DQ・FFシステム&バランス改善スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
456
>>451-454
前スレでも上がった話題なのだが、俺としてはドラクエの戦闘は
  ■■■■■
   ■■■    (敵サイド)

    □
    □
    □     (味方サイド)
    □

のようにすべきだと思う。味方サイドにフォーメーションを組む、という
のはドラクエにしてはややシステマティック過ぎる気がするのだ。こういう
のはFFやサガシリーズの方が適しているだろう。
また、敵サイドは横1列だけだと単調なので、敵に前列、後列を設け、
前列を殲滅しないと近距離攻撃が後列に届かないようにする。そして
ブーメラン、弓矢、魔法などの手段は遠距離攻撃できるようにする。
これはドラクエでも十分実現可能なはずだ(というかドラクエ5の
開発画面で敵に前列と後列があるのを俺は見た。結局廃止されてしまった
ようだが)。更に空中の敵、という概念を加えれば、敵は
前列、後列、空中の3パターンのポジションにいる事になり、それぞれに
異なる攻略法が必要となる。敵の魔法使いが後列にいたりすると、
近距離攻撃だけのパーティは苦戦を余儀なくされる。ここでも魔法の価値を
高める事ができる。