FFのギャルゲーをマジで作るスレッド・9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レンジ
前スレはコチラ。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=984419976
過去スレ・関連スレは>>2
ネタバレ専門・製品版開発HPは>>3

公式ページ「FFのギャルゲーをマジで作る会」
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/9530/
アップ用掲示板 (絵・シナリオのサンプルはコチラ)
ttp://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/ff/bbs/imgboard.cgi

●今まで出てる内容は公式HPにも書いてありますので、そちらも見てみて下さい。
2レンジ:2001/08/19(日) 12:39
3レンジ:2001/08/19(日) 12:40
参照リンク集
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/9530/link.html
専用お絵描き掲示板(服・画面などのちょっとアイデア用)
http://www18.tok2.com/home/haruta/cgi-bin/oekaki/picture.cgi

製品版開発HP@ネタバレ専用
http://www25.tok2.com/home/ffm/
ネタバレ専用HP。こちらは閲覧・ご意見自由ですが
製品版を楽しみにしている人は覗かないほうがよいです。
また、こちらはネタバレ専用のみとなっておりますので、
それ以外の話題は極力こちらのスレッドで進めるように
ご協力お願いします。
4レンジ:2001/08/19(日) 12:43
●ネタバレチャット設置について●
http://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/cgi_bin/chat/comchatq.cgi
話し合いにご自由にお使い下さい。名無しさんの参加も大歓迎です。
ただし、ネタバレがイヤな方は覗かないほうがよいと思います〜。
5レンジ:2001/08/19(日) 12:47
●前スレ後半の主な動き●
・ティファシナリオ書きがカシフさん→長万部さん、
 絵描きが金田七耕助さん→田辺ワトさんに変更されました。
・ティファシナリオに登場する「名無し・ティファの幼馴染」は
 当面、スコールで進めることになりました。
・CGの彩色は淡い色合いでいくことになりました。
6レンジ:2001/08/19(日) 12:49
●ご意見募集中●
・FF10のキャラ(アーロンをPC演習室のPC画面上の
 2ch掲示板に…?)の登場を前向きに検討中です。
 FF8のエルオーネ・ジュリア・レインについて需要が
 あるかどうか募集中です。
・各キャラの私服(ファリス・ガーネットなど前スレで
 ご意見頂いていました)の案がある方はお絵描き掲示板
 もしくはアップローダ・このスレにてよろしくです。
7レンジ:2001/08/19(日) 12:54
●8月中のスタッフのスケジュール●
・広報部長が24日まで外出先にいるそうです(覗きには来れるそうです?)
・うにうにさんが旅行で末日まで留守にします

あと、私が来週から末日頃まで帰省します(頻繁ではないですが覗きに来ます)
8レンジ:2001/08/19(日) 12:55
●お願い●
スレッドの見れる容量の限界がかなり 減らされるかもなので、
早め早めに引っ越した方が良さげです。
(今後500レス位で見れなくなることもあるようなので)
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=997804717&st=220&to=220&nofirst=true
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998057321
piza鯖は、まだ作業されてないようですが、いずれ・・・。
9レンジ:2001/08/19(日) 12:57
>>1>>8、以上です。
進行係さんのまとめのページは更新がありませんので、
とりあえずリンク致しませんでしたが、更新があり次第
スレの方で報告致します。
10ユフィ書き:2001/08/19(日) 15:16
引越し作業、ご苦労様です。
11名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 23:54
エルオーネはスコールの姉という設定はいかがでしょう?
12レンジ:2001/08/20(月) 10:21
ええと、ネタバレの掲示板にざざっとシナリオ関係の意見を
書きましたので、シナリオ書きさん、ほか皆さまご意見をよろしく
お願いします〜。

あと、http://www25.tok2.com/home/ffm/cgi_bin/an/an1/dotch3.cgi
のほうに「FF8のエルオーネ・レイン・ジュリアはどういう役で出して
ほしいか」の項目を作ってきました。
「別に出なくてもいい〜」という方は無回答で、出てほしい人にご意見を
よろしくお願いします。
>>11さんの意見も転載しておきました。
13shock:2001/08/20(月) 16:09
今日は12時までいつでもチャットに入れますのでどなたかいらっしゃれば。
14名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 16:18
スコールをオトせるようにして下さい。
15名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 16:47
14に賛成
16名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 17:06
>>14
ちょこっとでもいいのでシナリオに入れて欲しい
絶対買う人増えるよ(藁
17名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 21:35
18レンジ:2001/08/20(月) 23:21
>>13・shockさん
了解です。それでは今からちょっとチャットにいますので。

>>14さん
今回は女の子を落とすゲームなので…。
どなたかボーイズFFゲームでも作って下されば。
19レンジ:2001/08/21(火) 00:06
http://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/cgi_bin/chat/comchatq.cgi
今ネタバレチャットでファリスシナリオについて話し合い中です。
名無しさんの参加も大歓迎です。シナリオ書きさんもお待ちしています。
20レンジ:2001/08/21(火) 01:12
チャットを終了させました。
話し合いの内容はけっこうゲーム自体の方向性やゲーム完成イメージに
かかわってくるので、ネタバレのほうへ持ち越します。ご意見よろしくです。

スタッフの方、できれば必読&ご意見参加でお願いします。
みなさんのイメージも聞きたいので。
21ユフィ書き:2001/08/21(火) 03:32
ネタバレの方に意見を書いておきました。
22名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 14:21
FFだけじゃなくてDQのギャルゲもつくってるんだね@FF・DQ板
23名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 14:22
誤爆スマソ
24名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 17:15
age
25ユフィ書き:2001/08/21(火) 17:34
通常イベントについて

平 日:65日
半ドン:18日(クリスマスで1日減少。計17日)
休 日:18日(肝試し・デートで2日減。計16日)

◎昼休み
移動回数:65回
移動場所:教室/廊下/職員室/屋上/PC演習室/グラウンド/ガーデン中庭/
     体育館(計8個所)

ヒロインには必ず何処かで会えるとして、ヒロイン不在の場所3個所×65回で、
ヒロイン不登場の通常イベントが合計195個必要。各所平均約24個。

◎放課後
移動回数:65+17=82回
移動場所:教室/廊下/職員室/屋上/PC演習室/グラウンド/ガーデン中庭/
     体育館/ティンバーマニアックス(書店)/マテリアショップ/
     室内プール/海の見える公園/ワンダースクエア(ゲーセン)/
     セブンスヘブン(喫茶店)/プリマビスタ劇場/自宅(計16箇所)

ヒロインには必ず何処かで会えるとして、ヒロイン不在の場所11個所×82回で、
ヒロイン不登場の通常イベントが合計902個必要。各所平均約113個。
26ユフィ書き:2001/08/21(火) 17:34
休日
移動回数:18回
移動場所:ティンバーマニアックス(書店)/マテリアショップ/室内プール/
     海の見える公園/ワンダースクエア(ゲーセン)/セブンスヘブン
     (喫茶店)/プリマビスタ劇場/自宅(計8箇所)

ヒロインには必ず何処かで会えるとして、ヒロイン不在の場所3個所×18回で、
ヒロイン不登場の通常イベントが合計54個必要。各所平均約7個。


流石にこの全部に別々のイベントを用意するというのは、あまり現実的では
無いと思います。実際には、誰もいない場所や、複数回訪れても内容に変化
が無いイベントも出て来るでしょう。
とは言え、あまりにそのような場所が多いと、攻略上不必要なポイントは
まったくの無駄という事になってしまい、味気の無いプレイが中心と言う事
になりかねません。
という訳で、初期に話があったように、通常イベントについてのアイデアを
広く名無しさんから募集中です。ネタバレ掲示板にも、既にいくつかの案が
出ています。
http://cgi.members.interq.or.jp/world/ichiko/cgi-bin/FFMboard/ffmboard.cgi?mode=point&fol=sinario&tn=0011&rn=30
27ユフィ書き:2001/08/21(火) 17:37
ミスった〜。

休日
移動回数:18回→16回

ヒロイン不在の場所3個所×16回で、
ヒロイン不登場の通常イベントが48個、各所平均6個。
28名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 23:02
あ〜げ〜
29田辺:2001/08/22(水) 01:16
取り急ぎスコールとセッツアーのラフ案を
画像アップローダーに上げました。ご覧下さい。
お話し合いになかなか参加できず申し訳ないです。
週末21時頃からでしたらチャット参加可能ですので、
もし機会ありましたらよろしくお願いします。
今回チャットのまとめには目を通させていただきますね。
あと今気付きましたが、セシルとローザ、プールと勘違いしてました。
ラフ修正しときます。すみません〜
30名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:51
つーかさ。
サボリ、その他、謎の集団は、一週間くらいの間に音沙汰なかったら諦めた方が良いんじゃないの?
もう一週間くらいを猶予として、それでも連絡なければ半月無反応だろ。
もちろん都合でダメな場合は、先に言ってもらえば待つことも必要だが、切る時はサックリ切った方がいい。

キャラ数を縮小してでも、一応の形にしてほしいところ。
たとえ1キャラのみでイベントCGなしでも
31名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 11:00
>>30
うーん。ちょっと遅れているぞ。
前スレの後半を見ろ。
来ないスタッフの代役も決まっているし、キャラ数縮小に関しても議題にあがっている。
32名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 12:39
>>30
ちゃんとスレ読んでいるか?
コミケ終了後からは、かなりのペースで進んでいると思うぞ
33名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 15:30
期待してまっせ!!
34名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 18:40
どうでもいいことなんだけど
チャットのCGIバージョンが古いために
過去ログモードが尻切れ状態になっている模様。

最新バージョンに差し替えれば
全てのログが過去ログモードに入るので後で参照しやすいかと。

別にンな事気にしない、という事なら余計なお世話だろうけど。
35ユフィ書き:2001/08/22(水) 20:59
ネタバレ掲示板にも書きましたが、
前回アップしたユフィシナリオ第2稿
#00「1.はじめに」内の「第2稿について」という項目にある、
現在当方が考えている当シナリオ内の問題点についての御意見を
お聞かせ願いたいと思います。

本日23:00頃からネタバレチャットの方にいますので、
スタッフの方や、ネタバレOKの方のご来訪をお待ちしています。
36ユフィ書き:2001/08/22(水) 21:02
時間の都合の合うスタッフの方や、ネタバレOKの方
ですね。
37shock:2001/08/22(水) 21:12
>>35
OKす
38shock:2001/08/22(水) 22:41
>>34
全部見れるみたい。
39ユフィ書き:2001/08/22(水) 23:12
http://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/cgi_bin/chat/comchatq.cgi
現在、ネタバレチャットにて、>>35の話題について話し合い中です。
40shock:2001/08/22(水) 23:34
只今チャットで話し合い中
41ユフィ書き:2001/08/23(木) 00:49
shockさんとの話し合いは終了いたしました。
>>35についての御意見は、ネタバレ掲示板の方にまとめました。

又、ファリスシナリオにおけるユフィの描写についても
話が出ましたが、それについてもネタバレ掲示板にまとめました。
42ユフィ書き:2001/08/23(木) 00:52
ユフィの描写についての話し合いにともない、
ユフィやゴドーの背景設定についての再確認もありました。
ネタバレ掲示板の方にも書きましたが、簡単にまとめます。

・FFMのユフィは、忍者という設定ではない。
・キサラギ一族はウータイの名士。ゴドーは宗家の当主。
・ゴドーの職業は、一族に伝わる武術の師範。この武術は
 ユフィも習っていた。
43ユフィ書き:2001/08/23(木) 00:54
それ以外に、各キャラクターの行動タイムテーブルが
あった方が便利ではないかという意見も出ました。

私は今しばらくチャットにいますので、
引き続き御意見をお待ちしています。
44ky@メインシナリオ:2001/08/23(木) 05:54 ID:???
お久しぶりです。
突然ですが、事情につきFFMへの参加のほうを
取りやめさせていただくことになりました。
既にレンジさんにはメールをしてあります。

皆様のご健闘をお祈りいたします。
45名無しさん@LV2001:2001/08/23(木) 06:24 ID:gAcEZxZI
46名無しさん@LV2001:2001/08/23(木) 06:30 ID:???
>>44
色々あっただろうが、お疲れさん
潔く引く事が出来る人は立派だと想う
引き際をズルズルと引き延ばして連絡も入れない人間は論外

新メインシナリオ担当は、今いるシナリオさんの誰かが担当するのがいいのかな?
47レンジ@帰省前:2001/08/23(木) 06:35 ID:gAcEZxZI
>>44・kyさん
都合でどうしても合間ができないとのことでした。
kyさん、ほんとうにお疲れ様でした。
作っていただいたシステムメッセと表のほうは、
これからもありがたく活用させて頂きますね。

>>46さん
今いるシナリオさんは自分の作業でいっぱいいっぱい
なので、難しいかもですね。
早く終わった人にお願いするという手もあるし(kazu-pさん
とかは終わり手前だし)、新規募集でもいいし。
システムメッセは残して下さったので、みんなで分担…
でもいいですね。
48名無しさん@LV2001:2001/08/23(木) 06:36 ID:???
801板住民で本気でボブゲを作るスレッド<1>
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=801&key=998239043
こんなのできてるYO!
49へ〜:2001/08/23(木) 06:44 ID:SYoIE2EA
そんなのまで出来たんだ。
50ユフィ書き:2001/08/23(木) 14:41 ID:???
レンジさん、長万部さんとネタバレチャットで話し合いました。
>>35についての御意見は、ネタバレ掲示板の方にまとめました。
シナリオの問題点にについての御意見は広く伺いたいので、
引き続き御意見をお待ちしています。

又、その他に、基本的な内容確認など、いくつかの疑問点に
ついても話し合いが行われましたので、合わせて報告いたします。
51ユフィ書き:2001/08/23(木) 14:42 ID:???
◎イベント発生頻度
ストーリー上必須となるようなメインイベント、見なければ内容
が分からなくなるようなイベントが毎日発生するのは避けたいと
いう方向性で話し合いが進行しました。
メインイベントを含め、2日に1回くらいのペースでヒロインと
話すイベントが発生するという感覚が適当かとの事です。
序盤は、各ヒロインのイベントが発生しやすいので、過密気味の
発生スケジュールになる可能性がありますが、終盤は、目当ての
ヒロイン以外のイベントは、好感度やフラグの関係であまり多く
発生しなくなると思われるので、問題は少ないとの予想です。

また、終盤になると、複数のヒロインを同時攻略していた場合、
イベント発生日時がブッキングする惧れがあります。発生日時を
○月×日といったように限定せず、○月×日〜△月○日のように、
ある程度の流動性を持たせ、ブッキングした場合はその時点での
好感度で優先順位を決定すればよいのではとの意見が出ました。
52ユフィ書き:2001/08/23(木) 14:42 ID:???
◎通常会話イベント
自由行動についての内容確認が行われました。当方は各場所毎に
別々の会話イベントがあるものと誤解していましたが、実際には、
好感度によって、嫌い〜好感触の5段階程度、各段階毎に3〜5
種類の会話を用意し、場所毎の変化は設けず、汎用的に使用する
との方向性でした。その会話も、ごく短いものでOKとの事です。
余裕があれば、場所毎の特殊会話も盛り込みたいというような話
も出ました。

また、ヒロインには、それぞれよく現れる場所が2〜3個所設定
されていて、それ以外の場所では遭遇確率は低いとの方向性です。
サブイベントなどで、会った場所とは他の場所でイベントを発生
させたい場合は、シナリオ中で場所移動をするという案も、一つ
の解決策として出されました。
53ユフィ書き:2001/08/23(木) 14:43 ID:???
◎サブイベント
サブイベントの内容と、発生タイミングについても、内容確認を
行いました。サブイベントは、通常会話イベントとは違った特別
な会話イベントや、CGを見れるイベントで、内容的には、それ
を見なくてもストーリーに影響が出ないものとの事です。
発生条件は、特定の日時に特定の場所に移動するなり、恋愛度や
スイッチで発生するなり、どのような形式でも問題は無いです。
タイミング的には、通常会話イベントに割り込むような形でも、
普段は何も起こらないタイミング(放課後自由行動終了と、帰宅
までの間など)で発生してもよいという事になっています。
54ユフィ書き:2001/08/23(木) 14:44 ID:???
その他、ネタバレ要素を持つ問題についてもいくつか話し合いが
ありました。そちらについては、ネタバレ掲示板の方にまとめて
おきますので、スタッフやネタバレOKの方は、そちらも御参照
ください。
55shock:2001/08/23(木) 18:37 ID:???
チャットのログ、ネタバレの方一通り見ておきました。
概ね了解です。
56レンジ:2001/08/24(金) 12:25 ID:???
>>29・田辺さん
サンプルお疲れ様でした。男連中格好良いです〜。
セッツァーはあのまま使っても良いかなと思います。
ただ、髪を結ぶとエドガーっぽくなるので、下ろした
ほうがよいかな〜と思いますが、どうでしょう?

今の髪結んだバージョンもおとなのみりき(藁)で
好きなのですよ。
色が入るから大丈夫かも知れないのですが。
57レンジ:2001/08/24(金) 12:29 ID:???
>>29・田辺さん・つづき
あとスコールの表情、ティファシナリオでどの程度必要に
なるのかわからないのですが(ネタバレの方に長万部さんが
アップしている必要CGについての文書を参照してください〜)
少なくとも、基本で「真剣」の顔は必要だと思うので、
まずは真剣の顔で体まで入った立ち絵をお願いします〜。

あと、「照れ」についてですけど、「真剣」の顔に赤みが入って
多少表情がついている感じで良いと思います。
眉を困らせてしまうと受けっぽいというか…(藁)

このへん、個人的な意見なので、田辺さんの中のスコール、
長万部さんの中のスコールがどんな表情を持つのかで
変わってくると思います。
58レンジ:2001/08/24(金) 12:33 ID:???
>>29・田辺さん・続きの続き
水着いい感じだったので、いっそあれでもいいかもと思わせるような。
特別、あのキャラ配置に意味はないので(ある人もいますが)
田辺さんがまだラフに手をつけてなければ、あれを使いたいのですが
如何でしょうか?

ただローザは脱いでも服が水着っぽいですけど、
セシルは脱いじゃうとわけわかんないので(藁)
セシルのほうだけ修正していただければ…と思います。
プールの男子側キャラについては、案があるので追って
メール致します。
59レンジ:2001/08/24(金) 12:39 ID:???
>FF8キャラの登場について
アンケート掲示板を見ると、エルオーネがダントツ需要ですね。

それではエルオーネは何らかの形で組みこんでみようと思います。
スコールの姉という設定にすると、長万部さんの粗筋の骨組みが
わりとかっちり出来あがっているので無理かもですが、一応聞いて
みますね。
60レンジ:2001/08/24(金) 12:45 ID:???
>>30さん
それは確か葉鍵板からのコピペでしょうか?
そうですね、何らかの基準をハッキリ設けておくのもいいかも
知れませんね。葉鍵さんの方は「マグロ警報」というかたちに
しっかり出していますしね。
ご意見ありがとうございました。

>>34さん
CGIのバージョンが古かったですか…。
今出先なので直しようがないので、帰ってきたらすぐに
直したいです。ご報告ありがとうございました。
直すまで、各自で「ログ切れそうな長い話し合い」の際には
保存をお願い致します〜。
61レンジ:2001/08/24(金) 12:46 ID:???
>>48さん
作るスレッドがいろいろ出てきて楽しいですね。
みんなで完成目指して頑張りたいですね〜。
62レンジ:2001/08/24(金) 12:47 ID:nG11CHgA
>>55・shockさん
わかりました。ネタバレのほうに書きこむ時間がないのですが、
作業が増えて大変になりますけどどうぞ宜しくお願いします〜。
6334:2001/08/24(金) 21:08 ID:???
>>60
チャットのログに関しては特に切れるような最大容量制限の類はなかった筈。
事実上、何十MBでも保管する事は可能。
ただし、こうした場合に見た人の見難さがかなりの負担になるのではないかと。
特に後で見て貰う事を前提である以上は。

とりあえずは、最新Verでは対応している過去ログのHTML保存機能を利用して
出来れば話題毎にログを切り、その話題ごとに保存したHTMLを見てもらうように
すると見る側には分かりやすいかも。

ただ、この方法はCGI管理者にかなりの負担を強いるので
単独でチャット管理人とかを置かない事には現実性はないかも知れず。

またもや本筋と何の関係もない話題のためsage
64名無しさん@LV2001:2001/08/24(金) 23:59 ID:???
作る必要ないけどなんとなくアゲ
658-52:2001/08/25(土) 00:03 ID:???
どうやらこちらにも書き込める様になったので、一応こちらで質問を…
お時間のある時にでも答えてやってくださると嬉しいです。

サブシナリオ案のスレッドにバレンタインに関連するイベントを書かせて頂きました。
今のところサブイベントの時節について限定するのは可能でしょうか??
また、数回に分かれているサブイベント(まとめると長くなり、一部のキャラが目立って
しまう)について如何でしょう。
後者についてはメインキャストでない一部のキャラクターが目立ってしまうのはどうかと
思ってはいるのですが、これまで書いた内の一本がそうなってしまった為…
まずいようでしたら訂正します。

暫くこの板にエラーで書き込めなかったので遅くなってしまいましたが、新しくティファシナリオ
を担当されるお二人様、頑張って下さい。
他スタッフの皆様も含め応援しております。
66広報部長:2001/08/25(土) 00:17 ID:???
帰ってきました。再度ログ読みの旅に出ます。

>>44kyさん
残念ですが、今までお疲れ様でしたー。
また何か機会があれば。。

>ファリス私服
前スレのご意見だと右側(肩口に黒いタンクトップがチラリと〜)の
でOKな感じでしょうか?(w
ロックガール風なのとかは、一枚絵とかだと、
凄くカッコいいファリスが出来そうですが。。
私服的にはシンプルな方が良さげですよね?。
67名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 02:27 ID:???
>>65

サブシナリオは、どれをどのぐらい使うか未定だけど、たくさんネタ出し待ってます、
空いているタイムテーブルにはめこむもの、という認識だったように思われ(過去ログ)
分量については両論あり、の様子

"皆さんはサブキャラのおまけ的イベントをどの程度見たいと考えますか?"
FFキャラ好きだし、できるだけたくさん
★シリーズであんだけ出てるから多くなっても仕方なし。その方が楽しいし
★できるだけたくさんというか、色々お遊びとしてニヤリとできるので、抑える必要はないと思う

やはりギャルゲーだし、ヒロインシナリオメインであるべきだし、少々
★本来の色を忘れるべきではないと思う。女の子メインであり、あまり他を入れ過ぎると焦点がボケてしまうのではないか。分量のバランスの問題?

目立ち過ぎなければ使いやすいのでは。
68広報部長:2001/08/25(土) 02:47 ID:3ZKo9LTs
>数回に分かれているサブイベント
特定キャラのサブイベントが気にならない分だけ
他のイベントも用意してごまかすとか(w

やはり最終的には全体の
バランスを見て調整という事になりますか?
今の段階だとパーツパーツで揃ってるので(普通のシナリオも)
バランスがどうなのか分りにくいですよね。。
なるべくヒロイン以外がヒロインより
目立つのは避けた方が良いとは思いますが。

67のアンケートを見てると
「サブシナリオの本数は多く」「特定が目立ちすぎるのは少なく」
こういう感じですね。
69レンジ:2001/08/25(土) 03:11 ID:???
>>63さん
ご意見ありがとうございます。
html化→アップの手間は今の自分では無理そうです…。

CGI係の春田さんも、もともとアイコン係さんでCGIはご厚意という
感じなので、管理ということでしたら全く別の新しいスタッフさんを
置くか、ごくごく更新の頻度が少なくなっても構わないなら誰かが
兼任するか。(でも作業の遅延を招くのは明らかなので、あまり
得策ではないかもです…)

進行係さんがいらっしゃったら1番良いのですが、現在連絡が
とれないでいます。
70レンジ:2001/08/25(土) 03:19 ID:???
>>65・8-52さん
いつもいつもありがとうございます。
サブシナリオに関しては、>>67さんの意見も一理ありかな、
と思います。

>サブシナリオは、どれをどのぐらい使うか未定だけど、
>たくさんネタ出し待ってます、 空いているタイムテーブルに
>はめこむもの
この認識でよろしいと思います。FF学園のゲームを出す場合なら
ぜんぶ使っちゃってオッケーなのですが、今回はギャルゲなので
サブシナリオはおいしいおやつ、という様子で。

ただ、せっかくのFFパロなので、おいしいおやつも大事にしたいです。
>>68で部長が仰ってる通り、ヒロインより目立つのを避けて、
ニヤリぐらいの分量であれば使いやすくて良いかと思います。
71レンジ:2001/08/25(土) 03:23 ID:M3R1ZkjI
>>66・部長
右側でよいのではないかと思います。
ファリス、飾るのメンドクセ〜とか言いながらシンプルか、
こだわってこだわって男前かつカッコカワイイロックガール、
なんだかどっちもファリスっぽいかな〜と思いますので、
シナリオに出てくるファリスのキャラ付け&部長の趣味でお願いします(藁)
72名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 21:53 ID:???
この板が閉鎖したらこの企画はどうなるの?
73名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 23:36 ID:IudM7d8.
>>72
気合と根性
74広報部長:2001/08/26(日) 01:59 ID:zMTSx90Y
【簡単すぎる状況説明】
どんどん脹らむ人口に音をあげた鯖屋さんが
2ちゃんから手を引くという事で、存続問題という感じです。<2ちゃん

転送量を減らし作戦が色々とされてますが(スレッドの容量もその一貫)
2ちゃんの事については、ひろゆきと鯖屋さんとの話し合いとか
そういう流れで、どういう風にしていくのか?というのがハッキリしないと。
今はひろゆき待ちという感じですね。要望板をマメにチェック。。

とりあえず、ネタバレ掲示板が別にあるので、
もしこのスレが繋がらない時は、あちらで、という事で。
ネタバレ以外の人も書き込めるところを作っておくのも良いかも?
現在までの流れ。

2chへの負荷が半端ない

借り物のサーバーゆえ限界

マイナーな板が突然閉鎖

2chの住人がマジきょどる

UNIX板の神々がスクリプト改造

多少落ち着きを取り戻した
76広報部長:2001/08/26(日) 02:35 ID:???
>71
了解です(w
77広報部長@重要:01/08/27 21:43 ID:hiwuyPCY
78広報部長@重要:01/08/27 21:58 ID:hiwuyPCY
転送量(料)の増加で2ch閉鎖の危機! Part6
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998903558&ls=50
これも見てたほうがいいかな?
79レンジ@帰省中:01/08/28 15:45 ID:mE9UGAwo
ネットカフェからの書き込みになりますので、簡単に。
>2ch閉鎖の危機
話のほうは聞いています。今は落ち着いたみたい?ですね。
今後、あぶなくなったりした場合はネタバレのほうに避難、
という形でよいと思います。
逐一の細かい動きについては、部長の指示に従って下さいませ。

>>72さん・>>73さん
この板が閉鎖してもこの板の心意気を受け継ごう!ということで(藁
でも大丈夫そうで、よかったです。これからも負荷をかけないよう、
動きを見守っていきましょう〜。
80レンジ@帰省中:01/08/28 15:46 ID:mE9UGAwo
私は帰省中なので、絵・文などの上げものが何もあげられないのですが、
スタッフの方々の上げものは落として見せて戴きますので、
どんどん動いてやってくださいませ〜。
81名無しさん@LV2001:01/08/28 15:49 ID:x/2oNVrM
>ネットカフェからの書き込みになりますので

洒落てますのぉ、わしみたいなじいさんには無縁の場所じゃのぉ、ふぉふぉふぉ。
8234:01/08/28 22:28 ID:wKdbUJW6
他所に移った場合の懸念としては
今よりも活気がなくなって活動が鈍くなって…という事かも。

やっぱCGI専門管理人を一人設定して
2Chに似たようなCGI掲示板を設置することも考慮しててもいいのかも。
今のネタバレだと非開発サイドが気軽に意見出来るかというとやはり疑問残るし。
出来ればチャットも同じサーバーに以降させれば
前に言ったHTMLログ管理も任せられないことも無いような。

(想像以上にSAKURAサーバーは負荷に弱かったりもするので
本業HPにも悪影響出る危険も無視出来ないし)

相変わらずゲームに関係ない話題ばかりでご容赦。
83広報部長:01/08/29 00:23 ID:QrFDAQcQ
>82
そうですね。活気が無くなるのが一番怖いですよね。
ネタバレ掲示板で非ネタバレの場所も作っておくと
良いような気はするんですが。。
今のところタイトルだけ見たときにネタバレとなるのは
ないと思うので、来た人が非ネタバレの場所だけ見ればよいかなと。
84ユフィ書き:01/08/29 08:31 ID:91vHPxek
2ch発の企画は、2chから離れると
自然消滅するというのが定説ですからねえ…。
仮にFFDQ板が閉鎖しても、ゲームカテゴリの
板が全滅する訳ではないだろうし、何とかして
2chで続けたいものです。
まあ、2chそのものがあぼーんされる可能性も
ありますけど(w
85名無しさん@LV2001:01/08/30 02:25 ID:ry3uEwr6
2ちゃんが消えても頑張れage
86広報部長:01/08/31 00:37 ID:erdNj/qw
>84
そうですね。一応今はFFDQ板も残ってますが、
統合という形になると厳しいでしょうし<スレッド立てる
2ちゃん自体は今のところ残る方向のようですが・・

過去ログ倉庫がちょっと見れないので・・・
どなたか過去ログ倉庫に逝った前のスレッド保存してる方
いらっしゃいますでしょうか?(汗)

とりあえずやれる事をやるという事で
お互い頑張りましょう。

http://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/cgi_bin/chat/comchatq.cgi
話し合い用ネタバレチャット
流れたので貼っておきます。
87リディア書き:01/08/31 01:14 ID:GLaY1f/s
2ch存続は確定。ある筋からの情報により、それは確か。
けれどFFDQ板がどうなるかはまったくわからないっす。
たとえ2chが潰れても完成させるつもりですが。僕は。
88リディア書き:01/08/31 01:15 ID:GLaY1f/s
2ch存続は確定。ある筋からの情報により、それは確か。
けれどFFDQ板がどうなるかはまったくわからないっす。
たとえ2chが潰れても完成させるつもりですが。僕は。 
89リディア書き:01/08/31 01:16 ID:GLaY1f/s
2重スマソ。かちゅ〜しゃ使いにくいな、、、
90名無しさん@LV2001:01/08/31 01:18 ID:ODR9a6Uo
>>89
いま、2chのスクリプト改良中だから
(この板を潰さなかったのはスクリプトのテストをするためらしい…)
かちゅーしゃだと若干障害が起きる。
91広報部長:01/08/31 01:30 ID:erdNj/qw
ここまでシナリオも上がってきてますし
頑張りましょうー。

FFDQ板は自治の頃の名残もあるかもしれないっすね。。(目をかけて頂いてたので)
今後はちょっとわからんですが。
チャットに暫くいます。
92リディア書き:01/08/31 02:29 ID:GLaY1f/s
あれブラウザでも見れた。pizaじゃなくてpiza2なら見れんのか、、、
93広報部長:01/08/31 02:32 ID:erdNj/qw
リディア書きさんとチャットで話しました。

□メインシナリオなり手がいなければ、今の後に書いても良いとの事です。<リディア書きさん
■タイムテーブルを作ったほうが良いという話もしました。
 シナリオ・絵・音楽など、まとめるだけの仕事の人が名乗り上げしてくれるのが
 一番良いのですが・・・。プロデューサーみたいな。。
□私服は一枚で良いのではないかという話もしました。
94広報部長:01/08/31 02:33 ID:erdNj/qw
>92
pizaからpiza2に移転になってますー
9534:01/08/31 06:34 ID:H6N2z4qQ
>>93

確かに、まとめ役オンリーな人が一人でもいたほうが
進行のスムーズさや各々が自分の受け持ちにある程度専念出来るというメリットもあるとは思う。

ただ、この段階に来てそういう人材が外部から名乗りあげるかというと疑問も残るのでは。
現行スタッフが兼任、ではそもそも意義にかける訳だし。

ここはやはり誰かが知人友人でも引っ張ってくるしかないような…
96広報部長:01/08/31 06:51 ID:erdNj/qw
>>95
そうなんですよね。
一番大変なお仕事だから、なかなか名乗り上げはないと思います。。

でもやっぱり、ちゃんとペース通り進める為には
全部のシナリオを読み込んで、絵や音楽も全部チェックして、
バランスをとっていく人がいないと厳しいと思います。

部分部分でしか把握できてない状態で(全員が)
・何を優先して話し合わなければいけないのか?
・何をしたら良いのか?
・話し合いはしたけど、どこまで完全に決定なのか?
というような、あいまいさが更に話し合いの停滞を招いてるんだと思います。
97広報部長:01/08/31 06:55 ID:erdNj/qw
タイムテーブルにしても、かかりっきりでやっても結構な時間もかかるかと。。
ネタバレOKで、ゲームを完成させたいって思う方で誰かいたら良いのですが・・・(泣笑

絵も文章も音楽も作れないから手伝えない、
という人でも
ゲームは色々やってて、FFも好きだ
って人だったら、今からでも充分まとめ役に
なれるとは思うんですけどね。
でもそういう人だと、出来るまで
ネタバレはしたくないっていう場合が多いかも(^^;
98広報部長:01/08/31 07:13 ID:erdNj/qw
前スレ過去ログに落ちる前に保存しようと思ったら
734レス目の途中までしか開けない・・・。
うちだけかな?

今後は過去ログ普通に見れなくなるかもなので
保存していった方が良いと思われ。。
99名無しさん@LV2001:01/08/31 14:27 ID:Q3wSh9iQ
>>87
>たとえ2chが潰れても完成させるつもりですが。僕は。
よく言った。
100名無しさん@LV2001:01/08/31 15:09 ID:BTNq/ZR2
100ゴールド
101名無しさん@LV2001:01/08/31 16:31 ID:Q3wSh9iQ
http://www.2ch.net/
見て下さい。
102名無しさん@LV2001:01/08/31 16:38 ID:mgHrXnuw
>>101
1000万からか・・・
103っつーか:01/08/31 17:00 ID:vMdTcrnQ
2chが売られています。
10434:01/08/31 19:41 ID:aV1Y.yhU
今更、ではあるけれど
本来は、そういった「まとめ役」やゲーム製作全体のサポート役などの
ある意味の裏方スタッフを最初に設定しておくべきであったんじゃないかとは思う。
多少の組織形成もゲーム製作を円滑に運ぶのには損にはならないとも思うし。

ライターさんや絵描きさんが増えれば増えるほどに全体を把握する事が困難になる訳だし。
実際に現在そういった傾向みたいだし。

>>98
とりあえず誰かしらログは保存してるんではないですかね?
話の流れを掴むためにも、最初のスレ〜前スレぐらいはどこかの場所に保管しておいた方がいいのかも…

それにしても、ほとほとネガティブな意見しか言っていない自分に自己嫌悪sage
105王 大人:01/08/31 23:34 ID:Dg5mo5R2
現在の状況を報告する!

メインシナリオ
?・・・15%
現在担当者無し

ティファ担当
長万部(シナリオ)・・・5%粗筋アップ
田辺ワト(絵描き)・・・0%トンボDL済
ガーネット担当
kazu−p(シナリオ)・・・80%ほぼ完成状態。後は他のシナリオと合わせて修正するくらいか。
レンジ(絵描き)・・・0%トンボDL済、イベントイラストのラフアップ有

ユフィ担当
ユフィ書き(シナリオ)・・・40%シナリオ後半に突入
水泳(絵描き)・・・0%トンボDL済
106王 大人:01/08/31 23:35 ID:Dg5mo5R2
リディア担当
リディア書き(シナリオ)・・・30%もうすぐ山場?
スナ(絵描き)・・・0%トンボDL済、イベント彩色ラフアップ有

ファリス担当
shock(シナリオ)・・・30%もうすぐ山場?
ロミオ(絵描き)・・・0%トンボDL済、イベントラフ絵アップ有

サブキャラ絵
0%・・・現在追加サブキャラを検討中
107名無しさん@LV2001:01/08/31 23:36 ID:Q3wSh9iQ
>今更、ではあるけれど
>本来は、そういった「まとめ役」やゲーム製作全体のサポート役などの
>ある意味の裏方スタッフを最初に設定しておくべきであったんじゃないかとは思う。
それはまあ、今更やね・・。
このゲームはヒッジョーに珍しい事に監督がいねえの。
企画・プロデューサーみたいのも。
普通同人ゲームやゲーム業界ワナビーなんかでは争ってやりたがるポジションなのにね。
108王 大人:01/08/31 23:37 ID:Dg5mo5R2
彩色担当 :西子・レンジ・鯖子
0%・・・現在塗りの色合いについて検討中
     レンジ、鯖子はすでに色塗りサンプルアップ済み

プログラム担当:5五V
0%・・・現在作業無し
   
音楽担当:うにうに
15%・・・リディア、ユフィの通常時の曲はアップ済
      他数曲作成済
      ※特に否定的な意見がないのでこれらの曲は決定だと思われる

背景:幻獣A
5%・・・必要な背景などがまだ決まっていない。
     3枚ほどアップ済み
109王 大人:01/08/31 23:44 ID:Dg5mo5R2
前回の報告より進行があった物は無し。
水面下での話し合いは進んでいるようだが、事実上8月中旬に
入ってからの具体的な進行はなかったことを考えると当初の
目標である11月の完成はかなり難しくなったと言わざるを得まい。

だが2chが潰れても続けるという意気込みは評価できる。
「2ちゃんねる及びFFギャルゲー死亡確認!」
ということがないことを期待する!
110名無しさん@LV2001:01/09/01 00:37 ID:aoLs/4zs
なんつーか、ワンターレンが一番纏め役に適している気が。。。

つか、最初はもう一人レンジさん以外に纏め役居たんですよね。
彼は何処へ行ってしまったんだろう。
111広報部長:01/09/02 01:11 ID:zp9cb2GE
>>104
いえいえ、書きこんで頂けるだけで本当に有り難いです(笑)
今まで過去ログを普通に見れたから、保存まで頭が回らなかったんでんすよね。。
見れる方法もあるみたいなので、後でちょっとやってみます。

>王大人さん
まとめ、有難う御座います。
ここまできたら、是非完成させたいっすね。。

ひろゆきからメルマガ来てましたね。
2ちゃんは法人化という事で、具体的にどうなるかはまだ分りませんが・・。
今月も転送量が限界を超えるようなら
また閉鎖する板が増えそうな気もするので。。

もしもの時は、ここで意見を書いて下さってる名無しさんも
本家のネタバレ掲示板の方にいらして下さい。。
ネタバレ以外の場所を設ける形で、やっていければよいかと。。
11234:01/09/02 05:18 ID:gwmb0ttY
>>111
とりあえず、8スレのみなら手元に保存してあるので
もしも他に手がなかった場合、ご一報下さればこちらからお渡しする事も可能です。
それ以前のは自分も欲しい…(苦笑)
113名無しさん@LV2001:01/09/02 18:26 ID:RjSJfJHw
スッタフのみなさんはいないのかい?
114名無しさん@LV2001:01/09/02 23:17 ID:WZm3Glzc
期待しております故
なんとか完成させて下され
115ココ:01/09/03 01:24 ID:VmFM2o2U
すみません。
ここのスレは初めてみたんですが、私も参加してみたいです。
いきなりだと無理でしょうか・・・
116名無しさん@LV2001:01/09/03 01:49 ID:Q8my1cLU
大丈夫じゃないかな
人手不足で困ってるみたいだから何が手伝えそうか書いてみたら?
まとめ役が欲しいみたいだけど
117ココ:01/09/03 02:00 ID:VmFM2o2U
私イラストになってしまうんですけど・・・
イラスト描きの人って結構いますよね?
118らーく:01/09/03 02:21 ID:oBzNBUDQ
1-7までのログは全部あるよー。
piza→piza2の時に、念の為に全部保存したから。
119らーく:01/09/03 02:38 ID:oBzNBUDQ
8もかちゅ〜しゃにならある。。

どうでも良いけど、今日のココでのIDはDQか(w
120レンジ:01/09/03 02:49 ID:mTjry1/s
>72
ココさん、はじめまして〜。全然無理なんてことはないですよ。
抜けてしまったイラスト描きさんもいますから、サブキャラなどを
描いてくれる人がいると助かります。
よかったらアップローダーにサンプルとして男女一人ずつあげて
もらってもいいでしょうか〜?

それでは取り急ぎ〜(友人のパソなので)残りのレスはまた明日
書きに来ます。
121ココ:01/09/03 02:53 ID:VmFM2o2U
>レンジさん
わぁ〜、嬉しいです。
ありがとうございます。
ちなみにサブキャラって誰を描けばいいんでしょうか?
122リディア書き:01/09/03 02:55 ID:5Jgt4NT6
サブキャラもいいけど、背景とか描けます、、、?
いちばん必要枚数のわりに人数が足りないような、、、

シナリオ、佳境に入りました。
これでみんなに納得してもらえるかわからないけど。
123ココ:01/09/03 03:07 ID:VmFM2o2U
>>122
ごめんなさい・・・
背景とか、あまり描いたことがないです・・・
124レンジ:01/09/03 03:19 ID:mTjry1/s
引き続き(多分これで最後です……)

>ココさん
取りあえずの絵柄が見たいだけなので、お手持ちのイラストを
アップしてくれるだけでもかまいませんよ〜(FF以外でも可)
もし今から描き起こされるのだったら、男はクラウドかザックスを
女の方は若ければ後は問わないので、お好きなキャラを描いてみて下さい。
あと、もしモンスターや中年男女が描けるのでしたら、そちらの方も
アップしてみてください。
125名無しさん@LV2001:01/09/03 03:21 ID:QsZH3eZw
坂口:FF13は出す予定ないんです。
    12でとりあえずFFnumbersシリーズは完結させて、
    そこから後はFFα、β、γ...とギリシャ文字にしていきます。
    いや、ひとつには北野(ディレクター)が13は縁起が悪いとか
    言いまして(笑)。
インタビュー:面白い方ですものね(笑)。
坂口:まぁ、そんな訳でαからは少しゲームのスタイルも変えてみようかと。
インタビュー:え?RPGじゃなくなるということですか?
坂口:いや、そういうことではなくて。
    RPGという土壌でもっとこう、何か新しいものを...。
インタビュー:11で予定しているネットゲームのような要素ですか?
坂口:まぁ、秘密です(笑)。
    僕もハリウッドで色々得るものがあったんでそれを
    多分に活かしたものになることは確かですね。
    一応ストーリーの構想はもう決まっていて...

と、こんな感じのがplay onlineに発表されてたぞ
126ココ:01/09/03 03:24 ID:VmFM2o2U
>レンジさん
分かりました。
近いうちに絵描きます。
昔のものは結構人にあげてしまっているので、今手元に全くありません。
すみません・・・
希望で悪いのですが、女キャラはFF10のユウナを描いてもいいですか?
127名無しさん@LV2001:01/09/03 03:25 ID:WgRsUM/s
αの主人公はロッソ。
赤魔道士。
ちなみにロッソはどこかの言葉で赤という意味だといっていた。
その前の12は近未来ものらしいよ。
来週のジャンプに情報が載るって。
音楽にはなんと伊藤賢治と菊田裕樹が参戦して4人に。
仲野はスクエアを去るらしい。
128名無しさん@LV2001:01/09/03 09:21 ID:G0KIaP6s
>>126
それ、このゲームには確か出てない気が。
129うにうに:01/09/03 11:49 ID:igOKddt2
旅から帰ってきました。

2chが大変な事になっているので、現状把握しかねています。
まあ、ここはゆっくりやりましょ。
130SIMSAN:01/09/03 14:04 ID:T18OQK3c
どうも、最近ネタをこちらに提供していない463です。ゴメンナサイ・・・
以前ネタ提供していたときに、名無しさんから、FFばっか書いてないで、
とっととドラクエ書けやゴルァ(゚Д゚)と怒られたので、こっちはちょっと控えてました(汗

しかし、ちょっと息抜きのつもりで、久しぶりにネタバレシナリオあぷろだに一本、
駄文プロローグを上げてみました。
主人公、名無しの性格がかなりアレなので、これは絶対本編には使えませんね(笑
131名無しさん@LV2001:01/09/03 16:25 ID:yYNoaG0Y
何でこんなネタスレが9も続いてるんだ?
…と思ったらまじめに作ってたんだね…
今の今まで気づかなかったよ
132名無しさん@LV2001:01/09/03 16:35 ID:G0KIaP6s
>>131
ネタじゃないよぉ・・・・・
133レンジ@帰省中:01/09/03 17:25 ID:3PZJC0kg
お返事遅くなりました。

>>93・部長とリディア書きさんのチャット内容
>メインシナリオなり手がいなければ、今の後に書いても良いとの事です。<リディア書きさん
そうですね、リディア書きさんの仕事が終わった時に、名乗り上げがなかったら
どうぞお願いします。ただ、それまで不在というのもアレなので、自分が兼任で
代行をしようと思っています。
メイン不在というのはやはり痛いので、仕事量云々もありますが責任者が責任を
持って?穴があいた部分はフォローさせて頂きます、ということで。
ただ引き続き募集はしたいと思います。どうぞ皆さんよろしくお願いします。

メインの仕事はオープニング・名無しのみのテキスト・強制イベントの骨組み、
だと思います。(ついでにタイムテーブルの配置などをまとめてくれたら嬉しいな、
という感じですが、これは別に表作り専門のまとめさんが居てもいいんでは?と
いう話にもなっていますし)
代行ということで、絵が上げられない帰省中の間、これを中心に動かせて頂きます〜。
134レンジ@帰省中:01/09/03 17:34 ID:3PZJC0kg
>>83つづき
■タイムテーブルを作ったほうが良いという話もしました。
 シナリオ・絵・音楽など、まとめるだけの仕事の人が名乗り上げしてくれるのが
 一番良いのですが・・・。プロデューサーみたいな。。
プロデューサーというかディレクターということでしょうか?
各部門のまとめ役というか。(絵のまとめ役であれば、CG表作ったりとか)
それとも自分以外の、兼任しない責任者を新しく据える(プロデューサ)と
いうことでしょうか?
前者だと今仕事を持っている人が兼任するよりは、まとめ専門の人が
いるのが理想なのですが難しいでしょうね…。名乗り上げ大歓迎。
後者だとスレッドをずっと読んでいて(もしくはこれから読んで)頻繁に
動ける人が理想でしょうか。ご意見募集中です。
135レンジ@帰省中:01/09/03 17:39 ID:3PZJC0kg
上の、>>134>>133のつづき、の間違いです。すみません〜。

で、>>134つづき
>私服は一枚で良いのではないかという話もしました。
そうですね、チャットで部長が話していた通り、私服が何枚も欲しいのは、
見る側の絵的な楽しみなので、必ず何枚も欲しいものではないです。

基本は一枚一着。シナリオ・絵描きが欲しいと思ったとき、作業に余裕が
あると見込んだ時に、じゃあサービスで増やしちゃえ!という感じで受け
とめて頂ければ。

シナリオ上、どうしても別の服が必要な場合とかもあると思いますので、
その場合に「一人一着」に拘らないように「基本は一人一着で〜」という
カンジでしょうか。それで宜しいでしょうか?
136レンジ@帰省中:01/09/03 17:51 ID:3PZJC0kg
>>96
>部分部分でしか把握できてない状態で(全員が)
>・何を優先して話し合わなければいけないのか?
>・何をしたら良いのか?
>・話し合いはしたけど、どこまで完全に決定なのか?
>というような、あいまいさが更に話し合いの停滞を招いてるんだと思います。

そうですね、以前にこの問題が上がった時に「決定事項は決定ですと明言する」
という形にして進めてきましたけど、一度話し合われた議題があがったとき、
(近頃ではティファシナリオの粗筋の再度話し合い)
また改めて話し合ってしまえるということは、
一度収束を見た議題すら完全な決定ではない、話す余地があれば一度決まって
いても話し合える、という曖昧な状況になってしまっていたワケですよね。
ファリスシナリオについての話し合いも、同じような例だと思います。

うーん、うまく言えないのですが、決定は決定、話し合って決まって終わった
こと、という割り切りも進行上は大事かと思いました。
そしてそれを、各自留意すること、も必要かなと思いました。
137レンジ@帰省中:01/09/03 18:07 ID:3PZJC0kg
>タイムテーブルについて
作り方自体は簡単だと思うのですが、自パソではないのでそれ系の
ソフトが使えません。エクセルを使えばサクッと出来ると思います。
いちおう作り方を書いておくので、おヒマな方に作って頂けたりとか、
使用する各自のどなたかが作って下さるとありがたいです。
>つくりかた
場所毎に一か月分を一枚のカードとする。
「屋上・12月」「マテリアショップ・1月」にように作る。
(学校スケジュールは土日が空き空きだったりもする)
・タテの軸
数字が並んでいると
思うので、これを日付とする。
・ヨコの軸
A:名前を「曜日」に設定。曜日を書く欄として使う。
B:名前を「種類」に設定。この日がどういう日か、を分類するのに使う。
  平日…普通の学校の日で、行動二回の日程。土曜…土曜日日程。
  日曜…日祝日日程。特殊…狩猟祭などの特別スケジュール。(例)
C:名前を「行動1」とする。1回目の行動コマンド用。
  ここにキャラ名を入れる。変えられるようなら、メインシナリオに
  関わる場合と、サブシナリオで関わる場合、日常でなんとなくそこに
  いる場合、とセルの色を変えられると見やすそうです(できると思う
  けどやったことないので…)
D:名前を「行動2」とする。以下Cと同じ。
E:名前を「備考欄」とする。以降F〜のセルも書き込みたいことがあれば
  臨機応変に使う。

こんなかんじでしょうか。場所ごとに作る、のと同時に、
「〜月〜日」ごとに全部の場所が見れるものもあれば、
併読するとかなりわかりやすくなると思います。
138名無しさん@LV2001:01/09/03 18:10 ID:Vl7jAjQg
うにうには女の子だっけか?
139レンジ@帰省中:01/09/03 18:26 ID:3PZJC0kg
>>110さん
そうですね、王大人さんがやって下さればかなり助かります…。
私ともう一人、進行係さんという方がいらっしゃいましたが、
現在連絡がとれなくなっています。
いま必要とされているポジションなので、あらためて進行係さんを
募集したほうがよいかもです。

■進行係募集中■
■進行状況のまとめ役。王大人さんのような仕事。
 (できれば王さんにスタッフとしてお願いしたいのですが…募集中です)
 スレッドをまめに読んでまめに状況を報告できる時間があれば大丈夫です。
■スレッドの話し合い、などのまとめ役。
 上のまとめ役と違うところは、進み具合ではなく、その時何が話し合われて
 何が意見募集中で、何が決定しました、みたいなことを文章で随時まとめて
 下さる方のことです。私と部長がしている「まとめ」のようなカンジです。
 頻繁にスレッドを覗いている方で、まとめの書き込みの時間がある方。
■タイムテーブルなどの表をつくって、作業をまとめる役。
 エクセルがつかえる人で、全部のシナリオを読んでタイムテーブルを
 作っていける、時間のある人であれば大丈夫です。
 エクセルがむずかしければ、htmlで表をつくれる方でもOKです。
 つくりかたなどは>>のように指示しますので〜。
 表係、みたいなカンジです。

以上のお仕事を二つ以上兼任でも、できそうなひとつでもOKなので、
どうぞ名乗り上げよろしくお願いします。
わからないことがありましたら、今日中はお返事できませんがお返事を
いたしますので、どうぞ遠慮なく宜しくです。
140レンジ@帰省中:01/09/03 18:34 ID:3PZJC0kg
>ココさん
女キャラはユウナで良いですよ。
絵柄がわかれば誰でも問題ないです。
出来れば腰まで〜全身の絵を書いていただけるとわかりやすいです。
どのような絵柄を得意とされるのかとか(若いコしか描けません〜とか、
チビッ子得意とか、オジサン好きとか、そういうの)も書き込んで頂ければ
参考になります〜。

あと、作業時間というのはどのような感じで動けるのでしょうか?
学生なので土日中心&試験前は動けない、9〜10月はヒマだけど11月は
無理、などの都合を教えていただければ、と思います。

また、なにかしら連絡用の捨てメアドを取って頂いて、
[email protected]まで教えてくださいませ。
141レンジ@帰省中:01/09/03 18:38 ID:3PZJC0kg
>>130・463さん
いえいえ、463さんはDQが御本分ですので、どうぞこちらは息抜きに〜。
オープニングありがとうございます。製品版にはつかえない感じですが(藁)、
じつはあれでプログラムのテスト版はできるかも、と思ってみたり。
(テスト版をつくるかどうかは別として)
というか、あれをそのままシリアス口調にするだけでもいけそうな気も…。
いつもいつも、ご協力ありがとうございます。
142レンジ@帰省中:01/09/03 18:39 ID:3PZJC0kg
それでは、全部にお返事しきれてないですが、このあたりで。
また覗きに来ます。
143レンジ@帰省中:01/09/03 18:55 ID:3PZJC0kg
あ、追記です。
メインシナリオの代行について、取りあえずOPがないんじゃ始まらない、
ということで、463さんのを参考にしつつ、ちょっと書いてみますね。
畑違いゆえのおかしさもあろうかと思いますが、修正して頂ければ…と
思います。
出先なので、明後日あたりにネタバレ掲示板のほうに書いてみますね。

でもいつでも募集中なので>メインシナリオ
どうぞ名乗り上げよろしくお願いします。
そして見つからなかった場合、リディア書きさん、引継ぎお願いします。
144名無しさん@LV2001:01/09/03 19:46 ID:yzDHEeKk
>>139 レンジさん
いつもROMっている者です。
>■タイムテーブルなどの表をつくって、作業をまとめる役。
であれば、自分でもできるかな・・・と思ったのですが。
読んでまとめられれば、OKなのであれば・・・
14534:01/09/03 20:01 ID:HsVOpXxY
>まとめ役問題について
このスレで逐次報告するのはいいとしても
出来れば「報告専門の場所」を設置してみても良いのでは?
掲示板なりHTML形式なりでも、後から見てもどういう経緯を辿っているか
というのが一目で分かるようにすれば、現状把握がしやすくなるというメリットが考えられると思います。
スレだけだと、少し時間がおくと参照しにくくなるという問題があるような気もします。
146名無しさん@LV2001:01/09/03 22:31 ID:vMsDH2lk
この企画すでに空中分解した事になってるらしいぞ(藁
実例として上げられてた。
147gxivHSS.:01/09/03 22:35 ID:i7PCbgCQ
頑張れよ。

>>146
DQエロゲーの方が空中分解しそうだ・・・
助けてくれ。
148SIMSAN:01/09/03 22:52 ID:QTCE1fxg
>>147
勝手に空中分解させないように(笑
スタッフはちゃんと固まってますよ
149名無しさん@LV2001:01/09/03 23:02 ID:vMsDH2lk
>148
俺もそう思ってたが
なんだか勝手に終ったことにされてたからさ(藁
150名無しさん@LV2001:01/09/03 23:04 ID:HI0npo3Y
>149
どこのスレ?
151名無しさん@LV2001:01/09/03 23:16 ID:vMsDH2lk
>>48のスレ。
152名無しさん@LV2001:01/09/03 23:17 ID:HI0npo3Y
>>151
ありがd
153広報部長:01/09/04 01:28 ID:KkKXEXBI
>>122の34さん&>>118のらーくさん
もしもの時はアップロダによろしくですー。

>>122リディア書きさん
お疲れ様です。頑張って下さい〜。

>>127さん
伊太利亜語ですね<ロッソ
他のキャラも色の名前になるのかな?

>>129うにうにさん
お帰りです。なんとか板は残ってますです(w
154広報部長:01/09/04 01:29 ID:KkKXEXBI
>>134レンジさん(まとめ役の話)
自分的には後者の全体を把握する人の意味で考えてましたが

>各部門のまとめ役というか。
というのでも良いかも知れないですね。

今は絵よりも、シナリオの方のまとめ役が必要かと。
他のシナリオとの矛盾とかを見つけたり、
調整したりというのは、時間がないと難しいですし、
皆が時間がなくて意見が出せないままだと
シナリオ書きさんの方も意見が出るまで
次のに取り掛かれなかったりする事もあるので。

それだけのまとめ役がいたら、他のシナリオで
ここがこういうのがあったよとか、即座に探して来れるかもしれないと。。
155広報部長:01/09/04 01:29 ID:KkKXEXBI
続き:

具体的に内容について言及するというよりは
どこに何があるとか、過去ログからレスを引っ張ってくるとか
こういう意見があるけど、どうですか?ってそれぞれの人に
連絡取ったり、資料を探してきたり・・
仕事状況をまとめたりー。。(むしろ雑用係り?)

本来は、そういう仕事の方が自分は向いてるんですけど
流石に、自分の仕事の方が全然進まなくなっちゃうので(汗)
そういう書く作業以外のまとめ役さんがいたら
安心して作業できるかなと思ったのですー。。


>「基本は一人一着で〜」
了解です。
156広報部長:01/09/04 01:30 ID:KkKXEXBI
>>144さん
>■タイムテーブルなどの表をつくって、作業をまとめる役。
うわああ、よろしくお願いします〜(><)
助かります、、アバウトな感じでも形ができれば、
お互い把握しやすくなると思うので。。

>>145の34さん
>「報告専門の場所」を設置
良いかもですね。整理していけば、把握しやすくなりますし。
大雑把な進行具合じゃなくて、細かい王大人氏のような形であると良いかも。

でわ、皆様空中分解しないように頑張りましょう(藁
157ココ:01/09/04 02:19 ID:VODzyNZ2
確認のためレスします。

>レンジさん
あの、希望のヴィンセントとクラウドの件ですが、その2人はまだ描く人がいないということでokでしょうか?
(もしも違っていたらすみません)

それから過去ログが見れなかったので、企画がどこまで進んでいるのか、いまいち把握できていません。
決まっていることなどありましたら、お手数ですが、教えて頂けるとありがたいです。
HPを一応一通り見たつもりですが、あそこに載っているものだけ決定ということでよろしいのでしょうか?

色々質問ばかりしてしまってすみません。
絵は近いうちにupします。
158長万部:01/09/04 02:39 ID:clfIxheY
ご無沙汰してましたがネタバレの方にシナリオアップさせていただきました。
正式なシナリオ形式にはなってませんので
見づらい点が多いかもしれませんがご容赦下さい。

この形式で構わないのであれば順次アップさせていただきます。
(オープニング時のシナリオ形式にするのは少々時間がかかりますので
とりあえずの進行具合お知らせと言う風に考えてくれると嬉しいです)
159長万部:01/09/04 03:18 ID:FG36OS5o
>田辺さん
そろそろ必要な立ち絵などもわかりはじめて来たので
よろしければラフなどお願いできるでしょうか。

とりあえず今までに出た分を書き出しておきます(暫定ですが)

■ティファ
  普通
  笑い
  満面の笑み
  怒り
  ムッとした顔
  困り
  哀しみ
  照れ

■スコール
  普通
  真面目
  困惑
  怒り
  笑い

取りあえずこのくらいでしょうか?
表情毎に立ち絵があるわけではないかもしれませんが一応参考までに。
ネタバレの方にスレ立てておきますので
イベントCGや詳しいことはそちらで聞いて下さればお答え致します。
ネタバレオッケーな名無しさんの意見もお待ちしております。
16034:01/09/04 06:27 ID:z3E8M4W2
>報告専門の場所
まず、出来るだけ詳細に、且つ初めて見た人でも可能な限り分かりやすくする
事は前提だろうと思います。
引き合いに出して申し訳ないのですが
>>157
のココさんのように、新規参入してきたけど
現状がどうなっているのだろうか、という疑問に「ここを見ればとりあえず分かるかも」
というぐらいまで持っていければ今後新しい人も来やすくなるのではないかと。

自分がずっと場所や組織形成のことでしつこく言っているのは
今のうちにそういう個所をキチっと作っておかないと後々不便を感じるのではないかと思ったからです。
今後、シナリオや絵がどんどん上がっていけば
そちらの対応で忙しくなり、必然そういった土壌作りに時間を取れなくなるだろう予測からです。
土台がしっかりしてサポート体制が整えば、各作業担当者の人たちもやりやすくなるだろうし。
また、今では結局一部のスタッフに負担が一極集中しすぎている様に思え
その辺を改善出来たら、とか思ったもので。

実は、自分もこういった形式ではないのですが
ネット上で不特定多数の人達の集まりによるゲームを製作
というものに属している経験がありまして
その僅かな知識や経験がこちらにも役に立つのではないかな、と愚考した次第です。
もしも場違いでしたらお詫びいたします。
161144:01/09/04 09:00 ID:u3QosDzc
>>156
144です。確認なのですが、レンジさんが>>139で募集した進行係の中の
>■タイムテーブルなどの表をつくって、作業をまとめる役。
とは、
レンジさんが>>136で書いてある表を作るということでいいのでしょうか?
また、いいのであれば、シナリオさんの誰かが作り始めてたりしないですか?
作業がダブってしまったらもったいないんで。

GOサインが出たら、作業に取り掛かります。
では、ネタばれページ閲覧の旅に出てきます〜
162名無しさん@LV2001:01/09/04 13:55 ID:gwIy12Oc
ところでそれはそれとして>>146、そのURLを教えてよ(笑)
163名無しさん@LV2001:01/09/04 14:54 ID:x1Zhfcuc
164名無しさん@LV2001:01/09/04 15:09 ID:gwIy12Oc
ありがとう。
同人ノウハウ板探しても見つかん無い訳だ
165163:01/09/04 15:13 ID:x1Zhfcuc
ちなみに自分は146じゃないけどな(w
166名無しさん@LV2001:01/09/04 16:43 ID:gwIy12Oc
>>130 >>148
リーダーさんは、いいからフラフラしないで自分のとこちゃんとやってろよ
167名無しさん@LV2001:01/09/04 20:43 ID:LDGoT3T.
>157
>取りあえずの絵柄が見たいだけなので
>絵柄がわかれば誰でも問題ないです。
とあるから決定じゃないんじゃないの?
あとヴィンセントじゃなくてザックスだと思われ。
168レンジ@代理:01/09/04 21:50 ID:cK5MGqTg
今日は友達にメールを送って、それをこうして転載して貰っている
ので、大まかなお返事になりますが。

>進行状況について
9月現在、ゲームの内容などの根幹が以前に決定して
今は次の段階、シナリオ・絵・音楽などの素材的な
ものを各担当がアップしているところです。

まとめのページに関しては、以前に進行係さんが「まとめ」という
決まったこと&募集中のことなどをhtmlで作ってくれ
ていたのですが、今は進行係さんが不在なので更新も
止まっています。
引き継いでまとめを作って下さる方は募集中なので、宜しくお願い
します〜。
169名無しさん@LV2001:01/09/04 21:55 ID:cK5MGqTg
レンジさんが言ってるのは多分ここだと思います。

//www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/9530/matome.htm
170名無しさん@LV2001:01/09/05 00:11 ID:pD/8PoPw
>>161
良いと思われ。
表を作ってるという話はどこからも出てないし
その作業だけ専念できる人がいるならそっちの方が速くて良い。
171リディア書き:01/09/05 00:26 ID:stCV1fzg
>>133
メインシナリオやるのは一向に構いませんが(リディアのシナリオは手元の原稿にfin打って
あとtxtに起こすだけだし)僕がやるなら今のようなまったりペースでは進めませんよ。
出すべき指示は出していきますし、催促もします。
へたれたシナリオしか書けない僕ですけど、
止まった時計の針を自らの手で進めるくらいのつもりでやります。
シナリオ書きさん、絵描き、背景描きさん、音楽、SE担当さん、プログラマさん
このprojectFFM参加の皆さんがそれでもよければお受けします。
172名無しさん@LV2001:01/09/05 00:49 ID:3Y2RMVP.
いいね!
173名無しさん@LV2001:01/09/05 01:21 ID:pD/8PoPw
>>170
一番積極的な君に期待しているぞ!
ただ、どうにも…挑戦的というべきか、そういう態度は控えた方が宜しいかと思われ。
ここに出てきてる人間は、やれる事をやってる筈だ(問題は出てこない人)
やってる人達を前に苛立ちをあらわすのは
空気が悪くなるだけなんで、もうちょっと…ね?。
表現の仕方の問題だとは思うけが、前からちょっと気になっていたので
書かせてもらった(スマソ。
当然仕事の方は期待してる
174レンジ@代理:01/09/05 01:51 ID:4uh1KFN.
>リディア書きさん
メインシナリオのお仕事というのは、メイン、という
言い方で誤解を招きやすいかもですが、
ある意味雑用シナリオ係というか、OPやEDなどの
「ヒロインシナリオ」以外を担当したりシステムメッ
セを作ったりのお仕事になります。

どこの過去スレかはわからないのですが、メインシナ
リオってこういう仕事〜というのを説明していたと思
います。
今メールからなので、過去スレからの引用ができないのですがが、
あぶ板に上がりましたらご参照下さい。

お仕事の中で、一番しんどいとされるシステムメッセ
はkyさんが済ませて下さったので、後は上記の通りの
お仕事になります。
なので、催促したりするのはそれとは別の仕事になる
かと思います。
それは今のところ、責任者の自分の回りになっているので
そこまでの作業はご心配ないですよ〜。
挙手ありがとうございます。
175レンジ@代理:01/09/05 01:51 ID:4uh1KFN.
今回はヒロインシナリオ、というものがありきで、
ゲーム的にはこっちがメインと呼ばれるものだと思い
ます。
(別のスレでも懸念されてましたことですが、
メイン不在とはいえ、根本のメインはヒロインシナリオ
なので、それが原因で即企画倒れ、ということはあり
ません〜。ご安心を。)

こんな感じでよろしければお引受け頂ければ助かります〜。

また、お時間があるようでしたら、
まとめ係のお仕事もお手伝いして戴ければ…。
リディア書きさんは、頻繁にスレッドを見て下さっているスタッフさんなので、
安心して頼れそうです〜。
あ、でもこちらはご負担になるようでしたら無理にで
なくて結構です。

お返事お待ちしております〜。
176リディア書き:01/09/05 21:52 ID:stCV1fzg
ではメインシナリオはやらないことにします。
177shock:01/09/06 00:02 ID:9nXrHr.s
>リディア書きさん
そう言わずにけつを叩いて下さい。
俺ももうメインシナリオに合わせて順次上げていくつもりなので頼りにしてます。
負担が大きいようでしたら分担しても構わないわけですし。
そんなわけでお願いしますm(_)m>リディア書きさん
178リディアマンセー:01/09/06 00:55 ID:OeusGIWE
>リディアのシナリオは手元の原稿にfin打って
>あとtxtに起こすだけだし
おお〜!とうとう終わりましたかリディアシナリオ。
楽しみにしてますぞリディア書きさん!!
179リディア書き:01/09/06 01:28 ID:I.LPH.3g
諸君、私はFFが大好きだ(挨拶)! リディア書きです!

>>178
期待していただけるのは嬉しいんですけど、期待に応えられるか、、、
微妙に違うとか言われそうで、、、
スナさんの絵やうにうにさんの音楽は素晴らしいので、なんとかこの企画、
形にしたいと思ってますが。

>>177
メインシナリオに対してレンジさんと僕で捉え方が違うようなので、受けることは
できません。また、他人を批判するようで申し訳ないですけど以前あがった
システムメッセージからでは「ゲームはつくれない」と僕は思います。

メッセージウィンドウに表示される文章を考えるだけがシナリオではないので。
それより、「その文章がどういう状況で表示されるか」の演出を指示するのがシナリオ。
例えば時間の経過を表すだけでも、
「時計を表示させて針が動く」or「真っ暗な画面に1行「時間が過ぎた」と表示」
あるいは「背景を幾枚か差し替えながらミニメッセージつき」などなど
幾通りもの方法があるわけで。
このうちどれを選ぶかを指示する人間を別に置くならその人は真っ先に仕様書を上げるべきだし
それをメインシナリオが選ぶとなればゲームデザインそのものをかなり左右するかと。
決して「雑用」で済まされる仕事ではないと僕は思います。
180広報部長:01/09/06 02:17 ID:lZW/Qd9A
>>160 34さん
確かに。これからいっきにアップされていけば
それでいっぱいいっぱいになってしまうでしょうし、
今のうちにやっておかないとキツイですよね。
【簡単で簡潔に】
そこを見るだけである程度理解できるという場が
一つあるのは良いかもです。。
公式HPだと沢山見る場所があって、初めてで見る人には辛いかも・・・。

ネタバレ掲示板にスレッドを一つ作って、定期的に更新する
というのだと、今すぐ誰にでもできるんですが。。
見易さという点をクリアできるか否か・・ですね。<スレッド
181広報部長:01/09/06 02:18 ID:lZW/Qd9A
>>161 144さん
>>136で書いてある表を作るということでいいのでしょうか?
OKです。まず一番に必要なのはそれという事で。
表を作る方が一番、全体の流れを把握できる気がするので
またその後で、ご意見など頂ければ、やりやすくなりますけど(笑)
よろしくお願いします。

>長万部さん
遅くなってすみません。
今からアップされたモノ落としてきますねー。
182広報部長:01/09/06 02:18 ID:lZW/Qd9A
>リディア書きさん
メインシナリオについてですが、自分はあまりこういうゲームは
詳しくないので、なるほどと思いました。
ゲーム自体について、自分は口出しできるモノではないので
どうなのか分りませんが、こういうゲームを熟知してる
リディア書きさんのような方が、メインを書いた方が進みやすいのではないかと。。
レンジさんが考えておられる方向性もあると思うので、
その辺の方向性を話し合いで統一しながら、
やっていくという形で、メインシナリオを作るのは難しいでしょうか?。

今回みたいに、具体的な例を挙げて、こうだから駄目だと意見が出るのは
批判というよりも、大事な意見だと思いますし、ゲームを作る上では
必要な事だと思うので、もし制作の具体的な良い進め方があれば
これからも、どんどん意見は出していって欲しいです。。
(具体的な例があると、自分のようなあまり詳しくない人間でも理解できたりするので)
折角知識のある方がいるなら、やっぱりそういう方に
率先して進めて頂きたいなーと思うのです。

とにもかくにも、リディアのシナリオ、アップされるの楽しみです。
この勢いに乗って、遅れてる分を縮められるように
皆でテンションを上げていければと思います(^^)
183広報部長:01/09/06 02:19 ID:lZW/Qd9A
それから絵の方ですけど、そろそろアプ板を
アップ出来るようにしておかないとまずいかもです。。
TIFFファイルがアップできないので。
今後決定稿をあげるにも、上げられない状態になりそうなので・・・。
こ・・これは春田さんにお願いした方が良いのでしょうか?
(いつも申し訳ないです/汗>春田さん)
184レンジ@代理:01/09/06 02:43 ID:STNw31jQ
メールからとり急ぎ失礼致します。
>リディア書きさん
ええと、確かにメインシナリオに対して思ってることが違うと思うので、
それは私の言い方がわかりにくかったかなと思います。
言葉が足りなくてすみませんでした〜。

メインシナリオというのは、システムを作り上げる役
目とは異なります。
前に書いた通り、メインシナリオというのは、ヒロインシナリオ以
ほかの残りのシナリオを書いて頂く役になります。

メインシナリオ、という名称で誤解が生まれるようでしたら、
システムシナリオ、その他シナリオというカンジなら
もちょっと伝わりやすいかもでしょうか。
185レンジ@代理:01/09/06 02:44 ID:STNw31jQ
リディア書きさんの仰っている、「システムを作り上げる仕事」は
スタッフそしてスレの方のご意見と話し合いで、みん
なで形にしていくものだと私も考えております。

システムについては、以前から根本がわからない、と
いう意見がチャットログにもありましたが、公式ペー
ジ&ネタバレ掲示板にあります、一日の流れのサンプル、
移動できる場所設定、好感度の設定、コマンド内容、
強制イベントやヒロインの配置タイムテーブル(進行中)
など、ページを確認できないので引用できなくてゴメ
ンナサイです。

それでシステムは出来ているものと考えていたので、
もしこれ以外に、ゲームを作るのに必要なこと、リディア書きさん
(他の方も)が不明瞭、不足と考えていることがあれば
どんどんご意見下さいませ〜。
見落としていることとかあるかもなので。
どのへんが曖昧と感じているのか、ご意見お願いします〜。
186レンジ@代理:01/09/06 02:44 ID:STNw31jQ
批判的だなんてとんでもない。
いつもいつも真剣なご意見を言って下さって、ありが
たいですよ〜。
これからもみんなで話し合いながら、楽しいゲームを
作っていきましょうね〜!

リディアシナリオのアップも楽しみにしてます〜。
リディアシナリオは破綻なし萌えあり、でとてもいい
感じだと思っております。
あとの作業、頑張ってくださいね。

それでは失礼致します。
18734:01/09/06 06:19 ID:0SKvs3A6
>概要が分からない、という点
要するに、個々のパース単位では理解出来ても
俯瞰的視野において、全体像が見え難いというのが問題になっているのではないかと。
一本、OP〜EDまでを網羅した(完成形である必要はないにしても)
サンプルシナリオが形として提示出来れば、その辺が一目でわかるようになるのでは。

この辺りは
>>180 広報部長さんの
>公式HPだと沢山見る場所があって、初めてで見る人には辛いかも・・・。
という点にも繋がるかと思いますが
詳細を知っている人間の視点でそういう個所が作られている為に
情報を持たない人間にはわかりづらくなってしまっているのではないでしょうか。
実際、自分が公式HPを見た限りでは、ある種の煩雑さがあって
どこをどう見てどんな情報を入手すべきかかなり迷いました。

あえて、知識のない人にテスト閲覧して貰うというのも一つの手かも
18834:01/09/06 06:22 ID:0SKvs3A6
後、どうもレンジさん・リディア書きさんの間で話し合いが足りないのでは?
考え方の微妙なズレというか
何だか平行線を辿っている印象も見受けられますが…
189PREST:01/09/06 14:47 ID:uZg/TBEU
オレに曲を書かせていただきたいです。
作曲経験としては、力作コンテストで佳作になるぐらい(笑)
190レンジ@代理:01/09/06 15:30 ID:KuYtROjg
>PREST さん
名乗り上げありがとうございます〜。
お申し出すごく嬉しいんですが
作曲のほうはうにうにさんが頑張って下さっているの
で、今回は曲の方でのお手伝いは大丈夫なのです。
ごめんなさい〜。
191名無しさん@LV2001:01/09/06 15:41 ID:T/II8Rco
>>189
PRESTって、PRESTOじゃないの?
どうでもいいし、どっちでもいいんだけどさ
192名無しさん@LV2001:01/09/06 17:03 ID:wEEO.fUA
173のいうようなリディア書さんの性格きつげ率先して強引げな
人当たりがリーダーにピッタリだと思うよ。

自信満々でずけずけゴルァって人間が纏め役に不可欠だ。
それだけだと人望やスタッフの根性がかなり高くないと崩壊するけど。

本来親分ポジションにはそういうのとレンジさんみたいのが
組んで取りしきるとばっちりなんだけどね。 タイプ的には。

おくれてる理由の一つとして、民主的過ぎて専横者がいなかった。
193PREST:01/09/06 17:30 ID:mLu4fLzQ
>レンジさん
む、そりゃ残念です。
じゃ、オレは見守るスレッドで見守ってますんで
頑張ってくださいw
194名無しさん@LV2001:01/09/08 08:53 ID:8emBPleY
頑張れage
195リディア書き:01/09/08 19:11 ID:???
>それでシステムは出来ているものと考えていたので、
>もしこれ以外に、ゲームを作るのに必要なこと、リディア書きさん
>(他の方も)が不明瞭、不足と考えていることがあれば
>どんどんご意見下さいませ〜。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/9530/nagare.html
多分システムが決まってるってのはこれを指して言ってるのかと思いますけど
これでは一日の進行の大まかな事しかわからないし例えばOP、ED、固定イベント
などなどはシナリオ書きがやらないなら誰がコンテ切るんだって事になります。
ていうか他の人がコンテ切るならとっくにあがってないとダメなのに、、、
それに上の一日の流れって古い設定のままだし。コマンドは一日2回にしたはずでは。

まぁいいや、とにかく俺はやりません、メインシナリオ。以上。
196名無しさん@LV2001:01/09/08 22:20 ID:.VcWBV22
OPなどはメインシナリオが書くのではないのか?
なんだか>195の言ってることがあまり理解できないのだが。
確かにリンク先のシステムはちょっと古くてどうかとは思うが
決まったシステムに添ってシナリオを書くわけだよな?(メイン・ヒロイン共に)
そしてシステムを決めるのがスタッフみんな、と漏れは思ってたんだが。
違っていたんだろうか。
それに>195は何が不明で不足だと思うかと言う事に対しての
答えにはなってない気がするんだが。
今出ていること以外の何が決まってないことが問題だと思っているのか
それがわからないと答えが返せなくないか?
あと前にも出てたけど少し語調がキツい気がする。
いいものを作りたいのはみんな同じ
気持ちが同じならわざわざケンカ腰になることはないだろ。
本当に書き方ひとつだと思うけどな。
>195が頑張ってるのはもちろんわかるけど
頑張っていることや良い意見を言っているということが
キツイ物言いをしてもいい免罪符にはならないんではないか。
確かにこのスレは時には苛立つくらいまったり進んでる気がする事もある
(現に民主的すぎて進まないと言う意見もあったし)
だが仕事や学校の合間を縫ってちゃんと出てきてくれているスタッフが大半だし、
それ以上の事をあまりにも多く求めると、
多分ダメになってしまうんではないかと思うのだがどうか。

なんだか外部から説教じみたこといってスマソ。
197長文ウザすぎた:01/09/08 22:22 ID:???
マジでスマン。
198名無しさん@LV2001:01/09/08 23:09 ID:???
言葉は大事です。
だってお互い顔を知った仲間じゃないんだから。
言葉とアップする作品だけが唯一のコミュニケーション。
だから突き放した言い方は誤解を招くだけです。
何も生まれません。
199名無し:01/09/08 23:14 ID:???
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< まあまあみんなマターリしようよ
 (    ) │
 | | |  \__________
 (__)_)              ガンバレヨ
200リディア書き:01/09/09 00:06 ID:???
>>196
だからもういいです。何が不足かはもう言いません。
それを言うべき人は僕じゃないようで。
ひとつだけ言うなら、そういう精神論だけでゲームは作れないって事です。
あと言葉遣いについては余計なお世話です。何様のつもりですか。
>>198
上に同じです。
201広報部長:01/09/09 00:29 ID:aP9s9btY
>それを言うべき人は僕じゃないようで。
うーんと、どうしてそう思われるのですか?
自分は具体的に話を聞きいて、改善していけば良いと思っているのですが
リディア書きさんを、「言うべき人じゃない」と思ってる人は、いないと思いますよ?

具体的に何が不足か、言って頂いた方が早く進められますし、
折角ここまでシナリオが上がってきてるのだから、
自分もなんとか完成させたいんです。
完成させる方法を一番分ってるのは、リディア書きさんじゃないでしょうか?
駄目なところが分っていて、何が駄目か具体的に提示して
話し合いが出きれば、ゲーム自体を完成させる事ができると思います。

作れないと分っているまま、同じ方法で続けるよりも
改善していく事で、自分はゲームを完成させたいのですが。
(皆、完成させたい気持ちは同じだと思います)
メインシナリオをやらないとしても、
具体的に改善する為に、何をどうすれば良いか
意見を書いて頂ければ、方法を変えていけると思いますし。。
202196じゃないけど:01/09/09 00:31 ID:???
>あと言葉遣いについては余計なお世話です。何様のつもりですか。

ほんとに余計なお世話だと思うのかい?
実際、スタッフの士気下がりまくりだと思うんだが。
203ナナシ:01/09/09 01:12 ID:???
>だからもういいです。何が不足かはもう言いません。
それを言うべき人は僕じゃないようで。
今は君個人の意見を待たれているから、
今は君こそが、言うべき人、だよ。
‘何が不足かはもう言いません’とあるけど、
何か思ってるのなら、きちんと書いたほうがいいよ。

精神論だけでゲームは作れないって自分でいってる通り。
具体的な意見を交わす、それは精神論を語ってるんじゃないよね。

言葉遣いも、だれも君が嫌いでいろいろ書いてるんじゃないんだから、ね?
204名無しさん@LV2001:01/09/09 02:14 ID:???
ケンカを止めて〜2人を止めて〜
私の為に争わないで〜
205名無しさん@LV2001:01/09/09 05:59 ID:???
>あと言葉遣いについては余計なお世話です。何様のつもりですか。
正直この書き方は気分悪すぎ。何様って・・・
206名無しさん@LV2001:01/09/09 09:30 ID:???
>205
そうゆう事までいちいち言ってたら余計にモメるもとだよ
207緑茶:01/09/09 21:33 ID:???
ここに来てコミュニケーション不足が如実に現れてきてるね。
言葉尻だけ拾って喜んでる奴はほっといて、
一度リディア書きさんの言いたい事を書いてくれると嬉しい。
こう言った製作は、意見の衝突なんてあって当たり前、なきゃおかしい。
ただ、衝突した場合は顔付き合わせずにここで書き合ってるだけだから
どうしてもマイナスな空気の方が強い。これはもう仕方ないと思う。

お互い、相手の文を引用せず、引き合いに出さず、意識せず、
自分の思っている事だけを書き述べて、
それを踏まえて改めてその意見の中から有用だと思われることを取捨するのが、
または認識のすれ違いを修正する方が建設的じゃないかな。
言葉にするよりも文字にする方がずっと難しい。
208名無しさん@LV2001:01/09/09 21:53 ID:???
ネットでのコミニュケーションは難しいよね
20934:01/09/10 05:40 ID:???
現実問題、ネットのコミニュケーションの場合顔が見える訳でも声が聞こえる訳でもないので
その文章それ自体だけで判断するしかなく、必然誤解や行き違いが起こりやすいのは確か。
だからこそ、自分の率直な気持ちを意識的に冷静に書き出しつつ
実際に書き込む前に一回見直してみるといいのかも、と思う。
その上で、受ける方も
余り裏読みするような事を避けると尚いいのではないでしょうか?

自分としては、やはりリディア書きさんの思うところを一回言ってくれれば、と思う。
他のスタッフにとっては耳の痛いこともあるかもしれないけど
それを「言いにくい苦言を言ってもらったんだ」
とプラス思考で受け取るようにすれば結局お互いにとって有意義なのでは?
(悪意があったら、そもそもそんな書き込みはしませんよね?)


今までの経緯では、嫌な言い方をすれば
お互い表面上だけで薄っぺらなやりとりしかされてないような印象すら受けます。
21034:01/09/10 06:13 ID:???
こんな時に言うべき事ではないのかもしれないけど
どうも製作サイドにとって余り耳心地の良くない意見がそのまま素通りされてるような…?

自分の意見なども、どうも読み飛ばされているように感じてしまって…
まあ大した事言ってる訳でもない(ゲームそのものに関して意見してる訳でない)
という所為もあるんだろうけど。

ここが2chであるということもあっての自己防衛策なのかも知れないけど
苦言諫言の類もキチンと受け止める事は大切だと思うのですが。

半分愚痴になってしまって申し訳ないです。
211名無しさん@LV2001:01/09/10 06:55 ID:???
そうだ、言うべき事を言わないとすすまない。
お互いストレートに書くべきだと思うぞ。

だが制作サイドとか分けないほうが良いと思う。
この流れを見てると一人二人の人間にお任せ状態になっててクビが回らない印象を受ける。
プレッシャーが一点に集中してるだけに、責任の擦り付け合いになるのはまずい。
212広報部長:01/09/11 02:05 ID:???
>34さん
すみませんです。まとめの奴はスレッドでも良いですか?
スレッドの方だったら今すぐ動けますが。独自のサイトとかになると
自分では無理なので、どなたかにお願いしないと・・という感じです。

それから進められるところは進めたいと思います。
今問題になってる話は他の方が出てきて意見を書いてくださらないと進まないので。
213広報部長:01/09/11 02:06 ID:???
自分の意見は、一番最初のスレッドの頃から全く同じ事を書きつづけてますが、
ゲームに詳しい方が中心になって、進めて頂きたいという事です。

例えば最初の頃に、骨組みを決めないままシナリオを始めて大丈夫か?
みたいな意見がありましたが、そういうのもゲームを作る事に詳しい人の方が
手順もわかってるだろうし、自分はそこの手順を知らないので
(だから雑用しかできないと言ってきたし)決定権も、その意見にたいして
具体的回答も出来ない。。で、骨組みというのも具体的な事は分っていないので
最終判断はレンジさんにお任せ状態であったと思います。
シナリオも自分の好みよりも、ここの板の住人さんの好みに合わせるべきだと
思っているので、内容を左右する意見は言わないようにしています。
(これはネタバレが嫌な人が多いせいか全く意見が出てこないので、
悩みどころでもあったりします・・)、そういう意味でそこもレンジさん任せな
ところがあるとは思います。
214広報部長:01/09/11 02:08 ID:???
そういう自分ですら、シナリオをよんで、過去ログを読んで
ここにレスをつけて歩くと、その日は全く絵の方に手をつけられないまま終るので
レンジさんの方はもっと大変なんじゃないかなと思います。
ずっと問題になってる、意見を汲み取りきれてないというのも
一つに集中できないせいではないかと(公式ページの更新まであるし)。

レンジさんはイメージを統一する役割などで、具体的に進めるのは、
もっと詳しい人がもう一人必要ではないかなと思ってます。
昔このスレッドで意見が出た、メインからやらなきゃまずいのでは?とか
そういうのも、慣れてる人だと直ぐに修正できるかなと思ったせいもあります。

とにかく、今までシナリオ書きさんが頑張って上げたシナリオがあって
絵描きさんも地下で準備しているので、進めたいと自分は思います。
一番しんどいのは意見が出てこない事です(進めようがない)
意見を書いて頂けると有り難いです。
詳しい人が最初にこうこうこうした方が良いよと具体的な進め方を
提示して下さるなら、二度手間にもなりませんし。
21534:01/09/11 05:30 ID:???
>212 広報部長さん
そうですね、今求められているのはどういう形で、というよりも
なるべく早く作られる事だと思いますし<まとめ

出来うるならば、他の作業に関与していない人が
独自サイトで専任で行うのが理想的ではありますが
現在の状況では、そのなり手も居ないだろうとは思いますので。

自分がやっても…とも思わないではないですが
周囲の信頼がなければ満足には出来ないでしょうし…
21634:01/09/11 05:50 ID:???
今必要なこと…
自分が思うに、まずOPからEDまでを実際にプレイ出来る形としての
サンプル用としてシナリオを一本作り上げると良いのではないか、ですね。

シナリオなどの素案がアップされてもほとんど意見が出てこない(特にプレイヤー層から)というのも
結局は実際の形になっていないが為に評価しにくいのではないでしょうか?
イメージが掴みにくいとでもいうか。
シナリオライターさんにとっても、そういうサンプルがあれば
フォーマットとして共通認識が持てるし、そのサンプルを発展させてより良いものに仕上がるのでは。
もちろん、サンプル側もそういった周囲から良い所を吸収してより良くなるのではないかと。
217名無しさん@LV2001:01/09/11 14:31 ID:???
レンジさんを最近みかけないんだが・・・
218shock:01/09/11 23:32 ID:xPI/7Qlc
皆さんの都合のいい時間ってのはいつぐらいでしょうか。
話し合いの場もあるわけですし、新たに進行係も決まったわけですから、
ひとつ今度議題を決めて話し合いをしたいと思うんですがいかがでしょう。

取り合えず僕は土曜日なら深夜まで頑張れます。
219うにうに:01/09/12 21:21 ID:vMwhBB5k
皆さん頑張りましょう!!
存在主張age。
忙しい過ぎるので今日はこれまで。
これからまた出かけないと......。
220ロリ伯爵:01/09/12 21:23 ID:wTOKM55A
応援age
頑張ってねえ
221広報部長:01/09/13 01:39 ID:???
↓作ってみました。
 急ごしらえなので、これからどんどん見やすく改善していければと思います。
 このスレッドの更新は誰でもOKです(つうか、書き込むだけなので楽かと思われ)
 何か動きがある度にして頂けると有り難いです。

●一発チェック@開発進行状況
http://cgi.members.interq.or.jp/world/ichiko/cgi-bin/FFMboard/ffmboard.cgi?mode=point&fol=main&tn=0005&rs=1&re=6&rf=no&al=on
ネタバレ掲示板に建ててますが、ネタバレは無しなのでご覧下さい。
222広報部長:01/09/13 01:45 ID:???
>>215-216 34さん
>周囲の信頼がなければ満足には出来ないでしょうし…
いやいや、あんまり関係ないと思いますよ?実際の作業をする人だけがスタッフって
わけじゃなく、このスレッドを見てる人皆がスタッフだと思うので(2ちゃんで作ると
いうのはそういう事かと・・/w)。なので、お暇な時は宜しくですー。

>サンプル用としてシナリオを一本作り上げると良いのではないか、ですね。
これがあれば以前から出てる、体験版も作れるんですよね?。。
これを作るにもやはり、メインシナリオがないとまずいんですよね。
リディア書きさんの意見がないなら、レンジさんの方法で進めていくほかないと
思うので、レンジさんが帰ってきたら、そこだけでも早急にお願いという
形にした方が良いでしょうか。。お忙しそうなのでちょっと心配なのですが。

>217さん
レンジさんはまだ帰省中かもですー(なのでネットになかなかつなげないかも、、)
223広報部長:01/09/13 01:53 ID:???
>218 SHOCKさん
自分も大丈夫かもです。
ファリスシナリオの形式というかネタバレの方で話が出てたのは
最終的にまだ、はっきり決まってなかったんでしょうか?

先に話し合いたい議題をここに箇条書きにすると、
他の方もチャットに集まる時間を決めやすいかもしれないですね。。
「○○について決めたいので土曜はなるべく
シナリオ書きさん集まってください」とか
「絵の打ち合わせをしたいので集まってください」みたいな。

今一番話し合いが必要なのは何でしょう・・・。。
タイムテーブルが上がって、メインシナリオが動けるようになるのが重要??
224広報部長:01/09/13 01:54 ID:Wbh6vdPA
>220ロリ伯爵
伯爵が早く喜びに悶えられるように頑張ります(笑)
225レンジ@帰省中:01/09/13 01:57 ID:W6csosXw
なかなか直接参加できなくて申し訳ありません。レンジです。

ここ数日、仕事のほうが漫画二本分同時修羅場なので、ネットカフェに
行ったり、代理メールを送ったりする時間がなかなか取れませんでした。
帰省自体も台風の影響で来週後半になりそうなので、ガーネットの絵の
アップや公式ページの更新などできない状態ですが帰り次第という事で。

来週頭までこのような状態が続くと思いますので、
スレッドやwebメールのほうはなかなかチェックできません。
スタッフの方、用件などございましたら、お教えしてあるPHSのメアドに
送っていただけると嬉しいです。
226レンジ@帰省中:01/09/13 02:06 ID:W6csosXw
みなさんのおっしゃっている通り、
今は直接の意見交換やコミユニケーション、話し合いが必要だと
思いますので、何とか仕事の合間を作って話し合いの場所を設け
たいと思っています。

それで、今週の金曜日(9月14日)の夜11時から1時頃まで、
http://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/cgi_bin/chat/comchatq.cgi
のほうで集合をかけてチャットをしたいと思います。
友達に頼んでパソコンをお借りするので、時間が急でスミマセン。

議題を決めて、という意見がshockさんから挙がっていますが、
・システムについての認識・足りないと思っていること意見募集
・メインシナリオという仕事ってどんな仕事?
今はこんな感じでしょうか。議題以外の話し合い・疑問・質問・
言いたいことなど、この機会にお気軽にお願いします。

スタッフの方は極力参加、でお願いします。
ただ急なことなので、ご都合があえば宜しくということで。
(>部長
 今わたしの方からメールを送る事ができないので、このログを
 コピペしてスタッフ全員にメールして頂けますか?)

また、名無しさんの参加も広く歓迎です。スタッフ同士で意見が
凝り固まるより、いろいろな人の意見を聞いていきたいので。
ネームは名無し、もしくはステハンでOKです。
一行のみ意見を言って退室、でも大歓迎ですので、宜しくです。
227レンジ@帰省中:01/09/13 02:12 ID:???
>>145・34さん
そうですね、CGIなどで外部から更新できるようにすれば、
以前あった「まとめのページ」のようにhtmlにしてアップ…
という手間が必要ないし、簡単に担当できそうですよね。
部長が暫定でネタバレ掲示板に建てて下さっているので、
今はそちらを使いつつ、自分が帰省し次第作成…ということで。
228レンジ@帰省中:01/09/13 02:20 ID:???
>>154・広報部長
>他のシナリオとの矛盾とかを見つけたり、調整したり
なるほど、その作業だけでもどなたがが統括して下さると、
ぐっと進行の滑らかさが違うかも知れませんね。それでは、
■シナリオの全体チェック係
みたいな感じで募集すると良いでしょうか。
単純に読んで頂いて「ここどーよ?」と報告して下さるだけで
だいぶ楽になりますので、どなたか新しい方、名乗り上げお願いします。
229レンジ@帰省中:01/09/13 02:29 ID:???
>>155・広報部長
まとめ役について
>具体的に内容について言及するというよりは
>どこに何があるとか、過去ログからレスを引っ張ってくるとか
>こういう意見があるけど、どうですか?ってそれぞれの人に
>連絡取ったり、資料を探してきたり・・
>仕事状況をまとめたりー。。(むしろ雑用係り?)

そうそう、そういうお仕事だと思っております。
雑用係的な要素のお仕事で、地味目に見えるのですが、
実はその人がいなければみんな困ってしまう、という
内助の功的なお仕事ですよね。

「自分なんかが出来るかな…」とお思いの方も、
時間とやる気だけあればぜんぜん大丈夫〜なので、
どうぞご協力&名乗り上げお願いします。

下のほうのレスはまだざっとしか目を通してないの
ですが、34さんが立候補してくださっているのかな?
230レンジ@帰省中:01/09/13 02:34 ID:W6csosXw
>>155・広報部長・続き
>本来は、そういう仕事の方が自分は向いてるんですけど
>流石に、自分の仕事の方が全然進まなくなっちゃうので(汗)
そうですね、今までは部長と自分と進行係さんが兼任〜という
感じでしたけど、進行係さんが不在で自分と部長が絵の作業に
入ってしまったので、まとめ役が急に不在になったっぽい?
要素もあるのかも知れません。

今の仕事が終わりましたら、のこり半分の絵を仕上げて、
極力専任でまとめ側に回れるようにしてみます。
(塗りや他のことなど、人手不足なのでどうしても兼任は
避けられないですが、こちらも人さえ見つかって下されば
…という感じです)
231レンジ@帰省中:01/09/13 02:41 ID:???
う、レス途中なのにsage忘れてしまいました。
>>157・ココさん
とりあえずどんな絵なのかな、というのを見たいという
感じなので、特別この絵を今後お願いするかも、という
訳ではないですよ。お気楽に描いちゃって下さいませ。
アップできましたら、スレのほうでご報告お願いします。
よろしくお願いします〜。
232レンジ@帰省中:01/09/13 02:47 ID:???
>>160・34さん
ご意見ありがとうございます。
ご意見に関する自分からのお返事が遅くなりましてすみません。

そうですね、スタッフ間でも毎日来れない人もいて、
そういう人が数日ログを見落として意見が重複…という
こともありますし、何より「スタッフ募集〜」と言って
いて、でも途中参加だからよくわからない…というココ
さんのような方などが見てもわかるページというのは、
スレッドも9という数になりましたし、作り時かも知れ
ないですね。

>今後、シナリオや絵がどんどん上がっていけば
>そちらの対応で忙しくなり、必然そういった土壌作りに時間を取れなくなるだろう予測からです。
>土台がしっかりしてサポート体制が整えば、各作業担当者の人たちもやりやすくなるだろうし。
>また、今では結局一部のスタッフに負担が一極集中しすぎている様に思え
>その辺を改善出来たら、とか思ったもので。

これに関してはまさに今がその状態、だと思います。
そうですね、これはできれば早急に対処したいです。
自分たちは未経験者が多いので、できれば34さんの
ような経験があり、かつ意見をおっしゃって下さる
方に、まとめ係のポジションに着いていただければ、
と思います。
233レンジ@帰省中:01/09/13 02:49 ID:???
>>161・144さん
>レンジさんが>>136で書いてある表を作るということでいいのでしょうか?
そうです、もしかまわなければぜひスタッフとしてお願いします〜。
コテハンを決めて頂いて、[email protected]宛てにメール下さいませ。
234レンジ@FFM:01/09/13 03:05 ID:???
>>183・広報部長
>それから絵の方ですけど、そろそろアプ板を
>アップ出来るようにしておかないとまずいかもです。。
アプ板のほう、春田さんに自分からメールを送れないので、
かまわなければ部長のほうからメールを送って頂けますか?
ご負担をおかけしますが、申し訳ございません。
235レンジ@帰省中:01/09/13 03:13 ID:???
>>187・34さん
なるほど、今の公式HPはたしかに開発側のページかもですね。
はじめてこのスレを見る人に、ダイジェスト的なページがあると
良いかも知れません。
公式ページ自体も、できたことを集めた素材集、的なところが
あるので、情報が多くなった今では煩雑になっていますよね。
昔は情報が少なかったので、ああいう素材置き場でも良かった
かも知れませんが、こちらもリニューアルしどきかも、です。

ただ、更新する時間を設けるとなると、もう少し後の作業に
なると思います…。

>一本、OP〜EDまでを網羅した(完成形である必要はないにしても)
>サンプルシナリオが形として提示出来れば、その辺が一目でわかるようになるのでは。

ごめんなさい、ちょっとわかりにくかったです…。
サンプルゲームですか?サンプルシナリオですか?
前者の場合、圧倒的に素材が足りないので、今はその素材を
絵描き・シナリオ書き中心に作っている最中だと思います。
たしかデモ版やOPだけでも作ろう、という話になった時、
立ち絵も背景もない、ということで頓挫したので。
236レンジ@帰省中:01/09/13 03:16 ID:???
>>188・34さん
そうですね、話し合いが足りないというよりは、掲示板で
やりとりしているマイナス点…というのが出ているのかな、と。

ただ、足りないなら何度でも意見を交わしていけばよい、
ズレがあるのなら話し合えばいい、ということでもあると
思いますので、解決策がないわけではないので大丈夫、だと
思っています。

というわけで、みんなで頑張りましょう〜。
237レンジ@帰省中:01/09/13 03:20 ID:???
>>192さん
そうですね、ビシビシ行き過ぎても、民主的過ぎても
駄目という感じですね。その丁度良いところは、多分
プロの方でも凄く難しいところだと思います。
これからもいろいろ試行錯誤していきたいと思うので、
こうしたらいいんじゃない?等ご意見がありましたら、
どんどんお願い致します〜。
238レンジ@帰省中:01/09/13 03:21 ID:???
>>193・PRESTさん
せっかくの名乗り上げなのに、申し訳ございません。
もしよろしければ、これからもご意見など頂ければ
嬉しいです〜。よろしくお願いします。
239レンジ@帰省中:01/09/13 03:23 ID:W6csosXw
>>195・リディア書きさん
>それに上の一日の流れって古い設定のままだし。コマンドは一日2回にしたはずでは。
そうです、一日二回です。更新できていなくて申し訳ありません。
帰省し次第対応致します〜。
240レンジ@帰省中:01/09/13 03:26 ID:???
>>196さん
いえいえ、たくさんのご意見ありがとうございます。
そうですね、いいものを作りたいのはみんな同じですので、
じっくり意見を交わしながら作っていきたいと思います。

>>199さん
ありがとうございます(藁
そうですね、しっかり進行しつつもマターリの心は大事だと思います。
241レンジ@帰省中:01/09/13 03:34 ID:???
>>195・リディア書きさん
えーと、これ以外に「ココが自分はわからない!」とか、
「ここが決まってないとマズイと俺は思うぞ!」という
ような具体案などございましたら、聞きたいです〜。

システムは3月頃に、>>185にあるようなことが決まり、
それ以上の意見が当時に見られなかったので、決まった
事項だと考えていました。
それが最近、システムのことが話し合われなかった理由
ではないかと考えています。

自分もゲーム制作の専門ではないので、システムって
どんなの〜?っていうのがわかっていない部分もあり
まして、もし今からでもココがないとマズイ!という
ご意見などありましたら、早め早めに意見を聞いて、
話し合ったりして対応していければと思ってます〜。

むしろ言って頂ければ大助かり!というか。
よろしくお願いします〜>リディア書きさん&皆さん
このへんは、金曜のチャットでもしっかり話せれば、
と思っています。
242レンジ@帰省中:01/09/13 03:40 ID:???
>>200・リディア書きさん
お返事が遅くなりましてゴメンナサイ。
詳しいことは直接話せたほうが、と思うので、今度に
するとしまして、「精神論〜」のくだりは概ね>>203
さんのご意見にある通り、頭の中で考えてるだけでは
ゲームは作れない、と思うので、頭の中にあることを
しっかり、具体的に話し合っていきたいです〜。

ひとりひとり思っていることが違うのは普通の事だし、
悪いことでもないと思うし、それはゆっくりじっくり
話し合ってすり寄せていければ、と考えています。
243レンジ@帰省中:01/09/13 03:45 ID:???
>>207・緑茶さん
ご意見ありがとうございます。>>242で微妙に意見が
かぶってしまいましたが、意見の衝突なんてあって
当たり前、なきゃおかしい、というところはその通り
だと思います。
衝突したほうがいいんだぞ!ということとはまた異な
りますけど、衝突したときは、原因を話し合って解決
していければいいですね。

コミュニケーション不足は2ちゃん掲示板でつくる以上、
ぶち当たる壁かも知れませんが、不足なら補おう!と
いう気持ちでいきたいな〜と考えています。

そうですね、個々で自分の思っていること、などなどを
一度表明したほうがいいかもですね。
金曜日にみなさんのご都合が合えば、チャットで聞いて
いきたいなと思います。緑茶さん、お時間がありましたら
ご参加いただければ嬉しいです〜。
244レンジ@帰省中:01/09/13 03:50 ID:???
>>209・34さん
そうですね、今までもこれからも、苦言を言って頂いた
ことも意見としてありがたいことだと思っていますので、
耳が痛いとは思いませんですよ〜。
むしろあれ?と感じたことがあれば、どんどん仰って頂ければ。
245レンジ@帰省中:01/09/13 03:57 ID:???
>>210・34さん
耳心地の良くない意見がそのまま素通りされてる、
読み飛ばされてる、と感じたのは、自分が不在でレスが
返せなかったせいもあるかと思います。申し訳ありません。

近頃のお返事などは、一部のログを友達にメールで送ってもらって、
その返事をメールで返して代理で転載してもらう、という形だった
ので、全部を見ることがちょっとできなかったので。

決して読み飛ばしているわけでも、自己防衛策でもありませんので、
どうぞお気になさらず〜。
苦言諫言の類もキチンと受け止める事はもちろん大切だと思います。
今までも、これからもそのようにしていきたいと考えておりますので。

むしろたくさんの意見を仰って頂けるのは、とてもありがたいことだと
思っています。
これからも、いろいろとご意見などよろしくお願いします〜。
246レンジ@帰省中:01/09/13 03:59 ID:???
>>211
制作サイド、というか、このスレッドに書き込んで下さる
みんなでスタッフ〜というスタンスなので(確かに実際に
作業をしているスタッフ、というのはいますが)
制作サイドと分けるとしたら、全員という感じですね。
これからもご意見など、いろいろ仰って頂ければ。
247レンジ@帰省中:01/09/13 04:02 ID:???
>>213-214・広報部長
そうですね、自分も部長も首が回りきらない状態ですよね。
まとめ役、>>215で34さんの名乗り上げがありますが、
34さんは経験者でもあるし、これまでの意見も客観的で
冷静、ということも信頼おけると思うので、構わなければ
お願いしたいです。>34さん
248レンジ@帰省中:01/09/13 04:07 ID:???
>>216・34さん
34さんの仰っているサンプル、というものが、
いまいち把握できなくって申し訳ないのです〜。
コマンドテストっぽいものは作ったのですが。

うーん、でも、作るための素材を目標を持って
作ってもらうことで(絵やシナリオなど)、
それが張りになって作業が進むか、効率が悪く
なるか、というのがちょっとわからないですね。
このへんは具体的にご意見聞いてみたいです〜。
249レンジ@帰省中:01/09/13 04:08 ID:???
>>217さん
レンジは最近帰省中&仕事の修羅場中でネットカフェにも
なかなか出てこれない状態で、簡単なお返事しかしばらく
返せませんでした〜。ご心配おかけします。
250レンジ@帰省中:01/09/13 04:10 ID:???
>>218・shockさん
急になりますがなんとか話し合える時間を作ってみました〜。
できましたらご参加おねがいします。以下はコピペ。

今週の金曜日(9月14日)の夜11時から1時頃まで、
http://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/cgi_bin/chat/comchatq.cgi
のほうで集合をかけてチャットをしたいと思います。
友達に頼んでパソコンをお借りするので、時間が急でスミマセン。

議題を決めて、という意見がshockさんから挙がっていますが、
・システムについての認識・足りないと思っていること意見募集
・メインシナリオという仕事ってどんな仕事?
今はこんな感じでしょうか。議題以外の話し合い・疑問・質問・
言いたいことなど、この機会にお気軽にお願いします。

スタッフの方は極力参加、でお願いします。
ただ急なことなので、ご都合があえば宜しくということで。
(>部長
 今わたしの方からメールを送る事ができないので、このログを
 コピペしてスタッフ全員にメールして頂けますか?)

また、名無しさんの参加も広く歓迎です。スタッフ同士で意見が
凝り固まるより、いろいろな人の意見を聞いていきたいので。
ネームは名無し、もしくはステハンでOKです。
一行のみ意見を言って退室、でも大歓迎ですので、宜しくです。
251レンジ@帰省中:01/09/13 04:12 ID:???
>>219・うにうにさん
存在主張ありがとうございます。
みんなでがんばりましょう〜。

>>220・ロリ伯爵さん
ありがとうございます〜。頑張ります。
252レンジ@帰省中:01/09/13 04:14 ID:???
>>221・広報部長
居ない間のまとめなど、ありがとうございます。
一発チェック@開発進行状況のスレッドですが、
「非ネタバレ関連」という板を作っておいたので、
以後はこちらを直リン(すればほかのスレッド名を
見てネタバレする危険もなくていいと思われます〜)
でご活用お願いします。
http://cgi.members.interq.or.jp/world/ichiko/cgi-bin/FFMboard/
253レンジ@帰省中:01/09/13 04:18 ID:???
>>223・広報部長
>タイムテーブルが上がって、メインシナリオが動けるようになるのが重要??
そうですね、タイムテーブルがあがれば、どこにどういうふうに
ヒロインを配置して、どういう数値で好感度が上がって…とか、
サブシナリオはこことここに入れて…とか、いろいろと動ける
かなと思います。
タイムテーブルがなくてもできるお仕事は、OPとED、
固定イベントシナリオ、でしょうか。
254レンジ@帰省中:01/09/13 04:23 ID:W6csosXw
それでは、ちょっと長くなりましたのでまとめます〜。
>>225-254の意見は、今晩自分が書き込んだ意見です。
>>226の意見はスタッフ必読でおねがいします〜。

それでは仕事に戻ります。
うっかりじっくりお返事してしまいましたが修羅場です…。
うう、今夜中に下書きから8枚→明日仕上げは絶望的ぽく
なってきました。そんな状況なので、明日はちょっと
覗けないかもですが、ご意見を書いて頂ければ遅れて
かならずお返事致しますので、よろしくお願いします〜。
255リディア書き:01/09/13 06:48 ID:???
シナリオアップ。
金曜は夜12時前後まで仕事で拘束確定。土曜ならなんとか。
256ユフィ書き:01/09/13 07:07 ID:???
今週金曜の夜は、都合により参加できない可能性が高いです。
257shock:01/09/13 07:41 ID:???
金曜日は1時までなら何とか大丈夫です。
でも話し合うならやはり最低、担当の半数はいないとあまり話し合う意味がないですよね。
とりあえずは土曜日は私も大丈夫ですし、リディア書きさん、ユフィ書きさん、
それと広報部長、進行係さんが大丈夫なら土曜日にもひとつ話し合いを行いませんか?
258レンジ@代理:01/09/13 20:16 ID:pbe9804k
>チャット
土曜は友達の都合でPCを借りれないので、難しいかも知れません。
高知のネットカフェは最長で夜0時までという環境なので…。

でももう少しよそをあたってみますので、お返事は夜にでも。
259広報部長:01/09/14 00:26 ID:???
>レンジさん
了解です。メールします。ここで今お名前が出てきてない方に送りますね。

>リディア書きさん
お疲れ様ですー。今から落としてきます。

それから今週の金曜と土曜は自分はちょっと駄目みたいです。。
申し訳ないです(汗)<チャット
260レンジ@代理です:01/09/14 01:16 ID:zmg6SFf6
やはり急すぎてなかなかスケジュールが合わないようですね。
こちらも土曜はどうしてもダメですし、shockさんの言われるように
できるだけ人数が揃っていた方が良いと思うので、
来週の金曜か土曜に延期と言うことでならどうでしょうか?
よろしければご都合などお聞かせ下さい。
261レンジ@帰省中:01/09/14 23:23 ID:???
>>252のURLは
http://cgi.members.interq.or.jp/world/ichiko/cgi-bin/FFMboard/nonetabare/index.html
の間違いでした。訂正します。
262レンジ@帰省中:01/09/14 23:33 ID:B.g09ww2
集合チャット自体は来週に延期?かどうか返事待ち
なのですが、今チャットにkazu-pさんと自分がいます。
よろしければご意見持ちの方、スタッフの方のぞいてみてください。
263レンジ@帰省中:01/09/14 23:34 ID:???
と、書いた矢先にkazu-pさんが落ちました(藁
私はもうすこし常駐してみますね。
264kazu-p@763:01/09/14 23:35 ID:???
あらら、自分落ちちゃいました(w
そんなわけで来週酸化予定です。よろしくお願いします。

ってか、存在証明を・・・。
265レンジ@帰省中:01/09/14 23:37 ID:???
>リディア書きさん
わあ、シナリオアップお疲れさまです〜!
来週帰り次第落とさせて頂きます。感想などはその折に。
26634:01/09/14 23:49 ID:???
纏め役に関して
とりあえず即答は出来かねます。

まずは、本当に自分が適任であるのか
という点を自分自身にも問いただしておかなければいけませんし。
また、仮に引き受けた場合にも
情報の整理・今後の準備等にも時間を使う必要があるだろうと思われますので。

経験者、と言っても
ある一つの事象や議題などについての纏め役は何度か務めた経験はあるのですが
ここで皆様に求められている総括的な纏め、となると流石に未経験ですので
その辺りも多少は学習しておかないとマズイですし。

実際に動けるであろう予測は早くても10月頭くらいでしょうか…
早急に決定しなければ、などと自分で言っておいて
即答出来ないのはお詫びいたします。

とりあえず、前向きに考えてはいますので
現状では、この返答でご容赦いただけましたら幸いです。
267レンジ@帰省中:01/09/15 00:13 ID:???
>>266・34さん
適任かどうかについては、俺はやるぞ、やりたいぞという気持ちが
あればぜんぜん大丈夫ですよ。それに経験が加われば百人力です〜。

まとめ役について、内容の確認ですが(部長の発言を引用)
>具体的に内容について言及するというよりは
>どこに何があるとか、過去ログからレスを引っ張ってくるとか
>こういう意見があるけど、どうですか?ってそれぞれの人に
>連絡取ったり、資料を探してきたり・・
>仕事状況をまとめたりー。。(むしろ雑用係り?)

というようなお仕事を考えています。
もしかして、34さんの仰っている、ある一つの事象や議題
などについての纏め役、という仕事の方に入るのじゃない
かな、と思いますので、経験があるのはとても心強いです。

情報の整理・今後の準備等などは準備があればいいかなとは
思いますが、当面はその時の話題毎、という感じで、上記の
ような感じで、今からじわじわ、動いて頂ければ助かります。

お時間の都合などで10月頭〜ということでしたら、もちろん
ご無理はいいませんが、もししっかり準備しておかないと…
という感じで構えていらっしゃるのでしたら、ご心配ありま
せんよ〜ということで。

お返事をお待ちしています。
268名無しさん@LV2001 :01/09/17 12:02 ID:???
保全〜
269shock:01/09/17 20:54 ID:jU2VvDuQ
今週も金、土は大丈夫だと思います。
(出来れば土曜日がいいです)
270名無しさん@LV2001:01/09/19 20:38 ID:???
夏休み終わってから盛り上がらないねー
271レンジ:01/09/20 20:52 ID:uFIQKzmQ
ただいま帰りました〜。

今週いっぱいは急ぎの仕事に追われているので、
公式ページの直しなどまだ動けないのですけど、
掲示板のレスやチャットへの参加は可能です。
(土曜日がみなさんご都合よろしいでしょうか…?)

それではまずはご報告まででした。
272レンジ@仕事中:01/09/21 04:15 ID:???
今週土曜日(9月22日)の夜11時から、
http://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/cgi_bin/chat/comchatq.cgi
のほうで集合をかけてチャットをしたいと思います。

議題を決めて、という意見がshockさんから挙がっていますが、
・システムについての認識・足りないと思っていること意見募集
・メインシナリオという仕事ってどんな仕事?
今はこんな感じでしょうか。議題以外の話し合い・疑問・質問・
言いたいことなど、この機会にお気軽にお願いします。

スタッフの方は極力参加、でお願いします。
ただ急なことなので、ご都合があえば宜しくということで。

また、名無しさんの参加も広く歓迎です。スタッフ同士で意見が
凝り固まるより、いろいろな人の意見を聞いていきたいので。
ネームは名無し、もしくはステハンでOKです。
一行のみ意見を言って退室、でも大歓迎ですので、宜しくです。
273名無しさん@LV2001:01/09/21 06:34 ID:???
274SIMSAN:01/09/21 06:42 ID:???
>メインシナリオという仕事ってどんな仕事?
私なりの所見ですが、チャット前の参考に…しなくていいですよ(藁

1.シナリオ全体の総括

ゲームシナリオの方向性を示す人。企画と同一視されやすく、
実際、エロゲ&ギャルゲ系では、シナリオ書きが企画、総指揮をやる事が大半なので、尚更。
あくまで文章書きは文章書き。本人がそれ以上やりたがるなら構わないけど(藁

2.キャラ担当のシナリオ書きとメインシナリオの違うところは?

普通、メインシナリオ書きがいて、メインが何人かキャラを書き、
更に、キャラシナリオ書く人間が複数いるのが普通だと思うので、
基本的に兼任するパターンが主。こんな事言うと怒られそうだけど、
FFさんには、枝はあるけど、根がない状態。まあ、うちも人のことはあまり言えない(汗
でも、枝から実が出来て、その実が地面に落ちて、新しい樹が出来る可能性は有り
根が無きゃ実が育たないんじゃねーの?という突っ込みは禁止(藁

風呂が沸くまで暇なので続く(w
275レンジ:01/09/21 07:12 ID:???
>>274・SIMSANさん
参考意見ありがとうございます。
そうですね、文章書きは文章書きという感じです>メインシナリオ
>枝はあるけど、根がない状態
これはなるほど、言いえて妙ですね。
FFではヒロインシナリオがメインというか根の部分であって、
メインシナリオは残りを書く仕事なので、枝にみえるヒロインが寝で
根にみえるメインシナリオ、花壇というか土というか、そういう感じで。

うーん、やっぱりメインシナリオという呼び方が悪いのでしょうか?
276ユフィ書き:01/09/21 07:19 ID:???
やはり、メインシナリオと言う呼び方が誤解の元の気がします。
FFMは、いわゆるメインとなるようなストーリーが、
そもそも存在していないゲームの訳ですからね。
通常メッセージ担当とでも呼ぶべきでしょうか?
277名無しさん@LV2001:01/09/21 07:23 ID:???
!
278SIMSAN:01/09/21 07:29 ID:???
いつの間にか風呂が沸いて入っていたので続きは無し(汗

>>275 レンジさん
>FFではヒロインシナリオがメインというか根の部分であって
そうなんですよね。これは理解しています。
けど、プロローグとか、途中の本筋とは関係ないサブイベントも、
ヒロインを引き立たせるのにいい材料なんですよねぇ

んで、学園物のプロローグ部分なんて、私なんか一番書きたい、調理している時も
食べる時も美味しい材料だと思っているんですが、
FFのシナリオさん達にとってはそうじゃないのかなぁ?

キャラシナリオの担当がこちらは既に決まっているので、
FFさんのメインシナリオさんの役割は、雑用っぽい役割になっちゃいそうですが、
どのキャラも自分の好きに弄れ、更にメインライター強権として、
主人公の性格を好きに設定する事も可能という、なかなか美味しい点もあるっすよ〜
さぁ、誰か名乗りを挙げるのだ(笑
279ユフィ書き:01/09/21 07:33 ID:???
私としては、本作で今メインシナリオと呼ばれている人の担当は、
通常行動周りなどテキスト(自由行動前や、家での時間経過など)
の共用部分を作る仕事という認識です。
それと、狩猟祭や卒業式などの各種イベントについてもですね。
280ユフィ書き:01/09/21 07:40 ID:???
>>278

>どのキャラも自分の好きに弄れ、更にメインライター強権として、
>主人公の性格を好きに設定する事も可能という、なかなか美味しい点もあるっすよ〜

本当はそれくらいの強権を持たせれば速い事は速いのでしょうが、
できるだけ参加者全体の意見を容れて、というのがこれまでの方針でしたし、
それが決まった時に、仕事が遅くなるであろう事は予測されていた事ですしね。
特に主人公については、ときメモなどのようなタイプの、
できるだけ色のついていないキャラという事なので、
あまりに好き勝手に性格を決める訳にもいかないと思います。
281レンジ:01/09/21 07:47 ID:???
>>276・ユフィ書きさん
通常メッセージ担当!それはいいです、伝わりやすいです。
では、これからそのように呼びましょう。ありがとうございます。

>>278・SIMSANさん
>プロローグとか、途中の本筋とは関係ないサブイベントも、
>ヒロインを引き立たせるのにいい材料なんですよねぇ
もちろんです〜。そのために、>>279でユフィ書きさんが
仰っているような、狩猟祭や卒業式などの各種共通イベント、
通常行動周りなどテキスト(自由行動前や、家での時間経過など)
などの共用部分を作って頂く=ワキを固めていい材料を作って頂く
ことは大事だと思っていますよ。
>FFさんのメインシナリオさんの役割は、雑用っぽい役割になっちゃいそうですが
そうそう、そうなんです。ひらたくいうと雑用なんですよ。
雑用といっても、とっても大事な雑用です。
なので、どうやら名前のイメージですごい実行権とか持っているように
見えちゃうのかな?というカンジがします。
「通常メッセージ書き」だと、その誤解も今後なさそうですね。
282レンジ:01/09/21 07:49 ID:oMIyY1T.
>>279・ユフィ書きさん
そうですね、そう書いて頂ければわかりやすいです。
その認識と内容で間違いがないです。
283SIMSAN:01/09/21 07:53 ID:???
あの〜 通常メッセージ書きってさ・・・
一人に任せる事じやなくて、みんなでやる事じゃない?(汗

いっその事

1.プロローグ書き・・・一名
2.狩猟祭書き・・・一名
3.卒業式書き・・・一名
4.通常メッセージ書き・・・何人でも

という風に、パート別に募集とかすると分かりやすいかも(笑
284名無しさん@LV2001:01/09/21 07:57 ID:3Dhug4bQ
まじ?(藁
285レンジ:01/09/21 08:02 ID:oMIyY1T.
>>283・SIMSANさん
もちろん、人がたくさんいれば分けて頂いてもオッケーですし、
「たくさんはできないけど、プロローグだけなら書くよ」という
人がいれば、それはそれで良いのですが、
分量的には1人でも可能だと思いますよ〜。どうでしょう?
286SIMSAN:01/09/21 08:04 ID:???
あと、無色透明主人公。
これほど書くのが難しいキャラはいなく、書いててつまんないキャラはいない(笑
よって、このタイプの主人公の日常テキストを書いてくれるという奇特な方は、
そうそう現れてくれないと思う(汗

見守るスレにあった
>無味乾燥の個性の主人公はいいが、
>小説などの面白さは、主人公の個性に魅力があって初めて物語に惹かれて行く物じゃないかな?

ってレスは、的を射ていると思うし、三ヶ月間も無色透明勇者が書けなくて、
悶々とプロローグで悩んでいた
私へのいいアドバイスとなって感謝してます。

って、ここで書くレスじゃないな(汗汗
287レンジ:01/09/21 08:04 ID:oMIyY1T.
ネタバレ掲示板に書きこみましたので連絡です。
・リディアシナリオの感想
・狩猟祭・きもだめし・クリスマス案第2稿
・サブシナリオについての質問へのお答え
・ティファシナリオの感想
・エンディングについての案
288レンジ:01/09/21 08:12 ID:oMIyY1T.
>>286・SIMSANさん
そうですね、だから出てこないというのもあるとは思います。
過去ログでも、みんなヒロインシナリオなど目立つ楽しい部分を
書きたいのだから、地味な仕事はなかなか名乗り上げはないだろう、
という発言はありました。
でも、地味な仕事だけど、これがないと話が成り立たない大事な
お仕事だと思います〜。うう、どなたかお願いします…。
289レンジ:01/09/21 08:18 ID:oMIyY1T.
>無味乾燥の個性の主人公はいいが、
>小説などの面白さは、主人公の個性に魅力があって初めて物語に惹かれて行く物じゃないかな?

という意見についてですが、確かに主人公の個性に惹かれる…というのは
あると思います。主人公に個性が無ければ、惹かれにくいですよね。

ただ今回のギャルゲが無味乾燥で行こう!となりましたのは、
出来るだけ多くの方が自分の名前or自分の好きな名前を入れた
時に、感情移入しやすいように、「オレはこんなこと言わないぞ」
「こんなこと思ってないぞ」と醒めてしまわれないように極力の、
個性は入れない、という考えだったりするのです。

FFでいえば、たとえば7〜10などは、主人公の個性やバックストーリー、
会話などがあってこそ、その物語を面白いと思うし、惹かれていくわけ
ですよね。ドラクエで言うと、4以降ですね。

今回のギャルゲはFFでいえば、1や3だと思います。
そしてドラクエで言うと、1〜3.
名前を自分で入れて、特別変わった設定や癖、魅力がなく、
(FF3の場合は孤児という設定はありましたが、そんなに目立つ設定ではなかったです)
だからこそどんな性格にも考えられたし、スッと入って
いけたんじゃないかな?と思います。
290SIMSAN:01/09/21 08:19 ID:???
今、鳥を弱火で30分ほど煮込む作業のお陰で暇なので
即レス(笑

>>285レンジさん
>分量的には1人でも可能だと思いますよ〜
この分量も問題ですね。
実際、どのくらいの分量を書いたらいいのか分からないと、
参加し辛いかも。

プロローグなら、私が書いてもいいけど、というか、書きたいけど、
もし書いてしまったら、
既存に出ているキャラ一人分のシナリオに相当するくらいの量を書きそうだし、
無色透明名主人公が書けないので、ゴメンです。
291レンジ:01/09/21 08:24 ID:oMIyY1T.
>>290・SIMSANさん
鳥ですか。いいですね。私は食パンです。

>分量
なるほど、それはあるかもしれませんね。
それでは、お仕事を詳しくまとめてみて、これとこれが
必要です〜というのがわかったほうが良いかもですね。
内容は>>279のものと、あとはエアリスとセルフィの会話、
でしょうか。余裕があるようでしたらサブイベントの纏め
なんかもして頂きたいのですが、これは別段構わないです。
292ユフィ書き:01/09/21 08:26 ID:???
>>286
小説的面白さと、ギャルゲー的面白さは違う気がします。
ノベル形式のギャルゲーなら、主人公が無味乾燥では
確かに味気が無いのでしょうが…。





通常メッセ担当
293レンジ:01/09/21 08:26 ID:oMIyY1T.
うーん、そうですね、無色透明には苦労があります。
プロローグもそうですが、>>291でやるお仕事には、
ある程度描写しなくてはいけない内容や流れが既に
決まっていて、シナリオ書きさんのセンスや創造を
入れる余地が少ないことも、なかなか名乗り上げが
ない原因かな、と思います。

ちなみにOPってどんなことを書くのか?については
ネタバレHPのシナリオアップローダにあげておきますね。
294ユフィ書き:01/09/21 08:30 ID:???
仕事量などについてまとめてみて、
何とか行けそうだったら、私が通常メッセを兼任できるかも知れません。
295SIMSAN:01/09/21 08:34 ID:???
>>292ユフィ書きさん
>小説的面白さと、ギャルゲー的面白さは違う気がします。
ん〜、まぁ、そうなんですけどね。
既存のギャルゲーやエロゲーで秀作と言われる物は、
読み物としても面白い物が多いですよ。

ときメモは無味乾燥の主人公として代表的なゲームですが、
あれはパラメータによる自分の成長を通じ、女の子をデートに誘って
自分で脳内補完するタイプの、元祖ギャルゲーなのに、
既存のギャルゲとはちょいと違った、かなり異質なゲームですからねぇ

ときメモ=バイキング
to heart=コース料理

うーん、自分でも何言ってるか、ワケワカラン♪
296レンジ:01/09/21 08:38 ID:P3C20oSg
>>294・ユフィ書きさん
できることなら是非お願いしたいです。
それでは今夜までに作業量をまとめておきます。
作業量的に無理であれば、SIMSANさんの仰るように、
一部一部のお手伝いでもかまわないですので〜。
297ユフィ書き:01/09/21 08:43 ID:???
>>295
個人的には、ときメモ的な無味乾燥タイプより、
ノベル系のような個性を持った主人公の話の方が好きなんですけどね(w
まあ、今回は非個性的主人公というのは最初から決まっていた事で、
皆さんのシナリオも、それに合わせた形で上がってきているので、
今更、通常シナリオ部分だけを個性的にするのも難有りという事です。
298SIMSAN:01/09/21 08:48 ID:???
>>297ユフィ書きさん
確かに最初に決まって、その流れで進んでいる物を
今更、言っても仕方ないですね(汗
根幹から変えなきゃならなくなりますしね。

大変でしょうがみなさん頑張って下さい
それじゃ、私はご飯食べてガイシュツ
299レンジ:01/09/21 08:54 ID:M38IG0qU
>>295・SIMSANさん
小説的面白さと、ギャルゲ的面白さについてですが、
そうですね、もちろんギャルゲとひとくちに言っても、
小説的面白さを持ったものもありますよね。

たとえばToHeartなどはテキスト主体というか、
物語があって、そのなかに自分がいる感じですよね。
今秀作といわれている、葉鍵系のゲームはノベル風に
しっかりと設定などがあって、話があって…というカンジですよね。

ときメモはたとえ成長がなくても、
自分で毎日の行動を決めて、電話して、好感度を高めて、
デートして、会話して選択して…だけでも充分に楽しい
ゲームだと思います。
そして自由に楽しむことができます。
自由さを広げるためには、無味乾燥なほうが広がります。
うーん、難しいですけど、やはりこの路線でがんばりたいと
思います。

そうそう、ときメモ=バイキング  to heart=コース料理
なんですよね。ときメモは出された品物は決まっていても、それを
どういう風に食べるか、自分だけのメニューがある。

ToHeartは順番はある程度決まっていて、内容もある程度決まって
いるけど、その味はしっかりしているし、そのコースの中で例えば
順番は変えられないけど、前菜をどうするかとかは、選択肢として
チョイスできて。そういう意味ではコース料理なのですね。
300レンジ:01/09/21 09:04 ID:???
>>298さん
ご意見どうもです。
お時間がありましたら土曜日のチャットにもいらしてくださいませ。
301名無しさん@LV2001:01/09/21 11:25 ID:???
ヤパーリ
レンジ氏が来ると進みが速いやね
302shock:01/09/21 18:54 ID:PNqJJLWk
プログラマさんは参加できないのかな?>土曜のチャット
303名無しさん@LV2001:01/09/21 19:30 ID:???
がんばれー
304ユフィ書き:01/09/21 20:46 ID:???
>レンジさん
通常メッセ概要、読みました。
幾つか不明な点について伺いたいのですが、
今晩23時頃、チャットに来れますか?
305レンジ:01/09/21 21:05 ID:???
>>302・shockさん
来ていただけるとよいですね。
たぶんシステムについてのお話もするので…。
メールは全員に送ってあるので、全員来てくれるといいな。
>>304・ユフィ書きさん
急ごしらえだったので不明な点も多かったと思います。
ご面倒おかけしてすみません。
23時は来れるかどうか不明です。
何時に来れるかわかり次第、こちらに書き込み致します。
306ユフィ書き:01/09/21 21:14 ID:???
>>305
了解です。
307レンジ:01/09/21 21:36 ID:???
>スナさん&スタッフのみなさんへ
エアリスのシステムシナリオについて、
ネタバレのシナリオアップローダに上げてますので、
ご一読おねがいします。
これは初稿なので、あとからどんどん文章のへんな
部分など直すなり、どなたかに校正していただくなり
致しますが、とりあえずこんな感じのものを想定して
もらえれば〜という例だけでも提示したほうが進み
やすいかな、と思ったので。
ご感想はネタバレでよろしくお願いします。
30834:01/09/21 22:21 ID:???
もしお邪魔でなければ今夜か明日の
いずれかのチャットに参加させて頂こうかと思ってます。
309レンジ:01/09/21 22:40 ID:???
>ユフィ書きさんへ
今日2時〜3時ごろになると思います。
終わり次第こちらに書きこんでチャットに行こうと思います。
>>308・34さん
意見は多いほうが良いですので、
ご都合よろしければ、どちらでも、もしくは両方でも
ご参加おねがいします。
310レンジ:01/09/22 01:37 ID:???
今からチャットに入れそうです。
3時ぐらいまで常駐しようと思います〜。
311レンジ:01/09/22 01:43 ID:XwFE2L9g
ええと、目に付くように上げておきますね。
312ユフィ書き:01/09/22 02:08 ID:???
今から入ります。
313レンジ:01/09/22 03:28 ID:XwFE2L9g
ユフィ書きさんとチャットで話しました。
話の内容は、通常メッセージ書き(旧称メインシナリオ)の
お仕事のお引き受けの返事と、仕事内容の確認についてです。

今は、34さんとお話をしています。
314レンジ:01/09/22 03:57 ID:XwFE2L9g
34さんとお話が終わりました。
まとめ係(進行係)の役、お引き受け頂けるそうです。
スレッドの内容のまとめ報告と、まとめページの製作を
来週過ぎからお願いできるとのことです。
315名無しさん@LV2001:01/09/22 13:23 ID:BsmpEth.
ue
316名無しさん@LV2001:01/09/22 13:24 ID:???
生理の時のマムコの臭さは尋常ではありません。
がっ、しかし!!
それにも負けずクンニをした猛者はどのくらいいるのだろうか?
その時の心境も添えて教えてくれ!
317春田:01/09/22 13:28 ID:???
現在緊急工事中。。。
終わったらお知らせしますので、UP板関係はそれまで
書き込まないでください。お手数おかけします。
318春田:01/09/22 13:57 ID:???
今回の修正
・ラフ・コンテ板が動かない不具合を解消
・立ち絵、イベント絵、背景、彩色済、ラフ・コンテのUP板に
 TIFF形式・PSD形式ファイルがUPできるように修正

最近、ホットメールがクズメールでいっぱいになってしまっているので
ご用がありましたら、レンジさん経由で召喚お願いします。。。
対応が遅れて申し訳ありませんでした。
319レンジ:01/09/22 23:02 ID:???
>春田さん
お疲れ様でした&ありがとうございました。
いつもいつも煩わせてしまってすみません。
320レンジ@責任者:01/09/22 23:03 ID:HLzR20HY
今からチャットに行きます。以下コピペ。
みなさんの参加を広くお待ちしています。

今週土曜日(9月22日)の夜11時から、
http://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/cgi_bin/chat/comchatq.cgi
のほうで集合をかけてチャットをしたいと思います。

議題を決めて、という意見がshockさんから挙がっていますが、
・システムについての認識・足りないと思っていること意見募集
・メインシナリオという仕事ってどんな仕事?
今はこんな感じでしょうか。議題以外の話し合い・疑問・質問・
言いたいことなど、この機会にお気軽にお願いします。

スタッフの方は極力参加、でお願いします。
ただ急なことなので、ご都合があえば宜しくということで。

また、名無しさんの参加も広く歓迎です。スタッフ同士で意見が
凝り固まるより、いろいろな人の意見を聞いていきたいので。
ネームは名無し、もしくはステハンでOKです。
一行のみ意見を言って退室、でも大歓迎ですので、宜しくです。
321ユフィ書き:01/09/22 23:04 ID:???
ネタバレの方に、教師イベントOP部とクリスマスイベントの
第1稿を上げておきました。
32234:01/09/22 23:24 ID:???
チャットのログ見てみたら最後の方で質問あったのを見落としてた…。
とりあえず、体が空き次第チャットにお伺いしたいと思います。
323レンジ@責任者:01/09/23 00:27 ID:MXn.xrEI
>>322
いえいえ、大したことではないので、お気になさらず。
お時間がありましたら、ぜひご参加くださいね。

今日はリディア書きさんはいらっしゃらないのでしょうか?
聞きたいこともあったりなので、お時間がありましたら
いらしてくださいね。
324うにうに:01/09/23 00:44 ID:Lx03luW6
通常時の音楽はどういうイメージが良いでしょうか?

1.FF風
2.ギャルゲー風

大きくこんな感じに分けられると思うのですが、勿論、皆さんが持っているイメージで
自由な意見をお聞かせ下さい。

長く聞く事になる音楽ですから(笑。
325 ◆SWAKKAEc :01/09/23 00:57 ID:???
チャットROMってたけど。

>324うにうにさん

1が大人リディたんのアレンジ、
2が子供リディたんのアレンジ
って感じでよろしいのかしら?
だったら1のほうがいいかも。

コンサートガムバッテネ。
326レンジ@責任者:01/09/23 01:31 ID:MXn.xrEI
>>324・うにうにさん
1・FF風でしょうか。
長く聞く音楽ということなので、FFの音楽で参考にするなら
個人的にはFF8のバラムガーデンの曲「breezy」なんかの
雰囲気がいいな〜と思います。あとは街の曲全般、でしょうか。
327レンジ@責任者:01/09/23 03:00 ID:???
今はユフィ書きさん・緑茶さん・長万部さんと自分で
チャット中です。
328レンジ@責任者:01/09/23 04:18 ID:???
チャットがひと段落つきました。
わたしはもうすこし常駐するので、ご意見持ちの方お願いします。
329レンジ@責任者:01/09/23 04:23 ID:???
◎システムについて
話し合いが行われました。今まで決まったことを形にしてまとめた
http://www25.tok2.com/home/ffm/ffsys/sysindex.html(ネタバレ)
こちらをご参照下さい。スタッフは必読でお願いします。
これについての話し合いは、ネタバレを含みますので、ネタバレ掲示板
のほうにまとめさせて頂きます。
330レンジ@責任者:01/09/23 04:29 ID:???
以下、ネタバレと書かれてあるものについては、
詳しくはネタバレ掲示板でまとめさせて頂きます。

◎OPについて(ネタバレ)
OPについてのプロットをもとに、ユフィ書きさんの方から
一部がアップされましたので、それについて話し合いました。

◎時間経過について
以前リディア書きさんが仰っていた、「ゲームの中での時間経過の表現」
についてですが、シナリオ形式でまとめさせて頂きました。
以下はその例です。http://www25.tok2.com/home/ffm/ffsys/4.html
たとえば夕暮れ時なら授業が終わって外へ出て、夕暮れの背景(昼の背景を
色調整して使用)が表示されて…という感じです。
331レンジ@責任者:01/09/23 04:34 ID:???
◎オープニングとエンディングをどういう感じに仕上げるか?(ネタバレ)
という話題がうにうにさんから上がりましたので、決まっていることの
意志確認を致しました。
332レンジ@責任者:01/09/23 04:37 ID:???
◎エンディングの音楽について(ネタバレ)
うにうにさんと、どんな音楽が必要なのかという打ち合わせをしました。

◎通常の音楽について
通常に流れる音楽について話し合われました。
今のところ、FFっぽい音楽がいいという意見が多いです。
ご意見は>>324で募集中です。
333レンジ@責任者:01/09/23 04:42 ID:???
◎メッセージの表示方法について(スタッフ必読)
http://www25.tok2.com/home/ffm/ffsys/moji.jpg
メッセージの表示方法ですが、こういう形にしたら、
名前の長さによる影響がないんじゃないかな?と思います。
メッセージウィンドウに表示する文字はTrue Typeフォントで
24ピクセル、この設定だと1行の表示文字数は25〜27文字程度、
だそうですので、
1行27文字表示、カギカッコやカッコがある場合は2行目からの
一文字目を空白にする、行数は4行、で統一を考えています。

これに関するshockさんとユフィ書きさんのご意見は「賛成」です。
kazu-pさん、リディア書きさん、長万部さんのご意見をお待ちして
います。

また、名前欄を別にすることによって、絵が隠れてしまうのですが、
(これは右クリックでテキスト窓とともに消すことが可能なので、
問題はないとは思いますが)それについて反対意見のあるかたは、
書きこみをお願いします。

来週の水曜日までに、賛成が多い場合は決定とさせて頂きます。
334レンジ@責任者:01/09/23 04:48 ID:???
◎各種強制イベントについて(ネタバレ)
詳しくはネタバレ掲示板にまとめてあります。

◎通常イベントについて(ネタバレ)
どの場所に行くと誰に会える?みたいな移動パターンについて
話し合われました。この件については、シナリオ書き全員で
揃ってチャットをしたほうがいいかな?という話になりました。

◎移動できる場所の設定について(学校)
学校では、グラウンドから行ける校舎裏と、中庭から行ける花壇が
追加されました。職員室はなくなりました。

◎移動できる場所の設定について(街)
街では、室内プールをイベント専用の場所にするか、日曜日用の場所に
するか話し合われました。※スレッドにて引き続きご意見募集中です※
335レンジ@責任者:01/09/23 04:50 ID:???
◎イベント専用の場所について
shockさんから、「イベント専用の場所があってもいいか?」という
質問がありましたので、話し合われました。
イベント専用の場所を作りたいときは、いちど相談をお願いします
ということになりました。
336名無しさん@LV2001:01/09/23 04:53 ID:???
しろまどたんでショタキャラもひとつ頼むわ。
337レンジ@責任者:01/09/23 04:54 ID:???
◎緑茶さんからの質問(ネタバレ)
こちらは、ネタバレFAQのほうにまとめさせて頂きます。

◎決定した話題のループを防ぐため
1.決定したことを、決定したと進行係(34さん)にスレッドで明記してもらう
2.同時に、メールでもスタッフに知らせる
3.3日間は反対・意見を受けつけて話し合う
4.これ以降の意見の流動はなし。決定は決定とする。
ということになりました。
338レンジ@責任者:01/09/23 04:57 ID:MXn.xrEI
>>336さん
しろまどたんですか。しかもショタキャラ…。
FF3のしろまどジョブチェンジしたプレイヤー
なんかのことでしょうか?

特別、今回はショタキャラは考えていなかったので、
ほかのかたのご意見も伺いたいです〜。
339レンジ@責任者:01/09/23 05:04 ID:???
あげてしまいました。鬱…。つづきます。

◎不在といわれているプロデューサーについて
プロデューサーって何?ということについての
意志確認が行われました。
・全体の日程や必要経費を予想し、スタッフや資金を徴収する
・全体(各自)の進行状況を把握し、意見や疑問点を吸い上げて、
 他の人の意見を伺ったりする
・遅れてる人の尻叩いたり、決定事項から逸れていたら
 修正するようにお願いする

・今自分(レンジ)がやっているような事がプロデューサなのか
・それとも、それを専任でやってくれる方がプロデューサなのか
 (それを求めているのか)
・最近来た人から見たら、その仕事をしている人がいるのが
 見えにくいのではないか

などの意見が上がりました。みなさんのご意見をお待ちしています。
340レンジ@責任者:01/09/23 05:05 ID:???
>>339追記
長万部さんのほうから、「」プロデューサーの持つ名前の響きと
実際やっている仕事が食い違っているのでは?
それこそ、メインシナリオの時のように。
だから、プロデューサーはいない、と思われてしまっているとか」
という意見がありました。
341レンジ@責任者:01/09/23 05:07 ID:???
◎風神の立ち絵について
ユフィ書きさんのほうから、
担当されていたzeroさんが参加できなくなったという事で、
新しく描いてくれる人は決まっているのでしょうか?という
質問がありました。
zeroさんはサブキャラ数人なら書けそうということで、
お返事をお待ちしているのですが、まだお返事が来ないので、
このままお返事が来なければ別の方にお願いするかも、という
話になりました。
342レンジ@責任者:01/09/23 05:09 ID:???
◎連絡のとれないスタッフについて
話題にのぼりました。音沙汰のない方には、日頃の連絡
メールとは別に、個人ごとにメールを送っています。
また、原画書きがボコボコ抜けているので、もういちど
募集をかけよう、という話にもなりました。
343レンジ@責任者:01/09/23 05:12 ID:???
◎定例チャットについて
開いたほうがいいのではないかという話になりました。
開くのであれば、金曜と土曜、どちらがいいかという
話になっているので、スタッフの方のご都合をお聞かせ
下さいませ。
ユフィ書きさん・shockさんは土曜・長万部さん・自分は
どちらでも、という様子です。

また、参加できない人が疎外感を抱くかも知れない、
という懸念と、コミュニケーションを取るのには議題が
なくても、おしゃべりでもいいので開いたほうがいいと
いうプラスマイナス両面があると思います。
これについて、どう思いますか?ご意見ヨロシクです。
344レンジ@責任者:01/09/23 05:14 ID:MXn.xrEI
以上、>>329-337が今日のチャットのまとめです。
ネタバレの詳細は、ネタバレ掲示板にまとめます。
345レンジ@責任者:01/09/23 05:22 ID:MXn.xrEI
連絡のとれないスタッフさんが増えたので、
改めて募集をしたいと思います。
名乗り上げていただけるとすごく助かります〜。

◎募集中(スタッフ)
・原画描きさん(サブキャラ)
 立ち絵1枚のみの参加でもOKです。

・背景描きさん
 建物が描ける方、トレスできる方。

・彩色係さん
 塗り方・カラーは決まっているので、
 それをうけて塗って下さる方。
 要フォトショップです。

・定期メール係さん
 月に3回、スタッフにまとめのメールを
 送って下さる方を募集します。
346名無しさん@LV2001:01/09/23 06:41 ID:???
>>333
ということは、今さらだけど主人公の名前は変更不可なわけだね……
347レンジ@責任者:01/09/23 06:57 ID:???
>>346さん
いえいえ、主人公の名前は変更できますよ〜。
大丈夫です。
348346:01/09/23 07:46 ID:???
>347
え、じゃあ文字数が不定になるよ? ちゃんと頭ぞろえできるの?
つまり、主人公の名前が会話文中に出てくる場合のこと。
それとも吉里吉里は自動インデント機能があるんですか?
349レンジ:01/09/23 07:48 ID:???
あ!そうですね…!>文字数が不安定

ちょっと吉里吉里について調べてみますね。
あとプログラマさんに聞いてみます。
350346:01/09/23 12:47 ID:???
いま、吉里吉里のリファレンスみたんだけど、
indentっていうズバリのコマンドがあるみたいね。
主人公の名前が可変長でも大丈夫なようです。
お騒がせスマソ。
351広報部長:01/09/23 17:37 ID:???
>>339プロデューサーについて
今までレンジさんがやってた部分を、分けてやれると良いかなとは思いました。
(プロデューサーの仕事をしてるレンジさんの【補助】がいると楽かも?)

・遅れてる人の尻叩いたり、決定事項から逸れていたら
 修正するようにお願いする

↑の部分に関しては、他の方でも出来るような気がします。
お金や日程、最終的な部分の判断はレンジさんで。
>>345で募集してる、・定期メール係さんとか、そういう感じで
補助的なの人が増えればかなり楽になると思いますー。
352広報部長:01/09/23 17:37 ID:???
>>343定例チャットについて
だいたい週末は集まる感じにしても良いかと思います。
ただ、主だった議題がない場合に無理して集まっても
時間を潰すだけになるのが心配です。ROMの方にしても、
普段ここで出来上がるのを楽しみにしてる方々にとっても、
本題について話す事がないまま、おしゃべりしてると
その時間をそれぞれの開発の時間に当てた方がよいのでは?と
思うんじゃないでしょうか?
まあ、ここは難しい所ですが(スレッドよりも密にコミュニケーションも
とれてスムーズに進むようになるのは確かですしね)

それぞれ時間を空けて、出てきて頂いてる筈ですし
集まった時に、さてどうしましょうか?って状態だと
貴重な時間ももったいないかと。やっぱり何か一つは
議題があった方が話しやすいんじゃないかなーと思います。
そこからそれて、おしゃべりになって盛り上がるのは全然OKだと思いますし。
353広報部長:01/09/23 17:38 ID:HaVbDdL6
>>324 うにうにさん
個人的にはどちらでも良いと思いますが
今回は「FFの」ギャルゲーという事で、FF風の方を強調した方が
良い感じかなーとは思います。コンサート逝きたかったっす(w

>>333メッセージの表示方法について
もOKだと思います。

【現在の自分の状況】
地下に潜ってファリスイベント絵の下描き
(そのままペン入れできる状態で)半分上げてます。
もしかしたら近いうちにアップできるかも(これはスキャナを持ってる友人次第/w)
もともと絵が安定しないので、顔が変わらないようにするのが大変なのですが(汗)
なるべく同じクオリティーで出せるように、がんばりますです。。
354名無しさん@LV2001:01/09/23 17:41 ID:???
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
355名無しさん@LV2001:01/09/23 17:42 ID:???
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
356名無しさん@LV2001:01/09/23 17:42 ID:???
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
ギャルゲーなんかつくるな、カスども
357レンジ:01/09/23 17:55 ID:???
>>350・346さん
あ、インデント出来そうです…ってかぶってしまいました。
調べていただいてありがとうございます。
これからもあれ?と思うところがあったら、今回のように
教えていただけると、ありがたいです〜。
358レンジ:01/09/23 17:58 ID:???
>>351・広報部長
プロデューサーそのものの専任の方を募集する、
というのではなくて、プロデューサーの仕事を分担
して下さる方を募集する、という感じでしょうか?

たしかに、いろいろ補助していただけると助かります。

・遅れてる人の尻叩いたり、決定事項から逸れていたら
 修正するようにお願いする

こちらは、進行係さんが入ったことですし、
動いていない人に一定周期で呼びかけてもらったりも
お願いしてもかまわないかもですね。
359レンジ:01/09/23 18:04 ID:???
>>352・広報部長
定例チャットについて、そうですね、まったくの
おしゃべりというのはアレかもですね。
その1週間ごとに全く議題のない週というのは
ないと思いますので、議題がないということも
ないかもですが。
ただ、「チャットに逝っても、今の議題について
発言できないかも…」尻ごみしているスタッフも
出てくるかも知れないので、
「自分自身の今週の報告で〜す」だけでも、
参加していただければな〜と思っています。
360レンジ:01/09/23 18:12 ID:???
486@進行係さんに連絡がとれないということで、
改めて34さんが進行係を引き受けて下さることに
なりました。

コテハンは34さん改め南雲亮さんです。
改めて、スタッフに名簿を送りますのでヨロシクです。
361広報部長:01/09/23 18:22 ID:???
>>318
春田さんお礼が遅くなってしまいましたが、有難う御座いましたー!

>358プロデューサーの仕事を分担して下さる方を募集する
そうですね。後から入ってくる場合、過去ログ参照が少なくても
出来る仕事の方がやりやすいと思ったので。
34さん@南雲亮さんにもして頂けるならかなり楽になりますね(笑)

>359
確かに。議題について発言できないかも…と尻ごみというのは
あるかもですね。議題っていうと硬い感じもするので
今日を話しておきたいっていう感じで、一言でも何かあれば
よいかなーくらいで(w
362広報部長:01/09/23 18:23 ID:???
今日を話して ×
今日これを話して ○
363801板より企画広報@1 ◆aM3S2mCM :01/09/23 18:49 ID:???
FFの皆様もがんばっていらっしゃるようですね。
こちらも色々ある中進んでおりますので
お互い頑張りましょう。
364レンジ:01/09/23 19:35 ID:???
>>361・広報部長
>プロデューサーの仕事を分担
そうですね、まとめページも南雲さんにお願いできると
思うので、まとめ用のCGIを今夜にでも設置しますね。
>議題について
「今日話すこと」という言い方だと、だいぶ参加しやすい
感じですね。あまり固くならないように、ですね。

>>363・801板企画広報さん
どうもありがとうございます。
こちらも色々ありながら、ゆっくり前進中という感じです。
お互い完成を目指して頑張りましょう〜。
365レンジ:01/09/23 21:22 ID:???
>昨夜のチャットについて
ネタバレのほう、まだまとめていないので
今夜までお待ち下さいませ。
366リディア書き:01/09/23 21:23 ID:???
話し合いの結果について特に意見はないです。
というか、これでは何が決定事項になったか全然わからないんで
あとで34さんにまとめてほしいです、、、

あとレンジさんのまとめは別スレかHPにアップしてもらって
そこにリンクを張るという形でお願いしたいです。
正直「50レス」開いて半数近くがレンジさんのレスというのはちょっと、、、
367リディア書き:01/09/23 21:34 ID:???
ざっと見たところシナリオ書き関連ではウィンドウサイズが問題ですか。
表示文字数とか机上の空論で計算して決定する事は正直あんま意味ないかと。
こういうのは感覚の問題なんでトライ&エラーで詰めてかないと。

原案の24ピクセル4行だと行間、ルビ間、上下の余白込みで
(24+6?(行間、ルビ))*4+20?(余白、最低これくらい?)=140?
これだと画面の3分の1近くいくわけで、、、
けっこう縦長のような気がします。あくまで僕はですけど。

まぁでもウィンドウサイズはむしろプログラマさんの領分だと思うから
どう決まってもかまいません。テキストどうしてもおかしいなら直すまでです。
368リディア書き:01/09/23 21:42 ID:???
それと絵描きさんも描かれるところから描きはじめてほしいなぁ。
特に背景。既に決定済みの背景は結構多いですよ。
あとは各イベント絵ですか。
こういうのを誰かがリストアップするべきなんですが。

吉里吉里の仕様上、一枚絵は「640*480のjpg」で描いてもらえればOKです。
(こんな簡単な事すら誰も指示できんのがそもそもダメなんだと思うけど)
369shock:01/09/24 00:36 ID:cM0Bp/4o
昨日のチャットのまとめをネタバレの方にしておきました。
(遅くなってすいません)
スタッフの方(特にシナリオ)は御一読お願いします。
ちなみに一発チェック@開発進行状況の所に書いておきました。
370レンジ:01/09/24 01:29 ID:???
>リディア書きさん
長くなりますので、分けてお返事しますね。

>何が決定事項になったのか
これは私の失念でしたね。申し訳ありません。
そうですね、仰る通りに、何が決定事項なのか、
「決定事項は××です」というふうに、
別途に明記してまとめたほうがいいかもですね。

あとでチャットでの決定・意見募集中について
箇条書きでまとめておきますね。
371ユフィ書き:01/09/24 02:01 ID:???
EDシナリオ、クリスマスの第2稿、
肝試しシナリオをネタバレにアップしました。
問題点があれば、ネタバレ掲示板の方にお願いします。
372レンジ:01/09/24 02:05 ID:???
>私のまとめについて
ええと、2ch掲示板上でできるだけ作っていく、
そして意見をできるだけ多くの方に見て貰う、
ということで、まとめについてはお見苦しいとは
思うのですけど、情報は極力スレッドのほうで
書き込んでいきたいと思っています。

1度のレス数が長くなると、全文が省略されたり、
また読み辛かったりするので、どうしても分けて
レスしたり、まとめたりすることになりますので。

うーん、他のみなさんはどうでしょう?

HPへのまとめは、34@南雲さんにお願いする
ことになりますので、チャットの決定事項なども
そのまとめに含まれることになる、と思います。
373レンジ:01/09/24 02:06 ID:???
>ウインドウサイズ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/9530/aboutcg.html
こちらからの転載になりますが、

ウィンドウサイズ:640*480ピクセル
1枚絵のサイズ;640*480ピクセル
1枚絵のファイル形式:BMPorPNG
立ち絵のサイズ:300*480ピクセル
立ち絵のファイル形式:BMPorPNG

ということで確定しております。
絵描きさんのほうも、既にこのサイズで
作業を進めて頂いています。

システムページの方にもまとめておきますね。
374レンジ:01/09/24 02:08 ID:???
>テキスト文字数について
24ピクセル、というのは、ネタバレ掲示板の
5五Xさんのお返事をもとに、只今ご意見を
お伺いしています。

文字がどう表示されるか?ですけど、
過去にテスト版(セルフィの)を作ったときに、
横は27文字・縦は4文字入っていたので、
そちらをご参照頂ければと思います。

でもOPも上がったので、そろそろOP〜1日
の流れ、ぐらいをテストで作って、どう表示を
されるかテストするのもいいかもですね。
5五Xさんのほうにお話してみます。

>絵について
絵もシナリオもそうですが、執筆中はどうしても
水面下での作業になりますから、行動が
目に見えにくい部分もあるかと思います。

こちらになかなかいらっしゃれない場合でも、
進めて下さっているスタッフさんもいらっしゃる
ので、期待して待ちましょう〜ということで。
375レンジ:01/09/24 02:09 ID:???
>背景について
背景については、背景描きの幻獣Aさんに、
何度かメールを送っているのですが、
お返事がない状態です。

リストアップについても、以前から募集している
リストアップする係への名乗り上げがないので、
各個人で負担になりますが、表はこちらで作り
ますので、自担シナリオの必要背景などリスト
アップして頂ければ、と思っています。

これについて、あとでご意見を募集しますね。
376レンジ:01/09/24 02:12 ID:iaVEer7U
>>369・shockさん
まとめありがとうございます〜。お疲れさまです。

あ、一発チェックのほうは非ネタバレ板だったのですよ…。
まとめに関しては、これから進行係さんがやって下さるように
なるので、この機会に開発関連の板のほうにスレごと移動して
おきました。

>>371・ユフィ書きさん
素早いお仕事ありがたいです〜。お疲れ様です。
今から読ませていただきますね。
377リディア書き:01/09/24 02:35 ID:???
>>373
本当にその資料の存在を絵描きさんは皆知ってるんですか?
少なくとも僕は初めて見たし、FFM公式のtopからリンク張ってないですよね。

出来るだけ大勢に参加してほしいと思うならそういう仕様的部分は
きちんと公開しないと、、、
世界観の設定とかよりそっちの方がよほど重要。

>絵描きさんのほうも、既にこのサイズで
>作業を進めて頂いています。
レンジさんはガーネット担当ですよね。
ということは既に何枚かはアップできる原画出来てるって事ですか?

>過去にテスト版(セルフィの)を作ったときに、
>横は27文字・縦は4文字入っていたので、
>そちらをご参照頂ければと思います。
いったいどこにあるんですか?
前に見た気もするけど、セルフィだったかな、、、?
378名無しさん@LV2001:01/09/24 02:57 ID:???
横槍スマソ
>>377
公式HPあぷ板で見たよ。かなり前のことだけど。。。
いくつか体験版ぽいのが今まであったけど、その中の一つ?
379レンジ:01/09/24 03:12 ID:???
仕事締切1時間前なので、とり急ぎ。

>>377・リディア書きさん
公式からリンクを貼って公開しておりました。
「参考資料」の「シナリオの書き方」の下あたりです。
(今はどちらもないですね)

ツッコミが入らなかったので、その後もずっとリンクを
貼り続けているものと思っていましたが、
今確認しましたら、トップから消えていますね。

おそらく8月に1度、トップを整理した際に誤って消えて
しまったものだと思われます。
仰ってくださってありがとうございました。

明日にでも修正させていただきます。

このページについては、新しく入って来た
田辺さん以外はサイズを知っていると思います。
(田辺さんは、ラフの段階なので自由なサイズで書いて頂いています)
サイズそのものについても、2月頃?に話し合いで
決めたものなので、ご存知だと思います。

>ガーネットの絵について
はい、半分(分量にして17枚)描いております。
仕事や帰省などで取り込みまして、アップを
する時間が取れなくてお待たせしています。

今手持ちの仕事で2ヶ月分が一段落なので、
終わり次第続きも描けることと思います。
380レンジ:01/09/24 03:13 ID:???
>テスト版
アップロード掲示板(公式)のかなり前のほうに
なると思います。
>>378さんと重なってしまいました。ありがとうございます。
381名無しさん@LV2001:01/09/24 03:39 ID:c.UewUws
キツイかも知れないが言わせてもらう。
ハッキリ言って、リディア担当の人が何を言いたいのかさっぱりわからん。
重箱の隅をつつくようなことばかり言って何になる?
決定事項が何かわからないなら、その何がわからないのか聞けば済むことだろうに。
全部わからないってホントに何もかも全部わからないのだとしたら、さすがに問題ありだと思うね。
わざわざわからないのはお前の書き方のせいだ、みたいに挑戦的な書き方をするのも
最新レスがレンジ氏で埋まるのはイヤだなんて言う意見も、ただ難癖付けてるだけにしか見えない。
それで周りの雰囲気がどんどん悪くなっていってるのがわからないのか?
スタッフ同士が一方的にせよ険悪になればスレの雰囲気も悪くなるし他のスタッフの志気も下がる。
自分が進行を遅らせてるって事が何故わからないのかなあ。自分で自分の首を絞めてるようなもんだ。
君がそうやって後先考えずに言う度に、完成からどんどん遠ざかって行ってるんじゃないのか?

>少なくとも僕は初めて見たし、FFM公式のtopからリンク張ってないですよね。
確かに今はトップからのリンクが切れているようだし、それについて怠惰だのなんだの思うのは勝手だが
前回更新されるまではTOPからリンクも貼られていた(切れてたのは俺も気付かなかった)
少なくとも俺は見たことがあるページだし、初めて見ただなんて言うのは恥ずかしいからやめておけ。
382名無しさん@LV2001:01/09/24 03:56 ID:???
>わざわざわからないのはお前の書き方のせいだ、みたいに挑戦的な書き方をするのも
>最新レスがレンジ氏で埋まるのはイヤだなんて言う意見も、ただ難癖付けてるだけにしか見えない。
>それで周りの雰囲気がどんどん悪くなっていってるのがわからないのか?

考えすぎ、それよりアンタのほうが雰囲気悪くしてると思うが。
383名無しさん@LV2001:01/09/24 04:00 ID:???
あと、周りがリディア書き氏のことをどう思ってるのかしらんが、
今まで十分それで通ってたんだから、わざわざ煽る必要もない。
384名無しさん@LV2001:01/09/24 04:01 ID:???
381の書き方もきつい、が周りの雰囲気が彼のせいで悪くなってるのも事実
385名無しさん@LV2001:01/09/24 04:06 ID:???
>>384
同意。
重箱の隅をつつくようなことばかり言ってるってのも確かに分かる。
386名無しさん@LV2001:01/09/24 04:15 ID:???
あのね、リディア書き氏が今まで充分通ってたのは今まで
発言自体あまりしなかったからじゃない?
ここ最近だよ、こんなふうになったの
外から見ていても、>>381の逝っていることは思ってたし
(まあ>>381の書き方がリディア書き氏並にきついのは否めないけど)
リディア書き氏にはもう少し落ちついて欲しいな、、、、
今はまわりが見えてないと思う、せっかくここまできたんだから、、、

>ユフィ書き氏
ネタバレは見ないようにしてるけど、ガンバッテ!!
387名無しさん@LV2001:01/09/24 04:21 ID:???
応援さげ(気持ちはあげ)
388名無しさん@LV2001:01/09/24 04:32 ID:???
つーか、正直DQの方が応援したくなる。
FF最近進んでないみたいだし・・・
あと、リディア書きウザイ。
確かにウザイと思ってた。
389名無しさん@LV2001:01/09/24 05:01 ID:???
>>388
騒動の裏に隠れているだけで
じわじわ進んでいる様子
390名無しさん@LV2001:01/09/24 09:33 ID:8RrJmiLI
まあまあ、マターリ応援しようよ
391鯖子:01/09/24 11:31 ID:E/sMaDw2
すいません、またご無沙汰です。

http://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/ff/bbs/img-box/img20010924111834.gif

エーコの立ち絵ラフ2稿です。
特に問題なければこれで決定、線画に起こして行きたい次第です。
コメントありましたらよろしくお願いしますー。

リルム、ティナについてはまだアイデア固まっていないかんじです。
ふたりとも服装をどうするかという点でストップしているんですが。
リルムは個人的に色々なんとかしてみようという具合なんですが
ティナの方はまだ設定の方がいまいち決まっていないようなので
どうにもこうにも。
当初出ていた「ショップの店員らしく制服(エプロンみたいな)」
でゴーしていいのでしょうか?
他にコスプレで、という案もあったんですが…いかがいたしましょう。
392鯖子:01/09/24 11:33 ID:E/sMaDw2
えーと、ちょっといますぐにログ見てられないので
また今晩とか?にでも来ますー…すいません。
それじゃー。
393名無しさん@LV2001:01/09/24 14:55 ID:???
>>391
イイカンジ!!
394レンジ:01/09/24 18:33 ID:???
朝仕事が終わったと思ったら別件が…。
とり急ぎ。

>kazu-pさん
ネタバレHPのシナリオ板に、立ち絵についての
ご意見伺い用ファイルをアップしていますので
ご確認お願いします〜。

「ガーネットシナリオに必要な立ち絵」という
txt形式の簡単な連絡用ファイルですけど、
表ができるまでの参考にできるかも?なので
スタッフのみなさんもお時間がありましたら、
ご一読おねがいします。

あとガーネットのイベント絵についてですが、
今の仕事が終わり次第アップできますので
またその時には、チェックお願いしますね。
395レンジ:01/09/24 18:34 ID:???
>みなさん
ご意見ありがとうございます。
いつもいつも、たくさんのご意見が頂ける
ことは、非常にありがたいことです〜。
これからもどうぞよろしくお願いします。

なかなか進まないことで、イライラが出て来て
いるかと思いますが、お待たせして申し訳あり
ませんということと、じっくりしっかり前進はして
いるので、どうぞマターリ&叱咤激励ありつつ、
で見守って頂けると幸いです。

「萌えエロ十分出力半分残りの半分思いやり」
という言葉が見守るスレにありましたが、
そうですね、この心は大事だと思います。
じっくり考えて、お互いの意見を聞いて、
いい方向へ向かいたいな〜と思います。
(エロはないですが〜(ワラ))

出力を焦らず焦らせず、でも怠らず。
尻を叩きつつ、急かさずに、でもしっかり。
そんな感じで、楽しくマターリ、スタッフも
名無しさんも、みんなで一緒に作って
いきましょう〜。
396レンジ:01/09/24 18:37 ID:???
>鯖子さん
お疲れ様です〜。
表情も元気っぽくて良いな〜。カワイイ〜。

個人的にはこれでゴーで良いかなと思います。
他の方はどうですか?

ティナのほう、あれから特に意見が出ないようなので
鯖子さんの任意にお任せしてよいと思います。
絵板さんもいらっしゃらないので、先に鯖子さんが
描いたものに合わせて頂く形で。

私はエプロン派です〜。
397南雲亮@34:01/09/24 19:56 ID:xOXRqDaE
挨拶が遅れてしまいましたが…
34改め南雲亮と申します。
今回まとめ役というか
製作進行を円滑に出来るようにする為のサポート役を担当する事になりました。

非才の身で何処まで出来るかは分かりませんが
出来る限りスムーズに進むように善処していきたいと思いますので
皆様どうかよろしくお願いします。

実際の業務に関しては現在作業中です。
明朝までには多少でも形に出来るようにしたいと思いますので
もうしばらくお待ち下さい。
398ユフィ書き:01/09/24 22:21 ID:???
ネタバレ掲示板に、バレンタインデーとホワイトデーの
イベント素案を書いておきました。
具体的なシナリオに関しましては、皆さんの御意見で
ある程度方向性が定まった段階で執筆します。
各シナリオ担当の方、スタッフの方、ネタバレOKの方、
御意見御要望をお待ちしております。

バレンタインデーについてのスレッド(ネタバレ掲示板)
http://cgi.members.interq.or.jp/world/ichiko/cgi-bin/FFMboard/ffmboard.cgi?mode=point&fol=sinario&tn=0020&rn=30

ホワイトデーについてのスレッド(ネタバレ掲示板)
http://cgi.members.interq.or.jp/world/ichiko/cgi-bin/FFMboard/ffmboard.cgi?mode=point&fol=sinario&tn=0021&rn=30
399レンジ@修羅場:01/09/25 01:38 ID:5QOrzxww
>南雲さん
これからもよろしくお願いします。
まとめ作業、ログを何度も追うのがとても大変な作業だと
思いますが、がんばってくださいませ〜。

>ユフィ書きさん
近頃は1日1点、なハイスピードであげてくださって
ほんとうに助かっています〜。
意見のほう、ネタバレに書いておきますね。
ネタバレOKな名無しさんのご意見もお待ちしています〜。
400名無しさん@LV2001:01/09/25 01:40 ID:???
このスレ キモイな
401長万部:01/09/25 02:11 ID:???
今ネタバレの方にシナリオをアップしました。
ご感想などネタバレのほうでお願いします。
402レンジ@修羅場:01/09/25 02:19 ID:???
>オープニングデモ
OP・1日の流れの詳細などの素材が揃ってきているので、
1度テスト版を作ってみようか、という話になっています。
背景や絵のほうは、あるぶんを使って、へのへのもへじ
でもいいかと思います。
とりあえず、どう動くか、などの確認の感じで。

これを作るにあたって主立って動くのは、
プログラマさんになります。

オープニングデモ〜タイトル画面〜名前入力
〜オープニングシナリオ〜初日の行動〜就寝

などの流れを作ってみようと思います。
今この件については、プログラマ書きさんに
メールを送って返事待ちです。
もし5五Xさんがお忙しいようでしたら、
わからないのですが、ご報告まで。
403レンジ:01/09/25 02:21 ID:???
>>401・長万部さん
アップお疲れ様でした〜。
いつもいつも作業が早くてありがたいです。
ネタバレの方に、読んで感想を書きますね。
404レンジ:01/09/25 02:31 ID:???
遅くなりましたが、チャットのまとめのまとめ?を書かせて頂きます。
こんな感じでよろしいでしょうか。決定事項があるものはその旨を
書いています。

>>329 システムについて・システムまとめページ
>>330 OPについて・ゲーム中の時間経過について
>>331 OPについて・OP書きさんとの意志確認
>>332 通常の音楽ってどんなのがいい?
>>333 メセージの表示方法・表示文字数
>>334 各種強制イベント・通常イベント・移動場所
>>335 イベント専用の場所(※決定事項あり)
>>337 話し合いが決定するまでの流れ(※決定事項あり)
>>339 プロデューサーについて (>>340も同様)
>>342 連絡のとれないスタッフについて
>>343 定例チャットは開こうか?どうしようか?
405レンジ:01/09/25 02:35 ID:???
あと、募集中のものについて。

◎募集中(スタッフ)
・原画描きさん(サブキャラ)
 立ち絵1枚のみの参加でもOKです。
・背景描きさん
 建物が描ける方、トレスでも可です。
・彩色係さん
 フォトショップをお持ちの方。

・定期メール係さん
 月に3回、スタッフにまとめのメールを
 送って下さる方を募集します。

◎募集中(素材)
背景写真について募集します。
http://www25.tok2.com/home/ffm/ffsys/23.html(校内)
http://www25.tok2.com/home/ffm/ffsys/24.html(街)
について、フリー写真のある場所とか、良さげな写真を
持ってる方とか、撮って来てもいいよ?という方とか、
募集します。
そのほかにもこれどーよ?という写真がありましたら
教えて下さい。
406名無しさん@LV2001:01/09/25 11:47 ID:yCLEDtd2
サブキャラの原画を募集してるけど、誰を描けばいいのかな?
立ち絵1枚だけでいいなら、お手伝い出来るけど。
407名無しさん@LV2001:01/09/25 18:04 ID:???
学校の写真ならこことかどう?
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/4335/sozai/sozai-syasinn.htm
ttp://isweb25.infoseek.co.jp/novel/suiminn/site/image/syasinnsozai/rennya/school.htm

具体的にどういうものが何枚必要かわかれば、フリー写真探すの協力するよ。
自分で描いたり撮ったりはできないけど。
408レンジ:01/09/25 18:13 ID:???
>>406さん
わ、名乗り上げありがとうございます!助かります…。

ええと、どのような絵を描かれるか知りたいので、
かまわなければ、お手持ちの絵(ジャンル違いでも可)
を公式ページのアップローダに上げて頂けませんか?

この機会にサブキャラの表を作りなおそうと思うので、
どのキャラを募集しているのか?は今夜までお待ち
ください。
409レンジ:01/09/25 18:20 ID:???
>>407さん
写真資料、ありがとうございます〜。
テレホに入ったらじっくり見に行きますね。

フリーの写真を探すの、ご協力頂きたいです。
検索して探して頂けるだけでもかなり助かります。
そのぶん、スタッフも自分の作業に専念しやすく
なりますので…。ありがとうございます。」

もしかまわなければ、以前部長が仰っていた、
「資料を探す係」のようなこと、手の空いたときに
お手伝い頂けますか?

具体的に、どういうものが何枚必要か、という表も
キャラ表が終わり次第作ってみますね。
410407:01/09/25 18:55 ID:???
>409
資料探し、了解です。できる限りで協力させてもらいます。
411レンジ:01/09/25 21:17 ID:???
>>409・407さん
どうもありがとうございます〜。本当に助かります。
これからよろしくお願いします。

構わないようでしたら、スタッフとしてお名前を載せたい
ので、[email protected]のほうまで
捨てメアドなどを取ってご連絡いただけたら…。

もちろん、匿名掲示板上でやっていることなので、
ご無理はいいませんし、今の気軽なスタンスが
いいな〜という場合は、聞き流して下さいませ。
412407:01/09/26 02:50 ID:???
>411
継続的に協力できるかわからないし、背景写真を探すくらいのことしかできな
いので、スタッフ扱いはちょっと勘弁してくだちぃ。
無名のone of 協力者というスタンスで。
413レンジ:01/09/26 03:10 ID:???
>>412.407さん
いえいえ、こちらこそすみません。
スタンスについては了解しました。
これからもどうぞよろしくお願いします。

>サブキャラ立ち絵
サブキャラについてようやくファイルが
まとまりました。もうすこしお待ち下さい。
背景についてのファイルは、明日になって
しまいそうです。すみません。
414レンジ:01/09/26 03:48 ID:???
「登場サブキャラ・立ち絵表」です。
http://www25.tok2.com/home/ffm/cgi_bin/scenario/img-box/img20010926034303.lzh
「どのシナリオに誰が出演するのか」の軽いネタバレを含みます。
こちらからDLして御覧下さい。

?とあるぶんは、シナリオ上に表情が明記されていなかった
場合です。※の注釈は自分の意見です。

webアップ用は、もうすこしお待ち下さい。
415レンジ:01/09/26 03:54 ID:???
>>414続き
「ダウンロードめんどくさい」「ネタバレはいや」
という方用に、新規に描いてほしいな〜という
キャラの名前だけここに箇条書きします。

・セフィロス
・クラウド
・ザックス
・エッジ
・ムンバ
・エルオーネ
・ティーダ
・ケット・シー
・ブラネ
・アグリアス
・ラムザ
416レンジ:01/09/26 03:56 ID:???
>>414>>415について、
スタッフの中で「これ描きたい!」という方が
いらっしゃれば、名乗り上げ下さい。

あ、表のほうに宝条とゴドーが抜けてます。
修正などするので、>>414のDL、ちょっとお待ちください。
417名無しさん@LV2001:01/09/26 04:03 ID:???
あの、サブキャラ描いてみたいんですけど
お手伝いさせてもらっても良いですか?
418レンジ:01/09/26 04:17 ID:???
>>417さん
お願いします〜。ほんとうに助かります。
それでは、公式アップローダのほうに、
こんな絵を描くよ〜というのをあげて
頂けますでしょうか?
ジャンル違いでもエロでも(ワラ)構いませんので〜。

今から表のほうあげに逝ってきます。
419ななし。(417):01/09/26 04:19 ID:sC6yT6.Y
420レンジ:01/09/26 04:24 ID:???
>>419さん
早!アップありがとうございます!
おお〜頭身高い系の絵ですね〜。ほんわか。
絵から勝手に想像ですが、男性やオッサンも
こなせそうな気がします。

こんなのが得意!苦手!というのはありますか?
また、どんなキャラを描きたい、
何枚ぐらいなら描ける、というのも、お聞かせ下さい〜。
421レンジ:01/09/26 04:26 ID:???
>>414の修正版です。
「立ち絵の必要なサブキャラ表」
こちらのほうをDLして見てください。
http://www25.tok2.com/home/ffm/cgi_bin/scenario/img-box/img20010926042147.lzh

では今からwebアップ用htmlを作ります。
422レンジ:01/09/26 04:30 ID:???
ちょっとわかりにくく発言がばらけてしまったので、
まとめさせて頂きますね。スレ圧迫すみません。

「サブキャラ描き募集中」>>405
立ち絵1枚のみの参加でもOKです。
・何枚ぐらい参加できるか
・どんな絵が得意か・苦手か
・このキャラを描きたい!という希望

http://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/ff/bbs/imgboard.cgi
名乗り上げ下さった方は、どんな絵なのかな〜という
絵のサンプルが見たいので
こちらのアップロード掲示板に、アップお願いします。
(ジャンル違いでもオッケーです)

絵が手元にないけどやる気があるよ!
という方は、先に名乗り上げだけでも大歓迎。
423レンジ:01/09/26 04:37 ID:???
どのようなキャラが登場するのかは、
>>418の「必要なサブキャラ立ち絵票」をDLして
ご参照ください。web閲覧用も今から作ります。

スレッドのほうにも募集キャラを書いておきます。
>>415をご参照ください。

あと、以下に描くキャラは「j候補絵描きはいるけど
まだ未定」「候補絵師が行方不明」のキャラです。
こちらも立候補を募集します。

・雷神(水泳さんですが、連絡がとれません)
・風神(zeroさんですが、連絡が取れません)
・キスティス(田辺さんが候補ですが、確定してません)
・イリーナ(絵板36さんが候補ですが、確定してません)

キスティス・イリーナに関しては、立ち絵が2〜3種類、
場合によってはイベント用の1枚絵も必要になるかも
知れません。
424レンジ:01/09/26 04:39 ID:???
すみません、>>423に謝りがありました。

× ・イリーナ(絵板36さんが候補ですが、確定してません)
◎ ・ベアトリクス(zeroさんが候補ですが、連絡がとれません)
425名無しさん@LV2001:01/09/26 05:14 ID:???
あげ。
426レンジ:01/09/26 05:20 ID:???
>サブキャラ表web閲覧用
ちょっと上手くいかないので、申し訳ございませんが
明日・明後日までお待ち下さい。
427広報部長:01/09/26 18:42 ID:???
>391鯖子さん
可愛くてかなり萌え萌えですー(w
>「ショップの店員らしく制服(エプロンみたいな)」

と共にGOで良いんじゃないでしょうか?(笑)。

>南雲亮@34さん
よろしくお願いします。本当に助かります。
ご無理の無い範囲で良いですので〜(笑)

>長万部さん
お疲れ様です。
今から落としてきますー。

>>407さん
資料探し、本当に助かります。
お暇な時にして下さるだけでも
かなりそれぞれの仕事に集中できるようになると
思うので、楽になりますです。。
428広報部長:01/09/26 18:43 ID:???
>絵の立候補 >406さん >417さん
有難う御座います。一人でもお手伝いして下さる方が
増えると、かなり楽になりますので、本当に有り難いです。

まだまだ募集(特に●印)>>405
・原画描きさん(サブキャラ)
●背景描きさん
●彩色係さん
●定期メール係さん


【自分の状況】
夜に8枚くらいファリスイベント画
下描きアップできるかもです。<完全ネタバレ
shockさんのGOサインが出ればペン入れも始めます。
429名無しさん@LV2001:01/09/26 23:02 ID:???
>おお〜頭身高い系の絵ですね〜。
実はちょっと無理してます(w

>こんなのが得意!苦手!というのはありますか?
女の子は描いていて楽しいです。
苦手なのは、モンスターとかオヤジです。

>また、どんなキャラを描きたい、
上の表の中では
ティーダが描きたいです。クリアしたばかりなので。
女の子ならエルオーネ。

>何枚ぐらいなら描ける、というのも、お聞かせ下さい〜。
立ち絵1枚の参加でも良いですか?
430429=ななし。です:01/09/26 23:03 ID:???
名前描き忘れました。
431レンジ@仕事中:01/09/27 04:08 ID:???
>>426について、南雲亮さんに新規制作をお願いしますので、
もうすこしお待ち下さい。スタッフの方、ご面倒ですがDLして
御覧になって下さいませ。

>>428・部長
ファリス絵お疲れ様です〜。
こちらは間髪入れず明後日までの仕事が入ってしまいました。
土曜の夜には、私のほうもガーネット(やっと)アプできそうです。
432レンジ:01/09/27 04:11 ID:1IFTqkAY
>>429・ななしさん
それでは、エルオーネを1枚お願いしたいです。
頭身的にも、サンプルのエアリスよりもちょっと
低めでもいけそうですし〜。

エルオーネはバレットの経営するカワイイ喫茶店
「セブンスヘブン」の日曜バイトさん、という案で。
(エルオーネを出してほしい!と仰っていた方々、
こんなんでいいですか?)

服装などは、ゲーム中の服装のままでOKです。
(水色ノースリーブシャツに白スカート)

引きうけて頂ける場合は、>>373の立ち絵サイズと
公式アップ板の他のスタッフの立ち絵ラフを参考に、
エルオーネのポーズラフを描いて頂けますか?

あと、コテハンなどを適当に決めて、レンジ宛の
[email protected]まで捨てメアドなど
スタッフ公開できるメアドでメールを頂けますか?

どうぞこれからよろしくお願いします〜。
433参加希望:01/09/27 15:34 ID:???
サブキャラ原画を描きたいです。絵柄はアプロード版にアプ
しました。やおいくさい絵ですいません。上のサブキャラ表
だと7男性キャラ(ケットシーも・・・)を描いてみたいと思
ってます。

彩色もできればやってみたいと思いますが、時間に都合がつ
かなければできないかも、です。
よろしくお願いします。
434ななし。:01/09/27 17:55 ID:???
立ち絵ラフアップしました。
http://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/ff/bbs/img-box/img20010927174802.jpg

萌えのない絵ですみませんιご意見お待ちしてます。
435ななし。:01/09/27 23:37 ID:???
436あ。かわいい。:01/09/27 23:40 ID:RBQVgcR6
1も結構好みだけど、2もいいな〜。
2はなんか萌え系って感じがする。
せっかくだからage。
437レンジ:01/09/28 00:45 ID:???
>>433・参加希望さん
名乗り上げと絵のアップ、ありがとうございます〜。
サンプル見せて頂きました。即戦力!って感じで!
かまわなければ是非是非サブキャラ描きをお願い
したいです〜。

433さんは何枚ぐらいなら描いて頂けそうでしょうか?
ご都合など、お聞かせ下さいませ。

ご都合さえ宜しければ、7男性キャラを、ケットシー
含めお願いしたいと思っていますが、どうでしょう?

セフィロス&ザックス&クラウドは不良3人組、
という設定で、全員学ラン着用になります。
ファリスシナリオさんの意向によっては、表情を
2パターン用意して頂くことになるかも、です。

ケットシーは原作の通りでオッケーです。
立ち絵1枚です。
438レンジ:01/09/28 01:01 ID:???
>>433・参加希望さん・続き
塗りの方も、本当に人手が足りないのでお願いしたいです。
塗り方は鯖子さんの色指定と塗り方に合わせる感じで、
アニメ塗りで統一になります。
http://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/ff/bbs/img-box/img20010804202327.gif
http://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/ff/bbs/img-box/img20010225060155.jpg

433さんは影の位置の決め方・付け方をしっかりつかんでる
方だと思うので。よろしければできる範囲でお願いしたいです。

時間の都合についてなど、いつごろ動けていつごろ忙しい、
みたいなのを、[email protected]までメールで
教えていただければ嬉しいです〜。
439レンジ:01/09/28 01:09 ID:???
>>434-435・ななしさん
早速のアップありがとうございます〜。
萌えがないだなんてとんでもないです。
いちエルオーネ派として充分萌えさせて頂きました(ワラ)

>>436さんと同じく、ラフ案の2が萌え絵ぽくって
いいかな〜と思いました。
あのままペンを入れて頂いて、製品版に使って
かまわないぐらいの完成度だと思います。
1日置いて反対のご意見がなければ、このまま
ペンを入れて頂けますでしょうか?

■製品版立ち絵(線画)のフォーマット
立ち絵のサイズ:300*480ピクセル
立ち絵のファイル形式:tif(線画につき)
画像解像度;200dpi
で、ネタバレHPのアップ板にアップして頂く
ことになります〜。
いちどこちらまでメールを下さいましたら、
くわしいアップの流れなど送りますね。
440433:01/09/28 01:20 ID:???
>レンジさん
参加の許可、ありがとうございます!
とりあえず3人組とケットシーを描かせて頂ければと思います。
宝条とかは不要(もう絵描きさんがいる)なのでしょうか?
あと、
>セフィロス&ザックス&クラウドは不良3人組、
>という設定で、全員学ラン着用になります。
とのことですが、学ランというのは公式ページにあるブレザー
の制服でOKですか?学ランというと詰め襟なのかなあと思って。。。

塗りも出来る限り頑張りたいと思います。もう塗れるものとか
ありましたら作業していけたら、と思いますがいかがでしょうか。
なるべく見本に近づけるよう努力します。

スケジュールなど、メールさせていただきますね。どうぞよろしく!
441レンジ:01/09/28 01:30 ID:???
>>440・433さん
宝条については絵描きさんが決定しているのですが。
担当の水泳さんと連絡がつかないので、もしかしたら
今後によってはお願いするかも知れません。

不良3人組はブレザーではなくコテコテの学ランです。
不良なのでわざわざ学ランを着ているということで(ワラ)
どんな感じで出てくるか、についてはネタバレアプロダの
ファリスシナリオをご参照下さいませ。
ログから探してくるのもしんどいと思いますので、
メールのお返事の際にでも添付致しますね。

今できている線画はありませんが、ファリスとガーネット
のイベント絵が、近日中にアップされます予定です。
そのときに作業をお願いすることになると思います〜。
どうぞこれから、よろしくお願いします。
442広報部長:01/09/28 01:32 ID:???
スタッフさんが増えてきて嬉しいですね(笑)
よろしくお願いします。

ラフの方、ネタバレの方にアップしてます。
ネタバレ掲示板のCG関連にある、ふぁりす@イベント絵スレッドに
まとめてURLとナンバーを書いてあります。
shockさん、チェックの方宜しくです。。
服を全部制服で描いちゃったんで、私服の場合は指摘してください(汗)
443レンジ:01/09/28 02:20 ID:???
進行係の南雲さんとメールでお話しましたので、
内容について転載しておきます。
こちらは決定事項になると思いますが、
ご意見などありましたら仰って下さい。

・スレッドの過去ログをまとめる話
現在は公式ページから、過去スレにリンクを
張っているだけでしたが、現在は板の移転などで
見れなくなっていますので、今後はhtml化した過去
スレへのリンクを張ることになりました。

取り急ぎは、公式アップローダの方に1スレづつ
臨時で上げておきますので、過去ログをご参照
される方は、こちらまでお願いします。
444レンジ:01/09/28 02:20 ID:???
・スレッドの過去ログをまとめる話・2
あと、オフラインで過去ログを見たい方用に、
一括DL用のファイルを作成して、
落としたい方はこちらから落とせるように、と
いう話になりました。
解凍ソフトがなくても大丈夫な自己解凍式で
置くことになると思います。

・スレッドの過去ログをまとめる話・3
過去ログの量も膨大になってきましたので、
1度「ダイジェスト」のようなものを作ろうと
思っています。
作成には時間がかかると思いますので、
気長にお待ち下さいませ。
445レンジ:01/09/28 02:22 ID:???
・チャットログについて
日付と話題ごとにhtml化して、HPのほうに
置こうという話になっています。
「×月×日・◎◎の話題について」という
感じで、その日毎に参照できるようにする
予定です。

以上になります。
近々まとめページのほうも再始動すると思います〜。
446レンジ:01/09/28 02:22 ID:???
>>442・部長
アプお疲れ様です〜。
ネタバレのほうへ見に行きますね。
447名無しさん@LV2001:01/09/28 02:54 ID:???
今の話題とは全然別ですみません。
このゲームはどこに向けて作る感じなのかが
あまりはっきりしてないので、そこを詰めた方が良いと思います。
最初の頃よりも、かなり2ch色が薄くなってるようですが
コミケで売る場合、売る相手が2chを知らない一般の人が対象なのか、
それともコミケなどで売っていても、2ちゃんねらーに、やってもらいたいのか?
みたいな部分の焦点がぼやけてるので…。
2ch発のゲームとしてやってる場合
対象を一般向けにしすぎて失敗しないかと少々心配です。
448名無しさん@LV2001:01/09/28 02:56 ID:???
問題点
*イベントにおいてる時に、2ちゃんねらーには気付いてもらいにくい
FFDQ板の限られた人間くらいしか知らない
そのうちの何人がコミケのスペースまで来るか?

*一般の2chを知らない人が買えば、
シナリオなどにちりばめられてる2ch的匂いが、理解できない可能性が大きい。
この場合、普通に溢れてる同人ソフトと同じ扱いになり、
同人ソフトに興味がある人の一部にしか見てもらえないのではないか?

結果、実際に興味を持つ人の層が極端に少なくなるのではないか?という懸念。
ニヤソとする程度でも、まずはそういう人がゲームを手に取ってくれないと
台詞や背景でニヤソと出来ないので、もうちょっと、2ちゃんねらーが
手に取れるように2ch向けにしちゃってもいい気がします。
449レンジ:01/09/28 03:15 ID:???
>>447-448さん
なるほど、そうですね今は「両方向け」になっているので、
いまいちどちらの購買層にとっても曖昧かも知れません。
「2ch発」という部分を失念してはいけませんよね。
ご意見、どうもありがとうございました。

どちらか向けに寄るのであれば、このスレッドの
最初の心意気からすると「オマエモナーで売る」
「2ch発・2chのユーザーがニヤリ」という部分の
ほうを大事にしていきたいと思うのですが…。

もちろん、あまり色を濃くしすぎるとシナリオが
逆に白けてしまうこともあると思うし、ヒロイン
シナリオなどは既に進んでいますので、
「ヒロインシナリオは現行のままのノリ(端々に2ch色)」
「サブシナリオ・ゲームの細かい部分でニヤリ2ch色」
という方向では、どうでしょうか?

みなさんのご意見をお待ちしています。
450レンジ:01/09/28 03:42 ID:qCJ5bSnc
>スタッフ希望の人について

ええと、描きたいということで立候補連絡を頂きましたので、
スレッドのほうに替わりまして転載致します。
サブキャラ立ち絵での参加を希望ということです。

http://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/ff/bbs/img-box/img20010928033527.jpg
http://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/ff/bbs/img-box/img20010928033603.jpg
http://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/ff/bbs/img-box/img20010928033645.jpg
こちらが絵のサンプルになります。
コテハンは「えいち」さんです。
451レンジ:01/09/28 03:46 ID:???
あ、あとですね、
http://www25.tok2.com/home/ffm/ffmtest.lzh
アップ板のほうにあった「セルフィ版テスト」ですが、
サーバにアップしましたので、ご参照ください。
452レンジ:01/09/28 03:59 ID:???
>背景について
いろいろ別の作業で必要背景のまとめが遅れて
すみません。
遅れ馳せながら、>>407さんの教えてくださった
リンクをじっくり見に行きました。
こ、これは本当に使えそうだ…!
悩みの種だったPC演習室の背景も解決しそうです。
本当にありがとうございました〜。
453ななし。:01/09/28 04:09 ID:???
えと、色塗の方もしてみたいのですが良いでしょうか?
454レンジ:01/09/28 04:13 ID:???
>>453
本当ですか!もうメチャメチャ助かります。
塗りについては>>438のレスで書いた感じでお願い
したいのですが、かまわなければ是非是非宜しく
お願いしたいです〜。
なにかを塗ったサンプルなどありましたら、
たびたびすみませんが、あげていただければ幸いです。
455名無しさん@LV2001:01/09/28 04:38 ID:???
最初にアップしたのとは少しちがうのですが(手直ししてみました(;´Д`)、
エルです。
影はあまりつけない方が良いかなと思ってアッサリ目にしてみました。
http://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/ff/bbs/img-box/img20010928043648.jpg
456名無しさん@LV2001:01/09/28 04:41 ID:???
おお色がつくとまた雰囲気が変わるね〜
皆頑張ってくれ!
457南雲亮@進行係:01/09/28 04:45 ID:A5mZt6Y2
公式HPのまとめページをただ今更新しました。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/9530/matome.htm
今後の情報増大に備えるという形で、まとめページを
「更新履歴」「意見募集項目」「決定事項」の三つに分割しました。

尚、こちらのまとめページに特に記載して貰いたいことなどありましたら
お気軽にスレもしくはメールでお申し付け下さい。

レイアウトが見難いぞ〜、とか誤字脱字とか(笑)
ありましたら、そちらもお気軽にどうぞ。
458レンジ:01/09/28 04:55 ID:???
>>455さん
わあ!もうこのまま使えそうですよ!
塗りはこんな感じで〜。あとは「どの色で」「どの部分に」
影をつけるか、などは規則化していこうと思いますので、
その都度修正をしたいかなと思います。

過去ログで、肌色の影を3段階+ハイライト、
服の影を2色+ハイライトでいこうという話に
なっていますが、まだまだ未定です。

色指定については、鯖子さんのお仕事になるので、
もし宜しければ、このエルオーネの絵をカラー・線画
ともども200dpi・tif形式でネタバレの各あぷ板に
あげていただけると助かります〜。

色塗りのほうも、安心して任せられそうな気がします。
どうぞよろしくお願いします。
459南雲亮:01/09/28 04:58 ID:???
ちなみに、個人として意見述べる際には後ろ外しますので(笑)

ええと、こちらはまだ先の話になるとは思うのですが
CD-RWドライブを所有してますので
完成後のCD製作をお手伝い出来るかと思います。

とりあえず、まだまだ先の話になると思われますので一応申告のみを。
460レンジ:01/09/28 04:59 ID:???
>>458・南雲さん
お疲れ様です〜。かなり見やすくていい感じです。
スレッドへのリンクや、関連ページへのリンクも親切設計で。

ええと、ネタバレの情報がまじっている分には、
「ネタバレ」と各項目ごとに記載していただけると
ありがたいです。
議題・まとめそのものがネタバレになる場合など
その都度臨機応変に。

なにはともあれお疲れ様でした〜。
461レンジ:01/09/28 05:00 ID:???
>>>459・南雲さん
名乗り上げありがとうございます〜。
これでドライブの名乗り上げの方は3人ですね。
なんとかかな〜り先の心配はなくなりました(ワラ)
462レンジ:01/09/28 05:02 ID:???
ネタバレ専用HPのほうにシステム詳細ページと
チャットへのリンクを貼りました。
ネタバレOKな方は、システムについてのご意見を
ネタバレ掲示板までお願いします。

あとそろそろ500レスなので追記です〜。
>>8にあるように、早め早めのお引越しということで
500になりましたらお引越しを始めます。
宜しくお願いします。
463名無しさん@LV2001:01/09/28 05:07 ID:???
>462
今は大丈夫みたいだよ
700レスくらいでもいけるかも
464南雲亮:01/09/28 05:09 ID:???
>>460・レンジさん
ん〜そうですね、基本的に全ての項目にネタバレを含んでいる為
総合案内の所にでも「ネタバレを含みます」と記載した上で
ネタバレ情報についてはその旨明記しておきます。

>>461
先の話でしょうけど、一度CD製作担当者の間で
色々と打ち合わせもしておくべきでしょうね。

タイミング的には
素材が揃い、実際のプログラミング作業中が丁度いいでしょうか?
465レンジ:01/09/28 05:25 ID:???
>>463さん
あれ、もう大丈夫になったのですか。
では700レス…でお引越しでいいかな?
情報ありがとうございます。

>>464・南雲さん
ええと、ネタバレを見たくないけど状況は知りたい…
という人がいると思うので、そのような対処でお願い
いたします。
ネタバレ情報についてのくわしいまとめは、
ネタバレ掲示板の「開発全般」板にスレッドを立てる
なりしていただければ、と思います。
もしくは「一発チェック@開発進行状況」のスレッドを
お使い頂ければ。

メディアについては、そうですね、プログラムの作業に
入ってくると他のスタッフがそれ待ちになる頃だと思う
ので、その頃にでも。まだまだ先の話ですが。
466ななし。:01/09/28 06:04 ID:???
線画の方はネタバレの方にアップ出来たんですけど、
彩色した方がアップ出来ませんでした…。
(1度アップした物が壊れてるようなので再度アップしようと
してもアップ出来ません。)
マックだからかな。ネスケの方でやってみてもダメでした。

どうしましょう。
467レンジ:01/09/28 06:15 ID:???
>>466・ななしさん
もしかして容量の問題かも知れません。
それともあぷ板の彩色、のほうにtifファイルアップが
対応されていないとか…。
線画あぷ板のほうにあげてみて、それでも駄目な
場合はメールで送っていただけますか?
ご面倒をおかけしますが、よろしくおねがいします。
468彩色希望:01/09/28 06:19 ID:k53iYoQE
>レンジ様
原画の方やってみたかったんですが、
女の子しか描けないので彩色の方をお手伝したいです。
よろしいでしょうか?
一応フォトショップ使えます。
469レンジ:01/09/28 06:21 ID:???
>>468・彩色希望さん
わ、ありがとうございます〜。
彩色はほんとうに人手がいると思いますので、助かります。

女の子、もしかしたら今後欠員が出るかもなのですが…。
よろしければ絵のサンプルも参考に見てみたいです〜。
470彩色希望:01/09/28 06:26 ID:k53iYoQE
>レンジ様
早速アップローダーの方に投稿しました!
FFの絵じゃなくて申し訳ないです。
471レンジ:01/09/28 06:33 ID:???
>>470・彩色希望さん
いえいえ、どんな絵なのかな〜と見たいだけなので、
ジャンル違いでもホモでもエロでも大丈夫ですよ〜。

カワイイ系の絵なんですね〜!塗りも影がしっかり
付いていて、アニメ塗りもお願いできそうですね。
かまわなければ、彩色のほうお願いします。

あと、もしFFタクティクスのほうをご存知でしたら
女の子でアグリアスに欠員があるのですけど…。
ご都合をお聞かせ下さいませ。

スケジュールの都合など、決まっていることなど
ありましたら、メールでお知らせ頂ければ幸いです。
スタッフ公開用に、公開していいメアドで送って
いただければ幸いです。
472彩色希望:01/09/28 06:36 ID:k53iYoQE
はい、じゃあ明日にでもメール送ります!
ありがとうございました。
473レンジ:01/09/28 06:39 ID:???
>>472・彩色希望さん
いえいえ、こちらこそこれからよろしくお願いします〜。
474ななし。:01/09/28 06:56 ID:???
>レンジさん
やっぱりアプ出来ませんでした。
メールで送りますね。(サイズ大きいですけどι)
立ち絵1枚になのに色々お手数かけます。
475レンジ:01/09/28 07:14 ID:???
>>474・ななしさん
いえいえ、こちらこそご面倒をかけてしまって
すみませんでした。うーん、どうしてだろう?
メールで頂きましたら、こちらでサーバに
アップさせていただきますね。
476名無しさん@LV2001:01/09/28 07:38 ID:???
ノウハウから来ました。大変ですね(w
遠くから応援してますよ。頑張って下さい。
477レンジ:01/09/28 07:40 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/9530/aboutcg.html
絵描きさんがどっと増えてくれたので、こちらもコピペしておきます。
cgの書き方についてです。
478レンジ:01/09/28 07:42 ID:???
>>476さん
ノウハウ…?過去ログを辿ってくださったのでしょうか?
あそこではいろいろと質問などお世話になりました〜。
また何かありましたら、質問に伺うことと思います。
応援ありがとうございます。これからも宜しくです。
479名無しさん@LV2001:01/09/28 08:42 ID:???
ノウハウ板で叩かれてる風味。
480名無しさん@LV2001:01/09/28 09:56 ID:???
絵の人みんな上手くて、萌えー
完成が楽しみです
481レンジ:01/09/28 10:48 ID:???
>>479さん
ノウハウ板に逝きました。
>>478での私の発言はかなりボケだったのですね(ワラ)
うーん、どうされたのかな…?メールを送ってみます。

>>480さん
ありがとうございます。
ご意見などございましたら、これからもどんどん仰って
くださいね。
482レンジ:01/09/28 10:51 ID:???
>リディア書きさんへ
今からメールを送りますので、FFMスタッフ用の
メアドのチェックをお願いします〜。
あと、この書き込みへのレスは不要です〜。
(ただの連絡なので(ワラ))

お手数をかけますが、よろしくお願いします。
483レンジ:01/09/28 10:57 ID:???
あとですね
>>450のえいちさん(サブキャラ原画)ですが。
希望キャラをお聞きしたところ、ムンバとマリンを試しに
描いて頂けるそうです。

今夜か明日にはスレッドにいらしてくれると思います〜。
484名無し龍:01/09/28 11:08 ID:???
未だに密かに応援し取ります。
ゲームの概要が完成してオマケ要素なんかを加えられる余裕が
あったらまたなんかアイデア出そうと思うので。
485名無しさん@LV2001:01/09/28 11:09 ID:???
どちらにしても、2chねらーしか買わないと思う
みんな口に出すとプロジェクト自体が壊れるのが怖くて言えないだけで、
どこかで思ってるのでは?完成しても面白くは無いと。
だったらいっそのこと2chに特化した方が良いのでは?
486名無しさん@LV2001:01/09/28 11:23 ID:???
俺は楽しみにしているよ。
シナリオをちらっと見たけど、結構楽しい感じがします。
487レンジ:01/09/28 11:36 ID:???
>>484・名無し龍さん
わあ!お久し振りです〜!
名無し龍さんが前に出して下さったサブシナリオ案から、
「きもだめし」は共通イベントとして使わせて頂いてます。

まずはヒロインシナリオのタイムテーブルが
上がったら、どのぐらいの文章でおまけが入るか、
というのがわかると思うので、その時はお願いしますね。

>>485さん
そうですね、どっちかに特化したほうがいいですね。
どっちつかずで???っていうことにならないように。
このスレッドの最初のころは、2chネタで名無しさんとも
盛りあがったので、あの感じでいきたいですけど…。
みなさんの意見をお待ちしております。

素晴らしく面白いもの、は難しいとは思っていますが、
できるだけ楽しんでいただけるものを作りたいので、
どうぞこれからも、ご意見宜しくです〜。

>>486さん
ありがとうございます〜。励みになります。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
488407:01/09/28 12:37 ID:???
そういう、内輪ウケでじゅうぶんさ、みたいな考えはしないほうがいい。
「2ちゃんねるゲーム」じゃなくてFFのギャルゲーでしょ? 作るのは。
シナリオさんも2ちゃんねるを意識しながら書いてるってわけでもなさそうだし。
それに2ちゃんねるネタばっかりで作ったら、後で読んだときすごく悲しくなると思う(w

バランスが難しいと思うなら、極力2ちゃんねるネタは排除して「ごくふつうのギャルゲー」を作ればいい。
それで後からネタにできそうなところを、2ちゃんねる風にアレンジしていけばいい。
ま、安全パイ的な作りかたになってしまうけど……
個人的には2ちゃんねるネタで*なくてはならない*理由はないと思ってる。
ふつうのギャルゲーをつくればいいじゃない。
ネタは、名無しさんたちが出してくれるよ。

結果として2ちゃんねらーしか買わないとしても、
最初からそんなせせこましい作り方をするのはスタンスとしてなんか違うと思うよ。

ま、気負わずがんばって。
489名無しさん@LV2001:01/09/28 12:38 ID:???
あ、名前が……(www;
490レンジ:01/09/28 12:49 ID:???
>>488・407さん
ご意見どうもありがとうございます〜。

内輪の2chでしか通用しないゲーム、というのは
FFで作る意味が薄れてくるし、ゲームとしての
バランスも狂うかなと思いますので、
「ヒロインのシナリオは普通」「ほかの部分で2ch的ニヤリ」
な感じでいこうかな〜と思っていますが、どうでしょう?

>>449で書いた感じです。
ほぼ407さんの仰っている路線かな〜と思います。

内輪ウケだけじゃなく、でも内輪ウケのニヤリ、を
今より大目に…というふうに考えています。
2chネタで*なくてはならない*っていうより、
2chネタを*もちょっと入れてニヤリしよう!*という
スタンスだと思っていただければ。

気負わずマターリ着々と頑張りますので、
またご意見など、よろしくお願いしますね。
491レンジ:01/09/28 12:53 ID:???
抜かしてしまったので(ワラ)

>内輪ウケでじゅうぶんさ、みたいな考えはしないほうがいい
これについても大丈夫ですよ〜。もちょっとウチワウケても
いいんじゃない?というぐらいなので〜。

という感じです。なんだか蛇足っぽいですね。
それでは、みなさんご意見どんどんお願いしますね。
492レンジ:01/09/28 13:54 ID:???
http://www25.tok2.com/home/ffm/cgi_bin/scenario/img-box/img20010928135236.lzh
必要な背景についての表です。
スタッフさん・背景写真を集めてやるぞ〜という心やさしい方、
こちらをご参照下さい。
といってもまだ途中もいいところですので、
基本背景以外のシナリオ中の背景については
うまってなかったりです。
493コージ:01/09/28 19:57 ID:???
ケットシーのラフを起こしてみました。
http://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/ff/bbs/img-box/img20010928195304.gif

ネコとモーグリの大きさの比率が違うんですが、ネコは大きめの方が
いいかと思って変えてしまいました。
不良3人組も詳細がわかり次第、起こしたいと思います。
494名無しさん@LV2001:01/09/28 20:22 ID:wnHYGNFI
>493
めっさかわいいです(´□`*)
495名無しさん@LV2001:01/09/28 22:59 ID:vWZoCHgI
頑張ってください期待してます
496名無しさん@LV2001:01/09/28 23:03 ID:???

          ∪~∪   |  L!i ::;;;;;l;;:::: :::::llii}
.      .   (-ω-)   . |  |. ::; :;;l!;;: ::ll|!;;{
            ∪∪  . | . | ::; ;;l!;;;: :::7|!ii}
                | | ._ : ;;ii;;;: :Li;;::ii}
                | l!、(o);;::'':::::::::::;;iiilト
                | j ,,:::;:::::リ::;;''";;;ii!|
                . ゝ、,,,::::::: :;:::;;; :;;;ヘ'ゝ
                  /ミ∞三ニ三三三彡  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧.. ハ : ;  ̄ ∧_∧  |  いや〜、こいつらいつまで
              (@゚Д゚)─┛~.:; f (´∀`) )<  童貞やってる気だろーね
              (l ∀ lつ ;::;リ ト . 〈 y/ 〉  \
              (-∞-)' ,,;::;; ;;;;  | ┐ |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .         ∪ ∪ ""''')/'''(__(__)
497名無しさん@LV2001:01/09/28 23:05 ID:???
>>496
このスレを1から見守っている私は女ですけど(笑
498名無しさん@LV2001:01/09/28 23:07 ID:???
>497
最高!
499名無しさん@LV2001:01/09/28 23:15 ID:???
この板はわりと女の人の人口が多いですよ。
大体文面で分かるんですよね。
5001000ワッカ( ◆SWAKKAEc :01/09/28 23:19 ID:???
500だけどひいちゃった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄    
    /⌒~`'^ヽ、 
     ノ ノノ゙~'゙`i,'',ミ        (´´
    ( (乙 ̄ ゙i,),めんば)      (´⌒(´
  ⊂ ヽー , ィ゙⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ハヽヽ ゛
     ` ´       ̄  (´⌒(´⌒;;     *⌒"从
       ズザーーーーーッ            /婦";:/つミ━
                        〜("警 ":)∴・. 
501そだね:01/09/28 23:20 ID:???
スタッフも女の人結構いるしね。
絵描きってほとんど女だったはず(違ってたらスマソ)
逆にシナリオ書きはほとんど男。
なんかちょっとおもろいかも。
502名無しさん@LV2001:01/09/28 23:25 ID:???
ギャルゲーは男だけの物ではないのである!!
503 ◆SWAKKAEc :01/09/28 23:27 ID:???
絵描き全員女の人じゃないの?

ヨウワカランワ
504彩色希望:01/09/28 23:28 ID:???
>>レンジさん
昨日のお約束通りメールを送りました〜。
確認お願いします。
505広報部長:01/09/28 23:36 ID:???
>2ちゃん色を濃くするか薄くするか
最初の頃意見を出してた方々が、意見を出せなくなってきたのは
「2ちゃんで」作るという事に、重きをおいてたと思いますが。
↑FFのギャルゲ自体がネタ的なノリだったので(藁

逆に今、>>488さんのように「FFのギャルゲ」に重きを置いてる方が多いなら、
完全に2ちゃん風味をなくした方が良いと思います。。
ただ>488さんの言われる方向でいくと、今のシナリオも結構変えないと
まずい部分もあるかと・・・(本当に2ちゃんを知らない人がやると
わからないキャラもいるかなーと。)

個人的な意見としては、今のシナリオの2ちゃん風味を無くすのは、
もったいない&面白くないので、2ちゃん風味を完全に消した方向でやるのは反対です。
今出てるシナリオを基準に考えていった方が良いと思います。
>>485さんの意見も分りますし。
506広報部長:01/09/28 23:36 ID:???
最初のように2ちゃんのイベントを目標にしてると、
今より、2ちゃん色を強くしなくても問題は無いですよね?
買いに来る人の層がハッキリしてるので、面白がって買って
くれる人もいるような気がします。
>>448さんの意見はコミケ売りがメインの場合の懸念かなという感じですが。

コミケ売りのみになる場合は、シナリオ等は変えずに、
見せ方で(表?のデザインとか/チラシとか)
2ちゃん色を出してみるのも手かなと。
完成後、公式ページに攻略の仕方とかを出す案も出てますが
そういう感じで、キャラ紹介で、ぞぬとかギコとか
ひろゆき(ひろゆきは出るんでしたっけ?消滅?
昔は削除忍とかもありましたが/藁)とかを紹介するとか・・。
落書き等で出すにしても、紹介として書いてても良いと思います。
507広報部長:01/09/28 23:38 ID:???

は一つの案です。。
他の方の案募集という事で。
何か「見せ方の工夫」の意見を募った方が良いかもですー。
最初の頃に出た案も、大事にしたいなと思うので。。
ネットに繋いでない人でも、分るように、ゲームの方に
キャラ紹介(シナリオにうっすらと出てくる用語紹介も?)
とかをつけた方が良いかも??

どっちにしても、今のシナリオの方向性は変え無い方が良いと思います。

スレッド活気が出てていいっすね(藁
上の(2ちゃん色)について、どう思われるか教えて頂けると助かりますー。。
彩色の方が増えてきて本当に助かります。
>493さん
めちゃめちゃ萌えました(笑)
ぞぬとギコが描けなくて苦労してるので、動物系描ける方は尊敬です。。
508レンジ:01/09/29 00:04 ID:???
>>493・コージさん
ケットシー見せて頂きました。いいカンジです〜。
個人的にはこのままゴーでいいと思いますけど
どうでしょう?

丁度、テキストで隠れる部分がモーグリの腹なのも
いいカンジです(藁)
509名無しさん@LV2001:01/09/29 00:05 ID:fLosRoSQ
2chネタは小ギャグ程度で良いと思う。
クスッっと笑える程度がセンスが良いと思うんですよね。
あんまり入れるとクドくなって、あーもう良いよ、みたいな感じになると思います。
510レンジ:01/09/29 00:07 ID:???
>>495さん
ありがとうございます〜。
できるだけ楽しめるものを作りたいと思いますので、
ご意見などありましたら、どんどん仰って下さいね。

>>496さん
いや〜女子もいますので(藁

>>497さん
1スレから見守って頂いて、ありがとうございます〜。
これからもどうぞ見守っていてくださいませ。
511レンジ:01/09/29 00:14 ID:???
>>499さん
そうですね、けっこう人口多いですよね。

>>500さん
ご…ゴローちゃん?

>>501さん
そういう意味では偏りなくていいかもですね〜。

>>502さん
そうですね、男女両方に楽しんで頂きたいですね。

>>503さん
男性の方もいらっしゃいますよ〜。
512レンジ:01/09/29 00:19 ID:???
>504・彩色希望さん
メール確認致しました。わざわざありがとうございます〜。
これからも、一緒にマターリ作っていきましょう〜。

>>50-507・部長
2chらしさについて、色々意見があがっていますね。
>>509さんの意見なんかが中間で丁度良いかもですが
どうでしょう?>みなさん

今上がっている2chネタの案をまとめてアップすると
それについて意見もいいやすそうですね。
今後も小ネタなどお待ちしています。
513ななし。:01/09/29 00:21 ID:???
>レンジさん
メール(添付ファイル付き)もう1度送ってみました。
今度は届くかな。
514レンジ:01/09/29 00:32 ID:???
>>513・ななしさん
届きました〜。ご面倒おかけしました。
515コージ:01/09/29 00:44 ID:???
ケットシー気に入ってくださった方々、ありがとうございます。
しばらく見てもらってつっこみ・アドバイスがない場合は、ペン入れ
してしまってもOKなのでしょうか?

>広報部長さん
ぞぬとかはイラストに起こすのが難しいですよね(見本ないし)。
がんばってくださ〜い!
516レンジ:01/09/29 00:45 ID:QoKtRkk2
>南雲亮さん
ログがだいぶいいカンジに進んでいるので、
スレッドのほうでまとめをお願いします〜。
あと、「意見募集中のこと」についてまとめて
いただけると助かります。
うにうにさんの音楽についてなども、まだ
意見募集中なので〜。
517レンジ:01/09/29 00:46 ID:???
>>515・コージさん
そうですね、2日ぐらい置いて何も問題なければ
あのままゴーでいいんじゃないでしょうか?

>ぞぬ
1度資料がほしいですね…。AAも。
あのぞぬの写真はどこにいったのか。
518広報部長:01/09/29 00:51 ID:???
ぞぬこれ見て描いたんですが、ファリスの方がでかくて
ぞぬがかなり切れちゃう感じだったので、ただの犬にしか見えないかも(藁
                               
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   /     ●  ●
   |Y  Y       \    
   | |   |       ▼ |          
   | \/        _人|    
   |       ___/    
   \    /           
    | | |           
    (__)_)
519真の厨房:01/09/29 00:52 ID:???
>>518
小次郎に見える
520南雲亮@進行係:01/09/29 00:54 ID:???
公式HPのまとめページ、ネタバレ項目に関しては
ネタバレ掲示板を経由しての提示という形に変更してみました。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/9530/matome.htm
521広報部長:01/09/29 00:57 ID:???
>>509さん
そうですね。くどくなるのもちょっとって感じなので
やっぱり大まかなシナリオは今でてるので
丁度良いかなと(ネタバレになっちゃうので詳しく話し合えませんが)

レンジさんの言われるように、小ネタを、
こういうの入れたら?みたいに(ストーリーに関わらない部分ででも)
どんどん出してってもらって、採用できるのはしちゃうと
いう形で、臨機応変にやっていくのが一番かと思われますです。。
522 ◆SWAKKAEc :01/09/29 00:57 ID:???
>>519
言ってはならんことを・・・・・・
523南雲亮@進行係:01/09/29 00:58 ID:???
>>516・レンジさん
了解しました。
それでは、これから情報を整理しつつスレの方にまとめてみます。
524真の厨房:01/09/29 00:59 ID:???
>>522
そうなんか。煽ったわけじゃないぞ518。悪かった
525ユフィ書き:01/09/29 01:01 ID:???
2ch色をどの程度出すかという議論は、これまでにも
何度かあったけど、結局は>>509の人の意見の通りがベストだと思いますね。

>>517
ぞぬ画像
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/3071/mairo/mairo-mairo/mairodog.1-1.jpg
526ユフィ書き:01/09/29 01:03 ID:???
AAはこれですか?

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /           \
 /       ( ●)   |
 | |(● )   ‐-‐ |  |
 | |-‐     | |_/
 \/ /   _/ |
    |_● ̄  | /
      |/ ̄|/
       \_/
527レンジ:01/09/29 01:03 ID:???
>ぞぬ
久し振りに見ました。
かなりファンタジックな物体なんですね…>胴体がないっぽいとことか
ところで…小次郎ってなんですか?

>南雲さん
お疲れ様です〜。よろしくお願いします。

>部長
そうですね、アイデアの中からほどよい感じのを
使っていく〜とうい感じで、臨機応変に。
528レンジ:01/09/29 01:10 ID:???
>ユフィ書きさん
そうそう、これです、ぞぬ写真…
これを参考にお願いします(藁)>部長

>>526のぞぬは初めて見たんですけど…
声もなく笑ってしまいました。
529南雲亮:01/09/29 01:16 ID:???
作業中につき一言だけ…

>小次郎
正確に思い出せないのですが…
世紀末リーダー伝たけしにこんな感じの犬(?)いたような…?

それでは再びログの海へ沈みます。
530広報部長:01/09/29 01:18 ID:???
>>524さん
いやいや、気にしないで下さい(笑)
自分も小次郎って何か知らんのですが(でも聞いたことがあるような・・)。

>ユフィ書きさん
ぞぬ写真見ると、何故か笑ってしまいますね(藁

こういう写真付きで紹介しても良いかなと
ちょっと思いました。出来た後、攻略等と一緒に・・。<2ちゃん風味話

>南雲さん
すばやいお仕事、お疲れ様です。
見やすくて良いですねー。
531407:01/09/29 06:52 ID:???
407っす。
背景写真のことですが、情報は共有すべし、ってことで先に書いときます。

この辺にある素材はノヴェルゲーム的においしいのが多いです。
ttp://micky.vis.ne.jp/backyard/
ttp://www2.ocn.ne.jp/~katokiti/phhokan.html

このリンクからいろいろたどってみるのも良いと思われ。
ttp://tokyo.cool.ne.jp/tokyo/3872/o_soza.html
ttp://simon.vis.ne.jp/dns/sozai/freecg_list.htm

あと商業品ですが、著作権フリーの素材写真集もいくつか手元にあるので、
良さげなのがあればup可能でっす。コソーリとね。
少なくとも俺は金を払って購入したので、FFGMのみで使う分には問題ないっす。
532407:01/09/29 07:00 ID:???
↑マテ、FFGMってなんの略だ。FFM。

2ちゃんねるらしさについて。
509氏の意見でファイナルアンサーっぽいけど、俺も賛成です。

あと、現時点でこういうことを書くと妄想癖もはなはだしいけど。
全ヒロインのハッピーエンドをみたら「おまけシナリオ」がプレイできるようになって。
おまけシナリオは、このスレでの制作の顛末を登場キャラたちに演じさせるという、
メタドラマっぽいスラップスティック。
スレをつぶさにおっかけてる人が読んだら問答無用で爆笑できて、
2ちゃんねるを知らない人が読んでも「なんだかよくわからないけど楽しい」と思える。
具体的に「2ちゃんねる」という言葉や「オマエモナー」といった術語を出さなくても、
読者に2ちゃんねるを感じさせる手法は、いくらでもある。
こういうのもアリかと思うのでつ。
533彩色希望:01/09/29 11:06 ID:???
>>531
建物の写真見ました〜。とても良さ気ですね!
学校の雰囲気としてはttp://micky.vis.ne.jp/backyard/の北楽師門(?)の写真なんかもいいな。
普通の学校じゃなくて、ちょっとカトリックっぽい感じの学校。
って、勝手に妄想してすみません(^^;
534彩色希望:01/09/29 11:08 ID:???
ひゃぁ、北楽師門は写真撮った方の名前だったのですね・・・。
撮った場所かと・・・。すみません〜。ハズイ
535レンジ:01/09/29 16:47 ID:???
>>4531-532・407さん
ありがとうございます〜。情報感謝です。
商業品、いいのがあればコソーリで(ワラ
あと略はFFGMって呼ばれる方もいらっしゃいますが、
FFギャルゲーム、って意味なのかな?大丈夫ですよ〜。

現時点で…とか言わず、どんどん妄想書いて頂ければ。
それを活かしたりするのは後になりますけど、
後々過去ログの海に出たとき、それいい!ってコトにも
なりますので。
キャラに語らせる、というのはワンクッションあっていいですね。
536レンジ:01/09/29 16:49 ID:???
>>533・彩色希望さん
そうですね、ガーデンらしい背景どうしよう…
描かなくちゃ間に合わないかな〜?と思って
いましたが、もしかしてここで間に合うかも?
中庭も、こんな感じでいいかもですね。
ちょっと夜にでも、ゆっくり見てみます。

あとはゴールドソーサーと劇場でしょうか?>問題
537レンジ:01/09/29 17:00 ID:???
だいぶ新しい方が入ってくれましたのでまとめ〜。

まとめ係
南雲亮さん

サブキャラ立ち絵
>>455 ななし。さん
>>433 >>493 コージさん
>>450 えいちさん

彩色係
>>433 コージさん
>>453 ななし。さん
>>468 彩色希望さん⇒ユウさん

あと、>>407さんが写真素材集めにご協力下さっています。
538レンジ:01/09/29 17:14 ID:???
すみません〜、彩色希望さん⇒ユイさんです。
失礼しました。
539コージ:01/09/29 17:42 ID:???
レンジさんお疲れさまです。

番長セフィロスのラフをアプしてみました。
http://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/ff/bbs/img-box/img20010929174201.gif

とりあえず描いてみたものなので、直しがあればどんどん入れて
いきますね。他のふたりはちょっとイメージが掴めていません。
シナリオを拝見したところ、「ムッとした感じ」というよりはお
まぬけな感じのほうがいいのかなーと思いまして。
shockさんのご意向をお聞きしたいです。
540レンジ:01/09/29 17:54 ID:???
>>539・コージさん
超番長〜!ムッとした感じよりいいかもです。
シャツは脱いでいたほうがセフィロスっぽいかも…と
思いましたが、冬に素肌、しかもそんな学生は
かなり変ですね(ワラ)
shockさん、他の方、ご意見お願いします。
541名無しさん@LV2001:01/09/29 18:20 ID:???
Σ(゚д゚lll)ガーン
メールの署名変えるの忘れてた…………。
542レンジ:01/09/29 18:25 ID:???
>>541
メール、今は私にしか来ていないので、
今から変えれば間に合うかと思います〜。
今後このお名前でコテハンかな…と思っていたのですが
最初に聞けばよかったですね。すみません〜。
543ユフィ書き:01/09/29 19:14 ID:???
今晩、定例チャットは実施するのでしょうか?
544shock:01/09/29 19:33 ID:dAXEOnRE
はじめまして>コージさん
かっこいいセフィロスありがとうございます。
もうこれで全然OKです。
ポーズもこのままでも構いませんのであとはCG用に
仕上げていただければ本稿にしてくれてもいいぐらいです。

>広報部長
イベントラフ拝見させていただきました。
ネタバレの方に要望を書いておきますので時間があれば覗いて下さい。

>チャット
今日は来れるかどうか分かりません。
時間があれば顔を出します。
545shock:01/09/29 19:34 ID:dAXEOnRE
と思ったらなんか公式ページに入れないんですけど・・・。
546レンジ:01/09/29 19:51 ID:???
>>543・ユフィ書きさん
定例チャットについてはまだ意見が揃ってないのですが
(ご意見まだの方、おねがいします〜)
今晩来れそうな人は、どのぐらいいるのでしょう?
多ければ集まってもよいかもですね。

自分が行けるのは何時になるかわかりませんが
(12時〜2時の間)行きますので〜。
547レンジ:01/09/29 19:53 ID:???
>>545・shockさん
入れなくなってますね。どうしたのでしょう?
とりあえずリンクをはっておきます。
http://cgi.members.interq.or.jp/world/ichiko/cgi-bin/FFMboard/
ネタバレ掲示板
http://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/cgi_bin/chat/comchatq.cgi
ネタバレチャット
548ユフィ書き:01/09/29 20:00 ID:???
肝試しやバレンタインデー、ホワイトデーに関するシナリオ上の都合や、
御意見御要望をお聞きしたいので、
都合の合う方は、チャットに来ていただきたいです。
私は12時以降でしたら、だいたい参加できると思います。
549レンジ:01/09/29 20:14 ID:???
>>548・ユフィ書きさん
了解です〜。では所用が片付き次第参ります。
シナリオ書きさん中心に、
新規参入の絵描きさんやスタッフ、名無しさんの
広くのご意見をお待ちしてます、という感じでいいでしょうか?
550レンジ:01/09/29 20:17 ID:???
あとですね、背景写真について。
レンジの知り合いのほうから、学校関係や町関係の
写真を提供してもらえそうなので、紹介の許可がでたら
こちらでご紹介しますね。

下駄箱とか、神社とかあっていい感じです〜。
551長万部:01/09/29 20:18 ID:???
>ユフィ書きさん
ネタバレの方にレスさせていただきました。

今日のチャットは確実とは言い難いですが、
出来る限り参加したいと思います。

新しい絵描きさんやスタッフの方も増えて、
なんだか活気がでてきましたね。
私もがんばらなければ、と思えてきます。
552名無しさん@LV2001:01/09/29 20:39 ID:jmAdeI1s


>shockさん
はじめまして。コメントありがとうございます〜。
クラウド・ザックスの表情について伺いたいのですが、どんな感じ
が合うでしょうか?
553南雲亮:01/09/29 20:39 ID:???
遅れましたが、最近の流れの簡単なまとめです。

新規人材募集について

サブキャラ立ち絵
>>455 エルオーネ、ななし。さんが立候補
>>433 >>493 3人組とケットシー、コージさんが立候補
>>450 ムンバとマリン、えいちさんが立候補

彩色係
>>433 コージさん
>>453 ななし。さん
>>470 470さん
>>468 彩色希望さん⇒ユウさん
がそれぞれ立候補
554南雲亮:01/09/29 20:40 ID:???
最近の概要

>>402 テスト版、製作検討中
>>405 募集人材について
>>421〜424 サブキャラ描き募集、詳細
>>443〜445 スレッド・ログについてまとめて閲覧出来る場所・一括DL出来る場所を設置する事を検討中。


意見募集
>>324 通常時の音楽について
>>343 定例チャットについて
>>505〜507 2ちゃんねるらしさをどのぐらい入れるか?(現在>>509 の意見に同意が多い?)

決定事項
>>334 各種強制イベント・通常イベント・移動場所
>>335 イベント専用の場所
>>337 決定した話題のループ防止の為
>>373 ウインドウサイズについて
555南雲亮:01/09/29 20:41 ID:???
以上です。
今回の情報は公式HPの方にも出来るだけ早めに反映しておきますので。
556552(コージです):01/09/29 20:42 ID:???
うわ、すいません。間違えて書き込み押してしまいました(汗)

続き
>レンジさん
素肌に学ランというのはさらにあほっぽくていいですね(笑)それで
いってみたいなと思うのですが、いかがでしょうか。
557南雲亮@進行係:01/09/29 20:44 ID:???
っとと、幾つかリンクミスが…
正しくは

>>421-424 サブキャラ描き募集、詳細
>>443-445 スレッド・ログについてまとめて閲覧出来る場所・一括DL出来る場所を設置する事を検討中。

>>505-507 2ちゃんねるらしさをどのぐらい入れるか?(現在>>509 の意見に同意が多い?)

でした。
558レンジ:01/09/29 20:48 ID:???
>>551・長万部さん
そうですね、活気出てきましたね〜。
マターリ楽しくがんばっていきたいですね。

>>554-555・南雲亮@進行係さん
まとめありがとうございます。
お疲れ様です〜。

>>556・コージさん
そうですね、いっそ徹底的にあほっぽいほうが
いいかもですね。
shockさん、ほかの皆さん、どうでしょう?
559ユフィ書き:01/09/29 21:35 ID:???
アホっぽいセフィロスきぼーん

>長万部さん
ネタバレの方にレスさせていただきました。
560shock:01/09/29 22:49 ID:???
あんまりアホっぽいのは困るんですけど・・・。
561レンジ:01/09/29 23:27 ID:???
>>560・shockさん
なるほど、あんまりやりすぎは困るってことでしょうか?
今あがっている、素肌にガクランセフィロスの案は
どうでしょう?
今上がってるシャツ着用のほうがよいでしょうか?
562レンジ:01/09/30 00:12 ID:???
背景写真の話。

http://www.siliconcafe.com/gtool/data/14/fr/FR08/010504B.html
これなんか劇場にいいかなと思うのですが…。
幻獣Aさんに劇場艇風を描いて頂ければいいのですが、
連絡がつかない間の臨時、ということで〜。
563名無しさん@LV2001:01/09/30 00:13 ID:???
2ちゃんねるらしさについてですけど
過去ログにも出てるどこで売るか?がはっきりしてないから
よけいに漠然としてるのでは?
どこで=コミケor2ちゃんねるイベント
564レンジ:01/09/30 00:15 ID:???
チャット、今から行けそうなので入ります。
途中、中座するかも知れないのですが、
ご意見持ちの方、ネタバレOKな方、
お時間がありましたらいらしてください〜。

シナリオ書きさんはできるだけご参加下さい〜。

今日はホワイトデー・バレンタイン・きもだめしなどの
シナリオ内容のお話でネタバレです。
(それ以外の話題でもOKです)
565レンジ:01/09/30 00:17 ID:???
>>563さん
売るのは2chイベント・コミケ両方を考えています。
ただもともとのおこりが2chイベントに売ろうということでした。
コミケのほうは委託先があるので売る…という様子で、
さあコミケで売るぞ!という感じではないかな〜と。
566名無しさん@LV2001:01/09/30 00:17 ID:kgIWepjA
あげておきます。
567レンジ:01/09/30 00:51 ID:???
今ユフィ書きさんと、鯖子さんとチャット中です〜。
568南雲亮@進行係:01/09/30 01:07 ID:???
569南雲亮@進行係:01/09/30 01:08 ID:CTk4cAXY
っと、今のところ上げておいた方がいいみたいですね。
570レンジ:01/09/30 02:29 ID:???
>ヒロイン絵描きさんへ伝達
鯖子さんが色指定をスムーズに行えるように、
まずは立ち絵1枚、を優先的にラフ⇒ペン入れを
今の作業と並行してお願いします。
571レンジ:01/09/30 02:31 ID:iQj..EJM
>今日のチャットについて
鯖子さん、コージさん、ユフィ書きさん、レンジの4人でチャットしました。
内容については>>570のことと、個人の作業の話、
あとはユフィ書きさんがネタバレのほうにきもだめしの話を
まとめてくださいます。

今日3時ごろ、もういちど覗いてみるとのことですので>ユフィ書きさん
シナリオ書きさんでお時間のあるかた、覗いてみて下さい。
572ユフィ書き:01/09/30 02:33 ID:???
今回のチャットでは、他のシナリオ担当の方の都合が合わなかったので、
バレンタイン、ホワイトデーについての御意見や御都合については
伺えませんでした。
573ユフィ書き:01/09/30 02:41 ID:???
肝試しについては、サービス的要素として、ヒロイン以外の
FFキャラを参加させたいという案をレンジさんに出していただきました。

登場して欲しいキャラの希望がありましたら、
御意見を参考にさせていただきますので、こちらのスレにどうぞ。

参考までに、公式ページのキャラ一覧。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/9530/chara.html

また、この表にないキャラでも、名前だけといった形で登場させる
という案もありますので、お気軽に書き込んでください。

現段階でのシナリオ案で参加が決まっているのは、
ヒロインの5人、ジタン、スコール、雷神、風神、エアリス、セルフィです。
574レンジ:01/09/30 03:56 ID:???
急な仕事で火曜日まで出かけます。
話し合いの決定権など、部長におまかせします。
スレッドの様子は友人に見てもらえますので、
急を要することがありましたら、友人を介して
書き込みいたします。みなさんよろしくです〜。

>ユフィ書きさん
ネタバレであがっているサブシナリオなんか、
ネタで使えそうですね〜。
おどかし役ヒルダ(蛇)とか(ワラ
1〜3のキャラは、名前だけとかじゃないと
なかなか需要的に出せないですからね。

あと棺の中のヴィンセントもいいですね〜。
575彩色希望(ユイ):01/09/30 04:19 ID:???
すみません〜。
チャットというのはどこにあるのですか?
HPにも見当たらないし、ネタバレの方はファイルが消えてしまっているし・・・。
できればアドレス教えてください。
576名無しさん@LV2001:01/09/30 04:22 ID:gao05Jyw
>ユイさん
ここですよ>>547

ネタバレのほうはファイルが消えているのか、サーバが落ちているのか。
もう1度確認してみます。
577レンジ:01/09/30 04:23 ID:???
うう…すみません、>>576=レンジです。
鬱…。
578彩色希望(ユイ):01/09/30 04:26 ID:???
わわ、ガイシュツでしたか!すみません〜。
レンジさん親切にどうもありがとうございます!!
579レンジ:01/09/30 04:27 ID:???
>>578・ユイさん
いえいえ、だいぶログも流れてましたので…。
探させてしまってごめんなさいでした。
580レンジ:01/09/30 04:58 ID:???
ユイさんとチャットでお話しました。

・アグリアス(劇場ブリマビスタの店員)について
 服装について、劇場ということでFFTオフィシャルの
 服を着せてコスプレ店員、ということにしようかと
 思いますが、どうでしょう?
 普通の服を着せると誰だかわからないので、ということで。

ご意見募集中です。
581南雲亮@進行係:01/09/30 09:37 ID:hwYHq.bE
公式HPのまとめページ、ただ今更新しました。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/9530/matome.htm

尚、現在トクトク鯖のネタバレ公式HPへのアクセスが出来ない為
とりあえず上記のまとめページにネタバレ掲示板・チャットへのリンクを
貼っておきました。
582:01/09/30 15:11 ID:???
583ERROR18:01/09/30 16:11 ID:???
>582 はかなり萌えだぁ…。感謝(エзエ)
584:01/09/30 21:21 ID:hX987z42
俺的にはリディアとティナとレナがいれば全然おKだよ!!
585名無しさん@LV2001:01/09/30 21:40 ID:???
ファリスがいれば桶
頑張ってください!!
586名無しさん@LV2001:01/09/30 21:57 ID:E5r0ZVq.
王大人!そろそろ頼むぜ!!
587南雲亮@進行係:01/09/30 23:42 ID:ZYt5BplA
早めに通達だけでもしておいた方がいいかと思われるので
とりあえず今週のチャット開催の予告です。

今週の金曜・土曜のいずれか(10/5・6)に
http://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/cgi_bin/chat/comchatq.cgi
にてチャットを開催する予定です。
参加希望の方は、希望する日時と都合の良い時間帯を
スレッドの方にお願いします。
スタッフの方(は、極力参加の方向でお願いします。
特に、各シナリオ書き担当の方は
可能な限りでの参加をお願いします。

議題については、現状は
『肝試し・バレンタインデー・ホワイトデーに関するシナリオ上の都合や意見』
です。議題に関しても、他に話したい事などありましたら
お気軽にスレッドにでご提案下さい。
588広報部長:01/10/01 00:59 ID:???
うお、かなり進んでますね。ログ読みの旅に出ますです。

お気に入りから飛ぶと逝けないですが
>>547や、南雲さんの作って下さってるところのリンクからは
逝けますよね?<FFMネタバレ掲示板

>shockさん
もし駄目だったらメールででも送ってやってください。<絵について
特に変更とかある場合は、早めの方が良いと思いますので(藁

>>562背景
それすごくいい感じですね。探せば使える写真、結構ありそうですな。。
589広報部長:01/10/01 01:00 ID:???
>>532の407さん
>具体的に「2ちゃんねる」という言葉や「オマエモナー」といった術語を出さなくても、
>読者に2ちゃんねるを感じさせる手法は、いくらでもある。
この意見は凄く納得させられました。。
直接的よりも、こういう手法を使って、ニヤリとさせられると
得した気分になりますねー。。この辺を常に頭に入れていきたいと思います。

>>573ユフィ書きさん
自分の周辺ではセリスが人気なんですけど、出せる余裕あります?
もし余裕があったらセリスも〜・・・(藁
あ、でも本当に余裕があったら、で。
590広報部長:01/10/01 01:03 ID:???
>>580アグリアスの服
コスプレ店員、良いと思います!
それでGOで大丈夫じゃないでしょうか?

>582-583さん
それはいったい何のキャラでしょう?(w

>584-585さん
そのキャラ達は、メインキャラ&結構絡んでくるのでばっちりです(笑)
応援有難う御座います。

それでは、のログ読みに逝きます。
どこか抜けてたらゴメンなさい(汗)どなたか指摘お願いしますです、、
591広報部長:01/10/01 01:14 ID:???
あ、あと、以前名乗り上げして下さった144さん
タイムテーブルの方、どういう感じでしょうか?

完璧じゃなくても、一度アップして頂けると、
全体像が見えてよいかなと思うので、
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
最初は大雑把な感じで良いです〜。
592広報部長:01/10/01 01:20 ID:.xzAq5iA
うぐぅ、アップ板には逝けないですね。。

>鯖子さん
ユフィシナリオで出て来るコルネオの方は
すぐにアップできますので、アップできるようになったら
コルネオから色指定お願いします(藁
593南雲亮@進行係:01/10/01 05:48 ID:???
各種アップローダー掲示板等を設置しているトクトク鯖にあるファイル等が
どういう訳か、消えてしまっている可能性があります。
その為、現在の所は
ttp://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/ff/bbs/imgboard.cgi
こちらのアップ板にて代用していただけますでしょうか。

ちなみに、原因に関してはただいま鋭意調査中ですので〜。
594名無しさん@LV2001:01/10/01 11:40 ID:???
>>589
商店街の背景に、「古野家150円引き!」ってのぼりを立てるとか
595名無しさん@LV2001:01/10/01 12:54 ID:???
電柱に「ぞぬ探してます」の張り紙をするとか。
596コージ:01/10/02 00:59 ID:???
お疲れさまです。
問題がないようでしたので、ケットシーの立ち絵にペン入れを
したものをアプしました。ネタバレの方が稼働していないとの
ことなので、通常のアップロード板にアプしておきました。
これを鯖子さんに色指定していただくという段取りでいいので
しょうか?

セフィはガクラン中素肌くらいならそれほどあほぽくないと
思いますので、それでいこうかとおもっているのですが
いかがでしょう。
597南雲亮@進行係:01/10/02 05:24 ID:???
時期を逸した恐れもありますが、チャットのまとめのまとめ

>>570 色指定担当鯖子さんからヒロイン絵描きさんへの伝達事項
>>573 肝試しイベント、ヒロイン以外の参加FFキャラについて
>>580 アグリアス(劇場ブリマビスタの店員)の服装はFFTオフィシャルでOK?
>>587 次回開催チャット予告と、開催時間の希望は?
598shock:01/10/02 07:31 ID:???
>広報部長
ちょっとこっちの方で絵を保存してなかったものですから
良かったらメールの方に添付で送っていただけますか。
その後メールででも返事いたしますので。

>コージさん
出来ればそのままシャツ着用でお願いします。
599レンジ:01/10/02 13:17 ID:???
只今帰りました。
>>581・南雲さん
まとめありがとうございます〜。
トクトク鯖、消された線が有力ですね…。
「負荷をかけるcgiの使用」のあたりがひっかかったのかな?
と思います。今後対応を練りましょう…。

というわけで、トクオtク鯖が消された模様なので
今夜にでも別個・緊急ネタバレアップローダ(総合)を
さくら鯖にでも作ります。

あぷ板にあがっていたファイルなど、留守の間の
ものなどが抜けているかもですが、ダウンロード
しているものも多いので、緊急に欲しいファイル
があれば仰って下さい。
600レンジ:01/10/02 13:18 ID:???
>>582-583さん
映画版のシドにも見えるけど違うのでしょうね…(ワラ)
582さんが書かれたのですか?

>>584・こさん
落とせるのはリディアですが、ティナもレナも出てくる
予定です〜。

>>585さん
応援ありがとうございます〜。
スタッフの原動力です。

>>586さん
ワンターレンさんがお時間のあるようでしたら、
きっとまた降臨してくださるかと…。
601名無しさん@LV2001:01/10/02 13:18 ID:???
>>587・南雲さん
チャットについてのまとめ、ありがとうございます〜。
私はどちらでも参加大丈夫です。
時間帯がまだわからないのですが…。

>>588・部長
ネタバレ掲示板はトクトク鯖じゃないんですよ。
だから無事だったみたいです。
ただ今回のようなことがあると怖いので、
1度ログとっておいたほうがいいかもですね…。
602レンジ:01/10/02 13:18 ID:???
>589・部長
そうですね、>>532の意見はいいですね〜。
そっちのほうが、すごく難しいと思いますけど、
難しいぶん面白いことになりそうな気がします。

セリスはマテリアショップの店員になるので、
出すとしたら「バラムガーデンのOB」とか、
「バラムガーデン付属大の人」とかになる
のでしょうか?
でも出すことは可能そうですね〜。

>>594-595さん
2ちゃん的ネタ出しありがとうございます〜。
それ使えそうですね(ワラ)

>>596・コージさん
はい、鯖子さんに色指定をお願い…の段取りです。
603レンジ:01/10/02 14:09 ID:ffgdHlN6
>>550で話していた、写真素材を借用させてくださるという
レンジの知り合いから、直リンの許可を得ました。

http://www.albumfun.co.jp/albumfun/script/AFF031.asp?UID=7dbvi7A94hAEyjfrA0AKO&MID=2lOA3j
「アルバムファン」学校の画像です。
廊下や教室など、見覚えがあるのではないでしょうか?

http://www.aa.wakwak.com/%7Ekypyma/yuyami/report/tanken_report.html
こちらは夕闇通り探検隊のHPです。学校のほかに街並みもあります。
神社や寺社・夕焼けなどは使えそうです〜。

個々の写真についてこれ使えそう!などの報告を
お待ちしています。
604レンジ:01/10/02 14:11 ID:???
あ、>>603のHPへはできればコピペでdで下さい〜。
よろしくお願いします。
605名無しさん@LV2001:01/10/02 14:36 ID:???
>>604
夕闇〜の方は許可貰ったの?
606レンジ:01/10/02 14:50 ID:???
>>605さん
ご本人に、両方直リンして見て頂いて良いとのことで、
メールして許可を得ましたので大丈夫です。
ただ、一気にみんなで飛んでしまうと負荷がかかる
かな〜と思ったので、コピペでお願いします、とのお願いです。

信頼していただいてのことなので、
荒らしなどなきようお願いします〜。
このスレは大丈夫だと思いますけど。

ついでに夕闇に興味を持って頂けると嬉しいとの事です(ワラ)
607南雲亮:01/10/02 19:22 ID:???
>>594-595さん
個人的には、ネタではなく本気で使えるかも、とも思います。
背景やモブで遊びを入れるというのは、
映画やマンガ・ゲームなどでも良く使われますしね。
不自然にメインキャラなどに「2chっぽい遊び要素」を入れるよりは自然だし
なにより、探したり見つけたりする楽しみもありますし(ウォーリーを探せ、みたいな(笑))

ただ、この場合の問題点は
実際に背景をどう製作するのかという点ですか…。
1.フリー素材の写真をそのまま利用
2.素材を参考に新たに絵として起こす
というどちらかだと思いますが
前者の場合ですとちょっと厳しいかもしれないですね…。

何とか生かせれば〜とは思いますが。
608南雲亮@進行係:01/10/02 19:29 ID:???
>>599・レンジさん
恐らくは削除、でしょうね。
思うに、実際に稼動していたコンテンツが各種アップローダーしかなかった状況で
管理側から見れば「圧縮ファイルしかないじゃないか、これは倉庫利用なんだろう」
と思われるのも無理なからぬことかと。
利用規約にも「違反サイトについては、警告なしで削除します」と書かれてますし。
609南雲亮@進行係:01/10/02 19:30 ID:???
長くなりそうなんで一旦切って続き(笑)

まあ過ぎた事をとやかく言っても始まりませんしこれからの対策を〜
アップローダーなんですが、一箇所のサーバーにまとめてという形ではなく
幾つかの場所に分けておくというのはどうでしょう?
こうすれば、個々のアップローダーにかかるサーバーへの負担の軽減にもなりますし。
場所については、こちらで用意することも可能かと思いますので。
610南雲亮@進行係:01/10/02 21:11 ID:7lizR0tI
良く見てみたら、二つに分割してる意味がなかったことに今ごろ気付く(笑)
あああ…2ch素人ってのがバレバレ(笑)

責任とってageます(笑)
611王 大人:01/10/02 22:57 ID:???
現在の状況を報告する!
( )内は前回の報告時の数字である!

メインシナリオ
ユフィ書き・・・25%(15%)担任ごとOP、クリスマスアップ等アップ

ティファ担当
長万部(シナリオ)・・・15%(5%)初期のデートイベントなどアップ
田辺ワト(絵描き)・・・0%トンボDL済

ガーネット担当
kazu−p(シナリオ)・・・70%(80%)クリスマスなどが新たに設定されたことからむしろ後退とする!
レンジ(絵描き)・・・0%トンボDL済、イベントイラストのラフアップ有

ユフィ担当
ユフィ書き(シナリオ)・・・60%(40%)本筋はほぼ完成
水泳(絵描き)・・・0%トンボDL済
612王 大人:01/10/02 23:03 ID:???
リディア担当
リディア書き(シナリオ)・・・60%(30%)本筋はほぼ完成
スナ(絵描き)・・・0%トンボDL済、イベント彩色ラフアップ有

ファリス担当
shock(シナリオ)・・・25%(30%)シナリオ作業が増えた模様。これも又後退とする!
ロミオ(絵描き)・・・0%トンボDL済、イベントラフ絵、さらに数点アップ。まもなく本作業に入る模様。

サブキャラ絵
0%・・・新たなサブキャラも幾分か決定した模様。
613王 大人:01/10/02 23:05 ID:???
彩色担当 :レンジ・鯖子
0%・・・まもなく本作業に入る模様。

プログラム担当:5五V
0%・・・現在作業無し
  
音楽担当:うにうに
15%・・現在通常時の音楽など作成中と思われる。

背景:担当者無?
5%・・・必要な背景などがまだ決まっていない。
     3枚ほどアップ済み。いくつか背景用の案はある模様。
614王 大人:01/10/02 23:12 ID:???
儂の仕事はこれが最後となる。
以後は南雲亮殿がまとめ役として見事大任を果たしてくれるであろう。
今後儂は塾長共々このスレを見守っていく!
それではFFギャルゲーの完成を祈る!
615えっ?!:01/10/02 23:29 ID:???
王大人これで最後?それはもったいない絶対。
南雲氏のまとめは全体的な事象のまとめで、王氏は数値のまとめを見せてくれるわけだから
二人は違うものだと思うんだよな〜。二人いるとよりわかりやすいって言うか。
%表示はホント重宝してるし、できたら逝かないでくれ〜。
616レンジ:01/10/03 01:28 ID:???
>>607・南雲亮さん
背景に入れ込む場合の問題点は、
過去ログにあったかどうか憶えてないのですが対策済みです。
フリー素材の写真でも、上から書き込むことは
フォトショップがあればある程度可能だと思います。

>>608-610について
そうですね、次にトクトクを使うとすれば
もうちょっとHPらしく作ったほうがいいでしょうね。

分割は、場所があれば可能だと思いますが、
トクトク鯖で分散すると余計にcgiのみ利用っぽく
見えそうな気がするので…。
南雲さんが用意できる鯖はどこの鯖になりますか?
617レンジ:01/10/03 01:32 ID:???
>ワンターレンさん
いつもいつもわかりやすい数値提示、感謝です。

>>615さんが言われている通り、南雲さんのお仕事は
進行と事象のまとめなので、数値のまとめを報告して
くださる王さんとはまた異なるお仕事だと思うんです。

王さんが報告して下さるおかげで、南雲さんほかスタッフの
負担がかな〜り軽く、かつ楽しめる緩和剤になっているのは
事実なので〜。できれば戻ってきてくださ〜い。
618広報部長:01/10/03 02:08 ID:???
>アップについて
実際は地下の作業がメインの時期だと思いますので
アップできなくても、暫くは問題ないかと。
シナリオ関係はメールかネタバレ掲示板の方で、という感じで。

>>594-595さん
その案、良いですね(笑)
かなり使えそうです!。南雲さんのおっしゃられるように
ウォーリーを探せ的なのをちりばめられると凄く面白いと思います。。
619広報部長:01/10/03 02:09 ID:???
>shockさん
絵(8枚)送らせて頂きました。無事届く事を祈って・・・(-人-)

>>603の写真
かなり使えそうで良いですね。じっくり後で見させて頂きますー。

あ、あと、イベント絵の背景は、ヒロイン絵担当の人が
細かくペン入れまでして描くのか、それとも、
大雑把な指定で塗りの方で処理するのか
どういう感じにしたら良いのでしょうか?(個人的に背景に自信が無いので/藁)

>王大人さん
見やすいまとめ助かります。
大変かと思いますが、良ろしかったらまたお願いしますです。。
620レンジ:01/10/03 02:14 ID:???
>>618-619・部長
いちおう暫定でひとつぐらいは用意しておきます>臨時アプロダ

イベント絵の背景は、写真を指定してもらえればいいんですが、
例えば人物にかかる背景(ドアを開けている、木に登っている)
などは合成では難しいと思うんですよ…。

そういうところは、各自手書き〜という感じで、
どうしても描けない!という時に応相談ということでどうでしょう。
621広報部長:01/10/03 02:34 ID:???
やっぱり大抵のイベント絵は手描きの方が良さげでしょうか?(藁
写真だと、角度とかも合わせるのは難しいですし。。

凄く細かい話になりますが、
背景が、空とか海だと、塗りの方での処理になりますよね?
(例えば雲とかを線で描くのではなく塗る時に雲とか星を入れるような・・)
そういう時は、雲などはペン入れしない方がいいのかなとか。。
PC使って描いた事がないので、厨房な質問ですみません(藁
622広報部長:01/10/03 02:38 ID:???
幻獣さんが描いて下さったようなのをイメージしてるので<背景・雲
イベント絵もああいう感じのほうが合うかなと思ったので
ペン入れしない方が良いのかなと、、
623レンジ:01/10/03 02:48 ID:???
>>621
手書きと写真の質合わせが難しそうですね…。
手書きのほうがショボ〜になってしまいそうなので。
・写真を手書き風に加工する
・背景は極力写真、手書きの場合は写真ぽく(幻獣さんがいないと難しい?)
こんな感じでどうでしょう?>みなさん

空と海はペン入れしないでだいじょうぶですよ〜。
コンテ絵の段階で、ここ雲〜とかここ海〜とかは
描き込んでいただいて。

空も、特殊な空が必要な時とか(幻獣さんが描いて
くれたものではなく、ひこうき雲とか虹とかがあったり)
コンテで指定すればいいかな〜ト思います。
624レンジ:01/10/03 02:49 ID:tSiskplk
あ、>>623にあるのはどっちにしましょう?という質問です(藁)
ご意見伺いついでにあげておきますね。
625レンジ:01/10/03 03:44 ID:???
http://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/ff/ffmup/imgboard.cgi
臨時アプロダ(総合)です。ネタバレ用のファイルはこちら。
鯖の容量がいっぱいいっぱいなので、古い順に予告して
消していくかも知れません。
(それまでに解決していると思うけど)
626407:01/10/03 06:03 ID:???
>623
> 手書きと写真の質合わせが難しそうですね…。
> 手書きのほうがショボ〜になってしまいそうなので。
とくに意識することはないのでは;-)
通常背景は写真そのまま、イベント(一枚絵)背景のみ手描きで、
しかも手描き背景はほとんどやっつけ仕事…というレヴェルの作品は、
同人ものではわりと多いですよ。
(ex.月姫。商業でもとらハなど)
下手にすりあわせをしようとするより、「背景は写真を使ってますが、何か?」
と開きなおった方がかえってよいと思うでつ。
その分、魅力的なキャラを描けばいいわけだから。
627407:01/10/03 06:09 ID:???
建設的な意見としては、イベントの一枚絵の構図を工夫して、
キャラに視線を集中させて、背景が占めるスペースを減らす、とか。

あと、「ぞぬ探してます」ネタは俺も爆笑したでつ。
ただ、使いどころはよくよく考えた方がいいですね。
シリアスなイベントで使われるような絵には、できればいれない方がいい。
そうでなくても、あまり目立つように書くのはさけた方が無難。
雰囲気を壊されるかもしれないから。
628レンジ:01/10/03 14:34 ID:???
>>626・407さん
キャラ絵と背景の質合わせみたいなのは考えてないです。
407さんの仰ってる「背景は写真を使ってますが、何か?」
という感じですね(藁)

「手書きの背景」と「写真の背景」の質合わせというか、
それについては、

>通常背景は写真そのまま、イベント(一枚絵)背景のみ手描きで、
>しかも手描き背景はほとんどやっつけ仕事…というレヴェルの作品は、
>同人ものではわりと多いですよ。

こんな感じでも大丈夫なのかもですね。
まだまだご意見募集中です。
629レンジ:01/10/03 14:37 ID:NuYz4cbw
>>627・407さん
状況説明的なイベント絵というか、
背景込みで絵にしないといけないものが多いかと思うので
(木登りしてたり、舞台のセットがあったり、ブランコ乗ったり)
どうしても背景込みロングの絵になってしまいそうな…。

ただ、407さんの仰ったことを念頭に置くだけでも違うかもですね。
あと、イベント絵の前にコンテが上がってくるので、
コンテの段階で背景について煮詰めたほうがいいかもです。

>ぞぬ探してます
通常背景にちょろっと、という感じでしょうか?
イベントの背景では遊びにくいと思うので…。
というか、遊ぶとしらけるかもですからね〜。
という感じでどうでしょう?
630坂口信者(ピュア:01/10/03 17:04 ID:ixNFH4tQ
FFを汚すな
631名無しさん@LV2001:01/10/03 17:39 ID:???
>>630
坂口は映画化でFFを汚したので文句言うな
632名無しさん@LV2001:01/10/03 20:02 ID:???
121 :参加するカモさん :01/10/03 01:43
>FF・ドラクエがスレ住人参加型ならボブゲはスレ住人見守り型?
かといって、見守っていると「お客様意識」なんだよ。
あのスレの住人には意見は求められてなく、かつお客様じゃ
ないんだから鯖提供したりとか、そういう献身を見せないとだめみたい。
いやー>>120に禿同。女ってああだよね、というケーススタディのようだ。
633名無しさん@LV2001:01/10/03 20:04 ID:???
122 :参加するカモさん :01/10/03 02:54
ホモスレ、企画広報*だけ*が的外れてるよね。
スレッドの人と、広報*個人*の意見がくい違ってるようにしか見えない。
他のスタッフは頑張っても、おかげで心象悪くなっていい迷惑。
本当にあのひと仕事で広報できてるの?
かなり役不足、いやトラブルメーカだと思うんだが…。
129 :参加するカモさん :01/10/03 18:33
>>122
マジ?あれで広報で飯食ってんの?>ボブゲの1
あの広報と世兄厨クサイ信者がいなくなりゃ
マトモなゲームが出来そうなのに。
特に絵は他の企画と比べて一番いい感じ。
広報はFFエロゲのレンジのやり方でも見習え。

よかった このスレは有能でv
634 ◆SWAKKAEc :01/10/03 20:16 ID:???
同人ゲー製作スレは叩き嵐が基本なのだろうか(わら
635名無しさん@LV2001:01/10/03 20:53 ID:???
801板ボブゲ制作スタッフ解散みたいだよ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=801&key=1001692226&ls=50
636南雲亮@進行係:01/10/03 21:10 ID:pGgU2WQE
>>611-614・王 大人さん
はうう〜お待ちくだされ王 大人殿〜
拙者のような頭に「大往生」と彫ってる程度のモノ(笑)
を置いて隠居なんて〜

とまあ冗談(?)はさておき
毎回、進行度を数値にしてぱっと見でも分かりやすくまとめて下さる
王 大人さんのような存在は全体から見ても大きいと思うんですよ。
勿論、負担のかかる作業であるということは
自分でもおぼろげながらも分かるつもりです。

無理に、とは言いませんが
もしまたお時間が取れるようでしたらまたよろしくお願いします。
多分、このスレの皆さんが待っていると思いますしね。
637南雲亮@進行係:01/10/03 21:18 ID:???
>>616・レンジさん
もしも、トクトクで作るのでしたら
現状ジオにある分も引き上げて統合する、とかですかね。
まあ絡め手も色々考えてみてはいますので。

分割に関しては、アップローダーぐらいでしたら
自分の持っているさくら鯖を使う事も可能かと。
正直、容量は有り余りまくってますし(苦笑)
638南雲亮:01/10/03 21:22 ID:???
>>627・407さん

確かに、主イベントをぼかさないようにする
「あくまでオマケ」という線を維持する事は大前提ですよね。

使いどころとしては、
・特殊な会話等のない通常イベント時
・移動した先で誰にも会わなかった場合(所謂ハズレ?)
とかで使うのが効果的ですかね?
639南雲亮:01/10/03 21:26 ID:???
あ、そうそう。
以前募集していた定期メール係ですが
もし他に名乗り手がいらっしゃらないのでしたら
自分が担当しましょうか?

どういった内容で〜にもよりますが
公式HPやこのスレで自分がやってる纏めの
それこそコピペでも構わないのでしたら
むしろ自分がやった方が一番効率いいのではないかなと思ったもので。
640名無しさん@LV2001:01/10/03 21:49 ID:???
ちょっと思ったんだけど、2chは個人掲示板じゃないから、
変な小芝居とかいらないと思われ‥‥。
あと「(笑)」の使用は2chではあまり好まれないから注意したほうがいいよ。
「(藁」か「(w」が代用。
用語とかは、2ch用語集で見れるので参考に。
すでに知ってたらゴミレススマソ。がんばれ!
641名無しさん@LV2001:01/10/03 21:59 ID:???
『(藁』や『(w)』は最近は使われない傾向にあるよ。
速報板に常駐している固定HNの人の文章を読めば分かる。
あまりにも使われ過ぎたので最近では『(笑』の方が良い雰囲気っぽい。
642640:01/10/04 03:31 ID:???
>>641
そうだったのか。
まあとりあえず、連続使用は控えたほうがいいと思われ。
643名無しさん@LV2001:01/10/04 04:29 ID:???
ここで(藁とか(wになれたせいか
(笑)って使われると馬鹿にされてるように感じる私は
末期ですか?(ワラ
644407:01/10/04 06:45 ID:???
>629
> どうしても背景込みロングの絵になってしまいそうな…。
実相寺アングルでもない限り、背景はさほど重要ではないです(w
さすがに冗談ですが。

> イベントの背景では遊びにくいと思うので…。
> というか、遊ぶとしらけるかもですからね〜。
イベント絵すべてがダメというのではないでつ。
楽しいデート中の絵などでは、背景で少々遊んでもいいでしょう。
シナリオの佳境にさしかかったシリアスなシーンではやめた方がいいね、
ということで。
遊ぶにしても、よく見ないと気づかない程度にした方がいいでしょう。
2ちゃんねるを知らない人が見つけたら無意味に悩むことになりますから。
・教室内のシーンなら、黒板のすみっこに誰かが落書きしたモナーがいたり。
・ヒロインの私服に、ワンポイントで「welcome to 2ch」とか書いてあったり。
・商店街のシーンなら、店の名前がさりげに2ちゃんねる風。
とか。いまいち。
645407:01/10/04 06:46 ID:???
>638
えーと、会話でのネタだと仮定してレスしますが、
ハズレイベントで使うのはどうかと思います。
というのは、攻略チャートでも使わないかぎり、ハズレイベントはしばしば見ることになる。
そこで毎回同じ2ちゃんねるネタを出されると、鼻につくから。
たとえば、移動した先に誰もいなかったときのメッセージとして、

名無し「あれ、誰もいないぞ…」
名無し「とりあえず、メンテしとくか」
名無し「…待て、メンテって何のことだ?」
俺はわけのわからないことをつぶやくと、その場を後にした。

みたいなのも考えられますが、これを何回も連続で見せられると飽きますよね。
ハズレ用メッセージにかぎらず、再利用される定型メッセージは、
ネタのないシンプルなものがいいと思うでつ。
646コージ:01/10/04 18:13 ID:???
ザックスのラフをあぷしてみました。
http://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/ff/bbs/img-box/img20011004180833.gif

普通の立ちポーズの方がいいようであれば書き直したいと
思いますが、いかがでしょうか?
それとセフィロス、シナリオのshockさんはシャツ着用希望とのこと
なのですが、いかがしましょう。提出したラフ(シャツ着用)の
ままペン入れしてしまって大丈夫でしょうか。
647コージ:01/10/04 18:16 ID:???
背景写真ですが、こことリンクから行けるサイトに展示している
写真は自由に使えるそうです。
ttp://www.shinenet.ne.jp/~gavan/Free/

個人的にきれいでコントラストがはっきりしているので使いやすそう
だと思いました。使える場所があるかがわかりかねるのですが…。
648名無しさん@LV2001:01/10/04 18:17 ID:???
このスレってホントに不思議なほど女性多いのね。
ギャルゲなのに。
ところでsage進行?
649名無しさん@LV2001:01/10/04 21:15 ID:???
募集がかかっているパートではないのですけど、
よろしければ、お手伝いさせて頂けませんか?
自分ができることを考えてみたので、
もし使えるような役割でしたら参加させてください。

私は文章を書くのが好きなのですが、
ストーリーを考えたりするよりは、どちらかと言うと
校正、表現の整合性などを確認する作業のほうが向いているのです。
ちょうどシナリオ書きさんはたくさんいらっしゃいますし、

・シナリオ全体での、表記の統一の確認係
 (リーダの使い方等々や、キャラの呼び方など、
 誤字脱字の訂正を含めたいわゆる校正の範疇)

という形で、お力にはなれないでしょうか。
必要でしたらお声をかけてください。
650名無しさん@LV2001:01/10/04 22:58 ID:???
まさか校正さんまで加わるとは。。。。
本格的だヽ( ´▽`)ノ
651名無しさん@LV2001:01/10/05 07:46 ID:???
>>632-635さん
ダービースレのコピペですね〜。
いろいろと大変みたいですけど、お互い完成に向けて
頑張りましょう〜、ということで遠くから応援してます。
652レンジ=651:01/10/05 07:48 ID:???
>>636-639・南雲さん
>ジオにあるぶんの引き上げ
1ヶ所に固めるのは怖いかなって思ったので、
ジオはジオでいいかと思います。
>さくら鯖
これからメガ単位の絵がガンガン上がってくるので、
ネタバレアップローダのほうは、さくら鯖ではキツイ
気がしますが、どうでしょう?
即DLのクセをつけて消していけばいけそうですが。
そのほかのコンテンツというか、トップページなどは
さくら鯖でもいい気がします。
>定期メール係
それは!ものすごく助かりますよ!
スレッドでまとめたことのコピペで構わないので…。
あまり個人のお仕事が増えすぎると大変かな、と
思って募集を分けていただけで、進行係さんに
やっていただけると、いちばん効率よいと思います。
653レンジ:01/10/05 07:53 ID:???
>>644・407さん
なるほど、シリアスのシーンで遊ばない、ですね。
シナリオ・絵両方の面で改めて肝に銘じておきます。

・教室内のシーンなら、黒板のすみっこに誰かが落書きしたモナーがいたり。
・ヒロインの私服に、ワンポイントで「welcome to 2ch」とか書いてあったり。
・商店街のシーンなら、店の名前がさりげに2ちゃんねる風。

これはいいですね。具体的に商店街の写真など
あがってきたら、店の名前を差し替えアイデアを
募集してみましょう。
黒板の案はすでに出せそうですね。モナー。
ヒロイン私服にさりげに笑いました。ダサー!
654レンジ:01/10/05 07:56 ID:???
>>645・407さん
>ハズレ用メッセージにかぎらず、再利用される定型メッセージは、
>ネタのないシンプルなものがいいと思うでつ。
なるほど、そうですね。何度も何度も同じネタでは
笑えないでしょうし…。このへんも気をつけていきましょう。
655レンジ:01/10/05 08:02 ID:???
>>647・コージさん
エアリスのサンプル見せていただきました〜。
女の人もいけるじゃないですか、もう!
カワイイ系よりキレイ系、大人系の女の人が
似合いそうな気がします。
教師描きに穴が出たら、お願いするかも知れません。

ザックスのサンプルも見せていただきました。
ズボンの具合が不良っぽくていいカンジです〜。
セフィロスと対照的に、短ランというのもいいですね。
軽くて明るいザックスっぽいです。

表情なのですが、個人的にもちょっと明るい表情のが
ザックスぽいかな〜と思うのです。ニカーと笑ってるとか。
でも不良っぽい曖昧な表情を的確に描かれているのは
スゴイな〜と思いました。これはこれで捨てがたい…。
これもshockさんの意向を聞いてみたいです。
656レンジ:01/10/05 08:04 ID:ciVNvXOk
>>647・コージさん
>背景写真
わ、ここいいじゃないですか!商店街もあるし!
公園も、海が見えないけどこの公園はかなりいいカンジがします。
そういえば当初のイメージ話し合いは上野公園という案も出てたな…。

>>648さん
そうですね、いい割合で男女揃ってますね。
とくにさげ進行というわけではないですよ〜。
657レンジ:01/10/05 08:09 ID:???
>>649さん
わあ、お願いします!昔は校正さんもいたんですよ…!
シナリオ書きさんのどなたかにお願いしようと思ってたの
ですが、第三者であわせてくださる方がいるほうが、
それはそれは助かると思います。

・シナリオ全体での、表記の統一の確認係
 (リーダの使い方等々や、キャラの呼び方など、
 誤字脱字の訂正を含めたいわゆる校正の範疇)

この通りでお願いしたいです。あとは、
・漢字表記の整合(有り難う、有難う、ありがとう、の統一とか?)

なども何かしらのマニュアルを作ったりして、
おねがいしたいと思っています。
お引き受けくださるようでしたら、どうぞこちらこそお願いします。
658SIMSAN:01/10/05 10:10 ID:???
>>649
いいなぁ…うちもやってくんないかなぁ(;´Д`)
659名無しさん@LV2001:01/10/05 10:14 ID:???
>>658
人のとこにわざわざ来るなよ
やりたきゃ彼のほうから行くさ
660SIMSAN:01/10/05 10:49 ID:???
>>659
ゴメソ……
661649:01/10/05 11:35 ID:???
>>657 レンジさん
ありがとうございます! 頑張りまっす。
メールを送っておきますね〜。

私はネタばれページを見ないようにしていたので
各シナリオ書きさんの書き方がどれだけ違うか、違わないかがわからない状態ですが、
なんとなく今の考えをまとめてみました。
基本方針は、メインシナリオ(通常メッセ)担当のユフィ書きさんベース。

・記号表記
 「」『』()などの括弧の使い方、リーダー(…)、ダッシュ(―)などは
 一般的な基準があるので、それに従えばよいかと。
・漢字表記
 ユフィ書きさんを基準として、
 「これはこっちの方がいい」と意見があれば検討して採り入れる。
 特定ヒロインシナリオのみで使われるものについては、できる限りそのまま使う。
 (単純な例で言うと、もしティファの「想いを伝えられるのは・・・」というセリフがあったら
  想いという漢字自体が重要になるため)
・キャラの呼び方
 ヒロイン、その他主要キャラは各シナリオ書きさんを基準として、
 どうしても全体のバランスに支障がありそうな時には調整。
 (これはみんなの話し合いでですね、すでに決まってたらスマソ)
 特に指定のないキャラは、ユフィ書きさんにそろえる。

こんな感じだと思うのですが、どうでしょうか。
イメージと違うところがあれば、ご指摘お願いします。
また、ネタばれページが復活したら多分私の意見も変わりますです。
662649:01/10/05 11:36 ID:???
↑長すぎた・・・スマソ

それから、マニュアルについても
私がシナリオを読んだ時点である程度の項目を提案して、
それをレンジさん達スタッフ、名無しさんのツッコミにより
修正していく方がスムーズかな・・・とも考えてみたのですが。
というか、現状でもレンジさんの仕事っぷりは拍手もんなので
できるだけこれからの負担は減らした方がいいと思いまして。
663649:01/10/05 11:39 ID:???
>>658 SIMSANさん
お誘いしてもらってありがとうございます〜。
でも、こういった作業が初めてで並行できるほどの余裕がないことと、
校正という仕事の内容上(チェックを一つに専念しないとミスが増えそう)
今はお手伝いできなさそうです・・・ごめんなさい。
この作業が一段落する頃まで、使える奴かどうか
生暖かく観察する、というのも手かと思います(w
DQエロゲも応援してますよ〜!ドロシーたん萌え〜。

連レス大変失礼しましたー。
664407:01/10/05 12:41 ID:???
校正なら俺もできるな。ま、649氏がいるからまかせます。
テキストのルールについては、葉鍵板の凌辱スレで、
モルシ氏が提示した叩き台が参考になると思うでつ。
誤字脱字チェックのような単純作業は、有志をつのって人海戦術でやったほうがいいですね。

あと、煽り的ツッコミ。
校正役のわりに、三点リーダじゃなくナカグロを使ってるのは仕様ですか?(w
665レンジ:01/10/05 13:06 ID:???
校正のお話が出たので、過去スレ2のなつみさんの
意見を引っ張ってきました。ご参考に〜。

412 名前:(*´Д`*)投稿日:2000/12/03(日) 00:54
僕も同人レヴェルの字書きなので、
美しい文章を書くのに日々努力してるわけですが、
読める文章の書き方なら多少は知ってるつもりです。
・「てにをは」が正しいこと
・句点と読点が適切に使われていること
・代名詞が適切に使われていること
・時制が適切であること
・専門用語使ってるなら意識的に減らす。あるいは説明する
その他にも、
・「散文と詩文」といった技術
・視点の統一
・「三点リーダー(……)は、点々を1マスに3つ、それを2マス、合計6つ書く」
 (これを「単位」とするそうです)
 「ダッシュ(−−)も同じように、2マス分使用」
 「カギかっこ内の最後の句読点はつけない」
 「!」や「?」の後は1マスあける
などの基本的な決まり。
666レンジ:01/10/05 13:18 ID:???
>SIMSANさん
DQの方も各スタッフの水面下の作業になってきましたね。
お互い協力しつつ、完成に向けてがんばりましょう〜。

>>661・649さん
臨時総合アプロダの方に、手持ちであります全員の
シナリオをアップしますので、お待ち下さい。

>ゲームシナリオとしての書き方まとめ方
私も、ユフィ書きさんベースでいいと思います。
みなさんはどうでしょう?

kazu-pさんの、シナリオ毎の説明欄(選択肢や
スイッチの有無やオンオフ、1枚絵の有無などを
冒頭に一括でまとめたもの)
なんかは、全員共通でもいいかなと思います。

ネタバレ掲示板のほうに、スレッドを建てておきますね。
667レンジ:01/10/05 13:36 ID:192/71rs
>>664・407さん
校正もできる方なのですね〜。
誤字脱字は最低絵書きのスタッフはシナリオを読むことに
なるので、その際に並行して見つける+649さん、で何とか
なるかな〜と思うのですが…どうでしょう?

デバッグとかはほんとうに人海戦術なのでしょうね〜。
まだ先の話ですが、そのときには募集しようと思います。

葉鍵のほう見に逝ってみますね〜。
668レンジ:01/10/05 14:22 ID:???
http://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/ff/ffmup/imgboard.cgi

こちらの臨時ネタバレ総合アップローダーに、
今までアップされたヒロインシナリオの1番新しいものと、
システムメッセ・通常シナリオ・システムシナリオなどの
シナリオ関係を突っ込んだものをアップしました。
669407:01/10/05 18:31 ID:???
>>667
> 校正もできる方なのですね〜。
というか、自分のサークルではシナリオやってるんですけどね;)
文章のが本業というか。
背景写真も、自分とこのゲームつくるときに探したやつなので…

デバッグもそうですが、誤字脱字をナメたらいかんですよ(w
目の数は多ければ多いほどいい、というやつで。
670649:01/10/06 00:46 ID:???
>>664 407さん
葉鍵板の凌辱スレ、見てきました。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=1000978795&st=101&to=103&nofirst=true

このスレでの規格を決める時の参考になりそうですね。
個人的には、この中の9、10は個人の感覚に大きく拠るので
明文化する必要はないのでは、と感じましたが。
(あと8も明文化しなくてよさそう)

リーダーについて。
個人的に、掲示板やメールでは大抵
変換を省略して中黒を使っておりましたが、
校正役がそれかい、と気になるようでしたら改めます。モウシワケナイ
未熟者なので、気がついたらその都度ツッコミお願いします。

>>レンジさん
シナリオダウンロードしました。
これから読みます。
671広報部長:01/10/06 06:32 ID:???
どんどん、お手伝いの方が増えてくると嬉しいですねー(笑)
宜しくお願いします。。
時間がないので、私信的な用件のみですみません。

>shockさん
ラフ絵の方の指示、メールどうもです。
細かく指定して頂けると、描く方も楽なので、今後も宜しくお願いします。
指示頂いた分と、他のイベント画、今描き直ししてますので、
また近いうちにチェックお願いしますー。

>レンジさん
ネタバレラフ画とかも>>668に揚げちゃっていいですか?
それとも、落ち着くまで、ラフとかはシナリオ書きさんに
メールで送って見てもらう形の方が良いでしょうか?
672レンジ:01/10/06 07:39 ID:???
>>669・407さん
そうか、シナリオ書きさんなのですね。
校正は人たくさんいたほうがいいですか…。
では名無しさんに思いっきりご協力をお願い
しようかな〜と思います。そのときは宜しく〜>みなさん

>>670・649さん
モルシさんのフォーマットのお話は別にしますね。
リーダ、個人的に使われる分とお仕事で使われる分は
あんまり気にしなくていいんじゃないですか?
小説書きさんも常日頃の手紙から全開で文章書いてる
わけじゃなくって、気持ちを分けてると思うし(違うかも…)

>>671・部長
どんどんあげていって大丈夫です>絵
ただ圧縮しなくちゃいけなかったりとか(tifがあがらない)
鯖負担を避けるために数十件たまったら削除するかも
なため、DLはお早めに〜とか、
いろいろ問題もあるので、製品版の完成形は控えても
いいかな〜と思うのですが、ラフはガンガンあげちゃって
大丈夫です〜。

製品版をあげるころまでには、鯖の件何とかしたいですね。
673レンジ:01/10/06 07:42 ID:???
モルシさんの書いている文章のフォーマットのお話です。
勝手にコピペしましてすみません、モルシさん。

1.
 セリフ以外の行頭には全角スペースを入れる。

2.
 1行24文字で改行する。ただし、以下に列挙する記号は
行頭にこないように、ぶら下がり禁則処理をして、25文字目に
持ってくる。
、。」)!?]』
 「なにっ!?」のようなセリフの場合、禁則処理対象の文字が
3文字も連続してしまい、処理能力をオーバーする。この場合、
26文字目に指しかかることが絶対にないように、文字数を調整
する。

3.
 ゲーム画面上での1ページは最大でも14行。必ず、それまでに
改ページの印として空行を入れる。改ページをせずに空行を入れたい
場合、その空行に『¥』を入れる。

4.
 感嘆符(!)、疑問符(?)の後に記号以外が
くる場合は全角スペースを入れる。例)「え? そうなの?」
ただし、三点リーダ(…)が続く場合もスペースを入れる。
例)「あっ! …忘れてた」
674レンジ:01/10/06 07:43 ID:???
5.
 三点リーダ(…)は基本的に単独使用する。セリフ全体を
無言にする場合にのみ、ふたつを連結して使用する。
例)「…ねえ、なにか言ってよ」「……」

6.
 ダッシュ(─)はふたつを連結して使用する。例外はなし。
ただし、連結したダッシュが行末・行頭で分割されないように
注意する。

7.
 擬音の場合でも、必ず句点か感嘆符で終わらせる。
例)コンコン。ザー…ザー…。

 以上7つは、システム上の問題もあるので、単純に守って欲しい
フォーマットです。

 ここから先は、シナリオ書きさんのセンスでどうにか上手く
処理して欲しいフォーマットです。
675レンジ:01/10/06 07:43 ID:???
8.
 カタカナ語は、語源となった英語の発音に出来るだけ忠実に。
濁点を抜かない。
寝具 bed ベッド  ×ベット
犬  dog ドッグ  ×ドック
袋  bag バッグ  ×バック

9.
 『読点を3つ以上必要とする文』もしくは『4行にわたる文』は、
ほぼ間違いなく長すぎる。この場合は、どこか適切な点でふたつに分割する。

10.
 漢字とひらがなのバランスを見極める。漢字を強拍、ひらがなを
弱拍と考えて、強弱をリズミカルに並べられるように留意する。
そのために、『言う』『所』『何』『事』『無い』『今』などの語を利用する。
これらは出現頻度が高く、深く記憶に留める必要のない語。だから、
漢字かひらがなかを統一する事にこだわらず、その場その場の
バランス調整のために利用する。
例)『何言ってんの』→『なに言ってんの』
 『もう教えることはなにもない』→『もう教えることは何もない』(事何無)
 『あの人女癖悪いって噂よ』→『あの人、女癖が悪いって噂よ』
 『俺達』→『俺たち』
 『祐一君』→『祐一くん』
(というか、例に出しといてナンですが、『たち』『くん』は常に
ひらがなでお願いします。主人公のセリフで『はるか達が〜』ってあったら、
『達』が重過ぎです。『はるか』が霞みます。『友達』はこのままで
いいんですが)
676名無しさん@LV2001:01/10/06 07:49 ID:ZPpUHV0g
>>673について

1はノベルの文章のフォーマットなので、これはなくても
大丈夫だと思います。

2の改行の文字数については、吉里吉里で文字表示を
してみて適査考えるということで。こちらはプログラマ
さんと連絡をとっていますが、連絡がつかないので、
誰か吉里吉里使える人がテキスト表示テストをしても
いいかも知れません。

3についても、ノベルの文章のお話だと思いますので、
なくても大丈夫だと思います。

4については、!?の後って空白がいるんですね…。
このへんの常識はわかりませんので、お任せします。
三点リーダのあとはいらないかな〜と思うのですが、
どうでしょう?
677レンジ=673:01/10/06 07:53 ID:???
失礼しました〜。>>674について。

5について、単独使用、っていう意味が判らなかった
のですが…うう、スミマセン。
セリフを無言にするとき以外の三点リーダは一つ、
無言にするときは2つ連続、で当たってますか?

6、7についてはこの通りで賛成です〜。
678レンジ:01/10/06 07:55 ID:???
>>675について
8・9・10は、仰る通り明文化はなくてもいいかもです。
シナリオ書きさんに何となく意識してもらう〜ぐらいで
いいのではないでしょうか?
あとは、校正の段階でその都度臨機応変にチェック
いれていく感じで。

以上です〜。長々とすみませんでした。
おあとは宜しくおねがいします。
679レンジ:01/10/06 08:11 ID:???
あとですね、ちょっとお呼び出しです。

>田辺ワトさん
長万部さんと、私のほうからメールを送ったのですが、
お返事がないのでもしかしてメールが見れないのかも?
と思ったので、スレッドのほうにも書きます〜。

一言「います」だけでもいいので、スレッドに存在証明を
お願いします。使えるようなら、メールでも構いません。

ティファの絵の仕事もだいぶ出てきているので…。
おねがいします〜。
680コージ:01/10/06 08:54 ID:IAYRdZ0.
レンジさん、お疲れさまです。
いつもながら作業がとても大変そうですが、がんばってくださいね。(他の方も…まとめ作業は大変だー)

ザックスの立ち絵のご感想、ありがとうございました。うれしいです。そうですね〜、ニカっていう方がザックスぽい感じがしますね。意見待ちです。よろしくお願いします。
他、なにか私に出来そうなことがあれば、お気軽にお声をかけてくださいね。背景写真の加工とか??
681コージ:01/10/06 08:55 ID:???
うぐ、改行忘れました。すんません…。
682407:01/10/06 09:38 ID:???
モルシ氏の叩き台について、一応俺の意見も。
というか、ほとんど俺が自分でシナリオを書くときに気をつけていることです。

1、3は必要なし。

4、5、6、7は必要。
ただし6について、ノヴェルゲームの文章でダッシュを使うのは、
なるべく避けたほうがいいと思います(文意を汲み取りづらくなるから)。

2について。これは実行エンジンに依存する。ただし、ウィンドウの一行字数
を決めて、それを意識した文章を書くことは必要です。見た目の美しさが違い
ますから。

8について。明文化しないでもいいですが、意識のすみっこにでも。
この作品だけでなくても、bedのことを「ベット」とか書いてるのは、
文章書きとして恥ずかしいですからね;)
ただし、どこまで「発音に忠実」か、という問題はありますね。
tomatoをトメイトと書く人はいないだろうけど、violinをバイオリンと書くか
ヴァイオリンと書くかは、好みによるでしょうし。
俺の意見としては「原則として原語に忠実にしつつ、すでに日本語として定着
している外来語は日本語を優先する」という感じです。
むしろこれは校正さんの仕事ということで。
683407:01/10/06 09:38 ID:???
9について。重要です。
全画面に文字を表示できるノヴェル形式ではなく、小さなウィンドウに表示す
るADV形式をとるわけですから、文章は、言ってみれば「細切れの集合」にす
る必要があります。
画面をまたぐような長い文章は「絶対に」書いてはいけません。
あと、一回以上読みかえさないと意味がとれないような、関係詞がいりくんだ
文章もダメでしょうね。普通の小説を書くのと同じ感覚でノヴェルゲームの文
章を書くと、とんでもないことになります。

10について。明文化の必要はないです。
ただし、無駄に難しい漢字は使わないようにしたほうがいいですね。
「烏滸がましい」ってスンナリと読めますか?(ああ出自がバレるなぁ)
684407:01/10/06 09:40 ID:???
俺が個人的に注意してほしいと思うこと。

まず慣用句・ことわざ。意味の誤用に注意することはもちろん、FFの世界にそ
ぐわないようなものを使うのは避けた方がいいでしょう。
極端な例だと、「紺屋の白袴」とか「釈迦に説法」とか、こういう表現がFFの
世界にあるとは思えませんよね。

それと、会話文がくだけすぎないこと。これは個人の感覚によるんですが…
どういうことかというと、俗語・スラング・ら抜き言葉といった、
いわゆる「乱れた日本語」を使わないこと、です。
といってもガチガチに固い教科書的なものにする必要はないですが。
ただ、話し言葉をそっくりそのまま書き言葉にするのは、やめた方が無難でしょう。
・「るせーな、しょーがねーだろ」
・「うるせぇな、しょうがねえだろ」
上と下の文章、どう思いますか。
俺は、上のようなテキストがゲーム中に出てくると背筋が凍りつきます(w
685407:01/10/06 09:40 ID:???
長文スマソでした。
こんな感じです。てめえウザェよ、という場合は無視してください。

最終的には、649氏にチェックリストみたいなものにまとめてもらって、
それを頼りに名無しさんズで人海戦術チェック、というのがいいです。
649氏がんばってください。

ところで俺も吉里吉里の勉強しておくと喜ばれますかね?
普段はNscripter+DNML使いなんですが。
686南雲亮:01/10/06 11:16 ID:???
とりあえず、別の場所にてセリフ書きをメインにやっている身として
自分の中で気をつけていることなどを徒然と。参考程度になれば幸いです。

・意図しない改行は出来るだけさけ、一行の文字数を調整する
・改ページを行う場合には文章の内容を区切る。
一つの文章を2ページに渡るようにしてしまうと、読み手が読みにくくなってしまうので。
・感嘆符や疑問符の後のスペースは、読みやすさを考えた場合は必須。
三点リーダーの後も統一性や読みやすさを考えればスペースを入れた方がいいかと。
・読みにくい漢字・普段余り多用されていない漢字などの利用は演出的に必要でなければ避けたほうが無難。

こんな感じでしょうか?
687南雲亮:01/10/06 11:20 ID:???
後、>>673の5について補足をば

単独利用は「…」
連結利用は「……」
>>677でレンジさんが言われている通りです。
まあ、これについては統一さえ取れていれば厳守しなくてもいいのかも知れませんが。
688南雲亮@進行係:01/10/06 11:35 ID:???
>>652・レンジさん
>HPの分散について
分散させる事自体は構わないかとは思うのですが
トップページを実質転送量に上限のあるジオに置くという点に多少の危惧がないでもないですが。
まあ当面(ゲーム完成前)は現状でもさほどアクセス過多にはならないと思いますので
完成後にまた検討しますか。

>さくら鯖の利用
修正後等で、もう必要のないファイルから適宜消していく方式をとれば
さくら鯖でも問題はないかと。
逆に、トクトクだとまた削除される危険もありますしね。
とりあえず、当方のスペースでは90Mほど余裕ありますので参考までに〜

>定期メール係について
それでは、とりあえず来週から手掛けたいと思います。
10日ごとの発送、という案ですが
こちらとしては週一・出来れば日曜〜月曜ぐらいのペースがいいと思いますが?
前の週のまとめ・チャットが開催されたときはその概要・次のチャットの予告とお知らせ
などなどを連絡するのにも効率的かと思いますし。
689名無しさん@LV2001:01/10/06 16:23 ID:???
キャラのセリフとしてのら抜き言葉や
「しょーがねーだろ」のような文体はアリだと思う
むしろ、舞台が現代の日本風なら全くない方が不自然
690名無しさん@LV2001:01/10/06 18:04 ID:???
>>689
同意。(台詞としてなら)
スラングや俗語や荒っぽい口調も、度が過ぎなければ大丈夫ではないかと。
と言ってもこれは人によりけりですね…
嫌だと思う人もいれば平気な人もいるし、度合にもよるし。
691長万部:01/10/06 21:50 ID:???
お久しぶりです。前回はチャットに参加できなくてすみませんでした。
今日もチャットがあるそうなのですが、
風邪を引いてしまっていて、参加できるかどうかあやしいです……。
できるだけ参加したいとは思っているのですが、行けなかったらごめんなさい。

>407さん
私はら抜き言葉や「しょーがねー」等の言葉は、使ってもそんなに気にならないですね。
>684の例文を比べて見た場合でも、
キャラによっては上のようなセリフでも大丈夫なような気がします。
もちろんこれは私個人の意見ですので、他の方の意見も聞いてみたいですね。
あまりくだけた言葉は〜と言う方が多いのでしたら、
やはりそれに合わせたシナリオを書きたいと思いますので。
692レンジ:01/10/06 21:54 ID:???
>>680・コージさん
写真の加工、その時が来たらお願いします〜。
まずは写真の候補を次のスレッドで探してきて、
その中でどれがいいかを決めないとですね。

>セフィロスについて
shockさんのお返事がないのですが、シャツ以外に
問題はなかったと思いますので、ペンを入れても
だいじょうぶだと思います〜。

>担任教師のキスティス(田辺ワトさん候補)・
ベアトリクス(zeroさん担当)について
お二人ともご連絡がとれないのでどちらかを
コージさんにお願いしたいのですが…。
エアリスのサンプルを見せて頂いて、おねえ系の
女性のほうもいけるのかな?と思いましたので〜。

分量は、ちょっと他のサブキャラより多くなりますし、
今後の話し合いによっては、イベント絵も1枚程度
含むかも知れません。
立ち絵は2〜3種類(表情変化込み)ぐらいです。

作業量的に、ご都合はどうでしょうか?
693レンジ:01/10/06 21:54 ID:???
>>682-687・文章について
たくさんのご意見が出たので、
次のスレッドですこしまとめてみますね。
他のシナリオ書きさんにもお話を聞きたいし…。

>>685・407さん
吉里吉里のお勉強は大歓迎ですよ〜。
ちょっとした絵や文の表示のテストでも、
プログラマさんをたびたび狩り出すのも申し訳
ない気もするので、できるだけ分担したいです。

私も勉強中なのですが、あまり得意分野では
ないのでちょっとてこずってます(藁)
694レンジ:01/10/06 21:55 ID:TqULGnkg
>>688・南雲さん
>HPの分散について
ジオ以外にトップページを置いてしまうと、
それこそ違反で消されてしまうと思うんで、
・公式ページ…今まで通りジオ
・ネタバレHP…さくら鯖・アップローダは検討
こんなカンジでどうでしょうか?

>さくら鯖
ネタバレHPのほう、
よろしければさくら鯖に置かせて頂けますか?
ネタバレアップローダはちょっと保留にしておいて、
トップページ・システムページだけをとり急ぎお願い
したいです。

>>689-690さん
ご意見ありがとうございます〜。
そうですね、その言葉が似合う人、似合わない人、
というのもあると思いますので…。
名無しはできるだけくずし言葉なしで、という事に
なっているのですが、それもケースバイケースで。
その時々で、話し合っていきましょう〜。
695南雲亮@進行係:01/10/06 23:40 ID:???
えーちょっと今作業でごたごたしているので報告だけをば。

ttp://fx.sakura.ne.jp/~zero/ffm/

とりあえず、ネタバレHPのトップページのみ仮移転してみました。
ただ、ほとんどのリンク先は死んでいるので要手直しですが。
696ユフィ書き:01/10/07 01:04 ID:???
今日はチャットに来れる方はいないのかな?
2時頃、様子を見に行くつもりです。

>>691
お大事に。あまり無理はしない方がいいですよ。
697レンジ:01/10/07 02:15 ID:XIgB419U
現在ユフィ書きさん・広報部長・レンジの3人がチャットにいます。
http://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/cgi_bin/chat/comchatq.cgi

長万部さんはいらっしゃれないと思いますので、
shockさん、kazu-pさん、リディア書きさん、
見ていましたらいらしてください〜。
698レンジ:01/10/07 03:41 ID:???
現在南雲さん・水泳さんが加わってのチャットです。
お引越しの時期なので、まとめは次のスレッドで行います。
699広報部長:01/10/07 04:06 ID:???
先に落ちましたー。
まとめが出来ませんでしたが、すみません。。
700レンジ@責任者:01/10/07 04:35 ID:???
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1002395555/
新スレです〜。お引越しよろしくおねがいします。
701レンジ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=1002395555
かちゅーしゃで見れるアドレスはこっちです。