FF10 エンディング考察 Part5 〜バトル編〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@LV2001
<1>ティーダは夢の終わりを越えて真実となりスピラに復活した。
<2>ティーダはあらたなる夢の世界の海に生まれ変わった。

さて、どっちなのでしょうか。
想像力を働かせて夢を語り合いましょう。

Part1:http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=997409543
2名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 14:49
シンを滅ぼしスピラに安定と平和をもたらしたユウナはいまや世界中の
英雄となった。毎日ハードスケジュールに追われ、故郷に帰ることもま
まならない。そんなな かでも毎日時間を見つけては海に向かって指笛
を吹き続けているユウナがいた。その日も、もはや日課となった指笛を
夕日のなかで吹いていた。そのとき、後ろから 声が聞こえる。

「遅れてごめん」
3名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 14:50
ティーダの笑顔の後、シンを倒すのに協力したアルベドとの友好のため、
ユウナ主催のアルベドサイクス対他チームオールスター戦が行われる。
湧き立つ観客、「行ってくるぜ」歓声の中、試合に向かうワッカ。
それを笑顔で見送る仲間たち、しかしティーダ達のことが頭から離れない。
続々と入場する選手たち、最後にワッカが入場しようとするその時、
突如スピーカーから響く指笛の音、静まり返る観客、笑顔で何かを探すユウナ達。
「あっ、あそこ!放送席のところ!」リュックの声にすぐさま振り向くユウナ。
そこにはマイクを奪い指を口に当てるティーダの姿が。
「ビサイド・オーラカのエース、登場っす!」
一気に湧き立つ観客。満面の笑みで涙を流すユウナ達。
そのまま水の中へと飛び込むティーダ。
試合が始まり、パスを受け取るティーダ。声を限りに応援するユウナ。
軽快な動きでディフェンスを切り抜け、ジェクトシュートを決めるティーダ。
最後に全員の笑顔が写り、そこでEND画面へ。
4名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 14:50
ティーダの活躍を祈り子の力で異界から見守るジェクト達。
「はん、なんだぁあのシュートは?ぜんっぜんっなってねぇ。
あれがジェクト様の息子かよ。」 つい辛口なってしまうジェクト。
「ふっ、」 その言葉にちらりと目をやり笑うアーロン。
「なんだよ、アーロン?何がおかしいんだ?」 アーロンを見返すジェクト。
「そうゆうことは、目に溜まった涙を拭ってから言ったらどうだ?」
微笑みながらアーロンはティーダに目を向けなおす。
「なっ!おっ俺がいつ泣いたってんだ?あいつじゃあるまいし…」
動揺しながらもティーダからは目を離さない。
「うふふふふ、ねぇあなた?あの子も大きくなったわね。私達が見た
最後のあの子はあんなに泣き虫だったのに…」 ジェクトの腕によりかかり、微笑むティーダの母。
「…あぁ、ほんと大きくなったなぁ、あいつがブリッツの選手だなんてな…」
腕をつかむ妻を無表情に見るジェクト。しかしどこかうれしそうな顔。
「はははは、さすがはジェクトの息子だ。ジェクトに似て、いい男じゃないか。」
微笑むブラスか。照れくさそうに笑うジェクト。
「さ、あいつの活躍を見守ろってやう。あのジェクト様の息子の晴れ舞台だからな。」
「うるせぇやい、アーロン。」
今度はうれしそうに笑うジェクト。その目じっと、ティーダを見つめている
5名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 14:51
巣に帰れ
6名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 15:05
【ビサイド】
すべての「シン」は呪い 願うの・・・ わが身を呪って・・・
消えたいと願うの   みずからの滅びを夢見て・・・ 「シン」は私たちを見守っている・・・
荒ぶる「シン」に残された・・・ 人の時代のかすかな思い・・・
エボン=ジュから開放してあげて・・・ 「シン」となった祈り子を・・・
【キーリカ】
先の「シン」はザナルカンドの海を泳いだ・・・ 夢の世界が「シン」をいやしたのかもしれぬ・・・
おまえの父は その「シン」に触れたのだ・・・ 一夜で真実となり スピラの海にあらわれた・・・
しかし彼は今 悲劇の螺旋にとらわれ 「シン」と化してさまよっている・・・
【ジョゼ】
われは長らく忘れていた・・・ 前に進むということを・・・ そなたのおかげで思い出した・・・
そうだわれらは走らねばならぬ・・・ ゆこう 同じ夢をみるものよ・・・
そなたをのせて夢の終わりへと走ろう・・・
7名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 15:06
【マカラーニャ】
夢が終わればおまえも消える・・・ スピラの海に空にとけていくだろう・・・
でもなげかないでおくれ・・・ でもおこらないでおくれ・・・
われらとて元は人だから 夢を見ずにはいられない・・・
あらたなる夢の世界に海をつくろう・・・ おまえが泳ぐ海をつくろう・・・
【レミアム】
あたしたちはなぜ気付かなかった・・・ 夢を終わらせることを・・・
なぜスピラに留まろうとしたのだろう・・・ 長い時の中で あたしたちは忘れていた・・・
前に進むことを忘れ・・・ 変わることを忘れていた・・・
【消えた祈り子の洞窟】
そなたは はかない夢なれど・・・ スピラの真実に触れた夢・・・
スピラは真実を忘れない・・・ 走りつづけるひたむきな夢よ・・・
夢の終わりを越えて真実となれ・・
8名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 15:16
9名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 19:09
age
10名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 19:28
旧スレ1000超えました。
続きはこっちでどうぞ。
11名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 19:28
もう語り尽くした。
12名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 19:28
お引越し〜>1さんありがとう。それにしても早いねー
13名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 19:29
来タ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ヨ!!!!!
14名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 19:29
ラストのティーダのムービーはいらなかった派な俺。
15名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 19:30
人来るまでage
16名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 19:31
>>1
もちろん1の「復活」でしょう。

なんか面白いレスあるね。自作EDですか。
17名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 19:32
>>14
それがあったから鬱な気分にならなかった派です。
18名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 19:32
クロストーク終了?。
旧スレ>http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=997409543&ls=50
19名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 19:33
ユウナのシャワーシーンで抜いた
20名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 19:33
>>14
もう少しイイ感じの笑顔だったら許せる?
21名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 19:33
>>16
なんの話?旧スレ読んだ?
22名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 19:34
>>21
逝ってきます・・・・
2314:2001/08/17(金) 19:36
>>20
いや、笑顔とかそういうことじゃなくて、
単純にいらなかった。安易に(?)復活してもらいたくなかった。
24名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 19:36
>>22
見てるかな?自作ENDは670辺りから。
2520:2001/08/17(金) 19:38
>>23
なるほど。
ではティーダが消えて終了が良かったってことですね。
26名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 19:42
なぜバトル編なのだろうか。
27名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 19:43
>>25
?荒れる事を期待しているのか、また。
28名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 19:44
>>26
新スレ立てたとき、エンディングについての議論で盛り上がってたんだけど、
最後のほうただの雑談になっちゃったのよ。
まぁしばるくすりゃ旧スレのメンバー集まるって寸法だろ。
2925:2001/08/17(金) 19:45
ち、違います。何かまずいですか?>>27
30クリザリッド:2001/08/17(金) 19:52
マジっすか!?
誰か成功したら、ムービーアップ希望!!

http://ww3.enjoy.ne.jp/~sr400/cgi-bin/stbbs.cgi?_0=10&_1=info&_2=l&_3=0&_10=998032952
31名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 19:56
>>30
意味不明
32名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 19:56
>>30 あなたは偉い!!!!
33クリザリッド:2001/08/17(金) 19:57
いや、俺HDD持ってないから、もしできたなら
ムービーをアップしてほしいなっと。
34名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 19:57
んなあほな
35名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 19:58
ようやくこのイベント起こした人があらわれたか。
HDDの売り上げにしては時間がかかったなー。
36名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 19:59
>>35
2点
37名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 20:00
>>33
あんたが30と同一人物なら、何がマジっすか!? なの?
38沙矢香:2001/08/17(金) 20:01
ウンコぶりゅっ!!
39クリザリッド:2001/08/17(金) 20:03
>>37
いや、本当にできるんかな?と思いマジっすか!?と書いたんだが・・・
だって、いっしょにトークでもこんなの出てないしね。

デマかな〜と。
4016:2001/08/17(金) 20:05
コピペだったんだ。なんか盛り上がっていて楽しそう。→前スレ
もう少しわかりやすい終わり方だと「考察」などというスレは
なかったのかもしれませんねぇ。それにしてもいろんな考察が
あっておもしろい。どびきり幸せなエンディングが見たい。
インターナショナルを作ってこのスレで面白いエンディングを採用してムービー化きぼん!

>>24
お気遣いありがとう
41名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 20:08
デマだろ。
こんなものに騙されるのは厨房の証拠。アホくさ
42名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 20:10
30って見ても大丈夫デスカ・・・
43坂口:2001/08/17(金) 20:11
>>42 大丈夫ですよ
44クリザリッド:2001/08/17(金) 20:11
>>42
某掲示板、ブラクラとかグロ画像とかじゃないよ。
神に誓って。
45名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 20:13
>>39
上の>>2-4のこと言ってんの?
なら旧スレ見てきてください。
46名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 20:13
>>43
ども!
でも坂口さんの言葉って信用していいのかな。ちょっと心配。
47名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 20:14
>>44
じゃあ見るよ。信じます。
48名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 20:15
>>45
>>30のリンク先のこと言ってんだろ。
49クリザリッド:2001/08/17(金) 20:17
>>45
何いってんだ?
http://ww3.enjoy.ne.jp/~sr400/cgi-bin/stbbs.cgi?_0=10&_1=info&_2=l&_3=0&_10=998032952
ここのことだっちゅーに。
ちゃんと過去ログ見れ。
50名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 20:20
>>30
見ました。ガセっぽい感じですね。あんなことして壊れないのかなPS2(無知ですいません)
沙矢香ってこの板にもいたような・・・
51名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 20:20
FF]最後までやるやつはバカ
俺は途中でやめて売った
52名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 20:21
>>49
まぁまぁ、リンク先は危ないから見ないってのが鉄則のやつもいるさ。
そこ見るよりこの板の過去ログのほうがおもしろいよ。
53クリザリッド:2001/08/17(金) 20:22
>>51
おまえが一番馬鹿だよ、俺は70時間ぐらいだが、一応やりこんだぞ。
只今、制限プレイ中。
54名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 20:22
>>51
ここはクリアした人たちの語り合うスレですよ?
55名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 20:22
>>51 バカ発見!!!
56名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 20:23
愛を感じます。
57名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 20:24
アーロンさん…最後まで渋すぎ…若いときとのギャップも…イイ(・∀・)
58クリザリッド:2001/08/17(金) 20:24
>>52
確かにそうだよな、俺も以前ブラクラかかりまくって最近慎重だしな。
確かに、過去ログおもろいな(笑
59名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 20:25
アンチFFは放置ってことで・・・が鉄則
60名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 20:26
>>2-4はコピペだが、またこんなことやんないかな。
61名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 20:27
>>60
作家さんがいないとねー
62森 緋季子 ◇wXn.MORI:2001/08/17(金) 20:32
ティーダは夢にしか実在しない仮装男(ジェクトの夢想によって生まれた)
アーロンは死人
最後の海のシーンは実はユウナの夢です
63名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 20:32
64名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 21:28
 すべての人が望んでいた世界が訪れた。それはシンがいないという世界である。
決して万人に幸せが訪れる世界でもなく、病気や貧困がない世界でもない。だが、
シンにおびえて生きる必要はなくなったのだ。そのこと以上にスピラの人にとって
重要な変革などはなかったのである。世界を救った、いや、新しい世界を創造した
勇者達「エボンの英雄」は、新しい世界づくりへの希望となった。過去のスピラの
秩序を維持していたエボンの教えは急速に崩壊した。人々はシンの驚異から逃れる
ことはできたが、こんどは新しい秩序の創造という難関な問題と立ち向かわなけれ
ばならなかったのである。召喚師としての能力はシンの滅亡と共に消え去ったユウ
ナだが、その名声はスピラを覆い尽くすほどになった。ワッカ、ルールー、キマリ
らはユウナのガードを続けざるをえない日々が続いた。唯一リュックだけは、ホー
ムの再建のためにガード職を辞し、世界中を駆けめぐっている。

 ユウナはスピラの新しい秩序を維持することで精一杯であった。エボンの教えが
もろくも崩壊した今、スピラの人々のなかでは急速に秩序が崩壊しつつあったから
だ。世界中を旅し、結束を求める演説の繰り返しである。わずか十代の娘に、この
仕事がいかに重いものであるか、ガード達は心配しないではいられなかった。
65名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 21:28
ピュー、ピュー。
スピラの海では毎日この音がどこかで聞くことができる。
なにか悲しい音色であった。
その日もユウナは海辺に立ち、日課となった指笛を吹いていた。
海はいつもなにも答えてはくれない。
いつしかルールーかワッカが迎えに来てくれるだけであった。

「遅れてゴメン」

唐突にユウナの背後から声が舞い降りた。
聞き慣れたその声、いや、この一年ユウナが最も聞きたかった声がそこにあった。
振り返るユウナ。
夕日がもろに目に入り、その人物を直視できない。
けど、わかっていた。
そこに誰がいるのか、ユウナは目では見えなくても、体全身で感じていた。
自然と笑顔と涙が溢れる。
その人物は人なつこい笑顔で照れながら頭をかいている。

「ティーダ」

そして二人の物語は永遠となった。
66名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 21:39
涙声が夕日のしたに響く。
「遅いぞ、きみっ」

とかのほうがおもぶきぶかいかも。
67名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 21:53
ユウナは休みの日にカレーを作っていた。
リュック、ルールー、ワッカ・・あと、キマリ・・・はいいや。
カレーができあがりテーブルに並べるユウナ。
まずワッカのカレーをテーブルに置きルールーのカレーをつごうとしたそのとき、
「ウマイっす、ウマイっす」
振り返るとそこにはティーダが・・・涙があふれるユウナ。
ユウナ「ワッカのカレーはナシね・・・」
68名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:00
>>65
”そして二人の物語は永遠となった。”ってクサいけどなんかいい。
あの展開ならクサいのも有りっす。
69名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:05
いなくなった人のことを少しでもいいから思い出してください・・・
と語りかけるユウナ。よくみると50mくらい向こうに女性週刊誌読んでるティーダの姿が・・

感動の再会
70名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:12
ふたりの生活はそう長くは続かなかった。
破局の原因は喧嘩の時に放ったユウナの「アソコはやけに現実的なのね」の一言だった。
71福井の目立ちや:2001/08/17(金) 22:13
FFする馬鹿はみんな死になさい     
72名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:17
なんか必死にスピラの海に復活って妄想が載ってるけど↑
どっちでも取れるように中途半端なラストにしたんだろうね。
復活ならユウナに会うまでを粘っこく描いても良かったと思う。(それはそれで批判があると思うけど
あれじゃぁ>>1の<2>でもあり得るラストじゃん。
まぁこうなる事分かって、意図的に作ったんだろうけど。
73名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:18
何気にオモロイな。
勝手にエンディング。
74名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:21
同じ事(>>72)ばっかり喋ってるからいい加減ムカツクここの住人
75名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:25
自分のスレだけで楽しんでください。出てこないでね。みんなのためだから>>71

http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=998053890
76名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:27
DQもFFもよく頑張っている
77名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:29
>>74
ホントだなー
勝手にエンディングなんて
ティーダとユウナが再開でめでたしめでたしとかって
同じ様なもんばかりでつまらんしなー
ホントムカツクここの住人
78名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:30
>>76
ほっとするレスありがとう。
79名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:31
>>74
うん、いい加減スピラフ復活とか繰り返し言う奴鬱陶しい
80名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:33
>>77
面白いエンディング書けないなら黙ってろ!
愚痴書くよりネタを書け。でないとお前が一番最低なヤローだぞ。
81名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:34
自作自演やめれ。
82これで解決!:2001/08/17(金) 22:33
シンを倒し、ユウナ演説の後、スピラ平和記念ブリッツ大会が行われた。
ビサイド・オーラカvsルカ・ゴワーズ
「未だにキッパ取れない、ゴーーール」
後半戦、選手交代のアナウンス
「えーワッカ選手に代わりましてオーラカのエース、ティーダ選手入りましたー」
歓声を上げる観客。突然のティーダ復活に涙を流しながら見守るユウナ。
ジェクトシュートにより逆転勝ちしたオーラカ。
試合後、ティーダの周りに集まるファン。ファンを押しのけて走るユウナ。
ファンの中から必死に探すティーダ。ティーダに近づくユウナ。
ティーダ「約束通りシュート決めた後に君に向けて合図したっす」
「キャー、本当にシュート決めてくれたのね」
ほかのファンに混ざって手で何かの合図を作っていたファンの女2人。
ティーダ「さ、どこか遊びに行くっす」
ファンの女2人を連れて歩くティーダ。驚きのあまり動けないユウナ。
「あ、そうだ」ティーダはユウナに近づくと笑顔で語った。
「今まで楽しかったっす。ガードにしてくれて本当にありがとうっす。
 俺、これからもスピラでブリッツ続けるから、見に来てくれると嬉しいっす」
数々の女とやってきたティーダは、恋愛には熱しやすく非常に冷めやすかった。
観客が去ったスタジアムには、放心状態のまま一人立ち尽くすユウナの姿があった・・・
83名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:35
このスレがつまらないと感じるなら来なければいだけだろ。
ここはエンディングを話し合い、または勝手にエンディングを作るところ。
貴方もエンディングを作りなよ。
84名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:37
>>74
自分の考えも文に出来ない夏房は回線きって早く寝ろよ
85名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:39
正直
ハッピーエンドばかりで見飽きました
さようなら
86名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:39
>>74>>77

┌─────────────┐
│                  す   駄│
│           σ  ふ ゝ 言 レ│
│    ∧ ∧ Д  り  ん う ス│
│○   (,,゚ー゚)っ    ま で よ と│
│   @_)    .し ネ り 不│
│.5            ょ タ も 平│
│点          う  を   を│
└─────────────┘
87名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:40
ヒーダが、目覚めた海はナメック星でした
88名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:40
最後のシーンは「ティーダは何らかの形で存在し、とりあえず楽しく
暮らしてますよ(笑顔の意味)」ということを製作者が伝えたいだけ。
何処にいるかは見た人の想像にお任せします、てことだと思う。
89名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:40
>>85
自分で違うパターン考えれば?でも去るなら追わないよ。バイバイ
90名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:41
すべて>>74の自作自演でした
91名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:42
問題解決
92名無しさん@LV2001 :2001/08/17(金) 22:42
復活するがバッドになる。それで解決!
93名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:44
自分の中でティーダは死にました。
どこにも復活してません。
ってのもありですか?
94名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:45
そういえばバッド考えてくれた人いたよね。なんかわびしい感じになったやつ。
やっぱHappy End のがいいよね。
95名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:46
>>93
ありです。
96名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:47
鬱にならない?>>93
ならないならいいんじゃないかー
97名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:48
違うパターン。

シヴァが夢の世界の海にハーレムを作ってくれました。
ハーレムで遊んだ後そろそろ飽きたしユウナに会いたくなったので現実世界に復帰することにしました。
おみやげとして玉手箱をもらいました。
スピラの海に出ました。ワッカとユウナのベイビーがいました。(しかも既に40歳)
ユウナは他界してました。悲しくなったので玉手箱を開けました。
気が付くとビサイドの海でした。ブリッツボールが飛んできました。
ワッカがいます。あら?これ最初じゃん。  おわり
98名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:50
>>74
>>77
>ムカツクここの住人
何故語尾が同じですか?(w
99名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:52
>>97
浦島のパクリっぽいが落ちはちゃんとあるな。
ずっとループし続けたりしたらそれはそれでバッドだぞ。
100名無しさん@LV2001 :2001/08/17(金) 22:54
ED後がうんぬんよりさ、皆祈り子になって自分達に都合のいい夢を見て
暮らせばいいと思ったのは俺だけ?
ユウナだったらティーダと暮らす夢とかさ。奴なら可能でしょ。
101名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:56
>>96
いやハッキリしないラストで
すでに鬱だったりします
102名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:57
>>98
自演だから・・・
って過去レス読もうよ
103名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 22:58
>>101
納得
104名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 23:03
>>100
その夢をみんなで考えてる感じ>勝手にエンディング
105名無しさん@LV2001:2001/08/17(金) 23:08
おまえもオタクだよ
106同人女ぽい雰囲気?:2001/08/17(金) 23:11
 
107名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:10
途中の
「それがわかったのは、ずっと後になってからだった」
みたいな表現はどう解釈すればよろしいでしょうか?
108名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:13
>>107
ザナルカンド遺跡の焚き火のシーンが過ぎるまでは
全部ティーダの回想なんだってば(焚き火してる場所での)。
109名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:13
>>108
なるほど
110名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:16
ていうか普通にゲームしていて何故気づかん
111名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:18
>>107
最初知らなかったことを知ってその行動の意味を理解したから。

ルッツがシンと戦いに行くのユウナが止めようとしたのをアーロンが止めたのは、
ユウナとルッツが同じ死を覚悟しているから。
ティーダがユウナが死ぬを知ったのはアルベドのホーム。
だから「それがわかったのは、ずっと後になってからだった」ってことになる。
112旧スレ865:2001/08/18(土) 00:24
みなさんハッピーエンドがいいみたいですが、バッドがないと考察に
ならないので私が前スレで作ったやつ貼っときます。議論の種にでもしてちょ。

「あれからどんくらい泳いだのかな…?」
ただ明るい空を眺め、ただ広がるだけの海の上で一人つぶやくティーダ。
最初は祈り子が自分を真実にしてくれたんだと思っていた。
うれしくて、どこまでも続く海をとにかく泳いでいた。
「みんな…元気かな…?」
いつのまにか笑顔が消えていた。泳ぐこともやめただ浮かんでいた。
「ここは、やっぱり夢の海なのか…な…?」
顔を少し上げ、辺りを見渡す。しかし何もない。
「夢の終わりがここなのかな…?」
明るい太陽がまぶしかった。それが今の自分を暗くしている気がしていた。
「ここが誰かの夢なら、誰が見てる夢なんだろう?異界の祈り子なら、
異界でも夢を見れるのかな?親父たち、仲良くやってるかな?」
言い終わると海の中に沈んでみる。
「とにかく、泳ごう。きっと何かある。」
そしてまた何もない海を泳ぎ始めた。
113バカ:2001/08/18(土) 00:30
みんなヴァカだなぁ
ティイダはユウナの口笛によって召喚されたのですよ。
だからエンディング内にユウナが口笛吹く場面があるのですよ
そして海に向かって吹いたから海の中で目覚めたのですよ。
わかった?
114名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:33
>>113
召還獣ティーダの祈り子は誰ですか?
祈り子になってないユウナに召還は無理かと…?
115名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:35
つーかティーダが消えたままの結末にするには
あのエンディング及びそれまでの話の流れが弱すぎる。
116名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:36
ハッピーED派は厨房が多い
とくに意見を押し付けてくる事が多い
117名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:37
みんな馬鹿だなぁ。
謎は今後解き明かされるから楽しみに待っててよ。
ほら、クラウドが別の作品に友情出演したみたいにモゴモゴ・・・
118名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:38
>>114
113じゃないけど、シヴァの祈り子の所にティーダ達が行ったとき(飛空挺取っ手から)
シヴァが「あなたの泳ぐ新しい海を作る」みたいな事言ってなかったっけ?
それと関係あるかも。
119名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:38
ティーダはユウナが指笛吹いたから、そこの海で目覚めたっていうのが
結論だな。議論ごっこがしたいのなら他にいくらでも仮説をどうぞ。
120名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:39
>>118
旧スレのまとめ?は>>2-7に書いてる
121名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:40
>>119ウザイ
122名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:41
>>116
むしろ逆だと思う。あなたも十分押し付けです。
123バカ:2001/08/18(土) 00:41
>114
祈り子はあーろん
124名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:41
>>116
激しく同意。たまにまともな事言っているヤツもいるけど
ほとんど押しつけ
125名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:41
ところで、馬鹿とか結論って言ってたやつは自作自演でいいかな?
126名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:42
>>122
日本語勉強し直せ
127名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:42
>>121
じゃあ何が言いたいの?貶すだけでは厨房だよーん
128名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:43
>>125
OKです。
人それぞれEDは違います。
129名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:44
>>126
オマエガナー
130名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:44
>>127
相手にするとこがお互い厨房だって
131名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:44
煽ってしまったかな?
132名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:45
まぁ、このスレちょっと荒れて沈むだけでしょ
適当に2、30分煽り合いなさい
133名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:45
とにかくティーダが復活したのは事実。
例えそこが夢の海でもティーダならきっとユウナの元へなんとかしてたどり着くだろう。
もしそこがスピラならなおさらハッピーエンド。

・・・・清らかな海のごとく終了。
134名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:46
押し付けではないよ?自分の意見を書いてるのだからいいじゃん。
135名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:47
とにかくティーダが復活したのは事実。

↑これが押し付け
136名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:47
うまい棒買ってきた
137名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:47
ここが気に入らないなら他のスレ逝ってくれ。
138名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:48
>>135
えー!?
そこから反論してるの!?
139旧スレ865:2001/08/18(土) 00:48
グッド派の人もバッド派の人も、自分の考えたエンディングを書きこんではどうでしょうか?
>>1に書いてあるとおり、夢を語り合いましょう。
文が下手だとかはこの際なしで、自分の最高のエンディングを語りませんか?
140名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:49
じゃあちょっと派閥わけしてみるから意見書いてみそ。
141名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:49
考察好きって自分と違う意見は断じて認めないからなぁ…。
142名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:50
>>141
まぁ、それだけFFが好きってことだ。
143名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:50
>>141
うん。少数意見は叩かれたり・・・
144名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:51
>>141
すごい偏見で驚いた。そんなことないよ。きちんと読んでみん。
145名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:52
むしろ多数意見が叩かれてる
146名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:52
少なくとも今日はそんなに叩かれた人いないと思うが・・・
何かに傷ついたのか?
147名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:52
>>145
すごい偏見で驚いた。そんなことないよ。きちんと読んでみん。
148名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:55
こうやって結局みんな自分派の嫌な部分は認めたがらない
149名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:56
ここってけっこうマターリしてて好きだけどなぁ。
ハッピーエンドを望む人が多いからね。だからって他を否定してないよ。
150名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:57
ここでGOOD・BADともめてるのは、
タモリがヅラだ・ヅラじゃないでもめているのと
同じだと思うのです。
151名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:57

       ,一-、
      / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ■■-っ <   んなーかたぁ、ない!
     ´∀`/    \__________
     /     \
152名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:58
ハズカシー
153名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:59
タモリはズラって白状したじゃん
154名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:59
別にグッド派を擁護する訳じゃないが、誰も後味悪いエンドは見たくないと思う。
後味悪いの認めなかっただけじゃ?
155名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 00:59
156名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:00
>>148
それでいいんじゃないの?それに題名が「バトル」だよ!
言い合えばいいじゃん。それが傷ついてイヤというなら別スレにいけばいい。
157名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:00
  ================================================================
     ============================================================
         ======================================================
     |     ===================================================
  \\   /// ============= ∧==============∧=================
   \  オ  /   =========./ λ=============/ λ================
   \  マ  / ===========. /  λ===========/   λ===============
   \  エ  /  ========/    .⌒ ̄ ̄~ ̄ ̄       =============
   \  モ       =====/              ⌒       ============
       ナ  \    ===.|   <◎\       /◎ >      ============
  /    l  \    ==== |    ⌒  l____ l  ⌒       ===========
  // !! \    ===|       lV    V|          ===========
     /   \   =======λ       \ ⌒⌒/ 丿丿      .============
      |    .____入        \/                ======
    +    /⌒                   ______      ====
       < ○                  /⌒丶             ===
       < ○    l            <                  ===
         <○   ノ____      <                 ====
             ̄ =========\      < __ノ______  =====
          =================\                      ====
                 =========.\                     ===
                     ======\                    ==
158名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:00
>>149
でも否定してる奴を見ても無視してるよね
159名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:01
このスレに入ってまともになったけど
前スレはすごい押しつけと弾圧だった。
「夢の海派はなんでわざわざバッドエンドにしたがるのかなー」
「夢の海はあり得ない。全然幸せじゃないし」
みたいなのばっか。どう考えてもスピラの海!とか一時間にしつこく連呼
しまくるし、あんなに粘着して書かれたらなんか気分悪いよ。
別にどっちでもいいのに。
160名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:01
てかここ、板違い&重複多くない?
161名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:02
否定してる人は否定を裏付けてよ
162名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:02
ハッピーエンドより消えちゃう方が個人的に良いんだ。
でもラストのティーダすっごい嬉しそうだったなあ。
163名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:02
>>154
後味悪く感じるエンディングは人それぞれってまず理解しようね
164名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:03
ハッピーエンドにすれば陳腐なものになってしまいかねない。
「なんだ、結局こんなもんか。やきもきさせやがってよ」てな具合に。
でもよぉ、彼ら(ゲーム中のキャラ)に感情移入していくうちにさあ、
特にティーダに感情移入していくうちに、彼があまりにもイイ奴なので、
なんとかしてハッピーな結末を用意してやりたいんだ。
なぁ、諸君。
165名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:04
>>164
この発言は押し付けになるの?
166名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:04
>>159
激しく同意
私も少しさかのぼって読んできたけど
167名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:06
「どっちなのか分からんラスト」ていうのを上手くみせたなー
と思う今日この頃
(最初はあのラストのティーダに「は?」と思ってむずかゆかったが)
168名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:06
結局「スピラの海に復活派」と「夢の海に復活派」に別れてるみたいだね。
「全部ティーダの夢だった」って人もいたけど。
あと「どっちでもいい」。
この4つ?
169名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:07
>>159
>別にどっちでもいいのに
それは議論する気がないってこと?
他のは同意。
170名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:07
>>164
消えてもいいけどあんな弱いエンディングとか見せられては
ハッピーエンドにせざるをえない。
171名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:08
>>159>>166
前スレでも同じこと主張してた奴っぽいな。
172名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:08
>>168
ユウナの胎内ってのもあったな。
173名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:10
ていうか不満なのはスタッフロールが地味だったこと
174名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:10
>>171
違うよ
なんで自分に嫌な意見はすぐそうしたがる?
逃げてるだけじゃん
175名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:11
まぁ>>6-7見たら復活してるって解釈してしまうところはあるよ。
176名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:11
ティーダは祈り子の夢で、祈り子が夢を見るのをやめれば消えてしまう。
ラストにティーダは水の中にいた。けして海とは限らない。だから胎内もあり。
あの最後の意味は>>6-7が鍵と思われる。
でどう?
177名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:12
>>176
胎内はどうだろう〜
泳ぎ回れないじゃん。
精子のイメージ画像ってこと?
178名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:12
ちなみに私はもし制作者が今更ラストの解釈をしてくれたら
それはそれで一番嬉しい、どっちでもいいから
179名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:12
せつないのが好きじゃのう
180名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:12
>>174
もうちょっと理路整然と話せ。じゃんじゃんってウルセーよバカ女。
181名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:12
そろそろ夢語ろうよ?理屈の議論じゃなかったはず。
182名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:14
少数意見は無視される云々いってるやつも結局は自分の意見押し付けたいだけだな。
それが受け入れてもらえないからごねてるんだろう。人に認めさせたいってのは
まさにお前の嫌う押し付けだぞ。
183名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:14
俺はティーダはスピラの海に復活したんじゃないかと思ってるけど、
それでもここに書いてる復活するエピソード見るとひく。
184名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:15
>>177
その辺はファンタジーってのが夢。
185名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:15
EDでティーダが浮かび上がった瞬間にユウナ(タイトル画像)が出たけど
アレはなんか意味あるのかな・・・
186名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:15
>>183
復活後のマターリは見たくないってこと?
187名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:15
>>183
具体的にどれ?
188名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:16
>>182
無視されるんじゃなくて叩かれるって意見なら見たけど?
189名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:16
>>185
タイトルだから深い意味はないんじゃない?
190名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:16
ティーダはバラバラに俺がして殺したが何か?
191名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:16
>>185
考えすぎ。
192名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:17
>>187
同意。どれか具体的にしめしてほしい。
193名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:17
>>176
ユウナも胎内で泳ぎまわられたくないだろ。
胎内でウキウキで泳ぐティーダも変態っぽいぞ。
194名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:17
>>6-7での’夢を超えて真実となれ’は
単に夢の存在のティーダが真実の
シンを倒すことじゃあないのかい?
195名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:17
7のEDもバン!てタイトルがきたからな。
関係ないけどそのあと変な笑い声が聞こえる(マジ
196名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:20
>>195
子供達の声でしょ?
俺は人間も幸せにやってると思ってたけど。
197名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:21
>>180キモイ・・・
198名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:21
>>194
前振りを考えるとどうだろう?
199名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:21
>>194
真実となれ、だから倒すのは違うんじゃない?
200名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:21
200ゲット
201名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:22
こんな糞ゲー議論してどうするよ
202名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:22
バトルになってる・・・>>1の思惑通りってことか・・・
203名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:22
>>194
夢の「終わり」を越えて真実となれ、だからシンを倒し終わった後のことだと思う。
204名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:22
結局>>183は逃げたな。
こうゆう適当な発言するやつが、上で言われてたやつらなんじゃないかな?
205名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:23
なにか意図を持っていたのでしょう(
206名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:23
>>203
で、ハッピー?
207名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:23
リュックはどうなったの?
208名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:24
>>202
楽しいからバトルのさ。
209名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:24
>>204
勝手に決めてる厨房がまた沸いて出たよ
210名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:24
>>206
この時点じゃどっちでもないな。
211名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:25
リュックは処女懐胎
212名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:25
キノピオが人間になったってことで
213名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:25
結局どっちもあり得るってーことか
214名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:25
7のEDはちょっと曖昧だったけどちゃんと一番重要なところが
ハッキリとした結果で残っていた。
(約束の地とか最後のエアリスとか謎は残ったけど)

今回は異質。ラストがハッキリしてない。
結末は想像に任せますってのは本当に印象が悪い制作者の自己満足だということが分からないのかな。■。
久遠の絆っていう歴史アドベンチャーゲームもそんな感じで今みたいに非難されてたっけな。
215名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:26
>>207 俺がレイプした
216名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:26
>>209
煽るな。だいたい、じゃないかな?って聞いてんだろうが。
実際>>183答えてない。
217183:2001/08/18(土) 01:26
具体的にっていうか、ゲームのエンディングがあそこで終わってるんだから、
あえてその後の物語を書くって言うのは無粋じゃないか、って思う。
エンディング後の物語は一人一人の胸にしまっておいたほうがと思う。
218名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:27
シンがいなくなったんだから、もう召喚獣呼ぶ必要ないよね。
召喚獣達はどうなったんだろ?
219名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:28
>>214
確かに、自分で考えるエンドは気分良くない。
自分が一番嫌なエンドをハッピーエンドで否定してる気がするのは俺だけ?
220名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:28
だいたいあーいうEDは7:3くらいに非難派と賛成派が分かれるな。
221名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:29
>>218
ラストで砕け散りました
222名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:29
>>218
未プレイ者発見
223名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:30
制作者が何らかの形で今更だが、あのEDは実はこうです
とか言ってくれれば、一番嬉しかったりするのは俺だけか
224名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:31
>>221
え!あれ死んだの。
225名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:31
>>218さん、ここはネタばれすごいから見ないほうがいいよ
226名無しさん@LV2001 :2001/08/18(土) 01:31
全てはザナルカンドで創られたブリッツのエースティーダ主演の映画だったのです
227名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:31
「ティーダ、貴様まだ生きて?」
死んだはずのティーダが生きていた!動揺するワッカ!
「ユウナの小宇宙(コスモ)が俺を生き返らせたのさ」
なんとティーダの体に天秤座の黄金聖衣が!
228名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:32
>>217
なら見なきゃいいじゃん。ここは語り合いたいやつらのスレ。
229名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:32
>>223
俺はそういうのはない方がいいな。
結果がハッピーエンドだろうが。
230名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:33
>>227
久しぶりのエンドだが、すまん、意味わからん
231名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:34
>>223
アルティマニア出たら立ち読みしてみたら?
232名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:34
>>217
だったらここにこなければいいだけだよ。このスレはその後を想像して楽しむとこだからね。
ラストを想像して楽しんでる人たちからみると、「押し付け」とか「エンディング後の物語は
一人一人の胸にしまっておいたほうがと思う」といわれる方が心外なのですよ。
それでは掲示板で語り合う意味も楽しみもなくなってしまいます。

でもきちんとレスいれてくれたことには好感です。
233名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:34
聖闘聖矢10年ぶり位で読んだらスゲ―つまんなかった。
234名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:35
>>229
そうか〜俺はバッドが好きなんだが、もし制作者がハッピーですよ
とか言われれば納得するし、結局はっきりして欲しいだけなのかもな
235名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:36
>>224
自分で倒しただろ。
236名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:37
俺がFF10に好感を持てるのは、死を意味あるものとして扱ってるとこだと思う。
無駄に死ぬのはやっぱやだ。
237名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:37
>>235
いやはや、うっかりしてたカリ
238名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:39
旧スレで、>>2-4作ってくれた人はもうつくってくんないのかな?
239名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:39
正直夢の海でもいいからそのへんをハッキリして欲しかった
240名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:40
ティーダは無駄に死んだわけじゃないな
241名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:41
>>239
同意。やっぱスッキリしないよね。
242名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:42
ここに居て分かった事・・・・どっちでも解釈OK!
243名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:42
>>238さん
>>112さんですよ。
244名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:43
そーゆこと>>242
245名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:44
>>241
同じく同意。もしハッキリしてたら別の板に逝ってた
246名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:45
あれはプレイヤーに2周目をやってもらうための救済処置です。
247名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:45
>>232
そうですな。
俺は立ち去ります。
つーか俺がみんなより想像力がなくてそういう楽しみ方が出来ないだけかもしれないし。
なんかちょっと荒らしたみたいですまなかった。
248名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:47
>>247
潔い方ですな。考えが変わったらまたきてね。
249名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:50
>>242 >>244
その先を語るスレなんですけどここ。
250名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:51
>>248さん
同意。

>>247さんカコイイです。
251名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:52
>>249
だからその先は語るけど、
どっちかに決め付けは出来ないんだなーと
252名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:53
一般HPで使われそうだなここの内容。
253名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:53
そういや、オオアカ屋ってどうなったんだ?
254名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:54
2ちゃんのパワーはマジすごい!
255名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:55
>>253
ルカに居た
256名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:55
>>253
ルカ・シアターで会えるよ。
257名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:55
>>251
そうゆう意味でしたか。スマソ
258名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:56
カブッった
259名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 01:57
>>252
旧スレで>>3-4の作者がパクりオーケーだと言ってた。
260名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 02:01
ネムイなー
そろそろオレも寝るか・・・
261名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 02:08
おれも。明日盛り上がろう。
262おやすみ またあした:2001/08/18(土) 02:15
           │
           |‖
          ‖|‖
         ‖‖‖‖
         ||‖‖│‖‖           ____
        ||‖‖|││‖|          │      |
       │‖‖|‖|││‖                |
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄|                /
       |二二二二二二llll|              /
         l|  ´    `  ⌒)
       'l          ゚ノ             | | /
.       ゙:   D     /                /
    _,,,-―-\      ノ¬___    
   /    |  |     / /     \         |
  /   \ |10|ー-ー/ /        |       ̄ ̄| ̄ ̄|
  | ゙〜ー-、.,,,,| /  / /      l'        │  │
  |_       ̄'フ⌒\_ノ        /        │   │
  :|゙゙二    /_,,-ー'⌒     /ノ          |    |
   |三二三,x''"⌒        / ,/
   ゙l;二ノ二/ \     __二三彡_ノ
     ̄|   ̄ ̄`ー-二三三二(
     |____        二|
     ノ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~三
263名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 02:21
>>262
顔がののたんじゃん(ワラ
264三村:2001/08/18(土) 02:23
つーか今日だろお前ら!
265名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 02:46
町娘のゴリッスはどうなったの?
266名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 03:28
光無き世界へ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
267杉原秀敏:2001/08/18(土) 04:04
その後、
祈り子達の力で主人公は復活する。
「君の物語はまだ終わらない」っていう感じで。
268名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 04:25
祈り子って皆同じ夢を見てるの?
ガガゼト山に居る大量の祈り子も、ビサイド等の普通の祈り子も。
ティーダを夢みているのは前者?
269名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 04:26
>>268
ココのぺージに詳しく書いてあるぞ。
http://www.bigfreehost.com/docs/c.html
270名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 04:53
↑はブラクラ
271名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 04:58
>>269
ブラクラ
272名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 05:08
>>268

ブラクラ同様かそれ以上にたちが悪いぞ
クリックはやめとけ
273名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 05:10
みなさんありがとう
274名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 05:10
ところで、>>269の書いたサイトはWindowsNT/2000/XPでも動作するのだろうかねえ

http://cgi.coara.or.jp/cgi-bin/cgiwrap/tkuri/BCC/bcc.cgi
275名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 05:11
>>273

>>274の書いたサイトでソースのチェックしてみれ
276名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 07:01
なぁ。ティーダは最後、夢の海に逝ったって主張してる人に聞きたいんだけど、
それはいったい誰が見てる夢なのかな。
異界とちがって誰かが見てないと存在しない世界と思うんだけど。
277名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 07:05
そのへんもあるからスピラの海に復活したって
考える人もいるんだろうね。
答えになってなくてスマソ。
278名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 08:19
どっちが夢かってな。
スピラが夢か、ザナルカンドが夢か。
279名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 08:21
>>278
俺にとってはどっちも夢。ここも夢だよ、きっと。
280名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 08:22
>>279
何気に意味深だな(藁
281名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 08:25
誰かが見ていなくても存在する夢の住人になったんだよ
極度に集積された情報は現実を上回るんだ
そういうこと
282名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 09:09
夢派は説得力にかけるよな〜。
283名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 09:50
祈り子が夢見てたかどうかさえ怪しい。
復活っていうか、何処で死んだ?
まあ、ヒクーテイから飛び降りれば、生身でも死ぬか。
284名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 10:41
>>218
踊り子が消え去るとともに、召喚獣も消え去ったよ。と思わないの?
285名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 10:43
>祈り子が夢見てたかどうかさえ怪しい
なして?
286名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 10:49
284だけど、はて?そうなるとディータは踊り子の夢の産物なので、
その同様の性質を持つ召喚獣とは変わらないですよね?
となれば、ユウナは・・・手天童士(だったけ?永井豪の漫画だけど)
のママと同様に想像で作られた光の物質(人間)かも知れませんね。
287名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 10:51
訂正
ユウナ→ディータ
288名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 10:51
実はユウナの方が幽霊でした
289名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 10:55
ティーダは「もののけ姫」のラストのコダマと一緒です。
290名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 14:30
ティーダはスピラを救ったご褒美として祈り子さまに人間にしてもらいましたとさ。
 
おしまい
291個人的見解:2001/08/18(土) 15:40
意見が割れているのは一見正反対のシヴァの祈り子と用心棒の祈り子の
話のせいだと思うけど、
>>7
二人の話を矛盾無く解釈しようとした場合、スピラの海に復活
を前提に考えると、シヴァの話の解釈が難しくなる。しかし
夢の海に復活?を前提に考えると、用心棒の台詞は(前スレで既出だが)
ティーダは消えてもエボン=ジュを倒したティーダが存在していたのは
スピラの人々にとっての真実になる、と解釈できないかな?

んで、夢の海というのはどこか、というと
ユウナ(またはティーダを知っている全ての人)の夢の海なのです。
彼(ティーダ)はきっとどこかで元気に泳いでいるのだろう…と。
根拠としては、シンの力で夢からスピラに来たことを考えると
シヴァの力でスピラから他の夢に行かせることも可能ではないかと
思ったから。
292名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 15:53
ふむ? おもしろい仮説だな? おい、だれか衛生兵を呼べ
293名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 15:55
>>291
深いね。言いたい事はなんとなくわかるけど、それだとやはり
ティーダはたった一人で泳いでるって寂しい情景が浮かぶよ。
ラストの満面の笑みの説明ができない。
まるで8の時にさまよっていたスコール状態ではないのかな。
そうしたら笑顔ではなく不安な表情になるよね。
294名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 15:58
嬉しそうだったな…ティーダ…(遠い目)
295293:2001/08/18(土) 16:01
少し考え直したけど、ティーダは夢として消えなかったことに対して
微笑んでいたのかもしれないな。そこが夢の海であろうとスピラの海であろうと。
もしスピラならユウナに会いにいく。夢の海ならユウナを探しに行く、みたいな仮説を
考えてしまった。そしてティーダいわく「新しい物語の始まりっす」みたいな意気込みの
ラストだったかも・・・・・・・うーん、どうなのだろうか。
296名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:02
FF]のストーリーの全てが、
ザナルカンドの海で昼寝していたティーダの夢だったのだよ。
297名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:09
水の中で昼寝したい
298名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:15
>>293
だから笑顔の意味も人それぞれ
ティーダはどんな時もポジティブ
299名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:15
>>297
水の上ならなんとか
300名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:16
息は、すふぃあが元の水だから大丈夫なのか?
301名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:17
ティーダがしやわせそうならそんでいい
302名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:18
てゆーかエボン=ジュ倒した時に放たれる光が、死ぬ間際に召喚した
最後の夢(スタッフロール後のティーダ)じゃないの?勘違いだったらすまん。
303名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:18
ティーダは持ち前の女たらしで
どこに行っても女に困る事は無いでしょう。
めでたしめでたし・・・
304名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:19
>>298
あんましひとそれぞれで括るとこのスレの存在意義がぁぁぁぁ...............
305名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:20
>>302
どう考えてもあれから時間がたってるぞ。
ユウナのユビブエの後だし。
306名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:21
でもEDのティーダは目が逝ってたよ
307名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:22
指笛が曲者つーか、あれがティーダを呼んでる伏線になっているような気がする。
308名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:22
>>304
だからってなんでもハッピーにくっ付けらられてもなぁ・・・・
309名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:22
>>306
いつものことでは?>ティーダの目が逝ってる
310名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:23
>>305
時間たってるとダメなのか?よくわからん解釈だな。
311名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:25
>>308
だからってなんでもアンハッピーにくっ付けられてモナー
312名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:26
>>311>>302
313名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:28
指笛はただユウナがティーダを呼んでるせつない姿をを最後に見せるために
伏線づけてただけで
ティーダがその後そこに復活したというのは、呼ばれたからだとも取れるし、
だからってユウナの呼びかけは届かないって描写でもありだと思う。
314名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:30
>>311
それしか言えんのか・・・はぁ
夏だね
315名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:30
>>312
当たりですが何か?
316名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:32
やっぱな! そうだちょ思ったぜ!!
317名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:33
暑いからな。
318名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:33
>>314
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
319名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:36
>>312,>>315-316
ジサクジエンして楽しいか?てゆーか楽しそうだな
320名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:37
自演ではないけど、楽しいよ〜vv
321名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:37
いや、316は知らない
322名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:38
まぁな>>319
323名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:38
バトらなければつまらん
324名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:39
>>315は知らない
325名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:40
すべて>>302の自作自演だそうで・・・
言われてみればそんな感じもする
326名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:42
>>325
真理です。
327302:2001/08/18(土) 16:42
最後の光、みんなはどう解釈してるんだろう。

1.忘れてた
2.気付かなかった
3.ほんとはクリアしてません
4.エボン=ジュの精子
328302:2001/08/18(土) 16:43
>>325
違うっつーの。
329名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:44
>>327
それ以外
330名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:45
>>327
5.その他
331名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:46
>>327
6.えなりかずきの彼女が欲しいという気持ちで固められた怨念
332名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:46
>>327
ティーダがジェクトと手をあわせて喜びあったとこ?
333名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:48
>>329,>>330
教えろよ
334名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:48
このゲーム作った人は
終わった後も]を語り続けて欲しくて
こんなラストに・・・?
335名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:49
>>332
エボン=ジュ倒した時出てくる元気玉
336名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:49
>>334
その可能性は否定できないなぁ
337バハムート深瀬:2001/08/18(土) 16:49
何が言いたいんですか?アルベド語は通用しません。
日本語を喋ってください。
338名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:50
>>334
なにを今更(w
339まむこ:2001/08/18(土) 16:51
ユウナは一発やられてるな。
340バハムート深瀬:2001/08/18(土) 16:55
何がですか?私の興味をそそります。
341名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:56
>>333
プレイヤーを煙にまくための目くらまし。
342名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 16:57
>>337
ゴオエヌシサミキセアラップニカアナン。ゴッアミテ。
343名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 17:00
プレステ2を起動したときにでる光の流れは、実はティーダだったのか?
344名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 17:03
物語のその後をプレイヤーの想像に委ねるのは基本じゃねーか。
なんでここまで馬鹿ばかりなんだろこの板・・・
345名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 17:08
>>344
トヤネヨホキンオザア。ガエコギズンオミテンムトキユテヒャミハミ。
ガミサミモホコヨンハコンガノフダ。
346バハムート深瀬:2001/08/18(土) 17:24
カタカナ嫌い
漢字で書いて!
347名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 17:40
>>346
てゆーかお前日本人じゃねーだろ
348名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 17:51
>>344
なのにこのスレに来なくてはいられなんだな。かわいいよ。
でも見流すってことも覚えないと疲れるぞ。
349名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 19:25
アルベド族か!
350名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 19:48
あんま触れられてないけど、最後にティーダが飛び降りた後、
ブラスカとアーロンがいてジェクトとタッチしてるよね?
ってことはティーダって異界に行ったってことにならない?
351名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 19:49
位階に逝く前です
352名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 19:51
>>351
何でそうなるの?
353名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 19:54
健闘を称えた
354名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 19:59
>>350
夢だったティーダって異界に行けるの?消滅だと思うが。
355名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 20:06
>>354
じゃあ何でジェクトとタッチできるの?ユウナはすり抜けたじゃん。
356名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 20:09
>>355
ジュクトもティーダも同質の存在だから
357名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 20:10
>>350
ラストでティーダのまわりにまとわりついて飛んでいく魂についてどう考えてる?
358名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 20:17
魂じゃねえよ。幻光虫だよ。
異界には幻光虫がたくさんいた
359350:2001/08/18(土) 20:18
>>357
そんなのあったっけ?ごめんよく覚えてない。
俺が言いたかったのはティーダが消滅なら異界の人間に合う理由がないし、
だったら異界行きになったのかなぁと。
360名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 20:21
異界でのことを思い出して欲しい。
チャップとか死人が具現化する時は幻光虫が集まって形になるとの
説明があった
361名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 20:21
>>360
アルべドがいってるだけで本当はどうかわかない
362357:2001/08/18(土) 20:22
>>359
そうか。自分も見逃してるところたくさんありそうなのでまたじっくり見てみよう。
魂のところが何を表していたのか考えているのだがよくわからないんだ。
363名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 20:26
だから幻光虫と魂は違うぞ。
幻光虫は人の思念があーいう形になってるたけだ!
364357:2001/08/18(土) 20:30
>>363
最初にユウナが異界送りした時にざわざわとでてきたのも幻光虫なのか?
あれは魂だと思っていたが・・・違うのか?
365名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 20:32
>>364
緑のフワフワしたものだろ?

ルールーが「あれは幻光虫よ」と説明しているシーンがあった。
366名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 20:34
実際のところ魂と表現するのもあながち間違ってないと思う。
なんか幻光虫の説明の部分でいろいろ言っていたけど忘れたよ。


誰か覚えてない?
367357:2001/08/18(土) 20:44
>>365
サンキュ。忘れてた。

>>366
是非聞きたい。
368名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 20:51
ファンサイト回れば?
リンクは迷惑かかるから貼らずにコピペ。
369名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 21:01
話し戻すけど、バッド派の人ってグッド派の押し付けが嫌いでバッドって言ってるの?
見てるとグッドにしたがるやつの態度が気に入らないからバッドって人がいる気がした。
勘違いならスマソ。
370名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 21:03
>>369
どうなんだろう。本人ではないからわかやない。
でも自分はこのスレ好き。だから来てる。それだけだよ。
371名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 21:08
俺は押しつけは事実だと思ってるけどグッド派。
いくら同意見だとしてもなんか理屈なしに決めつけてるヤツ見てると気分悪い。
あとバット派グッド派は適切な分け方じゃない。
夢の海や異界派はそれがグッドエンドだと思っているヤツもいる。
372名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 21:10
正直、FFだけはプレイヤーにおまかせなエンディングにして欲しくなかった。
373名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 21:12
http://members.tripod.co.jp/HERAOKARI/?
もう少しで1000ヒット
374名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 21:12
祈り子はザナルガンドに実際いた人を夢見てたって言ってたけど、
ティーダは実際に1000年前にいたんだよね。
375名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 21:16
>>374
でも夢の中でも時間は進むんじゃないの?
それに他の町もあったんだから違うんじゃない?
376名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 21:20
>>375
ってことは、戦争がなかったらの世界が夢の世界ってこと?
377名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 21:23
>>374
どーだろ?
夢ザナルでジェクトが失踪してからティーダがスピアに行くまでに
経った時間と,スピアにジェクトが現れてからティーダがスピアに
来るまでに経過した時間が一致する事から,両世界での時間の経ち方は
一緒と思われるから,ティーダは1000年前に夢ザナルが出来てそこに
現れた人達の子孫ではないかと思う。

死ぬほど既出ではあるだろうが。
378名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 21:26
ティーダが実在したなら祈り子の中にティーダがいたことになる。
実在しないのなら祈り子の創造物ってことかな
379名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 21:27
エンディングもう忘れちゃったよ・・・
だいたいなんでユウナは無事なんだよ
あいつも一緒に消えろってんだ
380名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 21:29
祈り子たちの夢ならやっぱり自分の夢見るんじゃないかなぁ。
381名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 21:30
>>371
具体的にどの意見が嫌なのかコピペして。押し付けってどれ?
382371:2001/08/18(土) 21:57
>>381
ここまで来てそう思わないならおまえとはモノの見方や考え方が違うってことだ。
コピペしたところで「どこが?」とか言われるの目に見えてるからコピペはしない。
過去スレに参加していなくて発言しているなら読み返してくけれ
383名無しさん@LV2001:2001/08/18(土) 23:03
押しつけでもいいじゃん、無視すればいいだけで。
結局はエンディングは個々人で解釈するべきもので、ここはその見解を述べ会う
場所でしょ。嫌なら来なければいいよ。
384381:2001/08/18(土) 23:19
>>382
>おまえとはモノの見方や考え方が違う

それは同意。まあこれは当たり前のことだな。

参加したりROMったりしてたけど自分は押し付けと思ったレスがなかったからさ。
それぞれの解釈とか創作エンディングを楽しんでた。HPなんかで良くあるだろう。
物語やゲームのラストを話し合ったりその後を想像したりとかそんな軽い感じ。
十人十色のラストの考え方があるのだから他人の考えを聞くの好きだぜ。
385名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 00:03
無視すればいいというのは良い解決方法とは言えないな。
スレの流れ変わっちゃうから。
とりあえず同意でもして勢いを沈めるのが大人。
386名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 01:26
>>385
ここは2ちゃんですからね。おべっか使うんなら、一般の掲示板と変わらないです。
そんなの楽しくないから2ちゃんに来てるるのに、ここでそんなこと押し付けられても・・・(汗)
スレの流れまで仕切るなんて一般掲示板の管理人みたいです。
自由だからこそ2ちゃんには独特の文化があるのです。
387385:2001/08/19(日) 01:31
>>386
流れが変わる=荒れる という意味で書いたんだけど・・
388名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 01:33
つーか>>386は厨房ということで皆さんよろしいですか?
389名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 01:42
とりあえず流れを元に戻そう。
ところでティーダスピラ復活派は祈り子の
「新たなる夢の世界におまえが泳ぐ海を作ろう」発言を
どう解釈してるかの意見が聞きたいッス。
390名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 01:44
>>387>>388>>385

コノスレハヘイワ アラシテイルノハムシロキミダヨ
391名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 01:45
>>388
ハド(禿胴を略してみました♪)
392名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 01:46
祈り子達が異界でまた夢を見て、そこがエンディングのティーダの居場
所だとしたら、夢を見るのをやめる為にシンを倒した意味がなくなる
393名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 02:06
>>388は2ちゃねらーではないことが発覚しました。さようなら〜
でも自作自演してるあたりは少しだけ2ちゃねらー(ププッ
394名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 02:11
俺としてはティーダはあのまま消えちゃったってのが好みの展開なんだが。
祈り子の「君は夢を終わらせる夢になれるかもしれない」
「君たちはもうただの夢じゃない」という台詞が微妙に気になりはする。

ところで、アーロン消滅は決定的なんですかね。
395名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 02:14
>>394
彼は夢じゃなくて死者だからね
異界送りくらって昇天(イッ)ちゃいました
396名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 02:15
決定的です。異界送りされました。
397394:2001/08/19(日) 02:18
引き際が良いのか悪いのかわからないオッサンだったな。
だがイイ(・∀・)
398名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 02:19
>>67
「うまいっす×2」にwarata
399名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 02:20
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /∵∴//   \| < 早く氏んでくれないなんて         |
  |∵/   (・)  (・) |  | ひどいや。                 |
  (6       つ  | \________________/
  |    ___ |
   \   \_/ /
     \____/
400名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 02:21
カツオー!何が不満なの?言いなさい。
ヌいてあげるから、、、シコシコ、、、
401名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 02:26
アーロンの正体を知った後に
「アーロンのゾンビ状態ってどんな状態なんだ?」とか思った
だがイイ(・∀・)
402名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 02:26
ゾンビって臭いのかなぁやだなぁ
403名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 02:27
>>401
そーいえばシーモアにもなにげに「バイオ」効くんだよねー。
死体に効く「バイオ」って…
ああ、腐敗菌でも増殖させてるのか?(w
404名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 09:44
さっきやっとクリアしました
すごく切ない気分になった。
405名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 09:50
アーロンは異界送りされたんじゃないやい
自分から旅たったんだよ
406名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 09:56
アーロンってどうやって、ザナルカンド(夢)にわたったんだ?
407名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 09:58
なぎ節入り立てのシン=ジェクトはおとなしかったから連れてってもらった。
408名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 10:00
ティーダはプレイヤーの心の中で生きているのです。
409名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 10:05
正直ジェクトが変身するため落ちていった時はエイリアン3を思い出す
410名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 10:58
死人だからその間の移動くらいできるのかも。
411大兄萌え:2001/08/19(日) 12:46
ジェクトをスピラに呼んだのは”夢見ることに疲れた”子供の祈り子
(バハムート?)だと思います。
で、疑問なのが彼ら召還獣となった祈り子はスピラ人、ザナルカンド人
のどちらなのでしょう。
会話からすると彼らもザナルカンドを召還し続ける柱の男達に思えます
が、スピラ寺院がガガゼト山から発掘したのでない限りはそれはおかしい
ので、スピラ(べベル勢力地域の子孫)の人がシン出現後にシンやモンス
ターを倒すために志願して祈り子になったとも考えられます。
そうだとすれば祈り子になってからすべての真実を知って、あんな手を使
ってまで祖国に仇なす夢ザナルカントを倒すため、単純なジェクト親子を
利用したとも考えられます。
しかし彼らはシンを倒すため二度もわが身を捧げたわけで、生き延びた
全人類に平和にもたらしたことも事実。隠れた功労者ですね。
412名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 12:55
>>410
つーか、自分で「この身体だからザナルカンドに渡れた云々・・・」って言ってたじゃん
413名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 12:56
    88彡ミ8。
   8ノ/ノ^^ヾ8。
    |(| ∩ ∩||
   从ゝ__▽_.从
    /     \
   〈 ( ゜  ゜) 〉
    ヽl   , lノ
   ('ヽ( ⌒Y )つ
    ヽ、____人__ノ
この人たち、オタクくさ〜い
414名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 13:03
逝クッテ、ホント。モウ追ッカケネェデクレヨ
415名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 13:22
>>411
イフリートの祈り子に話を聞くとシンがジェクトをつれてったって言ってるよ
あと召喚獣の方の祈り子はエボンの秘法で魂を人形に封じ込められたってこといってたような
416名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 18:12
エボン=ジュ倒したら出てくる光はなんなんだよ。
417名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 18:30
ユウナの指笛で、目覚めるティーダ。
418ねえ、聞いて聞いて:2001/08/19(日) 18:32
FF10、3つも買っちゃいました。
しかも、全部新品です。
ネタ?ネタと思うでしょ?
本当なんだなあ、これが(W
3つも買った理由は
419名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 18:34
あの時教えたのが指笛じゃなくて指パッチンだったらよかったのに・・・
420名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 18:35
>>419
ダイアモンドダストかよ
421名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 18:41
指笛ってどうやって吹くの?
422名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 18:44
>>421
なにも考えず中指をアナルにつっこんでみ
423名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 18:50
>>422
あひぃぃぃぃぃぃ!

うわっ!平井堅みたいな声が出たよ
424名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 18:57
エボン=ジュ倒したら出てくる光はなんなんだよ。
425名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 19:05
>>424
演出
426名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 19:06
>>422
笛の音じゃなくて、ウンコが出そうになっちゃった。
責任取れやゴルァ
427名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 19:08
>>424
ボタッと落ちてヒクヒクしてたらカッコ悪いだろうがゴルァ(゚д゚)
428名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 19:09
>>418
君の頭があぼーんだから
429名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 19:16
>>425,>>427
演出で光の玉が上がってそのまま?・・・・ふーん。
430名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 19:17
つーかエボンジュ石に挟まれて舞い上がっていかなかった?
431名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 19:20
>>430
ん?倒した瞬間に出てくる光が?そうゆう描写はなかったと思うけど・・・。
432名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 19:33
>>ダニをつぶすと吸ってあった血がぶしゅー
433名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 19:35
>>432
バカレスいらん
434名無しさん@LV2001:2001/08/19(日) 19:39
435:2001/08/19(日) 19:43
436名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 01:07
祈り子になってユウナたんになでなでされたい
437名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 01:20
うんこになってユウナたんにぶりぶりされたい
438名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 01:34
ラストバトルで召喚獣にわざわざ乗り移らせた意味あんの?
439名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 01:42
>>438
エボン=ジュは究極召喚に乗り移ることでシンになる。
召喚獣に乗り移ればそれは小さなシン。
エボン=ジュを滅ぼすためには
乗り移れるものをすべて消して
エボン=ジュ本体を引っ張り出す必要がある…ってことらしい。
440名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 01:57
>>439
その召還獣引き出しまくりの所で思ったんだけど、
俺の召還獣殆ど使ってなかったから(ひたすら銭投げつかってた)
すっげー弱いんで、ヴァルファーレを召還して、エボン=ジュに乗り移らせて
そのまま放置じゃ駄目だったのかな?
それだったら被害も少ないっしょ。
やっぱどんなに弱くても最終的には親父見たくデカクなるのかな?
441名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 02:50
ユウナとガード達の活躍により「シン」は倒され、スピラは平和を手に入れた
かのように思われた。
だが、ユウナ達の倒したシンは、さらに強大な敵(マスター・シン)の配下の
四天王の一人過ぎなかったのである!シンの戦闘能力を1万とするなら、マス
ター・シンのそれは100万を超える。

マスター・シンを倒すためには「彼」の力が必要だ!世界に散らばる7つ
のスフィアを集めれば、「彼」を始め、アーロン・ジェクト・ブラスカなど
も蘇る事が判明した。7つのスフィアを集め、城にいるマスター・シンを倒
すのだ!(1フロアに一人ずついる四天王も倒せ!)


エンディングにかなり不満だったので10の続編を考えてみました。
442名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 02:56
>>441
いかにも厨房的妄想だな。
そんな事考える暇があったら宿題でもやっとけ。
443名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 02:58
俺はエンディングは、>>291がいいとこ突いてるんじゃないかと思う。
最後の泳いでいるティーダは、ユウナ含むみんなの心の中(夢の海)で生きてる
ティーダのイメージを、映した物だろう。
444名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 03:00
>>440
シンの外殻は死者の魂(幻光虫)でできてる。
放置しておいたら外殻が育って、また害を為すようになるんじゃない?
それに、祈り子たち自身が眠りたがってたし。
445名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 03:03
>>440
召喚獣は使わなくても雑魚戦のエンカウント回数で勝手に強くなる。
446名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 03:35
あのさ、この答えを探すのって「俺達が住んでるこの世界がどんなものなのか」わかんない限りは
絶対わかんないと思うんだけど。

いわゆる今が夢じゃないって証拠はあるか?みたいなことについて。

あの場所はスピラかも知れないけどあのスピラじゃないかもしれないし。

単純すぎる創造はなんか興ざめだしなー
447名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 05:21
見解が別れるところは自分なりの解釈をそっと胸にしまい込んで死ね
448名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 05:28
>>447
俺はお前みたいな奴が大好きだ
449名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 05:29
>>448
同意しとこう。
450優美:2001/08/20(月) 08:06
あのぉ、アルベドのパスワード全部教えて下さい!お願いです!
451名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 08:07
>>450
ネカマ逝け
452名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 08:08
>>450
ゴッドハンド、ムラサメ、ビクトリアス

を全角ひらがなで。
453名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 08:08
半角はできないけどねぇ
454名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 08:09
ギャグだって気にするなよw
455優美:2001/08/20(月) 08:10
ありがとうございます(*^_^*)
456優美:2001/08/20(月) 08:12
全てを超える者って何なんですか?どこにいて、いったいなんなんですか?
457名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 08:13
>>456
なんか、全部しってて聞いてるようなところがムカツク
458名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 08:14
>>457
一々相手にしゅるな
459優美:2001/08/20(月) 08:15
ホントにわからないんですよぉ(;_;) 誰か教えて下さい。
460名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 08:17
>>459
ひくうてい入手後に、エストシーモアを倒してスピラにいる全種類の魔物を10匹
ずつ集めて、それらをそれぞれ50回ずつ倒す。
461名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 08:19
ここ親切なヤシ多くてやすらぎを感じる
462名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 08:20
っつーか微妙に違うぞワラ
463優美:2001/08/20(月) 08:20
長い道程ですね。。ありがとうございました(*^_^*)
464名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 08:21
あのさあ、2CHで聞かないで他のサイトで聞いたほうがいいよ。
ここは基本的に人権無視だからw
465名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 08:22
>>464
そーいった手合ではないと思われ。
466名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 08:24
そーだなスマソ
467名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 08:28
僕はやさしいからみんなの質問にはやさ〜しく答えちゃうよ〜
ハァハァ、な,なにか質問はないでちゅか?
468名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 08:33
ユウナタンのビラビラはどうやったらいじれますかねえ?
469名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 13:26
ユウナの夢だの心の中の海だのぎゃーぎゃーうるせーな。
ティーダは復活してビサイドで幸せに暮らすんだよ。
それでいいんだよ。終わり
470名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 15:12
               /
               | 先生!
            ∩∠ エスカレーターの危険性を証明します!
 ( ヽ          | | |
  \\  /■\  .| | \_________
   \\(´Д`; )ノ ノ||||||||||||||||||/ /::::
     \       (  ̄ ̄ ̄ ̄/ /::::::
       |ヽ、     \|||||||||||||/ /:::::::::
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /::::::::::::
     ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ̄|::::::::::::::
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|  |::::::::::::::
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||.|  |:::::::::::::::
471名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 15:12

     ;;'.;§ ,.' ,:l/■ノ|||||||||||||||||/ /::::
   ,・; ;; (゚Д 。;;|,.:;§,.:. '.;  ̄ ̄/ /::::::
 ,.',・; ;; |ヽ;."|.,.:. '.;§, |||||||||||||/ /:::::::::
  ,.',・; ;; ∩ ̄⊂',・;   / /::::::::::::
     ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ̄|::::::::::::::
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|  |::::::::::::::
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||.|  |:::::::::::::::
472名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 16:33
>>469
あーーーっと、出ました〜
押しつけ君です!
473名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 18:40
469は押し付け君じゃないだろ。
終わってるだけ。
474名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 19:07
ラスボスのエボン=ジュ戦
見方を石化すれば全滅できるんだね・・・
475224:2001/08/20(月) 19:12
>>474
やってみる
476名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 20:45
ティーダが最後に居た海は、
FFZのエンディングに出てきた500年後の世界です
477名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 20:49
>>476
そして食い殺される
478名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 21:46
ようするに、メタ落ちつーか、脱メタ落ちでしょ
メタメタじゃないところだけ感謝
479名無しさん@LV2001:2001/08/20(月) 22:55
シンの中が夢ザナルカンドだと言うことは
1、最初にシンが襲撃しティーダがスピラに行く際、ザナルカンドを泳ぐシーンのところがラストバトル場。
2、シンの体内に入ったときティーダが道案内をかって出る。
3、シンの体内(奥)のマップ名が死せる夢の都。
以上であることから確実と言っていいだろう。
480名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:17
ジェクトはなぜ、どうやってスピラに来てしまったんだ?
481名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:28
>>479
シンの中にシンが現われたのか??
482名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:31
>>480
イフリートの祈り子が・・・
>>481
シンはジェクト。シンの中にジェクトいる。シンの中にシンがいる。おかしくない。
483名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:33
シンの中にジェクトがいるのはいいとして、シンの中にシンがいるのはおかしいぞ。
484今夜が山田:2001/08/21(火) 00:33
質問!
ラスボスのジェクトバトルのBGM
(最初のブリッツボールのムービーの時も流れた)
なんて曲名?ロック張のやっつ。んで悪魔みたいな歌声がはいってるの。
485名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:36
アーロンはどこまで知ってたのかな?
余裕こいときながら祈り子の夢ってなんだよ、聞いてねーよ・・・
とか考え込んでたりして
486名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:36
Other World

>>483
現れた水の固まりに街中の水が吸い込まれていくような感じだったし次元もおかしくなってたし
現れたのはこけらが出せるジェクトの究極召喚ってことで
487名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:37
>>484
お前は悪魔の声聞いたことあんのか?
488名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:38
究極召喚獣はコケラださないでしょ
489今夜が山田:2001/08/21(火) 00:42
>>487
ぶぇぶぇぶぇーってやつ
490名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:42
もうこれ以上はスクウェアに文句いってくれ
最初と最後で世界観が違ってきたんだろう
491名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:47
エボンジュもーすこし強くして欲しいね

っていうかブラスカの究極召喚も弱い
じじいんとこの羽虫よりよぇー
492名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:54
493名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:04
エボンジュは戦闘じゃなくて儀式だから弱くても構わん。
494名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:23
ブラスカの究極召喚バトルからして既にエンディングの一部
495名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:25
アーロンがこなければティーダはあの世界で無事に生きながらえていけた。
ティーダにとってアーロンはまさに疫病神。
496名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:26
ジェクトがきた
497名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:30
>>495
アーロンてジェクトに頼まれただけじゃなかったっけ?
498>>497:2001/08/21(火) 06:53
スピラに連れていったのはアーロンの意志。
ティーダは後悔してないだろうけど。ユウナにも会えたし…
499名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 07:13
ならヨイヨイ
500名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 07:19
ティーダに夢ではない世界を見せてやりたい
というジェクトの意志をアーロンが感じたらしい
501名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 07:21
いい父親だなぁ。
うらやましいわ。うちの親父はただのハゲ(酷)
502名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 07:46

アルベド族 = 人権派

     マンセー!
503名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 10:39
ジェクトやアーロンがティーダをスピラに連れて行ったのは、
ティーダが夢を超えて復活するのを見越していたからに
決まってるじゃん
504名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 10:40

ティーダが消滅した、復活しないって言い張る奴は、
召喚獣全部集めてないし、飛空挺入手後も祈り子に
会いに逝ってないヘタレです。
505名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 10:42
つーか、掟破りの罰って結局なんだったんだ?
506名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 10:45
>>501
うちの親父はただのデブ
507もりひきこ ◆wXn.MORI:2001/08/21(火) 13:47
復活しなかったとは思わないけど
しない方が自分としてはすっきりしてた。
508名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 13:48
あれで生き返ったら、アメリカの映画的なハッピーエンド
509名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 13:49
>>508
そうなる事を恐れて、はっきりと描かなかったのだろう。
510名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 21:02
ティーダとユウナはスピラでやりまくり。
511名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 21:35
石川はウンコするかしないかレベルじゃのう
512名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 22:16
>>511
しないよ。
513名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 22:40
するよ。加護がトイレ臭いって言ってたし。
514名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 22:41
>>505
特に何もなかった。
515名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 22:48
>>513
トイレの芳香剤臭い、だろ?
ウンコしないから芳香剤本来の機能を果たさず、
部屋にまで効力範囲を広めたってことさ。
516名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 22:52
加護「リカちゃんの家ってトイレ臭いんですよ〜」
石川「違いますよ〜;芳香剤の臭いですよ〜」
タモリ「ダハハハ」
517直リン御免:2001/08/21(火) 22:55
518名無しさん:2001/08/21(火) 23:10
最終結論:
 ラストシーンのティーダ = ティーダの精子
        海    = ユウナのおなか


=========    終   了    ===========
519名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 02:51
死の螺旋→スパイラル→SPIRAL→ローマ字読みしてスピラ です。
520名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:01
祈り後が夢を見るのを辞める→召喚獣が消える→ジェクトも消える→シンも消える
ジェクトがシンになった時点ですべて終わりにできたんじゃないの?
521名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 07:41
召喚獣は消えても、シンは消えないだろうよ。
522名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 07:42
シン=ジェクトなんだろ?
523名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 07:59
yumewomirunowoyameruttu-kashoukannwoyamesaserunihaebonnjuwotaosusikanai
524名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 08:04
夢を見るのを辞めるっつーか召喚を止めさせるには
エボンジュを倒すしかない。
525名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 09:41
すべての召喚獣を倒してからダニを倒すって事ですな。
526名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 09:44
ジェクトがシンになった時点で、もし祈り子が夢をみることを
やめたらどうなるんだ? ダニが姿をあらわすのか?
527名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 09:51
エンディングをどーも不満に思うのは
ティーダが復活したってことは、シンもまた復活する可能性があるってことかな
「ティーダ」と「シン」はどれだけの違いがあるってゆーのか
エボンジュがいなければシンは復活しないとゆうがそれは祈り子の言い分なだけで
祈り子が昇天?後もスピラに物質的な影響をもつ以上これから第二のシンが出てくる
かもしれない
つーか、今回のことは祈り子たちの思惑どうりに運びすぎという感がある
ティーダは祈り子に上手く踊らされてる、とゆうより祈り子の意思そのものという感じ
今まで怨念からエボンジュを担ぎ上げてスピラに暴虐の限りをつくしたのに
それを全否定、「私たちはエボンジュに利用されてたんです」と被害者気取り
父(エボンジュ=ジェクト)を殺し、父の教えに従順な娘(ユウナ)を犯す

ティーダは祈り子の意思代表機関にすぎない
その手はスピラ民衆の虐殺と父殺しで真っ赤に汚れている
そしてチィムポの先にはユウナの血が・・・

地獄に落ちろ!!
528名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 10:22
>>526
シンとダニが残るだけ。

ところで祈り子ってダニとそんなに関係あったっけ?
ダニと祈り子が支えあっていたと考えてもいいのかな?
529名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 10:24
ダニはユウナレスカの親父だから、少しは関係あるんじゃない?
530名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 10:26
結局ユウナレスカはなんだったんだろう?
何をしたかったんだ・・・
531名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 14:57
サンバのリズムで踊りたかったんだと思う。
532名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 15:23
ttp://finalfantasylover0.tripod.com//sitebuildercontent/sitebuilderpictures/ffxi_top.jpg
関係ないけどFF11のパッケージ画像手に入れたので貼っておく
533名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 15:29
>>532
ホントかよ?
なんか迫力アルね。
534名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 15:46
「シン」は、ぺんてる が、一番!!!!
535名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 21:06
ティーダについて。
あれはシンがいなくなった世界で、人々の心の中の海に
真実を救った者としていつまでも生き続けるってことだと思った。
536名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 21:08
ルールーの巨乳はきまりが舐める。
537名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 21:11
シンってスターオーシャンセカンドストーリーに出てくるあいつか?
538( ´∀`)さん :2001/08/22(水) 21:12
>>537
違うと思うモナー
539( ´∀`)さん:2001/08/22(水) 21:16

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< そろそろ宿題やれモナー
 (    )  \_____
 | | |
 (__)_)
540名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 21:35
ところで、ユウナの母は?死んだの??
541名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 22:28
母はいない。
542名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 23:11
ED

ティーダは海からユウナの元へ戻り、二人は結ばれる。
その後結婚し、冒険を思い出し語りながら蜜月を過ごす。

ティーダ「俺達の親は仲よかったよなあ。」
ユウナ「アーロンさんに子供がいればきっと仲よかった
と思うわ」
ティーダ「そうだな‥アーロンにも子供がいればなあ」

アーロンでなく、その子供と中途半端な思いによせられ
アーロンの幻光虫が反応!ユウナの子宮を借りて実体化。

ティーダ「元気な子が産まれたなあー。名前何にしようか」
ユウナ「ウフフフ、実はもう考えてるの。サダコよ」
543名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 23:14
>>541
いないって・・なんで?
544名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 23:18

         __、-'''^~~~^`''ー、               _______
        _、'~-i/~^~^~^''ヽ:::ヽ、          /         
       /''~"::i~~^^`''`:::、:;;;;ヽ、;ヽ.        |
        i;;/;i''~'i、ヽ:ヽ;:::ヽ;ヽ:ヽ;ヽ;;ヽ       | あなたたち何いってるの?
        i:i:i::i:  ヽ::ヽー、--、、;ヽ:ヽ;;;ヽ       |
       i;、;、i_、-‐ヽ`'^ '、_;`ヽ;;ヽ、;;;ー-‐'ノ    |           
        i;;;;ヽ i'`、; ,  ´   i;;:;`i''''ー''"´    // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           
         i::;;;::ヽ" .`__    i::;::/::|::|::|、    '
        i:: ::: iヽヽ、_  ,,、‐´;/:;:;::i::;i;、i、
        ,,i::;;::;;;:i i''ヽ;i~'''   /"/i;;:::;;:;iヽi、
     /´~ i ヽ、|'i、 iヽ、 __、-~ヽ'、_//i: ヽ
      i    ;i ノ;; ;iヽ;ヽ i''ノ  、'~/; ~^'ー_
     |   /;i i、 ;;;i、ヽ,,、-''~´ i ; /  `'ー、
     |  _/;;;-‐‐i:::i‐''~''`´  ::/" i´      ヽ
     | i'"   ー-‐''^´  、;;::'''  ::/、      :i
  i"~''ーi i;;       ,;; /"  :::/、;、、.     |
  i"ヽー、ーi;;:::   、-'''' ;;::   :::;:/、ヽ/ |    :i
  i  ~^,|,,,,i~~^^^ー‐‐--、,,,,_:::::::/::,ヽヽ ;|    :i
 i; 、 i'/;i;;i '~i'''、ー_、-、-''、~^'''''‐-、/''^~|    :i
 i  '' :i、//ー‐-,,,,,ー---、^~"::::,,ヽ/、;: 、ー、    i
 、;; /"~/,,-、,,,,,__ヽ--'''''ヽ;i''i"iヽ/;'''、 i,,,,  ̄`''''/
545名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 23:21
ユウナの母はシドの妹ではないのですか?
546名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 23:22
         _.. -‐y''三ミ ̄ ̄ミ'ー-、
         ,.へヽ>'´⌒'ミ、ヽ.`ヽヽ.ヽ、ヽ
        // イ | | i 、ヽヽ. ヾ.'^'"ヽヽ
      ノ / / | | | |  : 、 . l゙ヽ〜ヽi
      | :| /   | ト、ト、ト、 l l ;. l || ||       
      | | ||''\' レ',;、''/''ヽト、| | ; ヽ.|| ||    
       | :| ||y'Pヽ  '"´P'''y | | ト、ミ'ー-七   
       | :| ||'┴┘   ┴'‐'  ト、`、 `''ー--十   
       | |Λ  、,__    | ト、 ゝ.''ー-三≧
      |レ' イ:ト、 \+/     | | ト、ミ_ 'ー≧
      / 7| |:|:|:;ト、.___,,..  イ | | |:| | |`Tト(`
      //|イ| ||:|:;|;;|;;i;;;|     | | |:|,'^^'' 、ヽ
     /7 ルj'ノy'   ;      . イ|. |.|7  !)
 .  /ノ   レ/ , '"^、゚'' -O= " -ー  !   /'|
      |'   _ミ7ゝ     ,.    !   / |
         ||  Y'    ::y'     :   |  |
       |.|   |     :     :   |  !
          |'   ! .'o,   |  '.o, !   |,/
       |   ヽ、  ,人     ノ   |
         !    | `゛´  ` ー 'ヽ   ノ
          i    |           ヽ、_, '
          ヽ、__ ノ          /
          /     r       |
         /               i
547名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 23:27
>>545
そうなんだけど・・ブラスカよりも先に死んじゃってたから
話にでてこないのかな?
548名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 23:38
まあ、アレだ。
ブラスカが倒したシンがユウナのお母さんだった・・・と
549名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 23:48
ゼイオンじゃなくて?
うーん。どうでもいいから出てこなかったのかなぁ。
なんか悲しい・・
550名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 23:49
ユウナママの事はリンさんが色々話してくれたよ。
551名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 23:55
>>550
ありがとう!
どこでかな?
552名無しさん@LV2001:2001/08/23(木) 00:04
最後の方シンと何回か戦ったよね、その時に話してくれた。
色々っていっても、
ブラスカ様とユウナママのなれそめ
2人がかけおちしてシド激怒
仲直りの為にアルベドに向かう時にシンに襲われてユウナママ死亡
それがきっかけでブラスカ様、召喚師になる事を決意

くらいです
553名無しさん@LV2001:2001/08/23(木) 00:06
>>552
そういや俺も聞いたなそれ。
頭の上のザナルカンドが気になって完全に忘れてた。
554名無しさん@LV2001:2001/08/23(木) 00:14
>>552
すごくスッキリしました!あ〜、よかった。
そっかそっか、えぇ話や!ありがとう。
555名無しさん@LV2001:2001/08/23(木) 00:30
ザナルカンドは召喚されて出来た事は理解できたんだけど、
シンは召喚されて出来た物ではないのかな?

ガガゼトの祈り子→ザナル
??→シン

鎧って別に召喚されてる物じゃなくてもいいもんね。
あれは魔物?
556名無しさん@LV2001:2001/08/23(木) 01:34
シンを倒すために究極召喚になった祈り子→シン
557名無しさん@LV2001:2001/08/23(木) 01:38
>仲直りの為にアルベドに向かう時にシンに襲われてユウナママ死亡
なんか9のOPを思い出した。それだけ。
558名無しさん@LV2001:2001/08/23(木) 01:47
どんなop だった?
559名無しさん@LV2001:2001/08/23(木) 01:49
召喚士ガーネットとガーネットママが舟で逃げるOP。
560名無しさん@LV2001:2001/08/23(木) 01:50
>>558
ガーネットが嵐の中母親といっしょに小舟に乗っている夢をみていた。
母親はその嵐で力尽きて死亡。
561名無しさん@LV2001:2001/08/23(木) 01:59
かわいそうだよね!
ガーネットとユウナ顔似てる?
562名無しさん@LV2001:2001/08/23(木) 02:18
>>561
どっちかちゅーとリノアとユウナが似てるような。
電撃PSの表紙なんて、ありゃリノアにしか見えんよ。
563名無しさん@LV2001:2001/08/23(木) 18:56 ID:kqAu6mxA
FF9.10 しかやったことないから
リノア
 がわからないけど
564名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 02:27 ID:Z1oSCRvQ
>>556
じゃぁ一番最初のシンの祈り子は誰?
565名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 02:29 ID:???
エボンそのもの
566名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 02:31 ID:???
ストーリーの中で語られてなかったか?
シンが如何のこうの。人の話聞かずに進めてるな?
俺も人のことは言えないがw
567名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 02:32 ID:Z1oSCRvQ
>>565
エボンが祈り子でエボンが召喚?
よくわかんない
568名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 02:34 ID:???
さかのぼるとベベルとザナルカンドの戦争のときなんだが、
追い詰められたザナルカンドの召喚士エボンがシンを召喚して
なんたらかんたら。で、祈り子がいっぱい。ザナルカンド崩壊。
569名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 02:34 ID:???
>>564
いちばん最初には祈り子はいない。シンは召喚獣ではないから。
シンの実体はエボン=ジュ。
究極召喚はシンの殻を壊せるだけ。
その挙げ句にエボン=ジュに乗り移られてしまう。
殻が復活すればまたシンは暴れ始める。
ちなみに、一番最初にシンに乗り移られてしまった究極召喚の祈り子は
エボン=ジュの娘ユウナレスカの夫ゼイオン。
570名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 02:36 ID:???
>>568
ガガセト山の祈り子たちが召喚してるのはシンじゃないよ。
ザナルカンドの思い出。
バハムートの祈り子がそう言ってたじゃん。
571名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 02:38 ID:???
>>570
いや、シンの祈り子という意味でなくて。
ベベル側の偵察兵が山に登ってみて見たものは無数の祈り子と
ガレキと化したザナルカンド。
って言いたかったんだけど、随分割愛しちゃったな。
誤解を招いてスマソ。
572名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 02:45 ID:Z1oSCRvQ
>>564
エボンジュがシンの殻(こけらとか落とすヤツ)を作ったってこと?
そっか、究極召喚が誰であってもシンの姿が変わらないのは
そのせいか。ナルヘソ。
573名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 02:49 ID:???
ところでコケラって何
574名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 02:50 ID:???
>>573
「うろこ」と同じ意味らしい。
575名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 02:51 ID:???
漢字変換すりゃわかる。
576名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 02:51 ID:???
577名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 02:53 ID:???
漢字変換してもくだものの「かき」と同じ字にしかならないよー。
おとなしく国語辞典をひきましょう。
578名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 02:53 ID:Xvh.3t4E
こけら
変換出来ないよ
579新明解国語辞典より:2001/08/25(土) 02:54 ID:???
「こけら」材木を削ったくず。
580名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 02:55 ID:???
581名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 02:55 ID:???
ちなみに「柿(こけら)」は「柿(かき)」と画数が違う。
コケラは木へんに4画じゃないか?
582名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 02:56 ID:???
ティーダが夢からさめたのは
ビサイド島でワッカに落とされて気を失っていただけで
今から旅の始まりです。
583名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 03:05 ID:a.bnBb1c
こけら=柿 鱗 苔

色々でたーよ
584名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 03:07 ID:???
コケラも奥が深いね
585名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 03:09 ID:???
>>583
そのうちの「柿」は「かき」を変換しても同じ字になります。
柿。
ほらね。
文字水準による表示規制とやらのせいらしい。
586名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 03:10 ID:???
しかし、ワープロ使ってると漢字忘れるね。
587名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 03:10 ID:???
シンのコケラなら、字は「鱗」が妥当だろうな
588名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 03:12 ID:???
剥がれ落ちたモノだったか?コケラって。
そう言う意味では柿でも有るねえ。
苔以外は正解だね
589名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 03:12 ID:???
コケラのムービーきもいんだけど…
590名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 03:14 ID:???
気持ち悪く見えるように作ってるんだろうからいいんじゃない?
正解。
591名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 03:21 ID:???
みんなムービーはどれが一番好き?
592名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 03:22 ID:???
>>591
一番最初の。
それから、質問系は上げたほうがいいと思われ。
593名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 03:24 ID:???
>>591
聖なる泉
594591:2001/08/25(土) 03:25 ID:???
はーい。(´▽`)
595名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 20:08 ID:O2u0LQZI
アーロンが消えるとこ
596名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 20:17 ID:???
>>591
アーロンが初めて登場するヤツ。
クリアした後改めて観ると、違った見方ができる。
597名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 20:23 ID:???
>>591
ジェクト倒したあと、ティーダが泣くところ。
短いムービーだったけど。
598名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 20:30 ID:2Pgahs2.
アーロンとか以前に2ちゃんが消える・・
599名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 20:31 ID:???
2ちゃんを・・・・・消すな
600名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 20:32 ID:???
送ってやれ
601名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 20:32 ID:???
>>598-599
だから消えないって(w
602名無しさん@LV2001:2001/08/25(土) 20:46 ID:2Pgahs2.
転送料が維持できないらしい

転送量(料)の増加で2ch閉鎖の危機!3
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998738167
603名無しさん@LV2001:01/08/26 18:45 ID:eYxDyPiE
2chはひろゆきさんが召喚した夢…
604名無しさん@LV2001:01/08/27 02:48 ID:kbh.W9jE
ひろゆきが消えれば2chも消える…
もう、夢を見るのは疲れたよ…
605名無しさん@LV2001:01/08/27 12:20 ID:Q6xlhdEg
なんかティーダの気持ちが分かる。
俺は消滅しないが(藁
でもきっとまた復活することでしょう。
606名無しさん@LV2001:01/08/27 12:24 ID:aO3cuL.o
2chが消えたらイヤだよー、ヒッキーだからゲームしかやることがなくなっちゃうよー。
607名無しさん@LV2001:01/08/27 12:32 ID:fcrqJcWA
>>606
そら、大変だな
608名無しさん@LV2001:01/08/27 13:00 ID:6IDp48Rw
俺としては復活して欲しくない。
ティーダが大仕事をやり遂げて悔いが残らなくなったんで消えた、ほんでそのままの方が良いんだよ。
そっちの方が物語に深みが出る。
ティーダ復活論を支持してるヤツはティーダヲタ
609名無しさん@LV2001:01/08/27 23:47 ID:DviZEOYs
あげ
610 :01/08/27 23:51 ID:9O20/lJg
 
611もりひきこ ◆wXn.MORI :01/08/27 23:52 ID:k97.sXJk
今はティーダの消滅より2chの消滅について・・・
612 :01/08/27 23:59 ID:9O20/lJg
>>611
解決したんじゃないの?
613名無しさん@LV2001:01/08/28 00:01 ID:o00Gi4Jg
ほんと人減ったね。
614名無しさん@LV2001:01/08/28 00:02 ID:aOxDJabc
>>612
まだまだ。じわじわと最後の時は近づいてる・・・
615るうる♪:01/08/28 00:04 ID:GcpbHDDk
2ちゃんはイラン。消えちまえ。
616名無しさん@LV2001:01/08/28 00:09 ID:yP48hmh2
kanasi
617名無しさん@LV2001:01/08/28 00:11 ID:yP48hmh2
すいません。途中で変なかきこみを

なんかFF10って良いゲームだったんだな
とこのスレ〈前スレあたり〉をみるとしみじみ思う
2週目やろうかな
618名無しさん@LV2001:01/08/28 01:23 ID:N4AtU4hg
ああ・・・今日やっとクリアした。満足感は充分にある。
だが、明日から何をすれば良いものやら・・・
夏休みはまだまだ長い。
619名無しさん@LV2001:01/08/28 01:27 ID:bjk3kspY
>>618
大学生?
620名無しさん@LV2001:01/08/28 20:37 ID:Ncx8vpUY
ティーダとユウナの幸せなストーリーを書いてくれ。
621名無しさん@LV2001:01/08/28 20:37 ID:Ncx8vpUY
 
622名無しさん@LV2001:01/08/28 20:38 ID:1a1vAqe6
エンディングの後のお話はソレ専門の人に任せたほうが早そーだね。
623618:01/08/28 22:17 ID:daE0Y/r2
>>619
いえす
624名無しさん@LV2001:01/08/29 00:41 ID:k9bEMCzM
遅レスですが
>7、>8
は、ビサイドとかキーリカとか書いてあるけど、
あれは、ゲームの中のどっかに記されてあったのでしょうか?
壁面とかに・・
625624:01/08/29 00:43 ID:k9bEMCzM
祈り子がいつ、ああいう言葉を口にしてましたっけ?
626名無しさん@LV2001:01/08/29 00:45 ID:e6DN84VA
飛空挺入手後じゃないかと
627名無しさん@LV2001:01/08/29 00:45 ID:HNYpty/c
>>624
飛空挺入手後に各寺院の祈り子の間にもういちど行って見れ。
ベベルは行けないけど。
628名無しさん@LV2001:01/08/29 00:51 ID:k9bEMCzM
そうなんですか。どうもです。
629名無しさん@LV2001:01/08/29 13:12 ID:N9ibUndQ
なんかあのエンディングではもやもやかんあるから
FF10のエンディング後ストーリーかきたいな・・
しかし、ネタうかばんな。エボンジュが実は生きてた!
・・ヘボン
630名無しさん@LV2001:01/08/29 13:26 ID:8a0Q7qQU
>>629
がいしゅつ
631名無しさん@LV2001:01/08/29 15:03 ID:GNUxVFKk
ユウナ「時々でいいから・・・思い出してください・・・」
__________________________
ルールー「さ、帰ろっか。」
ユウナ「うん・・・・」
ユウナ「ねえ、ルールー」
ルールー「どうしたの?ユウナ」
ユウナ「ティーダは帰ってこないのかな?私の事もう助けてくれないのかな?」
ルールー「ユウナ、貴方にはもう助けは必要ないでしょ?
     貴方は召喚士としてブラスカ様の娘としてこのスピラを救ったわ」
(震える体と涙を押さえ込めないユウナ・・・)

シド 「お〜〜〜〜い!ユウナ!」
ユウナ「お、おじさん!」
シド 「ハァハァ、希望があるかもしれねぇ!」
ユウナ「え?!」
シド「ティーダを復活させられるかもしれねぇってことだっ!」
ユウナ「!」
シド「スピラの南東の海中で寺院らしき建物があったんだ!」
   そこに異界送りになってない祈り子が居たら・・・・
   ユウナ!どうする?お前次第だ!」

ユウナ「ハ、ハイ!」
(ユウナの顔にはさっきまでの絶望感と哀しみは消えていた・・・)

つづく・・・
632 :01/08/29 19:14 ID:U6lRXNq6
_
\\
  \\                   ≪OVER KILL≫
   \\                    99999
     \\     そこまでだ・・・
      \\                   Λ_Λ
        \ 〆> Λ_Λ           (  ゚ Д゚)
        ∠/⊂(∀`  )       ___;:・  ̄ ̄
            ヽ(     )ゝ   ( 631 )
             (_\ \    | | |
                (__)  (__)_)
633名無しさん@LV2001:01/08/30 00:11 ID:DHez7t1s
>631
いいね!age
634名無しさん@LV2001:01/08/30 00:15 ID:fiI1XL0U
>>631の(つづく)
―――略―――
ラストの海中で起きるティーダ。

ってことで。
635名無しさん@LV2001:01/08/30 00:17 ID:vkDPB4lA
シドが親しすぎんか?
636名無し:01/08/30 00:19 ID:PGQd8VVE
>>100
おお!

>>200
ああ!
637名無しさん@LV2001:01/08/30 01:21 ID:3VqQCOjk
悪い人じゃないんだし、
ティーダのこと気に入ってたんだからいいんでない?
638名無しさん@LV2001:01/08/30 18:39 ID:ykyReIkY
(続き)
ワッカ 「へへ、そうだよな!アイツがここに居なきゃ、ユウナの隣に居なきゃ
     寂しいもんな!」
リュック「うん!うん!そうだよ!」
キマリ 「(うなずく)」
ルールー「(優しくユウナを見つめうなずいている)」

シド  「ようし!そうと決まりゃ、出発だっ!いくぞっ!」
一同  「おうっ!」

(スピラ南東 海底寺院)

ユウナ 「祈り子様・・・・お目覚めください・・・・・」
祈り子 「ううう・・・長い眠りから余を目覚めさせるのは誰じゃ・・・」
ユウナ 「はい、召喚士のユウナでございます。」
祈り子 「うむ・・召喚士が私に何用なのだ?・・・私にはおぬしに授ける
     召喚獣を持っておらぬ・・・」
ユウナ 「召喚獣ではありません・・・
     ある祈り子様の夢・・・・ある人物を蘇らせて頂きたいのです。」
祈り子 「祈り子の夢と?・・・」
ユウナ 「はい」
祈り子 「召喚士ユウナよ・・・その願い叶えられん事ではないかもしれん・・・
     だが・・・・」
リュック「だが?」

続く・・・・・
639名無しさん@LV2001:01/08/30 19:34 ID:lkCNGV2I
何だよ!続きは!?
640名無しさん@LV2001:01/08/30 19:34 ID:orC3i0/E
ワッカカコイイ
641名無しさん@LV2001:01/08/30 19:41 ID:r3nKq.Kk
アレ許みたいにしてくれ
642メイチェン:01/08/30 19:54 ID:RAr6ue56
ユウナ「ありがとう」(・・・でも、ティーダ、テメエはもう用済みだよ)
ティーダ「・・・」(それって、もう俺は用済みって事っすか?)
643名無しさん@LV2001:01/08/31 04:09 ID:bMVh/qSk
茶髪ティーダの画像だれかアプしてくれ
現在の金髪は染めたものらしいし茶髪ティーダはどうも想像出来ない
644名無しさん@LV2001:01/08/31 06:02 ID:VmM9AK06
>真面目にエンディングを考えている人へ

ティーダの最後のシーンが気になるなあ。
いや、製作者はどっちにも取れるように作ったんだろうけど、
なんで復活したのか、あまりに整合性がない。
たしかに自分もティーダの復活は密かに望んでるんだけど..。
たしかにようじんぼうのところで「夢を超えて現実になれ」と祈り子が言っていたのが
伏線になってるのかもしれない。
そう考えると、ティーダが消えずにスピラの海で目を覚ましたと考えてもいいのかな?

分からない...。心のどこか奥底でグッドエンディングを望んでいる自分しか見えてこない...。

皆さん、どうでしょう?
645名無しさん@LV2001:01/08/31 10:51 ID:96uiorpg
実のところあの海に関してのハッキリとした説明は
シヴァの「新しい夢の世界に海を作ってやろう」の一言だけ。
あとグッドエンドグッドエンドと言っているが
別にティーダがスピラに復活することだけがグッドじゃない。
元々は消滅する存在だったのだから
以前のように夢の世界に復活してもそれはまた一興。
まあ最後のが夢の海だとしてもようじんぼうの言うことも考えれば
あの泳いで水面に行っているのは「夢を超えて現実になれ」の瞬間かもしれない。
646631・638:01/08/31 10:54 ID:OoJVh.8k
じゃあ、俺は続き書かない方がいいかな?
647名無しさん@LV2001:01/08/31 11:04 ID:JtTwbB4.
続きみたいよ〜
648名無しさん@LV2001:01/08/31 12:45 ID:4imTlGxA
だがなんなのさ〜!
649631・638:01/08/31 13:19 ID:OoJVh.8k
(続き)
祈り子「想像を絶する苦行となろう。召喚獣を蘇らすとは訳が違う。
    召喚士の命を・・・ユウナお前の命が絶たれるやもしれん。」
一同「!!」
祈り子「それでもよいか?覚悟はでき・・・・・」
ユウナ「できています!」
ワッカ「ちょ、ちょっと待て!ユウナ!それじゃ・・・」
ルールー「ワッカ!ユウナは私達が思ってるユウナじゃないのよ!
     あの子は今、スピラの為じゃない!自分の為に・・・
     愛する人の為に命を掛けようとしているのよ。」
ワッカ 「ルー、で、でもよ・・・・・」
リュック「私・・・恋とか愛とか難しいことわからない。
     でも・・・・ユウナの気持ち・・・・・・・
     痛いほど・・・・絞めつけられるほど・・・
     わかる・・・」
(キマリがユウナの前に歩み寄る」
ユウナ「?キマリ?・・・」
キマリ「キマリ・・・ユウナを守る使命はここまで・・・・
    ユウナ・・・自分自信で守る・・・
ユウナ「うん・・わかってる・・・ありがとキマリ」
(キマリが唯一ユウナの勝手を許した時。彼女を大人と見とめた時。)
ワッカ「そ、そうだな!ユウナが決めたことだもんな!」
ユウナ「みんな・・・私ここに帰ってくるから!生きて帰ってくるから!」
(皆は大人になったユウナを優しく見つめ涙を溜めうなずいた)

直ぐ続く・・・・
650名無しさん@LV2001:01/08/31 13:29 ID:NmKA7/CE
つづきも何も、スレ違いじゃないか?
いや、別に見なかったらいいだけなので俺は構わないが…

>645
そうでもないヤツが多い模様。
「抱擁しようとしたけどすり抜けたシーンで泣いた」とか良いながら
「でも戻ってきたから良かった」とか言うアホも居るし。
651631・638・649:01/08/31 13:53 ID:OoJVh.8k
(続き)
ルールー「じゃあ、みんなここから出るわよ。」
(ユウナの背中は先ほどより小さくなっている・・・だが強さに溢れていた)
3日後・・・・・
ワッカ 「おい!もう3日だぞ!行ったほうが良くないか?!」
ルール 「もう少し・・・もう少し待ちましょう・・・・」
リュック「うえ〜ん、怖いよ〜」
(一同の焦りの色は隠せない・・・そのとき・・・・)
グゴゴゴゴゴ・・・ガゴン!
ワッカ・ルールー 「ユ、ユウナ!」
(ユウナは出口手前で倒れている・・・・)
ワッカ 「おい!ユウナ!ユウナ!」
ルールー「ワッカ!待って!落ち着いて・・・・」
ユウナ 「う・・・うん・・・・」
リュック「い、息があるよ!生きてる!ユウナが・・・」
ユウナ 「わ、私・・・・」
リュック「はぁ〜、よかった〜」
ルールー「ユウナ・・・大丈夫?」
ユウナ 「だ、大丈夫・・・それよりティーダ・・・ティーダは?」
ルールー「ううん・・どこにも見当たらないわ・・・」
ユウナ 「そんな・・・」
ワッカ 「失敗か?ん?でもよユウナが生きてるってことは・・・」
リュック「成功!?」
ワッカ 「でもよ復活したとしてもここに蘇るという保証はねぇんじゃねえのか!?」
リュック「て、ことは・・・・スピラ中を捜せってこと!?そ、そんなぁ」
ワッカ 「ん〜〜、いい案ねぇのか?ルールー」
ルールー「・・・・・」
ワッカ 「おい!ルールー 聞いてんのか!ルー・・・・・」
続く・・・
652名無しさん@LV2001 :01/08/31 13:58 ID:0nf4VH5.
>631・638・649
もしティーダがスピラに蘇ったら、あっちから来るんじゃないか・・・
素朴なつっこみ。
653631・638・649:01/08/31 14:55 ID:OoJVh.8k
             《最終回》
ルールー「・・・・・・」
ワッカ 「どうした?なに見てんだよ?おい!ルー・・・・・お、おわ・・・」
ユウナ 「ねぇ、みんなどうしたらいい?どうしたの?ねぇ みん・・・・」
ルールー「ユウナ・・・あ、れ・・・」
ユウナ 「???」
(振り返ろうとするユウナはみんなの視線に気付き感じた。
 後ろに居る・・・ティーダがいる!確信がユウナを包む
 その瞬間勇気を振り絞り恐怖心に刈られながらも
 ゆっくり・・・ゆっくり・・振り返った・・・・
入口には人影がある・・・海上からの光が入口を激しく照らす・・・その影は近づいてくる。
男   「よっ!へへへ・・・戻って来ちゃった。(男は無邪気に笑っている)」
ユウナ 「ひ、えぐ・・ひぐ・・・グス・・・・」
(ユウナは男に駆け寄り抱きつく。きつくきつく・・・・匂い・感触を五感で感じて。)
ティーダ「痛い。ユウナ・・・痛いッスよ」
ユウナ 「よかった・・・・本当によかった・・・・」
ティーダ「ユウナが蘇らしてくれたッスか?」
ユウナ 「うん・・・」
ティーダ「ユウナに言い忘れたことがあるんだ・・・・」
ユウナ 「ん?」
(ティーダは逆にユウナをきつく抱きしめた・・・)
ティーダ「ありがとう」
(ルールー・ワッカ・リュック 照れくさそうに2人を見ている。キマリは不器用な笑顔で見ている。)
==========5年後==============
(とある海岸 金髪の子供がブリッツボールを練習している)
その子供を肩を寄せ合い見つめる夫婦がいた・・・・・
子供   「ちっきしょう!うまくいかないなぁ。親父ぃ教えてくれよ!!!」
男    「どれどれ・・・何がうまくいかないッスか?」
===========完============
感想聞かせてくれYO!
654名無しさん@LV2001:01/08/31 14:59 ID:UK1KO.Uw
ハッピーエンドは嫌い。>653
655名無しさん@LV2001:01/08/31 15:05 ID:0nf4VH5.
>>653
ティーダの金髪は染めたものであって遺伝じゃないです。
これまた素朴なつっこみ。
ティーダも幼少時は茶髪だったし
656631・638・649:01/08/31 15:09 ID:OoJVh.8k
>>655
へぇ、そうなんだ〜

開発途中は黒髪だったけどね(w
657名無しさん@LV2001:01/08/31 15:09 ID:/Om1iqWI
感動した!バットエンドバージョンもキボン
658631・638・649・653:01/08/31 15:12 ID:OoJVh.8k
>>657
はは そりゃ無理だ(w
自分はハッピーエンドしか思いつかんし、そうであってほしい。
659名無しさん@LV2001:01/08/31 15:15 ID:0nf4VH5.
>>656
ジェクトも母も黒髪だったろ?
てか開発中はティーダも黒髪だったのか 想像できね(藁
660631・638・649・653:01/08/31 15:22 ID:OoJVh.8k
>>659
ここの動画スレにあったよ。

ナギ平原を走ってるんだけど、髪の毛 黒でわっさわっさしてターョ
661名無しさん@LV2001:01/08/31 15:25 ID:.oQLIW9E
662631・638・649・653:01/08/31 15:26 ID:OoJVh.8k
そうそう!この中にあるよ!
捜してみ!
663メイチェン:01/08/31 15:46 ID:YxfBJTIs
エンディングのティーダはユウナの思い出に減光虫が反応しただけ
だっつーの。異界で出てきたブラスカと同じようなもんだよ。
664名無しさん@LV2001:01/08/31 15:51 ID:ZjRjK6ZY
>>663
ええっ!ユウナのオメッコウチュウだってぇぇっっ!!!
665名無しさん@LV2001:01/08/31 15:55 ID:4E7q/jws
シナリオ作った本人に聞くのが一番早い。
アルティマニアで設定がでるんだったか? 今までの例から言うと。
まあソレまで待ちなよ。出ないかもしれんがw
666名無しさん@LV2001:01/08/31 16:00 ID:IK1KDzjI
ようやくおわったので,わたしの解釈.

ラストのティーダのシーンはなんか現実味がなくて夢のようだ.
もし復活したというのなら,自分の身体を確かめるしぐさがあると思う.
また,祈り子たちはみんな石のようになって力を失ってしまった.
それらのことを考えて,わたしはティーダ未復活派.

あのようなシーンをもっとも望んでいるのはやはりユウナだろう.
だからあれはユウナの夢で,
もともと夢の存在であるティーダは,いつもユウナに会いに来ているのだと思う.
667名無しさん@LV2001:01/08/31 16:58 ID:qG5DUP8M
>>665
多分明らかにはならんよ。
多分また野村あたりの考察(ワラ)がチョロっと出て終わり。
いやもしかするとデジキューブが出すからEDの話題にかすってもないかも。
>>666
異論はないが祈り子の話からして別に祈り子が力を貸して復活(現実化)する
とは限らないよ。ただユウナの夢だったというのは共感
668名無しさん@LV2001:01/08/31 17:07 ID:qVljUzHs
来週のファミ通に野島さんのインタビューで
少しは明らかになるかも。
669名無しさん@LV2001:01/08/31 17:08 ID:qVljUzHs
↑ちょっと文おかしい。
670訂正:01/08/31 17:14 ID:mgHrXnuw
ファミ通に→ファミ通の
671関係ないけど:01/08/31 17:16 ID:qG5DUP8M
2ちゃんねるがオークションに出てる
http://www.bidders.co.jp/item/3423025
http://www.2ch.net/
672どうでもいい秘話(ファミ通より):01/08/31 17:30 ID:mSpzyHP6
ネスラグは、マカラーニャの森周辺の谷底でボスとして登場する予定だったが
ボツになったらしい。しかしあれほど凝ったモンスターをボツにするのは
もったいないということで訓練所に登場することになったとのこと。

色違いモンスターの集まりの訓練所で、
奴だけオリジナルなのはこういう理由があったから。
673名無しさん@LV2001:01/08/31 17:33 ID:qG5DUP8M
ヒュージスフィア、ブラキオレイドス、すべてを汁者は?>>672
674名無しさん@LV2001:01/08/31 17:53 ID:Nhto.W9U
>631・638・649・653
動画スレのどこに黒髪ティーダの画像があるんだ?
教えてくれ〜
いっぱいありすぎて分からんよ〜
675ID違うけど672:01/08/31 18:49 ID:XMoLsbwU
>>673
それに関しては何も書いてなかったから、分からない
>>674
http://psxmovies.ign.com/media/previews/video/ff10.mpeg
↑2000年1月にスクウェアミレニアムで初公開されたFF10動画。
676674:01/08/31 19:38 ID:Nhto.W9U
ホントだ・・・ティーダ黒髪になってる
似合わねぇ(w

>>675
どもども!サンクス
677名無しさん@LV2001:01/09/01 00:49 ID:jv3QLOtc
黒っ!!!!!
今の方が断然良い。
678名無しさん@LV2001:01/09/01 20:40 ID:vMvSycOs
胴衣。ティーダは今のチャラ男のほうがまし>>677
679名無しさん@LV2001:01/09/01 20:49 ID:c0UxsCyo
ff10ほんとにツマランノ?
買おうとしてるが。
680名無しさん@LV2001:01/09/01 20:49 ID:vMvSycOs
買うことを激しくおすすめする>>679
あ、俺的にNE
681名無しさん@LV2001:01/09/03 08:47 ID:dp9/ONy6
 
682名無しさん@LV2001:01/09/03 08:51 ID:ismnfttM
>>679
http://www.pp.iij4u.or.jp/~bookmark/momoiro.html
ここ見れば買いたくなる
683名無しさん@LV2001:01/09/03 23:00 ID:HIVQWApI
ティーダの復活うんぬんに関して(?)触れている召還獣は
シヴァ、ようじんぼう、他に誰だっけ?
684名無しさん@LV2001:01/09/03 23:24 ID:qI4AWJgQ
バハムート
685名無しさん@LV2001:01/09/03 23:33 ID:HIVQWApI
サンクス
686名無し:01/09/04 07:41 ID:x1Zhfcuc
エンディングなんかわからんかった。
ティーダって祈り子が召喚してた夢やったんやろ?
で、ジェクトもスピラに召喚されたわけじゃん。
ていうことはジェクトと母も夢の存在ってことになるん?
実際のザナルカンドにはこの3人はいなかったってこと?
それともザナルカンド自体が夢の産物で遺跡は思念の塊ってこと?異界のようなものって
アーロン言ってたし。

そう考えたらアーロンがザナルカンドに行けたの納得できる気もするし。
タイムワープとかじゃなくて、ティーダがある程度成長してる夢の中にとびこんだということで。

誰か説明してくれー
687[famicom]1:01/09/04 08:02 ID:STT1rK.6
2回目の各地の祈り子の言葉でED後の展開が何となく読めるな。
とりあえず載せておくよ。

ビサイド寺院
すべての「シン」は呪い願うの
わが身を呪って消えたいと願うの
みずからの滅びを夢見て
「シン」はわたしたちを見守っている
荒ぶる「シン」に残された
人の時代のかすかな思い
エボン=ジュから開放してあげて
「シン」となった祈り子を

キーリカ寺院
先の「シン」はザナルカンドの海を泳いだ
夢の世界が「シン」をいやしたのかもしれぬ
おまえの父はその「シン」に触れたのだ
一夜で真実となりスピラの海にあらわれた
しかし彼は今悲劇の螺旋にとらわれ
「シン」と化してさまよっている

ジョゼ寺院
われらは長く忘れていた
前に進むということを
そなたのおかげで思い出した
そうだわれらは走らねばならぬ
ゆこう同じ夢を見る友よ
そなたを乗せて夢の終わりへと走ろう
688[famicom]1:01/09/04 08:02 ID:STT1rK.6

マカラーニャ寺院
夢が終わればおまえも消える
スピラの海に空にとけていくだろう
でもなげかないでおくれ
でもおこらないでおくれ
われらとて元は人だから
夢を見ずにはいられない
あらたなる夢の世界をつくろう
おまえが泳ぐ世界をつくろう

盗まれた祈り子の洞窟
そなたははかない夢なれど
スピラの真実に触れた夢
スピラは真実を忘れない
真実を救った者を忘れない
走りつづけるひたむきな夢よ
夢の終わりを越えて真実となれ

レミアム寺院
あたしたちはなぜ気づかなかった
夢を終わらせることを
なぜスピラに留まろうとしたのだろう
長い時の中であたしたちは忘れていた
前に進むことを忘れ
変わることを忘れていた
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
盗まれた祈り子の洞窟の言葉で解るように真実となったティーダが口笛に答えてユウナの元へ泳いでいくと言う事でEND
689名無しさん@LV2001:01/09/04 11:08 ID:srKqrB/Q
>686
ティーダが住んでいたザナルカンドは
ガガセトの祈り子群の夢をエボン=ジュが召喚することによって
再現されていたもの。
ティーダもジェクトもその夢の一部だったが
シンに触れたことによって実体化してスピラに出現。
スピラにあるザナルカンドは1,000年前に滅んだ都市の遺跡。
ガガセトの祈り子群はザナルカンド滅亡のときに
祈り子となった生き残りの市民&召喚士たち。
690名無しさん@LV2001:01/09/04 15:14 ID:N9Y87ZRs
ジェクトとのハイタッチで満足
消えた派
691名無し:01/09/04 16:26 ID:hma1bJSo
>>689
サンクス。
祈り子の夢の中ってマトリックスみたいな感じで、住人は普通に生活してるのか。

ティーダのザナルカンドはエボン=ジュが召喚してたん?なんのために?
もう一回やり直そうかな。ボス倒すのに手間取って話し飛んじゃってるよ。
692名無しさん@LV2001:01/09/04 16:35 ID:MFovoxSw
>691
滅んでしまったザナルカンドを
姿だけでも留めるために、らしい。<召喚してた理由
693名無し:01/09/04 22:04 ID:iunpEz2.
>>692
エボン=ジュはザナルカンドが無くなると都合わるいの?
694名無しさん@LV2001:01/09/04 22:15 ID:IMo36DZI
>>693
都合わるいっていうか、自分に置き換えて考えてみたら?
住んでた街や家が無くなったら嫌だろ?
695名無しさん@LV2001:01/09/04 22:24 ID:i4wfIdRw
ますます夢オチの気がしてきたよ。
696名無しさん@LV2001:01/09/05 00:45 ID:llzr9hjk
FF10のストーリーで一つすごーく気に食わなかった点と言えばティーダのネタバレ。
それまで一切の伏線も無くガガゼトでいきなり全部ネタバレ。
もうちょっと工夫してよかったんじゃないかと思うんだけど。
697名無しさん@LV2001:01/09/05 00:59 ID:yAsZkal.
>696
伏線だらけで今でも完全に把握出来てない人がいっぱい居るのに
(っつーか完全に理解できた奴居ないだろ、自己完結以外…。(
あれ以上伏線を張られてもなぁ。
俺はやっぱりラストでティーダが復活すると思わせるような表現があったのが鬱。
698名無しさん@LV2001:01/09/05 01:04 ID:JFEW6h5Y
>>696
伏線はあったと思う。
最初に1000年とばされたと思わせることで、
ホントは存在しない存在と意識していた気がする。
699名無しさん@LV2001:01/09/05 02:06 ID:llzr9hjk
7のクラウドみたいに何かしらの違和感がチョロチョロあってもよかったと思うんだよね。
シンと夢のザナルカンド、ティーダの存在ってのはどれも有機的に繋がってるんだしさ。
700名無しさん@LV2001:01/09/05 02:13 ID:hsZg.unM
スタッフロール後の海のシーンは必要だったのか?
701名無しさん@LV2001:01/09/05 02:17 ID:4FccjfYI
エンディング話ではないんだが、ルールーが2度目にグアドの異界で
姿を見ようとしてたのはチャップじゃないのか?半分寝ながらプレイ
してたんで微妙なんだが現れなかったよなぁ・・・?
702名無しさん@LV2001:01/09/05 02:21 ID:P6/MQWoA
>701
盗まれた祈り子の洞窟で死んじゃった召喚士。
あの時点では異界に逝ってないから現れない。
倒してからならちゃんと会えるよ。
703名無しさん@LV2001:01/09/05 02:22 ID:xVk3wnKc
>>700
あれで一部のユーザーに救いを与えたんじゃないの?
こうやって考察してるくらいだしさ。
・・・俺達はいいように踊らされているだけだ。
704名無しさん@LV2001:01/09/05 03:04 ID:4FccjfYI
>>702
なるほど!サンキュウな。

あとさ、エンディング考察は自分の中では終わったんだが、ドナが
どーなったのかがわからねぇんだ。俺ん中でドナはマカラーニャで
消えたままなんだよ。
705名無しさん@LV2001:01/09/05 04:21 ID:QKNGsjLA
と言う事はまだ最後まで行ってないんだけど
ディーダはクロノアみたいなもんか?
706名無しさん@LV2001:01/09/05 05:18 ID:yAsZkal.
>704
マカラーニャで消えたって…初めてマカラーニャに来たときのアレか?
…ドナがガードの男の故郷に行くって言ってたのは何処だっけ?
707名無しさん@LV2001:01/09/05 05:34 ID:9sF3iqIQ
>>705
1時間以上たってるが・・・・
とりあえずエンディングを見れ。つってももう遅いか。
エンディングの内容もうバレちまってんだな。

もったいねえなあ。せめてストーリー部分終わらせるまで
FFX関連のサイト封印すれば良かったな。合掌。
708≪OVER KILL≫:01/09/05 05:54 ID:clHrT19Q
>>688

>盗まれた祈り子の洞窟
>そなたははかない夢なれど
>スピラの真実に触れた夢
>スピラは真実を忘れない
>真実を救った者を忘れない
>走りつづけるひたむきな夢よ
>夢の終わりを越えて真実となれ
ただの夢という存在を超えてみんなにとって忘れられない
真実の記憶としてみんなの心にのこったということです。
復活はないです。
END
709名無しさん@LV2001:01/09/05 15:29 ID:v5e12F3I
なんでエボンは機械を禁止させたの?
究極召喚以外の可能性を消して
ナギ節のサイクルを早めるため?
710名無しさん@LV2001:01/09/05 15:53 ID:UbQmPK.o
ていうかさ、ティーダが復活したとか書き込んでるオタクは
逝っていいよ。
711名無しさん@LV2001:01/09/05 16:06 ID:ih30g0kA
ティーダはあの世でオヤジーズと輪姦
712名無しさん@LV2001:01/09/05 16:26 ID:n2D.NTcU
>ていうかさ、ティーダが復活したとか書き込んでるオタクは

 っていうか、そういう発想するのは
ティーダ×ユウナかワッカ×ティーダだろ?
 アーロン×ティーダとかジェクト×ティーダはむしろあの世にいると
 信じてるよね・・・。
713名無しさん@LV2001:01/09/05 16:31 ID:ih30g0kA
あの世にいると信じています
714名無しさん@LV2001:01/09/05 16:58 ID:cekqJmGA
いつの間にパスワード制になったんすか…?過去ログが見れないんだが…

どうあれ、FF10は凄く良いゲームだったと思う。こんなに良い作品はマジで久し振りだ。
スクウェアもまだまだ大丈夫ですね。
715名無しさん@LV2001:01/09/05 16:59 ID:cekqJmGA
8、9って糞だったからな
716名無しさん@LV2001:01/09/05 17:05 ID:n2D.NTcU
キャラがいいよね。こんなに萌えたのは
FF10が初めて・・・。
717名無しさん@LV2001:01/09/05 23:11 ID:oP7VdxQo
>704 >706
マカラーニャ以降のドナの足跡。
アルベドのホーム→飛空艇→飛空艇入手後のジョゼ寺院。
バルテロの田舎に行く云々はジョゼ寺院でのイベント。

>709
シパーフの上でルールーあたりが言ってたかもしれないけど。

機械を禁止させたのは、過去のような大規模な戦闘を起こさせない
ようにするため。シンは機械戦争をおこなった人間への「罰」。

というのが表向きのエボンの教え。本当の所は、エボンへの反乱
分子の抑制目的と、「ナギ節」「シン大暴れ」という飴と鞭で民衆
を支配していたんじゃないかと推察。


シンに究極召還を使ったりして挑んだ人が1000年のあいだにわずか
5人+ユウナのみ。寺院がはたして本当に、積極的にシン打倒を考
えていたかどうかは謎です。
718名無しさん@LV2001:01/09/05 23:18 ID:wdDfvS.E
>717
飛空挺内での会話の選択肢によっては
ドナとはその後ザナルカンドの試練の間の前で会うことになるよ。
719名無しさん@LV2001:01/09/05 23:19 ID:J4mlSLKc
FF10クソじゃん。
何処が良いんだか…
720名無しさん@LV2001:01/09/05 23:20 ID:djU3zgxQ
FFは個人的にどれも好きだな。

ただ、9だけは糞だと思ったな。
どう考えても10へのつなぎにしか思えねー。

8はやたらと細かいイベントが多い。
探すと結構楽しくなるが、あまり良い物ももらえない。
というか8はやり込み派に人気があるんじゃないか?
一回クリアしてもうやらない人間にとってはクソゲー並に
つまらんだろうな。

俺も一回だけクリアした時はマジでつまらんかった。
まあ、ゲームはやり込んでこそその味がわかるのかもしれん。
721名無しさん@LV2001:01/09/05 23:20 ID:1yOINlFQ
個人的にティーダは消えた派だけど、かといって復活派を批判する気はないよ。
722名無しさん@LV2001:01/09/05 23:51 ID:AV.8mwR.
>>720
やり込みと言うが何をやり込みするのか?
ガーディアンフォース?(ただレベル上げるだけ)
イベント?(隠しイベントとかも少ないのに)
正直やり込みするほどシステムが奥深いモノでもない。
8萌えとか言ってるヤツの大抵はリノア、スコールのラブラブが好きなやつ。
723名無しさん@LV2001:01/09/05 23:55 ID:djU3zgxQ
やり込み・・

レベル1でクリアとかの事だ。
とくFF8はやりやすかったんじゃないか?
724名無しさん@LV2001:01/09/06 00:04 ID:B/SVBYys
低レベルの方がラクチンなんだよね。
725名無しさん:01/09/06 04:58 ID:BBMF46wg
いまさら何だけど、ティーダ=滝沢ってなってたけど、あれってCMだけじゃん。
俺は藤原たつやに思えたけど。
726名無しさん@LV2001:01/09/06 06:47 ID:mjyUYvUg
漏れ的には加藤晴彦で。
727名無しさん@LV2001:01/09/06 07:00 ID:t.1hcQV2
消滅なのか復活なのか・・・
このモヤモヤ感がたまらくきしょくイイのです。
私には結論はいらないYO
728名無しさん@LV2001:01/09/06 07:02 ID:nb7nZnEk
8はエンディングもイベントも、一番
細かかった(金かかってた)。10より
面白かったけどね。
729名無しさん@LV2001:01/09/06 07:03 ID:IukcUB2Y
主人公が死ぬ?話は邪道。ズルい。
730名無しさん@LV2001:01/09/06 07:16 ID:z5rKS.0o
俺8のやりこみでファミ通に載ったなぁ、ノーダメージクリアってやつで
期待してなかったけどガバス届いたの3ヵ月後だった。。。
731 :01/09/06 07:33 ID:WoWOzLbc
>>691
FFXはマトリックスの(以下省略)
732名無しさん@LV2001:01/09/06 19:08 ID:kd8lbbqY
>725
あっ、同士!!
自分もずっと藤原たつやだと思ってたよ!
似てるよね。
733名無しさん:01/09/06 20:18 ID:bKBGjZbA
リュックってさあアンドロイドだと思ったよ。
雷怖がるし、ワッカ気づかんし。
で、最後の方で死ぬんだろうと。
...外れちった。

ユウナよりキャラいいと思うけど。俺ならリュック選ぶね。
734   :01/09/06 21:03 ID:???
用心棒のいのりごが
「夢は現実になるんだ」とか逝ってたzo
735名無しさん@LV2001:01/09/06 21:08 ID:fz4Qan/g
>>734
いい加減そればっかでuzee
「真実になれ」だよカス。
現実と真実じゃ全然意味合いが違う
736名無しさん@LV2001:01/09/06 21:11 ID:zKyZVFBw
ティーダはチキンラーメンに似ていると思うのだが
737もりひきこ ◆wXn.MORI :01/09/06 21:12 ID:???
強制IDでなくなりました
738名無しさん:01/09/06 21:25 ID:d1m.pwQo
>>737
なんで?
739名無しさん@LV2001:01/09/06 21:29 ID:???
ちきんらーめん?
740名無しさん@LV2001:01/09/06 21:50 ID:.WjNFvIE
734はキモイ
741 :01/09/11 16:31 ID:Zt0khXZ6
ENDING後のスピラで1番大変な思いをするであろう人物
→ヌベイ=ロンゾ

ロンゾ女唯一の生き残りだけに競争率高けぇ。
742名無しさん@LV2001:01/09/11 16:41 ID:???
>ワッカ気づかんし。

あれはナゼ?未だにわからん。
743名無しさん@LV2001:01/09/11 16:55 ID:???
要するにワッカは、
「弟がアルベドの機械で死んだ、アルベド憎し」
ってだけで、知識、面識は全く無かったのでは?だから
遠目に服装とか見た事あるだけで、アルベド服を着てないと、
全く判らなかったんじゃあ…
744名無しさん@LV2001:01/09/12 16:23 ID:???
ティーダが復活していようといまいとストーリー自体がつまらなかったと思うのはまちがってますか
745名無しさん@LV2001:01/09/12 16:37 ID:j27mktn.
>>743
(・∀・)ヘンケーン
746 :01/09/12 17:23 ID:rdvHgcCs
>>741
ロンゾの集団レイプは見たくない・・・
747名無しさん@LV2001:01/09/12 17:58 ID:???
エンディングでティーダが最後に居たのは
ワシントン西の海
748名無しさん@LV2001:01/09/13 09:16 ID:???
>741
ガガゼト山門にばあさんロンゾはいたぞ。
あと、イルガ=ロンゾって女じゃなかったっけ?
違ってたらスマソ
749名無しさん@LV2001:01/09/14 17:54 ID:IpnymNlA
アルティマニア買いました。
なんとEDの話題はたった数行のコメントのみ。

−ティーダのCGはED直後のワンカットですか?−
野島 そみまで意図していたわけじゃないですけど・・・最後の海の上に
何があるかはプレイヤーのみなさんの想像にお任せします。

↑言うと思ったよ。クソが
750名無しさん@LV2001:01/09/14 17:57 ID:???
>>749
野島逝ってよしだな。
つまんねー。
751名無しさん@LV2001:01/09/14 18:06 ID:???
アルティマニアマジ買う価値なし。
特に赤い方は。青い方一冊で十分だけど
>>749のことから考えてネット環境あって攻略サイト見れるヤツは絶対に買わない方がいい。
野島クソ
752名無しさん@LV2001:01/09/15 00:42 ID:KhOyKOuw
アルテマニア逝ってよし
753名無しさん@LV2001:01/09/15 00:47 ID:???
結局本人も後でつじつまあわなくなったのに
気がついたけど、時すでに遅しで
みなさんにお任せしちゃいましょうって事?
754名無しさん@LV2001:01/09/15 00:47 ID:Y.U4JJjw
ユウナの画面上のアップは滝沢に似てる!よく見て!
FF10は音楽あんまよくないね。FF9の方がよかった。
ティーダ、藤原だよ。
755名無しさん@LV2001:01/09/15 00:48 ID:RMvcC0vc
>749
ほんと言うと思ったって感じのクソ答えだよね
756名無しさん@LV2001:01/09/15 00:50 ID:???
誰かに似てる似てないも、曲が良い悪いも、
人によって意見は様々です。
757名無しさん@LV2001:01/09/15 00:51 ID:???
>754
戦闘音楽はかなり好きだな。
9は…別に良いとは思わなかったが、タイトル画面の曲は好き。

スレ違いなのでsage
758名無しさん@LV2001:01/09/15 00:52 ID:WD7.1f1Q
野島がEDの真相を語っていても、納得できた人はどれほどいたのだろうか?
当然、「○○な結末なら聞きたくなかった」という人も出てくるだろう。
もともと真相を語るつもりでいたのなら、あんなEDにはしなかっただろう。
7だってEDの真相は語られなかったのに。
759名無しさん@LV2001:01/09/15 00:58 ID:EEA.4fqg
ユウナはどう見ても井川遥だろ。
760なまえをいれてください:01/09/20 16:09 ID:???
やつらに直接訴えかける方法が無いのがはがゆい。





野村のメアドあったらボム送りつけてやるのに
761名無しさん@LV2001:01/09/27 02:45 ID:hV2fwPCU
ラストシーンの水中から出るとそこはバージエボン神殿。
シンに飲み込まれたところからもう一度冒険が始まるとか考えてみる。
終わり無き夢って感じで。
762名無しさん@LV2001:01/09/27 09:08 ID:VLemZAcA
>>758
真相を問いつめるほど
謎が残るEDではなかったからな>7
763名無しさん@LV2001:01/09/27 09:09 ID:VLemZAcA
>>761
ただし2週目はリュックたちが来ません
764名無しさん@LV2001:01/09/27 09:12 ID:???
>>763
まさに「夢も希望もありません」
765名無しさん@LV2001:01/09/27 09:22 ID:???
>>761 でもスフィア盤や装備はそのままです
766名無しさん@LV2001:01/09/27 09:24 ID:???
さらに1週するたびにユウナのバストが3cmずつ小さくなっていきます
767名無しさん@LV2001:01/09/27 10:34 ID:???
マジか。
ユウナたんは元々ない胸をあのクロスした布で
必死に寄せて上げているというのに不幸すぎる。
ちょっとやれよ、ルー。
768ラスボス:01/09/27 10:43 ID:3eai8.as
10のラスボスはエストシーモアだ、
769 :01/09/27 17:50 ID:bk22pX5s
>>749

>−ティーダのCGはED直後のワンカットですか?−
>野島 そみまで意図していたわけじゃないですけど・・・最後の海の上に
>何があるかはプレイヤーのみなさんの想像にお任せします。

>↑言うと思ったよ。クソが

おれの気持ちを極めて正確に代弁してくれとるw
アルティマニアを手に同じこと考えてたよ。
金、返せや、ゴルア!!!
770名無しさん@LV2001:01/09/27 17:58 ID:unDMtwrc
>>769
まぁ…また野村みたいにいらんこと言って
議論呼んだり、がっかりさせられたりするよりはいいよ…
まったく予想どーりだったけどね
771名無しさん@LV2001:01/09/27 18:00 ID:???
おっと!12chみなきゃ!!!!!!!!
772 :01/10/01 01:03 ID:6bVkK.eE

               >>708が正解〜♪
             \_ ______/
                V
    (ヽ               /⌒ ̄二⊃
   / \         ∧_∧ /   /(
   (/^\ \ _    (´Д` (   __\
        \_ ̄⌒       \ \\\ヽ
            ̄ ̄|      / ̄\ \ヽ ヽヽ
        ___/    /     \)ヽ ヽ ヽ
       (  _       )         \))~
       \ ヽ ̄ ̄\  ヽ
         \ ヽ   \  ヽ
          ヽ  )   \ \
           ヽ (     \ ヽ
             `し.      \ \
                      ヽ  )
                       ヽ (
                         `し
773名無しさん@LV2001:01/10/01 01:56 ID:ML5iyqzk
最期のティーダのシーンは
始まりだろ?
774名無しさん@LV2001:01/10/01 03:57 ID:???
結論
最後のティーダはユウナの妄想w
775名無しさん@LV2001:01/10/01 07:45 ID:???
ユウナの口笛にてティーダ復活。
776名無しさん@LV2001:01/10/01 08:22 ID:???
幻光虫が見せた幻
777名無しさん@LV2001
            >>708が正解〜♪
             \_ ______/
                V
    (ヽ               /⌒ ̄二⊃
   / \         ∧_∧ /   /(
   (/^\ \ _    (´Д` (   __\
        \_ ̄⌒       \ \\\ヽ
            ̄ ̄|      / ̄\ \ヽ ヽヽ
        ___/    /     \)ヽ ヽ ヽ
       (  _       )         \))~
       \ ヽ ̄ ̄\  ヽ
         \ ヽ   \  ヽ
          ヽ  )   \ \
           ヽ (     \ ヽ
             `し.      \ \
                      ヽ  )
                       ヽ (
                         `し