FFXは本当にAIRをパクったのか?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@LV2001
2名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 10:10
名スレの確信。。。
3名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 10:12
記念書きこ(w
4名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 10:13
パクっても、
「このゲーム作った人は本当にAIRが好きなんだなぁ」
とか
「このゲームは日本のゲームやアニメ文化の中でしか生まれて
来なかっただろう。アメリカでは無理」
等の批評によってクリアします。
5名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 10:15
つーかRPGのシナリオなんてどっかでみたようなのばっかりじゃん。
パクリうんぬん気にするもんじゃなかろ。
6名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 10:15
>>4
確かに野島ってアニヲタ臭いよね、ヘラクレスの頃から
7名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 10:19
KANONの名前は出てこないんだな。
一番狂信者が居そうなのに。
8名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 10:48
鍵っ子ってマターリしてるから相手にしないだけだよ
もう踊らされるのもやめようや
9名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 11:38
>>7
あれこそ正にキャラゲー
10名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:01
KANONこそ泣きげー代表だと思うが。
そういえばあれにも消えるネタがあったな。
11名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:03
>>10
キャラゲーですから・・・・
ONEとあまり変わらん・・
12名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:05
ここの住人が言ってもいまいちなのはなんでだろうな…
13名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:08
シナリオなんて関係ねぇんだよ。
こんなに綺麗なCGができました、って自慢したいだけなんだよ。
14 :2001/07/29(日) 12:09
そうだそうだ!
15名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:10
嫌でも反応して欲しいらしいな。
いたる絵を自慢したいなどという暴言を吐くとは(w
16名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:10
ってFFを煽ってるのか?
17名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:11
つかもうネタないやん
18名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:12
パクリもなにもAIRやらKannonやら知ってるの
おまえらぐらいだぞ。っつーかなにそれ?
19名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:12
>>15
え?
20名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:13
共通のもとネタがあるんじゃないの
21名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:14
>>18
おまえも知ってんじゃんか(藁
22名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:15
AIRマンセー
23名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:15
>>18
■も大半の人はそうだろうと思ってパクったんだろうし、
多くの人は知らないだろう。
ただ、逆ならまだしも、パクった方が売れている状況はどうかと思う。
24名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:16
他のゲームにくらべればFFもAIRも目糞鼻糞
2518:2001/07/29(日) 12:16
いや、なにやらアニメ風のエロゲーだということは
きいたことあるが、店いっても普通のゲームのとこに
おいてないし、エロゲーのおいてあるとこにいくなんて
俺のプライドが許さんからわからんぞ。
26名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:16
AIRはクソゲー
27名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:17
まぁFFにストーリーを期待して買う人なんていませんし
28名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:17
そのAIRとか言うのはいつ頃でたの?
FF10は2年前から開発してるんだぜ?
そっちがパクッたんだろ。
29名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:18
プ、プライド…オタのプライドって……
30名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:18
>>27
同意
でもそれを言ったら、Keyも同じ
31名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:20
>でもそれを言ったら、Keyも同じ
まぁKeyに絵を期待して買う人なんていませんし。
ならわかるが。
32名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:20
■の中にKeyマンセーな方、多いだろ―なー
33名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:21
>>31
ONEからあまり変わらん気がするのは俺だけか・・・
結局FFと同じでネームで売れてる気がする・・
34名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:32
ところでだ。
パックったと言う鍵オタはFF]のストーリはちゃんと理解しているのか?
パクって無いと言い張るFF信者はAIRのストーリはちゃんと理解しているのか?
35名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:35
どっちもしてないけどどっちも批判してまーす
36名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:37
FFのストーリーはネタバレで大体把握した
37名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:37
>>34
どっちもどっちってことでダメ?
3834:2001/07/29(日) 12:40
>>37
自分もそう思ってました。
3937:2001/07/29(日) 12:42
Keyもエロゲー界の■になりつつあるしな・・
まぁ不毛だよ・・・こんなん・・・
40名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:43
■もエロゲー界に参入しる
4134:2001/07/29(日) 12:44
>>40
それは是非見てみたいな。
42名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:45
>>40
やってけ無いだろ・・・
43sage:2001/07/29(日) 12:48
エロゲーナンテパクラレテナンボデショ(ワラ
44sage:2001/07/29(日) 12:48
エロゲーナンテパクラレテナンボデショ(ワラ
45名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:49
>>39
同意
AIRでその兆し見えたり・・
板違いでスマソ
4634:2001/07/29(日) 12:50
>>43
どうでも良い事なんだろうが、DCで全年齢版が出るので、エロゲーと言うのはそろそろやめよう。
4737:2001/07/29(日) 12:53
>>46
しょうがないんじゃない
エロゲーは結局、良作でも偏見の目で見られるから・・
まぁ俺自身そうだったし・・
48名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:53
じゃあエロくないゲーで
4934:2001/07/29(日) 12:55
>>47
確かにそうだな。昔の自分もそうだったし・・・
50sage:2001/07/29(日) 12:56
ダッテェーエロゲーダカラァーショーガナイジャーン(ワラ
51名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:56
AIRはパクられて(実際そうではないと思うが・・・)
あのゲームだ!!
って一発でわかるエロゲーだからね
たいしたゲームだよ・・・
5234:2001/07/29(日) 12:57
>>48
ギャルゲーだと思われ。
53sage:2001/07/29(日) 12:57
パクリトカイッテルジテンデエロゲーヲタッテイッテルヨウナモンダヨ(ワラ
54名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 12:59
>>53
コンナコトカイテルジテンデナツチュウダトイッテイルヨウナモンダヨ(ワラ
5537:2001/07/29(日) 12:59
でも偏見を超えられるゲームってすごいよな・・・
俺にとってFFもそうなんだけど・・・
RPGはDQだって言う人間だったからなぁ・・・
5634:2001/07/29(日) 13:01
>>55
偏見は超えてないと思うのだが・・・
5737:2001/07/29(日) 13:04
>>56
いや、RPGでDQ以外はクソ!!っていう頭の固いガキだったってこと
5834:2001/07/29(日) 13:08
>>57
そういうことでしたか納得しました。
すいません、いちいちレスさせてしまって・・・
5937:2001/07/29(日) 13:10
>>58
いえいえ・・・
そんなことないです・・
でも、こうマッタリ話するものいいねぇ
60AIRヲタ:2001/07/29(日) 13:14
AIRは神秘的だ・・・・
61名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 13:17
AIRもKANONもONEもいいと思うんだがなぁ。
偏見持たずに知り合いのオタにでも借りてやってみてくれ。
62 :2001/07/29(日) 13:17
例えAIRが名作であろうとも、FF10はAIRのパクリだと
こんなにも粘着的に書きこむ奴らばっかがファンなら、
やはりしょうもないゲームとしか言えないな
6334:2001/07/29(日) 13:17
>>59
まったくですね。
まあ、この議論をすべき人間は、両方ともやった人間がすべきでしょうから。
自分はFF]やってませんし・・・(金が無くてPS2が買えない)
AIRは、好奇心に負けてやっちゃいましたけど・・・
64名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 13:18
>>63
で?で?感想は?(笑
6537:2001/07/29(日) 13:19
AIRとKANONってONEと変わらなくない?
悪くは無いのだけど・・・
6664:2001/07/29(日) 13:19
やった順に評価高いかもね
6734:2001/07/29(日) 13:21
>>62
実際、似ていたとしたら言いたくなると思うよ。
例えば、DQがFFによく似たストーリーだったら、パクリと言いたくなるんじゃない?
68名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 13:23
俺はONEもKANONもAIRもFFXも全部やってるけど(MOON.も(笑))、
全部面白いと思うよ。偏見持たずにやって見りゃええんよ。
どれも面白いのは保証する。食わず嫌いは人生損するぞ。
69名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 13:23
AIR=車谷浩司 ミュージシャン
元BAKU,Spiral Life
世間ではこうだよ

罵り合ってるみたいだけど
お前ら普通にキモいよ
70名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 13:23
AIR=車谷浩司 ミュージシャン
元BAKU,Spiral Life
世間ではこうだよ

罵り合ってるみたいだけど
お前ら普通にキモいよ
71名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 13:23
AIR=車谷浩司 ミュージシャン
元BAKU,Spiral Life
世間ではこうだよ

罵り合ってるみたいだけど
お前ら普通にキモいよ
72名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 13:24
AIR=車谷浩司 ミュージシャン
元BAKU,Spiral Life
世間ではこうだよ

罵り合ってるみたいだけど
お前ら普通にキモいよ
7334:2001/07/29(日) 13:24
>>63
か、感想ですか・・・
まあ、悪いとは言わない。泣いたからね。
でも、ありがちと言われれば否定はしない。
そんなところでしょうか。
7437:2001/07/29(日) 13:25
>>63
上の奴らって不毛な議論ばっかしてるけど・・
議論するは議論するで構わないと思う・・・
それが「双方の価値観を認めた上でなら」だけど・・
信じる気持ちが強いものわかる、
だけどその対極にあるものを貶したところで、何にもなりはしないのに・・・
7563:2001/07/29(日) 13:26
泣ければ仲間(笑
周りにきもがられても布教に励んでください
7634:2001/07/29(日) 13:26
>>68
いや、まったくですね。
食わず嫌いは人生損する、っていうのは信念の様に思っています。
でも、PS2を買う金無し・・・
7764:2001/07/29(日) 13:26
間違った。俺は64だ。
7834:2001/07/29(日) 13:27
>>75
ちょっとまってください(汗
自分、布教はしてません(汗
79名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 13:28
FFパクリで終了
それかスクウェアにみんなで聞け
80名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 13:30
みんなでAIRを聴こうぜ。
8134:2001/07/29(日) 13:30
>>74
その通りです!
それが言いたかったんですよ!

言葉足らずだったな、自分・・・
8268:2001/07/29(日) 13:30
FFXはAIRのパクリと聞いてやったけど、
てっきりパクリネタで来ると思ったから
意表つかれて逆に楽しめたなぁ。
あれはあれでいいよ。絶対泣けんけど(笑
8334:2001/07/29(日) 13:33
>>82
そうですか、いいならやってみたいです。
友人に、本体ごと借りようかな・・・
8437:2001/07/29(日) 13:33
>>75
というか・・
俺は布教されたほうだから・・・
ちなみにONEの初回版、持ってる奴がいて(レア度が高いとかじゃなくて、良くその時期に買ったよな、ということ)
そいつが大絶賛するんだ「命に代えても、これをやってみろって」(???)
そのころ、おれはエロゲーなんて見向きもしなかったほうでね

・・・価値観変えてもらったねぇ・・
8568:2001/07/29(日) 13:33
なぜかって泣けるってのもツボってもんがあって
FFXでジーンと来るのは既にAIRやONEで
消化済みのツボだったんだよなぁ。
だからパクリと言い出す人が出るのもわかる(w

でもどうしてもADVとRPGじゃ質が違うんよ。
ゲームとしてはFFXのが絶対面白いし。
8637:2001/07/29(日) 13:34
>>82
それいいねぇ!!
8737:2001/07/29(日) 13:35
>>85
あーー
感覚が同じっぽいのね
でもPS2は高いからなぁ・・・
8834:2001/07/29(日) 13:36
>>84
そんなもんですよ。エロゲーへの入り方なんて・・・
自分も、あの時友人に
「こういうのって面白いの?」
って言わなければやっていませんから。
8934:2001/07/29(日) 13:37
>>87
そうです!
PS2は高かすぎです!(泣
9068:2001/07/29(日) 13:38
俺はMOON.からKANON, AIR全部初日に買ってるオタだから何ともいえない(藁
FFXもPS2も全部だ(藁藁
9137:2001/07/29(日) 13:39
>>89
PS2、持ってないのはネックだよね・・
はぁ・・・
9234:2001/07/29(日) 13:40
>>85
AIRをゲームとして見るのはちょっとどうかと思います・・・
あれはサウンドノベルだったと思った方が・・・
9337:2001/07/29(日) 13:41
>>90
すげぇ・・
MOONって結構有名だったの?
9468:2001/07/29(日) 13:41
うん。
FFXは映画みたいなRPGだけど、AIRなんかは絵と音楽が付いた単なる小説。
でもこの音楽がいいんだよねー。やった人分かると思うけど。
9537:2001/07/29(日) 13:42
>>92
確かに
物語としてだね
9634:2001/07/29(日) 13:43
>>91
さらに、自分の場合、6人もの友人達がPS2を持っていて・・・
自分達の間では持ってないのは、自分含めて2人・・・
きついです。(泣
9768:2001/07/29(日) 13:43
>>93
MOON.は直感で探し当てて、
あとは各所でTacticsの普及してました(w
最古鍵っ子かもしれず。
9837:2001/07/29(日) 13:45
>>96
鬼だ・・・
PS2の話題になると会話についていけないでしょ
9937:2001/07/29(日) 13:47
>>97
直感凄し・・・
いいなぁ
俺、今じゃ直感じゃゲーム買えない・・
・・・結構、勇気が要るじゃない・・
10068:2001/07/29(日) 13:48
根性無くて最近は地雷踏みだめです(w
10168:2001/07/29(日) 13:49
ネットが一般的になったから良いものは
直ぐ情報広まるようになったし良い時代だ。
当時はNifなんかでもMOON.は糞ゲ扱いで
叩かれまくってたよ(w
10237:2001/07/29(日) 13:49
>>100
でも凄いって・・
新分野の開拓ができるということは・・
10334:2001/07/29(日) 13:50
>>98
言わないでください・・・
10468:2001/07/29(日) 13:51
そんなわけでこうして場違いなところで布教を(w
FFXのシナリオが楽しめるのなら鍵っ子の資格あり。
10537:2001/07/29(日) 13:51
>>101
>ネットが一般的になったから良いものは
確かに
それわかる・・
ネットって情報早いもんなぁ
>当時はNifなんかでもMOON.は糞ゲ扱いで
そうなの?
10668:2001/07/29(日) 13:52
チャットになってるな。ちょいと抜ける。
10768:2001/07/29(日) 13:53
>>105
操作性悪いからその辺で叩かれまくってたよ。
最後までやってエンディングまで見れば
今のKeyの片鱗が見えるんだけどね。
10837:2001/07/29(日) 13:54
FFXやってみるかな・・
はぁーーー
でもPS2高えなぁ・・
10934:2001/07/29(日) 13:54
>>101
糞ゲ扱いというのは知らなかった。

>>106
では、自分もちょいと抜けます。
110AIRヲタ:2001/07/29(日) 16:10
“鳥の詩”
この歌に出会ってほんとに良かった・・・・・・
最高だ。
111名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 16:15
鳥の詩、こんぷ後に聞くとトリップできるね。
112AIRヲタ:2001/07/29(日) 16:25
“夏影”
この曲も(・∀・)イイ!!
どこかで聞いたことがあるようでない様な曲。
日本人の心にしみわたるような夏の曲だぜ・・・
113名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 16:27
RIKKIは全然ダメだねえ。前のが良過ぎたのもあるけどなんか節回しが演歌ちっく。
無理してご当地使わなくても・・・
114名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 16:33
AIRの曲はここで探せ、FFもある
http://www.dd.iij4u.or.jp/~taisho/index1.htm
115名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 16:37
やっとFF]終わったが確かにKey作品に似てると思ったよ。
まあ文章は麻枝(Key)の方が上だが・・・。
116名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 16:44
>>114
]ないよ
11734:2001/07/29(日) 16:45
帰ってきました。

>>115
似ているのは紛れも無い事実なのですね。
だとすれば、パクリかどうかは、開発時期で考えるべきでしょう。
でも、ただ似ていただけだと思うのですが。
118名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 16:47
友人から、テイルズオブエターニアに似ていると聞きましたが?
11934:2001/07/29(日) 16:49
>>118
それが本当だとすれば、
FF]、夢を見る島、ONE、AIR、テイルズオブエターニアは
よくある話だったということなのでは?
120名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 16:50
そのカテゴリじゃONEは関係ないだろ。
121名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 16:51
ぱくったというより、安っぽい感動が売りなんだよ、FF10もAIRも。
122名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 16:52
分かってない奴のカキコ見苦しい。
12334:2001/07/29(日) 16:52
>>120
似ているといわれた物を全部書いてみたんです。
自分でも書きながらONEは、ちょっと違うかな?と思っていました。
ここに謝罪します。
12434:2001/07/29(日) 16:54
>>122
それは、自分34のことですか?
125名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 16:54
盗作かどうか?
野島の部屋を家宅捜索してみれば分かる。
たぶんAIR初回特典版が
「プレイ用」「保存用」「観賞用」「布教用(中身は貸し出し中)」
が発見されると思われ・・・。
126名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 16:56
>119
エターニアでは大昌霊集め
10では召還獣集め
127名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 16:57
そんな程度じゃパクリとは言わないだろう
128名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 16:57
>>125
野村の部屋には【いたる絵】ポスターが貼ってあるだろう・・・。
129名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 17:00
>>125
貼ってあるのは「藤島絵」ポスター(w
13034:2001/07/29(日) 17:00
>>126
そういった意味でしたか。すいません。

そういえば、FF]とAIRの双方のシナリオライターが、
同じ物に感化された、といった可能性はあると思いますか?
131名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 17:03
まごころを君に・・・・
132名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 17:04
Keyのインパクトは結構な物だったからな・・・意識してないはずはないと思う。
133名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 17:06
ゲームスタッフがエロゲーやるとも思えんがね。
やるひまないだろ。
一日200歩も歩かずにオフィスで仕事なんてざらだし。
134名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 17:06
AIRはすぐ終わる
135名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 17:06
>>130
ネエだろ。
麻枝(AIR)は出雲かどっかの翼人伝説を題材にしたくてAIRを作ったんだろ?
13634:2001/07/29(日) 17:07
>>132
しかし、もしAIRを知らなかったとしたら?
知らない可能性だって、低くは無いはずでは?
137名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 17:08
>>133
プログラムはともかくシナリオはそうじゃネエだろ。
いたる所にアンテナを巡らし元ネタを探すのが仕事
138名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 17:08
シナリオライターなら多くの人間を唸らせたシナリオをやらないはずがないと思うなプロとしても。
13934:2001/07/29(日) 17:09
>>135
FF]も、その翼人伝説に影響を受けて・・・
・・・そんなわけ無いか。
140名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 17:10
シナリオライターだってプライドってもんがあるだろ。
何のためにシナリオライターって道を選んだ?
パクる為か?
違うだろう。
141名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 17:11
>>139
不善をなした翼人が討伐されたと言う話<翼人伝説
その他の設定は麻枝(AIR)の創作。
142名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 17:12
>>140
FF]のライターは元々映画監督志望だよ。
14334:2001/07/29(日) 17:13
>>140
正論といえば正論。
だが、影響を受けた物が出てきてしまうかもしれない。
その影響のインパクトが高ければ高いほど、その可能性は高まる。
144名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 17:16
パクリスレにはもう飽きました

==============終了==============
145名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 17:18
==============再開==============
14634:2001/07/29(日) 17:20
>>145
再会するのはいいんだけど、sageない?荒らされるし。
147名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 17:27
>>141
丹波の翼人伝説じゃなかった?
148名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 17:32
荒れたら次スレが早く立てられるではないか。
14934:2001/07/29(日) 17:39
>>148
でも、sageてますね。(w
150名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 20:13
あげ!!!!!!!!!!!!
151名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 20:21
Keyのことはよくしらんのだが、鍵っ子の友人に借りた
ONEは本当にいいエロゲだったよ?あと、今までああいうのじゃ
全く緩まなかった涙腺がONEではじめて緩んだのも、情けないが
本当の話なので僕は鍵っ子を少しだけ支持しなくもない。でも
Airとかどうでもいい。ONEは買うべき。以上。お疲れさまでした。
あ、これFFのスレだっけ。
152AIRヲタ:2001/07/29(日) 20:26
ONEは確かにいい話らしいな(やったことない)
まあ、151さん、次はKanonやって泣いてね
そして次にAIRをやって泣く。
これで僕たち鍵っ子の仲間入り(゚д゚)ウマー
153名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 20:28
ONEって全員障害児チャウノ?
154名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 20:29
鍵でもいいけどマトリックス臭くもあるよな。ゼイオンとか。
でもおもろいよ。X
155151:2001/07/29(日) 21:53
>>152
このスレをロムってるとやる気なくなっちゃう…

折角だから普通の意見を書こうと思う。
FF10は、8とかに比べても、例の独り善がりなストーリーに走る傾向が
色濃く出てるみたいであいたたって感じだったけど、なぜか後半で無理矢理
収拾をつけちゃって、この投げやりさをもっとうまいこと使えないのかと思った。
…うわぁこれベタな見解だね。

ええと、その、FF10のエセ恋愛ぶりが物足りなくて、押入れからスーファミ
取り出してバハムートラグーンのカセット探してたりします。
もう、僕は立派なスクウェアオタです。
15634:2001/07/29(日) 22:25
>>153
全員では無い。
ヒロイン6人中、盲目1人、喋れない1人、っぽいの1人
後は違う。
157名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 22:30
結果としては、
パクっただとか、似ているとか関係無しに、
そのゲーム(ストーリ)を楽しんだ奴の勝ち。

ダメ?
158151:2001/07/29(日) 23:00
よろしいと思います。
でもその、肝心のシナリオがもうわけわかんないのは
いただけないとおもいます。ゲームシステムは案外わるくないです。

おしまい。


>>156
っぽいひとには萌えることができませんでした。
唯一エンディング見てません。ロリの俺が。
159名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 23:20
ここで噂になってるんで、一応AIRってのをやってみたんだけどさ。
どの辺りが良いの?
誰かが支離滅裂なシナリオって評してたけど、まったくその通りだね。
FFXのシナリオが良いとは言わないけどエロゲーのシナリオほどクソじゃない。
正直なところAIRのシナリオが良いって奴は頭おかしいと思うよ。
160名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 23:29
ちゃんとやらなければどんなゲームでも糞です
16134:2001/07/29(日) 23:31
>>159
支離滅裂だったかなあ?
どの辺がそう思えました?
162名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 23:32
俺的泣ける順

KANON > ONE > AIR
163名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 23:33
良い物は良いし、悪いものは悪いし、クソはクソ。
164名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 23:36
AIRとかで感動した人たちって、どんな映画見てるの?
すごい興味ある。
165名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 23:36
FFXとかで感動した人たちって、どんな映画見てるの?
すごい興味ある。
166F信:2001/07/29(日) 23:41
感動した映画ですか? う〜〜ん、そうだなあ・・・
強いて挙げるなら、「エマニエル夫人」とか、
「チャタレイ夫人の恋人」かなあ・・・
16734:2001/07/29(日) 23:42
>>164
蛍の墓。
168名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 23:42
伊丹十三 「たんぽぽ」は良い
169名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 23:43
「ミナミの帝王 〜アリバイ証明の罠〜」これで号泣。
17034:2001/07/29(日) 23:44
レスした自分がいうのもなんだが、
このままいくと、映画スレになりかねないからやめない?
171sage:2001/07/29(日) 23:47
ロリエロゲーヲタキモスギ(ワラ ドウセエイガナンテアニメシカミナインダロ(バクショウ
172名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 23:47
このスレにより鍵っ子増殖中
173sage:2001/07/29(日) 23:49
ロリエロゲーヲタノシャシンミタケドハキソウナクライキモイミンナオナジカヲダシ(ワラワラ キミラサイコーシンデイイヨ(ワラ
17434:2001/07/29(日) 23:49
蛍の墓は消防のときに見た。
結構見たけど、成長するにつれてあまり映画に感動しなくなっていった。
175名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 23:49
タイタニックで号泣しました。

あと、マーズアタック!は泣ける。
超感動のストーリー。
人類愛が深く描写されています。
176名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 23:51
>>161
ありすぎて書ききれないよ。
とりあえず一つ聞いて見よう・・・・
往人と観鈴ってなんで一緒にいると病気(?)になっちゃうのかな?

それから別な切り口から質問するが・・・・
あなた自身はAIRのシナリオが変だと思ったことは一度もないの?
177名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 23:52
>>175
コメディじゃないの?
178名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 23:52
泣けたもんが勝ちなんだよゴラァ
179名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 23:53
トム・ハンクスの戦時中の映画が好き。
180名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 23:53
MI2.
181名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 23:54
最初にAIRはきつい。
KanonかONEで…
182名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 23:54
>178
よかったね。
私はFFXでもAIRでも負け組です。
183sage:2001/07/29(日) 23:54
エロゲーデナケルカヨ(ワラ ティムポナラナケルカモナ(バクショイ
184名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 23:54
あと、ランボー3は泣けるね。
185名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 23:58
AIRきついかな?
18634:2001/07/29(日) 23:59
>>176
最初は少々納得がいかないところもあったが、
どこかのサイトで、そこの管理人の考察が書いてあり、
それを見たら凄く納得した。
でも、そのサイト何処にあったか忘れてしまった。
リンクをたどっていった先にあったと思うのだが・・・
187名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 00:08
なんというかAIRは行間読めない人には駄目と思われ
188名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 00:08
>186
横槍失礼。
ゲーム外で誰かの説明受けないと納得できないようなシナリオが
そんなにすばらしいのですか?
というか私はKanonもONEもやってるのですが、
こちらとて同様だと思うのですがいかがですか?

注:Kanonの栞の話は例外的に良い話でしたね。他はダメダメでしたが…
18934:2001/07/30(月) 00:17
>>188
言われてみればそれもそうですね。
でも、泣いたのは事実です。

FF]のストーリーは解り易いのでしょうか?
19034:2001/07/30(月) 00:21
>>158
遅レスですが、151さん、
そのキャラのエンディングの評価は低くないです。
むしろ、高い評価をしている人が多いようです。
エンディングだけともいいますが・・・
191名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 00:22
KANONはマコピーとあゆだと思うが
192名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 00:23
どーでもいいけど葉鍵板荒らさないでください
19334:2001/07/30(月) 00:27
>>192
どっちもどっちだと思いますよ。
194188:2001/07/30(月) 00:28
>189
イベント毎に見ればそれなりに感動的なシーンはあるけど、
一つの物語として見るとまとまりに欠けていると思います。

FFXに限って言えば分かりやすい話だったと思います。
(細かい所を突けばいろいろあるけどね)
195名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 00:31
>>191キツネ憑き身障者と植物人間の話が何か?
196名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 00:31
>>176
住人が病気(?)になるのは翼人の転生にそういう呪いがかかってるから。
ちゃんと読んで批判してくれ。

AIRのシナリオはどう考えても変だと思うよ、ゲームとしては。
197名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 00:34
>>188
葉鍵板に入り浸ってると凄く新鮮に思える意見だ。
やはりあそこは異常なんだろうな…。
19834:2001/07/30(月) 00:34
>>194
まとまりに欠けている部分は、
プレイヤーに想像させる、
っといった手法かもしれません。実際はどうか分かりませんが。

分かりやすい話がすきか、分かりにくい話がすきかは、
好みだと思います。
自分はどっちも好きですが。
199名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 00:35
>>196信仰もここまで盲目的になれると幸せかもね(w
200名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 00:37
>>188
あそこのゲームやってるんならリストカッターは飽きない?
MOONやってないか?
20134:2001/07/30(月) 00:38
>>197
人権板の差別派や、人の死を喜んでいる奴らの方が、
自分には異常に見えます。
202名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 00:39
一番左上の写真の人がAIRの企画/脚本/一部の曲の作詞、作曲をやってる人です。
http://www.kakura.f2s.com/cgi-bin/panpan/img-box/img20010726165513.jpg
あはは、スタッフも□のゲームやってるわ(藁。まぁ、やってないと仮定するのが
非現実的だがな。
20334:2001/07/30(月) 00:40
>>200
確かに多いと思います。
次は、やらないでほしい・・・
204名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 00:40
真中の女性が叩かれてる絵描きのいたるか?
205名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 00:43
>>202
これ何の写真?
久弥がいるからKanonの頃なんだろうけど…
206名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 00:45
Tacticsかもしれんが社長いないからKeyが出来たばかりのころかな?
207188:2001/07/30(月) 00:45
>200
別にリストカットは自殺の王道みたいなもんですから否定はしません。
王道けっこうじゃないですか。
それよりも筋の通ったシナリオを望みます。(その方が素直に泣けるのでね)
208名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 00:47
自殺するなら首吊ってほしいわ
手首切ってもまず死ねんて(藁
209名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 00:50
ネタバレすんなゴラァ
210名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 00:51
>>208自分の手首ザックリやってみれば?
21134:2001/07/30(月) 00:51
>>207
確かに首吊りだと、失敗したら障害者になりかねません。
再びONEっぽくなります。
・・・まあ、ストーリーがいいのなら構いませんが。
ONE嫌いじゃないし。

188さん、先程からのあなたの意見、
素晴らしいと思います。
212名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 00:52
ONEのが何だか分からんシナリオやんか
唯一KANONぐらいだろ。
あそこのゲームで直ぐ理解できるのは。
213名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 00:55
>>204
右上の小さな文字の文章から推測すると「みらくる☆みきぽん」と思われ。
多分一番手前の後ろ向いてるのが叩かれてるいたる。
>>205,206
確か、Kanonが出てしばらく後に「GM」という雑誌で特集されたときのものと思われ。
21434:2001/07/30(月) 00:56
>>212
浩平は最初から永遠に居ると気付くと分かりやすいと思います。
215kanji:2001/07/30(月) 00:56
>>204
いたる女史は、頭半分切れてるひと
216205:2001/07/30(月) 00:59
>>213
さんきゅ。
GMか〜当時はザプレ読者だったから舞の絵が出てる広告ぐらいは見たけど
Kanonは知らなかったからな…
リュックたんが出てるという一点でFFXの勝ち。
AIRなど足元にも及ばんわ!!
リュックたんハァハァ・・・・・
218名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:04
栞シナリオは頭弱い人用に作ったらしいぞ
219名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:05
AIRってなんだ?
靴か?
220名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:05
空気です。
221名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:06
そうか。空気に萌えるって、
お前ら、すごい漢だな。
俺は、まだそこまで開眼していないぞ。
222名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:08
空気、空、大気、いろいろあるっぽい。
萌えるぞ。
223名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:08
>>218世の中の人間は大多数の頭弱い人と極少数のキチガイに分けられる。
224名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:09
あそこのゲームの登場人物は頭弱いのとキチガイと障害者ばかりやんけ(w
225名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:09
パクリとかそんなんなしで
どっちにしろある意味
AIR=FFX
22634:2001/07/30(月) 01:10
そういえば、完全に論点が変わっている・・・

FF]は本当にAIRをパクったのか?>FF]とAIR、どっちが優れている?

といった感じに。
別にこれでもいいと思いますが、ちょっと思い付いただけです。
気にしないでください。
227名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:11
>223
変な分け方だね。
>224
それは否定できない。だが全員ではないぞ。
228名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:11
パクッてない。どちらが優れてるともいえない。話が似てるだけだ。

終了
229219:2001/07/30(月) 01:11
>>222
俺は、天使たちの午後とか、その辺ならわかるんだが。
東鳩が最後だったなぁ。
230名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:13
鍵のゲームはエロゲじゃないしキャラゲでもない。
シナリオだけで泣かせるという珍しい分野を開拓した。
231188:2001/07/30(月) 01:14
>217
穏やかに同意!
ユウナン、ユウナンってユウナン気遣うリュックたんっていいよねー。
FFXの半分はリュックでできていると言っても過言ではなかろう。
232名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:14
しかし今ではすっかりキャラグッズ商法の餌食…悲しい。
233名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:16
真面目な話
KEYファンじゃなかったら観鈴の登場シーンで電源切ってたと思う。
ONE、KANONが面白かったからこそやめなかっただけ。
良い作品だったと思うよ。数日、欝になったけど。
23434:2001/07/30(月) 01:17
>>231
FF]はキャラゲーだったの!?
23534:2001/07/30(月) 01:19
>>233
別にKEYファンと言われるほどではない。
友人を見てそう確信した・・・
236名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:20
>>235
どのようなご友人で?
23734:2001/07/30(月) 01:24
>>236
部屋には様々なフィギュア、ポスター、トレカ、アンソロ、同人誌etcで埋め尽くされている・・・
238名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:26
>235
俺がKEYファンじゃなかったらの話ね。
239名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:28
>>237
ファンと呼ぶのにそこまでいってる必要は無い気が・・・
行き過ぎて「鍵っ子」になっては元も子も…ってFF板向きの話じゃないな。
24034:2001/07/30(月) 01:28
>>238
再び勘違いでしたか・・・
すいません・・・

>>237
でも、悪い奴ではない。
24134:2001/07/30(月) 01:31
235の発言に追加しておくと
自分はKanonとAIRをやっただけ。
それ以上は何もしていない。
242名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:31
俺、KEYファンと言うより麻枝ファンだからかもしれん。
グッズは持ってない。
いたる絵、好きじゃないし。
24334:2001/07/30(月) 01:33
そういえば自分、麻枝の読み方が分からない・・・
誰か教えてください。
244名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:35
まえだ。
245名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:35
麻枝(まえだ)だよ。
ハンサムだぞ。
24634:2001/07/30(月) 01:38
>>244
ありがとうございます!
そのまま読んでよかったんですか。
まえだと言うと前田の方がイメージ強くって・・・
247名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:39
>>246
本姓は前田だからね。
248名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:39
正式呼称は「だーまえ」です
249名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:41
正式というか愛称というか
25034:2001/07/30(月) 01:42
>>247
そう言う事ですか・・・

>>248
・・・本当にそう呼んでもらいたいのでしょうか。
251名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:43
だーまえ氏って呼んでるな
252名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:44
あんまり気にしてないんじゃないかな。ハンサムだし(w
25334:2001/07/30(月) 01:44
マターリしていていい感じです。
34さんや、68さんは帰ってきませんかね・・・
25434:2001/07/30(月) 01:46
>>252
だとしたら大物だ・・・
255名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:47
原田もだーはらって呼ばれてるし。
256名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:47
自分でもだーまえとか言ってなかったっけ?
彼の日記どこやったかな…
257名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:47
涼元は「すずやん」
25834:2001/07/30(月) 01:48
>>253
しまった!
37さんのこと34(自分)って書いている!
うわっ、恥かしー
25934:2001/07/30(月) 01:51
>>255〜257
凄い集団だ・・・
260名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:52
やばい、麻枝の日記なくしたかも・・。
261256:2001/07/30(月) 01:54
『紫陽花に
      余裕ぶっこく
          我、無職』

麻枝氏の一句。
日記本文見つかったけど「だーまえ」はでてこないなあ。
日記のタイトルだったか?
262どーでもいいが:2001/07/30(月) 01:57
AIRは鍵初心者には辛いと思うぞ。

ONEは導入部めちゃくちゃ面白いけど後半攻略きついし
AIRは長いしだーまえ節前回でちと冗長。
初めてやるならKANONが良いんではないかな。
そこそこ面白いしそこそこ簡単だしそこそこ泣ける。
26334:2001/07/30(月) 02:00
>>262
同感だが、自分はONEから入った・・・

自分、「・・・」多いなあ・・・
264名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:01
>>262
AIRでも美凪シナリオは初心者にも向いていたのではなかろうか。
つ〜か本編よりこっちのが好きなんだけど。
265名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:02
>261
多分、麻枝スレだと思われ。
266名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:05
美凪は中盤だるかった。ラストは良いけどさ。
267名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:06
ONEの導入部は七瀬とのやり取りがとんでもなく面白い
26834:2001/07/30(月) 02:09
>>266
ラストは確かによかった!

>>267
導入部の浩平の行動はどれも面白いと思いました。
269名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:10
AIRの晴子も結構切れがあったな。
270名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:12
AIRは個別キャラ攻略が長い。
1000年前の話なかったら俺的には糞ゲだったよ。
271名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:12
佳乃ってむしろ意外と短くなかったか
272名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:13
>>217
つまらんかったので記憶に無い(w
273名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:14
あそこの演出良かったな。
金網ごしに背中あわせで
喋らせる時だけ画面に写す奴。
274名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:14
美凪は実際にはみちるシナリオだよね
275名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:15
上のほうで荒れてるな
27634:2001/07/30(月) 02:15
>>274
それを言ったらお終いですよ。
277名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:16
浩平が七瀬に肘鉄かました所で苦しくなるほどワラタ
278名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:18
>>275
あっちのスレがパクリ論争の正当な後継ってことで…
279名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:18
俺は七瀬の髪の毛イベントが(w
280名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:19
ゴキッて(笑
28134:2001/07/30(月) 02:20
>>278
ここはもはや雑談スレだからね。
282名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:22
怖くて上げられない
28334:2001/07/30(月) 02:22
>>282
sage進行でマターリいきましょう。
284名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:24
>>281
だがそれがいい。

漏れはそろそろ目も疲れたんで寝ます。良い夜でした。
28534:2001/07/30(月) 02:28
そういえば、皆さんは住井や北川の様なキャラは好きですか?

自分は大好きです。ダメ?
286名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:30
っで、どのあたりがパクリなのかこのスレ見ても、よく分からないんですけど。
具体的に指摘してる部分はどこですか?
287名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:30
住井って誰だっけ?ONEの男友達?
北川はKANONだっけか?
28834:2001/07/30(月) 02:32
>>287
そうです。
289名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:45
いたる氏の書く男キャラは全部同じに見えていかんな
29034:2001/07/30(月) 02:55
>>286
信じる気持ちが強いものわかる、
だけどその対極にあるものを貶したところで、何にもなりはしないのに・・・

37さんの偉大なお言葉です。
ただ単に双方をやった人曰く
「似ていた」
だけです。

他の人はお互いどのあたりがパクリなのか知らずに罵り合っていただけです。(煽っていた人もいましたが)
双方の価値観を認めた上で議論しなかったからこんなスレがたつことになったでしょう。
まあ、実際パクリだったとしても、■と鍵の問題であり、私達は蚊帳の外です。
信者同士の無駄な駄スレだったのでしょう。
291名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:55
タイミングはかって本スレ上げ
29234:2001/07/30(月) 02:59
寝ます。
明日このスレ荒らされているだろうな。
293名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 03:08
最初はただのアンチの仕業だったと思うよ。
だけどFFファンがエロゲーやらKEYやらを煽ったもんだから
その人たちもアンチにしてしまったという流れだろう。
向こうで宣伝してたみたいだし。
294名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 03:12
それぞれが面白いのは間違いないんだから
他を貶さずにマターリやればいいのにねぇ。
295名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 03:13
ここも早く消えてくんねえかな
AIRの話なんか聞きたくねえんだよこの板で
296名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 03:16
>>290
似てたってだけですか。
レスどうも。
297名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 03:17
似てたってだけ
298名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 03:32
俺達はついに自由を手に入れた!
299名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 03:49
最近の小説とかは、行間を読ませる物がすくなくなってきている。
どっかの批評かもそういう事を言ってたが本当だと思う
そんな中、知人に薦められてやってみた「ONE」と「AIR」には
なんと小説ですら消えかかっている行間を読ませるゲームでは無いですか
今までそういうゲームに出会った事が無かったので
ちょっとした衝撃を覚えました。
よくKEYのゲームは訳が解らないとか言う人がいますが
きっと彼らは、文章を拾っていく楽しさってのを知らないんでしょうね
文章中に散りばめられた伏線等を拾っていけば
おのずと作者が描きたかった事に辿りつくはずです。
そしてAIRやONEには、その為のパズルのピースはキチンと
用意されてるのです。(OPですら伏線となってる・・・スゴイ)
AIRをやってみて訳が解らなかったって人は
純文学を読んで読解力を付けることをオススメします。
300何気に:2001/07/30(月) 03:52
age
301神性厨房:2001/07/30(月) 03:53

                ワッショイ!ワッショイ!
 +                \\厨房 ワッショイ !!   //       +
    +   +       \\厨房 ワッショイ!!/+
                   +      +      +          +     +
  +   *            +
       ∧_∧        /■\    /■\   /■\ + * ∩∧∧     +
      ( ´∀`)   *  (, ´∀`)∩(´∀`∩) (,, ´∀`)     ヾ( ゚Д゚)
   + (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ (つ  丿 (つ  つ ))   /   ⊃ )) +
 +    乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ  ,( ヽノ     ) ) )    0_ 〈
    +  (__) ̄      (_)U  し(_)    (_)_)      `J   +   *
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
   この祭は、あと12ヶ月続くよ!!また〜り行こう!!あと12ヶ月続くよ!!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
30234:2001/07/30(月) 03:59
眠れませんでした・・・

>>299
良い物を人に進めるのは良い事だと思います。
ですが、295の様な人もこの板には居るようです。
嫌がるものを人に押し付けるのは良い事とは思えません。
別の人に進めた方が良いと思いますよ。

それから・・・
ageるな!!300!
301みたいな厨房が来ちまったじゃねえか!!
30334:2001/07/30(月) 04:13
誰も居ないようですね。
再び寝ます。
起きてこのスレが301みたいなのでいっぱいだったら、削除依頼出しましょう。
結論は出たようですから、必要性はもう無いでしょうからね。
おやすみなさい。
304名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 04:15
FF信者隔離あげ(ワラ
30537:2001/07/30(月) 04:23
うわ―――――――――――!!
ついさっきまでいたのー――――――
34さんっ!!
早くおきればよかった――――――
ショック、ショック!!
306名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 06:17
アルテマ
「虚栄のオタを払い、真実なる姿現せ あるがままに! アルテマ!
307波動撃:2001/07/30(月) 06:21
「渦巻くオタが熱くする! これが咆哮の臨界! 波動撃!
308名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 06:28
渦なす生命の色、七つの扉開き
 カギオタの天に到らん! アルテマ!
309名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 06:29
震えろ、オタつなぎ止めるスレ
 力の塔となれ! 完全アルテマ!
310名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 07:58
エロゲーのネタ話してるんなら葉鍵板に帰れよ。
きもちわるい。
311名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 08:24
いつまでも板違いスレで遊んでんなよ、厨房
312名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 11:47
さてとAIRやるか。
31334:2001/07/30(月) 12:29
別に荒れているっと言うほどではありませんね。

>>305
37さん、入れ違いでしたね・・・

>>310
普段は葉鍵板に居ないんですけど・・・
まあ、このスレは穏やかに倉庫に行かせましょう。
文句は、304や307の様にageる奴に言って下さい。
314名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 13:14
盗作age
315名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 14:03
下げてやるんなら文句ないよ。ここには昔からそういうスレがあったし。
316名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 14:03
>>314
という訳で氏ね。
317そうか・・・:2001/07/30(月) 16:56
いたるって女だったのか。つーかヤローの集団が作っているとばかり思っていたので、
ちっと意外だったぞ。
318AIRヲタ:2001/07/30(月) 18:16
大気上げだモナ(´∀`)
319名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 18:28
320名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 18:30
真ん中の女?
321名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 18:32
いたるは男だったと思う
322名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 18:32
手前の後ろを向いてる女がそう
323AIRヲタ:2001/07/30(月) 19:28
いたるはおんなでし
ミラクル☆みきぽんもをんなでし
しのりーもおん(以下略)
324名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 19:52
>>317
かつては俺もそう思ってたが、エロゲの絵描きは意外と女性が多い。
325名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 22:52
盗作age
326名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 23:04
お前ら板違いだろ
32734:2001/07/30(月) 23:11
皆さん、板違いですからageないで行きましょう。
マターリとね。マターリと。
328名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 23:12
34仕切るのもいいがFF10やってくれ。やらない限り中身の伴わない机上の空論。
32934:2001/07/30(月) 23:18
>>328
上に書いたように金が無いんです。
328さんの意見はもっともなので、自分は引っ込みます。
いままで失礼いたしました。
330名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 01:17
FFXの3Dキャラの演技(セリフと言うよりも人物の身振りの方ね)って
ハリウッドと言うよりは
超安っぽい月9のTVドラマみたいでイヤーンな感じなんだけど
どう思う?
なんで日本人の演技力ってこうも下手なんでしょう
331名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 03:17
 
332名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 03:25
中学生日記の動きでした
333名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 03:41
つかFF10ってキャラクターの目が怖いよ。
怖いというか、キショイ。


いたる絵も同じだけど。
334名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 03:42
人形劇
335んんこ:2001/07/31(火) 03:44
じゃ、じぶんで創れ
336名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 03:46
お前が創れ
337名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 03:49
>>335 >>336
ともにただのガキの喧嘩だな。
338名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 03:50
オマエモナー
339名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 03:52
みんなガキ
はい終了
340名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 03:54
まぁハリウッド並なんて思ってやるからいけないんで有って
昼ドラを見る程度の気持ちでプレイするのが吉と思う
本当に3Dキャラのが下手な役者並だしな・・・
341:2001/07/31(火) 03:55
どんぐりのせいくらべ
342名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 04:00
オマエモナー
343名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 04:00
どんぺりのせいくらべ
344名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 04:02
トヤネコハー
345:2001/07/31(火) 04:02
目糞 鼻糞を笑う とも言う
346名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 04:05
演技も下手だけどリュックの喋り方もアニメキャラっぽぃ
347sage:2001/07/31(火) 04:05
つーか色んなメジャー映画のシーン、パクりまくり
348名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 04:07
盗作作家が笑う
349:2001/07/31(火) 04:08
エナジーレインはマトリックスの有名シーンまんま。
350名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 04:08
>>347
しかも演技が下手と来た!
351名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 04:18
なまじリアル等身で作るからどこか不自然に見えるんだよな
あれが3〜4等身キャラだったらそれほど気にならないだろ
リュックの声も然り
352名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 04:23
3〜4等身だと今のFFぽく無いじゃん(9みたいに)
5〜6等身でやれば良いよ。
353名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 04:52
ついに本気にするひとが出てきちゃったよ・・・

>FF X の AIR パクリ疑惑とかいうのが持ち上がっているようですが、
>そんなに似てるんでしょうか。両方プレイした人の印象を聞いてみたいなぁ。

http://www.cc-net.or.jp/~piro/latest/latest.html
35421歳(株)にょむら:2001/07/31(火) 04:55
僕はからくりサーカスに似てると思う。>AIR
355名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 05:00
AIRって何?
アーティスト?
356名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 05:03
>>355
靴だ
357名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 05:05
>>356
冗談?
358名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 05:05
>>357
藁田
35921歳(株)にょむら:2001/07/31(火) 05:09
>>355
放送大学の事だよ
the University of the Air
360355:2001/07/31(火) 05:09
>>359
了解した
361Key掲示板より:2001/07/31(火) 05:20
CRY <zgrzwxhvdm> 2001/07/26 22:17:43 ** この記事は2回修正されてます

○FFX

そんな訳でPLAYを始めました。絵の良し悪しはほとんど気にしない
私的には7〜9はあまり好きじゃ無いんですが、今回はかなり良い感じだと思います。
装備品が結構どうでもよくなっているのがちょっと残念ですけど・・・。
スフィア盤で少しずつ強くなっていくのは何処と無くFF2やロマサガみたいで
結構好みですね。アビリティよりも能力を重視してルートを決めています。
ちなみに、「ある疑惑」については私の現時点の感想では
「NO」です。(わからない方は無視してください)
ある文章を読んだ印象と実際にPLAYして受けた印象には大きな隔たりがあったので。
まだ途中なので最終的にどう思うかはまだ分かりませんけどね。
でも今週の「最終兵器彼女」(高橋しん、ビックコミックスピリッツ)のほうは・・・。
・・・う〜ん・・・。観鈴&真琴?
出来れば皆さんの読んだ感想も聞いてみたいところです・・・。
362名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 05:21
変な知識植え込むなよ。
363名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 07:07
というかここまで対立が深まったのは無敵(ゲロゲロ)のせいだよな。
それまではこの板でもネタ扱いされていた。(逆に葉鍵板では
本当だったらムカツクとかいう意見が多かった)
結局、無敵に煽られたAIRオタが本格的にFFをパクリと言い出し
本物のネタバレが出てきても引っ込みがつかなくなって
今のような事態になった、ということだな。
364名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 07:10
ドラクエ信者やアンチFFに責任転嫁する鍵信者が見苦しかった。
365名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 07:18
本当に信者がこのスレにいたのか謎だけどな。
366名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 07:26
実際鍵オタというよりもアンチFFがFF信者を煽ってるようにしか見えんかったぞ
367名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 07:28
無敵ってだれよ?
368名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 07:34
このスレエロゲヲタ臭いよ、ってかエロゲヲタが捏造でもしたんじゃないの?
ってかAIRだの何だの言っても誰も知らねぇよ、お前ら意外は。
369名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 07:35
↑そうおもうんなら相手するなって。いつまでも見苦しい。
370なると:2001/07/31(火) 08:40
腐れアンチ共死ね
>>1 〜>>369
371名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 09:40
パクン♪
37237:2001/07/31(火) 11:52
うーん・・
34さん、もうさすがに来ないのかな・・・・・
373AIRヲタ:2001/07/31(火) 13:41
>>370
ヲーイ!!!!
俺はアンチじゃないぞ!
AIRの良さは人一倍分かってるつもりだ!
(なるとはAIRヲタと思われ。)
374名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 16:24
アンチFFは死ねって意味だよ。
375AIRヲタ:2001/07/31(火) 21:02
あ、そ
なるとはFFヲタだたのね。
別に俺はFFを否定しているわけじゃなくて
XがAIRをパクッたことがきにくわないのであって・・・・・・・(以下略)
376名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 21:09
パクッてないのにパクリといって煽るのやめないか?
めちゃ印象悪いぞ
377名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 21:10
臭い、臭いよこのスレ
378名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 21:35
FFX側はAIRなんぞ歯牙にもかけていないが、
AIR側がFFXを妙に意識しているな。
379名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 22:12
>>378
煽りだよね?
380名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 22:20
コソーリイイワケスナ
381名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 22:21
Airスレ立てすぎ
382名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 22:23
ずっと気になってたんだけどAIRって何?
383名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 22:24
>>382 PCのエロゲー。KANONってのの続編らしい。
384名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 22:34
>>383
会社が同じだけだ。続いちゃいない。
葉鍵連中の目的は、根拠は無くてもパクリと煽ればとりあえず「AIRってなんだ?」
という話になり、「パクリじゃないというならやってみろ」という流れに持っていく事で
新たな信者を獲得するためと思われ。
385名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 23:00
どのみち尻すぼみな展開はFFの伝統だったりスル
386名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 23:02
AIRなんてどうでもよし
387名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 23:02
俺のFF板を荒らさないで
388名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 23:02
>>382
車谷浩司
389AIRヲタ:2001/07/31(火) 23:25
>>385
まさかAIRのことじゃないよな・・<尻すぼみな展開
390AIRヲタ:2001/07/31(火) 23:28
>>385
FFのこと? <尻すぼみな展開
まさかAIRのことじゃないよな!


>>384
鋭い。
391名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 23:29
このスレは永久ループしてます。
392鍵っ子:2001/07/31(火) 23:30
FF信者が葉鍵板で暴れまわってるから、
ここでマターリさせてもらうぜ。
393名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 23:32
>>391
それは過去レスを見ない厨房が多いからです。
皆さん過去レスは見ましょうね。
394名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 23:35
FFって途中までは結構面白いんだよなぁ
それがラストが近づくにつれ
駄作の香りが強く漂ってくるのが残念
395名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 23:37
>>392
葉鍵板とともに消えろ。
396鍵っ子:2001/07/31(火) 23:39
AIR知らない人には9月13日に出るDC版をオススメします。
http://www.neic.co.jp/game/air/index.html
397名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 23:42
初心者でいきなりAIRはきついと思うぞ。
398名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 23:42
7も8も9もクライマックスあたりで
急に安っぽくなっちまうんだよなぁ
399名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 23:46
FF信者にAIRなんて理解できるとは思えない
FF信者でAIRを解いた奴はAIRをきっちり考察してみな
出来たら誉めてやるよ
ただしちゃんとした考察を出来たらの話だがね(マア無理ダロウナ
400鍵っ子:2001/07/31(火) 23:46
それじゃ手始めに同インチャネから出てるDC版Kanonをオススメします。
401名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 23:47
臭いんだよ。下げろ
402名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 23:48
DC持ってなかったらPSにONE〜輝く季節へ〜が出てるからね〜
403鍵っ子:2001/07/31(火) 23:49
age
404名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 23:58
鍵っ子さん、葉鍵板が荒らされてるって言ってますが何処のスレですか?
405名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 00:01
鍵信者は何したいの?荒らしたいの?
406AIRヲタ:2001/08/01(水) 00:01
>>鍵っ子
faito,ddayo
407名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 00:03
葉鍵信者が蔑まれる理由がわかったような気がする
408名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 00:08
>>407どう分かったの?
409名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 00:33
それよりAIRのまともな考察が出来る
FF信者はいないなかよ
まぁゲームしかやらないで小説とかを読まない
FF信者には無理な話だろうな
410名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 00:37
考察したところでどうなる。決着つくとは思えんし
そうやってナメてかかられてはやる気が失せる
正直不毛な争いはもうやめたい
疲れちゃった...
411名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 00:39
FFやってる奴は、行間を読む事も出来ないような想像力が乏しい
人たちが比較的多いと思われ、考察は無理と考える。
412名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 00:41
考察、してみても良いんじゃない?
やる前に諦めるのは良くないよ。
413AIRヲタ:2001/08/01(水) 00:41
>>411に激しく同意
414名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 00:42
無理なら仕方ないけど……
415名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 00:43
感動度は絶対key作品の方が上だと思うな。
元々感動を与えるために作られたわけだし。
416名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 00:43
はいはいAIRヲタ様の言うとおりでございます

疲れちゃった.....
417名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 00:47
>>416
疲れちゃったと言いつつ考察が出来ない事を誤魔化す。・・・
418名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 00:50
話とかはKey作品の方が良いけど、
それは決して越えられないジャンルの壁。
そもそもRPGとAVGを比べるのが間違ってるよ。
 
419名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 00:51
盲信
420名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 00:51
>>417
やったこと無いから考察できないんじゃない?
421名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 00:53
FFXはRPGと言うよりは経験値稼ぎの有るADVじゃんか
422名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 00:55
ストーリーの分岐とかマルチエンディングとかあるならADVだろうが。
それが出来てなくて結局 RPG なんだよ、FFXは。

ルールーを好きになってもルールーとキスすることはないわけさ。
423名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 00:56
あ、まだやってる。
夏休みってすごいね。
424名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 00:57
つーか本当に不毛な争いだぞコレ。
プレイヤーにせめいった所で制作者じゃないんだから
パクリか否かなんて実際どうなのかわからないんだから認めようがない。
AIRヲタは何をしたいんだ。
425名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 00:59
>>421
簡単に言うと小説とゲームを比べてるようなモノだよ。
AVGならRPGの用に戦闘シーンなどの無駄なモノは入れなくて良いんだよ(入れなきゃいけない無駄はHシーンだけ)
作れば解るけどこの差は凄く大きいよ。
426名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 00:59
考察考察とうるさいのぅ。
そんなに考察してほしくばAIR貸せやゴルァってなもんじゃよ。

よしえさんのきんぴらごぼうは美味しいのぅ(゚Д゚)
427名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 01:01
>>424
その話は終わったはずだよ。
428名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 01:05
FF信者ってブチブチ文句を言うだけで
何か具体案を出すことが出来ない人たちの集まりですか?
429名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 01:07
AIR信者は他板でブツブツ文句を言い
ヲタ臭まき散らすことしか出来ない人たちの集まりですか?
430名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 01:09
>>428
そう思われても仕方有りませんね。悲しいです。
でも>>426さんの様にやったことがない人にはどうしようもないんです。
431名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 01:10
FFXはもう飽きたから早く幻想水滸伝3を出してくれぇ
FFなんかよりずっと面白いよ
432名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 01:12
>>431
全く持ってスレ違いです。
433名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 01:26
DQ信者見苦しいよ
434名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 01:31
とりあえずFFXとAIRは似ていただけと言うことで宜しいですか?
435名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 01:39
age
436名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 01:41
>>434
宜しいです
437名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 01:43
良かったです。あの程度でパクリだなんておかしいと思っていたんですよ。
438名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 01:50
良かったです。□如きにAIRをパクられるなんておかしいと思っていたんですよ。
439名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 01:51
440名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 01:51
解ったからもうヤメれ
441名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 01:55
>>439さんあなたはただの馬鹿ですね。
そんな物を見てKeyファンの方の事を変な解釈をしているように思います。
あなたは何も解っていないただの馬鹿ですよ。
442名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 01:59
>>439
つーか鍵同人誌一つしか見当たらないが?
(件の黄金聖闘士でしょ?)
443名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 02:01
444名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 02:03
>>439
もう一つの写真でエーコの本持ってる奴が居なかったか?
445名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 02:03
もういいだろう
やりたいならsageてやれ。
446名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 02:10
sageで行きましょう。>>439>>443の様な馬鹿が来ないように。
447名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 02:12
じゃあageとくね
448名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 02:18
馬鹿が来た。
449名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 02:32
sageでやってくれ
450名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 02:34
>>439のアドレスって他のスレからのコピペだよ
451名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 02:37
>>441-442
少なくともあんたらのお仲間であることには変わりない。
452名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 02:38
>>451
FF系同人でしょ?
453名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 02:40
>>452
ん?おれ?違うよ。
同人誌なんて見たこともないし。FFやらねーし。
45421歳(株)にょむら:2001/08/01(水) 02:42
まだやってんですか。
せっかくdream編の佳乃たんをクリアして
山田風太郎氏が死去なさった事をペイしようと
思ったのに。
455名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 02:42
はいageるな煽るな喧嘩売るな喧嘩買うな。
やりたいやつはまったりsage進行で行ってください。
456名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 02:45
>>441
残念ながら私はKeyファンではありません。FFXファンです。
457453:2001/08/01(水) 02:45
>>455
了解!

他スレで>>439>>443の写真見て、前者の方がイタかったから叩いただけだよ。
いや、すごいよねホント。
458名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 02:47
>>456ですが、間違いです。正しくは

>>441です
>>451
残念ながら私はKeyファンではありません。FFXファンです。
459名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 02:48
>>458
わかった。あなたはあの種族ではないんだね。よかったよかった。
460名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 02:50
大体Keyって何?エロゲーのメーカー?
461名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 02:53
>>460
はい。Keyはエロゲーメーカーです。
最近は「全年齢対象版」とかコンシューマー版も出していますが。
462名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 02:57
>>459
でもKeyファンの方を悪く言うのは許しませんよ。
Keyファンの方は優しい方が多いですよ>>439や荒らしみたいな人はごく一部の人ですよ。
463名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 03:29
>>460
板の一覧を見てみろ
一番下の方にLeaf&Keyって書いてあるだろ。
平常人口はここより多い。
464名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 03:30
>>463
だから、さっさとエロゲヲタはそっちの板に帰れYO! (゚Д゚)
465名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 03:32
かえれー
466名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 03:33
>>462
それ、本気で言ってるのか?? だとしたら、あんたスゴイよ(藁
467名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 03:34
>>463
Leafっつーのもエロゲーのメーカーか。
ここのAIR騒ぎで初めて知ったよ。
要らない知識だけど。記憶から消去したい。
468どうでもいいけど:2001/08/01(水) 03:35
>>465の名前のLVは何故半角なんだ
469名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 03:40
>>462
それって↓こいつらのことか?(ワラ
http://cgi.headline.ne.jp/~j-friend/ibbs/image/8869.jpg
470名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 03:42
>>469
ガイシュツ・・・ってゆうか何度見てもキモ!
471462:2001/08/01(水) 04:10
ホントにここには他人を認めることの出来ない馬鹿しか居ないようですね。
472名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:19
だってリアル厨房だよもん。
473名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:24
世も末だ・・・
リア厨でだよもん星人かよ・・・(藁
474名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:26
エロゲーオタなんて認められるかよ
気持ちわりぃ
475名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:28
このスレにいるのは厨房だろ。
俺は来る板間違えて偶然このスレを見てしまったから関係ないけど。
476名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:29
>>475
それホントだとしてもすっごく嘘臭いぞ
477名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:30
友人のエロゲーヲタはいい人なので別に気持ち悪いとは思わないけど
他板に出張してまで意見を押しつけてくる信者さんには…ちょっと
気持ち悪いと思ってしまった。ごめんなさい。
478名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:32
>>471
認めるからさ、自分の意見を人に押し付けるなよ、そういう所がキモイっての!
479名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:32
もう葉鍵板の住人はいないとおもわれ
480名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:35
エロゲーのセリフ打ち込むバイトしてた友人がいたけど、
すげー鬱入ってたよ・・・
PCが数台並んだ狭い部屋にデブとメガネがもんもんと絵を描いたり
セリフ打ちこんだり・・・だって
481名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:37
なんでFF信者はこのスレをあげて書き込むのですか?
482名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:38
>>480
止めてやってください「友人」なら
483名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:38
DQ信者じゃないの?
484名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:39
上げちゃマズイのか?
俺DQ信者だけど。
485名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:40
>>482
言わなくても速攻辞めてたよ
486名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:41
ageんな。
やりたきゃsageでやれ。
487名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:44
パクってません。
パソゲーヲタ氏んでよし
488名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:44
FF信者の敵であるはずのDQ信者からも叩かれ、うろたえるAIRオタ
489名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:45
昔、堀井雄二もエニックスでエロゲー出してた。
スクウェアはエロゲーなんか出したことないけど。
490名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:47
東京ナンパストリートはエニックスの名作だ。
同じエロゲーでもAirとは格が違うわ。
491名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:48
俺はFF信者だけどエニックスは別にエロゲー出してた頃なんてどうでもいいんだよ
ドラクエあってのエニックスだろ、ここはDQ・FF板だっての、それ以外は消えろよ
492名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:48
>>486
パソゲーオタ全体かよ(w

>>489
そうだったっけ?
493名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:49
エロゲーはエロゲー、きしょい
494492:2001/08/01(水) 04:49
×>>486
>>487

逝ってきます。
495名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:51
FF信者だけど、ライバルだと思ってたエニックスが
http://neohero.vis.ne.jp/oldgame/nampa2.html
こんなゲーム作ってたなんて正直、見損なった。
496名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:53
ここは今日からFF板ということで
497名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:53
>>495
リンク先の画像、全部死んでるんですけど・・・。
498名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:53
中村公一とチュン軍団がいなかった時の話でしょ?んなのはどーでもいい
499名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:54
AIRやら何やらの売名はもう十分だろ?
あんたらの顔>>439はもう忘れないよ。だからとっとと帰れ!
500名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:54
食わず嫌いは損をする〜♪
50121歳(株)にょむら:2001/08/01(水) 04:54
>>495
AIRよりかエロいね
あと光栄もエロゲーだしてたな
『電気羊はアンドロイドの夢を見るか?』
502アーロン:2001/08/01(水) 04:55
ユウナ、>>494を異界送りしてやれ。
503名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:55
>>497
ちゃんと見れたよ
504名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:56
>>499
俺は忘れてぇ〜(藁
505497:2001/08/01(水) 04:58
ええっ!?
何度やっても、全部ペケ印になってるんですけど・・・。

ちくしょー
506名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 04:59
ここにAIRとか知ってる人1人も居ないんだね。
507名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:00
>>501
SF原理主義者逝って良し
508名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:01
>>506
安心しろ、オマエだけだ。
509名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:01
>>505
何度もチャレンジして見る絵でもない
510497:2001/08/01(水) 05:03
PNG画像が表示されない状態になってました。
直りもしないのでマジで逝ってきます。
511名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:03
>>506
>>500もおまえだろ。「〜♪」がオタ臭プンプンだな
512名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:03
>>505
そんなモノよりオレを見ろ!!

http://www.e-hotaru.com/index3.html
513名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:04
>>512は何?
514名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:09
515506:2001/08/01(水) 05:10
>>508
俺はチョット気になったから敵地(葉鍵板)に乗り込んできたけんだけど、
あちら曰く「両方やれそうすればパクリじゃないって解る」みたいな感じだったんだ、もしここに両方やったことがある人間が居たのならパクリじゃないって解るわけだろ。
あっちじゃもうこんなスレ自体過去ログの下の方にあったし、話はあっさり終わってるし。
516名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:11
つまり、ここに来てるAIRヲタ<葉鍵板のAIRヲタ
517名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:12
んじゃここにいるのは葉鍵の同類にも相手されなかった粘着さんがいるってことか?
518名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:12
FF信者のAirヲタだと思われ。
519名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:13
あーあ、正解言っちゃったよ
520名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:13
DQ信者のAIRオタだと思われ
521名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:13
兼用者が居るんじゃねーのか?
522名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:14
517ッス。文章おかしいッスね。逝ってきます。
つか異界送りしてください。
523名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:14
言ったら駄目だったの?
524名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:15
AIRヲタにもFFヲタにもなれない半端者がいるということで
ファイナルアンサー?
525名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:15
FF信者のAirヲタでFFXが買えなかったやつと
FF信者のエロゲー嫌いが対立してる。
526名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:15
FF信者でAIRやったことのある人、実際どうなのよ?
527名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:16
FFにもAIRにも思い入れがない、ただの暇人もいます。
528名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:16
>>525
そうならただの馬鹿のいがみ合いだ。
529名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:18
このスレは葉鍵ヲタを叩くためにageられているのだ。
530名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:18
DQ信者のエロゲー嫌いもいるぞ!
531名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:19
パクリ
532名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:19
>>529
そうなのか?ならスレタイトルと全く逆だな。
533名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:19
今はエロゲー嫌いしかいないだろ
534名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:20
最初の方はAIRオタも大勢来てたと思うけど2〜3日前ぐらいからは
ずっと同じ板のもの同士でいがみ合っていたと思われ
535名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:21
>>534
ただの間抜けどもだな。
536名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:22
実はそんなに似てなかったからAIRオタが逃げてったんじゃないの?
だってゼルダの「夢をみる島」の方が似てるんでしょ?
FFやってねーから知らんけど。
537潜入犯:2001/08/01(水) 05:25
>>536
それなりの共通点があっただけと聞く、だがぱくりと言えるほどのレベルでもない、この程度のレベルなら他にいくらでもある。
等を言われた。
538名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:25
FF信者もAIR信者も間抜けだったということでよろしいか?
539名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:27
ついでにAIRオタに便乗するDQ信者はバカだと言うことで
540名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:28
>>538
オマエモナー
541俺も参加してた:2001/08/01(水) 05:30
FFXのどのスレか忘れたけど、ちょっと前に、
実はFFやらないって人ばかりが会話してて、
何故か「ゼルダ最高!」みたくなってたんだけど、
今考えると奇妙な偶然だな。
542名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:31
発売前?
543535:2001/08/01(水) 05:31
>>538
>>535に対する書き込みなら答えておくが俺が間抜けって言ったのは同じ板の物がいがみ合っていたって所だ。
544名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:33
同じ板の連中がいがみ合うのは、この板の伝統。
545541:2001/08/01(水) 05:33
>>542
俺に聞いたのかな?
んー、ちょうど発売日あたりだったんじゃないかな
546名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:34
ゼルダマンセー!
547名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:35
ゼルダか…まあエロゲーのパクリよりはマシか。
548名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 05:37
>>544
その場合はFF信者とDQ信者だろ、今回はDQ信者は関係ないからFF同士でいがみ合って事だろ。
549名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 06:11
両方やりもしないで安易にFFXはAIRのパクリだち言っている人が最もお馬鹿
550名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 06:55
FF信者は昔からFC派、SFC派、PS派にわかれていがみ合ってたよ。
551名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 07:12
>>550
それは解る気がするFFはハードが変わると作風が変わるからな。
552名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 08:08
パクリとか言い出したの誰だよ。
全然似てねーよ。
行間読むとかいうAIRヲタの妄想?
553名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 09:29
>>552
AIRはやったの?「全然」似てないと言うにはシンがらみの設定に類似点は結構ある気はするが。

パクリ論争はFF10のシナリオに類似点が幾つか見られるというだけで、鍵狂信者
が「FF10はAIRのパクリだ!」と声を挙げたことに端を発するわけだが…
パクリだパクリだって本気で騒いでるのは殆どいないと思うよ。AIRヲタにも。
ただ、煽りネタとしては格好の材料である事や(AIRがエロゲーである事も一因)
「パクリでなくても影響受けてるならFF10もたいした事ね-な」という思いがある
のは確かだったり。
554お宅ガ:2001/08/01(水) 09:35
ばかじゃん。エアなんて俺の知り合いだれもしらねーよ。盗作とかいってねーではやく帰れ、きもイ、
555名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 09:35
FFはAIRより ベルセルクをぱくっている
556名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 11:18
シンは呪いが移るんじゃなくて
究極召喚獣にエボン=ジュが乗り移って作りかえるんだけどね。。。
557名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 12:53
http://qqwpp.hypermart.net/cgi-bin/namisute/image/249.jpg
AIRヲタさん達のプライベート
558AIRヲタ:2001/08/01(水) 13:17
>>557
バーーーーーーーーーカ!
どこにもAIRキャラなんて居ねーじゃねーか!
だいたいAIRヲタにキャラ萌えはそんなにいないぞ。
ましてこんな変態的な野郎はな!
AIRヲタはみんなシナリオが好きなんだよ!
559名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 13:19
もうこのスレあげんでくれ、たのむけん…
560名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 13:19
過剰反応晒し上げ。
561名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 13:20
>>559
せっかく晒し上げようと思ったのに・・・余計なレスを・・・
562名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 13:21
そう言われると上げたくなるよな
563名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 13:22
シン=罪と罰のシン(罪)です・・・。
知ってるよね?
564厨房番:2001/08/01(水) 13:22
ザーアキメッユッセンガモゾウァ!クァッルヲーヒュフドフダアネッセメノ!
565ナナシマン:2001/08/01(水) 13:34
FF10は
ハイドライド3の落ちに似ていると思うのだがどうよ
566名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 13:36
>>565
ハイドライド3のラストに似てるって意見も結構聞いたが、
どんなラスト?
567名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 13:40
今週のジョジョはグリーンマイルのパクり?
568AIRヲタ:2001/08/01(水) 13:42
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 言語障害者はおとなしく病院へお帰りください   |
( ´∀`)<                              |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < こういう奴が病院から出てくると、           |
 /つつ  |               ろくなことがねぇしな。     |
       \____________________/
569名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 13:43
虫でてきた
570ちたん( ´∀`):2001/08/01(水) 13:44
    /\/\     /\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(( ./  /\(´∀`)/| \     < >>569 こんにちわ
 ⌒   /           |  \  ))  \___________
    /          |   ⌒
   ⌒           |
             ⌒
571AIRヲタ:2001/08/01(水) 13:47
>>570
マトリエル?
572名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 16:20
>>570
エヴァ?
573名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 16:32
もうコレひっそり下でやってくれてもいい頃合で下げ。
574AIRヲタ:2001/08/01(水) 18:12
なんか、冷めてるなあ。
575ユウナ:2001/08/01(水) 18:46
        /::::::::::::::::::::       ;:    :::::::::;i
      /:::::::::::::::::::        ;:   ::::::;;;;;i
-‐‐‐ー:;;'''' ::::::::::ヽ  ::::::::::      ;:   :::::;;;;;;i  大元のスレ立てた奴と>>574
      :::::::::::::::\:::::::::::::      ;:   ::::::::;;i  異界送り
       :::::::::             ;:   :::::::::;;/
‐--      _.、;:/;:/~^'´ー‐‐‐‐::::、 ;:   :::::::::;;i
   ` ー--/;/;;/;:iヽ:;ヽ;:ヽ;:ヽ;:;;::;:ヽ;:ヽ ;;:::::::::;;i
      /;:i;::i:::/::ヽ:;;;ヽi;;;i:::i::ヽヽ;;;:ヽ::;:ヽ :::::::::::/
     丿;:/;:i;::i;::::i;::iヽ:;i;::i:::i;:::i;:::i;:i;:;:ヽ;:;:ヽ;:::::::/
    /;::;//i;:ヽ;:ヽ;:i:ヽi;::i;:::i::i:::::i;::i;:::ヽ;::i;;i::::::/
    /;:/;:/;: ヽ、;:i;:::ヽ::;ヽ;::ヽ;:i;:i;:::i:;:::;:、;::i;:iヽi
   /;::::i;:::i;i _~ヽ、ヽ;i_;_、;ヽ:;;i;:::i;:::i;::i;:::i;:::i;:i /
   /;:::::ノ;::i:i ´'ヽ    -‐ー、:i;::ヽ;:ヽ;:::i;:i;::i;::i i
  ノ;::/;:::i;:/i~`'"    ー`"`i::i;::;i;:::i;::::ヽ;;;i;:::、
  i:::/;:::i:i;:/;i   、_.       i;::i;:::ヽ;::ヽ:::i;:ヽ;:::ヽ
   i;:/ヽ;:::i ヽ ー_-     i;:;ヽ;:::ヽ:;;;ヽ;ヽ;ヽ
     //i;:/   ヽ      ´ i;:::i:::ヽ、;:ヽ;;;;ヽ;::ヽヽ
    // i/    ` ´ヽ   ヽ;:i;:::i;:::;i;::ヽ;;;:ヽi;;ヽ
   O       ノ ""`^´i;ヽ:;;ヽ;ヽ;;;ヽ ヽ
576ユウナ:2001/08/01(水) 18:54
577名無しさん@LV2001:2001/08/02(木) 00:21
>>558
出た出た。
エロゲーオタどもの言い訳の常套手段、『シナリオが好き』
エロビ見て「ストーリーが好き」って言ってるようなもんだぞ。
578名無しさん@LV2001:2001/08/02(木) 00:22
ほらほら移動するよ、あっちは盛り上がってるぞー

AIRは糞!お前等FFをやれ!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=996672997
579名無しさん@LV2001:2001/08/02(木) 00:24
580名無しさん@LV2001:2001/08/02(木) 00:28
鍵っ子と言われるAIRヲタの妄想の凄さはよくわかりました。
581名無しさん@LV2001:2001/08/02(木) 00:34
たはは
582名無しさん@LV2001:2001/08/02(木) 00:37
ここの「AIRヲタ」は単なる煽りだから相手にすんな。
彼にはAIRは難しすぎて理解できてないだろうし。
583他消しさん@LV2001:2001/08/02(木) 00:43
エ…ゼーイン、ナンチャッテ?
584名無しさん@LV2001:2001/08/02(木) 18:52
>>577
なにか問題でも?
585AIRヲタ@これで終わり
もう来ません。
さげ