思い出してください〜FF10クリア後談話〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ルチル
2名無しさん@LV2001:2001/07/27(金) 03:26
ヽ,.ゞ:,  ,ヾゞヾ;ゞゞ\ヾゞ:  ヾヾ゛ ゞ.ヾゞヾヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:  ヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞ
,.ゞ :,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ  ゛ゞ.ヾ     ゞヾゞ;ゞゞヾ  ゞ;ゞ      `
ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,            `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `             `             `
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `    ` ,
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    `         `     `      ` `   `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| `    ,
      ,|iiii;iiii;;;;:;_ _: :|        `        `        `,
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.::|         ` ,
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~:| ∧_∧     マターリか… いいもんだな…`       `
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: ::::::|(*゚ー゚) λ `     `             ,
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::|| つ つ{ }   `
,,.,.. ,..M|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;::;( つつ,.,.. ,...... ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,...,.. .. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,
3 :2001/07/27(金) 03:32
お花見ですか?
4名無しさん@LV2001:2001/07/27(金) 04:56
移動あげ。
5名無しさん@LV2001:2001/07/27(金) 06:47
omosirokunakattayO!
6名無しさん@LV2001:2001/07/27(金) 11:23
あげ
7名無しさん@LV2001:2001/07/27(金) 13:05
FFはクリスタルの話よりも召還獣の話の方がいいと思った。
懐古主義者にはわからないだろうけど。
8FFは5、DQは3だ!:2001/07/27(金) 13:11
混沌とか無の考え方っていかにも厨房だよね
もうこんな世の中ヤダー、みんな消えちゃえーっての
9名無しさん@LV2001:2001/07/27(金) 13:12
10名無しさん@LV2001:2001/07/27(金) 13:12
>>7
同意!!召喚獣が目立つのは6、8かなあ?
11考えぬ鳥:2001/07/27(金) 13:15
>>10
6も8も召喚獣がいないと始まらないゲームですからなぁ・・・
12名無しさん@LV2001:2001/07/27(金) 13:23
懐古主義者はジェクト戦前のクリスタル集めを
涙を流しながら、うれしがってやるんだろうな(w
13名無しさん@LV2001:2001/07/27(金) 13:24
あれがクリスタルか
ガビーソ
14名無しさん@LV2001:2001/07/27(金) 13:28
>>12
ワロタ
15名無しさん@LV2001:2001/07/27(金) 13:29
懐古度
FF1〜3 新・懐古主義
FF4〜6 クラシックFF
FF7〜9 改革FF
FF10〜 映画

さあどのシリーズが好きかな!?
16名無しさん@LV2001:2001/07/27(金) 13:29
>>10
FF10もね
17てぃむぽ部隊28号:2001/07/27(金) 13:34
みんなえらい!!
とにかくえらい!!
18名無しさん@LV2001:2001/07/27(金) 13:47
あとは、ぶりっつボールの優勝カップがクリスタルぜよ。
19名無しさん@LV2001:2001/07/27(金) 19:54
9もどちらかというと召還獣の話じゃない?途中からそうでもないけど。
20名無しさん@LV2001 :2001/07/27(金) 20:00
9はなんとも言い難い・・・
21名無しさん@LV2001:2001/07/27(金) 20:02
9ってなんでこうも「可もなく不可もなく」が似合うんだろうか・・
22名無しさん@LV2001:2001/07/27(金) 20:04
7→ホラー
8→青春学園コメディー
9→お子様アニメ
10→18禁
23名無しさん@LV2001:2001/07/27(金) 20:07
9は原点回帰とか勘違いしたから中途半端になった
俺的にはビビとジタンの話だけで飯3杯はいけるけど
24名無しさん@LV2001:2001/07/27(金) 23:23
飛空艇取った後にグアドサラムの異界でルールーたんが誰かを呼んでるみたいだけど
あれってだれを呼んでるの?呼んでも出てきてくれないとかって言ってたけど
25名無しさん@LV2001:2001/07/27(金) 23:44
>>24
谷底の洞窟行けばわかる
26名無しさん@LV2001:2001/07/28(土) 11:22
エンディング考察じゃなくって全体の感想ってここでいいの?
27桜庭:2001/07/28(土) 12:14
んで結局、FF10の世界では水中でも息ができる
ということなのだろうか?
あたりまえのように、もぐりつずけているが。
28名無しさん@LV2001:2001/07/28(土) 12:29
>>27
ワッカ、ティーダ、リュック、特殊な訓練を受けた者だけです。
29温泉マニア:2001/07/28(土) 15:09
ベベル寺院ぐ−るぐる、ぼくはいつまで回っていればいいのでしょうか?
30温泉マニア:2001/07/28(土) 15:10
ベベル寺院ぐ−るぐる、ぼくはいつまで回っていればいいのでしょうか?
31:2001/07/28(土) 15:19
スッタフロールの最後でディータが体育座りをして泳いでいくシーンて
どういう意味がアンの
32名無しさん@LV2001:2001/07/28(土) 15:20

                 / ̄ ̄ ̄~゛⌒\
               /__/|____  ヘ
                | ̄⌒  ⌒  J__|
               | (・)  (・)  ∴|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |  ⊂     9)    <  ドあほ
               |  ___   |     \
                \ \_/   /        \_________
                  \____/
            
33名無しさん@LV2001:2001/07/28(土) 15:25
>>31
新しく作ってもらった海で泳いでいたのです
詳しくはマカラーニャ寺院(多分)の祈り子の台詞参照
34ち×た×ん:2001/07/28(土) 15:27
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃エボン=ジュがぴろぴとに乗り移る!┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
   ┌┐          ┌┐
   ├┤\       /├┤   /
   ├┤  \   /  ├┤  < わはは〜い
   ├┤  ヽ(´∇`)ノ  ├┤  \
   ├┤          ├┤
   └┘          └┘
35名無しさん@LV2001:2001/07/28(土) 16:09
36名無しさん@LV20011:2001/07/28(土) 16:49
ここのサイトは毎回指摘をすればすいませんといって誤りまたどこかのサイトから転載。
今回は一緒にTALKからとったようです。
一応報告しときます。
ちなみにこれは12回目の無断転載です(藁
12回も無断転載をしときながら
無断転勤・画像の直リンは絶対に止めましょう(苦笑)
↑このような注意書きを書いています
もうどうしようもないようなやつです・・・
しかもDLの方法を知らないという消防です

http://finito-web.com/ffdqdq/orugo
37名無しさん@LV2001:2001/07/28(土) 17:01
オメガ遺跡があんまり長いんで切り上げてシンに挑みました。
あーやっと終わった……
EDはFFのくせに短くて好感。
38名無しさん@LV2001:2001/07/28(土) 18:21
7と同じく議論の出るエンディングだな
39名無しさん@LV2001:2001/07/28(土) 18:22
>>8
同意。
でもフィクションなら問題無し。
>>11
同意。
でも8はだめ。
>>21
同意。
でも努力は認めてあげて。
>>37
同意。
でもEDは長いほうがいい。
40名無しさん@LV2001:2001/07/28(土) 20:46
ジェクト戦〜ED直前のティーダ、凄く辛いだろうに
そういう芝居をくどくどやらなかったからいいね。
あの結末なのになんか清々しい。

個人的にはティーダは消えちゃったんだろうな、と思うことにしてます。
41名無しさん@LV2001:2001/07/28(土) 20:47
ジェクトはどうやって1000年後にいったんだ?
42名無しさん@LV2001:2001/07/28(土) 20:50
>>41 流星号に乗って
43真実を見せてやる!:2001/07/28(土) 20:58
7→ホラー
8→青春学園コメディー
9→お子様アニメ
10→18禁
44一応突っ込んどくが:2001/07/28(土) 20:59
>>42
それはジェッター(ネタが古すぎ)
45名無しさん@LV2001:2001/07/28(土) 21:01
ジェクトはなぜ1000年後にいったんだ?
46名無しさん@LV2001:2001/07/28(土) 21:08

▼  Θ  ▼


ラスボス
47名無しさん@LV2001:2001/07/28(土) 21:14
オートリレイズじゃバトルの意味ねえ
48名無しさん@LV2001:2001/07/28(土) 21:16
>>46
クロノトリガーの?
49 :2001/07/28(土) 23:14
10のエンディングに本当なら9の時のようにバックに映像を入れる予定だったのでは?
左が妙に空いてるし。
50名無しさん@LV2001:2001/07/28(土) 23:16
Θこれ何のマーク?
51名無しさん@LV2001:2001/07/28(土) 23:19
▲       ▲
■       ■
■   非   ■
■       ■
▼       ▼

ラスボス
52:2001/07/28(土) 23:22
だから、時間がなかったんだよ。
53 :2001/07/28(土) 23:36

のほうがよくないか?
54名無しさん@LV2001:2001/07/28(土) 23:37
とりあえずまたラスボスが最後の方にしか名前のでてこない
香具師だったのに怒りを覚える。
55名無しさん@LV2001:2001/07/28(土) 23:38
8のエンディングの8mmで撮影したような映像は良かったけど
要はあのクオリティがすでに普通にゲーム中プレイできるぐらいまでなったって事だよね
56考えぬ鳥:2001/07/29(日) 00:20
>>45
なぜって・・・逝きたくて逝ったんじゃないと思うけど
57名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 00:32
ユウナのキミのザナルカンドはきっとどこかにあるってセリフって
どこで言った?あのセリフだけ記憶にない。
58名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 00:40
>>57
キーリカ出てルカに向かう時の船で、ワッカとルールーの
会話を聞かないで、ユウナに話し掛けなきゃ言わない。
59名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 00:43
ビサイド村で夜ルールーとワッカが口論するシーンの会話の意味が
よく分かんない。ルールーは何を怒ってるのかが分からん。
60名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 00:55
やっとクリアした。しかしこのエンディングはどうかと思う
ハッピーエンドが好きなもんで今回のは最後までみたら欝になった
61名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 01:18
私も。
なんか、一体何を感じればいいのか謎。
こんなんプレイしても、ツライだけじゃん・・。
幸せが欲しいですわ・・。
62考えぬ鳥:2001/07/29(日) 01:20
>>61
ならば、FF8・9やドラクエ1・2・5
辺りをやるといいかも
63名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 01:23
いいたかったこと
ひと夏のアバンチュール
64名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 01:23
夢オチ
65名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 01:24
FF6やれ。6.
66名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 01:27
ま、ユウナも所詮女だからしばらくしたらティーダなんか忘れて
ほかの男といちゃいちゃするんだろうな。
67名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 01:27
>>66
はいい事を言った。
68名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 01:29
ユウナはキマリにヤラれてる
69名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 01:30
>66
君の女性遍歴が目に浮かぶよ。同情はしないけどぉ
70名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 01:32
てか無理にでも忘れなきゃ次の恋愛は無理では?
71名無しさん@LV2001 :2001/07/29(日) 01:37
ユウナはシンを倒して生きていられた召喚士として
権力ありまくりだろ。男あさりまくってるよ。
72名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 01:40
>>96
彼氏が事故って死んで、半年後に新しい彼氏を作ってラブらぶな
女いるくらいだから、普通だろ?
同人ヲタ女ですら、新しいキャラが出てきたらそっちに走るだろ。
それとも女に対して何か幻想持ってるの?(ワラ
73名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 01:41
リンさんピンチ
74名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 01:48
つーか復活したんだってティーだは
75名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 01:51
>>74
んなわきゃあない
76 >69:2001/07/29(日) 01:51
女は愛だのなんだのうるさいが彼氏よりイケメンにナンパされたら
確実に乗り換えるぞ。
77名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 01:51
みんなほとんど独り言みたいだぞ。
78名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 01:55
ああ!俺は独り身さ!
79名無しさん@LV2001 :2001/07/29(日) 01:55
だから〜女の武器は痴漢冤罪だって
80名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 01:55
>>77
いまは・・いいのさ。
81名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 01:55
>>74
復活しても、1000年前だし、死んでるだろう。
82名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 01:56
>>76顔じゃなくて財力かもよ?
83名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 02:28
>>81
どうでもいいがその理屈はなんだ。どこから出てきた。
84名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 02:33
>>83
キマリが藪の中でしゃがんでひりだした
85祭りの後・・・:2001/07/29(日) 02:46
たったいま終わったよ。

さみしいよ、さみしいよ。
もうアーロンとジェクトにあえないよ。
こんなに好きにさせといて、どうしてくれるんだよ・・・。
86名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 02:50
会えるかもよ?
87名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 02:55
召喚しなさい
88名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 03:05
>>85
ハァハァ
89名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 03:10
もう一度プレイすれば会えます
90名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 03:12
放置プレイ??
91名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 03:13
最後のティーダが海の中にいるシーンで
幻光虫が飛んでるよね。あれは確か、スピラにしか存在しないもの
だったハズ。ということは・・・・。
92名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 03:15
>>36
情報転勤ってのがリアルでウケるw
93名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 03:17
ティーダの夢オチ
94名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 03:20
スピラはネットスフィアです
95祭りの後・・・:2001/07/29(日) 03:25
もう一回やると思うけど、「おんなじ」なんだよね。当たり前だけど。

今、付録DVDのぞいたけど、どこにもアーロンとジェクトはいなかった。
ピアノのBGM、鬱氏しそう。
うわああーーーだれか描いて!すごくカッコイイアーロンとジェクトの話!

はあ・・・落ち着いたら謎解きに参加しよ・・・。
96名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 03:28
俺のプロバはインフォスフィアです。
97名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 03:36
>>91
いやー。FFまったくやってないけどここでいろいろ見て感動したよ。
面白い話じゃない。矛盾もかろうじて無いようだし。
買わなくても十分楽しめた錯覚を起こしてるよ。
朝だからかな。
98名無しさん@LV2001 :2001/07/29(日) 04:04
>>97
買わないと分からないこともあるよ。
アーロンのイベントなんてまさにそう。声聞かないと。
99名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 04:11
ムービーで声聞いたり
100名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 04:12
落としたムービーで声聞いたり
101勘弁して〜!:2001/07/29(日) 04:26
無事クリアされた皆様、くっだらない相談なのですが
マジレスお願いします。

一回目。
ザナルカンド遺跡まで行ったのですが、
セーブしていたデータが全て壊れていました。
(ファイル3つとも)
二回目。
今度はナギ平原の所で、これまたすっからかんになってしまいました。
(今度は4つ)

今から、3度目に挑もうか、思案中です。
心の中の小悪魔が「もう一度同じ事を繰り返す気かい?
お馬鹿さんだね、クウェ、クウェ。」と笑って居ます。

エンディングをご存知の皆さん、教えてください。
私はもう一度、同じ道を傷つきながらひた走ってでも
エンディングを見るべきでしょうか?
それとも、ザナルカンド遺跡まで見たのなら、
もう見所は無い、と言うご意見の方はいらっしゃいますでしょうか?

馬鹿質問ですが、よろしくお願いします。
102名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 04:28
PS2と]を売り払って来い!
103勘弁して〜!:2001/07/29(日) 04:28
ああ、しかも省略されてしまった・・。
鬱だ以降・・・。
104名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 04:28
>>101
メモカ買い直してやり直すのが吉
105名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 04:28
エミュで落とせないか???
106名無しさん@LV2001 :2001/07/29(日) 04:29
>>101
買ったのなら、最後までやるべきだと思う。
ザナルカンド後もいいシーンはたくさんある。
っていうかその直後にアーロンの…
メモカ買いなおすべし。
107勘弁して〜!:2001/07/29(日) 04:30
>>104さん
なるほど。
では今からは手をつけない方が良いですね。
明日買いに行ってきます。ありがとうございます。
108名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 04:31
幸せな悩みだなあ。世の中には明日のパンにも困ってる人がいるんだよ。
109勘弁して〜!:2001/07/29(日) 04:31
>>106さん
おお!その言葉を聞いて、がぜんやる気が出てきました。
買いなおしたら、また修行に励みます。
110名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 04:32
うんこしたら血が出て来たんですが…
111名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 04:32
このスレにもいそうだが?>>108
112名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 04:34
>>110
座薬をお勧めします
113名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 04:34
>>110
俺も俺も
114名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 04:36
うんこが出ないんですが…
115名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 04:44
>>114
そんなあなたにブライトかんちょーーーー!
116名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 04:47
>>101
PS2でそんなにデータってとぶもんなの?
メモリーカードだってそんな簡単にこわれないっしょ。

とりあえずザナルカンドが終わってないならやんなきゃね。
あそこがいちばんの盛り上がりだと思う。
バトルに関してもユーナレスカがいちばん苦戦したな。おれ。
まあ、とにかくくじけずにがんばってください。
(でももう1回消えたらくじけるだろうな…)(笑)
117名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 04:52
>>116
初期型がヤヴァイらしい>メモカ
1182回目はいっちゃいました。:2001/07/29(日) 14:17
伏線がわかって味わいぶかい。前のほう詳細忘れてたし。

ラストの「・・・大きらいだ」は「死んだらキライっだってことも伝えられないのよ」と
かけてたんだね・・・つかおぼえてらんねーっつーの。
119名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 18:40
結局「素敵だね」が意味したのは
〜できたら素敵だねっていう意味でいいのか?
120名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 18:49
裏の製造番号3-059-051-01は必ず壊れると見て間違いなしです。
121浜崎の口の中にウンコ:2001/07/29(日) 21:00
>>118
普通は覚えてるかと
122名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 21:02
あー
あんまFFやってねぇなぁ
なんでPS2と一緒に買ったんだよっ!!
123名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 21:21
>>116
GIジョッキー2で5回も消えた。現実。
SCPH−10000(初期型)のメモカは激しく消えやすい(メモカ>DQV)。
データが消えて鬱になるなら買い換えるのも安いモンでしょう。
124名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 22:29
>>123
メモカあぼーん=DQ2で「ふっかつのじゅもんがちがいます」と言われる率?
125名無しさん@LV2001:2001/07/29(日) 23:20
みたい。
126名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 00:02
 ところで、ユウナって実はかなりイヤな女じゃない?意識的にじゃなく
おそらく無意識的になんだろうけどさ。ラスボス倒した後に、あまりにも
無感情っぽくて、ティーダのこと好きだったのかさえわかんなくなった。
何考えてんのかわからん。それまでいい表現の仕方を知ってるとおもって
たのに、終盤で一気につまんない女になった。結構いいこだなぁって思っ
てたのに・・・
127ギコガード:2001/07/30(月) 00:07
飛空艇パスワードを入力してください
ピピピッ『ごっどらんど』
シド「マ、マジか!? あそこに行って生きて帰ってきた
   奴はいねぇ!! やつらの名はGOLAN!!」
128「ブラスカ」?:2001/07/30(月) 00:21
アーロンて死ぬまでは「ブラスカ様」て呼んでたよね。
いつのまに「ブラスカ」なんてタメ口に?
129名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 00:35
>>126
軽く同意。一体一体召喚獣を倒してくシーンまでは切なそうな表情だったのにね。

アーロンが死人だったつーのはティーダだけが知ってたハズなのに、
異界送りされるアーロン見て誰も驚かなかった。何となく疑問。
アーロンが全員に話すんなら全員居る時に話せば良いし、
ティーダが全員に話したとも思えん。
130名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 00:36
アーロンの中でいろいろな考えが変わったからだろう。
二人は戦友となった
131名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 00:49
見落としてたらスマソ。お分かりの方はご教授ください。

オープニングでティーダの世界(召喚士たちの夢の世界)にシンが現れたのはなぜなんだ?
ジェクトは何でスピラに行けたんだ?
最初のシンはどうやって生まれたんだ?
132名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 00:51
FFXのオープニングはDQ6に似ている・・・
133アーロンが:2001/07/30(月) 00:53
>>129
なんとなく「フツーと違う」ぐらいは感じてたのかも>>他メンバー
「ああ、そうだったんだ」て思える程度に。
生者のふりは疲れるらしいから、ときどきボロ出してたとか

その後アーロン像、祭られたのかな。みたい。ヤクザな聖像・・・
134名無しさん@LV2001 :2001/07/30(月) 00:59
>>131
えっと、
>ジェクトは何でスピラに行けたんだ?
偶然説が強い。シンが来て、ジェクトだけ偶然スピラに行けた。
>最初のシンはどうやって生まれたんだ?
1000年前の戦争でザナルカンドの召喚士エボンジュが召喚した。

これしか理解できてません...
135名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:03
>>129
というか、ザナルカンドでの焚き火を囲むシーンまでは
ティーダの旅の思い出を延々と語る、というストーリー
だからアーロンの事も仲間に言ってるのでは?
アーロンの事ってザナルカンド後に知ったんだっけ?
自信無い・・・
136129:2001/07/30(月) 01:03
>>133
そう言えばティーダも「あんたもか?」みたいな事言ってたね。
スマン、忘れてた。
137129:2001/07/30(月) 01:04
>>135
ユウナレスカ倒した後に告白シーンじゃなかったっけ?
138135:2001/07/30(月) 01:13
>>137
そういえばそうかも・・・
ユウナレスカに瀕死にされて、どこかに辿り着いたが結局力尽きた、
って感じだよね。
139ギコガード:2001/07/30(月) 01:14
>>134
勝手な想像ですが……

ジェクトがスピラに召喚されたのはブリッツの名手だから。
前の前のナギ節を作った召喚士は確か元ブリッツの選手だった
みたいなんで、ガードも関係者の可能性はある……か。
その時はジェクトは海にいたから(?)シンがザナルカンドに
与えた影響は小さかった?
ティーダが呼ばれたのは勿論、ジェクトが呼んだから。
時期はティーダがブリッツのエース(つまりジェクトから見て
一人前)になったからじゃないだろうか。
最初のシンはザナルカンドのエボンジュが作った。
エボンジュが召喚しているのはザナルカンドであり、シンは
その鎧として無からか或いは他の召喚獣から作った可能性が
高いと思う。当然、ザナルカンドはシンの体内にある…きっと。
ナギ節の間はザナルカンドの時間は止まっているのかも。
シンが暴れ回るのは生者への憎しみよりも、高度に発展した機械
文明を憎んでいるからかなぁ。千年前のザナルカンドは機械に
滅ぼされたみたいなんで。
EDのアーロン、そういう場面ははしょられてるけど死者だって
ことはメンバーに説明して、混乱もあったと考えるのが自然だ。
あそこにそういうシーンがあると繋がりが悪いと思う。
140アーロンが:2001/07/30(月) 01:15
今思い出したけど、アルベド合同シン討伐のとき、
シーモアがアーロンとすれちがいざま
シーモア:「あなたはなぜとどまっておられるのです?異界の匂いがする」
アーロン:「・・・」

あれ、ほかメンバーもきいてなかったっけ。
妙な感じはうけたけど、気軽に聞けないまま旅してたんじゃ?
>>129
141140:2001/07/30(月) 01:16
あ、討伐のときじゃなかったかもしれないけど。
142名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:21
とりあえずキマリははじめっからアーロンが死人て知ってる。

瀕死のアーロンをガガゼトを降りるキマリが見つけた。
アーロンはユウナのことをキマリに託した。
キマリはアーロンを見取った。
どこかに遺体を埋葬したのも恐らくキマリ。>>129
143名無しさん@LV2001 :2001/07/30(月) 01:27
>>139
同意できる点は多いけど、シンの体内にザナルカンドがあるとシンは干渉できなくない?
144名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:33
6、7、8、10にクリスタルがないのは
5でクリスタルが破壊されてしまったため、6、7、8では出て来ない
10はガイアでの話ではないのでクリスタルは出て来ない
145ギコガード:2001/07/30(月) 01:35
>>143
FFXの世界では召喚されたものって実体を持ってるみたいな
感じがする。そうなると、召喚されたザナルカンドもどこかに
存在してる筈だし、その場所はシンの中じゃないかなぁ?
あんまり自信は無いです。
例えば夢の中に自分が現れるみたいな感じで、ザナルカンドに
シンが現れるんじゃないかなぁ。エボンジュがザナルカンドを
破壊するのは変なので、ザナルカンドに干渉するためにシンが
シン自身の分身を召喚したような形?
もっと単純に只の分身なのかも。
146129:2001/07/30(月) 01:41
>>142
うっ・・・激しく記憶が飛んでる。(恥)
2周目やるか・・。

確かにキマリは知ってるハズだよね。
キマリが一番気を許せる存在なんで、最期「胸ポン」って事でOK?
147名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:44
>>145
うん、同意。
>場所はシンの中
>夢の中に自分が現れるみたいな感じで、ザナルカンドにシンが現れる

ティーダはシンの中で生きてた。
シン(ジェクト)は外(現実・スピラ)に息子を放り出した。
148名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:46
 
149名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:50
>>146
そこ一番感動した
150名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:50
>>146
そう思う。胸ポン。キマリは古い友人、恩人だから。

もしかしたら、ガガゼトの登山道にあったいくつかの無縁仏の中に、
アーロン自身の葬られた塚があったかもしれない・・・てのは蛇足の深読み。
151ギコガード:2001/07/30(月) 01:56
>>140
そのシーンは確かシーモアの屋敷でプロポーズイベントの
後らへんだったと思うよ。

キマリはいいロンゾだ、惚れるぜ
ビランはキマリを「小さい、小さい」と繰り返しいってますが
彼は同性愛者でキマリを自分の物にしたかったのです。
小さいというのはビランの中で女性的と同義であり、
彼にまいったと言わない強情なキマリに我慢しきれなくなった
ビランは彼の角を折ったのです。(精神的去勢)
おそらく、相手をうち倒すのがロンゾの求婚の儀式なのでしょう。
この説は自信があります。絶対確実です(嘘)
152名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 01:58
アーロンがリンに助けられたって言うのはなんだっけ?
キマリに助けられる前に助けられたのか?
153名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:05
えっ、リン?おれ、かんちがってんのか?>>152
リンが助けたって逝ったっけ
154名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:12
>>153
いや、キマリにも助けられたけど。
リンに旅行公司で
『瀕死の重傷を負われていたのに
 翌日、ベットからあなたの姿が無くなっていた時は・・・・・』
  って感じの台詞あったと思う。
155名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:25
ファイナルとかいっておいて10作目
156名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:30
いつものあの曲が無かったような
157名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:32
>>155
ゲーム業界でうまくいってなかったヒゲが「これで最後だ」という思い
で”FINAL” FANTASYをつくったらしいね。
それが思いのほかヒットしちゃったんでそのままに。
よく考えたらホント不思議なタイトルです。しっくりくる和訳も見当たらないし。
158153:2001/07/30(月) 02:33
ヤヴァイ忘れてる
2周目で確認するよ。サンクス>>154

じゃキマリが瀕死のアーロン拾う

リンの店?のベッドで手当て&キマリにユウナを託す

ひとりで黙ってどっかへ消える。

てな感じか。
159名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:43
>>157素直に究極のファンタジーでいいんじゃないの?
それが10作あるってのは変だがねえ。
160名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:47
最後の賭けともとれる。
161名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 02:48
毎度毎度、経営上、さいごのかけだろうね。
発売遅れて、株主激怒。
162名無しさん@LV2001 :2001/07/30(月) 07:36
あの結婚式イベントがある限りFFは売れる。
シーモアとキスしたあとのユウナの手の震えは最高だった。
163名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 07:42
スクウェア・ディズニーRPG キングダムハーツ
http://www.ruliweb.com/data/rulinews/read.php?num=4482
http://www.ruliweb.com/data/rulinews/read.php?num=3103
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/game/2001/05/0517kingdom.htm

「PlayOnline βEdition」テストモニター募集
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0107/23/news14.html
http://www.dengekionline.com/news/200107/20010719/20010719pol.html
http://www.playonline.com/pol/index.html

プレイオンライン推奨PS2モデム 「P2GATE PlayOnline Official」発表
http://www.iodata.co.jp/products/game/2001/playonline/

コンビニで予約した人で「FF10デジタルカードカレンダー」の懸賞に応募
したい人は、次の角川書店の雑誌に付いている応募券が必要。
「電撃&東京ウォーカー&デジキューブ ダブルチャンスキャンペーン」
http://www.dengekionline.com/FFX/digi/FFX.htm

デジキューブFF10発売記念キャンペーン
http://www.digicube.co.jp/present/pc.html
164名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 07:43
毎日インタラクティブのFF10特設コーナー
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/ffx/index.html
(ゲームクエストはhttp://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/index.html

マックにプレステがやってきた!キャンペーン
http://www.mcdonalds.co.jp/
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0106/27/news09.html

FF10メタルプレート付携帯ストラップ(コンビニキャッチャー用プライズ)
http://www.banpresto.co.jp/japan/amuse/item/mpz/itemm_cc4.html
FF10ピクチャークロック(クレーンゲーム用プライズ、8月から)
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0105/17/photo05a.html

PS2用ハードディスク
http://www.dengekionline.com/news/200107/20010719/20010719hdd.html
http://www.scei.co.jp/corp/list0704.html

FF The Movie 関連
http://www.ff-movie.net/
http://www.gaga.co.jp/
htp://www.fffans.net/gallery/gallery_item.cfm?ID=2514

FF10、FFムービー、キングダムハーツのフィギュア・グッズ(ティーダとユウナの後ろにジョジョも)
http://www.ruliweb.com/data/rulinews/read.php?num=3788
165名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 21:05
最初、FF10は人類の贖罪の話になると思ってたんだが・・・
戦争の末の召喚士の暴走?
なんかさめた
166名無しさん@LV2001:2001/07/30(月) 21:07
>>165
でも、贖罪じゃワンパターンだからそうじゃなくてよかったとおもうYO!
167くらいす30:2001/07/30(月) 21:47
>>166
同感かな。
贖罪でストーリー作られても、EDが大げさなわりにちゃちくされてそう。

個人的には属性のスリム化はちょっと残念。
もうちょいバリエーションが欲しかった。
168名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 00:14
>>156
そうそう。とても残念でした。
でもあのエンディングにあの曲は合わないかもしれない。。。
169名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 00:31

ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 寒さにたえて、よくクリアした!感動した!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
170(゚仝゚):2001/07/31(火) 01:29
本物のティーダはどんな人生を送ったのだろう?
171(゚仝゚):2001/07/31(火) 01:30
っていうか、1000年前はジェクトも消えたりしないのか。
172名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 02:55
クリアはしたけどなんかモヤモヤ感が残ってしまった。
173名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 04:19
>>149
ユウナレスカを倒した後、もう一度祈り子のとこ回ってみてる?
2周目になって行ってみたら、いろいろ話してくれたけど。
ガガゼト山の入り口の語り好きな爺さんも、エボン=ジュや夢の
ザナルカンドのことを教えてくれたよ。
174名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 04:26
夢中になってろくに飲まずくわず4日。3キロ痩せた
ありがとうアーロン・・・
175名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 04:50
消えるのにバトンタッチされるのには笑った
176173:2001/07/31(火) 07:45
あ、間違えてる。
>>149でなくて>>139でした。スマソ。
177ギコガード:2001/07/31(火) 23:50
エンケ=ロンゾ「キマリはビラン大兄に角を折られた弱いロンゾ!」
ビラン=ロンゾ「角なし! 角なし!」
リュック「ちょっと〜、そんな言い方ひどいんじゃない!?」
エンケ=ロンゾ「この娘、胸洗濯板!」
ビラン=ロンゾ「乳なし! 乳なし!」
178名無しさん@LV2001:2001/07/31(火) 23:55
>>177
アニメにしたらありそう。同人ネタでバッチリか。
179名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 00:07
>>156
プレリュードだろ?

たしか、一番最初のザナルカンドで、アレンジされて流れてたような気がする。
結構ポップな感じだったな。
180名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 00:18
5日間で40時間かかったよ
181名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 00:52
>>177
ちょっと待て!! 下着が見えてかなりボリュームがあるユウナや、
だっちゅ〜ので強調するルールー姐さんの陰に霞んでいるが、
リュックも平均的ににムネがあるぞ。Aカップであるまい。
age底でなければ...だが。
182ギコガード:2001/08/01(水) 01:27
>>181
いや、俺もリュックはCカップはあると思っているのですが…。
会社の帰り、兄貴が携帯メールで送ってきたのです。
折角なので、2chで晒すことにしました(;´Д`)
ちなみに >>127 も兄貴ネタです
183名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 10:37

朝日新聞学芸部の任天堂信者によるFF叩き

昨日(7月31日)の朝日新聞の朝刊 文化総合面(23面)
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=996562456&st=50&to=51

記事を書いている野波健祐については「ゲーム批評 年刊ゲーム批評’99下半期総集
編」(マイクロデザイン)のP30〜P31を参照のこと。ゼルダを持ち上げ、FF[を叩き
尽くしています。

扶桑社の「SPA!」も先週FF叩きをしていたが、SPA!のゲームコーナーも野波の仲間(ゲー
ム批評で執筆していた連中)が記事を書いています。
184名無しさん@LV2001:2001/08/01(水) 16:33
>>181
勝利シーンで揺れるしね
185クリアしたて:2001/08/01(水) 17:00
ジェクト戦のBGMはブリッツボールの曲だったのか。
186俺もついさっきクリア:2001/08/01(水) 17:07
>>185
最初のザナルカンドのブリッツね
187名無しさん@LV2001:2001/08/05(日) 19:45
うきょ
188名無しさん@LV2001
うきゃ