祝!DQシリーズ移植決定!?ver.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@LV2001
[過去ログ]
祝!DQ4、PS発売決定!
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=982361512

伝説の2ちゃんねらー『080』が来るスレッドです。
2名無しさん@LV2001:2001/05/24(木) 12:53
うほほ〜い
3名無しさん@LV2001:2001/05/24(木) 12:53
    人
  (__)
\(__)/ ウンコー!
 ( ・∀・ )
  .∩ ∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |゚Д゚)  < うんこなげまくり
  |   │    \______
  し'^J

                              人
                         __   ̄
   ∧ ∧ スポーン         __  (__)
   (,,゚Д゚)     ___  \(__)/
  / ⊃/⊃   (・∀・ ) ワーイ
  し'^J    彡
4名無しさん@LV2001:2001/05/24(木) 12:55
さあ めしでもくうか
5名無しさん@LV2001:2001/05/24(木) 13:33
>>1〜4
ワラタ
6名無しさん@LV2001:2001/05/24(木) 17:19
あげ
7名無しさん@LV2001:2001/05/24(木) 17:35
mata-ri
8名無しさん@LV2001:2001/05/24(木) 18:37
080さんからの質問です。

さて質問です。
1.GCの25000円は高いか?
2.PS2・XBOX・GC どれでDQ8をやりたいか?
3.オンラインには興味はあるか?又電話代・通信費は気に
  なるか? 又月どれくらいならできるか?
4.ゲームキューブとゲームボーイで連動するDQがでたら購入しますか?
5.複数の人が同時に出来るドラクエとかやってみたい?
  又、これだ!ってアイデアはありますか?
9名無しさん@LV2001:2001/05/24(木) 18:39
1.安すぎて困るぜ
2.GCだぜ
3.んなものいらねーぜ
4.かうぜ
5.ないぜ
10名無しさん@LV2001:2001/05/24(木) 18:39
>>1
>伝説の2ちゃんねらー『080』
080さんは080じゃないよ。全角で書くのだ。
細かい所だけど。
11名無しさん@LV2001:2001/05/24(木) 18:54
>>8
1.安いです。PS2よりも性能が高いらしいから。
2.GCを購入予定(ゼルダファン)なので、GC。
けれども、PS2で出た方が売れると思う。GCとPS2両方は無理ですか?
3.来週からうちにもADSLが入るので、やってみたい。
しかし、あまりゲームに割く時間が無いので、月に20時間程度。
4.買います。
5.RPGとしては難しいと思う。
ポケモンやチョコボみたいな別の展開は面白いかも。
12うにゅう:2001/05/24(木) 18:57
>>9
同意や。
13名無しさん@LV2001:2001/05/24(木) 19:11
1番最初にDQ4リメイクの話が出てから
もう8ヶ月も経っているのか。
本当に作っているんならそろそろ
画面写真くらい見せろよなぁ?>080
14名無しさん@LV2001:2001/05/24(木) 20:37
>>13
確かに結構経ったね。
GBC版はDQ3ベース、PS版はDQ8ベース
らしいから、そんなに開発に時間がかからなそう。
こだわってるのかな。
15名無しさん@LV2001:2001/05/24(木) 20:55
>>080さん
せっかく新スレできたんですから、
スクープ下さい。ちょっとした情報で良いので。
16名無しさん@LV2001:2001/05/24(木) 21:30
前スレより
>株主総会の6月20日までには、なんらかの発表をしたいって書いてあったね
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2001/05/10-1.html
17名無しさん@LV2001:2001/05/25(金) 07:37
移植期待age
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2001/05/25(金) 09:41
1 高くないでしょ。プレステだって最初はもっと高かったし
2 PS2かなあ。俺はFFとドラクエのためにハードを選ぶから。
  他に好きなゲームはパワプロかな、でもそれは両方で出るし
3 通信費がFF11と合わせて定額ならばOK。俺はやりたいゲームには
  平均月1万くらいまでなら出せるけど、少し前までの貧乏を思えば
  いったん貯金して買えばそれでずーっと遊べる、というので
  あってほしい、子供が遊べないのはドラクエではない。
4 ドラクエの本編なら買う(DQMは買わない)でもそんなことして本当に
  意味があるの?FF8のポケステみたいなオマケになるだけじゃないの?
5 アクティブタイムバトルでも導入する気か?
19名無しさん@LV2001:2001/05/25(金) 10:03
>>8の質問5が慎重だな
DQオンラインの実験作としてエニクスが今作ってる
ネットゲー(名前失念)があんまり評判良くないようだからか
20名無しさん@LV2001:2001/05/25(金) 10:34
1、任天堂らしい良い値段だとおもう。PS2は低年齢の方には買いづらい価格だ。
2、PS2。これは正当でしょう。
3、「おまけ」程度の内容ならOK。でもはっきりいっていらないな。。。
4、買わないかも。意味があまりないから。世界観が損なわれそう
5、いらん
21名無し異端者@LV2001:2001/05/25(金) 11:30
>>8

1.適正じゃないかと思いますが、もっと安くても困りません(笑)。
2.あえてXBOXに期待してみたいところ。
3.オンラインゲームにはさほど興味が無い。
  あえて要望するなら、CATV・ADSLなどブロードバンド回線への対応を。
4.内容によるけれど、試してみたい気はする。
5.ぴんとこない。DQというとスタンドアロンという印象が強すぎるのかな?
22名無しさん@LV2001:2001/05/25(金) 12:40
>>8
1、良心的な値段だと思います。PS2があんな値段なだけに。>>20、低年齢と言っても、俺の考えでは厨房が買いづらい値段であって、初めてゲーム機を買ってもらえそうな消防にはあっさり親が買ってくれそうだね。まあ、基本的には皆、買いづらいだろうけどね。
2、PS2。俺の場合は、ファミコン、スーファミ、プレステ、と言った流れのあの型のコントローラがしっくりくるから、んなだけ。後、PS2に大金はたいてもうたから、これで出して欲しい。
3、オンラインゲームには興味あるが、ドラクエをFF11の用にはしないで欲しい。後、>>21と同じく、LANケーブルとかで接続させて欲しい。
4、出されたら購入すると思うが、出費が不安。
5、ドラクエモンスターズで十分。あれのパラメータの仕様を変更すれば、かなり良くなると思う。
23名無しさん@LV2001:2001/05/25(金) 13:09
http://piza.2ch.net/ff/kako/970/970320316.html
特技の追加って6・7のクソみたいな特技ですか?
24名無しさん@LV2001:2001/05/25(金) 16:14
アンケート大盛況age
25名無しさん@LV2001:2001/05/25(金) 21:22
26名無しさん@LV2001:2001/05/25(金) 21:27
>>25
死体だ
みるなよ
27080:2001/05/25(金) 21:56
みちゃいました・・・・・
しょっぱなから・・鬱だ・・
28うにゅう:2001/05/25(金) 22:02
>>27
心配するな。ほとんどの死体画像は作り物や。
29通りすがりの人:2001/05/25(金) 22:04
>>28
てゆうかageだ。
30名無しさん@LV2001:2001/05/25(金) 22:07
>>8
1…ちょうどいい値段だと思うよ。
2…難しい質問だね。GBとの連携を強めるなら当然GCがいいと思うけど、果たして
  エニックスが望んでいる一番売れているハードとなりうるか?X−BOXは読み込み時間や開発費
  (C言語で作れる)などの面でややPS2より有利な気がするけど、FFと同じプラットフォームで
  出してもらいたいという気持ちもある。これらから考えるとやっぱPS2かなあ。PC版が出れば
  それに越した事はないのだけれど。
3…興味かなりある。俺はCATVなんで接続料は全然大丈夫。月30時間くらいは
  できると思う。
4…DQはいずれにしても買うと思う。
5…複数でやりたいっすね、ドラクエ。僕のアイデアはないですけど、アイデア出してる
  人たちならいますよ。こことか↓
  http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=990125992
31080:2001/05/25(金) 23:05
こりゃすごい。ものすごく真剣な討議がされていて
本当に参考になります。こっち参加してこよっかな?
ところで、こちらの方のGCへのアンケートお答えありがとうございます。
やっぱり、PS2強いですねぇ。私は個人的な意見ですがGC派です。
PS2は、ユーザーサイドに立ってると思えないです。
32名無しさん@LV2001:2001/05/25(金) 23:09
>>31
それは言えてますね。ただ、スクウェアのGB参入を認めない任天堂の姿勢は
ユーザーサイドに立ってると言えるんでしょうか?080さん。
33080:2001/05/25(金) 23:09
また、エニは任天堂に恩があるので、ディスクメディアを採用した以上
GC側と言っていいですね・・・DQ8がどうなるかは今年の販売状況
次第ですが・・あと、ずばりいえば、PS2コピー対策がへぼいんですよ。
今度は認証制度といってますが、どうなることやら?
不良も多いし、開発しずらいし、DQみたいなソフトだと、PSのDQ7と
の差別化がPS2じゃどーもできないんですよね・・・
34080:2001/05/25(金) 23:12
オンラインもみんなが参加できるとなるとGC+GBAが一番でしょう
し・・・・
だれか書いてましたが新スレですし(あげてくれた方アリガトです)
いくつか派手なネタバレしますか・・
といってもDQ4はもうネタないんで企画レベルの話しをします。
(製品版に必ず含まれるわけではありません あしからず)
35名無しさん@LV2001:2001/05/25(金) 23:14
080だ〜
36080:2001/05/25(金) 23:16
32>それは、メーカー間の交渉ですからね〜
   ただ、任天堂自身も分かってるんです。スクウェアを参入させ
   ないことが自分自身の首をも絞めていることを・・
   ここら辺はかなり複雑な事情があるでしょうから、今回は伏せ
   ときますが、今後は進展があるかもしれません。
   ところで、私のPS2もぶっ壊れました。これが私がGC派な
   理由の一つかもしれません・・がGCのゲームはなにかここ最
   近のゲームが忘れてたことを思い出してくれそうな気がします
37080:2001/05/25(金) 23:18
さて、派手なネタバレを一つする約束でしたね。
DQオンラインの話しがいいでしょう。
ずばり、企画はあります。ただまだまだ机上の空論です。
いくつかアイデアはありますがいろいろなプレーをする方が
いるのでそれに対応できるDQオンラインを考えてはいます。
38080:2001/05/25(金) 23:19
1.通信インフラの問題
  プレイできる人とできない人の格差が少しでもすくなくできる
  様に考慮したいと思ってます。
  子供によっては、一切通信環境を使用できない子供もいるでしょう
  むしろ今の状況ではそういった子の方が多いかもしれません。
39名無しさん@LV2001:2001/05/25(金) 23:19
ドラクエ4はほんとに今年?
40080:2001/05/25(金) 23:22
それに対応できるハードが現状考えられる最良がGCです。
これは間違いありません。画面を分割してマルチタスクが
ガンガンできるハードパワーをもってます。ここら辺は任天堂さん
がN64時代から努力しつづけた結果ですね。
それにGBAがあります。 
41080:2001/05/25(金) 23:24
39>あとで答えます
で、通信環境に無い人オフラインで複数の人と擬似的なオンラインを
行うことでオンラインゲームの楽しさを知ることができます。
これは、PSOGC版が実現しようとしてますよね・・
42080:2001/05/25(金) 23:27
通信インフラが整ってる人は、ネットワークにつないでもっと多人数の
世界で冒険を楽しむ まっここら辺はだれでも考えつくことですよね
DQオンラインでは、今案としてあるのは階層の様なものを取りいれる
事でヘビーユーザー、ライトユーザーの差をなくすことを検討してます
43080:2001/05/25(金) 23:29
階層というと、なんだか良くわからないかもしれませんが
不思議のダンジョンの地下に進むダンジョンの様なイメージ
を持ってもらえばいいと思います。
これは、ダンジョンに限らず、島・世界に置き換えてもできる話です
44名無しさん@LV2001:2001/05/25(金) 23:29
go over time&spase…
beyond the future ride on the future
live on my dream live on my soul
絶え間なく永遠を 時計が刻むなら  どれだけの瞬間を 数えていくのだろう?
運命なんてこの手で掴む 荒ぶる街で 目覚める風がある
it's just now!タイムレンジャーbrightening hope
むき出しのその大地に ほとばしる光を放つように
★幾千の beyond the future 時を超え lide on the future
今を生きる 未来人は live on my dream live on my soul
開かれた 明日へと

止まらない悲しみも 時間が癒すなら いつか見た優しさを 忘れない強さだけ
命の絆 抱き締めたまま 信じ合えたら はじまる夢がある
it's just now!タイムレンジャーbrightening hope
今を生きてゆくことが 果てしない未来へと生きる事
追憶の beyond the future この星で ride on the future
時をつむぐ 未来人は live on my dream live on my soul
開かれた 時空へと

★くりかえし
45080:2001/05/25(金) 23:33
で、ここのレベルにはクリア達成も目標があり、この目標を
達成すると次の世界に旅立つことができます。
無論、レベルの概念がない世界もありますので、この世界では
弱肉強食の戦いが起こされるでしょう。
又、目標レベルに達成していない人は通常の方法では、上位レベルの
世界には行くことができません。 しかし、上位レベルを突破した
プレイヤーはいくつかの条件(制限)を課せられることで下位レベル
の世界にくることができます。
46080:2001/05/25(金) 23:37
無論ゲームですから、最終目標となるものはあります。
プレイヤーは、自分のレベルに応じた階層ごとに仲間を集い
冒険に参加することになります。これが現在大枠で検討され
ているDQオンラインです。しかしながら、DQの醍醐味は
戦闘やダンジョンの探索だけではありません。トルネコの様な
武器商人になりたいんだ!というプレイヤーもいるでしょう。
場合によっては、屍のふりをして『返事がないただのしかばねの
ようだ』をやりたいプレイヤーもいるかもしれません。
そういったプレイヤーにも対応できる様日々議論を重ねています。
47080:2001/05/25(金) 23:42
現在、考える要素では、アイテムにレベルをつける方向でいます。
レベル2の武器はレベル1の世界では特定の条件がなければ使用
できない! 譲渡不可とか・・・これで伝説の武具などは下位レ
ベルの人がプレイしていきなりもってるなどが解消できます。
また、小さなメダルののような要素も検討事項にはあります。
ユーザーに応じた収集アイテムを(男性の戦士しか入手不可とか)
を複数つくり、それをカジノなどで賭けることでアイテムを収集し
特殊な景品に交換するとか・・・
いま、かんがえられたDQオンラインはこのような案があります。
(あくまでも、案ですからね。。)
48080:2001/05/25(金) 23:44
さて、DQ4ですが、今年1本は確実に販売になりますが
くわしいことはもうしあげられません。
DQオンラインは、ユーザの意見を今必死に収集中です。
あなたの意見がDQオンラインをつくるかもしれません。
これだ!ってアイデアがあったら教えてください。
以上!! はでなネタバレでした!
49名無しさん@LV2001:2001/05/25(金) 23:46
マーニャの服がある条件を満たすと
やぶれる。
50名無しさん@LV2001:2001/05/25(金) 23:55
>>080
ふーむ、俺は
Http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=990125992
こっちのスレで、オンラインRPGの世界において、「結局やりこみ系マニアが勝つ世界」
だったらやだなーって議論してたが、既にそういった対策は考えられていたのね。。。
あと気になるのが「ネットできる子供と出来ない子供で、貧富の差がでるのか?」
というのが問題点だと思います。

また、オンラインゲームをプレイする前提が、本体とソフトだけなら子供でもなんとか
なるだろうが、毎月かかる通信費や会費という概念(メーカーもビジネスだから
運営費かかるだろうし、、、、)がある限りむずかしくないですか?結局子供の財布=親だし・・・。
プロバイダ代や電話代についても、よっぽど理解ある親でない限り、今の現状では
全ての子供(ゲーム機を持っててソフトもそこそこ買っている家庭の子供)がオンラインDQを
遊ぶのは相当未来になりそう。
51某1:2001/05/25(金) 23:57
>080さん
>>30で紹介されてるスレの者ですけど、ドラクエオンラインの話、転載させてもらいました。
議論の参考にさせていただきます(転載したのは僕じゃないですけど)。
52某1:2001/05/26(土) 00:00
>>50
ネットに接続できない小学生の為にメモリーカードのような物で育てたキャラクターを
1人のゲーム機に移し、擬似的オンラインをする事は可能だと思うが。
移民システムの強化版のような感じで。
53名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 00:01
ドラクエの外伝が出る場合、
本編のスタッフは深く関われないだろうから、
実績・技術力がある開発会社に作ってもらいたいです。
個人的にはチュンソフト開発だと嬉しいのですが。
54080:2001/05/26(土) 00:12
なんか読み返すと意味不明なところが多いけど
許してくださいね〜
51>ガンガンコピーOKです。ネット上に匿名で書いた時点で
   その文書は共有のものだと思ってます
   たくさんの議論がされることを祈ってます。
   さっそくその内容はすべて確認し、スタッフが
   目を通すことでしょう。
   ここの住人が思ってる以上に、このサイトのあらゆる
   文書は各方面の業界人が注目しています。
   一番、ユーザーの本音が分かる場所ですからね。
   毒も多いけど。。(笑)
55某1:2001/05/26(土) 00:22
>>54
かたじけない。あなたのような業界人と一般のユーザーが接する機会なんて
こんな場以外まずないので、これからも是非この板を訪れてください。宜しくお願いします。
56名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 00:30
>>54
俺は、そちらの業界にあこがれつつも、成れなかったんで期待してます。
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2001/05/26(土) 00:37
オンライン上における他のプレイヤーの代わりをするものとして
AIを使用できないものか。
つまり、AIをたんに戦闘に用いるんじゃなくて
ゲームの全てにその使用範囲をひろげる、と。
ただの漠然とした思いつきのイメージなんですが。

あとねー、子供がゲーム買うパターンってお年玉をとっといて買うか、
親にねだって買ってもらうかってパターンが多いと思う。
通常のお小遣いの範囲内では(つまり、安定した収入の範囲内では)
ゲームにはお金をかけられない。つまり、オンラインの会員になって
毎月いくらずつ払う、という予算を組むような余裕はない。
サラリーマンに比べて自由業の人は家や車のローンを組みにくいのと
同じ現象が、子供のオンラインゲームにおいても起こる。
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2001/05/26(土) 00:45
ただ、オンラインにすることの利点もある。

ゲームボーイでモンスターを交換したりするタイプのゲームってのは
子供は、身近に同じゲームをやってる友達とかが多いから
交換したりする相手に困らないが、
個人的な趣味として(オタクの集団を作るでもなく)ゲームやってる
大人とかは必ずしもそうではない。
(7でも、移民交換をするために自分で2回プレイした人とか
 いたと思うんだけど)
そういう人でも、ネットを介して同じようなことが出来るというのは魅力かも。

つまり、通信ネットワーク上におけるオンラインと、
友達同士が直接GB間で通信したりする人的にちかいネットワークと
二系統のネットワークが構築され、そのどちらでも
同じ機能を発揮できるようにすれば、いいのかな。
59名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 00:47
60名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 01:21
>>58
そりゃあ、ゲームの楽しむ幅としては常時接続オンラインゲームが広いと思う。
ただ>>57のように、自由に出来るお金の無い人は除外されてしまう。
ゲームの良し悪しとは別の次元での問題が発生する事がオンラインゲームの問題。
61名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 01:23
日本の通信環境の現状ではオンラインゲームにはいろいろと問題あるんだなあ。
62名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 07:51
age
63名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 10:32
080さん来てたんだ!
「名無しさん@お腹いっぱい」ってかんじやな。
64名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 11:39
あいつ、ほんとにふらっときちゃ一気に書きこんでいくよな。
65名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 18:51
66名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 23:28
ドラクエをオンラインゲームするなら、
同じパッケージでオフラインでも楽しめるように
した方が良いと思う。
ネット利用者という限られた人に売るのは
ドラクエらしくないと思うから。
67名無しさん@LV2001:2001/05/27(日) 06:05
age
68名無しさん@LV2001:2001/05/27(日) 11:18
age
69名無しさん@LV2001:2001/05/27(日) 13:26
hage(堀井)
70名無しさん@LV2001:2001/05/27(日) 13:32
hige(坂口)
71名無しさん@LV2001:2001/05/27(日) 20:16
本当に6月20日までに情報あるんかな。
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2001/05/10-1.html
72名無しさん@LV2001:2001/05/27(日) 20:17
sine(>>1
73名無しさん@LV2001:2001/05/27(日) 21:09
CROSS GATEはDQのオンラインプレーをどうするか具体案を詰めるための役割も有り?
74名無しさん@LV2001:2001/05/28(月) 13:30
age
75名無しさん@LV2001:2001/05/28(月) 18:53
ago
76名無しさん@LV2001:2001/05/28(月) 19:00
1・2、3もプレステで出してくれ〜〜。
ファミのケーブルいまさらつなげるのめんどくせ〜。
GBは音が悪いから嫌いなの。
77名無しさん@LV2001:2001/05/28(月) 20:35
スーパーファミコンでやるがよい。
78名無しさん@LV2001:2001/05/29(火) 00:28
>>77
中古でほとんど見たことないよ
79名無しさん@LV2001:2001/05/29(火) 02:01
>>8
1.GCの25000円は高いか?
→安いと思う。
2.PS2・XBOX・GC どれでDQ8をやりたいか?
→GC。GCは買う予定、PS2は持ってない、X−BOXは購入未定なので。
3.オンラインには興味はあるか?又電話代・通信費は気に
  なるか? 又月どれくらいならできるか?
→興味はあるけど、現状は高いと思う。
 電話代はフレッツが使えればOK。通信費は月¥300程度なら。
4.ゲームキューブとゲームボーイで連動するDQがでたら購入しますか?
→単に「連動する」だけではなんとも。内容に興味が持てたら。
5.複数の人が同時に出来るドラクエとかやってみたい?
→やってみたい。
  又、これだ!ってアイデアはありますか?
→↑とは関係無いけど、1の世界観で64ゼルダのようなゲームをやってみたい。
 モンスターズやトルネコみたいな位置付けならアリかなーと。
80名無しさん:2001/05/29(火) 03:13
フレッツって、1回線で多数のプロバイダーを
使い分けできるのかな?

あと、せっかく□とエニが提携したのだから
両方オンラインにするんだったら
両方遊んだほうがお得みたいな体系にして欲しい。

両方の月会費払える子供なんてほとんどいないだろ
81名無しさん@LV2001:2001/05/29(火) 08:15
>>80
>両方遊んだほうがお得みたいな体系
それ良いね。相乗効果で人気が出るかも。
そう言えば、
DQとFFのファンってどのくらいかぶってるんだろう?
82名無しさん@LV2001:2001/05/29(火) 14:06
>>81 微妙な予想
あのお互いの売り上げの中で、100〜150万人
・・・・なんつったりして
83名無しさん@LV2001:2001/05/29(火) 15:38
>>80
>両方遊んだほうがお得みたいな体系
今それをやると十中八九片方だけだと中途半端な内容で
両方買わないと完全には遊べないというものになるからなぁ。
84名無しさん@LV2001:2001/05/29(火) 15:40
あ、80はゲームの内容については何も言ってないのか。スマソ。
85名無しさん@LV2001:2001/05/29(火) 16:05
バギクロス
86名無しさん@LV2001:2001/05/29(火) 16:57
ヴァギナにバギマ
87名無しさん@LV1998:2001/05/29(火) 17:00
AGEまん
88名無しさん@LV2001:2001/05/29(火) 20:54
今日は080さん来ないかな?
89名無しさん@LV2001:2001/05/30(水) 08:49
age
90名無しさん@LV2001:2001/05/30(水) 17:10
age
91名無しさん@LV2001:2001/05/30(水) 21:50
080さん来ないかな
92名無しさん@LV2001:2001/05/30(水) 21:55
sage
93名無しさん@LV2001:2001/05/30(水) 23:05
メラノーマにメラゾーマ
94名無しさん@LV2001:2001/05/30(水) 23:34
既出かもしれないが
6以降の”職業”および”特技”を抜本的に練り直して欲しいというのが俺の願いだ。
具体的には、

・人間キャラが特技(火を噴く等)を使うことへの違和感
・呪文の価値低下(MP消費無し・同一効果特技の台頭)
・量的進化でバランス悪化
・気軽な転職を繰り返すことによる個性の低下

次回作以降ではこれらをぜひ改善して欲しい。
95名無しさん@LV2001:2001/05/30(水) 23:39
たぶん4で特技の採用は無いと思う。
もしあったとしてもSFC版3と同様に戦闘用特技以外から少しだけ選んでの採用になるだろう。
戦闘用特技が採用されたら取猫はただのデブのオッサンになってしまう。
96名無しさん@LV2001:2001/05/31(木) 12:11
>>8
1:妥当
2:面白ければどの機種でも構わない
3:興味はある。
既存のプロバイダ経由(テレホ・フレッツ等)なら電話代は気にならない。
逆にそれ以外だと非常に厳しい。
コンテンツ料金を設定するならメディアを安くするべき。
4:面白ければ。
5:ジャンルやメディアによる
 オンラインならDQ3の世界が向いていると思う。
97名無しさん@LV2001:2001/05/31(木) 17:06
ageるのさ!
98名無しさん@LV2001:2001/06/01(金) 15:40
080さん、先週の金曜日に来たから
今日は来るかな。
99名無しさん@LV2001:2001/06/01(金) 17:02
とりあえず、エニックスの発言の6月20までに「なにかしらの発表」ってのを期待していこう。

目安「6月20日」
100名無しさん@LV2001:2001/06/01(金) 17:37
つか、100
101名無しさん@LV2001:2001/06/01(金) 17:47
再来週くらいのジャンプでドカンと発表がありそうな予感
102名無しさん@LV2001:2001/06/02(土) 15:23
しかしこの時期になってもまだPSで出すつもりなのか?
103名無しさん@LV2001:2001/06/02(土) 17:56
>>102
少なくとも今据え置きで出すにはPS以外あるまい?
PS2で出すほどのものでもないし本体普及率を考えると
普通PS1で出すだろ。
ティアリングサーガが初週20万本突破と聞いた
PS市場はまだ死んでいない
104名無しさん@LV2001:2001/06/02(土) 19:14
「まだ氏んでない」って・・・。
いまのところ市場規模はまだまだPS>>PS2だろ?
逆転は来年になってからだろう。
105名無しさん@LV2001:2001/06/02(土) 21:52
>>104
しかし来年になるとPS2だけでなくGCやXBOXも発売される。
画像や読み込み時間を考えても、発売時期が遅れれば遅れるほど
不利になっていく気がする。
106名無しさん@LV2001:2001/06/02(土) 22:45
どっかのサイトで見たが
今年に入ってからのゲームソフトの売上は
PS2>PSなんだよ
PS2には鬼武者やGT3が出たからなんだろうが。
メジャータイトルもだんだんPS2に移行しつつあるし、
今後PS市場は縮小していくのみと思われる
107名無しさん@LV2001:2001/06/02(土) 22:46
PS向けに作ればPS2でもプレイできるのでメリットが大きいと思う。
108名無しさん@LV2001:2001/06/02(土) 22:47
>>105
SFCでDQ3出たとき、
すでにSSやPSが出ていて、
任天堂も64にシフトチェンジしてなかったっけ?
そのときと今は似たような状況だよ
あの状況で出したDQ3はミリオンいった。
109名無しさん@LV2001:2001/06/02(土) 23:17
PSで出ればPS2ユーザも使えるがPS2で出ればPSユーザには使えない。
DQ4にPS2の能力が必要だとも思えないのでPSで充分。
っていうか能力だけで判断するならSFCでも充分。
110名無しさん@LV2001:2001/06/02(土) 23:26
>>109
でもロムが高いから勘弁してくれ。
111名無しさん@LV2001:2001/06/02(土) 23:28
俺もPSで十分だと思う。
ま、グラフィックはSFC並でもいいんだけどね。
112名無しさん@LV2001:2001/06/03(日) 03:21
>>110
一応NTPがある
113名無しさん@LV2001:2001/06/03(日) 19:03
グラフィックはSFCの3ぐらいで十分。
そのグラフィック+なんかしらの追加要素があったとしてもPSで十分だろうから、たくさんの人間がプレイ出来るPSが良し。
今日モンスターズ2のジャンプ大会にて4の発売について、社員であるスタッフに聞いてみたが、当然のごとく交わされた(アハハハ
114名無しさん@LV2001:2001/06/04(月) 17:59
板違いっぽいけど、エニックスがPS2で
「グランディアII」、「グランディアX」を出すらしい。
一応、エニックスネタということで。
http://www.enix.co.jp/info/info010604_grandiax.html
http://www.famitsu.com/game/news/2001/06/04/n02.html
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0106/04/news01.html
115名無しさん@LV2001:2001/06/04(月) 19:54
080さん来ないね、最近
116名無しさん@LV2001:2001/06/04(月) 19:55
>グラフィックはSFCの3ぐらいで十分。
かなり同意
117名無しさん@LV2001:2001/06/04(月) 20:07
DQのグラフィックの向上はあくまでも「見やすく」することに専念してほしい。
間違っても「迫力あるグラフィック」の方向に進んではいけない。
118名無しさん@LV2001:2001/06/04(月) 22:12
>>116
うむ、3D化などという間違いは7だけで終わらせるべし。
119名無しさん@LV2001:2001/06/04(月) 22:16
DQ7は3D、ムービー抜きにすればGBAでも出来そうだもんな
移民やモンスターパークなんか携帯機向けだし
120:2001/06/05(火) 06:13
ていうか、どう考えても080は偽。
もしこれが本物の開発スタッフなら、とっくに厳重注意が行ってるよ。
それでもこういったことを続けるなら解雇やそれに準ずる厳しい処分があるだろうね。

よく考えてみなよ。
まぁ、このスレでマジで信じてるのは社会人じゃあないと思うけど・・・
(ていうか社会人が含まれていたらそれはそれで驚くぞ
121:2001/06/05(火) 06:16
書いてるのは大学生あたりじゃないのかな?
080になりきって楽しんでいるんだと思う。自己満足も含めてね。
122:2001/06/05(火) 06:20
・・・っていっても、みんな信じきっちゃってるしなぁ・・
ま、噂半分で楽しむがよろし。
123:2001/06/05(火) 06:20
○話半分
×噂半分

寝ぼけてました・・(寝起き
124名無しさん@LV2001 :2001/06/05(火) 06:27
      =、
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < >>080は特殊学級なのに!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \  よくがんばった! 感動した!
    ,.|\、    ' /|、       \_________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
125名無し:2001/06/05(火) 09:34
>120
080いわく、会社から指示されてリークしてるみたいな
ことを言っていたが、そういうのは有り得るのか。

>124
ワラタ
126名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 13:58
>>120-123
俺は社会人としてもだいぶ年季が入ってるが
こういう枠を決めてしまう
干からびた権威主義の大人ってのが最も虫が好かない。
俺もゲームはそうやらないが
あんたみたいな大人が良しとする文化とは何なのかね?
そういう立派なものだって生まれた初っぱな
古い枯れた世代から馬鹿にされてたもんだがね。
結局、あんたは自分の目でものの価値判断ができず
社会で市民権を認められたものだけを良しとする
権威迎合主義者なんだろうな。
127名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 15:10
ていうか、ここまでの流れでまだ「どう考えても」偽者なんて判断するやつは、
情報分析と判断力が小学生以下。
こういうのが年だけ喰って、一人前の社会人でいたつもりでなのは、
呆れたら良いものか笑ったら良いものか。
128名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 15:11
書いてるのは中学生あたりじゃないのかな?
社会人になりきって楽しんでいるんだと思う。自己満足も含めてね。
129名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 21:23
ネタとして楽しむのも一興。
130名無しさん@LV2001 :2001/06/06(水) 00:16
>>125
指示されてリーク?
ありえるとは思えないし、万が一そういった指示があったとしても
こんなところに流すとは到底思えないけど・・・

>>126
これは枠というより一般社会の常識では?
上のとおり、本当に「会社の指示でリーク」ならわかるが、
個人の一存で社の未発表企画を不特定多数にリークするのはかなり立派な背信行為だよ。
131名無しさん@LV2001 :2001/06/06(水) 00:17
あげとくか
132名無しさん@LV2001 :2001/06/06(水) 00:20
>>127
偽者と思うのが普通と思われ
信じるほうが小学生以下じゃねーの?どう見ても。

それに俺は全部ログ見てないけど、昔、どこかの
「今までにしたいたずら」スレで、080を騙ったって行ってるやつがいたし。
本物の080は最初のあたりだけらしいよ
133名無しさん@LV2001:2001/06/06(水) 00:36
>>132
080偽者と判断する材料も2chとは笑わせる
134名無しさん@LV2001:2001/06/06(水) 00:39
>>132
今時何言ってるの?
135名無しさん@LV2001 :2001/06/06(水) 00:39
>>133
別にそれで判断したわけじゃないだろ(w
136名無しさん@LV2001 :2001/06/06(水) 00:41
ていうかここの080が言ってることって何一つ現実になってない(和良
変な理由ばっかりつけてごまかしてるしな。

会社の支持でリークしてるなら、もっと確定的な情報流すんじゃない??
137名無しさん@LV2001:2001/06/06(水) 00:43
GB版ドラクエ3からドラクエ4のモンスターメダルが検出されたことが今までの一番の決定打
138名無しさん@LV2001:2001/06/06(水) 00:44
わざと情報をリークして一般の反応を見て開発の参考にするってことは充分に有る得るだろう。
しかし、それをここでやるというのはちょっと考えにくい。
2chでの反応が「一般の反応」と言えるだろうか?
139名無しさん@LV2001:2001/06/06(水) 00:45
俺的には素直な反応が聴けると思う
普通の馴れ合いサイトでは辛口が出ない
>>138
140名無しさん@LV2001 :2001/06/06(水) 00:45
>>138
>2chでの反応が「一般の反応」と言えるだろうか?
うむ どうせ反応見るなら違うところかと思われ
141名無しさん@LV2001 :2001/06/06(水) 00:46
>>137
DQ4が出る出ないの話じゃないよ・・
そのうち出るだろ。どういった形であれ
142名無しさん@LV2001:2001/06/06(水) 00:49
電波も多いが、一般人だって確かに多い。
2ちゃんを侮ることなかれ
143名無しさん@LV2001 :2001/06/06(水) 00:50
>>139
馴れ合いサイトよりは確かにマシ。
でもごく普通のゲーム情報サイト(マニア度が低いとこ)とかのほうがよりよいと思われるがどうか。
別に080の名を出さずに普通に書くだけでもいいし・・

そう、今書いてて思ったけど、なぜ社員だと名乗る必要があるの?
別に反応見るのが主な目的なら別に名乗る必要ないとおもうけど。どうせこうして疑われるわけだし
名乗って信憑性が増すわけでもないし。(役職・部署・氏名とかを明かすならともかく)
144名無しさん@LV2001:2001/06/06(水) 00:50
出る出ないについては年内か遅くとも来年の頭くらいまでには出るだろう。
あまり遅れると3とのメダル共有がうまく活かせなくなる。
145名無しさん@LV2001 :2001/06/06(水) 00:51
>>143
自己追加。
080については知ってるんでそのつっこみはナシってことで。
146名無しさん@LV2001 :2001/06/06(水) 00:51
>>144
そうだろうね。
もう期は熟してる
147名無しさん@LV2001:2001/06/06(水) 01:16
080本物偽物論争は今まで何度も何度もやってきたから。
いいかげん反応するのも疲れてきた。
148名無しさん@LV2001:2001/06/06(水) 03:36
>>132
お前は、先ず>>120を読め。
>>120の上3行は、このスレにいる080が080の偽者であると言ってるんじゃなくて、
080は、偽の開発スタッフでリーク情報もウソであると言ってるんだよ。
ロクにログも読まずに的外れなこと書いてんじゃないよ。
149名無しさん@LV2001:2001/06/06(水) 03:43
132ハチュウガクセイダカラショウガナイヨ
150名無しさん@LV2001 :2001/06/06(水) 05:00
>>148
おはよう。120っす。
俺はこのスレの080が080の偽者って言いたかったんだが・・・
本物のほうについては俺も詳しくはないが知ってるよ。

まぁ、
>偽の開発スタッフでリーク情報もウソであると言ってるんだよ
これはそう考えてるけど。
ウソというか、このスレのは偽者で、そいつの憶測で書いてるって思ってる。
上の人たちがあげてくれてるような疑問点がたんまりあるし。
まーどーでもいいことだが気になったので。。
151名無しさん@LV2001:2001/06/06(水) 05:05
080が最初のスレて言ってたことってすでにことごとく外れてるよね。
152名無しさん@LV2001 :2001/06/06(水) 05:06
>>151
そうそう。
それに、それの言い訳(ごまかし方)に説得力のないこと・・・(w
153名無しさん@LV2001:2001/06/06(水) 05:33
>>150
それは書き方が悪かったね
154名無しさん@LV2001:2001/06/06(水) 05:35
>>151-152
せめてもうちょっと間を空けてからにしたほうが良いと思われ
155名無しさん@LV2001:2001/06/06(水) 13:07
まあ、たまーにスタッフらしき書き込みがあるよね。
そのうち騙りが入りまくって区別がつかなくなるけど。
遠藤氏とか2chに来たしね。
156伝説の勇者ロト:2001/06/06(水) 13:09
早くドラクエ4をPSでリメイクせいやゴルァァァァァァァァッ!!!!
5までのドラクエマンセーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
157名無しさん@LV2001:2001/06/06(水) 13:17
だからスーファミで定価は11800円です。
158伝説の勇者ロト:2001/06/06(水) 13:56
遠藤などどうでもいい!!!!!!!
堀井雄二や鳥山明はネットやってないのかーーーーーーーーーーーっ!!???
いや、少なくとも堀井は自分のページもってたはずだからやってるな!!
まあ2ちゃんねるに本名で来るやつなど皆無だろうが!!!!!!!
159名無しさん@LV2001:2001/06/06(水) 16:22
コテハンでロトを名乗るとはなんとふとどきな
160名無しさん@LV2001:2001/06/06(水) 17:02
sdfsdfsdfsss
161名無しさん@LV2001:2001/06/06(水) 18:54
実は堀井もこの板を見に来たことがあるのだ。
しかし、ここでハゲハゲと呼ばれてるのにショックを受けて自殺してしまったらしい。
162名無しさん@LV2001:2001/06/06(水) 22:19
とすると、080は、全くのデマ人間ってことを言いたいのか?
ただ、奴には、2ch前からの実績があるよな。
DQ7のネタバレとかフリーズ問題とかさ。
これは、別のサイトにいた080が書いたのは聞いたし、
実際にいくつかは見た。
そのサイトの080は信頼できると思うが?
それに、2chにDQ4スレが出来る前に別サイトで080が
DQ4は移植予定がありますと言ってた方が先だよね
結論 080はなにかしらの情報を知る人物である。
2chにいる080は偽者である。 だと思うのだが
080を全否定は出来ないだろ どう考えても
163名無しさん@LV2001:2001/06/06(水) 23:05
ここの080がニセモンって事でいいんでないの?
他人の名を語った詐欺師ってことで
まあかわいそうなのは本物の080だよな
164名無しさん@LV2001:2001/06/06(水) 23:13
>>162
もういいっつーの。
気持ちは分かるが言葉は飲み込め。
165名無しさん@LV2001 :2001/06/06(水) 23:54
>>154
俺152だけど151じゃないよ。
166名無しさん@LV2001 :2001/06/06(水) 23:55
>>162
誰も本物の080は否定してないと思われ
>>120も「このスレのは偽」って言ってるだろ
167名無しさん@LV2001:2001/06/07(木) 21:19
age
168名無しさん@LV2001:2001/06/07(木) 22:59
6月20までにあと二週間切った
何か発表しろやage
169名無しさん@LV2001:2001/06/07(木) 23:23
ドラクエってほんとFFからいろんな要素ぱくっていくね。
170名無しさん@LV2001:2001/06/07(木) 23:29
(゚д゚)ハァ?
171名無しさん@LV2001:2001/06/07(木) 23:47
バッテリーバックアップ。
外伝発売。
スーファミに市場変更。プレステに(同)
脇役使用で不思議のダンジョン。

ホントぱくりすぎだよ。
172名無しさん@LV2001:2001/06/07(木) 23:48
>>171
ネタ?
173名無しさん@LV2001:2001/06/07(木) 23:50
>>172
そう願いたい・・・
174名無しさん@LV2001:2001/06/07(木) 23:51
>>171
本気で言っているなら大したものだ。
175名無しさん@LV2001:2001/06/07(木) 23:53
>>171
どっちのことかわからん。
176名無しさん@LV2001:2001/06/07(木) 23:55
ああ、そうか! 全部逆なのか!
177名無しさん@LV2001:2001/06/07(木) 23:58
全部じゃないか。どうでもいいや。
178名無しさん@LV2001:2001/06/07(木) 23:58
ドラクエの呪文はマリオのファイアボールのパクリ
スライムはクリボーのパクリ

FFのBダッシュもマリオのパクリ
179名無しさん@LV2001:2001/06/08(金) 00:05
海外でドラクエよりも前にあった「DRAGON QUEST」って
どんなゲームなん?
そのせいで「DRAGON WARRIOR」になったんしょ?
180名無しさん@LV2001:2001/06/08(金) 00:08
オートターゲットはFFのぱくり。
ドラクエは効果音だけ鳴ってミスしてりゃいいんだよ。
181名無しさん@LV2001:2001/06/08(金) 00:14
>>179
TRPGらしいよ
俺も詳しい事は知らんけど
182名無しさん@LV2001:2001/06/08(金) 00:17
>>165
だからもういいって
183名無しさん@LV2001:2001/06/08(金) 00:18
そんなこと言っていたらFFの存在そのものがドラクエのパクリでしょうが・・・
184179:2001/06/08(金) 00:26
>>181
そうなんだー。
と言いながらTRPGってジャンル自体よくわかってない俺。
185名無しさん@LV2001:2001/06/08(金) 00:30
>>184
分からなくても困ることはないので安心せい。
186名無しさん@LV2001:2001/06/09(土) 00:55
携帯ゲーム板で、
「ドラゴンクエスト1.2.3〜ロトの伝説〜」
というタイトルが書いてあったけど、デマかな?
187名前:2001/06/09(土) 01:40
>186
仮に本当だったとしても、GBの1・2と3の2本を
パック販売する以外のなにものでもないと思われ
188名無しさん@LV2001:2001/06/09(土) 01:42
>>186
まーたーリメイク?
1や2にスゴロク場作って
189名無しさん@LV2001:2001/06/09(土) 01:50
完全にスゴロクゲームになってたら厭だな。
190名無しさん@LV2001:2001/06/09(土) 02:29
「いただきストリート ロト編」
191名無しさん@LV2001:2001/06/09(土) 12:25
>>190
それはそれで面白そうだが
4を優先しろゴルァ
192名無しさん@LV2001:2001/06/09(土) 21:21
age
193080:2001/06/09(土) 23:24
(ToT)
194名無しさん@LV2001:2001/06/09(土) 23:58
>>187
しかもただの 2 In 1 だったらいやすぎ。
195名無しさん@LV2001:2001/06/10(日) 00:12
>194
よけいな要素追加されるとまた買わなきゃいけないから
むしろただの2in1のほうがいいかな
196名無しさん@LV2001:2001/06/10(日) 00:29
080がないdじゃねーか
1970S0:2001/06/10(日) 00:48
泣きます。 エーン
198名無しさん@LV2001:2001/06/10(日) 22:06
6月20日まであと、10日。
ほんとに情報出るのかな?
199名無しさん@LV2001:2001/06/10(日) 22:10
でねえに決まってるだろ
200名無しさん@LV2001:2001/06/10(日) 22:12
>>198
ま、出るなら前の週のジャンプ予告に
「エニックスのあのRPGが・・・!?」とか書かれてるだろうし
201名無しさん@LV2001:2001/06/12(火) 21:08
期待age
202名無しさん@LV2001:2001/06/12(火) 21:10
ジャンプの来週の予告はFFテン最新情報だYO!
203世捨て人:2001/06/12(火) 21:11
ジャンプの来週の予告はテレサテン最新情報だYO!
204名無しさん@LV2001:2001/06/12(火) 21:44
おめえらがふざけたことばっか書くから080がこなくなっちゃった
じゃねーか、タクマが080ってほんとかゴルァ!
205名無しさん@LV2001 :2001/06/13(水) 02:23
>>204
どーせここのは偽なんだから期待すんな。
言ってること何ひとつあたってないんだし(w
206名無しさん@LV2001:2001/06/13(水) 04:56
どうせならなりきりスレ立ててみたらどうだい?  >偽080
「080だけど何か質問ある?」
207名無しさん@LV2001 :2001/06/15(金) 16:59
>>206
ワラタ
208名無しさん@LV2001:2001/06/15(金) 17:20
ジャンプ早読みした人、4リメイクの情報ありましたか?
209名無しさん@LV2001:2001/06/15(金) 17:53
少年マンガ
210名無し:2001/06/15(金) 21:26
>208
あったなら聞かれるまでもなくレスされるんじゃないかな
新しくスレが立つ可能性も大
211age:2001/06/17(日) 09:35
age
212:2001/06/17(日) 20:20
08008008008008008008008008008008000800800800800800800800800800800800800080080080080080080080080080080
213名無しさん@LV2001:2001/06/17(日) 21:59
DQ4が出るならPSがいいけど
どうせGBなんでしょ。
ガカーリだYO
214 :2001/06/17(日) 22:28
DQ4、自分もGBよりもPSがいいです。
4はテレビの前にどーんと座って冒険を楽しみたい。
GBの小さい画面ではちょっとねぇ…。
215名無しさん@LV2001:2001/06/18(月) 11:11
両方出るんでは?
216名無しさん@LV2001:2001/06/18(月) 15:20
エニックス関連ネタ。

ナムコ・スクウェア・エニックス、
3社の共同合意事項について午後3時半から会見
http://www.schwabtokiomarine.co.jp/servlet/StoryViewServlet
?SEQNO=67&FEEDDATETIME=20010618110529&SOURCE=0
217sage:2001/06/18(月) 15:24
PSはフリーズ問題

GBA対応のGBソフトがいいと思う
218名無しさん@LV2001:2001/06/18(月) 15:25
おいおい、スクウェアがDQだすんかい!
219名無しさん@LV2001:2001/06/18(月) 15:27
220 :2001/06/18(月) 16:23
やはりDQはGCに似合う
E3のムービーをみると電源を入れてすぐにゲームがはじまった
GBAの連動は4人画面分割同時プレイがいい
221名無しさん@LV2001:2001/06/18(月) 16:29
プレイオンライン事業を一緒にやるようだね。

ナムコ・エニックス・スクウェア、
オンライン事業の運営会社設立で合意
http://www.zdnet.co.jp/zdii/reuters/0106/18/rtc_0022.html
222TかGー:2001/06/18(月) 16:36
SFCで出ると助かります。
223名無しさん@LV2001:2001/06/18(月) 20:28
株主総会は6月20日
あと2日age
224名無しさん@LV2001:2001/06/18(月) 20:43
読み込みがないROMがいいな。
SFC、64は無理だろうからGBAがいい。
GBCだろうけど。
225名無しさん@LV2001:2001/06/19(火) 04:04
ユウナ対策あげ
226名無しさん@LV2001:2001/06/19(火) 19:33
エニックスの株主総会は6月20日
ついに明日age
227名無しさん@LV2001:2001/06/19(火) 19:36
>>226
明日までに・・・ってわけではなかったな

株主総会でなんか発表があるわけではないでしょ?
228名無しさん@LV2001:2001/06/19(火) 19:52
7延期の発表があったのは5月の株主総会のときじゃなかった?
229名無しさん@LV2001:2001/06/19(火) 23:04
今回も何も発表なかったら偽決定だな。
いくらなんでもここまで言ってることハズれてたら奴の言う
「会社からの指示であえて情報をリーク」
の意味がほとんどなくなる品
230名無しさん@LV2001:2001/06/19(火) 23:45
>>229
まあまあ、真相はどうあれ楽しいからいいじゃん
231名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 00:11
発表あれ!!
age
232名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 00:17
SFC版3の出来から言ってSFC(NP)が一番いいと思う
DQ7よりSFC版3の方が音質良かった
233名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 00:18
>>232
同意!!
234名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 00:18
>>232
いや、んなはずないだろ
まあ、そのあたりなら大差ないって感じだろうが
235名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 00:19
PSGがサイコー
236名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 00:20
だって7はオトがしょぼいんだもん!
237名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 00:25
FFシリーズもSFCの頃が一番音楽が良かった気がするんだよな…
そんなハズはないんだが…
238名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 00:28
PSってのはある意味RPGには致命的に向かないハードではある。

RPGとしての質を下げるようなことをやりたくなるハードなのだ。
239名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 00:33
>>238
と言って読み込み時間がメチャ長ければそれはそれで萎えるしなあ
240名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 00:45
>>239
そうそう。
CDの読みこみ時間とかセーブの遅さとか、RPGとしての快適さをそこなう点が多い。
で、そのかわり、RPGとしては不要な余計なことを色々とやりたくなる。

やっぱりPSはRPG向けハードではない。

その点、SFCはRPGに丁度よいハードだったんだね。
グラフィック能力もRPG用としては必要にして充分な能力。
ただしROMカセットの値段が高いのは欠点だったけど。
241名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 00:48
>>231
何気におもしろい日本語だな(笑
242名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 00:50
1&2や3のGB版の発表って発売のどのくらい前だった?
243名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 00:52
>>242
1年近く前だった木が・・
うろ覚えスマソ
244名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 00:52
>>242
どれも3ヶ月くらい前じゃない?
DQ12が9月発売の時・・・ いつだっけ
DQ3が12月発売の時 DQ7発売後発表だったはず
245244:2001/06/20(水) 00:53
ジャンプに載ったのが3ヶ月くらい前だっただけかな?
246名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 00:54
>>244
そうだったっけ?
DQ3はもっと前だった気がしてたyp
247名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 00:56
だとしたらGB4の発売が年末だとしたらまだまだ発表は先だな。
ということで彼が言ってた今月発表はありそうにない。

しかし、いつもの販売戦略からすれば年末発売にしそうだけど、遅くなると3とのメダル共有が活かせなくなるから初秋頃の発売もありそうだ。
248244:2001/06/20(水) 00:57
>>247
明日発表で
8月25日発売だったら(藁
249名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 00:58
明日発表すれ!
250名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 01:03
明日発表されて
ちょいとこのスレがにぎわうのを想像してみたり
251名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 01:18
>>240
メッセージ記憶システムが無くなったのはやはりメモリーカードのせいなのかな?
252名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 11:49
今日はエニックスの株主総会。
253名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 15:34
結局発表もなく080偽決定。ハズカシネ
254名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 15:46
>>251
メモリーカードと言うか……CD2枚組みになったせいじゃない?

「セリフ番号何番を記憶」とかいうふうにプログラムしてるんじゃ
ないかな(予想だけど)
容量は数ビットですむけど、CD2で1のセリフが思い出せなくなる
255名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 16:15
>>254
なるほど
しかしテキストデータも入らないほどディスク2は埋まってたのだろうか?
256名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 18:46
なあに、まだまださ
明日にでも今日発表されたことが載るさ 明日があるさ

・・・載るさ・・・・載るんだもん!!
うわ〜ん
257名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 18:49
この時間になっても
株主総会のネタがないなんてねえ。。。
258名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 18:52
>>257
まだ、やってるんだよ・・うん、そうさ
259080信者:2001/06/20(水) 18:55
826 名前: 080 投稿日: 2001/05/15(火) 20:01

あと、一個、エニ・スク・ナムコのたっぐはネットワーク関連
業務の提携が一番の理由です。コナミさん・カプコンさんも
声がかかったけど、独自でやるそうで・・
ちなみに話しのきっかけはスクウェアね・・・
スクのGC参入は実現しそうです。


コレパート3にあったやつ
あってるよコレ!どんぴしゃじゃん
やっぱ俺は080信者になるよぉ
260名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 19:09
>>240
少なくともドラクエはSFCで十分だね。

>>259
提携したらなんで参入できるの?
261名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 19:10
>>259
何があたってるんだ?
提携はその時点ですでに判明していたことだが・・・
262名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 19:12
ていうか参入できるわけもなし。
社長がぽっくり逝かない限り
263080信者:2001/06/20(水) 19:20
提携の理由はそのとき一切言ってなかっただろうがぁ
このアンチ080のクソ野郎ども!
ここでハッキリネットワークと書いてるじゃねーか
コナミ・カプコンのコメントもあってるじゃねー蚊!
264080信者:2001/06/20(水) 19:22
【減収減益】ドラクエの新作なく反動大きい。ドラクエ関連で四タイトル発売。
十七タイトルで四百五十万本出荷するが、前期より二百万本減り減収避けられず。
業務効率化に注力するが、税引き利益半減。配当は四十一円減。

あと、コレにドラクエ関連で4タイトルとアルゼ!
これは、噂のps・GBのDQ4じゃーねーか?

一応6月20日に間に合ったな!
080は本物!
おらぁクソアンチどもかかってこいやぁ
265名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 19:33
おい、どうする?荒らすか?
266名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 19:37
4タイトル?

GBC−DQ4
PS−DQ4
GBA−DQM新作
PS2−DQ8

か?(勘
267名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 19:39
DQM2が2本すでに埋まってると思われ
268名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 19:49
>>263
ハァ?
269名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 19:50
>>267
御衣
270名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 19:51
>>263
おもいっきりネットワークと発表していたと思われ。
ん?それともキミはネタかい?
271名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 19:55
DQM2のルカのほうは昨年度発売だよ
272名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 19:57
>>266
いくらなんでもDQ8は何年も先だろ。
273名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 19:58
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2001/04/23-1.html
ほらよ。 >信者君

080はこういう記事をよんで、さも自分が内部にいるかのように振舞ったのでした
274名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 19:59
>>273
自己レス。
○偽080
×080
275名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 20:38
株主総会ネタどっかにないかな。
そもそも今日やったわけ?
276名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 20:40
277275:2001/06/20(水) 20:54
>>276
サンクスと言いたいところだけど、
それはさっきゲーハ−板に、自分が張ったんだな。
278276:2001/06/20(水) 21:00
スマソ。
279名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:23
偽080さらしあげ(w
280名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:13
明日には、エニックスのTOPが更新されて・・・・
281名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 01:30
>>280
妄想ご苦労様
282名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 01:31
283個人株主:2001/06/21(木) 06:29
株主総会、金曜日ですよ
080が関係者かどうかわからんけど、
この板でリークがあると、総会で質問してやろうか?
284名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 07:50
>>283
あっ、株主総会の日、変更になったんですかね。
僕としては、080氏のことは、聞かないでくれた良いです。
どちらにしろ、「そんな話は知らない」とか言われそうですから。
285名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 15:37
age
286名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 16:03
080さん来るまでage
287名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 16:07
>>286
偽なのでsage
288名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 21:32
289名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 23:08
あげ
290名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 00:04
291個人株主:2001/06/22(金) 04:07
いよいよ明日(というか、数時間後)、新宿の京王プラザホテルで総会です。
たぶん特に何も報告すべきことは出ないと思うけど、
何か特筆すべきことがあったら、速報入れるね。
質疑応答は黙って聞いているだけにしておきます。
292七誌:2001/06/22(金) 04:09
ちょっと質問
DQVで(FC版)
1人でバラモス倒すにはLVはどんくらい必要?
293個人株主:2001/06/22(金) 04:11
数時間後じゃない。午後2時からだった。
去年は午前中からだったもんで、勘違いしてた。
念の為に時間確認してよかった。
294名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 04:42
エニックスのGBA参入第一弾はドラクエ4!
295名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 04:45
>292
ベホマ覚えてからならいつでもOK
296七誌:2001/06/22(金) 04:56
勇者1人で倒そうとしているのだが
LV51でもやられる
297名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 10:12
>296
一人で倒すなら「はんにゃのめん」も必要!
他には「ほしふるうでわ」も
あと、各種「種類」でドーピングは常識
種使う前にセーブして、最大ポイント上がるまでリセットの繰り返し
それともう一つ性格でステータス補正(レベルアップ時)も必須
まぁ常識だけどね

それとバラモスってルカニとかマホトーンって効いたような????
298名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 10:15
>>297
ラリホーも効く。
299伝説の勇者ロト:2001/06/22(金) 11:52
4は是非ともプレステでリメイクしろ!!!!!
ゲームボーイだかアドバンスだか知らんがあんな小さくて見にくいやつでやれるか!!!!!
ガキに妥協するな!!!!!!ガキはどうせ昔のドラクエを知らん!!!
何しろ7でさえ面白いなんて寝言ぬかすイタイガキが多いからな!!!!!
リメイクをキボーンしているのはほとんど昔からのドラクエをプレイしている人間だろう!!!
オールドユーザーを嘆かせるようなアホなリメイクしたら堀井雄二逝ってよし!!!!!
300名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 11:59
ガキには7評判悪いよ。
モンスターズほどじゃないけど、
GB版3も人気あったよ。
ロトみたいに基地外じみた言い方してても
誰にも相手にされないと思う。
本気でドラクエをよくしたかったら
馬鹿みたいに書くのやめた方がいいよ。
わざとやってるんだろうけど。
301名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 12:03
>>300
評判悪いのはガキだけでなくあらゆる層
302名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 12:05
ドラクエ7の物語は子供にはわかりにくい。
子供の評判は悪いでしょ。
303名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 13:19
>>293
thanx!
304名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 16:04
気体age
305名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 16:35
つか、幼稚園や消防がやってもドラクエシリーズクリアできるのか?
高学年層でも微妙じゃないの?
まず、漢字わかるのか?
306名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 16:54
デスピサロって本当は仲間になる予定だったって聞いたけど、それが本当なら、
完全版みたいな形でリメイクして欲しいね。
307  :2001/06/22(金) 17:10
ファミ通PS2によると中学生の78%が面白かったようです。7。
308名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 17:20
ファミ痛はあらゆる面で信用できない
309名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 17:48
どこだったか忘れたけど
「ドラクエ7の難易度は超簡単。
小2の弟ですらクリアできたんだから」
とか書いてあったな

小2でクリアできんのか?
ネタか?
ネタに決まってる!
310名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 17:57
>>309
子供でも充分にクリアはできると思うよ。
とにかく戦いまくってレベル上げて金稼いで装備を強化してそこらじゅうの宝箱やら壷やらタンスやら調べまくって石板集めればよいだけだから子供でも充分できる。

しかし、子供に理解できるとは思えないエピソードが多いのでシナリオをちゃんと理解できるかどうかは別。
シナリオを理解しようがしまいがとにかくボスを倒せばよいのだからクリアするのは時間さえかければ誰でもできる。

しかし、今回、とても子供には理解できなそうなエピソードが多いのはちょっと問題あるな。
そもそも、封印された世界の重苦しい雰囲気からして、DQの世界らしくない。
DQはやっぱりもっとこうお気楽な「楽しい冒険」であって欲しいものだ。
311名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 18:44
リメイク版4の隠しダンジョンのボスはシドーかな。
312名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 19:28
小学2年ならドラクエ程度クリアできるに決まってるじゃん。
俺が小2の頃はファミコンのFEクリアしてたし。
313名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 20:26
4・・・いいアレンジのいのる 
314名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 22:05
結局何もなし。
080偽決定的
315名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 22:10
さすがにもう偽080はここには来ないだろう。
316名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 22:18
>>315
>>120発言以来、論理的に徹底的にたたかれてるからな、
317名無しさん@LV2001:2001/06/23(土) 00:52
株主総会どうだったんだろう?
318名無しさん@LV2001:2001/06/23(土) 00:54
>>317
>何か特筆すべきことがあったら、速報入れるね。
ってことだから、特になにもなかったんだろう。
偽080がどう出るか(それ以前に出てくるかどうか)が見物だな。
319名無しさん@LV2001:2001/06/23(土) 14:36
つうかさぁ
080自体は株主総会の事について触れていないよ
320名無しさん@LV2001:2001/06/23(土) 15:17
>>319
確認してないが、「株主総会までになんらかの発表ができるでしょう」って書いてたはずだが
確認逝って来る
321名無しさん@LV2001:2001/06/23(土) 15:29
116 名前: 名無しさん@LV4 投稿日: 2000/11/07(火) 17:57

今週のジャンプのジャンプフェスタ?の記事の所にエニクソから
GB版DQ3とは別に新作情報の発表が有るって書いてある。マジで。
4のことかなぁ?別の新作かなァ?まだ信じられないけど。

125 名前: 080 投稿日: 2000/11/09(木) 09:21

おはようございます。
124>残念ながら基本的に変わりません。
    ただ、登場人物の会話が少々増えたりします。
    あと、ホイミンもしゃべります。
    大目玉も変わらない様です。

126 名前: 名無しさん@LV4 投稿日: 2000/11/09(木) 10:10

>080さん
結局ジャンプフェスタで発表されるのはどっちなの?
DQM2?DQW?

128 名前: 080 投稿日: 2000/11/09(木) 16:54

DQ8はまだ発売ハードが決まってません。
ジャンプの発表はDQ4です。
322漏れも過去ログ見てきた:2001/06/23(土) 15:33
203 名前:080 投稿日:2000/10/04(水) 20:20
守秘義務うんぬんについては、ノーコメントとさせてください。
ただ、エニ(ハートビートか)はここに書かれている情報および
過去、別のサイトで発売前にDQ7の話題に触れていたことも
承知のことです。 説明するとめんどくさいんですよ。
あと、前にも言いましたが、エニの社員ではないですから
まあ、ネタ泥棒ぐらいに思ってください。


えっ?エニックスの社員で、上からの指示で情報をリークしてるんじゃなかったのかい?(w
323名無しさん@LV2001:2001/06/23(土) 17:26
>>322
その「エニの上から〜リーク」発言はどこ?
324Emil:2001/06/23(土) 19:44
ここってもう080弾劾スレになっちゃいましたね〜
325漏れも過去ログ見てきた:2001/06/23(土) 21:39
>>323
どっかの前スレで言ってた。
このスレにも証言があるぞ>>125

125 名前:名無し 投稿日:2001/06/05(火) 09:34
>120
080いわく、会社から指示されてリークしてるみたいな
ことを言っていたが、そういうのは有り得るのか。

>124
ワラタ
326名無しさん@LV2001:2001/06/23(土) 22:59
もんすたーメダルの件もあるし、今年発売は期待しておこう
次の発表の目安はどのくらいだと思う?
でもFF10発売後だろうね
327名無しさん@LV2001:2001/06/24(日) 12:19
発表期待age
328名無しさん@LV2001:2001/06/24(日) 14:34
age
329名無しさん@LV2001:2001/06/24(日) 18:18
過去ログ見るに
毎日新聞だっけ?
のソース見て、総会までに発表があるんじゃないかってこのスレで言い出したの俺なんだが・・・
とっとと4出て欲しいから、一応080を信じる
080が総会に発表だと言った記憶ないし
330名無しさん@LV2001:2001/06/24(日) 20:05
しかし、6月中にジャンプで云々は言ってただろ。
ジャンプで今月中になにも無ければ偽決定。
331名無しさん@LV2001:2001/06/24(日) 20:07
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!!!
332名無しさん@LV2001:2001/06/24(日) 20:07
>>330
てこたぁ もう無理じゃん(´Д`;)
333名無しさん@LV2001:2001/06/24(日) 20:10
(・∀・)ウンコ食いてえ
334名無しさん@LV2001:2001/06/24(日) 20:20
わはは
335名無しさん@LV2001:2001/06/24(日) 20:48
どうしようもねぇ
336漏れも過去ログ見てきた:2001/06/24(日) 22:26
けっこういろいろ逝ってるよ。過去ログ見てみて。
GB版は開発中止です、って逝って見たりコロコロ逝ってること変わってるよ
part3、2は特にコロコロ変わるから見てて笑えます。オススメ!
part2,part3見てると>>120に激しく同意したくなりますです。
337名無しさん@LV2001:2001/06/25(月) 17:08
どうしようもないね誰も書きこまない
338名無しさん@LV2001:2001/06/25(月) 17:22
だってこのスレ終わったもの。
339名無しさん@LV2001:2001/06/25(月) 17:52
120マンセー!
340うにゅう:2001/06/25(月) 17:57
今週号のジャンプにも載ってなかったらしいね。
341名無しさん@LV2001:2001/06/25(月) 17:59
このネタはガセという事で

−−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−
342名無しさん@LV2001:2001/06/25(月) 18:26
超久々にこのスレみたけどおまえら今ごろ080は偽者っていってんのか。
俺が以前言ったときは必死になって擁護したくせに(藁
ま、ようやく時代が俺に追いついたってことだな(大藁
343名無しさん@LV2001:2001/06/25(月) 18:29
>>342
うん、やっと追いつけましたが何か?
344名無しさん@LV2001:2001/06/25(月) 20:12
ahe
345名無しさん@LV2001:2001/06/26(火) 16:48
エニックスのサイト今入れないんだが・・・
346名無しさん@LV2001:2001/06/26(火) 17:35
エニのサイト復活したみたいだけど何も更新されとらん。
347120:2001/06/26(火) 17:54
>>342
俺は見て笑ってたけどな。
348名無しさん@LV2001:2001/06/27(水) 12:24
age
349名無しさん@LV2001:2001/06/27(水) 12:25
ahou
350255:2001/06/27(水) 16:53
age
351名無しさん@LV2001:2001/06/27(水) 17:03
主人公も、シンシアを殺されてピサロが憎いだろうけど、ピサロの話の方も余りに悲惨過ぎる・・・
352名無しさん@LV2001:2001/06/27(水) 22:04
>>351
そういう表裏一体みたいなのが良いんだよ、うん

自分的にはストーリー性は4が一番深い感じがするから、そのへんをリメイクでもっと描いて欲しい
353名無しさん@LV2001:2001/06/27(水) 22:05
>>351
単純な勧善懲悪じゃないところが4の良いところだよね
354:2001/06/27(水) 22:07
やはり、ラスボスがレギュラーだと、深みが出る。
FF8みたいなのが一番最悪。ラストにいきなり出てきて何語ってるの?みたいな。
敵にも感情移入が必要なんだろね。FFのタークス、ギルガメッシュみたいに。
355:2001/06/27(水) 22:10
ピサロが欲に眩んだ町人たちを殺す場面で涙が出たよ。ピサロのどうしようもない悲しみと怒りが凄く伝わってきたもんな。
あぁ、進化の秘宝にさえ手を出さなければ、和解の道もあったろうに・・PS版ではマルチエンディングキボン(無理
356名無しさん@LV2001:2001/06/27(水) 22:54
デスピサロは救われないからこそイイ。

正直、自分はあんまり感情移入できないけど・・・
357名無しさん@LV2001:2001/06/27(水) 23:32
俺はあんまりみんなの言う感情移入の範囲がわから無い
358名無しさん@LV2001 :2001/06/27(水) 23:43
悪く言えば、「妄想」かな。
アニメの世界に入り込んでるアニメヲタといっしょ。
でも、アニメヲタにしろドラクエにしろ、
素直に物語の中に入り込んでいけることは素晴らしいことだと思う。
ガキならまだしも、大人が現実とドラクエの区別がつけられないと最悪だが、、、
359名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 16:58
po
360名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 20:43
あは・・・・
さんざん話題に振り回されて、もうここには丸まった新聞紙がカサカサdでっているよ
361名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 20:45
>>360
訳の分からんこと言ってんじゃneee
362(´∀` )バーカ!! :2001/06/28(木) 21:28
ニセ080は尻尾を巻いて逃げま下
363080:2001/06/28(木) 21:58
ども、お久しぶりですね。
ちょっと来なかった間に、ずいぶん荒廃してきましたが・・・

私が、本物か偽者かの論争はまあどうでもいいでしょう。
さて、何を話しましょうか
364080:2001/06/28(木) 22:01
もうちょっと建設的な意見がほしいんですよね。
これじゃあこたえようがないですねぇ

DQシリーズはそのハードの売上も左右しますからね。
今は水面下でいろいろと交渉がされているのでは?
プレイオンラインしかり、FFの販売促進のための集英社との
協力、ナムコさんスクウェアさんとの提携
SCEさん、任天堂さんとの関係
365名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 22:02
で、4はいつよ?
366080:2001/06/28(木) 22:02
そういったいろんな事情があるわけです。
まあここに書きこまれた話をすべて肯定するわけでも
ないですけど、一部のいつまでたっても真実がわからず
叩きたいのもわかりますけど・・・
367080:2001/06/28(木) 22:04
同じ名前をかたる人もいるし、他の情報を持ってる人が
ネタバラシをするので混乱もしますよね。
わざと、ウソを言わねばならない様な理由もあるかもしれません。
または、事実が変わってしまったかもしれません。
368080:2001/06/28(木) 22:06
大事なことはそんなに目先のことではないです。
もっと先を見て、こんな話しもあったなぁなんて楽しんで
貰えると嬉しいのですが・・・

ただ、確定してることは話します、
DQ4は 『PS』及び、『GBC』発売される予定です。
369080:2001/06/28(木) 22:08
これは、絶対に間違いありません。
この情報を信じてハードを買う方もいるでしょうから
これだけは、間違いありませんので、まあゆっくり待っててください。

で、365>どちらかは、今年中にリリースされる予定です。
今は、その発表のタイミングを慎重に見極めをしている所だと
思います。
370080:2001/06/28(木) 22:11
エニが、任天堂よりであれば、NSWでGBCにDQ4を発売と
発表するかもしれません。そうすれば、きっとファンの方は、DQ
の最新作は、任天堂ハードだ!と騒ぐかもしれません。
9月のゲームキューブの発売前後に、PS2でのDQ8の製作発表
をして任天堂のハードに出鼻をくじくかもしれません。
371080:2001/06/28(木) 22:12
私は、最初から言っているのですが、発売時期などは基本的には
言えないというスタンスだったんですけどねぇ、まあ他の080
さんがいろいろ言ったりもしてますし、回りからみれば私が偽者
か本物かも区別がつかないわけですしね。
372080:2001/06/28(木) 22:13
私は、そういった未確認情報も含め、真実を探求するようなこの
ネットの世界も、一つのクエストとして楽しんでもらえればと
思います。
では
373(´∀` )バーカ!! :2001/06/28(木) 22:28
>>372
どーでもいいけどおまえ言ってること変わりすぎなんだが・・・
GB版は開発中止ですだのなんだの。
上に言われて情報リークしてたんじゃなかったのか?
だったらそこまで不確定な要素をリークする必要があるのか?
それをまた翻せば、逆に混乱が生じておまえの言葉に信憑性がなくなることくらいわからんの??
ていうか
     080「○○は××で決定です!」
             ↓
       純粋な一般人「オオォー」
             ↓
 080「すみません、やっぱり○○は中止です」(と、決定との情報を翻す)
             ↓
 最新ニュースがネット上で流れる(DQ3モンスターメダルなど)
             ↓
080「そうです。だからやっぱり△△で決定です」(と再び翻す)
             ↓
           (゚Д゚)ハァ?

ってパターン。本当ならモンスターメダルの件なんて、GBC版DQ3を作ってる段階からわかってたことだろ。
そこまで内部情報にくわしいなら最初からそれを言うはず。
わけのわからん情報を1000もバラまくよりそっちのほうがよっぽど効果的だったはずだぞ(DQ4発売を信じさせるには。)
374 :2001/06/28(木) 22:30
>>369
絶対に間違いないなら「予定」じゃなくて「決定」
375名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 22:38
これだけは言えるぜ
今のエニはSCE寄りだ
プレイオンライン、ゲームアーツとテイケイしてグランディアをPS2で出す・・・etc
376080:2001/06/28(木) 22:40
はいはい、DQ4は『PS』及び『GBC』で決定です。
373>うーん、こー言われると弱いんですが、
    私が全部言った話ではないのですが・・・
    否定すんのもメンドウですし、
    ただ、確定して話であれば、雑誌なんかに発表できますよね
    まだ、未確定であるからこそ、ネット上で話しをしてるの
    では、とは考えられないでしょうか
    
377080:2001/06/28(木) 22:41
373>突っ込みをいれると、DQ3のモンスターメダルは
    最初にばらされてませんでしたっけ?
    スレ立てたの私でないですけど・・・
    
378 :2001/06/28(木) 22:42
>>376
じゃあ逆に質問。
ころころ変わる程度にしか決まっていない情報(○○で決定です等)をネットに流して何になるの?
しかも、アイデアを流して反応を見るでもなく・・・
逃げるなよー>080
379名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 22:43
>>377
だからバレてから偉そうに騙られてもなんとも思わんよって意味じゃないの?
380080:2001/06/28(木) 22:44
もうひとつ、ネット上はウソやデマが飛び交ってます。
その中での情報、それも匿名サイトでの情報ですから
ウソ。デマが飛び交うのも当たりまえと思ってますが
それも含め、ネット上で、
『なぁなぁこんど、DQ4が移植されるらしいぜ』
『でも、デマなんだろ』『いやマジみたいよ』
381名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 22:45
>>376
決定だな??(w
二度と翻すなよ(w

外部に「決定」と流した以上(社員以外(080)に流してる時点で同かと思うが)、それを翻すのが一般社会ではどれほど重大なことかわかってるよね?(w
382080:2001/06/28(木) 22:46
とこういう、話題が一般まで広まればそれは、
もう十分、作戦成功な訳です。
だから、これに一喜一憂しているあなた方はもう、
作戦にはまってるわけですね。
事実、この情報は、ヤフーや、他DQファンサイトにも
話しが広がり始めてます。
383名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 22:47
今までのエニックスの戦略からして、
DQ4を2ハードにそれほどインターバルをおかずに発売することはまずないと思うが?
こんな言ったら「誰も期間を大きくとらないなんて言ってません」とか言われそうだが・・
384080:2001/06/28(木) 22:48
378>はいはい、逃げませんよ
    と、簡単にいえば、DQ4が発売されるらしい
    とどんな内容なの?とひそひそ話されるような
    状態が理想な訳です。
    これが、どんな状態かというと、始めてDQが発売
    され、ジャンプ読者での口コミで広がった状態に
    非常ににているわけです。
385名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 22:49
DQM2のルカとイルは間隔が一ヶ月しかなかったな・・・
同一のハードだけど。
386名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 22:50
>>382
もう誰もおまえの情報信じてないよ。誰も一喜一憂してないし。
だーかーら、質問に答えろよ。答えになってない。

ウワサを流して何になる?
ペルソナ2じゃないんだから、ウワサをながしたからってそれが現実になるわけでもないぞ?
そういったウワサレベルなら、おまえが流す以前になんども「移植されるらしい」なんてウワサは流れてるし。

リスクを冒してまでウワサをながして、それでエニックスにどのような利益があるのか聞きたい。
作戦って何だよ?
別にウワサが流れなくても、発表したらその話はDQほどのビッグタイトル、しかも未リメイク作品ともなれば
あっというまに世間に伝わるはずだから、「情報広げるため」って答えじゃ許さん(w
387 :2001/06/28(木) 22:51
>>385
あれはポケモン金銀みたいなもんだろー・・・
388080:2001/06/28(木) 22:51
DQ4は、ドラクエシリーズの天空シリーズの初の移植作です。
又、エニの看板作品の一つであります。
慎重にならざるを得ないでしょう。
現在、コピー・中古・データの改造などゲーム業界は疲弊しきってます。
そんななか、一般ユーザーを取りこむのは、他でもない、ゲーマーの
皆さんの連携なんです、
389386:2001/06/28(木) 22:52
とか書いてるうちに俺が言ってること書いてるし・・(ウワサを広げたい)
わかりやすいなおまえのアタマは>080
390386:2001/06/28(木) 22:54
>>388
だから説得力がないって。
連携って何?
だから、発表さえすればそのくらいの話はいくらでも回る。
おまえがいちいちこんなとこでチマチマウワサを流さないでも、移植なんてデマ(噂)は何度も流れてるだろ。
391080:2001/06/28(木) 22:54
DQ7があれだけロングセラーになった理由にゲームが長かったと言うのは
理由の一つとしてあります。
ただ、売れた理由の一つに共通の話題ってのがあります。
友人に、『なあ、あそこの石版見つかった?』
『いや、まだわかんねー』『じゃぁあそこで鉄の斧とれるの知ってる?』
など、こういった共通の話題となれば、じゃおれも買うかなぁと
初心者ゲーマーを取りこむことができるわけです
392386:2001/06/28(木) 22:56
>>391
いやそれはわかるけど、
発売日さえ確定していない時期にそんな噂をながしてどういう得があるんだ?
さっきから何度も言っているように、発売日が確定し、発表してからでも話は十分すぎるほど広がるぞ?
393名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 22:58
>>391
それはもう7が発売していたからこそじゃないの?(共通の話題でゲームが売れる
出る前にいくら話が流れたって買いたくても買えないし、
発表してからでもそれはぜんぜん遅くないと思うけど
394080:2001/06/28(木) 22:58
386>それは、あなたの考え方でしょう。
    あなたは、予想するに、かなりのゲームをプレイする
    方ではないですか?
    そこらのゲームのゲの字も知らないような方がDQ4発表
    あっそうで終わるのでは?
    あなた意外の考え方の人もいるわけです。
    また、あなたのようにこういう話しを全否定する人が
    いるのもしかたがないでしょう。
    まあ、あまり、ゆとりのない生活なのかなって思います
    けど・・・
    
395386:2001/06/28(木) 22:59
>>394
残念ながら別にそんなにゲームはしないよ。
基本的にサカヲタだからサッカー系のゲームはするけど。
あとは売れ線(ドラクエとかね)、みんなでできるものくらいしかしないが?
396386:2001/06/28(木) 23:01
>>394
>そこらのゲームのゲの字も知らないような方がDQ4発表 あっそうで終わるのでは?
発表でも「あっそう」、なら、噂程度ならキミの言う「初心者ユーザを獲りこむ」ことは絶対できないだろうね

別に全否定してるわけじゃなくて、アンタの言うことにまったく筋がとおってないから。
上に書いたように矛盾するような発言ばっかじゃん。つっこみきれないくらいつっこみどころ満載。
397080:2001/06/28(木) 23:01
391>今回のこのねっと上のリークは、行くつかの理由があります。
    すべてを言えるわけでもなく、またそこまで深く考えた訳で
    ないのですが(結構いいかげんに考えたは理由の一つです)
    まず、GB版のDQ3の中古流通の抑制
    なぁなぁ、GBのDQ3ってこんどでるDQ4とつながるら
    しいぜ うそ!じゃ売るのやめよっかな
    こんな人が一人でもでれば、十分目標のひとつは達成する訳
    です。

        
398386:2001/06/28(木) 23:03
もういいや。つっこむのも疲れたから誰かあとを頼むぞーテレホ組の方よろしく
399080:2001/06/28(木) 23:03
386>いえ、それは、失礼しました。
    まあそんなわけであんまり深く考えないでください。
    全部ウソ!と思ってもらっても言い訳ですし、
    ほんとかなぁ DQ4どんなのになるのかなぁとわく
    わくしてもらっても良いわけですからね。
  
400名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 23:04
ごたくはどうでもいいから、
┏━━━┓    /.    ┃    .┃   ┃
┣━━━┫  /.   ┃  ┃  ┃━╋━━╋━
┗━┳━┛ く      ┗━╋━┛  ┃   ┃
━━╋━━  \.   ┃  ┃  ┃  ┃
   ┃       \ ┗━┻━┛  ┗━━━━
401名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 23:05
本当。うっとしい議論はどうでもいい

はーやくーだーせー
402名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 23:05
>>400
ウム、心の叫びだな。
403名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 23:05
>>401
ウム、魂の雄叫びだな。
404名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 23:05
ここでDQ4の話聞いて、エミュではじめた奴もかなりいるだろうなー
405080:2001/06/28(木) 23:05
とりあえず、ここら辺でおしまいにしますね〜
では、

そーそー誰か念を押してましたね。決定です。
これは、信じてもらっていいですよ。
間違いだったらいくら叩かれても文句いいません。
では
406名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 23:07
080の話しは結構スジが通ってると思われ
407名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 23:07
言いきったな・・・コレで今年中に発売にならなかったら080追跡してね>スキルのある誰か
408名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 23:08
>>406
ただ、売れた理由の一つに共通の話題ってのがあります。
友人に、『なあ、あそこの石版見つかった?』
『いや、まだわかんねー』『じゃぁあそこで鉄の斧とれるの知ってる?』
など、こういった共通の話題となれば、じゃおれも買うかなぁと
初心者ゲーマーを取りこむことができるわけです

そこらのゲームのゲの字も知らないような方がDQ4発表
    あっそうで終わるのでは?


矛盾しまくってると思うが
409名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 23:08
>>407
貴殿の依頼、確かに承った。
410名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 23:09
1度決定したプランが突然中止になったり
再開したりなんてのはどこの会社にでもある話だぜ。
社会に出て就職したらわかることだ。
まぁそれを逐一(?)ここで報告するのもどうかと思うがな・・
411名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 23:10
>>409
ス・・・スーパーハカー?
412名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 23:11
>>410
それはわかるんだが、貴方のおっしゃるとおり逐一報告する必要があるのか?って思う・・・
「深く考えてなかった」っていうけれども、企業の未発表企画を「深く考え」ずにリークするのはちょっと常識からは逸脱した行為と思われ。
そのへんがクリアにならない限りはどうもなぁ
413名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 23:12
>>411
×スーパーハカー
○スーパーカー
414Emil:2001/06/28(木) 23:12
とりあへず今までの080のカキコの全てをうちの大学で鑑定してもらおうかと思います。微妙な言い回しの違いとかで初期のと最近のとが別人であるコトを証明できるのではないか思います。
415名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 23:14
>>414
たぶんここに来てるのは全部偽だと思われ
他の某サイトのがホンモノ。
いちいち住み着くとは考えにくいよ
416名無しさん@LV2001:2001/06/29(金) 17:39
とりあえず
今年絶対発売とは今回080は言わなかった
微妙
発表があるとしたらFF]が落ち着き始めた辺り
8月後半9月上旬

となると発売は今年も12月が妥当
417名無しさん@LV2001:2001/06/29(金) 19:15
あーあ、もう待ちくたびれたよ。いまだに発表すら無いし。
418名無しさん@LV2001:2001/06/29(金) 20:57
>>416
で、365>どちらかは、今年中にリリースされる予定です。
今は、その発表のタイミングを慎重に見極めをしている所だと
思います。

絶対とは言ってないけどね
419名無しさん@LV2001:2001/06/29(金) 20:58
ていうか、どーせGBでは出ることはきまってるようなものなんだよなぁ。
そのへんはうまく逃げたな080。
まぁ、PSで出なかったらただのウソツキだが
420名無しさん@LV2001:2001/06/29(金) 21:39
別に内部情報なんか知らなくても常識的に予想できる範囲のことしか言ってないな。今回は。
421名無しさん@LV2001:2001/06/29(金) 23:16
目に厳しいGBで出すよりも
大画面で出来るPSで出して欲しいと思う27歳の初夏の夜。
422名無しさん@LV2001:2001/06/30(土) 03:17
>>347
お前は「ここに来てる080が偽者」じゃなくて、
「080のように情報をリークするヤツは全て偽者」という意見だったじゃねーか(w
423120:2001/06/30(土) 03:47
>>422
そうじゃないって。
ここまで同じ場所で大量に情報を漏らしつづけるのはおかしいって言ったんだ。。
ぱっと出てぱっと消えた、ホンモノの080は別に否定してないよ(過去ログ参照)
424名無しさん@LV2001:2001/06/30(土) 03:49
>>420
そうなんだよなー
425名無しさん@LV2001:2001/07/01(日) 12:49
もう発表前に言えることはギリギリ言い尽くしてたって事にしよう
426名無しさん@LV2001:2001/07/01(日) 18:59
ahann
427名無しさん@LV2001:2001/07/02(月) 17:28
age
428名無しさん@LV2001:2001/07/02(月) 18:34
age
429名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 12:37
次のスレタイトルは、
祝!DQ4、GBC&PSで発売決定!!となるのはいつか?ver.4
430名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:42
>>429
次はver.5だよ。
431名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:27
>>430
よく見るんだ。記号の違いだ・・・
432名無しさん@LV2001:2001/07/06(金) 05:45
今週のファミ通の「ゲームの話をしよう」を読んでみぃ。
なんか・・・気になるぞ・・・?
433名無しさん@LV2001:2001/07/06(金) 14:44
>>432
なんて書いてる?
434名無しさん@LV2001:2001/07/06(金) 17:04
名前:E3出張後ntthrsm008233.flets.ppp.infoweb.ne.jp 投稿日:2001/07/06(金) 15:57 ID:???

585
自分が作っている「ゲーム」について
---
自分にとって、自分の作った「ゲーム」とは自分の考える「ゲーム性」の結晶であると思っています。
そして、自分の考える「ゲーム性」の上で沢山のユーザーが遊んでくれれば、私たちクリエイターは満足です。
もちろん、それで沢山のお金がもらえれば最高ですが。

以前も書き込んだかもしれませんが、
GBでのポケモンの大ヒットも、ゲームがゲーム機の性能や使われている技術ではなく、
「ゲーム性」で売れることを証明したいい例だと思います。
もちろんゲーム性の中には、操作性やキャラクター性、中毒性など色々な要因があると思いますが。
435名無しさん@LV2001:2001/07/08(日) 05:45
あげ
436名無しさん@LV2001:2001/07/08(日) 22:01
age
437名無しさん@LV2001:2001/07/10(火) 01:25
安芸
438名無しさん@LV2001:2001/07/10(火) 13:55
揚げ
439名無しさん@LV2001:2001/07/10(火) 13:57
から揚げ
440名無しさん@LV2001:2001/07/10(火) 15:03
さつま揚げ
441名無しさん@LV2001:2001/07/10(火) 15:42
ファミ通。FF4の話になったところで終わった。
場合が場合だけにか・・・
今週のファミ通に期待age
442441:2001/07/10(火) 15:43
間違った、DQ4の話だったごめん
443名無しさん@LV2001:2001/07/11(水) 00:31
「1〜3まではポンポーンとできたけど、4あたりからいろいろ試行錯誤しはじめ、時間がかかるようになった」云々から、「やっぱり最初にやったRPGが一番面白い」みたいな話に流れ、『で、ドラクエ4の話ですが』『はい』。 と露骨な引きをかけて次号に続く。
444名無しさん@LV2001:2001/07/11(水) 01:05
DQ4、今やったら意外とたいして面白くないんだわ…。悲しいことに。
ボリュームのないこと。
445名無しさん@LV2001:2001/07/11(水) 02:11
>>444
王家の墓でレベル上げしてるからだろ。
446名無しさん@LV2001:2001/07/11(水) 02:15
>>445
実は火薬のつぼでつまったんです(笑)
バルザック戦で負けたあとアイテム欄から消えた!!
447名無しさん@LV2001:2001/07/11(水) 22:28
今週発売のファミ通では、リメイク関係については何も言ってませんでした。
ザンネン。
448名無しさん@LV2001:2001/07/11(水) 23:33
引きかけといてかい!
立ち読みでいいや。
449名無しさん@LV2001:2001/07/13(金) 09:19
吾解
450名無しさん@LV2001:2001/07/14(土) 11:03
でも来週は新作についての話になるそうな。 とりあえず期待せずに待とう。
451名無しさん@LV2001:2001/07/15(日) 16:27
さげ
452名無しさん@LV2001
SFCでいいからDQ4出してくれ。