FF10に期待できない理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@LV2001
キャラが気持ち悪い
8のスタッフ
ファン離れ加速
2名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 15:51
9がつまんなかったから
3名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 15:53
このスレがつまんないから。
4名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 15:56
「発売日は7/19(\8800)!〜FF10スレッド・その8」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=988032184
5名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 15:57
すくえあだから
6名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 15:58
スクエアはクソゲー乱立メーカーだから
7名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 15:59
9の売上げ思いっきり下がったから。つまり、残ったファンはバカな
オタクだけ
8名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 15:59
>>1-6
ハゲ同意!!
9名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 16:03
10は百万本売るのがやっとなんじゃないの?
10名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 16:07
8は何とかクリアして吐きそうになった。
9は絶えられなくなって開始3時間でやめた。
10は絶対買わない。
11名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 16:09
8は確かに面白くなかった。でも、9は結構おもしろいんじゃない?
いや、確かにメチャクチャ面白いって訳でもないし、結構ありふれた
RPGだったけどね・・・。
とりあえず10は買うよ。期待半分、不安半分ってところかな。
12名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 16:10
とりあえず野島キャラをなんとかして
13名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 16:15
ユウナ萌え萌え
14名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 16:16
10は200万本は絶対にいかない
15名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 16:16
てめえら全員死ね
16名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 16:22
FF10最高!!誰がなんと言おうと買う
17名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 16:23
とりあえずFFは10がコケて映画もコケる
18名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 16:23
萌えキャラが少ないことが原因の一つ。
19名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 16:23
こういうスレ立てるやつ死ね
20名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 16:25
FFは9をやったときもう終わりだなって思った。
やっぱFFはスーファミ時代に終わるべきだったと思う
今のFFはマニアだけのゲームじゃん
21名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 16:29
FFキモイ。
野島キモイ。
製作者全員キモイ。
22名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 16:31
結局FFって何なの?ただのバカゲーじゃん。8からは
23名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 16:33
スクエアつぶれろ
24名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 16:35
とりあえずFFオタクは死ね
25名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 16:36
FFの悪いところはシナリオが穴だらけって所だね。
それが一番顕著に表れたのが8。
26名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 16:45
FF最高FF最高FF最高FF最高FF最高FF最高FF最高FF最高
27名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 16:47
バカ
28名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 16:49
FFは気持ち悪いんだよ
29名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 16:59
ハアハアハアハアハア・・・・
30名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 17:04
死ね。FFも坂口も野島も死ね
31名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 17:05
FFはとっくに死んでるよ
32名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 17:06
逝け!
DQ信者ども!
おいおい、「死ね」は削除対象だぞ。
といわけで、>30氏ね。
34名無しさん@LV2001 :2001/05/09(水) 17:10
9からキャラが悪くなった。
ジタンやティーダは痛いぞ!
35名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 17:12
8のキャラはRPG史上最悪だぞ!!
36名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 17:16
リノアリノアーーーーーッ
37名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 17:21
FF10は売れないよ
38名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 17:23
80万本くらいか?
39名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 17:26
イデア!イデア!イデアー!
40名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 17:26
ローザが水着を着たおばあちゃんに見えてしょうがない
41名無し:2001/05/09(水) 17:27
限定版はお流れになったようで
42名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 17:31
限定版?やればいいのに。
バカオタクをマーケットにしてるFFらしいよ
43名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 17:36
秋葉原に行列ができるぞ
44名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 17:41
頼むからFFもう出さないでくれ
マジ気持ち悪い
45名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 17:56
hhahahahahahah
46名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 17:58
ユウナ嫌いだから買わない
47名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:05
どうすればアレが面白そうに見えるんだ
48名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:07
gegege
49刺客信者:2001/05/09(水) 18:11
>>47
月並みだが2chを去ること、だね。
50名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:11
とりあえず公式サイトの画面いっぱいに広がるウインドウを
どうにかしてほしい。
51名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:14
キャラ萌えオタク(バカ)にとっては、FFっていいんだろうな。
俺の場合、クソゲー以下です。
52名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:16
氏ね
53名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:16
>>51
必死だな(藁
54名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:17
脇役のキャラクターが嫌。
ティーダやユウナは結構好きなんだけどなぁ。。
評判待ってから買うよ
55名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:17
ユウナってブサイクだよねー
56名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:18
オマエラモブサイク
57名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:18
戦闘がサクサク進んでたのでちょっと期待できる
58名無しさん@LV2001 :2001/05/09(水) 18:19
キャラの服ダサイよな。
59名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:19
氏ね
60名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:19
そういえばグラフィックもたいした事ないよな。
もっと凄いものを期待してたのに
61名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:20
「12」はやりたいが、■には潰れて欲しい。あー矛盾。
62名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:20
あのキャラを見てるとゲンナリする。
8のスタッフってことでクソゲー決定
63名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:20
>>57
それ、俺も思った。ロード時間も改善されてる。
あと、ユウナは俺から見ると可愛いぞ。
64名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:20
>60
はぁ?めちゃめちゃすげーじゃん。
65名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:21
ヒロインがオタ受けしそうなので買わない。
66名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:21
>>64
「めちゃめちゃ」ってのは大袈裟
67名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:22
ユウナってどう見ても気持ちの悪いロウ人形って感じ。
とりあえずオタクのゲームであることは間違いない
68名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:22
ムービーと遜色ないグラフィックなら買う。
69名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:23
>>62
7はお嫌いですか?
70名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:23
>>66
そう?
まあ、凄いのが当たり前って思ってる人
から見れば大げさかもね。
71名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:23
FF死ねよ
72名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:23
ユウナたん ハァハァ
73名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:23
7が出た時のようなインパクトはないよな
74名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:23
>>68
ドラクエ7のムービーとは遜色ありません。
75名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:23
昔のFFに戻ってよー
76名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:24
7のがマシ。
77名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:24
ユウナおしっこ飲ませて・・・
78名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:25
>74
それは言わない約束だw
79名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:25
厨房煽りつまんなーい。
80名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:25
今回も無意味に広い街を歩かされるんだろうか・・・
81名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:25
FF10買うやつってダサそう。
82名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:26
FF10つまんなーい。
83名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:26
ムービー
FF7>>>>>>>>DQ7
84名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:27
FF10発売されたらここでメチャクチャ叩かれんだろうなー
85名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:28
ムービー云々よりも、質の問題
つまり、クソゲー決定
86名無しさん@LV2001 :2001/05/09(水) 18:28
主人公の顔、どこかおかしいよな?上手く言えないが。
87名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:28
ほ、ほんとにつまらん…
これだけの駄スレも珍しい…
書き込んでるやつ10歳ぐらいだろ。
88名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:28
とりあえず、買いません
89名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:29
3流ラブロマンスなんて見せられてもなぁ。
90名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:29
ほ、ほんとにつまらん・・・
これだけのクソゲーも珍しい・・・
FF10買った奴の感想(予想)
91名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:30
8のシナリオって小学生が書いたの?
92名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:30
戦記モノにして欲しい。無理だろうけど。
93名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:31
10がここでメチャクチャに叩かれるのが楽しみ
94名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:31
つまらんゲームにはつまらんレスしかつかん。
95名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:31
>>87
まあ、今は常駐してるメンバーがちょっとアレなので
11時過ぎにまた来なさい。
96名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:32
FF10批判スレは10は立つとみた
97名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:32
キャラほとんどみんな垂れ目だし。バリエーションすくなー。
98名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:33
みんな買ってくれよ!
そして中古に流してね(w
99名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:34
キャラはみんなモンスターにすれば?
そのほうが面白そう
100名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:35
中古市場はすごいぞ!
FF10旋風だ!!
101名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:36
2000円くらいになったら買う>中古
102名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:36
アダルトAVものにすれば?
バカオタクとバカエロゲーマニアも食いつくよ
103名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:36
中古でPAR使えるなら、やるかも。
104名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:37
どうでもいいが、つまらないゲームだったら中古で
も旋風は起きない。
105名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:37
ってかADVにしちゃえばいいのにね。。
106名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:38
18禁なら売れるかもなー(w
107名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:39
中古旋風の激しさはつまらないかじゃなくて
新品がどれだけ売れたかによるんじゃない?
108名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:40
ユウナのアゴは団子
109名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:42
RPGってのがもう限界なのかもな。
110名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:43
ユウナがそそられない。というかFFの女キャラでそそられたの
なんて今まで全くなかった。
111名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:45
そだね…なんかユウナって野暮ったいんだよなあ
112名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:45
メタルギアみたいなの作ったら?>スクエア
113名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:46
聖剣伝説に全力投球してください>スクエア
114名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:47
FFT2作ってくれ。>スクエア
115名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:48
CG凄いのは分かるんだけど
それだけじゃ買わないかな〜
最近他のゲームだってそれなりにCGとか凄いし
CGが凄いからなんなの?って感じ
116名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:48
クロノトリガー2に期待
117名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:48
すくえあって、いつ倒産するの?
118名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:50
システム簡単にしてキャラも重みのあるものにする。
アホなラブストーリーは削除。
これでいくらかましになるかな?
119名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:51
映画が売れなかったら倒産寸前だね!
120名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:51
>>115
同感
家庭用でFF10を超えるゲームのCGはまだないかもしれないけど、
それに近いCGはいくらでもある。。
121名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:53
CG売りにするのやめないとあかんわな。でもそれしたら売れないか?
・・・じゃあ、時間の問題か、倒産は。
122名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:54
CGってもうこれ以上進歩しても
見る側にとっちゃたいして変わらないよね
123名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:55
スクエアは破滅の一途を辿ってるんだね!
124名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:55
自作自演あきねぇか?
125名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:55
そろそろCGに飽きてきたユーザー多いかもね。。
126名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:57
このまえ、ネットでみつけたフリーソフトやって感動して泣いた。
後半はシェアウェアだったけど。
FFも見習って欲しいと思った・・・デス。
127名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:58
FFは他のRPGとは違う道を歩いてるのです。
飽きられたら終わりじゃ。
128名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 18:59
やっぱりどっと絵にして聖剣伝説作ってくれ
129名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 19:00
サガでもいいけどな
130名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 19:00
召還獣とかチョコボとかに飽きたのって私だけかね
131名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 19:03
なんつーかさ、FFって続きものでもなんでもないし、
どれか一つやらなくても別にいいかって思っちゃうんだや。
とりあえずもう7、8、9やったので10はいいです。
132名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 19:04
おお、ドット絵なら買うな、間違いなくヽ(゚∀゚)ノ
133名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 19:05
私も7で満足したのでそれ以降やってねーや。スマソ。
でもやる気しねーし。
134名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 19:05
8はPARつかってイヤイヤクリアしたもんな、拷問の様だった。
もうあの苦しみは味わいたく無い。
135名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 19:06
クイナが出るならやってもいいがな!!!
136名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 19:06
セブンより美しい聖剣伝説キボン
137名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 19:07
クイナをヒロインにしたほうが、なんぼかウケるな。
138名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 19:07
クイナって誰?(素
139名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 19:08
PS2持ってないっす
140名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 19:09
>>136
聖剣伝説全作のディレクターを務める石井浩一氏は現在FF11製作中なので
FF11に期待してください。
141名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 19:10
ベイクラントのキャラって魅力高いよなぁ、うらやましい。
142名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 19:11
僕はFF12に期待です。先は長いなァ。
143名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 19:12
FFファンだからってFF全部やってるわけじゃないんだな、
とりあえず10は見送りでいいと思う
144名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 19:13
噂の高画質版はやっぱ、出ないのかな?
後で出したら非難轟々だろーな。
145通りすがりの人:2001/05/09(水) 19:14
>>138
9のキャラだ。
舌が長い。
白くて丸い。
目がピエロ。
ピンクの服。
フォークを持ってる。
カエル好き。(食料)
あと、口調は・・・忘れた。
146名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 19:15
クイナはFF史上、もっとも愛らしい素敵なキャラです
147名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 19:16
>>140
でもドット絵じゃないんだろうなあ
148名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 19:18
真面目に言うと、技術の進歩で
キャラクターや映像もすごくリアルになったんだろうが
それに見合う内容のものが作れているのかどうか、だな。
映像だけスバぬけて凄くても、全体が大事だと思う。
とりあえず10は評判待ちにしとく。
149名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 19:21
ユウナが死んだらさらにウザい
どうせなら最初に死んでくれればやってもいいがな!
150名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 19:23
ヒロインが死んで物語が始るってのもいいな。
151名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 19:24
供給メディアも映像も変わってきたのだから、
プレイヤーも楽しみ方を変えてみればいいのに…。
152名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 19:28
クリア時間20時間キボーン
153名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 00:31
雑誌の写真とかで見たユウナの指、気持ち悪い。
いや、指に限らず、全体的になんか気持ち悪いんだが、特に指が。
154名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 00:34
なんか今日の昼アンチ厨房がいたみたいね。
他のスレでもFF叩きやってるし。
155名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 00:40
FF10が売れないって言ってる奴って8の時も9の時も同じ事言ってたんだろ?
いい加減学習しろボケ。
156名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 00:46
去年の今ごろも同じようなこと言ってたね。
157名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 00:47
FFの面白さが理解できない奴はおちこぼれ
158名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 00:51
というか、荒探しばかりしていて楽しもうとしてない。
159名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 00:52
FFがおもしろいといっているのは現実逃避の表れ
160名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 00:54
でも、なんでそんなに支持してる人いるんだろ
別に続きものとか一つの作品ってわけじゃないんだから
FFのこれはいいがあれはよくないとか思わないのかね
適当にやって面白かったなとかつまんなかったなとか
思うぐらいじゃダメかい?
評判聞いて面白かったらやる。つまんなかったらやらない。
そんな感じだ。
161名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 00:55
>>158
そこがアンチの一番ウザイところなんだよな
162名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 00:55
売れないとは思わないが、いい加減あの手の雰囲気のヒロインやめれ。8から全部同じに見えるぞ。
163名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 00:56
>>160
それならいいんだがね。
1みたいに必死でFF叩いてる奴はなんだかね・・・
164名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 00:58
FF好きでも10は買わないっちゅー私のようなヤツもおるで〜。
やる気がまだ起こってこないし
そのうちにまた考えるけど、中身しだいだな
165名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 00:59
自分が嫌なら、買うのを辞めればいいのに。いちいち同意を求めないと
気が済まんのかな、アンチは。
166名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:00
>>158
おもしろいところが見つからなかった>FF8
167名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:01
やるのに時間かかるから簡単に買って楽しもうと
なかなか思えなくなってきてるこの頃…。
いろいろ吟味してからじゃないと買えません。
168名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:02
>>165
単に有名な物を批判する自分がカコイイと思ってるんじゃない?
つまりFF叩いてる自分に酔うために買う、と。
169名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:03
>>167
そうだよね〜RPGは時間的に拘束されるから
よっぽど楽しめる確信がないと買うのはためらうかも
170名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:04
俺には時間も金もない
171名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:04
>>168
不幸だよな。他をけなすことでしか楽しめない奴って…。
172名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:05
本当になんで買うんだろうねアンチは。
普通嫌いなゲームなんて買わないよな。
嫌いなゲーム買わないからわからんけど。
173名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:06
>>171
そういう奴ってゲーム以外にもいるよ。
映画とかね。
174名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:08
本体があれば迷わず買うんだが・・・
175マンマン子:2001/05/10(木) 01:09
>168
そんな考えが起こるということはあなたも同類
それと
まともな考えを持っている奴、主体性のある奴は
FF8を面白いとは言わんよ。
7は面白かったけど。
8を面白いという奴は、みんな面白いと言うから面白い、
もしくは有名なソフトだから面白いという、
自分の考えを持っていない奴。
まぁ、世の中にはそういう馬鹿も必要だが(藁
176名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:10
>まともな考えを持っている奴、主体性のある奴は
FF8を面白いとは言わんよ。

好みの問題だろ。
自分は面白いと思ったよ>FF8
177名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:10
おいおい、FF買って批判したからってアンチとは限らないぞ
俺はFF全部やってっけど、つまらなかったら
迷わず文句言っちゃう派。面白かったら賛美するけど。
178名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:11
俺は辛口なので、よくアンチと間違われるんだよな。
これでも昔っから現在までずっーとFFファンのつもりなのに。
でもファンだからこそ、楽しめるモノじゃないと満足できない。
179名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:12
8をつまらないという奴は、みんなつまらないと言うからつまらない、
もしくは有名なソフトだからつまらないという、
自分の考えを持っていない奴。
180名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:12
8はそこまで駄作じゃないでしょ。
少なくとも8以下のゲームはいくらでもあるよ。
181名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:13
>>175
こいつだけは許せん
182名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:13
「おもしろい」と「笑える」を同義につかっちゃいけません★
183名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:14
逆じゃねえの?
周りに流されてる奴ほど8を酷評するよ。
実際やってみると8そんなにつまらなくないし。
(少なくともみんなが言うほどにはね)
184名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:15
結局、アンチだなんだってより
FFファンの中でシリーズごとに
派閥とかあるんだよな。
185名無しさん@LV2001 :2001/05/10(木) 01:15
戦闘は期待できない?結構よさげだけど。
186名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:15
「キャプテン翼」と「笑える」を同義につかってもいいよ
187名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:16
8好きだけど10買わないって決めてる人っていないの?
私はそうなんだけど…。あんまり好みじゃない。
188名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:16
>>185
同意。
読み込みも速いらしいし。
189名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:17
>>187
8好きがこの板じゃ珍しくないっての本当なんだな。
190名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:21
10はキャラが特に好みじゃないかな…。
なんか野暮ったい感じ…。
8はストーリーはオポンチだったけどキャラはみんな好きだったのに。
191名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:21
>>185
召喚が心配。
192ダースドラゴン(ベス):2001/05/10(木) 01:23
>>175
逆だな。
みんなが「ツマラン」と言ってるソフトを面白いと言い張るのは
「俺は他の奴とは違うんだ!俺はオメーらとは別の視点から
 物を見られるんだ!」という周りを意識した発言をして悦に浸る
ただの偏屈な奴だ。DQが発売された時、クロスレビューで酷評しちゃう
アホなライターに似てるぜ。
193名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:23
召喚は7も8も9も使う必要がなかったからな・・・
10もそうなんじゃないか?
194名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:23
キャラクターで買うか買わないか決める人って多いのかね
かくいう俺はユウナがいやだから買わんけどな
195名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:24
>183
同感
196名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:25
>>192
何がいいたいのかさっぱり
197 :2001/05/10(木) 01:25
っていうかストーリーが野暮だとか言ってる人、シナリオ書いてUPしてみて。
ゲーム屋に売りこんでみろよ。
おまえのほうがよっぽど野暮だろ?
恥ずかしいぞ。
198名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:25
>192
実際DQつまらん
199名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:26
ティーダが良いので買う!!
顔も声もかっこいいなぁ。
200名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:26
>>197
いやでも、おいら素人だから
プロなんだから素人をとうぜん満足させてくれるもの
作ってほしいな、と思うのはダメかい?
201名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:26
>>194
そんなのはごく一部のオタだけでしょ。
FFはライトユーザー向けだからあまり関係ないんじゃない?
ドラクエはもっとそうだけど。
202名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:26
>197
君最高
203ダースドラゴン(ベス):2001/05/10(木) 01:26
>>196
悪い、今度からはオマエのレベルまで下げた書き方をするよ。
204名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:27
>>197
いや素人でも感想言う権利ぐらいあるのでは。
まあやたら粗探ししてる厨房は痛いがな。
205名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:29
やってみないと、面白いかつまらないか分からないから
つらいとこだな、ゲームって。他人の意見はあてにならんし。
結局、イチかバチかで勝負して買ったのに
つまらないと泣けてくる・・・・・10はどうしようかな
206名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:29
>>192
みんなが「面白い」と言ってるソフトをツマラナイと言い張るのは
「俺は他の奴とは違うんだ!俺はオメーらとは別の視点から
 物を見られるんだ!」という周りを意識した発言をして悦に浸る
ただの偏屈な奴だ。
とも言えるよな。
207名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:30
ユウナはしょんべんくさい
リュックのケツもみてぇ
208197:2001/05/10(木) 01:30
感想いう権利ぐらいはあるだろ当然。
じぶんの力量さしおいて貶してるのって厨房並の精神だと思ったんよ。
ちなみに自分も最近のFFはなんか合わないしな。
209名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:31
>>206
その話題、もうやめてくんないか?
なんかループしてるし、10のこと語りたいんだが。
210名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:32
>>208
そーかもな。
FF叩いてる奴にFF以上のシナリオ書ける奴が何人いるのやら。
211名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:33
FFの対象年齢が、自分の年齢に合わせて上がってきてるなんて思うなよ。
212名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:33
>206
そうとも限らないのでは?
というか、ゲームの好みなんて人それぞれじゃないのか?
213名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:34
>>210
叩いてるって言われてもなあ
こちとら素人で純粋にFFでオモロイものはオモロイ
つまらんものはつまらんって言ってるだけっすよ
シナリオやストーリーってプロ以外は感想も持っちゃいけないの?
214名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:34
>>209
10のことを語りたいのなら、FF10スレにいったほうがよろしいかと。
215名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:35
>>211
当たり前だ。
FFは中高生向け。
216名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:36
つまらないって思う人がいてもいいと思う。
だって個人の自由でしょ。
217名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:36
>>213
だから感想言う自由ぐらいは当然あるって
218197:2001/05/10(木) 01:36
ま、自分は叩いてるそれ以下ってことわきまえてりゃいいんじゃないの。>213
219某1:2001/05/10(木) 01:37
>>211
むしろ最近の方が対象年齢下がってないか…?
FF2なんてかなりアダルトな雰囲気だったぞ。
220名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:38
つまらない=叩き
なのか?
心せまいよ…
221名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:38
>216
そのとおりだな。俺は好きだが
222名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:38

            イ憂
                            ヽ
             |            ノ |   ヽ         _l_
        ヽヽ   し'      |    ノ  L_、         J マ
      |  |          ー大ー           フ    フ 用
      |    |    レ ヽ   /  \          ‐十‐
                    ,.      ┼‐     亅     フ
            ヽ 日    人       メ     、     α--┼、
      _,イ ̄  ヽ 四   ノ  \     'ー-    ,ゝ-‐"
        |    / 又                  ヽー     ┼‐
         ヽヽ        -┼-、ヾ  ノ‐┼‐     l      メ
      |   |     ┬     ノ ノ     ‐十‐    于     '--
      |    |   | 由 |            人      し
              ̄ ̄    女兼    ´  ``           矢ロ
       _,イ ̄  -十-、ヾ          /     -┼-、ヾ
        |     ノ ノ    レ ヽ     く       ノ ノ    /丶
                      o     \            つ
  ━╋━      ー|┬_フ_                女兼
  ━╋━        メ 亅           |             十 ヽ
   ┃                       し'     レ ヽ     〆
              キ                     o
   ━┓         ⊂           ‐十‐            レ ヽ
 ━━┻━        o           | こ
223名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:39
ここって10が期待できない理由を語るスレじゃねーの?
224名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:39
FF2がアダルトっておい
225197:2001/05/10(木) 01:40
>216
アンタ頭悪いだろ。

だれがそんな中世のような言論統制みたく言った?
226名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:40
キャラ嫌いだからFF10買わないって奴は、
もはやFFに求めてる物が変わってしまったのでは?

FFはギャルゲーになっちまったのかな・・・。
227名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:40

            イ憂
                            ヽ
             |            ノ |   ヽ         _l_
        ヽヽ   し'      |    ノ  L_、         J マ
      |  |          ー大ー           フ    フ 用
      |    |    レ ヽ   /  \          ‐十‐
                    ,.      ┼‐     亅     フ
            ヽ 日    人       メ     、     α--┼、
      _,イ ̄  ヽ 四   ノ  \     'ー-    ,ゝ-‐"
        |    / 又                  ヽー     ┼‐
         ヽヽ        -┼-、ヾ  ノ‐┼‐     l      メ
      |   |     ┬     ノ ノ     ‐十‐    于     '--
      |    |   | 由 |            人      し
              ̄ ̄    女兼    ´  ``           矢ロ
       _,イ ̄  -十-、ヾ          /     -┼-、ヾ
        |     ノ ノ    レ ヽ     く       ノ ノ    /丶
                      o     \            つ
  ━╋━      ー|┬_フ_                女兼
  ━╋━        メ 亅           |             十 ヽ
   ┃                       し'     レ ヽ     〆
              キ                     o
   ━┓         ⊂           ‐十‐            レ ヽ
 ━━┻━        o           | こ
228名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:41
普通につまらないからつまらないって言ってる人とFFへの憎悪の念から批判してる人とはどう見分ければいいんでしょうね
229名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:41

            イ憂
                            ヽ
             |            ノ |   ヽ         _l_
        ヽヽ   し'      |    ノ  L_、         J マ
      |  |          ー大ー           フ    フ 用
      |    |    レ ヽ   /  \          ‐十‐
                    ,.      ┼‐     亅     フ
            ヽ 日    人       メ     、     α--┼、
      _,イ ̄  ヽ 四   ノ  \     'ー-    ,ゝ-‐"
        |    / 又                  ヽー     ┼‐
         ヽヽ        -┼-、ヾ  ノ‐┼‐     l      メ
      |   |     ┬     ノ ノ     ‐十‐    于     '--
      |    |   | 由 |            人      し
              ̄ ̄    女兼    ´  ``           矢ロ
       _,イ ̄  -十-、ヾ          /     -┼-、ヾ
        |     ノ ノ    レ ヽ     く       ノ ノ    /丶
                      o     \            つ
  ━╋━      ー|┬_フ_                女兼
  ━╋━        メ 亅           |             十 ヽ
   ┃                       し'     レ ヽ     〆
              キ                     o
   ━┓         ⊂           ‐十‐            レ ヽ
 ━━┻━        o           | こ
230名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:41
>>227
邪魔
231名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:42
>>226
うーん、でも最近のFFの傾向がそうだから
やっぱキャラ好きになれないと買えないぞ俺は
232名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:42
>>228
文章読めば分かるでしょう。
233某1:2001/05/10(木) 01:43
>>224
別に18禁とかそういう意味じゃなくて、雰囲気が大人っぽかったって事。
もっとキャラクターの口調とか精神年齢を上げて欲しいな、と思う。
なんだよ、「ッス」って…(藁)。
234名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:44
>>231
俺も
235名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:44

            イ憂
                            ヽ
             |            ノ |   ヽ         _l_
        ヽヽ   し'      |    ノ  L_、         J マ
      |  |          ー大ー           フ    フ 用
      |    |    レ ヽ   /  \          ‐十‐
                    ,.      ┼‐     亅     フ
            ヽ 日    人       メ     、     α--┼、
      _,イ ̄  ヽ 四   ノ  \     'ー-    ,ゝ-‐"
        |    / 又                  ヽー     ┼‐
         ヽヽ        -┼-、ヾ  ノ‐┼‐     l      メ
      |   |     ┬     ノ ノ     ‐十‐    于     '--
      |    |   | 由 |            人      し
              ̄ ̄    女兼    ´  ``           矢ロ
       _,イ ̄  -十-、ヾ          /     -┼-、ヾ
        |     ノ ノ    レ ヽ     く       ノ ノ    /丶
                      o     \            つ
  ━╋━      ー|┬_フ_                女兼
  ━╋━        メ 亅           |             十 ヽ
   ┃                       し'     レ ヽ     〆
              キ                     o
   ━┓         ⊂           ‐十‐            レ ヽ
 ━━┻━        o           | こ
236197:2001/05/10(木) 01:44
>228

2chやってりゃ分かるようになるだろ?
237名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:45
「映画のような」がコンセプトなんだろ
だからキャラは重要だよな
□がそういうふうにしてしまった感じだ
俺は10のユウナは苦手だなあ
238名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:45
>>233
なむこたんでもあるまいに(w
239名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:45
>>235
こういうのを荒らしって言うのか
240197:2001/05/10(木) 01:46
「さむいっす」には引いたな・・。
241名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:46
>>236
わからん時があるのよマジで。
242某1:2001/05/10(木) 01:47
つーか、キャラクターに渋さをもっと出してほしいね。わざとらしい
台詞回しとかもなるべく排除して。
243名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:48
俺的にはどんなにストーリーがよくても
キャラにハマれないと、やってる最中楽しくない。
244名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:48
>242
そだね
245名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:49
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキコキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
246197:2001/05/10(木) 01:49
しばらく流れをみていればその人の人格が見えてくるだろ。
今後への期待を持った上で批判してるのか、それとも批判することじたいを楽しんでいるかを見きることぐらいできんと2chでは
バカみるだろ。>241
247名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:49
>>197
分かったからもういいって。君。
248名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:49
Like A Rock       作詞:キユ春

窓から手を伸ばす少年のキユには
触る物全て興味を示してた
細かなプライドで漫画家を目指し始める
不安ばかりなのに気持ちはときめいたね

Just close my eyes. Just close my job.
気がつけばいつの日か
Just close my life. Just close my comic.
仕事ない部屋で膝を抱えてる

例えばそうキユが泣き崩れたとしても
慰めるような言葉も掛けられない
せめて認めること恥じなかったコメント
「本当につまらない」心でそう思った

Open my eyes. Open my sky.
ふさぎ込むキユを見て
Open my life. Open my sky.
後を追う様にパイン切られてる

ロックな漫画描いて あの悪夢を振り払いたい
ジャンプの連載抱え 時を止めて続いてたい
ロックの魂(ソウル)抱いて 遥かな夢追い越せたら

初期衝動に魅せられて描き始めた
僕の連載いつまでも閉じたくない

Don't close my eyes. Don't close my comic.
ベットに隠してある
Open your eyes. Open your name.
ナイフをかざしてトーン削るから

ロケットの加速上げて そびえる夢突き抜けたい
ジャンプの事を浮かべ もがくように描いてたい
合図を出してくれた 君をつれて飛び越えたい

ロックの魂があれば 僕は描き続けるだろう
次の連載 飛び越えてゆく
249名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:49
>>246
そうだな
250名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:50
「〜ッス」って喋る奴、現実世界にも普通にいるけどな。
251名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:50
ここって、もともと批判的なスレじゃねーのか?
ちゃんと10に期待できない理由のべろ。
252名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:50
我々は1が何故このようなクソスレを立てるのかという
疑問を解決するため、1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
253名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:51
10のキャラに魅力感じません・・・
254名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:52
>>252
飽田
255名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:52
256名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:53
>>251
なにがいいたい?
257名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:53
CGだけが売り物って感じに宣伝するのはちょいやめてほしいかも…
期待がさらに薄れてしまうじゃん
一般の人も今やCGの凄さだけで動くとは思えないし…
258197:2001/05/10(木) 01:53
>247

あんたもしこりがあるな。吐けよ。殴り合えよ。
259名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:54
10の期待できないところ
・キャラがいまいち・・
260名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:55
>>257
たしかに宣伝みてるとそんな感じが
261某1:2001/05/10(木) 01:55
>>250
現実にいるからって、FFであの口調は萎えるさ…。
例えばセシルやレオンハルトが「〜ッス」って言ってみい。
262名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:55
10の期待できないところ。

ユウナかな、やっぱし。
263名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:56
>>257
ゲーム画面をずっと流しているだけでも、FFのCMはマシなほうだ。
264名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:56
ユウナね・・・
FF8のリノアもあまり好きじゃなかったけど
265名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:57
期待できないところは
かっこいいキャラがいない
女には興味なしなのでなんでもいいけど
266名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:57
声がな…うざいかな
267名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:58
キャラなんてどうでもいいと思うのは自分だけか
268名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:58
でもユウナこの板では気持ち悪いくらい評判いいな。
いや評判いいのはユウナじゃなくてユウナのおっぱいか。
269名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 01:59
全体的にキャラも世界もセンスが…悪いと言ってんじゃなくて
俺の趣味と違う。個人的に×。
270名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:00
>>269
それでいい
271名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:00
ユウナは性格よさそうだがちょっとぬけてないか心配。
272名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:00
声はオフにできるんだからいいじゃん
273名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:02
PS2高いからな。
俺、金なくて出来ないから多分話題についてけないと思うと×印。
274名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:02
とりあえずPS2のグラフィックで召喚デモが見たいから買う。
やっぱなんだかんだいっても召喚ってワクワクするでしょ?
275名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:04
召喚は飽きたよ。正直・・・
276名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:04
277名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:04
278名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:04
279名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:04
280名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:04
281名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:04
召還って俺は好きじゃないんだよな。
自分の力で戦うのが好きだから。
FFではいっつも召還つかわない。
282名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:05
283名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:05
284名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:05
>>275
でも今度はPS2だよ?
音も凄いだろうし・・・
285名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:05
286名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:05
287名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:06
召喚獣機関車トーマスは面白かった
288名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:06
ってか、ここ期待できない部分を言うスレなんじゃ。
10に期待してるヤツはスレ違いとちゃいまっか?
289名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:06
ブリザラより強いけどブリザガよりも弱いシヴァ。
290名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:07
>>288
そうか
291名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:09
>>267
俺もキャラはどーでもいい。

ただ俺が楽しければそれでいい。
292名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:09
>>288
ただの罵倒スレになるよりマシ。
293名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:11
>>292
前半そうなってたな・・・
まあほとんど一人で書いてるっぽいが。
294名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:12
今回の召喚は後ろからも音が鳴るだろうし期待できるかも。
295名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:12
ブッサイクはいやだな。やっぱ俺はどーでもよくはない。
ユウナは時にブサイクに見える気がするので
今のとこは期待してない。ストーリーにもよるが。
296名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:13
>>292
同感。
297名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:14
ストーリーが俺好みじゃなさそうな予感だな
298名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:14
カッコイイ、カワイイというより味のあるキャラがいい。
299名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:15
というか、FF10に期待してない奴が期待できない理由を書きあって面白いのか?
興味ないってことだろ?
300名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:15
10好きなやつうざいなー。
好きな人は好きな人のスレで語ればいいじゃんよ。
わざわざ監視しに来てんのかい。
もう寝よ。
301名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:16
>>299
ん?面白いよ
302名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:16
期待できない理由:キャラが好きになれない。
特にユウナ。お嬢様系なのがな。
ファッションは他のキャラも好きになれない。ダサすぎ。
303名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:17
たったあれだけの情報で好き嫌い言うのも変だと思うが…。
304名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:17
>>300
おい、寝るなー。
305名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:17
300は1かな。
306名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:17
同人関係の人がFF10を語るスレッド?
307名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:18
>わざわざ監視しに来てんのかい。
被害妄想
308名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:18
クソシナリオでなおかつクソシステム
をグラフィックやBGMでごまかした
だけのくそRPG。FF6以降。
それを発売前から期待できないって主張するなんて
どーいう神経してんだろ。逆にいえばそれだけ
気になってるってことだろ。そしてFF8の悲劇が
繰り返されるのか。まあここの奴らが買うだろうし
スクウェアはまだまだクソゲーを製作してほしいな。
309名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:18
オタ受けしそうなキャラだ・・・。
310名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:18
>>305
そうだとしたら1はいつ寝てんだよ
311名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:18
>>302
ファッションについてはまったく同感。
あのセンス、泣けてくるよ…
312名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:19
>>308
死ね
313名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:19
>>299
おそらく1がただFFを罵倒したかっただけと思われ。
314名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:19
だいたいFFは金払ってまでやろうと思わん。
315名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:20
単にユウナ好きになれないから期待できない
おおっ俺って簡潔だろ?
316名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:20
今の所10で良いかも・・・って思えるのはグラフィックだけ。
システム、ストーリー、操作性、演出が良ければ買うかも。
でもその可能性は低いな。
317名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:20
システムについて語ってる奴って一人もいないな。
結局はキャラの顔やファッションしか批判してないな。
まあ発売してないから当たり前か。
318名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:21
映像だけなら期待しねーぞい
どうなるか知らんが
319名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:21
>>308
死ね
320名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:21
>>313
おそらくっていうか、確実だな。
明日も来るのかな・・・1。
321名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:22
読み込みが速いってのと戦闘のテンポがいいってのはかなりプラス要素だと思うが
322名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:22
エンディングは誰が歌うのかね
323名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:22
>>317

>>197をみろ。
324名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:23
1、戻って来い(w
325名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:23
だいたいさ、□社の方針自体が映画のようなRPGを目指してんだから
システムについてどうこう言ってもな
最近やらされてる感があるしキャラでも好きじゃないとやってらんないだろな
ゆうなは好きじゃないけど
326名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:24
リッキーという人じゃないの?>322
327名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:24
スクウェアってなんで全てのソフトが批判されるんだろうな。
バウンサーが悪かったからFF10も悪いって言う奴はいるが
パワプロが悪かったからメタルギアも悪いっていうやつは見たことないな。
328名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:25
>>320
そうだな。単にFFを罵倒したいだけだろうな。
スレのタイトルはきこえいいように書いただけだろう
329名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:25
>>325
別にシステムをおろそかにしている訳じゃないぞ
330名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:25
実際グラフィックあれだけリアルにしたら戦闘するのって意味なくなってくるよな。
いっそバイオみたいにしたらどうだ?(w
331名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:25
>>325
同感。キャラが嫌いだと思ってしまうとひたすら苦痛。
332名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:26
]には期待していいのか?
333名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:26
他社がだせばたぶんけなさないんだろうね。
334名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:26
>>325
それはスクウェアの方針じゃなくてFFの方針だろ。
サガフロや聖剣LOMやったことあるのか?
335名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:26
>>328
何でそんなにFFが憎いのかね(苦笑)
しかし平日の昼間っから・・・
336名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:27
>スクウェアってなんで全てのソフトが批判されるんだろうな。
評判いいソフトもたくさんあるぞ
337名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:27
あれだけクソゲー製作しといて今度のFFは期待できない?
まだきづかないのか?期待できないのはクソゲーしか
スクウェアは出さないからだよ。このスレは低脳すぎる。
338名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:27
アイテムは地面に置けるようにする
339名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:27
>>327
どうせ画像が綺麗だからそれだけだと思った馬鹿が
批判してるんだろう。っていうかゲームなんて
プレイするまでおもろいかつまらんか解らんものだろ
340名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:27
まあ、それはあるな。最近のFF。>331
341名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:27
戦闘に違和感を感じた8。
10はただボタン押すだけで話が進むゲームにしてくれ、この際。
342名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:29
>>337
意味分からんな。日本語勉強しといで。
343名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:29
>>337
じゃあおまえはスクウェアのすべてのゲーム
やったことあるのか?
344本音:2001/05/10(木) 02:30
FF好きになってしまったからこそ、FFが憎いんです
この複雑な気持ちは誰にも分かってもらえないだろうな…
345名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:30
クソゲー隠す為にFFの名前で出すんだろ。
10が期待できないのは当たり前。過去の栄光に
たよりだした時点でクソゲー確定
346名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:30
今すげえ盛り上がってるな。ココ。
347名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:30
>>335
どうせ毛嫌いでしょ?またはDQ信者か
348名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:31
>>337
もちろん、自分でプレイしてクソゲーって判断したんだろうな。
まさか他人の評判で勝手にクソゲーと思ったのではあるまいな。
349名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:31
FFT、FF6、7は好きだぞ。
350名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:31
愛憎なんてよくある話しだろ。
さっさとそんな痴情なぞ突破しな。>344
351名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:32
>>334
その日本語自体、わからん
352本音2:2001/05/10(木) 02:32
俺はFFの信者でもありアンチでもあるのだ
353351:2001/05/10(木) 02:32
334 じゃなくて 344
354名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:32
>>348
気持ちはわかるがそんなに必死になるな。
355名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:33
天野キャラなら買う。
356名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:33
>>345
きえてくれ
357名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:33
最近の若者は自己中だから業界全体的な完成度という目で見ることができない奴が叩いてるんだろ。

アホだな。
358名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:34
9以前のFFシリーズ好きだから新作にはいっつも冷たい反応しかできないよん
10も発売されてしばらくたったら、好きになってあげるかもしれない
でも今はアンチ。
359名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:34
中世風なら買う。
360名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:35
>最近の若者は自己中だから業界全体的な完成度という目で見ることができない奴が叩いてるんだろ。

これにつきるな。
361名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:35
>>357
は?
362名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:36
>>351
映画のようなRPGを目指しているのは、スクウェアのRPG全てではなく、FFだけ。
その証拠に、サガフロや聖剣LOMは、グラフィックにはこだわってなく
FFとは全く別の路線を歩んだRPGだった。
363名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:36
>>337
だから低脳は困るなんで全部やらなきゃなんねーんだ?。
クソゲーメーカーはクソゲーしか出さないんだよ。バップ、
ジャレコ、カルチャーブレーンのゲームの中で名作は
あるかハゲ。一応スクウェアは飛び出せ大作戦とアップルタウン
物語とテグザーはクソゲーだったんだよ。しらねーだローけど。
そこらへんの厨房と一緒にするな
364名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:36
業界全体でみたらFFは悪くないほうだよということだよお馬鹿さん。>361
365名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:36
>>357,360
FFは好きだがお前らはなんだかな・・・
366名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:36
>>358
俺もそれに近い。単なる嫉妬だけどねん。えへえへ。
新作って反発したくなるもんなんだよなあ。
367名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:36
同じく
>>357
は?
368名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:37
>363

そこらへんの厨房と一緒だな。
369名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:37
>362
すんません344の誤りでした。
ちなみに俺もそのことわかる。
ってか、みんなFF=スクウェアとしか考えてないな
370名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:38
アホの相手はせんよ。>367
371名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:38
(・∀・)ジサクジエンデシタ!!
372名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:39
知ってるって。>371
373名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:39
最近のFFはグラフィックに内容がついて来れてないよな。
374362:2001/05/10(木) 02:40
>>369
あ、344へのレスだったんだ。
375361:2001/05/10(木) 02:40
>>364
なんだそういうことね
376名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:40
明日って休日だっけ?(w
377名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:40
>>373
そんなことはないぞ
378名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:42
8みたいな演出は勘弁してくれ。
379337:2001/05/10(木) 02:43
スクウェア 名作 FF1、3、
      クソゲ テグザー キングススナイト アップル
          あとプレステは全部クソゲー
過去のデータからも一目瞭然。あくまでゲーム性だけしか
評価しないからFF4もクソに入る。これでもゲームさいと
やってんだハゲ。結構マニアックだよ。          
380名無しさん@LV2001 :2001/05/10(木) 02:43
>>376
多分平日。なんかあっという間に400近くまで来たぞ。
381名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:43
みんな本当に信者なんだなーと、ちょっと納得にゃ。
なんでもかんでも期待してんだろうにゃ。にゃにゃ。
俺なんか、アラさがして喜ぶ屈折したFFファンだからにゃ。
みんな真面目に信者やってて偉いと思うにゃ。
382361:2001/05/10(木) 02:44
>>378
たとえばどんな?
383名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:44
データって何?>337
384名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:44
好みに合わない=クソゲーではない。
385名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:45
FF1(FC)はクソゲー。
386名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:45
>あとプレステは全部クソゲー
なんにもわかってないんだな
387名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:45
同意。>384
自己中逝ってよしだな。
388名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:45
批判はファンの一つの生きがいであーる
389名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:46
379はサガフロの連携の爽快感や聖剣LOMの武器作成の楽しさは一生理解できないんだろうな。
390名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:46
たとえばどんな?

下手なトレンディードラマみたいなの>361
391名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:46
>>383

どうせ売上だろ。
言ってることが矛盾してるな。このタコは。
392名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:47
別にFFがつまらないとは言わないが、スクウェアのゲームの中ではあまり面白くないほうだと思う。
393名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:47
>>381
楽しむのは勝手だが、自分の中だけで楽しめよ。
394361:2001/05/10(木) 02:47
>>379
狂ってる
395337:2001/05/10(木) 02:48
このスレのタイトルがなんかムカツクから
荒らしてやってんのに効果ないし、厨房
で適当な発言したらレスしてるしなんだか
396名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:48
>>389
同感
397名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:49
うれセンな完成度という目でFFを見てきたツケがファン離れ。
FFはクサるよ。
398名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:49
「期待できない理由スレ」で荒らしたいのなら、
「期待できる理由」をたくさん書けばいい。
399名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:50
スクエア倒産キボーンでもFFT2はやりたい。
400名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:50
なんと337はFF信者だった!!
401名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:50
最近のFFはなにやってんだかなあというのはあるぞ。そりゃな。
でもアンチやるほど短絡じゃない。
批判はするけど罵倒じゃない。
その辺の線引きが分かってないドキュソが多くなってるな。
402381:2001/05/10(木) 02:50
>393
でもにゃ、こーいうとこでファンのみんなと
ここがダメにゃ〜とか言ったりするのが楽しいんだにゃ
誉めまくりたい人はファンサイトに行ったほうが楽しいにゃ
403337:2001/05/10(木) 02:50
サガ風呂発売日に駆ったぞ。
なんだよ兆弾5連携は?ばかじゃねーの
あとスクラップ場でいくらでもアイテム買えるし
これが名作?シレンやったほうがたのしーよ
404名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:50
ひおvpヴ;
まぽvじゅ「えrp9う」
]は、俺の部屋の音響設備が整ってないから高画質版発売しなくていい。
アンプとか買うためにバイトしなきゃならない。
自己中的発言ですまない。
405名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:50
>>401
それでいい
406名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:51
>>395

ようは何もできないということか。
407名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:52
>>404
その気持ちは非常によくわかる。
あとアンプは中古で買う事を勧める。
新品で買うのはよほどのマニアだけだ。
408名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:52
高画質版って出るのか?
409名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:52
>>400
まじか
410名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:52
>>408
中止。
411名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:53
>>409
このスレタイトルが気にいらないってことはそうなんだろ。
412名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:53
381は>>401をよく読むように。
サイト管理大変なのは分かるが、いつのまにか態度まででかくなってる。
413名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:54
中止とはうれしい
414名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:54
>>413
自分は複雑だ・・・
415337:2001/05/10(木) 02:55
だいたいみんあドラクエやってんのに白いカセットの
RPGのほうがおもしれーと思ってやってたのがFF
2だった。このマイナーなメーカーがここまでおおきく
なるとFFに期待できないとかほざく厨房がムカツクんだよ。
スクウェアの富むそーやでホワイトラビットでもやってろハゲ
416名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:55
XBOXバージョンででたりして。>高画質
417名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:56
>>415
>このマイナーなメーカーがここまでおおきく
なるとFFに期待できないとかほざく厨房がムカツクんだよ。

やっぱりFF信者か・・・
418名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:56
高画質版・・・・ムービー集だったりして。後発売で。
419名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:57
>>416
切に希望。
XBOXならハイビジョンだ!!
420名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:57
アンちゃんも苦労人やなあ。まあ一杯呑んでマッタリいこうや。>337
421名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:58
つーかリアルタイムでDDのデコードできてD3出力のXBOXってかなり凄いような・・・
一体いくらするんだろ。
5万ぐらい平気でしそうだ。
422名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:58
とりあえず落ち着いたな。寝よ。
423名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:59
CCで高画質版発売
424名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 02:59
>>337
ちょと同感
425名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:00
リアルさが売りのスクウェアだからXBOX参入しなかったらさらにブランドがなくなるな。
426名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:00
FF信者ってホント真面目な人多いよね
批判とかされるとガマンできない
サラッとかわすこともできない…信者たるゆえんか
427412:2001/05/10(木) 03:00
わざとにきまってるだろ。自分とこの掲示板じゃ
丁寧語しかつかわねーよ。
厨房多いんでもっぱらここで遊んでた方が、
おもろい。このスレとか。あと、そういうレスは
このスレになんの意味はないので無視してくれ。
428名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:01
CC→GC
429名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:01
ここの批判は、普通の批判じゃねぇからな。
430名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:02
スレ違いですまんが、クロノクロスって面白いのか?
431名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:02
あの〜412は私だよね?>427
432名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:03
そりゃいよいよ達悪いな。>427
433名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:04
最後がスカされたな。>430
434名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:04
>>430
面白いぞ。ただしクロノトリガーとは別物と思ったほうがいいぞ。
435名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:04
>>426
ホントに頭のいい人はさらっとかわすな
みんな熱い
436名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:06
リアル厨ですから
437名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:07
レッスンつけてる人のほうが頭いいだけじゃなくハートもあついんよ。>435
438337:2001/05/10(木) 03:07
だいたいこのなかでキングスナイトクリアできる
やついるのか?FF1も攻略本なしで解けた奴いるのか?
FFもうゲームじゃなくてただの紙芝居。
FF10が期待できないのはゲーム性が希薄だというのは
根底にあるのはわかっているはずなのにスレを立てるのは
やっぱり厨房だから?
439名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:08
430だけど
クロノクロスはFF8、FF9と比べてどうなん?
440名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:08
精神年齢でしょな
441名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:08
面白い、面白くないは
個人的観点から違ってくるから、他人がどうこう言おうが流されなければ良い

私の中では、8は面白くなかったし、画面的にも見にくく嫌いです
10がどうなるかはわからないが、200万本はいかないと思うし、満足もしないと思う
スクウェアは今一度原点に戻るべきだ、最近のしかやったことない人は知らないだろうが
昔のFFはよかった
442名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:09
>>437
厨房はクールなだけでカッコイイと判断するアマちゃん多いよ。
443名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:09
>>441
懐古主義ウザイ
444名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:10
私は自分が好きであればそれでいいから
どんな批判されても別にムカつかないけどね
ここの人たち、反応しすぎ。
アンチと大差ない…。
445名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:10
>最近のしかやったことない人は知らないだろうが
昔のFFはよかった

2からやってるが今のFFのほうが好きだな〜
過去を美化してるだけなんじゃないの?
446名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:11
>私は自分が好きであればそれでいいから
>どんな批判されても別にムカつかないけどね


アンチ批判してるおいどんもそうだよん。>444
447名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:11
FF1は本見ないでクリアできたぞ。当時な。
448名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:12
>ここの人たち、反応しすぎ。
同感。
自分もFF好きだがなんだかなあ・・・
449名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:12
>>444
こんな時間まで起きてて辛くなかった?
450名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:12
>アンチ批判してるおいどんもそうだよん。

これは
「お前も同じようなもんだろ」
という意味か?
451名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:13
アンチ野放しにしてるやつは日本人の国民性でてるね。
自分がよけりゃ政治も関心無いだろ?実は。
452名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:13
>>447
それがどうした
453名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:13
>>451
お前なあ・・・
454名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:14
ひねくれなさんな。>450

自分も好きだから何言われても構わんが、野放しにするほどアンチに愛がないわけじゃないということだよん。
455名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:16
>>454
マジでゴメン、意味わからん・・・
456名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:16
何?ここまで言う人いないよあんまり。
アホにしか見えんからナ。>453
457名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:17
そりゃ1みたいなアンチはどうかと思うがちょっと不満を書くぐらい認めろよ
458名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:17
>>425
はぁ?スクウェアのゲームやったことあんのか?
459名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:17
>>456
FF信者
460名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:18
アンチに事実を告げないほど薄情な現代人じゃないよということだよん。>455
事実を教えてあげた方がその人のためになるよね。いわれた時は本人はただムカツクだけかもしれないけど。
461名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:18
>>458
亀レスは見苦しいぞ。
その程度放置しろ。
462名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:18
せめてフリークにしといてくれ。>459
463名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:19
>>460
事実とはFFが売れているということか?
そんなこと彼らもわかってると思うが・・・
464337:2001/05/10(木) 03:20
だいたいワンパターンすぎる。昔のFFを誉めると
懐古主義とかほざくやつとか。少なくとも当時じゃ
最強のファミコンRPGだったの確か。ネームバリューに
たよりはじめるとか最低。とワンパターンに発言。
つまらん。
465名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:20
だから感想いうのは当たり前だってずっと前にかいてあるでしょ?>457
流れくまずにいきなり言われてもなあ。
466名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:21
>463

ちゃうちゃう。批判と罵倒の線引きをしていない自分がいるんじゃないですか?っていうことよ。
467名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:21
分からんなあ
他人の言うことなんてあまり気にしなきゃいいと思うが
私は甘いか…
嫌いな人もアンチも個人の自由だし
ほっとけばいいだけだと思うがな
468名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:21
>少なくとも当時じゃ 最強のファミコンRPG

それはドラクエです
469名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:22
>>467
同意。
470名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:22
>>467
まあ暇つぶしにはなるんじゃない、言い合いするのも。
471名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:23
>>465
それなら好きだって人の意見も感想にすぎないよな
さも、これが正しいというようにアンチも信者も書くんだよなぁ
472名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:23
彼らが必死でFF叩いたって何が変わる訳でもないじゃん。
でも1の自演はちょっと腹がたったけど。
473名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:23
まあ同じようにおいどんのような奴も気にしなさんな。>467
474名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:24
>さも、これが正しいというようにアンチも信者も書くんだよなぁ
そうそうそうなんだよね
475名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:24
結局、どっちもどっち。
476名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:25
>>473
467自身分かってないんだね。頭では分かってるつもりだけど。言ってることと矛盾してるね。
477名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:25
>>471

結局なにがいいたい
478337:2001/05/10(木) 03:25
そんなの当たり前だよ。せめてヘラクレスの栄光とか
少しひねってくれよ。あれマジでドラクエぱくってるから
479名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:26
最近自由だとかいって干渉しない(というかできない)人多いね。
480名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:27
>>479
同意。
481名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:27
18禁じゃない時点で俺的には「ボツ!!」だね
482名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:27
なんだかFFから離れちまいましたね。スマソ。
483名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:28
批判もあっていいんじゃないか
けっこう参考になるし
484名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:28
>>481
そろそろキミのような人がくる時間か。(笑
寝よっかな。
485名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:29
謝る事は無いよ林家ペー
486名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:29
>>481
ちょっと場違いじゃないか?
487名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:29
信者っていうのは狂信的だから
批判に黙ってられるはずがございません
488名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:30
>>483
批判じゃなくて罵倒もあるけど
489名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:30
>>484
冗談だよ、信じるなよ〜
490名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:31
信者でもたまに批判することあるよ〜。
ダメだと思うとこは言うし。
ってか私みたいなのは信者って言わないのかな。
491名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:32
2chじゃ信じちまうよ。(笑 >489
492名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:33
うむ。自分と同じフリークだろ。>490
こういう態度が中庸だろうけどな。
493名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:34
俺も批判したいときある。
494337:2001/05/10(木) 03:34
FF10に期待できない理由

>名前:名無しさん@LV2001 投稿日:2001/05/09(水) 15:49
>キャラが気持ち悪い  ←ゲームには関係ない。キャラが良ければクソでもいいのか?
>8のスタッフ ←あれだけ批判されれば考え直すと思う
>ファン離れ加速 ←逆に死に物狂いになって開発すると思う

同意したやついる?
495名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:34
フリークレベルと信者レベルでは
同じFF好きでも大きな違いがあると思われ
496名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:36
>8のスタッフ ←あれだけ批判されれば考え直すと思う

考え直してないと思われ。
497名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:36
批判したいこと自体は普通さ。
でも貶すように言ってもしゃあないだろ。
そういう奴は将来子供うまく育たんぞ ってまた脱線しちまう。
498名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:36
もうすぐ500
499名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:37
まあ時には批判も許してよってことだよ。信者のみなさんよ。
FF好きでも思うことはあるってことさー。寝よ。
500名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:37
ありがとよ。>495
分かってもらえるとうれしい。
501名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:37
知らない人も多いみたいだが、7と8は同じスタッフなんだよね。
いや、別にどうでもいいんだけどな。
502名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:38
500GET〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
イエエエエエエエエエイーーーーー(^▽^)
503名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:38
残念でした。
504名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:39
ゴメンな。(笑>502
505337:2001/05/10(木) 03:40
1に同意するやついたのか。失礼しました。
もうどうでもよくなったのでキユスレに帰ります
506名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:40
>>500

あんたイイ奴だな。
507名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:41
FF10に期待できない理由。
最近のFFはロード時間が長すぎるから。
508名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:42
よくよく考えればこのスレの350くらいから、アンチの面をかぶった実は
FF信者の337と、それに文句を言ってたFF信者の無駄な言い争い
だったんだな。っていうかアホじゃん。
509名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:42
>>507
そこらへんは大丈夫なんじゃないのか
510名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:42
>>504
まっ気にしないさ〜ドンマイ
511名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:44
9は30秒近くかかった。というか家の本体がポンコツだった。
512名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:44
>>508
そういうこというと嫌われるよ
513名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:45
>>511
何の読み込みに30秒もかかったんだ?
514名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:45
最近のがロード時間長いからってFF10までそうとは限らないだろ。
見てもいないのにそう思い込んでるやつのほうが馬鹿じゃん。
515名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:45
戦闘
516508:2001/05/10(木) 03:46
>>512
「アホじゃん」っていうのは自分に言った言葉。
冷静に考えると、ムキになってた自分が恥ずかしかっただけです。
517名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:46
セーブ&ロード
518名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:47
>>515
あきかに本体が異常
519名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:47
いや、今度のFFは読み込みが速いって聞いたから期待してるんだけどね・・・
520名無しさん@LV2001 :2001/05/10(木) 03:48
>>517
たしかに30秒くらいかかったな。
521名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:48
>見てもいないのにそう思い込んでるやつのほうが馬鹿じゃん。

いいすぎ
522名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:48
>>516
そうかわかった
523名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:48
508は又一つレベルをあげた!
524名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:49
ゲームショウの試遊版では読み込み速かったし戦闘のテンポも良かったらしいよ。
それはそうと>>514はいいすぎ。
525508:2001/05/10(木) 03:50
>>523
何のレベル?
526:2001/05/10(木) 03:51
人間成長レベル。
527名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 03:55
少年よ田井氏を抱け!
528名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 04:04
見んな!
529名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 04:11
で?結局買うんだろ?
530名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 04:13
当り舞え!
531名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 08:22
買わないよ。

FF10買うなら映画のDVD2枚買う。
532名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 08:26
>>531
その手の話は聞き飽きたよ(´д`;
533名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 08:35
>532
すまんのぅ(;´Д`)
534名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 08:37
FF7の体験版はロード早かったけど
製品版は若干遅くなってたよね。
今回はしっかりやってほしいものだ。
535 :2001/05/10(木) 08:40
やりこむ価値のないダメゲーはいらん
ゲームを作らずムービー作ってろハゲスクウエア。
死ね死ね。
536名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 08:44
FF12に期待。
537 :2001/05/10(木) 09:33
いや16ぐらいかな。
538名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 13:30
FF叩きまくってるクソどもに名前をくれてやる!!
アンチFFを「伊集院光」、「坊や拓」と命名!!
どちらを使ってもよい
539名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 15:26
四角信者め。消えろ。
540名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 15:28
>>536
ヤスミたん・・・
541名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 15:50
PS以降、RPGを柱にしたゲームメーカーはことごとく衰退している。
その事実の指し示すところは何か?
なぜE・S・Nの3社は負け犬連合を組まねばならぬのか?
コナミ・光栄の躍進の理由とは?

ただ一つはっきり言えるのは、「FF逝ってよし」
542名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 16:02
>>539 >>541
伊集院ども。消えろ。
543名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 16:09
>>541
個人的に、無意味なポリゴン・3D化にあると思っているんだが。
544名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 16:18
ポリゴンは表現の手法で、いってみれば「料理の皿」みたいなもの。
ポリゴンを使うのは時代の流れで必然だと思うが。

6以降の「RPGの進化が停滞している事」の方が問題だと思う。
545名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 16:21
FF信者はFFだから面白いのであって、8がFFではなったら
クソゲーと言うだろう。
546名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 16:24
>>545
それは自明の事だが、今や■が、
【自社RPGにFFというタイトルを冠して売り出す】
手法を自ら認めている事の方が問題だと思う。
547名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 18:38
汚ねーポリゴンなんかみたくねー。
やりづらいったらありゃしない。
俺は中途半端なポリゴンより綺麗な2Dの方がいいです。
548名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 18:56
>>546
そうそう。スクウェア自らその方針を発表したときに正直ガクッとしたよ
FFというブランドを前面に出して作っていきますって言われてもなあ…
結局、ネームバリューがいちばん大事だとスクウェアは思ってんだなあ…
ま、今のゲーム業界なんてそんなもんかぁ
549名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 19:04
>>547
今の(789)のポリFFは、ドット時代のFF123のようなもの。
いずれ綺麗になる・・・と信じたいね。
550名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 19:08
私が思うに、あんまりFFばっかりポンポン出してると、
そのぶんFFに対する一般人の飽きが
早まると思うんですけど、どうでしょうか。ゲーム好きな人は買うだろうけど。
CMなどを過剰に流すのは確かに売るための効果は高いと思います
大抵の一般人はCMとか見て「流行ってるらしいから買うか」って感覚で
買ってると思う。
でも一年ちょっとしかたたないうちにもう次、次と出してると
飽きられるのも早いと思うのですが。映像の凄さにも目が慣れてくるし。
特にブランド化してしまったのものは
大衆の心を掴みやすいけど、そのぶん流行ものになってしまうと
飽きが早くなって廃れやすくもなると思う。
551名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 19:25
大衆がいかについてきてくれるか、ってことにかかってる
ゲーマーだけじゃなくて一般人が買ってくれてるから
FFにしてもドラクエにしても他のゲームよりダントツに売れてるわけで・・・
飽きさせない売り方ってのも大事だよな
今のゲームってCGはどれもそれなりに綺麗になってるから
CGだけで大衆の目を惹きつけようとするのは今後は難しくなるかも
かといってシステムに興味あるのはゲーマーくらいなわけで・・・
□がFFの最大の売りを映像にしてるのはどうかなと思う
552名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 19:33
俺のドキドキ心拍数

FF1  ★★★★★★★☆
FF2  ★★★★★★☆
FF3  ★★★★★★★★★
FF4  ★★★★★★★★★☆
FF5  ★★★★★★★★★★☆
FF6  ★★★★★★★☆
FF7  ★★★★★★★★☆
FF8  ★★★★
FF9  ★★★★★☆
FF1(WS)★★★★★★★
FF2(WS)★★★★★★★
FF3(WS)★★★★★★★★☆
期待値
FFX  ★★★★★
期待値
FF8(PS2★★★★★★★★★★
期待値
553名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 19:37
ただしFF8(PS2)のドキドキは他の正統ドキドキとは違う意味だから(w
リノアに声優が付いたりしたら
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
554名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 19:41
FFを作るための手法に飽きたよ。
555名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 19:49
>>552
そーかも。当時は8のCM見て純粋にCG凄いな〜と思ったよ。
このさい8がつまらないか面白いかは関係なく、
やはりあれだけ売れたのも当時としては画期的な映像技術だったからってのもある。
でも最近のゲームのCM見ても既に映像の凄さが当たり前になってきた感がある。
新鮮さがない。ただ一般人って売れてりゃ買ってくれるんじゃねーのかな。
マスコミが支持してくれてるうちは大丈夫だろうな、多分。
それがブランドってもんだ。
556555:2001/05/10(木) 19:50
間違った。>>551へのレスだった。
557名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 23:42
なんだかんだ言いながらFFはそこいらのクソゲーに比べたらだいぶ遊べるじゃん
そのことをみんな知ってるから買うんでしょ?
それをごちゃごちゃ買ったあとでつまらなかったとか期待ハズレとか言うこと自体間違ってる。
つ〜かむしろ最初から期待なんてしなきゃ良いんだよ。
クソゲー買ったつもりでやれば悔しくもならんでしょ?
俺はカスなゲームが多い中で頑張ってると思うけどねFFは。
558名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 23:49
>>557
それはまあそのとおりだがあれだけ売れているからにはそれ相応の内容でなくちゃいかんのでは?
559名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 23:49
FF]のグラフィックよりクロノアやモンスターファーム(PS2のやつ)
のほうが綺麗だと思うのは自分だけ?
560名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 23:53
>>559
実際に動いてる画面を見るまでは判断しないほうがいいよ
561名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 23:57
>>557
そのとおりだが面白かったらもっと嬉しい。
映像がきれいなのはいいんだが、ゲームシステムがしっかりしてないと意味がない。
と思う。
今のFFがどうこう、じゃなくてね。
562名無しさん@LV2001:2001/05/11(金) 00:01
映像もシステムもストーリーもバッチグー(古い)だったら
なにも言うことはないんだが…
なんか誰もが認めるべきところが映像の凄さだけっぽい…
少なからず不満はある。でも全体的には楽しんでるからいいけど。
563名無しさん@LV2001:2001/05/11(金) 00:17
アンチも信者も痛すぎ。
びっくりした。
564名無しさん@LV2001:2001/05/11(金) 00:31
>>563
たとえば?
565名無しさん@LV2001:2001/05/11(金) 01:53
残念ながらFFは時代の主流から取り残されていると思う。
サクラ3のほうが当世風だね。
566名無しさん@LV2001:2001/05/11(金) 02:03
>>247
中途半端じゃないポリゴンとは?
567名無しさん@LV2001:2001/05/11(金) 06:44
>>557
今のFFは遊べません。
昔はアイテム収集とか隠し要素みたいなものでクリア後も遊べたり、
2回3回やって自分の納得いくデータを作ったりするのが楽しかったが、
今のは(8とか9とか)一回やって終わり。クソゲーにもなってないのよ。
クソゲーだって良いところが有ればずっと遊べるもんだしね。
延々LVUPしたりとかね。
結局ムービーばかりに気をとられてRPGとしての完成度に問題があるんだと俺は思う。
568名無しさん@LV2001:2001/05/11(金) 13:19
ここでFFクソだのうんぬん言ってるヤツら
どうせFF10やるんだろー。あほくさ。
漢ならやるな!
569名無しさん@LV2001:2001/05/11(金) 16:30
やったうえで評価しなきゃ意味無いじゃん。
やってもいないのに評価なんてそもそもおかしい。
570名無しさん@LV2001:2001/05/11(金) 22:01
やらなくてもわかるよ。
今のロープレなんてどれもいっしょだもん。
571名無しさん@LV2001:2001/05/11(金) 23:28
だからそれは評価ではなく偏見もしくは思い込みって言うんじゃないの?
572名無しさん@LV2001:2001/05/12(土) 14:12
経験であり分析だよ

7以降の■ゲームはみんな糞じゃん
絵と音がいいだけの
573名無しさん@LV2001:2001/05/12(土) 14:29
FF8
FF9
武蔵伝
サガF
サガF2
デュープリズム
フロントミッション2
同オルタネイティブ
同3
ゼノギアス
ベイグラ
クロノクロス
聖剣 LofM
パラサイト慰撫
同2
双界儀

デュープリズムとベイグラくらいしか良いゲームねぇな
574ロミオ:2001/05/12(土) 18:25
遊びとは、報酬や利益を期待しないがゆえに、遊びなのである。
したがって純度の高い遊びは、無償を底部にもつ文化に大いにかかわりがある。
残念ながら、商売という行為は、わずかでも利を産む。
それゆえに、遊びであるはずはないが、商売が遊びに近づくのは、悪いことではない。
575らーく:2001/05/12(土) 19:23
FFXは遊びの道具かな?
   商売の道具かな?
576うんちく:2001/05/12(土) 19:26
>>574
無駄ゆえに遊びは面白い。
FFは損得の物差しで測れる何かになりかわった。
かつてはアートだったと云うつもりはないが。
577緑茶:2001/05/12(土) 19:31
満足を与えず、

つりあげて、

ひきのばし、

ただ虚しき飢餓をもたらすゲーム。それがFF。
578名無し龍:2001/05/12(土) 19:33
PS以降プレイアビリティの低下については誰も言及しないのか?
579タクティ:2001/05/12(土) 19:35
『技術の進化は技法の退化である』
580名無し異端者:2001/05/12(土) 19:38
FFは常に最新の技術を使って作られているけど。
円熟した古い技術で安定した作品表現をしてもいいと思う。

いや…つまり、ポリゴンにこだわらずとも、ね。
581名無し竜だぜッ! :2001/05/12(土) 19:44
まあアレだよなRPGとしてとかFFとしてならもしかしてスゲーゲームになるかもなけどよそれって及第点ってだけでゲーム業界自体を活性化させたりしないよななんかRPGって年寄りのするげーむじゃん?
582名無子:2001/05/12(土) 19:47
ボケモンとか遊戯王やってガキはウゼェけどFFやるヤツァ、キモイ
583ハートのクイーン:2001/05/12(土) 20:38
FFXが RPGを 革新するようなゲーム」でなければ、クソゲーは確定・・・てなもんだね。
584名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 01:25
>>580
常に最新の技術=FF
円熟した古い技術=DQ
ではないのかな。
ハイクオリティはFFが昔からこだわってる所だからね。
585名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 01:46
>>573
単にオマエにやる気がないだけだろ。
586某1:2001/05/13(日) 01:49
>>573
おいおい、サガフロ1はかなり面白かったぞ…。
587名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 01:50
FF9
サガF
サガF2
デュープリズム
フロントミッション3
ベイグラ
クロノクロス
聖剣 LoM
パラサイトイブ2

はゲーム的にも十分遊べるよ。
573死ね。
588名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 01:52
>573
最初から色眼鏡で見てるから駄作だと感じるんだろ。
589名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 01:54
>>567,572,573
いるんだよな有名どころ叩けばゲーム通だと思ってる糞厨房
590名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:03
俺もサガフロは1も2もなかなかいい出来だと思ってる。
3出ないかな・・・

2Dの頃は発展途上でも十分通用する、もしくはプレイできた(分かりやすかった)
のにあのクソゴミポリゴンと見辛さはやる気を失せさせるよな・・・
あれで技術屋とかエンターテイメント気取られてもむかつく。
RPG作るのならそういうところから改善しろよな
馬鹿アホサル低脳ガイキチゴミ糞カンチガイ□
いい気になってんじゃねーよ。今のまま続けるぐらいならいっそ潰れちまえ。
591名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:04
>>590
ハア?

>俺もサガフロは1も2もなかなかいい出来だと思ってる。
>3出ないかな・・・

不思議な奴・・・
592名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:05
>あれで技術屋とかエンターテイメント気取られてもむかつく。
>馬鹿アホサル低脳ガイキチゴミ糞カンチガイ□

いるんだよな有名どころ叩けばゲーム通だと思ってる糞厨房
593名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:07
>>590
頭大丈夫か?
スクウェアのポリゴンは十分キレイだろうが。
なんで懐古主義者ってやたらポリゴンを目の敵にするんだろう。
時代錯誤。
594名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:07
>>591
まぁまぁ〜人それぞれだろ?
あんまり噛み付くな。
595名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:08
590はドット絵信者なのでサガフロ2マンセーなんだろう
596名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:08
>>590
そうか・・・風呂2は面白いか。良かったね
597名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:09
目障りなのでsageて喧嘩してくれ
598名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:10
やっぱり時代はソフトプロ。嘘。
599りんえへ:2001/05/13(日) 02:10
FF10はどうでもいいからロマサガ4、クロノトリガー2、FFT2を出せええええええええええええええええええええェェェェェェェェェェェェェェッェエエエエエエエエエエエエエエ
600某1:2001/05/13(日) 02:11
別にポリゴンは嫌いじゃないんだけどね。
FFはもっとシステム的に凝ってほしいよな。10は果たしてどうなんだろうな。
具体的なシステムについて公開されたか?アビリティ習得方法とか。
601名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:12
時代はポリゴンを選んだんだよ。
602名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:13
ポリゴン嫌いで時代遅れな俺はしこしこ昔のゲームでも
やってるよ・・・
時代錯誤で悪かったな。
603名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:15
>>602
ああ悪いとも。
604名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:17
>>602
昔のゲームばかりやってるなら
最近のゲームに興味もないだろう?
一々噛み付くな。
605名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:18
>>604
なんでそうなる?
606名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:19
┐(丶´_`)┌ヤレヤレ  
607名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:20
>>605
たぶん昔のゲームと比較しても仕方が無いからじゃない?
608名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:21
>>607
まあそうだな。
特にFFはな。
609名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:26
PS以降のスクウェアのほうが名作多いよ。
スーファミ時代はダメだね。
特にロマサガ。
610名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:28
609はアオリ。
611某1:2001/05/13(日) 02:28
>>609
ロマサガは好き嫌い多いからな…。俺はSFC時代のスクウェアは
FFとサガシリーズで正に全盛期を誇っていたように思えるが。
612名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:29
まあ一番糞が多いのはファミコン時代で間違いない
613名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:32
>>609
糞なのは3だけ
614名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:33
>>613
糞じゃないのは3だけ、
だろ?
615名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:35
>>614
ハァ?あんた3しかやってないでしょ
616名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:36
>>615
懐古主義ウザイ
617某1:2001/05/13(日) 02:39
まあまあ。ところで、PS入ってから、スクウェアはいくつものRPGを
出しているが、現在シリーズものとして続いているのはFFだけじゃないか?
これははっきり言ってゲーム会社としてはキツイぞ。まあ、これはエニックスにも
言えるかもしれんが。
618名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:39
おなじシリーズでありながら好き嫌い派がわかれるロマサガ・・・
シリーズ全体としてみれば、いろんな質のファンを獲得していることになる。(数は少ないかもしれないけど)

そして、次回作もよくわからないうちから萌え萌えしてる同社の某シリーズ熱狂的ファンより
よっぽどモノを見る目があるな。
619名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:41
>>618
>そして、次回作もよくわからないうちから萌え萌えしてる同社の某シリーズ熱狂的ファンより
よっぽどモノを見る目があるな。

何のこと?
620名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:42
>>618
これがサガ信者か・・・
イタタタタ・・・
621名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:42
スマッシュヒットの連続じゃ儲からないのかなぁ。
ロマサガや聖剣、クロノあたりの続編を出した方が■の為になるんじゃ。
622名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:43
>>620
好き嫌いが分かれるってちゃんとかいてあるじゃん。
623名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:45
>>621
出すだろそりゃ
624名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:46
クロノとかの製作スタッフはスクウェアやめたんでしょ?
なら無理なんじゃないの?
625名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:48
>>621
中堅タイトルは、時期を置いて出したほうがいいでしょう。
FFみたいに1年ごとに出してたら飽きられるよ。
というかなんでロマサガ限定なの?
626名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:49
>>624
加藤は残ってなかったか
627名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:50
>>626
誰がやめたとか分からないケド、結局ムリなんじゃないの?可能?
628名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:50
>>624
加藤と田中がいるからOK。
聖剣も石井がいるからOK。
629名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:51
モノリスが作っちゃったりしないわけ?
630名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:52
サガや聖剣、クロノが中堅タイトルになってしまったのか(;゚д゚)
631名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:54
>>629
ありえないこともないかもな
632名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:54
>>630
昔からそうだろ?
633名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:56
>>630
そうかな〜
SFCではかなりのビックタイトルだったと思うが。
634名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:56

間違えた。
630じゃなくて632だ。
635名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:56
ゼノサーガの出来でモノリスの今後は決まってくるな。
とりあえず音楽は光田氏によると前作を越えたそうなので安心(?)
636名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 02:58
>>630
FFなけりゃ、看板ソフトだけどな。
というかスクウェアの初ミリオンはサガなんだよな。
637名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 03:00
>>635
成功したらゼノがシリーズ化するんだろうな。
まだやってないエピソードがたくさんあるらしいし。
638名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 03:01
でもサガフロ2もクロノクロスも他の大手メーカーの大作RPG(テイルズとか)以上に売れてんだよな・・・
おそるべしスクウェア。
639名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 03:03
>>629
提携したんだからナムコとスクウェア共同で作ればいいのでは?
640名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 03:04
>>639
そういえばそうだったね。すっかり忘れてたよ(ワラ
641名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 03:09
>>639
それだ!!
642名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 03:12
ドリラーRPG作れ。
フルポリゴンで掘りまじめるまで2時間くらい超ムービー見せまくり。
643名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 03:13
ナムコとスクウェアが共同で作るRPG・・・・
出来ればトライエースとスクウェアで作って欲しいが(w
644名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 03:14
鉄拳vsファイナルファンタジー

夢の異種格闘ゲームとおもわせつつ、実はどちらのポリゴン技術が上かを競い合うゲーム。
645名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 03:21
>>644
エアガイツでお腹いっぱい(ワラ
646名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 03:52
FFだけじゃなくて、今のRPGで期待できるものってあるの?
647名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 03:55
黄金の太陽(ワラ
648名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 04:02
キャラの名前にセンスない
649名前を変える:2001/05/13(日) 04:18
ティーダ・・・サンボ
ユウナ・・・バッハ
キマリ・・・ライオンマル
ワッカ・・・スグル
ルールー・・・ネーサン
アーロン・・・イチミ
リュック・・・サック
シーモア・・・ユーモア
650名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 04:21
キマリとルールーは風紀委員だ。
絶対そうに決まってる・・・・・・・・
651いいうんこは人を豊かにします。:2001/05/13(日) 04:24
ティーダ・・・チンコ
ユウナ・・・オッパイ
キマリ・・・ウンコ
ワッカ・・・ティンコ
ルールー・・・オパパパパパイ
アーロン・・・イチモツ
リュック・・・ペチャパイ
シーモア・・・スペルマ
652名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 04:27
>>651
かわいそうなくらいバカだね
653名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 06:54
また駄スレ立ててんのかよ
 
 
任天堂信者、嫌がらせはヤメロ
 
  
654名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 15:31
風紀委員ってよくsageて煽るよね
655名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 15:35
その方が精神的ダメージを与える事があるからな。
煽りのテクニックの一つだ(藁
656名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 15:39
>>655
単に(風紀委員の言う駄スレを)上げるのが堪えられないだけかと
6572001:2001/05/13(日) 15:40
658名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 17:38
>>655
baka発見
659名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 18:16
>>652>>658

名誉だワッショイ、毀損だワッショイ、民事だワッショイ!

.    +   ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧   +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
660名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 19:26
>>659
コピペばか
661名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 19:41
そして、
660=658というところか。
わかりやすいな(苦笑)
662名無しさん@LV2001:2001/05/13(日) 20:20
652=658だろ
660書いたの俺だし
663名無しさん@LV2001:2001/05/14(月) 09:17
それが当たってるかなんて、どうでもいいことだろ。
おまえ、わかってねーな。
664名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 13:18
age
665名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 13:29
sage
666名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 13:32
age
667うにゅう:2001/05/26(土) 13:35
saga
668名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 13:55
age
669sc-3000:2001/05/26(土) 13:57
sega
670堀井:2001/05/26(土) 13:57
hage
671坂口:2001/05/26(土) 13:57
hige
672278:2001/05/26(土) 13:59
uge
673名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 14:00
moge
674名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 14:03
chinge
675名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 14:04
>>674
mange
676名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 14:07
>>675

俺が言おうと思ったのに。ちくしょう

というわけで、

ketsuge
677名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 14:11
sunege
678名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 14:12
kuchibiruge
679名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 14:14
戦闘が面白くなさそう。
そりゃまだわかんないけどさ。
今の所地味な感じだし(システム)
でも、地味でも面白いの結構あるから、期待はしてるけどね(どっちや・・・)
あと変に色をつけすぎ。戦闘画面のメニューバー(?)とか経験値画面、変にカラフル。
まぁ面白ければOKだけど。今の所は厭な感じ。
680高山:2001/05/26(土) 14:15
ガーネットのマンコが出ない
681名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 14:16
>>679

和を乱すなよ。

kuritorisuge
682名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 14:17
映画じゃなぁ・・・。
683名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 14:17
oppaige
684名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 14:18
asige
685うにゅう:2001/05/26(土) 14:19
medamage
686名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 14:19
hagukige
687名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 14:20
最近とーんと見かけなくなった
unge
688名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 14:23
tannge
689名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 14:26
>>688
「さくら」たん?

hesoge
690名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 21:10
sexshitaige
691名無しさん@LV2001:2001/05/26(土) 21:30
asinourage
692名無しさん@LV2001:2001/06/03(日) 21:28
age
693名無しさん@LV2001:2001/06/03(日) 21:32
kl
694名無しさん@LV2001:2001/06/04(月) 12:22
キャラが実写くさくて萌えない。
695密告:2001/06/04(月) 22:51
age
696名無しさん@LV2001:2001/06/07(木) 23:52
FFXは中古できまりだね!
697名無しさん@LV2001:2001/06/09(土) 04:49
age
698名無しさん@LV2001:2001/06/10(日) 21:59
age
699名無しさん@LV2001:2001/06/12(火) 20:47
age
700名無しさん@LV2001:2001/06/12(火) 20:52
ありゃ出来の悪いOVAだね
701名無しさん@LV2001:2001/06/12(火) 20:54
期待するんじゃない!!信用するんだ!!・・・・無理か・・・
702名無しさん@LV2001:2001/06/12(火) 20:55
無理無理
703名無しさん@LV2001:2001/06/12(火) 21:08
今のFFを見てみろ。ここのスレを見てみろ。
FFが死んだ証拠だ
704名無しさん@LV2001:2001/06/12(火) 21:08
CMよい
705大和光:2001/06/12(火) 21:20
ディーダが滝沢君にみえる地獄
706名無しさん@LV2001:2001/06/12(火) 21:29
>>696
アニオタ告白か。
707名無しさん@LV2001:2001/06/12(火) 22:09
わはは
708名無しさん@LV2001:2001/06/12(火) 22:11
FFX滝沢似に激しく反対(w
709名無しさん@LV2001:2001/06/12(火) 22:12
つーか滝沢見飽きた
ゲーム画面みせろゴルァ
710名無しさん@LV2001:2001/06/12(火) 22:13
滝沢をだすなら湯川元専務も出せ!!
711名無しさん@LV2001:2001/06/12(火) 22:23
ゲイツだせ!!
712名無しさん@LV2001:2001/06/12(火) 22:24
たしかにちょっと糞げーかも
でもユウナは最高
713名無しさん@LV2001:2001/06/12(火) 22:25
糞でもいい。あんなにすごくなってんだからそれだけで十分。
俺そこまでこだわんないし。オタクじゃないから。
714名無しさん@LV2001:2001/06/12(火) 22:26
>>713
ヲタはちんこしゃぶってろ
715名無しさん@LV2001:2001/06/12(火) 22:28
>>714
ハイハイ、オタはキショイねぇ。他人に押しつけるんだからそうやって。
自分がオタって認めたくないだろうね。病院いけよ。
716名無しさん@LV2001:2001/06/12(火) 22:30
ったくオタクどもは去れ
717名無しさん@LV2001:2001/06/12(火) 22:30
>>716
オマエガナー
718名無しさん@LV2001:2001/06/12(火) 22:32
ヲタ消えろ
719名無しさん@LV2001:2001/06/12(火) 22:39
>>718
ならお前が一番に去るべきだろ(藁
720名無しさん@LV2001:2001/06/12(火) 22:39
>>709
見飽きたとは羨ましい
自分は一度も見ていない・・・鬱
721名無しさん@LV2001:2001/06/12(火) 22:41
>>720
そのうち嫌というほど見れるさ・・・多分・・・
722名無しさん@LV2001
152-153 , 530 - 531 , 555-557

このレスの投稿時間随分と差があるな。
自作自演バレバレ。頭使わないから腐ってくんだよ。(w