FFXの設定と粗筋公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とむ
http://www.thegia.com/news/0105/n07g.html
今日のプレスリリースでスクウェアEAはFFXの設定と粗筋などを明らかにした。
 FFXの舞台となる星の名前は「Spira」といい、FFIXに続いてゲーム中の世界が名前持つ事に。
FFのトレードマークである召喚獣もまた「Aeons」という新しい名前になった。
 物語はティーダの故郷が破壊されるところから始まる。奇跡的に生き残ったティーダは廃墟の中で
目を覚まし、シンを打ち倒すためにAeonsの召喚を習得すべく世界中の神殿を旅するユウナと出会う。
 一緒に旅を続けるうちに彼らはSpiraの過去について知る。
千年前、Spiraは科学技術の発達した世界であった。
しかし、そこへシンが突然現れ文明を跡形もなく滅ぼし、それ以後人々は科学を恐れて暮らし、
シンがいつどこに再び現れるかを知らずに怯えて暮らしてきた。
そしてこの1000年にわたる呪いを打ち破るのはティーダとユウナにかかっている・・・
って事らしい
2名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 10:54
とむウザイ
3名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 10:56
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
4名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 10:57
Aeonsってなんて読むんだ?Spiraはスフィアだろ?
5名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 10:57
とむ本物か?
6とむ:2001/05/08(火) 11:00
荒らすなハゲ
>>2
スフィアはSphereだろう
Spiraはスパイラ(−)、Aeonはイーオンかな?
7名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 11:01
>>6
本物かと聞いている
8とむ:2001/05/08(火) 11:03
偽者が多くてうざいがとむはとむだ
9名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 11:03
>>8
だったら死ね
10名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 11:05
>>6 >>2ってハゲなの?
11とむ:2001/05/08(火) 11:06
失礼な奴だな。お前が死ね
12名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 11:07
>>11
とむウザイとむウザイとむウザイとむウザイとむウザイとむウザイとむウザイとむウザイとむウザイとむウザイとむウザイとむウザイとむウザイとむウザイとむウザイとむウザイとむウザイ
13名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 11:07
とむ、漫画板と家ゲー板を追い出されてここに住む気になったのか?
14名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 11:09
>>12 とむってウザいの?ふ〜ん。
15名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 11:10
>>14
余りのウザさに家ゲー板を追い出された
16名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 11:29
別のとむかもよ。それにしてもベタなストーリだね。>>1
17名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 12:31
で、今度はユウナがイーオン使ってシンに取り付かれてるスパイラ救うのか?
スパイラが悲鳴をあげてる・・・とか言って。かわり映えせんのー。
18名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 12:41
それでシンのせいで身動きできずにいるユウナの想い、俺達が解き放つんだ!
とかいう感じで究極召還してエンドか?
19名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 12:44
ゴ ジ ラ 松 井 の ウ ン コ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=989252120
20名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 12:45
ユウナたんは神殿でAeonを召喚している時にシンに刺されて息絶えます
21名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 12:46
自演すんな。とむうざい。
22名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 12:49
いや俺はとむって奴じゃないけど。
お前なんか奴に恨みあんの?まともなスレだから荒らすなよ。
23名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 12:51
>>22
21じゃないが、家ゲー板住人ならとむが許せなくて当然かと。
1は絶対偽者だけど。
24名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 12:52
イーオンって英会話の?
25名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 12:54
絶対偽者なの?根拠は何ですか?
26名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 12:58
偽者ならそれでええやん
なかなかいい情報だ。個人的には科学文明が崩壊した後の世界というのが燃える
27名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 12:58
>>25
何って言われてもなあ。
とむを知ってるならわかるだろ。
28名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 12:59
とむはとむでも家げー板のとむとは別人なのでは。ありふれた名前だし。
29名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 13:09
ありふれてるか?
30名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 13:21
>>26
ナウシカのパクリってことだね。
31名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 13:23
すぐにパクリ扱いするのもどうかと思うが
32名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 13:26
もてない

(゚д゚)イヤダー

ゲームでもするか…

(゚д゚)ウマ〜

ゲーオタになる

(゚д゚)ウマ〜

ゲーオタがおかしい事を指摘される

(゚д゚)ハズカシー!!!

現実から逃亡する

犯罪を犯す

(゚д゚)ウマー
33名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 13:38
FFはパクリの集大成。
34名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 13:43
>>33
死ね
35名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 13:45
とむパクられてみたいだぞ。訳がすごいそっくり(藁
http://homepage2.nifty.com/geki-love-net/ff/10news.html
36名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 13:46
>>34
熱くなるなよゲーオタ(嘲笑
37名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 13:46
アエオンがラスボスだろ。
38名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 13:48
スパイラってだせー名前だなオイ
39名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 13:49
2chで平日の昼間から煽りやってる奴って何考えて生きてんだろうね
40名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 13:50
シン=モビルスーツ
41名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 13:50
とりあえずナウシカのパクリってのは違うと思う
42名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 13:53
ゼノギアスのぱくり
43名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 13:53
じゃあFF7のパクリ
44名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 13:54
>>42
ゼノギアスがパクリだろ
45名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 13:56
つまり英会話学校で知り合ったティーダとユウナがタイガージェットシンを打ち倒すってお話ですね
46名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 14:10
この故郷を襲ったってのがシンなのかな。
しかしユウナはそんな廃墟で何してるわけ?
47名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 14:33
実はユウナたんがAeon召喚に失敗してぶち壊してしまったのです
48名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 23:41
パンツァドラグーンのぱくり?
49名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 23:43
まちがいなくクロノトリガーのパクリ
50名無しさん@LV2001:2001/05/08(火) 23:54
パクリパクリ言うな。面白そうじゃねーか。科学文明とファンタジー。
51名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 00:03
>科学文明とファンタジー。
FFって6あたりからそればっかりだな(藁
52名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 00:05
>>51
FFは1から「科学文明とファンタジー」の要素はあったぞ。
53名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 00:11
54名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 00:14
なんつーか、ややこしいんだよなあ
もっと単純じゃダメなのか・・・
55名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 00:16
>>45 イイ!

( ´∀`)マホ? (・∀・)マホ!
56名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 00:17
>>52
1〜4までの科学:古代文明
6以降:現在の人間の技術
51が言いたいのはその差だろう
57名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 00:18
俺はミッドガルみたいなの好きだけどな
58名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 00:21
>>53
逆にほっとしたよ
流石に1万は出す気になれない・・・。
59名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 00:23
>>56
1を読む限りでは、どちらかというと「1〜4までの科学:古代文明」
に近くないか?
というかFF5はどこいった。
60名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 00:33
>>54
お前の頭がついてこれないだけだろ
61名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 00:36
2は古代文明かぁ?
62名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 00:36
4もだ
63obuyu-:2001/05/09(水) 01:08
ザナルカンド・・・
実在する「サマルカンド」
(世界史やった人なら知ってる・・・と思う)
の固有名詞パクリ?
64名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 09:14
aeonはeon=永劫、って意味かな?じゃあSpiraは?
65 :2001/05/10(木) 09:23
6あたりからのやたらとサイバーちっくな雰囲気がダセエし
馴染めん。8が一番ひどい。
頼む・・・冒険させてくれ・・・
66名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 13:50
ラスボスはこんな得体の知れない超越的存在じゃなくて、毛不可やセフィロス
みたいに人間的なほうがいいなー
67知念の目と目の間は何cm? :2001/05/10(木) 15:15
>>66
そうすると逆に同人云々言い出す馬鹿が出るしなあ。
68名無しさん@LV2001:2001/05/10(木) 15:23
激重なストーリーきぼーん
69名無しさん@LV2001
age