ドラゴンクエスト・タクティクス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ARTDiNK
ドラクエのシミュレーションRPG化について。
2名無しさん@LV2001:2001/04/22(日) 00:07
何故アートディンク?
3名無しさん@LV2001:2001/04/22(日) 00:16
 ネタ? 
4名無しさん@LV2001:2001/04/22(日) 00:45
ハァ?
5名無しさん@LV2001:2001/04/22(日) 01:33
やはり敵もモンスターではなく人間が基本になるのか?
6名無しさん@LV2001:2001/04/22(日) 10:04
イモを食べる=屁で恐竜を倒す
ブロックを蹴り壊す=うんこが出る。
ステージの途中でスロットができる

こういうゲームがいい
7名無しさん@LV2001:2001/04/22(日) 11:31
ねた とかいってるやつは
8名無しさん@LV2001:2001/04/22(日) 11:32
あれだな
9名無し異端者@LV2001:2001/04/22(日) 18:17
斜め上方からのアングルでスライム見られるかと思うと妙に萌え〜
10名無しさん@LV2001:2001/04/22(日) 18:17
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  |||||||||||||||||||||||||||~~~~~~~~~||||||||||||||||||||||||||||||||
  ||||||||||||||||||||||||||||      ||||||||||||||||||||||||||||||||
 ||||||||||||||||||||||||||| |      || |||||||||||||||||||||||||||||
 |||| ||| ||||||||||| | | ||      | | ||||| ||||||| ||||||||| |||
 |||| | || ||| ||| |||| | |      ||| || | || |||| |||| || ||||
 |||| | || | |||| | | | ||       || | || | | || || || |||
 ||| || |||_|_|_|_|J  ,ハ、 ι|_|_|_|_|| | |||
 (^|  |  。   |ヽ     /|   。  |  |^)
 (e|  L____』 |    | L____』  |3)
 ( ||   ̄ ̄ ̄   |   |    ̄ ̄ ̄   ||,)
 |||          |  |          |||
  |||          |  |          |||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \|、   __ _< | | >_ __   ,|/  < おい、しん、金貸してくれ
    -| l  ↑ ̄   ヽ__/   ̄↑  //     \____________
     | l  ヽ、________/   //
     | l   \┼┼┼┼┼/  //
     ヽl     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   //
      \   ‘ ̄ ̄ ̄ ̄'   /
       \           /
        \         /
          \____/

11名無しさん@LV2001:2001/04/22(日) 18:58
             立
         初  て
         め  て
         て  み
      駄  わ  て
      ス   か
      レ   る
      か
   圖  な

  Λ_Λ
 ( ´∀`)
 (    )
12名無しさん@LV2001:2001/04/23(月) 17:18
べつにネタでもふざけてるわけでもないと思うけどね
13エンシー:2001/04/27(金) 22:54
ドラクエがシミュレーションRPG化したとしたら、こんなカンジか?

□■□ 特技:せいけん突き
□○□ 射程:1 範囲:前方向 対象:1
□□□ 効果:深く腰を落として目の前の敵を攻撃。
         前方向の敵に対してダメージを与える。

■■■ 特技:突き飛ばし
■○■ 射程:1 範囲:全方向 対象:1
■■■ 効果:突き飛ばして相手を2〜3マス下げる。
         成功しなかった場合、ダメージを受ける。
14エンシー:2001/04/27(金) 22:54
■■■ 特技:巴なげ
■○■ 射程:1 範囲:全方向 対象:1
■■■ 効果:相手を掴んで、後方へ投げ飛ばす(3〜5マス)。
         成功しなかった場合、次の行動が遅れる。

□□■□□ 特技:かまいたち
□□■□□ 射程:2 範囲:前後左右 対象:1
■■○■■ 効果:かまいたちを放ちダメージを与える。
□□■□□    少し離れた敵も攻撃できる。
□□■□□

■■■■■ 特技:真空波
□■■■□ 射程:2 範囲:前方8マス 対象:複数
□□○□□ 効果:真空波を巻き起こして
□□□□□    広範囲の敵にダメージを与える。
□□□□□
15エンシー:2001/04/27(金) 22:56
特技 → 近〜中距離攻撃
魔法 → 中〜遠距離攻撃
ってカンジになるだろうな。
16エンシー:2001/04/27(金) 23:01
魔法の攻撃範囲はこんなカンジか…。

メラ系 → 単体攻撃
イオ系 → 広範囲攻撃
ギラ系 → 直線(縦)攻撃
ヒャド系 → 直線(横)攻撃
バギ系 → 放射状攻撃
17エンシー:2001/04/27(金) 23:04
「ビッグバン」は全方位攻撃。ただし味方の巻き添えに注意
「グランドクロス」は自分中心に十字形の効果範囲
「ブレス系」は放射状攻撃、自分から近いほど高ダメージを与える

とかね。
18エンシー:2001/04/27(金) 23:17
しかし、シミュ(略)RPGとなると、
一対多の闘いは比較的不利なのが常だから、
あまり特技が強すぎるのもどうかと思うなぁ…。
シミュ(略)RPGの闘い方としては、
多対一に持ちこんでボコるって気がするんだよなぁ…。
19エンシー:2001/04/27(金) 23:23
某戯王に出てきたカ○セルモ○スターズをパクって…。

DRAGON QUEST MONSTERS
    FIELD BATTLE

どうだろ?
モンスター育成+シミュ(略)型バトル
20エンシー:2001/04/27(金) 23:25
灼熱炎を吐くスライムも客観視点で見ることができるな。
21エンシー:2001/04/27(金) 23:28
画面外から走ってくる、「怒涛の羊」とか…。
轟く雷「ギガデイン」とか…。
「剣の舞」のエフェクトとか見てみたいな…。
22名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 23:59
HPを減らしてモンスターを説得
レベルを上げていって上級モンスターへ
一部のクラスチェンジ(はぐれメタル>プラチナキング等)は専用アイテムが必要
23エンシー:2001/04/30(月) 00:08
>>22
なるほど、「クラスチェンジ」つーのはいいね。
スライムから、ホイミスライムとかバブルスライムとか
メタルスライムとかになれると。
モンスターの配合はあり?なし?
24うんちく:2001/04/30(月) 01:37
シミュレーションゲームは思考ルーチン作るのが大変なのれす

・一番近い敵に攻撃をしかけろ
・XマスないにHPがMAXの20%以下のキャラがいたら回復させろ
・周りに敵がいない場合はターゲットAに向かえ
などなど

作ってみる勇者はいませんか?
25エンシー:2001/04/30(月) 02:30
>>24
なんか、カルネージハートを彷彿とさせる…。
いや、やったことないのですが…。
26名無しさん@LV2001:2001/04/30(月) 04:23
伝説のDQバトルもキボンヌ
27名無しさん@LV2001:2001/04/30(月) 10:30
ギャルゲースレにネタであったなぁ
ドラゴンクエストタクティクス
28名無しさん@LV2001:2001/04/30(月) 14:35
伝説のDQバトル
にじくじゃく・・・大空タイプ
ギャオース・・・深海タイプ
まじんブドゥ・・・低空タイプ
ゴーレム・・・山岳タイプ
死神貴族・・・雪原タイプ
29名無しさん@LV2001:2001/04/30(月) 14:56
2の世界観だったら信長の野望みたいな
武将+兵士のユニットでの戦闘とかも出来そうな気がする。
王とか王子とか王女を武将にして。
途中で竜王4世が仲魔になってモンスターユニットも使用可になる、とか。
30名無しさん@LV2001:2001/04/30(月) 15:01
↑コーエーに作ってもらいたいね
面白いかつまんないかは別として、売れそうダ
31名無しさん@LV2001:2001/04/30(月) 18:08
あげ
32名無しさん@LV2001:2001/05/01(火) 05:41
タクティクスDQ
Chapter 1.
「所詮僕は町勇者だった」
33名無しさん@LV2001:2001/05/05(土) 16:15
1章 勇者誕生
2章 ロトの洞窟の決戦!
3章 マイラへの道
34名無しさん@LV2001:2001/05/05(土) 16:19
昔ドラクエのボードゲームあったな
35名無しさん@LV2001:2001/05/06(日) 17:37
俺、それ買ったぞ。DQ3のボードゲームで、3800円ぐらいだろ。
36名無しさん@LV2001:2001/05/06(日) 17:46
>>35
で、面白かったの?
37名無しさん@LV2001:2001/05/06(日) 19:37
ぜんぜん。

おばあちゃんちにあるよ。
38名無しさん@LV2001:2001/05/06(日) 19:38
鍵のやつか?
Wとかもある。
39名無しさん@LV2001:2001/05/06(日) 19:48
なんだ、シリーズ化してんのか。
じゃあ、7のボードゲームはポリゴンかな。
40名無しさん@LV2001:2001/05/09(水) 20:42
>>33
ロトのどうくつは敵はでなかった気がするが。
41名無しさん@LV2001:2001/05/17(木) 20:47
最終章 ローラと子作り
42名無しさん@LV2001:2001/05/25(金) 17:12
エンディング 勇者の手によって世界が滅ぼされる・・・
43名無しさん@LV2001:2001/06/04(月) 08:56
はいはい
44名無しさん@LV2001:2001/06/04(月) 17:03
敵の賢者たんを剣で滅多斬り。
叫び声で激萌えw
45名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 04:17
age
46名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 11:15
ぱふぱふが見もの
47名無しさん@LV2001 :2001/06/05(火) 14:36
DQ3のアリアハン世界の100年後の設定で始め。
まず手始めに練習として、ナジミの塔を攻略。
48名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 14:37
ナジミの宿
49名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 14:41
姉じゃなくて妹必須!
50名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 14:44
>>49どこのスレの誤爆だ?
5149:2001/06/05(火) 14:45
>>50
タクティクスオウガやった?
52ラムザ-SquireMaster-:2001/06/05(火) 14:46
>>49
激しく同意(w
5350:2001/06/05(火) 14:47
妹(といってもターニアしかおらんな)
が鉄仮面かぶった人達に犯されるゲームがしたいのですか(藁
54名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 14:47
姫を助けることなくエンディング
55名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 14:48
そして姫が牢屋番のドラゴンの子供を産みます
56名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 14:53
外で戦える味方は4人まで、ヤバくなったら馬車のパーティーと交換
57名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 14:54
せいけん突きで岩を砕けます
58名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 15:30
ルーラやバシルーラは?
59名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 15:31
>>58
もちろん敵の幹部が逃げる時に使う。テレポストーンみたいに。
60名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 15:36
ピオリム、ボミオスが最強魔法になるに一票

>>59
テレポストーンって何?
転移石のこと?
6159:2001/06/05(火) 15:38
>60
ああ、そんな名前だったかも。記憶があやふやなんで。スマソ。
62名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 17:09
もちろん転職時はフォ以下略
63名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 17:29
>>50
DQに出演してる妹はターニアだけじゃないぞ。
サマル妹、ミネア、リーサも忘れずに。
64名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 17:31
>>63
ミネアはともかく、他の二人は厳しくないか(藁
65名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 17:54
サマル妹は兄妹両方かわいい貴重な存在。
サマルたんとサマル妹たんをセットで食べたいよ。
兄妹どんぶり(;´Д`)ハァハァ
66名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 21:45
>>65
妹’sは戦力にならなさそうだ・・・
でも守りながら進むシナリオ萌え。
67名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 21:48
サマル妹はロトの血を継いでいるだけあって、育つとムーンブルクたんと同じくらい強くなります
ヘタレ兄貴より妹を連れて行けば良かったと後悔するローレシアでしたまる
68名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 21:48
勝利条件

「ターニアを護れ!」
69名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 21:49
勝利条件

「ターニアを犯れ!」
70名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 21:57
>>68はL or Nルート。
>>69はCルート(の、さらに隠し)です。
71名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 22:00
主人公は勇者、船乗り、モンスター使い、皇太子のいずれかから選べる。
72名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 22:00
鉄仮面の男達『さっすが隊長話がわっかるぅ〜』
ターニア『い、いや・・・こないで・・・・・・』
きゃああああああああ
73名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 22:12
覆面マントにパンツ一枚の男『お前ら、好きにしていいぞ』
流浪鎧の男達『さっすが隊長、話が分かるぅ〜』
ハッサン『い、いや……こないで……』

ぶえー
74名無しさん@LV2001:2001/06/05(火) 22:53
>>72-73
タクティクス・鬼を思い出しました・・・
セリエたんが・・・ハァハァ・・・。
75名無しさん@LV2001:2001/06/10(日) 00:33
ギガデインは敵全体を攻撃。
76名無しさん@LV2001
コーエーで作るんなら、やっぱり子作り推賞。