FF10がパソコン版でも出るという話について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うろ
うれしいですね。DVDドライブついてないと意味ないけど
2ゆうすけ:2001/01/27(土) 01:36
?????
3名無しさん@LV2001:2001/01/27(土) 01:45
>>1
FF11の間違いと思われます。
ちなみにFF11パソコン版はCD-ROMらしいです。
4名無しさん@LV2001:2001/01/27(土) 02:29
英語版だけだけど7は出た。
EAとの合弁会社作って8も出た。
11は同時発売らしい。
多分9も10もPS版から一年くらい遅れて出るんちゃうかな?
5名無しさん@LV2001:2001/01/27(土) 02:31
CD−ROMなのか!
そりゃうれしいねぇ
6名無しさん@LV2001:2001/01/27(土) 02:49
>>4
おれPC版買う。
PS2買うよりPCのカード買った方が安いし(藁
7名無しさん@LV2001:2001/01/27(土) 02:52
音がやっぱりショボいよねえ。悩む所だ。
8名無しさん@LV2001:2001/01/27(土) 02:58
>>7
金かければなんとかなる
9名無しさん@LV2001:2001/01/27(土) 03:15
サウンドカード如きに金かけるなら素直に捨て2買います
10名無しさん@LV2001:2001/01/27(土) 03:17
とりあえずFF1〜8までPCでやった自分としては、
これからもPCでやりたい。
11名無しさん@LV2001:2001/01/27(土) 03:23
EMU
12203.116.224.27ODN203.116.224.27:2001/01/27(土) 03:24
予想図
推奨メモリ128M
推奨HDD空き容量300M
20倍速CDドライヴ
要DirectX9
13名無しさん@LV2001:2001/01/27(土) 03:26
GeForce2GTS 32MB
14名無しさん@LV2001:2001/01/27(土) 03:30
フルカラーでのみ起動
15名無しさん@LV2001:2001/01/27(土) 03:30
要外部音源
16名無しさん@LV2001:2001/01/27(土) 03:32
やっぱPS2にしよ・・・
17名無しさん@LV2001:2001/01/27(土) 03:50
>>15
MIDIか?ならゲームやらずに曲聞けるな。
18名無しさん@LV2001:2001/01/27(土) 04:10
FF8のはsgtってやつだった。
19名無しさん@逝って良し:2001/01/27(土) 08:02
7はソフトウエァ音源同梱だけどね(w
でもXG(ヤマハ)の外部音源積んだ方が
良いのは言うまでもないが・・

GS音源選んで始めて後悔したよ・・

ソレよりも9を出して欲しいよな・・
20名無しさん@LV2001:2001/01/27(土) 14:45
パソコン版で同時に発売したらソニー怒るだろうね。
21名無しさん@LV2001:2001/01/27(土) 15:07
>>20
VAIOにバンドルすれば大丈夫。
22名無しさん@LV2001:2001/01/27(土) 16:01
FF11はゲーセンからも出来るって知ってた?
23名無しさん@LV2001:2001/01/27(土) 17:13
>>22
あー
そういやそうだったねー
たぶん利用しないと思うけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 17:15
いつかは出ると思うよ。
7も8も出たわけだし
25名無しさん@LV2001:2001/01/27(土) 17:22
ソフト音源同梱だといいんだけどな
26名無しさん@LV2001:2001/01/27(土) 17:23
Voodoo買えですか
27名無しでGO!:2001/01/27(土) 22:46
PCはフリーズが怖いよ。
28ななシサン@おなかいっぱい:2001/01/27(土) 23:59
FF]の主人公の男、後藤真希の弟にそっくりですにゃ。
29うんちく:2001/01/28(日) 00:01
PC版のFF8持っているけど,GeForceと相性良くなかったなー
30名無しさん@LV2001:2001/01/28(日) 00:08
>>26
これからVoodooの名を冠したGeForceが続々出るよ
31 :2001/01/28(日) 02:43
>>29
フィールドはVoodoo2、ダンジョン・町はRivaTNTと切り替えながらやった。

32名無しさん@LV2001:2001/01/31(水) 14:20
PCででんの!?マジ?
33名無しさん@LV2001:2001/01/31(水) 14:50
オンライン対応だからだろ。
34名無しさん@LV2001:2001/01/31(水) 14:58
ビデオボードは何買えばいいかなぁ?
35.:2001/01/31(水) 14:59
.
36エンシー:2001/02/07(水) 08:05
>>27
強制終了もこあい…。
あとは、マシンパワーによっての違いもあるかな…。
37名無しさん@LV2001:2001/02/11(日) 03:29
マジな話、相当なマシンパワーが必要なんじゃないの?
38名無しさん@LV2001:2001/02/12(月) 04:06
otibousibousi-
39名無しさん@LV2001:2001/02/28(水) 06:55
停滞ムード
40ロミオ@LV2001:2001/03/09(金) 00:09
PCでやるのは正直しんどい
41エンシー:2001/03/17(土) 05:46
PS2買うのとサウンドカード&グラフィックボード買うのどっちがいいのか…。
42名無しさん@LV2001:2001/03/22(木) 03:12
あんまりやりたくない
43ロミオ@LV2001:2001/03/27(火) 05:59
PCか
44名無しさん@LV2001
MACには関係ないな。