祝!何とDQ4、PSで発売決定!か?Ver2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キリバソゲッターロボ
080マンセー。リメイクキボンヌ。
前スレ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=970320316

まだネタかホントか判らないんだから080を叩いちゃ駄目です。
2名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 23:40
わーい新スレだ
3名無しさん@LV3:2000/10/29(日) 23:55
全スレの引っ越しを促す書き込みが流されてるぞ
080ちゃんと気づくか?
4名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 23:59
ここまで引っ張ってネタだったら巨人ファンを粛清します。
きのう隣で巨人ファンがマジうるさかった。
5名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 00:00
巨人ファンには是非氏んで欲しい
6名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 00:01
粛清とは物騒な奴だ
7名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 00:06
>4
いいぢゃねえか・・・・深夜にサッカーで騒がれるよりは
マシだと思うぞ・・・・
あんまり覚えてないが確か次の試合も深夜にテレビ放送だったよな・・
またやかましさで眠れない日が来るのか・・・・・ハァ
8名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 00:44
しかし前から思ってたんだがこの板は巨人叩きに寛容だな。
他板だったら巨人信者が現れるだろうに・・・

って関係無さ過ぎっ!あげ
9名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 01:09
前スレ1000越えてんのかよ。見れねェじゃん。
キリ番争いでもあったの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 01:16
12月のジャンプフェスタのENIXブースにてなにやら
発表があるらしいな。

前スレが読めんのでがいしゅつだったらすまん
11名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 01:16
>9
三時になったら見てみよう♪
12名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 02:35
>>10
集英社の圧力で、前倒しになったんだそうな。
当初予定は来年一月発表だった。
13名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 03:33
3時過ぎたのに、前スレ読めん。
どういうことじゃーッ!
14名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 04:00
それdat2落ちしてるみたい。
青いトコクリックでも読めるけど
みるならこれ使ってみて。
http://members.tripod.co.jp/tatsu01/ 
15>14:2000/10/30(月) 04:06
1は見られるが,それはともかく,Mac用はないの?
16名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 04:25
>>14
サンクス。でも今行ったら見られるようになってた。
17名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 04:34
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=970320316&st=824&to=825

1に↑貼っておけば良かったのに・・・
18名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 05:16
なんか、ファミ通の堀井と坂口の対談に堀井が、
意味ありげなこといってたよな?
ホントなんじゃないの?え?がいしゅつ?
19名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 07:59
あげ
20名無しさん:2000/10/30(月) 16:22
080さん、見てたら、「見てる」
だけでも書いてくださいまし・・
21080:2000/10/30(月) 18:12
見てない
22080:2000/10/30(月) 18:27
どうも、新スレ立ち上げていただきありがとうございます。
さて、ここで重大発言がございます。
前スレが1000行きましたので目標は達成致しました。
すべてネタです。 今まで信じてくれた2Chのくそども
どうもありがとう。 私の書きこみもずいぶんありましたが
1000人がだまされたって事で・・・・
いやーやっぱりネタっていいものですね。
最後に真実を、一つ、ジャンプの祭りで発表されるのは
GBのDQM2です。DQ4は、版権の関係が実はチュンソフト
とハートビートの関係がうまくいってないため発売できません。
トルネコなどの版権をチュンが持ってるためです。
今までありがとう。 そして、伝説へ
23名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 18:37
22の080が本物かどうかわからんけど
ジャンプの祭りで発表されるのは俺もDQM2だと思う。
24魁!名無しさん:2000/10/30(月) 18:57
ぎゃはははははははは!
ヒー、笑いがとまらね〜。
おまえら見事に080に騙されたわけだ。けけけけけ。
だから俺が言ったろ、080を信じるなって。
いや〜、22を見たときのおまえらのマヌケづらが目に浮かぶようだよ。
うひゃひゃひゃひゃ。

25080:2000/10/30(月) 18:59
また偽者ですか…
26名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 19:07
もうどっちでもいいよ・・・。
27080:2000/10/30(月) 19:34
さきほど、ちくり裏事情の今までにしたすごいいたずらに
真相を書いてきました。 いままで信じてくれたみんな
『無駄な努力ご苦労様!』(ハンターのヒソカ風に・・・)
28名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 19:36
>27
お前が無駄な努力って感じだな(藁
とにかくsageるぞ
29DQ4:2000/10/30(月) 19:50
一体、いつでるのかな〜。
30名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 19:55
前スレの352だけど22を見た瞬間「やった!」って思ったね。
ようやく俺の正しさが証明されたと。あはははは。
あ〜、ところでもし080が本物だったら俺に謝罪しろとか言ってた君達。
俺になにか言うべき事があるんじゃないの?
恥ずかしがらずに言ってごらんよ。「ごめんなさい」って。
ぎゃははははは!
31名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 19:59
↑?

どっちが本当だかまだ判明してないのに
気が早い男だネ
32名無しさん@LV4 :2000/10/30(月) 20:05
>>30
かなり根にもってたのね(藁
33名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 20:05
判明してるよ、とっくに。前スレの時点で。
つーか普通のひとはだれも信じちゃいないって。
信じていたのは君達厨房だけ。いいかげんにおとなになりなさい。
34080(本物です):2000/10/30(月) 21:10
かなりひどいですね。 人の名前をかたるにしても・・・・
風邪を引いていたので寝こんでいたのですが・・・・
352でしたっけ、あなたも陰湿な性格の様ですし
かなり頭きてます。 このスレを立ててくれた方
私が読むのを遅くなり、この様な不愉快な書きこみがあったことを
お詫びいたします。 DQ4の版権をチュンソフトが持っているわけ
ないでしょう! すこし考えればわかる内容を、さらに増長させる様な
事を言うあなたは何様のつもりですか? それも名無しでコソコソと
ゴキブリの様に 言いたいことがあればはっきり言えばどうですか?
DQ4の引き続き情報はここでやらせていただくことにします。
又、画像なども出来る範囲で準備することにします。

35名無しのエリー:2000/10/30(月) 21:15
ドラモン2は作ってるってプレイボーイかなんかに書いてなかったっけ?
36名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 21:16
画像準備って…オイオイ大丈夫か
37352:2000/10/30(月) 21:23
もういいよ、君は。君のネタをバカ正直に信じてた厨房の嘆きのレスを
期待してたのに俺にめちゃくちゃにされて頭に来る気持ちもわからんでは
ないが…。見苦しい。
あとは俺にまかせておきなさい。けけけけけ。
38名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 22:56
つーか、なんで本家が発表する前にこんな所に情報を流してるの?
エニックス、堀井氏サイドの許可は得ているの?
しかも、作っている、という情報だけでなく、ネタバレな情報まで満載で。
7の時に雑誌にネタバレ記事を書かれて、堀井氏が激怒した事は
記憶に新しいと思うが、何故今回に限ってこんな形で情報を流すのか……

ちょっと考えれば判りそうなもんだけどな。
そりゃ本当にPSでDQ4が出てくれるのなら嬉しいけどさ。
39NANA:2000/10/30(月) 23:00
出して下さい。
でも絶対いつかは出るでしょ?
40名無しさん@LV3:2000/10/30(月) 23:06
>>39
今度のジャンプフェスタで発表されたら笑える
41名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 23:14
>>38
コラコラ、自分が損するようなことは言わないで。
42名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 23:20
荒らしは無視に限る。

DQ4勇者の名前、やっぱり4文字までですか?
(前の板で質問したのですが、答えが無かったので・・・)
43名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 23:22
>>42
7でも4文字なので、ってゆうか、ドラクエは代々4文字なので、
濁点付きが1文字になっただけでもOKとしませう。
ただ、カタカナは使えるようになるよね?
44名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 23:29
5からずっと使えるよ
45名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 23:37
つかえねえよ
46名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 23:43
濁点どころかカタカナだって4まで使えなかったな。
5になってスーファミって偉大だと思った。
47名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 23:46
だから使えねえって
48名無しさん:2000/10/30(月) 23:55
俺の名前、ひらがなカタカナにすると5文字だから
毎度毎度まいっちゃうよ。
49名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 23:59
自分の名前を主人公につけるのをやめたのいつの頃からだったか・・・
50名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 00:08
>>41
080氏がヘソを曲げてここに情報を書き込まなくなったとしても
DQ4の開発が中止になったりはしないでしょう。

080氏にはせめてご自分がどういう組織に所属している
どういう立場の人間なのかを明らかにしてほしいですな。
でなければ信じたくても信じようがない。

7の発売前に情報を流していて、結構その情報は当たっていたみたいだが、
そのくらいの事ならデバッグのバイト君でも出来る芸当だからね。

というわけで080氏、早く画面写真を公開してください。
51名無しさん@LV3:2000/10/31(火) 00:15
50の人は情報が知りたいのか知りたくないのか・・・
52名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 00:17
>51
50?
ああ、人を信用できない、哀れなエフエフ信者さ。
53名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 00:18
>>50
がいしゅつですが080氏の近影です↓

ttp://kichigai.virtualave.net/gomikasu.htm
54名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 00:21
>47
5からカタカナ使えるようになったってば!
やってみな。
55名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 00:22
080の顔写真でもいいよ.それが無理ならtimpo写真でも.
56名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 00:23
>53
きちがい ごみかす ってすごいURL・・・。
57348:2000/10/31(火) 00:31
>54
できないったらできない
58名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 00:35
>>57
「カナ」ってとこにカーソル合わせてAボタン押すんだYO!
59名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 00:36
>>57
348?(ブププ
60名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 00:37
>58
そんな物はねえよ!!
6150:2000/10/31(火) 00:38
>>51
情報? 知りたいですよ。本当にDQ4がPSに移植されるのならば
1日も早くプレイしたいですよ。DQ大好きですよ。

でもそれとこれとは話しは別。
自分がイチャモンつけてるのは、発売前、ましてや公式発表前の
ゲームの情報をベラベラとこういう場所で公開してしまうのは
いかがなものか、という点についてです。
ですから、エニックスか堀井氏からお墨付きをもらっているのであれば、
その証拠を見せていただきたい、と言っているのです。
62名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 00:40
47は最初はマジレスだったが途中から自分の
勘違いだということに気付いて恥ずかしいので
煽りに路線変更 って感じですか?
63名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 00:42
>>60
キーファの石版スレ建てたのオマエだろ

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=969866386&ls=50
64名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 00:43
>63
違う
65名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 00:46
>50 >>61
あまり、そういう事を深く考えない方が良いんでないか?
ネットってウソと真実が混ざり合って存在してるわけだしさ。
ホントの話だったら、早く知ることが出来てラッキー、
ウソだったら、ムカツク!(怒
って思えばいいじゃん。気軽に逝こうよ。
66名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 01:01
>>50 >>61
そんなこと言っちゃったら逆に公表できなくなるんじゃないの?
080氏にも立場ってものがあるじゃない。
証拠提示しなきゃ信じないんならここに来るなよ。
煽りと同レベルだよ君。

67名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 08:38
そもそも「発売決定」じゃなくて「開発決定」だったはずだぞ
画面写真なんて気が早すぎるっつーの
68080(本物です):2000/10/31(火) 09:33
おはようございます。 自分の身元は明かせません申し訳ないです。
その中で信じろと言っても所詮限界があるのは分かりました。
なんで信じる人だけ信じてもらえればのスタンスで行きます。
67>開発決定ではなく、エニックスでは、ある程度の開発が
   進むまでは、通常は発表しません(DQ7は別)
   今回も作業は順調に進んでおり、発表の際に画面なども
   公開される筈です。 ただ、画面の準備ですが、今、頼んで
   ますが、ダメって言われました。(当たり前ですけど)
   ダメもとでもう一回頼んでみますね。
   今後の一切の煽りには反応しない様にします。
   ただ、私も人間なものであんまりナメた事されると怒る時も
   ありますが、 最後にDQ4は、順調に開発は進んでおり
   来年中に発売される事は間違いないでしょう。
   ご期待しててください。 まっ信じるものは救われるって事で
  
69名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 09:37
PSだろうがSFC(ある訳ねーか)だろうがGBだろうが
出たら買う。それだけ。
70NANA:2000/10/31(火) 12:54
NANAはー、4が一番好きなんで楽しみに待ってます★
71名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 13:08
で、12月のジャンプフェスタで発表されるのは
やっぱりDQ4なわけ?
72352:2000/10/31(火) 16:32
まだやってんのこんなこと。いつまでやる気だよ080さ〜ん。
自作自演すんならもっと俺が笑えるような事書いてよ〜。
たとえば「22書いた080の偽者ですけど、どっかのバカが釣れたみたいで
満足です」とかさ〜(ププ
しかしまだ信じてるやついるんだね。080の自作自演も混じってるんだろうけど
ちょっと驚いたわ。この板の低年齢化がここまで進んでいたとは…(藁
あ、そうだ。あと一つ提案があるんだけどね。まぁ99.999999%無いだろう
けど080がもし本物で荒らされたくないんならさげてやんなさい。sageて。
他のスレも皆そうしてる。クク、まぁ無理だろうけどね。ヒッキーのかまって君が
目立ちたくてやってんだから。それとも上げ荒らしまで自作自演するか?080クン
73名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 16:59
>080氏
少なくとも俺は信じてますんで頑張って下さい。
アホな厨房多すぎだなこの板。
74名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 17:15
>>73
今更言うことでもあるまい。
75352:2000/10/31(火) 17:39
犯罪者に頑張って下さいなんて言ってどうするんだね、厨房君たち。
なんか勘違いしてないか?080をDQの情報を教えてくれるいいひとだとでも
思ってるのかい?前スレでもだれか言ってたけど080が本物ならエニックスから
損害賠償を請求をされるような事やってんだよ。ネタだからそんな事にはならないけど。
まぁどちらにしろいい人とは言えないねぇ。
本当にいいひとってのは俺みたいな人間のことをいうんだよ、厨房君たち。
うひゃひゃひゃひゃ
76ちくり裏事情板より転載:2000/10/31(火) 18:09
53 名前:080投稿日:2000/10/30(月) 19:30
FF・ドラクエ板で別のサイトでDQ7の情報を漏らしていた、080の名前を
借り、PSでDQ4が発売されますと書いたら、反響がすげーので1000レス
たまるまで騙してた。 1000レス行って、080信者が別のスレ立ててくれた
ので、実はネタってばらした。 一回ばれそうになったけどごまかしきった。
自作自演でにせの080を登場させたり、そこで有名な厨房のまるむしの名を
語ったりがんばった。 本物の080これみただろうか? 今でも信じきって
080の情報を元に想像していたゲームオタクどもの顔を思うと笑ってしまう。


まぁ、080はガセでしたが、
本当に出る可能性はあるわけなんで、
皆さん盛り上がってください(ワラ
77名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 18:10
キャラクターのデザインとかも多少は変わるんでしょうね。
デスピサロのキャラデザも出て欲しいな・・・。
78名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 18:30
さらしAGE
79名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 21:20
ここまで書いておいて
22と34が同一人物だったら
別の意味でスゲェ
80魁!名無しさん:2000/10/31(火) 21:50
何かエニックス緊急発表するらしいね。
Wのことか
81名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 22:03
>>80
ソースドコ?
82魁!名無しさん:2000/10/31(火) 22:25
ジャンプかな??
83名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 23:47
>352
おまえの行動は虚しすぎるぞ。バイバイ。
84名無しさん@LV4:2000/11/01(水) 22:03
ようやく下がったか
85名無しさん@LV4:2000/11/01(水) 23:30
何か発表、あったん?>80
86名無しさん@LV4:2000/11/02(木) 20:13
結局この話の真偽はどうなのか?
87名無しさん@LV4:2000/11/03(金) 00:09
おとなしくジャンプフェスタ待てよ
88名無しさん@LV4:2000/11/03(金) 06:40
やっぱりガセなきがしてきた・・・.
89ああっ名無しさまっ:2000/11/03(金) 10:05
ジャンプフェスタってなに?
90名無しさん@LV4:2000/11/03(金) 11:24
ドラクエ4がPSにリメイクされるって何故わかるかな?
本当にリメイクされる可能性はかなり低いよ、だって雑誌の話題にも
なってないじゃん。
91名無しさん@LV4:2000/11/03(金) 18:40
とりあえずネタではないと信じる。
92名無しさん@LV4:2000/11/03(金) 19:03
ネタであるに500票++
93名無しさん@LV4:2000/11/03(金) 19:03
本当にDQ4がPSで出る事が発表されたとしても、
それだけでは駄目だね。
080の言ったとおりの内容になっていないと。
で、GB版DQ3にモンスターメダルなる物が登場するらしいけど
それが事実だったら信憑性は増してくるね。
94Kazuto:2000/11/03(金) 21:05
>93
それは既にジャンプに書いてある
95>93,94:2000/11/03(金) 21:16
それなら80とどっちが先だったかで信憑性が計れるな。
俺はジャンプ読んでないんでわからんがそこら辺どうよ?
96名無しさん@LV2:2000/11/04(土) 00:57
080氏へ
貴方が言われている事が事実ならば、ゲーム雑誌(ファミ通・電撃PSなど)には
いつ頃、情報を掲載予定なのでしょうか?
97080:2000/11/04(土) 12:43
えっと、集英社が一番で、その後に発表になりますので年末年始で特集が組まれる
ことかと思います。 又、DQの情報は雑誌社にもあんまりばらさないので
過去のドラクエでファミ通の編集部がジャンプのスクープ記事を見て記事を書いた
事もあるそうです。 今聞いてる範囲では、
ジャンプフェスタ→週間ジャンプ→Vジャンプが一番早いかと思います。
他の雑誌はそれに追従するかたちになるでしょう
98名無しさん@LV4:2000/11/04(土) 12:44
>97
えーと、一応あんたを信じるぜ。頑張れ。
99名無しさん@LV4:2000/11/04(土) 12:47
「今までにした凄いいたずら」スレにこんなのが

53 名前:080投稿日:2000/10/30(月) 19:30
FF・ドラクエ板で別のサイトでDQ7の情報を漏らしていた、080の名前を
借り、PSでDQ4が発売されますと書いたら、反響がすげーので1000レス
たまるまで騙してた。 1000レス行って、080信者が別のスレ立ててくれた
ので、実はネタってばらした。 一回ばれそうになったけどごまかしきった。
自作自演でにせの080を登場させたり、そこで有名な厨房のまるむしの名を
語ったりがんばった。 本物の080これみただろうか? 今でも信じきって
080の情報を元に想像していたゲームオタクどもの顔を思うと笑ってしまう。
10099:2000/11/04(土) 12:59
ちなみにここ。↓
○●今までにした凄いいたずら2●○
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=972683622
101名無しさん@LV4:2000/11/04(土) 13:09
>>99
>>76でもう出てる
つーか080を肴に雑談してるだけだから気にすんな
102>99:2000/11/04(土) 13:18
それはどう考えても偽物だろ.ねたばらししたあとに何事もなかったかのようにここで続けるわけないじゃん.
10399:2000/11/04(土) 13:57
がいしゅつだったか…
ゴメソ。見てなかた。
104名無しさん:2000/11/04(土) 21:44
>99
ネタかどうかの区別くらい見分けれ
105080:2000/11/05(日) 00:07
どうも、一つ重要な情報を入手致しました。
なんと、GBC版のDQ4が開発中止になりました。
とりあえず、PSのみだそうです。理由は、ROM単価が高騰していること
と、PS版の移植が容量的に不可能だからだそうです。
なので、GB版を期待してた方には申しわけありませんでした。
PS版のみ開発は進んでいるみたいです。
昨今の携帯ゲーム機の人気を考えるとちょっと意外でした。
それでは、


106名無しさん@LV4:2000/11/05(日) 01:32
またまた、新たな情報が出てきたな・・・。
FC版の移植にすればいいのに>GB版
107名無しさん@LV4:2000/11/05(日) 02:56
>>105
せっかくだからGBAに機種変更するのがいいね
108名無しさん@LV4:2000/11/05(日) 19:35
>105
今度はどんなネタでくるのかと思ったら・・・なるほどね。
きみなかなか頭いいね。
逃げの口実としてはよくできてるよ。
PS版のいいわけはこれを超えるものをきぼーん(藁
109名無しさん@LV4:2000/11/05(日) 22:26
DQ4のPC版を作ってる人がいるよ。
www.interq.or.jp/tennis/ktwo/
PS版よりこっちに期待しましょう。
110名無しさん@LV4:2000/11/05(日) 23:12
パチモンは所詮パチモン
111魁!名無しさん:2000/11/06(月) 18:45
俺は信じる。
112名無しでGO!:2000/11/06(月) 21:35
>107
GBAは容量が多くつかえるんだっけ?
113名無しさん@LV4:2000/11/07(火) 08:34
意味がよくわからんがカセットの容量なら
最大256Mbit(64ゼルダと同じ)までいける
114080:2000/11/07(火) 10:45
説明不足で申し訳ないです。
GBCの発売を見送ったのは、やはり容量らしいです。
ROMが高騰しているらしく、今開発をすすめるのは
得策でないと判断された様ですね。
ただ、私過去にもかきましたが、GB系は詳しくわからないんです。
まるっきり発売の可能性がなくなった訳ではなく、とりあえず、
PS版の方を優先だそうで、(ただ、開発チームは別なのですが)
GBAでの開発などは十分にあり得ると思います。
PS版は順調に進んでいるそうです。念のため

115名無しさん@LV4:2000/11/07(火) 17:44
まあ、リメイク版DQ3も6400円とかになってるからなあ・・・
この値段はちょっと買いづらい・・・

プレステのDQ4は、5800円くらいに収まってくれると
ありがたいです。
まあ、7800位までなら買うけど(泣)
116名無しさん@LV4:2000/11/07(火) 17:57
今週のジャンプのジャンプフェスタ?の記事の所にエニクソから
GB版DQ3とは別に新作情報の発表が有るって書いてある。マジで。
4のことかなぁ?別の新作かなァ?まだ信じられないけど。
117名無しさん@LV4:2000/11/07(火) 20:53
つーか、DQM2はいつ発表?
118名無しさん@LV4:2000/11/07(火) 21:11
>4のことかなぁ?別の新作かなァ?まだ信じられないけど。

DQM2だと思いますよ。雑誌の連載コラムの中で堀井さん本人が
DQM2作ってるって言ってましたし。それを差し置いていきなり
4を発表っていうのはちと考えにくい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 18:51
 
120名無しさん@LV4:2000/11/08(水) 19:23
テー
121名無しさん@LV4:2000/11/08(水) 20:44
関係ないけど、どうしてROMの容量の単位ってbitなんでしょ?
単位を小さくして多く見せかけるため?
122名無しさん@LV4:2000/11/08(水) 21:53
>121
むかしは容量が小さかったからじゃないの?
123名無しさん@LV4:2000/11/08(水) 22:05
1000円の事を0.1万円ていうのは面倒だから。
124名無しさん@LV3:2000/11/09(木) 00:59
せめて、ライアンの章は長くしてくれ!
125080:2000/11/09(木) 09:21
おはようございます。
124>残念ながら基本的に変わりません。
    ただ、登場人物の会話が少々増えたりします。
    あと、ホイミンもしゃべります。
    大目玉も変わらない様です。
126名無しさん@LV4:2000/11/09(木) 10:10
>080さん
結局ジャンプフェスタで発表されるのはどっちなの?
DQM2?DQW?
127Kazuto:2000/11/09(木) 13:43
発表されんのがDQ8だったらすげえよな。
128080:2000/11/09(木) 16:54
DQ8はまだ発売ハードが決まってません。
ジャンプの発表はDQ4です。
129名無阿弥陀仏:2000/11/09(木) 21:39
DQ8のハードか。
早く出すことを優先するならPS1のまま
通信機能を使いたいならPS2など数機種を比較
ってことになるんだろうねぇ。

…話がそれてスマソ
130>129:2000/11/09(木) 21:49
7のムービーをみるかぎりではPS2になったらすざまじいことになりそうだな…
131名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/10(金) 00:44
>080さん
ジャンプの発表で080さんが真実がどうか判明しますね。
信じたいけど信じて裏切られたら哀しいので・・・
12月期待してます。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 00:50
信じるものは・・・救われる?バカを見る?
133名無しさん@LV4:2000/11/10(金) 03:37
とりあえずage。騙りでスレ立てた(即氏だけど)ヴァカがいるので。
134名無しさん@LV4:2000/11/10(金) 05:53
DQにムービーはいらん
135名無しさん@LV4:2000/11/11(土) 04:40
DQ2の「ふくびきけん」を道具として使ってしまったときの天然ボケが大好きでした。
DQ4でそういったものがあるといいなぁ…。
…DQ7では、そういう道具に対してのリアクションがなくて残念でした…
136名無しさん@LV4:2000/11/11(土) 15:26
>135
トンヌラはふくびきけんをにぎりしめた!
ふくびきけんはしわくちゃになってしまった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 22:10
面毒せーから天空シリーズ。ロトシリーズでだしたらどうだエニックス。ストーリーはいじらんでいいが他の要素は改良してくれ
138名無しさん@LV4:2000/11/11(土) 23:10
そんなんじゃエニクスが儲かりません
139魁!名無しさん:2000/11/11(土) 23:40
GBAでDQ4をやりたいよ。
140名無しさん@LV4:2000/11/13(月) 10:14
>>139
激しく同意!!・・・したいが・・・
141名無しさん@LV4:2000/11/13(月) 21:36
ドラクエモン2発表されたよ
142社員:2000/11/14(火) 01:00
初めまして、自分は最近エニックスに入った新入社員です。
昔からよく名無しで2チャンには来てました。
なんか皆さんがあまりに080にいいように遊ばれて可哀相なので本当のエニックススケジュールをいいます。
なおすぐにこのレスは削除依頼出そうと思うので早めに見て下さい。
GBドラクエ3
GBテリー2
PS2でスターオーシャン3
今はこんなもんです

ちなみにDQ8はPS2にほぼ確定です、通信機能も使うと思います(堀井さんが超やる気)
で今堀井さんは海外旅行中です、テリー2には堀井さんはほとんどかかわりません。
スターオーシャン3はトライエースが作ってるんでよく分かりませんけど来年夏ごろをめどにしてるようです。
あとバルキリー2もPS2らしいです。
XBOXは今未定です。
GBAもまだ未定です、というかワンダースワンとどちらにするか検討中。
143名無しさん@LV4:2000/11/14(火) 01:25
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0011/13/news02.html
で発表されたDQM2は
「ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタの不思議な鍵・ルカの旅立ち」
「同・イルの冒険」
という事ですけど、GBテリー2って何ですか?
開発中はテリー2と呼んでいたとか?
144名無しさん@LV4:2000/11/14(火) 01:29
ほんもんですか?
ほんもんなら証拠見せて?
145名無しさん@LV4:2000/11/14(火) 02:59
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=972695216&ls=50
(27)
訳の分からん削除依頼出すな

142 名前:社員投稿日:2000/11/14(火) 01:00
初めまして、自分は最近エニックスに入った新入社員です。
昔からよく名無しで2チャンには来てました。
なんか皆さんがあまりに080にいいように遊ばれて可哀相なので本当のエニックススケジュールをいいます。
なおすぐにこのレスは削除依頼出そうと思うので早めに見て下さい。
GBドラクエ3
GBテリー2
PS2でスターオーシャン3
今はこんなもんです

ちなみにDQ8はPS2にほぼ確定です、通信機能も使うと思います(堀井さんが超やる気)
で今堀井さんは海外旅行中です、テリー2には堀井さんはほとんどかかわりません。
スターオーシャン3はトライエースが作ってるんでよく分かりませんけど来年夏ごろをめどにしてるようです。
あとバルキリー2もPS2らしいです。
XBOXは今未定です。
GBAもまだ未定です、というかワンダースワンとどちらにするか検討中。
146名無しさん@LV4:2000/11/14(火) 03:03
うわ、そりゃ依頼出さない方が良かったんじゃ・・・(汗)
大事にしたくないなら出しちゃ駄目だよ。しかも依頼の理由を書いてないし。
2時間後とかそういう自分勝手な依頼の仕方でこの板の人全部が厨房扱いだよ。
147名無しさん@LV4:2000/11/14(火) 07:49
>>142
080に比べて文章の組み立てが下手だし
内容も練り混み不足だね
スターオーシャンGBCの事も書かれてないし
何がテリー2だか
148080:2000/11/14(火) 10:57
こんにちは、エニの新入社員の方も初めまして!
私にも色々教えてください。 特にGB系
エニの方はエニックスブランドの全ソフトのスケジュールが
分かるんですね。すごいなぁ 私はPS系(それもDQシリーズ)しか
わからないのですが、さて、GBのDQM2が発表になりましたが
これは、かなり急の発表となりましたが、理由が2点ほどあるそうです。
一つが前にも記載致しましたが、ROM単価が高騰する傾向があるので、予定より
前倒しで発売としたこと。当初はDQ3:12月、DQM:5月、DQ4:8月
というスケジューリングで進んでましたが、DQMはご存じの通り3月へ
DQ4は作品の進捗具合により変動がありますが、私の予想では来年末では?
と思ってます。 又、ジャンプフェスタの発表はDQ4です。
そうじゃなきゃ今DQM2発表する理由ないですから・・・

149080:2000/11/14(火) 11:03
おっと、もういっこの理由記載しませんでした。
もう一つは、GBAの発売後に発表だと、インパクトが薄れるので
GBAの発売前に合わせました。又これは任天堂からの要望があります
というのも、DQM2はGBA専用ではありませんが、GBAの普及を
後押しするソフトとなるからです。エニの社長(今は会長か)は任天堂
には恩があり、任天堂を足蹴にはできないから、ご恩返しと言った理由
もありますね。 値段が高いのは過去記載の通りです。
150080:2000/11/14(火) 11:08
で、ご存じの通り、GB系のROMの製造は任天堂が行っています。
そこで、任天堂と懇意にしておけば初回出荷量などもある程度融通が
きくというのはいうまでもありません。又、エニはGCにも参入する
つもりの様です。(DQシリーズを発売は予定にありませんが)
DQ8はどのハードになるかは、正直私も楽しみです。
個人的には今のPS2より、GCになればいいなと思ってます。
151名無しさん@LV4:2000/11/14(火) 11:17
おいエニの新入社員、守秘義務はどうした?
152名無しさん@LV4:2000/11/14(火) 11:29
GCって一瞬なんことかわからなかったよ・・・。
ニンテンドーゲームキューブね・・・。
すっかり、記憶の彼方に・・・。
153名無しさん@LV4:2000/11/14(火) 12:26
某所でGBAの発売日が送れるとの情報があったぞ
そのへんどうよ<080氏
154名無しさん@LV4:2000/11/14(火) 17:37
>080氏
そこまで知ってるんならDQM2がいつ発表されるかぐらい事前に
教えてくれたっていいのに…。
155名無しさん@LV4:2000/11/14(火) 17:40
エニックス株主がDQ4復刻信じて株買い増してるぞ(マジ)
1は風説の流布罪で逮捕
156ROM:2000/11/14(火) 18:11
このスレの面白い所は080を本当に信じてる人といかにも本当らしい事を頑張って書いてい080だね。
080さんがネタを頑張って考えている姿を想像すると笑える。
157名無しさん@LV4:2000/11/14(火) 18:30
とりあえずジャンプフェスタまでは
このスレはこんな感じで現状維持ってとこか?
それ以降のこのスレがどうなってるか楽しみだわ。。。
158名無しさん@LV4:2000/11/14(火) 19:42
俺は信じる。
159名無しさん@LV4:2000/11/14(火) 20:11
ジャンプフェスタって何ですか??
160名無しさん@LV4:2000/11/14(火) 21:06
>>158-159
なんか話がループしてるぞ
161080:2000/11/14(火) 23:52
154>いやそれ聞いたの昨日だし(つまり発表後)
けっこう教えてくれないこともあるんですよ。
全部を知ってるわけではないので申し訳無いです。
162名無しさん@LV4:2000/11/15(水) 00:12
俺は「080」を信じている。
ネタだとしてもここまで引っぱってきた奴は2chの中でもそうはいまい。
仮にネタだとしたら俺も真贋を見る目がなかったってことで逝くしかないな。
163080:2000/11/15(水) 08:34
おはようございます。集英社へ動きがあったらしいです。
コナミが絡んでいるようですが、詳細がまだわかりません。
分かり次第、すぐに連絡いたしますが、ジャンプフェスタの陰に
任天堂+コナミが強く関わる様です。PS系は、ワンピース?
ってソフトなどが発表されますが、他は控える様な圧力がかかって
来てる様です。 又、DQ4のプレイアブル版が間に合わないかも
との話しです。(実機では動くものがあるが、発表できるものでない)
なので、DQ4の画面公開、もしかしたらDQ4の発表もないかもし
れません。分かり次第また連絡致します。
なので、GB系とワンダースワン系の両方がメインになるかもしれません。
確認してますので、お待ちください。
164080:2000/11/15(水) 08:35
ワンピースは、発表でなくて、実機のプレイアブル版の間違いです。
申し訳ない。
165名無しさん@LV4:2000/11/15(水) 08:52
>>163
はあ、逃げの1手か・・・
166名無しさん@LV4:2000/11/15(水) 14:16
ネタでしょ、結局。
167名無しさん@LV4:2000/11/15(水) 16:33
080さん信じてます!
168名無しさん@LV4:2000/11/15(水) 19:36
えーと・・・
DQ4の発表がジャンプフェスタに間に合わないって事ですよね?
それでは、少なくともいつくらいになるのでしょうか??
169名無しさん@LV4:2000/11/15(水) 20:02
「ワンピース?」って、ジャンプの看板漫画を知らんのに
名前だけ出す辺りが非常にリアルだ。
ちなみにワンダースワンで一個出てたはず。
170名無しさん@LV4:2000/11/15(水) 21:47
べつに画面を公開しなくても、単に「PS版DQ4作ってますよー」って
発表するだけでいいのに。
171080:2000/11/15(水) 22:48
えっと今内容を聞いています。
その内容だと、どうも発表しそうですね。
集英社のゲラには書いてあるみたいです。
ただ、画面の公開と一緒にしたい様です。
理由は発売時期が確定できるまで発表したくないみたいです。
(DQ7の延期でかなりのブーイングがあったためだそうです)
なので、もうちょっとまってください。
今週末ぐらいまでには確認できると思います。
DQM2の発表が正式にされたのがここまで遅かった理由は
今書いた発売日が確定出来なかったからというのも理由の一つの様です。
そーいえば、私の予想で来年末と言ってましたが7月位には発売される
予定の様です。(ジャンプフェスタでプレイアブル版が出せないのと
矛盾してますが・・・)
172名無しさん@LV4:2000/11/15(水) 22:52
7月!?マジ!?
ネタじゃないなら嬉しいな〜
ま、とりあえず信じるしかないよな・・・
173名無しさん@LV4:2000/11/16(木) 07:44
ビデオでも、ロゴだけでもいいから発表してほしいね
ジャンプフェスタ行くか・・・
174名無しさん@LV4:2000/11/16(木) 08:21
昨日の夜12時ごろ、旅立ちのホームページのチャットに080来てた
ゾ!マジで・・・DQMの情報とかばらしてたらしいけどそこはROM
れなかった。ここのことも言ってた。最初にスレあげたのは別人って
言ってたな。面白いからすこしホントの事ばらしたらすれ立てた本人が
とまどってたらしい>080 2chバージョンそこんとこどうよ?
175名無しさん@LV4:2000/11/16(木) 08:25
あとは、PSのDQ天空シリーズは発売されるって言ってた。
でも、詳細は一切ばらせないって言ってたぞ。
まあ、DQ4が発売は本当の様だし、どうでもいいが
080は結構面白いやつだったぞ、結構冗談が多かったが
紳士という感じだった。 2ch080は固い
176名無しさん@LV4:2000/11/16(木) 08:27
あと、080は掲示板だとそこらで騒ぎになるからちゃっとでしか
情報はばらさない模様!今後も観察をして見かけたら伝えるよ。
そーそー、DQ7は11月出荷からバージョンが替わってるって
いってたぞ。(型番変更なし)だれか確認してくれ
177名無しさん@LV4:2000/11/16(木) 12:07
出るのさえ本当ならどっちでもいいよ
178名無しさん@LV4:2000/11/16(木) 12:23
     / ̄     ⌒ ヽ
     /⌒~~~~~~⌒ヽ Ξ|
     |   - ー   ξΞ|
     |  ゚̄  ゚̄  ξΞ|
   (   |_     ~ 6)|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  @` __@`ヽ   Ξ| < 無能な080にはあきれるね。あっ自分か・・・
    |    ̄      /  \_________________
    \_____ノ
179名無しさん@LV4:2000/11/16(木) 12:52
うん?よくわかんないぞ
080は本物がいて、DQ4の発売も本当で
2chの080は偽物だけど、本物も書き込んでるってこと?
180名無しさん@LV4:2000/11/16(木) 13:28
日本語を書いてください。
181名無しさん@LV4:2000/11/16(木) 13:45
180>オマエモナー
182名無しさん@LV4:2000/11/16(木) 13:48
179>うるせーぞこの在日!
    十分他の人間は理解できるんだよ!
    理解できないのはお前の読解力が致命的に足らないから
    もっと勉強してからこい。 だいだい、朝鮮人、キムチ
    くせーんだよ。米送ってやったのに文句いうな。
    この乞食が
183名無しさん@LV4:2000/11/16(木) 13:49
しまった、180に言うつもりが自分に文句言っちゃった。
鬱だ、氏膿   
184名無しさん@LV4:2000/11/16(木) 13:51
>>179-183
age
185名無しさん@LV3:2000/11/16(木) 16:04

頼む。DQW出てくれ。
期待してしょうがないよ。

あと、ヴァルキリ‐2.
186魁!名無しさん:2000/11/16(木) 21:51
みんなドラクエ4出てくれって言ってるけどそんなに面白かったか?
自分は面白かったです、すみません。でも面白かったのは最終章まで、人口知能になってから糞だった。あのシステムは何?
もしリメイクしたら当然システム変更して
ちなみに面白さDQ1>3>4>5>6>2>7
1は初めての新鮮な感動があった、7は期待しすぎたギャップ
187名無しさん@LV4:2000/11/16(木) 21:57
>>186
あのAIがDQ4最大の見所なの!
人間味があっていいだろ?
188名無しさん@LV4:2000/11/16(木) 21:59
AIなんか全然よくない。もどかしいだけ。
189名無しさん@LV4:2000/11/16(木) 22:15
オートバトルは糞だがAIならいい
190魁!名無しさん:2000/11/17(金) 04:15
SFCの3の性格システム取り入れれ。
成長が一方的なのは育てる楽しさがないのね。
191名無しさんi486:2000/11/17(金) 04:58
いにしえの全自動洗濯機のようなAI萎え。
192名無しさん@LV4:2000/11/17(金) 07:09
ていうか、080は前のスレッドの途中から偽者でしょ。
193名無しさん@LV4:2000/11/17(金) 08:02
いや、ほぼ全部偽物だと思う
194080:2000/11/17(金) 10:33
190>入らないよーん
195名無しさん@LV4:2000/11/17(金) 16:22
うーん。
7月かあ・・・
ずいぶん先の話ですね。
196名無しさん@LV4:2000/11/17(金) 16:49
ネタ?
197ここあらせ!:2000/11/17(金) 16:53
198名無しさん@LV4:2000/11/17(金) 17:02
本物の080はもう来ないよ
199080:2000/11/17(金) 18:35
196>ホントだよ
200名無しさん@LVage:2000/11/18(土) 23:14
レベルaッge!!
201age:2000/11/19(日) 01:18
age
202age:2000/11/19(日) 07:05
結局ここの話はどーなったんじゃーっ!!
気になってしょーがねえ
080何とか言ってくれ
203080:2000/11/19(日) 13:16
結構ホントの部分が多いです。大きな嘘もありますが
ただ、発売7月はきついんでないかと・・・
ここ080の情報は元々私が別サイトのチャットで話した事をまとめてる
に過ぎないですから多少ここに書き込んだ人の勝手な解釈がふくまれてますが・
ただ、発売日・価格などの重要な情報は、株価などにも影響するので発表前日
の夜程度のネタバレしかできません。 あしからず・・・・
制作はしてます。 機種はPSです。 これ以上は移植内容以外の
いつ発売・値段などの事は話すことはできません、
204名無しさん@LVage:2000/11/20(月) 02:09
ageage
205名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 17:53
ジャンプにそれらしいこと書いてあったなぁ。
でも真偽は来月までわからないな。
206名無しさん@LV4:2000/11/20(月) 18:17
楽しみだ
207裏切りジャンプ君:2000/11/20(月) 18:24
http://www.tanomi.com/
>全員ここに逝って投票して来い!
208名無しさん@LV4:2000/11/20(月) 23:39
早く真偽知りたいage
209名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 04:49
>>205
何ジャンプに載ってんの?
今週発売の週刊ジャンプには情報載ってなかったぞ
210名無しさん@LV4:2000/11/21(火) 07:45
ジャンプフェスタの広告の
エニクスブースの欄にある
211名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 17:21
みんなが心待ちにしている『DQ』
の最新作が、ついにベールを脱
ぐ!? はたしてその正体は!?

って書いてあるね。別にDQ4とも書いてないし
GB版DQ3とも書いてないし。
誰かジャンプフェスタ行く人いるの?
詳細きぼんぬ。
212名無しさん@LV4:2000/11/21(火) 19:54
結局2CHでDQ4が発売されるってスレ立てた080はニセモノだったのか。
本物の080らしき人の書き込みの後からぜんぜん来ないしなあ。
やっぱ逃げたか・・・。
2132Ch調査隊:2000/11/22(水) 13:10
さっき、集英社の編集から情報をGET
ホントにDQ4の様です。
詳細わかったら又レスしまーす。
214名無しさん@LV4:2000/11/22(水) 17:50
って事は、鳥山さんのイラストも出来てるのかな?
215名無しさん@LV4:2000/11/22(水) 20:01
全キャラに新イラストがあるとすんげーうれしいんですけど。
216名無しさん@LV4:2000/11/22(水) 20:21
まった! 大木大>もう、ドラクエはいいでしょ…。それに既に出ているのなら、それで遊べばいいわけだし…。
ドラクエらしさって、グラフィックとかではなく、ストーリーや演出なんでしょ?だったら、リメイクする必要性が無いように思うんだけれど…?
それとも、ファンの人たちが何時も言っている、あのしょぼいグラフィックが良いとか言うのは、嘘なんですか?
7の際も、あのしょぼいグラフィックがドラクエらしくて良いと言っていたのに…。解雇主義も程々にして、新しい物をちゃんと見て、やって、評価しようよ。
思い出は思い出の中にしまったままの方が幸せかもしれませんよ
217名無しさん@LV4:2000/11/22(水) 21:12
イラストは発表になるのかな?
それとも、「作ります!」という発表だけかな?
218名無しさん@LV4:2000/11/22(水) 22:31
画面しか紹介がないみたいです。
イラストはないみたい。 残念〜
発売時期・価格も未定だって〜
219名無しさん@LV4:2000/11/22(水) 22:35
もう自分の目でみるまで信じないぞ!
220名無しさん@LV4:2000/11/23(木) 19:28
>218
画面だけの紹介!!?
どこで紹介してるの??
221名無しさん@LV4:2000/11/23(木) 19:36
>>216
ファミコンなんていまどきどこにでも売ってるもんじゃない。
ニューファミコンは売ってたとしてもカセットはどこにあるの?

そのあたりを考えろ。
222エンシー:2000/11/23(木) 23:43
どうリメイクされてるかに興味がある。
SFCDQ1・2、SFCDQ3のリメイクが良かっただけに。
失う物がある(バグ技など)代わりに、
それを補う物を入れてくれるから。
223名無しさん@LV4:2000/11/23(木) 23:47
今までのリメイクは演出やストーリーを更に際立たせる
感じのリメイクと思うが。
224223:2000/11/23(木) 23:49
216に対するレスね。
225名無しさん@LV4:2000/11/24(金) 00:37
なに、やっぱり出るの!?
226名無しさん@LV4:2000/11/24(金) 00:45
64でリメイクされたら笑うけどな
ともかくDQ4のファミカセなんてもうほとんど無いんだから
とっとと出してくれー
エミュでやるしかないじゃないか・・・
227名無しさん@LV4:2000/11/24(金) 07:32
はあ4のほこらの音楽好きだったな。
バラクーダたんとか鉄球魔人たんとかに久しぶりに
会ってみたいな。
228名無しさん@LV4:2000/11/24(金) 07:37
キャラがよかったから会話システムは期待。
229名無しさん@LV4:2000/11/24(金) 07:42
どうなる?
230名無しさん@LV4:2000/11/24(金) 10:37
age
231名無しさん:2000/11/24(金) 16:04
なんで080は最近書き込みしないの?
232名無しさん@LV4:2000/11/24(金) 17:59
偽者だってばれたからでしょ
233080:2000/11/24(金) 21:56
ども、お久しぶりです。
私いますよ。 ただお伝えする情報がなくて沈黙&聞いてました。
ジャンプフェスタの発表はないと決まりました。
発表は当初の予定通りに来年の1月に決まったそうです。
で、発売は来期の8月から10月の予定との事です。
234名無しさん@LV4:2000/11/24(金) 22:42
来年の一月〜!?
つっても、もうあと2ヶ月なんだな。
楽しみだ!!
235エンシー:2000/11/24(金) 23:32
前スレdat逝きしてるから、080さんの発言をコピペします。
参考は前スレの824&825がピックアップしたやつね。
それ以降の発言は、偽者が出現してたみたいなので拾ってません。
236エンシー:2000/11/24(金) 23:38
ぐはっ!piza重っ!
もうちょっと、時間経ってからにしよ…
237名無しさん@LV4:2000/11/24(金) 23:41
待ち遠しーage〜
238エンシー@コピペ:2000/11/25(土) 00:41
1 名前:080 投稿日:2000/09/30(土) 22:25
某エニックス関係者からの情報です。
正式発表はGBのDQ3発売の後、来年の1月中に発表デス!
発表時期が来年1月の理由は株価対策との事!
PSのDQ4は完全アレンジバージョン
グラフィックは3D調ですが、ポリゴン使いませんのでぐるぐる
回りません、つぼは割ることができます。
FCの移植+αになります。
現在の追加要素は小さなメダルのアイテム追加
各章シナリオ補完、カジノ追加、仲間会話システム追加
あと、転職はありませんが各キャラクターの特技追加!
+GB版も開発開始、GBDQ3のモンスターメダル
と交換互換あり。DQ3・DQ4二つ合わせないと
モンスターメダルは全部そろいません。
それでは

5 名前:080 投稿日:2000/09/30(土) 22:34
+ムービーは入りませんが、お得意の
 キャラクター(スプライト)の人形劇の
 様なものは加算されます。
 レミラーマなんかも追加されます。
 第六章はありませんが、追加ダンジョン
 +町等 後、移民システムは
 継続追加、DQ7との互換はないデス。
 後、一切製作してませんが、DQ5・DQ6
 も天空シリーズとしてPSに移植は決定してます。
 が、DQコレクションは今現在計画されてません。
 つーかエニの社長はケチなんでセットで安く売らず
 ともDQなら一本一本で十分売れるとの判断の様です
 ちなみに、SFCの書き換えにDQシリーズが
 追加されることもありません。これは先に言ったとおり
 他ハードに移植を前提としてるため、ドル箱を書き換えなど
 に提供する気がないからです。
239エンシー@コピペ:2000/11/25(土) 00:41
12 名前:080 投稿日:2000/09/30(土) 23:36
ドラゴンクエスト 〜旅立ち〜のサイトのことですね。
そこは、今現在は有益な会話がされてないのでこちらに
詳細をUPしました。 あのサイトでもDQ4の話はして
おきましたよ。 DQ4の話はこちらでも有意義な会話が
多い様なのでこちらに掲載した次第です。
ま、どちらにしても発売は来年の夏以降(私の予想では
12月期ではないでしょうか?)
なお、GB版はカラー専用で開発中ですが(DQ3と一緒)
GBAの売れ行き次第によってはGBA専用は・・・・
多分ないな。


13 名前:名無しさん@LV2 投稿日:2000/09/30(土) 23:38
ウソに決まってるだろ。
PSとGBでどうやって交換互換するんだ?
エニックスが新しいぺリフェイスでも出すのか(藁


14 名前:080 投稿日:2000/09/30(土) 23:41
ついかですが、11番さんエニックスさんにメールを
送っても、下記の回答がくるだけですよ。
ご質問のメールをありがとうございます。
現在の所PS版でのDQ4の移植は予定はございませんって
これは、この前のGB版のDQ3・DQM2の時もその話を
今年の春にばらしたとき、にエニックスに聞いたけど予定に
無いっていわれたぞとお叱りを一部の人にうけましたが・・・
エニックスからは、記者発表があるまでは、作ってますって
言えないでしょ。 5/20前までDQ7だっていつ聞いても
5月末までに発売予定ですしか言わなかったのと同じことです。
ま、いいや信じてもらえなくても


15 名前:080 投稿日:2000/09/30(土) 23:44
13さん
あの〜GBとPSが繋がるなんてどこにも書いてないのですが・・・
GB版および、PS版の発売ということです。
GB版のDQ4がデータ交換ができるのは、GB版のほかのDQ4
および、年末に発売する予定のDQ3のことですよ。
念のため
240エンシー@コピペ:2000/11/25(土) 00:42
17 名前:080 投稿日:2000/09/30(土) 23:48
もうひとつ、私はGB版のDQ4にはあまりかかわりがないので
詳細については分からないことが多いです。(どんな追加要素があるか?
とか、ただPSのシナリオと同一でいくと聞いてますが・・・)
平たくいえば、発売時期はかなり近いですが、PS版の移植が
GB版と考えていいと思います。(表現がわるいかもしれないですが)
誤解を呼ぶような内容でしたらお詫びします。
それでは

18 名前:080 投稿日:2000/09/30(土) 23:49
なんか書くたび、レスがあるな。
ポケステには一切対応しません。

75 名前:080 投稿日:2000/10/01(日) 22:01
ども、いくつかの指摘事項の回答を致します。
GB版の他のDQ4とデータの交換はどなたかが補足してくれた通りの
他の人が持っているDQ4とのデータの互換です。あと確認しましたが
どうやらGBのDQ3からDQ4へはモンスターメダルは送ることが
出来そうですが、DQ4からDQ3は無理の様です。
移民システムですが、DQ4の追加シナリオというより、おまけ要素
と思ってください。AIに関しては作戦はDQ4のものに準拠して作成
する予定です。現在の予定では、残念ながら「命令させろ」は予定にありません。
が反響次第ではありえるかもしれませんね。(追加するの簡単だし)
また、元々のFC版DQ4は最後に容量の都合でシナリオ変更があったのですが
今回のDQ4はFCのシナリオを補足する要素はありますが、ボスなどが変わる
事もありません。これはあくまでもDQ4の移植だからです。

76 名前:080 投稿日:2000/10/01(日) 22:01
あとから3枚セットは今のところ予定にありませんが(というよりまだ全然出来て
ないし・・・・)全シリーズ発売後、利益追求のために発売はされるかもしれませんね
・・すいませんここは私の完全な憶測ですので、誤解しないでください。
それでは、
241エンシー@コピペ:2000/11/25(土) 00:43
79 名前:080 投稿日:2000/10/01(日) 22:29
もうひとつ、今確認いたしましたが
DQ4のPSおよび、GB版ですが、発売時期が
重なることは無いとの事です。
理由は、これも憶測に過ぎませんが(確信してますが・・)
複数の機種にDQシリーズを販売し、売上の食合いを防ぐ為
かと思います。 どちらが先に発売されるかは確信が持てませんが
(恐らくPS版のはず)発売時期をずらした上での発売になると
思います。

85 名前:080 投稿日:2000/10/02(月) 07:58
おはようございます。
PS2ではありません。
これは、エニックスから、新聞発表などでドラクエシリーズをPSに移植と
言った際に言った話しですから、構わないと思うので
DQシリーズをPSに移植する。PSに移植する理由は過去のDQの修正が
大幅にならない為、又DQシリーズはPS2程能力を必要としないので
各ユーザに行き渡ってるPSでの移植となる。だったはずです。
すいません寝起きで頭が回ってないので文章がちぐはぐですが・・・
PS2でなくPSと言うのはもちろんです。無論PS2でも動作する(はず?)
ですが・・・
242エンシー@コピペ:2000/11/25(土) 00:44
86 名前:名無しさん 投稿日:2000/10/02(月) 14:07
>080さん
堀井雄二が4を嫌っていてそのせいで4は移植されない、みたいな噂が
たっていましたが、そこらへんはどうなんでしょう?

87 名前:080 投稿日:2000/10/02(月) 14:38
その話しどっからでたんですかね〜?
良く聞くんですけど、そんな事ないですよ。
キャラクターもお気に入りですし、
あっDQ7で双子姉妹もどきがいたのはファンサービスです。
知ってる人がニヤって出来る様な・・・
DQ4が制作途中でシナリオ変更したのは本当ですが・・
移植をしなかった理由は単純に天空シリーズが完結してなかった
から、DQ6の後にすぐ移植しなかったのはSFCがもう下火だった
ことと、PSのライブラリ作成と研究が忙しかったからっす。
又、これは蛇足ですが、当初DQ7はサターンって可能性もありました
が、スクウェアがPSに移行しての冬までの各機種の普及台数の関係で
97年(だっけ)の年末にPSで発売決定としました

89 名前:080 投稿日:2000/10/02(月) 14:44
続きですが、で年末(11月末位だったかな)にPS移植を決定したの
ですが、SCEサイドはその場でそれを発表してくれと言ったのですが
エニの社長がお世話になった任天堂社長の為に年明けにPSでの制作を
発表しました。理由は簡単ですが、年末のN64の販売機会損失を避けた
のとスクウェアのFFシリーズのけん制の意味もありました。
なので、嫌いと言うことは無いと思います。
243エンシー@コピペ:2000/11/25(土) 00:45
94 名前:080 投稿日:2000/10/02(月) 15:50
90>大丈夫でしょう(かな?)
   DQ4が発売される以外は元々発表された事実を
   補完しているだけですから
   あと、私、重要な情報(例えばDQ7の発売前にラスボスの
   名前はなになにとか・・)は言わないつもりです。
   もょもとさんはばらしちゃった様ですけど・・・
   と言っても、DQ4はすでは発売された機種の移植ですから
   あまり問題は無いと思いますが
92>えーっとうろ覚えで申し訳ありませんが、エニックスの社長が
   なにかのインタビューでその話しはすでにしているはずです。
あと、DQ4はDQ7のエンジンを流用しますので戦闘シーンなどは
   無論背景などは書き直ししますが、DQ7と同じレスポンスと
   思ってください。(SFCのDQ6→DQ3と同じイメージ)
     
122 名前:080 投稿日:2000/10/03(火) 23:04
こんばんは、特技の話と、クリアしたら「命令させろ」を
拝見しました。
マーニャのパフパフは笑いました。
ただ、命令させろは難しいですね。というのも、命令させろ
いれると、トルネコを始めとするキャラの特性が活かせない
ってのがあるからです。フリーズの話は多いですね。
まっ世間一般の企業同様、エニもシラを切る様ですが・・・
ただ、原因は、ソフト的な部分もあります。
リードエラーのリカバリがうまくいってないのですから
ここら辺は今後の反省点にはもちろん生かされると思います。
なお、特技ですが、それほど(DQ7の様に一杯)盛り込まれません。
キャラを立てる上でのスパイス程度ですか・・ 
244エンシー@コピペ:2000/11/25(土) 00:46
123 名前:名無しさん@LV2 投稿日:2000/10/03(火) 23:08
特技もMP消費するようにして欲しい。
6も7もこれが原因で呪文のありがたみが失せてる。


124 名前:080 投稿日:2000/10/03(火) 23:09
また、今回のDQでは転職がありませんので
それに変わる追加要素としては、高レベルでの特技習得が
挙げられます。 これは、今までのDQの場合レベル20〜30程度
で通常の特技・呪文はすべて覚えたと思いますが今回のDQ4では
かなりの高レベルで特技が追加されることもある様です。
当初、追加要素で、『特技の書』が提案されましたがどうやら
ボツになった様です。やべっこれ話すと俺が誰だかばれちゃうかも


125 名前:080 投稿日:2000/10/03(火) 23:12
123>この点は問題ないかと思います。
    というのも、DQ4は転職がありませんので
    特定の呪文に変わる特技をたとえば、マーニャや、ブライが
    覚えるといった、マルチキャラにならない様にしてるからです。
    このおかげで、DQ4は6、7に比べ、キャラの個性が際立つ
    効果があります。反面デメリットしては一本道のストーリになって
    しまうというのが、ありますが、ある意味これはDQのお約束ですから 
245エンシー@コピペ:2000/11/25(土) 00:46
134 名前:080 投稿日:2000/10/04(水) 09:09
128>いえ、エニとは一切関係がありません(^^;)
    でも、DQの関係に携わってます。(なんで他のエニはさっぱり
    わかりません。DQM、GB系DQシリーズも分かんないです。
129>私はそんなには来れないので、その場で書いてあること
    にレスするだけなんですが・・・・
133>呪文節約ですか、うーんもしかしたら消えてしまうかもしれませんね
    作戦は6つになるはずですが、ガンガン、ばっちり、呪文つかうな、命大事に
    俺にまかせろ、いろいろやろうぜだったかな。ここら辺は流動的なんで、てきとー
    入ってます。 道具は使う様にしたいと言ってましたが、無くなっちゃうアイテムは
    使用しないみたいっす。(聖水とか)ここら辺はFCのDQ4と違うみたい
    っすね。 あとは、バルザックが2段階変身するとか、FCでは表現出来なかった
    要素が盛り込まれそうです。中ボスが変身はDQシリーズ初かな


135 名前:080 投稿日:2000/10/04(水) 09:12
バルザックが変身するのは、DQ4のキーアイテムの『進化の秘宝』を
きわだてさせる理由です。実はFCのDQ4の進化の秘宝はひらがなだ
ったんでなんだがよく分かんなかったって意見は多かったみたいっすね。
246エンシー@コピペ:2000/11/25(土) 00:47
180 名前:080 投稿日:2000/10/04(水) 17:16
こんにちは、すいませんなかなか来れなくて、
えーっと色々話ししなきゃなんない事がありそうっすね。
まず、進化の秘宝ですが、秘法の間違いっす。ごめんなさい。
変換間違えました。
AIを作っているのは、DQ4からメインはずっと山名さんです。
DQ4の時は他に、キャラクターの自動操作のアルゴリズムを作りました。
(A地点からB地点へ自動的に規則正しく動くやつ)
で、AIですが、命令させろが今入ってないのは、単純にDQ4の移植だから
だと思います。(ここんとこ想像です。)
でも、呪文節約のかわりに俺に任せろとかありますけど
元々のDQをあんまりガラって替えたくないんです。DQ4じゃなくなっちゃうから
DQ3のSFCもAI付いてないですし、
ここら辺聞いておきますね。すんません役にたたなくて・・・
あと、ハートビートの山名さんは元々チュンソフトの方です
で、独立してハートビート作りました。(だったかな・・)
247エンシー@コピペ:2000/11/25(土) 00:47
182 名前:名無しさん@LV2 投稿日:2000/10/04(水) 17:35
>元々のDQをあんまりガラって替えたくないんです。

とか言ってるけど・・・

現在の追加要素は小さなメダルのアイテム追加
各章シナリオ補完、カジノ追加、仲間会話システム追加
あと、転職はありませんが各キャラクターの特技追加!

めちゃくちゃ変わってるじゃん。やっぱネタか・・・。

183 名前:>182 投稿日:2000/10/04(水) 17:41
SFC版の3にも似たようなもんがあったような・・・。
要は「根底から壊したくはない」ってことなんじゃないの?

184 名前:080 投稿日:2000/10/04(水) 17:47
182>
うーんなんて言ったらいいのかな。
182さんが言ってる部分はガラって変わる要素でないと
思うのですが・・・ FCのDQ3だってSFCの時に
同じ様な要素が追加されたでしょ。でも職業にバトルマスターが
なかった様に(盗賊が追加でしたっけ?)そういった部分を全部
替えちゃったらそのソフトはもはやDQ4ではなくなってしまう
と思うんです。先ほど書いた通りAIの部分は私に想像ですので
確認出来次第、またレスしますけど・・・
本当の仲間と一緒に冒険してる気分がほしいって事だと思うのです
けどね〜 でも、この話し言ってみますよ。命令させろが欲しいって
ファンの人が言ってたと・・・
でも、なんでこんなに怒られなきゃなんないんだろ
ここにはDQ4を心待ちにしてる人が多い様なので、ここに書いたので
すが・・・書くのやめましょうか?
どちらにしてもいつかは発表される事ですし
まるむしさんでしたっけの様に来るなって人もいる様ですから
248エンシー@コピペ:2000/11/25(土) 00:47
187 名前:080 投稿日:2000/10/04(水) 18:00
過去のメッセージ確認してました。
えーっと返事が漏れてたのが一つ、主人公は男女選択できます。

188 名前:080 投稿日:2000/10/04(水) 18:02
186>了解しました。
    ただ、文章力がないので多少くどくなってしまうのが
    見逃してください。

203 名前:080 投稿日:2000/10/04(水) 20:20
守秘義務うんぬんについては、ノーコメントとさせてください。
ただ、エニ(ハートビートか)はここに書かれている情報および
過去、別のサイトで発売前にDQ7の話題に触れていたことも
承知のことです。 説明するとめんどくさいんですよ。
あと、前にも言いましたが、エニの社員ではないですから
まあ、ネタ泥棒ぐらいに思ってください。

205 名前:080 投稿日:2000/10/04(水) 20:28
あと、追加モンスターですが、多分入ると思います。
敵の攻撃も多彩になってます。
なお、モンスター図鑑は分かりませんが、モンスターパークは
ないそうです。
+鳥山氏のパッケージイラストおよび、キャラクター等は新たに
書き下ろしをしてる(した?)そうです。
249エンシー@コピペ:2000/11/25(土) 00:48
281 名前:080 投稿日:2000/10/05(木) 13:27
まるむし>はぁ? なんとコメントしたらいいのでしょうか?
     とりあえず、精一杯毎日を過ごしてください。
     私では力になれる事は無いようですが、これからの
     ご活躍をご祈念いたしますね。
279>多分ないっす。
あと、各種特技はこれからバランス調整をしながら入っていくものでしょうから
なにが入ると確約できません。 ごめんなさい。
ただ、同じキャラが同系統の踊りと呪文など(メダパニダンスと、メダパニとか)
などは入らないと思います。他にキャラが修得などはあるかもしれせんが・・
あくまでも、キャラの個性をきわだたせるものです。
あともう一つ、『命令させろ』はやはり入らない様ですね。(聞いてきました)
理由はいらないと鶴の一声が入ったからだっていってました。
発売直前まではどうなるか分かりませんが、とりあえず、今の所はないです。
希望してたかたは残念ですが、私がどうこうできる問題でもないので・・

293 名前:080 投稿日:2000/10/05(木) 21:07
ども、知らぬまにいろいろと・・・・
私に弟がいるのは始めて知りましたが・・・
うーん中々信じてもらえないみたいですね(TT)
特技が何が追加されるかは、080も楽しみですね。
でも、一番楽しみなのは、DQ4ってFCにしちゃ3D調
がんばったりしたじゃないですか・・・あそこら辺がどんな
ものになるか楽しみですね。 フィールド上の各キャラとか
そーそー今回のDQ4では、CDの容量結構というかとっても
余裕があるので、詰め込める限りはおまけ要素なんかは入れよう
って話です。 なんと売上目標は250万本とか・・・・
最初聞いたとき、おいおいって思っちゃいました。
250エンシー@コピペ:2000/11/25(土) 00:49
294 名前:080 投稿日:2000/10/05(木) 21:12
スタッフはこの時期も企画会議を繰り返してまして
(ここが一番楽しいそうです。)
リメイクではありますが、FCとPSでは、ほんとに天地の差が
ハードにありますから、新しいソフトを作るつもりでがんばってる
様です。企画会議といっても平行でプログラムはもう作成してる
そうですが・・・
あっ売上目標は書いちゃやばかったかも・・・
どうしよ! ここに来た人だけってことで・・・

297 名前:080 投稿日:2000/10/05(木) 21:23
今、古いレスを確認しました。
まず、説明不足だった点がひとつ、
仲間会話システムは5章のみ・・・・・・
と言いたいところですが・・・違いました。
全章使うそうです。(容量一杯あるんやね〜)
で、そのとき仲間になった人物との会話だそうです。
これは、矛盾するかもしれませんが(私に突っ込まないでくださいね)
2章・4章では、主人公を演じるのは、アリーナとミネアです。
他の人物はその人に対して会話をするそうです。
想像だけど ブライ『姫、気をつけなされ手ごわそうですぞ』とか
5章では、もちろん主人公に対しての会話になります。
が,7でもありましたが、主人公が話しかけて、たとえばアリーナが
答えたことにクリフトが突っ込みをいれるなんてのもあるそうです。
うーん書いててやりたくなってきたな。
251エンシー@コピペ:2000/11/25(土) 00:50
298 名前:名無しさん@LV2 投稿日:2000/10/05(木) 21:25
ねぇ、なんでおまえらそんなにバカなの?
DQ4が移植された場合のことを話すのはいいけど
080は信じるなって言ってるだろ!

299 名前:080 投稿日:2000/10/05(木) 21:26
295>4人だけしか入れない場所はあるそうです。
    というかそういう点はそのままでしょきっと
296>馬車の中にいても経験値は上がったはずですが・・
    FCでも、堀井さんも仲間を馬車にいれて出番がない
    って事を無いようにしたいってこれは前からだとおもった
    けど。。。確認しますね。

301 名前:080 投稿日:2000/10/05(木) 21:29
298>ずいぶんないわれ様ですね。
    まっ信じてもらえる人に信じてもらえればいいですけど
ところで、ボスキャラがでっかくですか・・・
どうかな、一枚絵ならでかくできるけど、動きまくるしな〜
私もでっかくなってること期待しますね。(無責任ですいません)

302 名前:080 投稿日:2000/10/05(木) 21:34
297>自分に突っ込みですが、各章の時、主人公の役割を
    演じる人間は当然、しゃべりません。
あと、DQ4なんですが、ここで、PSに移植は
DQ初心者の救済(なんか表現へんだぞ?)の役割が
DQ4にはあります。 一章でだんだんなれて
二章で仲間とのパーティ・・・と
FCのDQ4のコンセプトも確かそれがあったはず・・・
ここんとこ、想像です。
252エンシー@コピペ:2000/11/25(土) 00:50
310 名前:080 投稿日:2000/10/05(木) 22:54
304>袋はあるみたいです。
    預かり所はないみたいです。
    リストラされたネネの再就職先は確認しておきます。
305>主人公が馬車にいるいないに関わらず、主人公との会話に
    なるそうです。 (今聞いたらそーだって)

311 名前:080 投稿日:2000/10/05(木) 22:58
306>これは、私の文章力がないのとほんとにまだ決まって
    ないからわかんないこともあるからっす。
    分かる範囲はフォローしますのので、
    許してください。
308>NPCもしゃべるみたいっすよ
    アイテムを持ったりは出来るみたいですね。
    装備品を変更は確認しておきます。
    私の予想では出来るとおもってます。
    FCはメモリが足らんかっただと思います。
 
313 名前:080 投稿日:2000/10/05(木) 23:02
305>馬車がなくなった理由はいくつかありますが
    1つに戦闘に緊迫感がなくなった点です。
    あと残りに理由はうろ覚えと、想像のテキトー入って
    ますので話半分に聞いてください。
    1・仲間会話システムの会話作るのが面倒だった。
    2・読み込みを早くしたかったつーかメモリがたらんかった
    3.馬車に飽きた。
253エンシー@コピペ:2000/11/25(土) 00:51
334 名前:080 投稿日:2000/10/06(金) 08:24
おはようございます。
いっぱい質問があるので少しずつ回答しますね。
発売機種は変わらず、PS(2でない)で容量はCD−ROM1枚!
仲間会話システムは容量を食う様に思ってるようですが・・・
7で会話部分のみで4〜8メガ位っす。(会話のフラグ立て除く)
又、4が飛躍的に増えるとのご想像ですが、ボリュームが圧倒的に7とは
違いますから・・といっても凄くここに力いれてますので7以上に濃い会話に
はなるでしょうね。文章考えるのは確かに大変ですが、そこのアルゴリズムは
すでに完成している訳ですから(7のがね)それほど大変ではないと思います
むしろ、大変なのは、各部分のシナリオを補う点でしょう。5・6との矛盾点
も考慮しなきゃなんないし、あと、セリフはさすがに堀井さんが全部考える訳
ではないです、(できたら、マジで多重人格者だな)チェックはしますが・・
各キャラに担当がついて、

335 名前:080 投稿日:2000/10/06(金) 08:29
そこら辺はシナリオの作成組と、仲間会話組が詰めていくとになるでしょう。
えっと、次は、PSで出す理由・・・画面がしょぼくてもPSと言い訳が
できる(怒られるなホントに)というより、過去に前社長が言ったと
思いますのでいいか、高性能ハードを使えば、より移植に時間が掛かる
からです。 又、リメイクではハードの販売を伸ばすソフトにはナリ得ない
かもしれませんが、
254エンシー@コピペ:2000/11/25(土) 00:51
336 名前:080 投稿日:2000/10/06(金) 08:33
押入から引っ張ってきてもらってやると言うことは出来るとの判断
です。 私は個人的にはかなり売れるのではと思ってますが
容量足りるんかの質問は今考えてる要素全部ぶち込んでも
CD−ROM半分〜2/3程度ではないでしょうか
価格については、どうでしょうかね〜
分かんないです。でも5800は無いでしょうね。
あっ私には文句言わないでくださいね。
でも、DQ7は7800分遊べたと思いますが・・・
100時間は出来るでしょうから、一時間78円
カラオケより安い! ゲーセンの一回分のゲームより安い!

337 名前:080 投稿日:2000/10/06(金) 08:35
330>うーんだーれっかな〜 とここら辺の会話は
    伏せさせてください。

338 名前:080 投稿日:2000/10/06(金) 08:41
317>発売時期は未定となってますが、
    目標は来年末でしょう
320>堀井さんは今までのDQシリーズは全て関わってきてますよ
    最終チェック&ゴーは堀井さんですから
318>ぐはっ!
あー質問一杯でつかれた。でも、皆さん期待してる
みたいですね。私も楽しみなんですが。。
255エンシー@コピペ:2000/11/25(土) 00:52
366 名前:080 投稿日:2000/10/06(金) 12:56
ありゃま、ずいぶんと騒がしくなってしまいました。
198>はさっき読みましたが、その返事は書いた筈だけど
どこだったかな。ちょい探しますね。
そんなに矛盾ありますかぁ すいません話しベタなもんで・・・
言ってくれれば出来る限り、補足しますね。
でも、どうしてそんなに怒っているのやら、カルシウム足りてます?
DQ4の大目玉みたいに顔真っ赤にして怒ってばっかりいると
頭の血管きれちゃいますよ。
で、なんでこんなDQ4の話しをしているか?
みんな楽しみにしてるから、早く教えてあげたいなって思っただけですけど
これじゃ理由になんないですか?

367 名前:080 投稿日:2000/10/06(金) 13:00
そーそー飯野さんは参加しないと思いますが・・・
あと、何回も言ってますがエニの社員ではないです。
又、ここに書かれてる内容はすでにエニなどは承知だと思います。
DQ4以外の話しであればもうやめましょうか・・・
なんか書いててそーゆー説明するの面倒になってきました。
256エンシー@コピペ:2000/11/25(土) 00:52
382 名前:080 投稿日:2000/10/06(金) 17:55
ども、自分のせいで場が荒れた様で申し訳ありません。
今後はDQ4の事でお伝えできることに限って話す様にしますね。
まず、その他のDQシリーズですが、制作予定ってのはあるのですが
実際に制作中はGB・DQ3、DQM2と、PS・DQ4ともうひとつ
(一体なんでしょ?)があります。DQ3はマスターアップが10月20
日位なんで大忙しらしいです。(すんませんGBは良く分かんないです)
DQ5・DQ6も作成スケジュールにはありますが、まだ着手してません。
DQ4も、とりあえずのDQ7ベースの雛形は作ってますが
正直プログラミングの進捗度は5〜10%ってとこです。(実際には7を
流用するのでそういう意味では40%位?)
今は仕様書を詰めていると言った方が正しい状況です。
ただ、制作発表の際には画面は公開するみたいですよ。
380>すんません。AIのアルゴリズムがどうしたこうしたは
分かんないです。
では、

385 名前:080 投稿日:2000/10/06(金) 18:28
あの、383は私書いてないんですけど・・・
あと、個別の作戦を決めるはできますよん。
ザキの件はプログラマーの人に伝わるようにしときますね。
DQ5・6シリーズは現在の予定はPSです。
念のため
257エンシー@コピペ:2000/11/25(土) 00:53
405 名前:080 投稿日:2000/10/06(金) 22:56
387>DQ8の企画なんてまったく進んでないですよ。
    というより、そんな話すらでてないですけど
    DQ8はいつ頃発売でしょうか? 私にも教えてください。
352>ずいぶんと嫌われたもんですね。 一応、質問事項には回答致します。
    393>エニはここに限らず、他のDQの話はチェックしてます。
        で、ここの話は当然しってると思います。
    395>ここがオタクねえ?これだけの不特定多数が閲覧する場所は
        ネット上でもそうそうないのでは?
        で、なんでバラすのか? 理由は何回も何回も言ったじゃ
        ないですか みんなに早く知って欲しいなって
        まっもしかしたら、あなたの貧相な想像力では想像できない
        大きな陰謀が渦巻いてるかもしれません。
        ひっひっひっ・(DQ6グランバニア付近のばばあのマネ!)

410 名前:080 投稿日:2000/10/06(金) 23:17
341>いえいえ、結構楽しそうでいいなって
    思いました。 ただ私には提案をする力はありません。
    が、それを伝える力はあります。
なお、一番今後のDQシリーズ(移植も含めてね)
で、意見が汲み入れられるのはDQ7などのアンケートはがきです
建設的な意見はリストとし会議の場にでるそうです。
みなさんの机の中に眠ってるアンケートはがきを
だしてくださいね。!
 
412 名前:080 投稿日:2000/10/06(金) 23:21
408、新しく追加の武器?こんなこと話ましたっけ?
    わかんないですけど・・・
    小さなメダルは達成方式です。だって
    いろんなアイテムほしいでしょ。
409>主人公(勇者)が所有する形になりますので5章からです。
    アイテムを各章に引き継ぐことはそのままできます。
    カジノコインは絶対ないと思います。
258エンシー:2000/11/25(土) 00:56
>>238-257
以上ですね。
259エンシー:2000/11/25(土) 00:56
回しついでにちょっと、まとめてみるかな…。
260エンシー@コピペ:2000/11/25(土) 01:03
・PSでドラクエ4が発売決定
・発表は来年1月予定
・過去の例に漏れず、多少アレンジが加えられる
・3D調グラフィックだが、ポリゴンは使わない
・よって、視点変更・回転機能は無し
・つぼは割ることが出来る
・各章シナリオ補完
・カジノ追加(ゲームが増えるって事かな?)
・仲間会話システム追加
・各キャラに特技追加(個性を明確化するためのスパイス程度)
261エンシー@コピペ:2000/11/25(土) 01:11
・モンスターメダル採用
・モンスターメダルはGBC版ドラクエ3と互換あり
・PS版ドラクエ4とGBC版ドラクエ3の両方が無いと
 メダルは揃わない
・ムービーは無し(いつもの人形劇調)
・第六章は無いが追加ダンジョンあり
・町も追加される?
・移民システムも採用される
・製作はしてないが、ドラクエ5・6の移植予定はあり
・(FFのように)DQコレクションが発売される予定は今のところ無し
262エンシー:2000/11/25(土) 01:21
・当たり前だが、AI戦闘
・作戦は6つだが、まだ未確定・・・
(ガンガン・バッチリ・呪文使うな・命大事に・
 俺に任せろ・いろいろやろうぜの6つか?)
・「命令させろ」の追加はない
・7と違い、道具は使ってくれるらしい
・ただし、無くなるものは使用しない
・シナリオの補完はあるが、変更はされない
・ボスが変わることも無い
263エンシー:2000/11/25(土) 01:28
・追加モンスターはありそう
・モンスターパークは無し
・モンスター図鑑は未確定
・パッケージイラストはもちろん描き下ろし(鳥山!)
・キャライラストも新規描きおこし
・売上目標は250万本(!?)
・仲間会話システムは全章で採用!?
(ちなみに2章の主人公はアリーナ、4章の主人公はミネアらしい…)
・「袋」ももちろん追加
・ネネの再就職先はまだ未定
264エンシー:2000/11/25(土) 01:37
・CD1枚組で発売
・価格は未定
・発売時期も未定(来年末までには出る?)
・小さなメダルは達成方式に変更
・必然的に枚数も増加
・貰えるアイテムも増加
・DQ7のアンケートハガキの要望が採用される事もあるかも…
・バグ等はもちろん修正される
・よって、「会心連発、透明気球、カジノコイン低価格で大量入手」などは
 なくなるだろう
265エンシー:2000/11/25(土) 01:38
こんなトコかな?
266エンシー:2000/11/25(土) 01:39
あとは、
・裏ボスは意外なヤツとか…
・バルザックの変身はなくなった
とかもあった気がするな…
267エンシー:2000/11/25(土) 01:40
>>238-257 前スレの080さんの発言コピペ
>>260-264 一応これまでの簡単なまとめ

ということで、浮上!
268ロミオ@弟子:2000/11/25(土) 01:44
うひゃー便利!
前スレdat落ちで哀しかったんだよー。
269名無しさん@LV4:2000/11/25(土) 01:47
>>238-267
お疲れ様です
来年が待ち遠しいぜぃ
270エンシー@ついでに:2000/11/25(土) 02:06
DQ1 86年5月27日
DQ2 87年1月26日
DQ3 88年2月10日
DQ4 90年2月11日
DQ5 92年9月15日
SFC DQ1@`2 93年12月18日
DQ6 95年12月9日
SFC DQ3  96年12月6日
GB DQ1@`2  99年9月23日
DQ7 00年8月26日
GB DQ3  00年12月08日
271エンシー:2000/11/25(土) 02:09
>>268@`>>269
うわぁ〜、お礼言われるとは思わなかったよ〜。
ありがとう〜。
272逃亡者:2000/11/25(土) 02:20
エンシーさんすげー。ご苦労様です。
273080:2000/11/25(土) 07:16
おはようございます。エンシーさん
ご苦労さまです。まとめてくれて
ありがとうございます。ただ、内容が違う点があるので
補足しときますね。(^^)

・3D調グラフィックだが、ポリゴンは使わない
・よって、視点変更・回転機能は無し

 これは、DQ7の様にフルポリゴンでないの間違いです。
 随所、(つぼとか、波とか壁だけとか)はポリゴン使います。
 この理由はPSのポリゴン能力ではフルポリゴンにすると汚く
 なるからでス。なんで必要なところだけたくさん使います。
 上記の理由で見た目はDQ7よりはるかに綺麗になります。
 
・モンスターメダル採用
・モンスターメダルはGBC版ドラクエ3と互換あり
・PS版ドラクエ4とGBC版ドラクエ3の両方が無いと
 メダルは揃わない

ごめんなさい。これ間違ってます。GBCのDQ4とのモンスター
メダルが交換可能の予定でした。又DQ3→GBCDQ4の一方通行
の話しだったですが、GBCのDQ4は開発が今ストップしてますの
で、(GBAで復活かな?)この話しは今は忘れてください。
PSのDQシリーズとGB系のDQはつながりません。
GBのDQ3のメダルは1種類のモンスターにつき、複数のメダルが
あるようです。(GB系はよくわかりませんごめんなさい)
274エンシー:2000/11/25(土) 07:41
あいや〜、080さんどうも…。
まあ適当にピックアップしたんで、間違えも多々ありますよ…。
オレの解釈が間違ってたんだし>モンスターメダル

確かにPSとGBCじゃ繋がらないよな…。
275名無しさん@LV4:2000/11/25(土) 08:22
マジなの?マジで?信じるよ??
276名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 08:24
テスト
277名無しさん@LV4:2000/11/25(土) 11:06
>>238-274
一瞬糞コピペかと思ったよ・・・
278名無しさん@LV4:2000/11/25(土) 14:06
フフフ
279名無しさん@LV4:2000/11/25(土) 18:26
(GB系はよくわかりませんごめんなさい)
わからなかったら話さなくていいよ
うざい
PSのことだけでいいよ
280名無しさん@LV4:2000/11/25(土) 22:25
楽しみじゃのう。
281名無しさん@LV4:2000/11/26(日) 00:12
>080
なら、ジャンプフェスタの新作発表は何になるの?
DQM2、DQ3とも発表済みだし…
282名無しさん@3周年:2000/11/26(日) 00:27
個人的にはPSでは出して欲しくないんだよなあ。
ゲーム中の読み込みよりオープニングが出るまでの読み込みがうざったいから
CD-ROMで出すのはやめて欲しい。
出すとしたらスーパーファミコンがいい。
稼動はしてなくてもまだ持ってる人は多いと思うし、容量的にSFで充分だと思う。
283エンシー:2000/11/26(日) 00:36
PSに移植されるのは、時代の流れなんだよ、きっと…。
確かにSFCの読み出しの早さには未練があるけどさ…。
>電源投入してからの立ち上がりの早さ&ハードロゴなし
284名無しさん@LV4:2000/11/26(日) 03:48
でもさー、DQ7ってSFCほどじゃなかったけど結構読み込みはやくなかった?
あのはやさならPSで4出しても問題はないと思うけど…
285名無しさん@LV4:2000/11/26(日) 03:58
DQ7は読み込みはやいのを宣伝してたよね?
286名無しさん@LV4:2000/11/26(日) 10:50
DQ7はフリーズの問題こそあれ読み込みめちゃ早くて
CDでやってると思えないぐらいだったよー
ここまでとは思わなかった。マジ感動。
後はリードミスをいかになくすか・・・
287名無しさん@LV4:2000/11/26(日) 19:03
いや、282と283がいやだと言ってるのは
電源を入れた時のソニーのロゴの事だと思うのだが…。
288名無しさん:2000/11/27(月) 02:35
age
2897・4・3・ダァーッ!:2000/11/27(月) 06:28
age
290名無しさん@LVage:2000/11/27(月) 19:56
もう情報はないか・・・?
291名無しさん@LV4:2000/11/27(月) 20:13
もうすぐ12月
292名無しさん@LV4:2000/11/28(火) 02:02
age!
293名無しさん@LV4:2000/11/28(火) 14:55
あげーん
294名無しさん@LV4:2000/11/28(火) 19:39
age
295名無しさん@LV4:2000/11/29(水) 23:59
ageてみる。。。
296名無しさん@LV4:2000/11/30(木) 08:22
で、結局PSで発売されるわけ?
297プププププ:2000/11/30(木) 16:04
おまえらdqヲタの厨房ども氏ね。
生まれた時に既におまえらの人生は決まっているんだよ。た〜こ。
可愛そうだね貧乏人どもは。
貧乏人として生まれコネが無いお前らが悪い。
やっぱ世の中コネだよコネ。
世の中なんて所詮そんなもんだよ。
おまえらヲタどもの考え大アマ。
な、dqヲタの精神異常者ちゃんたち。
あはははっはは!!!! 
298名無しさん@LV4:2000/11/30(木) 16:10
ウンコFF信者氏ね!
299名無しさん@LV4:2000/11/30(木) 16:14
実力でなくコネを揶揄するあたり297は何の取り得もない無能オタなんだろう(藁

300名無しさん:2000/11/30(木) 17:26
301名無しさん@LV4:2000/11/30(木) 17:32
この前、297がうんこをうまそうに食ってました。
302080:2000/11/30(木) 18:52
ども、何話せばいいのか分からないので、沈黙してますが・・
DQ4出ますよホントに 機種はPSだけです。
GB系は今は止まってて開発してません!(今後はわからないけど)
念のため
303勇者名無し=9:2000/12/01(金) 13:53
>>302 (080)
俺も出てくれるのを期待する。
304名無しさん@LV4:2000/12/01(金) 17:48
同じ事を何度も言うな
305名無しさん@LV4:2000/12/01(金) 17:49
>>302
同じ事を何度も言うな
306名無しさん@LV4:2000/12/01(金) 18:25
一つだけ確実なのは来年1月の発売はない、ってこと。
エニックスほど商売がうまい会社が、
DQ3の発売1ヶ月後に別ハードで発売する訳はないし、
1月発売ならもう卸しには情報がいってなきゃおかしい。

要するにDQ3の売れ行き様子見で、どっちにでも転べるように、
PSでもGBAでも両方とも開発してるってことだろ。
307名無しさん@LV4:2000/12/01(金) 22:31
>>306
は?
来年1月に発売なんて、誰もそんな事言ってないぞ。
発表だよ は っ ぴ ょ う !


んで、結局PSでDQ4は作ってるけどそれ以上の事は言えないって事で
いいんですよね?>本物の080
つまりここでベラベラ偽の080が喋ってた情報はそのほとんどがネタって事で。
308名無しさん@LV4:2000/12/01(金) 22:36
306>
1月発売?( ゜Д゜)ハァ?( ゜Д゜)ハァ?( ゜Д゜)ハァ?
( ゜Д゜)ハァ?( ゜Д゜)ハァ?( ゜Д゜)ハァ?( ゜Д゜)ハァ?
朝鮮人はせめて日本語学んでからここに来て下さい!
1月発売じゃなくて1月発表だ ヴォケ!
080もさっさとネタバレしろ!
あと、いつ発表でもいいから早くDQ4移植しろ!
309名無しさん@LV4:2000/12/02(土) 15:36
age
310勇者名無し=9 :2000/12/02(土) 16:02
>>306
やっちゃったね。元気出せ。
えにくす。PSでDQW出せ。
311名無しさん@LV4:2000/12/02(土) 20:27
音楽も新しく作られるんかいのぅ〜?
312名無しさん@LV4:2000/12/02(土) 20:30
グラフィックにおいてイメージが変わってしまう気が…?
313名無しのエリー:2000/12/02(土) 22:48
GBAうんぬんについては、DQ3の売れ行きだけじゃなしに
GBAそのものの普及を見ないとDQ4出せないんじゃないの?
どっちにしろROMだと値段さらにバカ高くなりそう。

314名無しさん@LV4:2000/12/02(土) 23:15
12月突入 新情報きぼ〜んage!
315名無しさん@LV4:2000/12/03(日) 01:56
>313
福嶋社長曰く
ドラクエは一番売れているハードで出す、という方針らしいからね。

>311
たぶんいままでのリメイクDQと同じでオケ版を内蔵音源に
フィードバックする形をとるんじゃないかな。
316///:2000/12/03(日) 06:21
317名無しさん@LV4:2000/12/04(月) 00:07
GB版の話は無いって事ですか?
そっかー。あればあったで結構楽しみだったかも。
318勇者名無し=9:2000/12/05(火) 17:36
>>317
っつーか、GB(A)の方が良かったと思う今日この頃…
319名無しさん@LV4:2000/12/06(水) 17:25
h ageろ〜
320名無しさん@LVまっくす:2000/12/06(水) 23:30
ボッタクリ武器屋の特技は「あそび」「ねる」だろうか?
321名無しさん@LV4:2000/12/07(木) 15:42
>>320
確かにそんなのありそう。
「とっさに口をふさぐ」も使いたいところ。
322名無しさん@LV5:2000/12/08(金) 15:31
ボッタクリ武器屋って何?
トルネコの事??
323名無しさん@LV5:2000/12/08(金) 16:45
>322
じゃろう
324名無しさん@LV5:2000/12/08(金) 21:31
うわははは。
325名無しさん@LV5:2000/12/10(日) 13:07
ネタ、尽きたのか?......
誰か新情報を............ぐふっ
326名無しさん@LV5:2000/12/15(金) 06:53
080さんへ。
何か情報ないの?
ジャンプフェスタっつうのはどうなった?
327080:2000/12/15(金) 20:37
こんばんは、久しぶりです。
新たな情報は特別ないのですが、
ジャンプフェスタの公開は前に話した通りありません
これは、集英社がスクウェアと提携したのでそこらへんに
多少考慮したと聞いてますが、実際はDQ4の開発が
遅れているのが一番の理由の様です。
なお、これは又聞きなので確証がもてませんが
フェスタでは、DQではなく、FFの最新作を公開するそうです。
また、年明けにDQ4を発表する予定には変更はないようです。
また詳しく分かったら連絡致します。
328名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 00:15
なんだー、ジャンプフェスタでの発表ナシなのか。
久しぶりにDQ4やろうと思ったらファミコン壊れて
出来んかった。
いまどき初代ファミコンなんて修理してくれるのかなぁ。
関係無い話題なのでsage。
329名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 00:16
>>328
sageてねぇぞ!(ワラ
エミュでやれ!
330328:2000/12/18(月) 00:16
ぐはっ。下げ忘れた・・・
打つ出汁脳・・・
331名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 00:18
本決定になったら上げるということで。
ひとまず、終了。
332名無しさん@LV5:2000/12/20(水) 00:47
080氏の言ってる事は本当だったみたいだな。
http://www2.neocity.to/treebbs/view.cgi?board=002/minaduki2&root=134149&mode=tree&page=1
煽ってたヤツラがマジでムカツクな。氏んでくれ。
333名無しさん@LV5:2000/12/20(水) 00:49
> > ここの掲示板でよく見る話だとドラクエ4はPSで発売されるそうです。
> > この話がどこまで本当なのかわかりませんが。
>
> 確か最新情報の未確認情報欄にあった気がします。
> GBC版とPS版の両方開発していると見ました。
> 詳細は不明ですが。


元ネタは2ちゃんねるのFF・DQ板ですよ。
自称エニックスに近い人が書いたものです。
多分、ガセです。
今でも残ってるとおもうので、興味があったら見てきてみては。
いかにも嘘っっぽいですから。
334名無しさん@LV5:2000/12/20(水) 00:55
>>332 のBBS、
「いかにも嘘っっぽい」かー。
そのBBS見てココに来た方、どー思いますか?
・・・と言いつつsage(藁
335名無しさん@LV5:2000/12/20(水) 01:18
GB版DQ4は間違いなく出ると思う。
GB版DQ3のには4のモンスターのメダルも登録されている。
しかも、隠しボスらしきのもある。
GBの3と4でメダルの交換ができるんだろう。
336ロミオ:2000/12/20(水) 01:24
お、懐かしい。このスレdat落ちしてなくてよかったー。
気になってたんだよね。
337名無しさん@LV5:2000/12/20(水) 01:25
本当に4のメダルが登録されてるの?
水無月のはネタじゃないの?

ただ、いつかはGBで4が出るのは間違いないと思うが
338名無しさん@LV5:2000/12/20(水) 01:27
ここの連中はあほ過ぎ
宗教とかに簡単にひっかかるんだろうな
339335:2000/12/20(水) 01:27
>>337
マジっす。
オレ改造して確認済み。
340名無しさん@LV5:2000/12/20(水) 09:44
>>338
確かに
341080:2000/12/20(水) 14:09
339>ども、ひさしぶりです。
    GBの中確認してないから分からないですけど
    確か、モンスターメダルはDQ3→DQ4の
    一方通行だったはずなんですけど・・・
    どちらにしても、GBCの今開発一時中断してますし
    なんで一方通行かというと、DQ3発売のあと、
    DQ4がどのような仕様になるか確定しなかったからです。
    なんかのなごりですかね?     
342名無しさん@LV4:2000/12/20(水) 14:22
このスレアガルのまってたの?(^^;
343名無しさん@LV5:2000/12/20(水) 15:13
うわっ。いたずら小僧が出た〜。
>>341
344名無しさん@LV5:2000/12/23(土) 15:14
GBのDQ3やりてー
345Tomi+(射手座):2000/12/23(土) 17:41
◎リメイクの可能性は100パーセント無いです。
 皆様の夢と希望を打ち砕いて大変申し訳ありません。
 リメイクされない理由は「ガイア幻想記」の続編が出ないのと同じ理由です。


346名無しさん@LV5:2000/12/23(土) 22:34
ガイア幻想記ってエニックスのゲームなん?
347名無しさん@LV5:2000/12/23(土) 22:53
>>337
こんなんでましたけど、どうなんでしょう?
http://www.geocities.com/lautomotive36702/dq3.jpg
348名無しさん@LV5:2000/12/23(土) 23:57
何これ?
349347:2000/12/24(日) 01:12
>>348
改造で出した4のメダルです
350347:2000/12/24(日) 01:22
アドレスは一緒ですが、もちっと分かりやすげな画像にしてみました
http://www.geocities.com/lautomotive36702/dq3.jpg
351名無しさん@LV5:2000/12/24(日) 18:09
350>すげーなぁ
    これでは、DQ4移植の可能性がドンと増したわけだ。
    とすると、一番最初の080のモンメダがDQ4と交換できる
    ってのは本当って事になるな。
    最近の080は本物かわからんが、080=ガセ説は
    うそのようだな、
    080マンセー!
352 :2000/12/24(日) 18:15
実に嬉しいニュースだ。
353名無しさん@LV4:2000/12/24(日) 19:49
前スレの352は晒しage?
354名無しさん@LV5:2000/12/24(日) 22:04
どうやってGBの画像を吸い出したのかを書き込んでくれ。
あと18番目がキングレオっていうのもなぁ……
355名無しさん@LV5:2000/12/24(日) 23:15
気になるage〜
356名無しさん@LV5:2000/12/24(日) 23:23
コラージュだろ
うっすらと字のフォントが違うし
357めそ:2000/12/25(月) 03:17
>345
ガイア幻想記の続編って天地創造じゃないの?
358名無しさん@LV5:2000/12/25(月) 07:55
>>345
それは違う
ソウルブレイダーの続編が天地創造
359名無しさん@LV5:2000/12/25(月) 07:56
すまん>>357だった
360さん:2000/12/25(月) 13:31
こんな画像にだまされるな!
361名無しさん@LV5:2000/12/25(月) 14:14
否定派は下のを試してから言え。

--------------------------------------------
モンスターメダルのコードも発見しましたが
チェックサムの計算がありましてへたにいじると
メダルの書が消えてしまうのでセーブデータの
バックアップをとれない場合はいじらないほうが
いいと思います。

一応モンスターメダルのコード

90XXA036〜90XXA464

XXの中には枚数をいれてください。

チェックサムの部分

90XXA465
90XXA466

モンスターメダルをいじっていましたら
Wのモンスターメダルが出てきました。
例デスピサロなど

エミュでサーチしたのでもし間違っていたらすみません。
362名無しさん@LV5:2000/12/25(月) 15:07
つまり、DQ4はGBで出るってことが確認された訳だな。
なんだ、もう一つのスレッドの方が正しかったんじゃん。
363347:2000/12/25(月) 15:42
>>354 >>356 コラージュじゃないですけどエミュの画像です。

>>350にエミュ用savファイルを「うめ〜このみかん」で
埋めこんどきましたので、興味のある方は試してみてください。

「うめ〜このみかん」
ttp://members.truepath.com/araimon/index.html
364名無しさん@LV5:2000/12/25(月) 19:44
祝!DQ4がGBAで発売決定&ソース確認age
365名無しさん@LV5:2000/12/25(月) 22:08
>>361
チェックサムってなんですか?
366名無しさん@LV5:2000/12/25(月) 23:30
何だかようわからんが、DQ4興味あるのでageっ
367名無しさん@LV5:2000/12/26(火) 00:27
http://www.dyuon.com/pd/
ここの中段に書いてあることははやまってるのでしょうか、正しいのでしょうか。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 00:59
>>363
エミュで見たけどマジだね
なんか
┏━━━━━━━━━┓
┃→3のメダルを見る┃
┃ 4のメダルを見る┃
┗━━━━━━━━━┛
こんな画面が出るな(藁
369名無しさん@LV5:2000/12/26(火) 01:04
訳わからじ
370名無しさん@LV5:2000/12/26(火) 01:08
結局出るのか出ないのかはっきりしてや
371080:2000/12/26(火) 01:15
どもども。
俺の書き込みのおかげでこのスレッド、かなり盛り上がってるねぇ。
しっかし、俺に対してレスしたやつら、かなりバカだねえ〜。
必死になってやんの。ウケケケケ。
このスレッド立てた時点で、俺のあーゆー発言が適当にはいれば
真面目につっかかってくる弱馬鹿が絶対いると読んでたね。
もうそろそろ、このネタも飽きてきたから別のネタ考えるぜ。
またオメーラみたいな厨房どもがうようよやってくるんだろうな。
372名無しさん@LV5:2000/12/26(火) 01:31
>>371
そうか、よかったね。
がんばってね。
373名無しさん@LV5:2000/12/26(火) 08:13
>>371
未熟
374365:2000/12/26(火) 11:03
多分、メダルコードのアドレス部分の値を取り出して
なんらかの計算(全ての値の合計値とか)で導かれた値が、チェックサムだと思う。
その値が正しくないとデータが消える・・・はず。俺が見つけたわけじゃないからわからんが、
メダルの数だけ変えると「メダルの書」が消えるってことだろう。
375名無しさん@LV5:2000/12/27(水) 00:06
>>374
なんとなくわかった気がします、ありがとうございます
376名無しさん@LV5:2000/12/27(水) 00:12
>>361
もうちょっと詳しい説明無いですかね。
アドレスの範囲広すぎるんですが・・・。
377361:2000/12/27(水) 11:03
上のやつ365じゃなくて361だな、遷し。365スマソ。

>>376
上にも書いたけど、俺が見つけたわけじゃないからよくわからんのよ(試してないし)。
予想だと、後半の方が4のメダルのような気もするけど。単純に考えても
(165+191)×3=1068もあるからね。90xxA226h あたりから調べてみたら?
予約アドレスがあったりするとズレると思うから、保証はしないけど。
378376:2000/12/27(水) 12:57
>>377
ありがとうございます
エミュは  ↓↓
90××A036 ここの部分が一つごとに変わってるんですね。

自分はPAR使ってるので、アドレスの並びが
    ↓↓
90××36A0 PARではこうなるようで混乱してました。
あとはチェックサムって所の確実な意味(あやふやらしいので)を解読すれば。
379361:2000/12/27(水) 16:41
>>378
PARでの改造はちと困難だと思うぞ。問題点は以下の通り。

・改造するにはまず、チェックサムの現在値が分からなければいけない。
 ゲームスタート時はメダルも0枚だから、チェックサムの値も0だ。
 しかし、メダル枚数は常に記録しているから少しでも進めば変わってくる。
 X−Tにはメモリダンプ機能があったような気がするが、未確認。

・チェックサムの計算方法がわからないと意味が無い。
 こればっかりは駄目元で色々と試してみるしかないな(消えるの覚悟で)。

データを消したけなければ触らん方がいいぞ。
・・・っていうか、失敗した場合はどこで消えるの?試した人の情報キボン。
380名無しさん@LV5:2000/12/27(水) 23:26
>>379
既に消えてます>自分 (T_T)

一つメダル枚数いじった時点で全部メダルがとびました。
消えたら消えたで、チェックサムってのが何で計算されてるのかを存分に探ってますが、知識が足りないのでしょうか・・・全てはずれ・・・わかりません。
一時的に、一枚だけならメダルを表示できたりはします(Wのメダルも遂にお目に掛かりました)。
しかし、確実にメダルを増やすことができません。すぐにメダルの書が消えます。
381名無しさん@LV4:2000/12/27(水) 23:44
どうか、エミュ以外で改造によりメダルを確保したって人はいないのだろうか。
我のような厨房では、来月のゲーラボとかに改造の仕方が載ってるかに賭けるしかないのだろうか・・・。
382名無しさん@LV5:2000/12/28(木) 00:30
改造はよくわからん・・・。
早く明確な情報知りたいぞage
383名無しさん@LV5:2000/12/28(木) 01:24
>382
とりあえず、デスピサロとかドラクエWのメダルがドラクエ3から出てきたのは本当でした。自分も半信半疑だったから自分の目で確かめられたときにはかなり衝撃的だった。
ドラクエ4のメダルが画像までしっかり登録してあるので、GB or プレステ?で発売することは確実に考えてるのでしょう。
GBにメダル登録したぐらいだから、GBAが有力だと思います。画質がスーファミと同等ってぐらいだから、リメイクにはちょうどいいくらいかも知れませんし。
384名無しさん@LV5:2000/12/28(木) 03:44
残念ですね。GBC版DQ4の開発は中止になった模様。
PSでの発売となります。

GBAなんかではでません。ちなみにDOM2の絵はDQ3以下の汚さです。
385名無しさん@LV5:2000/12/28(木) 07:50
>>384
いや、いずれは出るだろ
エニクソがドル箱捨てるとは思えん
386361:2000/12/28(木) 12:39
やはり実際に確かめて見ないとよくわからんと思ったので、エミュで調べてみた。
省略覚悟の中間報告を以下に。

メモリ状況を監視すると、チェックサムの初期値は 2DCE となっていた。
また、メダルの初期数値は00ではなくFF(ここを勘違いしていた)。
入手すると01となりカウントを開始するみたいだ。

チェックサムは恐らく単純な足し算だと思う(まだ断言は出来ない)。
ただ、未入手のメダルはさっき書いたとおり「FF」という値が入ってるから
01にした場合、値を減らさないといけない。

例えば、何も持っていない状態で何かのメダルを1枚増やした時は
FFh - 01h = FEh 、 2DCEh(初期値) - FEh = 2CD0h(メダル1枚増加後)

コード化すると
900136A0 @` 90D065A4 @`902C66A4
で正常に保存できると思う(実機では恐くてやってません)。
387361:2000/12/28(木) 13:22
補足。
別に1枚じゃなくていいなら、FEh(254枚)を入れてチェックサムを1h引くという手もある。
こっちの方が楽だと思うぞ。
388名無しさん@LV5:2000/12/28(木) 13:28
>>384
なんだ、中止に決まってたのか。
まあ、PSになるならそっちのが期待できる。
メダルシステムはやだし。
ドラクエモンスターズ2は確かにひどい。ジェンプフェスタでやってきたが。
前回のと対して変わらない。(カラー ちっと多くしただけって感じ)
389名無しさん@LV5:2000/12/28(木) 16:17
>>361=387
ありがとうございます。
一時間かけて、PARを使って実機の中身全てメダル出しました。
ドラクエ4のも全てです。
何度もリセットしてアドレス部分入力入れ替えたりしてかなり疲れましたが。
ほんと有り難うございます。
390名無しさん@LV5:2000/12/28(木) 17:28
1 名前:080 投稿日:2000/09/30(土) 22:25
 +GB版も開発開始、GBDQ3のモンスターメダル
 と交換互換あり。DQ3・DQ4二つ合わせないと
 モンスターメダルは全部そろいません。
 それでは

一部抜粋だが、この内容を書いたのが、今年の9月
GBのDQ3には本当にDQ4のメダルがあった。
この当時、GB版3にモンスターメダルがある話しだって
公になってなかったのでは?
これを読む限りでは、本当としか思えん。
俺は、080を信じる。
391名無しさん@LV5:2000/12/28(木) 20:35
それより、080って名前はどっから来たのだ。これまた由来が不明。
でもそれより、結局ドラクエ4はいつに出るのか。
発売はあると考えて、次は、いつ出るかが問題だ。
392名無しさん@LV4:2000/12/28(木) 21:03
なぜGBでだしてほしくないのかがわからん
PS&GB両方でだしたほうがいいじゃん
393名無しさん@LV5:2000/12/28(木) 22:30
益々腐れアンチに腹が立つな・・・
394名無しさん@LV5:2000/12/28(木) 22:52
392>このスレにいる080は偽者だろ!
    GBで発売中止だってうそかもしれないし
391>080は、音楽の機械のローランド808
    ってのファンでそれをモジッたって書いて
    聞いたぞ。あともう一つ理由があるけど
    そればらすと本人が特定されるって言ってた
    と思った。
    
395名無しさん@LV5:2000/12/28(木) 23:37
>>392
とりあえず、俺の場合。GBのDQ3の第二の隠しダンジョンみたいにGB版に違うシステム付けられると、気になる。欲しくなる。金が無くなる。
あと、GBで出すとエニックスはまた6000円はするだろう。
すると、またGBソフトなのに・・・と高値に感じてしまう。
とにかく、短期間のうちにどちらも出すならどちらかだけの要素ってのはやめてほしい。
機種が違うだけで同じ内容ってのなら、どちらも出して構わない。
396名無しさん@LV5:2000/12/28(木) 23:44
余所の掲示板でDQ7の情報を発売前に書き込んでいた(結構当たっていたらしい)のが080らしい。
でも2chに書き込んでる080はかなりの数のニセ物もいるようだ。

>益々腐れアンチに腹が立つな・・・
でも普通の感覚の持ち主なら最初の頃の080の書き込みを見たら
まず怪しいと思うんじゃないか?
守秘義務を無視して、何の見返りも無いこんな所にわざわざ情報を流すなんて。
下手したら自分にペナルティがくるのにだよ?

まあ結果的にはアンチの負けという事になりそうだが……
397名無しさん@LV5:2000/12/29(金) 00:07
と、すると080の目的はいったいなんだろう?
またこのような情報を前もってかなり入手ができる存在でもある。
やっぱ、堀井の仲間か、エニの情報操作としか考えられないなぁ
ただ、余所のサイトといい、2CHといい、エニックスサイドの
HPでもないし、やはり謎だ。
398382:2000/12/29(金) 00:50
>>383
わかりやすいフォローありがとうございます。

080氏の話の真偽はともかく、080氏のDQ4リメイク話で
これだけ盛り上がってるから、情報提供している080氏には
個人的に感謝してる。(正体は気になるけどね)

でもやっぱり早く出して欲しいぞ、PSで。
GBCは目が疲れる。肩がこる。
399名無しさん@LV4:2000/12/29(金) 01:04
だから両方でだせばいいじゃん・・・
400名無しさん@LV5:2000/12/29(金) 01:49
このスレに本物の080は何人いるか?
401名無しさん@LV5:2000/12/29(金) 03:30
age
402某ゲーム雑誌編集部パシリ:2000/12/29(金) 12:40
ふーん、なかなか2chも情報早いですね。
ちょっと今、混乱してるようなので、さらに混乱するように(ヲイヲイ)
自分が小耳に挟んだDQ4情報をご紹介しましょう。
・DQ4はDQ3とほぼ同時にGBで開発スタート。
・PS版DQ4はそれより少し遅れて開発スタート。
・GBDQ4はDQ3の売れ行きを見るため開発途中で一時中断。
・PSDQ4は今もって開発中だが人員が削除され、今は遅いペースに。
・現在、エニックスではGB版、PS版、それにGBA版の3つの内、
どれにするか(または重複して発売するか)来年1月末までに決定する。
・堀井さん自身はGBAに魅力を感じているようだが、
エニックスの社長はPSとGBの同時発売を考えているらしい。

最後の堀井さんの話はウチの編集長が忘年会で酔った勢いで言ってたので
多分信憑性がありそう。(ちなみにファミ通ではありません)
403名無しさん@LV5:2000/12/29(金) 13:14
もし、402の内容がほんとなら、080が書いたこと
全部マジネタじゃんか、
すげーぞ、080、ただものじゃないぞ。
音楽の機械をハンドル名にする辺り、もしや
作曲家か?、つーとスギヤマだったりして・・・
404名無しさん@LV5:2000/12/29(金) 13:32
402>おまえの言ってる事には矛盾がある。
    あのエニクソが、ドル箱のDQを別のハード
    で同時に発売するわけねーだろうが、
    俺の予想。
    GBCorGBAで、発売、FCの移植
    その後、PSで、大幅にパワーアップで、仲間会話など
    追加した、完全版のDQ4の発売だろ。
    これなら一粒で2度おいしい。
   
405名無しさん@LV5:2000/12/29(金) 13:37
>>403
確実に違うね〜。
だって「080」っつーのも偽だし。
騙されちゃいかんよ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=972683622
↑の53見てみ!
406名無しさん@LV5:2000/12/29(金) 14:03
>>405
それ自体が騙り(´ー`)y-~~
407某ゲーム雑誌編集部パシリ:2000/12/29(金) 15:14
>>404
なるほど、そう言われてみればそうかもしれませんね。
でも、一応ウワサではエニックスはインパクトを狙って
PSとGBもしくはGBAの同時発売って線も
捨ててはいないようですよ。
408名無しさん@LV5:2000/12/29(金) 16:20
インパクトつっても2CHでもうばれてるしなぁ
409名無しさん@LV5:2000/12/29(金) 16:35
>>405
どっちも匿名の発言なのに、なんでそっちのスレの発言を一方的に信じれるのか?
あと、DQ4のモンスターメダルがGB版DQ3に入ってるのはなぜか?
その辺をはっきり指摘しないと誰も信じてくれないよ。
410某ゲーム雑誌編集部パシリ:2000/12/29(金) 17:37
>>408
いやいや、2chで書き込まれたことなんて、何の意味もないですよ。
ここじゃ、あらゆる妄想が書き込まれるんですから。
実際、GBAとPSで同時発売されたらインパクト大きいです。
411名無しさん@LV4:2000/12/29(金) 18:29
トーセ開発じゃないの?
412名無しさん@LV5:2000/12/29(金) 19:34
はぁ? なんでそこでトーセがでてくるの?
妄想ヲタ氏ネ
413441:2000/12/29(金) 20:25
確かにどうでもいいことだな
すまん
414名無しさん@LV5:2000/12/29(金) 23:35
正式に発表があるとしたら、有力なのは来月末でいいのか?
1月末ってレスが何度かでてるし
415名無しさん@LV5:2000/12/30(土) 00:37
いつかはGB関係で発売されますが
ここで書かれていたものは全てネタです
416名無しさん@LV5:2000/12/30(土) 00:40
もうどれがネタかわからない・・・
とりあえず、出ることだけは確信しても良いだろう。
417名無しさん@LV5:2000/12/30(土) 01:10
とっとと発表しちまえよ!エニックス!
で、age。
418名無しさん@LV5:2000/12/30(土) 01:13
あと1ヶ月待てばなんとかなるんだろ。
マジ期待。
419名無しさん@LV5:2000/12/30(土) 01:35
今週のファミ通にドラクエ4がどうとかってあった、と言ってるスレがあるぞ。
アリーナ姫セクゥスのとこ
420名無しさん@LV5:2000/12/30(土) 01:37
>419
今週の〜って先週が合併号だから出てないはずだけど?
421名無しさん@LV5:2000/12/30(土) 01:38
だから、そのことについて質問したんだが答えがこねえ。
それから、そんなこと書いてあったのドラクエ4最高のとこだったかも
422名無しさん@LV5:2000/12/30(土) 01:41
間違い、ドラクエ4はエロスギルのとこだった。
423名無しさん@LV5:2000/12/30(土) 01:53
発見、確かに答え来てないな。
424ひまわり:2000/12/30(土) 10:33
GBCのDQ3に4のメダル入ってたんなら、GBAかな?
メダル交換するんならGBCとGBCよりGBCとGBAの方がと思ったけど、
みんなGBCは2台もってんのかなポケモンとかで。
PSはいらないや。
425(*:2000/12/30(土) 16:01
GBCのDQ3とDQ4は通信対戦(メダルの交換)ができます。
426名無しさん@LV5:2000/12/30(土) 22:47
425>うわっ知ったか小僧が出た〜
427名無しさん@LV5:2000/12/30(土) 22:48
424>のほんご書いてください。
    つーか意味わかんねぇんだよゴルァ
    氏ね。
    
428名無しさん@LV5:2000/12/31(日) 00:15
>>427
たしかに何が言いたいのかわからないが、言ってることは一応わかるだろうが。お前氏んで出直せ。
429名無しさん@LV5:2000/12/31(日) 02:24
>>427
なんだよ”のほんご”って・・・
お前こそ日本語書けよ・・・
430名無しさん@LV2001:2001/01/02(火) 03:40
431441:2001/01/03(水) 01:25
>>11111111111111111111111111111111111
1111111111111111111111111111111111111
1111111111111111111111222231344545
432441:2001/01/03(水) 16:24
>>1111111111111111111111111111111111111111111111111111112iiiiiiu33333455555
55555555555556434677777777777777777
54444444444444444444444444444444444444444422222223455678999
99876543456787654345676547865432
433080:2001/01/03(水) 16:52
みなさんおはようございます
434080:2001/01/03(水) 17:20
FCで発売されました4
435080:2001/01/03(水) 17:52
このすれはおれのものだ
いま俺しかいない
何書いてももんくつかない
きらくでいい
436080:2001/01/03(水) 18:55
nanda!konokusoresuhaaaaaaaaa!!!
437080:2001/01/03(水) 20:08
PSという噂が根強かったんですが、
どうもハードがGBAになったようです。
今度出るDQ3の予約が好調なのと、
エニックスと任天堂の関係修復を受けて、
来年6月の発売を目指して、GBAでDQ4発売となるようです。
438080:2001/01/03(水) 20:39
俺のスレだ-(^O^)/
439080:2001/01/03(水) 20:40
俺だけのスレだ-(^O^)/
440080:2001/01/03(水) 22:38
m(..)m (^o^)/ (\^^\)
441080:2001/01/03(水) 23:04
|     |/(-_-)\|
          |     |  ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-_-) ・・・ハジマルヨ
        (∩∩)────────────────
      /
    /

---------------
442080:2001/01/03(水) 23:05
|      |/(-_-)\|
          |     |  ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-_-) ・・・ハジマルヨ
        (∩∩)────────────────
      /
    /

---------------
443080:2001/01/03(水) 23:06
|     |/(-_-)\|
          |     |  ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-_-) ・・・ハジマルヨ
        (∩∩)────────────────
      /
    /

---------------
444080:2001/01/03(水) 23:08

      | |/(-_-)\|
          |     |  ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-_-) ・・・ハジマルヨ
        (∩∩)────────────────
      /
    /

---------------
445名無しさん@LV5:2001/01/04(木) 03:19
さて、1月だDQ4の発表が本当にあるのか楽しみだ。
おい。上のアンチども荒らすな!
446080:2001/01/05(金) 00:21
おはようございます
今誰も使ってないから
いいじゃん-(^O^)/
使うようになったらやめるよ(^O^)/
でわ
447080:2001/01/05(金) 01:25
はじまるよ
448名無しさん@LV5:2001/01/05(金) 22:32
堀井のホームページが更新されてた。

ここでいう、8月の新作は4のことじゃないのか?

新しいシステムとは いったい どういうものなのか?
DQ7では 石版 仲間会話 マップ回転 移民システムなどなど
いろんな新システムが 搭載されたが DQ8では さらに
あっと 驚くものを思いつく予定である。
また オンラインなどへの対応を気になるところではあろうが
DQ8に オンライン部分がはいるとしても
オフラインとの比率は 8対2以下であろうと予測される。
しかし DQ8とは別に DQシリーズでのネット関連ものを
現在 その実現性を検討しつつ 超極秘で進行中。
さらに それ以外でも 進行中のものがあり
これは 遅くとも夏には 完成予定である。
今は ここまでしか言うことができないが
3月には GB版モンスターズ2も発売される。
そんなわけで いろいろ期待していて欲しい。
ともかく DQ8は まだ これからである。
449名無しさん@LV5:2001/01/05(金) 22:34
ちっ省略されたな。
でも、8月になにかしらの新作が発売は確かな様だ。

とすると、080の8月ごろの発売です。
もあってることになるし、
堀井のページではあるが、1月に発表されたのも
一応ほんとになる。
080マンセー!
俺は、080を信じてた。
早く発売してくれ〜
450名無しさん@LV5:2001/01/05(金) 22:54
今、見てきた 本当にあったよ〜
楽しみじゃ〜
うれしい Age
451名無しさん@LV2001:2001/01/05(金) 23:00
十中八九4のことだね。楽しみだ〜。
452名無しさん@LV2001:2001/01/05(金) 23:00
クッキー食べ残しにご用心
453名無しさん@LV2001:2001/01/05(金) 23:39
>>448
こういうのコピペしちゃだめだよ。
苦労して見る楽しみがなくなる。
今度から気を付けよう。
454名無しさん@LV2001:2001/01/05(金) 23:52
盛り上がってきたぜage
455名無しさん@LV2001:2001/01/06(土) 03:16
080を煽ってたヤツラ全員氏ね!!!!!!!!!!!!
456名無しさん@LV2001:2001/01/06(土) 03:19
080氏は何者だったのだろう?・・・・
457名無しさん@LV2001:2001/01/06(土) 03:23
08MS小隊
458名無しさん@LV2001:2001/01/06(土) 03:25
>>457
アイナたん・・・ハァハァ・・・
459名無しさん@LV2001:2001/01/06(土) 08:57
ネタなんだよね。一応聞いとくけど。
460Tomi++(射手座):2001/01/06(土) 13:59
◎DQ4発売!?
 う〜ん、私が以前書き込みした事はネタや嘘じゃないんですケドね。
 もし本当にDQ4が発売されるなら『ガイア幻想記』関連の問題は解決された
 って事なのかな?。
 (エニックスがDQシリーズ以外で異例の記者会見(製作発表)を開き、
  その意気込みを著した。にも関わらず1作品で終了してしまった。)
 そこいらへんの話を『080』さんに聞いてみたいなりよ。

 
461名無しさん@LV5:2001/01/06(土) 15:22
460>ガイア幻想記?
    ただ単に売れなかっただけだろ
    第一さぁ、ガイア関連の問題ってなんだよ。
    DQ4のキャラの外伝だって出てるし、
    DQ4が移植されないわけねーべ。
462名無しさん@LV5:2001/01/06(土) 15:23
458>アイナブリッジ大佐発見!
   これより、捕縛を行う。
463名無しさん@LV2001:2001/01/06(土) 15:44
堀井のページ見たが、8月に新作がどうのだとか言う話あったか?
464名無しさん@LV2001:2001/01/06(土) 17:24
DQ8秘密情報局の中に書いてあるのだらう。
しかしいくらリンクをたどっても中に入れない……

>さらに それ以外でも 進行中のものがあり
>これは 遅くとも夏には 完成予定である。
いたストだったりして(笑)
465464:2001/01/06(土) 17:27
>しかしいくらリンクをたどっても中に入れない……
と思ったら入れた(恥
466名無しさん:2001/01/06(土) 18:37
>>463
右クリック→すべて選択(A)
467463:2001/01/06(土) 18:43
>>466
ほんとだ、その程度で見れたんだね、スマソ
468名無しさん@LV2001:2001/01/06(土) 22:06
age
469名無しさん@LV2001:2001/01/06(土) 22:09
そういや今月の19日にエニックスがティンポ見せるって言ってたよ。
470名無しさん@LV5:2001/01/07(日) 10:52
469>詳しく教えろ!
471( ´∀`)さん:2001/01/08(月) 13:09
あげ〜
472名無しさん@LV2001:2001/01/08(月) 14:30
エニックスのページが今休んでるから1月8日過ぎるなり、更新で発表があったら嬉しいなと思う今日この頃<無理だろうがね
473名無しさん@LV2001:2001/01/08(月) 16:07
鬱々鬱々鬱鬱々
で、出るのかでないのか!!
発表はいつなんだ、エニックス
474名無しさん@LV2001:2001/01/09(火) 08:05
あげ
475名無しさん@LV2001:2001/01/09(火) 08:08
新しい情報ないの?
干からびそう・・・
476名無しさん@LV5:2001/01/11(木) 01:09
発表待ちあげ
477名無しさん@LV2001:2001/01/11(木) 01:12
この話題まだ続いてたんだな・・・・
478名無しさん@LV2001:2001/01/11(木) 09:59
なんかないのアゲ
479名無しさん@LV2001:2001/01/11(木) 14:50
いよいよGBAで出る説濃厚ですな。
480名無しさん@LV2001:2001/01/12(金) 21:09
PSだよ。
481名無しさん@LV2001:2001/01/14(日) 14:22
a・・・・・・・・・age
一月末はまだか・・・
482名無しさん@LV2001:2001/01/14(日) 14:30
誰かえにくそ社員の友達はいないのか!
483花と名無しさん:2001/01/14(日) 14:37
是非出て欲しい。
FF10の代わりにコッチ買うから
484名無しさん@LV2001:2001/01/14(日) 14:52
>>483
オレも。つーかPS2持ってねーんだけどな。
485名無しさん@LV2001:2001/01/15(月) 19:08
ファミコン持ってなくてDQ4やったことないから発売が待ち遠しいッス。
486名無しさん@LV2001:2001/01/15(月) 23:14
>>485ちょっと待てよ・・・本当の事なのか?
487名無しさん@LV2001:2001/01/15(月) 23:15
ガセネタだぞ。
488名無しさん@LV5:2001/01/15(月) 23:56
いや本当らしい、本物の080が出没するサイト(荒らしがでると困るので
伏せとく)のチャットで080が話ししてた。なんかGBCの方が先に発売でき
そうだそうだ。 PS版も作ってるってよ。
発表は1月は無理だって言ってた。なんでも、ドラモン2が発売ちゃんとしてから
だって言ってたな。 ドラモンのかたっぽが遅れたのはマップ交換にバグ発生で
対策中だってよ。 ドラクエオンラインはまだまだ先の話だってさ。
まだ仕様も出来てないって言ってたぞ。
489名無しさん@LV2001:2001/01/15(月) 23:56
このスレが上がってると「お?新情報出たか?」って期待して
覗くんだけど、大抵期待ハズレだよね(藁
と言う事で、雑談sage
>>485 自分もDQ4やったこと無いから待ち遠しい。
ソフトは持ってるんだけどファミコン本体がぶっ壊れてる。

490489:2001/01/15(月) 23:58
sageてカキコしてる最中に488のカキコが・・・。
進展あるといいぞage!
491名無しさん@LV2001:2001/01/16(火) 00:12


6228 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/01/15(月) 15:34

本日発売された 週刊少年ジャンプ 7号の
『バカバカしいの!』(作者:ガモウひろ椎野)P406に、
かおすカンブリアの名前が載っている事が判明しました。

(参考:http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=979396138&st=72&to=76

このコマには、その他にもいくつかの 2ch用語が書かれていますが、
「かおすカンブリア」というのは(fusianasanを使っていないとはいえ)
HN = 個人を識別する記号です。

今回の事に関して、
 「法的な問題はないのか」
 「さんざん叩かれている少年漫画板の住人に媚を売ったのか」
 「カンブリアすげーな、300万部出てる雑誌に名前が載ったのか」
などなど、様々な角度から検証していきたいと思います。

それではみなさん、ご自由にどうぞ。
(荒らしや騙り、個人叩きなどはやめましょう)
492名無しさん@LV2001:2001/01/16(火) 00:27
>491
意味が判らん
493名無しさん@LV2001:2001/01/16(火) 00:28
ファミコン版やりたいひとはemuりましょうよ
英語版とかも探せばあるよ
494名無しさん@LV2001:2001/01/17(水) 01:05
age
495名無しさん@LV2001:2001/01/18(木) 05:40
つうか、アルテピアッツァ?
496080:2001/01/21(日) 21:28
こんばんわ、情報をお待たせしてすいませんでした。
DQ4の発表ですが、3月20日前後に決まりました。
これは、DQM2の発売が延期になったことが理由の一つです。
DQM2の発売が一本遅れましたが、バグ対応でした。
あと、重大な発表がひとつ。
DQ4は、GBC(専用)が先に発売されることになりました。
これは、簡単に言えばクオリティが、PS版と同等のものにならない
からです。
したがって、GBCのDQ4はFCをもとにのアレンジとなります。
なので、つぼを割ったり、仲間会話システム等は採用されません。
GBCの開発が一時中断した理由は、上記の理由でした。
497080:2001/01/21(日) 21:33
ただ、PS版は仲間会話システムなど初期の状態で開発が進め
られています。 もうひとつ、セルアニメのムービーが一部入る
事になる様です。 4章の踊りのシーンなどです。
DQ7のポリムービーが不評だったからの様です。
GBCのロムの容量は32Mの予定です。
発売の予定は、GBCが、8月〜9月
PS版が12月ごろです。
発表が3月なのは、任天堂との友好関係を保ちたい会長の意向
です。 これ以上は申し上げられません。

498名無しさん@LV2001:2001/01/21(日) 21:48
うお!、新情報! Age
499名無しさん@LV2001:2001/01/21(日) 22:04
PS版12月かよ‥しかもセルアニメ・ムービー‥いらんって。
500名無しさん@LV2001:2001/01/21(日) 22:21
いや、セルムービーで、マーニャの踊りが!
マーニャー萌え〜
胸が揺れなかったら許さんぞ! 堀井
ゆれなかったら、堀井の髪を全部引き抜く!

501名無しさん@LV2001:2001/01/21(日) 23:47
おお、新情報だ。
ムービーはいらんよ、7みたいなヤツだったら・・・。
GBC版が出た直後にPS版出して、両方売れるのかなぁ。
GBCは疲れるからあまりやりたくないんだけど、PS版よりも
先に発売されるんだったら買っちゃうだろうな。
とにかく情報ありがとう、080さん。
502エスターク二世:2001/01/22(月) 01:27
>080殿
GBC版もPS版も、本編クリア後のオマケ要素はある?
503名無しさん@LV2001:2001/01/22(月) 01:32
PS版クロノ・トリガーみたいなムービーだったらよいかもね。
504エンシー:2001/01/22(月) 07:21
GBC版が先ですか…。
買うことになるのか…>GBアドヴァンス
505名無しさん@LV2001:2001/01/22(月) 07:45
>>500
当時の鳥山絵で踊るなら歓迎だ!
2頭身は却下だ!
506名無しさん@LV2001:2001/01/22(月) 11:16
>>502
GB版のDQ3ではDQ4のメダルで見慣れない敵がいたから、
隠し要素は期待できるんじゃないか?
507名無しさん@LV2001:2001/01/22(月) 15:17
8月にGBCのドラクエ4買って、12月にPSのドラクエ4
をさらに買う人いるのかな?
ストーリーは同じだから、しらけそう。
だから、おれはPSのほうしか買わない。
GBCは画面みずらいからね。
508名無しさん@LV2001:2001/01/22(月) 15:52
私は待ち遠しくて結局買っちゃいそうだ〜。
509名無しさん@LV2001:2001/01/22(月) 16:09
メダル集めの為に(以下略)
510:2001/01/22(月) 16:10
iアプリで出るぞ
511名無しさん@LV2001:2001/01/22(月) 16:18
オレは、何を信じればいいんだ!
512名無しさん@LV2兆1:2001/01/22(月) 16:21
iアプリ楽しみだなぁ、ハァハァ
513名無しさん@LV2001:2001/01/22(月) 16:29
今更Wを出されてもねえ。
この前エミュでクリアしちゃったし。
514名無しさん@LV2001:2001/01/22(月) 17:46
新情報があったのか。
515名無しさん@LV2001:2001/01/29(月) 12:23
早く4出てくれ〜あげ
516名無しさん@LV2001:2001/01/30(火) 00:07
おれもほーしい
517名無しさん@LV2001:2001/01/30(火) 00:18
本当なん?リメイク話・・?????
お〜い、エニックス〜
518080:2001/01/31(水) 19:01
ども、今日、マイナーな新聞に新聞発表がありました。
といってもスクウェアが任天堂に泣きついてる内容ですが
現在、任天堂の立場は非常に強く、特にGBAの参入など
は任天堂に嫌われると、初期生産ROMの制限などいろいろな
制約をつけれられがちです。
519080:2001/01/31(水) 19:02
前回の内容に発表が3・・・・任天堂との友好を保ちたいとは
この内容を業界の人は良くしってるからです。
前回の時、スクウェアが任天堂ハードへ供給したいとは
分かってましたが、インサイダー情報につながるため、
伏せさせていただきました。
DQ4の販売まで左右する任天堂・スクウェア問題。
はぁ大変ですねぇ
520080:2001/01/31(水) 19:04
つーことでした。今日の日本工業新聞にスクウェアの社長の
インタビューが載ってます。
TECHさんの掲示板に最初にネタバレしてみたので
興味のあるかたはどーぞ
521名無しさん@LV2001:2001/01/31(水) 19:06
また新たには4の情報ありませんか?
522名無しさん@LV2001:2001/01/31(水) 19:08
32M てまた6800円か?
523080:2001/01/31(水) 19:10
そうっす。(予定だけど・・)
524080:2001/01/31(水) 19:11
521>なにか聞きたいことがあれば
    分かる範囲でお答えしますが・・・・
    最近何を聞きたいかわかんないですよ
    正直なはなし
525名無しさん@LV2001:2001/01/31(水) 19:15
結局、特技
アリーナに回し蹴りだとか言う話は決まったのですか?
ブーメランの攻撃範囲はどんなんですか? 単体? 全体?
隠しモンスターは、3のメダルの通りの予定ですか?
3のホーリーランスとかルーンスタッフみたいな新武器だすんですか?
ボスを強くしたりしますか?(HP)FCは弱すぎた
526080:2001/01/31(水) 19:40
ほい、ブーメランの攻撃範囲ですか?
   うーんちょっと即答できないっすね
   確認してときますよ。
   各キャラクターGBA版は固有の特技は
   基本的に追加ないっす。(呪文なんか変わるかも)
   これは決定っす。ただ、AI戦闘の時、知らない攻撃
   をします。(まっこれが特技か・・)
   又、武器・防具なども追加されます。
   敵キャラはHP・攻撃力特技もふくめ全部
   リバランスをとります。
   全体的に敵は強く、多彩な攻撃をしますが
   こちらも強くなるのでゲームの難度はトータルで
   見た場合、若干下がるのでないでしょうか
   隠しのモンスターはDQ3のメダルキャラは
   すべて登場しますが、それ以外も出すかも
   しれません。そうすっとそいつメダルなしね
527某ゲーム雑誌編集部パシリ:2001/01/31(水) 19:54
なんだ、新情報つかんだから書き込もうと思ったら、
ほとんど080さんが書いちゃってるね。
やっぱり年末にオレが書き込んだ通り、GBCで発売決定ですわ。
んで、オレが聞いた話によると、PS板の発売はほぼ中止だって。
GB版で儲かるなら、あえて半年遅れのPS版で京都怒らせることもないからね。
DQ3並みに売れれば、4のPS版はないと考えていいようです。

528名無しさん@LV2001:2001/01/31(水) 19:54
命令させろはありますか?
529某ゲーム雑誌編集部パシリ:2001/01/31(水) 20:05
確かGB版(つまり発売される版)にはあったと思う。
発売中止になりそうなPS版にはなかったハズ。
PS版の方がAIが頭いいから、命令させろ は無しだった。
でもプレイヤーにとっては 命令させろ がある方がいいよね。

あ、でもこれはかなりうろ覚え。080さんにも聞いて、
手持ちの情報を整理したいね。
530名無しさん@LV2001:2001/01/31(水) 20:37
PS版の発売中止だって!
まじっすか?080さん(涙)!


・・・・任天堂怖いよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
531名無しさん@LV2001:2001/01/31(水) 20:46
080さんと某ゲーム雑誌編集部パシリさん、おふたりのどちらかにお聞きしたい。
080さんは>>526でGBAと書いていますが、
GBCからGBAに変更になったということですか?
その後、某ゲーム雑誌編集部パシリさんはGBCって書いてるんで、
080さんの書き間違いだと思いますが。

532080:2001/01/31(水) 21:22
ごめんなさい。間違いっす。GBCで正しいです。
あと、PS版は開発中止にはなってないっすよ。
念のため
そこら辺はエニはしっかりしてます。
あと、GB版のDQ4はなんでカラー専用にしたかと
いうと、アドバンスにすると、他のソフトと比べて
見劣りしちゃうでしょ。 あと、GBCならGBAの
ユーザーも、GBCのユーザも取りこめるからです。
でも、作りこみ鬼の様です。良く作ってるなって思います
ただ、GB系は私又聞きなんで間違ってることあるかもしん
ないですけど、そこら辺は許してくださいね。
533名無しさん@LV2001:2001/01/31(水) 21:39
わざわざお答えいただきありがとうございます。
中止にはなっていないということは中断?>080様
534080:2001/01/31(水) 21:44
いえいえ。作ってます。
ゆっくり毎度のペースですが・・・
私は、携帯機でゲームしないので
正直、PS版の方が私的には楽しみなんですが・
おまけ要素も結構ありそうだし・・
535名無しさん@LV2001:2001/01/31(水) 21:47
少なくとも、080さんと仕事したいとは思わないですね。
536名無しさん@LV2001:2001/01/31(水) 21:52
PS版の方が完全版って感じで絶対欲しいが。
GBCの3凄いけど、スーファミ版の画面のが感動したし。
537080:2001/01/31(水) 22:03
535>>おりょ嫌われましたねぇ
     まっいいですけど・・・
     これでも、ちゃんと話せる情報と話せない情報は
     区別してるですが・・
     というかこれが私の仕事の一つでもありますし
538名無しさん@LV2001:2001/01/31(水) 22:03
曲もGBだとまんまFCのままになっちゃうからね。
やっぱPS版がいいな。まあどっちも買うけど(笑)

>>535
同感。仕事上の情報を勝手に漏らされるのは勘弁て感じです。
情報を教えてもらっておいてナンですけど。
エニックスの許可を得ての書き込みなのでしょうか?
それとも黙認て形をとってるのかな。
539名無しさん@LV2001:2001/01/31(水) 22:05
>>538
2チャンであることを利用しての犯行でしょう
540名無しさん@LV2001:2001/01/31(水) 22:09
>仕事上の情報を勝手に漏らされるのは勘弁て感じです。
537の文から言うと、勝手には漏らしてないらしい。
まっ、分かりませんけど。
541名無しさん@LV2001:2001/01/31(水) 22:13
dat落ち寸前だったかもしれないこのスレをあげるとは なかなか
542名無しさん@LV2001:2001/02/01(木) 11:37
個人的に、ドラクエはGBCと愛称がイイと思ってるので、
4がGBCでも出るのは嬉しい。一時期中止になったと書かれていて残念だった。
PS版もやってみたいけど、買う気はしないな。
543某ゲーム雑誌編集部パシリ:2001/02/01(木) 14:08
変なこと書いたかな。
開発中止とは言ってないっすよ。
ただ、完成させたあげく、お蔵入りって可能性が高いってこと。
クリエイターは泣くだろうけどねぇ。京都は怖いから。色々と。

ま、風の噂ってことで、話4分の1程度に聞き流してちょ。
544某ゲーム雑誌編集部パシリ:2001/02/01(木) 14:11
ここの反応見れば分かると思う。
GBで先に出てるのに、PSを買う層があるのかどうか?
エニはとってもシビアなビジネスをやる会社だってことです。

あと、別に任天堂に規制されるとか、怖がってる訳じゃないよ。
ただ、PSとGBを持つ層はかなり重なっているので、
あえて「GBで儲けてPSに投資」みたいなイメージがあると、
京都だけじゃなく、任天堂ファンにもイメージ悪くなるから。
545名無しさん@LV2001:2001/02/01(木) 14:34
んーでもGBCとPSが両方出るとするならば、PS版が出るまで
待つかな。もしくはガマンし切れずに両方買う(藁)
GBの小さい画面でRPGやるのって疲れるんよ……。
DQ4だったらGBでも許せるけど、ってカンジかな。私は。
他のシリーズはGB版買ってないし。PSきぼーん…(弱気)
546名無しさん@LV2001:2001/02/01(木) 18:41
PS版は出ず、か。いよいよGBA売れそうだな。
オレ、GB持ってないんだけど、
DQ4がGBで出るんなら、どうせだからGBA買おう、
って気にすでになってるもの。
タクティクス外伝も出るしね。
547名無しさん@LV2001:2001/02/01(木) 19:01
カジノの裏技はどーなるのー?
ミネアHP少なすぎだぜー
クリア時で100行ってなかったぞー
548名無しさん@LV2001:2001/02/01(木) 21:39
どっちも買う
549名無しさん@LV2001:2001/02/01(木) 21:49
>> 某ゲーム雑誌編集部パシリ
ここってやっぱり業界の人毎日見に来てるの?
編集部の人もネタ集めにとか?
あとスクウェアの人がここ見たら胃炎になりそうだ・・・
550名無しさん@LV2001:2001/02/01(木) 22:35
出ないっても”今回の企画では”出ないだけで
将来的にPS2だかGCにリメイクされる可能性はあるんじゃないすか
551名無しさん@LV2001:2001/02/01(木) 22:42
ムービーはいらないよ。
どーしても入れるならアニメか
いつものCMみたいにイメージ通りの実写で。
552名無しさん@LV2001:2001/02/01(木) 23:15
>>544
ファミ通くさい
553名無しさん:2001/02/01(木) 23:29
カラー専用なのは、3もそうじゃなかった?
554名無しさん@LV2001:2001/02/02(金) 01:17
GBC専用だよな。
9月より8月希望age
555名無しさん@LV2001:2001/02/02(金) 12:29
>>552
たしか 以前にファミ通違うと言ってた気がする
556名無しさん@LV2001:2001/02/02(金) 16:28
とにかくリメイク記念age
557名無しさん@LV2001:2001/02/02(金) 16:40
クロノトリガーなアニメムービー希望。
と言っても、GBC版の先行発売でPS版は当分見通しか・・・。それもがっかりだな、
558名無しさん@LV2001:2001/02/02(金) 18:44
ここ見て 任天堂の偉大さ 権力 恐ろしさを知った
559名無しさん@LV2001:2001/02/02(金) 19:44
もし本当にPSで出ないんならGBC買うことになるな〜・・・俺にとっては
GBCなんて他にやるゲームが無いってのに。
大体PSならアニメムービー入れられるし、GBCとはクオリティ比べものに
なんないじゃん!
すげぇ鬱だ・・・。任天堂氏ねッッ!!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 20:13
PS版出せ
561名無しさん@LV2001:2001/02/02(金) 20:57
ミネアはザオリク覚えるのか不安
562名無しさん@LV2001:2001/02/02(金) 21:26
>>547

改造しろ
563名無しさん@LV2001:2001/02/02(金) 21:50
久々に要望
後半の敵にもっとバギ系呪文が効くようにして欲しい。
DQ全体に言えることだが、他の系統に比べ効きにくい事が多いので。
564名無しさん@LV2001:2001/02/03(土) 01:02
>>563
効きにくいというよりもダメージにムラがある。
2のときからずっとだからわざとなんだろうけど・・・
ちなみに3のバギクロスは70〜120位。
565名無しさん@LV2001:2001/02/03(土) 01:08
DQって魔法弱いよね…
賢さが高いと威力が増すとかにしてよ。使えない。
566名無しさん@LV2001:2001/02/03(土) 01:09
age
567名無しさん@LV2001:2001/02/03(土) 01:23
>>565
5からはね。
それ以前で言っているんなら使い方が悪い。
568名無しさん@LV2001:2001/02/03(土) 11:16
kitai age
569名無しさん@LV2001:2001/02/03(土) 12:46
なんだPSじゃないのかよage
570名無しさん@LV2001:2001/02/03(土) 19:43
5でもイオナズンとメラゾーマ バギクロスは使えたぞ
ってか主人公のおかげでバギ系が大活躍だったぞ
6ではメラゾーマ
7では使えるものなし(せいぜいギガデイン山彦)
になってった。
571名無しさん:2001/02/03(土) 20:32
>565
ただ、5以降も、武器攻撃や特技などでMPを使わず全体攻撃
できるものが増えたため、魔法の価値・魔法使いの必要性が
はるかに薄くなったな。
572名無しさん@LV2001:2001/02/03(土) 20:54
勇者の親父はバギ系が得意
573名無しさん@LV2001:2001/02/03(土) 21:00
>>572
オルテガか?
リメイク版では
攻撃 バギクロス ベホマ ライデインなんか使うよな。
FC版ではラリホー ベホマ 攻撃だった(しかも覆面男)
574デスピサロ:2001/02/03(土) 21:06
575名無しさん@LV2001:2001/02/03(土) 21:08
576名無しさん@LV2001:2001/02/03(土) 21:24
初めてみた デスピサロ
577名無しさん@LV2001:2001/02/03(土) 21:52
>565
確かに!Uでのイオナズンなんて、ホント涙もんだったw
578名無しさん@LV2001:2001/02/03(土) 22:07
>>574
何気に最後の奴目が光ってるな
579名無しさん@LV2001:2001/02/04(日) 00:28
いいかげん皆さん目を覚まして下さい
580名無しさん@LV2001:2001/02/04(日) 00:29
ザメハ
581名無しさん:2001/02/04(日) 01:00
>574
改めて見るとデスピサロってカワイイな
582名無しさん@LV2001:2001/02/04(日) 01:10
>>581
腹に顔がでるときに瞬きするのがハァハァ
583名無しさん@LV2001:2001/02/04(日) 03:59
歴代のラスボスで1、2を争うプリティさです。
584名無しさん@LV2001:2001/02/04(日) 04:35
>>580
いやここはキアリクで
585名無しさん@LV2001:2001/02/04(日) 13:25
逃げる8回の裏技やらないと 意外とめちゃ強いよ。デスピサロ
最終形態まではスクルト2回の状態でギガデイン乱打とアリーナ乱打
最終形態になったら勇者がずっと賢者の石 たまに凍てつく波動してからギガデインって感じでやった。俺は
586名無しさん@LV2001:2001/02/04(日) 13:42
>>574
やっぱりどう見てもださいわこのデザインは・・・
DQ4リメイクはいったいどうなるんであろうか。
ゾーマもアクションはださかったしねぇ。
587名無しさん@LV2001:2001/02/04(日) 14:02
ゾーマはマヒャドだけかっこよかった
凍てつく波動は太陽拳だし
凍える吹雪は嘔吐の様だし
アタックも振りかぶりすぎだし
588名無しさん@LV2001:2001/02/04(日) 14:03
腕が吹っ飛ぶところはリアルにぶしゃぁぁって。
589名無しさん@LV2001:2001/02/04(日) 14:05
ダサイとは思わないがエスタークの
使い回しだからな・・・>デスピサロ
590名無しさん@LV2001:2001/02/04(日) 16:25
とりあえず爬虫類になるのは勘弁だな
591FF・DQ好き:2001/02/04(日) 16:33
デスピサロ万歳!
592名無しさん@LV2001:2001/02/04(日) 16:59
オルゴデミーラ2形態目は良かったがそれ以外はいい加減な感じがしたな。というかセンスなし
593名無しさん@LV2001:2001/02/05(月) 18:05
発表まだかage
594名無しさん@LV2001:2001/02/05(月) 23:20
現実味を帯びてきたのでage
595名無しさん@LV2001:2001/02/05(月) 23:25
ついでにageてしまおう
オルゴの第2形態ってオカマみたいなヤツだっけ?
どっちにしてもセンスゼロだな(藁
596名無しさん@LV2001:2001/02/06(火) 16:29
age。
鳥山が新しくイラスト書き直すんなら、ピサロのも書いて欲しいな。
597名無しさん@LV2001:2001/02/06(火) 16:54
結局、FC版で企画倒れになった隠しシナリオが追加されるか否か。
598名無しでGO!:2001/02/06(火) 21:31
>597
隠しシナリオ…って、ラスボスがデスピサロじゃないやつ?
結末が変わるような形でのシナリオ変更はないだろ。
たしかに見てはみたいけど。
隠れボスという形での追加はあるだろうけど。
シナリオにはからまなそう。
599名無しさん@LV2001:2001/02/06(火) 21:45
あるとしたらマスタードラゴンと戦って腕試しって感じじゃない?
600名無しさん@LV2001:2001/02/06(火) 22:01
ピサロを元に戻す願い事とかデスピサロ倒す願い事とか出来ないからな<マスタードラゴン
あれ、弱いのよ結局(笑
601名無しのエリー:2001/02/07(水) 00:41
今PSはどうなってるんだ? 中止なのか? 出るのか?
602名無しさん@LV2001:2001/02/07(水) 17:16
 ∧∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (゚Д゚)ノ < 発表まではageるぞ!
 (|  |   \__________
〜|  |
 ∪∪
603名無しさん@LV2001:2001/02/07(水) 18:11
一応、このスレッドでの080さんと某ゲーム雑誌パシリさんの話では、
「PSは開発しているが発売するかどうかは微妙」
ってことです。
GBC版が8月に出て、その売り上げが良ければPS版は出ないそう。
PS版を出して欲しいなら、GBC版不買運動するといいかもね。
604名無しさん@LV2001:2001/02/07(水) 18:58
隠しボスは クインメドーサだろう
モンスターメダル NO.191
605名無しさん@LV2001:2001/02/07(水) 19:06
リメイクなんだしGBAで出して欲しい
個人的には任天堂機種がDQに一番あってると思う
いつでもどこでも手軽にパワーアップしたDQ4
最高〜!
606名無しさん:2001/02/07(水) 19:07
いまさらやりたいとは思わない
607名無しさん@LV2001:2001/02/07(水) 19:08
いまだからこそやりたい
608080:2001/02/07(水) 19:14
えーっとPS版出ますよ。
DQ5と6もでます。
これは、もう公言された話しなのでばらしますが、
DQシリーズをPSでの移植はすでに発表してます
(どのDQかは言ってないですけど)
んで、PS2でなくPSの理由ですが、
単純にそんなに高性能いらないからっす。
609080:2001/02/07(水) 19:17
PSの場合、まず、ユーザー数が多いこと
PS2でもできること
移植作なのでそんなに高性能使わなくても
十分すぎるほどのリメイクが出来るからです。
DQ5・6は現在全く作業してません
が、開発スケジュールには入ってます。
610080:2001/02/07(水) 19:19
GB版も同様の理由で、GBC専用(GBAも可)
となります。
当初、GBのDQ3はGBCでなく、GBで作ってた
位ですから、(モンスターアクションが移植できなかった為GBC)
新ハードがでるからといって飛びつくメーカではないこと
を申し添えさせていただきます。
611080:2001/02/07(水) 19:22
もう一つ、隠しボスはばれちゃう事が
想定できてたので、実はメダルをGBの3と交換できない
キャラがいくつか登場することになりそうです。
いくつかのホームページでDQ3のモンスターメダルが
明かされてますが、エニはそこら辺むちゃくちゃ気を使ってます
612080:2001/02/07(水) 19:24
今回のゲームラボさんにあれほど、解析が進んでるにも関わらず
モンスターメダルのことが一切載らなかったことからもエニがど
れほど気をつかってるか分かると思います。(単純に圧力かけた
だけだけど)
まあ、ゲームラボさん来月辺りばらしちゃうそうですが・・
613080:2001/02/07(水) 19:25
こんなもんでいいでしょうか
PS版もちゃっとでますから心配してる方は
ご安心ください。
614某ゲーム雑誌編集部パシリ:2001/02/07(水) 19:43
うーん。080さんは開発者側じゃない?
開発側には、PS版も出るって言ってるよ、もちろん。
そうじゃないとモチベーションあがらない。
でも、営業サイドの判断では、PS版はお蔵入りの可能性高いって。
広報の人に聞いたから間違いないと思う。
(エニの広報で30才くらいの女性の方、っていえば分かる?)
615名無しさん@LV2001:2001/02/07(水) 20:09
おなじみのネタバレの二人マンセー

4のモンスターメダル追加かぁ、きついなぁ。PARで1000以上のコードをチェックサムとか言うのの計算しながら一生懸命入れて全部出したのに。
5も6も出るのか。買わせてもらいますぞ。ちなみにそちらの方はアニメムービーとかあるのですか?
4も結局 アニメムービーですか? ちなみにそれはクロノトリガーくらいのできにはなりそうですか?
616名無しさん@LV2001:2001/02/07(水) 20:35
アニメムービー本当なら超期待上げ
617名無し龍@LV88:2001/02/07(水) 20:36
やっぱとくぎみたいなのは増えるのか?
618名無しさん@LV2001:2001/02/07(水) 21:43
>>608
公言されたというのは、いつ誰がどの様な形で情報を出したのですか?

>>614
雑誌にこの辺の移植情報が掲載されるのっていつぐらいになりそうですか?

5と6も出るというのは嬉しいけど、すぎやま先生の健康状態が気になる。
8はなんとしても完成させてほしい。9は……微妙な所かな。
619080:2001/02/07(水) 21:58
618>前回の株主総会の前後にこの話しを社長(現会長)が
したはずです。
その記事は日経系の新聞などにも掲載されたはずですが、
うろ覚えですが
プレイステーションでドラクエシリーズの移植をする。
リメイクの手間がかからない様に(大幅な修正の必要がない)
プレイステーション向けに移植をする
620080:2001/02/07(水) 22:01
こんな内容だったかと記憶してますが、
616・617さん
   PS版は採用致します。が、コマンド(自分)では
   特技は使用できないと思ってください。
   簡単に言えば、全キャラがトルネコの様になる
   と思えば分かりやすいでしょうか?

  
621080:2001/02/07(水) 22:04
もうひとつ、言い忘れましたが、
PS版は、かなり追加要素が盛りだくさんです。
これは中古対策です。
GB版のモンスターメダルが交換できるのも
中古対策の一環です。
これは、聞いた話なので確認してませんが
GBのDQ4はDQ3のメダルをすべて入手(交換?)
しないと起こらない追加要素があるそうです。
以前にも話しましたが、GB系は間接的にしか
情報をもってませんのでご了承願います。
622080:2001/02/07(水) 22:08
もひとつ、PSでDQの天空シリーズを移植する理由は
現状のスタンダードハードでDQシリーズをリリースする
必要があるからです。(新規ユーザー、回帰ユーザー獲得と
でも言えばいいのでしょうか?)
DQ7はPSでは、現在も好調で、現在の出荷本数は
400万本を超えました、これは今までの記録のDQ3
の本数を上回るものです。
623(@_@)うそかまことか・・♪:2001/02/07(水) 22:10
GBのDQ3持ってない(SFCでおなかいっぱい)人は買うべきなのか〜
今更なぁ
624080:2001/02/07(水) 22:12
こういった点からもPSの市場は又非常に魅力的な
マーケットであると判断が出来るわけです。
又、エニックスも次回作(DQ8)までの確実な収益を
確保しなければなりません。DQ頼りの経営を打破しよう
と他にも手を広げてはおりますが、DQを主軸にしなければ
ならないのは周知の事実です。
625080:2001/02/07(水) 22:16
又、DQの版権ビジネスにも非常に力を注いでいます。
今回のDQMからはカードビジネスにも手を入れ始めました。
その他では、ご承知の通り、鉛筆、雑誌などキャラクター
にも力をいれてるのはご存知かと、
スクウェアさんはここら辺に力をいれたいのですが、若干とは
いえ、空回りしてる感じは否めませんね。
626080:2001/02/07(水) 22:19
あと、PSでの開発を行う理由は、すでに、PS向けにDQの『エンジン』
が出来ているからです。これはご想像の通り、DQ7のシステムを
流用することです。 これにより、開発コストを低減し、高品質なソフトを
販売し、高い利益を獲得できます。
627080:2001/02/07(水) 22:23
又、現在になってもDQ3などがあれだけの人気を誇ることが出来るの
は、その時代に合わせた、十分なチューニングがされているからだと思
います。
今後のリメイク作も、そのハードでできうる要素は盛り込んだ上での
移植となります。たんなるベタ移植はDQシリーズのブランド力を低
下させるだけですので、安易な移植は行いません。
あと、意外な事ですが、DQって結構キャラの名前なんかもこだわっ
てるんですよ。なんでスクウェアさんみたいに安易に他のシリーズに
同じ名前のキャラクターは登場させない様にしてます。(まあスクウ
ェアさんのはあれはあれでお約束ですが・・・)
628080:2001/02/07(水) 22:25
もうひとつ、DQオンラインはまだまだ先のことになりそうですが
実験作といえるものは結構早くみなさんの前に姿をあらわすかもや
しれません。 
629080:2001/02/07(水) 22:30
ちょっと、今日はしゃべりすぎましたね。
注意せねば・・・・
でも、ネタバレが多少できる状態になったということは
→そろそろ○○○○があるのかもしれませんね。
630名無しさん@LV2001:2001/02/07(水) 22:45
DQにはみくだりはんつきつけたから
どーでもいいやー
631名無しさん@LV2001:2001/02/07(水) 23:32
4を通り越して5@`6のリメイクも早くやってみたいものである。
つうか、現行ハードでシリーズをそろえて欲しいってのは
確かに強く希望する。
ドラクエやFFには、お店で、常に全シリーズが
新品で買える状態であって欲しいと思う。

GBA、PS2とか、ハードメーカーが互換を重視してくれるように
なったのもありがたいね。
632名無しさん@LV2001:2001/02/07(水) 23:36
やるからにはさっさと全シリーズそろえてくれって感じ。
SFCの時の移植みたいに、「移植する暇あるなら新作を早く作れ」
とか言われつつ、全部SFCで揃う前にSFC自体が過去のものに
なってしまうのはもうたくさんである。
633名無しさん@LV2001:2001/02/08(木) 00:53
080さんマンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
634Naa:2001/02/08(木) 04:39
PS版がやりたいようー!!!
635名無しさん@LV2001:2001/02/08(木) 08:01
DQは据え置きハードでやりたいものよ
636名無しさん@LV2001:2001/02/08(木) 17:00
age
637080:2001/02/08(木) 18:00
DQオンラインはまずケータイではじまること
になりそうです。すでにインフらがあるし
サービスももってるわけですから。
638080:2001/02/08(木) 18:02
GBCオリジナルとしてはDQM以外にゼルダタイプのもの
が企画にあがっててこれはかなり現実みがありそうです。
FFの外伝で、昔政権伝説というのがありましたが
それと似たような位置付けになるということです。
639名無しさん@LV2001:2001/02/08(木) 19:05
>>637-638
ネタっぽいな〜
640080:2001/02/08(木) 20:31
上の二つ私じゃないです。
641名無しさん@LV2001:2001/02/08(木) 20:38
>>629
>→そろそろ○○○○があるのかもしれませんね。

なんだ?○○○○って?気になる〜!!
642名無しさん@LV2001:2001/02/08(木) 21:54
一応要望スレもはっとこう。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=969271290
643名無しさん@LV2001:2001/02/08(木) 23:24
何はともあれ新情報嬉しいage
080氏マンセー
644名無しさん@LV2001:2001/02/09(金) 02:31
age
645名無しさん@LV2001:2001/02/09(金) 04:48
age
646名無しさん@LV2001:2001/02/09(金) 11:54
あげ
647名無しさん@LV2001:2001/02/09(金) 18:05
>080さん
画像の横流しはやっぱ無理?
648080:2001/02/09(金) 20:10
647>努力中なんですがちょっと難しいですね。
   このスレッドの最初のころでしたっけ私が
   画像の提供も努力するって言ったのは
   堀井さんのホームページでも公開できない
   すっから・・
   簡単に言えばインサイダーになっちゃうんですよ
   今私や、堀井さんがしてるレベルがほんとのぎりぎり
   ですね。 ほんとーに申し訳ない          
649名無しさん@LV2001:2001/02/09(金) 20:24
>>648
既出かも試練がDQ4は強制AIなのか?
それとメダルの838861は使えるのか?
も一つ、ドラクエZの不具合(フリーズ)は修正したんか?
650名無しさん@LV2001:2001/02/09(金) 20:41
フリーズは7だけの問題だろ
メダルのバグは消すだろ 逃げる会心とかも。
少なくともプレステはAIだってさ
651名無しさん@LV2001:2001/02/09(金) 23:51
全部ネタですっていいかげん目を覚ませ
652名無しさん@LV2001:2001/02/09(金) 23:52
まーだネタとか言ってるヤツがいるのか・・・
653名無し@今更ながら要望:2001/02/10(土) 00:25
デスピサロ、仲間にするのが無理ならせめてエピソード位は
増やして・・・。あんだけ設定がたってるラスボスも珍しいし。
だからもっと色々と生かして欲しい。

あと勇者抜きAIのみで強制戦闘、ってイベントを入れて欲しい。
やはり4といったらAIだしね。
654名無しさん@LV2001:2001/02/10(土) 00:51
セレクトボタンで戦闘スピードは変えられますか?
655山本五十六:2001/02/10(土) 00:52
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \        /   \    \
 @`^ヽ.|  @`;;_llliiillli_iJ   @`;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   @``
 |i^.| |  @`彳てフ’   气.てフ'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ @`   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /       \   \
    |      | _@`__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ @`――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   /    /              \ 
656山本五十六 :2001/02/10(土) 00:56
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \        /   \    \
 @`^ヽ.|  @`;;_llliiillli_iJ   @`;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   @``
 |i^.| |  @`彳てフ’   气.てフ'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ @`   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /       \   \
    |      | _@`__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ @`――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   /    /              \   
657Naa:2001/02/10(土) 05:20
ageたい
658名無しさん@LV2001:2001/02/10(土) 07:58
l
659名無しさん@LV2001:2001/02/10(土) 08:38
>>649
既出かも試練が・・・
って言うくらいなら全部読んで確認しろよ
あほ
660080:2001/02/10(土) 09:00
649>強制の意味がよく分かりませんがAIです。
    命令させろは今現在いれてません。
653>ピサロ関係のみでなく、各キャラ固有のイベントも
    追加されます。また追加されるイベントも、すべて
    必須でなく、体験しなくても進める事ができるイベント
    も少々増えます。
654>戦闘のメッセージスピードはDQ7と同じやりかたで
    変更できます。 セレクトはPSにはないから(笑)
    左右でできた気がしますが
   
661080:2001/02/10(土) 09:03
どんなイベントが増えるかは楽しみにしてて
ください。 ピサロの背後関係も多少明らかに
なるやもしれません。
DQ5・6との関連も多少強化されるかもです。
それでは 
662名無しさん@LV2001:2001/02/10(土) 10:26
>>660
PSにもセレクトボタンありますよ
663名無しさん@LV2001:2001/02/10(土) 11:30
そもそもFC版のもセレクト関係ないじゃん
664名無しさん@LV2001:2001/02/10(土) 11:44
命令させろが無いのは嬉しい
665名無しさん@LV2001:2001/02/10(土) 11:46
クリフトのピサロにザラキはいやじゃ
666名無しさん@LV2001:2001/02/10(土) 11:49
命令させろはないとな。
使いたくない奴は使わなければいい話だし
667名無しさん@LV2001:2001/02/10(土) 11:50
はぐれ装備のクリフトを戦闘にして盾にしてたんじゃ。
クリフトにモシャスしてスクルトを変わりに唱えていたんじゃ。
668名無しさん@LV2001:2001/02/10(土) 11:57
「命令させろ」は、クリア後に追加されるという形ならあってもいい。
デフォルトではいらない。
それよりも、命令はFC版のようにパーティ全体じゃなくて、
7のように1人ずつ命令を決められるようにはして欲しい。
669名無しさん@LV2001:2001/02/10(土) 11:59
>>668
あなたのために作ってるわけではないのですよ。
デフォルトで選べるようにして欲しい、それなら
670名無しさん@LV2001:2001/02/10(土) 14:21
>>669
お前のために作ってるわけでもないだろ。バカ?
671名無しさん@LV2001:2001/02/10(土) 14:25
アツクナルナヨ、クダラナイコトデ
ドッチデモイイヨソンナモノ
672名無しさん@LV2001:2001/02/10(土) 15:04
>>670
青いぞ
673名無しさん@LV2001:2001/02/10(土) 15:27
使い勝手のよい命令させろを基準に、戦闘バランスが調整されってしまったら、
AIも賢くなってしまうだろ。

そんなのやだ
674名無しさん@LV2001:2001/02/10(土) 18:40
AIはあくまで賢い方がいいのか、そこそこ馬鹿な方が面白いのか…
675名無しさん@LV2001:2001/02/10(土) 20:13
5以降の単なるオートバトルになるのがイヤなんでしょ。
倒したことのない敵の弱点やHP残量を知ってるとか。
ちゃんと学習で賢くなっていってしてくれないと。
だから、クリア後に命令させろが追加ってのは賛成。
一旦クリアしちゃってからは、学習の効率も良くなったほうがいい。
676名無しさん@LV2001:2001/02/10(土) 20:15
その戦闘で死んでたら次にその敵キャラに出会ったときに「あれ?この敵しらないの俺だけ?」みたいな雰囲気になって欲しい
677名無しさん@LV2001:2001/02/10(土) 22:15
あなたのために作ってるわけではないのですよ。
デフォルトで選べるようにして欲しい

お前のために作ってるわけでもないだろ。バカ?

あなたのために作ってるわけではないのですよ。
デフォルトで選べるようにして欲しい

お前のために作ってるわけでもないだろ。バカ?
678名無しさん@LV2001:2001/02/10(土) 22:29
普段はそこそこ賢くて(それでもFC版の個性を残しつつ)
たまにポカをやるようなやつがいいな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 01:15
うちのクリフトはピサロにザラキ3ターンで効かないとわかって
くれます。
せめて、ボスっぽい敵検知システムついててくれないかなぁ?
そしたらきっとザラキ唱えることはなくなるでしょう
680名無しさん@LV2001:2001/02/11(日) 01:19
>>679
>うちのクリフトはピサロにザラキ3ターンで効かないとわかって
くれます

ネタだろ?全滅すれば学習するらしいけど・・・
681名無しさん@LV2001:2001/02/11(日) 01:38
デスピサロにザラキを使うクリフトへの不満ってのは
ゲームの世界での登場人物の思考と、ゲームをプレイする我々の思考
との間の、ギャップから生まれるわけだろ。

そのギャップを埋めた時に、プレイヤーのゲームへの感情移入
(というのも手垢の付いた言い回しでアレなのだが)が
より強まるわけだろ。

その方法としては、「ボスにはザラキが効かない」という
我々の常識を、AIの思考回路にも取り込むか、
あるいは逆に、我々の常識を覆す、たとえば
「実際にザラキが効くボスを登場させる」
というような手段もあるよな。
後者は、FF8の「ジエンドが効くアルティミシア、オメガウェポン」
で実現されてしまったわけだが…

>679
確かに、ボスと通常敵とでAIの思考回路に多少変化をつける
ということは必要だと思う。

あるいは、もともと4ではあった「いろいろやろうぜ」を
選ぶことによって、ボス戦で、ザキやラリホーなどの
確率で効く魔法が本当に効くのか実験できる、という
ような面白さを狙えばいいのかな。


682名無しさん@LV2001:2001/02/11(日) 02:53
>>660
各キャラのイベントが出来るってことは
勇者に女を選んだか、男を選んだかでイベントが変わったりもするの?
683名無しさん@LV2001:2001/02/11(日) 03:46
>>681
>デスピサロにザラキを使うクリフトへの不満ってのは
>ゲームの世界での登場人物の思考と、ゲームをプレイする我々の思考
>との間の、ギャップから生まれるわけだろ。

それは分からんでもないが、やはりゲーム的には問題あると思う。
それに登場人物的にも「こいつにザラキなんか効くわけがない」という
感覚は持ってくれてもいいんじゃないかと。
684名無しさん@LV2001:2001/02/11(日) 04:28
>683
たとえば、ゲーム中の世界で、ザラキとかの魔法がどのような扱いを
受けているのか、といった感覚がわかりにくい。
ストーリーはストーリー、戦闘は戦闘として切り離されちゃってる
からなあ。

FFはその点、「マテリア」「GF」などの、戦闘のための要素について
ストーリー上での設定がわりと語られてるんだよね。
たしかにFFは毎回システムの設定が変わるから、
世界観をちゃんと説明してやらねばならないのに対し、
DQはそこらへんはユーザーの想像におまかせします、
で済んじゃうこともあるんだろうけど。
685名無しさん@LV2001:2001/02/11(日) 06:25
あなたのために作ってるわけではないのですよ。
デフォルトで選べるようにして欲しい

お前のために作ってるわけでもないだろ。バカ?

あなたのために作ってるわけではないのですよ。
デフォルトで選べるようにして欲しい

お前のために作ってるわけでもないだろ。バカ?

あなたのために作ってるわけではないのですよ。
デフォルトで選べるようにして欲しい

お前のために作ってるわけでもないだろ。バカ?

あなたのために作ってるわけではないのですよ。
デフォルトで選べるようにして欲しい

お前のために作ってるわけでもないだろ。バカ?
686080:2001/02/11(日) 09:05
みなさんこんにちは、今週は三連休ですね。
こっちは休みもなにもないのですが
682>勇者は基本的に傍観者なので、追加されるイベントは
    ほとんどないです。 出生のエピソードなどは追加され
    ますが。。。
    ここで言うイベントの追加は各、導かれし者たちの個性など
    をだす為のものと思ってください。

   
    
687080:2001/02/11(日) 09:07
あと、もうひとつ、『命令させろ』が追加希望ででてますが、
現在の所、やっぱり追加される予定はないです。
これ、実は上の方でいくつかの人が話してて、原因ばれてるのです
が、理由があって追加しないのではなく、追加ができません。
追加すると、ある仕組みに大きな矛盾がでてきますので・・・
解決策はあるのですが、違和感がでてしまいますので・・・
DQ4に命令させろがないのはDQ4の特徴だと、思ってください
でも、こんなにもめると思わなかったんですよね〜       
688080:2001/02/11(日) 09:10
でも、ここや各ホームページ上でプレイヤーが
だだこねてる内容は確実に移植作・新作に影響を
及ぼしてます。そのためのネタバレですし・・
場合によっては命令させろを追加するかもしれません。
でも、正直思うのですが、『命令させろ』あった方がいいですか?
私は5章の特徴として無い派なんですが・・
689名無しさん@LV2001:2001/02/11(日) 10:57
>>080
無くてもいいけど、うーん・・・・ミネアのタロットとか自由に使える作戦とかあったらいいんだけど。
不具合ってのはトルネコが軍隊を呼ぶとか、石につまづいて会心の一撃っていうような要素が
他のキャラにも追加されてるから、AI戦闘じゃなきゃダメって事かな?


690名無しさん@LV2001:2001/02/11(日) 11:50
>>080
命令が無いと
ヒャダインなど滅多に見れなくなってしまう。
あのメンバーで自分なりの戦略も企てたい。クリフトのように最後までザラキやるようなことがあっては問題。
691名無しさん@キューブリック:2001/02/11(日) 12:34
>>080
俺は「命令させろ」ない方が良いな。
他のドラクエシリーズだったらアレがあってもおかしくない
んだけど、4の場合ストーリー上面白さが半減するような気が。
でも、確かにもうちょっと賢いAIにはして欲しいけど。
692名無しさん@LV2001:2001/02/11(日) 12:40
あと2つ増やすと命令枠内に収まらない
693名無しさん@LV2001:2001/02/11(日) 12:41
俺は無し派。主人公以外は操作できないほうが自然だし。
俺はドラクエというゲームではなくドラクエという世界を楽しみたい。

ボスにはザラキを使わないようにすればいいんじゃないの。
あと、アイテムの使用だけは指示できるようにするといいかもね。
「命令させろ」→「たたかう」or「アイテム」のみ。
そうすれば“賢者の石”とか“タロット”とか“ちからの盾”とか使えるし。
694名無しさん@LV2001:2001/02/11(日) 12:43
ボス戦でクリフトとミネアの二人が回復役になると簡単すぎる。
クリフトがボス戦で使えないからドラクエ4が面白くなる。
695名無しさん@LV2001:2001/02/11(日) 12:52
スターオーシャンやテイルズみたいに一部の呪文を自分で事前に封印するシステム付けるとか・・・
696名無しさん@LV2001:2001/02/11(日) 12:59
俺は「命令させろ」あったほうがいいな。
否定派は使わなければいいだけだし。
作戦は自分で組み立てたいし、
せめてテイルズみたいに細かい設定ができれば。
697名無しさん@LV2001:2001/02/11(日) 13:01
会話に対する「はい/いいえ」の選択で、仲間達との好感度(といっても
FF7みたいなのじゃなくて、仲間として仲が良いか、悪いか)や、微妙に
イベントが変わったりすると面白そうだが。より一層「自分が主人公」的な感じに
なると思うし。

ところで今回、DQ3みたいにはじめに勇者の性格を決めたりはしないの?
698名無しさん@LV2001:2001/02/11(日) 13:03


327 名前:名無し投稿日:2000/11/18(土) 22:57
AIでいいから自分で学習するんじゃなく俺様が調教できるように
しろっての。アホは殺してでも教えてやらんと直らんよまったく。


328 名前:名無しさん@LV4投稿日:2000/11/18(土) 23:22
ボス戦でザキを唱えるクリフトに、勇者が一撃ガツンとか?>327


329 名前:名無しさん@LV4投稿日:2000/11/18(土) 23:27
いいねぇ〜、、、
変な行動した後に撲殺するとその行動をしなくなる。


330 名前:名無しさん@LV4投稿日:2000/11/18(土) 23:30
まともな対処法を覚えかけたクリフトを
混乱した勇者が撲殺とか331 名前:名無しさん@LV4投稿日:2000/11/18(土) 23:50
>330
んじゃそうならないように
トルネコの新技に「ツッコミ」を入れてみたり。


332 名前:名無しさん@LV4投稿日:2000/11/18(土) 23:53
>331
いいねぇ(w
7じゃ誰も使わなかったけど、かなり利用価値のある特技になりそう。
トルネコもこれでようやく外に出られるかな・・・。
699よっこい昌一:2001/02/11(日) 13:03
うおっ、もうダメだッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
うわぁぁっ!おれ、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやだああああっっっ!!見るな、頼むぅぅぅっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てくれぇっ
700名無しさん@LV2001:2001/02/11(日) 13:05
DQ7は音楽が良いんだよぉ。
DQ4は各章に音楽がついてて素晴らしいんだけど、切なく甘酸っぱい様な音楽があと一曲足りない
701名無しさん@LV2001:2001/02/11(日) 18:12
だんだん意見がヲタ臭くなってきてる・・・
702名無しさん:2001/02/11(日) 19:43
>697
性格システムは3独自のものでいいんじゃないかなあ、と思う。
仲間パーティーのキャラがストーリーそのものに関わらず
またAI戦闘による性格づけの発揮がない3だからこそ
ああいう工夫をしたんじゃないかなあ。
自分の作ったキャラを、あくまでパラメータという点において
成長させるところが、3の面白さのカギなんだろうし。
703名無しさん:2001/02/11(日) 19:44
>701
つうか、もともと4はシリーズの中でも
結構マニアックなイメージがするのだが。
704名無しさん@LV2001:2001/02/11(日) 20:51
>>703
だね。なんかFFに近いものがあるよね。
705名無しさん@LV2001:2001/02/11(日) 22:34
いや まにあっくかぁ?
FCだけしかないとこはマニアックだけど
706名無しさん@LV2001:2001/02/12(月) 01:02
>080
勇者をもっと強くして欲しい。。。
ライアンやアリーナの方がHPも攻撃力も高いし。
並び順で勇者がいつも後ろの方にいるのって情けない。
707名無しさん@LV2001:2001/02/12(月) 01:09
か弱い勇者、守りたくなるじゃん!!
708名無しさん@LV2001:2001/02/12(月) 01:22
PSで出すよりもGBAで出す方が売れそうな気がする
709名無しさん@LV2001:2001/02/12(月) 02:23
個人的には「命令させろ」はいらない。
それが4の個性と言うか大きな特徴だと思うので。
例えるなら、3のリメイクと称して転職システムが6と同じになってしまうような感じ。
モンスターズや7のように、個々人で別々に作戦が選べれるようになってくれればそれでいいや。
ただ、これはGB版の話。PS版ならあってもいいような気がする。

>>708
GBC用に出せば、GBAでも出来るじゃない。
あと、その辺の説明は前に出てたよ。
710名無しさん:2001/02/12(月) 02:37
>705
キャラがヲタ向けな感じなところとかさ
711名無しさん@LV2001:2001/02/12(月) 02:40
ところでGBCのドラクエ3は売れたのか?
あの値段で
712名無しさん@LV2001:2001/02/12(月) 02:43
>>711
30万以上売れたかな?確か。
713名無しさん@LV2001:2001/02/12(月) 02:51
>>706
力だけなら戦士の方が上だし、魔法は魔法使いにはかなわない。
では何故勇者という存在が必要なのか?
それは「勇気」で仲間をまとめ、引っ張っていくためだ……

っていうような事をダイだかロト紋だかの中で誰かが言ってたぞ。
714名無しさん@LV2001:2001/02/12(月) 02:55
ドラクエ4に限っては「命令させろ」はあった方がいいと思う。
なぜなら「いろいろやろうぜ」でAIキャラがはぐれメタルに聖水を
あんまりかけてくれないから・・・勇者一人の聖水じゃ経験値稼げんだろ(爆)
715名無しさん@LV2001:2001/02/12(月) 02:57
とりあえずクリフトのザラキさえなんとかしてくれるなら、
AIあってもいいです。
716名無しさん@LV2001:2001/02/12(月) 03:03
アリーナ姫大活躍!なイベント追加きぼーん。
717名無しさん@LV2001:2001/02/12(月) 07:33
「命令させろ」は絶対入れてくれ。
違和感ある奴はAI使ってればいいんだし。
718某ゲーム雑誌編集部パシリ:2001/02/12(月) 11:50
もう流れてるしどうでもいいかもしれないが、
>>614はニセモノだよ。
オレはパシリだっつうの。広報の人となんか話できないよ。
719名無しさん@LV2001:2001/02/12(月) 12:20
今回の4にはトルネコが出ません。
ファンの方々申し訳ございません・・・
720名無しさん@逝って良し:2001/02/12(月) 12:36
クリフトは戦闘でベホマラーを使わせるのに苦労した記憶が
でも同じAIと言っても4のAIと5以降のAIとは意味合いが違うから
個人的に命令させろは要らない(w
(4のAIはキャラの個性付けを強化する意味合いだったのに対して
5以降のAIは単なるオート戦闘だから)

721名無しさん@LV2001:2001/02/12(月) 12:40
クリフトはアポーン
722名無しさん:2001/02/12(月) 15:57
>720
なっとく
723名無しさん@LV2001:2001/02/12(月) 16:11
賢者の石、世界樹の葉、雫を
自分で使うしかないようなAIはカンベンしてくれ。
結局ピサロ戦勇者本人はろくに攻撃してないぞ。
724名無しさん@逝って良し:2001/02/12(月) 16:56
>>723
勇者はベホマズン役だろ(w
725名無しさん@LV2001:2001/02/12(月) 19:48
>>723
俺が使ってたスタメンは、みんなそれらの道具使ってくれたぞ。
726名無しさん@LV2001:2001/02/12(月) 19:57
5章以外では勇者以外のキャラも操作できたことから考えると、
やっぱり命令させろは個人的に入れないで欲しい。
727名無しさん@LV2001:2001/02/12(月) 23:30
入れないで欲しいじゃなくて、ゲーム開始時なりオプションなりで
「命令させろ」のあり/なしを選択できるようにすればいいのでは?
反対派はそれじゃ不満なの?
728名無しさん@LV2001:2001/02/12(月) 23:44
クリフトがザラキ連発するのはヘタレな性格の表現だったんですか?
729名無しさん@LV2001:2001/02/12(月) 23:44
他人が「命令させろ」を使うことが不満なのか?(藁
使わなきゃいいだけなのに・・・
730名無しさん:2001/02/13(火) 00:42
確かに、使いたくないヤツは自分で
使わないようにしてればいいだけの話なんだけど。
731名無しさん@LV2001:2001/02/13(火) 00:51
>>728
そうなのです、タチの悪い性格がまるまる出てきています。
732名無しさん@LV2001:2001/02/13(火) 01:03
現状で入ってないんでしょ?
入れたものを削れって言ってるならともかく
733名無し龍@LV88:2001/02/13(火) 01:10
自分で仲間に命令できれば面白いと思うが。
でもAIが賢かったらそのままでもよくはある。
734名無しさん@LV2001:2001/02/13(火) 01:19
>>732
ていうかここは要望スレだろ。080の正体は依然として不明なんだから。
735名無しさん:2001/02/13(火) 02:11
たぶん、080は、エニ側による故意のリークなんじゃないかな…
あくまでホントかウソかわからない状態で情報を流して
ユーザーの反応を見るという…
2chはそういうのに適した場所なのかもね。
736名無しさん@LV2001:2001/02/13(火) 02:16
GBCのDQ3のモンスターメダルのデータにデスピサロをはじめとしたDQ4のモンスターメダルのデータがはいってるんでGBCででるんじゃないかと・・・・。
737名無しさん@LV2001:2001/02/13(火) 02:17
そもそもドラクエ4が人気ないのってAIのせいだろ?
あのシステムが不評だから5から「命令させろ」ができたんじゃないのか?
それ以外に、いまいち4は極めの要素がなかったと思う。
3だったらいろいろ職業極めてスーパーキャラ作ったり、
5だとモンスター集めて育てたりエスタークに挑戦したりとかあったけど、
4はクリアしたあと楽しめる要素がなかったのが不満。そのへんなんとかしてくれ。
738名無しさん@LV2001:2001/02/13(火) 02:20
>737
あのハゲのことだから裏ダンジョンくらいのことはするだろ。
739名無しさん@LV2001:2001/02/13(火) 02:25
幻になった第6章復活か?
740名無しさん@LV5:2001/02/13(火) 04:28
あなたのために作ってるわけではないのですよ。
741名無しさん@LV2001:2001/02/13(火) 08:20
>>735
初めからそう言ってたじゃん。でもエニじゃないけどね。
742名無しさん@LV2001:2001/02/13(火) 11:30
>>734
要望スレは別にある↓ので、ここは080さんの情報提供やそれへの質問とかがメイン
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=969271290&ls=50
743名無しさん@LV2001:2001/02/13(火) 12:51
マジな話GBCってどうなんよ。
リアル消防、いや良い所リアル厨房くらいしか持ってないのでは・・・。
744名無しさん@LV2001:2001/02/13(火) 14:41
実用的なものと個性的なものは相容れません。

ドラクエの様なゲームは性質上プレイヤーが追求するのは、
実用的なものであるから、「命令させろ」が追加された5以降では、
個性的なAIはその存在理由を失い、実用的な働きをするAI
(それも単にオートバトルとしての意味合いのもの)に変貌しました。

「命令させろ」の追加は、4でも同じ事態を引き起こすでしょう。
また、戦闘バランスを一から組み直す事が必要になるでしょう。
その意味でまったく別のゲームになるわけで、単に「命令させろ」
の追加と言うだけの問題ではないでしょう。

「命令させろ」追加派の人は、つまりが昔と同じ形でのリメイクを
望まないと言う事なのでしょうが、

「使いたくない奴は、使わなければいいだけ」

以外の意見を述べて下さい。
745名無しさん@LV2001:2001/02/13(火) 18:03
>>744
あなたドラクエ開発者ですか?
746名無しさん@LV2001:2001/02/13(火) 18:20
ドラクエ4のAIは個性的じゃなくてアホなだけだろ。
個性的に見えるのはただ単にそれぞれのキャラにしかない呪文があるからじゃないのか?
まぁほとんど記憶に残ってないが、AIがあほだったってのは覚えてる。
747名無しさん@LV2001:2001/02/13(火) 18:20
PS版は有り、GB版は無しでいいじゃん。
それぞれの移植の仕方にあってる思う。
748746:2001/02/13(火) 18:25
↑それぞれのキャラにしかない呪文、というか
キャラによって覚えられる呪文の組み合わせわが違う。
それが個性でしかなかったような。あとはパラメータ。
749名無しさん@LV2001:2001/02/13(火) 19:40
>>743
んなこたぁない・・・か?
俺はGBCの3の為にわざわざ新規購入したよ・・・
750名無しさん@LV2001:2001/02/13(火) 20:09
>>748
それでも4の目指すところは、個性的なAIだったんじゃないの?
それが呪文とパラメータの差の産み出す錯覚だったとしても、
ゲームしてる時にはそれが個性的に思えたから。演出としては成功だと思うよ。
呪文とパラメータの違いってのは、5以降も同じだと思うけど、こちらは
本当にキャラの性能差だけしか感じなかった。
だからリメイク版では、「命令させろ」加えるとかに気を遣うよりも、
チープさを感じさせない見事に個性的なAI作りを追求して頂きたい。
751名無しさん@LV2001:2001/02/13(火) 23:39
確かに「まったく同じ敵グループ」に対してマーニャが使った呪文が

1回目:メラミ
2回目:イオラ
3回目:マホトラ
4回目:メラミ
以下ずっとメラミ

だった。
こうなるの、4のAIだけだよな
752名無しさん@LV2001:2001/02/14(水) 00:06
強くてニューゲームっぽく2回目から命令させろが使えるみたいなのが一番良いと思う。
753名無しさん:2001/02/14(水) 01:28
>741
たしかに080がそれっぽい事を言ってた記憶はあるが、
いまだに「守秘義務はいいのか」とか吠える厨房も多いしね
754名無しさん@LV2001:2001/02/14(水) 03:13
080が許可を得ているなら何の問題も無いし、
許可を得ていなかったら080が制裁を受けるだけ。俺らには関係無い。
ネタだったとしても楽しけりゃいいじゃん。
深く考えるなよ。
755名無しさん@LV2001:2001/02/14(水) 16:46
age
756名無しさん@LV2001:2001/02/14(水) 16:47
今更「全部ネタ」ってことも無いんじゃない?
757名無しさん@LV2001:2001/02/14(水) 18:46
GBCのモンスターメダルまで出てて ネタはないだろう
758名無しさん@LV2001:2001/02/14(水) 19:19
正式発表はDQM2発売後くらい?
759名無しさん@LV2001:2001/02/14(水) 19:32
だったらいいな
760名無しさん@LV2001:2001/02/14(水) 22:47
334 名前: 名無しさん@LV2001 投稿日: 2001/02/14(水) 22:46
メタルボーン しのあんこう エビルシャーク シードラゴン エースドラゴン
クインメドーサ あくまのひとだま ヘマトフィリア ヘルギガース スクリーマー
ドラゴンティマー
こんな感じだろ
完全オリジナル追加がクインメドーサ=おそらくボス だな

隠しモンスターage
761名無しさん@LV2001:2001/02/15(木) 00:23
GBCでカラフルなDQ4の世界を再現できるのか?
心配だ・・・
762エンシー:2001/02/15(木) 07:37
このスレももうすぐ3つ目に突入するのかぁ…。
763名無しさん@LV2001:2001/02/15(木) 09:44
開発者がほんとにAIがドラクエ4の個性だと考えているなら
「命令させろ」を加えたところで、その個性は残してくれるだろうよ。
764名無しさん@LV2001:2001/02/15(木) 10:07
>>763
あんた、いいこと言うねぇ。
765名無しさん@LV2001:2001/02/15(木) 18:58
1は忍者
766名無しさん@LV2001:2001/02/15(木) 19:10
モンスターメダル
NO.  名前          色違い
176  デスピサロ1
177  デスピサロ2
178  キングレオ
179  メタルボーン      がいこつ剣士 死に神
180  スクリーマー      マネマネ メラゴースト等
181  あくまのひとだま    デーモンスピリット フェイスボール
182  シードラゴン      プレシオドン くびながりゅう
183  オーシャンキラー    殺人エイ
184  エビルシャーク     突撃魚 バラクーダ
185  しのあんこう      エビルアングラー
186  デスペクテル      大目玉
187  ドラゴンティマー    ドラゴンライダー
188  ヘマトフィリア     人食いサーベル
189  ヘルギガース      鬼棍棒 ギガデーモン
190  エースドラゴン     レッドドラゴン アンドレアル
191  クインメドーサ     新オリジナル

隠しダンジョンぽいモンスターメダルage
767名無しさん@LV2001:2001/02/15(木) 19:16
クインメドーサって、ちゃんとストーリーに関わってる存在なのだろうか?
それとも3の神竜やグランドラゴーンみたいな完全なおまけ?
メダルがらみのためだけの存在とか。
そんなへたれなボスならいらんのだが・・・
768名無しさん@LV2001:2001/02/15(木) 19:20
クリア後のおまけだろ
ラスボスを倒したのに 全然歯が立たないって言うようなボスだろ いつも道理
レベルあげまくれば勝つんだろうが
769名無しさん@LV2001:2001/02/15(木) 19:28
しかしクインメドーサは久々に期待できそうなボスだ。
ミルドラース、デスタムーア、ダークドレアム、
オルゴデミーラ、かみさま、神竜、グランドラゴーン
の容姿にはなかされた(藁
770名無しさん@LV2001:2001/02/15(木) 20:15
>>769
しかし期待ははずされる。(藁
どうせまた色違いだぜ。(ワラワラ
771名無しさん@LV2001:2001/02/15(木) 20:19
クインメドーサはメダルを見る限りではオリジナルっぽい。
772名無しさん@LV2001:2001/02/15(木) 20:46
みんな色違いモンスターって嫌い?
俺は魅力を感じる・・・見つけるとうれしくなる。
同種のモンスターとの対比が好き。

俺だけかな?
773名無しさん@LV2001:2001/02/15(木) 20:49
>>772
色違い自体は好きなほうだが、ボスモンスターの色違いだけはやめてほしい。
7でも変わってなかったからな。
774名無しさん@LV2001:2001/02/15(木) 20:50
色違いモンスターは好きだけど、色違いボスは嫌い。
神龍とか、デスピサロ・エスタークとか。
神龍は萎えた。
ボスの色違いがザコで出てくるのもやだ。
7はそういうの多かったな…。
775名無し龍@LV88:2001/02/15(木) 20:51
俺も昔シリーズを通して色違いのモンスターを書き出して表を作ったもんだぜ。
これ内緒な。
776名無しさん@LV2001:2001/02/15(木) 21:09
>>774

デスピサロとエスタークが色違いなのは
エスタークがたどり着けなかった進化の最終形に
ピサロがたどり着いたことを示してるんだろ。

ヤツの腹が怪しくうごめいた時
「きたか。」と思ってニヤリとしたけどな。
777名無しさん@LV2001:2001/02/15(木) 21:11
Zは ボスと名前が違うだけのモンスターだった 色は同じ
778774:2001/02/15(木) 21:43
>>776
あ、そういう意味があったのか。
無知でゴメン。当時リアル消防だったもんでその辺のところまで理解してなかったのだ。
そんなわけでドラクエ4早く出ないかな。
779名無しさん@LV2001:2001/02/15(木) 21:46
誰も触れてないが11日で発売から13年経ってるんだな
早いなあ・・・・
780名無しさん@LV2001:2001/02/15(木) 21:47
天空装備を揃えた時点ではじめて「めいれいさせろ」が使えるようになるとか
781名無しさん@LV2001:2001/02/15(木) 21:47
13年は3だった・・・
4は11年。スマソ
782080:2001/02/15(木) 22:32
すごい、スレの数が777でした。
なんでフィーバーって事でねたばらしを
ボス(特に隠しボス)・・(神様など除く)が
色違いは、単純に容量の問題です。
それに、もったいないし・・・
CD-ROMになってそういう問題は解決されつつ
ありますが。。。
でも、どんなボスか楽しみってのは事実ですよね〜

783080:2001/02/15(木) 22:35
デスピサロと、エスタークが色違いは誰かが説明してくれた
から、OKということで・・・・
で、4の話しですが、クィーン○○○が
隠しかどうかはお話できません。
というか、楽しみにしてる人もいるでしょうから
こういう名前はばらさないでほしいなぁ
784080:2001/02/15(木) 22:40
まっエニだってそこら辺(ばれること)は考慮してますけど・・・
一つヒントを話せば、DQ3の隠しは全部 ”龍=ドラゴン”
でした。 まあタイトルがドラクエだし・・・
○○△○『080しゃべりすぎだな・・・』
080『あっ』
○○△○『メラぁ』
080『ぎょえー』
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
返事がない・・ただのしかばねのようだ。
785飲む打つ買うさん:2001/02/15(木) 22:43

  ミミミ /川川川\ミミミ
  ミミ〇川||/ ヽ|||||〇ミミ
     |川メ  卅川
    (||  ・ , ・ ||)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ゝ" D "ノ   <いい日だぴょ−ん。
     /| |  ̄| |ヽ     \______________
   ,. ヘ l><l l><l >
  ⊂c .l人人人l c⊃
      .|_||_.|
       | | |
       | | |
      .(__)_)
786名無しさん@LV2001:2001/02/15(木) 22:55
進化前のピサロが隠しボスきぼーん。
ハンデとして勇者とタイマンってのはどーでしょ?
787名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 00:10
あげろ!!!!
788エスターク二世:2001/02/16(金) 02:22
で、結局の所、ゲーム誌などに情報公開するのはいつ頃?
789名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 02:26
>○○△○『080しゃべりすぎだな・・・』
>080『あっ』
>○○△○『メラぁ』
>080『ぎょえー』
>・・・・・・・・・・・
>・・・・・・・・・・・
>返事がない・・ただのしかばねのようだ。

…このセンスでリメイク中だとしたら
ドラクエ7の悪夢再びかな…
790エンシー:2001/02/16(金) 02:29
デスピサロ戦は緊張して臨んだの今でも覚えてるなぁ…。
腕が取れ頭が無くなり、、、少しづつ変化していって、
胴体だけになって。。
そこから、無くなった物がはえてきて。。
すべてが復活した時。
音楽が変わって、さぁここからだ!ってカンジで。

まさしく、最後のボス戦に相応しかったと思うなぁ…。
なんで、5とか6はラスボス戦の緊張感を覚えてないんだろうか…。
791名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 06:13
デスピサロのうでをきりとばした!

デスピサロのあたまをたたきつぶした!

デスピサロのはらがあやしくうごめいた!

どう進化するのかとドキドキしてたら……デスピサロ、カッコ悪いぞ!!
792名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 12:07
かっこよく進化したら共感しちゃうじゃん
793名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 12:10
かっこよく進化したら共感しちゃうじゃん
794名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 14:02
基本的には「めいれいさせろ」は入れて欲しくないんだが、
GB版にはモンスターメダルがあるものとして、
3と同じように最後に倒したモンスターの分しか手に入らないままだと、
AIまかせor勇者一人じゃメダルそろえるのめちゃめちゃきつくなるような?
その辺何か対処されてるんでしょうか? >080さん

#肯定派からこの指摘が出てないのが不思議でしょうがなかった
795名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 14:41
>>791
進化させすぎて暴走したって感じで、あの化け物っぷりが良かった。
角がでかくなり過ぎて絶滅した生物とかみたいな。
796ブタは死ね:2001/02/16(金) 15:24
隠しダンジョンの存在が気になる!
797名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 15:28
反対派が「めいれいさせろ」を入れて欲しくない理由がわからん。
あると誘惑に負けて使ってしまうから嫌なんだろうか・・・
798名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 15:45
隠しダンジョンはアッテムトのさらに奥です
799名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 15:47
隠しダンジョンはアレフガルドです。
800名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 17:28
>>797
古いユーザーとして、めいれいさせろが無い 純ドラクエWってなもの(むしろ元祖)を他の奴にも味あわせたいんだろ。
これがドラクエWなんだって感じで。命令させろがあるのが 普通と考える新ユーザー厨房 消防どもに語られたくない・・・みたいな。
命令させろがあると無いとでは、あのゲームはがらっと変わる。
801名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 17:34
なら「めいれいさせろ」が使えるのは一度クリアした後
とかにすればいいじゃん。嫌でもAI味わえる上に
めいれいさせろも楽しめる
802名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 17:35
無駄な意見
803名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 17:59
>>797
少なくともオレは、あのAIが4を特徴付けてるひとつだと思うから。
そこを変えたら違うゲームになってしまうと思う。
例えるなら、3をリメイクするときに職業システムを6と同じにしたら
それはもはや3では無いと思う。
それに、FCの4でも5章以外では
AIは一切無しで自分で操作するようになっていたわけで、
5以降の最初から作戦を選べ、その中に命令させろが入っているのとは違う。
804名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 18:04
1〜4章でのやりかた次第で5章でのAIの基本思考が変化するっての
葉面白いと思うのだがどう?
805マジレスさん:2001/02/16(金) 18:07

     γ      /ヽ      ヘ     ヽ ヽ
  (o )'    /             ヽ    ヽ(o )
   /      / / // /|  ||  |   |ヽ    |  ヽ
  |      | | | | / |  | |  |   | ヽ    |   |
  |  |  |  | | | / |  | |  | |  |  |   |    |
  W|_|    |. V V_   V V _ V V|     ||   |
    |    |' /T ̄Т      Т ̄Tヽ|   |  | 〜 v
    |    |   ̄ ̄   @`    ̄ ̄  | |  ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ν |  | ////          //// | ノ  | <  死ねよ
     | \ >       o         ν  | |  \_____
      ゝ    \             /| |  ノ |
       V W  _ト  ___  イ_ |ノ  /v
   / ̄ ̄ ̄  |         |   ̄ ̄ ̄ ヽ
   |                                |
   .|         \       /       
806名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 18:25
DQ3のリメイクは魔法使い系から戦士系に転職すると
魔法は使えるのにLVが上がってもMPが増えない欠点
を見事に受け継いでいる点に好感を持てない。
807名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 18:30
欠点か、ソレ?
魔法に無縁の戦士なんだから、MPが成長する方がよっぽど変だと思う。
808名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 18:46
良く考えたら、「命令させろ」ってなんかすごい言い方だよなァ…。
809名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 18:59
命令して
810名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 20:28
かってに予想隠しイベント
アリーナとクリフトの間に子供ができ、パラディンの誕生。

811名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 21:00
>>810
キラとヤオでバトルマスター、みたいだな。
812名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 21:28
他のAIはともかく、絶妙のタイミングでホイミを使う
ホイミンは最高だった。
813名無しさん@逝って良し:2001/02/16(金) 21:53

ホイミンは第五章でいきなり人間になって現れて
一寸興ざめ・・ PS版ではぜひ彼が人間になるイベントを
追加して欲しい(w

後第一章でホイミンを仲間にせずに第一章をクリアできたって人って
います?
814名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 22:41
謎になってるのがいいんじゃないの?>ホイミソ人間化
そうでもない!?
815名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 22:50
Ver3作らんと
816名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 22:53
DQ4最強!最高!1〜3まではSFCにもGBにもなったのに、なんでじゃ〜と
考えておったら・・・わしゃドラクエ4が好きなんじゃ!特にホフマンがな!
817( ´∀`)さん:2001/02/16(金) 23:04
>>810
なんか合理的でワラタ
818名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 23:07

     Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚ー゚)< >>816ホフマンとは・・なかなかコアなファンだな。
     ̄ ̄  \_____________
819名無しさん@LV2001 :2001/02/16(金) 23:10
知られざる伝説だと、途中でしんじゃったけど、
神様に人間にしてもらったって話ですね>ホイミン
820名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 23:41
>>813
やった。レベル12くらいで思ったほど難しくなかった。
けど5章にホイミンでてきたよ。
821名無しさん@LV2001:2001/02/17(土) 01:15
>>812
ドラクエ7のきこりはホイミンに比べるとイマイチなタイミングでした
822エンシー:2001/02/17(土) 06:45
そろそろ新スレ(ver.3)建てますか。
その前に、080さんや雑誌編集パシリさんの話、
あと、重要そうな(自分がそう思った物ですが…)情報に
リンク貼りますね。
823エンシー:2001/02/17(土) 06:45
080氏(ホンモノと思われる方)の発言
その1
>>34 >>68 >>96-97 >>105 >>114 >>124-128 >>148-150
>>161 >>163-164 >>171 >>203 >>233 >>273 >>302 >>327
824エンシー:2001/02/17(土) 06:45
その2
>>341 >>496-497 >>518-524 >>525-526 >>532-534 >>537
>>608-613 >>619-629 (>>637-640) >>647-648 >>660-661
>>686-688 >>782-784
825エンシー:2001/02/17(土) 06:46
提供情報
>>174-176 >>448-449 >>488

某ゲーム雑誌編集部パシリ氏の発言
>>402 >>404 >>410 >>527-529 >>543-544 >>718
826エンシー:2001/02/17(土) 06:46
ver.1の発言コピペと簡単なまとめ
>>238-257 前スレの080さんの発言コピペ
>>260-264 一応これまでの簡単なまとめ
827エンシー:2001/02/17(土) 06:47
>>823-826 以上。
828エンシー:2001/02/17(土) 07:14
829名無しさん@LV2001:2001/02/17(土) 13:25
ごくろうさまです。>エンシーさん
830名無しさん@LV2001:2001/02/17(土) 18:14
さっそくAAが凄いけどね
831名無しさん@LV2001:2001/02/18(日) 06:03
4はエスタークが弱過ぎた。
地獄の帝王が3ターンでラクに倒せるのは間違ってる。
832名無しさん@LV2001