FF10予想スレッド(なるべくマジメに)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
戦闘は画面が切り替わることなく、その場で戦う。
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 17:52
>1
ごめん、どう絡んだらいい?
3名無しさん@LV2 :2000/09/21(木) 17:54
まあ次も■の資金集めのためのつなぎだろうな。
11に期待しようか。不安の方が多いけど。
4名無しさん@LV2 :2000/09/21(木) 17:55
もう夕飯時なのに・・・
5魁!名無しさん :2000/09/21(木) 18:07
とりあえずムービーをスキップできるようにしてほしい。
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 18:10
っていうかいろんなとこで
FF10の画像でてます。
7名無しさん@LV2 :2000/09/21(木) 18:20
召喚魔法の使用中のアングルを、LRキーで自由に
変更できるようにしてほしい。
8母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/21(木) 18:22
>>6
どこ?
9:2000/09/21(木) 18:36
>2
いや、システム的なこととか、演出がどうとか予想してみようかなって・・・・

>4
うちの夕飯は平均夜9時なのさ。
10名無しさん@LV2 :2000/09/21(木) 18:54
>画面が切り替わる事なく・・・。
ハーレムブレイドを思い出したっす。
11名無しさん@LV2 :2000/09/21(木) 19:10
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
12マトーヤ :2000/09/21(木) 20:24
私の希望としては、そろそろアクティブタイムバトルをやめて
他の戦闘システムにして欲しいです。
13名無しさん@LV2 :2000/09/22(金) 12:32
>1
クロノトリガーは、画面が切りかわらなかったな。
14名無しさん@LV2 :2000/09/22(金) 14:03
戦闘や召喚魔法のムービーをキャンセルできたら、
喜ぶ奴が100万人はいるに違いない。
15名無しさん@LV2 :2000/09/22(金) 14:09
次は、召喚魔法に続いて通常魔法の簡略版を用意してほしいな。

つーか、そろそろ勝利ポーズや戦闘アクションを1キャラ1つから
脱出してくれよ・・・
16名無しさん@LV2 :2000/09/22(金) 14:14
FFはDQに比べるとレベルがサクサク上がるから、召還獣やら
魔法効果やら勝利ポーズで時間かせがないと遊べる時間が短く
なっちゃうってことよ。
17名無しさん@LV2 :2000/09/22(金) 15:51
キャラを取捨選択出来るようになる。
(これじゃロマサガか・・・)
18名無しさん@LV2 :2000/09/22(金) 20:11
9の縄跳び、カエル採り、競争みたいな糞サブイベントは廃止して欲しい
フリーズしてもいいからロード速くしろ(ウソ)
19名無しさん@LV2 :2000/09/22(金) 21:59
>>18
7とは違って、強制イベントじゃないので良し。
無視すればいいのです。
20名無しさん@LV2 :2000/09/22(金) 23:13
少なくともFF8みたいに恋愛重視はないだろうね。マンネリになるし。けどFF9みたいな感じにはなるかも、ロード時間は未知
21魁!名無しさん :2000/09/23(土) 09:21
クリアまで50時間ぐらい掛かるようにして欲しい。
9は短すぎるって・・・
22Pippin@BANDAI :2000/09/23(土) 09:30
>21
だからといってドラクエ7みたいなのは嫌だ
23名無しさん@LV2 :2000/09/23(土) 10:23
そろそろ声をだすようになるかな。
DVDメディアだし。
24マホイミスライム :2000/09/23(土) 11:14
>23
勘弁してくれ。
25名無しさん@LV2 :2000/09/23(土) 11:49
>24
ファミコンで初めてしゃべるゲームが出た時は結構感動したけどな。
ディスクシステムで題名忘れたけど近未来ADVだった。
「キャリーどぇ〜す!」ってロボットがしゃべった時は、ばかうけ
だった覚えがある。
26名無しさん@LV2 :2000/09/23(土) 12:31
FFで声は絶対出さないでほしい。
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 13:02
動かないドット絵や、目が死んでる3DCGが喋ると違和感あるんだよね。
でも、声ってのは感情を表現する上でかなり重要だからさ、
3Dで表情も違和感なく出せるようになったら声ありでもいいんじゃない?
その場合、字幕あり英語、日本語、文の内どれにするか選択できればなおよし。
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 13:07
声は反対!!
29魁!名無しさん :2000/09/23(土) 13:10
>27
それってバウンサーじゃん・・・・・・・。
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 13:54
声ねぇ・・・・
ゼルダみたいな形式ならいいんじゃないの?
31名無しさん@LV2 :2000/09/23(土) 14:07
>25
くにおくんのドッジボールでリセット押した時の
「なめんなよ」
が怖かった・・・。
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 14:25
三電子の水戸黄門も当時にしてはかなり長いセリフをしゃべっていたね。
かなり感動した覚えあり。
「残念でしたなぁ、黄門様」とか、
「ひかえおろう、、、、」の黄門決めぜりふとか。
33名無しさん@LV2 :2000/09/24(日) 20:07
カァ〜カロットカァ〜カロットカァ〜カロット
34名無しさん@LV2 :2000/09/24(日) 20:45
>ファミコンで初めてしゃべるゲームが出た時は結構感動したけどな

スパルタンXか。
35あや@またーり :2000/09/24(日) 20:46
防具も装備するごとに見た目がかわる
36LV1名無しさん :2000/09/24(日) 21:05
ディレクター/坂口博信
キャラクターデザイン/天野喜孝
シナリオライター/寺田憲史
ミュージックコンポーザー/植松伸夫
プログラマー/ナーシア
37名無しさん@LV2 :2000/09/24(日) 21:13
デモ見る限りは8っぽいよなぁ・・戦闘画面切り替え無しはありそう。

10のタイトルロゴの後ろのはなんだ??人物にも見えるし、建造物にも見える・・
何度見てもわからん・・・。
38名無しさん@LV3
キャラクターのデザインは天野嘉孝?
それとも野村?