宇宙は実在しないのではないだろうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
例えば土星の表面は存在しないのではないか?
何故ならこの宇宙のあらゆる知性は今この瞬間は土星の地表を観測していない
誰も観測していないのなら存在しないのと同じではないだろうか、だって誰もそこにそれが在るか無いのかを確認していないのだから
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/23(金) 00:00:59.81 ID:hc6Pj6Mx0
哲学板いけカス
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/23(金) 00:27:04.78 ID:z36mHNZC0
>>1
板違いスレ乱立荒らし、これで何個目だよ
自分で削除依頼出して死ね
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/25(日) 11:52:24.64 ID:+mnrsFvp0
でも実際そうは思わないか?
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/25(日) 17:59:44.11 ID:n+bHKTtS0
でもじゃねえカス
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/27(火) 23:14:13.42 ID:gv1UBUS10
実際そうだろ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/27(火) 23:26:41.57 ID:c4yf0/xX0
うるせえカス
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/28(水) 00:09:07.92 ID:sJ27Kk8R0
自分は存在するから始めればいいんじゃね
がんばってねw
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/28(水) 03:09:58.01 ID:nscaypKE0
脳内だけで論理的に考えてあると結論づけられればあるという事になるんだ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/30(金) 21:48:30.36 ID:Rw7ySM5a0
>>8
それだと他人には宇宙の実在を証明できないのでは
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/30(金) 23:00:43.81 ID:mhbRBdbg0
2ちゃんねるは存在するからはじめてみよう

がんばってねw
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/02(月) 23:51:34.36 ID:4gjozwlS0
存在しないかもしれないよ?
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/04(水) 00:19:24.11 ID:h7irWeOg0
どうよ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/04(水) 16:25:57.29 ID:RmXpK3lE0
興味深い話だな・・・
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/08(日) 02:47:27.35 ID:/4xy1OGA0
だろ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/08(日) 06:36:49.81 ID:Q0JZbxC0I
トゥルーマンショーって映画でも観ればいいよ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/08(日) 20:25:06.29 ID:jOeyvzly0
デカルト勉強してこい
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/08(日) 20:41:36.17 ID:o5iN38WG0
存在しないと仮定して、で、どうすんの? 死ぬの? 馬鹿なの?w
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/08(日) 20:51:23.90 ID:NfGO3fjg0
>>1
宇宙に目を向ける前に、まず自分の人生に目を向けたほうがいいと思う。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/12(木) 00:40:53.26 ID:PsxJ/Bss0
何言ってるんだ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/12(木) 20:16:30.46 ID:V1k6HVpy0
存在しないのなら、何言ってるのかわからなくて当然だろw 馬鹿か?w
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/13(金) 01:27:01.17 ID:HSz+9IOy0
私が見ている赤色とあなたが見ている赤色は同じかどうかわからない。
カラスは4原色だそうです。
昨日が存在したかどうかわからない。
いっぱい思いつくかなあと思ったけどこれぐらい。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/13(金) 03:44:03.41 ID:GV/W9KpW0
>>1-22 は実在しないのではないだろうか?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/13(金) 04:06:59.43 ID:LjXNNUxq0
宇宙ってのは英語でspace
このspaceってのは空白、何もないという意味の言葉
何も存在しないものが宇宙であって
何も存在しなくても宇宙はあるんだよ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/13(金) 04:15:47.18 ID:8Wl+4Kg30
ハルヒで言ってた観測することで初めて存在することになるうんちゃらみたいな?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/13(金) 15:05:15.77 ID:tJif8Tk+0
意識の虚無は真実だ。
囚われ人は真実だ。
私達は洞窟に入った。それが真実。

なぜ死んだ赤子が横断歩道をわたったのか。
鶏にホッチキスで留められていたから。
それが真実。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/13(金) 19:55:17.60 ID:ol0Ddq1H0
宇宙が存在しないのなら、全ての↑のような馬鹿な言葉は存在しない無と同じ。
意味もない。

つまり、あほらし。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/15(日) 22:05:41.71 ID:jzFL1lwN0
そういうことじゃないんだよ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/15(日) 22:43:14.95 ID:R7ION/3G0
何もないのだから、そういうこともそういうことでないもない。

何もない。

馬鹿か?w
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/16(月) 01:34:04.27 ID:I9cyjm4X0
よく分からないけどこっちの方が専門家がいますよ^^
http://ai.2ch.net/galileo/
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/21(土) 00:07:56.59 ID:qQ67ImLB0
>>29
俺が言っているのは認識できない部分の宇宙は存在しないのと同じじゃないかってこと
誰一人今この瞬間に木星の表面を肉眼で見てないわけじゃん
すると木星の表面は存在しないんじゃないかってこと
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/21(土) 11:12:17.70 ID:UDsCqpmJ0
科学的には、認識できないものは「無い」のではなく、「わからない」というのが科学的に正しい。

たとえば幽霊を科学的に正しくいうと「わからない」であって、「幽霊は居ない」というのは科学的に間違い。
それと同じで、

「宇宙は存在しない」

も、科学的に間違い


終わり
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/23(月) 00:08:11.16 ID:LLfVxaKA0
>>32
でもどこの誰も見ていないんだよ?
誰も見てないならそれは存在してなくてもわからないじゃん、それって存在してないってことだろ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/23(月) 00:13:07.06 ID:olTqN9js0
セックスもフィクション
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/28(土) 22:24:51.31 ID:6zKpkcPU0
つkまらん
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/05(土) 16:57:03.09 ID:N8GaeqiR0
で、どうよ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/05(土) 22:57:28.18 ID:Jycj3b5E0
宇宙飛行士が宇宙見てるだろ

それも信じないというなら別だがw
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/05(土) 22:59:31.36 ID:KiZly46+0
>>37
俺が言っているのは認識できない範囲の宇宙は存在しないんじゃないかってことだよ
土星の表面の石の模様とかは誰一人見れない
だからそもそも土星の表面の石なんて存在しないんじゃないかってこと
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/05(土) 23:01:44.48 ID:cScY+myU0
ほとんど何も無い空間だから宇宙と呼ばれてるんだが
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/05(土) 23:03:53.79 ID:UfLzQmnEI
自分で自分の顔見れない、みたいなもんか?
鏡に映ってるのが果たしてホントに自分の顔か、的な?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/08(火) 23:34:07.85 ID:OJnLSIsg0
それとは全然違うかなあ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/09(水) 07:37:39.29 ID:7z/jAij8I
アニメ、ハルヒの憂鬱の観すぎ
43名前が無い@ただの名無しのようだ
ハルヒは興味ないんだけど