何故喫煙者には馬鹿が多いのだろうか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
まあ喫煙という行為のリスクを評価できないから喫煙者になるわけだから馬鹿が多いってことかもしれんが
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/20(火) 22:17:15.36 ID:NtlxWkQa0
付き合いでタバコ覚えたわ
色々と便利よ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/20(火) 22:23:06.18 ID:pVy8sKIp0
>>1
板違いスレ乱立荒らし、これで何個目だよ
自分で削除依頼出して死ね
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/21(水) 00:03:47.83 ID:3eYjqzUP0
ドカタと不良の必須アイテムだからw
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/22(木) 20:57:45.01 ID:kKv2l9y60
実際なんでだろうな
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/22(木) 21:45:50.29 ID:OGhdz6Pw0
わざわざ金払って自分の寿命縮めながら
税金余分に収めてくれてるんだぞ!
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/22(木) 23:28:26.34 ID:iJGjeCH10
馬鹿だからタバコなんか吸うんだよ。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/24(土) 22:13:50.73 ID:VtKqSa880
まあそりゃそうなんだが
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/26(月) 19:42:44.62 ID:JdjCIGH50
それだけじゃない気がする
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/26(月) 23:04:26.48 ID:WdKDokd/0
>>1
この板にこんなタイトルのスレを立てたってことは
喫煙文化研究会のすぎやまこういち代表の悪口が言いたいのかね?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/26(月) 23:17:28.38 ID:amLTIekv0
なんでかまうの?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/27(火) 00:02:43.78 ID:xt4iM6wP0
実際こいつの板違いのスレタイはなんか興味をそそるよな
自動狩り研究所のコピペみたいな
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/29(木) 22:39:56.44 ID:Ch6cQqLI0
何それ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/31(土) 08:50:14.90 ID:6gQij4X2O
飲酒者よりはマシ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/31(土) 09:08:42.61 ID:BPu8yg6V0
>>14
それはないな
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/01(日) 21:19:51.91 ID:3Mv1wfu90
飲酒は文化だけど喫煙はそんな感じじゃないよね
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/01(日) 22:17:05.16 ID:NQ710w4B0
酔っ払いも相当なクズだから飲酒者もクズって気づこうか
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/02(月) 00:07:03.37 ID:CoAcs7gm0
喫煙者には賢いのもいるよ。
単に>>1の周りが馬鹿ばっかりだから、>>1の周りの喫煙者も馬鹿ばっかりなる
ってだけの話なんじゃないかな?
類は友を呼ぶっていうし。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/02(月) 07:15:41.79 ID:tdGk/b0XO
アルコールの有害性はナンバーワンだけどね
社会損失が一番多い
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/03(火) 20:57:15.25 ID:XUMeaGpP0
お酒は文化だからいいでしょ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/03(火) 21:01:46.94 ID:i9FSqxhj0
文化うんぬん以前に酒がなくなったら外食産業は壊滅だわな
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/04(水) 16:24:37.16 ID:9/1Z4mDRO
たしかに
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/04(水) 16:26:24.11 ID:cN+oN/HI0
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/04(水) 16:40:27.23 ID:hVF0e/be0
>>18
喫煙という行為自体がアホだから賢い奴なんていないだろ
本当に賢い奴は喫煙なんてしないから
喫煙アホがよく税金を納めてるから良いとか奴居るけど、
その税金はみんな喫煙影響の医療費で使われて逆にマイナスになってるからw
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/08(日) 02:47:14.41 ID:/4xy1OGA0
たしかに
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/08(日) 03:32:07.52 ID:FDpdI3z10
強ボスめぐりで目的地に到着
いざ戦闘開始!と思いきや、メンバーのひとりが「タバコ吸ってきま」
ネトゲってDQが初めてなんだけど、ですますの「す」を省く慣例あるの?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/09(月) 02:08:39.13 ID:J3T4TlzN0
喫煙者はタバコ吸うのが息したりトイレ行くのと同列の
人間としてあたりまえの行動と思ってる所が異常
>>26みたいに平気で人を待たせる事になんの罪悪感ももたないのが
さいたる例
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/12(木) 22:59:48.16 ID:qlpysBqY0
たしかに
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/12(木) 23:33:27.14 ID:qlpysBqY0
たしかに
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/12(木) 23:43:32.04 ID:8UOrpQH30
前に天才は喫煙者が多いとやっていたぞ
31名前が無い@ただの名無しのようだ
非喫煙者だってバカばっかりだと思うけど。