おすすめの紅茶の銘柄教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
マルコポーロっていうのがおいしかった
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 17:12:05.09 ID:37wRgRiI0
>>1
板違いスレ乱立荒らし、これで何個目だよ
自分で削除依頼出して死ね
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 17:12:31.17 ID:Il737ErG0
死ね
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 17:13:15.30 ID:kTob3vEp0
いいから教えてよ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 17:14:56.04 ID:Il737ErG0
死ね
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 17:15:02.81 ID:YJKJMc740
睡眠薬入りの紅茶飲まされて先輩にレ○プされてろ。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 17:18:50.50 ID:RkMg4QYL0
アールグレイ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 17:22:00.49 ID:kTob3vEp0
やっぱりアールグレイって定番なのかな
でもアールグレイでもすんごいたくさん種類あるよね
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 17:51:36.13 ID:Gppna6if0
イングリッシュブレックファーストが好きです
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 17:53:05.58 ID:kTob3vEp0
>>9
それこないだ見かけたけどおいしいの?
個人的には朝食用とかじゃなくて休日にアニメ見ながらくつろいで飲むとかそんな感じだから名前的にパスした
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 18:22:09.96 ID:aRQZLeIUO
うるさい
雑談したいならドラクエ10ごとネ実にいけ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 18:44:31.55 ID:uVK/MSr+0
午後ティー
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 19:28:20.15 ID:c1dt1C0U0
ダージリンが好きだ。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 19:45:11.65 ID:XRpME5zOi
若葉の精霊ブレンド
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 21:15:37.10 ID:KhHpbLVv0
ダージリンってよく名前聞くけどどういう紅茶なのか知らないなあ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 23:29:18.30 ID:3orNypeu0
ダージリンは産地だよ
高いのだと50gで5000円くらいする
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 23:31:33.44 ID:KhHpbLVv0
すげー高いと思ったけどマルコポーロの倍程度か
それだけの価値あるのかな?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 23:37:35.12 ID:3orNypeu0
好みによるだろうな
特にダージリンはシーズン、農園によって味が全く異なる
日本では春摘みと呼ばれるファーストフラッシュが人気
青みや渋みなど日本茶に通ずるものもある
マルコポーロは着香茶だから性質全然違うよ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 23:43:04.35 ID:KhHpbLVv0
そうなんだ、マルコポーロ飲んで紅茶ってこんなにおいしいんだって思ったんだよね
今まで知ってる紅茶とはまったく別物と思ったくらい
マルコポーロの次に飲むようなおすすめの紅茶ってある?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 23:47:40.79 ID:BcLyqUbG0
玉露こそ嗜好
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 23:49:03.67 ID:ZDNnpxAx0
午後の紅茶無糖
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 23:51:49.24 ID:3orNypeu0
すまん
マリフレあまり飲まないんだ
マルコポーロ以外で定番なのはエロス、ボレロ辺りかな
店頭で香りかがせてもらって選ぶといいと思う
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 23:52:44.19 ID:bJ2axpo+0
ブルーマウンテン
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 23:53:11.68 ID:KhHpbLVv0
>>22
エロスは一度飲んだけど微妙だった
だいぶ高価だからなかなか気軽に買えるもんじゃないしなあ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 23:55:15.59 ID:NCMV+UQ50
アールグレイはミルクティにすると至高。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/19(月) 10:20:14.25 ID:k5C2vepC0
レディグレーとかいうやつ。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/19(月) 18:25:09.68 ID:8R9krkcXO
アールグレイとは違うのか
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/19(月) 19:33:31.53 ID:AgXO6sDEI
リトルグレイ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/20(火) 21:21:06.55 ID:/ilPwFa50
アールグレイ買って来て飲んだ
1200円くらいのなんか高級っぽい青い缶に入ってる奴

「あーこれがアールグレイか、よく知ってるけどこれがアールグレイか」とか思った

俺が思ってる紅茶の味ってアールグレイの味だった
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/20(火) 21:38:09.05 ID:fbu495ZE0
オレンジペコ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/22(木) 21:10:38.91 ID:168PKg1X0
オレンジペコは本来は茶葉の等級なんだぜ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/22(木) 22:34:30.85 ID:z5QNNzmt0
今までずっとオレンジ風味のお茶のことだと思ってたわw
一番高級ってことでいいんかな?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/23(金) 03:01:13.44 ID:hc6Pj6Mx0
消えろ基地外
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/25(日) 11:51:30.15 ID:+mnrsFvp0
お茶菓子との相性とか水の選び方とかも大事なんだろうな
楽しくなってきたわ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/27(火) 23:12:35.57 ID:gv1UBUS10
最近はアールグレイも飲んでる、これいいなクセがなくて

また新しいのに手を出してみるかなあ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/29(木) 22:52:26.76 ID:Ch6cQqLI0
どっか本格的な店に一度買いにいきたいな
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/01(日) 21:21:49.23 ID:3Mv1wfu90
淹れ方とかもいろいろあるんだろうし
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/02(月) 09:34:47.37 ID:KzbKihKr0
ニルギリ
また安く売ってないかなあ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/02(月) 10:20:00.98 ID:XIm+2gcg0
リプトンの黄色いパックのやつ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/03(火) 23:16:41.33 ID:XUMeaGpP0
ニルギリって初めて聞くな、調べてみよう
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/03(火) 23:26:09.20 ID:mgHdjfc/0
ジャワティー
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/05(木) 09:01:41.48 ID:IqRtk1ln0
ラプサンスーチョンおすすめ
くせになる味
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/05(木) 10:20:45.24 ID:nNFOP2yDO
初めて聞く名前だ
調べてみよう
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/05(木) 21:39:28.71 ID:rndAp/df0
ダージリン、中でも特にマーガレッツホープが好きだ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/08(日) 17:43:34.79 ID:8AoEN04I0
>>42
調べえてみたけどかなり個性的な紅茶みたいだね
ていうかこういうのも紅茶って呼ぶんだな、紅茶の定義ってなんだよ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/12(木) 00:39:20.51 ID:PsxJ/Bss0
いろいろわかってきて楽しくなってきた
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/14(土) 12:46:13.23 ID:J9476cMU0
味が薄い
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/14(土) 16:37:24.89 ID:/7AG3gJi0
お茶菓子とかティーカップとかいろいろアレンジするの楽しい
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/14(土) 17:02:20.86 ID:anx+Fz4a0
ドラクエ2を懐かしんでいる、ひきこもり30代童貞のキモオタ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/8048270.html
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/17(火) 21:25:54.36 ID:J5iMp3Qr0
はあ、紅茶がおいしい
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/18(水) 01:04:01.80 ID:VQo3WbmmO
使ったティーバッグを干して10回くらい使う。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/22(日) 01:40:15.88 ID:CurpTGVa0
それ紅茶じゃなくて別の飲み物だろ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/22(日) 22:52:46.39 ID:RdxHxTno0
はあ〜おいしい
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/23(月) 03:14:09.61 ID:POD4Xnl3O
有名だけどFAUCHONのアップルティーは至高
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/28(土) 22:25:37.31 ID:6zKpkcPU0
試してみよう
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/05(土) 16:57:48.34 ID:N8GaeqiR0
午後の紅茶
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/07(月) 23:22:51.07 ID:07iV/At+0
2000円の紅茶買ってきたけどそんなおいしくないな
58名前が無い@ただの名無しのようだ
マイメロには紅茶好きって設定があるんだよな