WiiUは何故失敗したのだろうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
やっぱり性能とか?
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/11(日) 12:06:46.03 ID:lEj3WNUa0
さすがにそろそろ規制喰らうぞ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/11(日) 12:26:23.41 ID:Ze1mw5T+0
padに地図の表示や書き込み出来たらよかったんだけどね。

wiiがあるかぎり不可能だとは分かっているが、
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/11(日) 17:49:51.41 ID:F8Jj2xYW0
>>1
板違いスレ乱立荒らし、これで何個目だよ
自分で削除依頼出して死ね
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/11(日) 17:52:07.68 ID:V3O00vzH0
ゲハでやれ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/12(月) 23:50:08.19 ID:SGWI+0OO0
で、どうなの
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/13(火) 22:51:34.76 ID:VmRwZLae0
やっぱりやりたいソフトが全然ないよね
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/15(木) 00:32:29.82 ID:IowRpuhU0
カラオケとか言われてもなあ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/15(木) 00:36:47.17 ID:sF6PQK/Q0
PS4に比べたら和ゲーはいっぱいあるけどな
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/17(土) 16:38:51.07 ID:entmbuY40
そうか?そうでもない気がする
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/17(土) 16:47:02.86 ID:VOiEqGhO0
ターゲットがファミリーだからお前らコアユーザー向けは無いよ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/17(土) 16:49:55.02 ID:S5s/WDNc0
昔みたいにリビングにテレビが一台みたいな時代じゃない事に気づいてなかった事
小さくて無駄なモニター一つが完全にスペースの邪魔でしかない
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/17(土) 16:52:28.70 ID:L7BKsRbX0
WiiU以外でだす予定はないっつってWiiU版だした直後のPC版発表はワロタw
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/19(月) 21:44:41.65 ID:E/gHnFiK0
>>11
そもそもコアユーザー以外が今の時代に据え置きでゲームやるかな?
マニア向けにスペックをウリにしたPS4は正しいと思う、大ヒットはしないだろうけど手堅くは売れるだろう
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/21(水) 22:37:30.81 ID:5IaTeHqV0
実際なんでだろうな
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/21(水) 23:10:38.75 ID:JGG8xqAs0
Wiiわらわら

自分のよく遊んでいるタイトルが表示されるわけではなく
任天堂のお仕着せタイトルが表示される
もしこれが自分の遊んでいるタイトルがラインナップされ
そこに自分のフレンドが今遊んでいるゲームのところに表示されるってなれば
結構意味があったなぁと思うし、WiiU発売前まではそう思ってた

さらに言えば積極的にフレンドを作りたくなるゲームが存在してない
ビデオチャットよりパーティチャットとか搭載すればよかったのに
マリカ8とスマブラには期待するが発売が遅すぎるよ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/22(木) 01:30:56.04 ID:HKmpqGzN0
細木数子に聞いたら、
画数が悪いって言ってたよ。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/22(木) 10:54:38.36 ID:NDp2fqtf0
やりたいゲームの名前を挙げてみると答えがでるかもしれん
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/24(土) 00:22:28.91 ID:2QSABvhX0
ゼノの続編はやりたい
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/24(土) 00:37:02.45 ID:8yhiNybs0
>>10
零ベヨドラクエゼルダ無双ゼノスマブラ
キンハーメタルギアFF無双
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/24(土) 00:38:39.73 ID:2QSABvhX0
>>20
俺としてはFFとギルティギアのおかげでPS4のほうが圧倒的に上かなあ
ドラクエよりはFFのほうが好きだし
ゼノ続編は楽しみだけどね
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/25(日) 22:07:46.71 ID:zgijyBd50
まあだいたいそんな感じ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/27(火) 00:48:16.75 ID:mqqqCrk00
なぜWiiUが失敗したかより、
なぜ>>1の親が子育てに失敗したのかが気になる
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/27(火) 23:40:33.60 ID:gv1UBUS10
そんなことはないと思う
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/28(水) 05:34:05.03 ID:WaZ/vrrx0
マリカとスマブラでチョットは盛り返すでしょ
つうかそこまで失敗でないような
いつもの任天堂通りじゃねえかな
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/29(木) 23:44:06.58 ID:Ch6cQqLI0
普通に失敗だと思うけどなあ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/01(日) 22:41:43.19 ID:dgpQlG7R0
マリオカートの評判どうなんだろう
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/01(日) 22:58:09.98 ID:YW1ibw+A0
ライトユーザー狙いすぎて
コアユーザがいなくなったから

そもそもライトユーザーはあまりゲームをしない
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/01(日) 23:59:56.09 ID:KyM9LNp50
>>23
思うに、パチンコばっかりやってて、
食事はいつもコンビニ弁当だったとかじゃないかな
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/02(月) 13:24:05.84 ID:/7ihF/oj0
精一杯ですな
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/03(火) 23:12:57.72 ID:XUMeaGpP0
精一杯やってあの売り上げか
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/05(木) 10:16:50.47 ID:nNFOP2yDO
マリオカートあんまり売れてないなあ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/05(木) 10:20:07.15 ID:KhFOrJcU0
>>32
そりゃUがね、、、
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/06(金) 01:58:33.56 ID:1INgUh3c0
ドラクエ10用としては優秀
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/06(金) 02:12:13.36 ID:JTMe6ycHO
>>25
マリオカートは60万本位で止まると予測
テレビ画面にコースとキャラ名・順位が表示されず何故かタブコンにしか表示されない
これは最低最悪な任天堂のやり口
無用の長物であるタブコンを無理矢理使わせようとしたいだけ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/06(金) 02:20:48.13 ID:B9GBAlcp0
タブコンマジいらねーな
マリカーの
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/08(日) 23:14:39.29 ID:8AoEN04I0
結局「これがほしい」って思わせるパワーがないんだろうな
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/09(月) 23:54:10.29 ID:Hhr73sQz0
>>1に友達がいないのと同じ理由だな
39名前が無い@ただの名無しのようだ
E3で特に何もたいしたゲーム発表されなかったなあ
ドラクエ11はWiiUかな?