【DQM】ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト返金スレ【スマホ】12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
■公式サイト
http://www.dragonquest.jp/dqmsl/

■関連スレ
【総合】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト 74【DQMSL】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1391846832/

■JASGA 一般社団法人ソーシャルゲーム協会
ゲーム内表示等に関するガイドライン
http://jasga.or.jp/cms/wp-content/uploads/2013/07/20130129_Guideline2_ver1.pdf
団体概要と組織図
http://jasga.or.jp/about/section2.html
会員一覧 2013年11月1日現在74社
http://jasga.or.jp/member/

前スレ
【DQM】ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト返金スレ【スマホ】11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1391735185/

次スレは>>900が建てること
建てれない場合は安価で指定、次スレまで減速お願いします
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 19:09:37.75 ID:JB4xVfma0
AppleやGoogleにて返金をする場合(特にGoogle)は
消費者庁・国民生活センターに連絡しましょう

1.消費者庁塀品表示法違反の情報提供フォーム
https://form.caa.go.jp/shohisha/opinion-0029.php

2.国民生活センター 通報/相談窓口
http://www.kokusen.go.jp/category/consult.html


金の地図ふくびきというアイテムガチャのため、●●円を課金しました。
その金の地図ふくびきを引く際の画面には金の地図が8割、銀の地図2割で表示されていましたが
金の地図は全く出ませんでした。
現在、その画面は運営会社により金5割銀5割へとユーザーに事前通知なしにデザインが変更されました。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/a/eadea_242_34a644c3_fdd08c6b.jpg
これは著しく事実と相違し、実際よりも優良であるかのように錯覚させる行為であり、
不当表示(誇大表示)の疑い、及び優良誤認に該当するかと思われます。
誇大広告の禁止の点からも含めまして●●円の返金を求めると同時に、ゲーム運営会社に指導を求めます。
また、Appleでは既に返金がされているとの事です。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 19:10:52.72 ID:JB4xVfma0
まとめwiki
http://www60.atwiki.jp/rdqmsl/

【返金用テンプレ】
金の地図ふくびきというアイテムガチャのため、●●円を課金しました。
その金の地図ふくびきを引く際の画面には金の地図が8割、銀の地図2割で表示されていましたが
金の地図は全く出ませんでした。
現在、その画面は運営会社により金5割銀5割へと無言で変更されています。
これは著しく事実と相違し、実際よりも優良であるかのように錯覚させる行為であり、
不当表示の疑い、及び優良誤認に該当するかと思われます。
誇大広告の禁止の点からも含めまして●●円の返金を求めると同時にゲーム運営会社に指導を求めます
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 19:11:35.54 ID:0VmrjZlYP
スレたておつ

問い合わせして数日 まだ返事こない
返す気ないんだろうな公式
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 19:12:19.02 ID:+BB0UBHq0
公式は返す気ないだろ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 19:14:51.46 ID:EcBWLlRS0
Appleの返金方法
1.appleのサポートセンターにアクセス
https://getsupport.apple.com/GetproductgroupList.action?locale=ja_JP
2.左下のiTunes→iTunes Store→購入、請求およびコード→購入したコンテンツの品質の順にクリック
3.メールフォームに連絡先とapple IDを入力
4.アイテムのタイトルと注文番号の欄には、ジェム購入時にiTunes Storeから届いているメールに書かれているアイテム名、メールの件名の受領番号をそれぞれ記入する。
メールを消去している場合はiTunesからアカウントごとの購入履歴が見れる、メールフォームのところに注文番号の確認方法へのリンクがあるので参照
5.追加情報の欄に返金して欲しい理由を書く。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 19:16:26.57 ID:elphBBiIP
>>1おつ
公式は返答なしか今後の参考に〜で逃げ切ろうとしてるよ
極めて悪質な企業
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 19:18:25.70 ID:EcBWLlRS0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人
   < ´ 返金 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 19:22:13.89 ID:xABBKv2U0
しんようきそんざい【信用毀損罪】

虚偽のうわさを流し,または偽計を用いて
人の信用を毀損する罪(刑法233条)。
刑は3年以下の懲役50万円以下の罰金。
例えば,同業者が破産寸前である旨の虚偽の内容の文書を
取引先に郵送することなどがこれにあたる。

ここでいう信用とは,経済的信用,すなわち人
(自然人のほか,法人その他の団体を含む)の支払能力または
支払意思に関する他人の信頼であると解されている。
したがって,信用毀損罪は,信用という人に関する社会的評価を
失墜させるおそれのある行為を行うことにより成立する点で
名誉毀損罪と類似した性質を有するが,
もっぱら経済的な評価に対する侵害であることから名誉毀損罪とは区別される。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 19:23:11.74 ID:0NPUDeET0
返金された人はアプリ削除しろって言ってるのがいるけど大きな間違い

返金完了時のアップルからのメールには

今回ご報告頂きました件に関して調査を依頼いたしました。
iTunes Store では提供しているアイテムの品質を重視しております。
このアプリケーションについて調査をいたしますが、問題の解決時期について、また問題が解決するかどうかについては明言いたしかねますことをご了承頂ければ幸いです。
今後引き続き購入をご検討されている場合は、申し訳ございませんが数週間ほどお待ちいただけますようお願いいたします。

つまり今回の不当表示等についてアップルとしては問題を認めて返金
そしてアプリの継続も認めている 課金に関しては少し様子を見てくださいと丁寧な対応
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 19:26:47.12 ID:3BnKE5IW0
>>9
新スレまで待機してたんですかw屑www
857 名前が無い@ただの名無しのようだ 2014/02/08(土) 10:27:47.91 ID:xABBKv2U0
イルルカに夢中だよ
返金とか馬鹿らしいわ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 19:28:01.71 ID:89SJVtJN0
返金されてもなお続けようとするやつは学習能力無いの?っていうかもうパチンカスみたいな猿なんだろうなって話な気もするな
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 19:28:36.81 ID:oisZWsZp0
一乙

へいへいスレが続いてクソ企業ひびってる〜?
規制入るまでスレは続くからなホームランボーヤ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 19:29:54.74 ID:inDqeLFN0
>>9
あなたは社員さん?それとも株でも持ってるの?
必死すぎて浮いちゃってますよ。
しかし300円にしたら売上計画とか変わってくるんだろうなー
返金までしたらなおさら
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 19:30:46.57 ID:T837+Kmm0
>>9
>虚偽のうわさ
火消しバイトさん!
スクエニのこれは虚偽ではなく事実だからね!
虚偽じゃないんだよ!
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 19:39:55.77 ID:oisZWsZp0
次はソシャゲのスタミナ回復煽って泥率絞ってるとこでも突っ込んでやるかな
確率は何%なのっと?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 19:48:12.94 ID:FwTAdceX0
>>16
ソシャゲーはゲームバランスに時間掛けないで
確率弄って収益かけるほうにしか労力使わないからな
ゲーマー=パチ中毒の図式は酷い
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 19:51:34.53 ID:oisZWsZp0
今回爆発の引き金は特技持ちたまごの泥率の大幅下方だからな
ここも確率出してもらわないと同じ事が繰り返されるよな
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 19:53:44.32 ID:inDqeLFN0
ドラクエでこの課金システムやってくるとは思わなかった。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 19:58:34.27 ID:MxkSTaMs0
JASGAの理事に、ホームラン出たかも///で有名なサイバーエージェントの藤田晋がいるんだよな。
http://www.cyberagent.co.jp/news/press/detail/id=3241&season=2012&category=ameba

今回の優良誤認は明確な自主規制破りなので、JASGAは藤田氏の理事解任と、正式なリリースを出す必要あるね。

何もしなければ国からの規制入るよ。なんのための自主規制団体なんやら。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 20:00:10.83 ID:inDqeLFN0
ホームラン出たかも///
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 20:01:00.01 ID:dbuJDC0Q0
>>1
超乙
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 20:02:41.71 ID:4LZrm83+0
ラチあかないからGooglePlayサポートに電凸したいんだけど
電話番号知ってる人居ませんか
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 20:03:27.52 ID:0VmrjZlYP
>>23
前スレに電話してた人いたけどほぼ無意味だったみたいよ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 20:05:44.19 ID:3BnKE5IW0
凸するなら消費者庁な
googleは相手にもしてくれない
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 20:06:30.92 ID:YMtPItdAP
水曜の夜に林檎に返金請求出してさっき返金を確認できたわ
週明けになるかと思ってたけど土曜も対応してるんだな
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 20:10:30.04 ID:+IhTSOMr0
48営業時間ってことは48時間以上かかるかもってこと?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 20:11:04.12 ID:inDqeLFN0
営業してない日はカウントされないからそうだね
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 20:11:11.27 ID:2kwBFyy8I
確率変更後はA.S合わせて9%か。高いと見るか低いと見るかは個人によるだろうけど90回引いて一回も出なくても確率的には問題ないことを承知で引かないといかんね。せっかくの返金なんだし。
しかし変更前はAランクすら4%だったとはね。一回500円で引かせてたなんてぼったくりだろ。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 20:11:34.70 ID:5Gsh9L+a0
>>26
おめでとう

俺は待ってるけどまだこねぇ
夜はもうメール来ないよな?
また明日か。。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 20:19:55.70 ID:DXveE6SOP
某F田
さんぱずっていうゲームの呂布ってキャラで予行演習したのに…
あの時は問題にならなかったじゃないか…
満を持してドラクエリリースしがっぽり搾取できてたのに…

一方呂布関連でもリンゴ様に返金請求が来てるみたい
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 20:22:52.72 ID:hX1XGa/C0
6日のアプリ起動時に事情知ってメール送ったけど今日夕方頃に48時間以内に返金しますメール着てたわ
あとは振り込まれるのを待つだけだな
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 20:27:18.89 ID:Vk/E++Gz0
返金求めてる人は、もうやらないってことでok?
そもそもSランクなんて余裕で当たるだろって思って課金したなら、アホ過ぎるw
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 20:34:36.62 ID:BmCcVQVP0
>>9
言いたいことは分かるけど
そうやって煽る必要ないんじゃないの?

優良誤認などはまだ推定無罪の段階だし
返金対応が行われてることがこのスレに書かれている。

スクエニは問題の箇所を直したし
誰も裁判起こそうとしないから
騒動は収束するでしょ。

Appleが勝手に返金対応しなければ
消費者庁やら総務相やらが動きやすかったのにね。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 20:41:49.96 ID:SCgyX4zD0
テンプレには画像差し替えの件がメインになってるけど他にも

「金の地図ふくびき券」って商品名なのに「金の地図」が出ないのがおかしい
せめて松竹梅みたいなランク分けの名前にしておけば良かった

○○出現率アップという明記が大きすぎる
初登場なのに何と比較してアップなの?
確率低すぎで目玉キャラにしていい確率じゃない
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 20:42:34.66 ID:jdP08SbF0
それ以前に客の心が離れるよ
出さなければ儲かる?
ボッタパチ屋は流行らんからそれ以前の問題になる

オープン直後からガセ札挿しての全力回収とかよくやるわ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 20:44:23.97 ID:ikXvFPc90
泥だともう諦めるしかない?
消費者庁と国民生活センターにはメール出したけど返金してくれるわけじゃないんだよね?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 20:45:42.52 ID:+BB0UBHq0
今更修正しても完全に信用失ってるけどな
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 20:48:16.44 ID:Rbl//CrM0
>>37
現状は諦めるしかないわな。
しかし、小さな声が集まれば、大きな動きにはなるわな。
それに貢献したと思うんだ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 20:49:56.11 ID:AHwcAb4s0
俺は今回のスクエニの対応に関しては一定の評価が出来る
黒ウィズなんて悲惨だぞ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:00:44.70 ID:BmCcVQVP0
>>40
どんな風になってるの?
返金騒ぎ出てもCMうち続けてるから気になる
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:02:35.07 ID:fYeUJH690
>>37
林檎と泥の判断の違いだと思う。
諦めきれないなら引き続き動くべき
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:16:34.47 ID:oisZWsZp0
>>37
諦めずに毎日消費者庁にメールしましょう
朝起きてのワンクリックだから楽でしょ
規制入ればいいまでのソシャゲの課金全て返還まであるかもしれんで
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:17:33.62 ID:2kwBFyy8I
ドラクエ10ではガチャを導入しないって記者会見でも明言したくらいなのに、この作品ではガチャで問題起こしたとなっちゃ、ゼネラルディレクターとしてトップに名前のある堀井さんの立場なくなるから運営としたって相当慎重に対応するしかないと思うんだよね。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:17:58.28 ID:jvERrsjA0
林檎なんだけど5日からやりとりしてて、未だに返金するって言ってくれないんだけど大丈夫なのかな
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:20:09.77 ID:FiUn46Ue0
ダメ元で林檎に返金申請したらまだ間に合いました。情弱だけどニンマリです
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:24:39.56 ID:Tkret6be0
48時間以内に反映って言ってるけど
みんないつぐらいに確認できた?
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:26:35.89 ID:dexlv7rU0
55時間後にきたわ

返金までいったらまた報告する@林檎
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:30:04.64 ID:ZYnlPy+y0
>>45
俺も同じ

担当者の名字は何文字?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:30:40.98 ID:inDqeLFN0
>>40
投資会社とかスクエニ、サイバーエージェントは
その発想で行きたいみたいだね。
課金ガチャ自体を問題にしたくないんでしょ?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:32:56.55 ID:5Gsh9L+a0
>>45
おれも。
ちな担当は頭文字U
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:33:26.99 ID:mhMSlVel0



《Q.返金すると誰が損する?》

http://nousnou.net/2012/04/02/apprefund/

A.
>1000円アプリが通常どおり購入されたとき、アップルが3割の手数料を取って、開発者に700円が振り込まれるわけですが、返 品の場合は、全額の1000円を開発者が負担する決まりになっているそうです。

>つまり、アップルの取り分、300円までも開発者が自腹で負担しないといけないわけです。
>返品後の収支は、ユーザーがプラマイ0、アップルがプラス300円、開発者がマイナス300円になります。

《Q.垢BANは本当?》

A.返金請求しても運営には分かりません。
個人情報なのでグーグル、アップルともに無断で開示するのは犯罪です。
ドラクエでも返金者の特定が出来ない為、返金されてもモンスター(カード)が残り
返金阻止に運営が発行したジェム(通貨)を獲得できるという差別的対応となっています。


53名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:34:32.16 ID:IMwgHm4r0
ついに今日こなかった
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:34:43.03 ID:mhMSlVel0
---------------------------------------------------------
誇大広告-不当表示にて騙されて購入したコンテンツの返金申請
---------------------------------------------------------

金ばかり出ると錯覚してしまった方が対象です。
特定商取引法第12条に違反、不当表示が疑われますので早急に申請しましょう。

【テンプレ】

クリスタルというアイテムによるガチャのため、****円を課金しました。
そのクリスタルガチャの告知には全て金の板が表示されていましたが 、
実際には金の板は数枚しか出ておらず、1枚の時もありました。
これは事実と相違し、実際よりも優良であるかのように錯覚させる行為であり、
優良誤認に該当するかと思われます。
告知 http://livedoor.blogimg.jp/kuronekowizu/imgs/7/6/764a3b8f.jpg
実際http://blog-imgs-46.fc2.com/k/u/r/kuronekosokuhoo/1biDXos.png

また、期間限定という告知を出しながら、再び実装する行為も以前見受けられました。
これは不利益事実の不告知であり 消費者契約法に違反しております。
ラストチャンスという記載 http://i.imgur.com/Halqcol.jpg
復刻 http://imgur.com/izvx1Ym.jpg

不当表示、誇大広告の禁止の点からも含めまして****円の返金を求めると同時にゲーム運営会社に指導を求めます。

《現在の返金状況について》
・アップル→全額返金のようです。
・アンドロイド→全額返金、一部返金、調査中による返金保留の3つに分類されます。

返金申請は増加する見込みです。
騙されたと認識のある方は泣き寝入りせず申請しましょう。

アンドロイドは現在返金には応じていないようですので消費者センター、国民生活センターへ報告しましょう。
通報件数が増えれば返金が実現するかもしれません。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:34:59.14 ID:FiUn46Ue0
メールして3日後にきたよ。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:35:58.38 ID:QuF9O62/0
リバイきたあああ

朝からやってようやく。。

ちなみに蜃気楼な
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:36:57.67 ID:QuF9O62/0
誤爆。。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:38:48.34 ID:tFjDMsnK0
5日の24時頃に問い合わせメールをして昨日の14時くらいに来たメールがこれ。
このメールに直接返信したんだけど合ってるかな?
返答は未だなし

お客様

iTunes Storeカスタマーサポートにお問い合わせ頂きありがとうございます。
この度、iTunes Storeよりご購入いただきましたアプリケーションの返金等をご希望であるとのお問い合わせを頂きました。喜んでお手伝いさせて頂きます。

迅速に対応をさせていただきます為にも恐れ入りますが、ご申告いただきました商品の御注文番号(Mから始まる番号)を全て再確認いただき、こちらのメールまでご記載御願い致します。

ご参考の為に、ご購入歴の方法は下記のサイトの説明をご覧ください。
http://support.apple.com/kb/HT2727?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

お忙しい中、申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願いもうしあげます。
お客様よりのご返信をお待ちしております。

今後ともiTunes サービスをご愛顧いただけますよう
どうぞ宜しくお願い致します。

iTunes/ Mac App Store サポート
http://www.apple.com/jp/support/itunes/
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:39:08.70 ID:FiUn46Ue0
それから返金対応のメールには一度限りって書いてあったので、まとめて申請しないと
二通目以降無効になるかもしれん。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:39:35.71 ID:mhMSlVel0
また、期間限定という告知を出しながら、再び実装する行為も以前見受けられました。
これは不利益事実の不告知であり 消費者契約法に違反しております。
ラストチャンスという記載 http://i.imgur.com/Halqcol.jpg
復刻 http://imgur.com/izvx1Ym.jpg
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:43:58.85 ID:BmCcVQVP0
>>60
違反してないな
これは乞食根性丸出し過ぎで逆効果だろ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:46:55.22 ID:inDqeLFN0
こういう大事なことを大手マスコミは取り上げないよなー
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:48:48.85 ID:tFjDMsnK0
そんでさっきのメールに返信してから2時間後の16時頃に返答ではなく5日の24時頃に問い合わせした9件のうちの一件の2000円が返金確定のメールがきた。宛名間違えてるけど一番下に俺の名前と申請した時の内容があったから確実に俺宛だったと思う。

あと、火曜、水曜に受け取りましたメールは休日開けに返送いたします。

って書いてあったから48時間は関係ないかもしれん。まあよく分からん。ヤキモキしてる奴らはとりあえず待とうか。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:49:02.23 ID:VR3GyXpq0
>>58
俺もこのメールきてからなにも連絡なくなったんだけどどうすりゃいいのかな?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:49:23.77 ID:mhMSlVel0
>>61
誤爆にレスされてもなぁw
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:50:57.50 ID:5Gsh9L+a0
>>58
ちなみにその時
商品番号だけじゃなくて買った商品名も全部書いたか?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:51:00.67 ID:BmCcVQVP0
>>62
サイバーはマスコミにとって
優良顧客みたいなものだからね
推定無罪の状態で取り上げられるとこは少ないと思う
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:52:34.33 ID:BmCcVQVP0
>>65
あちこちで間違った情報を言いふらして回ってるんですね
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:53:00.83 ID:tFjDMsnK0
>>64
俺は返信した時に自動返信メールが来ないから不安になって3時間後にもう一度同じ内容で返信したら自動返信メールがきた。
とりあえず自動返信メールさえ来れば相手にはきちんと送られてるはずだから待つしかないよな。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:53:29.37 ID:mhMSlVel0
>>68
間違ってると思ってるならちゃんと反論しようねw
間違ってないわけだしw
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:53:39.03 ID:FiUn46Ue0
最初にメールするときにテンプレと課金した時の受領番号を複数と合計金額を
書いたら一発で返金してもらえたよ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:53:43.29 ID:iPL2ropmI
>>64
俺もそれに注文番号書いて送ったら、
スペル間違いとかで該当ないのがあるので、
再度確認して返信してくれと返ってきた。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:54:08.66 ID:elphBBiIP
>>61
ラストチャンスで復刻はダメだよな…
最後だと思ってガチャ回すわけだし
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:54:13.03 ID:tFjDMsnK0
>>66
いや、注文番号だけだわ。商品名も伝えるべきだったか、、
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:57:09.53 ID:5Gsh9L+a0
>>74
俺は三通目は商品名も全て記載しろだった
今この時点で待ち。

今日返信来ないし不安だわ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:58:23.74 ID:BmCcVQVP0
>>70
反論が必要なんですね。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:59:59.13 ID:IMwgHm4r0
>>75
まじかよ
そんなことかけっていわれなかったから
素直に番号だけおくったぞ
三通目確定かよ
なんか無理矢理引き伸ばされてる感が…
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 22:00:19.37 ID:iPL2ropmI
俺は返信で商品番号書いたらリンゴから
該当金額を書いて返信来たよ。
で該当のないスペル間違いを確認して再度送ってくれと書いてあった。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 22:01:34.03 ID:5Gsh9L+a0
速攻返金きてる奴もいるから
担当者によってばらつきあると思うわ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 22:02:49.31 ID:ikXvFPc90
>>43
諦めずに送り続けてみる。
次はiPhoneにするわ…
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 22:06:45.16 ID:tFjDMsnK0
>>75
待つしかないよな。
普通にメールに返信しただけだから尚不安だ。48時間てのは気にしちゃダメだな。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 22:08:21.45 ID:JTv7RK0l0
明日来なかったらもう一回同じ内容で喜んでメールに返信するか
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 22:10:35.61 ID:5Gsh9L+a0
>>81
ちなみにだけど
一括で商品番号記載しろってメールの次のメールは
一日で返信きた。
その時は>>6の公式から送ったよ

関係あるかはわからんが。。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 22:15:27.25 ID:AHwcAb4s0
>>41
流れはドラクエとほぼ似たようなもんだけど
運営の謝罪なしからユーザーの不満爆発

>>50
プロデューサーさんの文が掲載されたでしょ
その内容の違いかな、俺が評価出来るっていうところは
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 22:24:06.01 ID:elphBBiIP
>>84
ドラクエのプロデューサーも謝罪してないんですが
濁してジェムプレゼントで逃げてるの
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 22:26:56.25 ID:CdTcAvar0
しかも300個ってw
1500くらいよこせ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 22:28:57.15 ID:AHwcAb4s0
>>85
ドラクエのプロデューサーの文、と書いたつもりだが
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 22:31:50.16 ID:BmCcVQVP0
>>85
謝罪する暇あるなら返金しろって思うけどね
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 22:38:30.62 ID:hX1XGa/C0
ああ、今確認したら返金されてたわ
1万に満たない額だけど流石にもうこれには使う気がしないな


あと魔法使いと黒猫のウィズはこれが問題じゃないの?
ttp://i.imgur.com/vsHkZQO.jpg

要は返金要求したらBANするぞって事だろうしw
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 22:43:20.55 ID:2kwBFyy8I
黒猫の話はここではやめないか?
状況が違うし紛らわしくなるだけかと。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 22:43:27.63 ID:BmCcVQVP0
>>89
appleは、誰が買ったか分からない形で購入情報が送られるから、返金情報をアカウントに照らし合わせてBANできないよ
誰に返金したのかは、優良誤認とかで裁判所から返金命令が出るかしないと教えてもらえない

GoogleはGoogleIDに結びついた購入情報が届くから、BANできるかもね
ここでもAppleユーザ大勝利だね!
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 22:49:54.74 ID:IyQiU3c90
返金されました
ただ番号4つで8400円分なのになぜか番号1つ分だけの返金だったから再度メール送って見るつもり
http://i.imgur.com/Aw9Jb8A.jpg
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 22:57:33.34 ID:EcBWLlRS0
月曜まで待って無理だったら電話する
5日位放置されてるから不安になってきた
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 22:58:05.13 ID:iZQrUYP7P
返金されてないやつ、ガチャ復活した時に回したらまたやっかいになるから注意してね
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 23:11:48.05 ID:D5q8lXO/0
泥と林檎でスレ分けたほうが良いくらい対応違うねw

泥なんだけど1000円の2件は返金メール来て2000円の3件は協議中みたいな感じで
今日直接スクエニに連絡しろってメール来た

最初の返金メールもどうなることやら・・・

戻ればラッキー程度だったのでこれ以上引っ張る気はないけどね
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 23:13:30.06 ID:BmCcVQVP0
>>94
関係ないから安心してガチャ回せる
Appleはジェムの消費情報を把握していないからね

注意するのはジェムを買ったり
アプリを消したりしないこと!
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 23:14:48.85 ID:XsTT0+j60
>>75
俺も全部書いて2日前に送ったけど返信なし
今日返金きたとかいってる単発IDの奴はID変えまくって自演してるとみた
もういいかな帰ってこなくてもジェム帰ってきたし
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 23:18:10.97 ID:Tkret6be0
>>97
自演して何の得があるんですかね…
来たよ?
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 23:19:00.13 ID:FwTAdceX0
>>96
詐欺に対する返還請求だから気にする事ないと思う
アップルからの返金メールにはアプリの削除も勧めてくる位だし
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 23:20:19.75 ID:m+iV67C40
ぶっちゃけ自分から課金の罠に足を踏み入れといて、金地図が出ないだのどうのこうの文句つけて返金しろってのは筋が通ってないと思うわ~
考えが子供以下。
ガチャなんて数回回せば大体こんな確率なのかっていうのはゲーム別に分かることだろ。
今回のDQMSLの場合、数回回しただけじゃ金の地図は出ない、確率をかなり絞られてることくらい子供でも分かる。
数回回してそれで出ないならそこでやめておけよって話。
それを分かっていながらひたすらガチャ回し続けて後から金返せはありえない。
後ガチャの画面(金の地図8割銀の地図2割)表示に問題があったとか言ってる人もいるが、普通に考えれば金の地図の方が出る確率が低いことくらい誰でも分かるわけだしあれただの絵だからw
金の地図が80%ですよ〜って文字で書いてるわけじゃあるまいしw
要は一番賢いのは無課金ユーザってことよw

http://m.youtube.com/watch?v=ONUua8N-g20
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 23:20:44.48 ID:+BB0UBHq0
>>97
お前頭おかしいだろ
返金来たスクショまで出したのにまだそんなこと言ってんのかよ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 23:32:38.19 ID:Tkret6be0
スクエニに何の利益も生み出してない生み出す予定もない無課金よりはマシだと思うが?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 23:36:36.63 ID:/WkSdrvm0
無課金は課金勢に化ける可能性がある。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 23:41:58.85 ID:z+U13Q0p0
>>97
おまえ本当にしつこいし馬鹿だなw
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 23:42:59.69 ID:BmCcVQVP0
>>99
返金されてない人がアプリを消すと
appleから返金されなかった時に
スクエニから返金してもらえる機会を失う

詐欺に関するメールとか言ってるけど
appleは詐欺と認めた記述してないから
返金されないリスクは考えておいてもいいと思うよ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 23:45:09.86 ID:IKgM/bsE0
社員はサボってないで仕事しなさい
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 23:45:24.42 ID:jdP08SbF0
無課金が大量にいなかったらレアリティ制度が壊れるんだが。
全員課金ユーザー。全員持ってるSとA。

それもうレアじゃなくユニクロ。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 23:45:50.10 ID:3jOiIDin0
アイフォンだけど最初の自動返信以外まったく音沙汰なしだわ
48時間以内って書いてるのに送ったのは5日の20時だぞ
もうこれ諦めた方がいいのか?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 23:46:00.87 ID:9WHdAkVr0
俺はNだけど三日返信無いし休みとかも書いて無いわ
ハズレ担当引いたな
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 23:53:45.54 ID:ep88X76r0
また吸われたわ
これでなんの対応もなかったら消費者庁に問い合わせるわ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 23:54:16.08 ID:ep88X76r0
誤爆
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 23:55:47.01 ID:FwTAdceX0
>>105
誤認誘導での返金申請が適切と判断されるから
少なくとも修正前のアプリの仕様の不適切は認めてると取れる

騒動後の対応からしても返金騒動から
いかにユーザーの目を背ける姿勢しか見えないから
ここの運営からの返金はあり得ないだろう
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 23:57:28.32 ID:2kwBFyy8I
>>100 スクエニが仕様変更を宣言した時点で、運営側が一定の非があったことを認めてるのがわからないのかね。
子供でもわかるだの、普通に考えれば誰でもわかるだの、自分の主張が世間も同じみたいな根拠のない妄想を押し付けるのはやめてくれ。
関係者か知らんけど返金されてるのが悔しいのかね。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 00:03:58.32 ID:XsTT0+j60
ついさっき返金されたわ
ありがとうアップル様
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 00:07:56.18 ID:HwgY23V00
10万単位で課金してるなら、返金返金!!って言うのも分からなくもない。
数千、数万で返金返金!って滑稽に見えるの俺だけ?
スレにまで来てレスつけてる俺も似たようなもんか
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 00:08:14.33 ID:rFhGIvfG0
うん
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 00:11:19.18 ID:Co8C92LY0
>>100
>>1から読み返してスクエニのなにが悪かったのか考えてこいよ

あ、無課金の方ですか?
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 00:12:14.22 ID:6vtkjLGR0
>>112
もしそれが本当だとすると
裁判とかで
優良誤認に対する返金対応はなされたということになったりしないの?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 00:22:07.39 ID:V3FXEToE0
>>118
アップルの対応だとアプリの問題は開発者責任という立場だから
裁判になれば開発者であるスクエニになるけど
その際に第三者的な位置付けであるアップルの今回の対応は購入者に有利な判断材料にはなると思う
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 00:24:16.25 ID:k+wDy7pP0
>>115
値段の問題じゃねぇよ
馬鹿じゃねぇの
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 00:34:00.91 ID:3bNvrKjP0
>>120
すっげえ興奮してるけど大丈夫か?
俺が言いたいのは、それくらいの金のためにここまで熱くなれるお前ら素敵やん(笑)ってことね
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 00:35:17.66 ID:rFhGIvfG0
もっと褒めて!
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 00:36:00.31 ID:KbQKA2jDP
金の重みは働いて初めて知るもの
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 00:37:48.85 ID:3bNvrKjP0
社会人だ、すまんな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 00:39:15.73 ID:LsBiOs+EP
ゲーム好きドラクエ好きが多いからしょうがない
クソゲーでクソ搾取詐欺紛いまでやって
増長してたらまともなドラクエ出なくなるしな
ただでさえDQ10がオンラインになってるのに
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 00:41:15.19 ID:3bNvrKjP0
金のためではなくあくまで愛するゲームのためだったんですね、すげえ納得したわ。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 00:41:15.54 ID:ZzOQGqw60
法律用語を中途半端に使って最もらしく書いてるが、色々と使い方おかしいんだよなぁ。。。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 00:50:36.73 ID:k+wDy7pP0
>>121
俺は課金してないからわからんが
どのあたりに興奮したと思ったのか気になるわ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 00:53:30.53 ID:3bNvrKjP0
>>128
言葉使いかな?
値段の問題じゃないって言ってたけど、実際なんの問題なの?教えてください。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 00:56:30.41 ID:k+wDy7pP0
>>129
1円でもお金はお金
そんなの所得によって変わるんだから値段は関係ない
消費者に運営は責任もって対処する必要がある
こういうこと
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 00:58:14.60 ID:3bNvrKjP0
なるほど!やっぱお金はお金だもんな!お前が正しいわ!じゃあな!
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 00:59:22.45 ID:Fd4o33gv0
じゃあな!二度と来るなよ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 01:06:38.56 ID:RGG53Ej3O
鎮火かよ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 01:13:00.91 ID:SzWiaOZr0
返金に関して2ch見てない人にもわかるように運営の考え方をゲーム内で告知しろや。

キャリア差、請求した人だけ得する差別対応、納得いかねーぞ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 01:13:43.75 ID:SSaZxbBW0
いま6万8千円 appleから返金するとのメールきました
ありがてえ ありがてえwww

イルルカおもしれい
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 01:25:04.69 ID:GrczxQu70
>>135
こんな夜中にも返金メールくるのか
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 01:25:09.01 ID:hWU9S7ii0
アップルさんが返金した分はクズエニに請求するんの?
クズエニが払いたくないってごねたらリンゴどうすんの?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 01:44:49.67 ID:6vtkjLGR0
>>136
今受信しただけだろ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 02:00:02.66 ID:5b8sjXiC0
>>127
詳しく説明してくれ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 02:09:13.99 ID:Zb8rTHaj0
ガチャの確率公開してるけど
運営側で好き勝手に変えれるじゃん
その確率って何をもって信用したらいいんだろ
パチンコですら第三の機関が検定とかやってんのによ

こんなガチャとかいう商売ゆるされない
返金の流れもっと広まって
ガチャ自体を問題視するような流れになってほしいわ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 02:11:55.78 ID:1apJEPsf0
避難
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 02:12:25.47 ID:no1cyjL90
避難ごめんよ
スレたてれんかったわ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 02:15:43.56 ID:Fd4o33gv0
>>140
お前が身をもって統計をとり、証明すればいいだろ?
それができねーならガチャがあるゲームするなよ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 02:16:20.11 ID:c55ePqtx0
まぁ凄くいい対応してるんだけど、それなら最初からこの仕様でいけって話なんだよな
返金してもらった人はこのゲームにしがみつかずイルルカ買ったほうが100倍楽しいよぉーーーー!
マップ広くて冒険してる感MAXだしG級モンスターでけーwww
竜とオリハルゴンガチャで出してもどうせしょぼいしイルルカで本物見た方がいい
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 02:23:44.31 ID:6vtkjLGR0
>>140
信用しないものを購入するという思考回路に問題があると思うんだけど
それとも他の人のことまで心配してる俺かっこいいみたいな感じか?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 02:52:34.33 ID:i+ZtLh5ZP
もともとガチャに対して期待なんてしてないけど
返金対応がばらばらっていうのが納得いかないよね
こうなるんだったら最初から全員に返金してなければいいものを


appleとかgoogleたちと意思疎通できてなかったのは完全にゲーム側のせいだと思うし、
後処理しっかりしろよって思う
なんで問い合わせ無視するんだよwww
なんでお知らせで返金問題に対して触れないんだよwww
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 02:54:57.31 ID:KbQKA2jDP
>>146
何千、何万通のメールの処理するのにどれくらいかかると思ってるんだよw
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 03:04:37.10 ID:c6pEXes40
>>140
ガチャ確率は変えて無いと思いたいが
その通りだと思う
過去に運営のミスでドリランドガチャの当りカードが入ってない事があったり
モンパレで年始イベントメタキンが出なかったり運営のミスで実装されてないとかはあると思う
上記2つは謝罪コメント、補填一切無しのだんまりで切り抜けました
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 03:14:43.21 ID:i+ZtLh5ZP
>>147
ああ、他に問い合わせてる奴が沢山いるであろうことをすっかり忘れてたわ
気長に待つことにするわw
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 03:27:47.86 ID:oxcg5qtp0
>>147
何千何万ときてるなら公式ページに一言くらい欲しい所だわ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 03:29:17.72 ID:JuC86vVw0
オリハルゴンとミラクレアでたけどつかえる?
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 03:33:50.02 ID:KbQKA2jDP
>>151
社員スレに書いてくださいね
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 03:42:09.57 ID:IrnoE1rN0
Googleからスクエニ問い合わせろって連絡きたわ
Googleまじ糞だな
iPhoneにすればよかった
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 03:42:25.39 ID:TQnzkCL80
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 04:03:16.70 ID:KbQKA2jDP
鳥山先生の存在凄いんだな
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 04:45:24.75 ID:UnJLBWoc0
過疎
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 06:14:02.93 ID:TQnzkCL80
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 06:49:22.89 ID:ooKVDHee0
だからもうガチャ商法は終わらせよいぜ
全く成長してないわ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 06:53:48.14 ID:JIcdfSyS0
消費者庁に連絡してきました
ちな泥
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 07:16:56.09 ID:lEw/V+VH0
事が大きくなってきたね
あと一息で消費者庁が動くぞ
みんなヤクザに負けず頑張ろう
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 07:19:29.73 ID:zIbEcXAw0
ガチャ復活したみたいだな。
返金されたやつは回したの?それともアプリ削除済み?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 07:22:05.05 ID:qMA0xPxF0
age
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 07:24:56.48 ID:qMA0xPxF0
聖竜ミラクレア、オリハルゴンを2/14迄にして大回収しに来てるねwばら撒いた後の集金方法が凄い
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 07:28:22.14 ID:lEw/V+VH0
アプリは削除した
二度とドラクエもどきなんかやらない
イルルカを盾にして集金しに行く姿勢に更に腹が立った
絶対に許さない
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 07:55:28.97 ID:ooKVDHee0
>>163
期間限定はその時以外に出したら炎上材料になるのによくやるわ
期間限定モンスターの確率も出さないとダメだろ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 08:16:21.95 ID:KGgIVtpFI
>>115
それ逆じゃないか
10万も突っ込んでる奴は慣れてるとしか思えん
本当の被害者が多いのは低額層だと思うぞ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 08:31:34.57 ID:Az/TNuBe0
>>164
どこまでドラクエの名前を貶める気なんだろうな
イルルカまで使ってガキの射幸心煽って銭集め、もう金儲けの事しか頭に無いんだろうな
最低だわ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 08:39:25.19 ID:6vtkjLGR0
>>167
さすがに無理があるぞ
その考え方
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 08:40:13.65 ID:QH3duZ3nO
まだ安定しないのによく課金なんかする気になるな。数年前からソーシャルゲームで学習しなかったのか?後2年はこのゲームに課金してはいけないであろう。
自業自得や
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 08:42:02.90 ID:KGgIVtpFI
>>140
信用はドラクエって名前にあった
今?
この運営ならなにやってもおかしくない。
ドラクエの皮を被ったモバグリ

1回はドラクエの名前で騙されても
次からはモバグリと同じようなものと
正確に判断できるんじゃね。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 08:42:55.84 ID:OHMHpKIT0
ホームラン級のバカでたかもwww

課金なんかしないだろ
こんなクソゲーにマジになっちゃったのか?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 08:43:59.72 ID:fluB5kzY0
ゲーム続けたい人は返金申請するべきでない?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 08:45:05.95 ID:6vtkjLGR0
>>172
しても良いと思うよ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 08:46:51.07 ID:KbQKA2jDP
>>170
それでも子供は課金しちゃうんだよね・・・
大人が体を張って無法地帯を何とかしないといけないんじゃないかな?
スクエニがJASGAの会員でも何年も違法的なことをし続けていたのはどうしてなのか改めて考えていかなければならないと思うんだ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 08:50:03.27 ID:xHpjI21p0
ドラクエでここまで金搾り取ってくるとは思わなかったな
ドラクエ10のときだって課金アイテムは出さないっていってたのに
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 09:09:47.07 ID:2yU+gEfb0
恥ずかしながら、1年半前にポケラボのアプリに2万ほど課金したんだが返金やっぱ無理かな?
そのアプリ、バトルイベント1回だけやって配信からわずか1ヶ月で更新停止。
終了のアナウンスも無く放置状態。今でもダウンロードはできるが最新OSに対応してないせいかアクセス不能だし…
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 09:17:38.06 ID:ooKVDHee0
>172
BANとか絶対にないから返金請求しな揚げ足は全部拾うくらいでガンガン請求したらいいんだよ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 09:18:48.83 ID:+SwMXh5y0
今日ガチャ戻ってたんで16回回してみた
金の地図2枚、2枚ともフライングデス
まぁ、こんなもんですか、と
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 09:20:49.92 ID:ooKVDHee0
>>176
これからは聞くよりも先に返金請求をする事にしようぜ
きちっとしたメール送れば返ってくるんじゃないの?
消費者には返金は常識って認識まで気持ちを持っていってもらいたい
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 09:22:47.82 ID:ooKVDHee0
個別のモンスターの確率出さない限り意味ないんだって
無限に搾取され続けるぞ
騙されるなよ皆!
イベントのたまごでも特技持ちの泥率を個別に出せ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 09:29:12.39 ID:WrK5DIJj0
返金いつくるんだよー
今日返金されたって人いる?日曜だけど
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 09:40:28.25 ID:6vtkjLGR0
>>176
返金は遅くても三ヶ月以内じゃないと難しいよ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 09:46:32.75 ID:ooKVDHee0
いや、ここは是非とも昔の返金が成功したって事例を作って欲しい
全国で過去の返金請求してる人は何人もいるんだろうが成功者が表に出てこないと意味ないんだよな
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 09:49:21.30 ID:KGgIVtpFI
パズドラの中の人のインタビュー面白かったな
僕たちはゲームが作りたい
モバグリの人たちはただ儲けたい。
人種が違うんですだってさ。

もちろんスーパーライトはモバグリ側
ゲームがつまらなくなってもガチャ優先した
スクエニは最近多いね。
儲け優先で仕様決定してゲームをつまらなくしてしまうこと。
DQ10もそんな感じだし。

でも逆なんじゃないかな
儲けたかったらゲームを面白くするしかないんじゃないの。
ゲームをつまらなくしてでも儲け優先にして儲けるって成立するのか?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 09:56:50.18 ID:dcFDL8Kx0
>>184
綺麗事やんw
こういう発言を天狗っていうんだよなw
たまたまパズドラが当たったからこういう余裕こいた発言できるんだろうなw
苦しい状況で同じこと言ってみろっつうのw
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 09:57:43.45 ID:KbQKA2jDP
>>176
林檎様は90日以内のものしか返金に応じないらしい
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 10:09:37.56 ID:6vtkjLGR0
>>184
パズドラの主な収益源はガチャ
モバグリとやりたいこと一緒
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 10:13:32.27 ID:KGgIVtpFI
綺麗事?
どう考えても理屈は合ってるのだが

つまらない映画が1万円
面白い映画が1800円
これ二つ並んで上映してたら勝つのはどっちか

一番重要な要素に気がついてるよ
まずつまらない物にしないこと。ここがスタートライン。
面白いものが安く隣で売ってるなかで
面白くないものを高額で売りつけるとか営業が悲惨なだけ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 10:16:44.67 ID:6vtkjLGR0
>>188
映画館で新作映画を見るとき
つまらないかどうかって
見ないと分からないよね

だからこの例の場合
判断基準は
面白さより値段に依存すると思うよ
1800円の映画を選ばない人は稀じゃない?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 10:18:01.94 ID:WTjiCJ3w0
ID:6vtkjLGR0
マイク乙w
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 10:18:05.31 ID:KGgIVtpFI
新作映画スーパーライト
怒りの返金騒動まで起こしてしまって

しょっぱなからの全力回収にメリットあったのか?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 10:23:53.76 ID:se7562YW0
初めて書き込みます。
様式とか作法が間違ってたらすまぬ。
2/5の19時ぐらいに返金の問い合わせを林檎にしたんだが、
翌日に自動返信と調査しますって担当者からのメールが来たっきり、
何の連絡もなかったんだ。
このスレ見てて返金されない?って不安になってさ、
2/7に再度問い合わせをしたら、
さっき別の担当から、みんなと同じ内容+返金済みって返信きたわ。

返金メールが来ない奴は、
もしかしたら林檎の処理がパンクして、
メールがロストしてる可能性もある。
もう一度問い合わせたら白黒はっきりすると思うよ。

あと、担当者の勤務日がのってたけど、
水曜〜土曜だっから、担当者によってはそれで待たされてる可能性もある。

最後に、俺に来た返金メールには、
今回だけ特別な!って一文はなかったな。

以上、単発だから信用されないかもだけど、
メール来なくて不安になってる誰かの役に立てば。
193176:2014/02/09(日) 10:26:17.49 ID:2yU+gEfb0
90日以内かー、やっぱ一年前とか厳しいか…
せめてポケラボに一矢報いたいから林檎に抗議だけでもしとくかな
ありがとう
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 10:26:51.18 ID:iq03wNfm0
長い
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 10:29:13.81 ID:KbQKA2jDP
>>192
電話問い合わせするべき
メールは他の人の処理遅れるからね
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 10:34:34.83 ID:+SwMXh5y0
俺に来たメール、勤務日なんて載ってないんだけどなぁ
まぁ、昨日の夜に返信してるから、今日中には返信あると思うけど
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 10:47:47.33 ID:SoA3lW43I
俺も返金されたから心配すんな、Appleは絶対返金してくれるよ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 10:50:55.57 ID:HB6ZsnZQ0
>>196
念のため言うけど自動返信には書かれていないよ
書かれてるのは担当者からのメール
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 11:11:43.70 ID:BAF7JD6m0
1個質問なんだけど

iTunesサポートから帰ってきた回答に
返信した場合って 自動返信メールってあります?

返信から待たされてるんだけど 届いて無いのか
心配になった。
 
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 11:26:36.24 ID:GT0mNexb0
別ゲーで5千円7件と千円2件を3日前に申請
一昨日受信メール
昨日千円2件の返金並びに5千円1件分のゲーム会社へ〜メール計3通受信
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 11:44:56.91 ID:GrczxQu70
林檎だけど今日は返金くるかなぁ
心配だお
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 11:45:05.13 ID:LbhaYBTo0
>>192
問い合わせって電話?
6日の夜に送ったけど音沙汰ないわー
もう少し待つか
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 11:46:36.42 ID:hIEN1OOo0
5日の18時だが自動返信だけで音沙汰ないわ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 11:59:08.51 ID:CmdB1+8QP
俺も6日の夜に送ったが自動以外の返信が全くない
課金ごとに20通くらいに分けたのがいけなかったんだろうか…
自動返信メールも6通しか来てないし…
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 12:03:02.68 ID:66vivb2w0
ドラクエの名でこんな低品質アプリリリースしてんなよ糞運営
何でドラクエなのにこんな糞つまんないの?
もしかしてこれ新しい罰ゲームですかwww
勘弁してくださいwww
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 12:14:11.76 ID:se7562YW0
>>195
すまぬ、自己中になってたわ。汗

>>197
だな、林檎でよかった。

>>202
いや、メールだな。
例のフォームから。
日中なら電話もありかな。
電話の待ち時間の目安も表示されてるし、
問い合わせ番号から進捗も調べてくれるぞ。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 13:00:07.59 ID:KGgIVtpFI
>>189
ドラゴンクエスト
金の地図ふくびき 500円

これだって回してみなければわからないさ。
題名と値段だけみたら凄いプレミア感だけはある。
ハズレ95%ともしらずにやっちゃったんだよ。

問題は初見騙しの後
さっぱり当たらんつまらんガチャと知れ渡った
そのくせ相場的に価格が高い
つまらん 高いの二重苦

隣を見たらパズドラ新作とやらが出るそうだ
あれこっちやった方が得じゃね?
客からすれば回収意欲丸出しのつまんないガチャを回して
イライラする必要ないのよね

ガチャも殿様商売の時代は終わってサービスの質で判断されてくるよ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 13:11:48.21 ID:K//Qhvoq0
6日に送ったけど全然来ないんだが
どういうことだよApple
もう一度送れってことかよ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 13:12:35.04 ID:iDSqPoSv0
しつこいよ
パズドラとか興味ねえからw
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 13:21:49.45 ID:WrK5DIJj0
>>208
ほんとだよな
俺なんて5日に送ったのに自動返信以来1通もこないわ
だから昨日もう一度送ったわ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 13:33:30.85 ID:GrczxQu70
今日返金されたってレス一つもないやないか
日曜は休みか
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 13:39:12.34 ID:GG5KNuux0
1時間前に返金きたわ〜
Apple神
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 13:44:10.47 ID:83sgwIB30
返金するか検討中の後、メール送ったらうまくいかないため
写真にしておくってといわれた送った。
念のためにPCからも送ったが、今の所音沙汰なし。
昨日の夜7時だったから、まだかなあ、と思う。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 13:55:51.42 ID:83sgwIB30
基本的にりんごの対応はいい感じ。
返金できるか検討中と言われても、あくまで検討だけじゃ
なくて親身になってお客様のご希望に添えるように
努力しますという感じ。
最後の砦だから頑張ってほしい。

メーカーは二通送った。音沙汰なし。
そもそも以前、消えてしまったので復活してほしいメール
の時は何度か届いていたが復活はなし。
今回は音沙汰もなしだ。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 14:02:27.56 ID:83sgwIB30
さんざん、テンプレートしか送ってこなかったボーダーブレイク
開発メーカーにも激怒した記憶があるが、ドラクエ開発メンバー
は、復活できないかもしれないというなさけなさもあった。

今回返信が返らないのは、返そうとしないのではなくて、
返す余裕がないんだろうとは分かる。

が、それはあんなあこぎな確率でガチャをやり、それをドラクエ
の名前で売り出したことにある。自業自得だ。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 14:13:57.44 ID:LGIf6G0G0
この土日で国民生活センターへの相談が急増中らしい
ただ電話対応だけでは、どうすることもできないようだ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 14:15:49.75 ID:WrK5DIJj0
>>213
なにがうまくいかないの?
商品名 注文番号 受領番号 金額 記載してメール送るだけだと思ってたけど
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 14:20:14.49 ID:83sgwIB30
>>217
なぜか知らないけれども、iphoneで送ると中身が
空で送られるとのこと。
そのため、写真でメールの文章を写して、それを添付して
おくってくださいと言われた。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 14:20:34.53 ID:ooKVDHee0
ソシャゲは法律で縛らんとだめだよ
結局また卵やイベントのレアドロップ絞られてガチャ引くも宝の持ち腐れになるのが目に見えてるのがな
悪魔カーニバル1回もしてないのに全てが現れてる

転生したら強いの引いたぞー!→まともに転生すら出来ません→課金ガチャで特技持ちの卵入れました^^
こうですね
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 14:25:39.95 ID:83sgwIB30
覚醒って絵合わせにならないのかな?
5体集めるとえらい強くなるが。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 14:28:35.84 ID:CmdB1+8QP
今日Appleから返事来た人いる?
日曜は休みなのかな?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 14:29:27.70 ID:md7wu2R80
>>220
同じモンスターを使う場合は絵合わせにならない
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 14:35:08.19 ID:4SlbMJq1P
別ゲーだけど今日りんごさんから返信ありました
開発元に問い合わせてくれって返信だった
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 14:38:04.86 ID:WrK5DIJj0
>>218
なるほど
早く返金されるといいね、私も返信が一切なくて不安
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 14:47:10.75 ID:UohH27yD0
今、株式会社サイゲームス取締役は大変だものな。。。

岡本 基 ‏@obakemogura
スクエニさんの英断で、早期の売上回復へ。
ユーザーとの接点がパブリッシャーからディベロッパーに移ってしまい、
IPの重要性・世界観をシェアできないゆえに、
リスク要因になり、コントロールが重要になるという事例となりました。

木村唯人@育成イベント開催中 ‏@KimuraYuito
@obakemogura またですか

岡本 基 ‏@obakemogura
@KimuraYuito すみません、不快でしたら申し訳ない。
一般論のつもりなんですが。

木村唯人@育成イベント開催中 ‏@KimuraYuito
@obakemogura 弊社にかかわるツイートを一切しないでほしい以前お願いしました。
発言するならエンタースフィアの社長としてインタビュー等で発信をお願いします

岡本 基 ‏@obakemogura
@KimuraYuito 直接御社への言及のつもりでは無いので、
個人の言説に対して過敏に受け取られるとこちらも難しいですが、
気になるというご意見は極力配慮するようにしますね。

木村唯人@育成イベント開催中 ‏@KimuraYuito
@obakemogura ありがとうございます。弊社と弊社が関わるコンテンツへのツイートはしないで欲しいと
エンタースフィアさんに要望させていただきますのでよろしくお願いいたします
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 15:02:32.39 ID:ooKVDHee0
>>225
自分は情報を発信する媒体としてTwitter使ってるのに、少しでも不利益な事を言われたら目くじら立てるとかw
この人は何を勘違いしてるの?Twitter止めたらいいのにw

ピリピリしすぎて余裕がなさすぎるわ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 15:06:35.69 ID:TQnzkCL80
ピョコタンがドラクエの問題で激オコ

http://m.youtube.com/watch?v=ytg6Q1k5wJ4
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 15:11:14.86 ID:xh/I2Ohf0
>>226
岡本相手ならしゃーない
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 15:15:40.18 ID:1Ci2F3Nk0
喜んで手伝いますメールに番号纏めて返信したのが6日の20時ごろ
今だに反応ないんだけどどうすればいいんだ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 15:27:08.52 ID:ooKVDHee0
>>227
この人はキモいけど間違えた事言ってないんだよな
全国にはこの手の人が何人もいてずっと消費者庁にクレーム入れてるんだよな
沈静化はまだ早いわ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:01:38.85 ID:KGgIVtpF0
まあね このままだと完全にイメージが不良の溜まり場のゲーセン時代に逆戻り。
いや、あれより悪い事になるかもね。
てことはゲームのイメージアップを長年してきた努力が全部パー

学校の指導でゲーセンに行ってはいけないみたいなのあったけど
それがソシャゲをインストールしてはいけないっての冗談じゃなく到来しちゃうかも。
小学生から万札握り締めて鉄火場だもんな
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:16:51.52 ID:xh/I2Ohf0
指導レベルなら小中でソーシャルゲームの危険性についてどっかが学校行って講習したりするみたいだけどな
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:18:56.81 ID:C0Q53eDw0
今日林檎からメールきた
返金するけど金額は書いてなかった
カードのキャンセル処理確認出来たらまたメールしてって書いてあった。
あとアプリのレビューも良かったらしてねって書いてあった。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:20:44.55 ID:C0Q53eDw0
自分の場合は2/6に最初のメールで少し記載漏れがあったから3回目の返信で返金になった
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:36:16.90 ID:83sgwIB30
>>231

不良のたまり場=ゲーセンなどと言われてたが実際はそうでも
なかったよ。
ゲーセンができてから今までそんなに不良のたまり場だったという
記憶はない。

どっちかというと、こういう感じかな。

1(有名なのがパックマン、ゼビウス)さすがに知らん。
2スペハリ、アウトラン期…家庭用のしょぼぐらが
嫌でゲーセンに行ってプレイする層が増えた。ゲームマニア登場。
3怒首領蜂などシューティング全盛期…シューターがギャラリーを
賑わす、へぼい私は蚊帳の外。一部、脱衣麻雀全盛期。
ストリートファイター1がアップライト筐体で健康ゲーム模様だった。
4スト2登場…ゲーセンに人が返ってきた。ゲーセンでは特定の層で
会話ができて盛り上がってた。
5バーチャ2登場…猫も杓子も崩拳(失敗)。晶使いばかりだ。
6バーチャ2.1登場…晶使いもスペシャル使えないと馬鹿にされた

その後はしらん。…まあ、引退したんだけどね(笑)
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:39:20.75 ID:LbhaYBTo0
林檎から返信きたけど…
これは払わないってことだよな?
http://i.imgur.com/VfJZV4Q.jpg
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:40:02.33 ID:4k7ZbU7e0
林檎終わった。
返金出来んとかいわれたわ

お客様各位

iTunes Storeをご利用頂きありがとうございます。
この度、iTunes は「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」の販売元より、問題解決の報告及び、地図の購入にご使用になったアプリケーション内ジェム(硬貨)にての返金を行なったとの通知を受けましたので、お客様にご案内させていただきます。

この度のプロモーションイベントに関しますご質問は販売元まで、下記リンクからお問い合わせください。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:40:06.57 ID:KvqvsPop0
お客様各位

iTunes Storeをご利用頂きありがとうございます。
この度、iTunes は「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」の販売元より、問題解決の報告及び、地図の購入にご使用になったアプリケーション内ジェム(硬貨)にての返金を行なったとの通知を受けましたので、お客様にご案内させていただきます。

2月6日に返金申請してこの様ですよ。どうでもいいからさっさと返金しろ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:42:25.10 ID:83sgwIB30
>>238

本体消した人はどうなるの?
それも消した上に、もどしてもらえないんだけども。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:44:12.32 ID:KvqvsPop0
<<238
返金が100%される保証がない上で消したんだったらあなたの責任ですよねって感じだろさすがに
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:44:24.44 ID:VlEK1KYCP
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:46:01.19 ID:X/VnQklh0
はい終わった
おれもそのメールだった。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:46:18.15 ID:83sgwIB30
>>240

違う1月26日以前に消えてしまって、もどしてくれと散々言ってたが
運営は戻す努力をして来なかった。
IDなどが分からない今、名前とパーティは言ったが、それから
今まで、戻されることはなかった。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:48:27.80 ID:L+4zG5oO0
アップルへの電話番号どこだ?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:49:18.22 ID:83sgwIB30
しかも2月6日、2月8日とジェムでもどしてくれとメールも送っているが
未だ返信はない。
これで返金なければ、基本的に保証がないことになる。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:50:47.92 ID:iI4jU/d/0
2月5日に送って2月7日に返金の件喜んでサポートしますと来てそれから音沙汰無し
りんごふざけてるの?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:50:55.84 ID:KvqvsPop0
>>243
消えた理由は分からんがせめてIDとかくらい最初にメモっとこうぜ・・・

とりあえず返金に関してはこれからはもうアプリやるつもりないし
やらないアプリでジェム返還されてもしょうがねーだろって
しつこく粘るわ 第一なんで6日に申請して返金されてる人いるのに
散々待たされたあげく返金できませんとか舐めすぎだろ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:51:38.45 ID:L+4zG5oO0
そのまま不公平だってメールしたが…
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:53:35.66 ID:83sgwIB30
まだ、メール来ていないので、来たら返信しないといけないが、
今の所は待つしかないのか
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:54:58.30 ID:KvqvsPop0
多分これから返信来る人はほとんど>>238のメールだと思うけどな
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:55:43.30 ID:83sgwIB30
>>247

いやそうだけどさ、一回はもどしてくれるって言ってたんだよ。
それなのに、待たされたあげくなしのつぶてって酷くない?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:57:01.37 ID:xkLfCLaj0
55000ポイントいらねえんだが・・・(´;ω;`)
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:57:32.79 ID:X/VnQklh0
後から手続きしたにもかかわらず
返金された人がいることも含めて
不服申し立てしといた
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:57:50.34 ID:83sgwIB30
>>247

いやそうだけどさ、一回はもどしてくれるって言ってたんだよ。
それなのに、待たされたあげくなしのつぶてって酷くない?
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:57:53.68 ID:WrK5DIJj0
まじかよ
ジェム返金の告知以前に申請出してんのに
返金されてる人とされない人じゃ不公平だろ
せめてジェム返金告知後に申請だしてる人は返金なしにしろよ・・・
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:58:54.57 ID:bXFMHHdqP
返金された人もジェム補給あったの?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:59:27.04 ID:L+4zG5oO0
これ、このメールに直接返信したらいいんだよな?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:01:24.77 ID:/ogDjP7ZP
アップル糞だわ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:04:51.25 ID:83sgwIB30
りんごに文句言うのには人数が必要だ。
とりあえず、いつまでの申請、購入は平等に返金されるべきだ
というものを作らないといけないと思う。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:05:58.52 ID:L+4zG5oO0
6日の24時までには送ったがだめだった
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:13:44.36 ID:R3ZMKjfn0
俺もダメだった
リンゴふざけてる

担当者の休みが重なり対応に数日待たされた結果これ。その間の新規申請組は続々と返金対応

おかしすぎる
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:15:28.26 ID:VkwY0FgV0
こっちは5日に送ってだぞ。
不公平だろ
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:15:40.58 ID:GrczxQu70
ええええええええええええ
ずっとまってたのにこれかよ
不公平だろ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:16:18.05 ID:hIEN1OOo0
俺なんてメールすら来ないよ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:16:32.11 ID:WrK5DIJj0
公式の今まで使ったジェムプレゼント告知は
02月05日 23:21 だよな
これ以前に申請した人は返金すべきだろ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:16:47.66 ID:KvqvsPop0
とりあえず返金されてない人は粘り続けようぜ
俺も返金されるまで絶対に諦めないぞ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:18:11.12 ID:VkwY0FgV0
ギリ告知見てない可能性もあるから、6日までだろうな対応求めるなら。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:18:37.61 ID:L+4zG5oO0
みんなでもう一度同じメール送る?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:20:37.04 ID:GrczxQu70
担当者までついて
一括に商品名やら、コードやら要求されて
何日も待たされて

あああ 頭おかしくなりそう
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:21:57.09 ID:xTWVc6J6P
なにこれ
みんな平等に返金しろやクソが
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:22:32.32 ID:7q0EnJtH0
このまま泥は泣き寝入りしかないのか?運営へのメールはまったく返事ないし
なにがプロデューサーレター(笑)だよ
返金はしないってきっぱり否定するならまだしも、あくまで無視してやりすごそうと
しているのがすげぇ腹立つ
もはや返金されないことよりも、人によって対応に差があることの方がが許せなくなってきたわ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:22:43.08 ID:UohH27yD0
一応、これで終わりっぽい雰囲気だが。。。
しかし、なんというか、どこも対応がお粗末に見えたなぁ・・
アップルもそこで対応の格差作っちゃ、批判でるのわかるだろうに
スクエニ側も非はあるにしろ、プラットフォーム側の対応も酷かった一件だったな
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:23:08.89 ID:GrczxQu70
でももう請求してる奴のほとんどは返金してもらってるだろ...
人数もそんなにいないだろうしどうする事も出来ない気がする
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:24:24.59 ID:TQnzkCL80
Appleが返金をしないなら
返金されてない人は消費者庁や国民生活センターに問い合わせしたほうがいいんでない?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:25:42.97 ID:xh/I2Ohf0
ご案内ってだけだ
02月05日 23:21 この時行われた運営側からのアナウンス以前に申請した場合はまずジェム保証を知らないし
こちらとしてはゲーム内通貨での返金は求めていない訳だ
iTunes側からのメールも案内にとどまっていることから推察するにまだ通る
落ち着いて返信内容を考えようじゃないか

まだ慌てる時間じゃない
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:26:01.51 ID:/ogDjP7ZP
ゲーム内通貨でいくら返されても優良誤認表示に騙されたことの解決になってないんですけど(´・ω・`)?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:27:25.41 ID:GrczxQu70
2/5にメール送って同じ内容きてた
ふざけるなよまじでええええええ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:27:48.51 ID:L+4zG5oO0
そもそも申請したしないで、返金あるなしはおかしくないか?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:29:54.43 ID:YAChobxe0
お客様各位

iTunes Storeをご利用頂きありがとうございます。
この度、iTunes は「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」の販売元より、問題解決の報告及び、地図の購入にご使用になったアプリケーション内ジェム(硬貨)にての返金を行なったとの通知を受けましたので、お客様にご案内させていただきます。

この度のプロモーションイベントに関しますご質問は販売元まで、下記リンクからお問い合わせください。

http://www.dragonquest.jp/dqmsl/

その他お手伝いできることがございましたら、こちらのメールまでご返信下さい。喜んでサポートさせていただきます。この度は、iTunes Store カスタマーサポートをご利用頂きありがとうございました。

今後ともiTunes サービスをご愛顧いただけますよう
どうぞ宜しくお願い致します。

iTunes/ Mac App Store サポート
http://www.apple.com/jp/support/itunes/
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:29:56.97 ID:7q0EnJtH0
>>273
andoroidユーザーで請求してる人ってそんなに少ないのかな
俺みたいに一部返金or返金なしであとは運営にメールしろ→運営から一通も返事なしって
パターンの人はもういないのか
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:32:31.28 ID:GrczxQu70
こんな状態なのにスレお通夜
以前の勢いもない
終わったわ

返金されなかった奴究極の負け組だわ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:38:28.79 ID:KJl/DJ9j0
返金されない奴、頭使え運営のお知らせに返金なんて一言も書いてないだろww
俺はそのメールきても返金してもらったわw
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:40:15.25 ID:hWU9S7ii0
あきらめないで!
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:41:23.90 ID:R3ZMKjfn0
>>282
返金されてないってメールしたの?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:41:29.72 ID:iI4jU/d/0
返金されるまでメール送り続けるわ
5日の20時に送ったんやで…不憫だわ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:41:39.68 ID:WEptATKi0
>>280
おれ泥だけど一切返金なし。
消費者庁にメール送り続ける毎日
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:44:31.77 ID:WrK5DIJj0
>>285
俺なんて5日の19時に送ったのに
48時間経過しても連絡ないから、改めて7日の19時過ぎに送り直しても
自動返信以外一切音沙汰なし なめてるよな?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:44:35.06 ID:GrczxQu70
>>285
俺も5日から。
コード一括で送れとか
その後は〜も送れとか先延ばしされてる感がずっとあった。
結果これかよ...
もうゲームとかどうでもいいわ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:45:33.93 ID:83sgwIB30
結局のところ確率が見た目と違い非常に厳しい状態だったから腹をたてた。

から、確率を問題なくして、全部のジェムをもどすのでもう一度やって
ください。

でアップルが理解したのだろう。

が、それならデーターが不具合で消えてIDを記載する前だった人間は
なんの補償も受けられないってことか?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:46:58.69 ID:UohH27yD0
確かに、スクエニのお知らせには返金とは書いてないよな。。。
そこを突けばいけるのか?
まぁ根気のあるやつ頑張れ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:48:24.87 ID:WEptATKi0
ジェムで戻されてもこんなゲーム二度とやりたくないって人もいるだろ。
それでも返金してくれないの?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:49:39.17 ID:hIEN1OOo0
返金じゃなくてプレゼントなのか
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:50:50.14 ID:wW20gFbe0
ゲーム内通貨(ジェム)で返品したから、リアルマネーは返金しないよってことでしょ
もう返ってこないだろうな。そして返金された奴らとの確執が生まれて次のステージが始まる
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:52:08.92 ID:ooKVDHee0
ああ、これアップルやっちまったな

優良誤認で騙された(詐欺にあった)「お金」を返して欲しいと請求したのに
ゲーム内の仮想通貨での返却なんてものが通る訳がない
現に告知の後にも返金された事実があるからだ

この件で浮き彫りになったのはソシャゲとういうものの不透明さ
返金についても生まれるはずのない差別

ふざけたメール来た人は絶対に返して貰う旨のメールを送り続け、消費者庁に通報しまくろう
上手く法整備出来たらドラクエだけじゃなく全てのソシャゲから返金あるで
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:53:46.40 ID:9R40vBP/0
>>279
俺も木曜の夜申請でこれきたわ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:54:09.59 ID:83sgwIB30
まだ来てないが、これ来るのかな。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:55:32.46 ID:GrczxQu70
商品コード一括に送れってパターンから
>>279のメールきた人いる?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:57:35.44 ID:BAF7JD6m0
返金されると信じて、アプリを削除した人は
ジェムを受け取れず、返金もされず発狂ものだな。

これで対応が完結させるならAppleにも納得いかねーわ。

俺は返金申請しないけどApple製品を買うの生涯やめるわ
Mac Book Air欲しかったんだけどなぁ(遠い目)

ドラクエもやめて、App Store経由の課金も今後やめる
もうAppleに絶対1円も落とさない。

まず、ソーシャルゲームに課金するのをやめるわ。
ほんと今回で目が覚めた。

負け惜しみだらだらで申し訳ないが
俺はここで脱落するわ。さよならー
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 17:57:38.01 ID:ooKVDHee0
まさかアップルが鎮火しかかってたとこに再点火するとはw
スクエニは請求した人全てに返金対応すればよかったのに
マジで法整備くるかもな

俺は毎日のように消費者庁にメール送ってるんだからお前らも頑張れ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 18:02:29.49 ID:KGgIVtpF0
クソMMOでMMO引退と同じでクソガチャでガチャ引退か
ジェム戻ってきたとこで強制的にハズレ70%のくじ引かされるのね
がんばってくれ

我々は心からその姿を応援するものですってスクエニが言いそう。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 18:11:56.21 ID:7q0EnJtH0
>>286
俺も運営とGoogleと消費者庁に毎日連絡するマンになってる
なんかもうそういうゲームやってる気分になるわww

運営が問題前のガチャの確率ドヤ顔で発表してたけど、問題前ガチャはSが1.3%でAが4%
で合わせて5.3%=金の地図
画像差し替え後のガチャ画面だと金の地図が50%あるので
金の地図(Aランク以上)という名称+ガチャ画面の二つで不当表示、優良誤認であった証拠を
自分から提示してるんだよねw
それをするってことは運営は返金についてアナウンスする気はゼロなんだろうな orz
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 18:14:02.43 ID:2Pwxy6Uq0
ざまぁwww
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 18:14:08.32 ID:GrczxQu70
以前の勢いだと暴動起きてただろうな
それがこの勢い。

もう疲れた
俺も離脱します
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 18:16:06.03 ID:3be7gVZB0
さすがに不公平だな
3万課金したが3万分のモンスター+3万分の返金+3万分の返ジェム
何故か計9万円分になった
返金分に関しては使わずにいるか
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 18:16:10.24 ID:BtKkyqnY0
すでに例外措置として返金してもらってるクレカ決済分はどうなるんだろうな
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 18:18:10.54 ID:ooKVDHee0
離脱するにしても消費者庁に連絡くらいして離脱すればいいのに(´・ω・`)
そんなんだから取られる側に回ってるんだよ
俺なんか返金されてもずっと送り続けてるのに

この国も消費者保護が強化された方がいいと思わない?
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 18:19:05.38 ID:KuKC87Fn0
おまえら消費者庁に電話かFAXとかしてるの?
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 18:20:48.41 ID:iI4jU/d/0
>>307
え、殆どの奴らしてるんじゃないの?
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 18:21:36.31 ID:Cc2eClqk0
乞食まだやってたのか…
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 18:21:39.69 ID:ooKVDHee0
メールは毎日送ってるよ(´・ω・`)

他人任せでメールすらしてない人も結構いると思うよ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 18:22:19.83 ID:ooKVDHee0
>>309
おう!今からステージ3だ
燃えるぜ!!
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 18:28:04.59 ID:l1IT5e0C0
ん?久しぶりに見たが、アプリ通貨で返金したからもうApple側では返金しませんよ
って事になったの?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 18:31:33.39 ID:ooKVDHee0
件数が多いからアップルがスクエニに問い合わせ

ゲーム内通貨で返したから問題解決^^

スクエニがこう言ってますので←今ここ

これでもメール送り続けたら返金くるらしいけどね
心が弱い人をふるいにかけてるんじゃね?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 18:31:53.39 ID:GrczxQu70
>>312
うん

でもこの対応するなら返金された奴確実にBANくるだろうな
どっちにしろ勝ち組だけど
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 18:37:44.28 ID:zIbEcXAw0
むしろBANでいいから返金してほしいんだが
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 18:40:39.40 ID:HJQMGPkw0
今返金しないメールきた クズエニ許さない
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 18:43:05.82 ID:l1IT5e0C0
>>314
BANして損するのは運営側だからどうだろうね
別にBANして運営に金戻る訳じゃないのに、消したせいでまたそう叩きにあうっていう
ジェムも返して全て丸く収めたって型で騒動を収束させとくのが一番賢明かな?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 18:45:34.68 ID:NR5vvmQp0
これでAppleお墨付きゲームになったわけか
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 18:46:43.76 ID:ooKVDHee0
あのジェムは返金ではなくプレゼントなんですが…
無茶苦茶やね(´・ω・`)
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 18:57:06.40 ID:MgzOnXSz0
俺は昨日注文番号の間違いがあったから訂正してメール返信したけど、
まだ戻って来てないな。

2/5にメールで返信依頼したからスクエニ側からはまだなんの発表もないし、
その時点の申請者でも返金されているから、もしも返金されなかったら返金者とそうでない人の不公平さを林檎側に訴えるわ。
それでも突っぱねてきたら消費者庁と国民生活センターに事のすべてを説明するって反論するわ。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 18:58:09.98 ID:rFhGIvfG0
喜んで対応メールに返信したんだ、信じてるぞ!
まだメールきてない
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 18:59:19.40 ID:q3zrV3hE0
2月6日に
「お客様から頂きましたご注文番号について当方にて返金処置とさせて頂きました。」
というメールが林檎担当者から来たんだけど、こっからひっくり返されてゲーム内通貨のみ返却
したからなしねって話になったってこと?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:00:54.00 ID:eS7I9oE/0
俺も6日の晩に送ったんだけど同じメールが返ってきてたわ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:01:01.98 ID:BtKkyqnY0
>>322
そんなのが通るのは世界中で日本だけだろうな…
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:01:30.46 ID:GrczxQu70
>>320
同じ状況で>>279のメール受信済み

返金が無理なら
返金済みの奴のデータBANにさせる方向もっていって公平にさせたる
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:02:44.45 ID:aqcPOAiI0
優良誤認を利用した詐欺として
・金の地図(当たり)8割出る形で示唆して実際の当たりは4%だった(公式発表)
・相手はお詫びとしてくじ引きを再度出来るようにした。当たり6%でやれと一方的に言って来る
・8割で引けると思ったからお金を使ったのであって、6%と知っていれば最初から金は使わない。金返せ

以上を踏まえて警察にアップルとスクエニ相手に被害届け出しとけ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:04:28.43 ID:EjfvA8eV0
>>279のような返信が来た人用の返信を軽く考えた

申し訳ありませんが、スクウェアエニックスが御社へ行ったという説明に間違いがあります。
"地図の購入にご使用になったアプリケーション内ジェム(硬貨)にての返金を行なった"とのことですが、
スクウェアエニックスはジェムでの返金を行っておりません。

サービス向上を目的とする仕様変更があり、
仕様変更前に「まほうの地図ふくびき」を利用したプレイヤーと、
仕様変更後に新たに「まほうの地図ふくびき」を利用するプレイヤーとの、
公平を期するためのプレゼントは実施されました。
参考URL:http://sqex-bridge.jp/guest/information/4414

ここに広告表示に問題があったという説明すらなく、プレゼント実施の理由は「公平を期するため」です。
スクウェアエニックス自らがそう称するように、これはただの"プレゼント"であると考えられます。
この"プレゼント"は、当ゲームへの課金経験のないプレイヤーも受け取ることが可能なものです。
明らかに返金ではありません。
スクウェアエニックスが御社へ虚偽の説明をしたのではないかと考えます。

仮に、この"プレゼント"を返金と捉える場合でも、
私が課金した当時「りゅうおう出現率アップ」「やまたのおろち出現率アップ」イベントが行われていました。
ジェム"プレゼント"時には既にこれらのイベントは終了しており、現在のふくびきへの購買欲はなくなっております。
またふくびきを引くのに必要なジェム数は500から300へと変更され、その価値が私が課金した当時から3/5にまで減少しました。

誇大広告を信じ購入したジェムを返還されても、当時の広告内容と現在の内容は異なっています。
現在の広告表示であれば、そもそもジェム購入をしていない、購入額が違う、などが考えられます。
そのためジェムとして返却をされても解決とは言えず、現金での返金が適当ではないでしょうか。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:05:03.37 ID:l1IT5e0C0
2/4にクレカ経由で返金しましたって来てるから既に返金はされてるだろうからとりあえず安心
データは正直どうでもいい
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:05:18.81 ID:UnJLBWoc0
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな げーむに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:05:24.79 ID:MgzOnXSz0
消費者庁への相談はここでいいのかな?

http://www.caa.go.jp/representation/disobey_form.html
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:06:45.97 ID:ShVsOB/L0
久しぶりに来たら運営がジェムとして補填したから返金なしってことになってんの?
スクエニほんとクズやな
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:08:57.36 ID:BtKkyqnY0
ここで屑対応やっちゃうと、マジでスクエニは終わりだな
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:11:05.44 ID:iI4jU/d/0
>>279みたいなのが来たら>>327送るわ
2月6までの奴には返金しろよアホかよりんご
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:11:09.75 ID:NR5vvmQp0
>>327
さすがにそれじゃ苦しいな
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:12:35.07 ID:hxtRuoG/0
ゲーム内で返金してもらっても運営に騙されて心底呆れたからもうゲームしないってスタンスでいんじゃね?
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:13:59.04 ID:rFhGIvfG0
>>327
こういうのしっかりとした返信用テンプレほしいね
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:15:00.17 ID:aHAjDlgD0
>>327
ありがとう
とりあえずこれ送ったわ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:16:33.18 ID:EjfvA8eV0
屋台「最高級マダコを使用したたこやき1皿5000円!」
俺「買います!」

タコすら入っていなかった

俺「優良誤認だろ 返金しろ」
屋台「実は5.3%の確率で入っている」

屋台「サービス向上のため9%に変更しました! 5.3%の頃に買った人には無料でプレゼント!」
俺「いいから返金しろ」
屋台「無料でプレゼントしたのだから、実質返金だろう」


これが通るわけねえだろ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:18:53.78 ID:aqcPOAiI0
>>279への返信用テンプレ

私は以前メールを送らせて頂いた通り8割が当たるような示唆があった為ジェムを購入しました。
補填としてゲーム運営側が再度のくじ引きをさせて頂くと言っても8割が当たる状態でなければ補填にはあたりません。

再度返金検討をして頂けないようであれば、警察に被害届を出さざるを得ない状況です。
その場合、御社の対応者様を加害者として届けさせて頂きますので、失礼ですが責任者の方の名前を教えて頂いて宜しいでしょうか?
また、当メールに対し3日以内に返信が無いようであれば交渉の余地無しとさせて頂き被害届を提出させて頂きます。

それでは宜しくお願い致します。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:21:33.16 ID:GrczxQu70
課金額10万ちょいだから
疲れたしもういいやって諦めようとしたけど

同じ状況で返金された奴とされてない奴がいるのがやっぱ納得できん
不公平が無くなるまで行動したるは
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:24:22.93 ID:NR5vvmQp0
>>339
当たりハズレの定義が曖昧だからやり直し
そこ突っ込まれるよ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:25:22.94 ID:ooKVDHee0
>>327
この人はできる…
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:25:39.54 ID:TQnzkCL80
>>327
スクエニ崖っぷちなんだろうなw
これで消費者庁や警察動いてスクエニに非があるって正式になったら
Appleストアへ嘘の報告して返金stopさせたことも問題になるんじゃないかなw
Appleもブチギレる

サービス向上を目的とする仕様変更があり、
仕様変更前に「まほうの地図ふくびき」を利用したプレイヤーと、
仕様変更後に新たに「まほうの地図ふくびき」を利用するプレイヤーとの、
公平を期するためのプレゼントは実施されました。
プレゼントだもん
何故返金させたことになってんのw
スクエニは発表してないのに
Appleが返金処理の負担減らす為独断でやったのか?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:25:51.70 ID:ShVsOB/L0
このゲームのセールスランキング上がってるけどよく懲りずに課金できるな
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:26:48.76 ID:GrczxQu70
>>339
お前さん
もう返金受け取り済みの人だろ
なのにここまでやってくれて良い人だな
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:27:19.62 ID:ooKVDHee0
セールスランキングって「プレゼント」で貰ったジェム消化してるからなんじゃないの?
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:27:19.80 ID:NR5vvmQp0
ゲームは面白いからな…
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:28:10.23 ID:TQnzkCL80
>>339
これ送ったら対応変わりそうっww
すぐ返金致しますってw
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:28:54.14 ID:wW20gFbe0
>>348
警察に被害届出すとか逆効果だと思うが
アホがバレる

>>327でいいんじゃね?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:29:14.07 ID:ShVsOB/L0
>>346
そうなん?
林檎だけど返金してもらったからもらったジェムも受け取らずにゲーム消したわ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:29:44.64 ID:ooKVDHee0
>>347
だから?
何もかんもごっちゃに考えて思考能力が小学生で止まってる人?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:30:07.61 ID:aqcPOAiI0
>>341
当たり外れの定義って「金の地図ふくびきガチャ」だろ
「金の地図」が出るのはAランクSランクを引いた場合のみ
以前の出現確率は公式に記載されていて合計4%だった
示唆した画像は「金の地図が80%」

>>345
こんな舐めた対応するのは許せんだろ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:32:11.26 ID:TQnzkCL80
>>349
泣き寝入りするアホよりいいんじゃない
それにガチャなんかで課金してる時点で世間の多くの人がアホって言ってんだから
今さらアホって思われてもいいじゃん 笑
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:32:15.10 ID:NR5vvmQp0
>>351
お前だって課金するほど面白かったんだろ?
そこは認めろよ
イライラしてるのはわかるが仲間に喧嘩腰になってんじゃねーよ
アホか
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:32:49.67 ID:o+3c89Cs0
おいおい騒動おきてから最初のメンテの前にAppleにメール送ってまだ返事ないんだがw
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:33:00.58 ID:aqcPOAiI0
実際に被害届け出されたらアップル□e共に大事になる
ってか俺が>>279メール送られてたら即電話してから対応によっては被害届出してるよ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:33:23.04 ID:ShVsOB/L0
6日に送って返金してもらった者だけど担当者の処理のスピードで返金された人とされない人が出るとか不公平だな
ジェムはプレゼントとして配布してるんだから返金と全く関係ないだろ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:35:05.04 ID:wW20gFbe0
>>353
警察に行っても民事不介入ですって追い返されるのがオチだって言ってるの
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:37:29.92 ID:aqcPOAiI0
>>358
的屋と同じ行為だから警察経由で逮捕されるよ
「的屋 逮捕」で調べれば大量に逮捕者出てくるわ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:37:45.65 ID:ShVsOB/L0
この騒動が起きなかったらあのガチャの確率とゲームバランスも改善もせずにそのままだったんだろ?
サイゲとスクエニだし期待するだけ損だけど腹立つわ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:39:09.68 ID:TQnzkCL80
>>359
俺もそう思う
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:39:56.85 ID:1H8XBYHk0
警察に出したところで、難しいだろ。
それをするなら、署名を集めないといけない。
個別の事案はあまり動かない
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:40:57.87 ID:l1IT5e0C0
お前ら毎回警察警察って書くけど、結局行動に移さないじゃん…
メールだけ送って適当に返されて泣寝入りじゃん…
たまには本気出してみろよ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:42:27.34 ID:TQnzkCL80
>>363
仕方ないだろ無課金だから
俺ができるのは課金した未成年者達の為に消費者庁にメールするぐらい
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:42:30.51 ID:xh/I2Ohf0
華麗に話題逸らされるのやめーや
スルーしとき
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:44:17.10 ID:aqcPOAiI0
俺に送ってくれてれば行動したんだがなw
ってか電話でちゃんと今回の対応確認したら100%返金示談になるだろ

□eの損害なんて多くて現在1億程度だし警察騒ぎになったら損害跳ね上がるわ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:44:19.74 ID:r4eUeIJB0
返金終了かな

お客様各位

iTunes Storeをご利用頂きありがとうございます。
この度、iTunes は「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」の販売元より、問題解決の報告及び、地図の購入にご使用になったアプリケーション内ジェム(硬貨)にての返金を行なったとの通知を受けましたので、お客様にご案内させていただきます。

この度のプロモーションイベントに関しますご質問は販売元まで、下記リンクからお問い合わせください。



その他お手伝いできることがございましたら、こちらのメールまでご返信下さい。喜んでサポートさせていただきます。この度は、iTunes Store カスタマーサポートをご利用頂きありがとうございました。

今後ともiTunes サービスをご愛顧いただけますよう
どうぞ宜しくお願い致します。

iTunes/ Mac App Store サポート
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:45:23.13 ID:3o015M1F0
最初に一括返金してるのが勝ち組か
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:52:59.31 ID:rFhGIvfG0
どのテンプレがいいかのう
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:55:14.65 ID:GrczxQu70
>>279の内容のメールが来た場合の現時点での返信テンプレ
>>327
>>339



>>367
俺も来た
同じ状況で返金された奴とされてない奴がいるのおかしいだろ
まだ諦めるなよ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:57:13.24 ID:aHAjDlgD0
返金ではなく返ジャムwwwww
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 20:01:40.12 ID:UohH27yD0
>>339はやめとけ・・・脅し返してどうする。。。
>>327の方がいい
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 20:02:11.62 ID:r4eUeIJB0
>>370
ありがとう!がんばってみる!
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 20:11:09.77 ID:aqcPOAiI0
>>327だと主張の趣旨が違う

こっちは何も悪くないんだから強気に出るとかは当然だろ
気にする奴は以下内容

iTunesカスタマーサポート XX様

お世話になっております。XXです。

私は以前メールを送らせて頂いた通り8割が当たるような示唆があった為ジェムを購入しました。
補填としてゲーム運営側が「再度のくじ引きをさせる」と言っても8割が当たる状態でなければ、私が想定した買い物にならず補填にはあたりません。

正しい商品を正しい金額で安全に販売されているのがアップルストアの商品であると思います。
本件に関して再度返金検討をして頂けるようお願い致します。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 20:11:41.74 ID:+18gP+d20
スクエニの言い訳は
ユーザーにはガシャ仕様変更による調整のためのジュムプレゼント
アップルには返金問題解決のためのジュム返金
これはズルい対応だな
こういった矛盾点は今後事態大きくなった時に問題になる
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 20:12:18.36 ID:7q0EnJtH0
もし運営がジェム返還だけでユーザーを納得させたかったのなら(俺は納得しないが)
使った分のジェム返還+金の地図(S+A)出現率を80%(差し替え後は50%)
にして、さらに「りゅうおう」や「やまたのおろち」出現率アップガチャを別個で
用意して初めて騙したユーザーへの保証になるかもってレベルなのに

運営「お詫びの気持ちを添えて金の地図9%にしてジェム返すから許してンゴww」ってどうみても
ユーザーを舐めきってるし煽ってるよねww
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 20:16:45.52 ID:+SwMXh5y0
>>374
iTunesストア、な
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 20:16:47.12 ID:Fhz+tnjL0
スクエニはユーザには「プレゼント」
appleには「返金」って伝えてるわけだな
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 20:16:57.79 ID:UohH27yD0
>>374
それでもありかもなぁ。
どっちかを選べないなら合わせてみるのもありかも
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 20:18:16.87 ID:wW20gFbe0
まぁ錯誤による無効を主張していくしかないだろうな
詐欺とか言うのは無理筋
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 20:20:34.82 ID:EjfvA8eV0
りゅうおうアップふくびきを引きたくてジェム買ったのに
ジェム一旦返すからイルルカふくびきもう一度引きなよって言われても困るわな。別物じゃん

だから現金で返して、どうぞ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 20:26:57.81 ID:KGgIVtpF0
漫画であらわすとこういう状態
www.youtube.com/watch?v=TXpPEBeWvLg
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 20:27:26.61 ID:ooKVDHee0
>>354
ただの火消しか
まあ、頑張れ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 20:27:45.70 ID:GrczxQu70
攻め方が色々あるな
ミックスして送らせてもらうか

しかしこれだけふざけた対応なのに、勢いあまり無いね
みんなほとんど返金してもらったんやな
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 20:29:22.30 ID:aqcPOAiI0
殆どのスレユーザーが返金済だと思う
ってかなんで今まで送ってなかったんだw
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 20:32:19.90 ID:ooKVDHee0
俺も返金済だけどソシャゲの姿勢が気に入らないからずっといるよ
はっきり言って潰れてもいいくらいに思ってる

>>384
拡散してくるわw
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 20:33:46.28 ID:Co8C92LY0
>>385
ほんとこれ

さすがにAppleだってどこかで線引きしてくると思うだろな
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 20:35:11.97 ID:GrczxQu70
>>385
担当者によって対応のばらつき凄いあると思う
2/5の朝の時点に送ったのに
こうやって取り残されたし
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 20:40:27.20 ID:ooKVDHee0
対応のバラつきはアウトなんだけどな
こんなん許したら次から同じ事繰り返す
せっかくヤフートップまで載ったんだからこれを気に徹底的にいかないとな
日本は消費者保護が甘すぎるわ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 20:42:38.08 ID:NR5vvmQp0
>>383
課金した過程まで否定するのかよ
それよりもお前課金してるのかどうかも怪しいな
単なる被害がない野次馬かよ
課金した証拠見せろ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 20:51:51.76 ID:ooKVDHee0
うん 騙されて 課金したからね
しっかり返金も受け取ったしスクショも貼ったけど
人の案にケチだけつけて自分では打開策を出さない
君みたいなのは仲間とは言わない
お疲れ様でした
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 20:55:04.13 ID:TQnzkCL80
>>391
You win
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 20:56:59.50 ID:r4eUeIJB0
>>385
送ったよ返信すごく遅い
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 20:59:41.59 ID:KbQKA2jDP
まあ一部のバカが返金した金でDQMに課金したんだろうな
そいつは逮捕されてしまうが、
辞めて返金したいならテンプレを使用してお詫びがされていないこと、謝罪されてないこと、違法行為で二度とプレイしたくない
返金した上でアプリを削除します
と訴えれば良かろう
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 21:00:43.46 ID:66vivb2w0
>>347
え?どこが面白いの?
ドラクエのキャラが使われてるってだけで、ゲーム内容は糞じゃん
ただのガチャ確率詐欺お金搾取ゲー
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 21:04:33.25 ID:LbhaYBTo0
返金すると決めたなら最後までつき通せよと思う
中途半端なことしてんなよ林檎様よう
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 21:05:12.94 ID:KGgIVtpF0
まあ、おもしろかったね。
あのガチャと付き合わないといけないとわかった時点で
かなりテンション下がったが。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 21:05:37.05 ID:n1Qr/qKmP
まだ騒いでるアホいたのかw
この対応でまだ文句言ってるぐらいならコンシューマゲーだけやってろよw
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 21:08:43.10 ID:rFhGIvfG0
イルルカやってるよ
やっぱ本家が最高だわ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 21:08:56.60 ID:NR5vvmQp0
なんだよ
面白くないゲームに課金するわけないだろ
お前ら絶対課金してないわ
エア課金の単なる気持ち悪いクレーマーばっかりじゃないか
お前らとはもうやっていけないわ
一緒にされたくないからな
俺は俺で勝ち取って行くよ
じゃあな
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 21:10:32.24 ID:vsaZc27j0
久しぶりにきたが、こんなことになってたのか…。
Appleが事態をわかってて止めたのかしらんが、
返金しましたといわれても、金は返ってきてない、っていう主張しかないな。

騙されて課金させられて、ジェムで返すといわれても、もうそのゲームは
やる気がしないから、金で返せという主張が一番論理的だと思う。
警察実務ではデータを金銭と扱ってないはずだから、
まだ返金はなされていないというスジが正しいと思うぞ。
アプリなんか、消したら何も残らないんだし。

Appleと消費者庁の双方に働きかけて、
もう一度Yahooニュースに載せるっていうのは簡単なことではないだろうが、
大量に課金したやつは、訴訟もありだと思うぞ。
民事で勝てば、詐欺罪…になるかはわからんが、刑事での立件も視野に入ってくるし。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 21:11:12.99 ID:KbQKA2jDP
子供にプレイさせちゃいけないゲームだよね
ドラクエは年齢層幅広い
今後ジャンプ作品のソシャゲも増えて行く訳だ
だからこそガチャの見直しして法整備しなければならないよ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 21:12:51.63 ID:ooKVDHee0
だから
面白いと詐欺を何故一緒のテーブルで考えてるのか?
そして強引に無課金に指定する態度
なんだこの茶番?
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 21:13:56.38 ID:KbQKA2jDP
>>401
ゲーム内通貨はプレゼントと記載されている
謝罪も謝罪内容も書いていないのよ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 21:15:15.69 ID:ooKVDHee0
>>402
ジャンプ作品のソシャゲか…
かなりヤバイなそれ
親が泣く姿しか想像できん
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 21:17:48.32 ID:n1Qr/qKmP
ゲーム始めたらいきなり未成年に対して注意がでるだろw

それすら読めない、読まない程度のガキにスマホ渡してたら
その親がアホ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 21:18:46.14 ID:vsaZc27j0
>>404
うん、それはわかってるが、それはユーザー側に法的に弱みを見せないための方便だ。
実際、Appleからは、スクエニが返金したというのこれ以上対応しませんというメールがきてるなら、
そのメールが、実質的に返金の趣旨で支払ったジェムであることの証拠になる。
つまり、返金が必要なケースであることはスクエニも認めているという証拠になる。

その上で、ジェムでの支払いは返金にあたらないから、実質的な返金を行うように主張することは、
論理的には可能だと思うよ。論理的に可能なことがすべて通るとはかぎらないのが難しいとこだが。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 21:21:46.79 ID:bDByvBYy0
Google問い合わせはもうダメだな
取引番号がドラクエだったら自動デベロッパメールなんだろな
どうやってサポートに苦情言えばいいんだよ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 21:21:49.13 ID:TLFvaS7B0
このスピードってことはドラクエはもう終戦か?
国民生活センターや消費者庁にはいかないのか?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 21:21:50.39 ID:+18gP+d20
>>394
返金=ゲームの継続はダメって訳ではないぞ
>>10にあるように
返金は不当表示等についてアップルとしては問題を認めて補償
アプリは継続も認めている 課金に関しては少し様子を見てくださいと丁寧な対応

スーパーで問題のある商品を返品したら、もうそのスーパー利用しちゃいけない訳ではない
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 21:25:15.64 ID:KbQKA2jDP
>>406
今の小中学生は小遣い貯めてiPod touch買っちゃうんだよ
外出て周囲をよく見てみな
未成年ガラケー持ってる?
殆どスマホでしょ
仮にガラケーでもソシャゲできるし親の問題ではなくゲーム業界の問題に繋がる
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 21:41:40.53 ID:QdR3of9B0
5日に日付が変わったくらいに問い合わせてずっと間延びさせられてるけど、ここの様子からして最後はテンプレで返ってくるのか
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 21:42:15.04 ID:Nh8Ce8Df0
アプリは消去して、ジェムは受け取っていませんって言えば返金可能かな
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 21:46:09.90 ID:xh/I2Ohf0
>>413
それは余裕
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 21:47:11.22 ID:66vivb2w0
ただ怒ってるだけだよ
皆の怒り方が違うだけで、運営に対する怒りの気持ちは一緒
優良誤認を認めない、返金の対応とらない、返金できる事実を隠して、ゲーム内通貨のジェムプレゼントで誤魔化す運営に腹が立つし、自分の好きなドラクエを傷物にされた気分だし絶対許せない
どうか皆に、あのふくびき画像を信じ、ドラクエを信じて使ったお金がちゃんと戻ってきますように
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 21:50:32.62 ID:hfKIb06P0
アプリ続けるから納得はいかないけど今回は黙る
14000ジェムもガチャに回すつもりはないんだけど
むしろ使い切らないうちにサービス終了とかありそう
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 21:59:09.06 ID:Nh8Ce8Df0
>>414
さすがにそうだよね

そうするわ
もう続けたくないし
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 21:59:25.77 ID:TQnzkCL80
>>408
消費者庁経由
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 22:04:47.38 ID:3r+py9RI0
俺は初期の頃にアップルから5万返金してもらったけど
お前らにマジレスするとなんでもっと早くメール送らなかったんだ?
俺は何度も本スレで返金メールしろって注意呼びかけたしみんなでやれば絶対対応してくれるとも言った
画像も、返金用のテンプレ文もすべて作ってやったのに
おまえら人柱頼むとか言ってまったく動かなかったじゃん
自業自得だわ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 22:09:50.32 ID:WrK5DIJj0
>>419
もっと早くってお前は何時申請出したんだ?
俺は5日の19時に申請したんだがこれは遅いのか?
ジェムプレゼント告知もされてないし
もっと言えば課金した日は1月末だし 画像修正される前なんだがなぁ
それでも、自動返信以外のメールは返ってこないわ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 22:25:54.27 ID:3r+py9RI0
>>420
2/4の昼頃だが?返金されたのは俺が一番最初ではなかったが1時間ほどで返金された
本スレにも画像載せたぞ
そのときは嘘とかヘッダー見せろとかさんざん叩かれたけどな
どうせ返金されないとか言って文句しか言わなかった、そいつらは自業自得だわ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 22:26:11.58 ID:vwcbFCod0
>>415
ドラクエなんてYあたりで傷物
423 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2014/02/09(日) 22:42:35.01 ID:1KnQTN3V0
ドラクエ引退してたからスレ見なかったわ


アップルから返せませんメールきたわ

誰かがアク禁してんな
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 22:49:16.29 ID:KxydVyZNI
確率を表示したり一回のふくびき単価を下げさせたことで返金騒動は相当な成果を上げたと思えるよ。
返金されなければ自分にとっての勝ちではないってのはあるだろうけど運営に相当ダメージ与えたのも事実。
新規の参入者はガチャの確率見て課金するかよく考えるんじゃない?
実質このゲームの収益は下降を辿りそうに思うしイメージダウンだよ。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 22:53:06.55 ID:babveccW0
返金返金ってアホかよ。
既にもうガチャ引いてるじゃねーか。
使ったお金返せとか何言ってんだってレベルだぞ。
不公平だとか言う奴は気持ちはわからんでもないがジェム返ってきてるんだから
それで文句垂れても仕方ない。
AppやGoogleとスクエニは別会社なんだから。それぞれの対応方針に従うしかない。
文句があるなら無理に続ける必要もないし、今後1円も金を払う必要もない。
全ては自分で決めろ。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 22:56:23.93 ID:R3ZMKjfn0
>>421
俺も4日にあなたの書き込み見て夕方には初めのメール入れた。
記載過ちがあり5日に2度やりとりしてから担当者の公休日と重なり翌日、翌々日は連絡なし。その次の日は何の連絡もなかったから連絡をしてもらうようメールしたが何の返信もなく今日の夕方にテンプレメールがきた。

担当者による対応速度に差がありすぎる
ちなみに公休日の初日に別の担当者で対応してもらうよう連絡したが担当が変わるともっと遅くなるから担当の出勤を待つように言われた。

これ以上どうすれば良かった?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 22:59:09.17 ID:WEs0fyNq0
返金された人は順次垢消されるだろうし、今後も続けたいなら返金しない方が
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 23:03:53.43 ID:ooKVDHee0
何で垢消されるんだよww
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 23:05:16.21 ID:VkwY0FgV0
>>427
運営うるさい
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 23:05:22.44 ID:lEw/V+VH0
プレイする気ないから垢削除されてもいいわ
こんな運営と向かい合うのは無理
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 23:07:58.45 ID:A2h7oyZb0
>>427
7万帰ってきてジェムも帰ってきたけど、
こんな嫌な思いをするのはもう嫌だからアプリを削除したよ。
丁寧な対応してくれたApple裏切りたくないからね。
ドラクエももう嫌いになりました。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 23:08:11.43 ID:r4eUeIJB0
>>426
おまえは俺か
同じ担当だったんだろうなうんがなかった
433 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2014/02/09(日) 23:10:05.36 ID:1KnQTN3V0
みんな諦めないで頑張ろ!
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 23:13:24.11 ID:VkwY0FgV0
アップルは同じ事案に対するユーザーへの対応差をどうするつもりなのか?どう考えているか?も含めてちゃんと問い合わせたいな
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 23:17:56.04 ID:sxuXfPOh0
>>527
10万課金して5万返金した俺はどうなる?
BAN?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 23:33:42.71 ID:3bZDF4n+0
今だに返金されてないやつは流石に事も終焉に向かってるしもう無理だろー
スクエニも是正報告みたいなのをそれぞれに送ってるだろうし、ジャム返還されたのも知ってるだろうからな。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 23:39:28.64 ID:yEhf3Y260
勝手にデータ消された
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 23:42:55.79 ID:TQnzkCL80
ピョコタンがドラクエの問題で激オコ

http://m.youtube.com/watch?v=ytg6Q1k5wJ4
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 23:45:31.05 ID:maU7Jdbo0
Appleには返金
ユーザーにはプレゼントって伝えるあたり
確実に反省してないよな
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 23:47:46.57 ID:sSl2FdvK0
話終わらせたい運営さんの自演で流れとめないでちゃんと考えようぜ

今回スクエニが行ったプレゼントというのは”ゲーム内でふくびきを行った回数”
に対して配布されてるものだがはたしてそれは返金と呼べるだろうか?

本来この一連の騒動においてスクエニが返金として配布しなければならないジェムというのは、
ユーザーが購入したジェム数に対しての行われなければならないだろう。
なぜなら修正前に購入されたジェムが全てふくびきに使われているというわけではないからだ

今回課金して購入したジェムを使いふくびきを行ったとする。
しかし実際に出てきたものは画像から示唆される確立とは遥かにかけ離れていた。
そのとき不審に思い途中でふくびきを止めた場合、
仮に10600個購入し5000個使ったとき、彼が返金要求する場合は、
10600個買った金額に対して要求するのは当たり前であると言える。
しかしスクエニが行ったプレゼントは仕様分の5000個のみとなっている。
これで返金と説明するのは全く筋が通っていないのは明白である。

つまりアップルが今日送ってきた案内文では1ミリも説明ができてないと言うことになる。

というわけでメールしてくるわ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 00:04:52.34 ID:K//Qhvoq0
えっ、これはどういうことなん?
泣き寝入りしろってこと?ふざけんなよ
もう一回メール送ったほうがいいのか?
http://i.imgur.com/c7vKoSk.jpg
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 00:08:38.39 ID:meaJnjgS0
Appleからのメールではアプリ内で返金したって書いてるけど、アプリ内で返金って書いて無いからな。
これで返さない場合は返金したって事が嘘となり、Appleが詐欺になるんじゃね?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 00:11:09.10 ID:fmNYqpt20
>>442
それ林檎に送ったらどんな反応くるかね
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 00:15:03.68 ID:1Y8Uzeir0
目が見えないのか文字が読めないのかどっちかしらんが
それ自体がリンゴから来た回答メールだろ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 00:15:43.44 ID:E8NiNFdh0
同等物での返還を行ったということでしょ
うね。
クズエニから、こちらでジェムにより返金
するという話があったん違うのかな。

僕みたいに随分前にゲームが消えてしま
って復旧の目処もたってない人について
はどういうメールが来るのかな。

今だメールが届かない。

とりあえず、クズエニが復旧しない限り
同等物での変換ができない上にそれを
行える目処もないんだから。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 00:18:27.11 ID:dTk7Pvh70
でも配布したジェムが同等物とは限らないよね?
全部ふくびきにつかったならともかく途中でふくびき止めた人もいるはずだし
アプリ自体削除した人も居るわけだ
そんなんじゃ説明になってないですよスクエニさん
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 00:21:56.74 ID:4REg4+EC0
まったく同じ境遇で返金された人とされてない人が出てくることになるんだがそれっていいの?
返金された人は垢BANってのなら分かるが
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 00:23:28.16 ID:6dF5hAsX0
どっかからApple側に圧力がかかるのは必然
どっこかなー
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 00:26:03.40 ID:RTc1chiU0
俺は返金しますって林檎からメール来たけど実際まだ反映されてないからここ見てすげー不安になった
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 00:27:07.97 ID:4REg4+EC0
>>426
全く同じ
担当者って何人くらいいるんだろうか。
対応遅い奴が同じ人物だとしたら問題だよな
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 00:27:27.58 ID:n+ETk2P50
>>449
その返金しますはいつ言われたの?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 00:27:53.70 ID:xQTIAjuR0
>>441
消費者庁にメール
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 00:29:05.21 ID:1ZyRFQyf0
>>448
財務省
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 00:29:57.85 ID:88n0mw7K0
今後、返金を求めるのなら、
・消費者契約法4条に基づく契約の取り消し
・民法95条に基づく錯誤無効の主張
くらいしかないだろうな

景品表示法の優良誤認の主張は、あくまで国が業者を取り締まる際の規定だから、
返金には直接的には結び付かない

法的知識がないユーザは、スクエニのジェムによる弁済で手を打った方が無難
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 00:30:53.31 ID:RTc1chiU0
>>451
ID変わってるけど>>233が自分だ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 00:32:16.35 ID:XmTUR7bB0
ぶっちゃけソシャゲというかガチャによる課金構造は
そろそろもう一度見直されるべきだろ。
問題が起こってないなら見直す必要もないが、実際起こってるわけだし。

その意味でもこの件は継続して追求していくべきだと思う。

一般の人にもドラクエってタイトルはインパクトがあるだろうし。
人柱みたいな扱いで悪い気もするが、そもそもちゃんと運営してりゃこうなることもなかった。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 00:34:36.26 ID:n+ETk2P50
>>455
そっかありがとう。

テンプレメールが主流になり始めたみたいだけど、まだ担当者によっては救われる人もいるのかね。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 00:36:46.59 ID:CYkY/gxi0
クズエニは何も反省してない
むしろ騒動が起きて改善された事によってゲームの寿命延びたんじゃね
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 00:39:27.07 ID:4REg4+EC0
>>426
>>432
良ければだけど担当者の頭文字教えて
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 00:57:04.91 ID:UBGCHYvb0
>>441
今まで実際のお金じゃないって認識でグレーで済ましてたソシャゲー内の通貨を
林檎が実際のお金という認識しているの認めたってことだな。
買い取ってもらえwww
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 02:22:58.56 ID:wf6CONnP0
ここのテンプレ変えて送ったわ
これで駄目だったら消費者庁に行くわ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 02:27:43.80 ID:TW5qAqoL0
返金ピーク時なんてスタミナにも使ったんですが・・・とか言う人も返金きたんだぞ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 02:39:02.62 ID:4REg4+EC0
むかついてアプリ消したわ
どうせもう泣き寝入りするしかないし
スクエニのゲーム一生やらね
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 03:00:44.70 ID:meaJnjgS0
アプリ内で返金では無くプレゼントと記載している以上、Appleに返金したって伝えて返金出来なくする行為は詐欺。

まぁAppleからのメールに返金対応は受け付けないって書いてないところを見ると誤魔化せたらいいなってレベルの内容でAppleはメールを送ってる。
つまり、この場合は内部的にクレームなら返金対応はする。ってなってるはず。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 03:36:13.57 ID:0dntOZEy0
>>235
パックマンやゼビウスなんてまだ新しいやんけ
インベーダー大流行の頃はタバコ吸ってる中高校生の溜まり場やったよ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 04:00:59.63 ID:sdqksI6x0
ここまで全員バカ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 04:17:17.47 ID:Ou/0VJ+90
こんな時間まで火消しバイトいるのか
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 04:53:14.02 ID:H6dO8ZsA0
>>20
サイバーエージェントったら、アメーバピグの派生ゲームのガチャが
所謂絵合わせ規制にひっかかるん違うか?
これとか
http://ameblo.jp/pigglife-staff/entry-11758993142.html
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 05:46:59.69 ID:sJjaOHaE0
まあがちゃげー連発はゲーム市場が崩壊したときと同じ流れだわな
いっぺん市場が壊れてまともなゲームつくる風潮ができてほしいわ
汁が甘すぎて無理だとおもうがなw
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 07:24:11.26 ID:/mJGW9fY0
常識で考えたらジェム返還前にアップルかGoogleに対応させてればおkで、
ジェム返還後に対応だったら、ジェム返還したからこれでいいよね、ってなるっしょ
しつこく連絡したやつが勝ち組ってことで
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 08:27:30.16 ID:xF6uyXkT0
いや、Google組はジェム返還前から全額返ってきた人は少ないわけで
アップルは担当によって差が出たわけで
同じ事例なのにキャリアや担当によって対応が変わるとか
返金そのものがふくびきみたいなランダムなんておかしいでしょ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 08:51:58.30 ID:1ZyRFQyf0
>>468
それは絵合わせに該当しない
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 09:07:10.70 ID:EWNbhku90
林檎と泥組が協力する日が来たかw力強い
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 09:18:59.92 ID:EWNbhku90
力強いw心強いな
googleさんには今日も返金基準について問い合わせしてみようかな
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 09:26:28.39 ID:nfZcZLkW0
告知以前の2/5に申請だしたのが
今朝返ってきたわ

お客様各位

iTunes Storeをご利用頂きありがとうございます。
この度、iTunes は「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」の販売元より、問題解決の報告及び、地図の購入にご使用になったアプリケーション内ジェム(硬貨)にての返金を行なったとの通知を受けましたので、お客様にご案内させていただきます。

この度のプロモーションイベントに関しますご質問は販売元まで、下記リンクからお問い合わせください。

http://www.dragonquest.jp/dqmsl/

その他お手伝いできることがございましたら、こちらのメールまでご返信下さい。喜んでサポートさせていただきます。この度は、iTunes Store カスタマーサポートをご利用頂きありがとうございました。

今後ともiTunes サービスをご愛顧いただけますよう
どうぞ宜しくお願い致します。

iTunes/ Mac App Store サポート
http://www.apple.com/jp/support/itunes/

こっから進展させて返金もらった人いる?
どう見ても不公平なんだが
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 09:31:00.47 ID:kEI8aIXI0
担当者の運次第なのか
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 09:33:10.95 ID:dT0g2YQM0
未だ返答無し。
連絡来てない人いる?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 09:35:22.37 ID:SWtr7HeH0
詐欺行為はたらいといて現金返金拒否ってまじひどすぎだろ
俺は即効返金させたからいいけど、返ってこない人マジかわいそう
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 09:36:28.34 ID:VHPDJs5B0
Playストアの評価まだ3.5はあるぞwwww
もっと頑張れよ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 09:39:12.99 ID:dT0g2YQM0
ニュアンスはどうかはしらんが、プレゼントはジェムにて返金
扱いなんだろうな。
問題の根本がガチャの表示との差だから、ガチャした分だけ
返して、もう一度(今度はご希望に沿うと思われる)ガチャを
してもらうことで、運営はりんごに説明して、りんごも納得した
ということだろうな。

多分、りんごは返金しながら指導をしていたんだと思う。
それが納得できる改善策がでたので、こういう流れになってるんだ
ろう。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 09:40:59.89 ID:EWNbhku90
プレゼントとはいえ返ジャムでガチャ回しちゃったら分が悪いかね
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 09:43:52.33 ID:dT0g2YQM0
返金はりんごによると例外的措置によるキャンセル扱いなんだろう。
ただ、本来購入したものが、返却されていないにも関わらずのキャンセル
は行えないはずなので、これはスクウェアが指導をしても返答がな
かったために行った例外的措置なんだろう。
そして、指導を守り、りんごに説明したスクウェアに対して返金
処理をすることはりんごとしてはおかしいわけで、流れが大きく
変わったのだろうな。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 09:46:37.60 ID:ov6ooOVMI
サラ金の過払い返還要求みたいな事になってきた
返還されるかされないかは運次第
いやいやいや、そんな曖昧な結末でこの先も営業できるとかないっしょ
沈静化なんて一時であってやってることは変わらないんだから
他がすぐに類似事件おこす

そこもスクエニみたいに儲けたい一心で功名心に走り過ぎ
抜け駆けして問題起こすわけだ。
誰かがここが上限っていう音頭を取らないとどんどん出てくる。

じゃあ誰が音頭を取れるの?って言ったらもう最終的には
国家権力しかないわな。
メーカーは結局は抜け駆けしたいとこばっかりだから
ここから違法だって天井がないとまたやらかす
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 09:48:11.50 ID:cfdxljhX0
あくまでも運営はプレゼントと称して今回ジェムを配ったわけだし
今回の画像差し替えの件には一切触れてないよな。
事実、返金者も出てる以上
ジェムを配ると告知した以前に申請した人間には返金するべきだと思うけどな
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 09:50:17.50 ID:EWNbhku90
消費者庁 消費者センターに動いてもらうしかもう手は無いんだろうね
次の機種は絶対林檎にする
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 09:53:35.59 ID:dT0g2YQM0
この流れを変え、りんごにキャンセルという行動を
させるのは非常に難しい。
合意をしたスクウェアを無視してりんごがキャンセル
をするには、スクウェアの今回のドラゴンクエストに
今回の指摘した点以外に大きな問題がある場合だろう。

そのため、例外的に返金しないといけない(スクエニから
ジェムを受け取れない事情)理由が必要だと思う。

逆にジェムを受け取った人は残念ながら、スクエニとの関係
になるため、りんごは関与できないと思うよ。

※プレゼントや謝罪はこの際あまり関係なく、このジェムの
返還が行われた事実が重要。
民事訴訟でも、事実がどうだったかが重要で説明や謝罪は、
ボーダーを動かすことはあっても、事実を動かすことは
できないよ。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 09:57:35.20 ID:QhJ3er0q0
公式には運営は何も謝ってないから腹が立つ
こんな感じなの?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 09:58:16.84 ID:KqHp6NvE0
消費者庁にメールがめんどくさいなら電話してみな
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:00:56.35 ID:nfZcZLkW0
せめてジェムプレゼント告知来る前に申請だした人には返金すべきじゃない?
ジェムプレゼントを知った上での申請はなしにしたとしても。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:03:10.82 ID:ov6ooOVMI
スクエニ的にはまだ違法と決まったわけではない
じゃあ返金しなくてもいいって思ってる訳

問題は同じ事を考え他を出し抜きたい、もっと儲けたいと考える同業者
それらに対抗するためスクエニ自身がますます深みにはまっていく
エスカレートである。

ある意味今回はその一定のポイントに到達した出来事だった
出し抜くために大ブランドを実戦で使用

今後も天井なき戦い、グレーゾーン放置故に起きる不祥事が起き
エスカレート状態でそれが起きれば大問題になりいつかはガチャでの営業が不可能になる。
今回その未来がちょっと見えただけ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:03:54.72 ID:uhvAPSxg0
ダメもとで電話してみる
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:05:48.08 ID:n+ETk2P50
>>475
受注番号とか全部送って、調査すると言われてからのその対応だった?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:06:10.78 ID:CYkY/gxi0
電話してもメールでしか対応してませんで終わるぞ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:06:40.06 ID:dT0g2YQM0
消費者センターには電話しても、メーカーへの指導程度
しかできないよ。
法的に明らかに問題なもの(たとえば詐欺など)は、
かなり強く改善できることが期待できるが、そうでなければ
非常に難しいと思う。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:09:43.55 ID:dT0g2YQM0
本当に争う気があるなら人数が必要。
そして代表者をたてて、スクウェアに対して
内容証明郵便により改善要求を行う方法がいい。

りんごはこの際だから言うけど関係があまりない。
りんごはあくまで代行業者であるため、本来は
キャンセルなんてできる権限はないんだ。

ただ指導に沿えないあまりにも酷い対応に対して
例外的事項での返金をしていただけだ。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:10:42.13 ID:nfZcZLkW0
>>492
私の場合は、2/5 18時に 商品名 受領番号 注文番号 金額
すべてまとめて申請だして 48時間経過しても音沙汰ないから
改めて2/7 にほぼ同じ内容の申請を出した
それで今朝初めて自動返信以外に来たメールが475
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:11:03.16 ID:duIm/lpT0
もうあきらめろよw
ジェム返還が行われた時点で無理だろう
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:12:54.32 ID:duIm/lpT0
ジェム返還がなかったからAppleは返金した
その存在を知ったから、2重返しになるからもう無理なんだよ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:14:40.04 ID:4REg4+EC0
火消し消えろカス
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:15:56.02 ID:duIm/lpT0
火消しもなにも
もうほぼ鎮火じゃんw
金がほしいのは分るけどさ
どう考えてもこれいじょうは無駄なあがきだろう
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:16:06.72 ID:nBt5AKhj0
2月6日に質問があってやりとりして最終的に次のような回答があったんだが、これもキャンセルされるの?

お客様から頂きましたご注文番号について当方にて返金処置とさせて頂きました。
こちら誇大広告であったとのことですので、開発元SQUARE ENIX INC( http://www.dragonquest.jp/dqmsl/faq.html )までご一報頂けます様お願い致します。
また、こちらアプリケーションのレビューへの投稿も併せましてお願い出来ますでしょうか。
この度のご購入はクレジットカードからのご購入となっておりましたので、返金は決済いただきました手段を経由させていただきます。クレジットカードへのご返金は翌月、もしくは翌々月となりますので、クレジットカード会社の明細をご確認ください。
(クレジットカード会社によって決済期日が異なりますので、具体的な返金日程についてはお手持ちのクレジットカード会社へ直接お問い合わせ下さい。)
ご返金の確認等とれましたら、私までご報告頂けますでしょうか。迅速なサポートさせて頂く為でございますので、ご協力お願い申し上げます。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:19:39.60 ID:KqHp6NvE0
>>500
無駄なあがきと思うなら必死に止める必要性がないだろ
矛盾しまくりだなお前
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:23:07.50 ID:duIm/lpT0
>>502
あきらめろ 無駄なあがきだって
だいたいセットだろw
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:24:08.36 ID:duIm/lpT0
まあ返還前に、返すって処理決めた分のは
かえってくるんじゃね
よかったなw
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:25:54.32 ID:dT0g2YQM0
いや、ジェムを受け取ってしまったとしても、
使わなければ、我々がもとめていることはジェム
による返還ではないということができる。
有名なドラゴンクエストの名前を持つ弊社ソフトを
プレイした。
まさか、そんな課金が必要なソフトであると過去の
実績から思いもしなかった。
画面の表示通りの確率で自分の運が悪いだけだと
思っていた。
事実をしった今、プレイする気がないため返金をして
欲しい。

このような文言をまずスクエニに対して行う。
その日付を記載した書類を全部手元に置いておき、
返答がなければ、それを理由にスクエニに返金を
請求していく。

※スクエニに電話で毎日がんがんする方が効果的。
メールだと返金は難しいだろな。
とにかく電話毎日かけられたら、それだけで結構
うっとうしいから。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:26:28.81 ID:ov6ooOVMI
そもそも自主規制ってやつが
業界を功名心による抜け駆け、エスカレートした競争から守って
末長くやってこうって話でしょ。

でも法的拘束力はないからやっぱり抜け駆けする奴が現れる
そいつの言い分はだって違法じゃないしー

でもそれいつか問題になるってわからんかな
今回みたいな事が何回も起きる
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:26:35.12 ID:n+ETk2P50
>>496
きっとそのテンプレメールがきたら覆らないんだろうけど、駄目元でごねてみるのがいいんじゃないかな。俺も同じ内容のメールがきたらそうしてみるつもり。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:27:14.03 ID:xS3/uWBU0
アップル糞すぎ最初のメール2/5に送ってたのが2/6に返事きて、それに対しても返事すぐ送ったのに今返事きたけど

返金に関してですが、今回の問題解決については、アプリケーション内容を全て定めている開発者側で対応をさせていただくことになりました。
恐れ入りますが開発者の方までご連絡していただき、アプリケーションに表示されていた広告、アイテムについて問題の解答を伺うことをお勧めいたします。
とか返事きたんだけど。
電話してもこの件はメールでお願いしますとか言い出したし早くにメール送ったのに返事遅くてその間に決まっちゃいましたとかふざけてんのか
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:27:49.56 ID:4REg4+EC0
燃え広がれえええええええええええええ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:29:54.69 ID:KqHp6NvE0
>>505
火消しかよお前
めんどくさいって理由で一人でも返金したらどうなるかスクエニだってわかんだろ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:30:34.64 ID:cfdxljhX0
どうやら2/5以降に返金申請出した人は時すでにお寿司だったわけか
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:30:38.39 ID:xS3/uWBU0
つか今見たら1回目の返事の方に担当者の名前ねえしなんなんだよこれw
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:33:01.79 ID:EWNbhku90
泥と一緒に戦おうぜ
平等じゃなきゃ不公平だよBANされてもおk
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:35:22.97 ID:xS3/uWBU0
BANも糞ももうゲーム消してるんだがwwwwwwwwwww
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:36:27.52 ID:uhvAPSxg0
>>493
マジでこれだった
部署が違いますの一点張り、対応できかねますで終了
一応メールで返信するけど無理っぽいなこれ
エニクス運営が対応策だされ解決してるので一切受け付けませんで終わりそう

返金させるには本気で人員、労力、金つぎ込んで裁判起こすしかなさそうだな
鎮火状態でやるには完全に無理だろうし
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:37:05.19 ID:cfdxljhX0
>>514
せめて返金されるのが確定してから消そうぜ・・・
ただ金取られただけじゃねーかww
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:37:25.54 ID:dT0g2YQM0
なんでみんな言わないの?
メールは実害がない。
電話は実害がある。

電話しまくればスクエニは折れる。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:38:14.37 ID:xS3/uWBU0
>>516
いやージェム帰ってきてももうやる気ないしなー、2,3日で飽きたし。
返金きてもこなくてももうやんねーわw
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:39:30.00 ID:iupJBfbu0
まさにおまえらにとってはこれ自体がゲームだな・・・
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:41:04.69 ID:4REg4+EC0
ほとんどのやつが返金してもらってるんだぜ?
もう人員も勢いもない
俺含めて返金してもらえなかった奴まじで負け組だよ
許さない
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:42:26.96 ID:uhvAPSxg0
あきらめちゃいそうw
2通あって1通通ってもう一個は無理でしたとかw
ダメもとで返還ではなくあくまでプレゼント表記、謝罪もなし
同じ日に2通通ってるのに1通の対応はない挙句1週間以上も返信がなかった
購入時の表記は明らかにおかしかったその時のものであり、返還されていたとしても
騙されたことには違いない、こんなこと書いて無理だったら諦めるわ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:42:33.45 ID:UA15/1Tq0
いつまで乞食みたいなことやってんの、完全にキチガイクレーマーそのものだなw

単発がー火消しがーとか言われるんだろうけど
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:43:52.88 ID:dT0g2YQM0
まだ、りんごから返信がない。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:44:22.12 ID:4REg4+EC0
>>522
いやお前みたいな馬鹿は燃料だよ
ありがとうな
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:45:40.67 ID:uhvAPSxg0
>>520
俺の場合注文番号を受領番号と間違えて送ってた
2通送って運良くそれを理解してくれて調べてくれた後に返金してくれた人がいた
もう一通はそもそも間違いの番号だったからいたずらかと思って放置したのかもしれん
間違ってさえいなければ返金騒動の初日だったから両方帰ってきてたはず
自分のアホささげんを恨むわ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:46:02.48 ID:6dF5hAsX0
普通にゲーム内通貨の返金求めてないし
表現形式の違法性について説明せず返金て言葉を使わずプレゼントにした運営を更に不実に感じ改めて返金請求したった

これで通るだろ
ダメなら担当者での違いとかで攻めたいけど今回は額が少ないので諦める
割に合わん
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:48:16.71 ID:zGbIdp/40
俺もう返金あきらめた
みんな今までありがとうな
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:48:37.94 ID:UA15/1Tq0
負け犬ちゃんは餌もらえるまでずっとクンクン吠えてろよw
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 10:51:31.74 ID:i+/zdb18P
アップルもグルになったか
公共性はどこに行ったのか
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 11:01:24.37 ID:dT0g2YQM0
だ〜か〜ら

そもそも、今回の話はりんごにとって返金できる権限は
持ち合わせていない。
ただ、指導に沿わない会社に対して、約款などで例外的
にキャンセルを行う権限をもっているだけ。

今回、その問題がなくなったため、りんごは返金に応じなく
なっただけだ。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 11:01:29.22 ID:uhvAPSxg0
>>508
俺もこれ、もうダメかもしれん
運営が解決策出しましたので運営に問い合わせくださいて言われたら詰む
裁判しか方法なくなるぞ、俺には裁判費用になる金もなけりゃ気力もない
一回返信して無理なら諦める
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 11:12:36.61 ID:8qhBauA3P
通話料無料だから電話すればいいのに
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 11:18:05.60 ID:uhvAPSxg0
この返金騒動に関してはマニュアルが確立している
アップルが返金しないと決めた以上どうする事も出来ないかもしれない
かなりの長文を送ってみたけど通らなければ裁判以外方法がみつからん
たかだか8800円のためにそこまで出来ないし通らなければ諦める

今回で運営もこりただろうしゲーム自体いい方向に向かっていくような気もするから良しとする
本来騒ぎ出したのもそれが理由だったし、騒ぎが大きくなりすぎて金にしか目がいってなかった
みんなと楽しめたしこれが最後の書き込みになるわ、じゃあな
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 11:19:03.59 ID:+dvKFz/W0
アップル5日問合せ組だが、返金不可メール来たわ。
もう返金は無理っぽいから、返金組の垢BANもしくはモンス回収に
全力の力を注ぐわ。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 11:23:13.80 ID:uhvAPSxg0
>>534
お前のような奴嫌いじゃない
だが通らん!
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 11:26:35.37 ID:cfdxljhX0
BANにしたらしたでそれこそ騒ぎがでかくなるし
スクエニが損するだけだろ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 11:27:50.10 ID:+BxMwA3a0
返金請求者の前提として
確率表示がない状況で、ガチャ画面(金の地図が8割もしくは5割)と『金の地図ふくびき』という名称によって、金の地図が8割もしくは5割で出現すると錯覚して課金してガチャしました→実際は出現率5.3%であり不当表示だった。
5.3%だって知ってたらそもそも課金してなかった、だから金返せってことでしょ

それに対して使ったゲーム内通貨返すから許してね、お詫びの気持ちで出現率9%に上げておいたからっていう対応は話が全く噛み合ってないよね

そもそも実際の確率が8割もしくは5割だったら課金する金額もっと少なくなっていた人だって出てくるでしょ

だけどそんな個々の事例なんて聞いてたらきりがないから一度返金請求者に返金し、ガチャの確率を明示した上で、初めてユーザーが納得できる形になるんじゃないの?

スクエアは意図的に問題を『確率が低かった』っていうことだけにしようとしているけど、一番大きな問題は不当表示なんだよね。

そこに対して何らかの反応がなければユーザーの怒りは収まらないでしょ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 11:28:17.31 ID:asKJzFFm0
オーダー番号を再送信させたのはジェム返還までの時間稼ぎだったという訳か
何が喜んで喜んでお手伝いさせていただきますだよ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 11:29:03.90 ID:6dF5hAsX0
みんなご案内を返金不可宣言と捉えてんのか
どんな返金でも最初の一度は通るAppleぞ
ただの案内やろー
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 11:38:42.29 ID:HcBipFuo0
返金騒動のドラクエモンスターズ、「ふくびき」の提供割合とジェム消費数が変更! 早速10回連続で引いてみた
http://getnews.jp/archives/512224

C ガメゴン
C ギャオース
C ガメゴン
C タイガーランス
C プテラノドン
B ダークナイト
D サタンパピー
B オーシャンクロー
D サタンパピー
C デーモンレスラー
http://getnews.jp/img/archives/2014/02/DQMSL.jpg

しょぼい
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 11:41:16.82 ID:UA15/1Tq0
お前らの方が噛み合ってないだろw

APPLEは運営側から今回の件は対処、対応させていただきます的な何か受け取ってるんだろ
その結果APPLEは運営側にお問い合わせお願いしますって言ってるだけAPPLEに文句言うのはお門違いも甚だしい
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 11:43:33.22 ID:EWNbhku90
ガチの火消しやないかw
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 11:45:42.38 ID:UA15/1Tq0
正論言ったら火消しかよw

運営側に問い合わせしろよ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 11:46:39.96 ID:UjdSn2Hz0
火消し死ねや
まだ反省してないのか?屑社員がよ
こんなとこで煽ってるなら改めて抗議文送るぞ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 11:47:05.11 ID:lpS+0tZb0
返金請求するのが遅いんだよw
なんでスクエニが対応してから送ってんだよ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 11:49:51.50 ID:UA15/1Tq0
キチガイクレーマーって都合が悪くなると火消しだの社員だのしか言えなくなるよなw

APPLEは運営側が対処することで納得してるんだろうし、APPLEに問い合わせしても門前払い食らうに決まってるだろ
文句があるなら運営側スクエニ、サイゲに文句言えよ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 11:50:30.41 ID:kEI8aIXI0
スレ見てるとメール早々に送ったのに返信遅い人も見かけるが
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 11:50:46.03 ID:4REg4+EC0
>>546
よう火消し
スレ盛り上がるからもっとやれ
はやくしろゴミ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 11:52:00.54 ID:EWNbhku90
ここでグチャグチャ論じなくてもいいからさ
お役所に通報して後はあちらが判断するから待つだけよ
結果がどうであれそれに従うから おk?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 11:52:02.55 ID:rwsEf6Sk0
運営は返金してるっていってるが、購入者は返金されてないって意識なんだから
第三者の林檎に再確認しろって言ってるだけだろ、別におかしくない。

問題なく返金された→1
返金時されずに>>475のテンプレ→2
返金にたいするマニュアルが確立されたっぽいけど、同じ不具合に対して1と2みたいに対応が違うってのは会社として問題だわ。
客に対して公平である必要はないが、公平感は客に与えねばならん。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 11:53:10.88 ID:S7I2/cuXP
5日に問い合わせした組だが返金無理だったわ・・・
返金無理としても運営がユーザーにはプレゼント、
林檎には返金したっていう言い方の違いに腹立つわ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 11:53:57.17 ID:UjdSn2Hz0
>>547
俺もだが、早々にメールを送ったにもかかわらず、あまりに問い合わせが多くて対応に追われてたのか知らんが返信が遅くなり結果テンプレで帰ってきた
明らかに同じ情況でも担当者により結果が違ったりなどの差異が見受けられる
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 11:58:51.01 ID:XGwS/Z4E0
返金されなかったやつザマぁw
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 12:00:47.81 ID:f53EFJbI0
>>551
2・3度やりとりして注文番号まで書かせて同じ対応来たわ。
同じ日に返金された奴と返金しなかった奴の理由を納得できるように教えてって送り返した。
あとやる気のないゲームをプレゼントで返されても意味ないとも。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 12:04:46.53 ID:4REg4+EC0
担当者だれだよ
同じ奴なんじゃね
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 12:40:12.65 ID:He+lf8Sl0
まあ、その、なんだ
今回の騒動で一番悪いのは俺の担当になった北○○さんだわ
北○○さんが50分で返金なんてしちゃったから調子乗った俺がSS貼っちゃった訳だし
それまで返金報告されて無かったのに、北○○さんが明らかに個人の判断で返金しちゃった所為だわ

つまり、アレだわ
俺は悪くねぇ!
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 12:42:11.86 ID:qdvkZ9KP0
>>555
俺に連絡してこなかった担当は○白川ちゃんだった
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 12:45:21.70 ID:He+lf8Sl0
>>557
○白川さんは最速で返金してくれたぞ

多分それが原因で物凄く怒られたんだろうが
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 12:49:17.83 ID:qdvkZ9KP0
>>558
マジかぁ
もしかしたら勝手な判断で実績作っちゃって今は飛ばされてるかもな

他の担当者は既成事実に基づき返金対応せざるを得なかっただけかも

ちな>>426は俺ね
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 12:54:36.47 ID:rwsEf6Sk0
>>558
俺のところの北○川ちゃんは>>475だったな。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 13:01:24.62 ID:VTnTs5C40
Appleは最初個人の判断で返してたぽいな
俺の返金メールには今回限りの特例みたいな文も入ってなくてすごく低姿勢で返金してくれた
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 13:05:36.08 ID:H6dO8ZsA0
>>472
なんで?
ダブったら効用が増さない、ダブって11個持ってても2.5倍になないけれど、個数不問で11種類持ってると得点2.5倍になるでよ、
二年前に消費者庁がそういうことやるなよ警告発したコンプガチャだろうに。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 13:06:01.22 ID:+qJdYs1w0
おなじく返金不可能だった
土日に返金きたとか言ってた奴はしね
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 13:12:54.94 ID:He+lf8Sl0
>>559>>560>>561
http://i.imgur.com/SVIxjyo.jpg

http://i.imgur.com/rNYKLk6.jpg

どう考えても個人の判断でやっちゃってるよね
完全に全ての元凶だわ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 13:16:30.19 ID:iupJBfbu0
ドラクエ炎上を助長してしまったAppleとGoogle ―ドラクエMSL炎上を振り返る(1)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/inoueakito/20140209-00032506/
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 13:22:01.86 ID:OJ6nvVXN0
助長ってちょっとおかしいな、これ(SL)が加速させて他のゲームにも飛び火した

この記事書いた記者はソシャゲ業界からお金もらってんじゃね
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 13:36:05.20 ID:/tMAkKGi0
火消記事乙
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 13:36:19.93 ID:6dF5hAsX0
責任をユーザー側に向けててワロタ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 13:37:23.12 ID:meaJnjgS0
プレゼント(あげる)と返金(返してもらう)は意味が違うからな?

返金を求めた際にジェムをプレゼントと称して渡す行為だが、この場合でもプレゼント(あげる)が返金(返してもらう)には絶対にならない。

つまり、スクエニがAppleに伝えた『ゲーム内通貨で返金を行った』との事実は『無い』事になる。

しかもスクエニ自体がアプリ内で返金(返す)では無く、プレゼント(あげる)と言っている。

言葉って難しいね。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 13:49:18.22 ID:j43oaemwI
運営が言う返金には当たらないことをAppleに伝えても、何も返信来ないならスクエニに返金要求するしかないんじゃない?
ふくびきの絵の比率を信じたわけだし、その絵が実際の確率とは異なるって注意書きもなかったんだからいわゆる優良誤認でスクエニに非があると主張したっていいと思うんだよね。実際絵を差し替えてるわけだし。
そして返金に関わる点ではジェムでの返還は利用者の意見に沿ったものではなく一方的に押し付けられたものでもあるでしょ。
それでスクエニからノーレスポンスなら消費者相談センターに直訴してスクエニに無視されるって泣きつく手もあると思うんだけどね。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 13:50:09.78 ID:iupJBfbu0
別人が作曲していた「佐村河内守」 CDを買ったファンは「返金」してもらえるか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-00001176-bengocom-soci

世の中は返金ブームだ
世はまさに、総返金時代・・・
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 13:53:54.75 ID:CYkY/gxi0
2月6日の早朝にメール出した俺は返金されたぞ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 14:06:58.10 ID:Lq1I2FV20
返金されなかったので、374のコピペを軽くいじって再度送り返してみた。
○田さんはメール送ってからの対応が遅いよ。
オーダーナンバーを2/6に送ってさっき返事が届いたよw
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 14:20:35.73 ID:UBGCHYvb0
>>569
スクニ「ジェムプレゼントのプレゼントの意味は『参列する・出席する』の意味のプレゼントだ!!送ったジェムがゲームに出席しとるだろwwwガハハwww」
とか言い出しかねんな。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 14:28:17.29 ID:DShnON3RO
金の福引きは
金(キム)の福引きだったのか
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 14:32:48.99 ID:mFUCImwc0
Appleは返金されてもBANされずにGoogleはBANされる可能性高いのか
Googleの人たちご愁傷さまです・・・
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 14:34:16.54 ID:BNlYAGAp0
>>565
>ドラクエMSLの場合、3万つっこまなくとも、無課金ユーザーに対する配慮は非常に細かくなされていた。
>その点では標準的なソーシャル・ゲームよりも「無課金で遊べる」度合いはドラクエMSLは過剰といってもよいほど「良心的」な設計ではあった。
>ただ「課金ユーザー」に対する配慮は、既存のソーシャル・ゲームの標準をそのまま引きずる形でしか展開できなかったというのは問題の根っこを作ってしまったといっていいだろう。

はいダウト
このスレ引用しまくってんだろうから見てんだろ?コイツガチャ停止前の無課金の惨状まるで分ってないだろ
軍隊アリとドラキーで必死に攻略してた現実すら知らないのかよこの馬鹿は
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 14:49:06.70 ID:dT0g2YQM0
>>577

ドラクエは他ゲームに比べて無課金にやさしいとか嘘だよね。
他ゲームはイベントなどを走れば一定のSRが落ちる仕様に
なっているし、時間をかければ強くなれるようになってる。
ドラクエは、レベル上げが大変な仕様になっているため、
ためたキャラで一気にあげることもできないし、進化しても
0から。
今の所、無課金者は本当にきっつい仕様だよなあ。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 14:54:21.73 ID:/tMAkKGi0
井上明人みてるー?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 14:54:47.10 ID:OmpC7rdI0
何かもう勢いないんだけど訴訟起こす奴いないの?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 14:55:27.02 ID:Tj8k2sn10
個人名とか出してやるなよ
返金に乗り遅れてカワイソーと思ってたけど最低だな
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 15:01:11.29 ID:BNlYAGAp0
>>578
とりあえずこの記事かいた井上ってヤツには一切課金ガチャに頼らずにアゴニ風穴までノーコンでクリアしてほしね
http://rpr.c.yimg.jp/yn/rpr/inoueakito/cover-1365547401.jpeg

自称ゲーマーなら余裕でしょう
転生付きでなんとかドロップで手に入れられるのとそのほかの有用モンスターで組めば
スライムナイトにキメラにあくまの書にビーンファイター・ぐんたいアリ・ひとくい箱ぐらいか?使用出来るのは

とりあえずその頃のユーザーと同じ条件であくまカーニバル使用無しの
2014-01-23〜2月4日返金スレ立つまでの10日間ぐらいが期限だな
最初の一周間は魔獣も禁止だし
あと緊急メンテとか色々入ったんだし
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 15:45:34.65 ID:UjdSn2Hz0
仕事に追われてたりといった多忙な社会人なら早々にメールなんか送れない人もいるわけだしな
いつまでもゲームに張り付いていられるほど暇な人ばかりじゃない
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 15:53:46.83 ID:/mJGW9fY0
まだごねてる人の言い分は
「金の地図が5割とか8割出るっぽい表示なのに実際は1%の確率だった
確率が低いと知っていたら回さなかった
だからジェムを返されても意味がない」
ってことか

でも世の中にあるくじとか抽選、ソシャゲは大体そんなもんだし、
AppStoreにある悪意のある釣りアプリとかで騙された人も返金されないよね
ここは厳密に言ったらおかしいけど情弱が損するのは世の常

返金されたのは多数いたかもしんないけど返金された事自体がイレギュラーってか普通はありえない事なんであって、
こんな事くらいで返金されないのが普通でしょ

クレーマーが無茶言う→例外的処置→便乗乞食殺到→普通の対応

何もおかしくないように思えるけど
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 15:57:37.23 ID:0KgU304o0
返金はこのゲームだけじゃないんなよね
要は黒よりのグレーと判断されたから返金来たのであり、企業がグレーだと言い切って今に至る
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 16:22:47.44 ID:CYkY/gxi0
>>565
井上なんとかって奴火消し必死だな
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 16:25:46.70 ID:/tMAkKGi0
このスレは社員と井上に監視されています
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 16:27:29.83 ID:Hc2hK0N/P
>>584
本スレでだいたい確率出てたし
ここにいるやつは出にくいってこと知ってたよ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 16:30:01.49 ID:PADcjhm/0
もーえろよもえろーよー ほのおよもーえーろー
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 16:34:37.11 ID:CYkY/gxi0
井上曰く
本来予定されてたよく練り込まれた調整やゲームバランスを遊べなくなったゲームをプレイしてる99%が被害者らしいぞ
あのクソ調整でそんなに遊びたかったんですかねえ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 16:41:12.80 ID:VGslviHU0
井上。見てるんだろ?まず1%のソースデータは何か?
自分の予想だろ?俺の予想は50%だから記事全部ボツな
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 16:52:41.09 ID:aelbgq170
火消しが必死だな
そんなに怖いのかね?
意識しすぎだろw
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 16:53:57.48 ID:dT0g2YQM0
真偽疑わしいもの、あるいは間違っているもの

無課金者にもやさしく、無課金でも楽しめるように配慮されていた
→無課金者は地獄だった。

井上間違い探し

りんごや泥が問題を確かめる前に動いた
→問題を重く思ったりんごや泥が返金しだした

謝罪をしていた→謝罪はなかった

流し読みだから、とりあえずこれ。後は埋めてくれ。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 17:18:46.27 ID:cqo1t+pa0
>>584
マジでか。日本はいつのまに不当表示天国になったんだ
浅学な私のために、どんなくじや抽選やソシャゲが、どういった手法で不当表示をしているのか
ご教授願えないだろうか。

あと今回のスクエア・エニックスの対応は

不当表示→不当表示を指摘される→場当たり的対応(画像差し替え)→クレームに発展
→返金の事実を黙殺して火に油を注ぐ→肯定も否定もしなかったので
林檎や泥が独自に対応、対応に差が生まれる→返金の事実を黙殺、形ばかりのプレゼント(笑)
→返金については完全無視

って感じで、初動を間違えた上に問い合わせを無視することしかしてないよね
最初からきっちり対処してればこんなに言われることも客が逃げることもなかったのにねw

まぁ乞食な私はGoogleと運営と消費者庁に毎日問い合わせしてます
(^p^)
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 17:26:01.39 ID:cPgCB6ap0
何回問い合わせても自動返信もこないぞー どういうことだー
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 17:32:09.48 ID:qGGHTCDL0
もう5日目だが自動返信以外連絡ないし
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 17:32:45.63 ID:1CXcc0bY0
>>595
解決した過去の問題だからだろ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 17:37:45.22 ID:cfdxljhX0
返金騒動もこのスレで終了だな。
Googleも林檎ももうマニュアルができてテンプレでしか対応してこない。
どうしても返金して貰いたければ各々で裁判を起こすなりして頑張るしかない。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 17:38:45.77 ID:6awtL+xQP
なんでスクエニはこの返金問題を発表しないの?
そのことに対してなにかしら言及しろよ
問い合わせもいつまで返事待たせるの?
徹夜で対応に追われてるんじゃないのかよwwwww
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 17:42:48.76 ID:6awtL+xQP
>>598
なんでお前がまとめてんのw まだ続くだろ
返金してもらえなかった人は腹の虫がおさまらんはず
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 17:43:03.40 ID:SPwrroFE0
−完−
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 17:43:27.79 ID:mFUCImwc0
おしまい
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 17:45:12.91 ID:+dvKFz/W0
山本なんとかってタレントが
ソシャゲ制作の経営者と結婚してたが
資産が320億円だとよwwww

養分どもの献上能力ハンパねぇな。

完全に勝ち組と負け組の構図w
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 17:49:34.15 ID:6awtL+xQP
返金なんてどうでもいいけど、もう一部の人に返金したって事実があるんだから
情報伝達がうまくいってなかったから対応がばらばらになってしまったことに対して
1文でもいいから謝罪するだけでいいのに
なんでいつまでたっても言わないのか理解できない
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 17:53:41.94 ID:TW5qAqoL0
3万円ぶんのモンスター+3万返金+3万ぶんのジェム=9万円乞食
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 18:13:13.36 ID:dT0g2YQM0
>>604

確率は上げたいのが本音。
SRが1万円までで出る今の状態では、正直厳しい。
例えば200万人と言っているけれどもSR出るまで
課金するユーザーは全体の3%程度。
この人数でゲームをもたすとなると、200万人でも
重課金ユーザーは、6万程度。
この6万のユーザーがSRでるまで回す。
6億円…ドラクエでこの売上では少々厳しい。
これが5万だと30億。
だから、絶対将来的にはSSRやURがでてきて、
これは確率1パーセントだろうね。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 18:28:53.53 ID:7nVZami0P
消費者庁とかに毎日連絡するのと同時に政治家とかも狙い目かもね

民主党なんかは党勢をいかに復活させるかに血眼だから
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 18:40:32.24 ID:0KgU304o0
>>600
そいつの文体って昨日スレの追い出された奴だろ
無視しときな
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 18:43:41.90 ID:0KgU304o0
>>605
3万円分のモンスターハンター??
意味わからん
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 18:45:01.91 ID:j43oaemwI
井上なんたらって人の記事を一通り読んだが多面的に客観的に判断してるように見せつつも想像と妄想で書き連ねてるところが信憑性はイマイチだなというのが感想。まぁ胡散臭いよ。
ただドラクエブランドをこれまでのソシャゲーと同じ基準で作ったのが致命傷だったってのは激しく同意するところ。(引用したわけじゃないから文面は同じじゃないよ)
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 18:47:28.08 ID:0KgU304o0
モンスターハンターになってもうたww
俺が一番意味わからンゴww
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 18:49:21.10 ID:RKn4H7cH0
にしやん落ち着け
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 19:25:14.95 ID:8qhBauA3P
今日返金メールきたぜ
返金されたら画像貼るわ
ちなみにミリオンアーサーも返金な

やはりスクエニは詐欺企業確定だ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 19:42:48.53 ID:dGUvF+VA0
スクエニにIDを添えて返金依頼メール送ったら
金返してくれるよ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 19:47:26.91 ID:CYkY/gxi0
返金されるされないは担当者の気分なのか?
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 19:48:04.77 ID:0KgU304o0
ミリオンアーサーがわからんかったからググったらスクエニかw
>>613-614
が親切に教えてくれてるんだからまだの人は続け
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 19:55:29.40 ID:0k3xQ+Ru0
スクエニのソシャゲー初めてだからわからんがサイゲはマジで糞だからな
神激のバハムートなんか規約違反してなくてもアカウント規制かけるし
問い合わせてもテンプレ返信だけだし
kmrのTwitterに直接抗議したがシカトされたし
問い合わせしてサイゲ怒ったらBANしそうだな
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 19:59:55.62 ID:0KgU304o0
サイゲまじか
糞すぎるな
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 20:01:41.73 ID:Ww4AD9HP0
>>613
返金はドラクエの話?
呂布詐欺じゃないのか
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 20:09:19.30 ID:cqo1t+pa0
>>614
スクエニのどこに何のIDを送ったのかkwsk
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 20:22:40.63 ID:jDPNRM2b0
>>620
自分の銀行口座の番号と名前だね。

優良誤認があったのでこちらの口座に返金を求めますと。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 20:23:57.11 ID:8qhBauA3P
>>615
社会の規則に則ったメールを送らないとダメだな
俺は電話でドラクエとミリオンアーサーで問題になってるところをプレゼンしたよ
法学部だったというのもあるけど何を返答されても返せる自信あったし、
例え少額訴訟になっても勝てるから焦らずじっくり対応した
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 20:24:33.81 ID:CCb3/N2n0
>>621
で、それで返金されたら
今度は資金決済法違反ですすよねって言って
スクエニを追い詰めるんだろ?
お前マジドSだなw
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 20:26:21.92 ID:0KgU304o0
>>571
これは返金というブームを作ろうとしてるかのようにも見える
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 20:29:13.20 ID:8qhBauA3P
>>619
すまないドラクエもね
呂布と思うなら通報してくれても構わないが社会人で生活もあるから俺意外に影響出たら名誉毀損で訴えさせてもらう
証拠は返金されたら添付するよ
返金確定メールは着たが、まだ返金されてないしね
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 20:47:03.75 ID:Ww4AD9HP0
>>625
板間違えたw
通報なんてしない
スルーしてくれ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 21:05:51.85 ID:UBGCHYvb0
>>626
HP0なのに末尾Pで遊ぶなよ。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 21:12:58.03 ID:5zkKrf+U0
プレゼント配布告知前に返金申請したけど今になって問題解決済みって返事きたから、
プレゼントは来たけど返金はされてないし、新ガチャの仕様にも納得はしてないからジェムじゃなく金で返せって送った
このまま終わるのは納得できん
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 21:28:33.27 ID:CYkY/gxi0
疑惑の総合商社や
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 21:33:24.57 ID:CCb3/N2n0
例えに時代を感じるな
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 23:24:35.61 ID:b+QINGN80
覗いてみたらこんなに殺伐としてんのな
竜王無課金で当たったしさそりアーマーとか当たったから何にも文句ねえわw
せいぜい無課金を楽しませるために頑張ってくれ!
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 23:25:57.07 ID:gPRW9Hg40
まだやってるのかー
AppleとGoogleは、
スクエニの是正を確認したの返金はしません
って見解なんでしょ?

納得いかない奴は直接スクエニに交渉せんとダメだろ

署名でも集めたら?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 23:26:44.90 ID:CYkY/gxi0
>>631
本スレと間違ってますよ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 23:29:42.55 ID:gPRW9Hg40
>>633
1日スレに張り付いてる暇があるなら然るべき所で対応してもらえよ。
ここで文句垂れても意味無いよ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 23:35:37.77 ID:BNlYAGAp0
とにかく返金スレを〆たくて仕方ない層が沸いてくるのな
意味無いと思ってるならスルーしてゲームしとけよ
なんでそんなやめさせることに必死なのか
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 23:49:35.38 ID:5ilE6RR40
まあ初動が遅かった奴等は返金なくて悲惨だよな
とりあえずは公平な措置が取られていないとAppleと消費者庁にメール送り続けた方が良い
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 23:50:17.51 ID:8qhBauA3P
返金されたし火消し黙らせるか
誠実なメール、電話をした結果、誠実な対応をしてくれたよ
サポートの方には大変感謝してる

やはり返金後に即同じアプリに課金する行為は詐欺罪に繋がるね
メールにも気を付けてと書かれてるから皆も気をつけてね
ネタではなくて無知な一部を心配してるんだからな
http://i.imgur.com/gjISpLb.jpg
http://i.imgur.com/LiHV6Q6.jpg
http://i.imgur.com/GPBYXLU.jpg
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 23:52:00.38 ID:gPRW9Hg40
>>635
俺のことか?
別に返金を諦めさそうとしてる訳じゃないけどな。
ってか俺もメール送ったけど返信来なかった人間だし
けどすぐにサポセンに電話して口頭で説明して今は返金済みだけどね。

何が言いたいってここで女々しく文句言っても意味無いよって事だよ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 00:02:46.79 ID:q2DA1q6sI
明日電話してみるか
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 00:04:46.17 ID:n+ETk2P50
確かにここで文句をたれてても意味ないけど、どこのサポセンに電話して何を話したとか教えてほしいな。
メールで拒否られたのに電話で返金許可されたってことは、メールと電話で話す内容変えたの?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 00:06:27.93 ID:LnILehMAI
総合スレどこぉー
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 00:09:37.06 ID:HMaHam6A0
早く本スレ立ててくれよー
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 00:16:04.17 ID:RfBxZrPQP
>>640
メールと電話どちらも同じ内容だよ
テンプレと類似している部分はあるかな
内容は法律に関する内容だね

プロデューサーレターも隠蔽工作だからスクエニは真っ黒よ
少額訴訟して返金求めた方が企業ダメージ大きいから許せないならお勧め
諸手当も安いしね
おまえらおやすみ、頑張って
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 00:28:35.05 ID:5XHULsHC0
法律の知識がないなら諦めろってことか…
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 00:31:26.17 ID:xcCPuP3w0
この時間は井上が湧くな
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 00:37:18.48 ID:DD7m4uGC0
ID:8qhBauA3P
サンクス
素晴らしいわ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 00:38:53.37 ID:rQgTWzm/0
火消しが臭い小芝居までしだしたな
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 00:44:31.51 ID:EEAkkMgw0
>>638
だったらどうやって説明してどう電話したかくらい言えよボケ
俺は既に返金された組だけども
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 00:48:00.13 ID:RfBxZrPQP
すまん諸費用な

>>644
プロデューサーレターとジェムの件については当件と一切関係ある内容では御座いませんでした。
プロデューサーレターとジェムの問題を話す

改めてSquare Enix Incに全ユーザーに事実を述べて頂くと共に、より良いサービスを提供して頂けるよう指導をお願い致します。また、ゲーム内通貨につきましても遺憾に思っているため、ジェムではなく返金をお願い致します。

テンプレにもならないが上記に詳細を加えて、課金については今後様子を見て判断します。と話せば良いんじゃないかな
但し課金する予定なら返金は止めておけよ
訴えられたら共倒れ、いや資本的に負けるぞ

テンプレにせず参考にして自分でまとめろよ
今度こそ寝る(´・ω・`)
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 00:55:12.14 ID:5XHULsHC0
>>649
ごめん。わざわざありがとう。
諦めようと思ったけどもう少しあがいてみることにするよ。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 01:02:46.66 ID:rQgTWzm/0
>>649
返金された人が課金するのは危険ってことと
Appleとかのメールでダメだった人は君のようにAppleとかのサポセンに電話で話せってことね
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 01:24:37.38 ID:gVPA85q10
ジェム云々なんかすでにアプリ削除したから金返せで終わりだろ
まだこの糞ゲーがプレイしたいんなら運営は返金ではなくプレゼントだといっていると主張すればいい
まず勝てるが
そんな馬鹿どうでもいい
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 01:27:00.81 ID:8oeFLXia0
行動力ある奴はすごいな
悔しいけどアプリ消して数万諦めたわ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 01:30:18.91 ID:bRAYPEFX0
行動力ないくせに返金はして欲しいってコミュ障が多いだけだって
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 01:30:28.93 ID:gVPA85q10
テンプレ使ったら
メール書くのに一通5分も掛からないだろ・・
その数万戻ってきたらお前の人生どれだけ豊かになるとおもってるんだよ・・
まあ馬鹿が金の価値わからなかろうが別にいいけど
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 01:45:46.60 ID:rQgTWzm/0
>>655
不確定要素しかないただのデータを課金してまでガチャする時点であれだろ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 02:06:32.53 ID:qYbSpBPT0
ドラクエのアプリだから初めてソーシャルやってみたって人もいると思うんだがな
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 02:26:01.72 ID:rQgTWzm/0
>>657
初めての人にとってはドラクエ最高だったろ
もうソシャゲー課金してまでやろうと思わないだろうから
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 04:07:39.99 ID:6EsgW1gM0
気づいたけど途中でシャットダウンすると泥するものでも落ちないとかそんなことない?
ならばリバ(ブレア)や特玉の引きの悪さも納得するんだが・・・・
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 04:08:14.30 ID:6EsgW1gM0
>>659
誤爆
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 04:40:35.05 ID:t/mMsnkT0
ようやく規制とけたんで書き込み
2月2日にGoogleにテンプレ文章でメールしたけど、返事すらきません。
きた人いますか?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 05:50:06.43 ID:cZjALZRUP
スクエニがあんまりにも対応ひどいから
ドラクエ大好きだったのに嫌いになってしまった…
都合の悪いことには答えもしないとか糞
ドン引きだわ 二度とやらねえ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 07:13:54.98 ID:UBb78yXb0
倍ガチャ引けたと思えば
返金スレに気づくのが遅かったのが悔やまれるわww
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 09:22:20.94 ID:mtIumxlH0
>>662
スクエニは対応良かっただろ
Appleから返金して貰った上に、スクエニからはジェムも使った分貰えるなんて大勝利だよ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 09:22:38.32 ID:+TBPpyaa0
2月5日の23時に問い合わせメール。そこから2月7日に9件中一件だけ返金されてから注文番号を一括で送ってとメールがきたので即返信。
その後も2回程同じメールを送って待ってたら昨日の朝8時に返信きた。
とりあえず返信したけどまだ返ってこない。しかも担当が火曜と水曜は休みときたもんだからイライラが最高潮だわ。
Appleからまだテンプレメール来てないからセーフかな?
他に俺みたいな状況の人いる?

○○様、

ご返答ありがとうございます。

この度は、ご購入いただきました「ドラゴンクエストモンスターズ」の商品に関しまして、大変ご迷惑をおかけしております。

何回かメールを頂いたようですが、確認の為に、ご返金おもとめの オーダー(注文)番号はいかの通りでよろしいかどうか、お確かめ頂けますか。

よろしくお願いします。

MGSLH○○○
MGSLH○○○
MGSLH○○○
(MGSLH○○○)返金済み
MGSLJ8○○○
MGSLJ8○○○
MGSLJ8○○○
MGSLJ8○○○
MGSLJ8○○○

それでは、お手数をお掛けしますがどうぞよろしくお願いいたします。 ○○様からのご連絡をお待ちしております。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 10:09:13.51 ID:6tXeVK0GP
既にアプリを削除しているのでジェム返されても
意味がない

というのは通らないのかねぇ。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 10:15:35.21 ID:H98ojYF60
>>666
それは通らないよ。
アプリを消したのは自己判断だろ?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 10:27:52.98 ID:mtIumxlH0
ひたすらAppleにメールした方が良いよ
返金されてる奴がいるのだから公平な措置を取ってくれってさ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 10:29:29.35 ID:qYbSpBPTI
>>666
事実なら通るよ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 10:43:45.23 ID:ovog+ucY0
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=39977&c_num=66

実際のところ、『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』は、
無課金でも楽しめるバランスになっていて、プレイヤーからの評判は悪くありません(というか、むしろイイです)。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 10:52:18.12 ID:pjUcji300
結局、バカが課金をやめない限りこのゲームは続くんだよな。
スクエニは社是はバカを楽しませて金をふんだくることになってしまったと。
昔はいい会社だったよ、ほんと、昔は。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 11:13:37.68 ID:DD7m4uGC0
>>670
何言ってんだこいつ(´・ω・`)
泥するのはC以下のモンスター、眠りの規制、悪魔カーニバルを一回もしてないので転生できるモンスターも限られてくる
更には転生するための特技持ち卵の泥率大幅下方修正

どんなバランス感覚だよ酔ってんのか?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 12:09:18.58 ID:xhnrJFSd0
>>664
5日以上問い合わせシカトされてるんだがこれは対応がいいのか?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 12:28:46.82 ID:kWCOPsu00
2月6日(木)にAppleに返金依頼メールを送付。
2月9日(日)にAppleからテンプレメール受信。返金対応に差が生じている理由の回答依頼を送信。

そして、さっきAppleから返金できないと返事がきたよ。
Appleの対応に差がある理由の回答がないから、また送っておいた。
アプリのデータ破損で、アプリを削除した俺はジェムも返金もない完全な負け組。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 12:34:38.92 ID:kWCOPsu00
●●様

お忙しい中、こちらのメールまでご返信いただき、誠にありがとうざいます。
引続きお客様のお手伝いをさせていただきます●千代です。
また、情報提供にご協力いただきありがとうございました。
大変恐れ入りますがお電話での対応をさせて頂いておりませんので、
御要望を頂きましたお電話でのご案内をさせて頂くことが出来ません。

アプリケーションドラクエモンスターズスーパーライトで
アプリケーションを削除された為にお受け取り頂けないとのことでございますが、
アプリケーションを削除された為にアドオンアイテムがお受け取り頂けないとのことでございましたが、
御利用頂きましたアイテムについては開発者により管理されております。
このため、ご要望を頂きましたご対応をさせて頂くことができません。

お問い合わせをされる場合のお役に立てば幸いです。
(既にご相談をされている様でございましたらご案内が重複致しましたことをお詫び申し上げます。)
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 12:53:21.50 ID:rQgTWzm/0
>>671
その通りだね
GTA5が新品7千円ぐらいだよなあのスカイリムが新品8千円
ドラクエガチャ500円だと14〜16
ドラクエ300円だと23〜26回か
ドラクエモンスターライトの価値を据え置きのゲームで考えたら100〜200円かなって感じる私には課金でガチャ回すとか絶対にありえない
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 12:59:51.39 ID:7zT8kfu00
>>327を2日前くらいに送って今林檎から返信きたけどみたい奴いる?
まぁ全ての元凶はスクエニだわな
林檎は十分やってると思うよ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 13:04:43.74 ID:ktUax9ZtP
>>327とは別に同じような内容送ったらこんなの返ってきた


ご返信を頂きありがとうございます。

お客様から返金と開発者への指導の依頼を頂きましたが、アプリの販売元のSquare Enixによって、
このコンテンツの問題が解決されましたのでご利用できるようになりました。
購入したジェムの返却が行われますので、ぜひ開発者へご連絡いただき、対応のご依頼をしていただきますようお願いします。下記リンクからお問い合わせください。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 13:10:56.37 ID:kWCOPsu00
>>678

Apple側の回答が質問内容と噛み合ってないな。
クソエニにも返金依頼メール送ってやれ。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 13:13:19.26 ID:kWCOPsu00
>>677

今後の対応策の参考にしたいからよろ。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 13:45:53.41 ID:Ge8Pqr0l0
てかテンプレメールが送られ始めてからこの数日で返金された人いる?
担当の休み明けにいきなりテンプレメール送られてきそうでかなり不安なんだが。
電話したほうがいいかな?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 13:52:20.76 ID:jNdcwtByI
>>681 多分いない。 アップルの公式見解が決まって解決されたとみなされたんじゃない?
自分もテンプレきて再度送ったがダメだろね、、、
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 15:24:41.06 ID:5XHULsHC0
2月5日の0時すぎぐらいに返金要請したんだけど、何回かやりとりして今テンプレメールがきた。
対応に納得がいかない。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 15:45:24.50 ID:xhnrJFSd0
どう考えても一番悪いのは問い合わせシカトして普通に運営していこうとしてるスクエニ側だよなぁ…
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 16:14:16.66 ID:2bEobaX80
客:PS3買ったけどつまらなかったから返金しろ!
店:特別対応で返金を受け付けます。商品はどちらにありますか?
客:粗大ゴミで捨てた!
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 16:30:18.50 ID:gHh5dyOF0
>>685
例えがくっそ下手くそでワロタwwww
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 16:35:25.85 ID:L1VGSFre0
いつもiTunes Storeをご利用いただき、ありがとうございます。今回のお問い合わせをサポートさせていただきます、と申します。
「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」内アイテム、ジェムに関してはご利用を楽しみにされていたところこのような騒動となり、困惑とともにさぞ落胆されたこととお察しいたします。
また、今回、対応に対するご意見を頂きましたこと、重ねてお礼申し上げます。

大変恐縮ですが、アプリケーション内にてご購入いただけますアドオン商品の管理、運営はアプリケーションの販売元により行なわれております。
お手数かとは存じますが、本件に関するご質問やご相談を販売元にお問い合わせいただけますでしょうか。連絡先は下記をご参照ください。

http://www.dragonquest.jp/dqmsl/


注記:ここに記載されている他社の製品や Web サイトに関する情報はあくまで参考であり、Apple による推奨や保証を意味するものではありません。
Apple は他社の Web サイトに掲載されている情報や製品の選択、性能、使用については一切責任を負いません。
Apple はお客様の便宜のためにのみ、これらの情報を提供するものであり、Apple は他社の Web サイトに掲載されている情報を審査しておらず、その正確性や信頼性については一切関与しておりません。
インターネット上のあらゆる情報や製品の使用には本来リスクが伴うものであり、この点に関して Apple はいかなる責任も負いません。
他社のサイトはそれぞれ独自に運営されており、Apple が他社の Web サイトの内容を管理しているわけではないことをご理解ください。

早期の解決をお望みのところ申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願い申しあげます。
その他のiTunes Storeのご利用に関するご質問など、お手伝いできることがございましたら、こちらのメールまでご返信下さいませ。
喜んでサポートをさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 16:38:28.25 ID:L1VGSFre0
テンプレ来たから返信したらまたこんなメール帰ってきた
返金しまくって、他のゲームでも返金祭りになったから上に怒られたのか?
appstoreにあるアプリで詐欺に合おうと自分たちは関係ないから返金しませんって
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 16:40:00.29 ID:XzCEwdXd0
もう一人ひとり対応する気はねぇよってことやね
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 16:40:10.72 ID:xhnrJFSd0
>>688
運営に言えってことやろ
まぁその運営がシカト決め込んでるんだけど
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 16:54:26.53 ID:cZjALZRUP
スクエニは返金に関してはオール無視だからな
無視すればいいと思ってんのか
呆れるわ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 16:55:00.70 ID:5XHULsHC0
今回の経緯を説明した上で、返金された人がいる中で返金されない人もいるようなAppleJapanの対応は不公平だということを米Appleにメールしてみようかと思うんだけど、同じ対応になるのかな。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 16:55:51.22 ID:sagWdl9s0
色白もやしの井上君
捏造火消し記事書いてスクエニからいくらもらえんの?

日本のソシャゲ界が腐ってるだけで世界的に異常なんだよ
アップルは当然の対応をしただけだ
下らない事言ってないできもい外見を改善しろよw
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 16:57:06.07 ID:/soBfCFh0
>>677と同じ様な返事きたから
ゲーム内の告知で返金とかかいてないのに返金処理とかありえないしそもそももうアプリ消したしジェムとかいらんのだが^^;ってのとお前らの返事遅い間に対応決まったから返せませんとか納得できるわけないだろってのと
俺より後にした奴が許可貰ってるのにこっちもらえないのなんでなのってのと最初のメールで手伝いますみたいなのかいといて掌返しなんなのってのと最初のメールの担当者誰なんだよってメール送ったw
これでどうなるだろうか
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 17:00:34.17 ID:/soBfCFh0
間違えた、>>687
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 17:39:04.98 ID:+9SQiHWX0
今回の件とは別なんだが、エラーで二重課金されてしまった。。
アップルと運営両方に問い合わせ送ったんだがちゃんと取り消してもらえるのかな…

「ジェム10600個を購入しましたが、不具合により二度購入したことになってしまいました。
始めに10600個を選択し購入ボタンを押したところiTunesstoreに接続出来ませんでしたとのメッセージが表示され購入できませんでした。
次にゲームを再起動しもう一度10600個のボタンを押し無事に購入ができました。しかしその直後にゲームを再起動したところ最初の画面で購入が完了しましたというメッセージが表示され、10600個が新たに加算されてしまいました。
二度目の10600個について取り消しをお願いしたいのですがご確認よろしくお願いします。」
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 17:56:16.23 ID:5XHULsHC0
消費者保護基本法
(事業者の責務)
第四条   
2 事業者は、常に、その供給する商品及び役務について、品質その他の内容の向上及び消費者からの苦情の適切な処理に努めなければならない。

(苦情処理体制の整備等)
第十五条  事業者は、消費者との間の取引に関して生じた苦情を適切かつ迅速に処理するために必要な体制の整備等に努めなければならない。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 17:56:56.43 ID:5XHULsHC0
民法
瑕疵担保責任
売買契約において、買主が売主から目的物の引渡しを受けたものの、
目的物に隠れた瑕疵があったことが判明した場合、買主がこれを知らず、かつ、そのために契約の目的を達することができないときは、
買主は、契約の解除をすることができる。この条件を満たさないときは、損害賠償請求のみをすることができる(570条、566条)。

スクエニはこれらに反してるっていえるよね?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 18:08:14.09 ID:EEAkkMgw0
>>696
それは時間おいたら解決される事が多い
もう一回買い直す方が悪いと言われても仕方ない
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 18:09:06.27 ID:EQF/CUxd0
一連の返金騒動の損失額っていくらぐらいなんやろ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 18:27:40.48 ID:B1MUEuT60
ガンホー社員なに2ちゃんで工作しているんだよ。

これだけ面白い日本人が作ったゲームなのに、

会社の利益のために出張しているんじゃねえよ。

それで必ず決まってパズドラは面白いよねだからな。いつも。

ワンパターンで飽きたわ。wwwwwwwwwww

日本人のみなさーーーーーーーん。

こういう朝鮮人の仕業は無視して、一緒に日本人同士、

ドラクエで盛り上がっていきましょうーーーーーーーーーーー。www
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 18:33:16.16 ID:iNVLzXoq0
クズエニもチョン
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 18:37:54.19 ID:mnT3DzJh0
なんかいい方法ねぇかな
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 19:03:54.61 ID:GGCCOMQ60
>>703
犯罪だけは犯すなよ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 19:04:52.97 ID:GGCCOMQ60
なんかお前らエスカレートして犯罪お菓子そうで心配だわ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 19:12:02.35 ID:QPmyLMkg0
俺の友人にテンプレメールが
今日帰ってきたみたいだけど規約上返金できません
開発元に問い合わせくださいって内容
だったみたいだよ。

ipad 千台単位で導入する検証担当者みたいだが
システム検証結果を全部×にして、案件白紙にしてやる
と騒いでて笑った。 気持ちわかるから、応援しといたw

サポートが不公平すぎるApple製品はもう買わない
不買を徹底しようぜ で総括して良いと思う。googleも糞だが

>>685
不覚にもワラタ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 19:16:13.71 ID:rQgTWzm/0
>>701
ドラクエ問題見てたら朝鮮のほうが全然まともな気がする
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 19:18:52.49 ID:aDkCRL8H0
上のほうに返金された人がまた課金したら詐欺に当たるって
書き込みがあったけど何で?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 19:31:24.13 ID:32l0aP5A0
>>698
残念だが的外れ

佐村河内守のゴーストライダー騒動の方が事例としては同類といえる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-00001176-bengocom-soci

論点は、CDの場合、
(a)その音楽CDの内容や性質について、購入者の認識と実際との間に食い違いがあり、
(b)もしこの食い違いを知っていれば音楽CDを購入しなかったであろう、

ガチャの場合、
(a)例のグラフィックから推定したガチャの当たりの確率について、購入者の認識と実際との間に食い違いがあり、
(b)もしこの食い違いを知っていればガチャを回さなかったであろう、

といえるかどうか
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 19:53:28.07 ID:buOU9fsL0
6月5日に返金メール送って、2回ほどやり取りしてテンプレメール帰ってきたわ
8万ほど課金したのに無念だわ、、
もう冷めてプレイする気もなくなってきたしなぁ。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 20:25:29.20 ID:dVcYxzjE0
6日に返金メール送信から8日にもう一度返信してくれって返事がきた。
んで、さっきテンプレメールで返金できませんだってさ。
担当者の違いかな?ちなみにwさんでした。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 20:39:49.96 ID:RfBxZrPQP
スレ見てたがお前らの情報提供が悪いように思えるんだが
ジェムはいらないから返せは通るはずがないだろ…
俺の助言参考にすらしない人は人の話を聴けない人間と捉えていいのだろうか
713 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2014/02/11(火) 20:41:01.26 ID:EQgDHOOR0
公式に返金要望だしても無駄なの?
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 20:44:08.74 ID:RfBxZrPQP
>>713
プロデューサーが隠蔽工作している以上ムダだろうね
時間過ぎれば返金義務消失するからそれまで黙認通すと思うよ
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 20:44:59.79 ID:nqJH/pp60
もう祭りは終わった
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 20:55:00.71 ID:rVgBr7eW0
dqmslの返金要求したはずなのにこんな意味不明回答きたんだけどw

--------

ご要望いただきましたアプリケーショん「ドラゴンポーカー」への返金のご依頼を提出させていただきましたが、
ジェム(硬貨)にての返金が行われておりますので、受理されませんでした。
今回は iTunes Store 販売規約に基づき、iTunes Store でのご購入が確定されているものとさせていただきます。
この規約は iTunes Store の返金規定と一致しており、著作権物を保護するものです。

-------

ドラゴンポーカーってなんだよw

ていうか今後は返金するなとテンプレが決まったからか、凄く強気だねw
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 20:57:24.44 ID:GGCCOMQ60
>>716
これはwww
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 21:08:58.97 ID:RfBxZrPQP
>>716
ワロタ
俺は昨日返金されたよ
今日返金申請しても返金できる自信ある
ソースはスレな
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 21:10:03.82 ID:I/Xk1rRz0
もう返金出来ないの?
詐欺まがいのことやってたのにジェムで変換はおかしい ってことにならんの?
遅かったか…
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 21:12:47.09 ID:5VfvY6MB0
詐欺まがい?
詐欺?

どっち?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 21:16:10.09 ID:I/Xk1rRz0
見分けのつかないほどよく似せてあること。また、そのもの。まがいもの。名詞の下に付いても用いられる。「―の真珠」「詐欺―の手口」

どっちとかないだろ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 21:16:10.88 ID:nqJH/pp60
詐欺まがいなんて言っても通らないから言うだけ無駄
相手にその意思があったなんて立証できないでしょ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 21:36:46.95 ID:/soBfCFh0
夕方にメールきて返事したけどまだ返事こねえw
もしきたら ID:RfBxZrPQP 参考にさせてもらうわ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 21:45:02.35 ID:8psW4rEY0
返金組だけど誇大広告修正されたから最購入しようと思うんだけど違法扱いになるの?
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 21:54:53.29 ID:2bEobaX80
>>724
返金の理由による
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 22:07:27.92 ID:j93px3+v0
393 name: 名前が無い@ただの名無しのようだ [↓] ID:J3b8xT7E0 (3/3) [PC] 2014/02/11(火) 22:00:34.21
バレンタインイベントの告知内容変わってるけど最初はチョコ系モンスターは伝授に最適みたいなこと書いてなかったか?
分かりづらい表現だったから修正って、もし経験値目当てにスタミナ課金した奴がいたらこれは詐欺だろ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 22:12:52.71 ID:8psW4rEY0
>>725
テンプレどおりに送信しました
確率開示して「金の地図」名称変更してグラフィックも一新したから誇大広告の点は是正されてるよね
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 22:17:03.14 ID:RfBxZrPQP
>>727
テンプレ通りなら指導と謝罪されないと難しいと思うんだよな
あれ謝罪じゃないし際どい
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 22:17:05.65 ID:I/Xk1rRz0
返金出来てたときでもアンインストールしてたらアウト?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 22:41:22.65 ID:rVgBr7eW0
>>716

あとこの担当

アプリケーショん

になってたり、あとこれ最初きたメールの下の方なんだけど
http://i.imgur.com/30QjLlr.jpg

いきなり俺がアッー‼︎されてたりこの担当大丈夫かよまじでw
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 22:49:08.32 ID:XzCEwdXd0
お尻お忙しいワロタwwww
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 22:50:46.37 ID:FWkOvunf0
泥組だがメールじゃテンプレ返信でらちあかんから電話したよ
説明がむずかしかったが何とかがんばったわ
あとは返金を待つだけだ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 23:45:45.40 ID:RfBxZrPQP
>>730
お尻忙しいwwwwwwww
仕事で誤字はダメだってば
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 23:47:20.89 ID:Z7AoOhSb0
ジェム返還受け取ってない、アプリ削除済みで
>>675と全く同じのがきたよ

まあ暇潰しだったから返金騒動含めて楽しめたわ、
どうせ二日くらいで飽きてたしな(震え声)
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 23:53:17.61 ID:jI5cpl9b0
テンプレに返信したらこんな返信きたわ、意味わかんね
だったら喜んでサポートさせて頂きますとかメールに書くなよ
初日に送ってても返信が遅かったり対応に差があるのがほんと納得いかねーわ
http://i.imgur.com/KWmiPsI.jpg
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 00:01:15.37 ID:dVcYxzjE0
ID:RfBxZrPQPさんのを参考に、再度Appleにメールを返した。
とても助かりました。ありがとう(^ω^)
まだ返事待ちだけれど……
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 00:08:28.35 ID:0Ju89MCw0
ゲーム内通貨で返金って日本語がおかしいって指摘したら返還に訂正されたのかw
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 00:38:36.96 ID:ZBQhzhRr0
これ林檎とスクエニで話ついたってことは返金者情報もスクエニにいった可能性があるね
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 00:40:46.64 ID:Rt2QQDcKP
まあ8割で金図面出るので課金したのですが・・・
と言えば良いだけなんだけどね
それを上手く説明できればOK
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 00:44:17.82 ID:IYNJZQy90
どうでもいいけど、気合い伝授の画面で右下のカギマーク押すと
スクロール抑止できるみたいなんだけどどんな時に使えばいいの?
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 00:52:49.73 ID:7XDy3EOj0
返金された人とされてない人ができるのは別にええんかね?
法律詳しくないからわからんけども
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 01:07:04.62 ID:SGUUUFJK0
ゲーム内通貨による変換があったため返金はできないということはかろうじて受け入れるとしても
同様の理由で返金を求めたユーザー間で対応に差が出ることは全く納得できない、理由があるはずだがなぜこのようなことになるのか
(カスタマーサポートでは答えられないとのことだったので)それではどこに問い合わせればいいのか

かいつまんで以上の内容で送っといたわ
そろそろ林檎さんにキレられそうだがw
課金した数万が戻ってこなくてもいいが、不公平はあかんやろ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 01:43:21.20 ID:1e+5ANkp0
>>742
バカどもへの対応なんだからバカみたいな対応するんだよ
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 02:02:11.19 ID:Krdh1Mah0
対応に差があるのは問題ないな
こういうのはサッサと動いた奴が得をするようにできてる
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 02:53:21.72 ID:3BRQYFAH0
返金が当然の世界なら対応に差があるのはおかしいけど、
今回みたいな例外を全員に適用しろってのは筋違いだろ
あと返金しろってやつは言い訳からして数千円だろ?
メールで粘着するほど惜しいの?
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 04:04:26.50 ID:G6G9SPNB0
>>742
君が普通だよ
明らかに対応がおかしいもん
だって今の流れ
AppleとGoogle対応不可スクエニに問い合わせしてって言ってる
AppleとGoogleの指示通りにしたら
スクエニは無視でしょ 笑
無視されるからまたAppleやGoogleに問い合わせる 笑
おもろいなw
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 06:30:06.24 ID:y5BVIyl3O
返金後に即課金はアウトって見るけど、返金された金は使わずに返還ジェムだけを使ってプレイするのはセーフなん?
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 06:52:20.43 ID:xo1fFBm/0
返還ていうかあれはプレゼントと運営は言ってるから問題ないよ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 08:11:05.91 ID:yoKRq2780
俺も返金駄目だった
スクエニに言えっていうだけのテンプレ返信ばかりだしappleの対応の違いに納得行かないから、きちんと説明してくれるまでメール攻撃続けるわ
返金はもう諦めてるけど、この対応の違いだけははっきり知っときたい
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 08:21:44.38 ID:Rt2QQDcKP
電話すれば良いじゃん
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 09:44:58.85 ID:Krdh1Mah0
テンプレ送ったから
テンプレで返信してんじゃね?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 10:33:49.26 ID:XR6GiePJ0
林檎全額返金>>>>>>>>>>>>泥一部返金>>泥>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>林檎

こんな感じかな?林檎の後期申請組は最悪だね
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 10:36:12.35 ID:b5vPjAHK0
ドラクエアプリの返金騒動からわかった
家庭用人気ゲームとガチャビジネスの相性の悪さ
http://diamond.jp/articles/-/48566
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 10:57:07.30 ID:b5vPjAHK0
>>753

これについて、消費者庁の片桐一幸表示対策課長は
「もし今回の話を考えるのであれば、不当表示の問題のうち有利誤認の問題として捉えることになる
と思うが、違反しているかどうかは個別の判断となる」とし即時の判断は避けたうえで、「判断は消費者が商品を選択するとき、
表示全体にどういう認識を受けるかどうかが基準に照らし合わせて問題になる。そして、
判断のポイントはイラストの状態が社会通念上許される範囲であるかが重要になる」と答えた。

有利誤認とは「表示からはオトクだと思われるが、思ったほどオトクではなかった」というような話で、
「国産牛だと思ったら他国の牛だった」というような、“優良誤認”問題に分類される食品の産地偽装問題とは異なる。
今回はとっても当たりそうに見えるくじのイラストを消費者が「オトクだと思った」かどうかが判断の基準になると考えられる。
つまり、判断はあくまで消費者サイドの視点で行われるというわけだ。
しかし、ゲームコンテンツのようなエンターテインメントビジネスの場合、この“社会通念”をどう捉えるかは難しい。
たとえば、あるユーザーはイラストについて「当たりがたくさんあるかのように書いてあるイラストは、単なるゲーム上の演出」と思うかもしれないし、
別のユーザーは「イラストには当たりがたくさんあるように描いてあるから、すぐ当たらなきゃおかしい」と思うかもしれない。
片桐課長はこの点の判断の難しさを認識しており、「ゲームコンテンツの場合は、消費者がどこまで演出と考えているかの判断がポイントになる」とも話している。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 10:59:48.94 ID:b5vPjAHK0
>>753
今回のドラクエ返金騒ぎが発生した際、筆者(石島)に「ドラクエだけに消費者庁が動き出すのを懸念している、だから書かないでねって言っても遅いんだろうけど」というような趣旨のご連絡を頂戴した。
2012年に発生した消費者庁によるコンプガチャ規制では、ある有名企業の社長からも直々に「あんたのせいでこんなことが起きた。まあ、書かれてもしょうがないけどね」と冗談交じりに言われたことを懐かしく思い出す。
だが、今回の件は消費者庁関係者も即答を避けたことからもわかるとおり、従来の商慣習などに鑑みると、法的な解釈にはなお精査が必要であるため、ユーザーサイドも安易な返金要求は控えた方がいいだろう。
だからといって、メーカーサイドも「法に触れていなければ問題がない」という態度では、法的根拠以上に客からの信頼を失うだけである。つまり、今回のケースで言えば「そもそもどんなくじが入っているか
わかるような箱のイラストを描かなければいい」という、対症療法的な対応は騒ぎを大きくするだけだ。
顔色を伺うべきは消費者庁でも筆者らでもない、あなた方にお金を払ってくださる大切なお客様である。あなた方の大切なお客様は、お金を払ったあとにいつも、「楽しかった、また遊びたい」と言ってくださっているか。
お客様の顔色を想像してみてはどうだろうか。

----

いい感じに今回の騒動がまとめられてたな。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 12:17:40.55 ID:xo1fFBm/0
つまり消費者庁が動き出す事をソシャゲ業界はかなり恐れてると
さらには今回の件で動き出してもおかしくはないと思ってたんだな

よし、ならば沢山の署名でも集めて動いてもらいましょう
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 12:49:39.55 ID:ACQISJkJ0
返金されてない人が少額訴訟や団体訴訟をしてったり
返金されたされてない無課金かかわらず署名集めていければ消費者庁も動くだろね
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 13:02:10.07 ID:W+beX72C0
屋台くじにゲームつけたようなもんだからこれ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 13:06:54.79 ID:FxKEBnZ00
意味不明
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 13:21:50.08 ID:uLsjocru0
ていうかもう返金自体はどうでもいいから、対応差をどうするのかアップルから公式に表明して欲しい。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 13:29:52.38 ID:AeZqc3IfI
クリアしたので返金して下さい
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 13:30:30.79 ID:OMZ7JvMI0
返金はあぽーの場合担当者によって対応が違うから日を改めて送ればいいんちゃう?
スクエニに対応を求めてもまともに返事も来ないからちゃんとそう言えば動いてくれると思うよ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 14:10:38.26 ID:rys1n7ql0
>>753
凄くいい記事だ。結局は単純にお客が払ってくれた金額に応じたサービスを心がけることに集約される。

コンシューマよりボリュームの少ない物をわかって売ってるんだから
企業側もコンシューマ1本を購入する費用よりお金出すユーザーがいればそれを問題視しないといけないのに
対策するどころか、利益一辺倒で低コストのサービスで如何に客から大金を払って貰うかばかり突き詰めてるから不満も高まる。

数千円でガチャの景品がオールコンプリート出来るくらいでいいんだよ。
廃課金者なんかはそんな低額で全て集まったら面白く無いと言うだろうが
それはもうゲームを楽しんでるんじゃなくてくじを楽しんでる状態で
ゲームは面白く無いと思われるんだから、糞ゲーなんだよ。


生活に支障をきたすレベルの出費をしてる廃課金者に支えてもらってる状態は異常事態であること
基本無料で何時までたっても無料で遊ぶユーザーがいるのはお金を出す価値がないとみなされてること
ここを理解出来てない企業は規制でもされれば即終わるし、されなくても自然と淘汰される。


いずれ資金が尽きる少数の廃課金から絞り続けるより、大多数の無課金から少しづつもらったほうが
継続的に安定した利益が出せるだろうに。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 14:59:22.32 ID:G6G9SPNB0
>>753
凄いきちんとドラクエ問題を調べた素晴らしい記事
ただし、今回のようにゴネれば返金(公式サイトでは「プレゼント」とされている)された実績をスク・エニが作った事は、メーカーサイドからするとゆゆしき問題です。
やっぱり誰がどうみてもプレゼントって認識

 今回のドラクエ返金騒ぎが発生した際、筆者(石島)に「ドラクエだけに消費者庁が動き出すのを懸念している、だから書かないでねって言っても遅いんだろうけど」というような趣旨のご連絡を頂戴した。
書かないでねwwwwとか凄いなww

この石島さん最高な人だねファンになっちまった
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 15:05:27.43 ID:G6G9SPNB0
消費者庁の片桐一幸表示対策課長は
「もし今回の話を考えるのであれば、不当表示の問題のうち有利誤認の問題として捉えることになる
と思うが、違反しているかどうかは個別の判断となる」とし即時の判断は避けたうえで、「判断は消費者が商品を選択するとき、
表示全体にどういう認識を受けるかどうかが基準に照らし合わせて問題になる。そして、
判断のポイントはイラストの状態が社会通念上許される範囲であるかが重要になる」と答えた。
これって消費者庁の偉い人がインタビューに応じてる時点でドラクエの問題を知ってるって事だから消費者庁はもう動いてるんじゃない??
ドラクエの問題は知っててインタビュー受けますが動かないとかおかしいもん
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 15:26:38.39 ID:FrsaeeFf0
ID:/soBfCFh0だが、テンプレメールに最初の担当者は平野がいなかったから名前いれてませんでした^^;
って継ぎ足しただけのメールきたんだがw
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 16:36:13.30 ID:3OkVKyBB0
スクエニ側はアップルには返金したと伝えてるらしいから、アップルに
返金じゃなくプレゼントとしか明記してないと伝えれば返金してもらえる

大体、500円したもんが数日で300円でできるって言うのもおかしくない?
もともと300円なら5万掛けた人も3万円で済んだ話だろ?w
それをゲームのお金で返金って意味不明なんだけどw
まぁ頭悪い奴は泣き寝入りするしかないわな残念だけど
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 16:38:45.47 ID:3OkVKyBB0
あと、返金したユーザーは必ず停止処分は免れないから、いま時間掛けて
やってる奴は時間の無駄だからやるのやめとけよwk実際フレ停止になったから
間違いないw
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 16:47:10.42 ID:XR6GiePJ0
>>768
お薬の時間ですよ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 17:43:18.15 ID:G6G9SPNB0
>>768
アカ停止はするかな課金者を切るなんて

長い目で見たら課金再開するだろうし

メリットがない
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 18:03:15.20 ID:rys1n7ql0
>>770
すると思うよ。

課金者としても面倒事を起こす奴は近くに置いておきたくないだろうし
大金をばらまく程判断力を失ってる課金者は、停止しても帰ってくるだろう。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 18:12:52.13 ID:xo1fFBm/0
そんな美味しい炎上材料をスクエニがくれるようには思えないけど
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 18:15:33.01 ID:rys1n7ql0
そうだなw
炎上対策という意味ではやらんだろうな。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 18:21:19.16 ID:G6G9SPNB0
黒猫のほうでAppleの対応が変わったって書き込みあるよ
なんでじゃろ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 18:29:16.73 ID:3BRQYFAH0
>>770
コロプラはBANしたからあり得るっしょ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 18:51:26.79 ID:G6G9SPNB0
>>775
BANをマジでしたの?
そりゃ荒れるなww
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 19:07:17.15 ID:8ScZ8nLp0
Appleは「アプリケーション内での出来事はアプリ提供元へ問い合わせ下さい」
の一点張りやし、返金の対応差について聞いても、
「他のお客様のお問い合わせに関しましてお答え致すことが出来かねます」
と話にならない。

肝心のスクエニからは、何の返事もこない。
誰かスクエニから返事きたやついる?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 19:14:42.59 ID:/l5dgXLH0
こんな糞みてえなゲームつくって
糞にハエがむらがって
しょうもねぇな
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 19:29:55.96 ID:XpAoil/50
ダメだわ、ここのスレの意見参考にしてメール送っても
開発者に問い合せてくれって言われる。
そんでまたスクエニは問い合わせ無視すると送って堂々巡りだわw
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 19:45:27.15 ID:nl8Y0GR10
おまえらスクエニに郵送してやれ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 19:55:46.48 ID:4RjwH1V10
これか?

AppleやGoogleにて返金をする場合(特にGoogle)は
消費者庁・国民生活センターに連絡しましょう

1.消費者庁塀品表示法違反の情報提供フォーム
https://form.caa.go.jp/shohisha/opinion-0029.php

2.国民生活センター 通報/相談窓口
http://www.kokusen.go.jp/category/consult.html


金の地図ふくびきというアイテムガチャのため、●●円を課金しました。
その金の地図ふくびきを引く際の画面には金の地図が8割、銀の地図2割で表示されていましたが
金の地図は全く出ませんでした。
現在、その画面は運営会社により金5割銀5割へとユーザーに事前通知なしにデザインが変更されました。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/a/eadea_242_34a644c3_fdd08c6b.jpg
これは著しく事実と相違し、実際よりも優良であるかのように錯覚させる行為であり、
不当表示(誇大表示)の疑い、及び優良誤認に該当するかと思われます。
誇大広告の禁止の点からも含めまして●●円の返金を求めると同時に、ゲーム運営会社に指導を求めます。
また、Appleでは既に返金がされているとの事です。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 19:59:34.19 ID:ACQISJkJ0
貴社から案内されましたように、スクエニ社に対して、
一方的にゲーム内アイテムによる返金を行ったとされることは遺憾であり承服しかねるため、
あくまでゲーム内アイテムでなく返金を希望していること、
また、この返還ジェムについては、課金者無課金者問わず返還されており、
ふくびきの仕様変更に伴うプレゼントと明記されており、
それをアップル社に対してユーザーに返金対応を完了したと報告していることは
誠実さを感じられないことを、○月○日○時に問い合わせ、更に催促の問い合わせもしておりますが、
一向に返答がありません。

非常に困窮しており、第一支払い先であるアップル社に救済を求めます。


って感じでも堂々巡りかな?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 20:09:37.27 ID:OMZ7JvMI0
>>782
優良誤認と不当表示って所が大事なんだと思う
法に反してるから返金を求めるってスタンス
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 20:16:39.14 ID:ACQISJkJ0
>>783
そこももっかい書かなあかんか・・・
なんで返金希望してるかは了承済みのつもりやったわ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 20:30:33.51 ID:kE4OOJTo0
この運営は本当に終わってるな
問い合わせ無視はサイゲの十八番やでな
神バハ最初の問い合わせ返信来るまで十数回送ったなぁww
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 20:48:31.18 ID:+639Z2tM0
どーでもいいけど
Apple担当者の名前って本名なのかな?
名字3文字の奴多すぎ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 20:51:15.83 ID:OMZ7JvMI0
>>786
ハンドルネームとかペンネームとかだったらウケるなw
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 20:56:06.32 ID:hzLiAiWn0
>>779 みたいにスクエニに問い合わせ無視されるってやつはもう少し大胆にいけよ。
俺の場合、メールで問い合わせ→対応は不誠意かつテンプレ→IR担当につながるように電話(株主相手に電話する人)→全然対応してくれないので直接担当者と話させてくれと言う
→ここでは承っておりませんと言われる→つなげてくださいと食い下がる、電話してくるようにつたえる→んでサポートから電話かかってくる→押し切れ!!

この方法でいくんだ、とりあえず問い合わせをすること これは返金のためじゃなく不当に稼いでいる会社への制裁です。
こんな腐った業界はパチンコと同様許しちゃいかんよ。
健闘を祈る。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 21:06:18.38 ID:hzLiAiWn0
さらにいうと、この件でAppleやGoogleは一度返金対応している。
これはスクエニ側に落ち度があった事を認めた上での返金なのは間違いない。
それが改善されたから今は返金に応じられないというスタンスを今は取られている(スクエニ側と密約があるかはしらん)

改善された(対応されたから)からといってだまされた事には間違いなくスクエニ側は謝罪もしていない。
この時点でスクエニの信用は顧客側からしたらありえない、よって返金された人が少数であろうがいる以上、返金要求をすることは権利としてとうぜんであり
公平性を欠いていることを訴えていくべき。
Appleやゲーム会社が恐れているのは消費者庁が絡んでくる事の他に、返金要求が他のゲームへ波及することを恐れている。
だから意地でも返金要求には応じない姿勢をとるとは思うが、スクエニのグループ会社含めてとにかく問い合わせをすること。
社内でこの問題の大きさ(めんどうくささ)を知らしめる事。
問い合わせの返事を消費者庁とAppleに連絡しまくること。 

パチンコ並みの悪徳商法を許しちゃいけない。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 21:21:57.64 ID:Rt2QQDcKP
スレ見た上での意見に見えない
これでは返金してもらえないよ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 22:54:44.46 ID:oGpP4JD/0
まぁ、いい経験になったんじゃないの?
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 23:06:18.56 ID:hzLiAiWn0
私はことを大きくしてこの悪徳商法をつぶす事を目的にしてますので
がんがん騒いでほしいわけです。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 23:43:15.05 ID:qU62UVsJI
レビュー評価下がりはじめてきたね
詐欺内容書く人も増えてきて認知されてきてるかもしれない
まだレビュー書いてないやつは是非書いてくれ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 23:56:34.80 ID:ZHHPb6c40
Apple、Googleがスクエニに問い合わせろ、と言ってるのは、
とりあえずスクエニが対応した以上、この言い分には合理性がある

スクエニが無視する、というのなら、この対応も含めて行政に連絡するのが筋
とりあえず、国民生活センターあたりに相談してみては?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 00:30:22.52 ID:0OHlF+4t0
>>793
レビュー読んで見たけどスクエニらしい
☆1と☆5の両極端レビュー笑える
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 08:21:31.18 ID:iGCS76U90
進展ないね
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 09:25:34.24 ID:uqJ7quwC0
不具合多すぎる 不良品購入してしまったから返金請求しよう
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 10:06:48.97 ID:xnTl7nr20
俺の担当者は漢字一文字だったよ
返金は済んだ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 12:41:07.56 ID:+Zg0Coqx0
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 13:20:00.17 ID:vqgPqIif0
返却ジェム貰った翌日に不具合で1週間近くタイトル画面の次のロードでアプリが落ちてイン出来ないんだけど、返金できる?

サポートもお決まりのバグの詳細確認のメールしかしてこないし、ずっと不具合を放置してるからもう流石に堪忍袋の尾が切れたわ

どうせ復帰しても今までのログインボーナスやイベントの景品も貰えない糞対応しかしないんだろうしね
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 13:24:03.29 ID:iGCS76U90
>>800
残念ながら無理
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 13:38:25.22 ID:gnCsUh1p0
>>800
何でそこで返金の話が出てくるの?
ゆとりってマジで怖い
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 14:17:31.72 ID:IXwhJJ4eP
>>800
課金したばかりなら返金できるよ
但し、対応機種で無ければならない
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 14:18:25.38 ID:M7Bxm6VD0
プレゼントされたジェム使ったら返金は無理なのかね
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 15:14:32.69 ID:v6H7Juth0
電子商取引では、あるボタンをクリックすることで申込みの意思表示となることを
消費者が明らかに確認することができる画面を設定することを義務づけているが、
ジャムの購入手続きに確認画面が表示されず、操作ミスによる申込みをしたことから
電子契約法に基づき救済を求めることは可能だろうか
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 16:10:18.65 ID:9YW3sg/O0
327と374を合わせたような文章と自分の購入した受領番号を一通り記載してメールしたが
次の文章が返ってきた。


○○様

iTunes Store をご利用頂きありがとうございます。
ご丁寧なお問い合わせを頂きありがとうございました。

今回の決定で、In-App クレジットが開発者によって返還されていますので、返金はこちらからは致しかねます。

この度は、お客様のお問い合わせを私が読ませて頂くまでの間、長い間お待ち頂き有り難うございました。ご不安なお気持ちでお待たせしてしまいました事をお詫び申し上げます。

iTunes Store サポートにご連絡頂きありがとうございました。


完全につっぱねられた気がする。
もう終わりなのかな...
心が折れそうです。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 16:15:05.55 ID:9YW3sg/O0
ちなみに経緯
2/5夕方最初にサポートに返金に関して問い合わせ。

2/6に「受領番号を確認して再度メールしてください」が来たので、即日一通り書いて返信。

2/10に>>367の返信メールが来た。>>327>>374を合わせた文章と自分の受領番号をまとめて改めて返信。

2/12に上記の返信メール。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 16:47:20.07 ID:onUkieRM0
担当の平野です。お世話になっております。

アプリケーション内で購入されたアイテムに対する宣伝に問題があり、返金をご希望とお寄せ頂いております。大変お困りの事と思います。こちらの問題のため、大変ご親切に情報とご説明を添えて頂いたことにとても感謝しております。

他のお客様からお問い合わせを頂いた内容および対応について、個人情報保護のためこちらでは詳細をご提供できない事、ご了承ください。お客様のお問い合わせ頂いたケースそれぞれ、内容を全て確認をさせていただいた上で、対応をさせて頂いております事、ご了承ください。

以前もメールでご案内をさせて頂いておりますが、アプリケーション内購入に関しては、全て開発者側が定めております。その為アップルでは、開発者で対応をされると通知を承っております為、問題の解決に関しては販売元へご連絡ください。

また今回の対応の内容に関しても。ご質問がある際には販売元へ連絡をしていただき、その際にご相談される事を強くおすすめします。

http://www.dragonquest.jp/dqmsl/

開発元からの連絡にお時間頂いている場合もございますが、今一度お待ち頂きます様お願い致します。

また、この度は、お客様のお問い合わせを私が読ませて頂くまでの間、長い間お待ち頂き有り難うございました。ご不安なお気持ちでお待たせしてしまいました事をお詫び申し上げます。

 iTunes Store & MacApp Store アドバイザー
担当:平野
http://www.apple.com/jp/support/itunes/contact/

何なん意味わからん
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 17:40:23.28 ID:pib1R9Rw0
ごちゃごちゃ書かずに違法な事やられたからお金返してねって書けばいいと思うんだ
つまりテンプレ通り
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 17:55:31.00 ID:onUkieRM0
>>809
>>327>>374を合わせて送ったらこれ来たぞ
どうすりゃいいんだよ
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 17:56:36.00 ID:pib1R9Rw0
>>810
>>2でいいじゃん
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 18:36:08.50 ID:onUkieRM0
>>811
>>2を送ったらこれきたぞ例のテンプレ

お客様各位

iTunes Storeをご利用頂きありがとうございます。
この度、iTunes は「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」の販売元より、問題解決の報告及び、地図の購入にご使用になったアプリケーション内ジェム(硬貨)にての返金を行なったとの通知を受けましたので、お客様にご案内させていただきます。

この度のプロモーションイベントに関しますご質問は販売元まで、下記リンクからお問い合わせください。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 18:46:56.25 ID:RWN54nMU0
もう林檎からの返金は無理だよ
求めるならスクエニに
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 18:55:32.34 ID:TuogEmc00
>>813
消費者庁だろスクエニから返事きたって書き込みないぞ
ガン無視
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 18:57:58.55 ID:GbQ2t8D/0
意外とすんなり鎮火したなw
結局は一部の農民がわぁわぁ騒いだだけ。
天守閣のお殿様は知らぬ存ぜぬで安泰だな。

これからも年貢よろしく!養分ども!
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 19:09:30.51 ID:woRj0nng0
>>808
アップルもクソだな、スクエニと同じで都合悪いことは適当に濁すだけ
返金したのも個人の判断で適当にしただけ、それが問題になったんだろ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 19:52:27.40 ID:Y9bhsEgi0
>>815
くっさ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 20:44:05.09 ID:Dtbhf2eRP
まだやってるアホども息してるか〜?w
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 21:19:27.23 ID:nzRpvB3q0
いつまでもゴネてんじゃねーよwww
どーせおまえら返還ジャムでオールSパーチーできたんだろ?
情弱は黙って諦めなよwwwwwwマジメシウマwwwwwwwww
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 21:26:56.80 ID:Jj5L/O6o0
取り敢えず、消費者庁には連絡いれまくろう
規制ができたら全てのソシャゲからお金返ってくると思ったらやる気も出るだろ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 22:48:36.89 ID:8OBlqD+o0
俺林檎で返金された組だけど、なんか今の林檎はイライラする。
俺の金額なんて1万もいかない微々たるもんだけどさ、ほんとにスクエニに
腹立ったから返金申請したし、実際返金された際に林檎の対応にスゲーってなってたのにすごく残念。

対応のばらつきとかで消費者庁に訴えるんだったら俺に出来ることがあれば手伝うぞ。
ここで断ってる林檎の担当者の名前で返金されてるし。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 23:26:09.75 ID:gnCsUh1p0
返金はしたいかもだけど、このゲーム今後もやるから無理だな
レベル上げって作業が面白いんだよね
つまんね、って思って返金してもらえる人が羨ましい
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 23:28:31.50 ID:FkMRCKwi0
>>815 火消し乙 死ねよwww
俺今別のゲームも含めて消費者庁へ連絡入れまくってるよ。
詐欺行為での訴えがかなり来てるみたいで、開発者側の情報開示がないことには何とも答えられないとのこと。
もっと連絡入れまくって大事にしていかないとだめかと思う。
これはパチンコに次ぐ悪徳商法だから、みんなでもっと訴えていきましょう。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 23:47:39.95 ID:iGCS76U90
>>822
返金もされて引退せずに
ゲームもやってるやつがほとんどだろ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 23:58:38.93 ID:TuogEmc00
>>822
あんなゲームもどきのソシャゲーを面白いと思って課金してまで遊べる
お前の方が羨ましい
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 00:07:41.82 ID:Y9bhsEgi0
こんなゲームをまだ面白いって言える奴がいんのか
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 00:11:42.65 ID:evZW/iY20
はい、3週連続悪魔カーニバルスルーw
死ねばいいのに
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 01:06:25.38 ID:hum/pqVo0
>>824
BANが怖いから俺には無理
どうでもいいゲームならいいんだけどさ

>>825
だろー羨ましいっしょ?
周りとか気にせずマイペースで楽しんでる
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 01:10:22.73 ID:Akr1af4W0
どうすりゃいい?とか、
意味わからんとか言ってる指示待ち人間には到底無理だわ。

ここで火消し乙ーとか騒いで泣き寝入りしとけ
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 01:29:30.27 ID:GH9OekeG0
俺は林檎から返金された組。
クレカで四月に4万返ってくることを明細で本日確認。
ゲームは続けるつもりだよ。
こんなの返金されて当然だしさ。
これからは公表された確率で納得してガチャするつもり。
返金された分のジェムで当たった分のデータが正確に削除されるならそれもおk。
ただし詫びジェム、新たに課金した分が削除されることはあり得ない。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 01:40:05.79 ID:ofg78cCt0
>>830
後課金分含めて返金されたならいつBANされても文句言えないぞ
ソシャゲーの規約は完全にやり放題書いてるし
詐欺運営に追加課金とか馬鹿な事すんなよw
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 02:22:37.52 ID:hjkhceGh0
返金された奴は
BAN言われてるけど
ほとんどの確率でないと思うけどな。
されたらされたでまた炎上するし更に火種をまくだけだろ。
まぁこればっかりは運営にしかわからないけどね。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 04:34:43.31 ID:bhqTzrtc0
一週間のやりとりの流れ無視してお客様各位に宛てたテンプレメール送られてきたぞ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 04:41:15.20 ID:bhqTzrtc0
やりとり無視してテンプレ送ることに誠意が感じられないこととか、その他疑問点や納得いかない点に説明を求めたら、宛名を変えて担当者名書いたテンプレメール送ってきた
シニアアドバイザーの清水です。なんて自称してたけど、あの対応で彼がそうであるとは信じられないほどだった
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 05:39:45.93 ID:QfiQQVDD0
返金とかどうでもいいけど何で対応が180度変わったか知りたいよな
次問題起こしてもスクエニと解決しろってことになるんならこんなゲーム続けれないし
どうせまた問題起こすに決まってるし、その時泣き寝入りになるのかな
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 06:12:58.81 ID:2wqd8xfJ0
悪魔カーニバルの件と合わせてなんとかできないものかねぇ
実際対象モンスターガチャで引かせといて半月以上転生できないわけだし、
欠陥商品だろw
以前ログレスってゲームでイベントが休止になったって理由で返金通ったことはあったわ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 09:25:04.80 ID:y/c9xnDqI
返金してもらっておいて更に課金してるみたいな奴は
どう考えても被害者じゃないから
内部確率いじって竜王みたいなレアは出ないようにしとくか

金地図は出る
おしい!次回せば出るかも?っていう状態が一番いい
永久前兆モード
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 09:35:33.58 ID:evZW/iY20
もうソシャゲにはいつ消費者庁が入るかしか見どころがないんだよな
大きい祭り期待してるぞ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 09:58:46.21 ID:ioL5VOAs0
スクエニのサポートがちゃんと対応してくれりゃいいけどそれがまったく期待できないなら消費者はどうする事もできないのがおかしい
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 10:00:50.81 ID:evZW/iY20
だから消費者庁にガンガン通報しよ
毎日1通おくるだけでいいよ

スクエニ(サイバー)が取ってる行動は無視だからな
許されるわけがない
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 10:22:08.96 ID:Bl5/BB700
>>836
返金問題でドラクエ運営の事わかってたんだろ
どういう運営かって、わかってて続けてるお前が悪い
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 10:23:09.99 ID:Bl5/BB700
>>839
消費者庁あるだろう
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 10:56:35.56 ID:8B6h8BuQP
>>836
返金問題を知っていて続けている君も悪い
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 11:41:38.12 ID:k/3KM2NK0
ガンガン通報すれば
国民の味方として消費者庁が動いてくれると思ってるやつめでたいなぁwww
ソシャゲ業界でどれだけの金が動いてるとおもってんだよwww
おまえらの課金数万円とかいう世界じゃなくて数千億円の世界なんだよwwwww

真っ黒真っ黒ww
万が一、アホな職員が正義振りかざして動こうもんなら
即飛ばされておしまいwww
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 11:57:58.26 ID:hum/pqVo0
常識で考えれば殆どSしか出ないなんてガチャやくじはないっしょ
バカを装ったクレーマー
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 11:58:06.58 ID:WCyxZ4c80
だからこそ動かざるをえない状況を作らないといけない。
そしてそれを出来る可能性があるのは世論。
だから通報しろって皆言ってるんじゃないの?

勿論、必ず出来る訳ではない。可能性の話であって
消費者庁の一部役人の正義なんかそもそも最初から期待してないでしょ。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 12:10:52.42 ID:Bl5/BB700
>>846
消費者庁の片桐一幸表示対策課長は
「もし今回の話を考えるのであれば、不当表示の問題のうち有利誤認の問題として捉えることになる
と思うが、違反しているかどうかは個別の判断となる」とし即時の判断は避けたうえで、「判断は消費者が商品を選択するとき、
表示全体にどういう認識を受けるかどうかが基準に照らし合わせて問題になる。そして、
判断のポイントはイラストの状態が社会通念上許される範囲であるかが重要になる」と答えた。
ドラクエ問題を消費者庁の偉い人が知ってる
動くまではあとちょっとだ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 12:13:43.47 ID:k/3KM2NK0
>>846
可能性はないよww
たとえ200万人が全員通報しても何も起こらない。

消費者庁に通報なんて、
893の親分の悪いところを若頭に告げ口してるようなもんだよwwwww

世論に可能性を求めるなら
消費者庁ではなく「マスコミ」に情報入れた方がいい。
取り上げてくれそうなところに絞ってね。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 12:16:06.44 ID:DWf9pZM80
しょうひしゃちょうのえらいひとがしってるんだぞ!

子供かよ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 12:22:11.02 ID:uC3elADCI
>>845
残念ながらこのゲーム以外だと、このゲームで例えてA以上確定ガチャ、
イベント時に金地図確率5割、10連回せば確実にイベント目玉モンスターが落ちる
みたいなことやってんのよ
ドラクエのクセにケチケチしすぎなんだよ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 12:22:46.56 ID:Bl5/BB700
>>848
マスコミが返金問題の情報知らないとでも
頭にお花畑でもあるのか
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 12:23:44.01 ID:MOJ2RTeO0
>>848
コンプガチャの時となにか違うん?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 12:33:16.60 ID:uC3elADCI
イベント目玉(特効カード)確定連ガチャなんて、
スクエニの他のソシャゲでもやってんのになぁ
一番デカいタイトルであるドラクエが何故かやらないのか
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 12:34:10.65 ID:evZW/iY20
ID:k/3KM2NK0
ケツに火が付いてるから必死だな
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 13:26:47.32 ID:9TP3hpZf0
さすがに200万人が通報したら変わるわ

ってか返金じゃなく、もっと明確な法規制求めて請願書つくって署名集めてだったら
話聞いてくれる議員さんいっぱい見つかるだろ

前に別件でやったとき何百人程度のも署名やったけど
片っ端から議員さんに郵送で送っていっぱい問い合わせきたぞ

そこまでいったらマスコミが報道してくれるし、この件だったら他のソシャゲネトゲ巻き込んで
署名の何万は楽にいきそうだ
まぁ、取り合えず自分の分返金してくれたら満足て人が多かったら無理
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 13:31:46.98 ID:E+pmQaki0
金のくじ引きが多い画像が問題だったならあの画像自体をくじびきって書いてあるだけの画像にすれば問題なかったんかな?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 14:08:03.11 ID:evZW/iY20
>>855
>まぁ、取り合えず自分の分返金してくれたら満足て人が多かったら無理

ここなんだよな
なぜ皆規制が入るまで詰めないのかと
過払いみたいになったら返ってくる金凄まじいのに・・・
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 14:29:51.66 ID:X8CxvS3U0
火消し社員ばっかだな
本スレで通報呼びかけたらいいじゃん
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 15:07:50.62 ID:SWHMBuMMP
運営がジェムで返金したって言ってたから確認してねってメールがきて
それに対して(プレゼントだし)返金されてない、問題解決したからといって再度購入するかはこっちが決めるもんだって
返信したら、スクリーンショット送れやって返事きたわ
言いたいことが伝わってないしそもそも何のスクリーンショット送ればいいんだ
仕様変更によるプレゼントっていう文のところか?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 15:14:14.84 ID:evZW/iY20
うん。プレゼントの部分でいいと思うよ
あれは100%返金にはならない
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 15:59:16.66 ID:SWHMBuMMP
プレゼント部分のスクリーンショット送ったわ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 16:02:43.95 ID:SWHMBuMMP
後、最初に返事した時に
返金されている人もいるし対応が違う理由を納得できるように説明してくれって
言ったんだけどこれは全力でスルーだった
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 16:44:01.81 ID:k/3KM2NK0
>>851
そりゃ一瞬ニュースになったから知ってるだろうね。
んで、知ってるから何?なにか変わるの?
鎮火しかけてるこの問題を、ユーザーがなにもしなくても
マスコミが必死に取り上げてくれるとでも???

頭うんでんのか?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 16:50:37.10 ID:k/3KM2NK0
>>852
一番の違いはマスコミの取り上げ方だよね。
ニュースでもワイドショーでも詳しく問題を指摘してた。
ま、課金で儲かる構図は抜け道だらけで
ソシャゲの現状は何も変わってないけどね。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 16:53:55.95 ID:E+pmQaki0
ID:k/3KM2NK0くさすぎ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 16:56:37.68 ID:k/3KM2NK0
>>865
別にどうでもいいけど、
そのような無意味なレスはしなくていいよ。
会話できないなら黙ってて。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 17:07:36.41 ID:6MCIdJEu0
利用規約読んでも、返金請求が通ったユーザがBANされる要素なんてないぞ。
いま読んでたけどさ。かえってリセマラ組はいつBANされても仕方ないことが判明。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 17:58:07.20 ID:hum/pqVo0
書いてない事は何してもいいから、の理論
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 18:11:14.76 ID:DWf9pZM80
石パで2段は9割1位、3段は9割8ターンで安定しないから
3段→リタイア→2段でポイント稼ぐって方法で3桁に居る。
この苦行があと6時間続くと思うと2万位でもいいかなと思っている。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 18:12:49.17 ID:DWf9pZM80
っと誤爆
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 19:31:23.38 ID:GH9OekeG0
>>868
返金請求はしてもいいこと。正当な要求だからこそ返金されたわけ。
規約違反や違法だったらそもそも返金されないし。
BANされる理由になるわけがない。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 19:34:46.68 ID:GH9OekeG0
それより、リセマラ、複垢組こそいつBANされてもおかしくないってマジだな。
両者とも悪びれずに堂々としてるのが笑える。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 19:56:04.75 ID:7QV+BZnp0
Appleはシニアアドバイザー出てきたわ
この件はもう何があっても対応しないみたいよ。対応適当過ぎ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 20:07:09.58 ID:ofg78cCt0
>>871
返金は然るべきとは思うが
ここの運営は全く関わってないしする気もない
アップルからの返金後はこんなクソアプリに関わんなって
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 20:12:30.68 ID:K24C2pWj0
車→ブレーキは効くようだしライトも点くが、走らない
テレビ→何やってもNHKしか映らない
ルームランプ→常夜灯しか点かない

こんなの議論の余地もなく交換或いは返品だよな
ゲームに於いても同じだしソシャゲでも同じ
先のガチャに関する問題、直せない複数のバグ、致命的なバグ、実装されないコンテンツ
告知の遅れ、問い合わせに対する返答、その他諸々考えると
何もかも無かった事にしたいってユーザーが居るのは当然のこと
返金後に課金していても関係ない
ガチャに関する返金なら問題の一部でしか無い上にガチャの改善は有ったからな

法は事業者、消費者双方を守るように出来ているが
このゲームに関して守らなければならないのは消費者だろうね
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 20:32:44.27 ID:SduRlWwkP
ヒント:個人的な救済より社会の大多数の利益
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 21:21:35.30 ID:hMnWGqHV0
10日に3回目の確認メールが来て即返信してから俺まだAppleから連絡こないんだけど。テンプレメールもまだ来てない。
一回目のやり取りで何故か9件中1件だけ返金されてるんだよね。
今後希望はあるのかな?まあこのスレ見てたからほぼ諦めてるんだけどさ。とりあえず待つしかない
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 22:09:41.35 ID:HJAmD67v0
>>875
ジェム返ってるから
交換の方は成り立ってんじゃね?
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 22:40:46.60 ID:CFZOOBpz0
騙そうとしているようにみえます ドラクエガチャ問題
http://allabout.co.jp/gm/gc/439645/
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 23:29:43.06 ID:ofg78cCt0
>>879
まさにユーザーを騙して金をかすめ取る商売
ここの騒動見ててこれだけコンテンツが薄い状態でも数万単位の金額をつぎ込む層がいるのに驚き
ゲームの一般認識より遥かに設定金額が大きい
悪質な業界には法規制が必要だわ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 03:19:06.86 ID:egJIYEzd0
>>878
プレゼントジェムはガチャの仕様変更に伴い
仕様変更前後の不公平を無くすための措置であって
不当表示に対する返還とかではないよ
もしあれが優良誤認に対する返還なら公式で告知しないと別問題が出てくる
詫びジェム300だっけ?あれの事言ってるのかな?

消費者保護法(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)第十条
民法第1条第2条、事情変更
不当景品類及び不当表示防止法(措置命令)
この辺調べるといいよ

消費者が事業者に無理な要求は出来ない、その逆もまた然り
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 03:29:48.97 ID:QLhr/PbV0
いや、別に金を注ぎ込むのは個人の勝手だから何の問題も無いだろ
問題あるのは不当表示とそれに対して返金無しでジェム返還だったと言う点だろ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 03:39:42.82 ID:jM4DDV+W0
>>863
久々にこんな知的障害みたいな奴みたな

消費者庁ではなく「マスコミ」に情報入れた方がいい。
だってさぁ

マスコミが知ってて取り上げないドラクエ騒動の情報をわざわざ入れて動くとでも思ってんだろなこの馬鹿

アホ過ぎて泣けるwww
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 04:58:34.22 ID:yecBNcCF0
>>881
> 消費者保護法(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)第十条
これは、契約解除時の高額な違約金や、消費者の損害賠償請求時の事業者側の免責を禁止する条項だから、的外れ

> 民法第1条第2条、事情変更
信義則を根拠に訴えが認められるのはまれで、これも的外れ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 06:58:17.19 ID:LTwLuy12P
>>884
消費者保護法、詐欺罪(複数該当)にも当てはまる
というか色々当てはまりすぎて逃げ切るために隠蔽工作してる訳だしな
手数料安いし複数で少額訴訟するといいぞ
100%負ける要素はないよ
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/3904/syouhisya.html
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 08:41:18.03 ID:9T3WQYS+0
返金要求しまくれしまくれ。
今消費者庁ではガチャに関する問い合わせ増えて来てる。
以前のコンプガチャほどまででは無いけど、ドラクエの件があってから問い合わせは増えてきてるみたい。

悪徳業者はつぶせつぶせ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 09:07:08.92 ID:eXB4wUAa0
>>885
> 消費者保護法、詐欺罪(複数該当)にも当てはまる
> http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/3904/syouhisya.html
リンク先よく見たら、韓国六法の翻訳とか・・・
日本には「消費者保護法」という法律はありませんよ?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 09:34:17.93 ID:hdXf8JuQ0
どんどん消費者庁にメール入れろ
法規制しないとこの業界はマジで腐ってるぞ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 09:41:42.00 ID:mQ9GCnQt0
>>879
いい加減ユーザーの恨みや不信感を買うガチャシステムはやめるべきだな
メーカーに騙そうとする気はなくても、くじである以上あたり引けない奴は騙された!とか確率操作されてる!とか思ってもおかしくない。

メーカーからしたらこんなに儲かる商売はないんだろうけど、収益を対価に信用を失ってるから
こういう商売が成り立たなくなった場合本当に何も残らなくなってしまう。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 10:36:08.34 ID:SMZ5SmIT0
スクウェアエニックス何度もメールしても絶対に返信こないな
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 10:53:13.96 ID:yrXwobhS0
>>890
ミリオンアーサーで詐欺した時も相手が泣き寝入りするまで無視か定型文がくるだけだったよ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 10:56:50.90 ID:odHh4rtc0
>>888
微力ながら消費者庁に報告した
スクエニはメールガン無視だから直接電話するしかない
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 11:11:00.10 ID:nI+DAmFV0
スクエニから返信が来ないってAppleにメールしてゴネたらMAでは返金された
サポートしないクズエニに指導を求めるって付け加えるの忘れるなよ

クズエニって今ヤクザと内情変わらないんだろうな
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 11:27:09.23 ID:odHh4rtc0
>>879
>実は、ゲーム画面に表示されていた金の地図と銀の地図の割合は、ユーザーの不満を察してか、
途中でこっそり変えられていました。いつの間にか、金の地図が増えていたんです。
>これにはユーザーが激怒しました。当たり前のことです。

>>2以外に金の地図をこっそり差し替える事件があったのか?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 12:38:44.05 ID:X587q6Jg0
主旨が違うと思うけど、
死神の騎士で負けて復活の為にジェム購入手続きするとアプリが落ちてiTunesクレジットだけは消費されていた。
復活諦めてマイページに戻るけどジェムは購入されてない状態。
お問い合わせから詳細に送ったけどジェム返却か返金に対応してくれるのかね?
スクエニからはメールは殆ど返ってこないってのを嫌ってほど見たので…。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 13:35:41.99 ID:a35CoMkXP
なんか確率操作みたいなことやってるらしい
414 2/15(土)12:14 4mwePd7oP(19)↓
スルーバグ使ったら死神ドロップ判定なくなるっぽいな。
昨日のDLで修正されたっぽい。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 15:28:59.90 ID:J8+XEdHP0
>>895
それは普通に対応してくれるよ
購入番号だかが書いてあるメール届くから
それをスクショするとジェム補填してもらえる
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 16:10:21.05 ID:KHVUIVNX0
>>896
もし確率操作をやっていたとしても、バグを利用してたんなら当然だと思うけど
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 16:45:53.01 ID:CNOq4PEJP
>>859だけど返信きた
もう完全に林檎も対応する気ないね
運営に言ってもガン無視だろうしやったもん勝ちすぎるな
腐ってるわ色々と
http://i.imgur.com/R36Z12o.jpg
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 17:30:14.11 ID:KHVUIVNX0
ジェムで返してもらってんだからその対応も当然じゃね?と思う俺がおかしいのかな
本来はあの表示で勘違いする方が少ないだろうし、更に返金してもらったってのが一番おかしい
今は返金っていう異常な対応が元通りになっただけのこと
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 17:32:16.58 ID:KHVUIVNX0
すまん、次スレいるかわからないけど今建てられないんだ
誰か建てられる人お願いします
最低でも>>950の人までによろ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 17:32:25.29 ID:IVg5+fZL0
>>900
例えジェムでもまだ返してもらってないんだけど?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 17:38:37.43 ID:KHVUIVNX0
>>902
え、何でだろね
結構前じゃなかった?
俺は返してもらった
問い合わせた?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 17:47:18.03 ID:LTwLuy12P
ジェムはプレゼントだろ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 18:25:15.81 ID:paFncr8O0
>>900
あの表示で勘違いって・・・プレゼントって書いてあるからプレゼントだろう。
返金であるならば「これは返金です」って明記するべき。
林檎には「返金」、ユーザーには「プレゼント」って2つの言い方を使い分けてるのがむかつくんだよ。
返金されないのはもう諦めてるよ、ユーザーにも本当のことを通知して欲しいだけ。
こんなダブルスタンダードなことしてるとまた同じこと繰り返すぞこの会社
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 19:35:42.82 ID:9T3WQYS+0
>>899 Appleはスクエニからの報告通りに対応してるんだろうな、きっと。
>>905にあるようにスクエニからはAppleに必要に応じて返金しますって報告入れてるのかな。

俺はまだ返事来てないわ。 また月曜日にスクエニに電話しよう。
消費者庁に提出するのでこれこれの質問に答えてくださいっていうメールと電話いれたんだよね。

こんな卑怯な会社はさっさと潰そう。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 20:32:56.03 ID:GNVmhvZr0
泥の一部返還組だがこのガチャで稼いだ金でシッカリと据え置きでロマサガ4作るなら許す
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 20:42:05.41 ID:McJqCS4I0
>>884
"信義則を根拠に"ではなく"信義則にも"反している
って事じゃねぇかな?

ソシャゲって
本日のみガチャ1回100ジェム!
次の日からこっそり敵攻撃力・防御力・素早さ10倍、100%会心・先制攻撃
とかでも文句言わずにやってそうな奴居そうで引く←日本語ムツカシネ

スレチだけど
アイテム課金のネトゲとかだと課金で強くなりました
みたいなのは極力言わないようにする奴多かったと思うけど
ソシャゲだと自慢げにスクショ貼るのな
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 23:56:52.84 ID:J8+XEdHP0
>>905
統率が取れてないのはAppleの方じゃね?
だから、対応が行われたことが
末端の部署にまで伝わってないと思う

このスレ見てると
サポセンに対して過大評価してね?
って感じするな

末端のバイトがウッカリ返金したのを
「俺たちの言い分が認められた」とか勘違いしててウケる

早く裁判起こせよ
裁判所から命令が出れば
サービスも終了して返金されるだろ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/16(日) 00:08:40.12 ID:uYoKdVTe0
>>900
俺はおもいっきり勘違いしたが変なのか。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/16(日) 01:50:42.75 ID:Sh37ptY00
>>908
ネトゲの課金はあくまで強くなるための手段だけど
ソシャゲのガチャはそれ自体が娯楽だからな。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/16(日) 04:43:33.77 ID:9sMzR9IjP
そもそも、誰に見せるでもない状態で
やみくもにレアだと豪語されたアイテムにだな
数万出せる感覚が分からんww

投資?いいえギャンブルとしての期待値低すぎだろ

時間経過で数や機会は緩和され
なおかつステ値が飽和していくのは
ゲーム設計上、ガチャ課金システムの魅力として必然なわけだが、

まさに金を毟り取るが適切な表現だと思うね。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/16(日) 05:07:21.17 ID:9sMzR9IjP
金払ってる奴が偉いとか言うけど
メニュー表がおかしいんだよwwww

ドラクエだからシコシコライトにやってますけどねww
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/16(日) 18:30:03.55 ID:i5Plu8hO0
うひゃー
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/16(日) 18:49:39.28 ID:erd7Tk9X0
返金組だが、タイトル押すとアプリが落ちるようになった。BANされたと思う。
携帯再起動しても症状変わらんし。
これでキッパリやめられるわ。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/16(日) 19:44:35.43 ID:mSu+ag+b0
>>915
チートスレの奴と同じ現象だからBANだな
返金でBANなら損害賠償請求できるんじゃね?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/16(日) 20:23:47.79 ID:6tjLHuYo0
課金無課金に関わらず詐称に対する仕様変更で一方的に送ったアプリ内通貨のみでBANとか
ソーシャルやり放題だなw
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/16(日) 23:26:59.83 ID:yJ0xYe3w0
>>915
返金されたけど入れてるよ
しょぼい端末使ってるだけじゃねーの?
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/16(日) 23:36:01.55 ID:erd7Tk9X0
iPhone5sがしょぼい端末というなら諦めるわw
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/16(日) 23:41:41.13 ID:t2SOM8CMP
>>915
俺も問題無くプレイできてる
返金してジェム購入したとかは無い?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/17(月) 00:09:26.92 ID:PFLP1uHN0
http://www.trouble-kaishou.net/article/13446474.html
http://www.caa.go.jp/seikatsu/shingikai2/kako/spc16/houkoku_b/spc16-houkoku_b-4_1.html
この辺を参考にアポーにメールしようと思ってるんだけど文面が思いつかない
へるぷみー
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/17(月) 00:48:15.82 ID:yhRkHaITP
おい、ジェム使ってスタミナ回復したのに死神おちねーぞ
返金しろ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/17(月) 08:36:19.55 ID:hJpJBKxb0
>>919
あきらめないで!
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/17(月) 14:34:55.23 ID:HlZEu3kwi
返金後にジェム買うとBANされるとか初耳だわ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/17(月) 15:39:44.28 ID:R9V2yRw8P
>>924
何度かその話話題になっただろ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/17(月) 17:22:27.95 ID:tiRQnzAc0
返金された後に課金してみたが何の問題もなく数日経ってるわ
明らかにBANは返金以外の何かしらやったのが原因だろ
むしろ返金後にAppleから、「その後どうでしょうか?まだお手伝い出来る事がありましたらまたご連絡ください」ってメールが来るくらい気を使われてるんだが
何か返信した方が良いんだろうか…
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/17(月) 18:28:48.15 ID:qMygPQ5v0
課金してBANするくらいなら
返金された奴ら全員BANにしてるよ。
>>926それはテンプレだから返す必要はない。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/17(月) 18:55:39.45 ID:qJ1nYgLD0
>>927
まさか2週間くらい経ってから来るとは思わなかったわ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/17(月) 19:11:05.99 ID:a+LsU5bS0
再度課金したからBANとか有り得んわ
それこそ訴訟もの

課金じたいが違反行為でもなんでもないんだから
万が一、再度課金したらBANとスクエニが決めてたんなら
お宅は返金したから次課金したらBANなと警告出しておかないといけないし
そもそも課金できるようにしてたのがダメだろ
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/17(月) 20:07:10.81 ID:HDhDqo4i0
おいおい。BANとかあったらとことんいくぞ
潰せ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/17(月) 23:56:22.12 ID:bRpqhkiA0
BANになったら
確率もしっかり書かれ、信用できると思い購入したけど一方的にBANされた。
とか書いて返金要求するわ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/18(火) 17:42:41.54 ID:gQcvwu7N0
うひゃーひゃっ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/18(火) 18:11:02.31 ID:uy3L9EQ70
スクエニに問い合わせ送って2週間くらい経ったけど全く返信ないんだよなぁ…
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/18(火) 18:57:17.18 ID:gQcvwu7N0
>>933
ガン無視ww
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/18(火) 18:59:04.06 ID:oSQasdYv0
何か糞スレ立ってるけどそのまま使うのか?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/18(火) 18:59:36.63 ID:oSQasdYv0
ミスったわ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/18(火) 19:03:16.62 ID:gQcvwu7N0
>>933
そして、体制の見直しと同時に、お客様のご要望やご意見を吸収し、迅速にサービスに反映できるよう、ご意見ご要望を基にした対応フローの整備を進めております。
今後、皆様からいただいたご意見ご要望の一部をレポートとして定期的に、ご報告させていただく予定です。
皆様に信頼いただける運営を目指してまいります。
今後とも「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」を、
何卒よろしくお願い申し上げます。

口八丁手八丁
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/18(火) 19:55:42.38 ID:uy3L9EQ70
ガン無視されてスクエニ嫌いになったわ
イルルカも買う気失せた
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/18(火) 19:58:18.98 ID:ZvlwMG1z0
自分に落ち度があるのに無視って最悪の選択だよなw
今まで、消費者が運営を甘やかせたからこうなるんだろうけどな

なんでもかんでも「こんなもんだろ」って事勿れ主義は日本人の悪い癖だわ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/18(火) 20:17:28.93 ID:cEv2ReSd0
日本人は常識ある人が多いからね、良い事だ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/18(火) 21:01:27.56 ID:xwZEn/Cx0
なあ、地図のモンスターが消えてるやつで返事きたやついるのかな?
いつまでたっても返信こない
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/18(火) 21:08:43.12 ID:ZvlwMG1z0
>>940
その超理論だと常識ない運営は日本人じゃないって事か?w
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/18(火) 21:30:29.63 ID:H1CjzXCm0
もはや返金関係ないな
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/18(火) 22:23:35.74 ID:4S64ocdc0
ios7のipad miniでプレイしていたのですが、2/16以降スタートした後の砂時計で
落ちてしまいます。運営に問い合せているのですが反応ありません。
同じ症状が出た方、復旧された方いたら教えていただけないでしょうか?
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/18(火) 22:33:40.65 ID:FaVncJym0
りんごだから
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/18(火) 23:01:41.50 ID:cEv2ReSd0
>>942
回した分のジェムは返してるし、俺には常識ないように思えないんだよね
日本人らしくない人が誰かってのはまぁお察しで
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/18(火) 23:24:09.71 ID:gQcvwu7N0
>>946
お前みたいなバカ多いから運営も楽だな
返却とプレゼントはまるっきり意味違うぞ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/18(火) 23:46:40.35 ID:ksjaRO1b0
社員にマジレスかっこわるい
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/18(火) 23:52:00.43 ID:zF5+ihv50
>>946
馬鹿を唆して儲けるソーシャルゲーム運営者は皆日本人じゃないな
パチンコと変わんねーからなソーシャルゲーム
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 00:15:28.38 ID:rJIYwyBI0
>>944
上にiPhoneで同じやついたろ

ドラクエポータルアプリをアップデートしたら進まなくなったと他でも聞いたぞ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 00:50:26.17 ID:2vAQ6I8s0
言葉狩りと不具合報告で返金のへの字も出てこないな
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 00:58:51.42 ID:kHZZTazzP
>>949
パチンコはまだ手元に戻ってくる可能性あるからパチンコ以下だな
953944:2014/02/19(水) 01:20:04.18 ID:jyyuVyiY0
>>950 BANされたって人のことですか?
BANって調べてみたら禁止とかってなってるんですが、アカウント停止ってことでしょうか?
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 02:13:05.83 ID:bP7fGutd0
・運営が常識ない
・今回の対応はおかしい
・ここで活動を続けてるやつの言ってる事が全面的に正しい
・返金されたやつは多くない

わからないんだけど何でこのスレはこんなに勢いがないの?
何万人とか課金しててみんな納得してないならもっとスレに人がいると思ったのに
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 08:55:47.48 ID:auabWeZl0
>>946
こいつすんげえ馬鹿
どんな脳みそして生きてるのか気になる
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 17:59:44.56 ID:c66lhnYK0
>>955
根拠も提示しないで批判するのは韓国人と一緒ですよ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 19:24:56.12 ID:FoxrcWeu0
>>956
韓国と一緒だから何?
差別意識高いなお前病んでるのか?
韓国はパチンコ禁止するなど国民に不利益が多いものはきちんと法的に対処する
悪い部分も、もちろんある
だけどいい部分もある
日本と対して変わらん
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 20:02:10.96 ID:UVd/hnRo0
>>957
韓国は日本と違います
韓国の方がとても優れています
学校で習いませんでしたか?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 22:24:31.41 ID:FoxrcWeu0
>>958
レイプ率では圧倒的に優れてるな

日本のいいところ
韓国のいいところ
どっちもある
優劣決めなくていい
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 03:59:07.92 ID:FeEAQuoe0
>>959
こらこらw
韓国は消費者が購入物に対して返品返金が認められて市場が健全化はしてる
少なくとも現状の日本のソーシャルゲームほど悪質な商品を野放しにしてるのは完全悪
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 05:06:31.24 ID:P9wjkYFr0
>>960
国民皆おかしいってわかってるが現状どうしようもない消費者庁も案の定動かないみたいだし
パチ屋みてたらわかるだろ グレーゾーンはOK
ってしてるが個人業者がパチ屋システムをやると逮捕とか面白い国だからな 笑
利権が絡んでないから個人業者は逮捕なのかもな
パチンコ屋やソシャゲーだけ見ると韓国のほうが健全でまともな国って感じるのは俺も同意
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 07:34:05.77 ID:rPitkubx0
お前ら返金の話はどうなってんだよ
流石に諦めたか?
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 08:01:45.83 ID:EFlNsAZhP
返金はバレンタインの日にしてもらえた
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 12:06:20.55 ID:+lOn3P8G0
>>961
韓国でも今ソシャゲが人気だよ
ガチャの売り上げでランキング入ってるし
返金とかも韓国では当たり前
てか、このスレは韓国のパクリだね
韓国は返金してくれない会社に殴り込みにいくから
日本より行動力があり優れているよね
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 16:55:13.87 ID:q9qWknfb0
http://app.famitsu.com/20140220_319144/
スクエニも返金の事実知ってるし使ったジェムは「プレゼント」と言い張ってますよっと
サイゲに罪を擦り付けてるけどな
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 16:57:04.12 ID:wkQVtJei0
かぶとわりにバイキのらなくてキレた
これは返金だわ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 16:57:32.72 ID:kdTGat//0
これは返金だわ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 16:58:10.92 ID:q9qWknfb0
てか>>940から話が変な方向にいってんな
どうしてこうなった??
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 17:07:16.40 ID:CZ3Ncr1j0
バイキルト下方修正来たよ返金しろマジこの糞野郎
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 17:07:23.62 ID:BmaMm17r0
か、か、金返せwかわらわり弱体化許さん
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 17:18:19.41 ID:q9qWknfb0
普通に考えて課金してまでクソ絞ってた卵拾いまくってやっとの思いで取れた物を下方修正とかありえるのか?
人の金を何だと思ってんだ?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 17:34:26.33 ID:wkQVtJei0
マジでAppleに返金メール出したわ
客をなめんなよクズエニと糞サイゲの社員共
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 17:36:08.72 ID:P9wjkYFr0
>>971
ありえるさ
お前らが取ったものや課金したものは全て運営のもの
お前らは自分の物と勘違いしてるみたいだが、
データーレンタル利用権をGETしてるだけ
サービス終了したら全返却
返金問題のスクエニがやったユーザーをバカにした対処法を見てる癖に課金するお前が悪い
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 17:38:24.31 ID:Tyhont4wi
柴さんみてるか?
サイゲが勝手に告知しないでやったとしても責任はスクエニにあるんだよ
ユーザーはバグだと知らないでゲーム進めてるんだからそれはバグなので修正しましたは通らない
百歩譲ってバグに気づいてなかったとしてもせめて弱体修正に告知は必要だよ
あんたこの宝の山だったコンテンツを屑にしちゃったんだよ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 17:41:08.02 ID:P9wjkYFr0
>>974
スクエニやサイゲがどういう会社か返金問題で学ばないでゲーム続けてるお前のほうが屑だろ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 17:43:27.08 ID:P9wjkYFr0
次スレ建てられる人よろしく
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 17:46:13.48 ID:Tyhont4wi
>>975
ほんとお前の言う通りだわ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 17:46:44.57 ID:q9qWknfb0
>>973
課金は返金してもらってしてねえよw
ソシャゲの運営はユーザーが甘やかしすぎたからそろそろ社会問題くらいに発展した方がええわ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 18:03:39.78 ID:P9wjkYFr0
>>978
そうかじゃ騒ぎましょうか
次スレよろしく
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 18:09:36.57 ID:Tyhont4wi
立てれなかった
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 18:18:34.49 ID:wkQVtJei0
しね
http://i.imgur.com/R7ZUVTC.jpg
http://i.imgur.com/aXMg92T.jpg
http://i.imgur.com/jSSLMsx.jpg


なんかクッソ長いメールもらったけど返金無理だった
ついでに
追伸:

*このたびお客様より「ゲーム運営会社への指導を強く求めます。」との貴重なご意見をいただいております。

残念ながらiTunes Storeカスタマサポートチームでは、アプリケーションの評価や調査は行っておりませんが、このような場合、問題のアプリケーションへのお客様のレビューを投稿されますよう、お客様にはお願い致しております。レビューは以下の方法にてご記入ください。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 18:22:21.40 ID:mOgnbVno0
>>981
要するに
アップルは何もしないから開発元に問い合わせてってこと?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 18:22:51.26 ID:Tyhont4wi
>>981



俺もリンゴに送ってその文をスクエニにおくるわ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 18:23:46.54 ID:P9wjkYFr0
>>981
やけにAppleから返信早いな
Appleに返信メール大量にされるの怖くて対策してんのかお前?
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 18:24:51.32 ID:eog7ipx60
担当誰よ
担当によっては変わったりするからなぁ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 18:25:04.77 ID:wkQVtJei0
>>984
これ証拠になるかわからないけど
http://i.imgur.com/yciQUDd.jpg

担当の名前付きのも貼ろうか?
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 18:27:41.22 ID:X9yDzbL80
なんだこのスレと思ってたら割と内容まじでワロタ
課金も転生も慎重にしてた俺勝ち組だわ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 18:28:54.65 ID:VuzvIAiO0
>>986
名前出てしまってるぞ?偽名なら構わんが騒ぐアホがおるから注意
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 18:31:15.67 ID:wkQVtJei0
>>988
気付かなかったwww
すまんな消しといたわwwwww
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 18:32:41.83 ID:VO5/T/aE0
まさか二度目のジェム返還になるのか
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 18:33:50.30 ID:Tyhont4wi
>>990
騒げばなるよ

誰か次のすれたて頼む
無理だった
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 18:34:32.43 ID:eog7ipx60
ジェム返還なら前回の返還以降に使ったジェム全て返還じゃないとおかしくなるな
ガチャして出た奴にジャブって取った虹付けて転生させて失敗した奴もいるんだから
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 18:36:13.94 ID:Tyhont4wi
>>992
そういうこと
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 18:43:20.64 ID:c1ajyNUo0
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 18:44:55.08 ID:q9qWknfb0
サンクス
危うく乱立するとこだった
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 18:44:55.33 ID:mOgnbVno0
>>994
gj
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 18:45:30.15 ID:XYUznTf80
1000なら返ジェム
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 18:47:17.65 ID:mOgnbVno0
>>1000なら詫びで500ジェム
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 18:49:19.88 ID:c1ajyNUo0
もうつまらないこのゲーム
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 18:52:05.80 ID:q9qWknfb0
1000ならソシャゲ運営全滅
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!