FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 124

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 18:47:36.79 ID:hqjH5rQrT [1/2]
※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>950、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。 荒らし、アンチ、ゲハは無視の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13-2/

■前スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 123
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1361785656/

■関連スレ
【FF13-2】FINAL FANTASY XIII-2 攻略質問スレ 14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1338006316/
FF13-2仲間モンスター考察スレ 25匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1337321078/
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-582
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1377684952/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 vol.155
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1377909491/

FINAL FANTASY ファブラ・ノヴァ・クリスタリス考察スレ→dat落ち
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.121→ヴェルサスはFF15 に変更
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/24(火) 12:10:06.31 ID:+BWY2Uk+0
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/24(火) 13:43:10.01 ID:NdoVcKXi0
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!3GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/24(火) 14:58:43.25 ID:LDS2Rvc80

ヴァルファルズ70
キチュー落とさね〜
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/24(火) 22:27:29.36 ID:rFE+QUp00
>>1

前スレ最後に出てたコロシアムだけどさ、元々それなりの敵が居てDLCでさらに増やせるならともかく、デフォルトだと一体も敵が居ないってのがありえんと思ったわ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/26(木) 19:04:22.83 ID:mFpaS3Sii
バハムートウォロー強いな、デス以外は素直なオーファンより強いと思う
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/26(木) 19:34:44.40 ID:+Vkt3RUR0
LRに向けて13からやり直し中
13-2が早くやりたいぜ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/28(土) 18:34:55.01 ID:bkmCni3r0
クポックーーポォーーークポポポポッッッ!
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/28(土) 22:48:46.97 ID:GO5mC4hKO
こよこよに30分以上かかったわよorz
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/28(土) 23:02:16.08 ID:91grn0wn0
ザナドゥポーカーで使われてるとらんぷほすぃい
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/29(日) 10:34:35.26 ID:ukZE+Wwo0
何回やってもギルガメッシュをワンブレイクで倒せない
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/29(日) 16:19:24.66 ID:kbUoLTzr0
鎧ライトを力特化で育てちゃったんだけど、魔法特化の方がいいの?
やりなおせないじゃん・・・
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/29(日) 16:26:37.86 ID:6jRQvIbs0
逃がせば普通にやり直せるでしょ
それにそんなに気にするような事でもないよ

ただライトを魔法特化にするならノエルも魔法特化にしないと意味薄いから
もっと前の段階からやり直さないと
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/30(月) 06:53:54.33 ID:Es3IrCkTO
ギルガメ倒せない…
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/30(月) 08:23:36.73 ID:npkN98Zj0
>>8
飛んでこい
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/05(土) 16:44:53.94 ID:LIW5zH6d0
ライトニングリターンズにもチョコりーな出るんだな藁
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/05(土) 22:29:49.29 ID:b0floW8c0
ダウンプアはHP特化と魔力特化どっちで育てるのがいいの?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/06(日) 01:05:57.21 ID:BU1wHnQ9O
チョコリーナって結局誰?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/06(日) 01:11:53.32 ID:Ln4rlxlG0
>>17
どっちでも
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/06(日) 15:35:54.95 ID:5WTfgQqX0
>>18
サッズの頭で飼ってたひなチョコボでしょ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/06(日) 23:10:57.94 ID:IXaq0a/l0
やっと鎧ライトとブライトと紫チョコが完成した
次何を育成するのがオススメ?
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/06(日) 23:24:06.66 ID:OedF0uct0
ブライト?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/07(月) 01:11:28.71 ID:sH3Ci4HA0
殴ったね!
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/07(月) 17:39:27.76 ID:o4Zv3wHP0
チョコリーナは自分のこと人間じゃないって公言してるからな
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/07(月) 17:57:31.27 ID:AK+CZ/XB0
>>20
まじで!?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/07(月) 17:59:20.61 ID:sH3Ci4HA0
まじだよ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/07(月) 18:02:19.61 ID:o4Zv3wHP0
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/07(月) 18:09:37.97 ID:o4Zv3wHP0
ちなみに人間に擬態している模様
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/07(月) 18:23:06.34 ID:sEOxl2NrO
サッズ編のDLCだったかな?
ザナドゥでフラグメントスキルくれるチョコリーナに話しかけるとザナドゥ中に逃げたひなチョコボを捕まえてくれってイベントがある。
それをクリアするとチョコリーナ自身が自分の正体となぜ人間になれたのかを教えてくれる。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/07(月) 18:26:07.06 ID:o4Zv3wHP0
デジタルコンテンツセレクションのほう買えばよかった
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/08(火) 22:43:34.59 ID:s4c70Xq70
いまさらだけど、クリアしてエンディング見たんだが、ノエルやホープ達って
カオスに巻き込まれて死んだの?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/09(水) 00:35:28.81 ID:cAsk3a690
ギルガメッシュ、これどうやって倒せばいいの?
倒せないし、殺されないし、
永遠と無駄な時間が続いてる
うちの鎧ライトさんじゃダメージ限界突破にすら届かないし
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/09(水) 01:57:18.27 ID:U2JL4dZs0
万能育ちのうちの鎧さんでもしっかりブレイブ・エン系、デプロテ・ウィークかければ行けたぞ?

きっちり弱体強化しようぜ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/09(水) 17:24:31.30 ID:Qfs9iILZ0
>>31
ライトニングリターンズに出てるからそれはないかと
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/09(水) 20:45:26.75 ID:snU3DiX00
でもホープは元の少年に戻っているんだよなあ
なにか理由はありそうだけど
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/10(木) 15:57:24.65 ID:hGX7CYkH0
たぶんライトニングリターンズは13-2と全く違う話だよ
ノエルも出てくるけど
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/10(木) 16:06:50.57 ID:61U9P64t0
ストーリーとか全然調べてないけど、パラレルワールドっぽいよね
ライトニングが色々なパラレルワールドを回れるとか?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/10(木) 18:21:51.18 ID:4ko1ikM00
・ヴァルハラの混沌が現実世界に流入、その影響で世界が崩壊しつつある
・混沌の影響で人間は不老になり数百年が経過した状態
・グラン=パルスは混沌によって崩壊、最後に残ったのがノウス=パルトゥスの4大陸
・世界滅亡の13日前から物語が始まる
・FF13-2のメインのエンディングからの続き
・世界は終焉に向かっているが、同時に次の新しい世界が生まれようとしている
・「至高神ブーニベルゼ」の目覚めに関する物語
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/10(木) 20:53:19.54 ID:+0NBtOk/0
13シリーズはループ世界って推測をどこかで目にしたが、もしかしたら当たってるのかもなーと思ったり
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/10(木) 23:12:56.07 ID:BcRBh27I0
今ノエルを魔法特化で育てようと最初から始めてるのですが
このサイトでhttp://blog.game-de.com/ff13-2/noel-serah-crystarium/
セラと同じようにクリスタリウムを育てればノエルも魔法特化用に育てられますかね?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 17:17:17.19 ID:jXKn6bSr0
最終的には圧倒的に魔法はセラの方が強いので効率悪いのでは。
ノエルA セラE ケットシーH が 基本だと思う。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 19:50:52.81 ID:rBpl5M9i0
ノエルが魔法特化になれば、ブラスターで速くブレイク狙えるメリットはある
デメリットは、メテオジャベリンのダメが少なくなる事とかかな
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 20:03:22.54 ID:we5IPvwS0
WWWWWWWWWWWW
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 20:11:46.02 ID:sQi+6zbnO
ノエル操作ならリンクマジックで万能にする手もあるな
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 21:00:41.20 ID:9RSu8hyK0
>>41
うそ教えるな
威力を考慮に入れてもノエルの方が魔法も上
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 21:40:08.94 ID:sQi+6zbnO
>>41は全部嘘っぱちだからな
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 21:43:45.46 ID:c0QAvAgS0
ノエルにはハイボルテージがあるからその分、ルインのダメージがセラよりもでる
でもセラの場合はハイテンションがあったり、発射速度がセラのほうが早かったりするからBLAの性能はセラのほうが高いね
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 22:10:06.52 ID:rU/Dq3mm0
今更買ったけど面白いな。
FF13シリーズってFFの中でも良作よね。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 06:59:50.44 ID:L2AlYblR0
アリサの顔ってサニーレーンみたいだな
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 07:29:10.18 ID:/PDnhRJE0
デジタルコンテンツセレクションって、DLCコードが付いてるんじゃなくて、ソフト自体にDLCの内容が入ってるの?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 07:33:55.83 ID:/PDnhRJE0
すまねぇ上げちゃった
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 08:16:24.02 ID:X9cCxxWDi
>>50
ソフトと別にDLCインストール用のディスクが入ってる
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 09:03:38.68 ID:jpGKlN2Z0
>>52
ありがとう
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 14:58:29.70 ID:wdoQl+av0
エンカウントが多すぎて落ち着いて探索出来ないのですが仕方ないですか?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 17:57:18.22 ID:WyoW/vJq0
フラグメントスキルでエンカウント率を変えられるまで我慢
てかそんなにエンカウント率高くないでしょ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 19:54:55.69 ID:Sn5R89Ti0
チョコリーナ可愛い
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 21:30:57.36 ID:u0ehnpSG0
YouTubeの実況観てからFF13をやり始めて今やっとクリア
今から2をやるけどライトニングリターンズまでには間に合いそうだな
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 21:33:22.99 ID:MEw63zDfO
チョコリーナが一番ヌケる
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 21:33:42.76 ID:wdoQl+av0
この辺にあるはず…→エンカウント→バトルで向きが変わる事が多い→えーと何探してたっけ?
て感じで。 フラグメントスキル頑張って集めます。
CP溜まるのはいいんだけどね。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 11:38:13.50 ID:xZV6DRG9O
クリア前にフラグメントスキル集めとか非現実的
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 11:53:53.75 ID:+Rhjk7UG0
まさに幻想
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 15:38:52.97 ID:vLwbc0H+0
716 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2011/12/31(土) 03:50:46.39 ID:bwp8XKTf0
最近アナル開発してるからクリスタリウムがアナルパールにしか見えない
時々大きいのがきて、おっキタコレってなる

725 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2011/12/31(土) 04:18:22.34 ID:ulecwJ5H0 [2/2]
>>716
わかるわかる

727 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2011/12/31(土) 04:19:55.28 ID:wxYFU+VS0
結構アナルやる人多いんだね

729 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2011/12/31(土) 04:45:50.67 ID:mBeum8UA0
>>727まあ年号AFだしな。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 16:12:23.21 ID:ZwymDotu0
やっとクリアした。
To Be Continued か。
感想:ノエルとセラがお似合い。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 00:29:00.90 ID:XM5lJ7b50
13-2今から始めるんだが、イージーでやって特に問題ないよな?
イージーだから何かが手に入らないとか、トラップないよな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 02:06:56.40 ID:mhe57YUz0
達成感が手に入らない
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 07:31:01.59 ID:vjq+bZYB0
>>27
なんぞこれww豆知識w
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 07:33:08.07 ID:sWDyI6NV0
ノーマルでもぬるいから、ノーマルでやろう。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 08:57:37.91 ID:JOXAwXBC0
イージーで問題ない
仲間モンスター育成のために使う成長アイテム他のドロップがいくぶんたまりにくくはなるが
必要になった時に必要に応じて集める方が効率いいでしょ

今からやるなら、セラとノエルのクリスタリウムだけは失敗しないよう調べるといいよ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 09:01:29.30 ID:xetMrPY+0
確かにノーマルでもぬるく感じたなー
DLCはやってないけど、苦戦したのはベヒーモス零式とヨミくらいだ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 17:07:02.98 ID:YS1HcF1r0
DLCの敵の方が強い
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 17:42:21.21 ID:jB+cqqZr0
久しぶりに始めたらセラのエンハンサー奇数で取るの忘れてた。4章まで来ちゃったけど今日からやり直しだわ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 18:09:08.69 ID:+lGLin8EO
>>64
ゆとりのためにイージーはあるんだよ
心配するな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 20:24:47.25 ID:ZaYFOAT10
ヨミのタイムアタック面白いよ(^-^ゞ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 20:37:25.81 ID:t3Oeg40X0
>>68
失敗も何もノエルの場合は物理成長も魔法成長もありだから成長させないデータとか作っておくと
あとあと後悔しないかもな

極限までやりこむならって話だけど
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 20:56:59.87 ID:CqUEuanW0
クリアしたけど結局アリサが何したかったのかわからんかった
続編に期待しよう
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 21:18:47.78 ID:7GKZxHQ20
アリサ出るのか?

13シリーズで一番好きだなあ、アリサ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 21:26:26.60 ID:bu9Hrpoq0
ノエルのユールは出るのかねー
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 21:52:05.81 ID:+r5g+fCG0
ラッキーコインやっと取れた
長い戦いだった
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 21:54:44.48 ID:GKxp6sWk0
>>74
よく理解してなくて特化させなかった1周目は自分的に大失敗
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 23:00:00.26 ID:t3Oeg40X0
>>79
個人的にはあのけったいな成長システム理解するのに1週目犠牲にするのもありと思うよ
やり直したとしても大した手間になるゲームじゃないし
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 02:47:21.07 ID:3g26d+Hu0
>>75
別売りの小説を読むと書いてある。
ま、小説も買わなきゃいけないのは、どうなんだ?って意見は多いが。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 04:25:43.19 ID:4N9jrUp80
ゲームじゃさらっと流されて終わるもんね、アリサ
嫌いだからいいけど
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 20:07:07.80 ID:PwcHCmPd0
アリサ可愛いじゃん
プリレンダのアリサ見たかった
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 20:43:41.52 ID:AyvdEaLR0
アリサ墓のシーンであれ?ってなるよね
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 21:22:21.97 ID:IFxt2X4O0
続編でアリサ使えたらいいなあ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 22:10:18.86 ID:Jykd8xvwO
今日初クリアした。
これ続編でセラ救われるんだよね?
こんな後味悪いFF初めてだわ。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 22:46:41.51 ID:tqg/IGgv0
俺プレイしたのが13-3の発表以後だったから良かったけど、確かに発売日買いしていたら「うわー!」ってなってたかもしれんわ
こうして続編が出るから良いものの、売り上げだったり何らかの理由で打ち切りでバッドエンドのまま終了してたら・・・と考えると
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 22:54:58.33 ID:0QBfLzMH0
>>86
俺も最近クリアしたんだけど、こういうラスト好きだよ。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 23:03:38.91 ID:0QBfLzMH0
ところで13−2の公式サイトって「NOW ON SALE」しか出ないのが正しいの?
Firefox使ってるんだが。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 23:13:31.25 ID:+EHAu1aD0
NOW ON SALE 
のあと音楽流れてfieldやcharacterの紹介のぽつぽつがでるよ
うとはIE10だ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 23:14:23.15 ID:+EHAu1aD0
うちは、だw
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 01:40:12.02 ID:RITTlK2R0
後味悪いけどセラが死ぬってのは中盤辺りで言ってなかったっけ?
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 04:52:15.26 ID:j244d1aT0
鎧ライトニングDLCやってない人意外と多いのか
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 09:51:36.18 ID:NXomGM8l0
本編やってないし軽く冷やかし気分でやってみたら思いのほか面白い
けどヲルバ郷300400はマジ疲れた(´・ω・`)
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 10:34:29.58 ID:erUybwbw0
>>94
ヲルバ300終わったけどヲルバ400は放置w
やる気が起きないw
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 13:43:30.66 ID:a6qvjrbl0
ヲルバ教ってほとんど時計とパズルだもんな
しかも合間にもと住民とおぼしき屍骸たち
結構くるなw
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 15:59:29.35 ID:zoJ2Vh+m0
寄り道しないでやってたら20時間でクリアできたクポw
思いのほか短くてビックリしたクポw
話はクソすぎて吐きそうだったけど戦闘おもしれーな
昔のFFのコマンド式より全然おもしれえわ
普通の全員指示系ってあくび出るもんな
まじ最後のカイアス戦面白かった
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 16:00:51.47 ID:zoJ2Vh+m0
何回もすばやく全員ディフェンダー防御すんのめっちゃおもしれえw
コマンドとアクションの融合って感じw
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 16:04:33.70 ID:zoJ2Vh+m0
最後のバハムートはだりいわ
あーいう長いのはやめてほしいね
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 16:09:22.79 ID:zoJ2Vh+m0
あー寄り道しないで仲間特に強いの探さないで行ったらすげーいい感じの難易度だったなー
まじドンピシャ なんとか持てる力使って作戦ねってちょっと苦労するくらいのラスト
久々に燃えた最後だったぜ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 17:25:03.93 ID:djL/IbXX0
寄り道しないで進むと最後のカイアス戦とかかなり熱い戦いになるんだろうな
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 21:42:05.96 ID:yzr6cna2O
別に特化させなくたって大きな問題ないけどな
常に裏目を取るのも難しいだろ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 21:48:24.30 ID:zoJ2Vh+m0
鎧ライトニングつえええええええwwwwwwwwwwwww
アタッカーモンスター探してた時間マジ無駄だったあああああああwwww
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 23:56:01.39 ID:yi0GZAIG0
そういや鎧ライトニングのDLC買うだけかってプレイしてないな
いちおうストーリーと関わってるんだっけ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 01:25:09.66 ID:O5NpRswx0
ヴァルファズル99と戦うと「ガッツ」の重要性を思い知るよな。
キープ値の関係からセラもノエルも両方とも物理特化で良いと思った。

>>103
鎧ライトの真骨頂は「味方戦闘不能で大幅強化」だよね。
これつければ、ギルガメが1ブレイク狩り、ヴァル99が2ブレイク狩りできて非常に快適。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 11:39:16.98 ID:9sJrcgQp0
でもセラって物理特化するとステータスが悲惨になりすぎるよね
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 12:23:11.33 ID:LsZOoY80O
>>97
もしかして無印は未プレイ?
戦闘は無印の方が難易度高くて面白いよ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 21:51:44.61 ID:eOWdu00G0
バルトアンデルス初戦は死にまくったけど攻略法考えるのが楽しかったなー
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 23:10:48.48 ID:vp3+RBqG0
データをロードしたらさ「ここまでのふぁいなるふぁんたじーさーてぃーんつー」って始まるけど
たまにやけにハイテンションな男の人の声の時があるんだけどあれ誰ですか?
一応クリアはしてます
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 00:51:12.20 ID:QzvcGCam0
DLもしてたらオルトロスがかなりハイテンションだったような気がするけど・・・
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 00:25:00.51 ID:q4Zlctyd0
あークリスタリウムカンストしてオチューとインビシブルの武器ゲットして
鎧ライトニングと白チョコボと紫チョコボとなんとかガレオンとナバートとライトニング
仲間にしてマックスまでクリスタリウム上げてすげー強くなった
平原の4ボス倒してアッティラ倒してパラドクスエンド全部見てラスボスボッコボコにして☆5とってトロフィーとってやった
放置プレイしてたからプレイしてたのは実質30時間くらいでここまできた
ギルガメッシュは放置 ヴァジュなんとかはレベル1だけ倒して終わり
もう疲れた 終わりでいいかな
ギルガメッシュなげえし
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 00:52:41.51 ID:q4Zlctyd0
後はライトニングリターンズ待つだけだな
13時間でクリアできたらいいなー
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 08:43:35.68 ID:q4Zlctyd0
うわーシークレットエンディングなんてあんのかよ
フラグメント全部あつめるとかww 
ただ最強の敵と戦いたかっただけだからそういうのほとんど無視してきたわww
まあいいや シナリオクソだしこんなんやる気せんわ 
youtubeにあがってねえかなー
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 08:50:55.74 ID:q4Zlctyd0
終わり終わりw
全部完璧にしようとおもったら偉い時間かかるだろうし
終わりだ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 08:51:32.58 ID:q4Zlctyd0
オレにはそんな時間ねえ
おーわりっと 売りにいこーっと
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 08:59:08.70 ID:q4Zlctyd0
ただカイアスが現状しゃべって終わるだけかよww
こんなんライトニングDLCのエンドのほうがまだいいじゃねえかよw
こんなことのためにフラグメントあつめられませんわーw
終わり終わりw
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 09:55:09.22 ID:q4Zlctyd0
動画見たらギルガメッシュこんな早くたおせんのかよwww
じゃあやってみよっかなー
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 10:16:47.71 ID:q4Zlctyd0
あーやっぱアイテムとかアビリティ継承とかあつめんのかーだりーなー
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 10:36:39.27 ID:q4Zlctyd0
だめだー今のままじゃ全然減らないww
やーめたw
だりーわw
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 12:07:22.06 ID:q4Zlctyd0
しかたねえアクセサリー作ってライトニング強化して挑むか
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 16:10:47.07 ID:q4Zlctyd0
あーーーやっぱモンスター継承めんどくせえじゃん
思ったとおりだわ
くっそーこれ無しでギルガメッシュボコれたらもう終われたのに!
もう4時じゃん
やっぱクリア後のほうが時間圧倒的にもってかれる
くっそおお
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 16:11:29.98 ID:q4Zlctyd0
まあ放置プレイだからやってないも同然だけど
調べるのが時間かかるわ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 16:13:07.32 ID:q4Zlctyd0
トンベリでねえ!
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 16:35:19.33 ID:q4Zlctyd0
トンベリ出すためだけにマップ100パーにしたくねえよw
さっさと仲になれや!
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 16:39:17.92 ID:q4Zlctyd0
つうかAAAで放置してトンベリころせんのかなw
とりあえずイージーにして放置してるけどw
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 16:40:32.24 ID:q4Zlctyd0
あああああああああああ
ゲームオーバー画面になってるううwwww
出たんだあああwww
出たけど放置で狩れないwwww
バトルマニアとエンカウントスキルとって自分で操作するしかねえええw
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 16:44:11.96 ID:q4Zlctyd0
モニターふたつあったら放置しながら
トンベリでたら自分で操作するんだけどなあ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 16:51:15.18 ID:EPIJSEY00
最初のうちはひとりはHにしとくほうがいいんじゃない?
BAHでぎりだった記憶があるけど(放置プレイの時ね)
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 17:01:05.54 ID:q4Zlctyd0
まじで!
ありがとうやってみるよ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 17:01:06.43 ID:Kl1N3UFF0
一人で盛り上がってんのなw
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 17:12:51.41 ID:q4Zlctyd0
とりあえずシャーマンリスト重式だかなんだかはセラに二つ装備させた
ノエルはまだパワーリストでいいや 
なんかあの狼みたいなやつ☆4つになっちゃうし後回しだ

トンベリなしでライトニング強化するか
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 17:14:21.07 ID:q4Zlctyd0
5時とかwww
最悪だー クリア後なんて手出すもんじゃねーw
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 17:26:48.28 ID:q4Zlctyd0
スーパーライトニング様作ったらボッコボコにしてやるからなギルガメッシュおら
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 18:08:39.13 ID:EPIJSEY00
(ギルガメッシュにはライトニングよりキチューの方が・・・)
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 18:10:00.59 ID:q4Zlctyd0
めんどいからライトニングだけでいいや
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 19:02:34.07 ID:lc1aBDJk0
>>40
ココのサイト見ながら特化育成してるけど
回復が追いつかねーよ!
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 19:15:11.70 ID:q4Zlctyd0
その人のとおりやるとジャマーとかを先に99にするからやだなーって思って
満遍なく上げてた
つまないかヒヤヒヤしたわ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 19:40:10.50 ID:q4Zlctyd0
あああああああああああああたまたまモニター切り替えたらトンベリきてたあああああああああwwwwww
最初オレの白チョコボが的かとおもったけどなんかちっちゃくいて包丁とかでててびびったw
よーし手動でぶっころしてシーンドライブでとどめさしたるわ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 19:40:40.69 ID:q4Zlctyd0
つうかオーディンダスク成長させていれとけばよかったあああああwwwwww
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 19:42:16.29 ID:x1APOS6B0
お前ツイッターでもやれよ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 19:43:48.14 ID:q4Zlctyd0
はい仲間になりませんでしたーーwww
つうかBAHで余裕だね ありがと
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 19:55:05.19 ID:q4Zlctyd0
(´・ω・`)
143モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/24(木) 20:38:48.02 ID:q4Zlctyd0
こりゃ仲間にならんなー
今日は放置でおやすみですわ
144モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/24(木) 20:41:20.71 ID:q4Zlctyd0
もう放置ゲーだなこれw
145モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/24(木) 20:56:23.82 ID:q4Zlctyd0
今日もお仕事放置でFF13-2してしまった・・・
4日もってかれてるw
やっぱRPGは危険ですわw 面白すぎるw
146モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/24(木) 20:57:23.25 ID:q4Zlctyd0
まあ放置だからほぼやってないんだけど
攻略調べてんだよなーその間w
結局もってかれたわw
147モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/24(木) 22:23:31.54 ID:q4Zlctyd0
久々にこんなにRPG一生懸命やったわ
ドラゴンズドグマとかドラゴンズクラウンはそんなハマらんかったもんなあ
FF13-2おもしれーよ
148モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/24(木) 22:37:59.08 ID:q4Zlctyd0
何か仕事の事考えてたら急に冷めてきたな・・・
いいかんじだわ
こんな4日つぶしてまだ他のRPGやりたくなってたら怖いもんな
つうかギルガメッシュがあんなんじゃなけりゃ昨日終われたのによお・・・
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 22:40:09.20 ID:Thmz6HsxO
今日買ったんだけどマルチエンディングらしいね
普通にプレイしてたらバッドENDにはならないの?
150モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/24(木) 22:45:51.99 ID:q4Zlctyd0
最後の方の重要な選択肢どっち選ぶかだけでバッドエンドになるかどうかだから
途中のゲームの進行は関係ないよ
バッド選んでもすぐやりなおして正規エンド見れるよ
他のエンドもあるけどクリア後色々見れるおまけみたいな感じ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 22:48:20.32 ID:Thmz6HsxO
>>150
レスありがとう
それをきいて安心できたよ
のんびりとプレイしまふ
152モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/24(木) 22:50:01.48 ID:q4Zlctyd0
(´・ω・`)ノ クポ
153モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/25(金) 07:32:56.28 ID:9vWms8DJ0
やったあああああああああああああwwwwww
放置狩して寝て起きたらトンベリ仲間になってたあああああああああwwwwwwwww
スーパーライトニング様完成間近だああああああああああああwwwwwwwww
まってろおらあああああああwwwwwww
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 08:03:02.27 ID:sdjR3HjIi
ノエルとセラしかいないのに
二人とも衣装がダサイ
あまりにもダサくて不快だから
DLCにしようかと思ったら
DLCもダサイオワタ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 08:11:06.12 ID:UhFBJPxY0
>>154
わかるよ・・・
156モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/25(金) 08:45:25.74 ID:9vWms8DJ0
放置プレイって斜めにスティック入力してたらアイテム使わないですむんだなw
最初に見たサイトが縦入力だったからいろいろつかっちまったわw
157モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/25(金) 09:30:02.38 ID:9vWms8DJ0
マッドフロッグが意外と仲間になんねえな・・・
158モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/25(金) 10:07:40.16 ID:9vWms8DJ0
早く白やカエル!!!!!!
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 10:44:29.21 ID:4/pVWqeJ0
モグ山死ね
無駄にスレ消費してんじゃねえよゴミ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 10:46:10.83 ID:KB4Mmo800
いま初めてスレがすっかすかなのに気付いたわ
161モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/25(金) 10:52:08.85 ID:9vWms8DJ0
マッドフロッグじゃなくてもブラスターモンスターで継承しないまでのレベル上げしときゃよかったんだwww
スーパーライトニング完成だああああああああああああああwwww
あとはノエルのアクセサリーだな
きょうじゅうの角おとさねえ!w
放置じゃ星5つとれねえ!w
まあいいやw星4つでもおとすだろw
162モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/25(金) 10:55:51.23 ID:9vWms8DJ0
もうパワーリストでも大して効果かわんねえからこれで行くかもう
勝てりゃいいんだよなぶっちゃけ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 11:06:13.90 ID:PmOkeNvN0
勝てないに3年分のティッシュw
164モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/25(金) 11:09:21.31 ID:9vWms8DJ0
これさあ紫チョコボがエンハンス強化完了してないのに
すぐ何もしなくなるんだけどなんなの?
165モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/25(金) 11:13:15.86 ID:9vWms8DJ0
クロスにしてたからだwww
ワイドにせんとだめだよなww
166モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/25(金) 11:14:06.74 ID:9vWms8DJ0
いやノーマルじゃないとあかんのか?ww
167モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/25(金) 11:15:41.89 ID:9vWms8DJ0
ノーマルだなw
168モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/25(金) 12:27:47.33 ID:9vWms8DJ0
ああああああああああかてねええええええwww
むっかつくなああああああああああああ
キチューゲットするかあ・・・
ヤシクニーも・・
クソが・・・
169モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/25(金) 12:28:18.03 ID:9vWms8DJ0
なんでこんな事に時間とられなきゃいけないんだよ・・・
ヤズマット思い出すわ・・
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 12:38:47.44 ID:bDQ9p7vp0
インターネットの使い方知って楽しいのは分かるがいい加減邪魔
ツイッターの使い方くらい調べろ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 12:58:01.61 ID:HfXp/Bsq0
バカの独演は、いつまで続くんだ。ギルガメッシュに勝つまで?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 13:15:37.65 ID:ZbVyV7zV0
モグヤマワロタ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 13:44:00.99 ID:8Agp5iYn0
前スレで話題になっていた純国産ゲーム、騙されたと思ってやってみたら普通に良かった(´・ω・`)
今のところ無課金でも問題なく遊べてるし2Dドット絵とイトケン作曲BGMも良い感じ。

サービスが始まって間もないしレベルキャップあり&未実装も多いから全然追いつける。
あと今はキャラクター作成時にコードを入力すると300円分の有料ポイントがもらえるキャンペーン中。
使用制限とかはないみたいです。
コード: 1365ee552

ブラウザMMORPG「アルフヘイムの魔物使い」
http://www.alfheim-monsters.com/
174モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/25(金) 14:01:28.78 ID:9vWms8DJ0
あーだりーまた継承のためにあつめなきゃいけないのかよ・・・
とりあえずもう調べない
放置に徹する
175モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/25(金) 14:05:31.75 ID:9vWms8DJ0
どうせライトニングリターンズもこんなんなるんだろうなw
もうRPGのクリア後はやっちゃだめだわw
絶対こんなことになるもんw
本編より余裕で時間かかるw
しかもほぼ作業w
たのしくねえw
倒さないと気がすまないだけで楽しくはないw
176モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/25(金) 14:06:24.43 ID:9vWms8DJ0
あーギルガメッシュに挑まずやめとけば3日30時間プレイで終われたのに
マジクソだな
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 14:07:23.18 ID:9vWms8DJ0
>>170-171
FF13-2に関係ないこと書き込むよ
178モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/25(金) 14:07:59.87 ID:9vWms8DJ0
>>170-171
FF13-2に関係ないこと書き込むよ
179モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/25(金) 17:49:47.27 ID:9vWms8DJ0
まーたトンベリ狩りっすわ・・・
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 18:22:24.25 ID:P0Y0Id6Q0
ログ収集するから皆さん荒らしはスルーでお願いします
181モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/25(金) 22:30:57.61 ID:9vWms8DJ0
別にかまってもらおうと思ってないからスルーしていいんじゃない
荒らしでもないしなあ
182モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/25(金) 22:31:32.69 ID:9vWms8DJ0
FF13-2の話したらなんで荒らしなんだよ
183モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/25(金) 22:32:04.77 ID:9vWms8DJ0
あああ
まーた力のクリスタルあつめっすわ・・・
いい加減開放されたい
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 04:35:19.08 ID:G7dXB60T0
お前すげーよ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 04:49:44.46 ID:45BX3Sib0
発売した時期だったら別にまぁありそうな書き込みなんだが
もうここ人がいねーからな
あの頃は楽しかったな
ファルシ部長思い出しちまったよwww
186モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/26(土) 07:48:27.85 ID:XKOjwO9u0
寝て起きても力のクリスタルたりねーw
やっぱ色々フラグメントスキルとかとっておいたほうがよかったなこりゃw
つうかギルガメッシュがもっと弱けりゃなんてことなかったんだよww
187モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/26(土) 08:32:26.21 ID:XKOjwO9u0
スーパーキチュー完成まで力のクリスタルあと12
188モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/26(土) 10:22:19.80 ID:XKOjwO9u0
ムカつくなあさっさとたまれや
マジでこのゲームムカついてきた
189モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/26(土) 10:23:02.49 ID:XKOjwO9u0
ガホンガスの魔法のクリスタル無視だな
万能でいいわもう 一応セーブわけとくけど・・・
つうかギルガメッシュに勝てればそれでいいんだよ
190モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/26(土) 10:23:33.88 ID:XKOjwO9u0
さー放置して仕事仕事
もうしらんわ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 10:31:03.76 ID:E2sVQzZL0
ローソン店内に流れてるライトニングさんの一人語りCMが
びっくりするぐらい中2くさくて恥ずかしいです
192モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/26(土) 11:36:10.52 ID:XKOjwO9u0
スーパーキチュー完成まであと6
継承モンスターはそろっている
終わらせてやるぞギルガメッシュ
5のときあんな弱かったのになんで・・・
193モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/26(土) 11:40:02.25 ID:XKOjwO9u0
あと6かどうかわからんけどw
まあいいや放置して仕事
194モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/26(土) 12:07:07.38 ID:XKOjwO9u0
あと3かな?w
最後の1つのクリスタリウムの玉
195モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/26(土) 12:44:46.43 ID:XKOjwO9u0
魚おおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!
レベルマックスキチュー完成だアアアアアアアアああああああああああああああああああああ
196モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/26(土) 14:57:36.72 ID:XKOjwO9u0
逝ったああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
ギルガメッシュボケぶっ殺してやったアアアアあああああああああああああああああああ
オラアアアアあああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
座まあああああああああああああああwwwwwwwwww!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
逝ったあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
クソが!クソが!!クソが!!!!
やってやったぞカス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
死ねぼけいいいいいいいいいえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwww
オレの実力をみたかあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
しねええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/26(土) 14:58:13.93 ID:XKOjwO9u0
いったああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
逝ったああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ザーこwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ザコ(笑)(笑)(笑)(笑)っをおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 14:58:54.32 ID:XKOjwO9u0
勝ったああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
完全勝利だああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
☆5コだあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ザマあああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
勝ったあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/26(土) 14:59:54.65 ID:XKOjwO9u0
最後メテオごっこでとどめさしたったわw
黒くなって死んでやんのw
きめえw
二度と出てくんなカスw
200モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/26(土) 15:00:26.11 ID:XKOjwO9u0
逝ったああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
やったアアアアアアアアアアああああアアあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwww
201モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/26(土) 16:58:42.71 ID:XKOjwO9u0
ヴァルなんとか70めっちゃうぜえ
最悪だな・・・
まだかかるのかよ
なんでこんなゲームなんかにこんな時間奪われなきゃいけねえんだよムカつくな・・・
おもしろくてやってるってより
倒さなきゃ気がすまないからやってるっていう
ほんとRPGのクリア後は手出すもんじゃねえ
ムカつくだけ
202モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/26(土) 17:13:37.49 ID:XKOjwO9u0
うわぁ・・もうなんかPS3ごと売りたくなってきたな
なんでこんなゲームなんかにオレの貴重な時間を奪われなきゃいけないわけ?
ありえねえだろ
ムカつくわあ・・・
セーブ消すかもう
203モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/26(土) 17:17:05.55 ID:XKOjwO9u0
セーブデータ消すぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお覆覆おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
もう耐え切れねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
204モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/26(土) 17:48:45.92 ID:XKOjwO9u0
オラ消したぁ!!!!!!!!!!!!
なんでこんなゲームなんかに時間奪われなきゃ行けねんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!
ふざけんなアホ!!!!!!!!
この裏ボスに勝ったからなんなの!!!? なあ!!?
オレの人生でなんか得あんのか!???
楽しいって得がねえんなら何もねええええええええじゃねえええええええかよ!!!

このボスに勝ったからといって人生で何も勝ったことにならねんだよ!!!!!!!!
むしろ時間奪われて負けに近づいてる
アホ甲冑の!!!!!!!!!!!!!!!!
だれがやるかボケええ!!!!!!!!
作ったやつ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
205モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/26(土) 17:59:41.37 ID:XKOjwO9u0
もうさ
モグ山決めたわ
クリア後はやらない
あらゆるゲームにクリア後はやらない
楽しいっていうか苦行だもん
別にゲームがそんなに好きなわけでもなし
こんな苦行に時間奪われたら仕事がおろそかになるんだよね
オレの勝負は仕事なんだよ
ゲームで勝負したって何の得にもならないの
楽しい範囲内で収めるね
だからモグ山もうゲームはクリア後やらない
モグ山の自分との約束クポ
206モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/26(土) 18:01:33.54 ID:XKOjwO9u0
ライトニングリターンズもクリアしたら終わり
そしてすぐセーブを消すと
そうすればもうやらないからね
モグ山決めたよ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 18:14:11.75 ID:DZsshgn3i
キチガイすぎてクソワロタwww
とりあえずゲームを娯楽じゃなく義務感でプレイしてるお前はゲームに向いてないwwwなんでストレス解消でストレスためてんだよwww
208モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/26(土) 19:37:11.70 ID:XKOjwO9u0
みんなには迷惑かけたね・・・
モグ山火がつくと止まらない性格なんだ・・・
いっぱい書き込んでごめんね
荒らすつもりはなかったんだ・・・
もうこのスレにはこないよ
ありがとね
ばいばい
209モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/26(土) 19:49:26.78 ID:XKOjwO9u0
>>207
義務感じゃないよ
達成感を煽られてやらなきゃいけなくなるって感じだね
時間があれば裏ボスとかも楽しいんだよ
昔は楽しかったんだよね
今は仕事しなきゃいけないからね その締め切りに追われてるからなんだ
ゲームに向いてないんじゃないよ
立場の問題なんだ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 19:53:24.50 ID:wqr1k2lI0
どうせならトロコンしろよ
13-2はトロコン楽だろ
211モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/26(土) 19:53:45.30 ID:XKOjwO9u0
あーセーブは消さなくてもよかったな・・・
放置しとけばよかった・・・
モグ山すぐカっとなっちゃうから・・・
いけないクセだよね・・・
212モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/26(土) 19:54:26.40 ID:XKOjwO9u0
トロコンとかそれこそ無理だよ・・・
できるだけ時間かからないように戦い以外の要素は無視してきたんだ・・・
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 20:02:06.35 ID:wqr1k2lI0
じゃあゲームなんてやめちまえ、はやく売ってこいよ
なんのために買ったんだ
ストーリーだけなら動画でも見ればいいのに
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 20:55:41.11 ID:GPrGJC3d0
もうこのスレにはこないって言ってるんだから相手にすんなよ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 00:11:29.86 ID:FiSZqoMY0
俺もトロコンだけは意地になってやってる
216モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/10/27(日) 12:22:48.97 ID:I4fqkj3L0
あっ
モグ山すごい事気づいたかもしれない・・?!
チョコリーナって女神エトロなんじゃ・・・
あんなにどこでもついてきて手助けしてくれるなんて
常人じゃないもんな・・・
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 13:58:48.04 ID:w+OCkV2I0
もう来ないっつったのに結局来る構ってちゃんwwwww
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 14:15:56.75 ID:WDV6pmlG0
チョコリーナはサッズの雛チョコボだよ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 16:25:22.40 ID:lY/61LaqP
FF13−2買ってきた。
しかし、もう発売から時間たってるせいか、関連スレも完全に過疎ってるな。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 16:36:49.52 ID:lY/61LaqP
セラとノエルのコスがださいとかいわれてるけど、
ライトニングの甲冑がダサかっこよくて、みていて痛々しい。
とくに後ろの羽飾りがださい。宝塚を思い出しました。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 16:55:15.40 ID:lY/61LaqP
きょうはネオボーダムから異世界に旅立つところで終了。
はやくもセラファロンのうざさに気が滅入り始める。
ノラのメンバーがまったく成長していない。
セラの旅立ちを応援してくれた。がんばろう。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 17:40:35.31 ID:nVF72ORS0
攻略されきったしここも日記帳に使われる日々だな
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 18:29:34.99 ID:4vUu6dzqi
セラノエルライトニングのコスダサイよ
もっとマシなコスに変えれないのか
セラの露出狂みたいなコスも
ノエルの鳶職みたいなコスもダサイんだよ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 19:09:38.32 ID:CNuXDLGe0
コスは露出と防御とアサシンクリードしか使って無いな。
デフォルトださ過ぎる
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 19:29:54.97 ID:4FTjqEUE0
13-2てみんなやたらケルベロス押してるけど
フューリアスとかラッシュは効率悪いの?
13とは根本的に違うのかな
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 20:24:32.49 ID:P+r4VWHr0
敵のHPが13に比べてとてつもなく低くなってるからブレイクする暇があったらケルベロスでフルボッコのほうが速い
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 20:30:40.45 ID:rU+1ehAw0
普通は前作より、敵も見方も強くするもんだけど逆だもんな
ストーリー上の都合だろうけど
その分、リターンズはさすがにライトニングがすんごい破壊力だしてくれるかと
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 20:34:19.35 ID:JYo63/QL0
フューリアスは火力の低いメンバーをBにしてワイドに設定すればゾーンクラッシュでいいかもしれん

だがラッシュはなぁ
クロスを使えば全員同じ敵を狙えるし以前より使えなくなったよね

まあ安易に敵を弱くした弊害だな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 20:56:52.61 ID:4FTjqEUE0
前作はまず所見でフルボッコにされ
アクセ オフティマ吟味してようやく攻略できてたボス戦からみると
テキトー装備にテキトーオフティマで勝ててしまう今作が残念な感じする
そのくせフラグメントとか寄り道系のめんどくささと難易度は鬼畜っていう
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 02:11:11.65 ID:ZAl1cgN50
ラストでセラが未来みすぎて死ぬのにクリア後に普通に今まで通り操作できてワロタ
これこそパラドクスじゃねえかよ
とき読み=寿命を縮めるという設定いれるだけで1つの作品ができて、さらに続編のライトにんぐリターンズまで作れちゃうんだから凄い
FF13とはなんだったのかとFF13-2クリアして思ったわ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 03:21:01.50 ID:qBI7MiwTP
ビルジ遺跡クリア。へんな女におつかいさせられた。
オーパーツも拾った。どっちに行けばいいんだろ。
モンスターもいろいろ拾ったけど、どれを使えばいいのかわからん。
とりあえず、いまは猫パンチとツベルクなんとかを使っている。
とりあえず、きょうはここまでだな。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 03:36:02.36 ID:qBI7MiwTP
しかし、ほんとおつかい多いな。
ちょっとプレーしただけなのに、もう、
やれ、医療キットがないだの、神経作動薬を紛失しただの、恋人にあげる花を探しているだの、
くだらないおつかいが山のようにある予感。
まあ、これがRPGの醍醐味ともいえる。めんどくさいといってはいけない。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 06:48:52.56 ID:Tcu3IUFk0
こいつセーブ消してやり直してるだけで同じやつだろ
ひまなのはわかるが大概にしろ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 10:31:20.11 ID:JMnig+o0i
結局ノエルは物理特化、セラは魔力特化で育てるのはあまり効率よくないの?
誰か教えて。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 10:39:53.99 ID:qLFCsLTi0
ノエル物理の方がいいときもあるし悪いときもある
どうしても気になるならふたつともデータ作れ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 11:02:28.76 ID:r75Vzk7R0
ノエルの固有技がアタッカーだから物理特化
セラの固有技がブラスターだから魔法特化
あとキチューとかモンスターのアタッカーいれて基本ABAだな
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 15:35:06.90 ID:30C0o9yiO
あのゴチャゴチャしてる戦闘状況を理解出来る人っているの?
特にボス戦は自分と相手のHPとブレイク情報を見るのに必死で戦闘映像を楽しむ余裕がないから記憶に残らないよ。
プリンはビジュアルが強烈だったから覚えてるけど
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 17:43:44.36 ID:Qu51FeN80
弱体、強化有効なボス戦てどれほどあるよ?
RPGの基本にそって、弱体、強化、ディスペル手動でせこせこかけて
画面みたら、敵のHP残りわずかで吹いたわ
挙句の果てには、ディスペルすら効かないボスとかもいてホント殴ってた方がマシ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 21:33:55.65 ID:sIAQlAQj0
>>227
解らんでも無いが、もともと前作はそこそこ難易度高かったし、さらに上がったら一見さんお断り状態じゃないかと
13クリア済だと苦戦する敵が少ないってのは確かにもの悲しいが
とはいえ俺がヘタだからかボスには大抵そこそこの苦戦はしたな、CP溜まってもすぐ使わない様にしてたから勝てなかったら一気につぎ込んで成長させて対処してたけど
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 21:37:41.27 ID:zStCFfcz0
パワーアップ状態ギルガメとヴァルファズルLv99の2体に関して言えば、
前作の強敵よりも上をいってると思うよ。

個人的な要望としては、

ギルガメ→最初からパワーアップ状態
ヴァル99→アルテマが安定して大ダメージ、ガクンラーズの演出中は操作不能

位が丁度良い難度だと思うが・・・
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 21:49:09.93 ID:57qb1YfQ0
トンベリにさえ勝てない自分には、それだと諦める要素が増えるな…。 クリア前だけどさ。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 21:54:18.97 ID:sIAQlAQj0
強っ!って思ったのはゼノビアとヨミかな
アッティラは忙しい戦いで楽しくは感じたが苦戦って程でも無かった
DLCだとスノウはパターン見つけるまで手に負えなかったわ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 22:09:48.57 ID:kQ30YZGs0
ヨミは13クリア済みだともの悲しい敵の筆頭かもしれないw
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 02:10:19.40 ID:upRoOn87P
ヤシャス山にてホープに会う。
なんだかかっこよくなっていた。
たいそう出世しているらしい。ホープのくせに。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 02:20:29.10 ID:upRoOn87P
真っ暗でどう進んだらいいかよくわからん。
これまで一回も死なずにゲームを進めてきたのに、
ベヒーモスにやられまくった。
このゲームいったん戦闘始まると逃げられないんだな。
つかまったら全滅するまで放置するはめに。
すこしストレスになったので、きょうはこれまで。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 08:03:16.32 ID:EHB805pF0
ワイルドオーパーツがなくて先に進めないってことある?
EPISODE5に進めないんだが
一個持ってたんだけど、間違って変なとこで使ってしまった\(^^)/
ワイルドオーパーツはカジノで取れるみたいやけどあんなんやりたくないし無理やねんって
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 08:36:15.60 ID:xABMg+yo0
どこかでフォローできるはず
取り損ねたのがどっかにあるんじゃないかな
でなければストーリー進め切れてないかだ

ベヒのところは確かにw
最初のころは光を追って逃げまくったわ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 09:32:46.68 ID:yYu6HTlm0
日記帳の代わりにスレ使うのやめろっての
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 00:31:28.14 ID:o+35bWtD0
246やけどワイルドオーパーツあったお!
ありがとー(^ω^)
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 09:59:10.15 ID:qt3A4UR10
まーどっちにしろカジノのオーパーツとらないと進めねーだろと思うが・・・
チケット交換してコイン貰ってそれで回せばいいから面倒でも何でもないと思うがな
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 11:33:56.09 ID:mlDLoIS00
13面白かったんで13-2買う予定なんだけど
新品2千円で無印パケ買うのとDLC入りのパケ4千円で買うのどっちがお得?
コスチュームはいいけどストーリー絡みのDLCは欲しい
コロシアム敵DLCにも話はあるのかな。倒した後とか。
あとDLC入りパケはパケに収録って書いてあったけど
同時にストアからDLできるコードはついてない?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 12:41:00.13 ID:qt3A4UR10
いちいち細かいことまでわからんけど(ストアからうんぬん)
いまからやるならDLC付きの方がいいだろうね
ストーリー上乗せされてるのもあるから
13−3までやるつもりがあるならなおさらだな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 14:46:15.88 ID:FsH/2V5U0
新品買うならデジタルコンテンツ付を買いなよ
無印なら中古で十分
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 21:38:53.21 ID:LetHWp7R0
>>251
DLCライトニング:是非やるべき、つーか本来本編に含まれるべきレベル
DLCスノウ:出来れば
DLCサッズ:趣味に近い
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 03:20:05.04 ID:+dt+cnu70
EPISODE5に来たばっかりなんやけど
DLCライトニングに勝てますかね
まだDLはしてないんやけど
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 12:31:59.48 ID:OiiBl3tWO
お前らモンスターは何使ってるの?
枠3つしかないし、悩んでる。因みにトロフィーは全取得済みだよ。
俺はキチューとチョコボ2体(DEF&BLA)です。
やっぱブレイブとフェイス出来る奴いれたほうがいいかな?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 12:59:40.88 ID:QMX5E8Fy0
>>256
ヨミ→キチュー、ランドガレオン、白チョコ。
アーッ→鎧、青チョコ、紫チョコ。
決まってるのはこれくらいかな。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 13:54:10.88 ID:kjuyvx2R0
物理特化鎧ライトorキチュー、ゴブリンチーフとダウンプアのシンクロでほぼ全て解決。
BRAライト、ガホンガス、紫チョコボ、魔特化赤チョコボとかも便利かな。
それ以外は残念ながら餌だ。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 19:50:07.16 ID:OiiBl3tWO
なるほどね。マジ参考になるわ。>>257>>258ありがと。
バトルが単調になりがちだから定期的にモンスター入れ替えて遊ぼうかと思ったんだ。
使うモンスター増やすと育成めんどくさいけどね。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 20:12:10.80 ID:kjuyvx2R0
鎧通し、ブレイクブラッド、ブレイクドレインとかを自由に動かせたらなぁと思う。あれだけたくさんいるのにほとんど使えねーw
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 22:47:55.72 ID:ZahApIp10
Defは銀チョコボ使ってるわ
かわいいは正義
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 02:55:39.52 ID:51+IlfV6P
ホープからもらったオーパーツを使ってオルバ郷へ向かう。
今回はこれまでと違って数年単位ではなく200年という単位での時間跳躍となる。
パラドクスの影響によりオルバ郷は変わり果てた姿になっていた。
パラドクスを解決しつつオルバ郷の奥へと向かった。

オルバ郷最奥部にて謎の男に遭遇。
おれの直感によれば、この人は悪い人間である。
いきなり制裁を加えるといって襲い掛かってきた。ふざけんな。
しかし、勝ったのに負けたことになっているのは、いまいち納得がいかないな。
謎の男がいうには、未来が変われば過去も変わる、だそうだ。
オーパーツを回収し、次の時代のゲートを開く。きょうはここまで。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 03:09:14.63 ID:51+IlfV6P
キャラの成長のさせ方がいまいちよくわからん。
とりあえず、まんべんなく上げてるんだけど、これでいいのかな。このままだと、
万能といえば聞こえはいいが、使えないキャラが出来上がりそうな予感。もっとも、
どれを上げたらどんなアビリティがつくかわからないし、考えるのをやめた。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 04:00:59.49 ID:+CxK6QQ50
仲間のモンスはいったいどれがいいのかよくわからへんな
仲間がプロテガ、フェイガを使ってくれないんやけど、そうゆう仕様なんですかね
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 10:26:21.27 ID:xsL0ldFX0
ストーリークリアする分には基本的に早熟って書いてあるアタッカーを1匹
あとの2匹はB D E Hからお好みで
強化魔法ほしいならEて書いてあるエンハンサーのモンスじゃないとあかんぞ
当然そいつが覚えてないと使ってくれないし
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 10:34:34.71 ID:xsL0ldFX0
モンスターの成長なんて使いたいと思うやつに現状持ってる成長アイテム全部
ぶっこめばいい 力〜万能 どれ使ってもアビリティは覚える
ゲームに慣れて最強のモンスターを作りたいってならすべて力をぶっこむとか
極端な育て方するけど
現在イージーでやってて成長アイテム足りないと感じるなら一旦ノーマルで稼いでみ
ボロボロ落とすようになる
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 10:42:35.28 ID:xsL0ldFX0
あ、人間の話か  基本的にこのゲームCP余り気味になる
普通に雑魚敵倒しながらストーリー進めてくと、テキトーに育てても
最終ボス前に1〜2つlv99になってるバランス
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 13:22:38.53 ID:Oxues/lc0
特化したほうが圧倒的に強いよ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 21:34:22.14 ID:kMoHgyeJ0
13-1のトロフィーがきついな
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 07:17:21.08 ID:lE/KLpp40
それほどでもないだろ
あれできついなんて言うのはヌルイゲームのトロフィーしかしない奴か
トロフィー集めるの初めてって奴ぐらいだろ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 08:34:11.92 ID:bkNPrjL10
お金集めにもう少し手段は欲しかったよね
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 09:55:55.10 ID:qyg7Pbnm0
時計針のミッション 時間制限あるときとないときあるんだけど
この差はなに? 開始前にどっちか見極められる?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 10:12:37.99 ID:mP8yhBSNO
昨日初クリアしたんだけど結局、意地悪したアリサって何だったの?
てっきり体内にラスボスがいるんだと思ってたわ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 11:01:05.08 ID:jROYSbAh0
>>273
セラがファルシになった時にその影響を受けた友人が亡くなったとかなんとか言ってたような。
よく覚えてないけど。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 11:04:56.13 ID:qyg7Pbnm0
アリサは自分の作ったタイムカプセルでAF40Xきたんだけど、
その道中、謎の男に会ったというセリフがある
それがおそらくカイアスで、なにかしら悪い情報を吹き込まれて、セラの邪魔+
自分の延命をしようとした
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 11:11:55.13 ID:qyg7Pbnm0
本来自分が死ぬはずだったのに、友人が身代わりになったみたいなことを
言っていて
歴史が正しく書き換えられたら、自分は消えてしまうんじゃないかと恐れた
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 11:28:52.11 ID:qyg7Pbnm0
どこのサイトみてもバトルマニア+グッドチョイスもって狩りにでかけようて
書いてあるけど、この二つ取るのに糞みてーなお使い連発で、めんどくさい
バトルマニア習得以前に稼げるいい場所ないもんかね
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 19:46:44.45 ID:lE/KLpp40
コスト安くて強力なモンス鍛えれば稼ぎなんていつでも出来るだろ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 02:37:20.75 ID:eps3lXrwP
サンレス水郷にてスノウと再会する。
コスチュームがよりワイルドになったほかほぼ変化なし。
おまえどこほっつき歩いていたんだと、だれでもつっこみたくところではあるが、
本人いわく、探索を続けていたらしい。
先にホープの躍進ぶりをみているだけに、余計にそう感じるのかもしれないが、
昨今、微妙な立ち位置になっているような気がするが、本人に自覚はないようだ。

巨大プリンに戦いを挑むも完敗する。
どうもイベントをこなさないと勝ち目なしの相手のようだ。
同エリア内においてオーパーツを回収し、闘技場に向かう。

闘技場にて正体不明の存在からアイテムをもらう。
ここにはいずれまた訪れることになるだろう。

もうひとつのゲートを開いてアルカキルティ大平原に向かう。きょうはここまで。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 02:46:36.99 ID:eps3lXrwP
アタッカーロールを強化してスマッシュアッパーのスキルを獲得してから戦闘が非常にらくになった。
打ち上げてタコ殴りにするわけだから、やられるほうはたまらんよなあ。
ATBゲージも増やした。
当初、クリスタリウムレベルアップの際には、ロール解放を優先していたのだが、
ATBゲージを先に伸ばしたほうが、手数が増えて戦闘はらくになるようだ。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 17:19:09.76 ID:eps3lXrwP
アルカキルティ大平原で土人の集落発見。
いつの時代かはわからないが、ここは文化水準の低下が激しい。
人類の落ちぶれた姿をみて、すこしさびしい感じがしました。

おつかいイベントをいくつか消化して、サンレスに戻り、弱体後巨大プリンを倒す。
これでこの時代のパラドクスは解決し、あらたなオーパーツを手に入れて、次の世界に行けるようになった。
スノウとの再会もつかの間、ふたたび別れの時がくる。別れ際、スノウにルシの刻印が。
今度は私が大切な人を守る、セラがあらたな決意を胸に刻みました。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 17:24:05.64 ID:eps3lXrwP
アルカキルティでモンスターブッカーマンエースを入手したが、なかなか強い。
これまでモンスターの成長はほとんどやってこなかったが、
さすがに限界を感じてきたため、猫パンチだけでも強化することにした。
ヒーラーロールを持つモンスターキャラはすくないため、役に立ってくれるはず。
アルカキルティはけっこう広いエリアなため、全部の探索はしないで先に進めることにした。
ここでは時々、あれ、と思うほど強いモンスターに遭遇することがある。(ベヒーモス型モンスターアバンダなど。)
ボム系だろうか、飛び回る箱型モンスターに出会って、何回かフルボッコにされた。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 17:49:03.98 ID:IlhPXv0a0
>>282
なんでここに日記書いてるの?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 20:10:52.39 ID:LxuE2hkc0
ポエムはここまで
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 20:22:15.85 ID:uDZPA66k0
発売直後ならともかく、続編が出る頃になって日記を書く馬鹿は消えてほしい
ブログやツイッターでやれよ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 20:44:44.56 ID:neOKffWE0
イチイチ反応するから喜ぶ
スルーかNGしとけ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 23:05:48.00 ID:aBLYsM1fO
ルシの刻印を知っていながら土人とはこれいかに
もう書くのやめたら?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 23:17:01.48 ID:6iqRdawX0
本編がうすっぺらなだけに無理やり遊ばせようと、フラグメントとか作ったんだろうな
70/160 こんな表記があればだれでも埋めたくなるのが人の心理 でなかったらだれも
こんなお使いしないだろ
FF10の全種モンスター集め 10-2のシナリオ100% DQ7を思い出させるような同じマップ使いまわし
のタイムスリップお使い 全部詰め込めました
さらにはマップ制覇までしてねとかもう考えたやつアホかと
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 23:38:25.17 ID:2rFS+8+P0
どんなゲームでもトロコンってそんなもんじゃんアホかよw
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 23:44:25.24 ID:neOKffWE0
まー無理してコンプする必要は無いわな
コンプ系そのものは大なり小なり作業感に堪えるものだし嫌ならやる必要は無い
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 23:59:47.78 ID:IfZmdwtd0
13-2くらいの難易度なら俺でもトロコン出来たが
やりこむやつは物足りないだろうなあ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 00:13:56.99 ID:pbf6Soif0
どんなゲームでもってトロコンとかやりだしのはPS3からじゃねーの
強い敵にどんな戦術でやるか どうやると早く倒せるかと考えてやるのは楽しいけど
時間さえかければ誰でもやれる ただの単純作業の繰り返しとかに魅力を感じないんだよね
平均20時間のゲームでもトロコン要素さえ出せば60時間以上の評価得られるし
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 00:34:19.34 ID:bmdyZcMp0
トロフィーは自己満足
ンなもんに時間かけるより別のゲームやるとか、ゲーム以外にやりたいものがあるならそっちやれば良いわけで

俺は基本トロフィーコンプは目指すが、ハードルが無茶過ぎるとかそもそもトロフィー目指す程やる気が起き無かったらさっさと諦めてるわ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 00:40:03.91 ID:pbf6Soif0
トロフィーには執着してないんだけど、ゲーム内で確認できる数字みたいなのは
最低クリアしたいんだよな なんだろこの基準
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 19:07:55.42 ID:AMM8BA3I0
オニュー狩りまくってるんだがグラーシーザばっかり('A`)
カイアスを追いましょうを何回聞けばいいんだ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 19:16:16.95 ID:ME3qSex40
始めて倒したとき2本落として( ゚Д゚)ウヒョーて思ったけど
セラの方はレアドロップだったんだな...
ガンバレ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 19:25:13.21 ID:AMM8BA3I0
オニューってなんだwオチューだオチュー
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 19:47:13.55 ID:ME3qSex40
クロックマスター快適すぎてワロタ
これがフラグ消化前に使えたらどんなに楽だったか・・・
コンプ後にこんなのもらえても意味ねー・・・
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 20:54:14.46 ID:BEx+yZZg0
モンスター育成とかがどれだけ楽になると思ってるの?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 21:15:23.10 ID:ME3qSex40
そのモンスター育成して誰と戦うんだ?
DLCか?DLCやってないから本編以上の強敵しらないんだ
少なくともフラグコンプの時点で人間、モンスレベルカンストしてるし
当然お金も必要ない
最強モンス作りたい、ギルカンストさせたいとか自己満足以外に必要性を感じないんだ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 22:21:40.37 ID:yN0EL2AQ0
ゲーム自体が自己満なのにお前は何をry
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 23:24:07.00 ID:ME3qSex40
極論いえばそうだけど、達成したら報酬もらえたり隠しイベント見られるものと、
そうじゃないものの区別はあるでしょ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 23:37:10.97 ID:yN0EL2AQ0
それ極論じゃないから
ゲームなんて所詮娯楽でやってもやらなくてもいいもの
そんなものの、しかもクリア後のコンプ要素程度でガタガタ抜かされても、何言ってんだぐらいにしか思えん
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 23:46:30.71 ID:ME3qSex40
誰もが思うであろう一般論口にだしただけでこれだからな
自分が信仰するゲームの悪口言われて気に入らないらしい
痛烈な信者ってのはホント気持ち悪いな
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 23:48:12.44 ID:yN0EL2AQ0
何言ってんだこいつ・・・
コンプ厨ってホント気持ち悪いな
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 23:51:55.80 ID:ME3qSex40
どこをどう読んだら俺がコンプ厨なるんだ?
アホだなこいつ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 00:05:37.92 ID:Rfsij8dX0
お前例えカスみたいな量でも会話とかイベントがあればやるけど無いのは全くやらないだろ
俺と同じで
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 00:14:29.17 ID:0kXsWXyr0
うーんその例えはよくわからんが
13は金が大量に必要→アダマン狩りが必要
その為にアダマン狩りの効率は徹底的に追及する
だけど成長後のアダマン狩りタイムアタックはそんな興味ないとか
そんな感じ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 00:41:48.77 ID:W/w/f8Oy0
あれ、俺と全然違ったw
すまん
310モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/11/05(火) 03:57:25.81 ID:ySNw+zBl0
お前らしょうもないことでケンカするなよ
311モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/11/05(火) 04:02:07.84 ID:ySNw+zBl0
オレは一番強いやつに勝つって以外興味ねえから
他のことはあんまり追求しねえな
めっちゃ時間かかるからな
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 05:09:11.37 ID:T4d27DuW0
納得したところで終わるのがクリアだろ
いちいち腹立ててたらハゲるぞ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 08:37:03.04 ID:OSWZHRGKP
サンレスから、時の狭間を経由して、ザナドゥへ。
前に訪れた時は、門が閉まっていて中には入れなかったが、今回は開いているので中へ。
カジノといえば、前作はカジノがなかったことで叩かれただけに、今回はきっちり用意してきたといえよう。
さしあたり、プレーできるのはスロットであるが、出ないね。これ。
店員は、絶好調と太鼓判を押すにもかかわらず、まったく出ない。
台のわきのランプが点灯すれば、確変モードになり、出やすいとのことだが、どうなったら確変モードになるのか、よくわからない。
時々、スロットのわきに矢印型のランプが点灯するけれど、すぐに消えてしまう。なにか意味があるのだろうか。
ともかく、×5、×10でいくら賭けてももらちがあかないので、×100の時に勝たなければ意味がないのだが、
なかなかそこまでいかないし、なってもすぐ終わってしまう。ただ回しているだけでは金が吸い込まれていくばかりだ。
あるいは、DCのカードゲームのほうが稼ぎやすいのかもしれないが、それだけのためにDCを買うというのも、思惑通りになっているようでおもしろくないし、どうしたものか。
ともかく、これほど出ないスロットというのもゲームの中ではめずらしいのではないだろうか。なんとなく、DCを買わせようという策略のようなものを感じた。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 08:41:49.84 ID:OSWZHRGKP
出ないスロットと格闘すること2時間あまり、どうにかラッキーコインをゲットすることができた。
コインの枚数も10000枚程度まで増やしたので、ひとまずカジノは置いといて、ゲームを進行させることにする。
次は新都アカデミア、アカデミーがコクーン直下に建設したという大都市である。
アカデミアに入ると、たちまち街は大混乱に。
カイアスに遭遇。カイアスによれば、街がこのようになったのはセラとノエルのせいだという。ほんとうか?
ゼノビアを倒し、オーパーツを入手。次の世界へと向かう。

新都アカデミアであるが、とにかく敵の出現率が高い。
たいした距離も進んでいないうちに、雑魚敵が湧いてきて、必ず戦闘になる。
ここは逃げられないから、実質の強制戦闘に、ストレスが溜まってしょうがない。
開発は、何を考えて、このような仕様にしたのだろうか。
疲れたので、きょうはここまで。おつかれでした。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 10:00:57.13 ID:AcE+nM/SO
10との比較で嫌ってる奴は多い
ファンはほぼ初FFのニワカだもよ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 11:26:24.16 ID:Z9+xVb+60
>>314
>おつかれでした
誰に対して言ってるんだよw
317モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/11/05(火) 11:32:29.16 ID:ySNw+zBl0
モグ山13シリーズの戦闘は割りと好きだよ
ただ至高はFF12だけどね
318モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/11/05(火) 12:23:19.51 ID:ySNw+zBl0
あーモグ山FF13-2やってからまたゲームやりたくなってるよー
LRまでに他のやりたくなってるw
ゲームってやばいねーハマると超時間もってかれるw
319モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/11/05(火) 12:42:04.55 ID:ySNw+zBl0
つうかスレ一覧みたらドラクエ10のスレばっかでわろたw
ドラクエ10板みてえw
320モグ山 ◆YoHu/GhKGw :2013/11/05(火) 13:03:32.85 ID:ySNw+zBl0

仕事しなきゃねw
LRクリアしたらもう当分ゲームはしないかなw
テイルズオブグレイセスやりたいけどw
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 16:38:24.59 ID:4a5/FzOS0
クリアーまで、
何時間かかる?
リターンズまでにクリアーしたい、
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 16:55:48.07 ID:2GK8rVeF0
クリアだけならさほどかからない
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 17:10:14.15 ID:205S1qMV0
スロット放置1時間ででラッキーコインとれたわラッキー(´・ω・`)
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 18:15:19.34 ID:zq8pn0QG0
クリアだけなら余裕
トロコンは頑張れば間に合うくらいかな
てか後半月かはよやりてー
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 20:53:57.88 ID:1TKaK6Y20
楽しみではあるけど、俺の場合多分1年は様子見しそうだな
シリーズ完結編って事で内容も気になるが、正直サウンドの方がもっと気になる
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 22:29:42.05 ID:ldpj/rgIO
最近やり始めたけど調子悪いときは酔うな
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 02:43:05.24 ID:J49oforIP
アガスティアタワークリア。
???
ぜんぶホープのしわざだったのか?
こいつがくだらん計画をひねり出すたびに、
なんだかおかしなことが起こっている気がする。
セラ激おこ。(`・ω・´)クワッ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 02:50:45.26 ID:J49oforIP
アルカキルティで拾ったジャボテンダーがここにきて大活躍している。
現在、デフォのパラダイムは風雲竜虎。
ジャボテンダーのブレイブ、フェイスで強化して、
他のキャラでボコれば、たいていの敵は倒せる。
タイミングをみて、ラッシュアサルト、フューリアスに切り替えるのもいいだろう。
一方、ヒーラー役の猫パンチの能力がいまいちで困っている。
アガスティアタワーで拾った衛生兵プリンを育てたほうがいいのだろうか。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 04:33:14.61 ID:vLL/oSyY0
カイアス四天王みたいな敵キャラいても良かったのに
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 11:07:30.06 ID:CFjTk/If0
カイアスみたいのが4人居ても困るわ
カイアス1人だからこそマシだった
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 11:16:35.40 ID:hKL6uQ1VO
ラストのカイアス戦でバハムート三体出てきたけど
ウォローはカイアスとしてもレイシオとヘイシオはどっから出てきたんだ?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 15:03:02.64 ID:KKsc0s2b0
絶対召喚まで使えるカイアス
1匹や2匹、亜種のバハムート召喚くらい可能だろう
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 05:23:56.23 ID:m58I/gGVP
本来の姿を取り戻した新都アカデミア。
ゲートをくぐるとホープ君とアリサがお出迎えしてくれた。
シ骸の街と化したアカデミアとはうって変わって、
今回はふつうの街である。
この街を作ったのもホープなんだよな。
なんだか天才雲を切る勢いだね。
かるくへこんだ。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 05:30:47.67 ID:m58I/gGVP
アカデミー本部で事情を説明するというので、
アカデミー本部に向かう。
アカデミー本部に着くと、ホープとアリサが待っていた。
セラに怒られた気がしたので、人工知能計画は中止したとのこと。
じつに物分りがよく、感心してしまう。
それはそうと、人工コクーンを浮上させるため、
13thアークから得た知識を使って、あらたな計画を遂行しているそうだ。
計画遂行には、グラビトンコアが必要なのだという。
当然のごとく、集めるのはセラたちの仕事である。
正直、かなりめんどくさそうだが、
これを進めないとゲームが進行しないみたいなので、がんばるしかない。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 05:51:19.51 ID:m58I/gGVP
グラビトンコア探しに、張り切って出かけたものの、
どこをどう探したものやら。
とりあえず、アカデミー受付嬢の指示に従って、ネオボーダムAF003へ向かう。
ゲートを抜けると、ガドーがいた。
ガドーによればまだ一日しか経っていないとのこと。
ずいぶん成長したな!とほめられた。(おまえが成長していないだけだ。)
先にホープの躍進ぶりをみているだけに、よけいにそう感じるのかもしれない。
村中探し歩くこと小一時間、ようやく半透明状になってふわふわ浮かんでいるグラビトンコアアルファをみつける。
どうも受付嬢の語るグラビトンコアのありかの挿絵の風景を探せばみつけやすいようだ。
探し方の要領もわかったし、この調子でどんどん見つけていこう、
オルバ郷AF200にてグラビトンコアガンマを発見、回収。
新都アカデミアAF400にてグラビトンコアデルタを発見、回収。
次の目的地はヤシャス山AF100である。
ここからはこれまで行ったことのない世界ということになる。きょうはここまで。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 09:15:35.72 ID:FzTw0VhCO
俺ビルジいって10分程度でネオポーダム戻ったから、「さっき出てったばっかなんだが、長い旅をしてきたようだな」みたいな事言われて何いってんだこいつと思ってたわ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 09:45:30.87 ID:5EWNphdH0
ネモ死ね
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 10:20:32.16 ID:fEfERnPc0
>>335
コテなりトリップなり付けてからレスしてくれないかな
NGに入れたい
何の役にもたたない長文日記を目にしたくない奴だっているんだよ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 12:13:20.60 ID:zgvhAhjl0
末尾Pって時点でお察し
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 14:52:20.62 ID:zQTGtCPgP
ヤシャス山AF100にてグラビトンコアイプシロン回収。
ついでに赤い球体のイベントをこなしていくが、
ミニゲームの時計合わせ、難しすぎるだろ。
文字盤が小さいうちは、手当たり次第に動かしていても、いずれはクリアできるだろうけど、
文字盤が大きくなってくると、手当たり次第にやっているだけでは、数時間やっていても解けそうにない。
久々にノートを取り出して、考えるはめに。どうにか6まである文字盤の問題を解くことができたけど、
これ、小学生以下の子供は詰むだろ。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 16:52:51.62 ID:zQTGtCPgP
この赤い球体だが、みていて、
なんとなく、無印の冥碑を思い出した。
会ったものに依頼をするというのが、とくに似ている。
ファルシとの因果関係とか不明だが、
時間が経つと冥碑になるのだろうか。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 20:22:05.33 ID:qtATPk3r0
クリアしたけどなんかいろいろよくわからんかった
だれか年表にしてくれ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 23:12:33.20 ID:/hXMepSt0
AF003 FF13より3年後のお話 セラ、ホープ旅立つ
AF010 ヤシャス山でアカデミーの若き主導者ホープ(24)と出会う
AF300 セラ達と同じくタイムトラベルしてるスノウと出会う
AF400 ホープが基礎を築いたアカデミアが「デミ・ファルシ」のもと繁栄を極める
    しかし「デミ・ファルシ」が暴走 過去に戻り原因を絶つ
AF40x  歴史を書き換えた新のアカデミア デミ・ファルシはなく平和
    ホープ、アリサはタイムカプセルによりこの世界にきた
AF700 世界は滅亡に近づく 原因がAF500ということでタイムスリップ 決戦

ごめんテキトーすぎたか
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 23:13:21.86 ID:/hXMepSt0
ごめん1行目 セラ ノエル
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 07:47:40.86 ID:7m/PQSMlP
グラビトンコアは全部集めなくても進めるんだな。
前にビルジ遺跡で一個拾っていたから、必要な分だけ集まったので、アリサに渡す。
ここで耳寄りな情報。アカデミーの力を結集して、対カイアス戦用武器を開発しているそうだ。たのしみだね。
これで人工コクーンは浮上する見通しが立ったというが、準備にあと100年かかるらしい。
オーパーツを受け取り、ゲートを開いて次の世界へ。
ホープとアリサが見送りに来てくれた。

時間軸転移中、事故ってノエルとはぐれる。
しばらくの間、一人旅することになりそうだが、
しかも、こんな時にかぎって、カイアスに遭遇。
戦いには勝ったが、やっぱり負けたことになっている。しょうがないね。

道中、カイアスの大剣(レプリカ)を拾った。このすさまじく厨二臭漂う武器をだれがデザインしたのか。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 09:34:43.94 ID:pgWnqpC10
>>345

毎日熱心に書き込んでるみたいだけど、何がしたいの?
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 12:26:10.35 ID:7m/PQSMlP
死にゆく世界AF700にてノエル発見。
完全にカイアスの術中にはまっているようだ。
催眠術で相手の思い通りになる世界をみせるなんて、
カイアスてドリアン海王みたいだ。
おれはいつかあんたを越えてみせる、とか、ノエルカワユスなあ。
直後にカイアスにやき入れられていたけど。
夢から覚めて、ゴグマゴグと戦闘。たぶんこいつが本体だな。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 13:20:17.07 ID:/oJT7qSa0
過疎スレがポエムスレになったね
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 15:07:33.38 ID:oCCET8u+0
だめだギルガメッシュワンブレイクで倒せない
前は1度鎧ライトニングで倒したけどキチューじゃたおせない
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 16:51:25.19 ID:jT0Cn0fN0
初クリア記念。 フラグメントコンプまであと8個だけど、ラッキーコインだけはやれる気がしない。
連射なくても何とかなるもんかな?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 16:55:09.82 ID:baL81ZSZ0
L1ボタンだったかをセローテープでとめて放置でいけたと思う
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 16:58:56.06 ID:ZTAkVki70
>>349
俺もキチューじゃムリだったな。
鎧ライトでなら1ブレイク出来たけど、3人の動き合わせるのがキチューの場合ムズいし、怪音波?で動き止められるあたりが運ゲーだし。
素直にキチューで出来る人すごいと思うわ。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 17:00:18.54 ID:vK6yhOxV0
DL版買った人いる?
やっぱロード短いの?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 17:09:51.65 ID:jT0Cn0fN0
>>351
サンクス。 と言うか、やっぱ放置するのね…
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 19:09:52.95 ID:MJZitpFt0
>>352
物理特化で育てました?
あと誰か戦闘不能にして倒しました?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 19:38:53.95 ID:ZTAkVki70
>>355
うん、物理特化。
シンクロ技とノエルセラの必殺技も使わないと無理だけど。
あと戦闘不能強化付けなくても出来ますよ。自分は付けたデータと付けてないデータに分けて、どちらも成功しましたし。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 20:51:45.06 ID:/oJT7qSa0
物理鎧ライトで1ブレイク出切るの?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 20:56:12.93 ID:0Jjg+BP30
遅いけど出来ないわけでもないでしょ
ついこないだまではライト・ノエルの魔法特化なんて誰も言ってなったけど
ギルガメッシュは無事に倒されてたし
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 21:05:58.69 ID:oMpirtjN0
俺はキチュー、ダウンプア、ゴブリンチーフで2ブレイク撃破がやっと。
1ブレイク撃破って正直凄いわ。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 21:30:06.41 ID:MJZitpFt0
物理特化ですか
俺は魔法特化でセラを死なせて
セイクリッドクロスと戦闘不能で大幅強化でやっとワンブレイクでした
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 22:01:18.04 ID:ZTAkVki70
まぁ戦闘不能強化で倒すほうが早いし成功率も高いのは確か。最後のブレイクバーストで50万とかw

3人で普通に倒すとき自分の場合だと、ノエルと鎧ライトが激痛状態になるだけでやり直しですし。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 23:12:28.46 ID:7m/PQSMlP
荒涼とした世界。長い時の旅路の果てに、ようやく「彼女」と再会。
「ここは私が守れなかった未来だ。」
彼女の口から語られる驚愕の真実。
カイアスの望む世界と、セラ、ノエルたちの望む世界、
どちらが真の歴史になるか、未来を賭けた戦いが始まろうとしているのだ。
しかし、カイアスはゲートを使って時間軸転移する能力は持っていないみたいなこといってたな。
すると、各地で現れたカイアスは本人ということになる。
数百年間、気の遠くなるような時間をかけて、周到に準備をしてきた相手に勝てるだろうか。
いや、みんなが生きてる世界がみたい、決戦の地へ向かうセラとノエルの目にもう迷いはなかった。

はじまりの地にて、ホープの(ダイイング)メッセージを発見。
「補給装置のコードを書き残して置きます。」
おそらく、この世界のホープは新都攻防戦において壮絶な玉砕を遂げたであろう。ごめんね、守れなくて。(´;ω;`)ブワッ
何に使うのかよくわからないが、たぶんこれが”最後のカギ”になるはずだ。

攻略日記の連載を続けてきたけど、今回で終わりにしよう。
(超周回遅れプレーヤーのおれがいうのもへんだが、)ここから先は自分の目で確かめるものだからな。
これまで応援してくれた方々ありがとう。リターンズでまた会おうね。

〜おしまい。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 23:25:26.69 ID:7m/PQSMlP
再会イベント終了後、バトルテーマ曲が「閃光」に変化した。
FF13といえば、やっぱり、この曲だよな。
決戦に向けて、盛り上がってきたね。(でも、セラとノエルには合わないかも。)
DLCのシナリオをクリアすると、モンスター化したライトニングが使えると聞いたが、
この曲を使うからには、やはり、彼女をパーティメンバーに入れたいところだ。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 01:17:32.15 ID:pG1jm7xh0
誰か応援してた?
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 01:25:52.47 ID:iul0yRhy0
>>362
> これまで応援してくれた方々ありがとう

頭おかしいんじゃないの?
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 03:17:29.94 ID:cm5OAMeC0
発売当初で買おうか迷ってる人が多い時期とかならまだ需要あるかしらんが、
ほとんどの住民がクリアしてストーリー知ってるのに、今更日記書かれてもな....
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 04:56:50.78 ID:9Iu4P2GX0
俺も補給装置の鍵が隠しEDだとかDLCで配信される救いの鍵だとか
そう思っていた時期がありました
まじあんなゴミアイテムなら効果いらんかったは
鍵持ってるセーブデータ引き継ぎでリターンズにイベントあるとかそういうのしてほしかった
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 07:47:31.36 ID:z93SpWW1O
ギルガメとかそもそも倒せんわ…
2ブレや1ブレ撃破どころか、2ブレで半分くらいがやっと…

一応主人公二人は特化育成したんだが…
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 10:06:46.86 ID:tRl3Vln9O
フラグメント集めしてるけどクイズうぜーわ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 10:49:58.70 ID:z93SpWW1O
>>369
クイズ台は移動しない分まだいいが、ダディベアとか頭おかしい
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 11:19:08.00 ID:LTnG/xKc0
>>370
ダディ探すの面倒くさいよねw
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 11:37:02.16 ID:0KMS8uYG0
ゲーム中に登場しない題材をクイズにするのは、凡人にはできない発想だと思う。しかもあんなに大量に。
マジでキチガイのなせる技。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 12:18:01.20 ID:WnBAimEE0
第9問 ラッキー問題です。アメが入ってるのはどっちの手?□or〇
〇ね
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 12:23:50.51 ID:WnBAimEE0
クイズにしろ暴れん坊チョコボとか、おもしろくともなんともないのに
只々、時間や手間や苦労をかけさせようって要素が多すぎる
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 12:34:04.34 ID:ukJqvdqd0
13の時に一本道だの寄り道要素皆無だのと叩かれまくったからそれを改善しようと頑張ったのは伝わるけどなぁ
スロットといいなんか色々ズレてるわ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 13:24:29.12 ID:WnBAimEE0
・クイズをクエアイテム(だいじなもの)からの主題にする
・問題中にメニューを開けるようにする
・アイテム説明欄に、ヒントなり答えをいれておくようにする
こんな感じなら、フラグ消化すればするほど有利になって、失敗しても次の希望があって
いいと思う
現時点、wiki調べてね前提でホントつまんねー
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 13:24:47.17 ID:CaQghaFJ0
>>373
ラッキー問題に何度やられたことか…
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 22:27:01.74 ID:JV/L0AFQ0
ボタン連打でもチャッチャと進めれないのが辛かった
あと、>>377にもあるランダム問題、クリアまでもう少しって時に出てくるとコントローラを投げたくなる
当たった事もあるけどランダムだけに始末が悪い
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 22:31:17.82 ID:8ajOy/tw0
リターンズまでにギルガメッシュ倒したいな。
先行配信見てたら凄く戦闘が面白そう
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 23:18:01.19 ID:GZtKWLh90
>>378
ランダムじゃないんだな、これが
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 23:34:16.26 ID:To1+ntGW0
ギルガメッシュといわずヴァルファルズ99倒すんだ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 00:01:58.86 ID:PbV4Bz+90
>>380
アメ問題の見分けがついに明かされたのか?
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 00:49:51.22 ID:53FavZjn0
ギルガメッシュワンブレイクキル
ガボンガスとWライトニングのメンバーで結構余裕で出来るな
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 15:05:13.40 ID:Y7/utQVHO
>>378
あれ確かランダムじゃなくて問題ごとに回答固定だったと思うが
あれは初見殺しの問題
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 15:50:26.17 ID:vbJRGIYx0
答えが決まってるラッキー問題がほとんどだが
アメの問題だけは完全ランダムというのが最終結論なはず
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/14(木) 10:15:34.22 ID:eAs0JeCXO
昨日は書き込み無しか
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/14(木) 12:35:07.38 ID:v6F6XtQR0
過疎は仕方ないよね。
13のスレはそこそこ書き込まれてるけど。
こっちはストーリー的に単なる通過点だし、そのストーリーだって公式動画にアップされてるんでしょ?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/14(木) 14:13:46.86 ID:lR4588do0
俺は13よりはこっちの方が好きだけどなぁ
モンス育成がある分
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/14(木) 14:31:13.63 ID:T8Vh8aUn0
ギルガメッシュワンブレイクしたし売るかな
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/16(土) 23:21:45.13 ID:G7Pb+0FF0
今更だが私は13−2のエンディングを否定する、論破する
シナリオを書いた鳥山氏に聞きたい、なぜあのエンディングにしたのか
いや、私はなぜかを知っている それは私も同じく作家の端くれの端くれだからだ
簡単に言えば作家性という魔物に取り付かれた結果である
鳥山氏もこのエンディングにしようと思った時は興奮したと思う
なにしろヒロインは死に、世界も救われないのだから
これは「斬新」であると自分に言い聞かせ、実はその危険性に気づいていたと思う
通常エンディングは3パターン考えられる つまり
「主人公及びヒロインも助かり世界も救われる」
「主人公及びヒロインが死ぬがおかげで世界は救われた」
「主人公がヒロインの命の為に世界を救わない等」←これはカイアスの思考
FF13−2は上記に全て当てはまらないパターンである
さて、これが許されるのか否かが焦点となるが私は許されないと思っている
理由として 物語は作家のオモチャではないというのが私の考え
物語のエンディングは例えその内容が辛い物だったとしても
あるいはバットエンディングであったとしても
ユーザーに対して一定の報酬というか満足感を与える義務があると考える
ストーリーをあるべき方向に持っていくのが作家でありシナリオライターである
それを放棄し、自分の都合に合わせて物語を捻じ曲げユーザーをコケにし
しかも多くの歴史と支持者を持つFFでそれを行った事は完全に許されない行為である
作家の端くれの端くれとして、大作家 鳥山求殿に進言させて頂く
これを反省として今後もより良い作品を期待しています。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/17(日) 08:46:26.25 ID:rZ9ylzxz0
>>390
あんたが作家の端くれの端くれであることが良く分かる文章だわ
アマゾンのレビューと同じレベルだもの
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/17(日) 10:58:48.35 ID:Z6TUaV3R0
ライトニングのDLCクリアしたけど意味わかんねw
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/17(日) 12:03:10.71 ID:KoYx/XbPP
手塚治虫が、パヤオに、
なんでこのキャラがここで死ななきゃいけないんですかーっ、て突っ込まれた時、
そのほうが感動するからだっ、と答えたというよな。
じっさい、手塚のまんがは登場人物がむごい死に方をするものが多い。
それはさておき、バッドエンディングだからいけないというものではないと思うんだがな。
セラが時をみすぎて死んだ時はポカーンだったけど。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/17(日) 12:10:33.17 ID:0WHTrohwO
主要人物の死は衝撃を受けるか涙を誘うかの二択が多いが、セラは急すぎてポカーンだったわ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/17(日) 12:19:48.39 ID:bHkDkQGE0
>>394
セラの死に対して何の見返り(世界が救われる)も無いことが原因ですね
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/17(日) 14:16:43.34 ID:WNrAL4az0
というかライトニングのダウンロードエピソードを別売りじゃなく、フラグコンプエンディングにしとくべきだった。
そこで次回に続くならまだ納得できた。
金儲けできたのか知らんけど、売り方アホやわ。もう信用されないでしょw
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/17(日) 14:30:38.77 ID:0ddRBc/W0
どんな売り方しようがあんな内容じゃ誰も納得しないよ
売り方以前にコンテンツの質自体が悪い
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/17(日) 18:57:10.68 ID:thiNbLMP0
俺様の神シナリオを理解出来ない、愚民共の方がいけない(by鳥山先生)
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/17(日) 21:34:03.09 ID:ow/RjzOk0
かなりやり込んだけどストーリーはスキップしてたわ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/17(日) 21:51:31.24 ID:9iwpeBPb0
ハッピーエンドかな?と思ったら悲惨なバットエンドぽくてがっかりしたのはついこの間
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/17(日) 22:45:16.38 ID:ow/RjzOk0
なおライニングリターンズもバッドエンドで終わるもよう
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 15:55:32.29 ID:RdBsV2te0
ハッピーエンドにしたい(ハッピーエンドにするとは言っていない)
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 17:53:03.26 ID:2HpjdUI70
まぁ世界が滅びる事は確定でしょ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 22:42:11.17 ID:eq/ijcVu0
どうせ今回で終わりなんだし滅ぼうが別に構わんでしょー
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 03:23:25.98 ID:eDuO+dsp0
コロシアムスノウに残り5ミリで負けて心が折れたよ僕ちゃんの30分を返して
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 08:41:15.15 ID:7Y2nRK8RO
スノウはディフェンダーモンスをある程度育てて組み込んでおけば大丈夫かな

セラは残り二人より比較的柔いから、タゲはノエル→モンス→ノエル→モンスの順で回す
テンションあげあげで強化されたら速攻デスペルで打ち消す

スノウはギルガメみたいに途中から強化される訳じゃないし、常にタゲ回すように心がけてれば負けないと思うが
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 10:06:22.44 ID:sYNx7mCB0
ATK-HER-DEFとDEF-HER-ATKと2つのパラダイムを用意してスノウの集中攻撃を交わせば比較的楽に倒せたような。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 13:20:42.36 ID:eDuO+dsp0
アドバイスありがとおかげで勝てた
けど仲間にならずそのあとへんなおっさんと連戦になってやられた
あんなケツ持ちいるなんてしらんかってびびったわもー
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 18:44:19.44 ID:uuI7L6rM0
パラドクスエンドで見たユールの歩き方が何か変なんだけど、誰か理由知ってる?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 18:58:22.99 ID:p+LWXmvn0
それだけのためだけにモーション作るのがめんどくさい説
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/20(水) 07:33:47.42 ID:Y1g3EbNOO
>>408
ちょい待て
おっさんてヴァルファズルLv1だよな?

スノウに勝てるならほぼ確実に負けない相手だと思うんだが、何故負けた?
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/21(木) 02:47:58.37 ID:HfoUJFdB0
>>411
レベル低いからすぐ死ぬのよー(スノウの回し蹴りで瀕死になるレベル)
で、おっさんにはこんなかんじで負けた↓

前情報無しでテンパった、つーかいきなり連戦でまじびびった
スノウ戦で消費がかさんでいた為アイテムがほとんどなかった
リスタートするという考えがてんぱっててその時はうかばなかった
数の暴力にびびった
戦闘途中から勝つ事をあきらめ情報収集にてっした
蘇生アイテムなくなってジエンド

いまからまたスノウ戦(捕獲のため)がんばるよー
てかおっさんLV1って事は2とか3もいるのかもしかして
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/21(木) 03:58:34.00 ID:lud+gEZC0
ラッキーコインが出てこない・・・
これじゃあ真エンディングとやらが見れんわ
今日はリターンズ発売日なのに
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/21(木) 04:04:33.38 ID:cWucTj6w0
ある程度、まとまった時間でやらんとダメよ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/21(木) 06:24:31.01 ID:bVboFayT0
>>413
ラッキーコインは寝る前にL1をテープで固定、朝起きたら獲得してるはずだよ。
ガンガレ!
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/21(木) 08:31:29.41 ID:6L88dV8m0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/21(木) 08:35:07.77 ID:s20Qf8/T0
>>412
>数の暴力
たしかにw

おっさんってヴァルのこと?レベル違いの兄弟が何人か居る
センリツに舞ってサイカイのよろこびに打ち震えてくれ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/21(木) 12:35:22.15 ID:ZNrC+obWO
>>412
2や3じゃないが、確かにレベル違いはいる
Lv1は正直コロシアムモンスターの中でも、多分最弱クラスのオメガやライトニング&アモダくらい弱いかそれ以下

対してスノウはコロシアムモンスターの中でも上位

ヴァルファズルLv1くらいなら、ラッシュアサルトXorトライディザスターXでBREAKしてからケルベロスXで攻めるだけで勝てる
取り巻きは邪魔なら倒してもいいが、ある程度したら再度召喚するからLv1の取り巻きぐらいならめんどくさけりゃ無視してOK

時間かかってもいいなら一体をDEFにしてそいつにタゲ取らせといて、残り二人はBLA(ヴァンガードX)でゲージ溜めてBREAKしたら二人ともATKにチェンジ(パラダイム名忘れた、すまん)
でDEFのHPなくなってきたら二人をHLAにチェンジ(フェニックス)

これならアイテムなしでもまず負けないと思うぞ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/21(木) 22:44:05.25 ID:g4HgFEyw0
>>388
俺も13より13-2の方が断然好きだわ
戦闘がすげー面白いあとセラが可愛いとにかく可愛い
ライトニングリターンはライトさんしか操作出来ないし買おうか迷ってるわ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/22(金) 02:38:58.29 ID:v+Vg4cpl0
>>414-415
10万ギル使ってやっと取れた。ありがとう。
テープで固定しなかったけど、テレビ見ながらボタン押しまくった。

>>419
俺もだ。
FF13やったらシナリオ意味不明すぎてあれだったけど、FF13-2で大体見えてきたし、
シナリオを考察するようにもなった。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/22(金) 20:01:22.85 ID:PEheFyaqP
解説してくれよ。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/22(金) 20:15:32.72 ID:t5MpO9rx0
スノウ捕ったどーーーヽ(´□`。)ノ・゚ 長い4日間だった…
次はナバートねえさんだ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 08:26:52.98 ID:whjpPzTd0
本日13-2が届くのでここにお世話になるよ

FFは5,6,7、10クリア済み とはいえどれもストーリーは覚えてないw
FFシリーズをプレイするのは10年ぶりくらいになるから楽しみやで
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 09:08:17.68 ID:Uz2aQS6j0
13-1やらずに13-2するのか・・・
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 09:17:19.18 ID:whjpPzTd0
1は何か1本道だとかなんとかで買う気がしないw
1やってなくても2のストーリーについていけるよね!

2はやり込み満載と戦闘が面白いと聞いてるから超楽しみ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 10:16:54.64 ID:tVQA9V6TO
戦闘は13の方が評価高いだろ
13-2は一部のボス戦以外温すぎる
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 10:30:50.24 ID:Uz2aQS6j0
>>425
ストーリーついて行くにしても色々とモヤモヤしそう
頑張れ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 10:52:18.67 ID:WsHQ16p60
本日発売のライトニングリターンズでFF13-2の
存在を知ったぜ…
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 10:52:26.95 ID:lP5f8Oi90
13シリーズってストーリーより戦闘が楽しめるかどうかだからなぁ。
個人的には13-2やってから13やるのもアリかと思うね。
戦闘だけなら13のがバランス絶妙だし装備制限もないからさらに楽しめるはず。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 11:48:24.13 ID:rTK3GpPI0
ゲーム映像が糞過て、よくPS3で出せたよな
ムービーだけ綺麗だが飛ばせなくて長いしイライラする
開発者の誰か相当頭悪い古株か偉いさんいるんじゃねーの
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 12:26:40.16 ID:6JrT7Dp40
>>425
ゲハカスのネガキャンにのせられた馬鹿がまた一人
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 13:46:17.63 ID:whjpPzTd0
>>427
d
今届いたw


>>431
ゲハカスってなんやw
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 14:50:42.54 ID:whjpPzTd0
ライトニング先輩死んでノエルと隕石の場所向かってるだが
戦闘単調で飽きるな。ゲージ溜まったら たたかうを使えば勝てちゃうやん
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 15:01:29.02 ID:KswQEMVs0
普通に13やってからのほうがストーリー楽しめるのにもったいねー
まあ楽しめるつーか絶望感味わえるというか
みんながライトさんライトさん言うのもわからんだろうw
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 15:08:35.75 ID:gDHJTEmUO
>>433
ヤシャス山AF010のアロアダイまで進めてみ
こいつが最初の難関
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 15:20:24.48 ID:G8iBmE9D0
ベヒーモスなんかは結構歯ごたえあった
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 15:39:07.71 ID:OhivsgAli
なんで情弱は情報収集をちゃんとしないのか…明らかに不評なのは13-2の方なのに
俺は育成好きだから13-2の方が良いけどね
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 15:49:11.99 ID:whjpPzTd0
とりま、ゲートまで付いたw
そのヤシャスって所まで進めれば少しは変わりそうなのかな?
よーしちょっと出かけてくるから帰ったらプレイするよ
情報d

おいw情報収集はしたぞw

3買いたいけど1,2はプレイした方がいい?
と色々聞きまわった結果、1否定されまくった答えがかえってきたよ
2もそこそこひどく否定されたが、レベルとやり込み要素でマシというを知ったので13-2を選びますた
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 16:26:06.53 ID:q4INjovsi
どうでもいいから実況すんなよ
質問がありゃみんなこたえるだろうし進捗報告はいい
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 17:20:36.33 ID:KswQEMVs0
今からでも1からやっとけ
3で1やってるからこそ心に来るシーンもあるしな
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 17:57:30.66 ID:gIw4ulan0
ゲハカスのネガキャンにのせられた口だからなどうでもいい
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 17:59:35.09 ID:Uz2aQS6j0
>FF13 55点(クソ)
>FF13-2 75点(最後のエンディングなければ85点)
>FF13-3 暫定65点(時間に追われるのが苦痛
ライトニングスレ見たら大体こんな感じで言われてるのな
ストーリー的に1からやるのが良いとは思うけど戦闘悪い訳じゃないし
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 18:38:00.27 ID:gDHJTEmUO
1は全体的にボス強くてやりがいがある点は評価できるが、ロングイもウェルキンも13-2のギルガメやヴァルファズルに比べるとなぁ

ただ13-2の前に13はやっとくべきだとは思う
前作キャラ出てきてもおぉとならずに誰こいつ?ってなる
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 18:40:50.85 ID:lP5f8Oi90
戦闘だけで考えたら2は劣化でしょ、無印を途中で投げちゃった人用の難易度だし。
アクセ制限とパズルとクイズもウザいだけやわ。
dlc込みでやっとゲームとして成立するレベルかな。普通ならこんな評価じゃないの。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 18:54:39.18 ID:EAwCV+Bg0
簡単に止められるし時間に追われてる感じはあんまりしない
何日目とか何時から何時までとかそういう期間限定が鬱陶しい
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 22:42:05.13 ID:e2e6eqjri
エンディング以前の問題だけどな。
新しい時代行っても雪降らすか雨…天候で誤魔化してたし。
雑魚の色もブルーの暗いトーンばかりだし、雪に託けて色も同じにしたり…
ゲート→オーパーツの流れも徐々に飽きてくる。

むしろ13の劣化だったけどな。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 22:43:05.80 ID:e2e6eqjri
>>445
通行止めの次は閉店ガラガラだからなw
俺も今飽きてやめてたところ。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 02:51:20.99 ID:D+FbOX9O0
暗号探しの時間合間にウィルダネス行ったらカチ割包丁拾ったけど
強すぎワロタ
ノエルさんも簡単に溶けていいもん拾えてラッキー
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 03:11:14.85 ID:ye++rScy0
13-2のセラ乳ボイーンになってるな…ステータス画面とか見ると
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 13:02:19.52 ID:7ZybNoEti
セラはライトニングに比べて脚細すぎるからな…その癖乳は姉以上という…
スノウしね
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 14:16:52.97 ID:hKY5BVMw0
LRやる前に、友達から借りただけで途中までしかやってなかった13-2をやるよ!
ソフトはどうせ売らないし中古で買う手間もめんどくさくなって、DL版買ったよ!
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 16:24:20.67 ID:hKY5BVMw0
2012年頭のデータをロードしたら、あらすじが始まって感動した
しかしストーリーはわからなかった
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 19:48:17.88 ID:6DfLiKnR0
>>438やけど
パチンコやってて遅くなったwww

二つ目の世界まで来たで
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 20:43:51.12 ID:qzk0wKy80
DL版買ったら14Gもあってワロタ
なげぇ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 21:10:22.23 ID:6DfLiKnR0
ちょw
ビルジ遺跡の
アトラス強すぎやんw
一撃で葬られるんだけどどうすればいいんだこれw
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 21:11:48.18 ID:p89+EMh80
なぜこのスレにはオナニー日記レスをする輩が多数湧くのか
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 21:19:12.97 ID:6DfLiKnR0
過疎ってるからでしょ
つうか教えてくれればいいだけやん

アトラスどうやったら倒せるんこれw
前々ダメ通らないし一撃2000近く食らうし
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 21:58:27.74 ID:D5AMEhyz0
グレイセススレの日記野郎が来たのか
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 22:09:55.64 ID:6DfLiKnR0
は?w
んなことはどうでもいいんだよww
つうかアトラス倒せたわwwまさか別の道から行けるとは思わなかった

んで3つ目の世界のヤシャス山きたで

確かここでは最初の詰み場所と聞いたから楽しみやでw
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 22:11:26.25 ID:gtDAAh+c0
元々過疎ってるから居なくなるまで見なきゃいいしな
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 22:11:27.84 ID:GAC42VlD0
あぼーんすればいいだけですやん
質問されても無視で
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 22:21:17.76 ID:6DfLiKnR0
おいタコこら
無視とかアホか
こっちは困ってるから聞いてんだよw

つうかまあ攻略スレあるの知ったからもうお前等に聞くことはねえなw
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 23:34:13.96 ID:6DfLiKnR0
あーだりいな
改造コードで金MAXやHPMAX使うかなw
今日はねみいからこれにて失礼
明日またやるわw

コード使ったらうpしたるでw
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 00:15:11.38 ID:I4FQntCc0
俺も>>419,420にちょう同意なんだけど・・・
13無印もやったし、今LRやってるけど13-2が一番いいよ・・・
どんなモンス入れるかとか、アビリティ継承とか考えるの楽しかった
モンス育成にハマってたからDLCライトさんはあえて封印したりw
ライブトリガーのバカ選択肢も意外と楽しかった
それにそうセラが可愛い!ってか
ユウナやエアリスの衣装とかねこみみとか絶対セラのほうg似合っ
ライトさんごめん!そんなに睨まないでマジ!
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 02:52:28.45 ID:bikr47ini
連投してるヤツ最高にウザいなNG入れとくか
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 12:17:16.97 ID:rgSknkkO0
ライブトリガーは何を選択しても数秒のおばかなムービーが流れるだけで何の影響もないんでしょ?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 14:25:12.74 ID:I4FQntCc0
>>466
一応選択肢でもらえるデコレーションアイテムが変わったりする
でもまあ武器とか装備じゃないしトロフィーも関係ないから
影響ないっちゃない
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 15:17:28.82 ID:AXcG3iAb0
因みにアルカキルティ年代不明のライブトリガーはすっ飛ばすと二度と選択できんから気をつけろよ〜
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 18:36:18.05 ID:ptnzvNI0i
毎回、ライトブリンガーって見えて困る。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 21:23:37.04 ID:7MTSX9id0
ヤシャス山来たといった奴やけど
あまりにもだるいからコード使っちゃったw てへぺろ
http://uploda.cc/img/img52933fd30deac.jpg
http://uploda.cc/img/img52933fe01b65f.jpg
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 23:08:09.51 ID:KuoQ0Oz50
鎧ライトニングが強いらしいから仲間にしたいけど
クリアしてないでやったら後悔するかな?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 23:11:54.04 ID:7OCsT2Lj0
ネタバレしてもいい、サクサクとストーリーを進めたいってんなら問題ない
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 23:20:41.25 ID:z0DWJD2K0
正直本編のストーリークリアならその辺の雑魚でも余裕だよ
Bla,Atk,DefかHlr用意しとけば
なんで急いでライト編をやることはない
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/26(火) 14:28:00.12 ID:t8/flFHJ0
ライトニング編だるいな
レベル2で時間かけてカイアス倒したらレベル1個上がるだけで何もなし
これをレベル9になるまで繰り返せと?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/26(火) 14:49:58.74 ID:38ersfX20
そんなあなたに朗報です
ライトニングのレベルは一個ずつ上がるわけもないので頑張ってください

最初、おれもコントローラー投げつけそうになったけどw
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/26(火) 16:18:50.94 ID:g5r3kRtK0
エーテル何処に売っているんだ?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/26(火) 17:20:27.35 ID:JvfLLntR0
>>475
つか負けても経験値?もらえるんだね
レベル低いうちは変に粘るより即死した方が良さげ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/26(火) 17:32:49.97 ID:bY7y9+c/0
>>474
カイアスの後、バハムートを倒せば、一気にLv10になる
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/26(火) 18:51:09.40 ID:Z3VKYByu0
>>474
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' // コードがあるじゃない
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/26(火) 18:57:07.02 ID:hZ0NHag00
>>432-433
やっぱ盛大にネタバレしちゃう感じなのか…
おとなしくおっさん仲間にすることにするありがとう
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/26(火) 19:01:36.86 ID:hZ0NHag00
>>432-433
やっぱ盛大にネタバレしちゃう感じなのか…
おとなしくおっさん仲間にすることにするありがとう
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/26(火) 19:04:58.42 ID:Z3VKYByu0
なんだこの誤爆野郎はww
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/26(火) 19:05:51.31 ID:XzUIzrua0
475だけどレベル6で意外とあっさり倒せた
よーしライトニング育てるぞー
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/26(火) 19:49:47.98 ID:hn1rlkdZ0
>>474
そんなにだるいならレベル1で倒せばいいじゃん
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/27(水) 01:12:13.49 ID:QzX3JC0k0
ギルガメッシュ倒すのに27分もかかったわ
ペインとフォーグは防げるが時計マークのあれが本当にウザかった。防ぎ用がないだろ
あと雪月花のタイミングがわからず再三死にかけた
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/27(水) 01:38:19.42 ID:Oucgkh7B0
セラのオッパイの成長ぶりがもう…いつの間にこんなに大きく
違うゲームしてるみたいだ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/27(水) 09:51:07.04 ID:2832Vus10
LRは俺に合わない・・・
ライトニングさんひとり操作じゃやっぱり寂しい
FF13と言えばアタッカーブラスタージャマーとかのオプティマ戦闘じゃないの?
だからもう昨日LRは売ってきた
売った金でデジタルコンテンツセレクション買い増ししてきたw
DLCはタダでもらえたオメガのほかは女神の鎮魂歌とセラの水着しか買ってなかったから
これからゆっくり色々やるわ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/27(水) 11:49:49.52 ID:rDWcS51V0
>>484
1だとカイアスにやられたし
2で倒せたけど星4でバハムート倒せなかった

無事にライト仲間にしたけどチートだねこれ
まだ話は序盤だからライト無双になってるわ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/27(水) 14:23:00.27 ID:OvvEdxwO0
デジタルコンテンツコレクションってDLCとソフトがセットになったやつ?
ソフトある人は、DLCのセットだけって売ってないの?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/27(水) 14:30:51.56 ID:pDQT05hY0
オンラインではDLCセットあったよね?
オフラインでのディスク販売という意味なら、そんなものはない
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/27(水) 16:40:14.86 ID:OvvEdxwO0
え?
オンラインでセットあった?
個別に値下げしてるのはあるが?
どこにあるの?セット
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/27(水) 17:26:24.24 ID:0wlvSsx20
FINAL FANTASY XIII-2 追加コンテンツセレクション
を探してみよう
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/27(水) 19:47:53.58 ID:obuBy4ge0
>>492
本製品をお楽しみ頂くには、「ULTIMATE HITS FINAL FANTASY XIII」が必要になります。

追加コンテンツセレクションは無印の13−2にも対応してるんだよね?
ベスト版しかダメとかないだろ?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/27(水) 20:04:54.49 ID:Sw77sx8Wi
ないよ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/28(木) 00:41:44.68 ID:Opol5jSy0
http://brunhild.sakura.ne.jp/up2/updata/up42991.jpg
2年前に引き続いて今回も食料たっぷり買い込んできたぞ
今年もやります!
前回野菜も買っとけって指摘があったので野菜サラダも買っときました
いまいち面白さが掴めないが引きこもってライトニングリターンズやってますわ
何と言ってもFF=祭りだからな
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/28(木) 01:16:29.59 ID:acEPMAd70
セラ先生のプリンへの説教をもう一回見たくてゲート閉じてやり直したけどイベント発生しない
リバースロック使っても全てのイベントが見られる訳じゃないのか…?
説教イベの時代のゲート閉じれる意味は?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/28(木) 02:04:21.05 ID:FcmK1bp/i
>>495
ホールのケーキが寂しすぎる
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/28(木) 10:40:31.11 ID:go0ZaBfE0
DLCセットどこで買えるの?
ゲームのタイトル画面のまDLCは個別しかないが?
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/28(木) 11:15:17.12 ID:1jUVPc1a0
タイトル画面からじゃなくって、ストアの画面でみたよ
配信版がでたくらいのタイミングで
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/28(木) 11:52:24.67 ID:go0ZaBfE0
スクエニのストア?
プレステのソニーのストア
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/28(木) 14:58:17.81 ID:1jUVPc1a0
外出中だからあれなんだけど、wikiにもこうあったぞ

以下wikiより
ダウンロードコンテンツのみの配信「ファイナルファンタジーXIII-2 追加コンテンツセレクション」[注 1]はダウンロード版FF13-2と同じく7月16日から配信開始で値段はPS3版が2,100円、Xbox360版が1,360MSPとなっている。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/29(金) 19:43:02.96 ID:vpmT4Nqt0
結局昨日クリアしちゃったけど
2週目初めてフラグメントやすべてのエピソード見ようと思うんだが
2週目の特典あるん?ハードとかさ
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/29(金) 21:11:19.24 ID:ZYuMPdVV0
特典つーかコンプは2周以上前提なので
パラドクスonにしてると特定のボスが代わって強くなってる
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/29(金) 22:00:10.67 ID:vpmT4Nqt0
ほむ

d
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/30(土) 00:16:31.57 ID:LEnahYAb0
二週目って言うより
ゲート閉じたり開いたりだよね
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/30(土) 01:25:20.42 ID:QpOMaF980
やっぱり周回を用意しとくとかやり込みについてはテイルズより劣ってるな
そこらへんチカラ入れてほしい

即売り防止にもなるのに
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/30(土) 05:30:24.31 ID:zQV8uun/0
>>504
攻略質問スレとマルチすんなよ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/30(土) 11:48:58.78 ID:XhntSttn0
>>495
今更だけどLRって意外と忙しいからこれらの食糧を食べている余裕はないよね
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/30(土) 16:29:28.52 ID:QpOMaF980
DLCの追加コレクションだかって奴買ったったwwwww
2000円したが全てのDLCパックだし文句ねえなwww
ギルガメやオメガとの戦い楽しみだぜwwww

コードは使ってるけどなw
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/30(土) 17:16:33.30 ID:Na+vsMEli
チラシの裏にどうぞ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/30(土) 18:24:12.93 ID:QpOMaF980
カイアスTUEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!
こりゃあ勝てないぜwww

http://uploda.cc/img/img5299ae8132792.jpg
http://uploda.cc/img/img5299ae8a9666f.jpg
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/30(土) 20:18:30.03 ID:T37ymQd00
また日記が始まったのか…
クソみたいな画像までつけて
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/30(土) 20:20:24.89 ID:QpOMaF980
オラオラオラオラオラオラオラオラオラ_ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'オラ, .. ∧_∧ ∴.' オラ
オラオラオラオラオラオラ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)' オラオラオ(>>512) オラオラオラ
オラオラオラオラオラオ, -'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>オラ_/ / ・,‘ オラオラオラ
オラオラオラオラオ/  _-―  ̄=_  )":" .  ’ | y'⌒  ⌒i .'  ∴.' オラオラオラ
オラオラオラオラ/   ノ  ̄_=_  ` )),∴. ) |  /  ノ |∴.'∴.' オラオラオラ
オラオラオラオ/  , イ )    _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ オラオラオラオラ
オラオラオラ/   _, \  )_ _ )=  _)オラオ/ ,  ノオラオ∴.'オラ∴.' オラオラ
オラオラオラ|  / \  `、     = _)オラオラ/ / /∴.' ∴.' オラオラオラオラオ
オラオラオラj  /オラオヽ  |オラオラオラオラオラオラオ/ / ,'オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラ / ノオラオラ{  |オラオラオラオラオラオ/  /|  | オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラ / /オラオラオラ| (_オラオラオラオラオ!、_/ /   〉オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラ `、_〉オラオラオラオー‐‐`オラオラオラオラオラオラオ|_/ オラオラオラオラオラオラオラオラオナラ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/30(土) 20:25:05.84 ID:QpOMaF980
ライトニングのレベル8で★5GET!!!!!!!!!
これでライトニング使えるでーwwwwwwwwアフロも仲間にしたし後はスノウかww
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/30(土) 21:23:56.52 ID:z2SBV/K60
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1382872618/870

FF関係ないスレにまでマルチして、なにしてんだ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/30(土) 21:26:55.04 ID:QpOMaF980
マルチというかそれ誤爆な
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/30(土) 22:47:11.26 ID:N+CMKYw80
触るなよマジで
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/30(土) 23:54:06.95 ID:vWTYVfzti
関係ないテイルズスレにも同じ画像張りに行ってるし構って欲しくて仕方ないんだろ
こういう糞は放置に限る
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 01:09:19.56 ID:kzn1xTKh0
ネット覚えたての小学生か
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 12:39:25.85 ID:vBn6mB7c0
  /⌒ヽ,                    ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  .. ∧_∧ ∴.'
  / ,ヘ  ヽ∧_∧      --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)'    (((>>518 )
 .i l \ (  ´Д`)ヽ, _,-'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>  _/ / ・,‘
 ヽ勿  ヽ,__    j  i~""  _-―  ̄=_  )":" .  ’ |y'⌒  ⌒i .'  ∴.'
        ヽ,, / / __,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ) |  /  ノ |∴.'∴.'
       ヽノ ノ,イ     ―= _ ) ̄=_)   _), ー'/´ヾ_ノ
       / /,.  ヽ,        _ _ )=  _) ,./ ,   ノ  ∴.'  ∴.'
      丿 ノ ヽ,__,ノ           = _)   /  / /∴.' ∴.'
      j  i                      / / ,'
     巛i~                      /  /|  |
                            !、_/ /   )
                                |_/
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 12:47:59.38 ID:cW7zf/9Ki
まだ沸いてる
DLCラスボスみたいなのレベル最大にしたら倒せなくなったでござる
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 12:49:14.88 ID:vBn6mB7c0
なんでレベル最大にして倒せなくなるんだよww
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 13:38:05.94 ID:h96sbppf0
ヴァルのレベルがサイダになってことだろ、わかってないな
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 13:43:09.88 ID:vBn6mB7c0
え????????
意味がわからんw

まあDLCの闘技場のボス共はヒストリア全開にしてからやり込むつもりだから
時期にわかるかw
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 15:34:07.90 ID:h96sbppf0
ああ、まだそこまで行ってないのか
ヴァルは対戦する度にレベルが上がっていく敵なのよ
いずれ全開の時を楽しみに待てw
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 15:35:17.36 ID:h96sbppf0
サイダってなによorz・・・
最大の打ち損ない・・・
時の狭間で反省してくる
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 17:10:47.71 ID:vBn6mB7c0
うわ全武器所持のコード使ったらデータ壊れた

やっとDLCボス達と戦えるだけの段取りしたのに最悪だw

まーた1からやるのかよw実質3週目だぞおいw

ムカついたから最初からヒストリア全開とフラグメントスキル全開使ってやるわ糞が
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 19:34:21.24 ID:3HykROjhi
ざまぁwwwwww
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 20:05:23.67 ID:vBn6mB7c0
うっせwww
今サッズエピソード終わらせて今ライトニングエピやってるわwwレベル5まで上げてさっさと★5取って
ストーリー進めるww
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 20:09:35.91 ID:3HykROjhi
だっせぇwwwwwwコードすらまともに使えない無能wwwwww
そのまま飽きてテイルズスレに戻れよwwチンカスwww
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 20:25:04.78 ID:vBn6mB7c0
やっとライトニング取れたwwwwwwwwwwww
これで進めるwwwwwwwwwwww

あ?おめえ相変わらずの粘着アイフォン君だなwwwwwwwwwwww
わざわざテイルズスレから遥々来たってかwwwwwwww

俺のカリスマも半端ねえなwwwwwwwwwwww
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 20:38:58.46 ID:cW7zf/9Ki
>>525
そうそう
なんか強すぎて前と同じようにやれない悲しみ
モンスター育成見直すか
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 20:45:19.65 ID:vBn6mB7c0
ほう、そこまで強くなるのかww楽しみだ
スノウもギルガメッシュもHP999万あるし序盤で倒して仲間にしてえwwww
コードでステMAXにしたら仲間にした後ストーリー中の雑魚やボス弱くなるしどうすっかな

かといって全てクリアした後に仲間にしてもやることねえしなーww
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 21:05:45.27 ID:vBn6mB7c0
さすがにHP99999はつまらんから
HP1万ちょっとにしてレベル60くらいにして先にオメガ達仲間にしてみるかwwww
倒せるかわからんけどww

いざ勝負!
http://uploda.cc/img/img529b25db25e00.jpg
http://uploda.cc/img/img529b25df7482d.jpg
http://uploda.cc/img/img529b25e44f3ae.jpg
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 21:27:21.25 ID:h96sbppf0
>>532
わかるわかる
あの手この手、いろいろ尽くして出来ること考えて・・・
モンスター育成もだけど
アクセとか武器とか防具なんかもしっかり悩んでくれ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 21:37:57.25 ID:a5gdS2Kki
>>535
おーがんばるぜー
LRも楽しいし13シリーズは戦闘関係は凄くやりがいがあるわ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 22:01:35.12 ID:h96sbppf0
>>536
LR、つっこみどころ満載だけどどう戦略立てるか考えるのは楽しいよな
やっと今日終わらせたけど、やっぱいろいろ突っ込んだわw
ストーリーや話の整合性はさっぱりだけど
戦略という点ではおのシリーズは楽しめる、全く同意
話の内容は13ー2の方が好きだったw
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 22:09:37.71 ID:a5gdS2Kki
>>537
エンディングはライトさんハッピーエンドだからいいのだwww
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 22:23:38.77 ID:h96sbppf0
>>538
(ここだけの話、ライトさん、最後顔まで違いすぎるよね?おれはルミナが好きだった)
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 23:01:38.95 ID:3HykROjhi
>>531
相変わらずって誰と間違えてんだ?周り敵すぎてすべて同一人物にみえんのか?
お前テイルズから来た荒らしなんだろ?あんなアニオタ臭いのはやんねぇよ早く巣に戻れクズ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 23:10:20.65 ID:vBn6mB7c0
テイルズから来てるの知っててかつ、iphone野郎の時点でおめえしかいねえんだよストーカーのゴミクズ野郎wwww
これだから荒らしは困るわwwwさっさと散れwwww
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 23:14:42.20 ID:vBn6mB7c0
コードで成長アイテム全て65535所持うめえw
一気にレベルあげれるで
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 23:26:33.95 ID:3HykROjhi
>>541
>>458あとは無印スレのヤツも言ってたかな?
荒らしってお前のことだろ?今度は俺が>>458が同一人物とか言うのかアスペwww
っていうかお前iPhoneに粘着しすぎだろwそいつにどんだけ虐められたんだよwww
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 23:37:45.24 ID:vBn6mB7c0
おめえが荒らしだろうがwww
寧ろいじめられたのはお前やろwww
スレ民に構うなと散々言われ続けたのに俺に構い続けて
アイフォン叩かれてそのあとお前こなくなったやんwwwwアレは笑ったぞwwwww
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 23:49:47.32 ID:3HykROjhi
なんか顔真っ赤だけど>>543読めないんか?wテイルズスレから来たのは>>458とかから聞いたし俺はお前の大好きなiPhone君とは別人のFF板民やでwww
それとも認定した以上後に引けんようなったか?ww
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 23:55:17.03 ID:3HykROjhi
データ消えた八つ当たりで粘着されるのウザすぎwコードつかった自業自得だろうが
寝るわはよ巣に帰れやクズ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/02(月) 00:31:58.34 ID:9dWmuTdM0
アホに相手するのもアホ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/02(月) 00:35:53.06 ID:5D7qtqeCO
ホープにパラドクスで消えるアリサを助けて欲しかったわ
無印の仲間よりアカデミアでのアリサとの時間の方が長いし

しかしどうしてアカデミアAF400でセラを時の狭間に送りこめたのか
カイアスにそそのかされたんだろうけど描写ないし
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/02(月) 01:04:35.98 ID:NTJG5BmL0
いっしょにいたのは思惑があったからなんて知ったらあれだと思うが
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/02(月) 07:19:44.55 ID:aXLt+WQZO
>>548
アリサはパラドクスの産物で、パラドクス正していくとアリサ自身の存在が消えるからじゃなかったっけ?
だいぶ前にクリアしたから忘れたけども
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/02(月) 07:22:21.80 ID:oyqcNmWe0
>>548

> しかしどうしてアカデミアAF400でセラを時の狭間に送りこめたのか
> カイアスにそそのかされたんだろうけど描写ないし
「これを渡せ」と唆されて時の狭間に落ちるゲートキーを
カイアスから受け取ってそれをホープとセラに渡したんだよ

ってそういうことを聞いてるのかな?
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/02(月) 17:15:36.10 ID:PnMlClJ6O
(^-^)
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/02(月) 20:18:22.07 ID:6+kKVWs30
>>546
おう、二度と来るなよゴミクズ野郎wwwww
iPhonewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/02(月) 20:44:02.58 ID:6+kKVWs30
>>521
つうかゲート閉じればまたLV1から戦えるって書いてあるぞ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/02(月) 22:08:22.46 ID:RZARaBbdi
>>553
妄想の中でお前を虐めたiPhone君と永遠に闘ってろカスw

>>547
スレ汚してスマンなwこれから即刻NG入れるわwww
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/02(月) 22:09:13.91 ID:tt7/IBrpi
なんか伸びてると思ったら荒らしが増えてたでござる
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/02(月) 22:27:44.18 ID:6+kKVWs30
>>555
ざまあwwwwアホ扱いされてやんのwwwwwカス野郎wwww

荒らし扱いされてぞお前wwwwwwwwww最高wwwww
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/02(月) 22:33:22.29 ID:9dWmuTdM0
あぼーんの多いスレだ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/02(月) 22:54:31.09 ID:anWgUzYO0
大丈夫かこのスレhttp://i.imgur.com/4rfQDJU.jpg
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/03(火) 02:11:12.81 ID:PAW9L48v0
テイルズのスレでパチの収支報告ばかり書いてた奴きてんのかよ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/03(火) 14:00:55.89 ID:8uN1cQQkO
(^-^)
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/03(火) 16:27:42.62 ID:ZVL7NoIN0
>>560
なんだよそれ一生そこにいてろよ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/03(火) 19:11:35.07 ID:vgr8/Ri30
テュポーン大先生つえぇ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/03(火) 20:40:17.98 ID:UO2aETqG0
レベル60くらいにして先にオメガ達仲間にしてみるかw
倒せるかわからんけどw

いざ勝負!
http://uploda.cc/img/img529b25db25e00.jpg
http://uploda.cc/img/img529b25df7482d.jpg
http://uploda.cc/img/img529b25e44f3ae.jpg


HPやべえw
つうか一定時間ごとに100万以上回復するとか勝てねえよこれw

http://uploda.cc/img/img5299cd742a2ae.jpg
http://uploda.cc/img/img5299cd7d032c3.jpg
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/04(水) 01:56:48.07 ID:R6OTsva90
やっとラスボス倒したw
3週目が終わったw
さて闘技場制覇の為にまずは全マップ解放して武器とアクセサリー作るか
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/04(水) 17:05:50.50 ID:R6OTsva90
ヲルバ300年の時の歪みめんどくせええええええええええ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/04(水) 22:51:43.04 ID:Kfe/Cogqi
>>564
一定時間じゃなくてブレイクが切れると回復だったからワンブレイクでやれるならそれがベスト
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/05(木) 10:08:25.82 ID:W2fJRI32O
>>567
荒らしにアドバイスなんざしなくていい
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/05(木) 10:25:38.33 ID:zjvR8dR80
フラグメントスキルがラストまでほとんど解禁されないのが残念だな
クリア後にできることなんてそんなにないのに
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/05(木) 10:59:16.52 ID:W2fJRI32O
殆どクリスタリウム埋まってからCP二倍解禁されたわ、遅いよ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/06(金) 02:15:42.61 ID:MTn+mlclO
コードで解禁オナシャスm(__)m
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/06(金) 08:41:01.60 ID:jNio/AyYi
コード使うのとかアホだろチートつかったらおもろくなくなる
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/06(金) 08:51:51.73 ID:Q/624ETGi
改造はもうやることねーなってならん限りやらんな
PS3の改造やり方知らんしやるつもりもないけど
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/06(金) 09:35:12.49 ID:7/Vib/qXO
この程度のヌルゲーごときにコード使わなきゃプレイできないとか才能なさすぎww
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/06(金) 10:01:59.70 ID:3rS6WFgn0
改造コードいいで〜wwww
お前等のいうフラグメントも最初から全開にすれば強敵やもーぐりの能力アップできるし
一々スキル取るためにカジノいかなくていいし便利便利w
まあステータスMAX厨な奴は面白くないだろうけどなw
ステMAXにしたら戦闘なんも面白くないやん

俺みたいにHPだけ10000くらいで始めるとかすればおk
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/06(金) 11:45:07.96 ID:7/Vib/qXO
HP一万あって勝てないのかよww才能ないなww
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/06(金) 12:31:42.52 ID:K2gjuvDA0
初期レベルでギルガメッシュ倒す奴がいると言うのに…
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/06(金) 13:38:30.28 ID:Q/624ETGi
ステいじるとかおそらく1番つまらないルートだろ
大抵がHPありゃ勝てるのに
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/06(金) 17:55:14.44 ID:rnv9txv0i
荒らしに触るなよ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/06(金) 19:11:27.00 ID:3rS6WFgn0
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/06(金) 21:36:45.56 ID:2fw7ADaM0
13面白かったから2買ってきたけどなんだこれ
まだ序盤のアリサとかいきなり他人の二人に墓の名前やら熱く語り出したりキモい
エンカウントも遠い後ろに現れていちいち探したり攻撃スカってるうちに針が緑過ぎたり
ストーリーやキャラやらはまあいいけどエンカウントがすごいストレスだな
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/06(金) 21:38:22.73 ID:JzMwiFZc0
その序盤でその感想と言う事はあのマップに入るとゲーム投げるかも知れんな
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/06(金) 22:58:13.15 ID:2fw7ADaM0
>>582
そういうの聞くと先行き不安だわ…
目標タイム1:30を0:19で☆4とか個人的にストレス要素多いし
アロアダイての強すぎるから戻ってCP稼いでくるか
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/06(金) 23:58:26.82 ID:FBm7Dma/0
あそこはトラウマもんだわ…
迷ったらマジ地獄…
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/07(土) 10:06:27.40 ID:Co/2+l1U0
アロアダイやっと倒せたけどこっちの攻撃が200〜500程度でHP52990っておかしくないか?
こんな初期?で状態異常耐性ばっちりで属性も全標準とか
これどこらへんから戦闘面白くなるの?
ガルキマセラ、ウリディウム、ケットシー使ってるけど13以上に戦闘に時間かかるけどおすすめロールとかある?
こっちのHPはすぐ減るしフーリアスかアサルト使ってるけど特に機械の敵が硬すぎるわ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/07(土) 10:40:30.32 ID:Co/2+l1U0
適当育成でやってみてるけど特化育成てのでいったほうがいいんだろうか
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/07(土) 12:31:40.80 ID:FJYR6Y3y0
初めてやったときは適当育成だった
あとから特化育成もした
たしかに火力の違いがあるだろうけど適当育成でも十分クリアは可能

モンスターの育成をしたりアクセサリや武器で強化してるよね?
グリ帽おすすめ
出来ればツボ猫おろしてその分邪魔-でも入れてはどうか
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/07(土) 12:36:13.16 ID:Co/2+l1U0
>>587
モンス育成(できるとこまで)や武器アクセとかも買えるのは装備してるんだけどとても序盤のバランスとは思えないわ;
関係無いけどセラがなんで13キャラのことそこまで詳しく知ってんのか違和感だらけ
ファングなんか会ったことも無いだろうに
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/07(土) 13:28:54.54 ID:FJYR6Y3y0
ブラスターつかってみれば?
違和感ねえ
そんなのゆってもしかたねーじゃんいまさら・・・
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/07(土) 14:04:54.91 ID:W/1cY3bAO
>>585
ATKにウリディシム入れるくらいならビルジ遺跡AF005に出現するホプリダイのがよくないか?
ホプリダイって確か鎧通し持ってた筈

パラダイムはフォーリアスとラッシュアサルトみたいな中途半端のにするくらいなら
ケルベロスとトライディザスターにした方がいいと思う、12秒ルールを狙ってケルベロス二つ入れるのも手
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/07(土) 17:57:38.88 ID:FJYR6Y3y0
わざとなのか、誰も言えないフューリアス・・・

ひょっとして585は13はしてないのかな?
ブレイクしてナンボのゲームだよこれ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/07(土) 20:38:47.14 ID:cF6W5swU0
>>585
使ってるモンスターがよくない
ケットシーはパーティーに入れるだけで戦闘の足を引っ張るから入れない方がいい
代わりにDEF入れよう
回復はポーション中心で

あとID:FJYR6Y3y0の意見はちょっと違和感があるかな
2は無印と違って敵のチェーン耐性が異常に高くHPが少ないから特に雑魚でブレイクまでまともに出来る敵は少ない
ブレイクによる爽快感は無印ほど楽しめない
正直戦闘に関しては無印と比べると可哀想な面があるのは仕方ないと割り切ろう
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/07(土) 23:38:56.42 ID:YtdzfbdQ0
仲間モンスターヒーラーはプリン衛星兵くらいまではいらんかな
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/08(日) 04:11:33.53 ID:NmcblK1V0
結構、スレ伸びてるね。
俺も1年前に買って放置してたけど、ライトニング発売されたから、
ひさびさにやる気出て最近クリアした。
ポケモン要素があって面白いね。
あと、セラの胸とグラフィックでさらにやる気倍増。
クリスタリウムがカンストしてるし、最強パーティ作ってやることないわ。
なかなか水着の女主人公(スタイル抜群、胸でかい)のゲームで面白いのないし、
FF13-4出てほしいな。
ライトニングリターンズ買えばいい話なんだけどね。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/08(日) 19:19:23.21 ID:FZhFyMgOi
最近までコード使う荒らしが張り付いてたからな
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/08(日) 19:26:15.97 ID:XDdCfL520
つうか一応いっておくが荒らしじゃないけど
呼んだ?


今はスターオーシャン4やってまーすwwwwwwwww
こんなすぐ飽きるなら13−2のDLCコレクション買わなきゃよかった後悔www
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/08(日) 20:23:02.82 ID:NmcblK1V0
スターオーシャン4ってww
古いなw
PS3のコードか。
アマゾンでの評価悪いし、今更なー感じかな。
コード使うと面白くないゲームまで面白くなったりするから、
逆にゲーム時間多くなりそう。
PS2のコード使ってた経験から。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/08(日) 21:21:57.01 ID:FZhFyMgOi
荒らしに触るなって
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/09(月) 07:31:47.86 ID:bnNWpi0N0
a
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/09(月) 13:21:16.62 ID:K0uWZdQa0
>>585だけど13−2はゲームで初の画面酔いで投げ出すとこだったけど
みんな親切なレスくれるし一回はクリアまでやってみるよ
とりあえずホポリタイとイニチェってDEF組み込んでみた
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/09(月) 14:44:25.12 ID:L3bpgOYa0
チェーンとかブレイクを理解してないってオチはないよね?
最終手段としてはライトニングを入れれば一気にヌルゲーと化す
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/09(月) 15:01:46.53 ID:K0uWZdQa0
>>601
13はロングイまで狩れてたからブレイクとかは大丈夫なんだけど
ライトニングさんは最初から投入は無理だよね?
http://i.imgur.com/M1RJPbb.jpg
http://i.imgur.com/V6b2zvy.jpg
http://i.imgur.com/5AJcXeW.jpg
http://i.imgur.com/ov2sMdM.jpg
水郷AF300の完熟1回目倒した後のステ
こんなもんでいいのかな?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/09(月) 15:11:05.02 ID:DZSpl3ax0
>>602
DLCさえ買ってるなら最初から投入可
但しネタバレになるし、強すぎるからオススメしない

ステとかはそんな気にしなくてもいいと思うぞ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/09(月) 16:06:09.41 ID:MGE99bec0
このゲームってチェーンとブレイクにこだわるより
さっさとケルベロス・ワイドあたりで潰す方が賢いてっていうクソシステムじゃん

チェーンもブレイクもラスダン以外はそこまで理解しなくてもいいよ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/09(月) 17:01:43.90 ID:K0uWZdQa0
>>603
>強すぎるからオススメしない

うーん13でライトニングさんメインになるべく入れてたから使いたいな〜
とりあえずもうちょいこのまま進んでみるよ、ありがとう!
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/09(月) 17:11:20.74 ID:WpVbg+MX0
うおおおおおおお!!座って即効当たり!倍プッシュきたぜー!!
どうなっちまうんだよコレ?

周りがみんな注目してざわざわしてるw震えてるよ俺w
これで10万勝ちは画定かな!

これで彼女にもっといいクリスマスプレゼントあげれるぜ!
サンキューカイジ!

http://i.imgur.com/6tCI6Mh.jpg
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/09(月) 17:46:32.04 ID:BefNYv/l0
>>604
13はまだ意味があったけど13-2になってゴリ押しできるようになったよね
その点は13の方が良かった
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/09(月) 18:21:02.33 ID:NvSQflsti
いくら雑魚敵硬くてダルいって批判が集まったからってシステムを根本からダメにする調整はどうかと思うの。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/09(月) 18:35:46.59 ID:yctLP2ih0
確かにライトニングを1週目初期から投入してやってたら、ライトニング無双やな。
ネタバレが騒がれていたが、正直ライトニングのDLCストーリーはクリア前もクリア後も意味わからんかった。
なにがネタバレ?って感じ。というか意味不明wまあいいけどw

なんにしても面白かったわー。
ライトニングリターンズも良いけど、セラリターンズも作ってくれ!
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/09(月) 19:29:48.53 ID:1qM9ZUmsi
ライトニングも二種類だからそこでまた迷うと
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/09(月) 19:34:14.41 ID:yU6WHdyEO
初期でコロシアムのライトニング倒すのは結構きつい気がするが

>>605
せめてストーリークリア後までは我慢した方がいい
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/09(月) 19:42:33.50 ID:ck1+0Huf0
DLCはストーリークリアまでは我慢するのがベストだな
どうせロクに成長させられないし
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/09(月) 20:07:18.02 ID:WpVbg+MX0
うおおおおおおお!!座って即効当たり!倍プッシュきたぜー!!
どうなっちまうんだよコレ?

周りがみんな注目してざわざわしてるw震えてるよ俺w
これで10万勝ちは画定かな!

これで彼女にもっといいクリスマスプレゼントあげれるぜ!
サンキューカイジ!

http://i.imgur.com/6tCI6Mh.jpg
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/09(月) 22:16:07.35 ID:0+b/R3vR0
LR買う前に復習で久々に起動したら強すぎwカイアスさんが何か言ってる途中に瞬殺しちゃって可哀想になった。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/09(月) 23:13:59.02 ID:K0uWZdQa0
カイアスの見た目酷いね
コスプレバンダナマンがボスって…
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/09(月) 23:47:51.69 ID:yctLP2ih0
ラスボスはスノウが良かったなー。
スノウが実は浮気してて、それを知ったセラが激昂。
相手はすごい防御性能があるスノウと最強アタッカーである浮気相手のライトニング。
この最強コンビと戦いたい!
DLC出してー。パラドクスエンドで良いから!
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/10(火) 00:56:04.05 ID:nNQSY5Cu0
リターンズでセラの代わりにはなれないと言われてましたやん
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/10(火) 12:58:35.00 ID:SFitV6ls0
やっとアガスティアタワーAF300まで来たんだけど戦闘中に疑問に思ったので
ケルベロスで○連打のが楽って意見が多いけどセラがどの敵に対してもルインばっかなんですよね
例えばプリン兵みたいなファイアエアロが弱点でもずっとルイン
試しにブラスターにしたらちゃんとファイアエアロを撃つんだけど、これを13みたくアタッカーでも適正な魔法にすることってできますか?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/10(火) 13:13:31.84 ID:1cQxoZkt0
ファイアエアロがブラスターアビリティじゃね
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/10(火) 13:39:18.85 ID:cSP5oJyb0
アタッカーは魔法使えません。
ルインと戦うぐらいしかないよw
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/10(火) 14:52:24.30 ID:vum16F2X0
>>618
もしかして、エンファイアエンエアロのこと?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/10(火) 14:52:58.52 ID:S7f2RY+3O
アタッカーロールのアビリティじゃないから使える訳がない…
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/10(火) 15:05:00.30 ID:er9YgV0z0
わろた
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/10(火) 17:18:14.97 ID:FaDA+vEHi
本当に13無印やったのかよコイツ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/10(火) 18:10:07.14 ID:SFitV6ls0
あらら
そんじゃフューリアスメインで行くしかないのね

カイアスがコスプレバンダナマンだと思ってたらコスプレロリコンバンダナだった…
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/10(火) 18:16:48.96 ID:SFitV6ls0
うあー久しぶりの帽子スノーだ
やっぱこっちのがいいわもみあげマンのスノーはキモいし言動おかしいしあんなのスノーじゃないわ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/10(火) 18:24:17.48 ID:S7f2RY+3O
フューリアスとかいらんだろ…
BLAはチェーンゲージ溜める目的だけで十分、削りに使えるBLAなんてヴァルファズルくらい

属性攻撃はENHモンスター育ててエン○○系使えばいい
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/10(火) 18:44:58.99 ID:SFitV6ls0
>>627
えーと…魔法育成セラってどういうふうに使えばいいの?
ケルベロスでいい→物理低い→魔法使わせる?→フューリアス→いらね→???
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/10(火) 19:07:43.66 ID:5G7MyRTt0
まだエピソード3くらいかな?
自分はAABでごり押しだったような。
仲間に使うモンスターが大事だよ。
ちなみにBはガルキマセラだったよ。
序盤だったらセラのブラスターより全然強い。
エピソード間違ってたらごめん。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/10(火) 19:37:52.77 ID:S7f2RY+3O
>>628
セラは魔法特化ならルイン使うだろ?

アタッカー=物理じゃないぞ
アタッカーの中でもたたかう=物理、ルイン=魔法だから
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/10(火) 23:37:32.34 ID:SFitV6ls0
>>630
なるほど
すごい勘違いをしていたんですね ありがとうです

やっとクリアしたけど難しかった
まさかカイアスがラスボスじゃないとはね〜
それでも>>581からだから5日間でクリアできたわけか
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/10(火) 23:41:51.91 ID:SFitV6ls0
エンディングも終わったー
投げ出さずにクリアできたのもレスくれたみんなのおかげです
ありがとうございました
ライトニングさんのDLCでも落としてくるかな
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/13(金) 14:19:42.76 ID:lk+sLUa2i
ヴァルファズル99ようやくいけたー!
動画もデータも無しにやるってなかなか根気いるね…仲間になったけどこいつブラスターかよ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/13(金) 15:54:52.96 ID:rabE0qukO
ヴァルはモーション早いからブラスターとしては優秀だし、攻撃力も結構高い
ただ動き回る相手には弱い
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/13(金) 17:19:23.70 ID:lk+sLUa2i
これまさかレベル99なの?クリスタル早々に要求されたよ?まさかね?

これって万能で妥協したらいかんやつかな
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/13(金) 17:57:12.74 ID:rabE0qukO
ヴァルファズルは魔法特化じゃないとブロウ混ぜてモーションが遅くなるからオススメしない
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/13(金) 17:58:38.83 ID:rabE0qukO
まぁ察しはついてると思うがLv99まであるぞ
魔法クリスタル稼ぎはクソ怠かった
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/13(金) 18:56:24.14 ID:lk+sLUa2i
なるほどサンクス
使うのやめるわライトニングさんが1番だね
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/13(金) 23:23:36.06 ID:GeAq8L1bi
クソワロタwwwww
http://i.imgur.com/OHxKXjJ.jpg
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/13(金) 23:36:13.45 ID:A4StuyfTi
まぁ、実際カワイイし
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/14(土) 12:07:42.14 ID:mEvquqdo0
ノエルはロリコンなのが残念
セラとくっつくパラドクスエンドはよ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/14(土) 13:46:47.92 ID:ovaxTiet0
LRからしてもユール一筋のロリコンだから無理無理
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/14(土) 16:11:50.80 ID:LmZXik2u0
ノエルは10代だろ?
ロリコンじゃないだろう
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/14(土) 21:05:17.35 ID:tZDkaSWxi
あんだけ人口減った世界なら守備範囲も広くなりますわ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/14(土) 21:27:11.41 ID:/jZItnuHi
減ったどころの騒ぎじゃねーけどなwwwwww
ノエルは女に振り回されるな
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/15(日) 07:29:43.05 ID:P/rqhcaW0
ユール15才ノエル18才
30すぎに見えるカイアスならともかく3才差でロリコンになるもん?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/15(日) 11:00:12.35 ID:gNRfCIth0
ユール15才だったのかよ・・・てっきり10歳くらいかとおもってた
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/16(月) 08:33:53.30 ID:BAHBze2v0
下乳見せてるのがあざとくて逆に無理だったわ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/16(月) 10:52:50.18 ID:+g+CxgYk0
ユールはあと5,6歳下だと思ってた
ノエルはあと5,6歳上だと思ってた
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/16(月) 19:21:50.23 ID:hY1Upvcu0
>>639
ノエル「セラのこと好きだな」(確信)
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/16(月) 19:29:18.51 ID:faHWmOZ70
ああああああDLCのライトニングさんとアモダやってるけど落ちねえええ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/16(月) 20:03:55.74 ID:r5+sFjsyO
ライトニングは4、5回
アモダに関しては1回で仲間になったが
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/16(月) 22:05:27.90 ID:s9vvFq5M0
ヴァルファズル落ちんwww
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/16(月) 23:07:37.92 ID:faHWmOZ70
落ちないときは本当落ちないねー
最初に落ちたのがステ低かったから放流したら20回以上スルーされたよ
おかげで13までの魔法クリ集まったけど
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/17(火) 00:44:04.48 ID:GBri930di
出張だったんでビルジ遺跡から自動稼ぎさせておいて最初からカンスト無双してるんだけどこれはこれで面白いな
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/17(火) 15:11:56.62 ID:UjXQCuyVO
>>653
ヴァルはLv70で5%、Lv99で100%、Lv70より下は0%
Lv99倒せば必ず落ちるからEASYに難易度落として倒せばOK
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/17(火) 17:00:54.13 ID:hX7+IfkXO
かなり初歩的な質問ですが
PS3をオンライン接続してなくても、DLCが一緒になってる二枚組みたいな方のヤツ買えばオメガと戦えますか?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/17(火) 19:21:10.11 ID:YVLTotdC0
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/18(水) 03:01:57.47 ID:XidRhe390
今更こんな懐ゲーに言ってもしょうもないけど快適になるとか育成しやすくなるとかの要素を全部終盤orクリア後にもってくるのバランス悪すぎるよね
古くはラストダンジョンのムーバーとかさ
その辺なって強くして何狩るの?っていう
13シリーズはモンス育成のためのフラグスキルがほぼ終盤からだし育成アイテムもモブリンとイスプステケ(自動)狩りのみ
15のPV見て期待してるから途中で強くなっていくように楽しませてほしいわ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/18(水) 21:06:25.12 ID:EDforKZzO
昔は裏ボスとか裏ダンジョンとかそんな都合のいい遊びとか用意されてないのが当然だったし、
昔のは何かを狩るとかが目的じゃなくLV99まで上げて「俺つえーwww」って自己満足することが一種のカタルシスだったんだよ。
例えるなら、修行した悟空が昔苦戦した強敵と今戦って雑魚扱いで瞬殺みたいな。そういう楽しみだな。
今のゲームはそうじゃなく裏ボス攻略前提でしょ。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/19(木) 08:43:36.27 ID:ieviOwYoO
元々裏ボス出たのがFF5からだからなぁ
ストーリー上必ず倒さないといけないからラスボスの難易度若干落として代わりに裏ボス入れたって感じか?
と言ってもネオエクスデスは普通に強かったが
前作のラスボスはゼロムスだったし、投げ出した人が多かったんだろうか

個人的には6にこそ裏ボスがほしかったわ、ケフカ弱すぎるだろ…
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/19(木) 20:48:46.66 ID:k54r6AzU0
恐竜狩りしてたら三闘神が瞬殺だったのを思い出したわ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/21(土) 16:08:28.04 ID:FJJzzvPjO
6はレベル上げるとラスボスが手応えがなさすぎる
13シリーズも大抵だが6はそれ以上…
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/21(土) 23:31:00.89 ID:hv0QD2zH0
流石に6と一緒にするなよw
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/22(日) 18:18:56.35 ID:nn41p57UO
ロックに源氏のこてと皆伝の証つけて心無い天使後にバリアント二刀流で殴れば一瞬だからな…
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/22(日) 20:48:14.19 ID:BXzn81ad0
6はそれだけじゃないんだよなあ
良く同じ土俵に乗せようって気になったな
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/22(日) 23:14:20.61 ID:144E6ZYq0
まぁ6はプレイヤブルキャラ多かったし、各々特徴もあって良かったよ
あとは敵さんさえ強ければ…
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/22(日) 23:43:33.16 ID:93rwf9KB0
アモダ曹長がタクヤさんにしか見えなくなってきた
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/23(月) 00:32:44.34 ID:Zl9gOzsgO
エクスデスって銭投げで楽勝だった気が
10のラスボスも弱かった
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/23(月) 01:49:55.56 ID:8uAmPZ8D0
>>668
淫乱テディベアだろ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/23(月) 01:51:25.07 ID:8uAmPZ8D0
>>669
ネオの事なら全体攻撃は効率悪いぞ
そこらへん5は13シリーズ同様しっかり考えられとる
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/23(月) 14:08:42.00 ID:ZMxKGrPBO
そうだっけ?
20年以上前の話だから記憶が曖昧なのかも
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/23(月) 19:06:33.62 ID:vMyphtRVO
>>669
エボン=ジュは楽勝も何もそもそも負けないだろ…
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/23(月) 19:51:09.13 ID:8qcCzID60
しばらく気づかずに必死で回復してたわ・・・
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/23(月) 20:33:39.58 ID:vMyphtRVO
何か昔の話してたら6久々にやりたくなってきたわ
育成アイテム集めに飽きた時にちょくちょく進めるか
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/25(水) 00:23:58.27 ID:6P1sxto80
>>671
乱れ撃ちのダミーターゲットと勘違いしてる?
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/25(水) 10:54:07.51 ID:OK2OXNrN0
ネオって全体攻撃って効率悪かったっけ?
1体だけ残すと発狂しだすからバハムートあたりで二体を同時に削っていった方が良かった気がするが
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/26(木) 09:15:30.63 ID:Wd9YzEda0
ボチボチはじめたけどモンスターに興味が沸かないんだよな
ずっとニジリバナに回復させとこうって思って他の奴を仲間にしようとかあのモンスター使いたいとかの気持ちが芽生えないからずっとセラとノエルの二人で戦ってるように感じてしまう
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/26(木) 09:27:21.40 ID:+U78TsJ10
最初はそうだった
でもそのうち育てた方が強いことに気が付いて
強そうなのを強化していって
ついでにデコレーションしたら愛着湧いたw
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/26(木) 09:33:22.98 ID:Wd9YzEda0
モンスターにも3つ程ロールがあればいいのにいちいち変えたくない
今思えば13のキャラは魅力的な奴等ばっかだったんだな
未だにオプティマって言ってしまう
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/26(木) 11:02:03.52 ID:X65AyP2/O
13は正直言うと主人公が一番印象に残らんかったわ…
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/26(木) 18:46:27.21 ID:z7p3FCBh0
もっと気軽にモンスター強化できればよかったんだけど
強いアイテムがあまり手に入らないから色んなモンスターを楽しめないんだよね
クリア前後で平原にこもってアイテムゲットとか、強化してもほぼ無意味
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/26(木) 19:39:11.93 ID:7zairetR0
>>680
俺は反対にセラがヒーラーエンハンサージャマーをちょいちょいやりつつモンスター3枠×3ロールの1人+9匹の構成でも良かったと思ったわ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/26(木) 20:46:12.44 ID:7qx+TQXe0
ヒストリアスクロスからDLCのヴァルハラに入ったら延々とロード画面なんだけど・・・
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/27(金) 00:40:14.54 ID:EXAuKPvo0
>>680
確かにな、せっかくモーションあるんだからスノウがアタッカーやれたりライトニングも2種類でロールを分ければよかったんじゃないかって思う
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/27(金) 20:44:57.57 ID:cfICr+T+0
>>680
ぶっちゃけ最初はモンスターそれぞれに三種類のロールが設定されていると思いこんでいたわ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/27(金) 22:53:33.66 ID:TBe2gStX0
やっとカルラが仲間に
確率5%なんて最低100回は倒さないとダメだな
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/28(土) 08:23:33.18 ID:oXjILLVs0
確率低くても一発でなる可能性もあるし
確率どおりなら20回もやれば捕獲できる
100はないだろう

数字に疎すぎじゃないか
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/28(土) 13:37:58.62 ID:9hH/D6kFO
100回やりゃ五回は仲間になる計算じゃねえか
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/28(土) 16:12:52.29 ID:VE9X0weL0
オチューのレアアイテムは何回で出る計算になるんだろう…
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/28(土) 17:53:43.73 ID:HtQMoqdW0
ラスボス?のバハムート三体に初見で負けた
あともう1ブレイク1エリクサーあったら勝てたのにブレイク間際で体制変えるなよ陰湿だわ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/28(土) 21:14:20.44 ID:9hH/D6kFO
オチューのレアドロップはグッドチョイス重式装備すりゃ体感的に十回くらいやりゃ出ると思う
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/28(土) 22:22:06.30 ID:VE9X0weL0
>>692
そうか… グッドチョイス重×2で、もう10回位やってる気がするんだけどもう少し続けてみるか
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/30(月) 22:27:44.87 ID:0a9gVt+L0
正月用に購入検討してるんですけど、これは戦闘のバランスどうですか?
戦闘さえ面白ければ、他はなんでもいいので・・・
無印みたいに雑魚でも補助系びっしり使うのは苦手です。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/30(月) 22:48:26.87 ID:PGzDgcIN0
さあねぇ
どういうものであれば君の思ってるバランスがいいと言える状態なのかわからんし

とりあえずこのゲーム中盤以降はルインガ・エリアブラスト連打でいけるバランスだよ
ボスはすごくブレイクしやすい、逆に雑魚はすごくブレイクしにくい
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/30(月) 23:44:38.48 ID:nLQ2wRcW0
アカデミアAF500で詰みそう。床のパターン変わるとこ。極限DBの1〜7の順に行けってなってるけど4の床が渡れない。困った。
敵はやたら出てくるし赤い機械みたいなたつ奇襲できねー
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/31(火) 00:22:03.84 ID:uVuOWAAk0
T型の所か
普通に渡ればいいだけで迷う場所じゃないと思うが
あと攻略サイトは複数同時に見たほうが確実
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/31(火) 00:57:03.44 ID:BnKmR2ph0
d。そそ。そのT型のとこ。タイミングあわせて渡るんだな。渡れたわ。でも結局その先も同じで迷いっぱなしだ。
敵うぜーし
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/31(火) 16:30:28.28 ID:ECgp2kU/0
昨日買って始めようかと思ったんだけど、検索して、セラとノエル特化育成した方が良いのはわかったんだがノエル→物理、セラ→魔力特化がベストでいいの??
クリスタリウム始められなくて詰んでる、助けて
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/31(火) 16:35:16.93 ID:BO6D04bm0
ノエルもセラも魔法が良いって意見が最近の流行
雑魚にはこっちの方が断然速いし、DLC級のクエストでも最速記録持ってるくらい使える
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/31(火) 16:39:21.30 ID:a8AhfjhA0
魔力特化だね
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/31(火) 16:40:00.25 ID:WT2KP4kJ0
それは物理はA・Jしかあげるチャンスなくて余り分で魔力伸ばしても中途半端。魔力ならB・J・Eで最後まで一貫して伸ばせるからって理解でおk??
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/31(火) 16:57:23.14 ID:BO6D04bm0
一部正解

ノエルが魔法成長で魔法特化武器を持つと物理成長で定番武器を持つよりステが高い

次にこのゲームは中盤以降ケルベロス・ワイドで範囲攻撃連打するゲームに成り下がる
攻撃範囲が狭いエリアブラストよりルインガの方が効率がいい

さらに事実上最強のエンハンサーであるダウンプア・ヒューズが配る強化がフェイスであるところからも魔法の方がいいって面もある
704702:2013/12/31(火) 17:06:48.07 ID:r/hy7yA20
うろ覚えなんだがFFXV無印では物理の方がダメージ効率優遇されてなかったっけ?ステータス上ではファングの物理よりホープの魔力が高くても実際闘ったらファングの方が高ダメージ出せるとかあった気がしたんだが…
XV-2はそんなのはないの??
あと魔法が異常に効きにくい敵とかボスとかはいないのけ??
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/31(火) 17:13:14.18 ID:IMe6gNC+0
戦うとルインの威力一緒になった
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/31(火) 17:14:34.02 ID:BO6D04bm0
たたかうの倍率が1.2倍ってことを言いたいんだろうけどそれは大した問題じゃないよ
実際の敵はブレイクまでの速さ(ブラスター性能)とブレイク後の削り(アタッカー性能)両方で見ないといけない
その点で魔法特化はその両方に答えれるから強い

それと無印のファングは物理でホープの魔法に勝つどころか
魔法特化武器使わせても普通に魔法でホープに勝つよ

魔法が異常に効きにくいボスはいないね
しいて言えば魔法のクリスタルを落とすシガイが厄介だけど
そんなのはキチュー先生に任せればほとんど影響なし
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/31(火) 17:27:48.06 ID:vd0AqeGi0
おk!わかったじゃあノエルもセラも魔力特化で育てるわ!!
やり込みとかこだわって、後から気に入らない点一つでも見つけると、いつもセーブ消して一からやり直してしまうからこういう地雷育成要素は苦手だわ…
お前らありがと!!
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/31(火) 17:57:11.44 ID:7MMC5vYS0
その気持ち良くわかるわ
まあ、13-2に関して言えば気にするのはそれぐらいだが
モンスターはやり直せるし
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/31(火) 19:33:36.53 ID:A7+aEkKh0
魔法特化だとメテオジャベリンが弱いけどな
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/31(火) 19:42:37.93 ID:BO6D04bm0
メテオジャベリンなんて使わないじゃん
使わないものを大事にしたって意味がない
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/31(火) 19:51:00.01 ID:qeRpqfCc0
>>710
>>706で言ってる魔力特化なら両方に答えられるってどういうこと?
物理特化のブラスターはブロウ系つかうだろうし、
モーションが速いってこと??
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/31(火) 22:53:00.02 ID:oZPOvWIe0
ラッキーコイン全然出ない
フラグメント159集めてもうすぐシークレットED見れると思ってから数日たった
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/01(水) 03:07:41.94 ID:ANeAQPga0
今13-2買うならデジタルコンテンツセレクションにすると本編とDLCがセットでお得なんだっけ?
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/01(水) 05:07:31.77 ID:6S19ffFf0
戦闘に無印にようなサクサク感が欲しい
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/01(水) 20:18:36.03 ID:oMcCx/n00
雑魚戦はホント同じシステムと思えないぐらいぬるいよな
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/02(木) 20:18:29.13 ID:N1Rg4qx+0
>>712
シークレットEDなんか見る価値ないからフラグメント集めなんてやめたわ
図鑑とマップ100%面倒くさいし
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/03(金) 00:30:19.82 ID:XgeLDxem0
FF13はやってたけど、13-2はやってなかったから今、やり始めたました。
ライブトリガーの選択肢でアイテムもらえるそうですが重要なアイテムなんですか?
そうじゃないなら気をつかわず進めたいと思います。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/03(金) 00:33:22.02 ID:XgeLDxem0
デコレーションアイテムっぽいですね。気にせず進めます。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/03(金) 15:46:11.18 ID:qAtUyxTX0
>>713
投げ売りしてる本編1000円前後とDLCパック2000円買う方がお得
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/05(日) 11:54:54.49 ID:3MDAzoqx0
セラのグラきれいだなあ
今まで見たゲームで最高レベルだわこれ
いつみてもおちんちんふっくらする(´・ω・`*)
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/05(日) 13:38:35.99 ID:430q/vBMO
スノウうらやましすぎる。
こんなかわいくて巨乳な子とキスしたりエッチしてるんだから。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/05(日) 22:53:15.56 ID:Pu6fdlqC0
ゲオで安売りしてたから買ってきた
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/06(月) 01:05:25.04 ID:guaC10La0
ベスト版のDLCディスクってやっぱり一度使ったら終わり?
中古売ってたんだけど使えないなら金の無駄になるし悩む
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/06(月) 01:51:41.27 ID:uYKpP0hO0
3日でクリアできたわ。
楽しかったけどボリューム少なめ?
トロコンに切り替えていくけど一週間ほどで終わりそうだな。
13が微妙だった記憶があったけどリターンズはどうなんだろう
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/06(月) 03:51:52.26 ID:Xq5MANLY0
少なくとも俺は満足したよリターンズ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/06(月) 20:50:44.84 ID:8b9h5DHm0
13よりは遥かにトロフィーコンプは楽だった
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/11(土) 16:02:13.90 ID:mebe62Al0
FF13-2やり始めたんだけど最初のカイアスとの戦闘でシネマティックなんちゃらに失敗したらどうなるの?
展開変わったりするの?
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/11(土) 18:37:12.17 ID:3tFciSRL0
>>727
変わらん
全て成功するとトロフィーもらえるくらい
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/16(木) 11:25:05.35 ID:zrpglZHe0
昨日全クリしたけど、別に評価ほど悪い出来ではなかったな
エンディングもLRへ続くっていうエンディングだったが、ようは「FF13」は3シリーズ全部含めて「FF13」なんだと理解した
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/16(木) 15:02:16.80 ID:/D8gXIBU0
当時は続編予定ありません宣言&DLCですら未完だったから叩かれたのだよ
状況がちがう
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/16(木) 19:05:16.98 ID:zrpglZHe0
>>730
続編予定ありませんって言ってたのか ならあの評価でも納得だわw
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/16(木) 20:31:40.37 ID:Nox75B7p0
未完が叩かれたんじゃないよ
出来が悪いから叩かれただけだ

>>729みたいにそこまで悪くないと感じる人はかなり少数派だわ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/16(木) 21:14:06.34 ID:DZrH+Vam0
ということにしたいんだなw
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/16(木) 22:13:57.05 ID:t7BUdgc+0
えー普通に面白いけど。
FF以外のゲームやって、やっぱこっち面白いと思った。 まあ、全く不満が無い訳じゃないが。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/16(木) 22:28:22.50 ID:I8v2NvkS0
ストーリーはクソだけど
セラはエロいし、モーグリーはかわいいし、戦闘も難易度はともかく13から正当進化だと思う
ストーリーはクソだけど
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/16(木) 23:14:06.32 ID:19O7YT050
あらゆる部分で一切不満が無いゲームなんて存在しないしな
戦闘難易度下げ過ぎとか、DLCが無いと全く遊べないコロシアムとか不満もあるが、トータルでは気に入っている
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/16(木) 23:16:27.82 ID:dHKx9lBP0
俺もストーリーは小説必須レベルな事と台詞回しが臭い事以外はそこまで文句は無いな
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/17(金) 08:48:48.44 ID:0Kejt0J10
俺だって仲間育成とか楽しかったし
ストーリーも最後の直前までは楽しかったぞ
う助からないときづいてはいたが、まさかセラと世界両方助からないとは思わなんだ
しかもドメイン騒ぎのときに続編ありませんって言ったのに続きます的な終わり
DLCで完結と思いきや謎の終わり
そりゃあ誰だってキレるよ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/17(金) 21:03:01.64 ID:7IUr9w470
後編ないって言ったけ?何かと勘違いしてるんじゃ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/17(金) 21:53:30.19 ID:0Kejt0J10
スクエニチャンで言ってたんだよ
アメリカのスクエニが乱用予防で取っただけですと
ttp://blog.livedoor.jp/yuuzi2010/archives/51637186.html
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/18(土) 11:59:35.94 ID:Fq1yBshKP
これ思うんだけど女神の騎士って俺らの世界でゆうと幽霊みたいなもんなんかな?
つまりライトニングはヴァルハラってゆう死者の国で死とゆう経過をすっ飛ばしてヴァルハラを守る使命を持った幽霊になったっ事?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/20(月) 08:12:13.46 ID:1tQvuC+a0
モーグリロックが出てから殴れるようになるまでラグがあるのが苛つくね
最近始めだしたんだけど13-2の本編内で閃光を聴けるとは思ってなかったから嬉しかったよ
ヴァイルピークスクリア後に速攻でロックしたw
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/21(火) 10:33:19.17 ID:xcWeKWX40
ゴールド メンバー限定価格: \970
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/21(火) 12:56:27.00 ID:Rm4LggKh0
>>742
水着眺めてないでノエル操作しろw
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/22(水) 18:15:41.13 ID:RjHNb5eR0
970円は安いがHDDの空きがない
旧エリートだから120しかないんだよぉ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/24(金) 22:39:51.62 ID:wM9MvOdp0
今日クリアしたんだけどまったくスッキリしない終り方だなww
いくら続編作るつもりでもあれはねーよな
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/26(日) 03:32:10.93 ID:HK7cCR+g0
とりやまに文句を言え
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/26(日) 10:10:39.58 ID:1X27aSzk0
>>746
しかも発売時点では続きがあるなんて聞かされてなかったんだぞw
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/26(日) 13:57:31.13 ID:b7AViwT+O
意外性を狙ってバッドエンドにしたんかも知れんがあれはただの中途半端なエンディングだからなぁ…
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/26(日) 15:15:39.94 ID:+jv8BmAZ0
安かったんで買ってみたけど、セラの衣装はどれがオススメですかね?
変態と言う名の紳士的な意味で。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/26(日) 18:48:39.55 ID:4Q8eKNup0
AKBの好きだなあ
露出なら水着しかないんじゃないの
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/26(日) 21:18:14.46 ID:DhpY+e9y0
箱○のオンデマドで安かったから買ったんだけどおすすめのDLCあれば教えて欲しい
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/27(月) 01:15:17.85 ID:NUnfU5nN0
クイズとパズルきついわ。
コントローラーぶん投げちゃった。
この仕様でokした奴はマジで無能。ひたすら無能。
二度とスクエニのソフトは新品で買わない。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/27(月) 01:19:22.00 ID:GyGPpNs60
DOD3の音ゲーより簡単だろ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/27(月) 02:38:12.57 ID:tROQ1lglO
やっとクリアしたんだけどスノウ空気だね
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/27(月) 05:40:18.33 ID:ASnpppi30
>>753
無能
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/28(火) 16:06:56.43 ID:9IFp13gn0
クイズは嫌がらせ以外のなんでもないわw
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/30(木) 04:44:56.79 ID:RGC7yrxSO
Lightning Returns: Final Fantasy XIII - Retro-spective Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=1NFmP4fVBqA
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/30(木) 18:43:37.04 ID:JlAFjNTf0
やりかけて放置してたの久しぶりにやってみたらまったく話についていけなくなってた。
またやり直すかなぁ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/30(木) 18:47:04.40 ID:NitCAZDv0
>>758
全部やった俺でもはしょりすぎで何がなんだか
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/02(日) 23:45:32.19 ID:7vsIUBLB0
人気Avatar

《北米》          

ライトニング(186)  
ルミナ(113)     
スノウ(95)       
ノエル(46)       
ホープ(38)       
ヴァニラ(29)      
             
《アジア》

セラ(341)
ライトニング(339)
ヴァニラ(187)
ファング(130)
スノウ(85)
ホープ(68)
サッズ(33)

海外での13キャラは7、8、10キャラよりも圧倒的に人気がある。
野村キャラは全体的に人気がある。
吉田()天野()キャラ人気は皆無に等しい。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/03(月) 00:00:08.71 ID:6VaAjuSdO
ごめん質問

今最初のアカデミアクリアした所なんだけど推定ノエル2000(HP)、300(力)推定セラ1700、230(魔力)でクリスタリウムは特化育成なんだけど、ストーリークリア時には皆ステータス数値どうだった?

ていうか攻略サイトだと最終的にはステータスHP8000代行くのにこの調子で大丈夫かなと心配
ロールレベルって全部99無理?

モンスターは鎧さんに世話になってます
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/03(月) 00:04:06.96 ID:VUOfs1KA0
こつこつやったらストーリークリアする頃には多分カンストしてる
ロール全て99レベルになるよ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/03(月) 10:15:07.18 ID:PZ9cIWjg0
2週間前にこのゲームを一旦クリアしてバッドエンディングなるものを見て、
これからフラグメント全部集めてシークレットエンディングをみようとしている俺に
「時間のムダだからやめとけ」と言ってやりたい。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/03(月) 10:22:50.39 ID:3VSBY/wB0
ありとあらゆることを試してみても同じ結果にしかならないんだと思う
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/06(木) 22:39:36.97 ID:uoQ9pZcl0
デコレーション、アイテム、モンスターコンプしたからシークレットエンディング見たけど酷いな
80時間遊べたから良いけどさ…
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/06(木) 23:13:54.98 ID:JpzRbt3iP
ライトニングはエトロを守るためにカイアスを倒そうとしてるけどカイアスを倒したらエトロは死ぬ
カイアスは自分で自分を殺すことは出来ないみたいだからこれライトニングが女神の騎士にならなければ万事丸く収まったんじゃないか?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/07(金) 01:19:27.72 ID:6w+Bzs510
カイアスを殺せるのは守護者であるノエルだけじゃなかったっけ
…だとしたらなんでライトニングが戦ってるか不明だな
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/07(金) 06:58:15.33 ID:akCC4CzNP
13でも特に活躍はしてないし13ー2ではわざわざ女神の騎士になってるにもかかわらずカイアスに負けるぐらいしかしてないし開発が推しまくってるわりにはいつも空回りなキャラだな
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/07(金) 07:27:36.26 ID:XMFvXNtg0
ライトニングが戦ってたのは
カイアスが当初コクーン落として大量虐殺しようとしてたからだろ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/07(金) 07:41:37.44 ID:akCC4CzNP
でも正直ライトニングがヴァルハラで戦う意味ないよね
セラとノエルは自分の意思があっていい主人公だったな
普通の人間だし
やっぱり主人公は人間がいい
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/07(金) 07:46:41.06 ID:XMFvXNtg0
意味がないって言われても、連れてこられたんだから仕方ない
あの時点ではセラが死ぬ未来なんてわからんかったし

もうカイアスがザガートでユールがエスメロードなんだろうな
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/07(金) 08:04:09.03 ID:OAzeqyNT0
エトロが不可視の混沌を封印した時に眠りについたから、カイアスがトドメ刺して封印解きにきたんだよ
ここからEDネタバレ注意




それを守ってライトニングが戦ったけど、封印が解かれる定めから逃れられないと知ったから敗北を認めて自らクリスタルになった
戦いの中でわかったんだから最初は意味があったんだろう
まあ全ての元凶はスノウだな
FF13から予兆はしてたけど、
バンダナ取って更に混沌と化し世界が崩壊したんだよ

スノウ「ニッ」 σ(^_^;)
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/07(金) 12:46:24.11 ID:akCC4CzNP
今わかったんだけどライトニングの目的は死者の声に応えたかっただけ
だから現実世界のことはセラやスノウやホープに任せて自分は死者に償おうとした
「女神エトロよ、安らかに眠れ、お前の意志は、私が受け継ごう」
かた
わからないのは何で女神エトロがライトニングを女神の騎士にしたのか
ライトニングにとってもエトロにとっても何一つメリットはない
ライトニングはカイアスにを殺せばエトロが死ぬ事をしらないけどエトロは知っているはず
女神エトロが自身の死を望んでいたってゆうことなんだろうか?
それともカイアスの中に自分の心臓があることを忘れてた?
それとも女神の騎士とは女神になるための修行期間みたいなもんだったけど勘違いしたライトニングが勝手にカイアスと戦いだした?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/07(金) 14:49:27.96 ID:XMFvXNtg0
だからカイアス殺してしまったのは
ノエルたちがラストバトルでうっかり忘れてただけ

なぜライトニングなのか?
だからユールが連れてきたんだって!
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/07(金) 15:15:32.02 ID:akCC4CzNP
まあ神様の考えてる事を考察したってしょうがないな
リンゼにしろエトロにしろあんまり考えずに行動しちゃうタイプなんだろうな多分
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:00:55.76 ID:JLRAl4ypP
女神の騎士の役割ってそもそもなんなんだろ?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:05:34.19 ID:dgb74Bf70
女神の信者殺し回る
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 04:46:55.43 ID:mREbOLe/0
前作トロコンしてそのままぶっ続けでこれやってエンディングも迎えてチョコボレース中だけど
前作同様やっぱりFFだけあって面白いな
ただこの世界って悲劇で残酷だな
ユールのためとは言えカイアスが悪い方向に行っちゃう時点でもう・・・
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 05:40:40.51 ID:v7mFkWT70
当時はあれだったが今はLRあるのでまあ納得
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 06:32:47.17 ID:MsSRDHMzP
LRがあっても残酷な世界ってゆうのは変わらないと思う
重い話が多いFFシリーズの中でも絶望感は一番強い話しだと思う
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 23:36:10.94 ID:hhImn0220
ゆう
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 00:00:47.20 ID:eTdOko8o0
ディストピアって奴だな
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 10:14:47.74 ID:sHrq8teg0
>>781
絶望的なのは今なら10だろ…
どうすんだあれ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 12:43:09.04 ID:waxZGn8+P
誤解されそうだから訂正するけど絶望的な世界が悪い訳じゃないよ
その絶望的な未来しか見えないの中で結果はどうあれ自分の意思で旅に出たのが13ー2だと思うから

10はどうなるんだろうね
10-3がいいゲームなら問題ないと思うけど
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 16:43:51.60 ID:DCZuP/VIO
今のスクエニが10に手を出すべきじゃないと思うんだがな…
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 20:15:03.90 ID:49cUgZn40
懐古厨と化した10信者が発狂する
あれだけハッピーエンドにキレてたのに
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 21:16:43.88 ID:waxZGn8+P
10信者から言わしてもらえば小説は正直あまり面白くはなかった
でも10-3出るんなら期待してるよ
でも10-3出るならラスボスまたシンなのかな
今となってはシンにそこまで絶望感を感じないし同じラスボスもちょっと嫌だな
カイアスの絶望感と比べたらシンなんて可愛く見える
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 21:21:54.90 ID:49cUgZn40
本当に世界終わらせたからな
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 00:56:52.31 ID:KSfv0H4n0
ヤンデレにも程があるカイアス
世界をどうこうとか思想が全然なくて、ユールのためと言いつつユールが本当はどうしてほしいか聞いてないし
ユールも生まれ変わってカイアスに会いにきてその挙句混沌になるし
これ以上病んでるカップルなんているのかって感じ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 01:09:29.08 ID:BD/IfcAG0
カイアスは別にヤンデレではないような
ユールが何回も死ぬのもう見たくないから世界壊しただけで
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 06:27:53.37 ID:c/eVIkGdP
ユールって存在も難しいよね生まれ変わるユールは魂は同じでも心は違う
でも実際カイアスが世界を壊したことで死の世界の未来は無くなったから世界にとってはむしろよかったんじゃないかな
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 20:49:38.15 ID:MAt9gwMU0
すまん、ちょっと助けてくれ〜。

今、ノエルがHP1900位のステータスで、死にゆく世界のグランドクロス状態の
カイアスと戦ってるんだけど、無理ゲーっぽくて困ってる・・・

ブラッドでちまちま削ってるんだけど、残り30%をどう削っていいか分からないよ・・・
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 21:14:08.05 ID:fhWPmjj40
チェーンカットしてきたはずだしちまちましかないんじゃないか
あとは装備類で強化するしかないかなー
ノエルひとりのところは初見きつかった覚えがある
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 21:23:02.65 ID:MAt9gwMU0
>>794
ちなみに、全ロール解放・装備能力100の時点でクリスタリウムは止めてる。
装備は、ロレムス&レムス、ねじり重式、アイアン軽式でやってる。

ブラッドは残り30%から削れなくなるから、最後は相手のリジェネの回復量を
どうやって上回るかがカギなんだよね・・・
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 21:28:35.67 ID:7OqRc0Ps0
リジェネってバイオ状態で増えなくなったような
盾使いつつブラッドで削る、決めるときは弱体をガン決めして強化したATKモンスをいれたBBAでおしまいだと思うけど
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 21:33:20.82 ID:BD/IfcAG0
グラクロ死にゆく世界はノエルひとりだよ
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 21:39:10.87 ID:fhWPmjj40
そうそうリジェネが鬱陶しかったな
バイオが効いたよね
あとこっちの回復はどうしてる?二倍帽でポーションが鉄板だよ
弱体を兎に角入れまくったような記憶もあるなあ・・・
偽の記憶かもしれないけど・・・
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 21:39:49.40 ID:7OqRc0Ps0
ごめん
ヲルバと勘違いしとったわ

でも方針事態はそう変わらないと思うよ
ブラッドで削った後、弱体(バイオデプロテウィーク)しっかり決めてブラスターで物理アビばっかを交互に選んで一気にブレイクさせつつ削るって感じにする
あとガッツは常時掛かってる状態でたたかうと楽
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 23:24:05.69 ID:MAt9gwMU0
ノエルが1つ弱体化を入れると、
カイアスはチェーンカット→エスナ→マイティガードで完治&鉄壁状態

今度は、弱体化がなかなか入り辛くなり、
もたもたしてると、カイアスがオーラで鬼に金棒状態に・・・

防戦一方になり、カイアスはリジェネで自動回復orz

もはや、ステータス上げるしか活路を見いだせない・・・
こいつ倒せばエネミーコンプなのに・・・

こいつって低レベル撃破できんの?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 23:50:40.65 ID:7OqRc0Ps0
じゃあガッツを常時つけるのと
バイオとウィークだけは掛けるってのは無理なの?
デスペルは持ってないの?

ウィーク掛かった状態でブラスターで攻撃すればチェーン上げながらダメージもソコソコ稼げるし
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 00:45:11.96 ID:dC0QCcUP0
>>801
ウィークもデスペルも覚えてないよ。

だいたい、HP1950、物理270、魔法180なんで、
アビリティ不足、火力不足っていうのが一番の原因な気がしてきた。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 02:12:13.55 ID:3Tt+Hdc30
縛りプレイは個人の自由だがさすがにその火力では無理な希ガス
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 19:46:30.95 ID:dC0QCcUP0
勝てそうな戦法を思いついたから、試してみる!

結果はあとで報告します。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 03:04:28.93 ID:tXTjLN4Q0
よっしゃー!!倒せた。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 11:20:18.95 ID:iTPgzhgg0
>>805
おめでとう
ところでどういう戦法だったの?気になるから教えてよ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 14:56:29.07 ID:+aEqQifD0
いまさらFF13-2やりはじめたが、ついでにいろいろモンスター育ててみた

しっかし金チョコボ使えねーな…
「ちからの〇〇」だけで育ててトンベリほかいろんなモンスターと交配して
物理攻撃力1300近くあるのにあの弱さ…

アタッカーは全て「ちからの〇〇」だけで限界レベルまで育てたが
パラメータ上の数値なんか実戦じゃ何の役にも立たない事がよくわかった

かわって自分はノエルとセラはディフェンダーにして
ヤシャス山のベヒーモスとモーグリクロックの黄色の針状態で接触し
仲間モンスター1匹とタイマンさせ
何秒で倒せるか で強さを推し量る事にした

明らかに強いのがヴォジャノーイ (3章入ってすぐに仲間にできて
Lv.20までしか育たないが、トンベリ交配で攻撃力は1300くらいになり
モーションも早く、さらにはなからオートブレイブを覚えているので
実質の攻撃力は23000ほど。更に打ち上げた敵をジャンプで攻撃できる。
更にちからの〇〇だけで育成してもHPも8000ほどまで上がる。
欠点はATBが3しか無い事だが、それでもきわめて速く倒せた)

キチュー (攻撃モーションがズバ抜けて早い上に連発できて圧倒的に強いが
打ち上げた敵を物理攻撃できないのでイマイチ)

ナラシンハ (ヤシャス山AF0X0で仲間にできるうえ
ベヒーモス系の中で最も強い。モーションはやや遅めだが攻撃を連発できる上
HPが高く頼りになる)

他にもアプカルルなど
これらは10秒台〜21秒でベヒーモスをタイマンで倒せた

ダメなのがチョコボ系。攻撃モーションが遅い。
攻撃力1300の金チョコボでもベヒーモス片付けるのに29秒もかかった

ドレッドノート。とてつもなく攻撃と移動が遅くて1分以上経過した時点で見切った
シルトパット陽炎。物理・魔法攻撃全てを半減できるのが魅力的で
攻撃力も非常に高いのだが、すさまじくノロい。使い物にならない。
トンべリ。魔法攻撃ばっかりしていてしかもあまり能力値が高くない。
ヤシャ。攻撃力が高く、通常攻撃で敵を打ち上げて
こちらへの攻撃をさせなくする特殊能力があるので便利だが
「強力だがATB低下」を覚えてしまっている。
スヴァローグ。攻撃モーシヨンがややノロい。
ランツクネヒト型。「オートヘイスト」を修得しているだけでなく
「開始時ATB完全」「攻撃してATB回復」を修得しているので
すばやい連続攻撃が可能かと思ったが、全然そんな事はなかった、
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 15:20:27.94 ID:+aEqQifD0
ベヒーモス。カット値が高くHPもが
立ち上がる事ができないので空中の敵を攻撃できない。
論外。

ベヒーモス零式。育成素材が手に入りやすい(余りまくる)ものばかりで
仲間にしたら即最大レベルにできたが
クリスタリウムのレベルが1回しか上がらないので
素早い連続効できができない。論外。

アパンダ。かなり強い上ATBレベルを6にできる。
しかし全ての面でステータスがナラシンハに劣っているので論外。

ナラシンハ。こちらもATBを6にできる上非常に強く
更に「エリアスイープ」「スマッシュアッパー」「鎧通し」「早期ブレイク」など
魅力的なスキルを山ほど覚える。しかもかっこいい。便利。

スクタリ。アルカキルティステップ到着直後にのみお世話になり
以降はモンスターをクリスタル化する機械と化していたが
いかんせん弱い上足が遅すぎ、かつ空中の敵も攻撃できない。

アモダとオメガ。ビジュアルが駄目すぎるので論外。

英名たそがれオーディン。最後まで育成すれば最強らしいのだが
レベル80台までクソ弱く、たかが1レベルあげるのに大量にクリスタルを使う。
万能のクリスタルは腐るほどあるが
アタッカーは「ちからの〇〇」以外で育成するつもりはないので育成は途中で投げた。
ついでに見た目もダサい。

ちなみに測定で使用した金チョコボのATBは5、ATKレベルUPを修得済。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 18:44:18.97 ID:c2NnaJkmO
オメガとアモダは打ち上げた敵に対しては強いんだがな
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 19:44:25.31 ID:3EjOQBOi0
オメガのビジュアル原作ドットそのまんまだし感動したんだけどなあ
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 21:04:55.02 ID:Z2DTlxAj0
>>806
ありがとう。

武 器:ロレムス&レムス
アクセ:エルメスの靴、勇者のアミュレット、導師のアミュレット、血塗られたお守り

開幕エリクサーを使って、四重エンハンスをする。

スプレットパルサーで締める一連のカイアスの攻撃をリジェネガードする。
高ダメージのため、ガードしてても瀕死まで削られるので、ノエルは常時オーラ状態を維持できる。

カイアスが大人しくなったら、ブラッドを12,13発撃って、ケアル・ケアルアで回復。
時々ブラッドポーションを使う。四重切れそうになったら、またかけ直す。

以上をカイアスの体力30%まで繰り返す。

残り30%になったら、ブレイクさせて一気に倒す。
復活しても、またブレイクさせて一気に倒す。

15分くらいで★0だったけど、なんとか勝てた。もうやりたくない(笑)
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 21:38:20.01 ID:XBs4Hcba0
最近魔法特化させたオメガ使ってるが物理特化より普通に強いぽい
エン系載るのが何より美味しい
813806:2014/02/16(日) 08:28:17.14 ID:bbjUyuv50
>>811
いやこっちこそありがとう
あのステータスで勝つ方法があるのかちょっと驚いたんだ
使ったことのないアクセが並んでたまげたわ
諦めないって大事だと妙なところで感心した
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/16(日) 12:53:14.33 ID:VtDQcL5R0
「逸楽の宮殿ザナドゥ」って名前は日本だけなんだな
海外だと「セレンディピティ」。
ザナドゥ・ポーカーもセレンディピティポーカー。
ビルジ遺跡も海外じゃビルシャとかになってるし
アルカキルティは大平原ではなくステップ
ヲルバ郷はただの「オルバ」。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/17(月) 15:00:09.40 ID:REA4NGit0
このゲームのシステムだと人間に出来る事少ないから
装備なんてアイテム効率Upかポーション回復2倍ぐらいしかつけるものないからね

そこのカイアスは人間の火力で頑張らないといけない数少ない敵だからアクセは大事だよ
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 11:19:18.67 ID:DBLUleaA0
ボルボのCMがラストハンターに聞こえる
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/24(月) 10:27:06.66 ID:7Hk/vwsd0
>>761
セラが一番人気やな
嬉しいクポ〜
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/27(木) 06:12:10.24 ID:QM9cjhsq0
クッポクッポ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 11:49:17.88 ID:Rvush26K0
クポポ。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 17:36:57.09 ID:QAkvFxvU0
思わず投げ飛ばしたいぐらいかわいい
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 18:26:53.52 ID:vo1Eq0nK0
デコピンで充分伝わる
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 20:02:29.03 ID:bMRizygh0
◆物理攻撃限定 最強武器決定戦 その@

実際の武器の強さは、ステータス上の数値だけではわからない。
そのため共通の敵を同一条件で倒し、そのタイムを計測して目安とする事にした。

なお、測定に用いた敵はアルカキルティ大平原北部 (雨/曇) に登場する
サボテニョール (HP777777,物理・魔法耐性標準)。

セラ・ノエル両名ともに「ファイターリスト重式」を2つ (攻撃力44%上昇)装備し
先制攻撃を取らずにサボテニョールに接触し、
戦闘開始から終了まで両名とも「たたかう」のみを繰り返し、
ノーマルモードのバトル終了時のタイムを計測して3回戦った平均タイムを出した。

お供のモンスターはキチュー (物理攻撃力1506 魔法攻撃力606)。
本来セラとノエル両名だけで戦って計測すべきところだが
サボテニョールはバトル開始から77秒経つと逃げ出してしまう性質があり
セラ・ノエル両名だけのたたかうオンリー攻撃では倒せなかったため
やむなくモンスターを伴って計測する事にした。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 20:04:19.75 ID:bMRizygh0
★各バトルで装備した武器

◆数値上の最弱武器
 フレイムフォッシル (物理攻撃力 4 魔法攻撃力 4 ) ノエルの物理攻撃力 1188 魔法攻撃力 519
 スターシーカー   (物理攻撃力 4 魔法攻撃力 4 )  セラの物理攻撃力  954 魔法攻撃力 612
 → 結果 平均1分30秒

◆大して強くないが見た目がかっこいい武器
 イン・パラディズム (物理攻撃力 200 魔法攻撃力 140) ノエルの物理攻撃力 1463 魔法攻撃力 655
 アルカクロニカ   (物理攻撃力 140 魔法攻撃力 200)   セラの物理攻撃力 1145 魔法攻撃力 808
 → 結果 平均1分25秒

◆数値上の最強武器
 フツノミタマ (物理攻撃力 220 魔法攻撃力 220) ノエルの物理攻撃力 1491 魔法攻撃力 735
 タケミカヅチ (物理攻撃力 220 魔法攻撃力 220)  セラの物理攻撃力 1257 魔法攻撃力 828
 → 結果 平均1分23秒

◆ATB+1武器
 マック・ア・ルイン (物理攻撃力 160 魔法攻撃力 115) ノエルの物理攻撃力 1407 魔法攻撃力 630
 サジタリアス   (物理攻撃力 115 魔法攻撃力 160)   セラの物理攻撃力 1110 魔法攻撃力 768
  → 結果 平均1分23秒

◆ATB50%加速武器
 ロムルス&レムス (物理攻撃力 80 魔法攻撃力 64) ノエルの物理攻撃力 1295 魔法攻撃力 579
 インドラジット    (物理攻撃力 64 魔法攻撃力 80)   セラの物理攻撃力 1038 魔法攻撃力 688
  → 結果 平均1分20秒

◆チェーンボーナスLv.5武器
 グラーシーザ   (物理攻撃力 120 魔法攻撃力 72) ノエルの物理攻撃力 1357 魔法攻撃力 587
 ガーンデーヴァ  (物理攻撃力 72 魔法攻撃力 120)  セラの物理攻撃力 1050 魔法攻撃力 728
  → 結果 平均1分07秒

◆結論
フラグメントエナジー武器とATB6武器は、殆ど差が出ずにダンゴ状態。
対してATB50%加速武器は敵を倒したタイムがごく僅かに早いかった。
そして何と敵をブレイクしたわけでもないのに、攻撃力の低いチェーンボーナスUP武器が
ズバ抜けて最速のタイムを弾き出す結果となった。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 20:06:14.73 ID:bMRizygh0
◆物理攻撃限定 最強武器決定戦 そのA

1度目の計測ではなぜかチェーンボーナスUP武器が最速で敵を倒してしまったため
何かの間違いではないかと思い、今度はノエル1人で敵を倒してみる事にした。

今回の測定に用いた敵はアルカキルティ大平原南部 (雷) に登場する
マレブランケ (イージーモードでのHP254160,物理・魔法耐性標準)。

今回はモンスターは伴わず、アタッカーのノエル (リーダー) と
ヒーラーのセラのみで敵と一対一でバトル。
先制攻撃はせず、イージーモードでマレブランケと接触し
「たたかう」のみを入力して敵を倒すまでの時間を計測する。
敵の攻撃によってノエルの行動が中断されぬよう
アクセサリには「ねじりまちまき 重式」のみを装備して挑んだ。

ついでに言えば「ねじりまちまき 重式」を装備した状態でマレブランケとタイマンを張ると、
ノエルとマレブランケが互いに密着した状態で絡み合い
そのまま何時間経過しても両者ともに何もできない状態に陥るバグが
それこそ何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も頻発する。
(ノエルはスロットに行動がストックされているのに、ボタンを何度押しても反応がなく
 セラが外側でどのような行動に出ても、戦闘終了までノエル・マレブランケの
 シャム双生児状態は解除されない)
このバグに陥った場合はリスタートして計測し直した。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 20:08:19.20 ID:bMRizygh0
★各バトルで装備した武器

◆数値上の最弱武器
 フレイムフォッシル (物理攻撃力 4 魔法攻撃力 4 ) ノエルの物理攻撃力 849 魔法攻撃力 519
 → 結果 平均3分47秒

◆ATB50%加速武器
 ロムルス&レムス (物理攻撃力 80 魔法攻撃力 64) ノエルの物理攻撃力 925 魔法攻撃力 579
  → 結果 平均3分05秒

◆ATB+1武器
 マック・ア・ルイン (物理攻撃力 160 魔法攻撃力 115) ノエルの物理攻撃力 1005 魔法攻撃力 630
  → 結果 平均3分04秒

◆大して強くないが見た目がかっこいい武器
 イン・パラディズム (物理攻撃力 200 魔法攻撃力 140) ノエルの物理攻撃力 1045 魔法攻撃力 655
 → 結果 平均3分03秒

◆数値上の最強武器
 フツノミタマ (物理攻撃力 220 魔法攻撃力 220) ノエルの物理攻撃力 1065 魔法攻撃力 735
 → 結果 平均2分56秒

◆チェーンボーナスLv.5武器
 グラーシーザ   (物理攻撃力 120 魔法攻撃力 72) ノエルの物理攻撃力 965 魔法攻撃力 587
 → 結果 平均2分12秒

◆結論
イン・パラディズム 、ATB50%加速武器、ATB+1武器はあまり差が出ずにダンゴ状態。
対して今度の測定ではフラグメントエナジー武器は敵を倒したタイムがごく僅かに早かった。
そしてやはり敵をブレイクしたわけでもないのに、攻撃力の低いチェーンボーナスUP武器が
ズバ抜けて最速のタイムを弾き出す結果となった。
本当に一体なぜなのか…。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 23:13:19.01 ID:7C4RSNJn0
>>825
ブレイク値は、ダメージに直結する。攻撃力1000でブレイク値が200%なら攻撃力が2000だが、攻撃力900でもブレイク値が300%なら攻撃力2700と同じ。
アタッカーは基本的にブレイク値がほとんど貯まらない。
チェーンボーナスLv5の武器は、攻撃1回につき+1%貯まる。
マレブランケ戦で、倒した時のブレイク値を比較すると、相当の差があると思うので、チェーンボーナス武器が一番なのも当然かと。
ノエルも育ち過ぎ。武器よりノエルの素の攻撃力の方がデカい。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 23:54:52.78 ID:7C4RSNJn0
>>826
ちょっと間違えた。
チェーンボーナスLv5は+1.5。ノエルは2hitするので0.75ずつ。

マレブランケのチェーン耐性は95なので、アタッカーのたたかうで上がるチェーンは0.5×0.05=0.025。
チェーンボーナスLv5の武器だと1.525ずつ上がるので、100回たたかうと

チェーンボーナスLv5 252.5% 攻撃力900として2272.5
それ以外 102.5 攻撃力1000として1025

で、2倍以上の開きがある。

でも、何が最強なのかとなると、状況次第。魔法耐性がない雑魚相手だと、ATB+1武器でルインガ2発が一番早い。ルインガ1発で居なくなるなら武器は問わない。
チェーンボーナスLv5武器を使ってブラスターのみでブレイクさせると、ブレイク後が短いので、延長させたいならアタッカーを入れるとかの工夫が必要。
(ブレイク時間は上限があるから、伸ばし過ぎも意味がない)
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 03:32:42.58 ID:LDgo8Azv0
なるほど 勉強になるわ〜
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 23:32:28.64 ID:LDgo8Azv0
「女神の鎮魂歌」ってのダウンロードしてプレイしたけど
こっちでもライトニングとカイアスが合体したまま歩かなくなったw
この状態でもライトニングはカイアスを攻撃できるけど
カイアスは動けないため一方的に攻撃できてラッキーw
ただしシンクロドライブ使ったら離れてしまった
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 11:50:21.43 ID:gIPEzYT/0
>>822>>827乙!

こういうの為になるなあ、ありがとう
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 22:03:30.48 ID:Lty0j6SEP
このゲーム何か集めるところで積んだわ。
あそこ鬼畜すぎるわw
攻略ページ見てもごちゃごちゃしてて何をすべきかも分からなかったw
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 00:42:18.82 ID:Lm0YEU090
モグかわいいよな
ブサイクだけどかわいい
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 00:50:23.01 ID:BuJdgcj70
キチューはキモカワイイ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 09:07:24.35 ID:qbWn+yn50
FF・ドラクエ板の転載禁止について

現在投票期間中です
名前欄にfusianasanを入れ本文に 【賛成】か【反対】と書くだけです
興味がありましたらどうぞ

FF・ドラクエ板 名前欄変更投票スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393956504/
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 16:24:10.63 ID:rwMPOi400
>>831
何かって何?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 18:36:11.53 ID:QmONHild0
捕獲できるモンスターは全て捕獲完了したので
全モンスターをLv.1から成長限界まで特化育成し直して、
全モンスターに[HP+30%]を、ほぼ全部のアタッカーとブラスターに
[物理攻撃+35%,魔法攻撃+35%, 攻撃してATB回復,アスピル系回復UP改]
全アタッカーに[バックスタブ,チェーンスターター,ハイボルテージ,ロール同調]
全ブラスターに[チェーンボーナスUP改 ブレイク持続IP]、
全ディフェンダーやジャマーやエンハンサーには[物理防御+36% 魔法防御+36%]
をつけて更にシークレットアビリティもほぼ全モンスターに覚えさせようと
フラグメントコンプリート後、更にハイスピードモードで160時間くらいプレイしてたら
突如XBox360がレッドリングになってお亡くなりになった…
(熱暴走で一時的に復活したが、その後二度と復活せず…)

FF13-2プレイ前まではXBox360は何ら異常はなく1000時間以上
快適に動作していたのに、何でこんな事になったんだ…
長時間使用するとハードウェアに多大な負荷を負わせた挙句破壊してしまう
ウィルス的ソフトウェアなんじやないのか FF13-2のハイスピードモードは
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 18:37:48.09 ID:pj0lgk+hP
>>835
思い出せないけど中盤くらいで何かを完成されるために6つくらい集めるところ。
ホープが研究に必要だっていってた。
そして、どこどこにあるって感じでそれぞれ場所だけ指定されたところ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 19:28:13.95 ID:Lm0YEU090
グラビトンコアのことか?
ちゃんとヒント貰ってるけどな
あの手のやつだとドラクエ2の紋章集めとか鬼だと思う
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:00:22.57 ID:AtwDu8un0
受注画面で実はグラビトンコアのある場所が映ってたんだっけ
一見難しい様で実はほぼ答え提示してるってのは好きだわ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:02:00.24 ID:pj0lgk+hP
>>838
ヒントって場所だけだよね。
しかもその場所が開放されてないというね。そこを開放するにはどうすればいいかで
つまったな。4個くらいは見つけたんだけど
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:05:30.52 ID:pj0lgk+hP
>>838
グラビトンコア、おーそれだと思う!
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 11:49:30.77 ID:menevWEL0
>>840
>4個くらいは見つけたんだけど

あと一個だったのに…
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/09(日) 03:52:14.64 ID:D+fRYCd50
いまatwikiやばいからモンスター育成wiki見るなよ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/09(日) 15:24:59.49 ID:XreWnhIs0
なんで?
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/09(日) 19:20:47.43 ID:0ouulgJ2O
本日ストーリークリア

なんつーかプレーヤー側のキャラクターがノリだけで行動するのは初代は受け入れられたけど2はひたすらイライラさせられたわなんでかはわからんけど
あの終わり方は別に気にならなかった、続くってあるし後鎧には世話になりました
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/09(日) 21:27:03.96 ID:5NDOjyeH0
たった今クリアしてきた
FF13-2はヌルゲーみたいな事よく見てたけど全然ぬるくなかったぞ
ラスボスとか左右倒しても真ん中ブレイクする暇なく復活させられるし
敵の高威力技を一回でもDDDで受けのがすと壊滅状態になるし
5回目ぐらいで戦闘時間30分代でやっと倒せたわ
あとセラとノエルのクリスタリウムなんだけど
これってアビリティ全部覚えたらアタッカーのレベル上げようがブラスター上げようが何も関係ないの?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/09(日) 21:58:50.25 ID:jud4CMUi0
通常戦闘は楽勝で味気なかったが、ボス戦は結構苦戦したわ
俺はvsゼノビアが記憶に残ってるな

アッティラは頻繁にパラダイムを換える必要があって忙しかったが、苦戦って程でも無く出来度な強さって感じだった
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/09(日) 22:37:45.64 ID:by2pGgU00
13と比べてヌルゲーって話だからシリーズとしてはそうでもない
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/10(月) 11:19:43.18 ID:NZGPFBN/0
>>844
atwiki全体で改竄されてて何があるかわからんから
騒動治まるまでは見ない方がいいよ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/10(月) 18:42:14.81 ID:e+qryJui0
13クリアしたんで13-2買ってきた
DLCはクリアしてからでも問題ないのかな?
あと、これだけ気をつけろみたいなことある?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/10(月) 18:51:28.12 ID:JvUBpvPj0
DLCは後回しでいいんでないの
セラとノエルは成長させると取り返しつかないぐらいかな
まあ、モンスター強くて人間はそこまでだから気にしなくてもいいレベルだが
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/10(月) 19:49:50.53 ID:e+qryJui0
DLC後回しにして二人に関してはデータ残しつつやっていくよ
ありがとう
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/10(月) 22:01:08.50 ID:gH9H5mLR0
>>852
http://blog.game-de.com/category/ff13-2/

ここ見ながら育ててみると良いよ。
ブログ型式でわかりやすくて、読みやすいよ。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/10(月) 22:07:41.00 ID:gH9H5mLR0
連レスごめん
オレはデータ三つに分けて
1、二人とも魔法特化
2、ノエルは物理、セラは魔法
3、思い切って二人共HP特化
てやってみたw

ぶっちゃけメインはモンスだから、あんま気にしなくても良いかも?
雑魚狩りとアッティラ狩りの効率が上下するくらいかな。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/10(月) 23:42:43.56 ID:e+qryJui0
>>854
おぉ、わざわざありがとう
序盤で育成もよくわかってないんでここに書いてある物理と魔法でやってみるよ
ライトニングほしいからライトニングのDLCだけさきやろうと思ったけどクリア後のがよさそうだね
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 00:49:10.59 ID:5rMhef8t0
ストーリーのネタバレが嫌じゃなければ構わないと思うよ?→DLC
まぁ鎧ライトは序盤で手に入れたらバランスブレイカーになっちゃうし。
オレTueeeeeはできるよマジでw
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 01:06:45.96 ID:ZlrZvOva0
さすがに一周目の序盤から無双してネタバレみるのもあれだしクリア後か二周目まで我慢しとくかな
まとめパックだけ買ってコスチューム楽しんどくかなー
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 17:50:02.47 ID:5rMhef8t0
ヲルバ400年うざ杉w
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 21:26:07.20 ID:d7NEhAIa0
モンスターのデザインがグロい
モンスターに
もう少し可愛いさやかっこよさを
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 21:48:24.71 ID:QnXYNgZ80
グレムリン系のモンスターは結構可愛いと思うわ

つか基本リアル指向のFFモンスターに可愛いを求める方がどうかと思うけど
可愛い系はドラクエの方だろう
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 21:49:15.74 ID:5rMhef8t0
そんな貴方に
つナラシンハ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 23:11:43.94 ID:Ha/X+iGV0
トンベリとかサボテンダーとかチョコボあたりでもつかえばいいじゃないか
忌中も見た目は可愛い
あと、意外と可愛いと思ったのはツヴェルク探査型だな
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 23:19:58.85 ID:dXC13V5l0
キチューに透明のはねつけたらかわいさ倍増
猫又も非力なところ以外は許せる
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/12(水) 00:44:44.86 ID:YfjYZq2m0
お前等にはダディベアのかわいさがわからんのか!
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/12(水) 05:53:40.06 ID:0UmUEVPX0
ホモォ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 12:38:18.28 ID:KTm7Nkh/0
この間、妹の家に用事があって行った時、リビングでこれやってた甥っこが
「バカジャネーノ!バカジャネーノ!」って真っ赤な顔してキレてたから、
見に行ったらヲルバの時計のヤツだったw

やっぱり小学生には無理だよなアレ。
何考えてあんなの作ったんだろう、甥っこじゃないが馬鹿じゃねーの?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 21:17:40.12 ID:NEB2SaCD0
配置が固定の奴は毎回パターン換えればいつかは突破出来るけど、リトライの度に配置変わる奴は最早根気と運の勝負

とはいえ全部クリアするとそのデータではもうやれないってのは残念ではあるけど
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/14(金) 00:04:36.14 ID:Fo+sxdik0
>>866
それに対する答えは明白かと
FFは小学生が触るようなゲームじゃなくなったってだけじゃん
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/14(金) 05:42:07.52 ID:d53bf6Mh0
CEROBだからな
まあ、そのガキバカじゃね〜の
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/14(金) 17:27:49.31 ID:zwf5a7aW0
アタッカーテンプレ

1、「マッドフロッグ」をLv20まで育て、赤鍵を5つにしておく。
2、「マッドフロッグLv20」←「ブッカブーLv4」で白「物理攻撃+20%」※1
3、上記の「マッドフロッグ」←「トンベリLv24」で黄「物理攻撃+35%」
4、上記の「マッドフロッグ」←「ランツクネヒト型Lv1」で白「攻撃してATB回復」※2
5、上記の「マッドフロッグ」←「ランツクネヒト型Lv1」で黄鍵「攻撃してATB回復」
6、上記の「マッドフロッグ」←「チュネルペトンLv2」で白「アスピル系回復UP」※2
7、上記の「マッドフロッグ」←「チュネルペトンLv45」で黄鍵「アスピル系回復UP改」白「HP+25%」
8、上記の「マッドフロッグ」←「ネコマタLv54」で黄鍵「HP+30%」
9、上記の「マッドフロッグ」←「エーゲル自律機雷」で白「ロール同調」※2

※1.攻撃+〇%だけ付くなら何でもおk
例えばタバスコガマLv4やウリディシムLv5等
※2.継承後、もう一度同じモンスターを仲間にする。

1、「アタッカー」←「エーゲル自律機雷Lv30」で白「ロール同調」
⇒「エンドアスピル」「ウィークアスピル」を継承
2、上記の「アタッカー」←「ケラトラプトルLv2~36」で白「チェーンボーナスUP」※1
3、上記の「アタッカー」←「ジュエンダンLv30~40」で黄鍵「チェーンボーナスUP改」
4、上記の「アタッカー」←作っておいた「マッドフロッグLv20」を合体!

※1.ブレイクチェーンの足しにLvを余計に上げておくと後で楽。
Lv36までなら余計なアビリティを覚えない。
ジュエンダンもLv40まで育て切ってもおくと良い。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/15(土) 22:29:54.26 ID:tvOoeiLb0
>>869
死んじまえ、クズ!
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 00:07:58.82 ID:NcxmHDud0
時計のやつ、難しいのは回答作成スクリプトの助けがなければ無理だった
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 08:00:09.47 ID:stkPcE2k0
あの程度で無理とか馬鹿じゃねーの?
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 09:37:58.21 ID:k90eHS4L0
最初からあんなのだとわかってて始めたゲームなら無理じゃなかったんじゃないかな
唐突に出てくると急激にやる気が雲散霧消して1ミスでもう良いや馬鹿馬鹿しいってなる
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 09:47:48.59 ID:grfsQrOu0
個人的にだが
ブラスターの
グランヘビーモスかなり強い
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 10:54:00.84 ID:dlyX/UFo0
>>874
10のミニゲーほどではないな
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 11:47:33.24 ID:IcJi0Q0X0
>>874
8のカードゲームほどにもはまらないけどな
時計はコマの数が多いのが面倒だった
あそこは1,2回
やり直したら行けるぐらいだとよかった
自分的には時計よりクリスタルむすぶ方がいらっとしたわ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 17:46:13.62 ID:7MAKQv/T0
>>877
上からの視点で固定だったらまだやりやすいんだけどね。
ぐりぐり動くから見失うと言うジレンマw
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 18:36:53.30 ID:pUDLP1lq0
クリスタル結ぶのはどういうミニゲームだったのかわからないまま終わった…
最初は間違った線を引くの警戒したけどそんなことは出来ないし
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/17(月) 02:33:56.28 ID:kywyvrTs0
ところで、ここにいる人達は人間はどっちで上げてる?
オレは、やっぱノエルは物理特化の方がいいんじゃないか?って最近思ってるんだけど。

実際アッティラ狩る時もデプロテ使うよね?そうすると魔法特化にしたはずのノエルがすっとんでって殴るんだよな。
なら最初から物理特化の方が…
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/17(月) 07:07:22.24 ID:RDbt9IJZ0
デプロテ使うよねってそれモンスターアタッカーを魔法型にすればデシェル使って解決する問題じゃん
考え方次第だろうに
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/17(月) 14:18:00.97 ID:kywyvrTs0
>>881
魔法型アタッカーね、使ってみたけど遅いんだよな。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/17(月) 14:30:08.95 ID:kywyvrTs0
>>881
第一、メインのアタッカーはモンスターなのにノエルにあわせて魔法型にするってw
ホントにこれやってんの?プププw
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/17(月) 21:55:51.67 ID:nmSb89x20
>>879
確かに良くわからんと言うか「ミニゲーム」とも思えず単なる作業としか感じなかったわ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/18(火) 14:38:42.55 ID:cHuWslCk0
7のスノボとバイクと潜水艦はミニゲーム感たっぷりだったな。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/18(火) 22:30:35.92 ID:MgtcG2Z60
いるのかいらんのかイマイチわからなかったな
わざわざ1引き合いに出すのはミニゲームで文句つけたいから持ち上げてるだけなんだろうが
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 00:14:09.45 ID:kSP9TKPM0
誰か1を引き合いになんか出したか?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 08:04:29.65 ID:WAfWMWdJ0
>>887
探したけどないよね
あえて言うなら>>883第一ぐらいか
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 13:20:58.21 ID:fB20vWze0
たぶん10のことじゃね
まぁ、どうでもいいけどさ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 22:30:32.61 ID:kSP9TKPM0
いいかげんキチューと鎧ライトニングに飽きたんで他のアタッカー作ったんだが、
鎧通し覚える強めのモンスって必ずいらんアビリティーおぼえるのなw
金しかり、ナラシンハしかり。なんかもう意図的にキチューと鎧しか実践投入できないように
してるような…
ギルガメッシュ買ってみっかな。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 00:01:38.77 ID:K1SrdN5V0
鎧通しにこだわるからだろ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 00:06:12.53 ID:kSP9TKPM0
>>891
DLCも含めて強い敵ってほとんど「物理半減」持ちだから
そこは外せないかなと。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 00:13:28.36 ID:K1SrdN5V0
じゃあ魔法で攻めたらどうだろうとかは考えないわけ?
物理に攻める事に囚われすぎじゃないか?
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 00:21:57.28 ID:I+EOaEZc0
>>893
マインドピアス持ちで実践投入できそうなのってメタルサボテンかブリー
位しかいないんだよ、しかもモーションおせぇし。

オルトロスの先生買うか。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/24(月) 23:15:51.22 ID:rV1Tn3bP0
4章のパズル地獄からようやく解放された…途中からなんのゲームやってるか忘れちまったよ
フラグメントといいこれといいクイズといいwikiがなかったら詰んでたわ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/27(木) 20:32:59.28 ID:aZpHCS310
クリアしたからモンスター育成してるけどマゾ過ぎて飽きた
スキルオンにしてても全然仲間にならないしちからのクリスタルとか集めんのも飽きた
なんでこんなにマゾいだよ確率おかしいだろ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/27(木) 20:57:07.13 ID:9IVPBZKi0
この程度できついって単純に育成ゲームに向いてないだけだろ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/31(月) 06:28:44.85 ID:XCHqH2fk0
PSストアにセラフィックウィングやファミ通特典とかが表示されてるんだけど購入できない。
配信してくれるのかね?
899稲妻 ◆AGgpeFF13M :2014/04/03(木) 21:28:33.05 ID:AtiMVReJ0
DLC買ったぜ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/09(水) 04:14:46.71 ID:qvDVnhAx0
最近買ったよ。
想像以上に面白くてびっくり。どうせ…と思っててすまん。
ノエルを攻撃特化にしちゃったからちょっとだけ後悔。

DLCパックも購入したから、一番大好きなサッズを仲間にして楽しむんだ!
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/12(土) 10:46:47.37 ID:hsMRO3980
paradigm shift神曲すぎ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/14(月) 23:47:27.66 ID:aCYoDcQo0
ガチャンとくるチームで存在感があまりない奴は日本一水がキレイな場所で『自動狩り大学から抱きしめて』を歌った後、好きな臭いが変わったと言った。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/19(土) 02:49:39.52 ID:vJgEEwZa0
天候雷にしてもマルドューク出てこないバグあるじゃねえか
なんでこんな致命的なバグが何年も放置されてんだ?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/19(土) 13:46:19.24 ID:ARzlPx9s0
13無印をプレイしてないのですが(ストーリーだけなんとなく知ってる)
13-2からいきなりやっても大丈夫ですか?

システムが13-2の方が断然好みなので…
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/19(土) 14:04:44.18 ID:IBbVOIox0
いいと思うよ
13ー2やってみて気になったら無印もやってみれば?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/19(土) 14:22:03.01 ID:ARzlPx9s0
そうしてみますthx
久々のオフラインRPGだし楽しみ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/19(土) 17:40:13.51 ID:PeLujg7P0
13の方が難易度高いから一回13-2で覚えた方がいいかもな
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/19(土) 20:08:34.34 ID:TUcquo8W0
13−2から13のことで学べる事なんてないような

13は効率よくいこうとすればエンハンサー操作必須で、こっちはアタッカーワイドでボタン連打するだけって時点でかなり違う気がする
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/20(日) 22:17:19.54 ID:D+dC4ZMj0
>>907
難易度が逆になってたらもっと楽しめただろうにと思う
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/24(木) 18:57:48.75 ID:0Wufc3Io0
でもアッティラだけは異常に強いぜ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/24(木) 21:28:38.45 ID:jzOAclHH0
アッティラは強いと言えば強いけど別に理不尽とか、そーいった強さじゃ無いからなー
ロールチェンジとかかなり頻繁する必要はあるけど、丁度良い具合の強さって言うか心地よい忙しさとでも言うか

13のヴェルキンやこっちのヴェルキン二号の方が正攻法だと手に負え無くて困ったわ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/25(金) 05:29:28.71 ID:fj+4lFWA0
>>911
ウェルキンゲトリクスはバイオで楽勝
ヨミなんか深く考える必要すらない
アッティラは強すぎ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/25(金) 18:36:59.94 ID:0jYdWyU70
1ブレイクキルはユトリクスの方が厳しいだろ
アッティラは余裕
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/27(日) 22:04:47.66 ID:VVBgv/5L0
昨日さ・・・どうしてもパチスロ・化物語 が打ちたくて打ちたくて……
昨日自分の飼ってる犬を売ったよ、98000円したチワワを16000円で泣きながら売ったよ

産まれた時から一緒でさぁ〜可愛いかったなぁ
1年以上ずっと一緒で辛い時も嬉しい時も寝る時もさ・・・
泣いてたら必ずペロペロして来て、どこに行くのも付いて来て俺にとって唯一の家族だったんだ


売った金握りしめ泣きながら化物語打った
打ちながら「俺、なにやってんだろ…最低だな…チワワの顔が浮かんだ…どうせ当たらず帰宅か…返ってすぐシコ寝…」とか思いながらいたら


結果、投資12kで2台打って回収18400枚32万8千円の大勝利!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

GW前にビッグバンきたぜ!


昨日の夜はヘルスで凄い可愛い子に当たったし最高だった パチスロの神様有難うございます!

お前らも最後のGW前のラストスパートで勝ち越せよ!
明日はお前が主役だ!レバーに祈り込めろよ!

スロット最高!!

http://i.imgur.com/vus41dT.jpg
http://i.imgur.com/kXMQM8R.jpg
http://imepic.jp/20131225/825280
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/29(火) 21:53:52.11 ID:EO2I5Krv0
ヴァルファズルを全部物理で成長させて、
物理35%、魔法低下入れて、
戦闘中にブレイブかけて相手にデプロテかけたが、
魔法使いやがった!
一体どういう思考回路なんだ。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/29(火) 22:15:51.13 ID:y4j6oLbI0
ブラスターは敵の一番低い属性が複数あれば全ての属性攻撃を使おうとする(タイプ耐性は物理魔法同等の場合)
ヴァルは火と雷しか物理が無い
ということは物理が先行してるなら火と雷は物理を使うが、風と氷に関しては魔法で対応しようとする

ちなみに無印でスノウなどがの平均〜物理型で大幅にブラスター性能を落とす理由がこれ
たとえばスノウなら魔法でエアロを入れてこようとする(風属性の物理攻撃がないため)から
物理だけならソコソコ速いのにブラスター性能を落とす事になる
ちなみにスノウだけは成長を調整する事でエアロを取らずに優秀な物理ブラスターにする事も出来る

13−2ではこれの対策用に風の物理攻撃も追加されました
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/04/30(水) 16:54:57.71 ID:XgvmoipD0
何だかんだ3部作の中で一番楽しめた
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/03(土) 07:15:54.32 ID:kcXbkHktO
シアトリズムで女神の騎士を凄い気に入ったんだけど、13-2ならこれ戦闘で聴けるんだよね?
買い控えてたんだけど買っちゃおうかな…
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/03(土) 09:00:00.11 ID:GlmDCyez0
魂の鎮魂歌やってるけど勝ってもひたすらカイアスとタイマンし続ける作業で
吹いた
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/04(日) 11:12:54.57 ID:53IJUONy0
クイズのダディベア出現場所の動画が神過ぎたw
攻略系のwikiとかよりよっぽどわかりやすい
ただ説明してくれる主の声がちょっとアレだけど
みんなも使ってる?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/06(火) 01:45:26.30 ID:wM4/IIg40
マップ左下の出現場所が近い2ヶ所を確認して、いなかったらロードしてたわ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/07(水) 00:18:13.71 ID:PgbkTjEe0
>>918
13-2だとOPやかなり終盤でしか聞けない、ライトニングリターンズだともう少し聴きやすい気がする
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/09(金) 19:48:19.96 ID:8PRklq1Y0
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/10(土) 10:05:50.43 ID:XsIsQku70
2つめの時代に着いたんだけどパラダイムシフトってもう聴けない?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/14(水) 04:03:56.22 ID:r1sht0TE0
水田直志
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/15(木) 00:14:30.36 ID:3eUVYNq60
やっとスキルが揃った
これでようやく育成に取り組める
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/15(木) 22:45:06.31 ID:vNc9dvW00
13シリーズで13-2だけセーブデータが23MとかFFどころかPS3のゲームでもサイズ大きいけど他と何が違うんだろう?
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/15(木) 23:14:59.28 ID:6v/EuaLm0
>>927
全モンスター育成可能にした分容量を食われた
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 13:55:05.54 ID:P/n0K3we0
こんなところに羊が!
バグだろうか?
http://i.imgur.com/HsMhMJ1.jpg
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 15:23:55.58 ID:KsARRPNR0
>>929
どこ?
失われた世界?
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/18(日) 17:00:03.44 ID:1WEShLym0
ただのアルカキルティにしか見えないんだが
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/19(月) 09:38:43.48 ID:jQ8VxZXW0
>>930
アルカミキティ大平原の浄水行きサボテンの少し下
ここまでは羊は来ないはずなんだが…
それどころか羊は橋すら渡らないと思う
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/19(月) 15:30:44.62 ID:JWZ3l2+o0
シアトリズム買ってきた
ヒストリアクロス、なぜあんないいところで終わってしまうんだ
最後の time & space, time & space....がいいんじゃないか
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/19(月) 15:48:43.30 ID:pRFkewf10
>>933
超同意
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/21(水) 23:39:37.77 ID:CcNFJAsAO
前作にあった初回特典などでパッケージが違うことは、本作ではありますか?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/25(日) 13:18:10.37 ID:yzcYTe2A0
ネクローシスの70でやっちゃって…
相談します
どうでしょう?
HP+30%をつけたいので72ですがやったのは70ですがもう一度ネクローシス72でいいのですか?
とれないですかね?
一番下のやつはいらないですけど
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/25(日) 15:14:53.44 ID:3tUMVVD90
>>936
黄色だらけだとしても、現状HP+25が入っているなら問題なし。
黄色だらけでHP+(何%でもOK)が入っていないなら、最初に黄鍵にしてから入れればOK。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/25(日) 15:15:30.02 ID:3tUMVVD90
>>936
黄色だらけだとしても、現状HP+25が入っているなら問題なし。
黄色だらけでHP+(何%でもOK)が入っていないなら、最初に黄鍵にしてから入れればOK。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/25(日) 15:25:32.43 ID:H6pRXg1g0
>>938
(゜_゜)うーん
ちょっと難しよね
どもありがとうございます
ランドガレオンにたくさん継承させる途中のネクローシスでミスですね
72でなく70でやってしまいます
でもこれじゃない
72でやらないとでしたがまたネクローシスをもてきて72で継承でればいいでしたか?
わかりません
いまやります
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/26(月) 21:31:06.95 ID:HTwpqKCo0
>>939
心配なら、セーブデータを分ければやり直しできる。
HP30や状態異常耐性40を押し出せるアビリティはほとんどないので、そのままネクローシス72で大丈夫そうだけど。
鍵の付き方、継承済みのアビリティが全部分からないと正確には答えられない。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/26(月) 22:51:06.53 ID:b6/unwr30
>>940
ありがたいとございます!
今どきはこうです
けどできた

シンクロパワー
リベンジ系効果UP改
各種異常耐性+40%
魔法耐性+36%
ガード系効果UP改
バリア系効果UP
4属性耐性+30%
HP+30%(←今のやつなんだよ付けたかった)
ピンチに四重守護
物理耐性+36%
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/01(日) 01:34:39.85 ID:D7uwCpUM0
このゲームやっぱり面白いな
何がってワサビガエルとかダウンプアとか基本的にただの雑魚モンスが鍵とかモーション、シンクロの関係で強かったりとかするのがな
出た当初はみんなシンクロ全然注目してなくて、有名なのはヤクシニーぐらいだったけど、途中からシンクロにも焦点あたって面白くなった
ダウンプアとサハギンプリンスのセット考え出した奴とか神だったな
ただキチュー強くし過ぎた
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/01(日) 19:20:00.48 ID:8+fTk2vF0
ステータス画面で、モンスターがピカピカ光っているのですが
これは何なのでしょうか?検索しても見つけることができませんでした。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/01(日) 23:53:24.69 ID:sQYumTNp0
>>943
それはミキティ現象
FF13のスレ住人なら知ってると思う
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/02(月) 00:02:31.49 ID:LmrMdABX0
シーンドライブ改とかエアロガブラストとかDLCバトルでの限定技なのがもったいないな
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/02(月) 00:31:27.21 ID:DXYQSEZu0
>>944
500 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2014/06/01(日) 23:56:01.62 ID:sQYumTNp0
>>499
あの平原に街でもあれば良かった
ミキティランドとか城塞都市ミキティとか
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/02(月) 00:34:27.17 ID:hLgT80fn0
>>946
恥ずかしいからやめて
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/03(火) 04:05:47.29 ID:lzcvaZRj0
503 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2014/06/03(火) 00:24:56.82 ID:LMGxAJ6d0
ミキティの使い勝手の良さは彩りゼリー級
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/03(火) 13:23:21.46 ID:h5T8p4vG0
>>948
やめろ!
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/03(火) 22:41:10.14 ID:lzcvaZRj0
505 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2014/06/03(火) 13:24:08.22 ID:h5T8p4vG0
>>504
デスwww
ミキティの修理は終わったのか?
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/06(金) 01:23:08.95 ID:z0FCYXjH0
530 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 19:59:31.18 ID:vUjbdYKt0
>>529
面白いぞ!
謎もネット検索すれば全てわかるだろうしな
おすすめモンスターだけ載せとく
キチューA
紫チョコボE
ランドガレオンD
ミキティB
育て方で強さが全然違ってくる
力のクリスタル集めはモブリンセンター
魔法のクリスタル集めはエテプステケ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/06(金) 13:12:17.93 ID:mN6qFaBQ0
今更FF13シリーズやってるんだけどさ
時の迷宮で時間制限つけた開発者あほだろ
これポーズ無し、あの時間制限内で時計盤10個とかできるやつ
この日本にどれだけいるんだ?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/06(金) 13:59:25.07 ID:F8lgQAQc0
メモれよ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/06(金) 14:15:11.37 ID:kj+VBfE30
おまえ何人がクリアしたとおもってんだw
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/06(金) 15:34:53.84 ID:+09co7dR0
時計盤13個でも簡単だったけどな。

ただ、ああいうのをミニゲーじゃなくてメインに持ってくるセンスはうんこだと思う。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/06(金) 17:37:07.91 ID:TEJ51zIc0
トロフィー集め的な要素でメインストーリーには影響しないだろ
糞ミニゲーって言うからには10レベルでないとな
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/06(金) 19:40:35.63 ID:Xq0ZfrWB0
メモらにゃ無理やで、時間制限はホンのおちゃめなんやで
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/06(金) 21:58:05.87 ID:UAbLaBX60
>>952
あれには参ったよ…
ランダムのやつはネットで調べられないしwww
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/07(土) 15:40:30.42 ID:Hp/VF9ir0
>>956
グラビトンコアをヲルバ郷に取りにいかなあかんでな
ガチでメインストーリーやで
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/07(土) 19:34:08.58 ID:Og+ktHNc0
RPGらしい探索要素だろ
それめんどくさいとか言うなら13叩いたカスに文句言え
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/07(土) 21:01:00.37 ID:2IxhVgc+0
メインでやる奴は割と楽だろ
サブ要素になると結構難しかったけど
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/09(月) 23:07:07.69 ID:9YxtU/xH0
永遠すら終わりを迎える場所
っていうナレーションカッコイイな。
意味はよくわからんけどw
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/10(火) 01:20:13.33 ID:S4FV048M0
永遠の終わりってタイトルで発売しようとしたら海外から総ツッコミされて
名前変えたゲーム思い出した
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/11(水) 13:02:56.38 ID:JFuS8UYp0
おっ、時の迷宮の時間制限ぐちったら、お前らちゃんと反応してくれてるのんな
サンキューな

今度は力と魔法のクリスタルが集まらなくて愚痴りに来た
やっぱこれの開発者どうかしてるわ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/11(水) 13:18:37.21 ID:ysTUtI5a0
連写コントローラー使え
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/11(水) 23:40:35.23 ID:AiR8dhLc0
まぁ同じミニゲームを強制的に遊ばせんのクソだと思うけど
ゲームクリアに必要な範囲では時の迷宮簡単ではあるな

だがしかし
なんどもやらせんな死ね
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/12(木) 18:31:01.81 ID:iM3kZiH20
>>964
だから言っただろ!
エテプステケ 平原雷 魔法のクリスタル
モブリンセンター 平原晴 力のクリスタル
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/12(木) 18:36:56.06 ID:wra/JMEY0
つかこんぐらい自分で調べろや糞
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/13(金) 01:50:35.66 ID:hYkR/8yk0
>>967
>>977

569 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 20:06:16.69 ID:PnMSdfrV0
>>550
ミキティもそう思う
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/13(金) 04:52:34.06 ID:M61QeBvG0
>>969
恥ずかしいからやめて…
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/13(金) 10:43:34.04 ID:9Ya3HGGF0
お前ら、本当に本当に、本当に良いやつなのんな

昨日、ついに連射コントローラーamazonから届いたんだけど
>>965+>>967のコンボすごいのな
昨日やっとアカデミア最後のマップ100%達成でFSのバトルマニア手に入れたんだけれど
平原でモブリンセンターでるでる

ただ赤チョコボ育てるのにLV95からクリスタル10個づつとか
やっぱこの開発者どう考えてもずれてるわ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/14(土) 10:23:33.93 ID:MeYx52Ij0
最高値厳選からの〜
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/14(土) 12:41:01.90 ID:wXN5UN4h0
こんな事してるからLRでモンスターが絶滅寸前まで追い込まれたんだろうなあ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/14(土) 18:22:34.31 ID:b8dzjemJ0
何がどうかしてるだよ

ただ単に>>971の稼ぎに対する耐性が低すぎるだけじゃん
晩成型のキャラを育てるのにあの程度の稼ぎでOKってなら至って普通だわ
自分の感覚がぬるいだけなのを開発者のせいにするな
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/14(土) 19:26:46.85 ID:wXN5UN4h0
FFで一番大変だと思ったのは尻尾集めかな
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/14(土) 23:23:13.45 ID:v9RLp4Qq0
昔のFFのレアドロ狙いはキツかったな
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/20(金) 18:10:50.39 ID:UqOZnU610
どうでもいいけどホープが成長してたのにドッジが1mmも成長してないのはなぜなんだ
ほんとどうでもいいけど
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/20(金) 19:15:16.73 ID:UXWJvViX0
>>977
14歳から27歳ってめちゃくちゃ変わるけど
例えば30歳が40歳になってもあまり変わらないだろう
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/20(金) 21:11:47.53 ID:Bux18ltJ0
すみませんがラストダンジョンである
新都アカデミア AF600のBGMは
何というタイトルなのか、どなたか教えてください。
サントラを買ったのですがどれだかわかりません。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/20(金) 21:15:44.46 ID:+EMdjxUD0
混沌のラビリンス、かな
あれいいよね
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/21(土) 02:16:09.84 ID:IcHsixEQ0
それサッズな
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/21(土) 07:21:47.87 ID:NU5GWrzm0
>>980
『混沌のラビリンス』は時空の狭間でのパズルゲームでのBGMで、
新都アカデミア -AF600-の曲ではありません。

非常にいい曲だという点では同意しますが、
正直アッティラの出てくるヲルバ郷で
何度も時計パズルをやり直しさせられてあの曲がトラウマになりました。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/21(土) 10:26:44.13 ID:xvxK17X30
>>982
サントラあるなら全部聞けば?
人に聞く意味わかんない
984名前が無い@ただの名無しのようだ
ストーリー的にやっといた方がいいDLCって鎧ライトニングぐらい?