【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.188【DQ6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
攻略に関する質問、荒らし、粘着、エミュ厨は放置
次スレッドは>>970が立てること。以降次スレ立つまで雑談禁止。

テンプレ集
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/cpael400/dq6faq/
攻略サイト
ttp://dq6.org/
ttp://www.d-navi.info/dq6/
ttp://game777.client.jp/d6.html
ttp://www.kirafura.com/dq/6/6.htm
ttp://marine.yu.to/DQ6/index.html
仲間キャラ評価スレまとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/dq6chara/
DS版攻略wiki
ttp://masterwiki.net/dq6ds/
マップ
ttp://www.sikasenbey.or.jp/〜beni/DQdata/DQ6/6mapframe.html

【DQ】ドラクエなんでも質問スレ33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325334551/

踊り子の服 ttp://i.pic.to/v56sg?r=1
バーバラ  ttp://u.pic.to/w078w

前スレ
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.187【DQ6】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1363607017/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 19:45:24.98 ID:RxRauwXH0
>>1
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 23:12:12.80 ID:V+IUjMNu0
>>1
【DQ】ドラクエなんでも質問スレ35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1365081982/
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 08:49:17.94 ID:jew+MWLcO
はぐれのさとりって「スタメンでMP多いけど勇者にする気がないキャラ」に使ってビッグバン賢者作るのが結果的に楽だな…
賢者マスター済みかつスタメン有力のミレーユ
強制馬車役だが最もビッグバン砲に向いてるバーバラ
ミレーユのサポにまわるチャモロかホイミン
ランプ魔王は無職スタートと仲間にするのに時間かかりすぎるから却下
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 13:21:14.47 ID:EFFrigme0
SFC以来5,6まとめてDS版買ってきてやってるんだけど
5はほとんど内容覚えてるのにビアンカと出会って幽霊退治してヘンリー王子さらわれてパパスぬわー!奴隷として10年生きて脱出
その後は嫁イベントで石像にされて子供達に復活させられて魔界にいくみたいな感じで
しかし、6はまったく覚えてないんだよな〜。不思議だ。どっちもSFCの発売日にプレイしたはずだから6のが後にやってるはずなのに
全然覚えてない。でも内容は圧倒的に6のが長いよな。どっちが面白いかと言われるとここでは答えられないけど
6は攻略みないともう今なにやってるのかよく分からなくなるときがある

後はせっかくのリメイクだし嫁イベントが欲しかったな〜!!
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 13:38:43.04 ID:lDb911wD0
嫁結婚イベは5の特徴であってキャラ同士の親密な描写がほとんどない6ではいらない
ストーリー的にもそれほど重要な要素にはならない。それよりもクリアまでならハッサン以上の戦力になるスミスを削除したのは許せない
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 19:25:02.52 ID:ifoJ8TAh0
スライムだけじゃなくて従来の仲間モンスター+追加モンスターで
スカウトシステムにすれば良かっただろうに・・・
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 19:41:28.50 ID:5vbsvHxb0
>>7
5・6とも部分的にそうだっただけに惜しいね
5はキラーパンサーのプックル(ボロンゴだのゲレゲレだのといったパチモンはすっこんでろ)
6は格闘場スライムのルーキー、バトルレックスのドランゴ
普通のモンスターとは別にイベントモンスターが仲間にできる
これでよかったのに何をやってるんだか

理想は
「通常モンス」
「通常でも仲間になるスカウトモンス」    ※ステや特技や初期Lvがよかったりする
「通常では仲間にならないスカウトモンス」
これかな
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 06:52:22.55 ID:FFfN7DFxO
じゃあやっぱり
ミレーユかバーバラのどちらかと結婚できるイベントでもあればよかったか?

仮に6でミレーユかバーバラのどちらかと結婚できるイベントがあっても
5のようには荒れないだろう
仮に7でマリベルかアイラのどちらかと結婚できるイベントがあっても
5のようには荒れないだろう
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 07:59:18.79 ID:bj0r9dRZ0
5はサブタイトルが天空の花嫁なだけあって結婚イベントも重要で印象に残るけど
6の幻の大地はあまりピンとこない
普通に階段があったり行き来も簡単だし
ここが幻の大地か…!的な盛り上がりがあれば良かったかも
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 08:15:20.50 ID:4kEQN5HN0
というか自分たちが幻みたいな夢世界にいたのに
なんで現実世界が幻よばわりなの?
後から見つけたのは偽者と思ってしまうのと同じ?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 10:24:47.81 ID:ptFeH/ba0
そりゃ夢の世界の住人からしたら現実世界は幻だろ
こっちが夢だったのかーっていうサプライズのためでもあるし
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 12:41:04.24 ID:NKyEzSX/0
>>5
確かに5に比べて記憶に残るようなイベントないよな
決してつまらなくはないんだけど終わった後に何も残らん
世界を救ったー!みたいなカタルシスが薄いよね
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 12:47:01.83 ID:3VWkgtZu0
全くそうは思わない
まあ人それぞれなんだろうが
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 13:46:22.23 ID:sMlF+eoE0
ジャミラス好きだけど封印役の魔王のなかでひとりだけ夢の世界でなんかかわいそうだな
ハブられてるみたいで
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 13:48:40.68 ID:VZLqbMOm0
>>15
まぁムドーの次の魔王ポジとしては悪くないインパクトだったよ
幸せの国が一発屋すぎてデータの無駄なんじゃないかとは危惧してしまうが
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 13:55:47.28 ID:qX4mg9Zr0
グラコスに比べればずっと大物感あったわー
っていうかグラコスが他の大ボスに比べて残念すぎるだけか
7のグラコスは存在感あったのに
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 14:05:25.18 ID:VZLqbMOm0
ポセイドン王に新参と呼ばれ
うっかり者だからな、あいつだけ魔王の威厳が皆無w
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 14:28:37.84 ID:bi+JoNGp0
あとに出たテリーのワンダーランドでは何故かアクバー<ジャミラスだったんだよな
そのせいか妙な威厳を感じるようになった
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 19:42:46.04 ID:wtAt55ck0
十数年ぶりに6をリメイク版でプレイしてムドーを倒したんだけど
あっさり勝ったんで拍子抜け
子供の時は滅茶苦茶、苦労したのに…
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 21:33:08.22 ID:zH0GKAMP0
DS版やって、6が4に繋がっていることを初めてしったよ。
なんで天空シリーズと言われているのかずっと不明だった。

3の時は大陸が一緒だったんで分かり易かったし
エピソードがキチンと繋がっていて感動したんだけどな。

6→4&5は天空城しか共通点ないよね?
(ダーマの神殿とメダル王はのぞく)
ドラゴンの卵がかえるのに時間がかかり過ぎだ。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 00:43:16.30 ID:jswahxd+0
ムド―よりブラスト隊長の方が強い気がしてきた
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 01:27:56.86 ID:6KpcTGTi0
たぶん、主人公達がムドー倒さなかったら、ブラスト隊長率いるアークボルト
が倒してたはずね。

それで、いつの日かデスタムーアは現実の世界に現れたとき、
くわ攻撃のおっさん率いるライフコッド勢が成敗すると思う。
多分くわ攻撃のおっさんは伝説防具装備出来ると思うしさ。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 01:31:12.51 ID:0r9ABU2k0
幻術破れないからアークボルト脳筋部隊はムドーに勝てない
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 01:59:47.09 ID:bAq4USnN0
あいつらドランゴちゃん一匹すら倒せてねーじゃねーか
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 05:10:39.19 ID:Nm4FrUmX0
>>13
魔王のバーゲンセールしたのが原因
ムドーがバラモスでデスタムーアがゾーマで良かった
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 06:33:37.39 ID:0S7jjmq40
ムドー倒した後がなぁ
「なんとなく冒険してまーす」って感じだよな
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 08:12:52.01 ID:Yxu3B6keO
自分探しの旅だからなあ
フワッとしてるのはしょうがない
主人公の身内に被害者がいないのも緊迫感が足りない原因だと思う
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 08:18:10.22 ID:WVlGRSwm0
序盤でしかたなく兵士になったらいきなりムドーの本拠地にお前らだけで乗り込めとか言われた
捨て駒がほしかったのかなと思って悲しくなった
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 14:59:10.40 ID:RZXdU9JoO
>>29
展開はしょりすぎぃ!
兵士になる→鏡を探せという使命→鏡を見つけたらムドー倒して来いって送り出された

捨てゴマ扱いにしては打倒の切り札持たされたり待遇いいよ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 17:26:03.91 ID:sjHFn0Lm0
カジノで稼げないから詰んで放棄してたが、
今日やってみたら1700枚から3500枚まで稼げた
300枚ぐらい稼いだ辺りで欲が出て次のダブルアップで失敗するんだが今日は何とか1000枚越えて交換できた
地道にやったほうがいいのは分かるけどどうしても欲が出てしまうw
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 19:45:30.92 ID:k1ohFArw0
カジノはスロットのがええで
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 01:48:35.27 ID:0emWh04T0
一Gスロット、10Gスロット、100Gスロットやればすぐに稼げる
でもスロットはつまらないからポーカーやってるとかいう理由でも分かる
3500枚あったら100Gスロットいって10000枚になったらセーブ、次に2万枚になったらセーブ、3万枚になったらセーブ、5万枚になったらセーブ、10万枚になったら――
というふうにやればすぐにプラチナメイルとドラゴンシールドぐらいなら貰えるぐらい貯まるよ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 03:00:52.40 ID:9v0Wwtwo0
DS版でがっつり種稼ぎするつもりなんだけどやっぱり口笛要員は一人用意した方がいいかな?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 04:06:51.19 ID:+5bA97610
バーバラをできればパーティーに入れて戦いたいと思うんだがHP低すぎ
HPが上がるまたは下がらない職業に就けたらいいんだろうが、それやったらせっかくのMPがもったいないしなあ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 05:25:58.89 ID:7MSh98x00
現在2周目。バーバラをずっとレギュラーにする縛りでプレイ中。
素早さが無いけどバーバラは魔法戦士が良い。

じゅうたん入手した以降は職業訓練中のチャモロやミレーユより全然使える。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 08:56:13.28 ID:7MSh98x00
訂正。バーバラが活躍し始めるのは、じゅうたんじゃなくてベッド入手後だった。

それと、バーバラは会話で稀に「今日はギャンブル勝てそうな気がする」と発言する。
その日は100枚スロットで確変が確実に起きる。5回以内に速攻で7777やスイカ5が揃う。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 09:14:38.68 ID:GL/cBNQwO
道中手に入れた木の実を全部ぶっこめば、なんとか最後尾で使える
ヒロイン的な存在だから普通にそうやって使ってたけど、考えてみたらとんでもないバランスだよな
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 11:29:30.54 ID:B2ZIoBbB0
藤原カムイは許されざるよ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 11:50:07.36 ID:Ucb/llHb0
こないだキラーマシン2の3体目が仲間になって昨日酒場メン含め全員LVカンスト全職マスターしたった
鉄球3つにメタキン鎧5つも揃えたしもうやることねえや
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 12:39:52.39 ID:JD4xQloy0
やっとはぐれメタルが仲間になったと思ったらドランゴと違って職業はぐれメタルじゃないのね…
レベルアップで職業はぐれメタルと同等の呪文特技使えるだけだったとは肩透かしくらった感じだ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 14:56:40.68 ID:AfMTghMTO
ロビン2は下手に覚えさせない方がいい
呪文や特技がある?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 15:36:13.47 ID:9M6R03xK0
単にイメージの問題として炎や吹雪を吐きまくるマッスィィーーンにはしたくないな
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 15:42:10.30 ID:6O9LYlS80
ロビン2はドラゴンだけマスターさせてる。必要に応じてせいけんづきを覚えさせればいいんじゃない?
どうせ最終的にはオールラウンダーのガダブウがいるし攻撃だけさせてればいい
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 19:17:15.63 ID:GUpHozSFP
>>35
パラディンでおk
マダンテ後もかまいたちとかで戦えるしグリンガム正拳突きとかもある
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 10:43:49.74 ID:Mv+/rsQ4O
つくづく思ったけど
バーバラって存在価値のないゴミだな
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 11:50:37.29 ID:jezFgny1P
バーバラ→マダンテ撃ち逃げ
テリー→引き換え券+バトマス☆5要員

皆使い道あるもんだよ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 13:22:30.33 ID:3IdU38Nv0
>>46
馬車枠潰すだけで邪魔だよな。使わないから愛着湧いてないのにEDで出張ってくるし本当にゴミ

以前ラスボス戦でマダンテ撃って一仕事してもらおうと思ったら撃つ前に握りつぶされて死んでたわ。つくづくゴミ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 13:31:39.03 ID:jezFgny1P
そこで身代わりですよ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 13:40:00.90 ID:3IdU38Nv0
>>49
まあバトルうまい奴は保険の身代わり一手なんだろうが
いくらラスボス相手とはいえ一発で死んだっていう事実が気に入らんのよ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 13:42:10.36 ID:jezFgny1P
恋人握りパンチ+凍える吹雪とかやれると魔法系は大抵殺される威力だから
バーバラみたいなマッチ棒には厳しいわな
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 18:01:23.52 ID:cVEymCRGO
バーバラは典型的な魔力一芸ユニットだからねぇ・・・

ドラクエ型のRPGでは厳しいユニットだよね。
これがFEみたいなシステムだと魔力特化の一芸ユニットは重宝されやすいんだけどね
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 18:18:47.37 ID:jezFgny1P
ベストドレッサーラストで貰えるのが山彦だったら魔法系ももう少し使いやすかったのに
幸せの帽子とか要らないわ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 18:40:13.35 ID:3jSoHI8C0
どうせ馬車から外せないならムドー以降のイベントに、もっと絡ませればよかったのにな
ムドー以降はバーバラ以外酒場に送れるせいか 
6の人間関係はかなり淡泊に感じるんだよなあ 6に限った話じゃないが
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 19:20:45.78 ID:jezFgny1P
DSの会話追加でその辺をカバーしたはずなんだけど
スパスタ勇者ルートだと遊び人中は馬車に居るから話すが使えないという困り者
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 20:12:42.91 ID:fzBig8kl0
SFC版のサンマリーノのスロットで左から何番目の台が設定良くて出やすいとかないのかな?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 23:05:28.80 ID:7mV+2JMl0
>>54
6は一つ一つのエピソードは熱くていいと思うんだけどな

5はモンスターが目立つせいもあるが人間キャラに魅力が無い
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 03:09:27.16 ID:7bgg6qtW0
ジャミラス戦は良いなあ
ジャミラス自身の強さもいいが
「まさかお前がムドーを倒したやつ…」みたいな事言って、プレイヤーの顕示欲を刺激させてくれたり
「…さまー!」って言ってさらに強い敵がいる事を予感させたりと
こっからのプレイに意欲がわいてくる
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 08:27:03.33 ID:aW5vqCsF0
そしてとってつけたようなグラコスの存在
漫画でも扱いひどかったね
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 15:29:44.82 ID:G+6Iun1QO
ばあちゃんにDQ6貸したら「お金が貯まらない…」って電話かかってきて、原因突き止めてきた

常に軍隊呼び使ってたわwwそりゃ貯まらない
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 16:47:00.48 ID:Vkod7UqAO
下のムドー強すぎぃ レベル主15ハ15ミ14チ11ではたおせないかな?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 17:13:58.56 ID:ScTRbAO00
>>61
そのレベルで倒せないならレベル上げればいいじゃん
その時点だとレベル上げるか装備見直すかくらいしかないんだから
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 17:27:01.39 ID:HLzl+dO00
炎のつめ使えば?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 17:42:02.69 ID:BP073th60
炎のツメ道具使用で残りは回復メインにしておけばそのレベルでも倒せるだろう
攻撃役は炎のツメだけで倒せるのがムドー
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 17:49:07.03 ID:Vkod7UqAO
レベル低すぎんのかな…装備見直してもっかい戦ってくる
炎の爪で攻撃してたわwww使って戦うよ
みんなありがとう
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 18:14:01.17 ID:LJGZ9kyd0
昔はかっこいいからという理由で炎の爪で通常攻撃させてたわ
かいしんがでれば儲けものだったしな
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 18:16:16.30 ID:KrjAiNd20
取り敢えず議論しつくされた最善の攻略法は以下かと
主人公毎ターン炎の爪(たまにアモール)
ハッサン毎ターン杖(たまに正拳)
ミレーユ毎ターンスカラ(たまにベホイミ)
チャモロ毎ターン防御(たまにベホイミ)
あとは運(ゲント役のハッサンがトロいので、先読み回復ができるかが鍵)
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 18:35:43.66 ID:NnGkTEdQ0
チャモロが唯一輝くのがあのムドー戦
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 18:44:10.89 ID:6ygM02sA0
唯一?いくらでも役に立つだろ
むしろあそこでは防御しかしないなあ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 18:57:16.62 ID:+zpCC3md0
1週間電源つけっぱだと電気代幾らぐらいするの?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 19:05:07.48 ID:Vkod7UqAO
よっしゃ 倒せた
みんなありがとう
炎の爪の道具使用強すぎぃ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 02:27:12.59 ID:gFVR2unj0
>>66
一応レベル上げまくってるとハッサンなら炎のツメで道具使用よりもダメージ出せるとは思うが
>>61くらい低Lvだとさすがに道具使用一択
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 03:50:39.06 ID:7AWS+vph0
ムドーの城の時点で無償メラミはやり過ぎなのか
それともあの時点のムドーの戦闘力がやり過ぎなのか
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 10:28:47.25 ID:fEAtLW7e0
やべえもうやりつくしちまった。ゴスペリリングも手に入れたしレベルも全員50代後半そして勇者6人
もう強すぎる。ダークドレアムなんぞじゃもう満足できない身体になった。ポケモンみたいに対人戦やらせてくれればなぁ〜
まあ俺のパーティに勝てる奴なんて対人でも早々いるはずもないが・・・
ギガスラ連発でお前ら呆然。頼みのやまびこメラゾーマもはぐれメタルには聞かない(仁王立ち
孤高にまで到達してしまった気分だ・・・俺のパーティDS版ドラクエ6の中で3本の指に入るな。強すぎてやばい
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 10:54:26.09 ID:FZqaNKaN0
何かのコピペ?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 16:49:33.76 ID:iOR23gE20
運命の壁がめんどくさい
攻略サイトとか見ずにやると、失敗して最初っからになったりほんと時間がかかるな
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 16:52:12.62 ID:xPwVtx0H0
やべえもうやりつくしちまった。雷鳴の剣も手に入れたしレベルも全員50代後半そして勇者6人
もう強すぎる。ハッサンなんぞじゃもう満足できない身体になった。主人公達みたいに馬車の外で戦わせてくれればなぁ〜
まあ俺のパーティに勝てる奴なんて狭間の世界でも早々いるはずもないが・・・
ギガスラ連発でお前ら呆然。頼みのやまびこメラゾーマもはぐれメタルには聞かない(仁王立ち
孤高にまで到達してしまった気分だ・・・俺の酒場パーティドラクエシリーズの中で3本の指に入るな。強すぎてやばい

ルイーダ「あらあらテリーさん、また酔いつぶれてるのね…」
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 23:12:56.67 ID:luLmVolQ0
>>76
攻略サイトは基本的に見ないので、俺も運命の壁は糞みたいに時間がかかったよ。
おかげで結果的に相当なレベル上げになった。

登場モンスターもつまらないし、一番イライラする場所だったな。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:02:50.99 ID:RrJxtD2x0
久しぶりにやったら下ムドーが思ってたより弱くて拍子抜けしたわ
それよりミレーユのMPが尽きて回復役がアモスさん(杖)だけになったグラコス戦がキツかった
主人公とハッサンは残りHP一桁だったし
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:04:27.33 ID:axS3fgKWP
奇跡+神秘装備して殴ってればソロ安定のグラコスさん
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:09:15.23 ID:O8dq6dnL0
ソロで挑むとじゃしんぞうに麻痺もらう模様
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:14:46.20 ID:F+NnqhZF0
いつも賢者の石あるからグラコスさんは余裕
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 06:03:41.69 ID:YbY0w+dN0
グラコスさん1回攻撃固定だし
どっかの井戸の防具屋で炎の盾炎の鎧購入したら負ける要素ないだろ…
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 06:06:54.40 ID:Pd7yc8W50
ぬるぽ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 07:18:17.91 ID:jIEqdrzo0
6のグラコスは1〜2回行動+マホトーン無効ぐらい強化しても良かったと思う
戦闘前のセリフに加えてあの強さじゃ威厳がなさすぎるだろ
…その反省を生かしたのが7のグラコスなのか?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:22:50.28 ID:4clTKeYlO
6のグラコスは他の魔王と違って、
初見プレイヤーの到達時レベルや装備の予測がたちにくいから仕方ない
あれ以上強化すると鏡姫直後に来ちゃったプレイヤーが投げちゃいかねないし

格闘場、ドレッサー装備や、スフィーダの盾や錆びた剣、最後の鍵回収を先にやってる前提の難易度には出来ない
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 17:21:21.61 ID:/Kej3SXS0
かがやく息と火炎斬りどっちがドレアムにきく?
転職で迷ってるんだが
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 18:27:08.28 ID:4FEhhPmR0
スキルのたねってどこの島で集めればいいの?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 18:29:42.18 ID:4FEhhPmR0
誤爆
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 19:06:04.16 ID:pDx6urlUO
>>87
どっちが効くかって言われると輝く息は固定だからいつかは火炎斬りが上回るだろうけど
バイキルトと気合ため使えるし
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 19:57:57.38 ID:30OPb2pRP
火炎斬りなんかより魔法戦士なら山彦メラゾーマだぜ
魔法戦士の奥義だし
6の魔法戦士はやれる子
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 20:26:11.36 ID:czp3nGfR0
>>88
ムドーの島
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 20:28:00.16 ID:gUI9+ks90
バーバラは魔法戦士にしたらミレーユとチャモロを軽く超えたな。
テリーは主人公が馬車での「ガンガンいこうぜ」時のレギュラーとして使える。職業はバトマスかドラゴン。

ミレーユはボス戦の補助要員としては良いね。職業はドラゴン。
チャモロはまるで使い道がない。本当にない。
アモスは韓国人だから酒場行き。
ピエールはスライム優勝したら酒場行き。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 22:20:06.88 ID:Jw0t2tVy0
スーファミが復活したので中古で買って前の人のデータでプレイしてたら、子供ん時に仲間に出来なかったロビン2が意外とあっさり仲間になってびっくりした

アモスがいないから最初からやり直したいけど、このままカダブウとはぐりん仲間になるまで突き進んでみるか
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 01:59:38.38 ID:0Nm4KvI5O
つくづく思うが何で難易度がもっと高くないのかと思う
リメイクで敵のHPを下げるとか作ってる奴は馬鹿としか思えん
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 02:25:50.05 ID:X24qkINZ0
また難易度ガーの人か
プレイヤーみんながみんなお前みたいにRPGうまいわけじゃないんだよ
難易度低いと思うなら自分で縛って難しくしてろよ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 08:13:20.85 ID:P+jLaOTt0
>>95みたいなのに限って魔術師の塔で全員勇者にしたりしてんだろ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 12:52:39.15 ID:lttPB0az0
ふう〜〜、テンツクって強いなあ。全く歯が立たない。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 12:54:32.63 ID:0Nm4KvI5O
面倒臭いわwそこまでやらねーよ

転職できるんだから中盤はもう少し敵が強くてもよかった、もっといろいろな技を使ってくるとかさ
あとは終盤、狭間の世界から敵編成の中に一匹くらい裏ダンの敵が混じっててもよかった
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 13:07:31.99 ID:Jt2Ie/uv0
DS版だと戦闘中コマンドが特技と呪文が混在してるから探すのに一苦労する。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 14:58:20.53 ID:n4BBKDSj0
ドラクエみたいな超メジャーなゲームで難易度上げろとか
プレイするのは大人だけじゃないんだし、手応え求めるなら他のRPGやれっていう
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 15:26:39.57 ID:9Ez4dnG80
DQ6初体験(DS)で先ほどデスタムーア撃破まできました
エンディング切ないわ

城でもっと迷ったり中ボスひと山あるだろうと想定していたのが
あっさりデスタムーアと対戦してしまうのが意外
炎?を吐き出そうとして失敗が数回あったりしてラッキーだったのか
誰も死ななかった(バーバラはマダンテ撃つ前に一撃でHP16まで削られたw)
主人公Lv35
ハッサンをレンジャーにしてしまったのは大失敗だった
まるで使えない
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 15:29:25.24 ID:LMDvu8BjP
ハッサンなら正拳突きあるから一番まともにレンジャーで殴りあえる気がするが
それでもやはりレンジャーはダメな子か
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 15:40:02.95 ID:PqCDDd/1O
スーファミ中期以降のソフト難易度は迷走してたからしゃーない
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 15:42:42.70 ID:QWOEwHNP0
レンジャーがダメなのではなくハッサンには全く合わないだけ
素早さ少し上がっても意味ないし特技もまるで役に立たないので完全に無意味
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 18:52:02.24 ID:rEp5cfSw0
ダークドレアム戦だとミラーアーマー有効?
ドラクエ5のエスターク戦みたいに呪文反射で攻撃してくれるのかな
20ターンで以内で倒したいんだけど相当厳しいよな
最初は4人捨てメンバーでそいつらはミラーアーマ装備で戦いつつ全滅したらレギュラー4人で本気戦が一番いいか・・・
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 19:52:38.89 ID:SGN6/05U0
ダークドレアムは呪文の頻度が低いから
(AローテのギガデインとBローテのメラゾーマぐらい)
あまり期待できないと思う

まあ呪文反射に頼るよりはぐれメタルマスターに仁王立ちさせるのが一番楽だと思う
回復の手間も省ける+残りの三人が攻撃に集中できるからね
おぞましい雄叫びとかバイキルト+打撃以外は安定して耐えられるよ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 21:04:05.95 ID:rEp5cfSw0
>>107
ギガデインを一回だけ弾いてくれた。結局15ターンぐらいで倒せたけど真エンディングという割にはほとんど変わらないのな
テリーが最後にはぐれの悟りのところじゃなくてダークドレアムのところにいったぐらいか?
バーバラが戻ってくるのかとも思ったけどそんなことは全然なかったわ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 02:42:05.77 ID:1inaGg640
ムドー戦後、ジャミラスあたりまでは
転職と自由な旅(実質は一本道だけど)の楽しさにテンション上がるけど
ジャミラス戦後はだれるなあ
王子の試練とか、運命の壁とかストーリー的にもダンジョン的にも少々面白味に欠ける話が続くせいでもあるけど
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 02:55:44.50 ID:y7J5mGv30
全くそう思わん
つーかジャミラスまでなんか一瞬じゃね
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 05:39:05.69 ID:KhhQpzSF0
>>102
俺はエンディングみてから2周目はバーバラを大切にしようと思ったよ。

上の世界(夢の世界)も消滅するから帰る場所もないし、
ゼニス城(天空城)でやがて生まれてくるであろう
天空シリーズの肝となるマスタードラゴン?に魔法や敵との戦い方を教えて
後の世界平和に貢献したと信じたい。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 08:17:55.30 ID:rCbYNe8m0
ランドがムカつくわ
仕事もせずに結婚真面目に考えてくれとか
ターニアが終盤、真剣に考えてみるとか言ってたが
まずは働けといってほしい
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 08:23:15.07 ID:PSgICaO6O
リメイクならくだらない機能やらいらないグラフィックなど不要
基本SFCそのままの仕様で容量を戦闘データベースに回せばよかったな
内容はSFCのまま容量がDSなら半端ではない追加ができるだろ

追加の敵、ストーリー上の追加要素、新しい仲間モンスター
大幅増加の装備品、ドレアムを倒したと思ったら更に強いボスや裏ダンを越える強さの雑魚
新しい職業、魔法攻撃力、装備の追加に伴う耐性の多様化
難易度の全体的な上昇に加え、あらん限りの戦力を使こなし世紀末な難関を突破する面白さ

こういう仕様ならだれずに長く熱く楽しめた
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 08:27:10.75 ID:rCbYNe8m0
仲間移植とか完全に劣化だもんな…

Wならピサロ
Xならデボラ
賛美両論は多いけど、少なくとも興味が沸く要素があったのに
Yのリメイクってそういう売りがいっさいなかったからな…
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 09:17:24.02 ID:GCn6QG1DP
このスレの人たちは本当に6が好きなんだな
ゴミみたいなリメイク出されて裏切られても尚諦めないんだね
7のスレなんかは完全燃焼したって感じ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 11:17:03.02 ID:KEZaF/iU0
7はオリジナルの時点で糞ゲやったやん
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 11:32:49.84 ID:7lqXYol60
デボラは全国のM属性プレイヤーの心をがっちり掴んだよ
ピサロに関しては心底どうでもいい
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 11:35:07.65 ID:KEZaF/iU0
ピサロは腐の暴動対策なだけだよ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 14:27:32.94 ID:6KdqUKsH0
6は磨けば光るだろうからな 袋やモンスターが動くなど革命的なあったしSFC後期黄金時代で青春時代はまった人も多かろう そら諦めきれんよ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 14:56:53.94 ID:k7HNWC+s0
奇跡の剣ってミランゴ前に集まらなかったっけ?
38枚なんだけどこれが現時点で最高?
魔術師の塔の1枚はまだ未回収
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 15:22:01.08 ID:1/KHuxYj0
>>119
PS2の5風味でリメイクしてくれても構わないんだぜ・・・

あれは良作だった
DSで完成したけど

6はどうしてこうなった
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 15:23:20.14 ID:SyJrATx2O
ミラルゴ「フュ〜〜〜」
ドランゴ「ジョン!」

二人「ハッ!」
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 15:28:27.90 ID:QGIyu1Up0
>>120
魔術師の塔、ザクソン、デセオ北の墓入れて42枚取れる
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 16:43:55.64 ID:k7HNWC+s0
>>123
デセオ北とダーマ南の井戸忘れとったわ
ありがとう
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 16:44:40.71 ID:k7HNWC+s0
ageてしまいました
すみません
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 17:56:13.04 ID:twc4Div/O
グラコス倒してマダンテ習得したけどこっからなにすればええんですか?占いのおばあちゃんにはレイドックの王子について解決が近いって話しかされないし…ネタバレ少なめでお願いします
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 18:06:51.86 ID:2kDXQVc6O
とりあえずかっこよさコンテスト会場へ行って参加する
カルベローナの上の方の男がヒント
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 18:10:01.88 ID:K2qSyOkcP
>>1の攻略サイト見ればいいと思うよ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 18:25:10.77 ID:twc4Div/O
>>127
ありがとう 助かりました
>>128
攻略さいと貼ってあるの気がつかなかった ありがとう
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 18:57:28.71 ID:KhhQpzSF0
海底潜れるようになると自由度が増すので
訪問する順番間違えるとゲームバランスが崩れるんだよな。

自由気ままに行けるところを南西→南東→北東→北西の順で海上→海底を旅をしていたら
宝箱や店の武器の方が弱い現象が続いて、糞嬉しくない状態に陥った。

3周目やろうか悩んでいるが、やるなら攻略サイトの順に従うことにする。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 19:08:02.98 ID:2kDXQVc6O
SFC版だと誘導やヒントも少ないからな
グラコスはたまたま見つけたポセイドン城で知ったし
下ライフコッドは行ってみたいと思ってたからスムーズに進んだが、自分探しを失念してた人は迷う所だったかも
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 19:09:47.64 ID:QGIyu1Up0
そんなにバランス崩れる要素ないだろ
賢者の石とっとと取れば多少楽にはなるだろうが
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 22:53:30.59 ID:8Qi+Vkwu0
裏ダンを超える強さの雑魚かぁ‥

かがやくいき連発するデススタッフとか
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 23:46:10.32 ID:1inaGg640
ロブの尾行やってるんだが、足遅すぎ!
何回も失敗させられたし滅茶苦茶イライラしたわ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 00:10:15.00 ID:osU9mKPW0
無道って弱いな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 01:59:59.12 ID:WAkwK3Lm0
ムドーは子供のころはかなり苦戦したけど
炎の爪でメラミが打てる事を知った今だとそんなに苦労しないな
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 03:51:13.21 ID:J41sGAMG0
全員生存ならレベル18、ミレチャ見捨てたら15で安定して勝てるな
行動パターンとHPを知ってるだけでかなり楽になるよな
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 14:07:02.70 ID:y4I2uPfhO
>>114
>Wならピサロ
>Xならデボラ
>賛美両論は多いけど

それ誉めてる人しか居ないじゃないですかー
【ぴ】では【美】に変換出来ないから誤変換でもない・・・
ウルオボエでサンビリョウロンをフインキで書き込んだんだな
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 14:32:40.84 ID:lqYtadB00
うる覚え

うろ覚え
はどっちでも正解。ごようたし ごようたつ とかもどっちも正解
さんびりょうろんは知らん
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 16:57:55.99 ID:2ovBrdiJ0
デバックルームがあるってきいたんだがどうやったらいけるの?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 19:08:02.40 ID:SGwz2ezUO
ゴニョゴニョしないと行けないらしい
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 19:39:21.96 ID:2ovBrdiJ0
ゴニョゴニョって?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 22:08:13.57 ID:qpF4BuWg0
ドレアムを越えるボスとかいないかな

ランド
HP 30000 攻撃力 550 守備力 370 素早さ 300
数々の物理攻撃が強力

ランド「ターニアは俺のものだ、お前から、殺してでも奪い取る」

撃破後
ランド「ちっくしょぉぉぉぉぉ!俺は所詮こんなものなのかぁぁぁぁ!」
吹っ飛んで崖から転がり落ちて爆発して死亡


ジュディ
HP 45000 攻撃力 400 守備力 500 素早さ 400
山彦状態の攻撃呪文、凍てつく波動や補助呪文も

ジュディ「レック、私というものがありながら…、許せない!あなたも仲間もみんな地獄に送ってあげる!」

撃破後
ジュディ「いやぁぁぁぁ!こんなのありえない!私ってなんて不幸な女!ぐふっ」
その場で派手に魔力を暴発させて死亡
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 23:16:20.33 ID:g4fwtLaR0
はいはい小学生はさっさと寝ましょうね
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 23:45:37.28 ID:2ovBrdiJ0
サンマリーノに居たサンディはその後どこかで再会できないの?
これだけは後味が悪い胸糞イベントだったよな
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/09(火) 00:03:12.71 ID:G/Q89GCkO
息子が自力で連れ戻してイチャイチャしてたような
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/09(火) 00:08:21.18 ID:n1IC8og30
アマンダとかいう昼ドラ女に何らかの罰を受けて欲しかったな
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/09(火) 01:24:57.68 ID:3zoSJwV90
わりと早い段階でサンディ戻ってきてたよな
そして悪女アマンダはあまり反省してないゲスっぷり
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/09(火) 02:52:10.09 ID:RxOTpqPT0
サンマリーノのイベントは何か中途半端だったなあ
サンマリーノで不完全燃焼だったから7でグリンフレークの昼ドラをやったんだろうか
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/09(火) 05:16:49.72 ID:q7oRkfc/0
ドラゴンなんちゃらってもしもしゲーの「今なら貰える!」カードがバーバラにしかみえない件
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/09(火) 06:50:24.93 ID:9dDNKhD/O
ドラゴンストライク
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/09(火) 13:01:37.87 ID:lxZ42o+qO
5も昼ドラ展開があればよかったのに
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/09(火) 19:25:08.67 ID:GQQIFIiM0
絶望して悪魔に付け込まれて無間地獄に陥らないよう
無責任に自分勝手に強く生きていこうという堀井のメッセージ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/09(火) 19:49:44.23 ID:lxZ42o+qO
>>148
サンディが戻って来た後に今度はアマンダがサンディを殺しにかかり
そこからドロドロの展開が待ってないと面白くないよな
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/09(火) 19:55:09.25 ID:kwoYW9x60
村長も絶望の町イベント終わったら戻してやれば良いのに
もしくはエンディングでハッサンのためにサンマリーノ戻った時に確認出来ても良かったのに
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/10(水) 08:56:31.40 ID:nfFj/l5U0
ゲーム序盤AIに任せていたらハッサンがバカの一つ覚えでとびひざけりしか使わなくてワロタ
普通に武器で攻撃しろよ、会心が出ることだってあるんだからさ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/11(木) 06:20:22.23 ID:/OuVabgJ0
ホイミン強すぎワロタ
ベホマズン汚い
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/11(木) 12:26:06.43 ID:FEEEyTp+O
AIの技好きには本当に困らされたよな。
奇跡の剣持たせてるのに飛び膝するハッサンとか、
格闘場で正拳しまくるピエールとか。

奇跡の剣やら吹雪の剣やらのオプションある時は殴りの方が効率いいのに・・・
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/11(木) 12:35:25.20 ID:qYSYnL0j0
DQ5のじゅもんせつやくAIが賢すぎたのが問題あったんだよ
以降はAI戦闘は馬鹿ばっかに
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/11(木) 14:45:16.04 ID:1eVxk5ro0
AIはダメージの期待値で行動を選ぶからな
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/11(木) 15:16:03.64 ID:77f96EZu0
そういうわけでもない
それだったら飛行系でないのにとび膝連射やトドメに火炎の息はおかしい
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/11(木) 18:19:31.72 ID:IJukZ9m50
AIってなんでギガスラッシュは絶対選ばないのかな?
ビッグバンを連発するよりコスパが全然いいと思うんだが
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/11(木) 19:09:44.70 ID:mwUU8St/0
Hクリアする能力はあるのにグランドクロス連発でMPなくして自滅する俺のホイミン……
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/11(木) 19:13:44.78 ID:JnfS5a9+O
普通に輝く息吐いてくれたら倒せるのに
主人公以外みんな正拳突きで空振りして余計なダメージ受けるとかね
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/11(木) 19:30:59.40 ID:rIZHvbPyO
バーバラと結婚出来ても良かったと思うの(´・ω・`)
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/11(木) 20:52:14.57 ID:D9rfxp9h0
ゲントの村の村長はどうして死者を生き返らせることが出来るんですか?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/11(木) 20:57:00.43 ID:Bsv/jb/WP
ザオリーマを使えるからです
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/11(木) 21:13:07.78 ID:azCQZXRi0
>>157
ハッサンはバイキルト攻撃、主人公はギガスラ。
バーバラ、ミレーユがやまびこメラゾーマ。

HP少なくなった奴は馬車に入れて、ホイミン登場してベホマズン。
死んだ奴はドランゴでザオリク。

圧勝だよな。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/12(金) 03:43:39.21 ID:ygDmldky0
グラコス倒した
生き返す事のできるチャモロが死んだから、思ったより苦戦したな
それでも子供の時と比べたらだいぶ楽だったけど
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/12(金) 08:35:39.18 ID:pbX0OEvn0
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/12(金) 09:18:54.62 ID:Rw0zgWsF0
スーファミDQ6の電池取り替えた人いる?
あれって個人でも余裕でできる?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/12(金) 20:52:44.26 ID:jj4/RKRP0
専用のドライバーで簡単に出来るよ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/12(金) 21:09:42.69 ID:RJyUcf1y0
>>172
ありがとう
でもやっぱそういう道具いるんだな・・・
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/14(日) 00:11:48.81 ID:qfWrAUp90
>>173
専用のドライバーはヤフオクで安く売っているよ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/14(日) 01:46:00.50 ID:GeyBrV8M0
リメイク版だと「おもいだす」がないから伝説の盾がめんどくさいな
自分でメモするのもめんどくさいし、ついに攻略サイトに頼る時が来たか
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/14(日) 03:07:28.09 ID:wl8LHqo50
仲間会話で聞ける
あとメモぐらいとれ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/14(日) 06:21:38.51 ID:KqssFPAr0
サンマリーノのポーカーで1回で1万コイン稼いだ
胸熱すぎる
金に換金するには何を交換して売ったらいいかな?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/14(日) 10:28:49.11 ID:qfWrAUp90
博才があるな。リアルでも競輪、競馬、競艇、パチンコ、麻雀etc、
何でもやって金を稼げ。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/14(日) 12:58:01.63 ID:ulvl06HH0
2度目の挑戦でダークドレアム20ターン以内撃破できた
はぐれ★8キャラ(アモス)仁王立ちで余裕と思ったら
おたけび&早業で二度も殺されてしまって危なかった
おまけエンディング受けました。ダメージ9999てw

初DQ6でしたが楽しめた
無駄な転職結構してしまったので次はそこをすっきり
させたいのと、仲間モンスターメインでやってみよう
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/14(日) 14:14:10.70 ID:KqssFPAr0
>>178
これがリアルのギャンブルはダメなんですよ(笑)
更にもう3千枚稼いだのでハッサンの分も買ってやった
これで一気にムドー突破まで進んでくる
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/14(日) 23:43:22.25 ID:c3Ny2IC2O
>>165
その場合バーバラは消えずに済むの(´・ω・`)
でも結婚イベントはミレーユとの2択なの(´・ω・`)
これなら面白いの(´・ω・`)
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 02:04:37.60 ID:u0RMOSE50
でもミレーユと結婚すると変な青い義弟もついてくるからなぁ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 03:08:47.47 ID:LBIB2JgG0
そんな事言わないでくれよア・ニ・キ!
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 04:39:11.30 ID:FCqSp2kg0
あんな下痢便婆は要らん
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 06:26:51.77 ID:fANHzoBC0
モンスター闘技場みたいなところは誰を育てれば手っ取り早く勝ち進めるの?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 06:43:43.27 ID:bfaCMmT3O
スライムナイトでいいんじゃないか
MPあるし装備も充実してるし
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 07:23:12.38 ID:fANHzoBC0
やっぱピエールさんにするべきだったか
何故かホイミンを育ててた俺はデーモンキングの炎の玉で詰みかけていたわ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 09:35:23.79 ID:LBIB2JgG0
ホイミンのほうが優秀だしそれで正解
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 09:58:41.74 ID:imAo2B5f0
ホイミンは火柱を25%カット出来るからデーモン相手だけならホイミンのほうがいいのかもしらん
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 10:31:50.53 ID:rvP2ZOw70
>>185
手っ取り早くならスライムナイト一択っしょ
ホイミンさんはドラゴンで輝く息ちゃんと覚えてないと攻略出来なかったな
馬車要員のベホマズンがホイミンさん優秀すぎだから慌てないならホイミン安定だけど

>>189
ブースカもデーモンキングもイオナズン使うから軽減出来るスライムナイト有利だよ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 12:52:00.35 ID:AB/Q4HisO
格闘場はもっと上のランクがあってもいい
ブルサベージ、ボーンファイター、キラーマジンガとか出てきてもいいじゃない

ついでにチャンプはリストラされてキングスライムの2代目チャンプが登場し
スラッジがただのスライムに存在価値は無い、わしが間違っていたとか言えば最高
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 13:02:04.39 ID:rvP2ZOw70
チャンプさんはチャンピオンから脱落したのに
新チャンピオンになった俺のスライムに「フッ」とか粋がるの辞めてください
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 13:37:27.03 ID:LbD8xfRf0
>>191ベホマかザオリクするキャラが居たほうが絶望的
1回戦:ブルサベージ、スライムベホマズン、トロルボンバー
2回戦:エビルフランケン、サタンジェネラル、ボーンファイター
3回戦:メタルキング、デーモンキング、キラーマジンガ
書いてて思ったがスライムを自分で操作できないとクリア不可だね
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 13:44:22.75 ID:Rc0rJSji0
格闘場で全ランク制覇したら銅像が建つんですよね
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 13:51:03.99 ID:AB/Q4HisO
>>193
しかも景品がステテコパンツ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 14:25:21.74 ID:NKBwsmPlP
(´・ω・`)暴走したおちんちんが爆発をおこす!!
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 17:49:04.79 ID:BMs0ipZn0
>>193
おもしろいね
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 19:16:32.33 ID:AB/Q4HisO
単純にキラーマジンガ×2でもやばい
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 19:18:16.08 ID:AB/Q4HisO
キングスLv.99ならクリアできるんじゃね?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 19:37:28.36 ID:AB/Q4HisO
>>199>>193への安価です
連投&途中送信すまん
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 19:51:20.41 ID:yY6SA4H80
スライム系しか出場できないのに敵がいろんなモンスターっていうのがな
馬車枠とるし
ドランゴがいても仲間になるの遅いんだし全モンスターでやらせてほしかった
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/16(火) 07:50:31.96 ID:wIeJD9xa0
ダーマ神殿にいる女モブを仲間に入れたいわ
ダーマ復活した時点でベギラゴン使えるとか強すぎだろ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/16(火) 09:49:17.60 ID:GF4xM+xsO
ターニアが仲間になって欲しかった
モブじゃないんだし
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/16(火) 10:31:33.33 ID:BGda3ZtI0
もれなくランドが付いてきます
205ランド:2013/07/16(火) 12:53:53.65 ID:+bKmyIuhO
>>204
バトマスとレンジャーマスター済みです、みたいな。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/16(火) 19:31:08.66 ID:ty6ihGt70
DS版てダークドレアム20回以内に倒しちゃうともうやることないね
仲間モンスター育成も使えるのホイミン・ピエール・キングスくらいで途中で飽きそう
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/16(火) 19:59:27.97 ID:WOD7+0i40
そいつを倒したら原作版もやる事なくね?
カタブウとかはやる事を無理矢理作ってる自己満足でしかないし
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/16(火) 20:09:46.32 ID:Ghu5VkaP0
DQ6は結局ドレアム最短撃破はマダンテ*8だから
やりこみがいが無いね
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/16(火) 20:42:27.27 ID:RWSth6Kk0
エンディング回避できないから二度と20回以内に倒そうと思わなくなる。
現在3周目だが、ココで教わった通り、縛りで周回するゲームだとつくづく実感している。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/16(火) 21:17:07.86 ID:bBWofnJD0
2周目だが転職は一切無しでやっている
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/16(火) 21:30:29.96 ID:GF4xM+xsO
ランドが仲間になったら
よほどのことがない限り速攻で酒場行きだな
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/16(火) 21:44:41.97 ID:wIeJD9xa0
今アモスを仲間にしたところだがアモスって意外と強かったんだな
攻撃も主人公より強いしみのまわりの数値高くていい装備してるからしゅび力も高い
早速レギュラー入りさせて修行してるわ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/16(火) 22:01:02.46 ID:5ZpIkyQC0
どこかの引換券よりも、勇者の仲間として相応しいのはアモスの方だよな
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/16(火) 22:39:16.43 ID:vO+tXIvIO
>>181
ミレーユとバーバラとターニアから選べるようにしてくれれば問題ないね
エンディングのバーバラ可愛すぎてつらい
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/16(火) 22:44:18.93 ID:RWSth6Kk0
アモスに真実を伝えてやったら失踪しやがった。
それも飼い犬を置き去りにしてだ。

久しぶりのクズに出会った気がする。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/16(火) 23:19:38.40 ID:BGda3ZtI0
正直ターニアは戦うって柄じゃないからなぁ
サリィちゃんが加入する方がまだ分かる
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/16(火) 23:34:04.03 ID:DfA0AL2R0
>>214
バーバラがを選ばなかった場合はバーバラが消えてしまうわけだろw
Xとはまた違った荒れ方になるな、だがそれがいい
バーバラには消えずに幸せになれるEDがあってもいいじゃない

>>215 >>216
そういやアモスのあとはテリーまで人間キャラの加入はないんだよな
ターニアは主人公助けたときにまわりのモンスターぶっ飛ばしてるだろうけどな
サリィも悪くないな
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 05:23:19.55 ID:ybSUDt520
人間の女より人魚に仲間になってほしい
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 11:34:10.50 ID:8lW3nLMgO
主人公が3や4みたいに性別を選択できたらよかった
髪の立っている3、派手に髪が絡み合う4に対し
青のストレートでロングならよかったかなと
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 11:38:42.77 ID:zQt+xGxm0
フローラですねわかります
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 12:21:34.48 ID:8lW3nLMgO
青の色がもっと濃いから
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 14:04:43.19 ID:GHdv5Bku0
>>218
もれなくロブが付いてきます
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 14:15:42.77 ID:1a/gqsyN0
>>219
誰が得するんだそれ?
テリーに攻略されたい腐なのか
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 14:23:41.62 ID:1a/gqsyN0
とりあえず結婚システムと一部の見苦しいキャラのリストラを希望したい
モヒハンのゲイとかハゲメガネとか正直いるだけで萎える
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 14:43:53.53 ID:TmqKTA9h0
結婚システムとか荒れる未来しか見えないから要らん
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 16:40:42.60 ID:8lW3nLMgO
>>223
普通の女の子のプレイヤーとか
3や4の女勇者萌えスレの住民とか

「DQの主人公=あなた」だというなら主人公の性別選択はあってもいいかと
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 18:01:29.74 ID:B8B4zpPL0
結婚とか性別選択とかもう6じゃなくて他のやればいいのに
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 18:29:04.89 ID:geRhPju9O
Yの場合、主人公の性別は物語に関わってるから性別で相当変えねばならん
スーファミカセットでは物理的に不可能
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 18:49:16.40 ID:TxtHfPc30
主人公ミレーユバーバラドランゴでハーレムパーティが組めるんだから
それで我慢しろよ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 19:06:41.35 ID:E3glmKk60
もうバーバラとミレーユが結婚すればいいんじゃない?(適当)
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 19:22:58.02 ID:ekY6q5niO
すれ違い通信ですれ違った相手と結婚すりゃいいじゃん
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 19:44:40.72 ID:8lW3nLMgO
>>224
しかもモブ戦士のムサいおっさんもいるんだぜ
臭いってレベルじゃないな
あと男キャラで仲間になりそうなのはホルスだなw
理由は根性を叩き直す旅とか


>>228
そうか?
活発な村の少女/剣術の訓練もしていたレイドックの王女でいいだろ
そんなに変える必要ないような
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 21:00:41.00 ID:CQEYacCDO
性別選択はともかく結婚なんかいらん
ほぼ家族だけだった5と違ってどんだけパーティ内の空気が悪くなることか
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 21:30:02.10 ID:uVaGq8dVO
バーバラとレイドックで結婚生活なんて素晴らしいじゃない 消えてほしくなかったな
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 21:38:52.42 ID:B8B4zpPL0
あの村じゃ若い女は貴重な機織り手だからおてんばだったとしてもバザー行く役なんか任せないでしょ
結婚も8みたく冒険終わってからだろうしそうなら勝手な想像でいい
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 22:15:46.75 ID:gu339FuV0
むしろXこそ結婚システムなんてものは荒れると
開発は予想できなかったんだろうか

だがそれでもこんな凄まじいものを実行したXは賞賛に値する、
荒れて結構、火事と喧嘩は江戸の華、嫁議論と仲間評価はXの華
FE聖戦の系譜とは訳が違う

仲間モンスターもXからぶち込んだものだから
結婚システムもYにぶち込んでも良いなw

>>232
仲間になれそうなキャラなら
ガンディーノのギンドロ組の跡取りの娘なんかもいい
能力はVの盗賊みたいな感じ

>>233
ストーリーの途中ではなくEDかED間際で選択するようにすれば良いし
そもそもゲームの流れ的にそうなる

>>235
>バザー行く役なんか任せないでしょ
行く予定だった男が怪我か病気でいけなくなるという展開
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 22:35:25.52 ID:6WGp7Qha0
>>236
>行く予定だった男が怪我か病気でいけなくなるという展開

元々そういう展開で主人公がいくことになるよ
仮に主人公が女だったら、代わりにランドあたりが駆り出されるだろうな
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 22:38:17.68 ID:TmqKTA9h0
FF7なんか結婚イベントない上に片っぽ死ぬのにヒロイン関係で荒れるんだぞ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 22:39:48.08 ID:xczVLBL50
>EDかED間際で
そんな程度の付け足しならプレイヤーの想像で十分足りる
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 00:42:59.01 ID:PRZPHEyy0
一つのベッドにみんなが寝ている気がするんだけど・・・
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 01:14:28.84 ID:3oL7VHxJO
>>240
ちゃんと1人1つ割り当てられてます
空飛ぶベッドも同様
ってかだとすると空飛ぶベッド、ファルシオンの分、荷車の分で10台必要になる?
10台の空飛ぶベッドの集団て考えると凄いな
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 01:43:40.58 ID:+5/TNvMsO
じゃその想像間違ってるってことじゃね
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 04:56:33.45 ID:DjGmgGth0
性別選択、そしてもう一人の自分と合体ですね…判ります
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 10:10:14.03 ID:9v5W+PSIO
ターニアは主人公からHP削って素早さに回したような能力で
装備は基本女性キャラだけど伝説4種を装備可能って感じだろうな
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 10:39:06.16 ID:vqe2K/ee0
>>244
HPはインフレするから、ターニア最強じゃないか
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 10:57:17.97 ID:ssdiN8mj0
FF7の荒れはやばい
FF8もヒロイン一人にしたのに荒れてるけどなw
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 11:12:28.05 ID:9v5W+PSIO
>>245
>HPはインフレするから
ん?どういうこと?この場合HPは低めに設定されるのだが
ターニアが仲間になると色のバランスがいいね
金髪のミレーユ、赤髪のバーバラ、青髪のターニア

>>246
馬鹿だな、DQ5にせよあの荒れの雰囲気を楽しむのが醍醐味ってもんだろ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 11:43:30.21 ID:vqe2K/ee0
>>247
最大HPは、一ターンの間に一撃死+αに耐えればそれ以上は過剰産物なのよ
なのでその分が素早さに回っても等価交換に価しない訳

もし男を基準にするなら、女はHPと力減らしてその分MPと素早さを上げる方がいいと思うよ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 12:39:21.26 ID:9v5W+PSIO
そういうことか
以前は6はHPゲーだとさかんに言われてたけどな
というかストーリー進行がある程度まではHPは重要だと思う
まあHPいくつが素早さいくつに値するかだけどw

あとキャラ性能の一つに本人の耐性とか
主人公とターニアで伝説4種を取り合いにならんよう
装備をうまく組み合わせるんよ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 14:07:10.56 ID:5TYWIpwf0
仲間になったらどっちのターニアが仲間になって合体したらどうなるのって方が問題だけどね

あとDQ6って適正Lvくらいだと女性陣のHPだとHP上昇職にしてないと大抵ボスには即死の危険つきまとうし
やりこんだ後の最強とかもうマダンテ連発でおk程度だからなぁ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 16:51:39.36 ID:caMJd8xJ0
現実の世界のターニアが仲間になって
仲間になったあとは夢の世界ではターニアがはじめからいなかったことになる
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 17:26:54.09 ID:F6D2YooG0
ターニアは一緒に戦う仲間じゃなくて平和になった世界を見せるため故郷で待っててもらう存在
簡単に言えば戦っちゃダメなんだって
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 17:47:22.16 ID:ssdiN8mj0
お兄ちゃんが欲しかったターニア
よく考えたら夢の世界でもお兄ちゃん旅に出ちゃってるよね
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 18:09:40.95 ID:airgKSgG0
伝説の武具を手に入れるためのヒントを手に入れるために世界をウロウロ
ウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロ
世界を探索する作業がとにかく苦痛だな
世界が二つあるからさらにめんどくさい
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 18:12:32.09 ID:airgKSgG0
次何をすればいいか、どこにいけばいいか
どこにいけるようになったのか
とにかくわかりづらい駄作言われるだけあるわ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 19:31:35.10 ID:Ysew9MTJ0
グランマーズに占ってもらうと次どこへ行くか的なヒントもらえないっけか?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 19:33:14.47 ID:dBX7mQMB0
他のやっても紋章探してウロウロしてつまらん
オーブ探してウロウロ・・・とか文句つけるんだろうな
馬鹿すぎw
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 19:34:04.11 ID:c5RqyquU0
この程度で文句つけてる奴ってドラクエ1やったら発狂するんだろうな
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 19:49:01.67 ID:9v5W+PSIO
別にええやんターニアが戦っても

個人的には剣なら何でも装備できるけどそれ以外の武器は装備できないサリィや
最初から盗賊☆8で力・素早さに優れ、HP・MP・身の守りに劣るギンドロ組の跡取り娘とかが仲間になって欲しかった
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 19:50:58.95 ID:EPddByRTO
はぐれの悟り10個そろった
盗賊3人でいくと必ず落とすのね
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 20:42:58.01 ID:vxLeSe7w0
>>254
RPGは世界を探索するのが醍醐味だろ
他のジャンルのゲームやった方が良いんじゃないの?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 20:54:48.58 ID:l6EXacug0
>>257
オーブはいいんだよ
だって3はネットの評判いいじゃん
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 21:07:44.89 ID:dBX7mQMB0
ネットの評判いいからw
意味がわからんな
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 21:21:02.61 ID:caMJd8xJ0
>>255
駄作とか言うな
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 21:30:01.50 ID:HGwMzzna0
ホイミンってレベル何で仲間になるの?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 21:30:39.91 ID:HGwMzzna0
魔物使いもマスター寸前だがレベルが足りていないのか全然仲間にならないんだけど
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 21:56:15.92 ID:h4P+ucE20
>>255
メンバーと会話すると何をすべきか言ってくれるよ。
占いババアは主人公の出生の秘密以降は糞の役にも立たない。

「悩みがあったら来い」と言っていた
アモスが住んでいたモンストル北にある「北の山」の頂上にいる草にも
一度会っておいて損はないだろう。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 22:00:08.49 ID:5TYWIpwf0
お前ドS過ぎるだろw

鏡姫も賢そうな草も手助けしますよアピールする癖に手助けしてくれないんだぜ…
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 22:52:17.44 ID:qty2jqHa0
>>267
あんた鬼や
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 23:34:12.13 ID:c5RqyquU0
>>259
お前はそんなにパーティの雰囲気を険悪にしたいのか
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 23:39:12.58 ID:PRZPHEyy0
このゲームはテントやコテージ使ってフィールドでもセーブや回復が出来るのがいいね
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 23:45:57.55 ID:9v5W+PSIO
>>270
安心したまえ
ロビン2の前には霞んで見えるさ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 23:50:37.80 ID:9v5W+PSIO
というかパーティのキャラはプレイヤーの駒以上の価値はないんだから
険悪も糞もあるか

だからこそ仲間は多いほうがいい、細かいことは気にするな
5でも嫁候補全員だけでなくベラもマリアも仲間になって欲しいくらいだ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 01:17:07.88 ID:3du+Opry0
そうだね、パーティーは多い方がいいね。
270人くらいが丁度いいね。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 01:54:00.84 ID:tPYxaGtv0
多ければ多いほどいいってか
そんな奴はモンスターズでもやってりゃいいんじゃねーの
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 08:33:30.02 ID:ZuJ/SLnX0
デビルアーマーときりさきピエロを仲間にしたかった
亜種でもいい
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 12:54:16.68 ID:X+iEswxKO
>>265
仲間にならない場所があったりするから狩り場を変える
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 13:27:28.53 ID:GahWd0Rj0
>>254
なんのゲームか忘れたけどドラクエっぽい感じので、ほぼ全く同じ世界が2つあって
1ダンジョンクリアしたら、またもう一方の世界の同じダンジョンをクリアし直さないといけないゲームがあった
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 13:47:32.68 ID:Kkqss6CW0
スフィーダの盾を手に入れるためのヒントって攻略サイトみないと入手不可能だろこれ・・・
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 13:50:53.89 ID:Kkqss6CW0
SFC版だと仲間と話せないしマジ詰みだわ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 13:55:43.35 ID:98kS8Z6b0
これがゆとりか・・・(定番)
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 13:56:23.11 ID:0gnFpVZR0
攻略サイト(笑)
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 14:14:55.73 ID:phAPYWUI0
他に攻略出来るきっかけがなにかあっただろ!思い出せよ!
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 14:24:38.12 ID:6MqFK7qL0
仲間と会話は出来ないけど各地でヒント貰える上に「おもいだす」って便利な方法もあったな
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 14:29:24.76 ID:tZYgBv9H0
>>277
モンストルの街周辺では仲間にならないの?
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 14:33:39.30 ID:B7UwJrPp0
なるよ
ホイミンはムドーの城でもなけりゃどこでもいい
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 15:12:25.51 ID:wOfHzIki0
>>284
主人公「ターニアのセリフしか出てこねぇ!」
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 15:37:17.51 ID:xh+6mnyE0
>>285
熟練度★2以上必須
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 15:39:40.97 ID:phAPYWUI0
あと腐った死体より後に倒せよ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 16:54:30.23 ID:iZqIyy1o0
魔物使いを出した状態で対象を倒せよ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 17:09:45.43 ID:ZmBjXH+KO
カジノって街によって違いあるのですか?あとポーカーとスロットどっちが効率的?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 17:10:49.33 ID:ZmBjXH+KO
連投スマソ
DS版です
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 17:37:28.52 ID:GahWd0Rj0
攻略サイトによくのってるが
起動時間を合わせると乱数がある程度固定されるから
ポーカーのダブルアップ(大小方式)で限界までいける
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 17:41:05.12 ID:tZYgBv9H0
>>288-290
魔物使いはレベル20のスラリンにやらせているんだが、
モンスターが魔物使いやったらダメとかないよね?
因みにもうドラゴラムを覚えたんだけどさ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 18:18:13.09 ID:ZmBjXH+KO
>>293
調べてみます ありがとう
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 19:56:43.91 ID:t3TH5L/uP
スラリンを外に出しっぱにしとけば普通は1時間くらいでなるが
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 20:07:49.34 ID:tZYgBv9H0
あ、それでも1時間はかかるのかー
もう一人魔物使いマスターした奴居るんだがパーティに2人居れると更に仲間になりやすいとかはないのかな?
盗賊が多いとドロップ率が上がるみたいな感じで確率上がったりしないの
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 20:10:32.25 ID:3HoJV4au0
なりません
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 20:13:21.72 ID:pRWwY6OeO
スフィーダの盾のヒントって像のやつの次のヒントはどこで聞けたっけ?
ループになってるから
降りて上って、降りて降りて上って、って結局自力で進めてしまったが
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 20:23:21.98 ID:3HoJV4au0
ポセイドン王じゃね
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 20:44:23.83 ID:5KAMKWAB0
自分も初回は上がっちゃ迷い、降りちゃ迷いを繰り返して見つけたな
ポセイドン王は存在すら知らなかった
海底は広域マップないから、事前に位置情報ないとまず行けない
(しらみつぶしに探索していれば別だが)

すべての街やダンジョン踏破しなければクリア出来ないわけじゃないので
それでいいんだけどね
ルビスの城も4周目くらいに初めて見つけてwktkしたっけな
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 20:44:31.96 ID:0bFVczMGO
こんなゆとりがいるから6のリメイクは
手抜きになったり難易度が下がったりするんだろうな
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 20:57:08.11 ID:gjz7vJEH0
DS版はやったことないが思い出すを削除したんだってな
意識してなければ忘れてしまうくらい影の薄い機能だけどストーリーとそこそこ関連性のあるものだったし
次リメイクする機会があったら是非復活させてほしい
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 21:07:48.46 ID:6MqFK7qL0
仲間との会話でヒント提供出来るからってことでオミットされたらしい
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 21:08:18.57 ID:X+iEswxKO
たしかハートだけはガッチリ覚えてて他はウロ覚えで
左右は武器と盾だろうとか予想して踏んでたらすぐ成功しちゃったな
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 21:19:31.30 ID:9CxvtoDF0
>>279
街の人達やほこらにいる住人と会話しているか?
会話をメモっておけば何ら問題ないと思うが…

全フロアの進み方のヒントを教えてくれるぞ。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 22:12:45.96 ID:Kkqss6CW0
ポセイドン王ってどこにいんだよ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 22:25:37.28 ID:WGq91Bwd0
ガンディーノの西
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 22:31:06.82 ID:tZYgBv9H0
魔術師の塔の目標レベルってなんぼ?
26レベルじゃ低いかな
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 22:34:40.00 ID:iv8QaXd40
思い出すでムドーのセリフが出てきたのが印象深かった
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 23:04:50.91 ID:6MqFK7qL0
取り方が分からなくて困ったのは兜だけだった
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 23:51:35.85 ID:pRWwY6OeO
>>300
どもども
ポセイドン王に会ったのは盾取ってから大分後だったな…
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/20(土) 03:24:15.40 ID:ayik7YS30
スフィーダの盾より困ったのはオルゴーの鎧だな
まさか、あそこでつるはしを使うなんて思いつかなかった
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/20(土) 03:35:52.86 ID:lia9qkiv0
兵士長さんがご丁寧に
「つるはしでも無ければ見つかるまい」
とか言ってくれる上に何度でも見れるじゃないですかー
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/20(土) 03:56:03.61 ID:ayik7YS30
「つるはしでも無ければ見つかるまい」って言う台詞を何故だかわからんが忘れてたんだよ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/20(土) 04:02:55.10 ID:m2ZZm2Ky0
DSではインチキするとミレーユに怒られるんだっけ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/20(土) 04:09:24.94 ID:RkwrnY0e0
グレイス城のイベント全部見て廃墟に戻れば、ああここ掘んのかなって思うだろ

>>316
メタ発言されるんだよな
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/20(土) 09:07:52.89 ID:FrcHTo+1O
リアルでひょうたん島欲しいなw
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/20(土) 12:55:52.87 ID:W3ZgSPvA0
へーつるはしか、この城の誰かから借りるのかなー
と完全に黄金のつるはしの存在を忘れていた初見プレイ時代
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/20(土) 13:08:03.56 ID:fPXX+kvQ0
ラーの鏡といいイベントアイテムを再利用するのが当時印象的だったんだよなあ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/20(土) 15:01:11.45 ID:EsRh/CoA0
ポセイドン王がどこにいるなんて教えてくれる奴いたっけ?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/20(土) 15:28:28.81 ID:EiqVayI70
レイドック下の井戸にいるだろアホ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/20(土) 16:10:58.31 ID:dJeUDlvU0
人魚のすみか(海底)でも
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/20(土) 19:19:37.88 ID:rKGK+k6DO
>>287
思い出すのはニャンコの鳴き声ばかり、そんなのは俺くらいのもんだろう…。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) 01:17:43.66 ID:RJMBv0mf0
グレイス城のイベントは子供の時は滅茶苦茶怖かったんだよなあ
次々に燃やされていく人々がトラウマだった
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) 13:35:21.35 ID:XSuWbLtZO
イオ系でミンチになったりバギ系でズタズタになったり冷気で凍らされた後に粉砕されるっていうシーンもほしいな
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) 14:40:42.73 ID:Q7gSfeyy0
攻略本のキャラクター紹介に載っているバーバラの画像。

俺はこの画像を見るためだけに買った。可愛いすぎてヤバイ!
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) 15:33:27.34 ID:1Mig0oUf0
最強パーティってどんな組み合わせなの?
カダブウ+キラーマシン×3のほうがいいの?
それともはぐれメタル×4のほうがいいの?
ドランゴも人間以上に強いから育てていきたいけど主人公とバーバラが邪魔すぎなんだよなあ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) 15:54:35.33 ID:fBk+ysTUP
2回行動のほうがいい
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) 19:49:18.93 ID:BAz2z6l/0
フルドーピング前提なら
ランプ、マシン2、はぐれ、主人公から4枠ってとこだな
他はカス
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) 05:57:28.37 ID:UJL5A/Gs0
フルドーピング前提ならそれこそランプ+マシン3だろ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) 09:27:29.49 ID:E4VPIzxDO
うおお…じごくのたまねぎ6匹に手も足も出ず封殺された…
危険な花びらかあいつらは
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) 23:13:51.40 ID:mw1bg5vA0
カジノは一切利用しなくても楽々クリア出来ると思うんだけどどうだろう?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) 23:14:45.11 ID:WlY8ZB4qP
SFC6のカジノは出なさ過ぎるから
全然やらんかったな
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 04:24:46.90 ID:W8FQsrdZ0
伝説の装備全部揃えて、敵無しだと思ってたら宝物庫であっさり全滅させられた
全滅したの久々だったぜ…
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 04:59:28.52 ID:mrVttI9t0
マシンガ先生は鬼畜だよな
俺はしれんその3とかいう馬みたいな奴に全滅させられたわw
MP無くても余裕だろとか思って油断して甘く見てたら防御力下げられて瞬殺されたぜ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 11:36:07.97 ID:sGs6Yoyc0
マジンガ先生×2を数度目でなんとか倒したときに奇跡の剣を落としてくれたのは初DQ6のいい思い出
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 13:05:09.95 ID:mrVttI9t0
ニコ動でドラクエ6のプレイ動画見てたが主人公って混乱しやすい性質でも持ってるの?
序盤のホラービーストだっけ相手に20ターンぐらいずっと混乱してて苦戦してたわ
運悪くメダパニダンスを連発されたせいもあるだろうけど
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 13:11:34.29 ID:ZAJ0XGLH0
マジンガ先生はいつも受け流しで倒してる
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 13:41:09.02 ID:zRGaP7uZ0
>>338
別にそんなことないけど。耐性あるから半分くらいは防ぐよ
運が悪かったとしかいいようがない
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 16:24:34.87 ID:nxXv1JC/O
最近ターニア云々とか抜かす奴らがいるけど
絶対ドラゴンモエスト6に影響されてるだろw
おい、正直に答えろ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 16:26:51.67 ID:kXOVBWzJO
>>341
初めてプレイしたときからバーバラ大好きです(憤怒)
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 19:01:55.19 ID:QnSk/1zp0
ランドが仲間になった方が展開としては燃えると思う
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 19:57:33.62 ID:CwWLPuqX0
魔王の使いにメガンテして死亡
現実世界のライフコッドに村を救った英雄ランドの像が建てられるEND
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 20:14:05.19 ID:oaTMGtL50
チャモロさんレンジャー要員お願いします
死に職でも馬車でベホマ出来るから向いてるんすよ
バーバラは賢者でマダンテ砲撃ち逃げっす
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 20:22:00.99 ID:t7HiGLLb0
ランドなんて糞ゴミ野郎だろ
あんなのが仲間にはいったら真っ先に酒場送りでテリーさんとよろしくやらせるよ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 21:06:10.07 ID:08xV/6NJ0
夢と現実のランドが合体したらどうなるんだ
口が悪くてもなんだかんだ言って主人公を慕ってくれるツンデレになるの?
表ではゴマをすって裏で陰口をたたく人間の屑になるの?
誰か教えてくれ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 21:09:34.39 ID:RZEzB76q0
分離していないのに合体するという発想が意味不明
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 23:48:55.71 ID:QnSk/1zp0
というかターニアにせよランドにせよ夢と現実行き来させたら確実にややこしいことになるわな
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 00:43:13.17 ID:F4qHg1TQ0
そういや何で夢の世界にはチャモロやテリーやアモスがいないんだろう
姿が違うだけでいるかもしれないけど
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 00:52:43.06 ID:P7nSCLSl0
両方の世界にあるゴールド銀行もおかしい
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 01:42:11.63 ID:P8hYSATe0
テリーは夢の世界では子供のままモンスターマスターやってるんじゃないかと勝手に思ってる
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 02:39:37.71 ID:yvJx/SXk0
あんだけ現実世界の身近に夢世界へのワープゾーンがあるならDQ6の世界はかなり神隠しが起こってるんだろうな
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 04:53:56.74 ID:T+3gpQB70
リメイクで馬車に入る仲間の数を増やせばテリーもルイーダ行きする事はなかったんじゃないだろうか?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 06:43:43.83 ID:NbVe7eWj0
ニセ王子のときに出てきたゲバンとかっていう大臣はあの後どこに行ったの?
王様たちが目覚めたときに城を徘徊したがどこにも居なかったみたいだし
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 09:14:49.16 ID:bqIPClgrO
ターニアもランドも仲間になったら夢の世界にはいなくなる
ただ家からいなくなっただけで夢の世界の村に帰ると
村人達からお帰りだの、旅を頑張れだのと言われる
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 09:23:02.47 ID:bqIPClgrO
つまり夢の世界は現実の世界を反映するので
夢のライフコッドではターニアとランドは旅に出たとか行方不明とかの設定に変わり
その2人が今パーティにいるということになる

だいたい夢アモールだってイリアとジーナが若者の姿だったのが
現実アモールでそいつらが死んだら夢のほうでガキになっただろ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 11:21:24.35 ID:X6HGMUq00
>>347
夢の世界では親友っぽいから本当は仲良くしたいんだろうなwwww
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 12:35:43.89 ID:lmeP8Bdi0
>>355
その後の経緯は知らないけど
最終的にヘルバーブ温泉にいた気がする
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 16:12:16.87 ID:bqIPClgrO
全ての町に夢バージョンがあるわけじゃないからなあ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 16:37:49.94 ID:mM7dRhFCP
>>359
あれはサンマリーノの町長じゃなかったか?
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 20:37:54.23 ID:P8hYSATe0
ゲバンなら牢獄の町でぶっ殺したはずだが
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 21:25:04.42 ID:8Lp6WUGz0
序盤では「寝たときにみる夢」の世界だったんだけど
アモール(ジーナとイリア)あたりからおかしくなり始めて、
気づいたら夢の世界=過去の世界に設定が変わったとしか思えない。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 21:34:21.30 ID:p16rYDuu0
どうやったらそんな間抜けな解釈するんだ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 21:44:40.78 ID:DpjxFkAUO
まぁ、夢の世界なんだから場合によっては過去の町みたいになることもあるかもね。

>>362
節子、それゲームちゃう。小説かなんかの内容や!?
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 21:52:26.88 ID:+w1T6Exv0
小説ではゲバン=ゾゾゲル
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 22:09:55.75 ID:4vLYtumNP
スパスタハッサンの安定感
自前の正拳突きで単体殴りおk、ムーンサルトで範囲攻撃もおk、緊急時の回復も
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 22:34:27.08 ID:DpjxFkAUO
ハッサンのおっぱいぷるんなんて見たくないです。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 22:41:03.37 ID:p74Xn8Ut0
マッスルダンスか
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/25(木) 00:41:01.17 ID:4z7Co+5GP
ウンコ扱いされてるレンジャーも下級職はそこそこ戦える特技あるな
火炎の息とか早めに覚えればまあまあだし、雄たけび甘い息とかも便利だな
レンジャーが糞技しか覚えないせいで台無しだが
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/25(木) 02:05:20.52 ID:1WOzxM9L0
>>370
結局なんもレンジャーのフォローになってなくてワロス
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/25(木) 03:13:45.23 ID:kK8RiuiK0
トラマナトヘロスはプレイヤーにとって重要だから(震え声)
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/25(木) 04:10:52.74 ID:x6+M8jhr0
普通に逃げやすくて素早さが高いのは優秀だろ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/25(木) 05:51:26.30 ID:odWzfZQI0
火ばしら強いじゃんってフォローしようと思ったが結構失敗する確率高いしなw
AIがアホみたいに火ばしら使うのは何でだろう
岩石落としやってくれれば確実に倒せるのにさ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/25(木) 10:55:05.08 ID:4z7Co+5GP
自然系の技は失敗なしで良かったんじゃないかね
賢者の津波
魔法戦士のマグマ
レンジャーの地響き・火柱
これくらいバチ当たらんだろうにパラディンに真空波があるんだから
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/25(木) 20:02:09.41 ID:qM6xWAcI0
パラディンの真空波とバトルマスターの岩石落としはバランスブレイカーだよな
まぁ一番のバランスブレイカーはドランゴの灼熱・輝く息なんだろうけども
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/26(金) 18:04:33.55 ID:pILZjITP0
スフィーダの盾の洞窟のループとか隠し階段ってどこかでヒント聞けましたっけ?
ここまで自力で来たけど攻略サイト見てしまった。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/26(金) 20:12:36.71 ID:eMWEDoW8O
>>377
ヒントは三ヶ所
夢クリアベール東の洞窟
ガンディーノ
ポセイドン王
どれがどれだったか忘れた
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/26(金) 20:51:52.98 ID:iSMtsYJO0
港町サンマリーノは街全体がコンクリートで出来ているように思う。
この時代にコンクリートがあったのかな?
カジノの電飾も不思議。この時代に電気あったのか?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/26(金) 21:07:54.33 ID:W4HKPIy50
この時代ってなんだ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/26(金) 23:38:14.50 ID:533sSzNd0
>電飾
今作出番のなかったデススパークやらナイトウイプスやらが
人文字ならぬモンスター文字を描いてるんだよ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/27(土) 22:28:29.57 ID:kmuIkhwA0
ゴールド銀行のオンラインもよく出来ているな
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/28(日) 00:43:46.06 ID:WC/k0zTtO
魔法が存在する世界に何の不思議があろうか
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/28(日) 03:26:45.13 ID:4bqxPddN0
ハッスルダンスの便利さ凄いな
子供の時はあんなに苦労したデュランが毎ターンハッスルダンスのおかげで1度も全滅せずに倒せた
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/28(日) 11:51:17.38 ID:rNR85a0R0
アクバーまではハッスルあるだけでまず負けないからな
ラスボスは攻撃激しいから物足りないけど
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/28(日) 11:55:05.67 ID:+2jV8/Fw0
賢者の石先にとれるからいらん
ムーアはベホマラーないとやってられんし
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/28(日) 12:19:44.39 ID:0udzFqD00
そもそも使うことすら稀だが、普通の魔物たちは賢者の石。
デュランであろうが、ダークドレアムであろうが、ボス戦はホイミンのベホマズンがあれば余裕だ。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/28(日) 17:48:29.94 ID:NluQtTnFP
アクバーまでは賢者の石でなんとかなるな
ムーアは賢者の石じゃ追いつかないからハッスル+賢者とか併用したい
ホイミンが殺されないならベホマズンでもおkだが
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/28(日) 17:48:52.60 ID:C9/HlJmm0
DSなら賢者をAIが使ってくれて楽だわ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/29(月) 00:20:31.21 ID:Zj/NZGMoO
ここでも散々言われているけど
ミラルゴは初恋並みに純愛だよね。
「好きと言うまで待つ」って…。
拉致監禁しながら奥手とか…。
このイベントをやる度に同情しつつ余程気持ち悪いんだろうなって思う。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/29(月) 07:03:05.83 ID:bEW5q5GO0
フォーン城のイベントはなんか胸糞悪いわw
諸悪の根源を俺らが倒したのにフォーンに手柄と女を横取りされた感じだし
せめて一発ぐらいやらせてくれよって感じ
しかも救った後に姫が私の古い知識が必要なこともあるでしょとか言ってたがコイツの知識に頼ることは一度もないよなw
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/29(月) 09:55:23.43 ID:rBmq1cKlP
フォーンがランド似のイケメン金持ちだからです
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/29(月) 10:00:47.12 ID:tXr6VYxE0
じゃあランドもイケメンなのか
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/29(月) 10:45:12.26 ID:bEW5q5GO0
確かにランドに似てたな
だから何かイライラしたのかもしれない
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/29(月) 11:16:06.35 ID:d+jHoVFl0
DS版はAIが爆裂拳厨でテンポ悪くなってイライラするからハッサンをスパスタにしてみるぜ
ムーンサルトは良技だし自力で正拳突き習得するから悪くないよな
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/29(月) 15:05:53.21 ID:Og1Z8wpa0
>>391
SFC版で色々カットされたイベントの一つに姫から情報もらえるものでも合ったんじゃないかな・・・

DSでもスルーされたがw
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/29(月) 20:45:15.49 ID:4h01YuEF0
>>394
そういう時は、ひのきのぼう片手にステテコパンツだけ履いて会いに行くのですよ。

そんな無様な恰好をした相手とも会話している姿をみて
ほくそ笑むのです。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/29(月) 22:53:10.16 ID:rBmq1cKlP
ばくれつけんはリメ7くらいの速度だったら良かったのに
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/30(火) 20:58:36.71 ID:4RJXDhI60
正拳突きで止めて皆レンジャーにすれば爆裂拳でイライラしないぜ
皆やってみようぜ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/30(火) 21:15:34.05 ID:gr1yl9n5O
しんくうは は欲しい。けどばくれつけんは要らないジレンマ。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/30(火) 21:43:31.25 ID:Mz+blGLAP
そこでDS版で性能の上がったムーンサルトですよ
範囲攻撃出来て、エフェクト短い、単体に2倍撃で正拳突きみたいに回避無し
ボス戦だけバイキル正拳突きやってればおk
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/31(水) 07:58:08.82 ID:z3FVkhFf0
ザム神官良い人杉ワロタ
何の見返りを求めずに合言葉教えてくれたりデセオのパスくれたりなんて人間ができてるんだろうw
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/31(水) 12:27:11.54 ID:RjOQ8nYj0
神官だし
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/31(水) 15:31:57.42 ID:lW1Jui+p0
若い頃はブイブイいわせてたそうだから、氷漬けにされてるあいだに丸くなったんだろう
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/31(水) 15:42:44.76 ID:FjBCdJp10
裏の世界から神職で賢者と呼ばれるほどのサクセスストーリー
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/31(水) 16:14:37.87 ID:RjOQ8nYj0
中盤ほとんど装備買わなくていいくらいアイテム落ちてるけど
炎の剣だけは買っちゃうわ
ないと奇跡の剣1本以外は攻撃力60台ばっかりやし
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/31(水) 16:26:44.87 ID:tpqU7mDI0
わかるw
それ以外は貯金して狭間の世界まで我慢だな
なおそれでも足りない模様
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/31(水) 16:35:48.70 ID:RjOQ8nYj0
初プレイ時は狭間の物価の高さに目ん玉飛び出たわ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/31(水) 17:44:25.11 ID:2/Cw6Zk90
炎の剣かったことないわ
馬車要員の装備はお下がりすらまともにつけてない
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/31(水) 17:48:55.83 ID:/F7MYFkVP
何も買わないと中盤の装備は
奇跡の剣
マグマの杖
錆びた剣
プラチナソード
辺りになっちゃうじゃんよー
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/31(水) 19:08:29.33 ID:s3ICogQi0
マドハンドだったかブラッドハンドだったか
延々と仲間呼ばして稼ぎしたのも今となっては良い思い出
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/31(水) 20:26:08.72 ID:He4Wiusv0
打撃系は炎のブーメラン、奇跡の剣、プラチナソードまたは氷のやいば。

中盤は防具が酷い。
ふうじんの盾、マジカルスカートは一切出番がない。
格闘場とおしゃれコンテストの景品は酷いな。

馬車要員のアモスとピエールは全裸。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/31(水) 20:33:22.19 ID:/F7MYFkVP
最速で幸せの帽子取っちゃうぞー
賢者ミレーユ辺りにはそこそこありがたい
でもこれ1歩でMP1回復くらいあっても良かっただろと思う
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/31(水) 20:38:35.67 ID:QgKf3OkZ0
スカートはバギに耐性あるからめっちゃ使えるだろ
風神はいらないけど炎の盾なんか買う気にならんから持たしとく
ドレッサーも格闘場もいいもん手に入るだろ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/31(水) 20:57:18.83 ID:RjOQ8nYj0
格闘場の風の帽子2個おいしい
DS版なら氷の刃も道具としてなかなかだし
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/01(木) 17:15:30.11 ID:VxZ2XP1H0
キラーマシンが仲間になる確率ってどれぐらい?
結構倒したんだが全然仲間になってくれない・・・
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/01(木) 18:10:26.49 ID:AiYUGu2Y0
>>416
キラーマシン2のことだと思うが、64分の1
★7以上の魔物使いを倒すターンと戦闘終了時に外に出していること
また、天馬の塔で行うこと。狭間の世界に出るものは仲間にできない
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/01(木) 20:27:05.96 ID:uMWe+mUA0
スパスタルートで最速勇者押しを良く聴くけど
勇者が重宝されてるのってムーア2相手の凍てつく波動が重要だから?
ギガスラとかジゴスパも強いけど燃費に問題あるから駆け足クリアレベルだとそんなにバカスカ撃てない気がする
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/01(木) 20:44:08.13 ID:VxZ2XP1H0
>>417
パーティに入れないといけないのか
魔物使いをマスターしてる4人で戦えば仲間になる確率が増えたりするの?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/01(木) 21:16:11.16 ID:h+GLKuXo0
>>414
マジカルスカート入手した後に出会う敵でバギ系使いっていましったけ?
みずのはごろもの方が圧勝だと思う。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/01(木) 21:17:32.74 ID:7KiqY2+W0
駆け足だとそもそも勇者どころかスパスタになるかならないかだろ
まあアストロンは欲しいが
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/01(木) 21:22:35.51 ID:7KiqY2+W0
山ほどいるだろ
ヘルクラウドデュランランプアクバー
ヒャド耐性もあるからグラコスでも使える
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/01(木) 21:38:26.37 ID:BdqF6adJP
スパスタとバトマスで125回差があるからその差で勇者がありがたい状況というと、やはりムーア戦だが
@スパスタで波動まで479回
Aスパスタでギガスラまで567回
Bバトマスで波動まで604回
AとBはそこまで大きく変わらんしムーア戦で波動までの為にスパスタ行くってのが理由かも
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/02(金) 00:55:07.19 ID:G995mN3q0
いやそんなのよりバトマスルートだと541回戦っても隠しダンジョンに入れないのがめんどい
あとやっぱりアストロンだな
DS版は知らん
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/02(金) 02:27:19.77 ID:6UWHTvZi0
>>418
最速クリアならそもそも上級職いかん
全員上級職マスター目安で主人公をアタッカーメインで使うならスパスタ√は他に回せ
ボス戦で補助ラミバイキと攻撃の役割がメインで回復までやらせたら無駄
ハッスル役は高HP低素早さの泥あたりを加入させて後攻でずっと踊らせときゃ楽
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/02(金) 06:55:26.33 ID:oZqsc2P50
アストロンって何の為に必要なの?
敵の攻撃を受けないがこちらも何も行動できないじゃん
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/02(金) 06:59:42.38 ID:1MR++TGU0
敵の攻撃パターンを様子見出来る
MP無限じゃないならMPも消耗させれる
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/02(金) 07:32:07.32 ID:oZqsc2P50
なるほどね
最速クリアとは真逆のプレイしてる俺にはあまり関係がなさそうだね
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/02(金) 10:14:37.29 ID:Z02Hf1CH0
いやSFCムーア戦第三形態で使うじゃん
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/02(金) 15:15:12.17 ID:9HN66vh10
おぞましい雄叫びのターンでつかうな。
120〜150ダメージの全体攻撃と右手と左手の強烈な打撃がくるから
まともにくらうとガタガタにになる。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/02(金) 17:50:57.20 ID:5N213opB0
ジジイムーアの初手が火炎投げつけとか氷投げつけできっついからいきなりアストロン使うわ

主人公賢者ルートってどうなんだろう
勇者技をMP半分で連射出来るからレベル40前後でも
ドレアムにギガスラ連射して息切れしないし雑魚用にジゴスパある
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/02(金) 18:23:03.41 ID:8n+g8Kh30
40程度だと勇者に比べてかなり脆くなるからはぐれ仁王立ちないと不安
勇者マスターしちゃうと自動回復とステ捨てるのが勿体なくなる
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/02(金) 18:30:43.39 ID:vQOk8Ysj0
アストロンはテリーさんが幼少のおりにたいへんお世話になる呪文ですな
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/02(金) 18:48:31.39 ID:5N213opB0
なるほど
雑魚相手のジゴスパは寝るとかでMP補給すればなんとかなるから
ドレアム相手の耐久力も考えないとダメか
はぐれ立ちしても雄たけびは貫通するから自動回復ありがたいしな
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/02(金) 18:51:23.55 ID:oZqsc2P50
俺いつもさムーアの居城でドランゴ強化の為にしこたま熟練度とレベル上げてるからな
アストロンはホント使ったことないわ
あまりピンチにならんがヤバくなったら2人体制でべホマラー、もしくはホイミンでベホマズンして回復してた気がするわ
基本チャモロ、ミレーユ辺りもギガスラッシュ覚えるぐらいまではやってしまうなあ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/02(金) 19:02:14.68 ID:Qit7LRygP
スパスタルートで行ってみたけど、ドレアム相手にギガスラ使うMP持たないから結局正拳突き取ってドカドカ殴ってた
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/02(金) 20:30:53.80 ID:JruPzqBA0
最近になって急にやりたくなって
SFC版DQ6買ってきた(SFCは健在)
初見プレイ中
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/02(金) 20:59:42.05 ID:C60tQPSx0
>>437
くじけぬ心を装備するんだ。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 00:51:18.96 ID:kcm+cu7a0
人のプレイ日記とかどうでもいい
チラシの裏にでも書いてろ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 01:26:34.56 ID:hsfeX5y70
はざまの世界に来て思った事
何で大魔王は温泉の中に外の世界への抜け道なんか作ったんだろ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 01:32:54.69 ID:vut9mVi70
>>440
普通の人は温泉に入ったら抜け出せなくなる訳だし
抜け道無いとはざまの世界維持出来ない(他の世界に移動できない)とかはあったんじゃないの?
主人公御一行は危ない酒飲もうが温泉入ろうが無事な理由は謎だし
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 03:31:43.30 ID:hsfeX5y70
>>440なるほど
主人公御一行が温泉で無事なのはまあ、鍛えてたからって事でいいんじゃないかな
あとルビス様のおかげとか
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 03:32:21.14 ID:hsfeX5y70
まちがった>>440じゃなくて>>441
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 06:56:36.00 ID:rf+F6Enf0
「かしこさ」ってパラメータは何の能力に影響するのでしょうか?

魔法の威力が上がる訳でもないし、相手の特殊技にかかり難くなる訳でもないし、
「すばやさ」と組み合わせで逃げる能力が高くなったりするのですかね?

「知力の兜 13000G」と「スライムメット 2000G」は同じ防御力なのですが、
「かしこさ+15」程度でこの金額差は如何なもんでしょう。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 07:09:11.30 ID:ec0zanY+0
初プレイでテリーが仲間になったあたりなんだけどさ
発散はバトルマスターをマスターしちゃったんだけど他の職業にすると弱すぎるから
ずっとバトルマスターのままってもったいないかな?
魔法使いとか遊び人にしておくとボスが倒せないんだよね
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 10:44:05.65 ID:I7OA4Gdd0
>>444
賢さは死にステータス
たまに「AIの行動の賢さが変わる」という説が上がるが、その情報が正確なのかどうかは不明
兜の値段差は、装備できる人物の違いだと思う(主力になりうるメンバーが装備可能な知力の兜のほうが高い)
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 11:15:19.23 ID:mcDUSqc70
レンジャーかパラディンでも目指すといいよ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 13:20:40.37 ID:5HqeX6JUO
>>445
ボス倒すときだけバトマスに戻せば?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 17:56:12.55 ID:rbfeq37MP
>>445
やりこまないなら、そのままバトマスでいいと思うよ
ドラゴンにするのもありだが
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 19:01:59.50 ID:MJhp8dp90
公式でハッサンの日きたー!!!!
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 19:02:44.67 ID:MJhp8dp90
めでたい
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 20:55:32.65 ID:ec0zanY+0
>>448-449
ありがとう
とりあえず僧侶になってぱらでぃんを目指してみるよ
ドランゴはドラゴンとぶとうか極めたら何にするのがいいかな?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 20:57:20.69 ID:rbfeq37MP
物理系は大抵正拳突き覚えてドラゴンが最終系と思うが
勇者までやりたい人以外
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 21:00:15.20 ID:jUW8Amuz0
DS版はボスの正拳突き耐性上がってるとか聴いたけど
該当するのジャミラスくらいかね?あいつ当たりにくくなった気がする
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 21:09:44.71 ID:rf+F6Enf0
>>446
ありがとうございます。

やっぱりそうですが…。
「かっこよさ」はコンテスト以外は糞の役にも立たないし、
「かしこさの種」なんてクソ以下ですね。

はざまに行った時にチャモロに「知力の兜」をなけなしの金で与えた瞬間
「スライムメット」の方がリーズナブルじゃん!と気づき大後悔。
リセットするには悲し過ぎるほど進行させてたので…。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 21:10:33.60 ID:rbfeq37MP
メットがコスパ良すぎるんや
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 21:19:26.72 ID:rf+F6Enf0
>>452
「やまびこのぼうし」と「メタルキングヘルム」を掠め取るために
「とうぞく」にするのも手です。

先頭要員のドランゴは「くちぶえ」操作し易い様に「あそびにん★2」を習得させてます。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 21:46:31.80 ID:aXNQGYuDP
>>452
やり込まない&戦闘面だけ考えるのなら、そのままか、僧侶でベホマ習得
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 22:47:12.46 ID:+jUT0cBm0
>>454
ジャミラスはSFCからAIはかまいたちだったけど元からじゃなくて?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 22:51:23.67 ID:vut9mVi70
>>453
ドラゴンはMP減少が意外と抑えられてる、素早さ遅い
バトマスはMP低い、素早さ高め
この2種さえ極めておけば物理型は支障はないな
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/04(日) 09:44:08.85 ID:pUiYgkc7P
ハッサンはバトマスよりパラディンにしちゃうぜ
やっぱりタフなのがベホマとか使えるとありがたい
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/04(日) 17:12:45.95 ID:1REpORIq0
前衛は最終的にバトルマスターかドラゴンがよさそうだけど
後方支援型は何がいいかな?
賢者だとHP低いし他の職業だとMP低いよね
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/04(日) 17:27:14.83 ID:wh0Dbfbi0
魔法戦士はゾーマ覚えるだけの職業だから
MP重視なら賢者でバランスならパラディンじゃないかね
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/04(日) 17:33:37.05 ID:QRB4N8aY0
ベホマラーベホマズン要員なら賢者
攻撃参加もするならパラディンあたりじゃないかな、もちろん勇者になれるなら勇者もアリだし
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/04(日) 20:33:02.66 ID:jZhwvaCuP
リメイクで人間キャラの体性消えた理由って何なの?
ゲームバランス崩れる様なものじゃないし、ある程度キャラ設定や正確とも合致してたのに

うっかり消しちゃったとか?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/04(日) 20:37:38.47 ID:QRB4N8aY0
>>465
リメイクDQ5のシステム流用してリメイクDQ6作ったんなら
人間キャラの耐性設定できないんじゃないかな
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/04(日) 20:42:14.87 ID:wh0Dbfbi0
モンスターが敵の時の耐性流用だしそんな感じかもね
ただそれだと敵のデータに味方キャラの耐性仕込めば出来そうな気がしないでもないが
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/04(日) 20:43:57.91 ID:OHy2SOWT0
バシルーラ耐性残ってるのにんなわけねーだろ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/04(日) 21:25:33.15 ID:wh0Dbfbi0
そういやそうだ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/04(日) 21:28:09.68 ID:pUiYgkc7P
レンジャールートって商人で雄たけび取ってから魔物に行くのと
魔物直行どっちがいいんだろう
雄たけびは便利だけどDS版なら敵のHP下がってるし火炎の息最速のほうが便利かな
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/05(月) 12:45:28.43 ID:xq4nFplbO
主人公バトマス勇者ドラゴン見習い
ハッサンバトマスドラゴン見習い
テリーバトマスドラゴン見習い
バーバラスパスタ魔法選手

チャモ賢者ハグレミナライ

アモスパラデンドラゴン見習い
キングスドラゴン見習い

ドラゴン

20ターン目指すにはチャモがはぐれたらいけそうですか?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/05(月) 12:50:24.00 ID:Wf2l+nxa0
無理じゃないかな
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/05(月) 18:26:46.42 ID:jlOmbGIJP
レベルによる
チャモロにパラディンやらせて仁王立ち取らせればはぐれ立ちでレベル低くてもいけるが
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/05(月) 23:23:44.77 ID:xq4nFplbO
チャモロ頑張る、ステノ守りは飾りですよね?体力低くて泣きそう
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/05(月) 23:28:04.87 ID:xDSO8XO90
Lv50もあれば職業選択を間違わなければ20ターン以内余裕で倒せるかと思う。
(カジノアイテムなし、山彦×2を盗むことに成功。メタキンヘルム盗めず…)

(スタメン)
 ハッサン バトマス→ドラゴン 正拳突き
 主人公  バトマス→勇者 ギガスラッシュ
 ミレーユ  魔法戦士→ドラゴン途中 山彦メラゾーマ
 バーバラ 魔法戦士→ドラゴン途中 山彦メラゾーマ

(補欠)
 ドランゴ ドラゴン
 ホイミン 賢者→ドラゴン途中
 テリー  バトマス→ドラゴン途中
 チャモロ 賢者

(戦法)
 ・ミレーユ、バーバラは1ターン置きにドランゴ、ホイミンと交代。
 ・ハッサン、主人公は殺されそうならテリーと交代。
 ・ホイミンはベホマズン。
 ・ホイミンが殺されたらドランゴでザオリクか
  ホイミン死亡のまま、チャモロ登場させて山彦ベホマラー。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/07(水) 23:17:16.14 ID:iIDkk0yr0
レンジャーとスパスタが居ない…だと…?
レンジャーがゴミなのはわかるがスパスタは出来る子
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/08(木) 12:52:49.98 ID:pR2TAGNJ0
仲間モンスターシステムを消したのはやっぱり失敗だったな。
5と違って無くてもいいものだけど消す必要も全くないからな。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/08(木) 13:18:24.18 ID:HTshupNy0
むしろ全くなくならなかっただけありがたく思えってレベル
人間キャラですら無駄に多いのに
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/08(木) 13:46:03.62 ID:O/OjDj1v0
真ムドー倒した時点で5人もいるしな
5が好評だったので何となく続投してみました感がひしひし伝わる
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/08(木) 18:41:45.02 ID:wJlbyTKk0
人間キャラが個性的なメンバーで揃ってたからそりゃ仕方ないだろう
5に関しては嫁と息子、娘入れてもまだ馬車に空きがあるしな
デブとモブ兵士はルイーダの酒場でずっと酒飲んでて、どうぞ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/08(木) 19:16:56.87 ID:Fgpw0tF1O
リメイク版の仲間が少ないのは単純にコスト削減だろ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/08(木) 20:04:18.61 ID:YQqPVGXtO
6の仲間モンスターには何ら面白みも有り難みも話との関連性も無かったので
リメイクの仕様変更にはなにも感じなかった
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/08(木) 21:25:02.34 ID:OOrpVrGS0
魔物仲間が好きな人にはご愁傷様だけど
別に俺もどっちでも良かった
キャラが立ってるから人間使いたいし
・・・人間の耐性が弱体化してるのは悲しいけどな
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 01:24:57.13 ID:7nSrR9yE0
477フルボッコ( ´・ω・)カワイソス
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 08:01:41.55 ID:uA5hTv6E0
キラーマシン2の2体目以降がが全然仲間にならないんだけど・・・
レベルが足りていないとかないよね?
レベル40ぐらいで1体目仲間にして既にレベル65ぐらいまで上がったのに全然仲間になる気配がない
何体倒したとか正確な数は分からんがもう数千単位で倒してる筈なんだけどなあ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 14:56:27.09 ID:gGIPxnT70
1匹目は1/64だけど2匹目以降は1/1024だからなあ
俺が3匹仲間にした時はドロップアイテムのはやぶさの剣が40本くらいあったよ
これでも運が良い方だと思うし
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 15:07:55.20 ID:+7k95hcj0
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 17:40:53.60 ID:RWbNjewG0
最後にとどめを刺した奴だけ抽選だから何体倒したより何回全滅させたかのが近いな
で、1/1024といっても1024回抽選した時点で仲間になってる確率は63%程度
2000回で85%、3000回で94%てなもんで
まあ諦めなければいつか仲間にはなるさ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 18:20:12.83 ID:uA5hTv6E0
これってさ仲間になるまで電源落とさないほうがいい?
また電源入れたときに0からのカウントになるの?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 18:24:02.36 ID:5n/nilHo0
別にたくさん倒せば仲間になりやすくなるわけじゃないよ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 19:54:12.54 ID:2T/VpTZy0
>>487
SFC版ってFFみたいだったんだね。
この頃はスクエアとエニックスは既に合併していたのかな。

上から主人公・バーバラ・チャモロ・ミレーユかな?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 20:06:24.72 ID:O2Y6AmOb0
君は何か重大な誤解をしている
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 20:11:38.21 ID:KT3ppleh0
くっそワロタwwwwww
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 20:49:13.68 ID:OwBkd2RNP
>>491
oh...
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 22:26:27.50 ID:YMLX1FuI0
>>491の純粋さに泣いた
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 22:30:01.42 ID:lHHx0ygP0
間違った歴史は間違ったままにしておいたら、後で大変な事になると思います。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 22:33:55.12 ID:ZFZxMjoU0
FF5の使い回しはともかく
右向きしてるDQ6のモンスター達はどこのプロドッターが作ったんだよ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 23:04:05.31 ID:7df70pnl0
炎のブーメラン買うか迷う
主人公はわざわざコマンド入力めんどいから
何も考えずにドカドカやれるってのはありがたいが
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 04:26:19.98 ID:VDTLHIY70
炎のブーメラン買えるのはダーマ南の井戸だっけ
到達Lvは25〜28くらいかな
スパスタでムーンサルト覚えてたか、いなかったか定かじゃないが
自分は買い物は防具優先にしてたので買わなかった
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 04:54:57.10 ID:FOWH5mFK0
6はMP使わずに打撃系のグループとか全体攻撃出来る特技があるからブーメランは相対的に他のシリーズより弱いような
コマンド入力すら手間だといってもブーメランは同時期の武器より攻撃力落ちるから戦闘にかかる時間は逆に伸びそう
素直に炎の剣とか買った方がいいと思うけどなあ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 08:05:34.16 ID:U8X0GvVPO
入力嫌なら主外せばいいのに
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 09:29:35.94 ID:hlvtgjsK0
DS版だと前衛が足りないから主人公抜くとチャモロ使わないといけなくなるが
スパスタルートの人はそもそも抜いてるんだったな
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 11:26:24.46 ID:oHxwarSl0
ff5は当時やり込んだけど、あんなベホマスライムみたいなのいたかなぁ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 11:54:59.21 ID:CDu+yRFEP
チャモロさんはモーニングスターの次にロクな武器が無いけど、やろうと思えば前衛やれるぜ
奇跡の剣をあげちゃうとか
ダーマからフォーンまではメラミでいけるし、そこからは奇跡隼でHPの少なさもをカバー
魔法戦士になったら炎の剣+属性剣とゾーマとか
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 18:14:54.91 ID:sh04UM1o0
地味だけど性能はなかなか高いんだよなチャモロ
エンデ装備も実質チャモロのことを考えて選ぶようなもんだし
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 18:29:22.08 ID:hlvtgjsK0
DS版なら破壊の鉄球取りやすくなったから
メタ剣を回しやすくなったし
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 18:53:09.18 ID:e5gXNbFj0
今日1日で主人がレベル70迄上がったが未だ2体目仲間にならず・・・
ロビン2とドランゴが勇者目前になるまで熟練度が上がった
後はぐれメタルも同時進行で狩っているがこっちも全然仲間にならないや
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 20:59:40.98 ID:cmdiZY+s0
主なスタメンはあんま動かないな
主、ハ、死体、あともう一人誰かがチョロチョロベンチと往復してる感じで

この3人おかしい
動かしようがない
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 21:46:50.15 ID:qphu0QoQ0
今でこそ腐った死体=時限型の強キャラって認知されてるけど、
SFC版発売当時からスタメン起用してた人ってどれ位いるんだろう

攻略本でも特に推奨してるのを見た記憶がない
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 21:50:54.50 ID:hlvtgjsK0
5でスミス仲間にした身としては
6で仲間にしようなんて思わなかったわ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 22:03:45.20 ID:blIWapra0
場所的な問題はあるけど、ピエール探した人は結構いるはずだ
主人公は装備が超優遇なものの、神器集め前までならわりとどうでもいい
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 22:06:49.87 ID:PlQhpni10
まぁ当初はモンスター仲間にするとしてもDQ5基準で選んだのは間違いないな
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 22:07:34.07 ID:l/o8B54NP
晩成型
序盤だけ強いお助け型
物語全般通じて強い万能型
役立たず方

腐った死体は転職後の序盤から仲間に出来るから、
役立たず、もしくはHPの高さ的に序盤だけ強い型と思いがちだからねえ

スライムナイトはは探すというより、夢見の洞窟で戦いまくったわ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 22:10:58.34 ID:CDu+yRFEP
夢見の洞窟でピエール勧誘を行った人は日本中に1万人くらい居る筈だ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 22:29:42.17 ID:qphu0QoQ0
1万人どころじゃないだろ
5経験者の半数はあそこで粘ったと思うんだが
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 22:36:06.42 ID:87vwvEaW0
最近になってようやく始めたんだけど、もしかしなくてもレイドック南西で
ダークホーンとか出てこなくなってる?
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 23:07:06.11 ID:hlvtgjsK0
格闘場でピエールがグラコスの槍を全然使わないせいでGクラスめっちゃ苦労した
しかしLV22、戦士星7のみでスカラ無くてもクリア出来るもんなんだな
Hはさすがに雷鳴剣無いと無理ゲー
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 23:53:31.21 ID:EVfsqXSb0
僧侶★7でベホマ覚えた後に戦士に転職。
あとは奇跡の剣+星降る腕輪で鉄板。

武道家は正拳突きがスカることあるし、爆裂拳も含めて
奇跡の剣の効果ないので経験させちゃダメ。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 00:25:40.04 ID:ZQOIsAHB0
ホイミンのほうが楽だな
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 00:30:16.47 ID:S6eWQcCL0
闘技場攻略だけならピエール安定かな
ピエールではHクラスクリア出来たLvでホイミンではいくらやってもクリア不可能だったよ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 03:24:27.23 ID:PRMWjAbf0
アモールからノーセーブで一度クリアしてはぐれのさとりゲットして
格闘場到着時にドラゴンのさとりゲットして隠しダンジョンはいれるようにしたいんだけど
はぐれのさとり使って攻略するならピエールとホイミンどっちが安定するかな?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 17:26:38.49 ID:fWSyS8JP0
>>521
ノーセーブとか格闘場到着時に「ドラゴンのさとり」GETとかよく分からないけど
クリアできるレベルにあるなら貴重な「はぐれのさとり」を使って攻略しなくて良いかと思うが…。
(ビッグバンをぶちかましたいってことかな?)

ベホマ覚えているならピエール、覚えていないならホイミン。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 17:51:58.85 ID:KwxXLzDa0
主人公融合前にダークドレアム倒すという形で運命に逆らって絶望するまでが通過儀礼だろ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 18:16:40.61 ID:PsGLKYGi0
>>522
SFC版ならED見た後にセーブされずにはぐれのさとりフラグが立つんだよ
最初にアモールついたときにデータ残してそこからノーセーブでクリアすれば再開したときにダーマ到着前にさとりが手に入る
でも隠しダンジョンに最速でいくためには格闘場の景品であるドラゴンのさとりが必要ってわけ

>>521
ホイミンにはやぶさぎりまで覚えさせてその後はぐれメタルマスターかな
どうせダメージはほとんどくらわないだろうからピエールよりMPの多いホイミンのほうがいい
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 18:24:55.68 ID:2lud/PCTP
Hクラスは最短どのくらいでクリア出来るんだろう
ベホマ、隼斬り、雷鳴の剣がないと無理かねやっぱり
キングスに追加でラミアス、グラコス、ゲント辺り持たせたら初期レベルぐらいでクリア出来たりしたらいいなーとか思ってるけど
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 04:13:01.62 ID:/gSRVqgLO
>>525
最短となると最初のラストテンツク軍団が鬼門でしょうか。
HPも高いから半端な攻撃だとまねまねによる地獄が…やまびこ+イオナズンで一掃するのが理想。
ボスクラスのステータスを持つデーモンキングとのタイマンもありますから全回復できるベホマや回避されにくい隼斬りは必要だと思います。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 05:07:20.68 ID:U30uejemO
>>525
キングスに戦士★×5の隼切りと僧侶★×7のベホマだけ覚えさせたら
初期レベルでもHランク突破できたな
安定はしなかったが、数度の挑戦でいけた記憶がある
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 07:07:52.89 ID:iAymnLvs0
長かった・・・78レベルでようやくヤスケが仲間になった
これからカンカンとはぐりんを仲間にする為に更に粘るわ

あまりにも仲間にならないからダメージ量が多すぎて、
内臓ごと破壊されて起き上がれないのかと心配してたよ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 07:15:21.61 ID:/gSRVqgLO
ランプのまおう仲間にするとき▽がでる度にドキドキしてたな。
ドロップアイテムだったり、レベルがあがったりがほとんどだったがランプのまおうが仲間になった瞬間はいまでも忘れない。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 15:33:22.48 ID:vukbQLc/O
>>>内臓ごと破壊されて起き上がれないのかと心配してたよ
確率の問題ってわかってるのにどうしてもそんな考えがよぎる時あるよね。

さっき初めてチャンプに負けた。
いつもならピエールLV30星降るパラディンで勝てたのに
今日に限ってタイミング良く先手凍える吹雪にやられた。
何回やり直してもなかなか負けないからレアなケースに出会えたみたいだ。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 15:40:43.60 ID:/mUZVr1x0
そりゃなぁ
デーモンキングとチャンプのステ見りゃデーモンキングに勝ててチャンプに負ける可能性は早々無い
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 18:07:52.04 ID:oeZ9KfaX0
やっぱりHクラスはベホマ必須か
エビルワンドのルカナン地獄がそもそも突破出来ないぜ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 18:19:05.06 ID:tpKLT/HC0
ぶっちゃけHランクは早く攻略する必要がないから苦戦した記憶がないわ
Gランクのメタキン盾が早く手に入れたいから、苦戦するのはGランクだな
特に一回戦の運ゲーがなあ・・・・
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 19:05:17.90 ID:3hbMNDckP
運ゲーだから逆に結構レベル低くてもなんとかなる場合もあるよな
皆殺しありがてえありがてえ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 19:48:03.59 ID:uDcgG2wg0
きあいため と ちからため
あしばらい と おたけび
うけながし と みかわしきゃく
すなけむり と まぶしいひかり
これらは効力は同じだと思うが何が違うの?
使わない特技だからどうでもいいんだけど、似たような特技をいくつも作る必要があったのかなって思ってさ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 20:38:40.16 ID:EmfBFM9WP
気合ためは必中効果がある上位互換
雄たけびは範囲が全体の上位互換
受け流しは1ターンだけダメージ反射でみかわしは2〜3ターン回避率50%
砂煙は低命中率、眩しい光はマヌーサと同じ命中率

全部違う効果やで
まったく同じ効果なのは舐め回しと足払い辺りじゃないかね
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 20:39:27.58 ID:pt55JSsL0
どこが同じなんだか
ちっと調べりゃわかんだろ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 20:54:08.71 ID:hzp3jYeX0
うけながしは、自分が喰らうべき打撃攻撃を「(自分を含む)味方と敵全体のだれか」に押し付ける特技
どちらも大して役にたたない技には変わりないが、うけながしとみかわしきゃくは明らかに効果が違うと思うんだけれども。
せめて一度くらい使ってみてからあれこれ言おうな
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 21:02:17.67 ID:2HbvBdGN0
マジンガ相手に受け流しとか
バイキルトムーア2の回し蹴りを受け流すの気持ちいいで
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 21:04:44.50 ID:uDcgG2wg0
ゴミ特技だし使う価値がないもん
だからこれからも使うことがないと思う
それよりさスターオーシャンみたいにオートが使う呪文や特技を自在に設定できたら神だったのにな
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 21:06:50.23 ID:2HbvBdGN0
きあいためはガチだろ
使用特技ONOFFはやらせて欲しいとずっと思ってるが
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 22:04:45.15 ID:0ogOb0qj0
きあいためは次の攻撃必中の効果があるから、ちからためよりは上だろ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 23:22:23.19 ID:9W4Dw0l10
気合いためが必中?
気合いため→正拳突きでスカったことあるよ。
これ以来、気合いためは二度と使わなくなった。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 23:30:43.34 ID:hzp3jYeX0
せいけんづきのミスは、打撃回避率じゃなくて岩石耐性によるものだから仕方ないんだなあ
きあいためしてもザラキーマがボスに効かないのと原理的には一緒
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 23:31:44.72 ID:HPScR6Sn0
この流れはあれか、わざと間違った情報を言うことで
正確な情報を聞き出そうってやつか
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) 00:11:06.32 ID:+VVrH8VS0
馬鹿が無知を晒してるだけにしか見えん
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) 02:16:39.38 ID:onLS0hZA0
初めて6クリアした(DS版)
長らくリメイクされてなかったって事でクソゲーなのかと勝手に思い込んでたんだが
ドラクエシリーズでトップクラスに面白かったわ
オリジナル版もやってみる価値あるの?
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) 08:02:12.34 ID:4qycfqkl0
モンスターが魔物使いで仲間になるかどうかくらいしか大きな変更は無いから、5みたいな楽しみ方したいならお好みでどうぞ、って感じかな
それよりドレアムさん倒した?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) 12:13:24.76 ID:L5Wcgsp80
DS版の隼奇跡って2回目の攻撃の回復量多いんだな
1回目の攻撃のダメージ分まで回復してるのか
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) 19:03:30.35 ID:VkciRXZB0
>>549
うん
ものすごく有用だけど多分バグ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) 19:05:39.38 ID:ncTr+/x8P
格闘場だとその仕様がマジありがてえ…ありがてえ…って感じる
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/15(木) 05:31:49.15 ID:F3qh79xY0
>>548
遅レスすまん
ドレアムはメタキン狩ってやっとこさ倒した
仕事しながらだから結局クリアまで1ヶ月かかったけどね
デスコッドの件知らなくてDQ4コッドでセーブしちまったw
モンスターコンプ目指してオリジナルやってみるわ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/15(木) 07:38:26.90 ID:wk9isn3a0
ルイーダが狭いのでコンプは不可能
各種1匹ずつすらできない
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/15(木) 07:42:47.27 ID:jXKdodi/0
使えるヤツ以外、5と被るモンスターは放流したわ…
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/15(木) 13:57:12.09 ID:slaFLdxqP
使えるモンスターってどこら辺だろう
ランプの魔王、キラーマシン2あたりは鉄板だろうけども

あ、ドランゴは例外級でw
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/15(木) 14:26:19.15 ID:F3Jnzy+/0
ランプの魔王は仲間にした時点でもはややることはもう残っていないレベル
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/15(木) 15:36:50.48 ID:q+0yMhhC0
デスタムーアまでの道中ならスミスが鉄板じゃないの?
あとスライム枠でピエールかホイミンってとこかな
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/15(木) 18:06:52.45 ID:YKIov0V/0
サマンオサの王
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/15(木) 20:34:29.77 ID:hZMQxQlu0
ボストロールとアンクルホーンとキングスライム辺り
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/15(木) 21:43:05.06 ID:sgcDSoXm0
仲間モンスターで語るゲームではありません。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 00:23:59.69 ID:N9XU7LM/0
ルイーダ枠が15で仲間になるモンスターがが18種類(ドランゴルーキーはイベント加入なので15枠の外)
さぁ誰をはずす
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 11:05:32.92 ID:rEYd+L8U0
外せるんならドランゴ引換券をはずしたいわ!
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 12:48:00.03 ID:gNc47uCa0
ハッサンってなんであんなに強いの?
嫉妬心が強くてムーア倒した後はルイーダ行きするんだけど
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 13:02:43.51 ID:TxCwdIQg0
>>563
テリー乙
ハッサンは序盤の救済しながら最後までスタメンできるお助けキャラ枠
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 14:00:30.53 ID:oXLb6W53P
発散最強伝説
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 14:53:12.85 ID:gNc47uCa0
>>564
どっちかというと主人公だな
テリーは仲間になった瞬間からルイーダ行きだから最初っから相手にしていないというか
主人公はハッサンの圧倒的な力を前に越えられない壁に劣等感を覚えているんだよね
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 16:25:21.02 ID:nVQX28Xu0
それは全く感じない
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 18:32:36.49 ID:Pb7dWqqI0
主人公は大正義ラミアスがあるから
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 19:52:04.47 ID:LtPQU9A90
おい今テリー最低伝説って言ったやつ出てこい
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 19:55:05.72 ID:0ZA/ANar0
テリー最低伝説
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 20:28:57.22 ID:oXLb6W53P
引換券最弱伝説
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 20:59:00.58 ID:5ukNc76E0
ルイーダ枠史上最低無駄遣い伝説
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 23:02:15.42 ID:ENsy0Zdw0
種ドーピングすると回避率が高い分他の人間キャラよりは強くなるんだけどな
ただ魔物にドーピングした方が耐性の面でいいからよほどのテリーマニア以外しないけど
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) 07:39:37.89 ID:ULcgmRKk0
テリー焼きバーガー最高伝説
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) 18:08:25.86 ID:An28gmNc0
DS版ってモンスター仲間に出来たらほぼ完璧なリメイクだったのに
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) 18:15:43.98 ID:dolP6HbJ0
追加隠しダンジョン欲しかった
はぐれのさとりを盗んでも使い道がおまけ程度だし
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) 20:42:39.58 ID:k6Or8A3v0
>>566
DS版のPVの主人公のオーラのなさがそんな感じだなw
主人公は勇者でハッサンが人類最強 テリーが引換券
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) 22:04:08.10 ID:BN8jaGgnP
何かと思えば照り焼きバーガーか
アレは最高だ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 01:43:38.91 ID:aNR5ByIUO
リメイクテリーのモンスターズで主人公「テリヤキ」率は異常だった
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 12:29:18.93 ID:pNpknUJv0
久しくテリヤキは食べてない。昔はロッテリアのをたくさん食べてた。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 13:11:45.12 ID:gFoCVkGs0
いつの間にか過去の自分のデータを越えたのが嬉しかった
昔77、今92
10年以上の前のデータが未だに消えずに残ってるとかドラクエ6は優秀だわ
ドラクエ5のデータはすぐ消えるからやる気うせてやってないけど
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 13:18:11.04 ID:va+F+S6L0
頭の悪そうなレスだな
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 13:41:25.84 ID:JSEEkhMM0
主人公の名前を「ボッツお」にしたらターニアの台詞がボッツおにいちゃんになった
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/19(月) 06:02:12.04 ID:jib6F4CM0
は?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/19(月) 09:18:26.78 ID:hVLK+uUV0
それボツです
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/19(月) 21:45:04.37 ID:SY7xnIwg0
ルーキーを強くするのって何か意味あるの?
一通りやり込んだから育てようかと思ったが何も特典がないのなら辞めようかなってw
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/19(月) 21:50:31.24 ID:2Vi20vRg0
レベル45で輝く息覚えるくらいじゃないかね
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/20(火) 03:14:18.74 ID:Wk5cLrX1i
日テレで時の子守唄
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/20(火) 10:01:56.20 ID:knLX5Pce0
時の子守唄、聞いてそうだけど聞いた覚えがない。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/20(火) 11:40:12.14 ID:rKzKYNfs0
ダークドレアムが何故ギガデインを使えるんだろう?
デイン系は勇者専用なのに
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/20(火) 15:13:39.91 ID:ix8GGfuc0
>>590
仲間モンスを勇者にしたり一作前でライオネックも覚えたし案外勇者専用でもないのかもよ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/20(火) 17:45:44.45 ID:gg7y+q3BP
勇者専用はミナデインなんじゃないかね
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/20(火) 21:25:10.10 ID:8pEBbOEP0
>>590
俺はドレアムがギガデイン使えることよりも、主人公たちとの闘いでは何故
ジゴスパークとかマダンテとかの超必殺技を使わなかったのかが気になるわ
デスタムーア戦では惜しみなく使っていたのにさ
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/20(火) 21:31:13.25 ID:iEYzMZj/0
ミナデイン()のしょぼさ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/20(火) 22:13:12.29 ID:B217Zx5i0
何度もぶちかませるジゴスパークに比べたらマダンテなんてカスみたいなもんだよな。
なんでマダンテって人気あるの?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/20(火) 22:59:34.40 ID:5vQcs2SJO
シチュエーション的にかっこいいじゃん
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) 15:35:30.01 ID:22rYdX/pO
初登場時のインパクトとロマン
実用性なんて二の次だったのさ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) 22:16:17.52 ID:BkWQEOaVO
小学生の時に初見でMP3倍のダメージ数値に興奮しすぎて
ぶちスライムを虐殺しまくったレベル。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 00:12:17.50 ID:QQtruyjIP
いつリメイクするの?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 07:24:55.53 ID:c9lBpBiy0
しばらくしなさそう
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 09:25:06.10 ID:ijjmV2tw0
リメイクしたからもう十分でしょ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 10:58:28.22 ID:C2V0YWK20
せいれいのヨロイっていつ買えるの?
綺麗な鎧があるけどまだ買えそうにないって言われるんだが
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 11:41:25.79 ID:Je5aK0u+O
具体的には書かないが意外と早く買えるからちまちま寄ってるといいよ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 12:19:10.25 ID:/R+LGLag0
ロビン2のAIがバカ過ぎて泣ける
1グループ3匹のパーティー相手にはやぶさ切り×2で2匹しか倒してくれない
輝く息や灼熱2回やれば確実に倒せるのに何故はやぶさ切りしか使わないんだ・・・
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 12:39:25.14 ID:YfJYDks7O
>>602早く兵士になるよろしい。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 15:33:28.02 ID:R4LPS1qD0
昨日DS版クリアしたわ
ある程度勧めると難易度下がる以外は面白かった
ハッスルダンスが便利すぎ

ED、バーバラ消えるのを知ってたけどそれでもショックやわ
消えた後、すぐにスタッフロールだもんな
でも、ラストに夢の世界で元気な姿を見せてくれたのは良かった
あのまま終わったら後味悪いもんな
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 17:58:41.64 ID:/R+LGLag0
俺も気になったからせいれいの鎧を買えるタイミング調べてみたが、
普通にプレイしてたらお金が足りなくてこの時点ではまず買えないわ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 19:32:22.94 ID:omIPFPPc0
>>595
マダンテの強みは瞬間火力
宝物庫のマジンガ戦みたいに長引かせられない戦闘では有効
ダークドレアムの最短撃破にもマダンテは必要になる
使い所こそ少ないけど全く需要がないわけでもないよ

むしろジゴスパークの使い所が分からん
特技扱いだから山彦も使えないし、ギガスラッシュと輝く息で大抵何とかなっちゃう
ああいうのを器用貧乏って言うんだろうな
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 19:58:30.26 ID:i1ZgvedN0
ジゴスパークはムーアの城までに覚えておくと便利
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 20:13:24.10 ID:aoj3IXYN0
スパスタコースでもムーアの城で覚えてたことないわ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 20:25:39.37 ID:vASheLzB0
ジゴスパークは数発撃てるので回復手間が省けるという利点がありますね。
普通に進行させればジゴスパークはムーア城までには取得しているハズと思われます。

・嘆きの牢獄周辺(メタキン狩り)
 メタキン登場まで雑魚キャラをふっ飛ばす。

・ムーア城 回復ポイント近辺
 メタキンヘルム、山彦の帽子盗みのために猛獣達をぶっ飛ばす。
 ジゴスパ、ギガスラ無効の敵も出てくるので注意。ギガスラの1グループ攻撃と使い分ける。

輝く息も最初から持っている訳ではないのでドラゴン★8までの
熟練度稼ぎ&レベル上げのために十二分に活用できますね。

ダークドレアムは20ターン以内撃破目指すとしても
ギガスラと山彦メラゾーマで十分ですかね。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 20:30:31.40 ID:eZ6Uyli8P
バトマスルートとかほぼジゴスパ到達無理だし
スパスタが普通の進行基準なんかね
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 20:35:14.91 ID:vASheLzB0
そうですか…なんかすみません。

バトマス以外でやったことないのですが
4回やって4回とも取得してました。
これは申し訳ない。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 22:33:39.25 ID:bu+JCLZYO
ジゴスパはいつもせいけんづきと合わせ第三形態に連発してた。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 22:40:50.80 ID:aoj3IXYN0
最終形態にはやはりマダンテぶっぱ
たまに正拳突きとかされてバーバラがあっさり逝くが
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 23:18:29.55 ID:K5qchA5+0
実体の無かったバーバラが消滅することみんな知ってたはずだろうに
なんで主人公以外みんなのんきにダンスパーティーなんかやってたん?(´・ω・`)
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/23(金) 04:33:42.49 ID:dKymsT5g0
デスタムーアを倒して世界が平和になったっていう大きな事があったせいでみんな忘れてたんだよ
プレイヤーもその事忘れてた人って結構いそう

つうか夢の世界のライフコッドで住人達が消えかけてんのを見てるのって主人公とバーバラだけなんだよな
こういうとこ上手いな
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/23(金) 08:26:02.58 ID:z/0xsGRh0
DS456って戦闘でAボタン押しっぱなしでマドハンドレベル上げ出来なくなって糞だな
くちぶえ使うときも記憶されないでまた選び直さないといけないし
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/23(金) 15:43:38.18 ID:QGz3HFiE0
ジゴよりメラゾーマのほうがはっきりいって微妙
つか魔法戦士がいらなすぎる。山彦メラゾーマを伝家の宝刀みたいにいう輩がいるけど
クリアまでドロップでしか手に入らないんじゃ論外。初見じゃしらねぇしまず落とさない
しかも手に入る山彦1個は賢者のザオリク・ベホマラー役に持たせたほうが結局安定
賢者の下位互換の魔法戦士に意味とは
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/23(金) 15:57:16.91 ID:vxUU+l7+0
あんなんすぐ手に入んだろ
スミス勧誘より楽だわ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/23(金) 16:07:58.20 ID:HVD9NM0W0
魔法戦士のマスター特典は戦士と魔法使いを極めてるんだから敵の属性攻撃25%カットくらいあげても良かった
まぁそれでもフバーハとマジックバリアを使える賢者と比べたらあまり意味ないがw
あと属性切りの威力が低すぎ。5の属性武器同様、基本最大威力1.5倍でいいわ。バトルマスターが力に依存する攻撃主体にし
こっちは力(戦士)+かしこさ(魔法使い)に依存する形で威力1.8倍まで引き上げりゃ住み分けできて使い道もそこそこあったろうに
それでも基本職のせいけんに劣るけどw ただ1.5倍まで引き上げるなら属性武器によってはトントン
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/23(金) 18:38:23.92 ID:3CwJF/M7P
回復はベホマズンでやるから俺は山ゾーマ要員に帽子あげてるわ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/23(金) 19:39:49.29 ID:rexUXJ590
魔法戦士はHP特典があるわな。
ボス戦なら賢者の豊富なMPは宝の持ち腐れ。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/23(金) 19:54:03.88 ID:FrpERvyk0
主人公でラミ剣+属性剣とかやりたかった
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/23(金) 21:39:05.15 ID:elwJz6mS0
熟練度の高い盗賊がいると結構な頻度でアイテム盗んでくれて気持ちいいな。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) 01:17:49.34 ID:hEc9S9tm0
DS版って呪文特技を一つの一覧にまとめたせいで余計に選ぶのが面倒になったり
設計思想も劣化してたな
4、5と同じエンジンで作ってるからってそういう部分はちゃんと選びやすいように作れよカス
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) 03:28:08.96 ID:8z8MAiG/0
DS版だけどデスタムーアあっさり倒して拍子抜け
確かに強かったけど一度も全滅しなかったし、主人公が勇者になってないぐらいの戦闘回数なのに

その後、ダークドレアムと戦ったら瞬殺されたけど
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) 09:14:25.13 ID:FfZaSkMKO
>>619
サマル好きとして6はいつも魔法戦士行きだ
勇者?しらねーよ
必要なのはロマンだ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) 09:23:43.98 ID:5M+z/Miw0
>>626
この前久しぶりにダークドレアム虐めようと起動したけどコマンド選ぶのがめんどくさすぎて途中で消したわ
全部カンストしたら16?ページ位になるもんな
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) 09:36:12.29 ID:5WmdbnHi0
はぐれメタルってどうすれば仲間になるの?
レベルがカンストする寸前までいったが未だ1体も仲間にならず、
キラーマシン2は既に3体仲間になったのに
操作はAIに任せているがはぐれメタルは最後に仕留めてくれるし、
まあ逃げられることもあるが2回に1回は確実に倒してるのに
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) 13:15:19.26 ID:XHLLH/jSO
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) 16:21:52.41 ID:rmeHHyB80
>>630
・魔物使いの熟練度は足りているか
・はぐれを倒すターンに魔物使いが外に出ているか
不備がないならあとは確率の問題
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) 16:48:18.70 ID:8opM/79TP
キラーマシンを仲間にしているなら熟練度の問題はない
(同じキャラを魔物使いにしている事が前提だが)

あと注意事項としては狭間の世界&ラスダンのはぐれメタルは仲間に出来んぞ
(炭鉱除く)
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) 17:21:58.53 ID:5WmdbnHi0
>>632>>633
もちろん不備はないよ
魔物使いはバーバラ固定にしているし、
キラーマシン2を狩っていたときの名残で天馬の塔でひたすら狩っているよ

レベル99まで上がっても仲間にならないのってよくあることなの?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) 17:29:38.95 ID:8opM/79TP
>>634
所詮は確立の問題だから、何匹倒したから仲間に出来るってもんじゃないからな
極端な話、1匹目で仲間になることもあれば、1000匹倒しても仲間にならない時もある
ひたすら戦うしかない
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) 20:35:07.22 ID:msGU07Sr0
SFC版の時から気になってるが欲望の町のおばちゃんの
「ポーカーもたたいてたたいてたたけます!」ってどういう意味だよw
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) 20:59:24.54 ID:8opM/79TP
倒す・負かす or 買い叩くの意味だと思ってたけど
 
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) 21:11:23.55 ID:02APy3U2O
叩き出す
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) 22:20:23.14 ID:6Uw9JGkW0
ポーカーなどのゲーム機でダブルアップすることを「叩く」と言うのです。
一般的なゲーセンというより、その昔、ポーカー賭博が流行った頃に出来た賭博用語でしょうかね。

なので、おばちゃんは「ポーカーもがんがんダブルアップさせて好きなだけメダル持って行っちゃって」と
パチンコ屋みたいな呼び込みなのでしょう。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/25(日) 01:59:09.20 ID:jfpowPl40
一応国民的RPGを謳っているのにそんな賭場用語が…
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/25(日) 08:21:39.16 ID:2Y5NCLWQ0
言葉自体を知ってるか知らないかって言ったら知ってる人のが多いと思うけどなあ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/25(日) 12:41:08.92 ID:ThAqrNKx0
欲望の町のみんなが改心してもボッタクリ価格をやめない宿屋はモルガン以上の悪人
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/25(日) 12:50:04.92 ID:BBVgj8mH0
>>641
ちびっ子だってやってるんだぜ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/25(日) 18:39:51.00 ID:76RobNsC0
当時の名残かね
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/25(日) 20:38:56.10 ID:53RU2WV20
6のカジノはこっちが叩かれる記憶しかないんだが・・・
6のスロットはリセット前提の期待値なんだよな?
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/25(日) 21:06:42.03 ID:CyGWHxeF0
6は教会からカジノまでが遠すぎる
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/25(日) 21:12:13.97 ID:A9lOQiMO0
SFC6のカジノはコイン増やさせる気がない
DS版はさっきやってたんだがコインかなり増やしやすい
序盤はカジノ防具のおかげで大してダメージも受けないから
先制付いた捨て身をハッサンに使わせると進めるのが凄い楽だった
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/25(日) 21:34:32.97 ID:vxQcug/f0
>>643
他人の家におじゃましたら断りなくタンスやクローゼットを漁る。
ライバルを倒したら持ち物を略奪する。
身分不相応なライバルが現れたら逃げる。

子供の頃に教わった処世術だ。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/26(月) 11:05:37.38 ID:mCRyG3tf0
ちびっ子がやる割にちびっ子には理解できない話も多いよな
ドラクエ6だとガンディーノで売春婦みたいな話しがあったよな
当時は理解ができずただイベントをこなしていたと思う
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/26(月) 12:06:52.61 ID:ZHjnqGtQ0
皇太后の「地下牢にはわが王をたぶらかすおそろしい魔物を閉じ込めている」という台詞をそのままモンスターがいるものだと受け止めて
実際地下牢にツボックがいたから「こいつのことか。なるほど、確かに結構強いなぁ」とか思ってたw
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/26(月) 12:29:59.85 ID:ZGUiRiy/O
子供目線でも何かわからないリアルさや奥行きを感じるから
あんなにも熱中したんだろうなと思う。
ガンディーノやらロンガゼテオやら、わしの50年はなんだったのだろうやら
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/26(月) 12:44:19.44 ID:ZHjnqGtQ0
6は完全に後味の悪いようなイベントは無くて
一見めでたく終わったように見えて、どこかに切なさを残すイベントが多いかったな。
クリアベールのジョン君、マウントスノーのゴラン、親父が死んだことを知らないサリィ、ライフコッド襲撃後のターニアなどなど。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/26(月) 13:24:10.65 ID:e+GJJlULO
7のキーファとレブレサックはめっちゃ気分悪くなった
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/26(月) 13:59:45.26 ID:EPvIdbhG0
やりこみ勢は種集めしてステMAXとかやるの?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/26(月) 17:07:55.78 ID:r3x5vH3K0
テリーを全職マスターにする
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/26(月) 18:42:08.03 ID:rX1Ciwv20
>>652
極め付けがエンディングだな
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/26(月) 20:02:31.70 ID:ZGUiRiy/O
>>654え、やらないの?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/27(火) 13:37:02.85 ID:jar0Hfhq0
Hクラスをクリアするなら
ベホマ+隼ピエールとベホマのみキングスどっちがいいかね
耐性ではキングスだけど隼無しだと厳しいかな
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/27(火) 17:15:18.88 ID:CdIo4bw70
ルイーダ行きのキャラを除いて戦闘員4人と馬車内4人を
全職業マスターさせた。
デスタムーアとの戦いの寸前でアイテムを全て取って引き返した。
4人の戦闘員は全てドラゴンである。レベルは50。
あとはデスタムーアとの戦いだけだ。
さて、勝てるかな?
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/27(火) 17:55:50.51 ID:wT/fZ1Jy0
トルッカ誘拐事件を金で解決したんだけど
もしかして魔物図鑑埋まらなくなる?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/27(火) 18:26:13.04 ID:n4mHrnvdO
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/27(火) 18:29:41.06 ID:BxrQ8px80
初戦でレベル50で挑むとかつまらないにも程があるだろ
最初はかなり苦戦して強くなる度段々楽に倒せるようになるのが楽しいのに
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/27(火) 20:48:34.61 ID:1CPZO0v90
レベル50・職業全マスターで負けるほうがどうかしてる
主人公・バーバラ以外弱小モンスターオンリーなら別だが
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/27(火) 21:02:50.92 ID:It+8coSOO
レベル50なら舐めプしても余裕があるな。
回復、蘇生がバッチリだしさっさと倒すよろし。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/27(火) 21:06:42.24 ID:wT/fZ1Jy0
DQはだいたい40くらいがラスボス適正Lvだな
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/27(火) 22:51:47.20 ID:HhzOOz8+0
「はい いいえ」の選択肢で明らかにおかしい方を選んだ時の仲間の呆れ具合が面白い。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) 00:05:40.93 ID:aO0JXvyi0
DS版の仲間との会話で驚いた事
意外とハッサンが真面目
よく考えたらおかしな事じゃないんだけどネット上でネタキャラ扱いされてるせいで
ハッサンのキャラを勘違いしてたんだよな
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) 00:11:23.32 ID:lWms6QlTO
>>660ボスは乗らないから大丈夫。

会話はチャモロが意外と面白いね。

DS版の下レイドックの井戸は素早い奴がおたけびすれば早い段階でなんとかなるんだね。スクルト覚えさせて損した。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) 00:47:53.53 ID:QLJRVOn10
感情を出さない冷静沈着なキャラがミレーユ、チャモロ、テリーと3人かぶってて
さらにハッサンまで割とまともだから、バーバラとアモスさん抜きだと結構会話が堅苦しくなるよな。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) 08:20:29.87 ID:EjJJSDBD0
主人公馬車だから会話自体しなかった俺
なんで主人公いないとPT喋らないんだよ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) 13:17:52.91 ID:lXdfem9m0
リメイクのキャラ会話は悪くないと思うぞ
ハッサンが常識人なのは頼れる兄貴分としてキャラ立つし
チャモロが結構口悪かったりミレーユが天然なのもそこまでキャラを壊してるとは言えない
それともリメイク4レベルのキャラ崩壊を希望していたのか?
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) 13:20:35.18 ID:lXdfem9m0
誤爆
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) 19:18:10.31 ID:m9826+E30
ばくれつけんが全然爆裂じゃない件
ちんたら殴ってんじゃないよ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) 19:19:56.57 ID:7Rr5G7JZ0
ビゴー
ビゴー
ビゴー
ビゴー
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) 11:19:13.50 ID:9/3SVkCn0
キメイラ適職バトルマスター説
・マイナス補正を受けてなおベホマが数発打てるMP
・プラス補正が絶妙にマッチする素早さ
・耐久面の不安をカバーするHP+みのまもり補正&打ち払いと素のみかわしの相乗効果
・攻撃面は炎のブーメラン、氷の息→凍える吹雪、岩石落としで全体攻撃が充実。気合の金槌も可能
・転職直後から真価を発揮できる為、加入時期のハンディキャップにも強い
あると思います
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) 15:23:12.48 ID:qTofhIT90
バトマスでもHP200いかないんじゃ・・・攻撃依存系特技も全く使いこなせないし
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) 16:15:18.48 ID:X5rXxEGT0
まともに上がるLv40辺りまではステータスはどれも低め
マホトーン耐性が無いのを筆頭に耐性も頼りない
ぶっちゃけクリアまでなら息を吐く機械として無職のまま使い倒すぐらいでいいよね
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) 18:31:39.13 ID:/CqcT7/60
仲間モンスター18種類中ルイーダに預けられるのは15匹まだから
キメイラは仲間にしない
スライム、ばくだんいわ、キメイラがリストラ対象3種
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) 18:35:00.31 ID:3Epf8Dmw0
ハッサンってこんなカッコよかったんだな

http://www.youtube.com/watch?v=8sL2bKJZuic
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) 21:20:22.21 ID:EGon6i0N0
テリーをリストラできればもう1枠あくのにな
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) 22:27:19.13 ID:PR/NHv940
キメイラは人間キャラを前に置けば天使にできるぜ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) 22:29:22.20 ID:W9AywmsU0
>>679
全然ちゃうやん
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) 22:48:43.31 ID:/CqcT7/60
>>680
テリー、ドランゴ、ルーキーはイベント加入枠だから
テリーと別れても15枠は開かないぜ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) 01:56:17.35 ID:Zakx3BaP0
漫画版、ハッサンが冷遇、テリー優遇
神崎がハッサンを好きというのは嘘だ!
って言う人いるけど何で?
どの辺がハッサン冷遇なんだ?

遊戯王で言うと
主人公=遊戯、テリー=海馬、ハッサン=城之内
みたいなものだろ?
城之内は海馬に一回も勝ってないけど海馬よりキャラとして劣っているとは思えないし、
海馬じゃ遊戯の心の支えにはなれないと思うんだが
寧ろ好きな人(ミレーユ)が主人公への恋愛矢印?を自ら絶ったし
ハッサンを意識しているような描写もあったし
あの後ヒロインのバーバラ差し置いてモテモテだったミレーユはハッサンのものになるんだろうし、
神崎が感情移入しているのはハッサンで合ってると思うんだが
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) 02:07:48.98 ID:Zakx3BaP0
もっと言うと
ハッサンは仲間が増える度、年下キャラ全員(つまりミレーユ以外)に脳筋などと馬鹿にされている
っていう不満があったけど、
それだってハッサンはムキになってやり返したりしてないし、
逆に言えば相手の煽りがワンパターンなのはそれしかネタがないとも言える
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) 02:55:10.79 ID:EUzy7tP90
ウホッ!いいハッサン・・・
まで読んだ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) 03:26:18.19 ID:4EwbqZhx0
そもそもそんなこと言ってる奴が本当にいたのか
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) 13:30:12.24 ID:ghPuDfJs0
デスタムーアが現れた。しかし、デスタムーアはこちらには気づいていない。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) 14:04:49.58 ID:bpUwL0ke0
はぐりんってMAXレベル低いから、仮にレベルMAXになったときでも、
地底魔城で熟練度上げできる?
種集めしながら熟練度も上がればいいかなって思ったんだけど
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) 14:38:05.20 ID:9K9pvYSd0
可能
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) 20:12:46.48 ID:Id7HmstG0
漫画版のチャモロの不遇さは異常
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) 13:23:37.08 ID:4Fo+gOg60
HP/HMPとかMP/MMPとか解りづらくないですか
HP/MAX,MP/MAXでもいいんじゃないですか
「MAXって何のMAXなの」とかいう奴はいないでしょう
そこまでバカなんですか?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) 17:54:20.50 ID:wX/QNSMt0
いや別に・・・
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) 18:10:20.23 ID:4Fo+gOg60
いやまずHMPになってても気づかないじゃないですか
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) 20:41:21.53 ID:jpFYCxNzO
いちいちMAXは長いし、短い表記で伝わるのが
ドラクエの良さに一票
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) 20:53:49.91 ID:hKgsydvJ0
HMPとかMHPとかそこまで注意してみないと思うが
パッと数値を見比べるだけだからどういう表記しようが気にしないというか目に入らないと思うけどな

そもそも俺の場合は個人個人のステータスを見ることはあっても全員のところは見ないわ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) 20:59:58.62 ID:4Fo+gOg60
うーん話がかみ合ってないかな

HP/MHP→HP/MAX
MP/MMP→MP/MAX

の方がよいのでは?同じ三文字だしということです
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) 21:36:07.48 ID:hKgsydvJ0
つーかどうでもいいんだけどw
貴方がここでMAXがいいと言ったところで何かが変わるわけでもないし意味がないよ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) 21:39:51.71 ID:y13BZP+00
どうでもいいというのが本音
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) 22:11:23.77 ID:jpFYCxNzO
表記的には効率的でわかりやすいかもね。
ただ、ゲーム画面であることと
何度も見ることを前提にするとMAX表記は見辛いと感じる。
それに少しやればHMPの意味もわかるだろうし
わからない馬鹿はいないと思うよ。

他の場面なら正解かもしれないけどね。
それと凄くどうでもいいし重箱の隅をつつくような
ゆとり仕様に変更しろだなんて営業妨害か
早く夏休みの宿題終わらせて回線切って勉強しろ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) 23:06:18.60 ID:AichzT7/0
底辺であるもしもしに回線きれとか言われるとかw
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) 23:42:18.40 ID:9ETnJe/v0
さらにその下を行くのがP
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) 23:52:22.08 ID:AichzT7/0
流石にP>Oだわw
Pは規制の関係もあるし
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 00:29:02.07 ID:gtfBGNOE0
>>699
これ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 03:58:07.06 ID:NcpDP5w20
>>700
HMPって何?バカなの?何も解ってないの?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 08:18:56.76 ID:Q/EupLFQ0
俺もHMPはよくわからんかった
MHPと書きたかったんだと、よく読んだらわかった
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 09:07:15.09 ID:uBBQXmVm0
HMVじゃなかったのか
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 15:07:19.61 ID:poJSOORZ0
HIVでしょ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 17:58:33.59 ID:Pi14L+Z+0
試練2にメダパニダンス無双されて負けたわ
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 18:05:16.54 ID:vJmztaMx0
1だろ
踊り封じをそこまでに取っておくのは定石よ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 18:44:07.46 ID:f0i3lZ460
ミレーユ単騎で試練1戦うって手もあるけどね
rtaではその戦術だし
ただ道中危険なのとミレーユ一人で削る有効な攻撃手段があるかだけど
後dsじゃミレーユも混乱するから使えない戦術だけどね
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 19:22:29.35 ID:uhxchOGn0
ミレーユ単騎なら勝てる!とは思いついても
炎の爪は完全耐性、って辺りがやらしいよな
こっちの狙いが完全に読まれてる
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 19:28:52.44 ID:vJmztaMx0
かまいたち辺りがまともなダメージ通る攻撃かな
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 19:38:38.43 ID:yKnnJDvK0
外国版でゎ、名前どう成ってんだろ
Mirailleな訳か?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 20:08:45.57 ID:poJSOORZ0
どうして検索もできないのかね
http://en.wikipedia.org/wiki/Dragon_Quest_VI:_Realms_of_Revelation
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 20:33:59.44 ID:JiX/fT0l0
バーバラなんて名前だと
おまえらは「ババァら」とか言ってバカにするのが普通なのに
誰もそんな呼び方をしないなんて
よっぽどおまえらバーバラ命なんだな
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 20:34:35.63 ID:SZE2Jvyy0
バーバラがアシュリンなわけか
かわいい響き
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 20:39:03.49 ID:JiX/fT0l0
ホントなんでもいいんだなw
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 20:41:58.28 ID:vJmztaMx0
アモっさんはアモっさんのままか
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 22:29:15.26 ID:szh29EpO0
デスタムーア戦だけ残して既に3ヶ月。全体のストーリー忘れたわ。
どんなストーリーだったかな?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 22:31:36.74 ID:vJmztaMx0
>>720
デーデッデデー!
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 22:42:43.01 ID:bRSjDJss0
>>720
魔王に返り討ちで意識だけ夢の世界に

夢と現実を行ったり来たりして魔王にリベンジ

自分探ししたり、魔王を倒したり、伝説の装備を集めたり

大魔王のいる狭間の世界に

ヒロイン幻でした
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 23:06:42.07 ID:szh29EpO0
>>722
>720です。うん、ありがとう。
おぼろげに思い出しました。ただ、まだ、ピンポイントのイベントが
思い出せません。デスタムーアとの戦いが終わったら最初から
もう一度やり直すことにしましょう。
で、また、ラスボス戦の手前で何ヶ月もほっぽり出したりして・・・www
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 23:28:49.85 ID:Q48x7sKC0
パーティーが主人公、ハッサン、アモス、チャモロになった時の暑苦しさは異常
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 10:11:25.89 ID:iS8Ntg2A0
主人公とチャモロは別に暑苦しくはないだろ
ドランゴ、カダブウx3のメンツが一番酷い
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 10:26:02.65 ID:ImWuW7pQ0
主人公←ハッサン←チャモロ

アモス
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 10:55:37.11 ID:cjXp/D4M0
レアアイテムのドロップを狙って全員盗賊でやってるんだが、
同じモンスターが複数出てきたらそれだけ入手する確率も上がるの?
例えばサタンジェネラルが3匹出てきたときとか

後さ盗賊の上級職であるレンジャーでやった場合でもアイテム落としやすいとかそういう性質はないの?
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 11:20:17.29 ID:i/zzVCa20
主人公、誰狙うん?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 11:25:03.17 ID:gMkvZJFF0
>>725
ドランゴは紅一点だろうがいい加減にしろ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 11:31:54.31 ID:uzc8yL09i
そもそもカダブゥさんは...
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 16:01:52.87 ID:lEI8pjvu0
やっぱり何度やっても、ムドーを倒してからからは物語も世界観も相まってなんかフワフワした感じになるな
いつも思い付きで進めてるけど、話の筋的にはどう進めるのが正しいんだろ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 16:07:40.81 ID:xN9w1F5C0
だーマシン伝を無視してどこまでいけるの
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 17:45:41.37 ID:s6Jwk/nJ0
>>725
ドランゴは立派な淑女だぞ
訂正しろ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 18:36:11.22 ID:JEt5JBn90
で?一回も就職しないでクリアできるの?
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 20:14:30.41 ID:vPGkSN/m0
>>727
複数の恩恵はない。
当然のことながら2種類のモンスターと1種類のモンスターだったら1種類の方が確率は高い。

レンジャーはクソ。
盗賊★8(大親分だったっけ?)の4人組が一番ドロップできる。

まあ、でも結局は運。
盗賊★3が1人だったけど「破壊の鉄球」2つ獲れたことあった。
736725:2013/09/02(月) 21:15:23.47 ID:icLZ+uCm0
>>733
立派な淑女やら紅一点だろうと
リアルにいたらムサ苦しいのは間違いないだろ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 21:59:05.95 ID:MfPoNfZz0
>>736
ゲームとリアルを一緒にする人って…

大体男だらけだからむさ苦しいという意味なのに
頭悪いのかな?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 22:00:33.33 ID:PGzZsLeK0
良かったらこんなところで時間を浪費しない、ソースは俺。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 04:54:41.16 ID:cXy9AFDP0
で?職業につかなくてもクリアできるの?
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 07:23:47.80 ID:VoZIEihki
>>739
なんでやろうとすらしないで他人に聞くの?
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 09:08:14.98 ID:DLKICXn20
>>739
できる。2週目ならオススメ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 15:30:46.84 ID:Zzoy3PiX0
>>740
アイフォンはばかだなあ・・・
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 15:38:42.74 ID:EXd/o2lF0
転職しないとチャモロさんありがてえありがてえ
ってなる
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 15:52:36.90 ID:FCU0I3Dr0
メタルキングの剣と盾は複数手に入れることはできないの?
盾は2つあるけどもっと欲しいよ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 15:53:11.36 ID:5VwI6fwG0
彫る素が「ひつこいなあ」とか言ってるのは関西人ですか
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 16:34:09.26 ID:YQyCb4AJP
>>744
破壊の鉄球で我慢しとけ
盾は水鏡の盾とかドラゴンシールドとかギガントシールドしかないが
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 19:25:13.97 ID:H36BsA8BO
リメ6やってるけど経験値の多さと敵のHPの低さに相当な違和感
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 19:31:15.37 ID:aIMi3ero0
クロノトリガーのリメイクゎ
敵がちょっと強くなっとる
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 20:12:02.81 ID:KLBhaQSM0
無職プレイだとテリーさんが活躍するで!
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 21:04:19.12 ID:/v3atQjwO
無職プレイなら職歴ある奴は除外すべきじゃね?
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 21:52:42.09 ID:RJh5UPCE0
せめて職業技封印くらいにしておいてやれよw
あと転職なしだとチャモロのベホマが大活躍!!
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 22:05:56.62 ID:dh3rCv3+0
テリーとドランゴ除外で無職縛りとかレベルを上げて物理で殴れやカジノ漬けが酷くなりそうな
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 02:37:12.51 ID:Jy9PxKEh0
8人全員が全職マスターで馬車の外の戦闘員4人は全員ドラゴン。
そして8人全員がレベル50以上。このステでデスタムーアと
戦ったが主人公とハッサンとドランゴが攻撃でアモスがターン毎に
『ハッスル、ハッスル』と叫ぶだけで楽々デスタムーアを倒せた。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 11:06:10.22 ID:RyaBUE0m0
全職マスターするくらい戦闘経験があるならラスボス楽勝なのは当たり前では?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 11:58:53.10 ID:k16KXQNKO
クリアした
シスターアンナの不思議な声ってようするにリメイクドラクエ5の女の子と同じような感じで天空人の血が絡んだチカラなの?
なんか見落としてたらすまん
それにしてもあの場面は少し興奮した
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 14:02:42.95 ID:mw0a76y/0
カダブウのレベル全然上がらないや(???)
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 18:54:18.84 ID:nP4wdcMlP
スパスタハッサンやってみたら正拳突きでもムーアに大してダメージ与えられねえ
やはり普段のバトマスとの差がはデカイ
しかし高HPのハッスルは安定するな
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 20:29:10.26 ID:2q6CUPd70
ドラクエって最後の中ボス倒した後、そのままの勢いでラスボス挑んでも倒せちゃったりすることあるけど
6の場合はアクバーをなんとか倒せるくらいのベホマラーも無いようなパーティーがムーアに挑むと
最初の炎の玉の一撃だけでもうパーティ壊滅状態になるよな。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 20:38:39.27 ID:/QMt3lj00
ゴールドが半分になるだけだからいいじゃない
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 20:39:53.28 ID:cWsbPyso0
6は職や育成の差が付き易いからムーアの強さには議論があるけど
アクバーをなんとか倒せる程度のパーティじゃ、まずムーアにはボコボコにされるだろうな
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 21:00:13.38 ID:k16KXQNKO
>>758
ゴーレム→竜王 きつい
ハーゴン→シドー 運でいける
バラモスゾンビ→ゾーマ いける
エビルプリースト→デスピサロ きつい
イブール→デスタムーア きつい
ムドー→ミルドラース いける
れんごくまちょう→オルゴ・デミーラ いける
黒いの→デブ きつい
猫→天使 いける
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 21:18:41.87 ID:8axFGVVd0
>>761
XとYのラスボスが入れ替わってる件について
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 21:20:44.30 ID:2q6CUPd70
>>761
後の作品ほど適当になりすぎワロタ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 21:23:24.21 ID:1GYkNo6IO
6スレなのにこれは酷い
影薄いとは言われがちだけどさ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 21:42:47.97 ID:sh4dxaj60
スフィーダの縦のスフィーダってどういう意味ですか
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 22:10:39.59 ID:EZBW6lyr0
そういえば、6は伝説の武具が○○シリーズじゃなく個別に名前がついてるのが中二心をくすぐったな
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 22:15:13.82 ID:OflQFnTK0
>>755
シスターアンナが天空人っぽいエピソードは出てこないです。
あの場面ってどんな場面?
アンナが聖人君子だったこと位しか覚えていない。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 22:23:11.36 ID:dN/UcWuP0
>>761
ハーゴン→シドーとバラモスゾンビ→ゾーマはいけないとクリアできんだろう
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 22:48:45.80 ID:nJwFOcFS0
>>765
ラミアスの剣やオルゴーの鎧やセバスの兜と同じ意味です
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 23:33:03.32 ID:nP4wdcMlP
アクバーくらいまで賢者の石あれば楽勝っすわ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 02:31:26.11 ID:8jiup8yU0
それにしても6の戦闘BGMはクッソだせぇ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 07:45:13.32 ID:0cakCJBRO
>>771
お前それムドー戦の最中でも同じこと言えんの?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 09:50:40.29 ID:JrQE/wEp0
だが、塔の音楽はシリーズ最高レベルだとおも
プレイ中、間違って塔に入った時はイラッとするが
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 12:00:19.79 ID:Awxh7odD0
>>773
ドラクエっぽくはないけどな
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 12:38:52.43 ID:0cakCJBRO
>>773
塔と洞窟と祠はどれがシリーズ一番人気なんだろうな
戦闘曲とかと比べて公式的なアンケートとか少ないよね
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 15:12:02.63 ID:gNHPnvFt0
6で人気ありそうなのは木漏れ日だろうな
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 15:29:47.80 ID:3qbw26mp0
   ┏━━┓┏━━┓┏━━┓
   ┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃
   ┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃┃
      ┃┃   ┃┃   ┃┃
      ┃┃   ┃┃   ┃┃
      ┗┛   ┗┛   ┗┛
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 15:44:25.23 ID:PKXKts3K0
突如として8人の目の前に現れた謎の女

ゲームを拒否した女はあっけなく殺されてしまった
ゲームに勝ったがルールを破った女も殺される
弱い振りをして出し抜いた女も惨めに毒死
最後に風船を持った女は血を吐き出して息絶えた
別の女に陥れられ死んでゆく女
返り討ちに合った殺人鬼の女
死んだ振りをしていた女は賭けに出た
最後に生き残った女は果たして・・・?
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 16:02:29.24 ID:2g8/9CJE0
>>775
環境依存文字で綴る、8以降は知らないオレの勝手なランキング


1.Y
2.X


1.Y
2.V


1.Y
2.Z

洞窟
1.Y
2.X

戦闘
1.Z
2.V

マップ
1.U
2.Z

異論ゎ認める(●^o^●)
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 17:44:45.59 ID:kmAzCbw+0
通常、ボス、真ムドー、ラスト
ダサいなんて感じた事は無かったなぁ
どれも緊迫感あって好きだわ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 20:06:01.52 ID:P/EsgDYB0
勇気ある戦いはオケ版も雰囲気が違うがかっこいい
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 23:00:02.45 ID:Rqu2MBYj0
ダークドレアムってはぐれメタル★8を仁王立ちさせて残りで
攻撃すれば20ターン以内で楽勝だね
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 23:02:37.39 ID:oJXPBQ8zP
最速撃破なら必須だわな
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 01:29:37.26 ID:NC2eTb/QO
そうだねよかったね
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 12:30:28.11 ID:tA53M5b40
すぎやまこういちをなめんなよ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 23:39:44.74 ID:S3tDcyLl0
    _  ∩
( ゚∀゚)彡 ジャミラス! ジャミラス!
 ⊂彡
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/07(土) 13:30:47.41 ID:sPB4N+a30
鬱陶しい!むさ苦しい!
六尺とかきたねえ画像見せるんじゃねえ!
余計に暑く感じるんだよ!
ホモは出てけ!

※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1373426504/
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 21:13:03.68 ID:aWyAfxRF0
今気付いたがテリーまじんぎり要員として使えるな
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 22:04:06.41 ID:mKB/P7qA0
なんで、まじん斬り当たらねーーーーーーーーーーーーーーーーーーんだよ!!
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 09:25:14.43 ID:ARbosJ0q0
メタル狩りの価値薄いし魔神斬りとかどうでもよくない?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 10:16:26.54 ID:d6rCK0ofP
気合溜め金槌で殺せばいいや
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 10:34:12.86 ID:V8OM9I38O
何故ジュディと結婚できないのか
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 12:13:15.03 ID:VOBCCbABO
ターニア、ランド、ジュディの三角関係はどうなるんだろうな
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 12:51:26.01 ID:hsdjzLU+0
まじんぎりするにあたり、
ダメージ小さいほうが当たる確率あがるように気がして、
毒針装備でバーバラ・モコモン・メルビー・メッキーなどで
はぐれメタルにまじんぎり突貫した思い出。

ほどなく金槌の活用法を知り愕然。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 14:09:18.38 ID:hZadkCV60
カダブウレベル90まで上げたがそろそろ自分の中で限界や
何回かプレイしたが今までの中で1番極められたというか強くなれた
前世のデータ残っていたけどカダブウを全職マスターどころか勇者にすらなってなかったし
レベル99まで上げて種ドーピングとかもしたかったんだけどなあ
まだまだやりたいことは多いが自分の根気がもうアカン
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 16:49:53.40 ID:hsdjzLU+0
せっかくリメイクするなら、
武闘家偏重の特技構成を見直すべきだった。

まわしげりとせいけんづきとばくれつけんで、
似たような効力を持つ技を戦士用にも用意とかね
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 18:01:57.08 ID:CXgCeWArO
リメイクは明らかにバランス考慮してねーからその辺諦めだなぁ
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 18:08:53.44 ID:JuC9dc8B0
敵のHP下がったし正拳突き1.5倍でも別によかったわ
魔法剣も1.5倍にしてくれればなあ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 18:20:37.89 ID:Humg9/4Z0
属性攻撃はRPGの醍醐味なのにもったいないよなあ
微妙な上級職の魔法戦士でしか覚えられなくて、十分な知識があっても1.3倍ダメージしか与えられない魔法剣と、
基本職の武闘家で覚えられて、問答無用で1.5倍ダメージの正拳突きじゃあそりゃ比較にならんって
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 18:22:06.41 ID:d6rCK0ofP
正拳突きは2倍だし一応耐性で命中が変わるから問答無用ではないっしょ
でも基本の癖に強すぎなのは同意
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 18:30:42.56 ID:Humg9/4Z0
あれ、1.5倍は7からだっけか
敵の岩石耐性がもっと強ければバランス取れてたと思うんだけどね
そうすると今度は岩石投げが弱くなりすぎるけど
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 18:40:29.59 ID:hsdjzLU+0
正拳突きは、当たれば敵の防御が関係なくなる打撃にすればよかった。
守備力高い敵には効果的だが、守備力低い敵にはほどほどの威力とか。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 18:41:22.98 ID:d6rCK0ofP
7の正拳突きはPSだと1.5倍だったのにリメイクで2倍に謎強化されて
魔法剣を完全なるオワコンにした
次の6リメイクがもしあるなら弱体化して欲しいな
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 19:37:56.88 ID:hsdjzLU+0
厳密にいえば、ペスカニあたりから正拳は急に当たりにくくなり
魔法剣や飛び膝蹴りのほうが有効な時期があったりする。
(特にアイアンタートルとキメイラ)
しかしまわしげり連打で乗り切れるうえ、
パラディンの真空波が代わりに使えたりするので、
正拳の欠点は目立ちにくかった。

正拳突きを、もっと多くの敵に当たりにくくして、
代わりに「ルカニ斬り」の性能を持つ剣技を加えるべき。
斬れば斬るほど敵の守備力が下がる。
これがあれば真空斬りと併用すれば強かったりする。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 20:05:11.77 ID:0C+i6hWe0
ペスカニがペニスカに見える
汚れちまった
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 20:07:50.49 ID:JuC9dc8B0
隠しダンジョン辺りの敵は結構正拳突き入るよな
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 20:08:49.38 ID:d6rCK0ofP
兜割りがリメ7で追加されたしあってもいいけど
6のボスってルカニ利かない奴多すぎだよな
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 20:56:14.23 ID:dnMnqFzq0
魔法剣こそMP消費の高火力でいいのに
ギガスラッシュだけ超火力とかイミフ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 21:00:38.32 ID:GYiuKLHG0
魔法剣は実にDQ的な調整で面白かったのに他の技やら敵の耐性やらがおかしすぎてゴミになったのがな

>>793
主人公とランドが幸せなキスをして終了
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 23:21:37.45 ID:nWPfkZUbO
SFC版でレイドックの試練の搭からくじけぬこころを取って来たんだけど
くじけぬこころって兵士長に見せたらなくなるの?
ぐぐったけどDS版ではなくなるってことはわかったけど
SFC版のことはわからなかった
バグならやり直そうかと思うんだけど
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 23:30:46.42 ID:qXmUbLSv0
sfcでもなくなる
次に手に入るのはだいぶ先
ざんねん
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 23:32:19.25 ID:Humg9/4Z0
>>810
そりゃおめえ、レイドック軍の備品なんだから返さなきゃダメだろ。次の採用試験にも使うんだから
マジレスするとくじけぬ心は性能微妙だし、キングスライムがドロップするからいくらでも手に入る。あきらメロン
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 01:37:27.88 ID:idd8E+fy0
微妙て守備15はあの時点では貴重だろ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 05:35:17.83 ID:9QDFoOWk0
ほんと、その時点での守備15、実ダメにして4弱の減少は大きい
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 09:23:11.24 ID:2/ngsw3Z0
夢見でギラ連発されるまで苦戦はないから別にいいんでない?
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 09:47:16.79 ID:yiVM4MYb0
そもそも調整がおかしい。

武闘家特技を主体で通常打撃スポイルでいくなら、
ラミアスや炎の剣の追加効果はストレスフルだし、
ハッサン以外のキャラの武器が戦士用が多いので、
武闘家特技とアンバランス。
ハッサンだけのために武闘家特技が優先され、
他がディスられた格好。
ゲーム最優遇キャラはハッサン。
ハッサンのためのDQ6であり、ハッサンのための特技システムと相成った。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 09:55:55.28 ID:5VhcUSt50
>>813-814
ちょっと我慢すればすぐに金のブレスレットちゃん買えるやん
それまでは主人公に金の指輪、ハッサンにおばさんの指輪で決まりでしょ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 10:05:11.32 ID:JzVHPQ3Y0
>>816
そこまで言わなくても
ハッサンって初心者救済キャラなんだから
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 10:19:22.69 ID:vH6l3B9n0
ハッサンってさ
4でアリーナに歯が立たなかったライアンの反動なのかもな
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 10:47:11.03 ID:iURQ6kGP0
おばさんの指輪かえそうや
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 11:17:31.34 ID:9ze408sL0
ハッサンってどっちかというとアリーナ寄りじゃない?
剣とか鎧とか普通に装備できるけど、せいけんづきとかの技を多用するから拳で語ってイメージがあるわ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 11:28:55.78 ID:yiVM4MYb0
あと、いい武器が少ない。
ドラゴンキラーやカルベロビュートや雷鳴の剣と同威力で、
もう少し早い時期に手に入り、
ロッキーとアモスと主人公が装備できる武器が欲しかった
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 12:56:10.64 ID:KVTMVEneO
>>811 >>812
ありがとう
このまま進めます
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 13:03:49.01 ID:zDMRoZQl0
分かりやすく強い特技はいくつかあるが別にそれを利用する事前提のバランスじゃないんだし
あと頑張ればグラコス前に奇跡の剣を三本手に入れる事もできるよね
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 13:05:24.46 ID:yiVM4MYb0
>>824
がんばりすぎだろう。
リセット1000回くらい必要じゃね?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 13:14:05.34 ID:7wiOMT3l0
正拳弱体と合わせて2回攻撃武器がもっと奮えばいいんだよな
DSは知らないけどSFCはエフェクトがダルすぎる
はやぶさ剣やキラピではやぶさ斬りとかもう見てらんない
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 14:06:38.79 ID:7T780/sd0
>>825
盗賊4人なら楽
盗賊4人で倒せるのが楽かはお察し
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 17:45:54.35 ID:Z7KuJPws0
初回プレイで初全滅する箇所は間違いなく
井戸の指輪おばさんと見た

あの時点でダークホビットはきついよなぁ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 18:15:42.15 ID:yiVM4MYb0
>>828
初回でダークホビット、
勝つには勝ったけど、
DQ1の竜王戦と同じ緊張感を強いられた。

しかし、山肌の道のねずこうもり
もかなりのもんだぜ
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 18:41:07.45 ID:hMDw4vQ+0
>>827
盗賊4人でマジンガ倒せるようなら奇跡の剣なんていらんだろ・・・
早めに取るなら盗賊3人と賢者バーバラで729/8192に賭けるしかない
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 18:43:37.58 ID:hMDw4vQ+0
いや27/512か
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 18:57:55.93 ID:qrOOGYy10
賢者な時点で早めではないな
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 07:55:52.69 ID:l5nOe4Rd0
無職なんですけど
後半ザオラルがほとんどきかないような気がします
特にフィールド
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 09:28:11.33 ID:m7C1kEa70
盗賊だけのパーティって結構キツくない?
岩石落としやしんくう波みたいな全体攻撃があれば問題ないだろうけど
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 14:17:42.65 ID:6dqU8+lA0
最近DSドラクエ6始めたんだが、リメイクとして評判悪いのはなんで?
ふつーに面白いんだが
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 14:50:15.60 ID:WgbiNla40
>>835
追加要素期待してた人にとってはガッカリゲーだった
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 15:45:00.92 ID:hLbpEBanO
つまらなくはないが会話以外SFC版で十分というか
リメイクじゃなくて移植なレベルだからじゃないの
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 15:58:03.83 ID:kHAyb3gJ0
伏線投げっぱ、削るだけ削って、追加要素はスライムカーリングとかいうウンコ
大規模なイベント追加あったDQ4、DQ5と比較してやる気ないのが丸分かり
DQ7リメイクであんだけやったから尚更。

さらにレベルを上げでもやっぱり弱かった上に回避耐性奪われたテリーや
マダンテ弱体化したバーバラみたいな。
弱いキャラねらい打ちする弱体化修正。

DQ4でアリーナの異常な会心やミネアに大幅強化入ったこと考えると酷すぎる。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 16:12:18.69 ID:yiDKJ2xe0
開発担当「しょせんDSだから、
  あんまし期待してもらっても困りまっせ〜」
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 16:14:22.05 ID:7vLH0zcl0
>>835
DS6が「ふつーに面白い」のは、元となったSFC6が面白いからだよ

DS4,5は既に移植された作品で、以前の移植の際にもたくさんの追加要素があって、DS移植でさらに追加要素が増えた
対して6は初めての移植にも関わらず追加要素と呼べるのは会話とスライムカーリング、すれちがいのみ
このうちカーリングはメリット皆無(5のスライムタッチはアイテムが入手できる)、すれちがいも意味不明で殆どメリットなしという代物
一方仲間システムが削減され、人間キャラクターの個性が無くなるという削減の他、カジノやメダル王の城は5の流用というあからさまな手抜き臭
ついでに仲間システムが入れられなかった理由に「容量が足りなかった」という白々しい嘘

これらすべてがSFC版のファンを怒らせて、ネットでの低評価に繋がった
俺も発売前は「昔仲間にできなかったカダブウに再チャレンジするぞ!」と意気込んでたのに、この有様だったもんだからガッカリしたクチ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 17:25:10.84 ID:Pg9YM4T10
なぜ淹れのSFC版DQ6が捗らないのか。
SFC本体を置いてるのが、母屋から50mほど離れた離れの2階にあって
わざわざ行くのが面倒だから…だな
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 17:27:31.64 ID:GJyHbkWX0
>>841
誰これテリーさん?
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 17:47:25.47 ID:4CZ0be2a0
>>841
意味がわからない
母屋にSFCを置けない理由でもあるのかと
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 18:14:30.86 ID:qft0P4B+O
会話システムのためだけにDS版を買おうと思っている
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 18:29:16.59 ID:hLbpEBanO
>>844
会話の為だけに買ったけどぼちぼち楽しめてるよ
戦闘テンポがPS2リメ5並だからサクサク進むし。特技増えると大変だけどw
あと敵のHP少ない割に経験値とゴールド稼ぎやすくてぬるい
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 19:59:18.76 ID:6dqU8+lA0
リメイクなのに実質移植だったから評判悪かったのか…
内容自体は面白いのに残念だな
ムドー戦は燃えた
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 20:03:04.45 ID:6dqU8+lA0
あ、移植どころか改悪してたりもするんだよな うーむ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 21:04:32.77 ID:2gGrPCod0
個人的には6の仲間モンスターは5で人気だったから無理矢理入れたような気もしてたし、
SFCの時はそこまでやり込まなくてあまり思い入れも無かったからあまり気にならなかった
ただ、それならスライム格闘場を別のイベントに差し替えてメイン6人+アモス+ドランゴにするくらいの気力は見せて欲しかった
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 21:11:29.22 ID:9h2hgHg/0
個人的にはランダム成長と人間の耐性及び特性の消滅とマダンテ劣化がなければ問題なかった
7リメイクもそうだがなんでピザがランダム成長に拘るのかわからん
想定よりパラメータ低くなるの気分的に嫌なんだが
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 22:49:42.45 ID:FPXIFm0p0
金が全然たまらないから槍が買えない
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 22:58:22.03 ID:k6D+4j6yP
ハッサンなら竹の槍で十分や
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/12(木) 00:17:32.18 ID:04iOas+h0
>>841
母屋と離れか。敷地が広くて大きな屋敷なんだな。羨ましい。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/12(木) 02:20:43.01 ID:goU0N1l30
SFC版のドパパン!っていうせいけんづきの音が好きだったのに
DSだとバチンッ!みたいにしょぼくなってて萎える・・・
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/12(木) 10:43:34.87 ID:NtSElKw60
6って金策が辛くない?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/12(木) 11:09:57.29 ID:IuDhwkZj0
無駄遣いをしない
盗んで売る
穴掘り
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/12(木) 12:03:23.95 ID:pZDkPPfW0
カジノのタキシード売りまくる
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/12(木) 13:08:22.53 ID:DYYS0J+Q0
>>850
ムドーまでなら最低限の買い物でいけるだろう。
(兜・盾あたりで少々買い物するくらい)
それ以降は、SFCなら、仲間モンスター探索を行っていれば、
自然とカネがたまる。
初期に、
仲間にするのに多少苦労するモンスターと
仲間にするのに苦労しないモンスターを
織り交ぜて仲間化する計画を立てる。

DSの場合は、特技育成とお宝ドロップを狙ってはどうか?
盗賊を育てつつ、寝るやまねまねの遊び人や
スクルトの僧侶を細かく育て、
キラーウェーブから海鳴りの杖を狙ったり、
いろいろやってみる。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/12(木) 13:51:05.43 ID:IuDhwkZj0
余計なもん買わなければ稼ぎなしでも困ることはない
終盤きついならいらないものを売れ
盾だけは足りないからメタキン盾は2枚回収したいけどな
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/12(木) 16:30:38.14 ID:MOessN1R0
経験値って16777215でカンストっぽいけど何でこんなキリの悪い数字でカンストになるの?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/12(木) 16:35:06.15 ID:xeGyayy30
ベッドとハープを手に入れて世界中回ってたらたくさん溜まった
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/12(木) 16:43:53.73 ID:G1KK70MfO
>>859
小学生が2ちゃんねるなんか見るなよ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/12(木) 16:57:22.44 ID:MOessN1R0
>>861
小学生だよー^^
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/12(木) 18:21:17.48 ID:sUZr4hF50
その数字の羅列を見てピンとこないような小学生は
さっさとやり残した夏休みの宿題でも終わらせてください
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/12(木) 19:47:58.62 ID:lEHm6ajnP
ハープ手に入れると防具手に入りまくりんぐだからな
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/12(木) 20:41:52.99 ID:9zqh/XGt0
800Gで買える貴族の服ってどんなんだよ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/12(木) 21:00:45.08 ID:1mVgGuMW0
ドンキで売ってるようなやつ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/12(木) 21:03:29.54 ID:yEH1+2BE0
レートは1G=1円
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/12(木) 21:07:36.21 ID:xeGyayy30
1G=100円くらいだと思ってた
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/12(木) 21:17:39.94 ID:REh5JQxn0
>>865
襟のひだひだだけ売ってるのかも
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/12(木) 21:18:05.40 ID:6HdQrkmV0
子供が木の棒で、数回殴って死ぬスライムがいくらもっているのだろうか…
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/12(木) 21:31:26.27 ID:GoWnZskv0
そうは言うが集団で襲われたら死ぬ可能性もあるわけで
結構やばいと思うぞ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/12(木) 22:16:36.83 ID:ucIPL6pF0
6は拾い物充実してるから
狭間以前で購入する程の価値がある武器は、ブーメラン、鋼の剣、鋼の鞭、炎の剣
防具は魔法の盾、精霊の鎧、水の羽衣くらい
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/12(木) 22:45:54.94 ID:vThBL5Rq0
俺は鉄の盾と鱗の鎧も買うけどおおむねそんな感じだわ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/12(木) 23:13:48.25 ID:IXHnCnq00
1ゴールド30円くらいじゃね?
やくそうが240円で貴族の服が2万4千円

うん、中途半端だな
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 00:42:26.36 ID:JCpMJm7jO
次回リメイクがあるとして追加要素がすごろくだったらドレアムの褒美も変わるのだろうか

ま……まさか この わたしが
これほど たやすく やぶれるとは……。

しかた あるまい……。
わたしの ひそかな楽しみであった
あの場所への 扉を開けておこう。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 01:11:48.41 ID:DRJCCas80
風俗かな?
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 01:37:37.10 ID:aWlEVAHp0
宿屋の代金をベースに考えようぜ
1ゴールド30円じゃ100円ちょいくらいで一泊できることになってしまう
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 01:41:18.27 ID:2Gv1qH9P0
宿屋の料金はバラバラ過ぎて当てにならないからなぁ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 03:47:09.56 ID:r0bfZj200
1G=10円だとどうよ?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 10:26:55.82 ID:wrcfgNZF0
デスタムーアがメダル王の城を封印したのは強力な武器・防具を持っているからと言われていたが、
よく考えたら絶望、欲望の町に置いている物のほうが強力な装備品だからそっちも封印すればよかったのにな
破壊の鉄球・メタキン鎧とか大量生産されてるのに危機感はなかったのかな
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 12:06:31.91 ID:ppMDb6h50
狭間の世界を封印とはこれいかに
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 12:16:05.00 ID:+26zV9Pw0
危険の大きい世界で、
魔族の討伐が至急命題な社会ほど、
社会保障・社会保険の投下先は
武器・防具・冒険道具・冒険者向け宿屋
となる。

問題はそれらの店は、
冒険者側何割負担なのかということ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 12:36:30.05 ID:PQlwTj/20
おっそうだな
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 13:51:16.64 ID:JCpMJm7jO
そもそもあの世界でどうやって社会が成り立ったのか
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 14:57:44.30 ID:YycEJTs10
人間から負の感情を搾り取るために生かしてんだろう
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 15:23:48.30 ID:+26zV9Pw0
欲望の町は、
ムーアが「人間の心の奥底に眠る欲望を限界まで引き出したら
 どこまで醜い社会になるのか」
を導き出すために作ったものだろう。
1.宝のありかを示す炭鉱
2.はざまの人間は弱いため、運良く奥までたどり着けるだけの強力武器をカジノに設置
3.人間の中から出て人間を支配する裏切り者モルガンを監視・管理
4.我欲を解放され奪い合い憎しみ合う人々
5.やっとのことで宝の池に着いた者を永遠の殺し合いイリュージョンに落としこむ

すべては必要に応じて作られた仕掛けだった。
特に4.我欲を解放のくだりは、陰謀と謀略による成り上がりが
常態化した社会にしばしば訪れる特徴だ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 15:31:17.71 ID:KllkiPqi0
お、おう
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 15:58:25.30 ID:wrcfgNZF0
弱い人間が破壊の鉄球を振り回すことなんてできるのかな
鍛え抜かれた主人公でさえ装備できないのに
他の武器のラインナップをみても魔神の金槌やらビッグボウガンやらの重そうな装備はまず扱えないだろう
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 16:14:47.78 ID:YycEJTs10
そもそも6のカジノはとっても渋いってことを忘れてね?
もし時間経過の概念があったら手に入る頃には狭間の世界が最大勢力になってるレベル
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 16:28:20.79 ID:+26zV9Pw0
破壊の鉄球や魔神の金槌は、
レベル1の仲間モンスターでも装備できるが・・・・
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 17:18:07.62 ID:wrcfgNZF0
モンスターと一緒にすること自体ナンセンスだわ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 17:51:46.77 ID:aWlEVAHp0
ID:+26zV9Pw0は一人だけ浮いてるのに気づいてないのか
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 18:16:51.47 ID:deqVzr90O
相場考え始めてすぐ壁にぶつかった
そもそも世界観が違いすぎて、生活費の割り振りも全く異なるから
現実の円に直しても参考にならんわな
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 18:57:30.90 ID:Fq9IYcs+0
カダブウさん仲間にしたいけどツンツンキングスアンクルのどれをルイーダ送りするか悩むなあ・・・
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 19:06:06.48 ID:mkC4+9hE0
ID:+26zV9Pw0の話をもうちょっと聞いてみたいが、続きがあるのなら
どう転ぶにせよ、このスレの誰彼も、急ぐ旅路でもあるまいて
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 20:02:54.53 ID:ywOp7u+NP
>>894
ツンツンじゃね?
カダブウ仲間にするくらいまでやりこむなら
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 21:22:12.25 ID:gr9doXtM0
金策では主人公はありがたいわ
装備買わんでいいし
まあ鍛冶屋でたたいてもらうとけっこうかかるが
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 21:25:48.97 ID:sZVxkXPv0
エビルワンドのルカナンのせいでHクラス突破できねーよ
雷鳴の剣無しのベホマのみで突破したいのに
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 23:35:19.38 ID:Fq9IYcs+0
>>896
やっぱツンツンかあ
キングスとアンクルの最終ステ似てるから片方削るのも考えたんだけど・・・
まあツンツン耐性死んでるもんなーw
山彦も装備できないし
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 23:59:41.70 ID:YycEJTs10
カダブウ入れる頃だと強さで選べばキラーマシン2やはぐれメタルを3体なんてのになるから好みで決めた方が楽しいと思う
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 02:19:42.94 ID:65bGDWdR0
クリアしたが結局鍛冶屋には一度もお世話にならなかった
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 05:51:35.43 ID:K103t2co0
金が欲しくて2時間穴掘り続けて、最初の30分で当たり3回引いて、あと1時間半ずっと当たりが来なかったんだが
一回リセットした方がいいとかあるんだろうか
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 08:20:07.43 ID:uE9kGVWX0
リメイク4567やって思ったけど、開発のアルテピアッツァってセンスないよね。
45はキャラのドット絵ぶさいくだし、7はモンスターが何かツルツルした絵だし456はコマンド欄に変な装飾して呪文と特技一緒になって使いづらいとか
最悪なのはDS版は戦闘がLボタンで決定出来ないから片手操作できないところ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 08:21:48.58 ID:uE9kGVWX0
あと、6の主人公の腹が横向きだとプクリポみたいなのも気になるw
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 08:26:20.35 ID:1fL/UtFf0
戦った方が早くね…?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 11:22:15.41 ID:/BaAMMRT0
6リメはとにかく特技がごちゃごちゃしてるし
仲間モンスターは消されるでマジでどうしてこうなった状態
でも久々にオリジナルやるとテンポ悪いんだよなぁ
DSのテンポで完全移植してほしかったわ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 12:07:29.29 ID:phsZFYFL0
バグ修正以外で本編の内容をいじるのは改悪でしかない
なぜ余計なことをしたのか
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 12:45:27.47 ID:YjXr5dRD0
本家しかやったことないけどそんなテンポ悪いか?あまり気にならないけど
それともDSがサクサクなんかな
でも特技ごちゃごちゃしてるのはやだなw
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 12:48:46.48 ID:idWSF6qN0
>>903
アルテは人のグラは基本残念だな
あと7リメイクのキラーマシン2は6の面影が皆無のすさまじいひどさだった
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 16:09:11.55 ID:TuOkFVZV0
どうせなら、
同じ効果で、違う職業が覚える名前違いの特技をいくつか追加し、

まわしげり→○○○○ぎり とか
せいけんづき→○○○○ぎり とか

特技は、関連する職業のとき以外は使えない
という仕様にすればまだマシだた。
それなら呪文と特技を混ぜられても、
なんとか対応できた。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 16:29:13.65 ID:yLADiK9U0
ぶとうかの特技に武器補正載らないようにすればいい
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 16:39:12.77 ID:8ZK7Ea170
SFC版の3のモンスターグラフィック使い回すのはさすがにやめてほしかったわ。
トロルとか巨人のモンスターのはずなのに小さくておかしい。
逆にPS版7から使い回してるデビルアーマー系はやたらでかいせいで、ガーディアンより小さいアクバーがマヌケに見えたり。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 20:46:39.90 ID:2mak4xHx0
格闘城のデーモンキング
どないやったら倒せるんだろ・・・・
スライムで挑んでるがこりゃきっついなー
なんせ4人がかりでも相当てこずるのに一匹だけで倒すんだもんなー
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 21:08:29.42 ID:HfkCguVvP
スーファミ版ならやっぱりドラゴンになるしか
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 06:54:14.34 ID:93VAiYXy0
>>795
レベル上げのベストのやり方は天魔の塔のあんこくまどう+はぐれメタル
効率上重要なのがあいつのいかずちの杖を無ダメージにする装備を揃えること(ダメージ受けた際のラグが鬱陶しいから)
それと力の種は主に主人公に全投資が良い。理由は後々疾風突き+はやぶさの剣ではぐれを一撃で倒す条件を整えれば
一撃目を回避された際にもう1撃チャンスが生じるから。何百万と稼ぐ際はそれが素早くかなり稼げる+逃げられる確率も減る
だから最初はどくばり4人で稼ぐ→一撃で倒せるやつの疾風突きで倒す→主人公のはやぶさ剣+疾風突きで倒す
という順番でやっていくのがいいね
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 07:11:14.91 ID:vySicnVs0
格闘場のデーモンキングなんて大して強くねーだろ
ベホマ覚えてHP高い職ついてれば勝てるわ
難易度的にもこっちは一匹な分2回戦とそう変わらない
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 11:27:22.87 ID:f1Ue4ns1O
>>880
ムーアが警戒していたのはドラゴンの悟りだろう?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 11:35:38.77 ID:ZJiNcCH00
エッチな下着
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 12:40:24.63 ID:bT9Q/aeZ0
ムーアちゃんは、
自分の城にもドラゴンの悟りを隠しておいたはいいが、
自分と戦う直前に敵に奪取されちゃってるね。

自分のいる位置の後ろに置いておけば、
悲惨なことにはならなかったのに・・・
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 12:52:50.69 ID:5te22cpV0
ドランゴは最初からドラゴンの職に就いてるのに
何ではぐれメタル共は最初から職に就いていないんや・・・
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 15:02:42.66 ID:F7jAFYAp0
DS版やれ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 15:14:19.78 ID:ZJiNcCH00
人一倍臆病だからじゃない。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 15:21:42.52 ID:dcnSsphG0
種って低レベルの頃からガンガン使っていいの?
上げた分だけレベルアップ時の上昇値が減るとかなければいいんだけど
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 15:28:34.23 ID:Tolp+Moy0
SFC版なら大丈夫
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 15:34:06.78 ID:dcnSsphG0
ありがとう
SFC版でよかった・・・
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 16:15:45.72 ID:vySicnVs0
>>923
細かい数値は知らんけどレベル低い時に種使いまくると上昇幅落ちるぞ
それで損したことある
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 18:41:54.86 ID:nKKpmysr0
SFC版は固定成長だからカンストする能力じゃなければ大丈夫でしょ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 20:28:11.06 ID:5te22cpV0
カダブウ、はぐりん、ロビン2、ドランゴ以外でオススメのモンスターっている?
暇だから適当に捕まえ育ててみたくてさ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 20:39:14.05 ID:5XgkfSYwO
トビー
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 20:41:12.32 ID:txRR38V2O
キングスたん
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 21:24:07.11 ID:R45lk0P9P
スミスさん
アンクル
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 23:03:44.62 ID:5te22cpV0
ありがとう
ちょうどその4体でパーティ組めるわ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 06:26:41.77 ID:DRXuyw9q0
>>927
本来はそうなんだけど種使いまくって実数値と本来のそのレベルでの数値に差がつきすぎると固定成長しなくなるよ
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 06:33:12.81 ID:Z47m/cmt0
グラコス倒す前なのに「この世界の大穴が3つ塞がった」って言う人が居た
これテストプレイで発見出来なかったんかなあ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 08:45:47.96 ID:amuRoMqY0
>>933
初めて聞いた
3と間違えてるとか職業補正の影響とかは無い?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 13:30:15.79 ID:odnw8qem0
はぐれメタルに攻撃力いくつで確実にダメージ通るようになるんだっけ?
主人公の攻撃力568でしっぷう付きやってるがたまに1〜4ダメージが来るときがあるんだよね
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 16:42:52.52 ID:dBCZQbx+0
キングスはけっこう長い間、痩せてて弱いんだよな〜
HP、ムーア後しばらくでやっと太ってくる感じ。
ムーア戦では、ハッスルダンスかベホマラーかバイキルトorメラゾーマがないと、
マジでお荷物だぜ。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 16:47:57.39 ID:6dwyoSz40
>>935
SF版無職主人公の力と身の守りで確認済み
DS版は不明
同じく固定成長のSF版DQ5でも似たような減少があったからそれと同じ仕様なんだろうね
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 17:42:39.03 ID:qiVp9GlP0
>>936
確か700位でしっぷう突きで一撃だから
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 18:21:12.83 ID:odnw8qem0
攻撃って700まで上がるの?
カダブウでようやく600越えた感じなんだが
装備品が悪いのかな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 23:05:09.32 ID:A9lFDi2o0
ロビン2仲間になったんだけどなにかおすすめの職業ある?
とりあえずドラゴンとぶとうかはやらせるつもりだけど
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 23:07:18.08 ID:jwAQbmdG0
それだけでいいよ
余計なの覚えさせても困ることあるし
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 23:33:09.06 ID:A9lFDi2o0
ありがと
ならぶとうか☆5にしたらドラゴン固定でいっか
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 00:04:37.02 ID:xbrnUZKaO
>>641
バトルマスターまで行け。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 00:07:00.92 ID:xbrnUZKaO
間違えた>>941だった
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 10:00:46.14 ID:SOieCFjS0
序盤から加入できて使える魔物とお薦めの職教えて
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 11:16:07.11 ID:1iUI6yew0
>>946
SFCかい?
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 11:53:59.75 ID:SOieCFjS0
スーファミ版です
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 11:57:00.87 ID:F0QSL7D20
くさったしたい クリアまでトップクラスのHP・力を持つ 終盤急激にMPもあがりバーバラを上回るMPを保有する
オススメの職はバトマス グリ鞭装備可と合わせて最大威力を出せる+紙防御を補える打ち払いつき
MPも活かしたい場合パラディンも良 高HP・MPの部分を活かして賢者も○

どろにんぎょう ひたすら高いHPのみと低い素早さが特徴 Yは固定技が多い為活かしやすい 自然習得するスクルトは○
オススメの職はスパスタ 高いHPを活かして常に後攻ハッスルは大安定 習得後戦士orドラゴンに転職しHP↑素早さ↓で補強すると尚良
レベル依存技や回復のあるパラも良 火柱・大防御といった相性のいい技を習得するレンジャーも○(習得後は転職)

ホイミスライム 格闘場参加可・自然習得でベホマラー・希少なベホマズンを習得できるのが特徴
オススメの職は賢者 消費の激しい回復呪文のコスパを良くする 補助・復活呪文を習得する等
耐久力のあがるパラも良 MPは下がるが耐久力があがり無消費全体技を覚えるドラゴンも○ 攻撃呪文習得と耐久を維持する魔法戦士も○
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 12:30:58.17 ID:NxBgFlx50
スミス→パラディン ジミー→スパスタ ホイミン→魔法戦士 だろうな
スミスの賢者運用は盲点だったが、なかなかいいかもしれない
HPクソ高いから、後攻になるのは怖いがかなり安定するな
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 15:27:48.43 ID:HxbRESr30
リップスも強いが確率低いのが辛いな
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 15:37:05.76 ID:1iUI6yew0
スミスとジミーの中間の攻撃力を持つバランス型がツンツンだな。
素早さは早いが・・・・・・
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 16:15:27.41 ID:SzUY1GAq0
ピエールL28戦7僧7で闘技場勝てねえ
闘技場のためだけに入れてるから制覇してさっさと預けたいのに
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 16:50:22.01 ID:H9GtCIKP0
じゃあレベルあげろよアホか
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 17:29:47.29 ID:SOieCFjS0
サンクス。参考にします
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 17:45:36.08 ID:SGJ0QYNf0
ピエールなんか使うからいけない
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 18:44:06.96 ID:CDsgHaeb0
>>953
DS版ならそれでも勝てそうだが
SFC版は厳しいよな
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 19:03:37.41 ID:CBhDe/lE0
ムドーの城であくまのつぼに殺された…
ストビやラリホーンがヤバいってのは覚えてたけど予想外のデストラップだw
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 19:07:13.98 ID:jJM8tty/P
ムドーの城の雑魚敵異常に強いよな
炎の爪拾うまで気が抜けないわ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 20:02:34.78 ID:V2NVpOjw0
炎の爪を拾ってもバーニングブレスの集団が対処できないのが辛いな
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 20:49:15.60 ID:ISX1Ihfo0
DS版のピエールは耐性が心強すぎるな

でも俺はロビン2が使いたいんじゃあああ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 21:05:45.99 ID:F0QSL7D20
格闘場はベホマさえ使えれば後はドラゴンになったほうが手っ取り早いな ドラゴンになればどのスライム系でもH勝てるけど
メダルで一つとれるからキラーマシン2加入の間にでも熟練度あげたらいいんじゃない?
ドラゴンのさとりは別にそこまで貴重でもないから放置してもいい Gカップは運ゲだからそこそこ育ててればどのスライム系でもいけるし

DS版は耐性の高さと何よりAIの優秀さがドラクエ中全部ひっくるめて1番の出来じゃない? 雷鳴とゲント持たせれば簡単にHカップ勝てるぞ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 21:30:04.05 ID:wxtbbgl50
ドラゴンになれば勝てる
熟練度を上げる必要はない
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 21:42:42.36 ID:NxBgFlx50
>>952
中間というか本編攻略中のジミーは、スミスに能力で何一つ勝てないぞ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 21:56:41.99 ID:d4SmLwhd0
ジミーとかHP以外ゴミで1/64だろいらなすぎる
同じ苦労すんならマリリンのほうが100倍いいわ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 23:21:40.11 ID:NxBgFlx50
スミスという目の上のたんこぶが…
装備同じで、能力も耐性も仲間確率も劣るなんて
成長限界ない分、最終的にはジミーの方が強くなるけど
そこまで極めた段階だと、最終パーティにジミーが残ることはない
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 05:39:28.30 ID:NMIeiDte0
最終メンバー選考を仮に考慮するなら結論は序盤の面子なんぞ誰もいらん
最終的には主・バ・カダブウ・ロビン2×3・はぐりん×2(種投資)や他にダークホーンやキングスが入るだけや
あ、キングスは序盤に加入できるな。おすすめやw
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 06:51:46.34 ID:+00fA5pb0
キングス序盤加入は中々の苦行だな
何度全滅したことか・・・
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 07:39:15.59 ID:DHbFGBn90
今気付いたが、仲間モンスターをドラゴンにして即別れたら隠しダンジョン行けなくなる?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 07:53:52.25 ID:WIQ/YByb0
>>969
ハマる
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 08:03:22.27 ID:DHbFGBn90
と思ったらドランゴが居るじゃん
ハマるとか嘘やめーや!
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 08:08:22.76 ID:WIQ/YByb0
>>971
ごめんなさい
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 08:18:51.89 ID:WIQ/YByb0
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 09:18:46.38 ID:nuCeLS/X0

ちなみにはぐれメタル★5にする前に逃がすとハマるよ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 06:02:31.28 ID:w0Co7y4c0
自力で小さなメダル105枚集めた
キリいい数値だしコンプかなと思って攻略サイト見たら全106枚で絶望した
どれを取り逃したのか調べてくのだりい…

あとメダル王は100枚越えたら枚数教えてくれなくなるのが地味に嫌だ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 09:36:13.02 ID:pglTyJ6P0
>>975
海底神殿の水位変えてから行けるマップに落ちてる奴じゃね?
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 13:21:38.24 ID:MwcHkWBYO
ゼニスの椅子の裏に100G
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 18:30:49.75 ID:XmCptA0b0
カジノ無理ゲーすぎワラタ(SFC版)
これ人数分のメタキン鎧と鉄球集めるのに何ヶ月かかるのかなあ
某攻略サイトではオススメ装備:メタキン鎧とは簡単にいってくれるものだ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 19:39:54.86 ID:gFiMo3OIO
>>973


俺も今しがたカジノ始めたけどあらくれ以下しか当たらねえ
コマンドコントローラがあればオートあなほりでも良いのかもしれんが…
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 20:06:31.94 ID:v0SSj4r90
グラコス城の
海底通路の途中に100コイン
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 20:12:26.94 ID:aRBKPAe90
DQMJ2でムドー、ジャミラス、グラコス、デュランの中から3体でチーム組みたいんだけど
ハブられる候補筆頭がジャミラスで悲しい

ムドーは4体の中ではダントツの強さ、デュランは攻撃モーションかっこいい
グラコスはないよりマシ程度の特性持っててジャミラスだけこれといったものがないんだよなぁ・・・
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 20:14:57.00 ID:esixN458P
ジャミラスは結構強いボスだと思うわ
わしづかみと炎の爪と火炎あるし
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 20:25:47.76 ID:aRBKPAe90
>>982
6だと確かに強いし使ってあげたいんだよなぁ、カリスマ性もあるし

ムドー(Sランク):間違いなく四天王の中では最強
デュラン(Aランク):ステータスも高くかっこいい
グラコス(Aランク):特定の魔法がちょいと強い、ステータスもいい
ジャミラス(Bランク):2回行動できる時があるけどステータス不足で結局は…

ジャミラスだけ扱いがひどいんだよなぁ…
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 20:30:39.64 ID:+kzzvETd0
ジャミラスの手先の、ひょうたん型の船って
キチンと左側を接岸するってあたりがエライよな

そして、このゲーム全部船は左側を接岸してる所がスゴイと思う
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 21:12:32.23 ID:mNYSs1sS0
船のことはよく知らないが左側しか降りられない仕様とかじゃないのか
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 23:58:54.21 ID:MwcHkWBYO
船を止めるときは左側って世界中のルールらしいね。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 00:00:40.66 ID:l4zpvjLp0
ロマサガ3だと右側だったっけ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 00:17:01.21 ID:wCIDge220
埋め&age
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 01:45:50.24 ID:LsBK6JMXO
オーシャンキングェ…
http://imepic.jp/20130920/061550
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 04:54:39.94 ID:rYS83zcV0
>>982
いろいろ突っ込むが6だとぶっちゃけ弱いだろ・・・最初にスクルト重ねとけば爪と火炎しかまともにダメージ受けねぇし
ボスが強いってより転職で味方が弱体化してるから相対的に一部強いと思わせられてる。ムドー以降インパクトが弱いと散々言われてるしね
自分がリメイクで調整するなら全体のバランスを調整することを前提で
仮にも4魔王の一匹なんだからムドーが氷の息+稲妻やった以上はジャミラスに激しい炎吐かせるわ

凡打・鷲掴み・激しい炎・炎の爪・精神統一・爆裂拳のローテ行動+AI1〜2回行動(2回行動時はランダム選択)くらいにはする
グラコスなんてあそこまでいって1回行動・氷の息なんて無いわ 2回行動固定でも弱い
2回行動と凍える吹雪に仕様変更+多少の無駄行動を一つ入れる+あそこなんの弊害もないんだから馬車持込可にする
ライフコッドイベント時の技習得はライデイン+ギガデインに変更する 劣化雷鳴の剣で大して強くならんのに魔王の使いが弱体化してるわw
ライデインはレベル25くらいまでにはレベル習得の枠に入れても良い。なんならレベル22でムドー戦時に使えるようにしてもかまわん
3Dで表現した場合、ムドーはあの図体と単腕でどうやってまともに殴るのか。イベントでやってるような超能力で攻撃しろよとw
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 07:26:20.77 ID:Mxr8m5/v0
まーた僕の考えたどらくえしっくすの人だ
最近来てなかったけどまだいたのかよ・・・
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 08:08:34.25 ID:TYRiWCi20
グラコスは一回行動だが、ほぼ全て全体攻撃ってのがミソだろ
凍える吹雪なんてやられたら一発で壊滅だし、回復追い付かない
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 08:19:25.87 ID:m0bY4d4D0
ジャミラスは炎の爪盗む為に盗賊一杯入れて戦うのがデフォだし強いよな
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 13:36:12.37 ID:x1IM4XPB0
ジャミラスとグラコスならむしろしれん3のほうが苦戦したな
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 17:20:43.22 ID:9Tm7ec3N0
ジャミラスは強くないってのは同意するがあんなところでいきなり戦うハメになるボスが強かったら間違いなくクソゲー
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 19:07:53.74 ID:DVhPd+/p0
ブラストのほうがヤバいあだろう。
ルカナンにしんくうはにせいけんづきだぜ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 19:20:39.04 ID:kWm/OS8B0
いやあいつタイマンでも余裕だし
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 20:10:52.07 ID:GFjKt2rS0
むしろタイマンの方が楽だろ
スカラで固めてゲントの杖を持たせとけば時間はかかるが安定する
下手に人数増やすとしんくうはがキツいわ
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 23:02:21.89 ID:7c+Bmh3w0
ジャミラスが強くないのは、転職でみんなステータスが悪くなるから
それに合わせたバランスなんじゃないの?
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 23:05:51.41 ID:EYCv1iVs0
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!