【DQ10】戦士専用スレ HP+44【Wii・WiiU】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
戦士について語るスレ

■武器
片手剣、両手剣、オノ

■「ゆうかん」スキル
**8 かばう(専) 行動せずに仲間のダメージをうける
*16 常時みのまもり+5
*28 常時ちから+5
*40 ロストアタック 敵1体にダメージを与えテンションダウン
*48 常時みのまもり+5
*56 常時ちから+5
*70 たいあたり(専) ダメージを与え敵をふっとばす
*80 常時さいだいHP+30
*90 常時みのまもり+10
100 やいばくだき(専) 敵を攻撃しつつ攻撃力も下げる

■前スレ
【DQ10】戦士専用スレ たいあたり43回目【Wii・WiiU】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1370693861/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 15:48:17.83 ID:i1VUJSFD0
【公式】
■公式サイト
http://www.dqx.jp/
■ドラゴンクエスト公式サイト ドラクエ・パラダイス
http://dragonquest.jp/
■プレイヤー専用サイト
http://hiroba.dqx.jp/sc/

【役に立つサイト】
■重さチェッカー
http://yujuko.sakura.ne.jp/dq/ParaWt.html
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 15:48:50.66 ID:i1VUJSFD0
Lv70時ステータス
   HP MP .力 素早 身守 器用 重さ
大 262 *69 160 *46 184 *57 109
子 *** *** *** *** *** *** ***
鬼 267 *66 164 *45 192 *53 114
魚 264 *67 161 *49 180 *55 112
羽 259 *70 159 *46 184 *55 107
毛 259 *72 157 *46 180 *58 105
緑 *** *** *** *** *** *** ***
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 15:58:42.51 ID:E1ybnHkh0
>>1おつ
攻略本見直したら刃全身装備で重さ86、プラチナ全身装備で82って載ってたけど刃の方が重かったの?

ところで師団長+3の上級成功品とオーガシールドの+3の成功品装備してる人いる?勿論失敗は一つも無しで
街中で師団長ちょくちょく見るようになったけど+2上級成功品か+3の失敗品が多い
+2上級成功品だったら刃かプラチナの上級大成功品の方が性能上だよね?
師団長HP+14よりも、刃HP21の方がいいし(HP1で守備力4相当)
重さも+3の15の大成功品買えば師団長+2と大きな差がないし
  
勿論師団長+3の上級大成功品一式(500万くらい?)買えればベストなんだけど
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 16:23:43.21 ID:LDBCpYBjO
>>1

>>4
それでいいんじゃないか
自分は師団長でドヤ顔したかったから☆2中心で取り合えず揃えて
どうしても☆3じゃなきゃダメだったら、部分的に交換していけばいいと思って安物買ったし
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 16:56:21.89 ID:ptOjAHjD0
>>1

一方、俺は古強者を+3で揃えていた
HP420超えは見栄えするぜ

上がブレス耐性の刃セットと魔法減の師団+2セットと上にパル重さ付けた古強者セット
あと各種武器、盾で装備品枠の大半埋まってるわw

>>4
ずっと刃ちゃん使ってて、うろ覚えだが、ヘビチャやズッシしたらプラチナの方が重くなるんじゃなかったか?
いや、ズッシしなくてもプラチナの方が重かったような・・・?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 18:01:19.10 ID:T9h0O4LI0
新コインボスのアクセがHP+25だってよ
折角パワベルやりゅうおまが装備できるようになったのにな
戦士の席があればいいけど
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 18:02:50.02 ID:OeQoUEc60
大地の竜玉 その他アクセ HP+25
こりゃ戦士とパラのテンプレ装備になるなー
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 18:05:57.79 ID:ptOjAHjD0
うは そのアクセいいなあ
合成で最高+15とか付くのかね
チョーカーもソサリンも力ペンと閃きが神合成だったから一切金つぎ込まなかったけど、こりゃ素寒貧になるまでそのアクセにつぎ込むことになるかもなあ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 18:54:44.31 ID:8hmJFhnP0
>>1
お前マジでしつこ過ぎんだよ死ねよ池沼
派生・細分化スレはしたらばの方に立てて死ね

>>5,6
死ね
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 18:57:40.13 ID:axUEIm3g0
大地の龍玉つよすぎわろた
これ必須装備になるじゃん

でもキンリザ系ってやいばもかぶとも入りづらいからなー
戦士の席は厳しいか
ブレス100カットのにおうだちパラとかのがいいのかね
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 19:36:40.20 ID:HPpKqQe+0
>>6
やいばちゃんは頭装備がハチガネで軽い

セット効果発動させるより頭だけプラチナにしたほうがズッシで重くなるし
耐性装備買うときや少しずつ装備更新するときにセット効果考えなくていいってのは
まあ気楽ではある
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 19:37:40.51 ID:bGJ1wuqj0
戦士職装備セットと竜玉でHP特化戦士とか胸熱すぎるだろ
うん、やっぱないわ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 19:38:50.61 ID:ptOjAHjD0
でも迷宮でパラと当たった時HPで勝ってるとニヤリってなるわ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 19:40:49.79 ID:nUVZVu990
でもガイアに戦士の席はないんじゃないかと言われてるようだが・・
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 19:47:07.95 ID:ptOjAHjD0
どうしてもってときはパラで行くし・・・
あ、キャンショ使えねーや

ド、ドラゴン斬りがあるし!!
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 19:48:16.92 ID:HPpKqQe+0
攻撃力次第じゃね?
バズズ級の即死攻撃力くらい持ってたら
ヘナトス完全耐性でもない限り席はありそうだが
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 19:55:03.52 ID:gEfMjKorP
貧乏でも出来るガチムチ戦士ドレスアップ教えてくれ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 19:56:38.05 ID:gfoC6cog0
>>15
チャンスはガイア実装直後
先読み体当たりができれば確実にパーティを守れる
どんなボスでも攻略法解析されたら戦士の席はない
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 20:37:02.31 ID:78HfBjRq0
どうせこれから実装される敵には高いヘナルカ耐性つけてくるよ
ここはそういう会社だ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 20:39:17.66 ID:T1o1TmQBI
きっと戦士が輝ける様に調整してくれるはず
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 00:02:33.44 ID:a/NSm5roO
気分転換にオノレンで迷宮に入ったら、久々に自分以外の戦士とマッチング
その他はバト、サポ賢者の構成でキングレオ戦
相撲できないし少々やりづらい構成だな、まあマヌーサの後は回復補助かな、
あーキングレオが押して来た嫌だなあ…と思っていたところで、戦士さんが
たいあたり一閃
その後も、レオが動かない(つまり前衛2人がタゲの時)はそのまま攻撃、
押してきたらきっちりたいあたり、と繰り返してもらって、自分もサポ賢者も
ほとんど攻撃を食らわなかった
まあ自分もレオ戦では同じように戦うけど、人にやってもらうと思った以上に
気分いいなあw
背中が頼もしかったぜ
そしてそんな時に限って全然入らない俺のマヌーサ(´・ω・`)
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 00:20:12.65 ID:RAWS5mX30
賢者50クエと魔法使い50クエは戦士で行くと楽チンよ アクバー倒した後も近くにタマネギエリアあるからルーラで帰れる
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 01:44:01.31 ID:vMFDHwKb0
戦士メインじゃないのは分かるが迷宮でプラチナ着て来てるならジャミ相手に棒立ちかえんぎり連打はやめてほしい
後衛であんま迷宮もぐることなかったけど戦士、パラひどいの多いな
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 02:05:38.38 ID:OzWG0PTu0
確かにひどいの多いよな
さっきもレベル67なのに刃砕きと体当たりを全く使わない戦士と組んだわw
ジャミラス相手に隼のみだとw
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 02:23:04.45 ID:OK9N0Py20
でも逆に迷宮だと戦士でしか称賛されたことないわ
痛恨かばったり、体当たりで道中の雑魚の魔法潰したり復活後のHPパサーしてたら大体「かっこいい!」とか「戦士つええええ」とか「GJ!」とか言ってもらえる
野良迷宮でわざわざ褒められる唯一の職だと思うよ 戦士
それだけマイナスイメージが深すぎるのかもしれんが
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 03:40:03.85 ID:nxMUMTet0
新アクセのHP25
炎で200食らう攻撃が竜おまなら150になるんだよな
打撃一撃で400食らう敵にはHPだろうけど、今後追加されるボスで出番があるだろうか?
ぶっ壊れすぎの羽衣はそろそろ修正予告くらいして2.0から弱体でいいと思う
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 09:32:14.34 ID:OzWG0PTu0
>>26
今の戦士でも他職より強いってことはないんだぜ
かばうだって回復までの繋ぎだし、体当たりにしたって一時凌ぎの技であって攻撃や回復役の補助以外のの何者でもない
それを褒められるってことは・・・
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 11:36:01.73 ID:OK9N0Py20
でもそれが戦士の仕事なわけだし、それを褒められるってことはそれだけ糞な戦士が蔓延ってるってことかな?
戦士=爆裂しかしないとか思ってたりさ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 12:11:18.04 ID:BTYAL95h0
今、オーガシールドの購入を考えてるのですが、

@☆3ブレス30%前後 60万程度
A☆3転びG60%、ブレス12%、呪文軽減5% 80万

以上2つで迷っています。
バザーでは、@の出品数は多いのですが、Aの転びG付きは殆ど出品されていません。
これから新強ボスにも行こうと考えていますが、どちらがお勧めでしょうか?
また、Aはいくらくらいなら買いでしょうか?
※足に重さを付けているので、転びGは盾にしか付けられません。

ご意見等お願いします。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 12:28:40.56 ID:acQH7A+qO
自分なら@のブレス30買うな
転びGが欲しいなら安い盾に転びが付いてるのを買うし
中途半端に色々付いてるのが一番使えないかなと
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 13:27:20.06 ID:zVqlbNKb0
俺も@だな
強ボスで転びGと盾が同時に必要な場面なんて無いに等しいし、そもそも60%じゃ微妙すぎる ついでに5%も雀の涙だしな
@を買って転びGの足も買うのがいいんじゃない ロボとかだとそれでも十分な重さだと思う
ついでに刃とかプラチナのブレス錬金ついたの買えばパラ枠でガイア行けるかも知れんし、HPパッシブ揃えてないチムメンやフレのバズズ手伝うときに役に立つだろうさ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 16:20:06.45 ID:GUl0xX4J0
@Aから選べと言われたら俺も@を選ぶが
強ボス・コインボスに的を絞るならブレスG自体が重要性が低いかと
まずは魔法耐性の盾を買うべきでは?
もう持ってるならいいが、
そもそも転びG100にならないならAを買う意味薄いと思うよ
(足で転びG40を買うんだったら、転びG100の足買えよ
 重さと転びGを両立したいなら転びG100の盾を買おうよ)
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 17:01:05.35 ID:pP7XbQ830
○○と盾両方ほしいボスがどうこう考えれば…
も、もしかしてオーガシールドは☆なしでも許されるんでしょうか!
重り期待だし常にビッグ張れるとも限らないから初級盾ガードとかでもいいよね ^^;
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 17:05:21.74 ID:XK+YLCnH0
>>34
猫プスとかブレスもはかない魔法も使わないパワーファイターにはそれでいいよ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 18:07:01.31 ID:n3VkqSsOO
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 19:05:54.20 ID:OK9N0Py20
>>34
正直全然良いよ 重さ確保のためって割り切れば星0でも問題はないよ
ただ戦士なんてぶっちゃけまだまだ知名度高くないし、戦士入り初めてって言う人だってかなりいる
余裕があればズッシお願いします→えwとか^^;→重さ535です。余裕があればでいいので→わかりました!開幕にします!
って手のひら返しを一日で何度も見る
そんな人達に戦闘前、装備で引かれる可能性を少しでも排除しておきたいなら良いの買っとけ
パラのハンマーと盾もぶっちゃけ重さ確保のためっていうのが1番なのに、ハンマー星0は誘わないって奴だっているんだぞ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 19:13:13.37 ID:+E6gJznJ0
どうせ買うなら特化型の方がいいだろう
強ボスであればブレスは確かに出番ないがコインボスならバズズとベリアルで有用だし
次くるドラゴンガイアでも使えるだろうしな〜
席があるかは別として

ブレスG特化でブレス系をミス扱いにできるのは盾の強みだよ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 19:24:55.32 ID:OK9N0Py20
あ、俺も@のブレス賛成
コインボス、レベル上げ、新大陸の探索、新大陸の初見ボス、エスタークっぽいアレで重宝しそうだし。
Aは無いわ。失敗作も良いとこだろ その盾w
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 19:43:16.94 ID:P/kWVA0t0
両手剣戦士で師団長に変えた人はいるの?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 20:29:32.04 ID:gepVuIOFI
師団長で天馬かついでいるぜ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 20:39:48.50 ID:ZJvKqlyL0
ゅき IV983-218
草原3112-1
http://hiroba.dqx.jp/sc/character/773926976686/
モンスターの取り合いになり、誘って来たハルルFJ783-118を
「口の聞き方も知らないゴミキッズ」と断罪して晒す
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up236373.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up236374.jpg

しかし、そのハルルに逆晒しされ、チームぐるみで発狂
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up236474.png
https://twitter.com/shigeyu_ach/status/339416589076160512
http://hiroba.dqx.jp/sc/playerbbs/596526783063

おまけにネカマバレ。エルフ♀「ゅき」の正体は「しげゅき」だった
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up236482.png
https://twitter.com/shigeyu_ach
https://twitter.com/shige_ach

現在所属のチーム +☆マリアージュ☆+
http://hiroba.dqx.jp/sc/team/3002348553/top/
過去に別ゲームでニコ生女主に複数回ストーキングで永久追放されている
http://www44.atwiki.jp/watchwkcgeonet/m/pages/72.html
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 20:59:40.10 ID:Za0Rlhvk0
FEのジェネラルみたいな感じの見た目にしたいんだがドレスアップでできる?
無理ならパラディンでもいい
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 21:28:09.10 ID:GmTZAbjO0
お忙しいところ申し訳御座いません。

こちらはDQ10のゴールド取引屋です。

先日に複数レスに書き込み、ご迷惑をかけまして、誠にお詫び申し上げます。

今の販売価格は前の価格より下げました!!

1万ゴールドの代金は56円  59wm です。

詳しい情報:http://gamemoneytrade.blogspot.jp/2013/05/dq10-gold.html

もし必要なければ、無視してくださって結構です。

何時でもお気軽にお声をおかけください。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 22:08:29.11 ID:IlMKRxzc0
転びガードとか足がっておもさか
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 23:09:30.60 ID:/mZzV93y0
教えてください
lv50からの戦士を効率よくあげるには何の武器で何を狩るのがいいですか?
(メタ除く)
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 23:10:23.30 ID:4I/nzMat0
一度しか言わないからな?


キュ○○ナのタコメット
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 23:30:30.55 ID:OK9N0Py20
俺は大獄でマリンを貫く
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 23:35:45.91 ID:K8HETKT10
そろそろ戦士での狩場みつけようぜー・・・
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 23:43:12.29 ID:vMFDHwKb0
マリンむそうであげたわ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 23:44:32.96 ID:BTYAL95h0
30です
レスくださった方々有難うございます!
戦士でプレイするのも楽しいですが、装備選びも楽しいですね^^
参考にさせてきただきます。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 01:36:51.20 ID:O3Y+hbYW0
四の五の言わずバザックスでよくね・・
結晶装備で金にもなるし
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 01:45:34.58 ID:6FKs8bIf0
マジレスしたらダメな流れか

だまっておこう
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 01:53:39.51 ID:m3rfH/7B0
魔法の迷宮で70まで上げたわ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 02:29:10.07 ID:cMb2aAlf0
実際3確できるタコマリンむそうはソロで玉7万以上出るしな
サポックスもかばうが役立つ珍しい狩場だからわりと楽しいけど
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 06:04:36.07 ID:MTVD9qSPO
迷ったらメタスラ
二時間もあれば65から70になる
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 08:28:20.66 ID:o+N9/SH1O
ウルベアで面白い様に刃砕き入りまくるんだけど
3体入れた後にロスアタやったりかばったりで走り回ってると、気が付いたら刃の効果が切れたりしちゃう
刃砕きの効果って何分くらいなの?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 11:06:02.98 ID:/fP+QMsK0
>>57
迷宮に戦士で潜ったんだけど
レオ様に刃も兜も入らなくて泣きそうになったw
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 13:09:24.93 ID:fvjIACMk0
>>57
やいばくだきも兜割も2分じゃなかったかな
およそ12ターン分って覚えておくといいよ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 15:46:24.90 ID:BEbJ3CCY0
ウルベア→刃砕き後体当たりとロスアタで被害軽減  楽勝
プス →重さがほしい&痛恨怖い         楽勝
猫   →刃砕いたら抜刀つぶしの体当たり待機   楽勝
オーレン→刃砕いたら相撲&痛恨怖い 体当たり待機 パラ経験した上で妄想
ザイガス→隊長に体当たりして被害を大幅軽減    完全に妄想

こう考えるとボス相手に壁戦士やるだけなら渾身いらなくね?
あおりとかじゃなくて純粋に運用考えたらこうなった
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 15:50:41.25 ID:cM8Twmch0
壁戦士入れるくらいなら
素直にパラ入れたほうが良いと思うの
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 15:53:23.62 ID:rbNhctHq0
体当たり待機はベリアルが怒った時くらいにしかやらないけど
それで効率よくなって誰も何も言わなくて自分でも超強いと感じるなら
刃砕きして体当たり待機でもいいんじゃんとは思うよ
誰か真面目に開拓・発展してくれないかなー
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 15:55:19.92 ID:BEbJ3CCY0
>>61
いや 体当たりも地味に強いしそれでいて相手の手数減らせるところに価値がある
両方やったからいえるけどパラではほとんど火力に貢献できない(オーレンザコへのランドは強いが)
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 15:59:44.67 ID:BEbJ3CCY0
>>62
私のやり方だとターンたまったところでとりあえず一発打つから
ただの待機とはちょっと違うかもしれない。
相手も連続攻撃まで歩数ためずに単発でやり返すから
特に猫での生存率は段違いになる

ウルベアでは手が開いたらとにかく体当たり連打でうまいこと回転ぎりをつぶせることもw
これはたまによけれない人と当たるときに便利
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 16:23:01.55 ID:o+N9/SH1O
ウルベアを何戦かやってみた感想としては
一体になるまでは刃砕きロスアタが基本行動になるから片手盾
最後の一体になったら怒りも放置で攻撃あるのみだから両手にスイッチで渾身
両手無くてもいいけど、あった方がいいよね
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 16:37:00.99 ID:BEbJ3CCY0
>>65
ウルベアに限っちゃうと
刃砕きとロスアタの合間に両手剣で体当たり 防御性能は武器防御も同じ20%
ここで殲滅速度上げれば最後にわざわざ渾身しなくてもタイムは10秒も変わらない
って体験談から いらないんじゃね?ってなっちゃう・・・
あったほうがいいのは確かだがなくてもあんまり困らない
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 16:39:09.25 ID:BEbJ3CCY0
おや?別のやり方から考えても結果は同じ
なくても良いがあったほうがいい か
ありがとう 参考になったよ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 17:05:03.08 ID:rbNhctHq0
(途中まで頑張って殲滅速度上がってるなら
最後も頑張ればもっと早くなるんじゃないのか…?)
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 17:26:49.90 ID:0jCHteVp0
ようは両手剣が好きか嫌いか好みの問題ってことだなw
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 17:46:53.03 ID:o+N9/SH1O
両手剣は好きじゃなきゃやってらんねからな
両手が空気のバトマスでも使いたいとなると、特訓してやっと両手勇敢闘魂がとれる様になるし…
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 18:02:01.81 ID:98XcD1/H0
壁性能・キャンセル性能 パラ>>戦士
火力・デバフ性能    戦士>>パラ

ま、火力捨てるなら確かに渾身はいらないと思うよ
ただ火力のない戦士に需要ってあるんだっけ?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 18:06:55.67 ID:FcmadPws0
斧に……斧に火力さえあれば……
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 18:07:35.69 ID:Dvs5R2AZO
盾持てる片手武器と斧両手剣はもっと攻撃力に差があっていい
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 18:09:29.74 ID:JX4nXpnj0
最近ようやく迷宮で壁フォーメーションが浸透してきたな
おかげで必殺の体当たり封印の出番がなくなっちゃったよw

あと最近攻撃特化したせいかメインアタッカーでマッチングされるわ
前衛がパラとか魔戦とか
渾身で爪並みのダメ+スパイクでカウンター
重さも大事だが壁が浸透した今、与ダメ上げるのもいいもんだね
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 18:26:39.58 ID:ON3zhYSRO
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 18:33:15.26 ID:qxFjx0R3i
相撲ロスアタ体当たりと、刃砕きと兜割りとビッグシールドと会心ガードの更新してると渾身斬りを撃つタイミングがあまり無いな
フリーズしてる魔神兵くらい?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 18:34:59.47 ID:OHFxiZNX0
斧に火力あったら両手が死ぬから、何だかんだでバランスは取れてきてると思う。
蒼天はあの遅さなら1.5倍でもいいとは思うけど。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 18:42:03.33 ID:rbNhctHq0
>>76
かぶとわりが入りにくい敵にはいっそかぶとわりを諦めるのも大事だし
盾持ってなきゃいけない状態で持ち変えて渾身とか普通やらなくね
無駄な行動を省きつつアタックに回せる時間を増やそうぜ!
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 18:51:29.67 ID:0QfIi0190
>>73
斧は武器ガードすら無いから、本来三種の武器で一番倍率の高い特技があって
しかるべきだよな。おまけに武器特性は植物系()だし
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 18:55:46.40 ID:guKdmpp50
>>77
別に死にはしないだろう
低コストでそこそこの火力を出せるってのは強みだし

>>71
戦士に火力求めて誘いがかかるなんてないだろ
火力が欲しいだけならバトマスか爪誘うよ
求められてるのはやいばくだきだけとそこそこの重さくらいかと
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 18:57:22.35 ID:+QGbEKaP0
お前ら安心しろ
ガイアがガチガチの物理防御技つかってくるから
その時こそ俺のマジン斬りが火を噴くぜ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 18:59:57.50 ID:o+N9/SH1O
戦士として最善の一手を打てる様に、三種の武器を使い分けられる様にすればいいだけだな
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 19:03:39.41 ID:0QfIi0190
>>81
賢者「^^;」
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 19:03:47.10 ID:qxFjx0R3i
>>78
まぁ上の行動を全てやらなきゃいけないボスはいなさそうだしもうちょっとタイミングは作れそうか
プスゴンと天魔とオーレンは盾を外したくないから、使うとしたら猫と魔神兵、あとバズズくらいかな
天魔とオーレンはそもそも刃砕き入りづらいから戦士の席もあるか微妙だが…
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 19:46:53.12 ID:BJZcyWgb0
入りづらいっていってもヘナ腕に頼るよりはぜんぜんはいるしなあ、ばくれつで前衛即死のケースが減るのは結構でかいと思うけど
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 20:44:45.15 ID:pSES6k9z0
戦士でバズズ行きたくて装備の錬金で悩んでるんだけど
@頭:HP、体上:即死G
A頭:即死G、体上:ブレス
だったらどっちがいいのかなあ
やっぱ壁になるからには@でHP上げる方がいいんだろうか

お金ないからこの装備を戦士の一張羅にするつもりなんだが、ブレスあった方が今後なにかと便利なのかなーと思いつつ、そしたらHPがつけられないし・・・

みんなの意見を参考にききたいお
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 20:58:06.40 ID:PUauxiJx0
マジレスすると三張羅くらい必要だからな

即死Gは汎用でもよさせうだね
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 21:11:38.07 ID:UyS1uYSN0
頭HP必須
HP400越えの優越感は異常
HP400越えとHP390の差は1位と2位ぐらい違う
片手なら盾にブレスつけれるし、あとはロイヤルとりにいけばいい
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 21:17:01.15 ID:xwmksBjN0
即死出番が少ないから体上に安物を買う
その他をガチ装備で
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 21:28:12.84 ID:+R7FyyPa0
>>77
ガード性能皆無なのに攻撃力でも実質負けてるってのは納得いかないなぁ
攻撃特化であろう斧なんだから防御無視攻撃とか何かしら特徴が欲しいわ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 21:28:33.89 ID:pSES6k9z0
三張羅・・・(´;ω;?)
10か月プレイしてやっと所持金100万超えた身にはつらいぜ

けどやっぱHP重要だよな
ありがとう、即死は体上で買うよ!
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 21:46:13.46 ID:JX4nXpnj0
お前ら金持ちだな
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 22:11:37.88 ID:vsQl48W/0
今13万もあるぜ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 22:38:53.61 ID:xwmksBjNI
お前ら貧乏だな
俺なんて35万もあるんだぜ、金持ちだろ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 00:13:07.80 ID:d3fBWRsS0
やっと会心ガードとれた
バッコスこんな楽だったんだなw
この半年毎日数時間やってやっと完全体になれたぜ
あとはゆっくりパッシブとりますわ(T-T)

ちなみに銀行所持金あわせて9000Gぇ・・・
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 00:40:50.94 ID:KVNYQYqQ0
俺なんて26000だぜ
アトラス絶対にゆるさんマジで…
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 00:42:38.50 ID:d3fBWRsS0
このスレ見る限り金や時間のない奴がコインや強ボスやろうと思ったらやっぱ
先読み体当たりを習得するしかないようだな
サポ3で行って即死だろうが痛恨だろうが何もかも止めてやるぜコンチクショー!!
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 00:49:44.42 ID:YVFpZFrQ0
>>97
つ「フレ3人」

いや、マジでフレ作るのが一番だよ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 00:52:40.30 ID:/l05r2Doi
ぷすごんハメターン貯めてたらほぼ完封できるな
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 01:05:03.33 ID:OllxrnRE0
コインボスひたすら我慢してお金ためてる
今やっと140万だけど俺の欲しい師団長セットは220万…
たまった頃に新装備。。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 01:05:24.90 ID:kW/W9Jf80
装備一式買ったらコツコツ貯めた100万が10分で吹っ飛んだw
またイーソー狩る日々が始まる
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 01:06:08.58 ID:d3fBWRsS0
>>98
ありがと
でも家族もちの男だから30分以上のログイン保障ができないのよね
誰もいない合間にこっそりやってるんで
見つかると猛烈な妨害が入るのん(T_T)
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 04:46:00.06 ID:nq3O8eSG0
コインボス専用なら頭即死60とHP失敗で聖印じゃあかんの?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 05:09:37.83 ID:BjA7SsBJO
>>77
そもそもなんで斧がガード性能上の両手剣に気を使わなきゃならんのだ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 08:50:29.31 ID:WDKh6uf40
両手剣は中途半端な立ち位置にいないとダメだよな
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 09:29:30.27 ID:RE+UxIfg0
>>103
一張羅って言ってるし
聖印ありにしろ胴を即死とブレスのハイブリッドにしてブレス盾持った方がよさそう

今の両手剣派はダブスタが多いからな
自分が最強のダメージソースじゃなきゃ嫌なのだろう
見た目が厨好みだししょうがない
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 09:39:10.45 ID:AepVDs5T0
戦士で肉入りイーターいったけど玉給13万は超えるよ
ちなみに戦武電レンね
炎の剣かついで隼切り連打か、
電池にも隼担いでもらってこっちも隼通常連打かどっちかだな
武をスパに変えて試してみたけど、
殲滅に時間がかかりすぎてジリ貧になるからスマイルはオススメしない
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 10:57:32.63 ID:0AzRwnXvO
一張羅だからこそ即死なんて付けるのは勿体ないな
おそらく師団長あたりを狙ってるんだろうから、定番錬金で揃えて
即死だけはまほよろ体上を買った方が幸せになれる
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 11:08:54.21 ID:2Hz0xw4W0
オニキス見てたらあったんだがパルで武器ガードなんて付くんだな
斧につければ
もう何も恐くない!
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 12:00:41.31 ID:w2ypvgdK0
痛恨くらうことほぼないから両手とオノ使ってる
盾の方がいらないと思うこと多いな
もちろんpt次第だけど最近タゲみれない人減ったしね
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 12:20:39.33 ID:d3fBWRsS0
人それぞれでいいじゃねーか
パーティ構成で必要なスキルやポジションなんか全然かわる
他に誰も物理火力ないなら両手は必須だろし、僧侶がいないなら防衛を強化する

少なくとも他人の仕様を蔑んでるのはいただけないな
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 12:40:38.34 ID:v6m1hMO50
うむ。俺は盾無いとやだな。戦士はかばってなんぼだと思ってるし
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 12:57:26.14 ID:BPJfy3yO0
戦士魔戦バトマスカンストさせて特訓すれば片手88両手100オノ100ゆうかん100盾100は可能なんだからもっとがんばれよ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 13:03:36.11 ID:YVFpZFrQ0
やいば(カブト)入れた後体当たり・かばう待機で
ほとんど攻撃しない、またはたまに攻撃してもカスダメージの戦士を見て
PTの他の人はどう思うんだろう
PT解散後「今日戦士とPT組んだけどマジカスだった。もう二度と戦士とはPT組みたくないね^^」
とか言われてないか心配な私は、小心者なんだろうか

やいば・かぶとは当然として、火力の面でも少しでも貢献してやっと
可もなく不可もなくの評価だと思う
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 13:16:39.27 ID:9oDqzbCk0
>>107
いた13万てすごいな…
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 13:34:48.88 ID:d3fBWRsS0
俺はパラがいる時は最大火力連発して、爪バトが2人いる時はデバフと守りを優先してるな
いちおう攻守どちらでもできるよう育てた
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 13:44:01.11 ID:EfW5C0Rb0
>>113
サバイバルや闘魂諦めないと3武器コンプ無理なんだすまんな
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 13:46:35.46 ID:QoQK0plh0
体下に眠り耐性つけて何の意味があるの?
イーターとか天魔とかイッドに戦士の席あるの?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 13:52:36.99 ID:DGjWIYjcP
コインボス、フレが戦士で参加してみないか?と誘ってくれた!!
(もちろん割り勘だけど)
3種類周るんだけど、相撲以外で潰した方がいい相手の技ってある?
バズズのバギとかアトラスの大地かな?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 13:56:11.83 ID:v6m1hMO50
>>119
バギは離れればいいからイオグランデとか?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 13:59:25.00 ID:BPJfy3yO0
>>117
サバイバルはともかくギガスラと天下無双は戦士やる気ならいらんだろ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 14:00:33.94 ID:Wfy1ZMjI0
>>113
僧侶もやりたい俺は、斧が58だわ
早く、両手剣と斧に三つ目の職業が欲しい
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 14:06:23.70 ID:EfW5C0Rb0
>>121
片手88両手100斧88、勇100闘82フ82サ82足したらいくつになるでしょう?
キャップ開放されてる未来人はお帰りください
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 14:08:29.31 ID:bMlwMxdkO
>>118
戦士で天魔は別になくないな
眠りいるボスミャルジと天魔くらいしかないけど
下眠り装備あると他職でも使えるし重宝してる
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 14:08:37.59 ID:UNAPaYQni
パラもバトマスもやる俺は、ハンマーを取るために両手剣を切らざるを得なかった
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 14:22:36.27 ID:BPJfy3yO0
>>123
サバイバルはてなづけまでだけどそれ以外はとれてる俺は未来人だったのか・・何ということだ・・・
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 14:24:56.31 ID:OjGDqjuE0
>>123
ぶんまわしするぐらいならギガスラかオノむそうのがはるかにマシだぞ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 14:26:42.66 ID:0AzRwnXvO
眠りはボス以外でも使えていいしな
眠ると何も出来ないし
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 14:36:04.15 ID:EfW5C0Rb0
>>126
え、あ、うん126さんってパッシブ多目なんだね

>>127
だから片手88両手100斧88すら無理だって話をしてるんだけど

もしかしてHPMP力とりきればフルパッシブと言い張るのが主流なんだろうか
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 14:42:34.77 ID:T7sOd/RDO
毒吐く前に気付きたまえよキミぃ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 14:44:59.40 ID:BPJfy3yO0
(アカン)
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 15:05:48.21 ID:EfW5C0Rb0
すみませんID:BPJfy3yO0さんが>>121でサバイバルはともかく無双ギガスラはいらないっていってたから
サバイバルはいる側に入ってると思ってたんです
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 15:28:13.64 ID:0AzRwnXvO
初歩的な質問なんだけど、サバイバルあると会心出やすくなるとか変わるもんなの?
レンジャー上げてないからそろそろレンジャーに取り掛かって
サバイバルは切って斧でも取ろうと思ってたんだが
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 15:31:05.51 ID:ZXR999+i0
>>119
バズズは即死耐性ない仲間がいるならザラキーマ
ムーチョはマホトラとマラー被せでそのままでいい
イオグランではよける
ベリアルは怒り時のベホマだけ気をつける
アトラスは大地だけどこれはよけてもいい

まぁ重さが十分あるなら刃しっかり継続させればいいよ
後は隼通常でも渾身でも兜割でも好きにやればいい
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 15:49:40.95 ID:8ULZGeHL0
>>133
きようさの不意や特技の成功判定への影響は体感しやすいけど
会心率についてはきようさ100で+1%程らしいのでそこまで大きくはないかもね
個人的には、先頭を人に任せるタイプの人は武器スキルでも別に構わないと思う
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 15:53:11.35 ID:RE+UxIfg0
2職でしか振れない武器スキル二個抱えてる時点でフルパでの武器スキルは無理だろう
現状必須なのなんて勇敢100くらいなんだしスキル振りどうこうで喧嘩すんなよ

>>119
ベリアルのベホマくらい
バズズのザラキーマは聖女でも対応できるし詠唱時間長めのボーナスタイム

>>133
会心は体感はできない
手懐けと以前までの盗むは体感できるくらいに差があったよ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 15:55:58.39 ID:BPJfy3yO0
戦士やっててきようさがからむのはおたけびと会心くらい?
だったら戦士専になるならサバイバル切ってもいいんじゃないかなとおもった
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 16:48:33.78 ID:0AzRwnXvO
戦士メインで使うならサバイバルは切っても大丈夫そうだね
斧全振りしていくよ、ありがとう
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 17:37:56.48 ID:UNAPaYQni
強ボスで止めた方がいい行動って、猫のターンエンド太刀と天魔の波動くらい?
波動キャンセル旋風脚とか来たら微妙かな。格ゲーみたいだけど
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 20:59:02.89 ID:qCzF7pvi0
強きゃっつコイン、戦士いけるな
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 20:59:42.74 ID:26kXTUVU0
任天堂の社員がさっき戦士で新ボスと戦ってたけど
1組目と違って時間はかかってるけどかなり安定してたなー
コメントの流れも結構変わってたし
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 21:03:38.58 ID:gJxjvXZ60
最近提案門でタイソンが元気無いのは戦士が強くなってしまったからだな
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 01:36:23.48 ID:dYgKcShx0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv138840223

ふじげる戦士の勇士がみれるぞ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 01:38:28.98 ID:HX+CXhQQ0
これからオノ戦士目指すのですが
防具はくろがねかプラチナぐらいでも
ボス行ける?
オノはグレート?
現在20万しかないのでどうしようか
迷っています
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 01:43:38.21 ID:dYgKcShx0
まったくいいとこなくふじげる戦士がしんでたはw
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 01:56:44.60 ID:igze9B/e0
ふじげるやいばもたいあたりも正直・・・
あ、強キャッツは戦士安定ですよ、やいばに範囲攻撃重要です
まあ勝ったからといってなにもないのですがw
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 02:59:41.98 ID:jfMV6IoO0
正直アレは戦士と武闘家が地雷で魔戦頑張ってて僧侶さんマジご愁傷さまですみたいな戦闘だった
なまじ上手いせいで長引いちゃって可哀想にも程があったなw
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 08:29:42.15 ID:NKJVLGcU0
>>145
オノ戦士はマゾ戦士
はっきり言って斧はレンジャーの為の武器
戦士やるなら両手か片手盾
アタッカーやりたいなら両手、ディフェンダーやりたいなら片手盾お好きなほうをどうぞ
鎧も同じだけど戦士自体は壁よりの職だからプラチナのほうが長く使える
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 10:50:32.19 ID:Ot8DfF3q0
井上武闘家、戦士ふじげるの時点であの結果は予想できた
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 11:22:05.01 ID:2BdMH/xH0
でもくろがねの方がエロい。これは大事…。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 12:18:05.76 ID:XToSiq8b0
それはドレスアップで解決だよね
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 14:12:36.58 ID:I8NcXnlwO
黒金はアンダーシャツが無く、直に鎧だったらもっとよかった
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 15:04:26.41 ID:9vQTOctk0
質問なんですが
兜割り・斧無双とかってパルのマヒ入りますか?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 15:11:12.90 ID:/YOtYuk30
上、はがねorプラチナ
下、しんり(見た目)

この組み合わせがいいね。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 15:13:59.07 ID:oLu3NK7P0
黒鉄は軽いからプラチナセットの方がいいね。
具体的に必要な重さのラインは重さチェッカー参考で。

武器三種(斧はかぶとわりまで)とったけど、
二種類しか武器登録できないから斧の出番がめっきり減ってしまった…
かぶとわりが入りやすいボス位には使ってあげたいからどいつが入りやすいかまとめてください!
天魔入りにくいのは知ってる
157 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/23(日) 18:08:41.65 ID:jXigZiIo0
リベリオ希望で
リーダーバトマスの人に誘われて入ったが、開口一番僧侶の人に戦士はな〜言われた。
扉前メンバーの一人トイレに行って理由聞いてみたらタゲ確認しないわ、体当たり用のターン貯めないで攻撃に夢中になるわヘナトススクルト入ってるからと五月雨食らうからと言われたわ。
刃砕き体当たりをしっかり駆使して安定討伐して出たから若干信用取り戻せたと思う。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 18:17:32.62 ID:FgK5kOFt0
実際そういう戦士が多い
戦士入りで期待してるとひどい目にあう
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 18:54:58.21 ID:zb34CwsuO
他職での強ボス経験がない戦士ならそうなるわな
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 18:56:16.69 ID:nsJhRVi90
そもそも強ボスに行く機会なんて無かったしな
強ボススレは意味不明だから強ボス初心者スレみたいの欲しいわ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 18:56:40.20 ID:NKJVLGcU0
戦士はPSで大きく差がでるからな
プレイヤー次第では優勢状態でも一気に全滅を招く原因にすらなる
つか強ボス行く前に迷宮なんかで互いのプレイスタイル確認しあえばいいのにね

体当たりの練習は迷宮サポ3の時か強イット相手にやろうな
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 19:00:44.53 ID:jUMJdQOii
プスは圧倒的に戦士だけどリベリオはパラのが向いてると思うわ
キャンショじゃないと五月雨見てから止めるの無理
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 19:03:04.55 ID:NKJVLGcU0
>>160
そうなんだよな
強ボススレはすでに究極のDQ10攻略法が完成してるから初心者からしたらワクワク感がないんだよな
できるだけシステム的なお約束じゃなくあくまで未知の敵として戦いたいというジレンマ
しかし彼らのおかげで今の世界があることを忘れてはいけない
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 19:07:19.03 ID:6hUOcKGH0
猫のターンエンドでだしてくる技名前忘れたけど
あれも体当たりで潰せる?
体当たりで待機してて文字でた瞬間におしてもほぼ出されるんだけど
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 19:28:47.32 ID:45/Wmho5i
太刀風なら潰せるよ
実際何度も潰してる
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 19:37:37.15 ID:6hUOcKGH0
待機してたら100%潰せてる?
待機してても成功率30%ぐらいで
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 19:39:07.52 ID:Lv1kXTO60
質問だが待機ってもうAボタン押したら
体当たり発動できるようにしとかないといけないの?
てか俺の反応速度じゃ正直間に合うかどうか・・・
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 19:51:15.38 ID:V1qHmPfn0
今日バリクナジャでターンためて地響き→体当たり→即地響き→証体当たり→即地響き→2ターン目体当たりして褒められた

てへw
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 20:05:20.42 ID:NKJVLGcU0
>>164
原因は不明だけど止められる時と止められない時があるよ
バッコスの痛恨もそう
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 20:08:09.26 ID:Lv1kXTO60
バッコスの痛恨ってたいあたりしても間に合わんのだが・・・
みんな間に合うの?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 20:29:10.08 ID:V1qHmPfn0
>>170
先読みで一回だけ成功して以来、全部失敗してる
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 20:30:57.83 ID:1eriLt0Y0
バリクナジャの地響きはジャンプで避けるほうが楽しいよ
つぶしてはいけない(戒め)
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 20:35:01.52 ID:QkVW7Lv10
>>165
たちかぜは潰せるけどさみだれは無理じゃなかった?
同行したリーダーに言われたんだけど
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 20:43:10.85 ID:NKJVLGcU0
秒読みとか歩数読みとかいわゆる先読み体当たり
文字を確認して撃てるわけじゃなく、文字が出る瞬間を狙って撃ってるのが現実で、本気で使えば集中力が半端じゃなく1戦でヘトヘトになる
先走りで撃ってしまうことも多いので、使えるのは壁が崩壊したときや崩れてもいい状況、又は壁が成立しない状況で使うことになる
強敵相手にパーティが大ピンチな時(みんなオレンジとか)や他メンが回避法知らない時に使えるとヒーローになれるw

ちなみにバッコスの痛恨はこれでないと基本止められないと思ったほうがいい(待機でだけで止められることもある:原因不明)
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 20:51:04.54 ID:J1D55hDW0
発動まで時間要するのは送れるけど痛恨みたいにモーションでた時点で成立するタイプは無理っぽい
(相手が間合いに入ろうと寄ってきてる最中はその限りではない)
ていうか真価はターンエンド伸ばして怒ってる相手に何もさせない事にあるから一部の攻撃以外は潰さないほうがいい
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 20:52:42.64 ID:dQw3sivb0
>>170
非盾装備時はやいばのぼうぎょでも防げる、こけるかどっちかのモーションの
大きいのはなんとかなるかも。
ウェイトなしの痛恨は見てからじゃ無理だね、バッコス。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 21:04:32.77 ID:UQqFcFri0
バッコスの痛恨って体当たりで潰せたことないけどかばうは間に合うな
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 21:20:41.48 ID:NKJVLGcU0
けど防御やかばうも体当たりなみに時間食うでしょ
逆にその二つ成功したことないわオレ・・・
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 23:03:08.42 ID:khuSBGaF0
火力不足気味のバッコス戦だとザオ役が杖賢者だけでもつい殴りたくなる。
後ろに下がってくれれば歩き出したの見て庇う間に合うんだが、密着してたんで死なせてしまった……。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 00:46:07.48 ID:jcMJf/ZS0
ザオがサポ賢者しかいないときはずっとかばうでもいいと思った
いのちだいじににしてると杖でMP吸おうとして痛恨くらいに来るし
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 00:54:13.70 ID:p9bA3c/Q0
同キャラ間で装備の受け渡しができるようになるかもって聞いたから
耐性のいいプラチナ装備そろえちゃったよ
師団長購入するお金なくなったてへてへ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 01:07:26.03 ID:Ok83jJKCi
バッコスの痛恨見てから潰せたけどなぁ
痛恨ミスの時は敵の攻撃効果音鳴るけど、痛恨ヒットの時は鳴らないんだぜ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 01:57:09.55 ID:FGujuSVL0
>>181
受け渡しはできても装備まで可能かどうかはわからんぞ
あくまで倉庫の共有という応急処置な可能性

てか装備できたらクソつまらんくなるとおもうわ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 04:32:11.76 ID:l0u8QJdi0
□e「メインキャラ育て終わった皆様、装備品渡せるようにしますから
   セカンド・サードの育成をお楽しみください
   5キャラコースにすればもっと倉庫が増えますよ(ニコニコ」
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 08:05:32.39 ID:833Hp18W0
>>173
五月雨は撃たせちゃダメでしょ
ターンエンド太刀風に体当たりしたら一度下がってタゲ見て、自分じゃなければ相撲で足止め
キャンセルショットと違って僅かな硬直とノックバックがあるおかげでこういう使い方ができる

完璧にやっても2割失敗する技にPTの命運を託すような使い方をさせたらダメ
ターンエンド太刀風を8割キャンセルできたら上出来と考えればそこそこ使える
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 08:17:34.90 ID:yMFCc0B30
体当たり自体は確率でキャンセルさせる技だからなぁ
成功するかどうかは所詮運だから、安定して勝つ為には壁のがいい。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 08:24:42.93 ID:833Hp18W0
壁は当然やって、さらに体当たりを生かせればって感じだけど
微妙な敵が多すぎるな

プスと猫は体当たりが活躍できる部類
ウルベアは回転斬りを止めるよりやいばだけやって鬼ごっこした方が有効かなw
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 08:38:44.96 ID:BXTY76A00
五月雨はキャンショでも先読みじゃないと潰せないんでない?


>>182
実装時は見てから潰せたけど途中から変なバグとともに潰せなくなったんだよなあ
修正入ったかと思ったけどこの間は見てからでも十分潰せたんだよな
回線の関係かな?

なにせ体当たり使えたらフルパじゃなくても強ボスいけるから覚えておいて損はないよ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 09:01:16.13 ID:SwiwSAoFO
>>188
いや、キャンセルショットなら五月雨も見てから潰せる
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 10:57:16.66 ID:tUC6Pe7SO
強キャッツに両手剣戦士で行ってきたけど、なかなかよかったな。
ぶんまわしがあるからサブアタッカーとして雑魚を一掃できたし、一人で拮抗できるから全体的にPTに余裕があった。
強リベリオよりも活躍しやすいと思うけど、残念ながら報酬のしょぼいコインボスだから、戦士さんカッコイイってことにはならなさそうだw
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 11:05:19.69 ID:LIGxb2Ge0
オートランてどうしてる?
に十字キー操作する一瞬のみオン オフかな
・行動時以外は敵をおしている
・なおかつ いつでも下がれる
・ターンをチャージしている
状態をキープしておきたいよね。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 11:13:11.44 ID:POeiKq2eO
>>191
よほど複雑なコマンドを入れる時でもない限りモンハン持ちで手動で押す
敵が攻撃した直後1,2秒間は押すと追加行動くるので押したらアカン
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 12:31:25.66 ID:Ok83jJKCi
重さのためにオニキス買おうかなぁ
はやぶさの剣の重さ2しか無いんだよね
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 12:43:37.03 ID:GlAcFYFR0
アニメのアベル伝説だったかで戦士が持った時にさすが羽のように軽いなって感動してたのを思い出した
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 12:43:41.57 ID:bLn0x0LP0
LV50なのに武器スキル無いんだがどうやってスキル振ってるの?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 12:47:03.55 ID:ileTPVH00
>>195
は?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 13:35:23.34 ID:bLn0x0LP0
戦士で100でゆうかんMAX余り7ポイント
バトルマスターで常時ちから+5まで82ポイント
魔法戦士で常時さいだいHP+20まで82ポイント
片手剣を100にしたいな
魔法の迷宮の廃スペックの人ならなってるんだが?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 13:39:11.37 ID:ileTPVH00
>>197
アホか
武器スキル振りたい人はパッシブ犠牲にしてるに決まってんだろーが
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 13:50:10.31 ID:fMOl9K9g0
自分はバトマスで両手100。魔戦+戦士の余りで片手100でやってます
今は盾取得中。もっと頑張ればパッシブ少し取れるんだろうけど、レベル上げしたくないから取らない
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 13:50:38.29 ID:BXTY76A00
>>195
レベル開放しなくちゃ!
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 15:48:36.09 ID:LIGxb2Ge0
>>192
どうもありがとう!
前衛をあまりやったことがないので
レベルあげしながら相撲とタゲ見る練習をしています
相撲に反応する行動なんてあったんだな
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 15:52:43.41 ID:LIGxb2Ge0
>>192
あと、今リベリオで練習してるんだが
行動パターンの参考とかないだろうか
また、敵が相撲でひっかかって歩き続けてから
攻撃にうつる間隔ってボスごとに一緒なんだろうか
今迄考えた事もなかったのではやく体で覚えたい
秒数や歩数ってのはこのことか
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 16:15:43.88 ID:VTeQlEod0
片手剣100盾100勇敢100になったので迷宮潜り始めたが結構楽しいねぇ戦士。
証とデバフの強化が効いてる感じ…逆に念願だった二刀流バトマスが意外と早く飽きてきた。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 17:11:55.20 ID:yKhC1ep6I
バトマスは強いんだけどね・・・飽きるよね
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 17:57:28.01 ID:SwiwSAoFO
そういや、最近沸いてた片手剣弱い弱い連呼してるの居なくなったな
やっぱりツメ武辺りの流入だったんだろうな
まあぶっちゃけ現状のツメ武はかなり地位が低下してきてるからな
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 18:04:22.34 ID:BXTY76A00
逆に両手や斧試してみて納得したのかもしれん
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 18:19:59.87 ID:SwiwSAoFO
>>206
両手はともかく、斧は無いと思うが…
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 18:27:32.77 ID:xt5aW4MZ0
>>205
何故に武?盗かもしれんのに(´・ω・`)
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 18:32:36.86 ID:qJaXb1vY0
>>205
やっぱりっていうか、両手で渾身した時のダメージ見て「威力ショボッw」とか言ってたじゃん。
どう考えてもぶっこわれタイガー以外のダメージを知らない(『自分の与えたダメージ』以外の画面情報を見てない)バカツメだったろ。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 18:34:05.76 ID:qJaXb1vY0
ツメが盗主流だった1.1時代は、相撲したりピオ入れたり、画面見る必要あったからなぁ……。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 18:41:30.05 ID:zVbj+3fB0
せっかく平和になってきたのにまた繰り返すのか
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 18:57:28.92 ID:azw/aEVF0
アタック! アタック! アタッ〜ク!
俺は戦士〜
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 19:00:08.16 ID:BXTY76A00
>>207
いや斧も大概だぞ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 19:23:33.72 ID:833Hp18W0
>>202
歩数チェックは先読み体当たりに必要だけど、
リベリオの太刀風は見てから体当たりでいいのでそこまで気にしなくてもいい
強ボスはタゲ確認さえできれば歩数要らないよ

実は迷宮ボスの方がタイミングがシビアだけど、そもそも相撲が成立しないケースが多すぎるのでこれまた微妙
(ズッシ無し、敵の横や後ろにいく後衛etc)
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 19:40:06.38 ID:BXTY76A00
相撲が成立しない時こそ体当たりの出番
うまくいけばマッチングメンバーが「戦士でもボス級押せる」ことに気付いて壁作ってくれたりするし
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 20:08:39.43 ID:FGujuSVL0
迷宮でボスの後ろや横にまわるのはなんでなんだろうな?
不意打ち狙ってるの?横なら安全だと思ってるの?

まるでどこかで「迷宮ボスの戦い方」みたいに間違った情報広めてるんじゃないかってくらい、みんな同じような行動をとる
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 20:18:59.24 ID:yKhC1ep6I
ジャミなんかだとズッシくれて
ウロウロしないないで後ろにいてくれるだけでいいのに
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 20:34:03.63 ID:BXTY76A00
部屋の入り口の通路に押し込まれない対策だと思う
俺のように後衛職時にプク宮でハヌに押し込まれて集中砲火喰らったことある奴は結構いると思う
それ以来俺も通路のある部屋の時は斜め後ろに移動することにしてる
さすがに横や後ろはないけど

だから戦士で潜ったときは開幕時に体当たりで押せるアピールしてるよ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 20:35:20.95 ID:/aMFtivbO
始めていいならいくらでもやるぞ
今は役割できたと錯覚してるんだろうが半端な役どころのクソ火力に未来なんてあったもんじゃないからな
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 20:38:22.21 ID:833Hp18W0
強ボス行かない人にとってはボス戦=1.0時代のシナリオボスだから
その時に相撲を覚えてなかったらどうしようもないんじゃないの?

その場限りの迷宮でわざわざ指摘しようとも思わないし
パラならともかく戦士じゃズッシ無しで拮抗しないから「俺の後ろに隠れてろ」とも言いづらい
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 20:39:54.91 ID:BXTY76A00
訂正 魚宮だったか
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 20:45:53.07 ID:BXTY76A00
僧侶やるとわかるが前衛にズッシかけると盾を強要してるようで気遣ってしまう
戦士やってる時は僧侶さんズッシくれるかなって期待してるのにw

欲しいときは「ズッシおね」って言うだけで大概くれるけどな
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 20:50:56.91 ID:3lHn+un70
なにも言わなくてもズッシする僧侶もいるぞ
隣の無法野郎にな
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 20:56:10.05 ID:833Hp18W0
ズッシードが戦士のスキルならここまでややこしくならなかったんだろうけどな
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 21:03:10.92 ID:FGujuSVL0
>>218
そっかこれで痛い目にあってる人がそうするのか

正直開幕後ろからで相撲はいってからずれてくれた方が3方向に散らばられるよりやりやすいけどなw
今後迷宮では蘇生優先でボスの当たり位置考えよう
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 21:09:09.42 ID:azw/aEVF0
>>224
戦士同士にしか掛けられない戦士専用ズッシードとかほしいな。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 21:12:39.82 ID:BXTY76A00
なんかエロいw
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 21:28:42.62 ID:yKhC1ep6I
ズッシが使えないなら、使うとズッシがかかる盾が欲しい
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 23:43:26.63 ID:833Hp18W0
強ボス戦でタゲられて逃げてる時にブレードガードくらいしかする事がない
攻撃力とは言わないが重さくらい上げさせろ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 23:58:15.18 ID:AcNNGPnX0
>>185
五月雨打たせたらダメって言うけどどうすりゃええの?
この行動のあと五月雨とかきまってるん?
あと壁やってるときのたち風は潰せるけど
下がってるときのたち風は
どうやって潰してる?下がってるから微妙に距離空いてて間に合わん
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 00:03:25.35 ID:ppLyoHKd0
五月雨はネコが狙ったキャラが射程範囲内にいるときにしか使ってこない。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 00:10:10.40 ID:I6yaIBIq0
>>230
標的にされたプレイヤーが常にリベリオと距離を保てば五月雨は来ない
自分が下がってる時の太刀風は止められなくても仕方ない
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 00:12:30.74 ID:qJIHUE5k0
>>231
>>232
なるほどそうなってのね。サンキュ!
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 00:40:07.90 ID:ZRUWvNV/O
>>229
圧倒的なヘナ性能に加えて自己ズッシが出来たらパラ不要になるから無理だな
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 00:49:34.18 ID:72iT5tT90
使うと少しずつ重さが増えていくリズッシはどうだ?
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 00:50:13.00 ID:I6yaIBIq0
>>234
パラディンと戦士は役割が違うからそれはない
パラディンの居場所を奪うのは戦士じゃなくて僧侶2構成
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 00:51:48.16 ID:3hTJcvjR0
重さくらいって何やねん
オガ魚以外の奴達がどんな思いで重さ上げてるか考えたれや

あ、ちなみに自分オーガっすwwwww
本当ラッキーだったわ…
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 00:58:42.32 ID:I6yaIBIq0
>>237
それこそ戦士にバフがついたら助かるだろ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 01:22:47.47 ID:vrxtdPzq0
1,1盗賊って短剣じゃないの
240くらい出ないと暴君ロスアタはいらんはずだよ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 01:23:19.28 ID:vrxtdPzq0
すげえ亀レスw
忘れてくれw
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 01:35:12.96 ID:SBv6nbsO0
迷宮のライオンは押したら駄目なんだろ?
なんかズッシートかけられたけど無視して押さなかった
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 02:19:43.66 ID:64fAYYqK0
体当たりのある戦士だから押せるんだよ
別に押さなくてもいいけど
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 05:06:19.15 ID:DKpffHSQ0
>>241.>>242
さっさと相撲してはげオタに体当たりしてくれってこと?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 05:09:04.73 ID:DKpffHSQ0
迷宮ボスクラスで、デバフは任せろー!って時は、ぶきみはみんな入れてるの?
なかなか決まらないから回魔装備ちょこっと買ってみようかな。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 05:47:17.10 ID:ZRUWvNV/O
>>236
いや、パラ最大の利点が自己ズッシ更新=僧侶ズッシ無しで相撲だから
僧侶もパラも経験無いかな?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 07:48:46.79 ID:Sy39sUKX0
はげおた止めづらいから相撲しないでもよくね? 相撲しないで死ぬことないし
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 08:01:02.20 ID:8lNcNmkv0
いやいや相撲できないからこそ体当たり連打の出番だろ
あ、撃つタイミングは自分で計ってねw
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 08:28:30.66 ID:I6yaIBIq0
>>245
戦士にズッシがあった所でソロ壁やるならパラディンの方が上だぞ
・ハンマーの重さ
・ウェイトブレイクで棒立ち完封も容易
・呪文と意外に高い回復魔力
・完全に防御特化の証と必殺(戦士はどちらも攻撃特化)
魔法構成からパラがはねられるのは「イッドに行くのでパラさんは僧侶に転職してください」のパターン

だいたいどっちも不遇なんだから戦士を強化してパラの席が減るならパラも強化すりゃいいだけ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 08:33:27.35 ID:vm0nVDGF0
プスのたいあたりハメ見てなったにわか戦士増えそうだな
パラのプラチナにバトマスのオニキス流用して
ま、俺のことなんだけどな
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 08:54:04.47 ID:ZRUWvNV/O
>>248
・ハンマーの重さ→これは確かだが、重さ確保出来ればスティックパラする時もある訳で
・ウェイトブレイクで棒立ち完封も容易→戦士も相方前衛いれば可能
・呪文と意外に高い回復魔力→ぶっちゃけ呪文を使う機会が少ない。スカラは便利だが
・完全に防御特化の証と必殺(戦士はどちらも攻撃特化)→それでもヘナトスの防御性能には勝てない

パラは現状ですら劣化戦士扱い呼ばわりされかねないからね
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 09:04:30.39 ID:MVK6oMeR0
ついに戦士にも捨て身とヘビチャと盗むと一喝とタイガークレクレが始まったか
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 09:07:13.35 ID:I6yaIBIq0
>>250
魔魔僧あるいは魔賢僧構成では単独でやや押しにならないと戦線が維持できない
拮抗では行動の度に押されるからな
戦士でリベリオ優勢はパラディンより遥かに厳しいし、プスゴンに至ってはウェイトブレイク必須
戦士にズッシがあった所でパラの代わりにはならん

どっちがパラディンやった事無いんだか
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 09:15:59.57 ID:ZRUWvNV/O
>>252
タゲられてない後援に補助相撲やつっかえ棒して貰ってないのか。プスとか非常に分かりやすいだろ
まあ野良でそれを要求するのも厳しいが。1.4以降は行動中押されるようになったから大防御も生かせないしな
少なくとも、ウェイトブレイク必須はないわ。パラスレでも聞いた事は無いな。あれば楽だが。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 09:21:20.58 ID:qmXFQrCsO
戦士にズッシかけるのが当たり前になればいいけど…
不遇の時期が長すぎて、未だに戦士はお荷物と思われてるんだろうな
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 09:22:27.87 ID:ZRUWvNV/O
>>254
武にズッシード先に掛ける僧侶とか結構いるからな…
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 09:37:02.54 ID:I6yaIBIq0
>>253
パラ魔で補助壁はないな
そんなものが要求されるようなら魔法使いや賢者が戦士を嫌がるだろ

パラ魔なら魔法使いが暴走ヘナトス使えるし、賢者の魔道の書があれば成功率も高い
戦士とは役割が違うんだから食い合うことはない
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 09:58:42.12 ID:MVK6oMeR0
ID:I6yaIBIq0ちゃんは戦士に捨て身あっても食いわないからいいだろ?とかいいそう
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 10:07:00.79 ID:q1eq9SOm0
パラと戦士は確かに役割が違うな
パラは単独で壁を維持が仕事
但し、パラ魔構成だって補助壁してくれる人はいるので結局のところは中の人次第
戦士は単独壁ではなくあくまでスイッチの一枚
仕事はあくまでやいばくだきによるデバフ
タフさも重さもステを高めていくことには意義はあると思うが、そういうのは
パラに求められていることであって戦士に求められていることではないよな

言い争いしてるが、どっちもどっちだと思うな
呪文はスカラの他にもホイミ系やリホイミ系は生存確率が段違いに上がるので重要
ウェイトブレイクは必須ではない
ってのが個人的感想

つか、ウェイトブレイクは重さバフを持たない戦士にこそあるべきだと思うんだよな
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 10:15:12.48 ID:9pi6J/P80
戦士とパラをライバルみたいに語る奴がほとんどだと思うが、
同じ鎧を着れる壁職の兄弟みたいなものだぞ?
メンバーの職に応じて楽だと感じる方をやればよかろうもん
自分はパラバト魔僧 戦バトバト僧 パラバト旅賢とかいろいろ遊んでるわ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 10:19:54.18 ID:q1eq9SOm0
>>259
ライバルと思ってるのは一部だけだろ
バトマス←戦士→パラディン
攻撃より    防御寄り
とかじゃないの?従来のイメージなんかは

あとここは戦士スレだからパラやれよとかはないわー
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 10:22:30.78 ID:9pi6J/P80
>あとここは戦士スレだからパラやれよとかはないわー
ここがライバル視ととられんねん(´・ω・`)

まぁ戦士入りでイロイロ模索するのは楽しいけどねw
ナニ職は席がないとかそういう言い方するなってことよw
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 10:46:22.19 ID:MVK6oMeR0
>>ID:9pi6J/P80
パラスレでも同じようなこといってるみたいだけど、ここは戦士スレなんだから戦士入るのが大前提
戦パ混合ptの話ならともかく戦士抜きptの話がしたいならよそにいったほうがいい
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 10:48:34.31 ID:OWtDdlGi0
前衛用タンク→戦士
後衛用タンク→パラ

でFA
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 10:51:30.85 ID:qmXFQrCsO
戦士やってみればパラとは違うってのは解りそうなもんだが
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 10:58:10.07 ID:CX8JZGfJ0
戦士はパラよりHP高いから・・・(震え声
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 11:00:14.84 ID:9pi6J/P80
>>ID:MVK6oMeR0
やりたいものやりたいようにやれって言っただけでどれだけ目くじら立ててるの?w
>>263まぁ大体そんな感じやね
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 11:10:19.90 ID:ZRUWvNV/O
戦パラが役割違うというが、システム上では枠の取り合いになってるのが現実だけどな
コインボスも考慮すればスパスタも含まれるし

壁:戦、パラ、スパ
前火力:武、盗、バト
後火力:魔、賢
補助:芸、魔戦、レン
回復:僧侶

どうしたって僧侶以外は枠が限られてる。組み合わせ次第では横混成も有りだけど
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 11:15:52.06 ID:9pi6J/P80
お互い壁職なんだからそれは仕方ない
この構成なら壁役は誰にする〜?とかそんな感じ
後賢者は補助(魔道的なイミで)準後火力、準回復と
何でもありな印象受けてるな
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 11:20:37.87 ID:CX8JZGfJ0
壁職自体がそんなに必要とされてないのが残念なんだけどね……
前衛の火力職達が優秀すぎる
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 11:28:39.72 ID:ZRUWvNV/O
>>269
本当は火力前衛・補助は装備軽くて重装備枠が今よりは必要視されてる想定だったんだろうな
ぶっちゃけ魔法鎧が癌。後強敵戦に置いて守備力が余り機能してない
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 11:50:17.95 ID:tYAJsPj3O
狂戦士って
上やいば
下スパイク
足スパイク?
で、メインカラーを黒にすればおk?
サブカラーは何色だろう
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 12:10:20.73 ID:KZbXk5V60
全部黒だけど肌も黒いので再現できない
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 12:27:44.90 ID:dS1JfHcY0
>>271
ガッツさんごっこかw
いいね!
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 12:51:05.60 ID:tYAJsPj3O
ガッツさん?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 13:04:53.24 ID:8QU9xOI00
こないだの生放送での戦士さんは輝いてた
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 13:08:15.18 ID:C3cGNVt6O
あの作品、完結するのかね・・・
酷い年は一年で4話とかだし
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 14:16:28.32 ID:I6yaIBIq0
>>263
だよな
パラディンの立場が微妙になるのは魔法構成自体がきつかったり僧僧魔魔が推奨構成になる時
戦士を警戒するのは方向がずれてる

>>270
いや、最初は相撲なんてまともに考えられてなかったよ
ウェイトブレイクや上級錬金がない時代に今の覚醒プスゴンより重いボスが何匹もいて
その一方でいくら軽くても押されるスピードは全く同じだったんだぜ?
重装備の価値なんて比較的軽い雑魚の足止めができる程度でしかなかった
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 14:25:06.12 ID:w6P1oFG40
>>276
作者が栗本薫リスペクト!だということをグインのムック本で気づいてから完結は諦めてる
貞本エヴァはまさかの完結を迎えたというのに。

ところでガッツ目指すんなら銃火器欲しいけど
ドラクエに銃火器出てきたことあったっけ?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 14:31:05.67 ID:ZRUWvNV/O
>>277
パラバト物理構成も普通にあるし、物魔で戦パラを分ける意味は薄れてる
で、1.1強ボスより更に以前は、ズッシ戦士+相方前衛でボス押せるバランスでしたよ?
というか1.1強ボスはドロップ仕様含めてバランスもへったくれも無かった
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 15:29:23.43 ID:I6yaIBIq0
>>279
パラバト構成があるならむしろ戦士の立場が危ういんじゃないのか?
戦士の強化に反対する理由には全くなってなくて、むしろ強化するべき理由にしかならない

ついでに通常ボスの重さ
972 ラズバーン、詩歌の守り手、アラグネ
801 天魔
729 バサグランデ

1.2以降の強ボスの重さ
覚醒プスゴン 800程度
バサグランデ強 720程度
アラグネ強 680程度
天魔強 620程度

どう見ても1.0〜1.1は相撲させる気がないとしか思えない設定
1.4の極まったパラディンでもラズバーンや通常アラグネにソロ拮抗しないという
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 15:32:55.19 ID:7udUWBjG0
まだまだ不遇だし自己ズッシードと自己バイキくらいはあってもいいと思う
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 15:35:09.33 ID:I6yaIBIq0
>>281
バイキはさすがにやりすぎだろ
魔法戦士や旅芸人の立場がない

逆に僧侶はズッシードが必要とされなくても優遇職である事に変わりはないから安心して言える
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 15:36:46.95 ID:7udUWBjG0
>>282
いやいや
もっと戦士の地位を向上させんといかんよ
未だにコインボス募集PTじゃ戦士のせの字も出ないもの
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 15:42:32.15 ID:I6yaIBIq0
>>283
それは募集スレにいる連中が思考停止してるだけだと思う
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 15:43:17.37 ID:MVK6oMeR0
>>282
もしヘビチャなんかきたらやいばを産廃にされてもおかしくないレベルなんだがいいのか?

パラとバトマスの間の職業ってことで
max一段階までしか上げれないプチ捨て身プチヘビチャとかはあるといいなとは思う
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 15:44:00.07 ID:nRGrsZp+0
だってコインボスに行かれるレベルの戦士なら身内で行っちゃうだろうし…
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 15:45:00.88 ID:nDitaWbm0
戦士w
ってバカにされることも多いけど
戦士極めようとがんばってると、武器もいいの揃って
自然と、「お金ないけどそこそこがんばった」ってレベルのバトの
の性能は軽く超えちゃうんだよね、防具も戦士装備おつりで買えるし...
申し訳なくてあまりチームのバトの前でバトにはならず
あえて戦士でいくことが多い
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 15:45:54.82 ID:nRGrsZp+0
むしろズッシード使える後衛職増やそうぜ
レンジャーとかレンジャーとかレンジャーとか
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 15:47:33.60 ID:ZRUWvNV/O
>>285
そこら辺が分かってないんだよ。さっきから都合が悪いレスはスルーしてるしな
戦士に自己ズッシ来るなら、パラ的にはウェイトブレイクやシールドブレイク戦士にやるから刃砕き欲しいって話だわ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 15:48:09.15 ID:bfeUYl9Ki
自己バイキとかヘビィチャージとか要求しちゃう子まだいるのか
バランスも考えずにHP倍にしてくれ()とか言ってたのと同じ層の子なんだろうな
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 15:51:07.12 ID:I6yaIBIq0
>>288
それやっちゃうと重盗、重魔戦とレンジャーがいれば戦士がいなくても相撲に困らなくなる
あんまり解決策になってない
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 16:00:11.86 ID:I6yaIBIq0
>>285
何それ?
じゃあレンジャーにズッシードがついたらデュアルカッターが産廃になるのか?
どんな理屈だよ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 16:08:54.33 ID:ZRUWvNV/O
>>292
>>285は「ヘビチャなんかきたらやいばを産廃に(スキル調整を)されてもおかしくないレベル」って言ってるんだよ
>>292に例えて言えば「レンジャーにズッシードがついたらデュアルカッターが産廃(クラスの火力に調整される)」って意味な
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 16:18:08.19 ID:I6yaIBIq0
>>293
そういう調整になるという根拠がさっぱり分からない
そもそも強化をするのはその職業が弱いと思ってるからであって
引き換えに何かを犠牲にしたら本末転倒じゃないか

これ以上強化されないか更なる強化があるかの二択だよ
あるとしたら重さかなと思っている
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 16:22:02.70 ID:5Xh9gF6l0
バトマス強化の為に戦士のレベル上げしてたけど戦士めっちゃ面白いな
本気で装備整えようとバザー見たけどなんだよあの値段・・・
みんなあんな高級品揃えてんの?
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 16:23:03.41 ID:qmXFQrCsO
読解力の無さに全米が泣いた
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 16:25:32.03 ID:nRGrsZp+0
フル錬金プラチナで妥協してるか適当錬金師団長着てるかでガチ師団長とかそんなに居ないんじゃないかな
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 16:31:33.48 ID:I6yaIBIq0
>>293
ストーリーボスの重さは280に書いたので、それについての説明もよろしく

後半キー攻略中は戦士セットで700相手に拮抗するわけないし
レベル50になってプラチナメイル揃えてもラズバーンがアホみたいに重くてやっぱり止まらない
変身前のネルゲルを除けば結局ズッシードは殆ど意味が無くて
天使聖女連発になってたってのが俺の記憶なんだけど

迷宮でよくいる敵の横とか後ろに行く後衛もその頃の経験でやってて
「戦士の後ろに居ても結局殴られるからそれなら距離取った方がマシ」と思ってるんじゃないかな
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 16:32:35.77 ID:ZRUWvNV/O
>>294
天使・体当たり・魔法使い・ツメ「強すぎると判断されて弱体されましたが何か」
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 16:36:05.89 ID:I6yaIBIq0
>>299
もし運営が今の戦士を強すぎると思ってたら(俺はそうは思わないが)そもそも技を追加しようなんて思わない
ズッシードが追加されたらやいばが〜なんて仮定からしてナンセンス

結局パラ使いが戦士に強くなって欲しくないからあれこれ理由考えて反対してるだけじゃん
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 16:40:41.26 ID:ZRUWvNV/O
>>300
基本成功率100%ヘナトスで強いと思わないのか…
別に強くなっても構わんが、一極バランスになりかねない調整はマズいだろってのが分からないみたいだな

なんか以前までの片手弱いの流れ思い出してきた
ゲームバランス無視で戦士強化しれ喚く辺りが
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 16:41:46.36 ID:cIX1quDOO
>>295
重さ錬金のプラチナですw
目安としては、ズッシ貰ってボスと拮抗出来る重さがあれば、一応戦士が居る意味があるんじゃないかなと思ってる。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 16:44:49.93 ID:I6yaIBIq0
>>301
重盗、重魔戦、重バトと僧侶さえいれば戦士がいなくても相撲できる
魔法構成はパラディンが一番人気
さらにパラバト構成とかもあるんだろ?

どこが一極バランスなんだか
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 16:46:26.89 ID:ZRUWvNV/O
>>303
そこに戦士が自己ズッシが来たら壁役は戦士だけで良くなるよな?って話だろうが
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 16:49:32.78 ID:cIX1quDOO
単純な壁役としては、戦士にズッシがあってもパラが上でしょ。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 16:51:18.62 ID:I6yaIBIq0
>>304
それで戦士一極になるってのが過大評価なんだよ
魔法構成ならパラディンの方が適性があるってのは何度も書いたし
今でも戦士無しで強ボス倒してるプレイヤーは相変わらず戦士を必要としないだろう

今の強ボスはバト3僧やバト2盗僧が主流
同じ職業が2人入る所に何とか他職が割って入る調整にして欲しいと思ってる
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 16:58:47.73 ID:I6yaIBIq0
パラディンの席が減ってるのは魔法構成が減ってるから
戦士の強化反対より魔法の強化を訴えたほうが現実的だよ

あるいはヘヴィチャブレイク両方ないとソロじゃ止まらないボスの実装とかな
強ラズバーンでも来たらズッシ戦士1人じゃとても拮抗しないだろう
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 17:03:21.16 ID:ZRUWvNV/O
>>306
あーもうわかったよ戦士に自己ズッシがきたらいいなーでいいよ
職間バランスも考えてないような奴とは絶対話が噛み合わないからな
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 17:03:53.14 ID:PEycS0PVO
毎日グレンで緑玉出してるけど未だ主流はツメPTだよ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 17:07:14.01 ID:CbkT+ic20
やいば砕いてスカラ。
かぶと割ってバイシ。斧装備時だけ有効。
かぶと割りは耐性無しでも100%じゃないし、何より斧をどうにかして欲しい。
ボス戦で斧振り回したいんだ!
このぐらいあってもいいだろう?
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 17:07:49.09 ID:C5W/G8taO
重魔戦や戦士を真面目に壁職としてやってると、ヘビチャがいかにチートとスキルかわかるはずだがなぁ。
あれはパラディンだから許されてるんだよ。パラディンはヘビチャ前提の調整されてる。
わかってない奴がヘビチャ位いいでしょーって言うのは勝手だが実際は285が正しそう。

ちなみにヘビチャは2段入ってるわけじゃなくて×2表記なだけなので1段だけとかは現状無理じゃね
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 17:13:52.97 ID:I6yaIBIq0
>>311
こっちはパラと競合しないと考えて言ってるんだけどね

今パラ魔構成が不人気なのはMPを大量消費して雑魚から吸う時間が勿体無いからで
戦士の強化に反対した所で解決する問題じゃない
あとオーレンギルギッシュでマホカンタが飛んでくるとかぶきみが入らないとか
ウルベアが3匹くらいいると相撲しても仕方ないってのもあるけど、それも戦士と関係ないし
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 17:16:39.55 ID:NdpRMkys0
>>308
戦士が野良PTに誘われる日が来ることを夢見ちゃ如何のか

まあ、ズッシが戦士に来ることは120%無いことを前提とした話しなんだけどねw
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 17:20:28.52 ID:C5W/G8taO
砕き出来る時点で戦士魔構成が持ち上がるんですがねぇ…。競合しないわけない。
パラは敵抑える事しか出来ない。でも戦士は違うでしょ。パラディン殺したいの?
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 17:27:31.71 ID:PJqs2iZv0
>>295
ガチでもないんで全身セルフ錬金失敗品師団長 + オーガシールド
だけど、それでも十分楽しんでる。500万とかないし。
やれる事が多いから低火力でも楽しいのう。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 17:28:01.45 ID:I6yaIBIq0
>>314
パラ魔なら暴走ヘナトスや魔道ヘナトスでいい
魔法使いもタゲ見て補助壁やるよりそっちの方が楽だろ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 17:40:23.99 ID:ZRUWvNV/O
>>316は、ヘビチャ戦魔PTなら暴走ヘナ不要でいきなり火力ブッパ出来るようになるってのが考え付かない馬鹿
オニキスオーガ師団長戦士ソロでリベリオ押し勝ち余裕だしな
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 17:41:15.36 ID:PEycS0PVO
暴走も魔道もやいばと比べたらチンカスだよ
というか戦士がズッシ手に入れたらパラいらないだろう常識から考えて
上手いPTには戦士がいらないのと似たようなもん
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 17:55:52.80 ID:nDitaWbm0
おまえら今更バフとか夢みすぎだろ
戦士ならくだけ!たいあたれ!

「やいばくだきに、敵の重さを半減する効果を追加しました」

これで完璧だな
おまえらだって重さのために両手剣やオニキス持つだろ?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 17:59:15.02 ID:qmXFQrCsO
両手剣や斧はもっと重くていいと思う
片手で扱うハンマーや盾があんなに重いのに、なんで両手で扱う武器が軽いんだ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 18:02:16.70 ID:I6yaIBIq0
>>317
その代わり不気味入れるのが遅くなるな
もともと成功率も劣るし

強ボスの重さは1.5になったらまた増えるだろ
リベリオ実装当時に戦士でソロ優勢だった奴なんて殆どいない
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 18:08:53.91 ID:cIX1quDOO
>>320
モーションはやたら重そうなのになw
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 18:23:28.51 ID:ZRUWvNV/O
>>321
それこそ魔が不気味いれればいいじゃねーか
お前バラ魔PTでパラが頻繁に不気味入れる前提で考えてるのか?
1.4からは横抜けのリスクあるのに硬直長い不気味をパラがする機会はあまり無いんだが
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 18:38:59.91 ID:I6yaIBIq0
>>323
魔法使いは暴走早詠みからの呪文連発がデフォだろ
僧侶が不気味入れる事は結構あったが魔法使いが不気味を入れる事は殆ど無かった
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 18:43:03.64 ID:RvuvUVO6i
戦魔魔僧で猫プスいったけど、パラより重さが若干軽いせいでソロ押しがちできなくて
ちょっと微妙に感じたわ
自分以外の3人にきれた時点でハメモードにできてバトバトよりいいかとおもったんだけどな
僧侶はまだしも魔法使いで押し補助意識ある人は少ない
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 18:43:23.02 ID:sRFSt7qV0
戦士の重さは現状でじゅうぶんでしょ
問題はまほよろやくろがねでどうにでもなってしまうことでバト3僧侶1で新ボスも倒せちゃうからな
まほよろ軽くするか戦士、パラ側の重装備の重さと敵の重さを上げて相撲の調整したほうがいいと思うよ
重前衛1はいないとダメ、みたいなバランスの敵がいてもいいでしょ
戦士いれれば楽になるって知識があるPTは戦士いらないもの
かつ最大HPバフでもあれば差別化できるかもね

あとは斧戦士の火力な
それでバランスかなりよくなるんじゃないか
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 18:46:53.46 ID:sRFSt7qV0
>>325
戦士でも押し勝ちラインとどくはずだよ
魔法PTではいったことないけどなー
補助壁する人が少ないのはわかるわw
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 18:48:06.71 ID:ZRUWvNV/O
・パラ=魔PTという固定観念
・魔が補助相撲という考えがない
お前少なくとも1.4以降はパラやってないな

・ヘヴィーチャージがパラの生命線というのを知らない
まあこの地点でパラ経験自体無さそうに感じるんだがな
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 18:51:54.52 ID:ZRUWvNV/O
>>327
強リベリオをズッシ貰って押し勝ち相撲、刃砕き体当たりで事故要素無くなるからな
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 18:52:04.35 ID:I6yaIBIq0
>>325
プスゴンソロ押し勝ちは重さ580くらい必要だよ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 18:56:43.75 ID:I6yaIBIq0
>>328
戦士スレで最近パラやってないとか言われてもな…
まあ魔法PTが激減してやめたのは事実だが
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 18:59:39.84 ID:sRFSt7qV0
>>327
ごめんプス見落としてたわ
ネコは522あれば押し勝ちラインだったはず
プスは未踏じゃなかったかな
いずれにせよ戦バトバト僧か戦盗魔戦僧しかいったことない
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 19:02:28.85 ID:ZRUWvNV/O
>>331
戦パラの比較の話なんだから、両方手を付けてる前提で話してておかしく無いだろ。勿論俺は戦パラ両方やってるがな
で、話を戻すが、今のパラは戦士の圧倒的ヘナトス性能が羨ましいって話だ
ウェイトブレイクや不気味なんぞよりずっと強力な防衛手段だからな
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 19:15:08.99 ID:+uI48f1hO
パラバトだとヘナトスがバトの腕錬金頼りだからなw
金かけた高いヘナ腕つけてるバトと組めば何も問題ないけど、
マヒ4ヘナ7みたいな肝心のヘナが低い人も居るわけで。
装備に左右されないやいばくだきは素晴らしいってわけです
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 19:20:43.66 ID:I6yaIBIq0
>>333
ウルベア以外はパラディンで討伐済
議論するには十分だろ

パラディンの生存能力を上げたかったら大防御の強化を訴えた方がいい
あれは100スキルにしてはありえない性能だ
別に戦士が強化されなかった所でパラディンが強くなるわけじゃないからな
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 19:27:56.01 ID:ZRUWvNV/O
>>335
直近で>>334が言うように、ヘビチャや刃砕きの有用性が未だにわからんみたいだな
一人で何でもかんでもは僧侶だけで充分だわ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 19:39:10.67 ID:+uI48f1hO
>>336
>ヘビチャや刃砕きの有用性
ズッシverだとこんな感じか?w

戦バトだとズッシが僧侶の魔法頼りだからなw
タゲ下がりで被弾減らしてズッシする余裕あるPTで組めば何も問題ないけど、
タゲ下がりに失敗して僧侶のターンをホイミに使わせる人も居るわけで。
僧侶の動きに左右されないヘビチャは素晴らしいってわけです
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 19:53:09.51 ID:6Fc/XdN10
ヘビチャまじ羨ましい
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 20:27:22.86 ID:DLW59AuZ0
僧侶や魔的には戦士とパラどちらと組みたいか聞いてみたいもんだな
どっちも長所短所があると言ったらそれまでだが
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 20:28:16.80 ID:6Fc/XdN10
というより敵によるとしか
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 20:37:38.75 ID:vrxtdPzq0
魔法はパラで物理は戦士だろう
僧侶はぶっちゃけどっちでもいい、パラならズッシの手間がないし回復もまあ使える
戦士ならズッシの手間はあるがやいばがあるので被ダメが減るから問題ないし
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 20:49:37.87 ID:ZRUWvNV/O
>>339
そう、今は戦パラ互いに長所短所があるバランスなんだよ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 21:37:28.95 ID:RvuvUVO6i
戦士にヘビチャよりも芸人魔戦賢者に
ズッシ覚えて欲しいわ
僧侶にいろいろ偏りすぎ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 22:00:25.70 ID:jdrP6hzq0
戦士はズッシじゃなくPT単位で押す形だろう
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 22:13:50.08 ID:VmX7eIt30
戦士はホイミ・べホイミが使えないのも忘れないで(´・ω・`)
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 22:20:27.35 ID:zqpBdt590
(´・ω・`)あぁ!_?
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 22:21:06.33 ID:KZbXk5V60
今のはベホイミではない
ホイミだ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 22:22:49.99 ID:zqpBdt590
(´・ω・`)かんけーし
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 22:35:40.92 ID:h/kkYj0c0
>>345
ミラクルソードの回復量が上がれば
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 00:56:50.86 ID:eFRfEDqU0
先日野良でプスゴンを戦士、バトマス×2、僧侶で行ったとき、
バトマスが戦士の俺に何度も体当たりを要求してたんだけど、
あれってどういう意味だったんだろう。
攻撃は常に体当たり?それともプスの特定の動作/攻撃に対しては体当たり?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 01:33:54.73 ID:dzyw9jwD0
後衛に対して怒り状態だったんじゃね?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 01:39:02.17 ID:Gg+hfWVV0
>>350
簡単に言うとプスゴンが僧侶に怒ってる時は2回に1回体当たり

ターンエンド攻撃が来る前に体当たりで行動の再選択をさせる事で
カウントをリセットして何もさせずに相撲ではめる事ができる
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 02:28:57.04 ID:VmG1RDy00
>>352
これって猫でも同じ?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 02:46:37.02 ID:eFRfEDqU0
なるほど。どうも有難うございました。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 03:17:08.83 ID:RRQar33f0
戦バトは楽だし僧侶バトが強ボス初心者でも安定したけど、集まりにくいから盗ません戦士僧侶で行ってる
その場合で、自分にズッシかかってない状況でも>>352って必要かな?
抜けそうなんだが

あと出来ればプスの35歩目みたいに、猫のターンエンドまでの時間を歩数で教えてくれるとありがたいです
野良だと数えて検証するのが申し訳なく感じてしまって
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 03:41:32.09 ID:d9B4lykb0
ボスごとの歩数を覚えるよりプスの攻撃タイミングだけを覚えてしまった方が早いんじゃね?
いっちにぃーさーんしーごーって感じで暗記しちゃってるな自分は
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 08:20:13.47 ID:gDfwRg9Q0
覚醒プスって怒り、相撲、ターンエンド攻撃、行動キャンセル技、爆弾避け等々
DQ10の戦闘システムを十分に生かした良ボスすなあ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 08:31:42.99 ID:QGq6BiTvO
猫は40歩
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 09:35:23.53 ID:Gg+hfWVV0
>>353
射程の長い技や距離に関係なくぶっぱなす技さえなければ
プスゴンじゃなくても怒りじゃなくてもいけそうだけど、実際にできるかどうかは微妙だなあ

そもそも僧侶がいるのにたかだか20秒に1回の攻撃を防ぐ意味がどれだけあるかというと…
だからと言って僧侶なしで弓レンあたりをヒーラーにするとズッシが使えず相撲が安定しなくなるし
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 09:41:02.75 ID:uHjDT8tZO
>>359
僧侶の1ターンは命より重いという話もあってだな
1人で責任負って、ズッシ含む各種バフ維持しながら回復してるんだから
壁として少しでも僧侶の負担を減らせるように努力すべき
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 10:04:56.12 ID:O/1iWqJT0
現状のボスの押し勝ちラインの重さを拮抗ラインに持ってきて、完封ラインを押し勝ちラインに持ってくればパラディンや戦士の重さが生きるんじゃないの。

ヘビチャパラ+戦士で押し勝てるとか、ズッシ戦士2で押し勝てるとか。

ボスと相撲始めて何秒以内に特定距離押し勝てたらボスが転倒するとか、もっと相撲らしくしたら、それはそれで面白い。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 10:22:25.48 ID:Gg+hfWVV0
>>360
やいばくだきを入れた上でターンエンド攻撃を発生させてりゃ前衛としては十分に仕事してるよ
更に僧侶を楽にさせろってのは勘違いした僧侶至上主義でしかない

不必要な体当たりをして戦士にタゲが来たら遠距離攻撃もバフもないのに逃げ回るしかない
その方がPT全体によっぽど負担をかけてる
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 10:24:44.65 ID:uHjDT8tZO
>>362
いきなり「不必要な体当たり」とか言われてもだな…
そもそもターンエンド潰しの為の体当たりの話だったんじゃないか?
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 10:32:43.59 ID:ih9upokRO
普段の体当たりはタゲ再抽選だけど怒り時はタゲ固定だから有効って話だよ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 10:41:32.43 ID:uHjDT8tZO
ターンエンド→一定時間経過でタゲ無視で近くの味方を殴る。その後タゲを再抽選
ターンエンド潰し→一定時間経過直前で体当たりやランドでノックバックを起こし、ターンエンドを飛ばしてタゲ再抽選に移行させる

この認識でいいんだよね?>>364が言うように怒り時はタゲ固定だけど
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 10:51:05.05 ID:Gg+hfWVV0
>>364
プスゴン以外にもできるか?って話だったんだが
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 10:55:14.05 ID:zfrHTb5V0
間違って戦士で酒場に預けてた・・・
当然のように誰にも借りられてないぜ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 10:55:49.17 ID:ih9upokRO
>>366
できるよ。仕組みは全部同じ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 10:56:29.86 ID:uHjDT8tZO
>>366
コインボスやオーレンとかならしやすいんでないかな
猫はターンエンド後のタゲ戦士即五月雨がコワいけど
後、出来ればすり抜けしにくいように壁まで押し込んだ後の方がいいと思う
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 11:03:30.18 ID:Gg+hfWVV0
>>368
説明不足か
359で書いたようにプスゴンじゃなくても怒りじゃなくても理論上は可能だと思うが
タゲが変わると不確定要素が入るので、そこまでして体当たりを使う価値があるのかどうか疑問

僧侶に怒ってる時にやればいいと思うかもしれないけど、プスゴン以外で都合よく僧侶に怒るケースってそんなにない
回復に怒るウルベアも3匹いるから相撲が難しいしな
となるとどれだけ実用性があるかは怪しいものだって事だよ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 11:07:43.47 ID:uHjDT8tZO
>>370
いや、「怒り無しのターンエンド攻撃の後も結局タゲ再抽選になる」んだから
それならターンエンド攻撃を体当たりで潰した方が余計に殴られなくて済むんじゃないか?って話で
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 11:17:55.79 ID:Gg+hfWVV0
>>371
「ターンエンド攻撃を出させてタゲ判断」という認識は(成功率はともかく)他のメンバーも共有してると思うけど
「戦士が体当たりをしたらタゲ判断」ってのがどれだけできるかどうか

例えばターンエンドで天魔旋風脚が来たらちゃんと避ける人も
それより数秒早いタイミングで体当たりが来たときにタゲ判断ができるかどうか
その時に二刀流で斬ってたりしたら下がれないから無理でしょ?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 11:24:06.25 ID:ffalUOwK0
まぁ不発することも多いわけですがね
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 11:24:39.53 ID:uHjDT8tZO
>>372
それに関しては、PTで打ち合わせしておこうよとしか…
まだ戦士は強化されて日が浅いし、そもそも体当たりが、(どの位の)確率でノックバック失敗するのを知らない人も多いんだし
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 11:37:31.23 ID:AwCHHCB40
猫、戦士で戦魔魔僧はキツかったけど
戦バ魔僧なら、開幕が安定するし
魔に怒らせてハメれるんじゃないか?
戦バに怒り→タゲ下がりロスアタ
魔法に怒り→ハメる
ミャルジ処理のやり方だけ徹底しとけば
またはバト2戦で怒られた方のバトが
無心攻撃役&ミャルジ処理
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 11:39:21.26 ID:ih9upokRO
ああ、そういう意味か
結論から言えばターンエンドを体当たりで潰すのは余りやらない方がいい
ターンエンドと体当たり後タゲ再抽選の攻撃は別物だから
ターンエンドには即死技やってこないけど、体当たり後は普段通りやって来るから
まぁやいば砕いてれば五月雨来ても問題ないけど、普段の攻撃は確率で2回行動するから
天魔とかの痛恨も考えるとやっぱりやらない方がいい
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 11:43:19.85 ID:Gg+hfWVV0
>>374
強ボスに関してはターンエンド攻撃がぬるめに設定されてるのが多いから
先読みで体当たりしてまで防ぐべきかは怪しい気がするよ
太刀風やいただきボールくらいなら見てから体当たりでいいしね

まあ今後ターンエンド攻撃が強烈な強ボスが出て先読みが重要になる可能性はあるけど
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 11:51:24.37 ID:Gg+hfWVV0
>>376
戦士側は自分で体当たりするから「この後タゲ見ないといけない」って分かってるけど
他のメンバーからしたら予告無しで体当たりがきてそれに対応しなきゃいけないんだよな

暴君の怒りいなずまに近い理不尽さがある
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 13:17:13.66 ID:gDfwRg9Q0
体当たりしてノックバックあってちょっと止まってから再行動だから
そんな予想外すぎて対応できないってほどでもないと思うが…
そろそろターンエンドかなって気を付けて画面もみてるだろうし

あと、例えばバババ僧でタゲ下がりするのはともかく戦ババ僧とかで必死にタゲ下がり必要かな?
バババと同じことするとどうしても火力は落ちちゃうから
やいばして被ダメが安全圏になるぶんタゲもらっても前衛はある程度張り付かないと〜と思うのだ
僧侶のターン極端に余らせるのも非効率だしさ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 14:26:49.44 ID:AwCHHCB40
タゲを見る練習をしているんだけど一つ疑問
だれか教えてください

普段は敵のコマンド中(止まっている時)
に向く向きでまず判断

ところが前衛後衛に分かれている場合はどうやるんだろう。
後衛が軸をずらさないように自分と同じ座標(左右)の
延長に立っている時、その時は一体どうやって見極めるんだろう
歩き出すまでわからない?
微妙な差で判断?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 14:28:46.21 ID:AwCHHCB40
>>380
自己レス
わかった!もしや「少し左右に動いてみる」が正解?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 14:30:56.78 ID:ih9upokRO
>>379
旧ボスならそうだけど戦士の役割がある新ボス系はヘナがあってもタゲ下がりは必要だよ
オーレンは痛恨、猫は五月雨からの2回行動、プスゴンも痛恨及び2回行動
これらで死人でちゃうからね。あと旧ボスって所謂サービス行動多めなんよ
メダパニとか波動とかしてくるからこそ下がらなくても僧侶のバフ更新が間に合う
新は安全の為かけるバフも多いし僧侶のターンは余りがちのが安定だし結果的に早い
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 14:38:05.09 ID:ih9upokRO
>>380
微妙な差で判断。慣れれば敵の中心線を把握出来るので簡単
まだ慣れずにわからない時は少し横に動く
オーレンみたいに行動間隔早い敵はその猶予はないから取り敢えず下がる
逆にタゲじゃないと確信持てれば敵の中央に移動して抜け防止

ちなみに敵が止まってる瞬間は多少斜めにいた方が判断しやすいから
その時のPTの癖を見て最適な位置で待機がいいね
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 14:43:34.76 ID:AwCHHCB40
>>383
ありがとう!すごくわかりやすい
だが、実践は難しそう
がんばる
ちなみに、サポでも練習にはなりますか?
動きがめちゃくちゃなPTと組んでると仮定して
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 14:48:00.67 ID:AwCHHCB40
質問攻めで申し訳ないですが
他にも同じ疑問を持っている人も見ているかもということで
カメラワークについてです。

・オートカメラアングルのオンオフ推奨はありますか?
・後衛の位置やまわりを確認するためカメラを回す
 状況ってありますか?
・また、コントローラーのスティックさばきで
 どの視点でも正しく押す練習をすべきでしょうか
 
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 16:03:15.54 ID:ih9upokRO
>>385
サポってかタゲ見るだけならその辺の雑魚でもいいんじゃない
カメラはオートオフにしてる
回りはウルベアだったら見渡すけど単体なら普通はお互い想定した位置にいるもんだ
どの視点というか好みはあるだろうけど基本視点は上から見下ろす形がいいよね
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 17:20:32.41 ID:Gg+hfWVV0
>>379
他の人も言ってるけど戦士だろうとタゲ下がりは必要
下がらないと他のメンバーに「だから戦士入りは嫌」とか思われてしまう

バト3に比べて火力が落ちるのは仕方ないよ
安定性では上だし、新ボスはオーブ落とす確率が高いからそこまでタイムにこだわらなくてもよくなった

まあHPや守備力や重さがもっと生きる調整をして欲しいとは思うね
ターンエンド攻撃で捨て身バトマスを即死させるボスが実装されれば戦士を1人は入れたくなるはずw
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 22:07:08.50 ID:JG+LxKYu0
迷宮で高レベル戦士がリーダーのPT入ったら、いきなりサポを「俺に任せろ」にしだしたんだが。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 22:21:38.24 ID:Kh8rUqOm0
闇戦士だな。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 01:29:25.53 ID:2XCNFRwlO
>>387
>ターンエンド攻撃で捨て身バトマスを即死させるボスが実装されれば戦士を1人は入れたくなるはずw
実際にこんなの実装されてもパラ魔PTで攻略されるだけだから簡単な話じゃないんだよなぁ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 04:02:20.96 ID:H6Pk2/1W0
>>388
他の回復もするし、ボスなんかだと「いのちをだいじに」以上に
寄ってこなくなるからありかも。
後、ズッシードするし。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 06:37:45.87 ID:3ebED9+d0
一つ教えていただけないだろうか、昨日野良で猫いってきたんだが(バト2戦僧)いまいち安定しなかったんだ。

何回か勝っては負けてを繰り返した後バトマスの1人が戦士さんに「ターン溜めて五月雨に備えてくれ」と言っていたんだか戦士さんは
「太刀風は間に合いますけど五月雨は先読みしなきゃ無理です」って言ったんだ。

これってその通りなのかな?確かにその戦士さんは太刀風にはちゃんと対応してたから本当なんだとは思うんだけたどさ。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 06:52:47.93 ID:+UViNoYB0
>>392
ハンパラでやってた時は五月雨ってキャンショ打ち込むのは技選択して待機してないと無理ゲーだった
ただパラ構成と違って前衛3構成だから
無理に潰す必要無い気はする
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 07:11:42.80 ID:ehDy+rxr0
僧侶を攻撃された時点で前衛の責任
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 08:13:35.71 ID:F8jGhOrt0
技選択待機してれば潰せるから常に待機してるよ
別の攻撃確認からコマンド入れなおせばいいわけだし
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 08:58:35.55 ID:VIxR1T1t0
ズッシくれなかったり
こっちが相撲してるのに何故か敵の背後にいたりする僧侶まで面倒見切れんよ。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 09:01:44.53 ID:bdOB7yvq0
まぁ、やいばくだいときゃそうそう死なないでしょ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 09:32:30.99 ID:qLp4Axt/0
>>386
ありがとう!
セルゲイナスやバザックスで練習してみる

以前おれは、敵が止まったとき「チャンス」とばかりに押していたけど
前衛としてそれは、間違いなんだね
確かにその後無駄にダメージを食らっていたし、技をよけるのが一歩遅れていた・・・。
敵が止まったら
・いつでも反応して動けるよう押すのをやめてタゲを見る
・敵によりたいあたり待機、

つまり
・緊急時体当たりで後退させる(ターンエンド直前を除く)
・仲間の前衛と押し返す
・確実に押されないで維持する
ための「拮抗」であって

後衛にむかって歩いてる敵を押し返すための
「押し勝ち」

止まってる敵は基本的におしてはいけない
でいいのかな。勉強になりました。
基本的な事でスレ汚しすみません。みんながんばろう
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 09:44:56.30 ID:+m8TvB/z0
60になったからオニキス探してるけど高いな・・・
見栄で攻100探してるけど20万するし、安い+3でも十分高い
結晶や討伐で稼いでも追い付かないし、どうするか・・・
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 09:56:26.09 ID:u6Lb2VhdO
>>399
片手剣スキルは、オニキス装備でようやくダメージソース足り得る火力になる感じだからねえ
まあ無理しない程度のオニキスでも充分だとは思うけど
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 10:11:46.03 ID:m8+Bw9Gm0
パラ兼用の師団長で迷宮潜るようになって無策に逃げ回る人の多さを思い知ったよ
自分が後衛で重装備の人と当たる分には相撲前提で動くしねぇ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 10:18:40.08 ID:Lo6ehcWbO
>>399
美味い討伐リストコピーさせてもらって、職人依頼こなすだけで一日2〜3万は稼げるし
時間があるならオーブでも何個か取りに行けばすぐ貯まるでしょ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 10:18:56.73 ID:+m8TvB/z0
というか、結晶装備の値段上がってないか?
1ヵ月ほど前は+3の安物もそこそこ見たんだが
師団長も地味に上がってるし
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 10:24:32.25 ID:+m8TvB/z0
討伐で1万〜、依頼で4000〜で1日に15000〜
20万貯めるには2週間程
結晶や笹を売ればもっと早くなる。
ガイアコインで一攫千金狙うか・・・
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 10:30:15.59 ID:bdOB7yvq0
笹はもう・・・
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 10:32:23.54 ID:3ebED9+d0
みんなありがとう、とりあえず五月雨も待機しておけば潰せるんだね。

ただ五月雨が発動しそうになる状況自体が好ましくないっぽいし仮に体当たりできても50%なんだから過信は禁物ってことで保険程度に考えておきます
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 10:37:37.85 ID:u6Lb2VhdO
>>403
・1.4から討伐依頼で金策が容易になり物価が上昇(インフレ傾向)
・逆に素材マラソンする人口が減り、素材供給低下
・装備も、VU直後からの過大供給も終わっており、供給量の低下
・七夕イベントで結晶を用いる為、一時的な原価上昇

以上から素材及び装備は価格上昇してる
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 15:10:00.74 ID:qLp4Axt/0
ドラゴンガイアに席があるかは何で決まるだろうか
・攻撃は高いがこれといった怖い特技もない→席なし
・攻撃があまりに高いが重くなく物理火力が通る→席なし
・攻撃があまりに高いがとても重く物理火力が通る→デバフ壁○
・攻撃があまりに高くとても硬いが、パラで止められる重さ→席なし?
・主さがあまりに重く攻撃が高い、さらにとても硬い→パラの重さ補填で魔法PTに○

席はかなりの確率でありそうな気がする。どうだろうか
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 15:13:24.44 ID:qLp4Axt/0
あとそうだ・・
一喝あれば大丈夫DA!→席なし

これは嫌だな・・・
席の有無の基準が賢者と似てる気がする
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 16:07:42.48 ID:8Xk/VlVa0
ドラゴンガイアは戦士と賢者が必要とされる予感
やいばくだきと零の洗礼が生きる

むしろ武闘家の方がが終わってんじゃない?
どうやっても重くならないしヘナ腕タイガーが不具合修正されたし
ゴールドフィンガーも打撃無効は剥がせないでしょ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 16:13:38.53 ID:jsMRXsiZ0
いろんな組み合わせで楽しめるのがいい。武闘家の席を奪うとか興味ないわ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 17:04:20.89 ID:qLp4Axt/0
未知の強ボスなどには攻略法が確率されるまで
パラ+ベテラン戦士+賢者+僧侶
って構成が非常に安定するかもな
高いHPを活かしてとりあえず先頭に戦士を立たせ
ボスに挑んだドラクエ3を思い出す。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 17:05:50.23 ID:jy+Y5Mj90
>>104
やいばはよく入るいわれてるが、魔が魔法陣でヘナする方が入るよ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 17:11:29.60 ID:qLp4Axt/0
>>413
じゃあ戦士・・・いらないな。戦士ですみません。
これはわがままなんだけど
どうにかして戦士のできることは他で代用しよう
って思考になってしまうのはやはり火力基準なんだろうか。
戦士やってて一番キツいのは、レベルあげでも
金策でもなく
人に気を使う事。ぶっちゃけそれがなくなるなら
1000万だって貯めてみせるよってホント思う。
布より先にズッシをくださいませんか?
ってあまり上手でもない僧侶にまるで居候のように
お願いしなくてはいけないこと
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 17:20:32.65 ID:jy+Y5Mj90
>>414
体当たりがある
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 17:22:36.39 ID:qLp4Axt/0
特定の職以外をすごくバカにする奴らに
おれが戦士にかけたG、おまえの装備に換算すると
足下にもおよばねえからな?って言ってやりたい
今は修行中だけど
戦士で一流のプレイヤースキルを身につけて
棒立ちで自分のあたえたダメージしか見てないくせに
戦士バカにするやつを一喝してやりたい

でもそうすると一流超一流の僧侶にもならなくちゃいけなくて
スキルポイント工面したり、練習するのが大変
でも戦士のために一流僧侶になるぞ!(決意
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 17:36:26.92 ID:qLp4Axt/0
「戦士入れれば安定するかもしれないけど
ベテラン僧侶4人で棍持ったりして戦えばもっと安定するよ」
ってもし言われてしまったら、おれは何て答えればいいんだろう。
なんか自分のPSなさすぎて鬱になるな。
戦士のレベルあげはあんなに楽しいのに。
ベテラン戦士と組んでどんな動きをしているか見せてもらうのも手かも
僧侶のレベルもうすこしあげて装備買って野良で戦士募集するのが
わりとまじでといいかもしれない。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 18:13:47.59 ID:MvAcVSly0
>>413
魔の暴走ヘナのが入るてw1,0の方ですか?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 18:35:57.28 ID:btbW49m40
レベル上げで迷宮潜るの楽しかったのにカンストしてしまって悲しい・・
バトマスで潜ってもほぼ攻撃しかやれないんだよなぁ
戦士なら 後衛タゲられたら体当たり、とか ピンチの味方にかばうとか 色々できて楽しい
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 19:41:22.81 ID:8Xk/VlVa0
>>417
僧侶対策はさすがにしてくるんじゃないの?
バズズのように多段持ってたら聖女無効だし
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 19:45:19.53 ID:ehDy+rxr0
>>419
そんなあなたにハンマーバトマス
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 20:29:32.85 ID:0I0GKtxD0
なかま検索してるとたまーにすごく金持ちの戦士見かけるわ
上級成功+3以上のフル師団長オニキスオガシとか、うらやましい
いくらかかるんだろうか
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 20:35:14.26 ID:YMsjSK5z0
プラチナ+2セットと
9万Gのオニキスの俺とは次元が違うな
これでも全く戦えないことはないけど
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 20:39:20.62 ID:dkAGAKYW0
俺は師団オニキス天馬揃えてるけど
激安なんでバッコスさんにのされます
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 20:42:09.34 ID:F8jGhOrt0
このゲームでシビアに数値を求められるのって重さだけだから
重さ足さえ奮発すればあとは+1だろうとなんだろうと構わん
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 20:50:03.65 ID:n8yQRdpBI
師団長重さ+37で妥協した俺
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 20:58:41.14 ID:NO519oLo0
37じゃだめなん?
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 21:06:58.16 ID:IoUn3FW10
重さ計算して押せるターゲット把握してるならいいんじゃね
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 21:19:35.74 ID:NO519oLo0
オガ37なら丼ズッシで一人でネコを押せるようになるね
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 21:27:32.85 ID:dkAGAKYW0
あのよく見るんだけど丼て何丼?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 21:49:39.64 ID:MvAcVSly0
ズーボーとストロング団長の師弟丼
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 21:50:17.53 ID:Ldcf21BJ0
ガタラのぶた丼
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 21:51:38.96 ID:dkAGAKYW0
>>432
ありがとうそんな丼あるんですね
買いだめして来る
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 22:23:07.99 ID:Ldcf21BJ0
その後彼を見た者はいない
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 22:29:13.60 ID:G3SpVMQv0
50万ゴールド貯めた
師団長セットなんぼや。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 22:52:07.69 ID:OeJcMJyI0
>>435
それじゃ失敗錬金しか買えないぜ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 23:34:30.37 ID:lJLo5OK0i
魚で師団長30重さ足買って猫で
超後悔したおれ。重さ足の選択は慎重にしろよ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 00:31:21.21 ID:F3/qgj+U0
ネコまで押せれば及第点だよね
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 00:34:47.46 ID:F3/qgj+U0
連レスすまんが重さチェッカーのネコの押し勝ちライン519~522ってなんやねん…
エルフだと師団足45で521だから非常に困るんだが…
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 00:36:23.64 ID:XsJX1FoF0
検証の為に生贄になって報告してくれ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 01:11:37.36 ID:iruMbFL70
デブエットしなきゃ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 01:45:34.65 ID:g8keMWt10
>>439
金の指輪とかきんのネックレスは合成で重さ付くから狙ってみたら?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 01:54:59.89 ID:aKcSVDo20
金アクセ合成つけはずしで試すしかないだろうなあ
ってか俺もエルフだから頼むよ!!
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 05:11:32.71 ID:Z6Qeo1S/0
自分戦士、武闘家、僧侶2で
バズズ持ち寄ってきたよー
暇な時間できるくらい余裕でした!
戦士の時代きたよー!
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 05:56:10.19 ID:irLJyBdZO
>>444しかし世間の評価は厳しい。今でも、戦士っすか^^;爪か僧出せませんかね^^;って奴も多数いるのだ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 06:14:20.79 ID:/c7bC7+Gi
逆にコインボスで戦士抜きなんて考えられなくなったなw
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 06:29:33.88 ID:kmOI5dSd0
まじで戦無しでボスは考えられんw
俺はバトマスでよく組むけどやいばくだきを本当にありがたいです
もっと戦士増えてくれ
フレとバズズ行くと糞楽だからもう武道家とかいらないんじゃないかなw
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 06:47:56.47 ID:Z6Qeo1S/0
バズズ自体初めてだったけど
戦士に自信あったから行ったw
レベルも60で1番強い職だったしね!
バギムーチョ連発も怖くなかった!
でもたまに相撲ミスってバズズが
うろちょろしただけでみんな黄色く
なったりしたけど…あれさ…
ほんと武闘家2で大丈夫なの?
敵のバギ連発といい運任せのヘナと一喝
考えただけでゾッとする
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 07:05:19.44 ID:g8keMWt10
1.4からは武闘家2はマジで怖くなった
1.3から戦士やパラでバズズ行って、その時の戦士でもツメ2より楽だったって書き込んだのに2chのコインボス、強ボススレの奴らは思考停止してるから全くあいてにされなかったからなは
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 07:13:19.23 ID:iRkS2t+qI
武闘家だと余裕一撃死するぜ
だからこその僧侶2だったりするわけで・・・
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 07:15:49.75 ID:g8keMWt10
先日のキャッツコインでも戦士バトバトで廃っぽいオーガ僧侶誘ったらツメ2僧侶2じゃないと無理って即抜けされて、その後誘った僧侶の人は強ボス経験無いっていう人だったけど4回中3回勝てた
一敗はラスト一回でプク迷宮引いて、ワープからの五月雨きての全滅だったけど、それ以外の三戦は全部楽勝だった
なんつーか頭が固いんだよなあ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 07:17:42.00 ID:Z6Qeo1S/0
>>449
うんうん
いまだにPT募集武闘家2だよね
負けたら僧侶さんのせいにしたり
ロスアタがーとか言い出すらしいね
募集スペックもアホみたいに高くしてさ
一緒に行った友達の武闘家はレベル51
到底およばないスペックの差でも
戦士1人で埋めれたのだ!
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 07:19:34.34 ID:irLJyBdZO
>>448バズズとアトラスは武2僧2がテンプレみたいなもんだからな
一喝と僧侶の相性が抜群なんだよ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 07:25:46.12 ID:+z2gpgfx0
爪もやってる僧侶なんだろ お金と時間かけちゃうと考え方変えるのは難しくなるもんだ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 07:27:26.10 ID:Z6Qeo1S/0
>>453
相性とかもあるのかー
必殺きた武闘家かばったり
1人で相撲して武闘家さん楽々一喝とか
戦士のほうが相性いい気も
するんだけどなー
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 07:30:18.20 ID:yV3AH3gl0
別にテンプレPTを否定するつもりはないが、それ以外認めないって人とは組みたくないな
まあ野良でPT組むならPSが未知数だから>>451みたいな廃僧の言う気持ちも分かる。
特に強キャッツコインは入手手段が無いから尚更失敗したくなかったんだろ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 08:00:13.89 ID:RnrTOa8VP
前まではヘナの判定がタイガー一発毎だったが今の仕様で武道家はないな
やいばが確実に入るからどっちが安定するかわかりそうなもんだけど
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 08:20:38.71 ID:Z6Qeo1S/0
爪メインの人って性格悪い気がする
妙に天狗ってゆうか…
自分の周りは戦士ー?って
馬鹿にしてきたのは爪さんだなー
そんな爪さん達が戦士つえー!で
乗り込んできたら嫌だなー
戦士は前衛版僧侶てきな存在がいいな…
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 08:22:18.47 ID:aex5gVVI0
>>457
やいばくだきの確率が上がってヘナ腕タイガーは1/3だからな
前はやいばくだきよりタイガーの方が先に攻撃力下げて気まずくなる事も多かったけど
ようやく「攻撃力を下げるのは任せろ」と言える状況になってきた
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 08:33:03.60 ID:/f9kFcPJ0
俺は最近強ボス行くのに最初バトでいて、バト3僧1になった所で一回、
「戦士やりますよ」と言って戦士になる。
大抵、喜んでくれるわ。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 08:42:36.59 ID:gxYF2jgzO
戦士で行って「安定するね」って言われるとニヤッしてしまうわ
戦士最高です
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 08:44:50.46 ID:jMglmK4v0
>>460
なんの嫌がらせだよ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 09:12:24.76 ID:cocaBEQU0
>>462
べつに僧侶様が喜ぶならいだろう
いらなきゃいらないっていうだろうし
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 09:18:08.25 ID:O34y3zpVO
>>413
刃砕きのヘナトス基本成功率は100%だからな?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 09:19:31.58 ID:cocaBEQU0
>>458
物理版僧侶か
おこがましいけどなんかイメージはわかる気がする
ズッシうんぬんがあるからってのもあるけど
すべての僧侶はどんな地雷アタッカーより戦士を
けぎらいしてて、隙あらば「戦士いらない」って
言おうとしているイメージがあって
それはどちらも、能力とプレイヤースキル次第で
確実に安定させるって要素があるからかもな
プライド高い僧侶は、戦士の力で安定とか
ひいては僧2ですらいやだろうし
いつか、僧侶なしでも「いけるよ」って言ってやりたい
まあ、実際いけるんだけどな・・・どんな職でも
「全員タゲ読める」以外に協力しあうって要素が
皆無な人が多いのがきついよ・・・
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 09:21:16.21 ID:sGs9BGKI0
プスと猫ならむしろ大歓迎だわ。
>>462 ・・・お前こそ戦士スレで何言ってんの?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 09:25:47.83 ID:sGs9BGKI0
っていうかさ野良の寄せ集めに何期待してんのよ。
全員がタゲ読める事前提なのが間違い

うまいやつは敵によってバト3にしたり、短剣盗賊いれたり
ブメレンしたりもしくは刃戦士にしたりしてるよ。
まぁ、パラ入りは上手い下手の差はげしいけど・・・w
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 09:27:28.35 ID:O34y3zpVO
>>458
一時期乗り込んで来てたじゃないか。で「片手剣ヨエー隼斬りヨエー」連呼
片手剣(スキル)は片手武器の中でもそこそこの強さって事や重さや盾のメリットや刃砕きや体当たりは全スルー
同時期にバトマススレも荒れてたな。あっちは「重さの為のくろがねとかいらん。無法で充分」って具合
どうみてもツメからの流入組でした本当に(ry

後、前衛版僧侶はパラの方が適切と思う
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 09:45:18.59 ID:gxYF2jgzO
オニキス欲しいなと思ってバザー覗いてたら、何故かオーガシールド買ってたでござる
ドラゴンキラーにはもう少し頑張ってもらうか
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 09:51:52.95 ID:vuy06e/GO
オニキスとドラキラの見た目の相性の良さは異常
やいばちゃんを緑にするとさらにいい感じ
ドワーフ♂なら完璧だわさ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 09:53:52.50 ID:vuy06e/GO
すまぬオニキスじゃなくてオガシですたい
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 09:55:35.84 ID:mfR98oYY0
最近の日課、迷宮ボスにやいばくだき、がっごっ!
あの「がっごっ」の音、癖になるw
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 10:05:23.06 ID:cocaBEQU0
>>468
そうかーパラだ
パラなら天魔僧侶なしとかできるらしいし

ヘビチャいらないから
やいばくだきの重さ版ほしいや
耐性なしに100%くらいの
2.0ではわりと期待してる

やいば くだき(攻撃ダウン
かぶと わり(防御ダウン
よろい ぬがし(重さダウン

だな
コロシアムが楽しみすぎる
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 10:36:15.52 ID:RnrTOa8VP
ウルベアでも戦士欲しいわ
一人いるとぬるげーだし
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 10:44:21.08 ID:6GPsHXXBO
べリアルにやいばはいる?
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 10:51:51.70 ID:R+WaKLEE0
>>475
アホみたいに入る
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 10:58:41.69 ID:fdBezpHl0
重さを下げる技は面白いなwそういうのを期待してる

>>465が言ってるけど、戦士って前衛僧侶って感じは確かにするよな
どちらも仲間を死なせないことを念頭に置くタイプ
戦士は相手の攻撃と防御を下げて安定と火力のブースト、体当たりとかばうの妨害と補助
そしてどっちもスキルが異常なほど必要
勇敢100 両手100 斧42 片手88 盾100
本当に戦士を究めようとするなら最低限ここからになるとかww

・・・あとは片手だけか
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 10:59:00.35 ID:KpYz2aVR0
とうとうオニキス買っちまったぜ・・・
+2で攻100の16万という自己満足以外の何者でもない物だが、大枚叩いて買った価値はあると思いたい。
次はオーガ、聖騎士と師団長だ・・・
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 11:00:49.08 ID:6GPsHXXBO
>>476
サンキュー
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 11:11:49.62 ID:fdBezpHl0
基本コインボス、迷宮ボスにはぽこぽこやいば入るからおススメ
斧はちょっと入り辛いこともある
体感(笑)だけど、コインボスにやいばは7割くらい、斧は4〜6割り程度だと思う。もちろん敵にもよるが

フレの言葉だが、VUしてから武2僧2で行ったけど、戦士無しは不安定だと言ってたから今なら戦士の力をかなり発揮できるぞ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 11:35:42.74 ID:MbqNw1MdO
コインボスは戦武旅僧ド安定やね
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 12:10:00.49 ID:XsJX1FoF0
なんで旅と武やねん
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 12:10:14.57 ID:HUeHLNwD0
アトラスにやいばくだきって有効?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 12:11:51.40 ID:QS7VtyXjO
有効
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 12:26:12.27 ID:MbqNw1MdO
>>482
戦士いれば僧1ザオ2枚で十分だしバイシその他使える旅がザオ職じゃ一番良いしバイシ前提なら相変わらず爪武が強いし
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 12:32:05.00 ID:bb41nlEo0
アトラスはなあ〜
精々、タゲ確認や下がったり出来ないHP低い奴を常に聖女圏内に入れとくorかばうぐらいしかやる事がないのよね
大地の怒りも良ければいいことだし ツメ2が良いとおもう
僧侶もツメも出せるだろうし
メイン戦士をずっと貫いてきたけどやっぱりテクニカルな動きよりゴリ押しの方が有効で安定に近づく場面もある

やっぱり初心者補佐、マイスター向きの職だよね 戦士って
初心者程、昔のイメージで戦士を毛嫌いしがちなのが問題だけどね
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 12:38:47.75 ID:ag8sJuXm0
最近戦士で迷宮潜ること多くなってきたが戦士楽しすぎだろ
武道家がタイガーで一匹づつ倒してるのを尻目に
斧無双で敵全体200ダメージ2連発で一掃するのが快感過ぎる
皆の羨望と武道家の嫉妬をひしひしと感じるわ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 12:57:26.62 ID:RbGNfuOS0
できる武闘家なら棍に持ち替える
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 13:10:19.78 ID:fObMWZ2w0
コインボスに戦武僧僧だと僧がめちゃくちゃ暇になるから
バイシで火力上げつつ保険でザオとサブ回復できる旅いれて戦武旅僧がよい
僧侶2にこだわるんなら爪2にした方がいいね。
まあ装備スキルそろってる人の数が僧侶>>旅だし、野良なら戦武旅僧怖いって気持ちもわかる
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 13:15:34.54 ID:RnrTOa8VP
旅なんて棍持ってバイシでいいよ
死んだらザオするぐらいだからな
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 13:42:35.94 ID:7EnhW9bb0
重さを下げる技
ウェイトブレイク(ハンマー技)「(;一_一)あの〜・・・・」
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 13:44:11.07 ID:e4RgUW7s0
移動速度を遅くする技とかが出てもいいんじゃないか
こう片手で敵のすねの部分をザクっと
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 14:31:31.23 ID:tSG7Huv/O
武みたいな火力出せる人いなかったらボスで何分かかるかわかったもんじゃないのに
嫉妬とかあほくさ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 15:36:21.04 ID:AirHuNka0
嫉妬なんかしっとらんぞ!!
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 15:55:08.67 ID:gxYF2jgzO
嫉妬とか
今戦士やってる人でそういうの求めてる人居ないだろうに
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 16:01:31.97 ID:fObMWZ2w0
>>487の言葉を額面通りに受け取っちゃうピュアな武闘家さんちーっす
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 16:07:26.92 ID:O34y3zpVO
というか今は火力はバトマスの方が高いし…
武と違って自己バフで強化出来るから戦士との相性も良い
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 17:16:27.45 ID:LR5KUStDi
古強者でも錬金が良かったらバズズとか行っても
いいのかね?
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 17:19:00.14 ID:ZawfIHhC0
それはまほよろでバズズ行ってる私に向かって言っているのかね
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 17:32:37.62 ID:2M2c2290O
装備に関しちゃやいばなし状態のツインクローで即死しないのと即死G100を満たせば何でもかまわん
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 18:03:14.36 ID:kexPsDE5O
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 21:38:05.48 ID:ZYP2uQg00
俺は昔やいば買っちゃったけどやいばとか古強者買っちゃった奴は報われんよな
もうちょっとプラチナを引き離す性能にしてくれよ
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 22:52:41.22 ID:S8zERwnp0
見、見た目で選んでますから(震え声)
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 01:28:59.51 ID:qTa2bLCR0
ついに斧片手(とついでに格闘)を両立できるようになったぜ……

あとは戦士をカンストさせるだけだ
グレートアックスの試し切りも兼ねて久々にマリンちゃんと戯れてこよう
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 02:57:09.50 ID:xB8m/4bA0
今迷宮で斧戦士 扇武闘家 ブメレン 棍僧侶の構成になって
バッコスさんと戦ってきたが斧はほんと悲しくなるな
レンジャーのポルカが入った状態で
扇武闘家 会心ガード後おうぎのまい 80 80 80 80
ブメレン 会心ガード後デュアル 170 170
棍僧侶 氷結 80 80 80 80
斧戦士 蒼天 250
数字はかなりざっくりしてるけどこんな感じだったわ
まあバッコスさんは守備力がクッソ低いから多段攻撃有利なのはわかるけど
盾ももてない上武器ガードすらないんだから与ダメの面でももう少し活躍させてくださいよ
現状立派なのは見た目の数字だけって言う
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 06:21:21.35 ID:8Wh9owRW0
1.2倍×2のデュアルはすごいなw
流石片手なのにタイガーに次ぐ壊れスキル
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 07:18:44.57 ID:lN1Ah/bVO
蒼天たまにしびれさせるし(震
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 08:12:21.85 ID:NNmXdS1UO
ツメと二刀流の火力見ると両手武器は高倍率スキル実装するべきだと思うんだけどな
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 09:17:58.37 ID:v8psYlPaO
薪割りすらしたことねえバカ女がプランナー()だからな


全盛期のピーターアーツのコスになぜ斧がはいってたか考えろや
無能プランナーは
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 09:56:32.65 ID:ye1PuR3X0
さすがにその発言はキモい
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 10:30:56.08 ID:KyPG316eO
まあ鞭と槍に比べたら斧はまだ選択肢に入る方だと思うぜ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 11:42:42.49 ID:ZfeWkx020
PSUというゲームでは、斧のスキルにジャブロッガという範囲複数ヒット技があって強力だったな。モーションは魔神切りに似てた。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 11:55:45.67 ID:ROTr3Cky0
斧は設定おかしいよホントに
ガード捨ててるんだから常時バイキルトでもいいくらい(震え声
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 12:19:43.53 ID:23FsE16l0
蒼天ていうか麻痺の効果も、無駄に短くされちゃったからな
滅多に入るもんでもないのに・・・
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 12:26:04.63 ID:IgRJhsCy0
1.0の蒼天魔斬は便利すぎた。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 12:46:23.50 ID:qTa2bLCR0
>>511
槍はお察しだがムチは斧よりずっと優秀じゃね?
まあ使える職がうんぬんなわけだが
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 13:02:41.57 ID:XU8ffeR+0
オノで攻撃力400こえてても何も誇れない
バイキオノむそうぐらいか…
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 13:26:17.03 ID:9TK3J1Ck0
斧さんもうヘナ2回入ってるから攻撃スキル使ってくださいよ
なんでずっとやいばくだきしてるんですか^^;
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 13:32:38.27 ID:ZfmgrRYOi
下手したらばくれつけんのが強かったり…しないよな?(動揺)
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 13:47:04.83 ID:iOeaulsG0
賢者とかレンジャのばくれつよりはマシだけど
バトマスのばくれつには勝てない
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 14:01:00.81 ID:FtIYETTXO
戦士の武器は重りも兼ねてるから戦士で爆裂はないな
高レベルの武器を使う頃には爆裂よりは強くなってる…はず
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 14:02:33.84 ID:06rLpR8j0
16:30頃より構成戦士バトパラ僧侶で持ち寄りアトラス、
コインボスPT募集スレ、レス番356にて予告しています。
一応以下のスペックでの募集です。
「HP+120、レベル60↑、勇敢100、片手剣盾100orオノ88or両手剣100、転び100、重さ200↑」
良かったらどうぞ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 14:24:59.63 ID:MYspzTJd0
>>505
オノ戦士は唯一ルカニヘナトスをやりつつ
壁ができるという職業

アタッカーではないので
求めるものが違う
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 14:36:50.60 ID:ZfmgrRYOi
グレートアックス重さ19
天馬の大剣重さ20

オーガシールド重さ26

おお…もう
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 14:48:55.65 ID:FtIYETTXO
斧と両手剣はあと10位は重くして欲しいよな
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 15:03:44.23 ID:lPr9BgUg0
倍で良いだろ・・・
モーション遅くされて重量感のある一撃を演出してるのに、片手のハンマーより軽いんだぜ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 15:05:49.77 ID:ZfuijOeN0
>>523
求められるものが違うっていうか、
別に求められてない・・・
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 15:12:14.83 ID:9TK3J1Ck0
それでも俺は片手/斧やで
かぶとわり終わったらもう斧に用は無いけどな
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 15:16:53.74 ID:peG57KQ60
>>526
それじゃさすがにおかしいだろ
片手武器に火力よこせ言ってるようなもの
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 15:48:45.17 ID:MYspzTJd0
両手武器って両手じゃないと持てないくらい重いから
両手武器なわけで、、、

盾より軽いなら
斧も片手で持ってくれよ
理屈がおかしいだろ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 15:54:37.52 ID:qTa2bLCR0
バトルプランナー的には斧を火力武器にしたいのか妨害武器にしたいのかどちらなのだろう
今は兜割りしかないから一応妨害武器……というか妨害しかできない武器なのだが

妨害に特化するんならパラ証並みの麻痺でも付与してくれー
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 15:57:30.80 ID:xrkYXpzdO
まず、斧は両手剣よりも攻撃力があってはならない
これはかぶと割があるから斧に攻撃力があると持ち替える必要がなくベストになるから
次に、重さと攻撃力は両立出来てはならない
これは両立出来てしまうとシステム的に強すぎるからやはりベストになってしまう

以上から導き出される答えは・・・斧ちゃんはもっと重くしてもいいよね
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 16:12:16.11 ID:h6nDsHcsO
>>530
両手剣や槍を片手で振り回すオガ♂はついでに盾持っててもいいですね ってか?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 16:20:55.34 ID:qTa2bLCR0
まあ限度ってもんがあるし、斧も片手剣ももうちっと火力上げないと駄目だな特に斧は
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 16:26:39.87 ID:iOeaulsG0
オノで攻撃400ってけっこういいグレートアックスないとダメなんだな
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 16:52:37.48 ID:TV7UWeRg0
師団長セットってどんな錬金がセオリーなの?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 16:59:05.45 ID:ROTr3Cky0
斧スキルを兜割りできるところまで下げたら
兜割り専用と割り切れるのでスッキリしました。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 17:09:14.32 ID:FtIYETTXO
>>536
錬金のセオリーは他の職とたいして変わらないと思う

自分は下記の錬金で揃えたよ
頭HP
体上ブレス
体下眠り
腕消費無
足重さ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 17:18:50.96 ID:TV7UWeRg0
>>538
おお!助かるわ
ありがとう!
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 17:30:51.56 ID:SPXUPvKK0
>>523
>アタッカーではないので
>求めるものが違う

つっても、程度の問題はあると思うぞ。
メガトンハンマー パラとオニキス片手戦士(ともに師団長)+サポで
バッコス強10分とか避けたい。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 17:42:45.43 ID:qsWzRWna0
守備錬金てバカにされがちだけど、
一番被弾頻度が高くて死因NO.1は普通のダメージや特技だから守備もいいと思うんだよねえ
即死から二確に引き上げるのには効果薄いけど
二確から乱数二発、三確を狙うなら効果も高くなってくるしね
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 17:47:27.72 ID:VWyX3VDsO
師団に頭HP、上即し、下眠り、腕消費無、足転びつけちゃったけどブレスとおもさのほうが使いやすかったのかな〜?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 17:52:04.16 ID:qTa2bLCR0
斧無双ソロマリンひと玉75kだったぜ
すんごい微妙な気持ちになったがストレスフリーだから別にいいや
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 18:07:41.54 ID:FtIYETTXO
いずれは守備も即死も転びも欲しいが…お金がない
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 18:43:34.22 ID:j3mpGtFb0
戦士を主にどこで使うのか、人によって欲しい錬金は変わるよね
自分は迷宮用だから>>538と完全に一致
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 18:57:24.57 ID:juVRjXVa0
着たきり雀の眠りガードの安定感
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 19:03:49.33 ID:GJBfHevQ0
転びはいらんて・・・ウルベアに戦士なんていらないからね
あそこでヘナや囮が必要なんてタゲみれない人が揃ってる時だけだから
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 19:11:08.04 ID:2tC6JVnrO
別にウルベアは最速タイムが出ないだけであって戦士がいけんわけでもない
やいば入れるだけでかなり楽になるし
ただ相撲するわけじゃないから転び脚は師団でなくてもいいってだけ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 20:17:53.06 ID:dDUeJ7rl0
重さチェッカー弄ってたら師団長足重さ45を用意できないなら師団長買う意味がないような気がしてきた
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 20:43:39.04 ID:EHqrpD/80
そんなことはないぞ。フルプラチナのうち、上と下を師団長にするだけでフルプラチナよセット効果を上回る重さになる。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 21:58:41.09 ID:dDUeJ7rl0
>>550
重くはなるけどフルプラチナでも師団長混ぜてもリベリオ押せないしな
押せるボスが増えないならあんま意味ないかなと
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 22:18:48.90 ID:i9vXTfEe0
グレートアックス+3にヘナトス4%ついたんだけど需要ある?
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 22:26:11.83 ID:W04kw/YC0
やいばすればいいだけですし…
まだ武器ガードとかのが需要ありそう
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 22:40:04.67 ID:dDUeJ7rl0
斧に武器ガードってつかなくね?
兜割入れるために会心のほうがいいかもしれない
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 02:24:52.37 ID:rduThUGsI
重さチェッカー試しにやってみたけど、ズッシ入りなると種族差がかなりのもんだね
オガ子さん選んでおいてよかった
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 02:39:24.19 ID:SW8djFNd0
師団長+2の30じゃパラならリベリオ押せるけど
戦士じゃ押せない数値なんだよなー
戦士メインなら師団長の3を買うべき、もしくは1.5でたときは1.5の強ボスの重さの調査終わるまでは買い控えたほうがいい
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 02:58:38.22 ID:L0ikH39J0
重さの種族差はやりすぎな感もあるな
力や魔力なんてどうにでもなるけど重さは戦局左右するからな

ええ人間子供とエルフですよ・・・
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 03:09:47.22 ID:cFKMGbVII
強猫に、戦士でいくんですが、やり方ってあります?
やいば優先でいいのか、たいあたり待機しながらタゲ見てやいばか。
なんどか全滅しました。重さは279です。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 07:44:21.61 ID:rduThUGs0
>>558
強キャッツコインでしか強猫はした事ないけど
自分はズッシ貰って、とにかくやいばを切らさない様に相撲しながらやいば連打でたまに攻撃
コインがかかってるので確実にいきました
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 08:18:08.16 ID:PmsOfNkL0
何度か全滅したのなら、ここで何か聞くよりその経験に聞いたほうが早い
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 09:07:12.97 ID:+6k+q2LI0
>>558
戦士で行くならたぶん押せないだろうから
前衛3人で猫の前に棒立ち

3人なら棒立ちで止めれるし
キャンセルが難しい五月雨もみんなで
食らうことになるから全然怖くない

開幕は3人でおたけびして猫が止まったら
ヤイバ二回入れてあとは大太刀をキャンセルしとけば安定する
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 15:16:49.83 ID:pczfMpjF0
師団長のために頑張って250万まで貯めたんだけどもう中間アプデだし1.5新装備待ってもっとためたほうがいいかな?
大金なだけあって迷ってる
ちなみに今はプラチナセット
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 15:26:00.51 ID:xu3BxQ5n0
師団の次のよろいが250万で買えると思うかい?
1部位買って終わりだよ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 15:38:59.56 ID:dtGFl1FeO
次の鎧が師団長より安くなることは無いだろうしな
自分だったらその250万で頭と足にはこだわって良いのを買って
他の部位はお財布と相談して師団長揃えるな
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 15:49:23.72 ID:pczfMpjF0
一部位250万のものはさすがに買わないと思うけど今から貯めてもあと100いけるかどうかぐらいだし師団長の方が良さそうだね
4日見て戦士の席がエセタークかガイアにあれば買うことにします
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 16:17:02.05 ID:w8f6DSe80
>>561
おいおいこれってタゲさがりしないのか?
五月雨わざと3人でくらうのw信じられんw
このPTの僧侶さん大変やなw
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 17:02:44.63 ID:OHwGWUpLO
タゲ見てやいばってなんだろう
意味分からないで聞いた言葉をつなげるとこうなるのか?
コインで全滅するくらいなら僧侶増やせばいいのに
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 17:18:21.31 ID:w8f6DSe80
>>567
タゲをみて自分じゃなければやいばくだきをするってことだろ多分・・・
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 17:28:04.65 ID:w+S8IajC0
自分がボスにタゲられている状況で、
そのうえ自分のHPが減っていてボスに1発殴られたら死ぬ状況
どうしたって死ぬ寸前の状況になってしまったら
やいばの防御使えって意味でしょ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 17:30:33.74 ID:w+S8IajC0
>>566

3人で仲良く食らうと、死人は出ないけど
1人か2人だけで食らうと、死ぬんだよ
よくわかんないけど分散されるのかな

パラ抜きでやると、仲良くみんなで食らわないといけなくなるから
ツメの人とはやりたくない
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 17:52:52.08 ID:0d8CHmqoP
爪や魔戦スレだと分かるんだけど
戦士スレに>>561>>570を自信満々に書く奴がいるなんて…

と思ったけど元祖キッズ職だった
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 18:12:14.93 ID:P4M931pF0
強ボスのプロが来たぞー!
ボスにターンエンド攻撃以外の行動させるとキックされて晒されるぞ逃げろー!
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 18:25:19.79 ID:8p7zwA+XO
最適解の話から逃げ出すなら最初からこんな所くるなよ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 18:38:57.77 ID:w8f6DSe80
>3人で仲良く食らうと、死人は出ないけど
>1人か2人だけで食らうと、死ぬんだよ
> よくわかんないけど分散されるのかな

今更こんなこと説明されんでもw
どうしたらいいw自分の言いたいことが半分も伝わらないとはw
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 19:00:45.65 ID:0d8CHmqoP
折角居場所ができつつあるのに堂々と>>570みたいなこと言われたら
そりゃ言いたくもなるだろ
怒り五月雨とかならまだわかるけど初めから3人喰らう前提だし

野良には絶対でてくるじゃねーぞカスが
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 20:57:38.92 ID:OHwGWUpLO
戦士スレで強ボスの話はマナー違反でしたねw
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 22:29:37.30 ID:BVeJfjok0
DQX 自動狩り研究所
http://dq10auto.web.fc2.com/

・全滅時にマクロ停止機能がついて、さらに安心
・全マップで使用できます!
・しらべるコマンドで狩り効率大幅UP!
・宝箱も高い確率で取れます
・応援されたら「ありがとう」を返す機能を搭載 new
・ソースコード公開です。自分で変更すれば可能性は無限大!!

応援されたら「ありがとう」を返す、超ポライトリーBOT!!
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 23:51:11.97 ID:xw4PrlhJ0
お前らのおかげでみがきずな高騰 やったね
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 08:34:35.05 ID:uxawuLYM0
キュララナ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 09:06:19.05 ID:8HLi6bb30
なんでギスギスしないように景品は微妙なものにした強キャッツコインで喧嘩するんですかね
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 09:38:58.91 ID:9YWmIiAh0
師団長って安く揃えても100万するんだな
重さ45とか到底手が出せないし、60盾も買おうものなら一体いくらかかるやら・・・
1個20万はする装備を5つも揃えられる資金力に感心するわ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 10:41:24.11 ID:2E0+7kQS0
高い装備になればなるほど変な名前の奴からは買いたくなくなるな

しかもそういう奴に限って最安値だったりするからこまる
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 11:02:22.93 ID:M9ocGea00
他人から見えないからいいじゃんと思ったが、便利ツールだと見れるんだよね
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 11:19:36.44 ID:0EFA86Mj0
重さ+45のプラチナ足買おうとしたら☆3無錬金が15000なのに
20万以上して、ツボの連中ぼりすぎwww俺が錬金したったるわwww
と思って自分で錬金してみたら60万消えてゴミ靴が10足できたでござる・・・

普通に買うほうが安かったよママン・・・
重さの失敗作売れねぇ・・・
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 11:35:22.09 ID:l5PDKFAi0
+2成功品を中心に揃えても本職より金掛かった感じだね師団長&剣と盾
その前は1.0時代に購入した魔法の鎧一式だったし同じくらいは今の装備で過ごす予定だ。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 11:35:31.26 ID:tsWg+v0pO
それ・・・もうちょい頑張れば重さ+45の師団長が買えたんじゃ・・・
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 11:38:04.35 ID:7NF++hzZ0
師団長の足45を以ってして師団長セットを揃えると、リベリオを単独で押し勝ち出来るようになるんだな。80万まで貯金するべ。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 11:39:25.03 ID:tsWg+v0pO
ってかあれだけ重さ錬金は止めとけと・・・
装備代抜いても5万飛ぶんだぜ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 11:58:01.08 ID:dTuTUuzJ0
重さ45より転び100+重さ30が欲しい。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 12:21:54.30 ID:8hjfIkeIO
重さは失敗混じりのを安く買って、重さが必要な時は丼を食べる事で妥協した
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 12:29:45.46 ID:l5PDKFAi0
重さ15(+3)が2つに移動速度3%が付いた奴を買った
最後にパルで移動速度が付いた時はさぞショックだったろうな。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 12:47:30.69 ID:ttN+QCNgO
>>591それでも赤字なの?
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 13:49:12.83 ID:8hjfIkeIO
重さ錬金は成功品or大成功品じゃないと赤字、なもんで成功品は糞高い
重さは1違うだけで押せたりおせなかったりとシビアだから
成功品じゃないと押せなくなるラインギリギリの人は辛いよね
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 20:53:25.69 ID:SEfM4BFEi
もしかしたら一番シビアなステータスかもしんないのに、安易に種族で約10もの差が出るようにしたのは明らかに失敗だろ
人間子供とオーガでズッシード時20違うんだぞ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 21:28:26.79 ID:BUG/Zj2P0
でも初日にランガーオから旅立った奴の8割くらいは戦士だった気がするし
戦士やりたい奴はだいたいオーガで始めたんじゃねーの?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 21:30:14.86 ID:M9ocGea00
懐かしいな
あの時の子達は今バトマスが一番多いのかな
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 21:54:56.42 ID:nh/v20KbP
重さ器用さ素早さの種族値に関しては開発の当初の想定と違う感じになったから、
若干テコ入れしてもいいかもと思わんでもない
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 22:01:31.29 ID:bY8sAuvH0
ステータスといい耐性といいといいついでに高さと立地といい
重要なものは全てオーガが持ってるからな
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 23:51:26.67 ID:RS0bd/3g0
仕様変更で重さの数値のシビアさがすごいことになったからね
ポケモンでいうところの素早さみたいに、1刻みで求められるようになってしまった
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 00:04:13.45 ID:uU4oxnXOO
>>596
ツメ(武)じゃね?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 00:45:19.49 ID:/yTqoxYm0
斧はかぶと割り用と割り切ってもグレートは必要でしょうか?
星1でも高けぇ・・・
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 01:48:52.03 ID:cdx2gDkj0
高いオノ買って攻撃力400越えてもアタッカーには決してなれないオノ
それでも持ち続けるオレ
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 03:45:12.48 ID:aLhuyJYz0
オーノー
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 04:26:11.75 ID:lKh6FpByO
攻撃411だけどツメとかバトマスと比べたらダメージがゴミだから安心して!
やっすいのでいいよホント
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 07:17:58.05 ID:+uJtd94M0
カイザーでいいじゃん コスパいいよ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 07:59:46.47 ID:+X8Slrmp0
イーターとかぶとって割り切って、ふぶきですみません
材料費も高いんだろうけど、不人気武器は本当に高くてだめだ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 08:19:57.98 ID:ljpRtZdbO
グレート今そんなに高いのか
初期に買っといてよかった
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 08:25:49.48 ID:JjgOY2P50
>>601
一ヶ月待ってもっと高いけど強いオノ待つほうがよくないか
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 08:43:18.02 ID:QjW88SidO
重さの為にと割り切ってオニキス☆無しを買った俺
☆無しは激安だぜ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 13:13:44.89 ID:waOebptx0
片手剣戦士をやってると、どう考えても自己ズッシできるパラの方がいいんじゃないかと感じる
でも多分パラをやるとどう考えても刃砕ける戦士のほうがと感じてしまうのだろう…
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 14:08:05.91 ID:uU4oxnXOO
>>610
そういう具合に一長一短のバランスに調整してるからね
一人で何でもかんでもは僧侶だけで充分だわ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 14:37:02.45 ID:C43BmkUL0
戦士パラは気分で使い分けじゃないの?
装備共有できるし両刀使いが当たり前と思ってた
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 15:29:32.57 ID:QjW88SidO
せっかく師団長買ったからパラもしたいなとは思うが、LV40で放置してあるからな…
ここから師団長が着れるまで上げるのが辛いッス
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 15:31:41.13 ID:wcYgsunr0
俺は戦士メインでとサブ職がバトマスだな
パラもやりたいけど、戦士と共通する武器がないのがな…
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 15:49:22.04 ID:9ZXKXo0t0
師団長もっててもハンマー一切振ってない(振る気ない)からパラの出番なしw
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 16:38:02.60 ID:+X8Slrmp0
パラはまだ槍パーティーが成立してた頃に、60までは上げた
その後は盾の為にサポックスでたまに上げてる
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 17:08:14.06 ID:waOebptx0
両手剣とってるからハンマーとれないのだ…
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 18:05:18.98 ID:ksfkR0nf0
次の開放で全スキル黄色もいけるのかね
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 18:09:51.12 ID:VDMW+nnpO
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 21:24:48.23 ID:khniiwj50
パラは槍もハンマーも2職しか振れないから結構敷居高いんだよな
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 08:51:55.50 ID:v+JVsVVVO
発売当初から戦士メインでやってるのに初歩的な質問で申し訳ないのですが、
体当たりって、もしかして攻撃は必中ですか?
幻惑状態で5連続ぐらいヒットしたもので。
運が良かっただけかな?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 10:42:07.65 ID:/gju9e170
うん
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 10:53:41.77 ID:ry67oXy20
まじか?
知らんかった
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 12:28:07.03 ID:ueUQxiIy0
盾ガードはされる?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 12:46:00.83 ID:PmRSr9ZK0
キングレオに避けられたよ。記憶違いかもだけど
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 12:54:38.14 ID:83rfvgLI0
みかわしはされるんじゃない?
命中率の話でしょ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 13:46:50.50 ID:/+NmZph80
盾を買う場合はどんな錬金がいいの?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 14:01:31.56 ID:gvWMAAqiO
>>627
盾を持って何をしたいかによるんじゃないか
自分は重さと守備力UPの為に盾持つから無錬金でも良かったけど
せっかくなんでオーガシールドの基本性能を伸ばす方向でブレス付けといた
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 14:08:49.02 ID:2F/+vSKa0
ブレス耐性か呪文耐性
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 14:39:18.59 ID:/+NmZph80
参考になります。ありがとうございました。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 14:46:27.81 ID:9RF9oSdh0
縛り……は汎用性低いしプラチナでいいか
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 14:51:31.10 ID:mU2uIsrd0
ブレスガードオガシと呪文耐性聖騎士。(☆2中級成功で十分)
あと縛りガード100%の適当な盾(プラチナあたりが重くて安い)
こんだけあればどこでもいける。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 15:13:59.27 ID:+9SStY+h0
今のところ盾の重さとブレスガードを両立したい敵がいないのが残念
ブレス盾ならホワイトバックラーにブレス30つけた方が安くて他職でも使えていいのでは?
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 15:43:09.91 ID:83rfvgLI0
重さが居る敵は呪文が必要だから、オガシにつけるとしても呪文耐性だなー。
縛りとブレスは大盾じゃなくて良さそう。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 17:22:03.51 ID:f0dkl+Cb0
特性伸ばす感じでオーガ盾はブレスにしたよ
鎧よりは新しいものに更新しやすいだろうから次は呪文の買って使い分ける予定。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 20:18:33.73 ID:Wu07tYM70
2PTボスでは戦士が凄く求められる予感
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 20:27:22.64 ID:EpHc8p7a0
明日エセタークなのに結局師団長未だに買えてないんだけど
やいばセットでも許されてくれ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 21:58:53.21 ID:h/CzZULM0
ひょっとしてコインボスに戦士はいらない子なの?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 22:14:57.16 ID:1IzycztJ0
必要かどうか自分で考えられない子はやめといたほうがいいかもしれないね
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 22:16:27.37 ID:8Y6AfiHX0
そういう子ばっかだから武武僧僧みたいなテンプレ募集しかないんだろ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 23:24:15.53 ID:kT6qK90XO
戦士は安定はするけどいらんよ
例えるなら僧侶×3みたいな
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 00:18:37.11 ID:lM6oAbgdI
お金がかかっていて負けられないコインボスこそ戦士を入れるべきなのに
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 00:42:56.83 ID:kXOnexF50
アトラス、バズズ、ベリアルにやいばってどれくらいはいるの??

そんでやいば2段階入ったら
HP320程度の僧侶でも2耐えできるの??
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 00:56:34.23 ID:O0t6HcAo0
プラチナおじさんだけどガイアに勝てるかな(´・ω・`)
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 01:31:38.88 ID:HrmG/OoK0
>>644
適当に言うけど
ガイアは多分ブレス主体でかなり重い

一人じゃ師団長でも押せないと思うし
呪文耐性師団長よりブレス耐性プラチナの方がいいと思う
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 01:35:23.22 ID:4kUVmrs20
今更かもしれないんだけど戦士でプスいったら初手何したらいいの?
とりあえずタゲ見て壁やるとして僧侶に怒ってから刃砕き?
壁つくってもズシ入るまでおしこまれるから体当たりしてたりするんだけどだいたい開幕ボロボロで全滅しちゃう
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 01:57:21.63 ID:HrEgJbmEP
三人で押すのに押し込まれるか?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 02:00:13.55 ID:3njMi2Dd0
僧侶以外がタゲで下がると僧侶の強化終わってないと2で押し込めない
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 02:04:09.37 ID:Jk9QDIxf0
この前初めて戦士でプス行って、初めてなのであんまり口出し出来ないので自分の出来ることだけやってようと思ってたのだが、

ロスアタくらい自分にやらせてくださいバトマスさん……
ターン間隔数えるのは割と慣れてるので体当たりハメやってみたかった
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 02:13:05.74 ID:4kUVmrs20
バト2は攻撃いれてるからおしこまれるんかな?
一応3人で押しながらやってたはずなんだけど
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 02:31:33.46 ID:mGK710Xp0
>>646
壁しつつ気持ちターン溜めながら通常でいいと思うよ
変に特技つかって怒り貰うと余計に壁くずれるし
余りにもズッシが遅い僧侶には
「早い段階でズッシ戴けると足止めできるので、楽になると思います」
って提言してる

>>649
移動中に「体当たりした方がいいですか?」とか訊くといいよ
ロスアタをするかの確認にもなるし、体当たりハメはつまらないから好かんって人もいる

やっぱり戦士入りはまだまだ周知とは言い難いからコミュニケーションが大事だと思う
言わなきゃ戦法は伝わらないよ
指示にならないよう言葉は選ばなきゃだけど
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 05:54:12.80 ID:biS7cZGC0
普段のレベル上げにも両手剣戦士さんにはお世話になっていて
自分も斧勇敢100戦士だった訳だけど、いまいちな火力に不満があり
昨日振り直しで両手勇敢100にしたんだけど酒場では変わらず不人気でワロタ(´;ω;`)
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 06:35:59.85 ID:2WY2MNzS0
タコをおのむそう3確できる攻撃力の戦士3人雇えばタイガーより速そうなんだけどな
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 08:12:25.26 ID:CMoL3ljy0
>>653
自分の攻撃を合わせてタコ倒せる
ソサリ爪を3人揃えた方が
早さもMP効率も上だったりするけどね・・・
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 08:34:02.55 ID:6d5F+h2t0
ソサリを得る為にパズスに行かなければならないじゃん?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 08:41:28.12 ID:A7tLGxe40
パズズって誰だよ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 08:41:44.25 ID:OlPWD1BLO
パズスって誰だぁぁぁぁぁあ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 08:44:31.91 ID:HrmG/OoK0
ぬわーーっっ!!
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 09:02:20.76 ID:YYaSTd4g0
こんなので…
悔しいw
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 10:45:15.31 ID:+ix0OMHP0
パパズいきたいけど、迷惑かけるのがこわくていけない
チムクエでオーレンとか行く時もみんなが気分悪いだろうなって思って
まほよろと21装備で構成された58魔戦でいって必死で壁してる
それでも、戦士がいるよりみんな心は穏やかに楽しめるだろうなと思ってしまう
やっと師団長そろえたので、もっと活躍できるように
おつりで重さとHPのまほよろを買おう

戦士チームってないのかな
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 11:04:53.05 ID:cK54+jPJO
お前の入ってるチームが全滅なんて全くない290↑爪やら重バトマスの最強チームなら出番ないよ
残念だったな
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 11:21:18.21 ID:+ix0OMHP0
強ボス経験者数人かな
練習中の僧侶は何人かいるけど
「戦士といったら恥ずかしいからいろんな構成で勝てるように
みんなで頑張ろうね」って自分で言ってしまう
僧「戦士いいねー^^」
他「重バトでもいけるよー etc」
の流れが怖いんだろうな俺は
こういう奴多いんじゃないかな
もっぱら野良で緑出して待ってる方が気兼ねない
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 11:23:46.33 ID:+LNAtRuP0
おい、どうするよコレ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 11:27:38.74 ID:+ix0OMHP0
>>663
すまん・・・
キッズ戦士の証手伝ったときふと思ったけど
もしかして、アガペイさんの言ってた闇に
呑まれてるのか・・・おれは
戦士がいて戦闘が楽になる事より
連敗しても「戦士がいない事の安心感」
のほうが人々にとっては良いのかなって。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 11:27:57.67 ID:qp/SirBe0
おおかた別職のやつだろうな
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 11:29:27.42 ID:PJsqvUfVO
迷惑かけるとか言ってる割に戦士と行ったら恥ずかしいって意味がわからないしお前みたいな奴多くないだろ
はっきり言って文章が気持ち悪い
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 11:31:05.26 ID:+I4EIu3Z0
師団長とオガシがカッコよくて毎日楽しい
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 11:54:05.66 ID:v2wC+nHD0
魔戦メインだけど、戦パラになったとき師団かっこよすぎて禿げる。
ドレスアップするにもまほよろ部位交換多すぎて全部やるには金が・・・
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 12:02:12.18 ID:fSF30vVPO
ハンマー持ってると師団長いまいちだけど剣もってるとかっこいいよな
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 12:32:10.71 ID:OlPWD1BLO
師団長は下半身のボリュームがもう少し欲しいところ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 13:30:33.70 ID:+ix0OMHP0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21271938
ガイア討伐動画あがってる!
構成は 片手戦士 盾ハンマーバト 賢者 僧侶
完璧に勝ってた
はげおた
はげほの
物理完全ガードなど
やいばはポコポコはいってるようにみえる
やいばなしで戦士が通常190ほどくらっている
いけることはいけてうれしい
チームでは「ハンマーバト2」でいけるな
って言われて終わりだろうけど
まあ、ハンマーバトうちいないんだけどね
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 13:43:16.70 ID:uhqyPIyhi
俺は戦士が強くなって嬉しいよ

ガイアも一応席あるみたいだし
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:34:45.01 ID:HrmG/OoK0
おたけび→体当たり
激しい炎→竜おま心頭
二回攻撃→刃砕き
物理G→さすがに賢者さんお願いします

あれ?結構余裕だな
脳内戦闘だと
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:39:49.57 ID:b+3zFrRgO
師団長そろえるお金がない
妥協するならどんな装備がいいですか?
いまだにまほよろは恥ずかしい
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:40:29.36 ID:fSF30vVPO
プラチナしかない
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:50:37.56 ID:uY3q0Hss0
>>673
体当たりは100%じゃないぞ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 16:22:31.61 ID:OlPWD1BLO
雄叫びは先読みで体当たりしないと間に合わないしな…
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:26:28.34 ID:4LgXu2jQ0
ガイアしてきた
俺的には戦・魔・賢・僧でド安定した

俺の重さ507で一人で互角
相撲専念でガイア攻撃する毎にドンドン押して
間に刃とか混ぜたり、雄たけび見てから体当たり余裕

ただ、物理G張って2連雄たけびとかされるとシャレにならん
運悪いと起き上った瞬間に雄たけび喰らうし、洗礼しに行った賢者喰らったりしたりな
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:34:26.45 ID:dgODAplr0
からだ上だけでブレス40%耐性あるぜよ




ただしプラチナ
殴られたら痛いん?(´・ω・`)
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:04:44.58 ID:Q7Z0hgRmI
炎ブレス100%カットの俺の出番きたか
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:17:20.73 ID:1GgFPEa40
ガイアの為に師団長買おうと思うんだけど今までずっとオノ戦士だったから剣盾ないんだよね
オニキスオガシ☆1とかじゃダメかな?
完全な壁と刃砕き役として
やっぱサブアタッカーとして最低限の火力は必要?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:24:36.84 ID:NOMwYIQH0
どうせたいあたりとやいばしかしないんだから、武器ははやぶさでもいいんじゃない?
盾は錬金あったほうがいいと思うが。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:24:45.18 ID:6Wtds8md0
正直耐性防具まで揃えるとなると師団長きつすぎ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:31:03.89 ID:Q7Z0hgRmI
剣は重さの為にもオニキスお勧め
ガイア需要なのか値上がりしてるけど
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:40:49.44 ID:Ym5lAL9oP
俺の師団長
頭: HP+2
体上: 忘れたけど守備+3くらいかな
体下: 眠りG40
腕: 消費なし3%くらい
足: 重20くらい
盾: ドラゴンシールドブレス20%くらい

武器ははぐメタ剣とグレートアックス
師団長買い換えるべきだよな・・・金欲しい・・・
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:44:19.36 ID:YaGfHvQT0
実力のある戦士需要がかつてないほど高まっているな・・・
いまだに魔法装備の戦士はいい加減なんとかしろ
このままじゃフレ以外には全く相手にされないぞ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 21:13:17.17 ID:R61uAKoD0
魔法装備でも問題はないよ
足の錬金さえちゃんとしてれば、それはわかってる奴だから
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 21:29:33.99 ID:s821OLZM0
師団長のクリープ重さ45が昨日80万ゴールドだったのが今160万ゴールド
記憶違いかもしらんが
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 21:32:07.41 ID:6Wtds8md0
>>688
もう買えないわ
プラチナでいいや
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 22:02:28.17 ID:AIE6G8NU0
魔法はねーわ、ガイアでも重さ微妙になっちまうし
エスタークなんか論外だよ、師団長で砕き2回入ってても耐えるのぎりぎりなのに
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 22:04:49.11 ID:3sy3+aD30
>>678
ちなみに重さ錬金はどんな割合なの?
盾もあるよね?
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 22:13:42.78 ID:ep26OosH0
ガイアってプラチナでもいいんだよね?
上下は上級錬金の防御買っとけばいい?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 22:19:57.97 ID:WYNtQ1L20
まほよろとかないわ
重さ59しかないゴミじゃん
師団長95だし
魔戦でまほよろとか意地でも来たくなかったから
ゴシックで無理やりやってたくらい
大嫌いなんだわ
まほよろとかアホか
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 22:42:21.24 ID:s821OLZM0
重さ507ってどゆこと?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 22:42:29.72 ID:zjqLyK9kP
まほよろでもいいなんてほざいてる奴は極貧戦士なんだろw
よっぽど要領悪い奴なんだろうなw
普通に金策してりゃプラチナくらい揃えられるだろうにw
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:02:18.66 ID:dgODAplr0
防具の値段あがっとるね・・・
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:17:10.36 ID:x3vDbSjB0
おたけびはよけたほうが安定したよ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:18:21.66 ID:Q7Z0hgRm0
>>694
ズッシ込みの重さ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:19:07.63 ID:WYNtQ1L20
>>694
ズッシ込みだろ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:41:08.63 ID:s821OLZM0
そゆことか!
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:50:08.14 ID:1GgFPEa40
予算250で師団長買おうと貯めてたのに400万ないと思ってたのを買えなくなったwww
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 00:04:19.30 ID:8Xhx8QSw0
どこにも書いてないが、証の発動率が下がったと思わないか!?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 00:42:56.27 ID:KbafwnFD0
もうこのままやいばセットで過ごすわ
強ボスも諦めた
エセタークだけはぶっこんでこよう
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 02:02:12.95 ID:CdifdophO
師団長はやっぱり★3一式じゃないとダメかね?

頑張って★2なら買えるんだが、それならプラチナ★3とかのがいい?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 02:26:50.46 ID:WhZMRc1c0
頭と足以外は★2でもよさそうだけど個人的には体下で睡眠100ほしい
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 02:31:21.98 ID:CdifdophO
やっぱり頭と足は★3欲しいよね

まさか値上がるとは思わなかった
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 02:38:43.35 ID:v7kyusrc0
証下がってる絶対今日二回しか発動してないし

前は五回に一回だった様な
気のせい?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 03:32:20.36 ID:avxSvnp60
ホントに体感だけど、なんか今日 証発動しないなーとは思ったw
まぁ検証しないとわからんけど

エセターク 戦士で行ってきたけど、戦士・・というか行動キャンセル必須だねw
たいあたりがかなり活躍したわ
防具がないのでVer1.0で買ったプラチナセットで緑玉だしてたけど、ちゃんと誘ってもらえたよ
戦士やる人 少ないってのもあるだろうし、金なくても臆せず行ってみたらいんじゃないかな
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 03:59:11.15 ID:lKZ1Trem0
エスターク、ガイア共にガッチリ席確保できたなw
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 05:13:50.60 ID:unqdR8RH0
エセタークで戦士見て楽しそうだったからやりたいと思ったが、10万稼ぐのにもひーこらひーこら言ってる俺にはできそうにない職業だった・・・
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 05:28:37.76 ID:z4mf4aPq0
師団長高すぎwww
買えないwww
RMTか・・・

闇の狂戦士に堕ちそう
助けてお前ら
ごめんアガペイさん
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 07:01:46.26 ID:Y6qNCfol0
エスターク倒せた
戦士一人だったからキツかったけど楽しかった
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 07:32:37.83 ID:8IjvNitpO
エセターク最早戦士が1人はいないと倒せないまである
ほとんど即死攻撃だからせめてやいば砕いて物理攻撃を即死ライン割らないと立ち行かん
他にも範囲攻撃各種を体当たりで止めるのが急務だが
なかでも対象指定の範囲であるインドラの矢は絶対に止めないと聖女更新が追い付かない

戦士複数人で順番に体当たりして通常攻撃以外を封殺するのがかなり楽そうだなと思った
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 07:37:01.19 ID:rFYUen+h0
エスタークは全職盾必須だな。
両手武器は完全に死んだ……。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 07:51:11.54 ID:FGmojbss0
あちこちのスレでステマ成功してますね戦士さん
おめでとう
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 08:08:18.01 ID:xlU7ncoMO
ステマは師団長
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 08:16:18.04 ID:UXf/EAPW0
エスタークの時にたいあたりってどのタイミングで出せばいいの?
連打でもおk?
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 08:20:40.54 ID:kHs+ntbfO
防具のステマは凄いな、ここぞとばかりに師団長薦めてくる
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 08:26:22.01 ID:1OA6OMI00
一度死んでくればわかるよ、止めないとやばい攻撃が多くてですね
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 08:40:09.73 ID:8ghsjqIn0
エスターク
戦士とパラは1人ずつは必須だね。
戦士でやいばと体当たり、パラはキャンショ、シールドブレイク、キラポン
戦士のかぶとわりでもいいけど、盾がはずれてしまうからね・・
あとは、僧侶4人、アタッカー2人かな。
アタッカー次第で僧侶3にして、魔法戦士、旅芸人かな。

事前にPTをしっかりくんで、各々役割分担をすれば、フルパ8人なら勝てるって
感じだったわ。つえーな。ライト層には絶望をw
道中も強いのばっかだしね・・
昨日は不具合で指定PTと組んでいけず、児童マッチングだったか赤までは追い詰められた。

ガイア
戦士、バト、賢者、僧侶
安定するまでバトもハンマーでキャンショねらった方が安定するかも。
(パラで抑え込んで、賢者2人でのアタッカーもいいかも。)
1回で玉でたから、しばらくはいいやー

何がいいたいかといえば、強敵に戦士必須職になってるわ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 08:42:29.60 ID:1OA6OMI00
エスタークは魔法構成のほうが気が楽かも
なんにせよ戦パラは2人必要だけど
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 08:50:52.79 ID:YmvRwv7qO
俺片手と両手で行ったけどエスタークは痛恨ないし結局ブレガして両手で勝ったぜ
やいばと体当たりだなーマジで被ってもいいからパラと一緒にスキル潰さないと一気に壊滅するわ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 09:15:03.83 ID:ArD5gX460
>>720
最後の行、もう一回言えや
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 09:15:37.66 ID:0z+mzYLZ0
厄災やってて思ったのは瀕死だろうが下がらずにたいあたり待機だな。
結果的に下がったらインドラや魔触が止められなくて壊滅したのが2回あった。
メラゾストームとドルマドンは潰さずに使わせて僧侶のターン稼ぎ。
HP黄色くなったら潰す技と潰さない技を見分ける早押しクイズみたいだった。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 09:19:41.04 ID:8ghsjqIn0
>723
何がいいたいかといえば、強敵に戦士必須職になってるわ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 09:23:12.59 ID:JKQd+Dv40
1.0を思い出すいいことだ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 09:26:52.32 ID:JsyOb2yW0
戦士ってまさに武器と生身、すべてを駆使して己の身で仲間を守るって感じだよな
バフない事=生身のステータス高い ってのはメリットでもあるしそのイメージに繋がる
バフが剥がれても役割を遂行するってのは重要なことだと思う
たいあたり やいばくだき 生身
武器スキル3種はどれも強力
一時期ばくれつが最高火力だったこともこの程度の環境
素手で耐え抜けって修行なんだと思うわ

最強なんて言わない
もちろんどの職もいろんな利点があり、どの職をおとすつもりもない戦士が好きってだけだ
好きな職褒めたっていいだろう
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 09:52:53.92 ID:kHs+ntbfO
やっと戦士が輝ける場所が見つかってなによりだわ
ここまで来るのに何人の同士達が脱落していった事か…
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 09:59:57.28 ID:oH2NV4ZhO
先輩方、どうかご教授下さい。厄王、ガイアいくにはオーガシールドは耐性どんなの買えばいいのですか?ブレスでいいですか?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:05:28.43 ID:fc/NZZ220
>>729
呪い耐性
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:07:28.06 ID:HXvwOyL9O
>>725>>727
1.1の頃から戦士の重要性を訴え続けてきたけど
1.2〜1.4前期は強ボスにほとんど誘ってもらえなかった
「ツメ!ツメ!魔戦!僧!」とバカのひとつ覚えでグレン1で叫び続けた奴らは重罪に値する
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:19:50.96 ID:Cj7eeyqcO
>>731
いや1.5まで産廃だったでしょ
今なんで戦士が戦死じゃなくなったか分かってる?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:21:50.62 ID:S7AzQFuV0
とはいえ、1.4入るまでやいばくだきもかぶとわりも使い物にならなかったのは確かだしな・・・
ヘナ腕、ルカニ腕でばくれつのが、ダメージ稼ぎつつ異常狙えてたし。大盾持ちのばくれつ使いだったよ実際

1.4以降も、こっち誘いですら断られたりするのは辛かったが
「戦士じゃなきゃ」って相手ができたのはホント嬉しい
ここから今の戦士を見直されていって欲しいぜ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:22:58.71 ID:S7AzQFuV0
書いてるうちに被ってた

何にせよ、災厄の王は追い風だわ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:28:14.12 ID:JsyOb2yW0
バトマス実装にあたって「戦士の立ち位置がわかります」
って言ってた時点でほんとは今のイメージがあったんだと思う
その時もやいばすこし強化されなかったっけ
でもその時は多段にルカヘナのる不具合のせいで完全に
「養分ですねわかります」になってた

結局戦士自体の能力うんぬんより、世情そのものに左右される部分も大きい
きっとそれは未だにそう。どんな動画が人気になるか、どのスレでどの戦法が流行るか
それにつきる
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:29:57.05 ID:fwHVTVaDO
ツメはべリアルにでもいってろやwww



一度言ってみたかった感激
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:37:50.68 ID:8ghsjqIn0
>736
w
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:37:52.87 ID:JsyOb2yW0
武道家などは、あまり装備や知識がなくても
敵の前に立って とくぎからタイガークローを選んで
なんどもおしていればそれでもなんとか
ダメージを与えるという仕事になり、本人も楽しいのがメリットだが
戦士はちゃんと仕事をわかっていないプレイヤーがやると
謎のHPのかたまりになりがちだから、それが怖いな
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 11:13:01.98 ID:LQXwk//4O
最近体当たりのタイミングがわかってブレスや突き飛ばしも潰せるようになった
100%じゃないけど
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 11:45:27.91 ID:qnvRXIoM0
いつの間に、戦士って前線に立てるようになったの?
戦士どころかZ戦士くらいの扱いになったらしいじゃないか?
一ヶ月前の産廃からどう修行したんだ?久々に課金してなんかセルになった気分だよ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 11:49:00.91 ID:lKZ1Trem0
アホかお前が知らなかっただけで1,4からコイン・強に参加できるスペックだったわ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 12:01:36.72 ID:qnvRXIoM0
ん?じゃあ二ヶ月ぶりなのかね、爪の弱体化どうたらって
まぁ強化を知らなかったから驚いてるんだが
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 12:10:43.87 ID:FGmojbss0
席って2席ですやんw
ガイアとエセタークw
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 12:33:00.89 ID:ZYDOoTeR0
ガイアにはいるけど、エスタークにはなかなかはいらんよ
ヤイバ

正直ヤイバ10回やって1回はいるぐらいだから

自分で微妙とおもった
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 12:52:26.09 ID:YmvRwv7qO
そんな体感で言われましても
アタッカーの魔法に更に入りづらいヘナトスさせんの?
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 13:03:36.04 ID:4YLbXPIUO
>>743
現状最も高い難度のボスで枠あるから価値があるんだよ量産型バトマス君
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 13:26:26.66 ID:xaK6hFWi0
エセタークやってきたけど戦士のやいば砕きはエセターク相手に全然入らないし序盤ちんたらやってると
通常攻撃1撃で後衛落ちて壊滅する危険性もあるから暴走ヘナトスのアシストが無いときついね
まずは魔法使いと協力してとっととへナ×2いれてその後は色変わるまでヘナトス延長狙い+体当たりやかばうで援護
名前の色変わったら特技がヤバいことになるから常に体当たり待機(暇があるときはヘナトス延長狙い)しないと魔蝕+ジゴスパでアタッカーが壊滅する
パラディンがいるともう少しキャンセルが楽になるかな?とりあえず戦士1枚だとかなりアイテムとか使って全力で戦わないと勝てない印象だった
自分はやいば装備の寄生戦士だったけど魔蝕キャンセルさせてるときはマジでたのしかった
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 13:33:04.49 ID:HX97IzoV0
ヘナが入りづらいからやいばある戦士が必要だと思うんだけど。
どの道安定させるならキャンセル役2人だしパラ戦両立が無難
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 13:33:17.28 ID:JsyOb2yW0
どうせパラ安定、物理なんかでそもそも行かない
ってなかんじで、どこもかしこもまた戦士を邪魔にするようになるんだろ?
出動できるの最初の数日だけかよ・・・
コインあたらなかったからまた平常金策営業に戻って
1.5に備えてお金ためるよ・・・
いいじゃねえか・・重くてヘナあるんだから
そんな邪魔にしなくても・・
戦いくらい参加させてくれよ
戦士じゃなくこれじゃあ
「士」だよ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 13:36:27.12 ID:RUHijSgE0
>>749
午前には希望あふれたお前に
いったい何があった
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 13:37:05.51 ID:lKZ1Trem0
お薬切れたんじゃねえの(適当
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 13:42:35.21 ID:vdtmvKTf0
賑わってるな、もう全職できて当たり前なのにね
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 14:13:14.48 ID:Rl568VjA0
>>715
ガチの池沼かコイツw
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 14:20:31.31 ID:/ca2bAoo0
ガイアはいいけど エスタークに戦士とかいらねえじゃん ハンマー強いわ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 14:41:44.78 ID:kHs+ntbfO
どうしても戦士が活躍するのが嫌な人がちょいちょい来るけど
戦士に怨みでもあるんか?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 15:03:23.29 ID:dwK6Vst50
そういやスパイク戦士って珍種がいたけど何がしたかったの彼は
前衛したいなら魔法かバトマスやれよwww
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 15:07:17.02 ID:xEXgzs6w0
ガイア当たって資金100万いったけど師団長値上がり・・・
値段が安定するまでまた金策か・・・
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 15:16:39.06 ID:dwK6Vst50
まぁお前ら1.5は戦士専用で凱歌の鎧来るぞ
たぶんこれな
以外とセット効果で攻+がつく可能性はあるかもしれん

結晶値上がりしてる今師団長買うのはバカやで

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4316415.jpg
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 15:24:46.78 ID:ThO+q+04O
次の戦士専用とかになりそうなんだよな
今師団長買わないほうがいいのは同意
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 15:29:48.60 ID:45O3wRyv0
まあ師団長買えない奴は次の装備も買えないけどな
また原価3割増しで☆3価格も師団長の1.5倍とかになるよ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 15:42:16.14 ID:EavBDFLk0
そろそろやいばとか古強者とかの素材数減らしてほしいな・・・
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 15:51:38.60 ID:ArD5gX460
>>725
ありがとう、ええ響きや

>>758
頭と腰回りが微妙だけど、足は格好いいね
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 17:32:08.24 ID:afxHrq9R0
羽衣魔520のヘナトスはやいばより入ってた
攻魔高かったらパラになった方が良さそう
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 17:53:51.19 ID:8IjvNitpO
やいばは基本値100%だからそれより上はねーからw
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 18:01:31.57 ID:LOEhmub+0
魔触とインドラの矢って属性攻撃?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 20:09:07.66 ID:DqxRSxmc0
>>758
そうは言っても、ガイアとエセタークは今が旬なんだよなぁ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 20:10:16.51 ID:U2r1M53O0
おいおい強ボススレではもう戦士様あつかいだぜ!
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 20:46:04.26 ID:TQVx7fdII
戦士様()の流れじゃねえか
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 00:16:27.84 ID:DrGTEtw/0
腕はヘナトスつけとけばいいかな?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 00:52:28.51 ID:3RL7CivT0
腕にヘナとか戦士にもっともいらないもんだぞ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 02:46:45.99 ID:6h3Tz3LW0
エセタークはりぷ報酬悪すぎるから今逃したら一気に廃れると思うけど
ガイアは逆にRMT頑張りすぎてて高騰しすぎだから様子見してるやつの方が遥かに多いでしょ
1.5きてからやるやつも結構いると思う
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 06:55:03.20 ID:vbzj8wqbI
エセタークやりたいけど神話クエ全然進めてなかったよ
ガイアは高すぎて貧乏人には手が出ないし・・・
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 07:49:19.18 ID:IeBa+kDQ0
ずっと体当たり待機してて
いつまでも通常攻撃しかしないから
しびれきらして攻撃しようものなら
2連続使ってきやがる
通常攻撃してしまってるから2回目の体当たりができない
こういうのない?
体当たり待機してるとき通常攻撃しかしない
まるであたしの手の内をわかってるかな?ってときない?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 07:51:35.37 ID:08sj3vSD0
他じゃやっぱり席が無かった戦士様でした
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 08:48:05.04 ID:kkd8nMrpT
でも今現在のど真ん中に席があればとりあえずそれでいいよな
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 09:00:49.50 ID:Re/kbT5i0
だな
長い戦死期間はやっと終わったんだ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 09:07:12.52 ID:R+Rkye880
刃砕きと兜割りが強化されただけでここまで復活するとは思いもしなかったな
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 09:08:57.31 ID:3RL7CivT0
エスターク・ガイアに席があって、新強ボスも猫にプスだの単体の強敵にお情けではない席がある
コインボスだって安定するし不満はないな
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 09:09:26.96 ID:9cXhrl6dO
新ボスとかはフレと楽しんでるけどな
いつまでも席が無いとか言ってる人は思考停止してんのか
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 09:17:49.59 ID:oIFN+hHq0
席がないと言っている戦士さまは
やいばくだき取ってない、に一票
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 09:18:43.15 ID:VVfUdIAJO
ただし装備に多額の費用をかけないと災厄戦でも厳しい
混乱ガードと呪いガードは安装備に錬金でもいい(なくてもいい)と思うけど、
体上下はきちんとした装備にすると数十万以上を覚悟しないといけなくなる
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 09:33:34.76 ID:PUQg0xeD0
久々に旧強ボスツアー 戦士で参加したけど
安定して良かったな 武より楽しい
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 09:36:40.13 ID:G8NVpZWKP
>>773
エスタークで一人で待ってるとき戸惑うよなww
パラがいないときは体当たり待ちと刃砕き維持の維持がちょっとじれったい
一度ヘナトス切れちゃうと一時的に耐性上がるのかすぐには入らなくなる気がするから、
刃砕ききらしたくないんだが体当たりあまりできないと申し訳ないし
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 11:03:29.07 ID:3wI6fAgL0
>>781
ステマ乙w
キラポンもらえるPTにいたら不要。
災厄ではプラチナでも充分。出品数の割りには師団長はぼりすぎ。
見栄の世界だな。相撲好きならべつだけどw
盾片手で守備400超えでよゆーだった。
てか、PSあるやつが数人いないと災厄は難しい。
そんなおれはヤイバと体当たりに徹して7割は大技つぶせたとおもうw
たいあたり、真正面から打ったやつが成功率高かったなー
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 11:14:43.60 ID:JYC7Kac60
体当たりって魔道の書入れたら確率上がるのかな?
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 11:21:05.42 ID:Mcvu8r4T0
ぼったくりの意味も解ってない朝鮮戦士が沸いてきたなw
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 11:38:39.69 ID:gEZkj383O
どうせ押せないんだから魔戦や盗賊のまほよろ使い回しでもよくね?ってなるよな
災厄行くだけの話なら
今プラチナ買うぐらいならまほよろ使い回したほうがマシじゃね?
守備錬金なら400こえるし
耐性はキラポンあればいらないな
ってなるねw
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 11:40:28.14 ID:G8NVpZWKP
>>787
パラスレで1000超えで押せるって話出てるよ
ズッシ戦士が重ければ二人で拮抗できるってことになる
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 11:44:43.81 ID:6Kutfh4SO
エスタークに戦士1枚だと、やいば維持は結構難しいかも。
敵のHPが黄色になったら体当たり最優先だし。

しかしエスターク楽しいなw
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 11:47:52.11 ID:Ukae8WR9O
装備枠増やしてくれ
いろんな職しているから空きがない
預けるのはめんどくさい
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 11:48:39.36 ID:1vtxquVaO
昨日行ったPTではパラと戦士2人で亀甲してたよ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 11:56:54.69 ID:+gdqii110
パラと戦士の亀甲プレイか…
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 11:57:35.33 ID:dDvVffw10
>>777
タイガーの威力低下による、相対的な戦士の火力上昇と、ヘナトス錬金多段判定の無効化が最大の要因じゃね?
この二つのうち、どちらか片方でもそのままだったら、相変わらず戦死と呼ばれるままだったと思うよ。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 12:02:22.38 ID:Cn7j2uTH0
席ができたと言われる今でも戦士は弱いと思ってるので、
俺は僧侶メインに変更しちゃったが、
戦士とPT組んだら全力でサポートしてやんよ、いやさせていただきます。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 12:15:26.33 ID:pvp/Yx9P0
>>779
野良でいけるか?
無理だよな
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 12:23:47.44 ID:xn7qoLySO
>>794
戦士が弱いって言う人の大抵は無い物ねだりだけどな

自分が一番好きな職こそ嫌な部分がみえてくるのは当然の事ではあるが、あまり弱い弱いと声あげるべきではないと思うが
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 12:25:45.74 ID:pvp/Yx9P0
>>796
戦士なんだからこうげきで他を圧倒したい
だが現実はただの「やいばくだき士」
たいあたりというギャンブルもあるけど
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 12:33:56.06 ID:V9RgkW+40
バトマスでもやってろ、としか言いようがない
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 12:36:51.46 ID:Mcvu8r4T0
普通のMMOだとタンクジョブって人気なんだけどドラクエでは何故かタンク不人気だなw
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 12:37:50.56 ID:9cXhrl6dO
戦士でも天馬持てば攻撃力400越えいくんだから
渾身切りすればそれなりのダメージ出せるし、ちょっと敵が硬くなれば爪よりもダメージ出せるんだぜ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 12:38:39.46 ID:pvp/Yx9P0
FF11では戦士メインでずっとやってきたからね
戦士が好きなんだ
バトマスなんてただのござるでしょう嫌いだ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 12:39:13.57 ID:kWRkSLWN0
やいばくだきと耐久といくらかの火力と重さ
この性能が合わさったから席出来たんでしょ
どれが欠けても駄目だしこれ以上性能増えたら僧侶並の究極職化じゃないか
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 12:51:08.02 ID:P+j4Ha4yO
戦士さんもっとしっかり縛るのだ!それじゃ緩いのだ!
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 12:51:24.93 ID:k3Snb+VT0
前衛のわりにはそこそこ気を使って行動しないとPTに貢献できないあたりが絶妙だと思う。僧侶より忙しくないし俺はすごい気に入ってるな戦士
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 12:56:44.04 ID:Cn7j2uTH0
攻撃力っていうか守備とかHPが足りないと思うんだよ、個人的には。
現状は戦士って言うより高級装備が強く感じる。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 13:06:30.20 ID:YrabzN4+0
かばうってにおうだちと違って有効範囲すごい広いな
壁入るの間に合わなくて咄嗟に使ったんだが一歩も動くことなくかばえて笑ったw
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 13:26:39.08 ID:BIG4jSYC0
ニセタークでは体当たり士だったが、だいぶ勝利に貢献出来たと思うよ
ツメ&魔戦を望む野良リーダーの意見を突っぱねて居座った甲斐があった
バトマスの人も同じくリダの意見突っぱねてたので雰囲気ピリピリしてたが。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 13:44:28.26 ID:ggzatWZZ0
ツメは魔戦必須になるからそこだけで席の無駄なんだよなぁ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 13:49:21.05 ID:JDWCnmpV0
貧乏人の味方であるプラチナも値段あがっとるがな・・・(´・ω・`)
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 13:58:31.23 ID:+/Yc+m790
エセターク楽しすぎ
戦士でよかった
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 13:59:23.86 ID:3wI6fAgL0
にわか戦士ふえなければいいけど・・・
ほとんどがヘタクソだろうから、また「やっぱ戦士は!」っていわれるのはチョットw
8/2日からずっと試練を耐え抜いて「今」があるからね。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 14:06:04.87 ID:mpfMiBet0
エセタークの魔旋斬のキャンセル難しい
両腕振り上げる時に押してんだけど
なかなかうまくいかん
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 14:18:56.54 ID:hhrjRgFF0
勇敢戦士で始めて毎晩トンブレロと遊んでた頃は辛かったな
キーエンブレム行っても1時間くらいグレンで叫んで結局組めずとかだったし
組んだらHPだけはすげーって褒められてた
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 14:21:19.46 ID:G8NVpZWKP
魔旋斬はキャンセルショットですら猶予短いからかなり難しいね
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 14:25:37.55 ID:0wOzMyKf0
致命的でない攻撃キャンセルしてその直後に矢とか魔触とかこられたらたまったもんじゃないから対象は絞った方がいいと思うんだ
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 14:29:17.93 ID:5gOZrGsz0
>>811
もう遅い
師団長着てるのに猫に刃砕きするだけの地雷戦士はいた
その師団長俺によこせと言いたかった
資源の無駄
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 14:33:29.65 ID:Y8ddRRL+0
魔旋斬は致命的だと思うが。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 14:35:56.08 ID:+/Yc+m790
>>817
やいばくだき入っていればギリギリ生き残れないか?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 14:40:56.33 ID:TlBj8L620
プラチナ戦士は手練れプレイヤー、師団長戦士は地雷プレイヤーの法則
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 14:50:27.29 ID:k3Snb+VT0
パラと両立してんだろな師団長様は(嫉妬
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 14:55:32.64 ID:3wI6fAgL0
>>816
そうですか・・・
でも、わからないでもありませんね。ずっとボッチでやってた人多そうですもんw
そもそも、戦士の生きる場所、技、武器、全てにおいてなかったと思います。
てか、自分もツメいやいやだけどやってたしw
65まで爆裂であげたしw
1.4から戦士復活しましたが、正直、もう少し目覚めるまで時間が必要かもしれませんねw
戦士やるなら装備は今のところ師団長が一番でしょうね・・・
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 14:55:57.40 ID:JgFQZe0nO
戦士一筋は見たら分かる
前衛トップクラスの俺が言うんだから間違いないぜ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 15:19:02.67 ID:kOlIghYt0
よく知らないからスパイクアーマーってやつ買ったんだけど、よかったのかな
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 15:29:52.47 ID:KxJYdUlf0
とりあえずそのスパイクアーマー着て練習しなよ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 15:30:32.92 ID:E30nFRzZ0
重さ261のユニクロ師団長でもエスターク行けるん?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 15:34:56.45 ID:JDWCnmpV0
行けるだろうけどエスタークおじさんはえげつない全体攻撃が多いね
個人個人うまく動かないとけっこう苦しいと思われる
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 15:37:50.36 ID:tbFSe2sh0
前衛は混乱と呪い耐性が最優先で欲しいな
体当たりミスったら魔蝕100%食らっちゃうし
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 15:41:39.82 ID:E30nFRzZ0
耐性いるのかよ

下とか星付いてないわw
買い直すのか・・・
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 16:00:19.03 ID:kOlIghYt0
耐性とかよくわからないけど転びガードってやつが付いていた
あ、理性の指輪持ってるから混乱ガードもあるな
これでエスタークいけるかな!?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 16:05:11.71 ID:Y6rW2XBxO
よくわからんが何のためにスパイク買ったん?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 16:18:44.47 ID:kOlIghYt0
バトマスと着回せるから
パラディンは上げてないから師団長はどうかなと思って
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 16:19:26.50 ID:mpfMiBet0
正直、エセタークは重さより耐性な気がするし
プラチナで揃えれば良いんじゃね

いくらキラポンあるって言ったて
誰一人死なないってないしな
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 16:22:24.20 ID:j2XorEVq0
次Verで戦士バトマス共用上位版来そうな気もするからそれに期待

師団長も持ってるけどパラでバ覚醒のおもりとか何にも楽しくないわ
この期に及んで擦り寄ってくるんじゃねーっての
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 16:23:24.39 ID:Y6rW2XBxO
>>831
強ボスならともかくエスタークならゆうかん100あれば良いと思うよ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 16:35:07.89 ID:JDWCnmpV0
60レベル武器はよかったよね
次はコスパの高い防具キボンヌ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 17:03:57.76 ID:G8NVpZWKP
エスタークは混乱ガードほしいな
盾か鎧上に雷耐性あるとビーナスでインドラ一発耐えるから安定度上がる
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 17:10:17.45 ID:ZzonDbl00
戦バト兼用防具とか軽いの確定だから攻撃でもあがらないとイラネ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 17:16:25.11 ID:YD+BQPqQ0
師団長で呪文眠りMP吸収or幻惑耐性を揃えて呪文特化系にして新防具で重さ守備orブレスを揃えて物理特化にするのがベストかなぁ
師団長はセット効果で呪文耐性5〜7?%程つくだけでも十分良装備だと思ってる
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 17:24:24.30 ID:EXg1ApAvO
足と頭だけはこだわったので70装備はスルーする予定
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 17:25:37.49 ID:9cXhrl6dO
混乱呪いGはプラチナかまほよろでそろえるか
師団長では高すぎて無理
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 17:28:08.28 ID:hDsXU09N0
どーせチームで行くことなるだろうし70装備待ちに決めてプラチナでエスタクもガイアも頑張ろうとおもってる
ただそこそこ師団長一式に300かかるのに新装備は400でいけるのだろうか
500以上とか貯めれる気がしない
武器も更新しなくちゃだし
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 17:32:17.47 ID:YD+BQPqQ0
>>838
というより呪い混乱麻痺Gいらなくない?
強ボスみたいに繰り返しやるわけじゃないし不安なら戦士パラ1人ずつ入れていけばいいだけ
まぁ最悪買うにしても戦士もまほよろだね
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 17:35:19.78 ID:5gOZrGsz0
異常耐性は保険だな
基本的に体当たりで潰さないとダメージだけでも辛い
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 18:01:26.40 ID:5d4LwEv30
異常ガードいらないって台詞は揃えてから言おう
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 18:05:30.68 ID:ZzonDbl00
必要ないじゃなくて買いたくないの間違いだろ(笑)
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 18:08:21.61 ID:mpfMiBet0
たまにいる耐性いらないさんは何着て行ってんだろう
いらないと言うだけなんだよな
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 18:11:40.28 ID:onZd4dgR0
確かに買いたくないだね
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 18:23:47.08 ID:sVlE6LiBP
>>841
300って数字はどこから出たんだ?
+2で充分だし。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 19:24:15.15 ID:vbzj8wqbI
ガイア行きたいけどコイン高えな
来週くらいには20万切ってくれないかな
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 19:41:39.29 ID:n4QikgJqO
新しい円換金システムだからまず下がらない
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 19:44:38.57 ID:gITuU+sO0
>>758
以前はその鎧に憧れたものだ。
今なら師団長の方がカッコイイ気がする。
まあ何が来るか楽しみだね。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 20:26:00.30 ID:vbzj8wqbI
>>850
自力で当てるしかないか・・・
それか福引の当たる確立上げて換金にならない位出回る様にしてくれないかな
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 20:47:40.31 ID:079Fctbr0
戦士ってめちゃくちゃ火力低いな。攻撃280↑タイガークローのほうが断然強いわ
コインでも使えないしエセタークでも戦士じゃなくてバトマスのキャンセルのほうが強い
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 20:49:08.94 ID:KFSnO+ga0
おお、1.4直後依頼だなこういう子が来たの
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 21:00:41.39 ID:vbzj8wqbI
煽りが下手すぎて痛々しいな
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 21:10:56.40 ID:3RL7CivT0
今の戦士優遇の現状だと鼻で笑っていられるわなw
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 21:40:47.75 ID:BRcYZzcz0
みんな、余裕が感じられるな
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 21:49:08.88 ID:vbzj8wqb0
散々戦死だと言われてきたのに、あんな幼稚な煽りごときでは動じ無いんだろうよ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 22:19:19.02 ID:++tZGgyX0
エスタークって会心ガードいる?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 22:19:34.30 ID:6sMDMgDl0
エスターク行くときの武器とスキルは何がいいのかな
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 22:22:09.64 ID:gE9MVLFl0
師団長の頭HP+30の出品者、頭イカレてるやろ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 23:02:36.38 ID:fkyRc/+90
俺重さ250のごみ師団長地雷戦士でもエスタークいけたからここの人なら
大丈夫だと思うよw
盾だけはのろい100%にしたけどあと耐性なしで、ひたすら体当たりとやいば連発してたら
勝てた。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 23:45:58.10 ID:R+Rkye880
斧戦士な自分はサポ3で同盟組まず突入してみたが、敵殲滅に時間かかって6Fで強制退場食らったわ
戦闘になれば4,5匹同時に出てくるからオノむそうが爽快だったがいかんせん敵が多すぎる。
PT組んで行ってみたいが戦士は戦士でも斧戦士の枠はあるんかね?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 23:50:06.86 ID:QE/wXlfG0
刃砕きを覚えているなら問題ない
兜割りはやる暇ないと思う
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 23:52:26.74 ID:3RL7CivT0
戦士ならゆうかん100あれば大差ないと思ふ
最大HP減るから呪いGだけは付けたほうがいいんだが
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 00:28:10.00 ID:N0/XXrnp0
なるほど、サンクス。参考にしますわ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 01:36:06.53 ID:CHCpCBBZ0
戦士始めてみたいんだけどコインや強ボスで使う場合って片手剣一択?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 01:47:19.18 ID:VqSMjGZn0
フルパで盾・ゆうかん100片手88斧42
両手剣100は常識でしょ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 01:50:22.14 ID:qOGU4bfSO
斧一筋で強ボスとかコインボス行ってるけど、好きにしたらいいよ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 01:50:56.24 ID:yuwPdfVzi
両手100までいくとバトマスか魔戦の固有スキル犠牲にしないととれないっす
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 01:52:03.29 ID:VqSMjGZn0
天下無双とライトフォースだし問題あるまい
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 02:34:21.28 ID:xx0SxEKqP
戦士の特技はどれも倍率低いせいで盾捨てる両手武器のメリット薄いよな
攻撃力上げてもダメージあまり上がらんのが酷いわ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 02:43:20.34 ID:GOrBCPeU0
つめがアホなだけで片手と両手で100以上ダメ違うわ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 03:03:27.25 ID:+Ze6ezly0
片手剣と両手剣では火力全然違うっていうか渾身以外の火力は…
明確に重さや盾が必要な理由がない時には両手剣あったほうがいいよ
ただしスキルふりはしんどくなるけど
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 03:25:01.82 ID:XYEkZ6F90
戦士でエセターク行ってきたけど、なんとか20分ぐらいで倒せてよかった
戦士2だったけど、魔蝕がつぶせないときがあったから耐性はあった方がいいね
うまい戦士ならいらないかもだけど、自分は焦っちゃって間に合わないときが何回かあったわ
インドラと魔蝕とはどうだけつぶして、ジゴスパークはよけて他はつぶさない方がいいと思った
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 04:04:22.72 ID:UaFCDrcI0
ハンマー振ってるから両手は振ってないな
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 04:44:24.18 ID:4pd6Ura10
両手はやっぱ趣味武器だと思うよ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 06:22:27.30 ID:CC/ECzbg0
戦士が必要とされる場面=重さと堅さが有ればあるほど良い敵
盾外してまで火力の上乗せが居るのか,と言う…。隼切りで良くね?ってなっちゃう
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 06:24:23.11 ID:CoqTV92R0
ホクホクだなおまえら
レスが浮ついてる
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 06:37:44.52 ID:JSpWkgvlI
強ボスやコインボスだと片手盾で十分だと思うけど
普段から迷宮とかで戦士使うなら両手があった方が楽しい
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 06:55:51.69 ID:0cGDsf3U0
両手剣の重さで40以上プラスになるなら両手にする
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 07:02:20.69 ID:oKa5hh4CO
あんな馬鹿でかい天馬ですらオガシより軽いという謎仕様だしな
両手武器とは何なのか、重たいから両手で扱うんじゃないのか
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 07:13:43.25 ID:CC/ECzbg0
60キロの米俵なら持てるけど60キロの棒を端っこもって持ち上げようとしても無理だろ
盾は腕に付くから何とかなるんだよ。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 07:18:22.79 ID:UaFCDrcI0
斧<あの
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 07:20:08.88 ID:CC/ECzbg0
オノはほら,遠心力も交えて振り上げてる感じだし・・・
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 07:49:44.78 ID:JSpWkgvlI
片手で持ち上げる事が出来る様な重さなら、両手なら長かろうが持てるような・・・
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 07:57:43.52 ID:+GRea98b0
エスタークでの戦士の立ち回りはわかったけど
ガイアではどうすればいいのん?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 08:04:29.13 ID:0cGDsf3U0
やいばしつつパラみたくひたすら押して体当たり待機で出来ればぶきみも入れたい
体当たりははげおたのみでもえさかる炎はしない方がいいかも
炎も体当たりでキャンセルしてたら直後にはげおたや龍眼くる可能性ある
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 08:25:02.37 ID:FhNeRjHFP
戦士でガイアいくなら体上はブレスがいいんかな?
下は守備でウデはどうでもいい感じ?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 08:26:30.05 ID:oKa5hh4CO
ガイアの雄叫びって体当たりがいいのかな
ツッコミ避けしてる人もいるみたいだけど
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 09:12:51.67 ID:HWVkj9Pz0
基本的にガイアの行動待ちだから普通に離れる派
4回しか行ってないけど安定する

というかツッコミって逆に難しくないか。頭パニくる
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 09:58:06.74 ID:FhNeRjHFP
16歩ぐらいでターンエンドっぽいから事前にツッコミ待機って感じなのかな?
僧侶しかやってないからわからん
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 10:43:10.39 ID:yh14qdlR0
ガイアのおたけびは動作遅めだから
ターンエンドで来るのでも歩数みてれば
ツッコミしなくても歩いて避けれるよ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 11:30:34.65 ID:p5qEdjtp0
走って逃げながらツッコミすりゃいいんジャマイカン・ダニンガン
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 15:05:17.45 ID:xjAWBdG6O
ガイア行ってみたいんだが戦士だとプラチナでも師団長でも拮抗止まりなのかな?
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 15:09:20.36 ID:kKHAqvCFO
パラでも拮抗止まり
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 15:21:07.16 ID:xjAWBdG6O
>>896
師団パラでも押せないのか…
サンクス
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 16:05:56.13 ID:J5u9iuDti
ガイアの募集はパ魔賢僧がテンプレ化してきた件について
早くも失業か
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 16:29:59.86 ID:oKa5hh4CO
ガイアは戦パ賢僧が一番安定しそう
壁を基本戦士がやって、雄叫び喰らったらパラと交代で復帰したらまた壁
パラはステックもって基本的に後ろに下がって回復、僧侶は補助で賢者がメインアタッカー
…と妄想してみた
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 16:57:17.02 ID:yQzt6Lv8O
>>899
いや、安定してるよ
ただ、討伐時間が掛かるけど
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 17:50:42.25 ID:7qBouYst0
戦賢賢僧ってパターンもあるしそこまで気にするもんでもない
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 20:45:04.22 ID:HWVkj9Pz0
2戦目ぐらいから戦魔賢僧ド安定だったけどパラが人気なのね
せめてフレにはバズズ戦みたく「えー戦士w」→「戦士いいね」の流れに持っていくよう頑張るか
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 20:51:09.41 ID:GzYawZ9K0
戦パ賢僧は賢者のMPがもたん
10本くらい聖水飲んだ上で10分以上かかるし推奨できんわ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 21:03:19.48 ID:xx0SxEKqP
パラ入りは僧侶の初手浮かせられるから僧侶に人気出るってのがやっぱあるな
ズッシ独占はやっぱどうなんだろ、って思うわ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 21:12:05.36 ID:yQzt6Lv8O
>>904
変わりに戦士は、基本成功率100%の即時発動ヘナトスがあるしね
だから戦賢賢僧みたいな構成出来るし、身内なら戦賢僧+色んな職業、みたいな構成もいける
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 21:23:51.72 ID:L0qwa7om0
DQX 自動狩り研究所
http://dq10auto.web.fc2.com/

・全滅時にマクロ停止機能がついて、さらに安心
・全マップで使用できます!
・しらべるコマンドで狩り効率大幅UP!
・宝箱も高い確率で取れます
・応援されたら「ありがとう」を返す機能を搭載 new
・ソースコード公開です。自分で変更すれば可能性は無限大!!

応援されたら「ありがとう」を返す、超ポライトリーBOT!!
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 21:46:43.32 ID:kyW7wA2v0
>>898 安全なのは戦バト賢僧。前一人だと崩れたら危ない。それに戦士はやいばくだきがあるからね。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 23:32:54.78 ID:5JU0KzVB0
バトなんてなにするの
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 00:05:18.98 ID:GOrBCPeU0
初手ズッシとかいってっけど賢2ならぶっちゃけ関係ねーだろ
安定するまで賢は回復と洗礼でいいんだし
バトは重ハンマーキャンセル無双でまあいいかなレベル
ぶっちゃけ賢のがまし
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 00:24:57.37 ID:QXIZ2RHqP
壁1より2の方が危険だよマジで
パラやスパと抑えるならまだしも
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 00:32:35.44 ID:qcBvSDRy0
>>898
うまい金かけたパラがいればその構成が一番無難で速い
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 00:33:50.19 ID:DERHHjRt0
ガイアなんぞなんでもいいよ
戦賢バ僧で余裕だし
初見が集まっても戦パ僧賢がいりゃ負けないわ

てか武武僧僧でいきてーな、どっか動画ない?

+3にしたけど割り勘募集あったらどれほどキツいか僧で参加してみたいわ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 00:55:50.53 ID:J+K4bOKKO
人間大人で重さチェッカー見る限り師団足45程度じゃプラチナ上パル含めて60付きと大して状況変わらんのな
プラチナも完璧に揃えると高いしどうせ金かけるなら守備面や今後考えて師団長って考え方もあるが
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 01:31:55.22 ID:J6FI8HSG0
厄災の王に突っ込んできたけどあっという間にボコられたw
たいあたりは優秀だけど、発動しなかったらどうにもならんね
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 01:45:40.32 ID:Z8CbTAZ6O
>>912
迷宮A連打の地雷ツメ乙
というかガイアのステ知らんだろ。武武僧僧でどうやってダメージ通すんだよw
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 01:48:34.25 ID:QXIZ2RHqP
僧侶が一閃突きで倒すんだろw
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 01:48:48.06 ID:bFnb/oOC0
ニセタークの戦士が主人公すぎる
他の職でもいくつもりだけど、これ戦士やらない人はマジで勿体ないと思う
そりゃ重鎧の値段も上がるわけだ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 01:51:11.52 ID:bFnb/oOC0
武スレによるとガイアにタイガーで15×3らしい
ギガスラ戦士の方がダメージ出せると思う
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 01:54:17.66 ID:Z8CbTAZ6O
対ガイアは攻撃力330辺りからmissが無くなってくるからな
バイシ無しツメでは現状では天地がひっくり返っても火力にはならん
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 01:56:13.66 ID:SSoCHztI0
>>908
壁、序盤安定するまでおたけびキャンショ、ヘナスカ安定ですてみ無双、事故を減らすためにビッグシールドは切らさない、無双ため中でも隙あらば中断キャンショ
導き出される答えは重ハンマー盾バトマスのみ
スキル振りや装備のハードルから人工が少ない(そもそもいままでハンバトは需要も低く、趣味の人か片手とのハイブリッド廃人くらいしかいなかった)、バトにもそこそこPS必要、脳死火力バカの席がない、などの問題から募集スレなどでは、壁魔僧賢が主流になりつつある
メリットは戦士に求められるハードルが下がること、壁2で安定すること、おたけびキャンセルが容易なこと、すてみによる自バイキで前衛では唯一火力も兼ねることができること、など
ヘナ担当がいなくなるので、パラバト構成は不可
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 02:24:25.38 ID:Mmfk7XNa0
1.4で戦士とパラの立場が一気にあがって良い感じになってきたな
武闘も微妙な場面がでてきて一強じゃなくなったし、火力トップはバトマスといっていい感じになってきた。
賢者も必要な場面がでてきたし、あとはレンジャーと芸人が調整入れば死に職業なくなるな
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 07:27:55.16 ID:qcBvSDRy0
>>912
武旅僧僧で接待してもらえばタイガー撃てるぞw
ゾンビ戦法になるけど一応勝てるw
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 07:48:07.90 ID:RfQrI9+EI
なにその縛りプレイは
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 07:50:12.65 ID:qcBvSDRy0
>>923
仲良いフレで色々試したんだよw
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 08:59:54.31 ID:QXIZ2RHqP
フレに接待してもらうならホーリーローブの中級かって賢者か魔法でいけばいいのにw

いやその職業でいきたい気持ちはよくわかるがな
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 09:31:34.22 ID:8TVXFGTnO
オニキスオガシ師団長でグレン歩いてたら、いいねされてカッコイイと言われたぞ
今までそんな事言われた事無いのに
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 10:48:51.16 ID:vNs+mCqu0
戦士って別に片手にスキル振ってなくてもやいばくだきあれば大丈夫だよな?
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 10:58:22.35 ID:Z8CbTAZ6O
>>927
ガイア行くなら攻撃力確保しないとmissダメージ=特技の付加効果発生無し、になるぞ。ロスアタで怒り解除出来なかったりな
330ぐらいがガイアにダメージ通せるラインだったかと
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 11:16:58.61 ID:cJBBdUS6O
ガイアって硬いの?
かぶと割りの出番か
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 11:32:38.64 ID:mmCBjfWnO
おいおいパラにガイア席奪われつつあるじゃねーか

どっちもできるからとかうかれてんじゃねーぞ
師団長が好きじゃなくて戦士が好きなんだろ
戦士に誇りをもってほしい

お前らがどうやってガイア席を奪還するのか、まほよろの俺は高みの見物させてもらうわ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 11:39:06.23 ID:WnUeB8WU0
まずは師団長買ってこい。話はそれからだ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 11:44:59.30 ID:dSeEAgqC0
>>928
ガイアさんってそんなに硬いのか
330って片手剣でスキル振ってても届かないじゃん
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 11:48:18.18 ID:FMee/LC4O
290位でも通ったぞ
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 11:49:28.68 ID:3d6oxy+t0
喜んでるとこネガって悪いとは思うが、
強ボスでは相変わらず爪の存在感強いし、
エセタークは物好きと暇人以外は複数回いかないだろう。
ガイアはパラに奪われつつあるとはいえまだマシだが、
あれに参加できる&装備整える資金あるやつがどれほどいるのか。
相変わらずLv上げPTに席はないし苦痛だわ。
オレもう戦士楽しくねえわチクショウ・・・PT5人にならねえかな・・・
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 11:49:47.27 ID:rnmh80jM0
戦士ってそんな弱いのか?戦士片手剣での攻撃力覚えてないがバトマスならはやぶさの剣で330あるぞ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 11:54:53.68 ID:dSeEAgqC0
>>935
ごめん勘違いしてた

隼の攻撃力をみてたわ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 11:57:39.98 ID:lHOwO6H+0
>>934
いつも思うんだけど、もうちょい日本語上手くなってこようぜ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 11:59:06.77 ID:Z8CbTAZ6O
>>933
攻撃力320代で最低乱数だとmissするのは確認してる
極限()情報だと最低ラインは325とかって話だが
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 12:07:16.05 ID:AWnJJ7e2O
戦賢2僧で何の問題もないけど戦賢よりパラ魔人口が多いってだけの話だ
まあ今まで冷遇されてきたツケだな
ハゲは降格して当然だわ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 12:15:53.46 ID:cJBBdUS6O
先読み体当たりの特訓してるけど、成功しても多分誰も気づいてないのが悲しい
キャンセルショットみたいに「〜を中断した」って表示出してくれ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 12:27:30.34 ID:ToLoUjYkO
俺は気付いてるよ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 12:47:21.05 ID:dXCLE2dQO
中断しそこねた時もちゃんと見てるよ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 12:50:23.97 ID:qcBvSDRy0
大体エロイ事考えてるし彼女もうるさいので見てないよ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 13:24:33.51 ID:RELosgsu0
戦士とパラ入りで災厄行ったらパラのキャンセルばかり「〜を中断した」の
表示があるもんだからそっちばかり目立ってるんだよな
戦士こそ体当たりだけじゃなく相手の行動に合わせてやいば砕き延長したりと
忙しいのに戦闘後「パラのキャンセルすごかったね!」とか言われてて
すげーかわいそうだった
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 13:36:36.45 ID:fl5px7kQO
でも中断したばっかり出てたならやっぱりパラのが頑張ってたんじゃないか?w
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 13:46:04.18 ID:8TVXFGTnO
動画とか見てると、体当たりで技潰したなってのは解るけど
普段戦士をやっていない人は解らないのかな
解ってもらわなくても、技潰したら一人でニヤニヤしてるからいいけど
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 13:56:45.30 ID:MJ4qSEEP0
キャンセルは行動をキャンセルする特技で,体当たりはのけぞりによる擬似キャンセルだからな。
ランドやボンバーも中段表記でないし
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 14:04:09.19 ID:YF/f50SBO
戦士ギガスラソロでうまい狩り場ってどこかな
タコマリンに光耐性なかったら…
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 14:05:29.19 ID:ZsJUCGv/P
ぶんまわしでいいやろ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 14:18:15.82 ID:RELosgsu0
戦士やらない奴からしたら自分自身やPTメンバーのことで頭がいっぱいで
表示もない戦士のたいあたりなんて気づいてないってのは多いだろ
普通に10回中たいあたり5回キャンセル5回で技を封じてても
周りからしたらキャンセル5回、たいあたりはせいぜい1〜2回くらいしか
成功してると印象にのこってないよ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 14:24:55.00 ID:MJ4qSEEP0
うまい人はちゃんと見てる。それで良いじゃないか
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 14:25:18.71 ID:ZsJUCGv/P
チヤホヤされたいんか?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 14:26:11.48 ID:ndUVlHZH0
まあ他職からしたら(お、○○か?…あれこねえなまあいいか)くらいだろう
同じPTだったらまだしも違うPTだったらそこまで見てられないよね
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 14:42:38.82 ID:RELosgsu0
チヤホヤはされなくてもいいが何もしてないとは思われたくないやろ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 15:13:16.42 ID:vtsHjWlI0
ボス戦で、たいあたりでキャンセルとかさせてるのに魔法使いに
「あんまり押さないでください」と言われたな昨日。魔法陣ズレるからかねー。
自分が戦士やっても僧侶やっても戦士入りは強ボスでも明らかに楽だと体感できるんだけどな。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 15:15:17.15 ID:RDyJ1J7G0
押してると行動が厳しくなる敵もいるから
それで注意された可能性はある
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 15:15:50.36 ID:1IyY4n9BO
バカ魔だからいきなり魔方陣はるんだよ
壁に寄せて真ん中魔方陣で押しながら回る
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 15:17:09.22 ID:QXIZ2RHqP
というかキャンセルショットのほうが出が早いから先に取られてるだけじゃねーのw
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 15:28:17.60 ID:JNgIiO/80
ちゃんと見てる人は見てるよ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 15:30:06.30 ID:WnUeB8WU0
バ覚醒と一緒にボスいかないほうがいいよ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 16:02:07.04 ID:BxRshd3G0
戦士メインでやるって言ったら散々バカにしてきたバカ爪リーダーが師団長買って戦パラやるわて言い出した
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 16:07:00.35 ID:Z8CbTAZ6O
>>961
まあガイア、災厄とツメの出番ないしな
災厄はまだ武の一喝があるが、ガイアに関しては意図的に今まで出番が少なかった職優遇(戦パラ魔賢)かつ
今まで主流だった職(物理火力全般)を切り捨てた調整にしてるからな
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 16:10:04.59 ID:N9jMhJOS0
>>962
魔が不遇だった時代なんてあるのか?(´・ω・`)
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 16:10:40.07 ID:8TVXFGTnO
ガイアはなかなか上手い調整だよな
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 16:17:26.16 ID:Z8CbTAZ6O
>>963
1.1の走馬灯強ボス時代の反動から、1.2以降は強ボスからマホトラでMP吸えなくなって燃費の面で不利になってきた
でも、まだ物理も思考錯誤中だったから安定重視なら魔PTも現役だった
で、1.2後半〜1.4前半までは大半が物理ゲーになってた。相方のパラ人口が希少って事情もあったけどな
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 16:48:51.88 ID:Ob02KP04O
コインボスでアドバイスほしいんだけど、チムと初めてベリアトバズいったんだけどもうせいすい使わないわキャンセルできないわでチムに負担かけて守れず、ぐだりながらも勝ったんだけどその戦士のそれぞれボスの立ち回りっていうか役割をおしえてほしい。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 17:04:38.55 ID:mt30xk/A0
まずは改行を覚えようか…。

どの敵でもそうだけど役回りとしては
やいばくだき、かぶとわりで敵のステータスを下げる。
たいあたりで威力の高い攻撃を潰す(攻撃によってはあえて潰さないことも重要)ってのが基本。

とにかく現状求められるのが敵の妨害なのでやたら攻撃に参加するというよりは
敵の行動を見極めつつ適切にスキルを使っていくというのが理想なプレイだと思う。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 17:29:40.53 ID:mmCBjfWnO
戦士でコインボス行ったら僧侶から暇過ぎるって文句つけられてマジツレーわ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 17:57:17.78 ID:ndUVlHZH0
メンバーの慣れにもよるけど攻撃ダウン維持しつつ全力アタックしてればいいよ
ベリアルが怒ったときだけベホマ潰しに体当たり待機するからロスアタよろって言っておけばよろしい
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 18:04:33.78 ID:VAXLupbB0
ガイアに戦パラ賢賢 あるとおもいます
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 18:11:04.00 ID:8TVXFGTnO
俺は与えられた仕事だけきっちりやって、その他は何もしないくらいの心構えでやってるわ
あれもこれもとやって良いところ見せようと思うと、グダグダになって余計酷くなっちゃうし
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 18:32:39.57 ID:Ob02KP04O
ごめんw
もうちょっと聞きたいんだけど、せいすいは発動が長い技のときに使えばいい?
バズズが怒ったときは放置して壁におしつけ?メンバーは戦魔僧僧。

最後にたいあたり待ちしてるときは、たまに攻撃とひっさつかましていい?
ずっとたいあたり待ちはダメ?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 18:39:43.73 ID:ENFJv9Sh0
普通に戦士って火力低すぎるから連戦だとダレるだけでクソダルいわ
やっぱり武武僧僧がベストのコインボスは周回が楽だし楽しい
キャンセルや体当たりしないと死ぬような技使ってくるやつなんてほとんどいないし
常に僧2はいるんだからぶっちゃけ戦士って必要ないよな
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 18:41:30.40 ID:rY5lp3uF0
戦士入れば僧2なんていらん
コインボスも戦武旅僧で余裕
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 18:43:10.24 ID:CZg6Ks4pP
>>974
ちゃっかり武をテンプレにいれてんじゃねーよ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 18:51:03.87 ID:qcBvSDRy0
コインボスで戦士さんとかふあんんあので抜けますね^^;
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 19:10:53.38 ID:FxDmYaLzO
>>975
アトラスバズズベリアルで他に何かPT案があるならどうぞ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 19:13:24.15 ID:lHOwO6H+0
盗めるぶん盗賊のほうがいいぞ
アトラスベリアルなら短剣で旅とタナトス祭りできるし
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 19:19:31.69 ID:cDz5z83q0
アトラス、戦士パラバト僧侶で4分安定
壁2だから重さ足の代わりに転び足でも重さ足りるし、
火力バトだからせいすいも使わない
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 19:28:37.52 ID:078/0zc80
両手剣戦士で災厄に行ってもいいのかな?
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 19:37:42.66 ID:CLq2HJRQ0
>>977
僧侶がうまければ、武武電僧が一番早い。
旅より魔戦のほうが速攻で終わる。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 20:16:52.77 ID:B0PWVtMC0
俺が僧侶で武からそのPT編成提案されたら用事思い出すなw
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 20:26:07.17 ID:RfQrI9+EI
タイムアタックじゃねえんだから武武電池僧はねえわ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 20:41:51.05 ID:/fGk6I+a0
ガイア以外のコインボスとか全部毒はいるし
戦盗旅僧で盗んで毒入れてヴァイタナで1度も死ぬことも無く安全に勝てますわ。
わざわざタゲ確認して下がるとかそういう余計な行動もいらんので速攻終わる。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 20:42:35.38 ID:BkC5IRt90
>>980

盾の恩恵はでかいずら
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 20:45:16.51 ID:AWnJJ7e2O
俺も戦盗旅僧だな
旅は修羅棍乱撃もつえーし保険ザオもあるからガチド安定
砕き入れば3人でぼったちたこなぐりでカレオツですわ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 20:54:11.31 ID:Box097Q80
金かかってるコインボスで
全滅の可能性上げて、僧侶一人の責任増やしてまで
速さを求める意味を感じない

だったら武武僧僧でいいわ
僧侶の負担減らすのが戦士の強みなのに
利点削ってどうすんだ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 21:08:49.49 ID:52W5D26L0
戦士が刃砕きと兜割りでデバフ維持して
武にはルカニ腕付けて全開で削ってもらうじゃダメなんだろうか

凄く安定しそうな気がするんだけど夢から覚めなさいかね?
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 21:22:47.67 ID:ou8eJG3f0
別にいけなくはないんじゃないの
魔法や賢者で削ればもっと安定するんだけど・・
何が何でも武入れないと気がすまない人たちがいるようですけどこのゲーム転職自由なんですよ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 21:45:24.54 ID:vNoNz7Yh0
野良で猫プスやると頼りないPSの戦士ばかりで泣けてくる
そして戦士を上手く使える奴は戦士使わないほうが速いというジレンマを感じる
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 23:08:25.63 ID:GCN4i95l0
野良はそういうもんだから諦めろとしか
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 23:20:26.59 ID:FMee/LC4O
プスゴン体当たりはめ楽すぎwww
僧侶が暇だと嘆いてた
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 23:47:56.54 ID:ENFJv9Sh0
僧侶暇にさせた自慢してる戦士が多いけど
武武僧僧だと僧侶2人で別に忙しくもないし、戦士だと火力減ってるぶん長くてウザいだけだ
こういうと僧1人でいけるとか言うアホいるけどそこまでして戦士入れるメリットないだろ
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 23:51:24.26 ID:FMee/LC4O
戦バトバト僧なら火力もあってすぐ終わるし安定してるのだが?
お前爪だろ?
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 23:53:03.52 ID:/LU00O5mi
僧増やしてまでバカ爪入れるメリットないんだよなあ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 23:53:44.01 ID:ENFJv9Sh0
戦士の枠確保に必死すぎw
そんな劣化 武武僧僧使うくらいなら今までどおりのPTでいいっての
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 23:56:20.60 ID:FMee/LC4O
必死なのはお前だろ?
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/09(火) 00:35:23.11 ID:yQjagjRTO
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/09(火) 01:22:17.83 ID:ABEmQr4wO
999
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/09(火) 01:23:18.39 ID:ABEmQr4wO
1000もらったあああああああああ・・・・やばたん(´・ω・)
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!