【DQ10】コインボス総合スレ 9枚目【魔法の迷宮】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
前スレ
【DQ10】コインボス総合スレ 8枚目【魔法の迷宮】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1369720583/

募集はこっち
【【DQ10】コインボスPT募集スレ22【魔法の迷宮】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1371394926/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 15:11:59.97 ID:Hn/g+okq0
【悪霊に行きたいんですが?(爪での注意点)】
攻撃力なんざわりとどーでもいい
ラリホーマの成否見届けずに爪振り回すアホでなければ問題ないな

倒す時間がどうのってのも強ボスではないから
時間が多少増えようが、どうと言うことはない

地雷爪の特徴
・寝てる(寝た直後)敵を起こす
・ためるに必死で壁が間にあってない
・レベルと耐性に難あり
・一喝後や3匹睡眠時にやることがないと思い込んでMP補給しない
・賢者の聖水ケチって魔法の聖水


だいたい、この順でメンバーの負担が増える
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 15:32:00.01 ID:Hn/g+okq0
【悪霊に行きたいんですが?(スパスタでの注意点)】
回魔、おしゃれは悪霊に限ってはあまり活躍しない
必須:封印耐性、HP、パッシブ常時各種
推奨:詠唱速度、即死耐性、ブレス耐性、属性耐性、賢者の聖水
任意:すばやさ、暴走率、転び、世界樹の葉、高レベル装備
趣味:おしゃれ、回魔、世界樹のしずく

有用性はこの順。
封印耐性は無ければ「何しに来た?」というレベル。HPは有効性が特に高い項目。
装備のレベルが低くても構わないが、パッシブ常時各種は効果が大きい。

地雷スパスタの特徴
・耐性不備でそもそもラリホーマを唱えられない
・すばやさや詠唱速度が遅くて、ラリホーマの回数が根本的に少ない
・ラリホーマの重ね掛けをしない
・2匹になると気を抜いてラリホーマ&BGをしなくなる
・BG代をケチる
・一喝後や3匹睡眠時にやることがないと思い込んでMP補給しない
・賢者の聖水ケチって魔法の聖水

だいたい、この順でメンバーの負担が増える。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 16:04:10.86 ID:Hn/g+okq0
【悪霊に行きたいんですが?(僧侶での注意点)】
必須:封印耐性、即死耐性、詠唱速度、転び耐性、パッシブ常時各種、水の羽衣セット
推奨:睡眠耐性、HP、ブレス耐性、属性耐性、賢者の聖水、ユグドラシル
任意:すばやさ、回復魔力、キラキラポーン
趣味:MP消費しない、おしゃれ、麻痺耐性

地雷僧侶の特徴
・打ち合わせをしない
・補助役が補助バフに必死になりすぎて全体として回復が追い付かない
・ベホマラーをケチってMP節約しだす
・詠唱速度がおそくて魔法が間に合わない
・素早さが遅くて聖水を飲む余裕がない、マホトラ衣を張る余裕がない
・一喝後や3匹睡眠時に補助バフに必死でMP補給しない
・自分のMPは他のメンバーが世話すると思い込む
・賢者の聖水ケチって魔法の聖水
・バズズ戦との違いを把握せずに悪霊に挑む
・祈りホイミでしのごうとして、祈りべホイミを使い分けない
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 16:17:42.99 ID:X98c3qx30
10戦以上もやってると僧侶の打ち合わせとか面倒になるね…
聞かれたら打ち合わせするけど、相手僧侶も10戦前後だと大体言わなくてもわかる
けど、打ち合わせはした方がいいよ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 16:44:56.41 ID:6m5hba1f0
>>1
しつこ過ぎ死ねよ池沼
派生・細分化スレはしたらばの方に立てて死ね
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 17:54:46.29 ID:6IsZFM2b0
>>3
スパの詠唱速度が遅いのを地雷と称しているにもかかわらず
詠唱速度が推奨項目とはこれいかに?
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 18:13:41.85 ID:Hn/g+okq0
>>7
・すばやさや詠唱速度が遅くて、ラリホーマの回数が根本的に少ない

これを勝手に「詠唱速度が遅いのを地雷」と読みかえておいて、
「これいかに?」と言い出すのはいかがなものかと・・・。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 18:42:32.24 ID:ixWj5SSF0
すばやさみたいなゴミステいらんよ
趣味だな
転びは上げてあげていい
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 19:06:16.12 ID:XKAjx1cJ0
>>3,4
まとめ乙だが必須以外は突っ込みどころがけっこうあるな

スパ
・回魔、おしゃれは優先度低いがすばやさほど役立たずではない
・呪文耐性いらね
・世界樹は一つ上
・賢者の聖水は一つ下

あと僧侶は睡眠いらねえな
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 19:09:02.96 ID:nmColPRX0
これだけ見ると、武は耐性いらないんですか?ヤッター!に見えなくもないのが怖いよなw
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 19:10:04.72 ID:e4PWnhrv0
武は即死あれば十分
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 19:50:57.06 ID:0iiMW79D0
賢者必要な状況そうそうないだろ
と思ったら今は実用可能な値段なんだな
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 20:26:41.04 ID:6MnaXKcZ0
悪霊僧侶に羽衣必須か?
推奨ならまだ分かるが
炎属なんてベリアルのファイアだけだろ
飛んでくる確率低いうえ特に痛くもない
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 20:27:07.58 ID:Hn/g+okq0
>>10
回魔とオシャレが役立つ局面について
具体的に例を挙げられるかな?



あと、呪文耐性って
どこにも書いてないよな?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 20:30:16.69 ID:0iiMW79D0
必須というか下限が羽衣だろう
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 20:36:28.06 ID:EAF0092A0
>>15
と、いうか素早さより下がおかしい
回魔とおしゃれは耳くそ程は効果あるかも知れんがな

呪文は属性と間違えたわ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 21:05:31.82 ID:Hn/g+okq0
>>17
いや・・・、前スレ読むと
すばやさは有効性について具体的に書かれてるから任意においてあるわけで、
回復魔力とおしゃれはあんま有効じゃない的な流れになってたからその下においてあるの。

とりあえず、「役立たず化役立たずじゃない」か「おかしいかおかしくないか」検証してるから、
悪霊戦で有効であるという具体的な局面の例を挙げてみてって聞いてるの。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 21:08:14.61 ID:8adJEqL80
羽衣必須なレベルと一緒にやるのは嫌だな
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 21:14:45.30 ID:Hn/g+okq0
羽衣セットは修正しないとだね


必須ではないわな、推奨か任意ぐらいか
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 22:01:52.15 ID:5se+pHyp0
ゅき IV983-218
草原3112-1
http://hiroba.dqx.jp/sc/character/773926976686/
モンスターの取り合いになり、誘って来たハルルFJ783-118を
「口の聞き方も知らないゴミキッズ」と断罪して晒す
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up236373.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up236374.jpg

しかし、そのハルルに逆晒しされ、チームぐるみで発狂
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up236474.png
https://twitter.com/shigeyu_ach/status/339416589076160512
http://hiroba.dqx.jp/sc/playerbbs/596526783063

おまけにネカマバレ。エルフ♀「ゅき」の正体は「しげゅき」だった
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up236482.png
https://twitter.com/shigeyu_ach
https://twitter.com/shige_ach

現在所属のチーム +☆マリアージュ☆+
http://hiroba.dqx.jp/sc/team/3002348553/top/
過去に別ゲームでニコ生女主に複数回ストーキングで永久追放されている
http://www44.atwiki.jp/watchwkcgeonet/m/pages/72.html
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 08:48:54.38 ID:Yzq7avl40
自分僧侶でアトラスに戦武僧僧でいったら僧侶ヒマすぎてワロタw
戦士入れるとド安定だな。
2人にズッシ入れたら押し返せたし、これなら僧侶一人で十分だわ。
戦武武僧とか戦武旅僧で良さそう
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 09:21:33.56 ID:HEygzeGU0
悪霊で賢者の聖水なんて使ってる奴とあたった事ないけど?
そんなもん使う奴が地雷じゃねーの?www
武ス僧僧の構成で、身内数人で30戦ぐらいしたが負けは一度もない。

耐性装備ちゃんとしていれば、
スパ以外は、バズズ、アトラス、ベリアルをちゃんとこなしていれば、
何も特別にする事なんてなんもない。 ラリホーマ時に位置取り気をつける程度。

武の攻撃力なんてどーでもいいとか、馬鹿じゃねーの?wwwww
ただでさえ時間かかるのに、糞前衛で無駄に時間消費されるなんてご免だわ。

まぁ、実装初期じゃねーんだから、悪霊を特別視してるなんて>>1は雑魚確定。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 09:31:55.49 ID:CnjqJ60t0
長文なのに情報ゼロ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 09:43:08.93 ID:a6zsaA230
身内で行ってるんなら関係ないな さよなら〜
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 09:44:59.45 ID:OFOE4yoR0
賢者の聖水使うから地雷ってこたないだろ
かといって魔法の聖水だから地雷ってのも違うと思うわ
魔法の聖水使っててでMP回復間に合わないならともかく
マホ衣かけてりゃ3匹いるうちにMP枯渇することなんて
下手糞でもなけりゃそうそう無いし、2匹になればそれこそ
魔法の聖水で余裕
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 11:02:56.78 ID:Q5oAeO7/0
>>22
賢者入れとけばいいじゃない
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 13:33:15.29 ID:71mTcMUF0
悪霊PTは野良だとMPカツカツになってる僧侶は割とみかける
3匹残ってるのにMP100きるようだとMP的にはもう黄色信号なんだよな

事故が起きて祈り、天使、ザオラル、ベホマラー使えばそれだけで
MP50なんてあっという間に消費しちゃうわけだし

悪霊コインに170,000G出しておいて
魔法の聖水と賢者の聖水の費用差額(約1,000G)を節約するのはどうなんだろうな

3匹:MP100〜200維持
2匹:MP80〜160維持
1匹:MP70〜130維持

俺はこんな感じでMP管理しつつ、これより食い込んだら賢者の聖水使ってる
あとは相方の僧侶がベホマラー使わずにホイミべホイミで回そうとしてたりすると
マホトラ衣を使うターン的余裕なかったりするわ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 14:35:12.43 ID:6NX9oGDs0
アトラスなんて戦武旅僧で余裕だったぞ
むしろヘナが戦で確実にいれれるからなんでもいいわ
次からバトでいこうかと思ったぐらいだw
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 14:45:48.88 ID:FFYyQ0dM0
チームで武バ僧僧でやってる
バトの人が他の職できないからだけどなんの問題もない
むしろ戦士どころかなんでもいい
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 14:47:48.81 ID:a6zsaA230
悪霊、全然仮面が出ないんだけどオレのだけ未実装なんじゃねーの
もう10はやったと思うけど まだ甘い?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 14:50:03.88 ID:83uzMeim0
10wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 14:55:14.75 ID:FFYyQ0dM0
コインボスでアクセでないって言っていいの30くらいからじゃねw
30はまり結構いるよ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 15:01:54.97 ID:4b+Yw3470
昨日仮面出たけど34戦目だった。それまではソーサリー2個。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 15:02:32.97 ID:qKaUyYwp0
ベリデブ61ハマリの俺が通ります
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 15:14:07.49 ID:6NX9oGDs0
アトラス1/36だから10回程度で何いってんだって感じだw
ソサリンは1/1だったけど^^
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 15:28:34.99 ID:a6zsaA230
そういうのが聞きたかったんだよ
そうか 20でまた愚痴ってみるぜ 61とかもう…マジで未実装だね
ソサ2回目のツケが悪霊にまわってきたか…
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 15:46:26.64 ID:Bsw2PrcWO
>>22アトラスで、いまだに武2にズッシ入れて全滅するゴミ僧侶もいるけどなw
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 16:05:00.81 ID:i8XFk9gO0
>>34
おまおれ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 16:15:42.79 ID:/vKvjIKW0
悪霊値上がりしてるな
みんな福引溜めだしたか
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 17:24:45.12 ID:v/KObuEVO
新アクセ大地の竜玉
効果はHP25上昇
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 18:05:27.38 ID:UFTHJNM+0
醤油は?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 18:22:10.07 ID:v/KObuEVO
>>42
Vジャン買ってね
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 18:22:29.10 ID:5selNZPo0
ソースじゃなくて醤油?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 19:11:58.99 ID:3mDQZbJM0
悪霊は値下がりだな
写真の悪霊3%だぞwwwwwwww
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 19:25:21.78 ID:EaJL+s/S0
中間アプデで性能に調整入るなんて珍しいな
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 19:27:47.33 ID:sfCfkoLn0
羽衣とバンダナも下げてくれや
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 19:57:03.09 ID:8yCFqnIT0
>>43
恥ずかしいからやだ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 06:39:31.68 ID:KqYeCY5D0
バズズ募集で、緑玉検索するとビーナス装備してるからなんでかと思ったら極限はビーナス推奨なんだねw
お手伝いのみコイン出せませんの僧侶どももビーナス装備してたから極限系か。
今の時代にビーナス装備なんていらないのに
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 06:47:14.35 ID:LhhHKVYN0
手伝いのみってあたりが良いように書いてるけど
実際は寄生させてくださいってことだよね?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 06:51:29.56 ID:KqYeCY5D0
寄生というか奢れってことだろうね。あと参加費2万でお願いって人もいる。
あの人たち実際にどれくらい誘われてるんだろう
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 07:17:04.32 ID:jpz+JeEjO
コイン奢りますのでボス倒してくれる方3人お願いします
たまにコイン買ったり福引きで当たった時に声かけますのでフレ登録してもらいたいです
私は結晶取りと職人で金策がメインなのでボス用のガチ装備は無いのですが
最低限の耐性装備買って補助僧侶やろうと思います
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 07:52:16.16 ID:Xti+itpv0
ってやつはそういないんだよね
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 08:03:39.87 ID:WiF1oGrE0
羽衣必須ってw
80ダメージのヘルファイアしか炎ないよww
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 09:06:47.88 ID:+o3NE3AF0
元バ覚醒の脳みそはそんなもんだろ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 09:20:23.74 ID:QJhQj9Vp0
寄生したいなら素直に「悪霊つれてってください!」「奢ってください!」
の方がまだましだわ
それで誘われるか知らんけど
寄生の癖に「手伝う」と妙に上から目線なのが気持ち悪い

>>54
そこらへんの層はデスファイアも炎だと思ってるんだろうな
だとしてもも炎必須という程じゃないけど
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 09:49:27.66 ID:+jH3Gkm20
ベリアルに関しては、羽衣とブレスガードつけたら、僧侶に対してのヘルファイアはボーナスタイムだからね。
回復せずに、他のことができる。
自分の場合だとヘルファイアは8〜13ダメくらい。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 09:54:59.86 ID:u4Hs2jOZ0
>>31だが昨日やっと取れたわ
14戦して悪霊1ソサ、ロザ、チョカ各1だったな
ってホッとしてたらたまアクセかよ…金策金策金策だな…
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 10:36:07.74 ID:8etV1NOd0
>>18に関してだが

■すばやさ
すばやさ 行動待機 差異
200 6.32秒 0.00秒
300 5.97秒 -0.34秒
400 5.63秒 -0.68秒
すばやさ1で -0.0034秒
※行動待機はためることが多々あるため、上記の差が出るのは
即コマンドの時のみ

■回魔
スパスレな
名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/05/02(木)
10:28:31.57 ID:yMGziQVOP [2/2]
あと回復魔力を変えるついでにトンブレロで検証した結果がこれな

施行回数500回
A, B出現時のみラリホーマ
起きているトンブレロ = 成功率50%(上限)
寝ているトンブレロ = 成功率20%(上限)
起きているトンブレロB = 成功率40%(誤差の可能性もあり)
寝ているトンブレロB = 成功率20%(上限)

トンブレロでは回復魔力260でも350でも上限の50%で眠る
しかし悪霊のベリアルは回復魔力260では眠りにくかった

■おしゃれ
同じくスパスレ
名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/04/27(土)
10:13:10.32 ID:ZnfcUibS0
くまっちのブロマガ - ブロマガ
http://ch.nicovideo.jp/dancekuma
自分+サポ1でヒポ戦士相手にやってみた結果
おしゃれ300+メイクアップ 29/87
おしゃれ600+メイクアップ 39/87

つづく
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 10:36:33.53 ID:8etV1NOd0
>>59のつづき

◎結論
悪霊での多戦検証とか金的に俺はできんしソースが良いとも言えんが

・すばやさはDQ10では明らかな不遇ステ
・回魔で1〜2回多く寝ることは現実味がありそう
・おしゃれで1〜2回多くみとれる事もあるだろう

とは言えると思う。どれも情報からの主観的な感想レベルだけど
少なくとも>>3

任意:すばやさ、暴走率、転び、世界樹の葉、高レベル装備
趣味:おしゃれ、回魔、世界樹のしずく

は合点がゆかぬ。この書き方だと初級者は「錬金はおしゃれよりすばやさかな」
「回魔よりブレス即死でFA」
とか勘違いしかねないが、そうとも言い切れないだろ

俺はブレスも即死も、BGがあるから役に立った経験がない
そのため最近はずっとスパ回魔装備(耐性は封印のみ)。通算は32勝2敗(仮面出てねえ。負けはスパ
なし武2)
つまり回魔とブレス即死はせめて同レベル、すばやさはその下

くどいようだが、回魔もおしゃれも「なくてもいい」というのは同意だからな
ブレス・即死と同じ意味で
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 11:37:54.21 ID:KgHpAxVz0
>>60
おいおい、錬金効果のすばやさも回魔も、おしゃれも優先順位なんざどーでもいいか。

「・すばやさはDQ10では明らかな不遇ステ
・回魔で1〜2回多く寝ることは現実味がありそう
・おしゃれで1〜2回多くみとれる事もあるだろう」

その論理構成でこの結論に持ってくなら
「すばやさによって稼いだターンで○○できる」に繋がるべきだろw
体感が得にくいというだけで地味にラリホーマ1発に変わったり
メイクアップ、マジステッキに変わったり、聖水使ってMPに変わったりするわけで。
不遇ステ直行は論理としてどーなんだよw

検証できてないもので「あるだろう」「ありそう」と言っておいて
実証されてるものを「不遇」と言い放つ論理のムチャクチャさ加減がもうね・・・。

んじゃ、足は転びですか?って話になるが、そこはスルーw
「すばやさ不遇」って思い込みに近い先入観が突っ走ったせいでもっと突っ込めるところあるのに、
目に入ってないw

すばやさに突っ込むよりも転びに突っ込めよとは思ったw
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 11:40:30.94 ID:rYZjKYpd0
即死止めてHP頭のみにしたときザラキーマ食らったことある
あと封印耐性無しのスパにマホリー唱えたことある
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 11:42:01.05 ID:U/rjmT9s0
転びはとっくに前の方でつっこんだわ
すばやさは数値でゴミステが結論付いてるということだ
それに対してまだおしゃれや回魔の方が可能性残っている
目くそ鼻くそだがな
少なくともテンプレに入れられるレベルではない
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 11:57:56.58 ID:+o3NE3AF0
そんなに相手にしなくても誰もこのゴミテンプレやすばやさを重視しないと思うぞ
募集スレとかですばやさの値を条件にする奴もいないしな
つまりどーでもいい、ツボのステマ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 12:06:26.54 ID:KgHpAxVz0
未だにすばやさ軽視してるやつが、
コインボスや強ボスやってることにビックリする。
乱獲レベル上げやってるんじゃないんだから。

手数がイッパイイッパイになる職業で
20ターンが21ターンのは地味だけど恩恵デカいよ。


まあ、任意に位置してるのも趣味に位置してるのも
無くても問題ないステという意味なら同意するわ。


ステマというなら回魔、おしゃれ勧めて、転びスルーとかのほうが
ランプのステマ臭すごすぎるやろwwwwwwww
今気づいたわww
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 12:17:52.55 ID:jpz+JeEjO
52ですがいないようなので夜にグレンで呼びかけてみようと思います
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 12:30:20.98 ID:KgHpAxVz0
>>66

>>1の下段よんだ?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 12:31:14.46 ID:Vsw2Mdl00
募集スレいけよ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 12:37:26.16 ID:UdajwfW40
>>62
基本BGいる状態だから即死要らないって人もいるが
体感できない回復魔力アップで即死切るなら、即死付けたほうがいいよな
当然頭はHP+で体上だけど
3匹起きてBG更新よりもラリホーマ優先したいときあるし
スパスタの封印耐性は必須にしていいと思う
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 12:57:18.54 ID:ul7uE8ZQ0
ドラゴンガイアって悪霊より強いのかな
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 13:09:49.66 ID:QJhQj9Vp0
アトラスバズズより後にでたベリアルが最弱と言われてるし
なんとも言えないけど雰囲気的には強そう
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 13:10:37.95 ID:Kmap4Zuy0
悪霊より強くないとつまらんだろ
悪霊もさすがに行動がテンプレ化してきて、まず負けなくなっちゃってるし

まあ、悪霊とは違った方向の強さにしてほしいけどね
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 13:23:06.56 ID:YCLdsiAW0
プスゴン以上の馬鹿力からの痛恨
羽衣が意味をなさない超強力サンドブレス
むやみに攻撃連打できないようじひびきも頻発
竜眼で打撃&呪文完全ガード

これくらいやってくれないとな
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 14:05:54.09 ID:MIHKZwgr0
単体の時点で悪霊より強くなることはなさそうな

今の時点でワンパンで即死する程度の攻撃力
見てから回避不可能なブレス&物理範囲攻撃
眠り麻痺混乱即死猛毒魅了縛りの各種状態異常攻撃
1ターン2回行動
竜眼、いてつく波動

これくらいあればまあ強いかなと思えるが
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 14:10:31.00 ID:u4Hs2jOZ0
悪霊は開幕乗り切ったらなんとでもなるからな 逆に言うと開幕事故もある
やはり3体起きてる状況がカオスだからな
ガイアはでもまず寝ないだろうからなー
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 14:22:25.00 ID:QJhQj9Vp0
そろそろコインボスにもバイキ無しタイガーじゃまともにダメージが
通らないくらいの敵出してほしいわ
今回のガイアはドラゴン系だしそこらへんに期待してる
バイシ&サブヒーラーの旅か自己強化のバトマスあたりに注目出るだろうし
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 14:37:44.05 ID:+o3NE3AF0
今回あたりはやっとこ魔でもコインに席できるようにするんじゃね?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 15:32:57.80 ID:W4fai47g0
ボインコスのスレはここでいいですか?
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 15:53:29.84 ID:+o3NE3AF0
まことに申し訳ありませんが
現在ペチャパイ鮫肌(ドラゴンガイア)のお話で盛り上がっております
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 18:16:06.78 ID:n3VkqSsOO
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 19:29:24.29 ID:lxiYql8m0
悪霊でブレスガード付けてこない奴なんなんだよ…
魔法軽減とか要らないから。詠唱見て魔結界しろよ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 21:12:29.01 ID:GmTZAbjO0
お忙しいところ申し訳御座いません。

こちらはDQ10のゴールド取引屋です。

先日に複数レスに書き込み、ご迷惑をかけまして、誠にお詫び申し上げます。

今の販売価格は前の価格より下げました!!

1万ゴールドの代金は56円  59wm です。

詳しい情報:http://gamemoneytrade.blogspot.jp/2013/05/dq10-gold.html

もし必要なければ、無視してくださって結構です。

何時でもお気軽にお声をおかけください。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 21:17:22.85 ID:KgHpAxVz0
バズズですらライトユーザーの群れが突貫するとこうなるのか・・・。
楽しそうでなによりw


本スレより
251 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/06/20(木) 17:14:04.11 ID:xSBH3D8J0 [6/7]
以前ここで紹介されたバズズ攻略動画では天使やってたよ
http://www.youtube.com/watch?v=K_agklPcUmE
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 23:06:03.60 ID:KqYeCY5D0
>>83
楽しそう。これは耐性なしの縛りプレイかなって思えるほど、なんでみんな耐性つけてないんだろう
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 23:23:36.11 ID:RWK9DsrIP
これも楽しそうだぜ

http://www.youtube.com/watch?v=amhDr8kPK6Q
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 00:46:48.92 ID:LCHnjZhB0
初見プレイじゃね
別にボスアクセ無くてもゲームに支障無いし入手時期なんてバラバラだべ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 00:55:43.46 ID:z4baS7IQ0
楽しそうなのはいいけど絶対一緒にやりたくねえw
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 01:13:16.21 ID:7YKEx+dRP
ノンパッシブではじめてネルゲル倒したとき思い出した
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 01:19:27.43 ID:guKdmpp50
>>83
前より強くなってるで吹いたwwwww
バズズって即死耐性大事なんだな、これって昔のザキ並に効いてね?w
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 01:23:50.72 ID:7YKEx+dRP
ザラキーマ、バキムーチョって恐ろしい呪文だったんだな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 08:40:30.63 ID:/qEJrqwE0
>>89
そりゃ今のザキ弱体の原因の一つに全モンスターが即死耐性か即死無効を持ってるてのがあるんだから、耐性なければ効きまくるよ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 09:23:47.98 ID:CpQPWCgaO
昨日の夜にグレンにコインボス倒せる人探しに行ったらひどかったです
耐性が100以下ばかりでしたw
ここで募集してもいない理由がわかりましたよ
みなさんまともに装備が揃えれない人ばかりなんですねw
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 09:30:34.90 ID:rkLfbYh6O
ソーサリーなんか1つあればいいしな
バズズはもう金出して行く必要ないわ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 09:31:52.29 ID:D7OUXYpB0
>耐性が100以下ばかりでしたw

そりゃ殆どのプレイヤーは100以下だろうな
中にはパル産の120%とか180%もいるだろうが
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 10:25:57.45 ID:prKz+vqU0
>>92
そりゃあ、ここで募集しても集まらんだろw
それについて前言われてたけど理解できていないねw
だから奢りじゃないと行けないんだよw
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 10:47:32.13 ID:pHc9I1jT0
>>92
いい加減にスレ違いだから募集スレいけよ池沼
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 10:52:43.67 ID:+iqd4XYr0
耐性100にできちゃうのは失敗だったな
最高で50くらいがよかったと思うわ
錬金2箇所で100にできるのに守備は12しかあがらんwあほか
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 13:43:44.62 ID:Vm70GUda0
>>83,>>85
どんだけ天使が好きなんだよw
祈り全然使わないから、祈りないのかと思ったらちゃんと持ってるんだね
しかし楽しそうだ、自分じゃ行きたくないけどw
…いや、今の自分はこいういうPTで楽しくやることを求めているんだろうか;;
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 15:07:49.25 ID:D7OUXYpB0
川柳思いついた

バギムーチョ
みんなで喰らえば
怖くない
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 15:16:33.41 ID:hzSNEHfB0
\ ドッ /
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 15:27:32.94 ID:D7OUXYpB0
(*^-^*)
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 15:38:55.69 ID:cUY7icKj0
暇つぶしにはちょうどいいね
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 15:56:03.58 ID:jWUcAbtb0
>>98
初心者と強ボス
心が洗われます
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 17:32:58.36 ID:kCczUIEt0
>>83,>>85
ちょーおもしろいw腹いたいw
バズズに勝ったのは頂けないがw
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 17:41:37.22 ID:iUGdWYd4P
悪霊のバズズにてなづけが効くという情報
早くかえって試したい
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 17:42:40.52 ID:UgFzLdNb0
報告頼むよ!
楽しそうだなw
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 17:51:04.14 ID:JdS97bf8O
やめとけ
魅了したバズズがイオグランデで寝てる2人匹を起こしやがったから
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 17:53:05.48 ID:pHc9I1jT0
てなづけるんなら寝かせ戦法じゃないんじゃね?
バズズ魅了しながらアトラス>ベリアルと倒せば
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 17:59:13.19 ID:PEHhhcXoO
バズズてなづけ!?すげー面白そうw
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 18:00:17.27 ID:wDJVpyusP
バズズ「ザラキーマ!」
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 18:00:51.52 ID:kCczUIEt0
デビルロード呼んだりして
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 18:01:41.12 ID:UgFzLdNb0
>>110
賢者で魔導入れといたら効いたりしてなw
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 18:22:06.80 ID:mYs06usn0
バージョン1.4動画のドラゴンガイア部分を見返したけど
炎ブレス系の他、紫の結界(?)みたいなの張ってるけどあれなんだろ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 18:22:48.11 ID:UgFzLdNb0
竜眼でしょう?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 18:27:52.49 ID:ON3zhYSRO
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 18:29:31.26 ID:mYs06usn0
あれが竜眼ていうのか。完全魔法Gだっけ
構成色々試せそうで楽しみだ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 18:49:40.09 ID:dqfqL4Dy0
物理完全Gもあるらしいから
爪爪賢僧がテンプレになる未来しかみえねーな
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 18:57:54.88 ID:71crtPS80
そんなの軽く蹴散らす圧倒的な破壊力が欲しいな
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 18:59:50.45 ID:jcbMXExg0
キングリザードの守備力の高さ考えると
ドラゴンガイアにバイキ無し爪が通るか怪しいとこだなぁ
爪旅賢僧なんてどうだろか
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 19:26:46.65 ID:tQRtJ7rN0
回復足りるならバトでよくね
爪は一喝くらいしか意味ない
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 20:19:04.90 ID:SeTaNPe90
おそらく硬い、重い、炎耐性は揃ってるだろう
あとは痛恨があるかどうかで、かなり選択肢変わってくると思う
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 20:52:12.99 ID:T16Fl7T50
どのみち一匹だから余裕でしょ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 21:07:24.12 ID:LvBc1wBwP
てなづけ面白そうだなw
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 21:30:37.45 ID:OlInFyJj0
悪霊のレンジャー手なずけさっきニコ生で試してる生主いたが全然入らず全滅してたぞ
ガセネタ乙
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 21:34:00.39 ID:wkhjagt2P
どいつのどの装備についてたかは分からんがアトラスに魅了入ったことはある
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 21:36:13.37 ID:0GHuxR9o0
みとれと勘違いしたんではないよな?

ログで魅了したと確認してないようだが。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 21:38:54.91 ID:OlInFyJj0
手なずけ入るよーって書いた奴の文書読めば結構矛盾だらけなんだよな
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 22:34:56.57 ID:01sKEM470
僧侶Lv69です。
貧乏なので耐性装備がなかなかそろえられません。
爪に火を灯すようにしてお金をため、やっと即死88%、封印70%の水はご買えました。
で、聖印とはくあいの指輪あるので、どちらかは100%に出来るのですが、両方はできません。
募集スレ見ると、バズズは僧侶は両方100%の条件でしか募集がありません。
どうしてもソサリン欲しいのですが、やっぱ両方100ないと無理ですかね?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 22:37:37.75 ID:WihSmiAD0
まずは10日程メギ1の討伐コピーして金貯めて来ようか
その金で耐性装備買うも良しそのままの耐性で奢りで行くも良し
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 22:44:48.86 ID:8eaM7lsd0
バズズは炎いらないから頭みかわし耐性100
体はごろも耐性50、足りない方をアクセ
これなら安く耐性揃う
悪霊以外のコインボスは僧侶のスペックそんなに要求されないよ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 22:46:22.01 ID:bZZPqUIa0
>>129
体上の即死だけ買ったらいいんでない?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 22:53:42.31 ID:KvuRf7990
どんな金策してるんだろうか
サーバー1のメギストリス行ってコピーするだけで今はかなり稼げるだろうに
ああ、コピーって不正とかじゃないからね
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 22:54:41.95 ID:Zg7enZWD0
ガイアが来るまで我慢しろよ
他のコインは絶対安くなるだろ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 22:55:52.71 ID:KvuRf7990
ああ、転売じゃなくて買う方ね
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 23:04:55.13 ID:wDJVpyusP
>>83見れば即死耐性なくてもなんとかなるぜw
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 23:11:48.10 ID:Bp5IWPA00
今の>>129
耐性装備はないが少しは金がある

バズズ行ってソーサリーが出なかったあとの>>129
耐性装備ない無一文
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 23:15:15.13 ID:01sKEM470
129です。アドバイスありです。
やっぱ先立つものはお金ですかねぇ…
ところで、練習がてら強ボスもデビューしたいのですが、
仮想バズズというか、練習用に比較的バズズに近い
特徴の強ボスってありますか?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 23:19:34.04 ID:wDJVpyusP
>>138
ツスクルクエボス
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 23:26:52.14 ID:cJj+QQ3b0
はくあいあるなら羽衣で即死封印睡眠100でも7万かからないんだけど・・・
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 23:29:13.61 ID:rZ2AufrB0
申し訳ないけど、それくらいの耐性装備を揃えられないほどの財政状況なら
コインボスアクセ出るまで戦うのは難しいかと・・・・
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 23:30:23.97 ID:0GHuxR9o0
てか物理強ウルベアこなせる僧侶2人なら
耐性なくてもバズズをやれるだろうな


それ以下の技量じゃ
耐性なしでは無理

金策がてら1週間毎日ウルベア通え
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 23:31:36.70 ID:0GHuxR9o0
僧侶2って
それぞれが僧侶1で強ウルベアやれるってことね
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 23:35:16.07 ID:LvBc1wBwP
ウルベアなんて戦士入れたら糞楽じゃないか
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 23:35:56.53 ID:UyS1uYSN0
物理ウルベアってランナーいるからマラーしてるだけの簡単なお仕事じゃね
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 23:44:31.40 ID:Bp5IWPA00
強ボス全種類10回ずつ倒してからチャレンジしたらいいと思うよ
別にそこまでしなくてもバズズくらい勝てるけど、物事の順序でいうと強ボス制覇が先かな…
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 23:50:06.90 ID:0GHuxR9o0
バズズはもっと簡単だから
ウルベアを勧めてるわけだが・・・。

どんなブッコミなんだ?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 23:52:35.77 ID:KvuRf7990
追加強ボスは普通に強いぞ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 00:37:45.23 ID:zyRmzwuu0
新強は相手の行動次第で装備立ち回り完璧でも完全に詰む場合があるしな(五月雨→五月雨→五月雨とか)
だけどコインボスは詰むことはない
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 02:08:55.47 ID:q+b9NwEEO
イッド蜘蛛姉妹くらいできれば充分
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 02:32:56.24 ID:vnPxQgaI0
それだと祈って範囲にマラー合わしてるだけで終わっちゃうけど
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 10:29:17.19 ID:rVlB0jEI0
>>149
それは立ち回り完璧ではないだろう…
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 13:39:04.86 ID:0mJVGMtp0
五月雨連発されちゃダメだろw
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 18:41:13.21 ID:rCshWWUh0
悪霊では武闘家は眠り9%以上の腕装備で来いよ
安定しすぎてこっちが眠くなるぐらいだから
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 18:48:56.13 ID:hTrO4teC0
>>83
すごい死闘だw
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 02:35:53.03 ID:hCsyDZwR0
強キャッツコインのリベリオ相手になぜか悪霊と同じ構成だったんだけど
普通の構成じゃダメなの?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 03:35:48.96 ID:Sim/8E6p0
強リベリオ行ったことあるやつらならあんな構成でいかんだろうな
パラ魔賢僧or戦バトor爪旅僧がベストだわ
バイシ役もいないのに武闘家入れる理由が謎すぎる

戦パラでリベリオ隔離しときゃいいだけなのに
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 04:07:47.67 ID:hCsyDZwR0
ラリホーマで周りのネコを寝かさないとダメだと力説していた
どこかでそういう攻略が上がってたんだと

ちなみに誰もタゲ下がりどころか壁とか一切しないから瞬殺された
これが持ち寄りで4戦。助けてw
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 07:04:23.40 ID:iP9/AE/i0
強キャッツって強リベリオより強いの?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 07:24:32.67 ID:kM+KF1Aj0
>>140
それガチ?
具体的にどういう構成?

とても7万じゃ買えないんだが・・・20万とかするぞ1部位
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 08:05:54.98 ID:iKvYcllcO
バトバト僧僧でボケギガスラでまわり倒して、あとはスクルトもらってすてみA連打で誰でも勝てるかね
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 09:09:36.06 ID:1hIVteaP0
>>159
弱体化してるような感じがしたような?
普段強ボスやコインボスをやらない人と行ったんだが武武僧僧じゃまず負けない
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 10:06:43.76 ID:T42+o/uz0
>>160
頭 封印50 11000〜
体上 即死100 33000〜
体下 眠り100 15000〜
指はくあい 封印50

頭HPにこだわらなければ余裕
体上以外は使い終わったら結晶化してもおいしい
体下で眠り100封印50にしようとすると値段跳ね上がるので注意
フルパッシブあれば回復+なくても400くらいいくから回復もいらん 
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 11:22:56.47 ID:KdkNmVFfO
骨と強猫の報酬て何です?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 11:31:41.68 ID:3xUdstxS0
>>164
骨がしぐさ書「おびえる」
強猫がスーパーはやとちりキャットの像
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 11:55:38.00 ID:DInk4suQ0
野良で強ネコ入れられて一瞬あせったが、普通に倒せるわww
ボケからの範囲攻撃楽しすぎる
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 12:05:05.80 ID:XoRQD7K1O
強キャッツってどのくらいの強さなの?
普通のキャッツみたいにテキトーな面子じゃ勝てないよね?
リベリオは強リベリオぐらいの強さなの?
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 12:17:52.72 ID:rN6EnuNn0
強リベリオと同じ強さらしい。
ミャルジいないから、耐性装備は不要だが。

それより骨コインは何が出るの?
強オーレン辺り混じってるのか。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 13:07:05.64 ID:Tlkv0KGj0
骨はキャッツと同じような雑魚だけど、魅了と呪いがめんどくさい
ブメ持ちいたら最優先でキラポンだな
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 13:39:49.96 ID:KdkNmVFfO
しぐさと像なら持ちより必要ないね
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 14:17:15.84 ID:73LOMXEc0
ホネは真っ先にパラにキラポンかけてにおうだちさせとけば間違いはない
全員にキラポン回ったらあとは適当に殴って終わり
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 14:40:54.66 ID:1EY4LpgKO
骨は魅了無視して全体攻撃やるバカでもいない限り回復なしでもいける
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 14:52:11.21 ID:jvrFyVrN0
骨は持ち寄りでやったがしぐさ書は転売できないから困るわ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 16:06:18.17 ID:J8CjtFUy0
ボーンズ、キラポン配った後はマヒャドでも撃たれない限りすることなくて暇だった
そしてしぐさ書10Gで3つ売ってきた
せめて1000Gくらいで買い取ってよ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 17:47:42.28 ID:0zaMPNfk0
強キャッツのリベリオの耐性は強ボスのと同じなのかな?
やっぱりマヌーサとか効かないのかなー
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 19:05:43.39 ID:kM+KF1Aj0
つかキャッツの報告全然ないなー
骨は雑魚だからいいけど
構成どんな感じ?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 19:14:24.98 ID:vytixna/0
・基本リベリオ強と何も変わらん、ミャルジなしステージ広いでむしろ簡単
・報酬しょぼいから負けても気にする必要ない
・周りの猫はHPがやや高いだけで攻撃力はカス
・安定重視ならザオ2+壁・支援1+攻撃1で安定
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 19:55:00.55 ID:gmxWMdNL0
注意点はリベリオが右に居るから
後衛は左に寄っておくといい
雑魚のナメるで一度行動不能になったんで一応注意
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 22:17:29.66 ID:J8CjtFUy0
戦パラがいるなら当たりに行くやつ以外は戦パラの後ろの方がいい
戦パラが開幕でタゲ取れないと他のキャッツ達を盾にしてリベリオが中央に特攻してきて抑えられないことがある
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 22:19:37.05 ID:z4wLniCw0
強キャッツはパラいたらめっちゃ楽だったわ

とりあえずパラ、武、旅、僧侶で楽勝でした


骨は雑魚だったなw
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 22:28:40.46 ID:Sim/8E6p0
前衛アタッカーは開幕中心でおたけびだな
半分はショック受ける
範囲攻撃持ちは余裕できたらそのあとボケてから範囲攻撃もあり
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 22:31:40.56 ID:FgK5kOFt0
強・ボーンズコインくるんだろ
オーレン追加で
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 23:01:33.24 ID:/RX5bIp6O
ドラゴンガイアは結局マヒやってくるんかな・・・
半年前に作ったマヒかいま羽衣が輝くかと思ったんだが・・・
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 23:11:25.87 ID:yfhhvS7q0
強キャッツは強リベリオそのものが出てくるのか
やっつけすぎるな
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 23:13:40.72 ID:KCEqI2rW0
モンスターハウスコインとかでボスが迷宮レベルの雑魚10〜20体同時とかはよ!
通常迷宮のボスに追加でもいい
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 23:58:57.28 ID:VhnwQy5q0
Vロンはいつまでですかね?
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 00:07:01.55 ID:YW6l+XKf0
コイン入手はたぶんもう無理
コイン持っているならいつでもできる
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 01:37:28.80 ID:4aSzmJSM0
強キャッツでパラ入り提案したらスルーされてスパ武旅僧(俺)になった
ちなみに俺以外全員新ボス経験なしのフレ(やフレのフレ)だ
普段ボスやってるから呼ばれたんだが勝てる気がしねぇ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 02:19:53.00 ID:gNmRABI70
強キャッツ使う前に強リベリオにその構成で1戦だけでいいから行ってみればいいのに
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 02:25:54.03 ID:yUrMkvXs0
スパ入りなら勝てると思うぞ
1000Gもしない報酬にスパで金かけてバカじゃねって思うけど
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 04:57:03.60 ID:gRJ6Royd0
4回以内に勝てれば良いんだから
いっぺんやってどれくらい力が足りないか把握するのがいいんじゃね
4回とも勝てなかったらバザーで報酬買えば良いし
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 05:28:41.20 ID:xfl/ZKS50
バザーで出てるのかよw
なら気軽にいけるなw
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 08:08:45.91 ID:mZftlZHp0
転生コイン実装はよ。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 09:27:43.79 ID:oieAF6bw0
>>176
僧1で天使なし縛りする僧侶と組んだら死んだ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 10:10:27.11 ID:Nu22/+de0
猫はバイシするやつもいるからgf持ちか賢者が居ると楽
あとは上でも言われてるけど壁役が動きやすいように位置どりかな
猫が多すぎて一度壁に入れないと壁するのすらきつい

勝てる時はアッサリだけど事故も生まれやすいボスなんで負けても気にしない方がいい
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 10:38:50.36 ID:R/ff9Z7lO
骨と強猫は倒すと称号もらえます?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 10:40:06.54 ID:SwiwSAoFO
>>196
何も
猫の報酬に至ってはバザーで買える
ただ、「おびえる」のしぐさは骨クリアでのみ入手
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 11:10:32.97 ID:OEgB3b+o0
骨コインのモンスター構成を教えてもらいたいんだが
ぐるぐるメガネと呪いガードぐらいあれば問題ない?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 11:40:09.80 ID:cybeCmpU0
魔法使いが死ぬの前提で覚醒イオナズン連発してザオするのが安定したな
パラはランドインパクトで集めて必殺来たら魔法使いが連発すれば簡単に掃除できる
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 11:51:59.47 ID:oieAF6bw0
>>198
なんもいらない
ただの雑魚
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 12:31:23.50 ID:lriVsHkX0
悪霊=れんじゃーてなずけで楽勝ってホント?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 12:35:18.14 ID:HFqIPYHK0
>>201
ウソです、忘れて下さい。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 12:37:38.54 ID:BZoG2tyFP
上手い奴だと中学生も140キロ出せるのに遅すぎだろ・・・
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 14:06:25.37 ID:bolJb1sQ0
ハンカチ王子の悪口いうのやめろ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 18:43:26.66 ID:R/ff9Z7lO
骨しぐさってバザーに出したりできない?取引もできない?弱い聞いてたから前の猫と同じ位かと舐めてかかったら全滅しちまった。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 19:10:17.73 ID:CiFXIU1LO
>>205
できない
だが、そういう事情から持ち寄りする意味がないし、
コイン余らせている人は多いと思う
迷宮で骨コインいれてくれたら○○Gだす、って緑玉だしたら即申請きそうな予感
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 19:38:12.32 ID:rDsznyiT0
>>201
本当だよ
きようさ上げとけよ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 20:13:49.08 ID:b7s9KNx10
コインボスの攻略wikiみたいなのはないんですね。
強ボスだと前見た気がするんだけど
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 20:24:14.31 ID:vrQARYQ70
強ボス攻略wikiも未だに僧魔盗しか載ってないやんww
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 20:28:14.51 ID:GlAcFYFR0
どんなwikiも復元できない形で消されるからな。
どこのサイトの管理人なんだろうな?
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 20:30:41.77 ID:LkdSA8h7O
文句は極限にどうぞ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 20:30:59.39 ID:Ia0XeLSW0
あると便利だと思うんだけどね。未だにちょっとおかしいテンプレ募集条件とか
各ボスの簡単な動きとかあると初参加の人も参加しやすいと思うんだけど。
とくに僧侶不足なんてのは、動きがわからないから僧侶で参加できないって
ことじゃないかな?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 20:48:10.78 ID:vrQARYQ70
現行の強ボスwiki死んでるし、強ボス・コインボス攻略wikiみたいな
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 21:42:48.15 ID:QMGnCjF7O
義弟にクンニで5回イかされてください。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 22:11:06.42 ID:lyb3w//60
wikiなんて簡単だから誰か作れよ
ええパラサイトですが
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 22:22:42.61 ID:Nu22/+de0
僧侶不足は結局プレッシャーを負いたくないってことだからなぁ
強ボスなんかだと僧侶は武闘家の次に多いし
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 22:58:29.28 ID:4Fb+3qJ60
ドラゴンガイアのコインが追加になるのっていつですか?
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 23:05:04.70 ID:psm5uMTIP
7月4日
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 23:10:45.55 ID:psJ4isn90
僧侶やる奴はそれなりに腕に自信ある奴
他人に僧侶任せられないから自分でやる、ってね
このスレにもそういう奴けっこういるだろ?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 23:53:45.53 ID:xtoolu460
俺はタイガー連打がつまらんかったから僧侶やり始めて、惰性でそのままきているな
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 23:59:39.05 ID:Ia0XeLSW0
>>219
他人に任せられないというか、本当に僧侶で残念な人だと負けるしね。
プレッシャーになるけど、負ける原因は僧侶だと思う。
なので、自分はフレじゃなければ僧侶で行ってる。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 00:22:43.64 ID:9oRQ3IiN0
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 03:55:18.82 ID:KEFziSb20
>>219
まぁ実際そういうの多いだろうね
勝手に動きまわって死ぬ僧侶とかみてたら自分でやったほうがええわってなるw
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 06:21:56.10 ID:7OybGR0e0
>>205
できるよ。
持ち寄りで余ってる奴さがして分けてもらうといい
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 07:26:08.61 ID:BqUWCggtO
強ボスより僧侶二人いるコインボスのほうが
気楽に出来るな
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 09:15:07.40 ID:KW0EdrI1O
顔見知りだと気楽だが、野良で僧侶片方の動きが変だと胃が痛くなる
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 11:39:05.41 ID:IWcRHJpq0
僧侶1なら僧侶がうまくてもどうしようもない場面多々あるし
前衛がちゃんと立ち回れればそれだけ余裕もってできる=うまい僧侶になる
ぶっちゃけ僧侶1人がうまくてもできることなんかたかがしれてる

コインボスは僧侶2で行くことが多いから、僧侶2で負けたら
僧侶が原因になるってのもわかるかな
僧侶2ならほとんどゴリ押しでいけるし、前衛が棒立ちで攻撃しかしないようなやつでも
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 12:11:22.22 ID:DlSO7w9FP
以上、下級僧侶の言い訳をお伝えしました
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 12:21:28.86 ID:IWcRHJpq0
ただの煽りだろうけど僧侶やってみたらわかるよ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 12:31:49.91 ID:sMNM/Y9Gi
強ボスとかの僧侶1人は地獄だよ
前衛上手ければ暇→普通の評価
壁出来なくて、僧侶タゲいてつくはどうさせまくっといて全滅→天使は?
タゲも分からないのに、ザオはよ、ザメハはよ、キラボンないのと言う耐性なし
天魔のばくれつにホイミ挟んで助けてるのに、運が良かっただの言うHP錬金なし
ただでさえターン足りなくなるのに、スクルトあれば耐えれたとか言うヘナ腕無し
ボケ一喝決めたやつがどや顔の世界

僧侶2で役割分担出来るコインボスが癒しだわ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 12:36:01.93 ID:xRIPhvZUP
>>230
爆裂の中にホイミ挟めるの?
HP-80 -80 -80 +200 -80って意味だよね
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 13:22:31.27 ID:ONrexvTcP
強ボスの方が大変だけど、強ボスは負けてもいいってのが前提にあるから僧1なんだよな。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 13:31:04.83 ID:DlSO7w9FP
結論としては、僧侶なんてなんでもいいってことだな
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 13:39:25.12 ID:3LQcj9Oq0
>>227
悪霊戦で棒立ちで寝ててもお構い無しに攻撃されたらちょっと無理
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 13:48:53.74 ID:DlSO7w9FP
全員、生きて帰らせて当然で誰からも感謝されない
もし全滅させたら即、地雷のレッテルを貼られる

それが僧侶ってものじゃないかな?
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 13:55:29.15 ID:KBW49rVU0
>>230
僧侶は地味ーな仕事だから基本的にそういうもんだろ
上手くやってたかどうかは見てる人は見てるし、逆に言えば見てる人しか見てない
それが嫌なら僧侶やめたほうがいい

地雷の人も「いつもはこれで勝ててるのに」って言ってるうちに気付くよ
もちろん僧侶にも自分だけで勝ってると思ってる奴はいっぱいいるけどさ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 14:01:13.34 ID:0aM7EpW+0
前衛を死なせないのが僧侶であり、僧侶を生かすのが前衛だわな
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 14:21:19.87 ID:Da9drU1c0
なんかかっけー
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 15:07:15.67 ID:16MnLtcS0
前スレでドロップ率みんな結構書いてたからまとめてみた。

アトラス 66 / 430 15.3%
バズズ  34 / 300 11.3%
ベリアル 37 / 279 13.3%
悪霊   9 / 93 9.6%


偏りもあるだろうけど、やっぱり15%前後なんだろうね。
悪霊はサンプル数少ないのもあるけど、みんなの話聞いてる限りだと単体より少し低そうな気もする。

パチンコで確変継続率80%越えで20〜30連するのを考えれば、30戦出ないとか聞くのも当然やね。
それに自分が当たらない事を祈るしかない。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 15:09:15.78 ID:0aM7EpW+0
確変継続って何ですか?
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 15:21:19.09 ID:IWcRHJpq0
おそらく8分の1だろ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 15:53:54.74 ID:16MnLtcS0
>>240
いわゆる連チャンってやつ。連チャンが終わる20%を引かずに80%当たり続けるって事。

20%の確率を20〜30回引かずに当たり続ける事を考えれば、
もっと低い確率のアクセドロップ率なら30回ハマるのも当然ありえるよねって言いたかっただけ。
ただあり得るって話で、高確率でなるってわけでもないよ。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 15:56:49.19 ID:YWE9annQ0
80%の事象が30回連続起こる確率は0.12%
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 16:03:40.02 ID:KBW49rVU0
この人が多いゲームで千人に一人って考えると案外当たりそうでこえーな
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 16:30:43.70 ID:16MnLtcS0
>>244
仮に20%のドロップでも1000人に一人
+3までするって考えれば250人に一人って事になるね。

でも実際は12%〜16%位っぽいし、30回まで行かなくても20回や25回の確率は
もっと上がるのでハマりに遭遇する確率はそれなりに高いかも。
(細かい確率とかは詳しい人に任せたw)

まあ熱くなりすぎずにやっていくのがいいね。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 16:43:33.72 ID:RH5TjEm90
>>242
パチンコ好きなんですね
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 17:27:27.32 ID:KMkxBoEG0
募集しようと思ったらスレがたってなかった
立てれんかったのでだれかおなしゃす
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 17:57:58.89 ID:k93lnQaU0
>>247
立てたよ

【【DQ10】コインボスPT募集スレ23【魔法の迷宮】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1372150647/
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 18:01:09.27 ID:KMkxBoEG0
>>248
ありがとうございます
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 19:08:17.80 ID:c9H6Ldtq0
悪霊スパやるとき即死眠り封印転びの中で一つ外すとしたら何がいいでしょうか
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 19:31:03.70 ID:YWE9annQ0
眠り
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 23:48:04.52 ID:n8y7HBct0
前スレの重複スレに間違えて書いてしまったが・・・

バズズ押すのに重さっていくつあればいい?

強ボスすらやったことのないずぶの素人3人連れてくから
戦士orパラで装備組んでるんだが、重さの妥協線がわからねぇ・・・
現時点ではズッシ込みで468だが大丈夫かな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 00:09:49.55 ID:Jk3NTaZq0
細かい数字は判らんが重鎧ならズッシ・ヘヴィチャ有りならパラ・戦一人で余裕で押せるはず
自分がパラor戦役するなら戦にしてヘナルカ管理してあげた方が安定するんでね?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 00:11:03.35 ID:tN2D25X00
やいば砕きいれてやりゃ何とかなるだろ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 00:14:53.02 ID:Q3hCa7Iv0
戦士でやいば砕き入れて、たいあたり待機で勝てるだろな
重さは十分でしょ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 00:17:03.13 ID:IoJ5oMAE0
>>253
今のところそのつもり 重さが不足だったらパラかなって感じだった
戦士で行ってみるよ

>>254
基本棒立ちでイオを避けるという発想も無いチムメンだからな・・・
やる前に動き方を仕込むつもりだけど心配で心配でしょうがない
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 00:38:23.96 ID:7fQk0QMh0
悪霊のロスアタってふつうは誰がするものなんですかね
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 00:40:01.09 ID:xMM8fk+X0
武じゃね
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 01:00:09.37 ID:M0mPqQrJ0
この前武がやってくれなくてスパもやらなかったから僧侶の俺がやる羽目になった
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 01:05:39.82 ID:CygwtME90
バズズのラリホーで眠っても武
どうせ怒らすのは武なんだからツインクローで落ちたら怒りは消える
ラストのベリアルはスパが待機して怒った瞬間にロスアタ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 02:26:02.57 ID:5lRufJJn0
強キャットやったが猫が邪魔でリベリオに狙われても逃げにくいから
タイガーごり押しでやってしまった
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 07:09:03.10 ID:+AIDZbBY0
募集スレのアトラス募集が未だに武2僧2なんだな
今アトラス行っている層は合成狙いの経験者が大半だし、そろそろ構成見直していいんじゃないかね

コイン代かかっているからザオ役2名いるのはまあいいとして、片方はバイシタナトスの短剣盾100旅か、デバフ入れやすいブメ盾100レンでもいいと思うんだ
アタッカーもバト2、武盗、バト盗等でも構わないと思う

武2僧2は1.3までは鉄板だったのは間違いないが、今となっては…
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 07:15:49.07 ID:41nOpQLJ0
>>262
無理だよ。その僧が初めてだったらどうする?用事思い出すしかないだろ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 07:40:07.23 ID:sXpxzt3HP
募集スレでいったら常にアトラス挟んで味方の反対側にいる僧侶がいて言っても4回じゃ治らなかった。
そんなのいても僧2いれば普通にいけるからやっぱ鉄板だなと思った
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 07:43:57.26 ID:+AIDZbBY0
合成狙いの経験者の話なの…
はっきり書かなくてごめんね
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 07:47:57.83 ID:n0OniTG10
鉄板以外で行って討伐時間と感想オナシャス
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 07:48:02.70 ID:Ze4c1f670
合成狙いだろうがなんだろうが武x2僧x2で安定してるからなw
キャップが上がれば上がるほど他職なんか必要なくなるわ
それ以外の構成で1分台くらいで倒せるなら増えてくるんじゃね
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 08:00:54.14 ID:xHeaPiRm0
アトラスは知らないけどベリアルは1分台いけるぞ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 08:18:07.42 ID:x1y2+q5z0
よく言われる戦武旅僧の早さはどのくらいなのかとかは気になってたりする
武武僧僧より早いのかな
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 09:28:16.40 ID:TNC/plFt0
平均レベル62くらいの戦バ僧僧でバズズ行ったけど負ける気しなかった
誰も死ななかったし僧侶1枚でもよかったと思えるくらい
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 09:36:41.57 ID:uHjDT8tZO
ぶっちゃけ戦・僧・火力・サポ回復の構成なら負ける気がせん
こう考えると、戦士クソ強くなったよな。武2僧2の思考停止には分からないだろうけど
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 09:38:46.51 ID:uHjDT8tZO
>>271
ごめん。
×サポ回復
○サブ回復
だった
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 10:04:58.16 ID:tN2D25X00
昔から武2僧2よりスパ入れたほうがいいやら戦士入れた方がいいやら言われてた
実際その通りだと思うよ、未だにずっと武2僧2かよって思うけど仕方ないんだよね
だって困ってないから、他の構成の方が早いのもあるだろうけど
ちゃんとした装備の戦士なんかほとんどいないし
武(盗)2僧2が一番集まりやすいんだから
>ぶっちゃけ戦・僧・火力・サポ回復の構成なら負ける気がせん
武2僧2でも負ける気なんかしないわけだし
バズズに関しては戦士入れたほうがいいと思うけどね、昔と違ってヘナトス入れにくいし

俺はフレと行く時は魔戦、旅、賢者、バトとかその辺入れたりしてるよ
長くなったけど、武2僧2が嫌っていうなら自分が他の構成で募集していけばいいんじゃないかな
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 10:07:26.90 ID:jnJaVFgu0
結局、集まりやすさも大事だよね
フレと行くのと野良では違うだろうし ガチ装備の職だとやっぱ戦は少ないだろな
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 10:14:32.57 ID:uHjDT8tZO
ツメ武は、やる事少ない・火力高い・プレッシャー無い・装備が比較的安価・必殺技が立て直しに超優秀
と典型的な初心者向けってのが大き過ぎる
1.4のデバフ錬金やスキル調整を1.3の地点で行っていればまた違って来ただろうに
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 10:29:08.82 ID:tN2D25X00
いつも同じだとつまらんから、違う構成で行くのおすすめだけどね
装備も立ち回りがしっかりできる人ならほとんど何でもいいし…
装備しっかりしてないやつほど立ち回りも地雷率高いからフィルターかけてるんだよね

結局安定度、集まりやすさ、スピード全部いい感じにまとまってるから武2僧2なんだろうね
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 11:21:27.17 ID:Vug9E8dc0
コインボスなんて遊びにいく目的じゃないから、色んな構成試すとか基本的に無理でしょ。
持ち寄りで回す前提なら討伐時間長くなるとダルくなるだけだから、思考停止の構成でやるしかないよ。

バズズはヘナ効きにくくなったから戦士ありだと思うけど、
結局怖いのは強化が出来てない開幕だけだから絶対欲しいってわけでもない。
中盤でツインクロー食らって死んでも、新ボス慣れてる僧侶が1人でもいればなんて事無いしね。

色々やりたいなら、身内でやるかそういう募集を企画するしかないな。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 11:38:52.54 ID:kwnm3LKK0
>>246
なぜパチンコと思ったんだ?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 11:44:42.19 ID:lftHhm5D0
>>239でパチンコって書いてあるからかな
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 11:53:15.00 ID:/c9DBIBei
コインボスってそれが癌だよな
金が掛かってるから思考停止構成しか認めない人が出てくる
経験値もアクセもいらないからお試し戦闘モードみたいのあればいいのに
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 12:10:49.30 ID:74ESZAQU0
思考停止ではないね。
戦士が広まらないのはそれなりの理由がある
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 12:13:06.54 ID:6FxAGxvh0
戦士は置いといて、アトラスの武武旅僧、ベリアルの武盗電僧はありだと思うの
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 12:25:40.89 ID:Q3hCa7Iv0
身内で勝手にやるならいいけど、わざわざ事故の確率増やしたくないから僧侶2でいくわ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 12:52:16.83 ID:g8qfDPu10
主が僧で募集すれば集まるんじゃねえの
一番やりたくないのが責任転嫁される僧だし
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 12:58:56.54 ID:iSEpTQCH0
言いだしっぺ、というやつで
あの構成がいいこの構成はだめというなら
まずは自分でその募集して広めていくことだな
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 13:07:26.32 ID:74ESZAQU0
アトラスに武武旅僧を提案する人は、爪しかやったことないんだろうと思う。おそらく身内でうまくいけたから、そのうまく回った理由を考えてない。

もちろん、自分ならその編成で僧侶はできる。しかし相方が旅だと、聖女も配ってもらえない、スクルトもない、ベホイミもザオも回魔260↑じゃないと期待できない。
結局、スクルトも回復も自分でやるしかない。聖女は配れるかどうかと言ったところ。
で、旅のバイシだけど、僧侶によってはスクルトも回復も遅くて武は死にまくるよ。またバイシかけなおすわけ?スクルトかけなおすわけ?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 13:09:50.30 ID:74ESZAQU0
アトラスに武武旅僧は自分が僧侶ならできるけれど、どんな人が来るか分からない野良で、自分が武だったら遠慮しておきますw
武武僧僧で4分なのに、旅入れてのメリットがない
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 13:22:56.63 ID:dfnkW71n0
タゲ下がりも出来ない武前提の話?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 13:29:43.38 ID:seTSq3jZ0
>>288
募集どうぞ
僧侶でお願い( ´ ▽ ` )
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 13:49:54.53 ID:7+GL6bHb0
>>286
武2だとその手で忙しくなる事あるな
武旅僧僧で3分ド安定するから武2はいらん
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 14:02:07.13 ID:jnJaVFgu0
ザオができる程度では補助ヒーラーは勤まらないからな
僧侶と他のヒーラーでは雲泥の差がある 僧侶目線からしてみれば前衛3とほぼ変わらない
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 14:10:35.57 ID:6sgqW6hAi
ガイア使用技
最有力:竜眼、サンドブレス、燃えさかる炎
次点:激しい雄叫び、大地の怒り、その他の土属性強力技

特に土属性は現状、ブレス攻撃しかまともな対策出来ないから、そろそろそこを攻めて来ると思う
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 14:10:54.57 ID:6sgqW6hAi
ジバルンバとか
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 14:14:26.46 ID:jnJaVFgu0
もっと言うと武武旅僧 よりも 武武武僧の方がまだマシかもな
各自めいそうしてもらって一喝バンバンかましてもらってな。
その間にバフもかけれる。 ま、こんな構成で行く奴少ないだろうけど
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 14:14:56.75 ID:ecHlq/Ul0
悪魔長が使ってくるジバ何とかの強さから察するに
ジバルンバもさほど強くないんじゃないかな
そもそも仕掛けてから逃げればいいし・・・
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 14:34:07.56 ID:uHjDT8tZO
>>292
激しい雄叫び来られるとキャンセル前衛(戦士orハンマー)いないと厳しくなるな
レオみたいに相撲せず戦うって訳にはいかんだろうし
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 15:08:10.69 ID:Vug9E8dc0
アトラスで武武旅僧は他が言ってる様に無いな。僧侶の負担がでかすぎる。
ベリアルに関しては僧2だと持てあますので、武盗旅僧とかもありとは思う。

でも迷宮で全く回復しない僧侶みたいな旅にあたると最悪なので、
やっぱり野良じゃやりたくないな。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 15:35:20.47 ID:rhIEqUVQ0
アトラス僧1でやりたいなら
武戦旅僧だよ。
戦士入れるとド安定。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 16:10:22.46 ID:6sgqW6hAi
>>295
結局は魔力によるんだろうけど、バズズのバギムーチョの例があるから、ジバルンバ200〜250位食らってもおかしくないと思ってる

あれ陣形崩しにもなるから、高ダメージで組み込んでくれると戦闘が面白くなるんじゃないかな
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 16:10:23.74 ID:eDh+WRKO0
僧侶4でフレとアトラス行ったけど、時間かかったから途中でわざと全滅したわ。
お前らやめとけよ。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 16:37:15.08 ID:ScaWj4TJ0
ジバ系は攻撃魔力の影響を受けない固定ダメージだろ?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 21:26:56.39 ID:wzDtNiSU0
>>298
俺もこの構成だわ
ヘナが確実に入るから僧侶2だと暇だって言ってるね
旅いれてバイシありだと倒すのも早くなるし絶対アトラスはこの構成だわ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 22:24:37.47 ID:Q2Yl2OzJ0
そうかそうか、じゃあ僧侶で主催よろ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 22:55:53.44 ID:l1y+mV370
てかおまいらやることなくて話題困ってんだろ
アトラスなんて構成どうでもいいとわかってて
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 23:06:49.40 ID:mE2Rtmm50
アトラスは武盗電僧だなー。
負ける要素ないし、早いし。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 23:13:22.59 ID:I4woWtkv0
MP補充の必要性ないからそれなら爪爪爪僧でいいわ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 23:40:33.87 ID:Bj88xgSt0
MP補充する理由で入れるんじゃないだろ
バイキで爪の火力UPしながら自分にもバイキフォースかけて火力になれる
ほんと一瞬で倒せるよ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 23:42:26.30 ID:9HI14bMa0
続けるで全快するってことだろ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 23:46:07.53 ID:6qWwTP7k0
僧侶で募集して負けたらおごりなら集まるだろう
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 23:46:53.08 ID:2ITK3JbE0
(バイキルトがあるから)火力は問題ない
(盾が装備できるから)痛恨で死なない
(盗賊と合わせて魔法の鎧装備できて重いから)相撲が安定する

>>305が言いたいのはこういうことだろ、多分
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 23:55:08.75 ID:lSq/jk1E0
アトラスは連戦前提で考えるべきかと
盗んだりして少しでも資金回収した方がいい
何10戦もやると経費削減効果もバカにならんよ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 01:00:35.65 ID:dw/LLDNM0
アトラスは魔戦入りで安定して2分以内に倒せる。
何連戦もするから盗賊でウルベア金貨、銀貨もおいしい。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 01:31:16.75 ID:F8jGhOrt0
盗みはバカにならないよな
バズズからきんかいとか、ベリアルからすいしょうとか盗れれば割り勘だと1万G以上コイン安くなる事になるわけで
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 02:15:53.64 ID:OdOIJntt0
盗みもいいけど、ピオリムが強いんじゃないか
無法が多いけど、重盗賊x2ならズッシ掛けると安定するのもあるな
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 02:29:11.08 ID:F8jGhOrt0
まほよろ重盗賊ズッシならバズズ程度は普通に一人で押せるね
特に経験の浅い人が混じってる時は安心感が違う
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 04:40:06.56 ID:sfzJT/V70
悪霊でアトラス手なづけしたらバズズとベリアル片付けてくれたが、
仲間呼ばれて全滅した•••















夢を見たんだ。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 08:15:29.69 ID:DzCwXDbX0
募集だとステ、装備である程度選別できるが
どんなの来るかわからないから
やっぱテンプレ編成になるよな

現状編成で全く問題がないわけで
圧倒的な優位性や問題点がなければ、なかなか・・
戦士は今後認められそうだけど
今までのイメージが未だ払拭できない
ガチの戦士、パラって少ないし金かかるんだよね
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 10:57:40.47 ID:u6Lb2VhdO
>>317
ガイアーで戦パラ推奨になったらまた荒れそうだよな
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 11:12:39.18 ID:F8jGhOrt0
ガイアーはまず賢者推奨の可能性が
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 11:25:13.66 ID:u6Lb2VhdO
>>319
賢者はまだなんとかなるんじゃね。戦パラの人口が少ないのは、
火力無くて育成が面倒・装備高い・SP振り面倒と、参加敷居が高い所にあるからな。特にパラ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 11:30:54.11 ID:F8jGhOrt0
>>320
ぶっちゃけ重さ45まほよろあればなんちゃって戦パラ程度はできるんだけど
ハンマーのスキルが問題、いろんな職をできるようにしているとマジで振りようが…
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 11:57:39.41 ID:SZoG8xst0
ハンマースキルは3かなくてもいいよ
重さの方が大事
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 12:44:48.44 ID:F8jGhOrt0
こないだパウギアで予習したらどうもキャンセルショットじゃないとはげしいおたけび間に合わないっぽいんだよなあ
もし持ってたらアレ止められるかどうかで難易度激変するし
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 12:54:37.82 ID:CrkHARBL0
相撲しなきゃやってこないんじゃない?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 13:09:08.14 ID:4R9nTSUO0
極限で絵に描いたような地雷武がいてワロたw
攻撃280でヘナ9%とまさに条件ギリギリ底辺
僧侶できない、世界儒ない、ココナッツもないw
ヘナとか転びGとか最低限の装備だけは持ち合わせるのが精一杯といういかにも貧乏くさい感じだったw
やっぱ武地雷避けには攻撃285ヘナ11%とかの条件にしたほうがいいな
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 13:12:24.77 ID:uJf3DUGA0
>>325
世界樹いらんだろ。
あと、それでどうして地雷なのかわからんな?
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 13:15:50.38 ID:G3qYFJVL0
>>325
最低限の装備そろえて動きまともなら
それはもう野良では充分じゃねえか
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 13:32:22.07 ID:xR/bmjjZ0
>>325
頭悪そうなお前の方が立ち回りは地雷っぽいけどなwww
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 13:44:47.05 ID:EeL4KI1B0
>>325
良い釣堀ですね
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 13:46:49.27 ID:u6Lb2VhdO
>>324
パウギアに関してはよくわからない。押し時間がごく僅かでも雄叫びしてしたりした
ガイアーがその通りに動くのかは分からないが
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 13:55:10.80 ID:F8jGhOrt0
>>330
しかも歩数もまちまちで本当によくわからん
竜眼とか関係してるかもしれないけどさ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 14:05:09.43 ID:u3REftcx0
詳しい仕様など知ったこっちゃないただの妄想だが
俺の経験上だと、モンスターは「押す」「壁」などによってストレスゲージのようなものが貯まり(ヘイトや恨みゲージのが適切か?)
そのゲージが一定まで行くと通常行動に割り込んでストレス行動を取る、みたいなイメージ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 14:22:59.34 ID:ge1qpfmk0
やばいコインボスがボインコスにしか見えなくなってきた
ちょっとおっぱい揉んでくる
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 14:46:29.99 ID:dG9r4FZO0
棒立ちつっかえ棒でもはげおたしてくるぞ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 15:34:59.09 ID:q01dMD36O
ガイアはダンスフィーバー使うから踊らされガード必須な
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 15:42:03.53 ID:ipad8qB60
>>335
ワロタw
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 15:48:21.72 ID:O48paTlF0
ちょっと踊らされガードつけてくるわ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 15:53:02.57 ID:olrAn0szP
躍らされるなよ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 16:10:29.59 ID:W0GmmrsR0
足装備買い占めなきゃ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 16:40:54.96 ID:NqNe1oKaO
ガイアが常に2回行動とかだと
きつそうだね
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 19:32:03.75 ID:ehDy+rxr0
踊らされガードは盾にも付くんだぜ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 19:56:18.84 ID:88H2lcWG0
転びガードもな
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 20:55:58.57 ID:2NGhVMzK0
おびえガードもな
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 21:11:44.31 ID:cD87hNQ40
今募集スレの武2僧2アトラスは、1戦当たり聖水いくつくらい使っているのかね
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 21:25:42.33 ID:HLq6Ug3Z0
>>344
1個か2個
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 21:32:53.97 ID:r63k2HH90
バズズって野良だと平均討伐時間どのくらいなの?
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 21:34:01.16 ID:cD87hNQ40
>>345
ありがとう
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 21:37:29.16 ID:LgEJ1ANf0
タイガー弱体前は武も聖水0でいけたのになぁ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 23:46:46.59 ID:EUUUo9ii0
>>346
6分〜8分
息があえば5分
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 23:55:00.61 ID:jb+VcTfm0
>>346
ここの募集スレだと4分〜6分
緑玉からだと5分から8分
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 06:08:08.73 ID:iWYUVkrw0
悪霊は完全にスパ次第だな
死ぬようなスパは論外
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 07:53:45.23 ID:vijnvHfR0
俺こないだ初めて死んだ…悔しかったぜ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 09:57:19.49 ID:O34y3zpVO
ツインクローと痛恨が重なってしんでしまったわ
後0.5秒くらい早くBG更新出来たらツインクローと痛恨の隙間にBG挟めそうだったんだけどなあ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 17:24:11.42 ID:SHGQwcCR0
べリアルコインのべリアルって魔導の書入りますかね?
なんとか賢者の席がないかなぁと思って
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 17:41:47.65 ID:3oriwUkY0
ベリアルは魔道よく入るよ
パラ魔賢僧で魔道いれてヘナトスぶきみしてメラミドルクマ連打で誰も死ぬ気がしない
まぁ何で行っても楽だけどね、ベリアル
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 18:07:40.98 ID:SHGQwcCR0
>>355
ありがとうございます!
フレの毒短剣盗、ルカニ短剣棍芸、僧侶と行ってみたいと思います
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 19:44:57.72 ID:SpUvwdvF0
悪霊を戦バト僧僧と戦武僧僧でやったけど、全然ダメだったわ…
やっぱり3体同時に範囲攻撃されると回復が追いつかない上に
一人でも死ぬと蘇生でターン使ってる間に別の人が死ぬ。

スパのラリホーマの、1体を行動不能にすることの偉大さを改めて思い知ったわ…
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 19:47:23.01 ID:aCHr+asC0
寝かしなしとか無理だからw
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 19:52:19.03 ID:O34y3zpVO
悪霊は魔スパ僧僧とかでもクリア可能だからな
ラリホーマ偉大。ついでに戦闘の8割くらい寝てるベリアルに感謝
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 19:58:01.97 ID:JVmojV2V0
べリアルはほんと行く価値ないだろあれw

コインの価値が物語ってるわ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 19:59:57.54 ID:jB3ycn4a0
>>360
銀ロザ合成HP狙いだよ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 20:02:58.80 ID:myUqhJsF0
ロザリオがリレイズゴルゲットみたいな感じだったら神だったのに
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 20:16:59.86 ID:9rFzsqbV0
上がりすぎるとメタスラ用に使えなくなるだろ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 17:38:11.62 ID:10tlCf5s0
木:ベリアル、金:アトラス、土:ベリアルと当たったから、サブのほうで
募集スレ使って持ち寄り*3回やってみたけど、質の低下やべーな。
ボスの背中から殴る武が2人。ボスの真横に陣取る僧侶が2人いたぞ。
以前の2ch募集だと、うまい人ばっかだったのにな。今更コインやってる時点で
お察しすか?
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 17:44:45.20 ID:wvwC/jLwO
今時、武2僧2がテンプレな地点でお察し
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 17:45:32.71 ID:460v0XOL0
ベリアルに来る僧侶は衣してボス周りでヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッウフフしてるか棍もって氷結連打してるのしか会わないなぁ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 17:57:46.07 ID:JZGi9z3E0
氷結すんのは良いけど補助なら補助、回復なら回復で
きちんとやってほしいわ。氷結しだしたら回復も補助更新も
しなくなる奴多すぎ。氷結したところで20秒位しか短縮されんし
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 18:00:26.03 ID:WcVKon2E0
ガイアの推定ステータスと行動
攻撃力800↑守備力450↑重さ765(パラ単体では相撲不可能)
たまに2回行動、通常攻撃、燃えさかる火炎(しゃくねつの上位)、竜眼(物理or魔法完全ガード)、激しいおたけび

パラでは押せないからパラの代わりに重戦士と重バトで相撲、賢者と僧侶でバックアップ
注意すべきは激しいおたけびであろう
戦士は確実に体当たりを入れ念のためにバトマスは下がる準備をしておく
賢者か僧侶はタゲを見極めて補助壁の準備をする
これさえ気を付ければ勝てるだろう
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 18:07:52.86 ID:s9FBL4l30
ぼくのかんがえる○○はブログでやってろって言われなかったのか?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 18:13:23.42 ID:WcVKon2E0
これはガチ考察だから
VU後は間違いなく戦バ賢僧でガイアに行くPTが増える
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 18:15:45.84 ID:OeoXFBAs0
戦士大好きなのは伝わってきたけど重さ765だったらヘヴィチャパラで相撲できるぞ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 18:16:51.90 ID:WcVKon2E0
>>371
無理だろ
ウェイト入れるとかは無しな
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 18:19:47.52 ID:OeoXFBAs0
上の理論内容は置いておいて人口的に戦バ賢僧は流行ると思うけど
正直パラ魔賢僧のほうが確実だと思う
賢者が魔道いれて魔法使いが暴走ヘナトスで猫みたいな戦い方になる

戦バトは下手くそなバトが接触際に殺されて蘇生回復がgdってズッシがきれて全滅するイメージが浮かぶ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 18:21:02.58 ID:OeoXFBAs0
>>372
いやバサグランデの重さがおよそ720で、もうパラ一人で完全押し勝ちできるぞ
拮抗なら間違いなく余裕
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 18:35:30.30 ID:msB4OPKjO
べリアルは武武旅僧が早かったよ
旅で回魔250以上にフレとかいたらおすすめ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 18:35:50.28 ID:460v0XOL0
暴君の押し勝ちって534じゃないの
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 18:39:08.49 ID:WcVKon2E0
>>374
720のソースは?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 18:43:23.25 ID:h6h2E7eUP
妄想に付き合うとかお前らヒマだな
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 18:46:19.23 ID:OeoXFBAs0
>>377
パラスレの有志たちによる相撲の押し勝ち情報からの逆算で大まかにわかる
相撲の判定の計算式はググれば出てくるから自分でググれ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 19:19:29.71 ID:Elh4D7XxO
>>375盗めないから旅は無意味w
盗、盗、僧、僧で余裕w
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 19:22:34.22 ID:msB4OPKjO
>>380
間違えた
武盗旅僧だった
僧2は退屈だからもうやらないな
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 19:22:48.65 ID:ECV32Ldw0
僧僧だったらなんでも余裕だよ
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 19:23:53.67 ID:ECV32Ldw0
おk把握
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 19:34:31.89 ID:EHqrpD/80
暴君の押し勝ちラインは534だろ。
そもそも現状、プスの押し勝ちライン568でさえフル装備ヘビチャパラで届かないというのに。

重さチェッカーの数値が全くデタラメというのなら分からないけどな。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 19:57:17.11 ID:2wlPycXu0
お?ついに魔法使いがコインボスに躍る出る時代がくるのか!?

俺の王宮攻魔555が火を吹く時がきたか
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 20:35:48.98 ID:a763Sj8zO
>>375
アトラス、べリアル←武武魔戦僧
バズズ←武武旅僧
悪霊←武武僧僧
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 20:39:54.28 ID:jx+nLoC70
ベリアルは盗賊入れるだろ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 21:01:31.47 ID:SU3YKiIl0
アトラスも入れるよ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 21:42:48.80 ID:sLrVHl/J0
ズッシードは自分の重さ2倍の効果なん?
ググってもなかなかでないから教えてくれ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 21:43:38.16 ID:ECV32Ldw0
パラスレのテンプレをみろ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 10:14:48.93 ID:Hi1/kzL60
耐性テキトー動きもテキトー
それでも悪霊の仮面やチョーカー+3持ってるチムメン見てると必要なのは装備やスキルやじゃなくて
一緒に遊んでくれるフレと運なんじゃないかって思えてくる
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 10:48:04.90 ID:zL4RU/o/0
>>391
あとコミュ力とある程度の図太さ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 12:40:31.01 ID:AHIAvBzT0
俺くらいの小心者になると装備とか耐性とか動きとかしっかりして
動画とかで予習もしまくるしイメトレもする
そして未経験OKと明記してるPTを探して未経験なので何か指示あればよろしくお願いします
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 12:41:37.33 ID:AHIAvBzT0
経験者装備完備の募集に未経験装備なしで突っ込める奴らの図太さは異常
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 12:44:17.60 ID:vtUNSFQl0
一般人はゲーム内の情報がすべてで、2ちゃんなんか見て魔戦から。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 12:50:20.36 ID:/f6gR1zv0
俺くらいになると装備予習完璧にしたうえで称号付けた経験者って奢りか優遇募集かけるけどな
そして何故か来る「未経験ですけどいいですか?」
こいつらの頭の中どうなってんのよ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 12:56:12.63 ID:peKLc16PP
悪霊にスパスタ奇術装備で行きたいんだけど色々ぐぐってみたけど何錬金が正解かわからん
野良で参加する予定なんだけど、重視すべきとこ教えてくれ

問題は頭と体下なんだけど頭はHP重視なのか即死なのか、体下は回魔アップなのか封印Gなのか
野良で参加するので誘われやすいようにしたいのでそこんとこよろしく頼む 
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 13:16:54.19 ID:x/4Eqvy60
メタスラコインのレベル上げで、会心腕ないのに来た奴はいたなぁ。
そして「実感ないからバーガーなくてもいいよね」と言われ、PTは解散した。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 13:58:18.50 ID:sxITkCVv0
>>397
体上 即死100+回魔
体下 封印100+回魔
頭HP ボディガード用
手暴走1.4×3以上 きようさも多少依存みてーだからガチならクラウングローブ推奨
 スティックも暴走or発動速度 顔 モノクル
正直耐性は指輪次第で変わる
耐性60%即死聖印ありゃ即死40 回魔30↑の体上
はくあい60%以上なら 封印40 回魔30の体下とかな

何より暴走率重視がいいよ、回復は僧でなんとかなる
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 14:10:35.37 ID:oOV3psizO
>>368
雄叫びの表示みてから体当たりではキャンセル間に合わないからな?
ソースはパウギア
401前スレ954:2013/06/30(日) 14:36:32.68 ID:ZmP7O+B80
以前、耐性のないチムメンとバズズ行くにはどの構成がいいか?という相談に対して
たくさんレス頂きありがとうございました。あれから多少耐性装備を集めて武戦僧僧で挑戦しました。
戦士の刃砕きが凄すぎて拍子抜けするほど楽に勝てました。推奨して下さった方々ありがとうございました。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 15:11:43.88 ID:xi0U/m73O
>>397
>>399は完璧で経験者だったらこういうスパだと安心
だが、あくまでも完璧な装備で、腕はルビーにしておしゃれあげてもいい
ルビーの方が安上がりだし、おしゃれあげるのも有効だから。
回魔&おしゃれは最低でも両方300↑いけるようにするとベスト
たびたびみとれながらラリホーマガンガン入るような装備にするといい
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 15:35:43.36 ID:zdDMdtew0
>>391
フレが大事だな

悪霊はスパ、僧侶1が経験者ならなんとかなるから、残りのやつは適当装備でも、
手伝ってくれって言われたら手伝うよ。実際、楽に勝てるし。

バズズなんて、HPと攻撃パッシブ取り切ってない、即死ガードなしの武闘家
即死と封印ガード無し僧侶(回復まったくせず)二人同時にいれても勝てたな。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 16:23:30.06 ID:sxITkCVv0
>>403
互いにサブや別垢にソサGETとかするときそんな感じだったな
ヘナトスいかに入るか前衛がツインクロー耐える防御あるかだから
ゆうかん100戦士いれるとすげー楽

ツメ2は戦闘時間は短いが
耐性装備が低レベル装備で防御低いとツインクローで壁崩れるからな・・・

やいばくだき入るまで片手盾 入ったら両手剣スイッチだと僧侶と2人でいいんじゃね?ってレベルだった
一度野良バズズで一緒になった盾時ブレスガード94%の戦士はマジ鬼だった
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 19:29:30.80 ID:9SaWmJq9P
>>395
侍で参加希望です
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 20:15:40.11 ID:rduThUGsI
>>404
ブレスガード94%は凄いな
炎ブレス限定なら100%カット出来るけど使い所があまり無いのが残念
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 20:29:11.36 ID:X9GUyZ4q0
化け物過ぎワロタ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 20:54:35.63 ID:qQjkV7mp0
さすがに94%は滅却込み、でしょ…?
盾ブレス30、体ブレス30に滅却で無効化だからそれなら簡単なんだよなぁ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 20:57:51.70 ID:X9GUyZ4q0
体上42%
オーガorドラゴンシールド52%
で理論値94%
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 22:26:22.59 ID:BVeJfjok0
DQX 自動狩り研究所
http://dq10auto.web.fc2.com/

・全滅時にマクロ停止機能がついて、さらに安心
・全マップで使用できます!
・しらべるコマンドで狩り効率大幅UP!
・宝箱も高い確率で取れます
・応援されたら「ありがとう」を返す機能を搭載 new
・ソースコード公開です。自分で変更すれば可能性は無限大!!

応援されたら「ありがとう」を返す、超ポライトリーBOT!!
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 02:27:55.35 ID:BLRVGBpPO
久々にこのスレ来たんだが、ゲーム内も掲示板も悪霊募集が少ない気がするんだけど、コイン高いから皆行かないのかな。
仮面てあんまり需要ない?
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 03:09:10.30 ID:j0y7YYXQ0
・仮面の需要が少ない
・合成の必要が薄い
・行けるスペックの人が少ない
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 03:19:31.58 ID:bfzckmKp0
仮面って魔戦、盗賊以外ではゴミやもん。
ボス戦に至っては魔戦、盗賊でもゴミ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 03:24:07.74 ID:4GhOzCtu0
合成しないにしても1つは持っておきたい
廃ならHP目指して厳選もあり
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 03:24:38.94 ID:bavDUfvr0
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 04:32:11.77 ID:PCB5qDu8O
初アトラスの人とアトラス行ったら全滅になって申し訳なかった
今時アトラスなんて余裕だぜ!って高をくくってたら、回復担当僧侶(初)が頭真っ白になって回復が飛んでこないって展開は想像もしなかった
でもそのあと反省会して何回かやってチョーカー出てよかったわ
初めての人と行くコインボス楽しいい
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 04:54:37.47 ID:NMLEr/8e0
ツメのくせに先輩面かよ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 06:04:28.87 ID:IhV8m541O
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 08:01:25.08 ID:MfIarnsL0
アトラスとか最悪瞑想してても回復間に合うじゃん
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 08:53:28.04 ID:cThYP2gUO
>>419
そう思う だからこの場合ツメが地雷だろ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 09:03:45.81 ID:PCB5qDu8O
そう思うだけで実際やったら無理だからw
しかも回復こない前提じゃなくって来る前提でプレイしてるからな
3〜4ターンくらい瞑想なしで武武補助で普通に戦って、そこから瞑想ありで勝つ動画でも上げてくれたらごめんなさいしてやんよ!
口だけならなんとでもいえる
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 09:11:43.64 ID:13VX9N2PO
ツメ武
age
上から目線

3倍役満だな
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 09:14:20.65 ID:PCB5qDu8O
ついでにいうと、回復来る前提だから、最初の1ターン以外タゲ下がりとかいらねえからな
最初の1ターン、時間稼いでも祈りも天使もなかったけどな!
初の人と行くと想像を超えた世界が待ってんだよ
反論で愚痴っぽくなったけど、マジ楽しいからマジおすすめ!
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 09:17:49.93 ID:PCB5qDu8O
今時ageなんて気にしてんじゃねーよ
ageがだめだった理由を知ってたらそんなこと言わない

三倍役満扱いにしたいなら内容からもっと引っ張れw
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 09:26:55.75 ID:O5DBPzbc0
マジレスするなら、3ターンもかかって気づかない方がおかしいけどね。
上手い僧侶だと下がることもないし、大地も食らう(衣で僧侶もくらうため)けど、野良で最初から避けない前提はないな。
結論
武も地雷
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 09:26:56.15 ID:bIp5qCMn0
自信満々の僧侶とは組みたくない
タゲ()で
僧侶がアホみたいに壁やってたら危険だわ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 10:08:50.85 ID:8doSxWm/0
まあでも、僧侶がパニクって固まる、のはまずいよな。
ベホマラー連打でも、最悪間違ったやつにベホイミでも何でもいいから、
なんかしてくれれば、もう一人の僧侶がフォローできる。
そういう重圧を減らす意味でも僧侶2人なんだから。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 12:01:33.52 ID:cThYP2gUO
>>424
お前大地とか避けてねーだろwそろそろ自分が地雷って気付こうなwww
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 12:03:23.24 ID:Nnm41sMY0
>>412
悪霊コイン、需要少ないって割には最近値上がりしてない?ふくきび温存の影響もあるんだろうけど
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 12:08:11.51 ID:4nxtL2+H0
回復担当がパニクってるなら補助担当が回復やってやりゃ
良かったのに。アトラスなんて聖女スクルト位でいいんだから
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 13:24:17.07 ID:qPmPsSLp0
>>266
パラ戦士バトマス僧侶でアトラス
募集スレ使って行ってきた。
感想、募集スレのレス389にまとめてるので良かったら参考にしてください
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 13:32:12.73 ID:PCB5qDu8O
>>428
全部よけてるわw
まったく相変わらず自分はどんな状況でも勝てるって言う謎の神技術もちエアプレイヤーしかいないスレだな
少しでも想像力か経験があれば回復役が回復をしない状況ってものが、どれだけ厳しい状況か分かると思うんだが
蜘蛛を武4で倒す動画とかあるけど、ああいう最初から回復役がいない状況とは全然違うんだよ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 13:40:44.04 ID:MfIarnsL0
何のための僧侶2なのか
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 13:43:28.40 ID:+ZgbmXJS0
実際戦闘を見ていない上にこんな少ない判断材料から
地雷認定ってツメ武に親でも殺されたのか?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 14:27:19.82 ID:OxalKSvw0
打ち合わせ段階のミスだな
それなりの僧侶2人なら、上手い方が補助だけど
経験浅い僧侶が混じったら、上手い方が回復やらないとね
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 14:33:24.91 ID:+ZgbmXJS0
経験浅いというか、言われたことをするだけで自分で考える事が
できないタイプの僧侶だと補助を任せると本当に補助だけで
一切回復しない奴がいるからそれはそれで怖い
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 14:44:24.05 ID:OxalKSvw0
>>436
僧侶やったことないだろ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 14:56:54.32 ID:9tjYaMeMO
補助役は回復せず我慢
回復役はザオ等せず我慢がいいと思う
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 14:58:36.08 ID:hETo595z0
野良で事前打ち合わせしない奴は全滅してもいちいち文句言うなよ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 15:55:13.65 ID:+ZgbmXJS0
>>437
なぜそう思った?
僧侶よくやるよ?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 16:04:47.65 ID:ejSoHNkw0
補助役だからって補助しかやらない僧侶マジでいるからなぁ・・・
悪霊でそれやられて参った参った
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 16:09:07.67 ID:4nxtL2+H0
逆に補助なのに無駄に回復にしゃしゃり出てきて
補助切らす馬鹿もいるな
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 16:13:21.36 ID:C7AjJHfu0
うるさい

へたどもw
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 16:34:01.10 ID:7eFnywZrO
たとえ一時的にバフを切らせることになるとしても、回復に回らなければならない曲面がある。
かもしれない。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 16:57:39.33 ID:rJ0uUDtp0
悪霊は回復役が下手くそだと補助大変だよな
ズッシスクルト聖女フバーハ、キラポンまで入れてると更新だけで余裕なくなる
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 16:57:43.57 ID:NJNtk+xL0
悪霊取ったから言うが、俺はコインボス戦だけしか僧侶しない地雷だけど、
2人いるからなんとでもなる。 強ボスとか僧侶で行った事ないし
そんな奴でも連勝で取れたから結局、スペックそろってればPSはあんまり関係ない
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 17:09:06.38 ID:dIp2MUiqO
タイガー取っない爪が入ったときはさすがに負けたわ
振りなおしてたの忘れてたらしいw
その後そいつのおごりでリベンジしたが
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 17:49:16.85 ID:hETo595z0
安価がカオスな件
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 19:58:31.21 ID:wdto+xE80
>>446
僧侶のPSが生きるのはgdったとき。今までが運がよかったと思ったほうがいいよ
強ボスでもgdらなければ僧侶にPSは必要ない
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 22:57:14.00 ID:VC3s+3aa0
今、福引でアトラスかと思ったら転がってベリアル。
なんやそれ。
悪霊かスライム期待したぜ。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 01:47:12.92 ID:K1HRBpBt0
補助役は、即ザオできるように敵の動きをみる
余裕な時に補助。回復は一切しない。

回復役はザオは一切しない

これができれば最強。全滅しない。

てか、そもそもだけど、補助役が祈り回復するんだったら、回復と
補助分ける必要がない
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 06:20:39.36 ID:eh8QhqYg0
>>449
上手い僧侶さんは、gdらないんですよ。
壊滅しかけて立て直しできたから上手いってことは無い。下手ではないけど。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 06:37:30.40 ID:ldbQ8i0/0
>>452
勝手に神話作ってればいいと思うよ。そんな僧侶が本当に存在するんならな。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 06:41:06.58 ID:eh8QhqYg0
>>453
そういう話じゃないんだけどね。これは僧侶の人しかわからないかも。
僧侶2人がしっかりしてると、まず崩れることがないからね。
崩れてから僧侶の動きを見るんじゃなくて、崩れない僧侶の動きが
見えるといいと思いますよ。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 07:00:03.05 ID:EQuL1xLtP
開幕運が悪ければ、上手い下手関係なく崩れるけどな
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 07:04:26.06 ID:WpAp7R4e0
>>455
運が悪いのは本当だろうか?
運が悪い、事故死には少なからずPTのミスが含まれてる。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 07:33:00.60 ID:ldbQ8i0/0
>>456
そうだよ。だから僧侶だけが上手くてもgdるときはある。それを頑なに認めない奴がいるのは理解できないがな。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 09:40:17.07 ID:JEtqAqGjP
ドラクエでPS(笑)とか思ってたけどニコニコに上がってるバトマス僧侶の2人パーティーで強プス討伐してる動画見た時に認識変わったな。
僧侶のPSなんてせいぜい悪霊やってる程度の奴が勘違いして使ってる言葉だと思ってたわwww
さすがに強プス2人で倒すのは悪霊討伐と違って誰にでも出来るとは言えない芸当だわ。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 10:11:11.80 ID:TEzjmIQZ0
プスゴンはパズルみたいなもんだから
パターンと対策分かってるかどうか、っていうか
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 10:38:39.78 ID:jqaC8j/x0
>>451
野良でやるならそれくらい徹底したほうが安定するかもね
ちゃんと連携とれるなら祈り切れそうな時に代わりに回復とかするのが理想だけど
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 15:51:04.29 ID:C43BmkUL0
ガイア用装備にブレス耐性追加しといた
使えなかったら再出品
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 16:15:16.29 ID:ijcXfUE20
ドラゴンガイアの守備力が高めだったら
今までみたいなツメツメ僧侶僧侶じゃ
通用しなくなるよな
そうなったら旅芸でバイシをするか
ツメをバトマスに変えた構成が流行るのかね
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 16:21:59.36 ID:K1HRBpBt0
爪旅僧僧が守り重視でいいんじゃないか

弱かったら、バトバト僧僧か魔魔僧僧
竜眼使うなら、バト魔僧僧かな
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 16:30:32.20 ID:KjpEssgh0
パラ魔賢僧、パラバト賢僧
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 16:35:28.46 ID:US+aqIgZ0
盗魔僧僧でいい
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 16:42:30.06 ID:IAB1dhOS0
703 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2013/07/02(火) 16:31:11.43 ID:0/AxDgJU0
{名前}ドダナダヅ
{ID} DP 079-859
{住所}グレン草原7086-3
ドラゴンガイア実装まであと2日を切ったので、こいつのお手伝い行為を辞めさせるための

時間  :今日と明日の夜22:00〜22;30
集会場所:グレン草原7086-3

で集会を開きます。参加自由、装備は七夕装備でぜひご参加ください。
一応、暴言は禁止です。ドダナダヅが謝れば解散で。奢れ行為をしたらどうなるかの
見せしめであり抑制になれば幸いです

ドダナダヅってそんなに大物の詐欺師?まぁ終わったな、こいつ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 17:09:24.42 ID:c1Wqiz6Q0
>>462
GS使うようなVIPじゃなくても
スパ3僧1のスパBG爆裂の会心頼みで地道に削っていってもなんとかなりそうだけどな
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 17:12:40.96 ID:M3tnNjHD0
賢者なしは物理完全ガードされたら無理じゃね?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 17:30:37.16 ID:ijcXfUE20
物理完全ガードの頻度にもよるだろうけど
その間は小瓶聖水タイムとして使う手もあるし
賢者必須ってことにはならなさそうだけど
>>463の構成からバト賢僧僧とかはでてくるかもね
敵の攻撃力次第じゃバト戦賢僧とかもあるかな
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 17:35:03.23 ID:Hu/sNxeIP
レン4で決まりやろ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 17:53:27.71 ID:EeiomToLO
僧賢旅武でよくない?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 17:57:37.88 ID:uU4oxnXOO
パウギアよろしく
竜眼物理無効→体当たりやキャンセル無効からの激しい雄叫びコンボ

これを防ぐには零の洗練+キャンセル持ちか、BGしか無いんじゃないかね
このコンボが来ればの話だけど
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 18:01:48.82 ID:KjpEssgh0
パラ魔賢者僧侶か
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 18:09:35.65 ID:32x/00OoP
パラ魔賢僧でヘナトスかけてメラミドルクマで倒すか
戦バト賢僧でやいばくだきしながら通常攻撃とドルクマで倒すか
爪旅賢僧でバイシタイガーと氷結で倒すか、かな

ガイアの性能がわからんから何とも言えないけどこの辺が相性いいだろうね
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 18:11:33.40 ID:KEKVOru/0
やっと魔法使いが日の目を見る時がきたかw

俺の攻魔555が唸るぜ!
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 18:14:46.55 ID:32x/00OoP
刹那「>>475さんなんで羽衣装備してないの?羽衣なしだと火炎で200↑ダメージだけどありなら20ダメージ前後。常識でしょ」
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 18:18:02.64 ID:9RdFVGVM0
ところがどっこい職人保護(笑の羽衣対策で闇ブレスと土ブレスになりました^^

とかだってありえるぞ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 18:44:56.68 ID:ALjxJstu0
ダメージソースは魔法に頼って完全物理ガードは無視でいいわ
呪文ガードはGFで解除
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 18:47:03.13 ID:M3tnNjHD0
>>478
そもそもツメの席ねーから
バウギアとキンリザの感じからしてメラヒャドは耐性ありだから弱点光でイオナズンでの攻撃中心
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 18:53:36.77 ID:jX4EikECO
お前らの予想はだいたいハズレるから安心しろよ

まだどんなんか分からんのにどや顔で爪の席ねーからとかこっちが恥ずかしくなるからやめてくんない?w
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 18:53:51.77 ID:6f3cHBlW0
爪さんおつかれっしたー
もう上がっていいですよ^^
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 18:56:11.58 ID:32x/00OoP
pvでは竜眼ぽいの使ってたけどどうだろうな
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 18:58:15.08 ID:nC+5Rgae0
どの職にも対応出来るから別にいいけど物理・魔法完全ガードあるなら賢者入れて魔法主体にした方がとは思うが
魔法ガードに零入らないなら爪・賢・僧・他って構成もありえたんだろうか
とりあえず初回突撃はパラ・僧・賢・魔とかスパスパ僧僧辺りがまだ可能性高いか?
まぁどっちにしても実装待ちだわな
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 19:02:24.36 ID:M3tnNjHD0
僧侶は必須
竜眼あるなら賢者(洗礼)必須
洗礼は魔法にも物理にも対応できるからGFはこの時点で不要
物理ならバイキ必要だからバトマス&戦士かツメ&旅or魔戦
魔法ならパラ&魔法で安定
バウギアもキンリザもウェイトブレイクなしでは重パラでもヘビチャ単体では押せない

安定を求めるコインボスなら魔法主体だと思う
少なくとも軽紙装甲の武の席はない
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 19:34:49.32 ID:US+aqIgZ0
盗む・ピオリム・ムチ幻惑・GF
盗賊のポジションはあるわ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 19:37:39.08 ID:Dngl2Sd1P
賢者ねえ〜、回復も魔力も中途半端で使えんw
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 19:41:45.90 ID:x4CzyYD30
>>466
オレいくよ!
コジキ根性がムカついてたし。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 19:42:32.02 ID:nC+5Rgae0
使えんというか完全ガード外しに使わんといかんのだよ
完全ガード無しなら勿論席は無い
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 19:49:41.85 ID:b1kZJmRp0
募集なくて寂しい
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 20:26:51.77 ID:2SPn14RJO
ツメに席がないコインボスいてもいいもんな ガイアにツメはいらんのだろう
ツメ使いだから寂しいがそしたら戦士でやいばくだきしにいこうかな
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 20:30:21.51 ID:6f3cHBlW0
竜王のツメ来たら席が復活したりしてなw
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 21:24:55.96 ID:8GAWnpHU0
竜眼の効果時間って30秒とかだっけ?
武だったらその間ためるでもしてればいいんじゃないのかね
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 21:46:19.80 ID:D11ZcgMBO
ガイアのドロップ次第では盗賊入れたいんだよなあ
多分ときのすいしょうより良いものだろうし
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 21:56:55.18 ID:RMtJ2IZQ0
ブレスガード無効だかの怪しいテンプレにつられて土ガードついた盾と服上買ったぜ!
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 22:09:56.37 ID:i579KADU0
おまいら楽しそうだな
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 22:57:24.19 ID:tgZTrsrv0
強ボーンズの報酬の人柱はよ!
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 23:00:26.21 ID:C+366UvN0
事前予想ではこんな感じ?
△戦士 物理構成ならワンチャンあるか
☆僧侶 席は1〜2枠確定している
○魔法 硬い場合アタッカーとして
○武闘 柔らかい場合アタッカーとして。必殺も強力なので安定する
△盗賊 想像以上に弱かった場合、コストを少しでも減らすために
✕旅芸 3人目のザオ要員&爪強化枠で…
○パラ 魔法構成が有効なら
✕レン まず席はない
✕魔戦 光大弱点&痛恨連発するボスなら戦士と組めるが…
△スパ 悪霊以上の凶悪ボスだった場合出番が来る
△バト 柔らかくも硬くもないボスだった場合出番来るか?
◎賢者 物理ガードを破れる唯一の職業。万に一つ使ってこないボスだったら産廃
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 23:29:00.64 ID:TEzjmIQZ0
僧侶2固定で
他の候補は戦士、武闘家、バトマス、魔戦の4つだけじゃないかな
竜眼で物理無効化になっても、賢者や魔法使い入れるより>>469のパターンになりそう

ただ硬いだけの雑魚だったら武盗旅僧とか武旅賢僧になるかもね
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 23:29:07.17 ID:WaUU8kCB0
強ボーンズなんてあったんだな
と思ったら、今日配信だったのか
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 23:31:03.90 ID:6f3cHBlW0
竜眼時攻撃パターン変わって強くなるとかないかな
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 23:33:32.60 ID:QQFPSewN0
強ボーンズ
呪いG・魅了G・ブレスGあれば怖くない。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 00:01:27.82 ID:sDXakEM+P
強ボーンズ
骨に追加してドラゴンゾンビのちょっとだけ強いバージョン?
魅了、呪いさえケアすればまず負けない
報酬はショックのしぐさ バザー不可 取引可

強キャッツで文句でもきたかね? てっきり強オーレンかと思ったが…
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 01:07:59.34 ID:R2CSt6jZ0
オーレンでいいのに
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 01:11:22.61 ID:B0NjuCMtO
>>472
激しい雄叫びはダメージ以上に強制ノックバック+ダウンが痛過ぎる
後衛が無防備になる
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 01:24:04.48 ID:XfwHXAdvP
小瓶使用タイム()を設けて行く武2僧2で行く意味がわからないんだけど
その間ただでさえいれにくくなったヘナトスもきれるんだけど

しかも小瓶回復なんてやってられるのは爪だけで僧侶はその間mpごりごり減ってくからな
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 01:25:07.09 ID:OXTvMtJm0
強ボーンズは竜のバイキにも注意
完全に想定外で、ワイワイやってたらはじめは誰も気づかず
自分が殴られて痛くて初めて気づいた
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 01:29:18.84 ID:g2vXJgGr0
想定するのを忘れていたが
ドラゴンガイアがバイキルト使ってくる可能性ってのもあるよね
それなら戦士か賢者いれないと厳しい気がする
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 04:24:40.59 ID:6bNwgNT60
強ホネはパラがいれば楽そうだったな
僧パラで真っ先にキラポンばら撒いて後はパラがデカブツを隔離出来れば後は余裕だと思う
とにかくキラポンかけるまでが勝負だったな
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 05:23:11.21 ID:z3gJ7hU20
バトマスはどう考えてもいらんな
必殺が糞の時点で
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 06:15:36.92 ID:B0NjuCMtO
>>509
剣が竜特攻+くろがねやスパイクの重さが生かせる可能性があるだろ
そもそも必殺とか、武の一喝頼り戦法じゃないかよと
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 07:11:47.85 ID:+Pn3ff2LO
強骨はオーレンだと思って気合い入れて行ったが
全然たいしたことなかった
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 07:45:37.08 ID:pqgyDm5s0
ガイアの通泥は大きなうろこと予想
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 08:34:16.22 ID:gA4VYPc6O
>>507
以前、分析でバイキありってはってあったような
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 09:27:10.24 ID:0+KFHCdcP
ただのアル中のキンリザだろ? 恐れることはないよw
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 09:36:55.16 ID:GmCIZ4fY0
>>513
分析w
お前オレオレ詐欺に引っかかるなよw
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 09:45:08.89 ID:1Nb+KCDeO
こうやって最適構成を想像してる時期が一番楽しいんだろうな
二日もしたら、俺らは誰かが編み出した最適構成で行くんだろうな
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 09:48:03.64 ID:5nY9r6l60
たぶんだけど、俺らが予想してるよりかは弱いだろうな…
確かに強いとは思うけど、当日には倒し方が確率されてる程度だろう
オレは1.5以降に参戦できればいいや
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 09:49:10.70 ID:GmCIZ4fY0
>>516
二日もかからない
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 10:15:04.24 ID:XfwHXAdvP
最適構成 ×
後追い構成 ○

1.2バズズなんかは結構全滅リスクあったのに武2僧2なんてリスクの高いPT組んでたのは思考停止後追いだったから
スパパラ入りが最適だったのに
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 10:19:22.36 ID:GmCIZ4fY0
>>519
後出し構成乙
何を言っても今頃言うお前は恥ずかしい
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 10:22:28.90 ID:bD1HQXok0
バズズにスパやパラを入れなければ危ないなんて思ったことなかったわ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 11:04:01.39 ID:937KyuJF0
>>472
はげおたって範囲攻撃だからタゲ見れる人なら普通に避けれない?
さすがに初見コインボスはある程度安定したフレといくだろうし
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 11:11:27.91 ID:V4BBa9X/0
バズズで全滅リスクwww
どんだけ下手な僧侶だよ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 11:14:45.37 ID:5nY9r6l60
うちのチムメン4人、バズズに4戦して3敗だったぞ
耐性ある装備だったらしいけど3敗はキツイな
ライト層ではあるがちょっとかける言葉なかったぜ 全員ソサなし
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 11:30:31.54 ID:B0NjuCMtO
>>522
パウギアの雄叫びはレオのそれとは違って、暴君のいなづまみたいに
発動を察知して事前に下がるぐらいで回避出来るタイミングかな
少なくとも雄叫び見てから体当たりでのキャンセルが間に合わないぐらいには発動早い
後衛へのツッコミダッシュなら見てから退避が間に合うかもしれないけど
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 11:34:45.07 ID:937KyuJF0
>>525
パウギアのって相撲に対するカウンターでもやってくるんだっけ?
そうじゃなけりゃなんとかなりそうね
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 11:42:00.15 ID:B0NjuCMtO
>>526
それがいまいちわからん。というか検証不足。ついでにターンエンド時間もまちまち
パウギア自体は動かない(歩かない)時間も長かったりで、独特の挙動だなって印象
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 12:53:05.28 ID:fBZxZF0t0
悪霊でよく補助僧侶やりますってやついるけど、バフしとけばいいってわけじゃないからな
ちゃんと祈って合間に回復いれないとマホトラはれないしMP枯渇するんだよね。
バズズ戦じゃないんだから
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 12:53:17.30 ID:MLa8G1HM0
暴君のいなづまと同じくらいのタイミングならキャンセルショットで潰せるな
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 13:49:38.97 ID:XfwHXAdvP
>>521 >>523
1.2時代は開幕ツインで武闘家即死率高かったから全滅リスクは普通にあった
どんだけ上手かろうがこのリスクは絶対に内包してる
スパパラいれば開幕即死なしにみとれや単独相撲にツイン2耐えも可能だったからプレイヤーの致命的ミスを除けば全滅リスクはない

断言するが1.2においてバズズの最適構成が武2僧2はない
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 14:04:43.97 ID:Nkc0Jk9A0
スパパラだとだれが攻撃するんだろw
まさかゴールドシャワー?
一人でやってろ

1.2の時100匹くらい倒したけど、全滅は実装された時の二戦目であとは負けなし。それなのにスパパラとかw
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 14:46:51.39 ID:bYzkvfff0
バズズでパラはまだ魔法しかできないライト系つれていくのでわかるけど

スパは使い所ないしょw
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 15:05:15.07 ID:XfwHXAdvP
>>531
普通に武闘家だけど?
ヘナ腕つけて刻んでるだけでまず負けがない
相変わらずここの連中は、コインボスは安定重視といいつつ都合が悪くなるとダメージソースガーとか言い出すのが笑えるなw
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 15:08:06.18 ID:Nkc0Jk9A0
>>533
あれ?スパパラは?wwwww
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 15:14:08.98 ID:275fqOf00
ID:XfwHXAdvPの説明不足が原因かと
その構成わざんざ押すんなら具体的な戦略くらい書いたら?
この手の人って、そう聞いたら
面倒だとか、これだから馬鹿は、とか言って逃げるか、
訳分からないこと言い出すってパターンも多いけど^^;
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 15:20:45.34 ID:+lC812q9O
単体ボスの安定構成は武旅僧僧じゃなかったっけ
今となってはアレだが
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 17:31:46.15 ID:t+dxyLRn0
バ旅賢僧でいいだろ
パラ入れるメリットないやん
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 17:37:27.16 ID:WJpiONfy0
結局 ID:XfwHXAdvPは逃亡か
予想するならパス武僧?
馬鹿じゃねーのw
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 18:01:35.76 ID:NZE7flB80
1.2時代でも本当に上手かったら開幕ツインでなんか死ぬはずがないんだけどな
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 18:06:07.82 ID:SsEMlLIB0
スパパラ入れれば安定ってスパパラ僧僧って意味じゃないだろ
武スパ僧僧とか武パラ僧僧って意味で
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 18:24:06.84 ID:WJpiONfy0
>>540
id変えて乙
エスパーすぎるねwその解釈

間違い無く本人です。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 18:37:48.62 ID:S/dW8zeN0
強ボーンズってみやぶりある?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 19:45:00.76 ID:ZNEkK1580
いや普通は>>540の解釈だろ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 20:21:00.13 ID:769i+zbV0
>>542
ない 図鑑に載らないしアイテムも持ってない
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 21:05:08.00 ID:/6VwoGHVP
>>502
仕草だから、ゆるめなんだろう
家具とかどうでもいいからキャッツはああいう調整にできた
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 22:20:21.54 ID:wens/aFt0
>>539
バズズは複数個やってる奴が少ないから、言ってる事があてにならんな。
ホントにやばいバズズを見てないだけだと思うわ。

久々にバズズ行ったけど、戦術確立した方法でやってたのに開幕武が2人潰される
やばいパターンに遭遇したぞ。
普通にたて直しできたけど、今でも油断したら全滅するケースが無いわけではないよ。
今は限りなく低くはなってるけど、1.2は開幕次第じゃ結構危ないケースはあったぞ。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 01:00:39.65 ID:LbX/Exbt0
>>530
ザコだから全滅すんだよ
初日からフレと行ってたけどうまけりゃ負けねえよ

開幕
少しだけ左右にバラけてタゲ判断して相撲すればツインクローで死なねえよ
タゲおかまいなしに突っ込むバカツメがツインクローで刻まれて全滅する
相撲じゃなくてもやいばでも耐えられるしな

まあかといって武2僧2が最適構成なんていう気はないがな
リスクを軽くするという面ではスパ、パラ入れたほうが安定するのは確かだろう
武2僧2のが早いけどな
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 01:02:40.67 ID:LbX/Exbt0
>>546
だから開幕に武が2人も全滅するとかどんなケースなの?
タゲ判断もできずに2人して突っ込むから死ぬだけだろ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 01:26:30.58 ID:RMm3V3+fP
プレイヤーに腕がある前提なのは戦術的に優れているって言わないんですよ
スパパラ入りは不確定なプレイヤースキルの高低差を排除できるから優秀なわけで

開幕ツイン2連は普通にあるし、開幕即タゲ確認で意思疎通とれて壁も回復も適切で倒せるなら武盗旅僧で余裕だ
だがそれを最適構成とは言わないだろう。強いて言うなら最高効率ってやつだ

武2僧2で勝てないと言ってるわけでもなければ勝率8割切るとも言っていない
だがコインボスの性質上、1.2時点では勝率が高く安全なスパパラ入りのほうが適切な構成だった
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 01:36:30.99 ID:Q82KjPb/0
タゲ判断出来ないなら一人が当たって一人が後方待機してれば最悪の出目で当たった奴が即死しても後ろがやいばで耐えてる間に立て直せるけどね
まぁ僧がパニクったら終わるが
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 01:37:00.86 ID:LbX/Exbt0
最適な構成なんてのは人次第なんだよ
安全重視ならそれこそスパ入りだしな
しっかりできるやつなら武2僧2でまず全滅なんかしないからそれで安定だし早いし最適
これが最適、あれが最適なんて何を重視するかで違うのに喧嘩してアホ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 01:39:10.00 ID:LecZxJbL0
コインボスって強ボスと違ってエンカしないとバトル始まらないし、
即行動してくるのに、タゲられてない方は開幕逃げ切れるもんなの?
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 01:39:55.90 ID:LecZxJbL0
ミス
×タゲられてない方
○タゲられてる方
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 03:21:26.13 ID:+LNAtRuP0
もちろん逃げ切れないよ
だから当たる側の武は開幕やいばがテンプレだったわけで
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 11:09:41.06 ID:2jKIJD3v0
ソサリン8個取ってるけど、脳筋のごとくツインしかしてこない鬼畜パターンが稀にあるよ。
開幕2連ツインで一人潰れた場合、もう一人はタゲ関係なく前で耐えるしかないし。

タゲ見ろよって思うかもしれんけど、その状況って1直線になってるはずだからタゲ判断は難しい。
バズズは移動速度速いから、天使掛かってない僧侶につっこまれるとマズイからよけられないしね。
そういう状況でツインがさらに来ると前二人潰れるときはあるよ。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 12:02:19.40 ID:IXXKdSMG0
一直線でも足動いてるか止まってるかでタゲ判断できるだろ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 12:25:07.94 ID:tETno2V60
しんじ ドラゴンガイア 5分9秒
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 12:26:05.80 ID:zMK3vgnWP
ガイアよえええええ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 12:28:22.26 ID:uzIco7UQ0
僧賢は決定かな?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 12:28:43.62 ID:RW/aj0zj0
ガイア詳細まとめて
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 12:34:25.16 ID:WowNiybR0
しんじとかいうゴミ
なんでコインボスいけるほど金あんの?

頭悪そうで金策すらしてないゴミなのに
不思議で仕方ない

最速討伐とか偉そうなことほざいてるけど、RMTでもしてんのか
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 12:36:11.27 ID:TOAB1JTdO
バトバト賢僧終わり
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 12:37:43.58 ID:9vBaCbwt0
賢者は必須なん?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 12:38:08.70 ID:hDXDtCpa0
>>561
金策なんてしなくてもリスナーから貰えるからw
すぐRMTとか嫉妬しすぎだろ。ガイアなんてたかが20・30万程度なんだけど金策とかw
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 12:38:54.54 ID:FHZhmNtC0
廃はそりゃRMTしてるだろ
そういうもんだ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 12:42:09.01 ID:0Gsz9SVU0
え?たった30万なのか
なんて夢のないコインなんだ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 12:44:36.18 ID:SEdX6h+I0
金策とかバカでも毎日やれば金たまるだろ
ソースは俺。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 12:45:33.21 ID:xDxm5EIR0
ガイアの報酬はねこひげなど同様確定なのか、聖水なのかそれだけ教えてくれ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 12:47:37.04 ID:ZxX7D2gU0
竜眼で打撃・呪文それぞれ完全ガードしてるみたいね
報酬はアクセか聖水3個みたいね
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 13:03:56.76 ID:3Ycumth70
動画でガイアからせいすい出てた
ワロリッシュwwwww
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 13:14:52.18 ID:szM+CI5i0
むしろ出ないと思ってたの?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 13:15:20.27 ID:hZX2yumg0
ガイアいくのに
バドはどんな装備ならおkですか?

片手剣?両手剣?
耐性装備いりますか?
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 13:16:38.65 ID:+LNAtRuP0
今それをみんな検証してんだよ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 13:16:56.68 ID:IxJJRBZO0
>>572
動画みたかんじだと
バトなら片手の盾装備で防御とHPをあげないと
通常が二回攻撃で盾持ち戦士で300前後だったから
守備力が低いバトだと下手すると1回で落ちるかも
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 13:17:23.64 ID:LtfzFMF0O
ガイアよりバズズのほうが強いみたい
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 13:20:48.30 ID:MVf2kD/J0
竜玉キターーーーーー!

http://up3.viploader.net/game/src/vlgame065309.jpg
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 13:24:26.13 ID:SEdX6h+I0
ガイア弱いってことはエスタークが相当強くないと
廃人はほんとに暇になる。
エスタークの報酬がオーブ以上にならないとほんと暇になる
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 13:24:36.79 ID:OlPWD1BLO
完全ガードが厄介なだけでバズズより弱いとかなんなのさ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 13:27:14.11 ID:76jR8XVO0
おまえら自分で挑んで勝ってから文句言えよ人のふんどしで文句言うな(´・ω・`)
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 13:33:56.68 ID:r8dKMUiaO
ぶちゃけべリアル以下
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 13:36:44.54 ID:AaK/mocu0
はげしいおたけびはキングレオのように相撲したら使ってくる感じなのかな
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 13:38:51.43 ID:oOywvG1kO
な、分析したとうりだったろ
適当にかいたのに大体あたってたな
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 13:39:37.74 ID:dxw2No8K0
>>582
○とおり
×とうり
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 13:40:29.57 ID:oOywvG1kO
とおり
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 13:45:32.30 ID:2hBd/SgY0
PT募集スレで募集するので、よろしくです。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 13:46:22.82 ID:GHQBp2Gx0
とりあえず
戦バ僧賢が鉄板っぽいな
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 13:50:28.96 ID:l/Qjmuy8O
パラより戦?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 13:51:48.33 ID:3UY4h4gMO
戦士のくだきとバトマスの攻撃力で楽勝
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 13:53:30.96 ID:SEdX6h+I0
戦士いるか?ってレベルではある
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 13:58:38.67 ID:Mi2pRZ3H0
ヘナ速攻でいれんとバト2じゃ死ぬくね
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:03:34.62 ID:SEdX6h+I0
アトラスバズズだって同じでしょ。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:04:01.11 ID:d7KIYs9h0
戦士いるよ。
斧、片手剣戦士ね。
バト2じゃ安定感ない。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:05:51.65 ID:hXHGX/HBO
戦バ賢僧
長所→相撲二人体制、人口過多多数派の脳筋(爪)の席が一つ確保できる
短所→バトが紙なので死に易い、アタッカーがタゲ下がりするので火力が落ちる

パ魔賢僧
長所→壁がパラ一人なので回復が安定する、タゲ下がりがないので火力が高い
短所→パラが死んだら危険


好きなほうでいけ
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:07:14.63 ID:3UY4h4gMO
攻撃はバトマスで決まりだな
武の2人分の攻撃力あるから戦士いれられる
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:07:44.55 ID:+LNAtRuP0
>>593
はげしいおたけびもらった瞬間全滅が見えるから
後者はやりたくねえなw
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:09:08.51 ID:mrv+LbOX0
結局賢者は絶対入れたほうがいいのか?
ニワカ賢者増えそうだなあ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:10:24.32 ID:Hwzg9jNm0
で、耐性は事前予想通り麻痺と眠りでいいのか
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:12:03.27 ID:fSF30vVPO
>>596
さとり100じゃない賢者とか混ざりそうだわw
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:13:08.04 ID:TtikqNxx0
戦士・・・オニキスとオーガ盾持って刃砕き&体当たり
バトマス・・・メガトンと皮の盾持ってキャンセルショット&天下無双
賢者・・・杖としんり以上の服着て零の洗礼、早読みでメイン回復
僧侶・・・ユグドラとルフ盾、羽衣着てメイン補助、サブ回復

こんな感じか?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:15:03.09 ID:LtfzFMF0O
爪無理なのかな
僧侶の席はあるみたいだからいいか
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:15:48.70 ID:Hwzg9jNm0
爪の席が無いのは、まあぶっちゃけ当たり前なんだがなw
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:19:05.54 ID:GHQBp2Gx0
>>599
これがテンプレだな
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:21:40.68 ID:/PEVY7/z0
>>593
> 人口過多多数派の脳筋(爪)の席が一つ確保できる

ワロタw
Lv66で武しかできませんけどいいですか?みたいなゴミを排除できるのはいいなw
こういうゴミに限っておごり募集とかで真っ先に殺到しやがる
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:22:14.53 ID:8AAgF1ou0
バト以外なら出来るけど、バト楽しそうだな
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:22:27.52 ID:szM+CI5i0
バイキかかってないツメがいてもなぁ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:23:50.05 ID:yMcTHC2bO
ドラゴン特効の片手二刀流じゃなくていいの?
ハンマー倉庫から出してくるか
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:24:57.14 ID:OnVR4Psb0
>595
パラなら1番おたけびくらいにくんじゃ?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:26:12.69 ID:PcOtF9PN0
>>593
キャンショ間に合うし食らうのはパラだけ
ただたぶん炎氷耐性があるからメラ系よりイオラ主体
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:27:24.64 ID:RMm3V3+fP
そもそもパラ魔賢僧で誰も行ってないし
人口的にバト爪入り構成がすぐ研究されるんだから、それ以外でいけるの?ってやつは自分で率先してやらないと
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:27:42.14 ID:OnVR4Psb0
パラ賢2僧とか良さそうだけどな
魔導でウェイト入れればパラ一人でガイア隔離出来る。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:30:49.51 ID:RMm3V3+fP
刃砕きが入る以上、魔法使いの暴走ヘナトスも入るからから抜かれても死ぬことはないだろう
気になるとすれば魔導の書とぶきみが入りやすいかどうかかな

強ボスの経験からするとパラ魔賢僧はまず負けはない構成だけどガイアは行ってないからしらん
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:34:12.36 ID:r8dKMUiaO
ふっちゃけバトマス地雷だろ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:40:23.82 ID:r3DbdAJ+0
ガイア、普通にツメツメ僧侶僧侶で行ってきた。

ドキドキしながら行ったがマジで弱かった。

聖水はちょっと使ったけど別に賢者とかいらんよ。

アトラスあたりで慣れてしまったからかなぁ。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:45:42.51 ID:IxJJRBZO0
>>613
再構成するのもめんどいから
ちょっと詳しくおしえて
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:46:51.17 ID:iuD/PgpAO
まあ完全ガード使われた所で死ぬわけじゃ無いしな
普通に戦武旅僧とか武武僧僧とかのテンプレ構成でも大丈夫そうだわ

つーわけでちょっとコイン当てて乗り込んでくるわ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:49:02.20 ID:7geqCiKZP
脳筋職の席を1つは確保しとかないと
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:49:04.63 ID:9q3dzPdk0
押さなきゃいけないみたいになってるけど
押さないほうがよくないかおたけび来ないし
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:49:10.82 ID:PxU+0GkC0
>>576
またお前かww
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:49:59.58 ID:OnVR4Psb0
武じゃダメージ入らんでしょ守備力がキンリザ級。攻384のハンバトのすてみ無双が60×6だよ?
バイキ魔戦入れたらおたけびキャンセルできないし武の席はない
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:51:00.65 ID:evj6SSQ70!
141 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 14:38:25.95 ID:r3DbdAJ+0
ガイア、ドキドキしながら行ったがマジで弱かった。

別に賢者とかいらんよ。

アトラスあたりで慣れてしまったからかなぁ。

なんでマルチしたの?w爪さんは大変だなぁw
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:53:32.67 ID:OwXk1KXv0
>>612
物理ガードは効果が切れるまでに爪が盾に持ち替えて防御使つとかした?
どう戦ったか詳しく知りたいな
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:53:47.54 ID:CksvuSHEP
賢者用装備の体上ってどんな錬金効果がいいすかねぇ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:54:15.59 ID:TtikqNxx0
>>606
戦士が脳筋じゃなければ雄叫びキャンセルは戦士が担当
アタッカーのバトは特効分、剣の方が強いはず

魔法構成はどうなんだろう?固定はよさそうだけど
野良で行くなら腕のいいパラ引けないと悲惨な事になると思うが・・・
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:54:31.98 ID:Dm/SUOa30
迷宮不具合で行けないのに戦えるんだー 
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:54:40.68 ID:m2lefdOC0
>622
回復魔力かね
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 14:55:41.21 ID:OnVR4Psb0
パラなら押しておたけびキャンセルするだけ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:00:16.06 ID:RMm3V3+fP
まぁどっちも隙が少ない構成だと思うが
どっちじゃないとダメ、ってボスじゃないし、有効な構成というのは想像に容易い
爪入りはちょっとわからんが
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:00:18.42 ID:L9pMBqHg0
バトはハンマーじゃなくても大丈夫かね
戦士がキャンセル担当なら
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:01:37.74 ID:CksvuSHEP
>>625
ありがたや
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:01:41.44 ID:MsMd9ftp0
旅芸入れてルカニ決めれば、爪でもいいんじゃね
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:05:26.18 ID:GHQBp2Gx0
つかおたけびで半壊する危険あるからなあ・・・
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:05:58.04 ID:PcOtF9PN0
>>613
釣りぽい
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:06:43.65 ID:K7YcGDF30
キンリザと防御が同じだとしたら
攻撃300の爪のタイガーが47×3だぞ
しかも物理無効までくるのに
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:10:07.53 ID:MsMd9ftp0
その程度なら、バイシとルカニで問題ないだろ
物理無効もまってれば消えるしな
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:12:22.94 ID:J5W1ryql0
バトマスでいいんですが
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:13:39.69 ID:PcOtF9PN0
>>634
>>613はツメツメ僧僧で行ってきたと言ってるのにどうやってバイシもらうの?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:14:31.11 ID:hXHGX/HBO
爪さん必死すぎ・・
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:15:47.10 ID:c0XVhr5PP
爪さんはツメが甘いなw
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:24:07.37 ID:SEdX6h+I0
別に戦士さんをバカにしてるわけじゃないんですよ
戦士さんが出るまでもないボスじゃねって話で。
エスタークさんが相当強いらしいからそっちで活躍してもらって
ガイアは数少ない戦士さんに頼るまでもないんですよ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:24:17.32 ID:dveVlADj0
全滅さえしなきゃいいだろうに、もうガチガチに固めようとしてんのかよお前ら
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:24:27.33 ID:Nx7xcQbZO
極まったガチ戦士で通常190+147だったから普通のツメなら通常即死じゃね?
まぁ通常ってか特殊攻撃みたいな通常だけど
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:27:49.14 ID:FHZhmNtC0
弱いからツメ2旅僧やツメ2魔戦僧でも行けるけど
効率と安全求めるならパラ賢2僧が最適解
個人的にはバトはすぐ落ちるから微妙
僧2ならバト居てもいいかなって感じ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:31:48.00 ID:MsMd9ftp0
バトが捨て身するくらいなら、爪のほうがいいな
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:36:07.69 ID:+wThQkgLO
パラ賢2僧は安全はともかく効率は悪そう
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:37:16.06 ID:FHZhmNtC0
ド安定で行くならパラ賢僧2だけどパラが戦士になっても賢2僧でも行けるなーって感じ
まぁバランス的にパラ賢2僧だな
次点で戦賢2僧
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:37:27.45 ID:f88jY/kD0
パラ一人で押せるのかよ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:38:08.61 ID:2ssNUgFNO
流れ見るとガイアのテンプレ構成って戦バト賢僧で良いのかな
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:38:20.84 ID:hXHGX/HBO
バカツメの転職先

最有力:バカマス。バカツメの流用で無法(笑)
すてみで敵の1確ラインに乗って即死。「聖女は?」

有力:バ覚醒。バカツメの大半は1.2まではバ覚醒なので出戻り。屋根裏から取り出してきたのは水の羽衣(笑)中級錬金(笑)

大穴:戦士。デバフに目覚めた一部は戦士になるかもな
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:39:29.57 ID:RMm3V3+fP
パラ賢2はロスすぎるだろ
魔法でいくならヘナトスもあるパラ魔賢僧じゃね
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:39:43.23 ID:xCq6PuGI0
20万超えだぞ
100%勝てる構成で頼む
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:42:05.58 ID:K0wGmg8w0
まあ楽なのは戦バト賢僧だなw
もうこれでいいやw
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:42:36.70 ID:xt2HPdd7P
戦バ賢僧

パ魔賢僧
の2パターンでいいと思うがなぁ。
爪がさっきから必死すぎてキモいんだよ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:42:47.83 ID:f88jY/kD0
だから、戦1とかパラ1構成って
重さいくつで押せるんだよ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:43:24.02 ID:FHZhmNtC0
100%ならパラ賢僧2じゃね
時間かかるけど
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:45:20.88 ID:OnVR4Psb0
僧2いる必要無いじゃんw
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:45:28.51 ID:TtikqNxx0
ウェディのマップなら
ガイア
 戦


 バ


 賢僧
の初期位置でやいば2回入れる時間稼げそうだが
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:45:45.65 ID:OnVR4Psb0
賢2のほうがいいよね
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:46:51.45 ID:Hmriq/FVP
賢者は攻魔と回魔どっちがいいんだ
僧侶がバフまくことを考えると回魔かな
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:47:25.29 ID:K0wGmg8w0
僧侶2とか無駄だろ
賢者それなら削って物理無効耐えたほうがいいわ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:48:33.78 ID:xt2HPdd7P
>>657
賢2は流石にロスだろ、やいばくだきかヘナトスいれにくくなるから危険度もむしろ高い
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:48:43.48 ID:nx5X41q6O
戦士とバトマス必死すぎだろw
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:49:47.60 ID:K0wGmg8w0
ああ、間違えた僧侶2にするなら賢者削って前衛いれたほうがいい
なんのために賢者いれてんだって話になるなw
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:50:54.54 ID:FHZhmNtC0
まぁ竜玉欲しいのは魔法職だし魔法構成でいんじゃねーの?
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:51:09.42 ID:f/VKb2B10
>>641
即死だと思う
防御400軽く超えてる戦士でそれだったから
ヘナ入らないとツメやバトは2回攻撃で即死だよね
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:52:32.19 ID:xt2HPdd7P
>>663
手前味噌で済まんが>>652の後者でどうだ?
パラはハンマーで。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:52:52.15 ID:id5YQd3d0
爪だけはやめとけマジで
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:53:33.30 ID:K7YcGDF30
こいつもHP減少で怒るんだったら
体当たりかランドでハメ殺すのが一番早いし安定なわけだが
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:53:36.60 ID:K0wGmg8w0
パラ戦賢僧も時間かかるけどありじゃね
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:56:52.48 ID:FHZhmNtC0
>>652
それでいいかもね
4人全員竜玉必須職だから丁度いいだろ
じゃあパラ魔賢僧ってことで
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:57:50.79 ID:K0wGmg8w0
パラ1だと怖いけど魔法構成でいかないからまあどうでもよかったw
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:58:33.97 ID:RMm3V3+fP
行ける職業と構成でいけばいいんじゃね
パラや戦士は誰でもレベルと装備あるわけじゃないし
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:59:12.58 ID:r8dKMUiaO
バトマス賢者必死すぎやろ
今まで通り 武 旅 武 僧だわ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 16:00:59.28 ID:r8dKMUiaO
バカマス
捨て身〜スクルトよろしく♪
捨て身〜無双〜たげ逃げできない回復よろ♪
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 16:01:10.91 ID:xt2HPdd7P
ID:r8dKMUiaO
が必死すぎてやばい
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 16:01:17.31 ID:RMm3V3+fP
強ボス行ったことあればわかるけどパラディンは単独で抑えるのに向いてるから想像してるほどキツくない
突破されても蘇生回復してやればあとは勝手にパラがヘヴィチャして抑えてくれるんで、戦バトの戦士が落ちた時より手間いらずだったりする

ラインが後退してきたら誰か一緒に抑えるべきだけど
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 16:01:48.19 ID:uzIco7UQ0
>>672
ねーよw
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 16:02:02.12 ID:ofL4fCXo0
エスタークにも席ないしツメ完全に終わったなw
というか攻撃力ステータスが終わった感ある
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 16:04:52.35 ID:bu9kW7j/P
エスターク武混ぜていったけど何回か一喝に助けられたよ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 16:05:16.02 ID:XN+roxOsP
エセタークは武1なら一喝用にいてもいいんじゃない?
頭HP耐性完備銀ロザ装備なら
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 16:07:27.12 ID:TtikqNxx0
・開幕二連耐え出来るだけの耐久力持った前衛
・ヘナトス
・おたけびキャンセル

安定して回すにはこの三つが必要っぽいな
竜玉が出回って二連を確定耐えできるようになればバトバト構成でもいけるかもしれないけど・・・
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 16:09:14.98 ID:RjYty1FvO
武、一喝のために一人はいてもいいんじゃね?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 16:09:37.00 ID:uzIco7UQ0
いりません
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 16:10:16.54 ID:K0wGmg8w0
爪さんは僧侶あげて出直してくださいね^^;
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 16:10:56.41 ID:OlPWD1BLO
ズッシ入りで521しかない戦士だけど、一人でガイアと相撲出来る?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 16:11:45.16 ID:hXHGX/HBO
【戦バ賢僧】
長所→相撲二人体制で立て直しが楽
人口過多&多数派の脳筋さんの席が一つ確保できる
短所→バトが紙なので死に易い。アタッカーがタゲ下がりすると火力が落ちる

【パ魔賢僧】
長所→壁がパラ一人なので回復が安定する。タゲ下がりがないので火力が高い
魔導書→ヘナトス&ウェイトブレイク&ぶきみが入ったらヌルゲー
短所→パラが死んだら危険。パラが下手だったら超危険。


好きなほうでいけ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 16:12:36.26 ID:JLuzsaRr0
賢者はありえるが、バトマスはないね
コイン無駄にするよ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 16:15:20.39 ID:jH8PRZLNP
まだガイア動画すらみてないけど、キャンセルショットで竜眼ってキャンセルできるのかな?
それができればパ魔魔僧でいけそう
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 16:18:01.80 ID:hhhj+zfSO
ガイアのブレスは炎かな?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 16:27:15.20 ID:rcw1tDTw0
ブーメラン洗礼賢者最強なんじゃね?

盾でブレスガード出来るし、デュアルでヘナトス入れれるし、僧侶の補佐で回復出来るし。レベル70で回魔350位まで行くだろ。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 16:27:34.21 ID:f88jY/kD0
ほとんどつかってこないから炎かわからん
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 16:29:41.08 ID:EHl7Rw4o0
>>687
発動が早めだから、見てから打ってんじゃあ間に合わないだろうな
パラ5話のボスで試してみればいいかもしれん
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 16:33:29.01 ID:HQaPibv+P
>>640
全滅せずに勝てればいいんだからガチガチになるのは仕方ない
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 16:39:53.85 ID:U+nVuc99O
>>680
竜玉もってない奴はガイアに参加希望だすな的な話か
熱いな
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 16:41:53.19 ID:csQ+dlTG0
龍玉が先かガイアが先かってか
晒すからなそんな屑は
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 16:56:44.22 ID:+LNAtRuP0
ガイアさん2戦目で竜玉くれた
パターンめどいけどそこまで強くないね
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 16:57:52.46 ID:N1kaq3Vui
ヘナトス無しだと通常2連でHP400あっても死ぬな
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 18:49:16.56 ID:51RX9gFQO
戦パ賢僧で4戦全勝してきた1個でた
賢者は回魔で俺僧侶

1ターン目
僧侶ズッシ
賢者早読み

2ターン目
僧侶ズッシor前衛1人ならスクルト
賢者ベホイミorベホイム

3ターン目
僧侶スクルト
賢者ベホイミorベホイム

たぶんこの辺までは確定だろうな

前衛は戦士やいばくだき
パラは・・ヘビチャとかウェイトブレイクは必要だったのか?まぁキャンショで相手行動潰しながら相撲してれば良い
もし爪なら入ればラッキーなくらいの思いでヘナ腕タイガーって所か

たいして強くなかったよー
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 18:52:14.27 ID:nlfnXLZd0
ガイアの僧侶装備って羽衣のがいいの?
炎つかってくるよね?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 18:56:22.18 ID:fEOhT3eJ0
はごろも僧侶だったので席は一個しかないのか
僧2構成はないのかな
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 18:59:42.71 ID:Q0u0dijF0
バカツメ枠無しと同時に電池も無し
良コインボスがやっと来たな
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:01:10.34 ID:nlfnXLZd0
>>699
長引いて聖水がぶのみでいいなら僧侶2もあるかもだけど
それなら賢者は攻撃錬金だね
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:04:11.86 ID:fEOhT3eJ0
戦士パラ賢者の人工がいるかどうかだなあ
逆に僧侶が飽和状態になりそう
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:04:55.67 ID:eH3/0Wbq0
武戦賢僧ってアリ?
武はいらないとかいう回答はなしで頼む
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:07:51.75 ID:XGCPePFp0
ダメージ通らなそう
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:08:18.58 ID:u6DDV8+s0
その構成だと賢者がメイン火力だぞw
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:09:13.65 ID:0SygczNPP
戦バト賢僧でバトにキャンセルやらすって
誰が攻撃すんだよw
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:09:25.70 ID:udGMscGy0
>>703
押せるんならアリじゃね
まあ、身内でやってくれw
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:10:53.95 ID:9lbDiz5P0
>>706
刃砕き2回入るまでバトがキャンセル役
2回入れば以降は戦士が体当たり役、バトが攻撃
じゃないかな

刃砕きなかなか入らないよ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:11:37.63 ID:eH3/0Wbq0
そうなのな。アドバイスさんくす
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:11:52.78 ID:Q0u0dijF0
ちなみに294の冥獣のバイキ無しタイガーが20〜30x3な

バカツメに用ねーよ?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:12:00.29 ID:SI9FNo+FO
ガイア旅武賢僧で行ってきた
四戦やって11〜12分
最速9分マーク
自分僧侶で参加、回復三人出来るのとおたけびを後衛二人さえ食らわなければ割とヒマ
棍旅は若干忙しそうだったけど安定してて良かったよ
魔戦は微妙だけどツメの席は健在のようです
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:12:48.76 ID:QtFeyIUz0
>>697
その構成だとダメージ源はなにになるの?
アタッカーいなくない?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:13:27.67 ID:HESH1DJjO
武旅賢僧で勝てたよ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:14:44.35 ID:eH3/0Wbq0
>>710
そうかww
コインが当たったからチームで行こうと思ってたけど
内一人が爪しかできないんだ。困ったな
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:15:15.31 ID:/zATqJTr0
そりゃバイシあるときだけだろ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:16:15.54 ID:Q0u0dijF0
>>710
前述されてるように旅でも入れて行ってこいよ
天地持ち旅はつえーから悪くない
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:16:55.99 ID:Q0u0dijF0
安価ミス

>>716
>>714宛て
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:18:31.81 ID:eH3/0Wbq0
なるほど。みんなありがとな。
その構成で挑んできます
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:26:59.24 ID:8ew0gL890
戦バ賢僧の戦士で行ってきた。

印象としては強いバサグランデって感じ。
通常は必ず2連で、ヘナ入ってないと戦パラ以外は全職一撃死かな。
逆にヘナ2入ってれば賢者も耐えれるから大分楽。

おたけびが範囲260ダメぐらいでかなり脅威だけど、
いなずま避けの要領で避けられる。バトマスがおたけび避けできるなら
無理にたいあたりせずに一緒に避けたほうがいいかも。
ガイアに近い位置でおたけびくらうと連続でおたけびくらうこともあるので、
避けられないと思ってもできるだけ下がった方がいい。

強ボスみたいに特にタゲ下がりはしなかった。
火力はバト賢と思っていたので全く攻撃もしなかった。

物理完全Gでやいばくだき、たいあたりが無効にされるので
洗礼はなるべくはやめにした方が安全かな。

賢者が一番PS要求されるという印象だった。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:27:41.66 ID:E81+B5we0
バトマスはハンマー(キャンセル持ち)バトマスという話だから
人口的にはパラや戦より少ないんじゃねえか?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:30:54.19 ID:DkOxTld0O
ガイアのために師団長買ったら
ガイア行くお金なくなってワロス
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:33:51.11 ID:C5veDhdgO
>>721
本末転倒過ぎるだろwww
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:34:51.06 ID:vaQ4tggn0
賢僧は鉄板

あとの2枠を
戦士バト
 か
武旅
 か
パラ賢

のすきなので
戦バトはヤイバ入れば安定
武旅は 一喝 ザオ3
パラ賢もザオ3

どれでも好きなのやれって感じか
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:35:07.34 ID:qH7VXQhy0
本スレ職人んおステマすゲーんだけど、ガイアって爪の席ないん?
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:36:26.00 ID:pcqcD9Yq0
基本的にはないよ
竜王のツメ来たらいけるかもね
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:37:16.39 ID:vaQ4tggn0
戦バト賢僧
武旅賢僧
パラ賢賢僧

どれでもすきなのでおkて感じかな
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:37:20.01 ID:DkOxTld0O
>>903
ああそれやばいな
いないはずのNPCを見たり
NPCがしないはずの動作をやってるの見ると死ぬぞ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:38:36.06 ID:LDSGREpd0
とりあえず竜玉ないと困る場面ないから急がなくていいのはありがたい
最悪1.5で75にしてからガイアで竜玉取ってそこから余裕持って悪霊って流れでもいいな
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:40:16.79 ID:cYXggRld0
戦・バト・賢・僧のがち構成
ttp://ja.twitch.tv/nalluse
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:43:21.00 ID:DUw+Yt+tP
ピンチの時の一喝は本と助かるから武道家は1いるね
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:44:49.39 ID:iwtUV6Ti0
6戦やってタマタマ出してきたけど戦賢僧は固定だったなあ
やいばくだき入ると後衛がワンパン耐えるから、おたけびキャンセル失敗からの後衛一直線ってパターンあってもかなり安定する
後一人はハンマーパラかバトで体当たりとキャンセルショットの二重に保険かけられるともっと安定しそう
それと闇が弱点っぽい。回復錬金のホーリー賢者でもしんぴ2回のドルクマで200台ドルモーアで300台出てた
ガイアはかなり硬いからむしろ賢者が一番のダメージソースだった
どうも賢者ワッショイ調整してあるっぽいね
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:47:57.78 ID:DQaaTr0S0
ヘナかやいばくだきないと野良だと高確率で事故るぞ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:49:01.92 ID:XGCPePFp0
>>730
いらないので、どうぞ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:49:10.00 ID:vaQ4tggn0
ま確実にいえるのは魔法使いはいらないw
賢者の方がダメ出せるわザオあるは完全ガード消せるわ
ベホマラーできるわ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:50:21.27 ID:DQaaTr0S0
>>734
ヘナがあるからそうともいえんぞ
ヘナ入らないと2回攻撃で次々死んでくからかなりきついわ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:50:48.81 ID:vaQ4tggn0
あ魔法使いはヘナがあるのか

ヘナとヒャダルコで行くのは有りか
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:51:58.78 ID:cYXggRld0
賢者ははげるな
回復おこたらず・完全ガードも注意し攻撃もせねばとは
僧侶バフ時ようのショートカットコメントいるな
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:51:59.76 ID:SI9FNo+FO
>>723
武旅はザオ3ってより、ルカニバイシタイガー&ジャグ、ハッスルが良かったよ
その3つの中では恐らく最速討伐の組み合わせ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:52:29.00 ID:vaQ4tggn0
戦バト賢僧
武旅賢僧
パラ賢賢僧
パラ魔賢僧 (魔はヘナとヒャダルコ)

の4パターンか

いまんところ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:52:34.26 ID:Co3zGfQF0
武闘家がいるからピンチになったくせにピンチの時の一喝は助かるとかひどい言い様だ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:54:49.71 ID:pcqcD9Yq0
>>738
ガイア5分いけるなのに武旅で9分かかってるやん
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:57:05.16 ID:eTF+hRs2O
【パ戦賢僧】
・長所 負けない
・短所 長びく

【戦バ賢僧】
・長所
相撲二人体制で立て直しが楽
人口過多で多数派の脳筋さんの席が一つ確保できる
・短所
バトが紙なので死に易い。バトがタゲ下がりすると火力が落ちる

【パ魔賢僧】
・長所
壁がパラ一人なので回復が安定する。タゲ下がりがないので火力が高い
魔導書からのヘナトス&ウェイトブレイク&ぶきみが入ったらヌルゲー
・短所
パラが地雷だったら危険


好きな構成でいけ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:59:15.77 ID:R61uAKoD0
>>731
戦バト賢僧でやったけど実際そんな感じだね
討伐速度を求めるのでなければド安定

ただし賢者は忙しい、メイン火力&サブ回復&零の洗礼…
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 19:59:48.32 ID:u6DDV8+s0
戦バのバトってそんなに死ぬか?
刃砕きとスクルトいれたら安定だろ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:01:43.67 ID:R61uAKoD0
死なないね、むしろバトでも火力物足りないのが問題

個人的には、戦賢(ブーメラン)賢(両手杖)僧がいいんじゃないかなあとか
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:02:17.17 ID:vaQ4tggn0
戦バト賢僧
武旅賢僧  
パラ賢賢僧
パラ魔賢僧 (魔はヘナとヒャダルコ)
パラ戦士賢僧 (これ以上ないほどの安定度 ただ時間はかかる)

の5パターンか
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:04:01.60 ID:vaQ4tggn0
時間かかってもいいや負けさえしなければてことなら

パラ戦士賢者僧侶か

これなら負けようがない ただダメソースが賢者なので
攻撃錬金賢者で
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:04:47.92 ID:I4DQJVLm0
賢者は消費しないでいいな
MPもたん
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:05:38.70 ID:SI9FNo+FO
>>741
5分ってバト2のやつじゃないの
やいば無しでそのタイムだと前2人が2連食らう率によるよ
狙って安定しては出せるタイムなの?
まあ俺らは下手だし武旅は死にまくったがそれでもってことで
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:06:37.50 ID:pcqcD9Yq0
>>749
バト戦だよ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:06:53.02 ID:N44NpjGl0
僧侶:補助・賢者:回復
僧侶:回復・賢者:攻撃

これの切り替えタイミングとか結構難しそうだな
台詞ショートカット登録しておいた方が良さそうだ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:09:54.40 ID:vaQ4tggn0
>>745
硬くてブーメランじゃダメッ通らないだろ

それよりドルモーア は不気味とか入ってれば500だめ超えるよ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:11:04.44 ID:SI9FNo+FO
>>750
まじか、速いな
それが普通に安定して出せる話なら戦バトで決まりだなー
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:13:14.70 ID:KGXkQjn+0
最速討伐のシンジが戦バト賢僧で
5分だった。ドルモーアとすてみハンマー天下無双が結構効いてたな
はげおたも体当たりで防いでたし、やっぱ相撲2枚は安定してた
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:16:56.07 ID:8SCdPROb0
【パ戦賢僧】
・長所 負けない
・短所 長びく

【戦バ賢僧】
・長所
相撲二人体制で立て直しが楽
人口過多で多数派の脳筋さんの席が一つ確保できる
・短所
バトが紙なので死に易い。バトがタゲ下がりすると火力が落ちる

【パ魔賢僧】
・長所
壁がパラ一人なので回復が安定する。タゲ下がりがないので火力が高い
魔導書からのヘナトス&ウェイトブレイク&ぶきみが入ったらヌルゲー
・短所
パラが地雷だったら危険

【武武僧僧】
・長所
武しかできないゴミが参加可能
・短所
武以外参加しないので成立しない

好きな構成でいけ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:18:09.10 ID:pcqcD9Yq0
最後煽るなw
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:19:55.90 ID:KGXkQjn+0
野良で武武僧僧いったら本当の地獄を見そうだな
2回攻撃で即死する武を僧がひたすらザオするお守りゲーになる
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:21:03.62 ID:pcqcD9Yq0
しかもバイキ無いからカスダメなんだぜ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:27:18.64 ID:WYNtQ1L20
>>740
クッソワロタ
武は大概だな
一回糞職になるべき
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:28:01.88 ID:vaQ4tggn0
しかも物理完全ガードきたらなにもできないし

ていうかそれまでのコインボスが武武僧僧だらけだから
それじゃいけないってことでガイア設定したんだろ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:28:58.35 ID:OsobjIoo0
アトラスとかコインは今は売らん方がいいかな?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:30:55.20 ID:msDbmUoe0
>>761
ガイア以外は残しておいた方がいいかもね
あ、ベリアルはどっちでもいいと思う
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:31:39.83 ID:KoN0BS6K0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ゴールドフィンガーさえあれば・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:33:02.57 ID:OsobjIoo0
>762
そうですよねどうもです
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 20:42:38.22 ID:KrcTfZz70
取りあえず4戦済ませたけど
大半が2連攻撃でたまーに竜玉・ブレスしてくる程度だったな
甘い息と焼けつく息はやって来なかったけど俺だけか?

耐性練金以外にした方がいいんかねえ
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 21:03:05.51 ID:DQaaTr0S0
耐性は竜おまぐらいで十分の気がする
怖いのは通常の2回攻撃(ヘナなしだと即死)
おたけび(連続でくらってしまうと一瞬で終わる)

野良だと余裕で全滅あるよw
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 21:07:09.75 ID:LB5EDzytP
高頻度でツインクローがくるようなもんだからな
ヘナスクはしといたほうがいい
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 21:07:42.17 ID:w4qU9RZXP
おらー、生ゴミどもぉぉ




ガイアって強いんけ?
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 21:09:54.70 ID:QkIRXNz0P
野良で戦マ僧賢で4戦行ってきたので報告
自分は戦士で参加
重さ512単独で互角、マの重さ確認してないけど2人ともズッシ入ってれば棒立ち可

ヘナ2入ってれば厄介なのははげおたくらい
追加行動ではげおた確認、ターンエンドでも時々使ってくる、レオより範囲広く発動は遅め
体当たりキャンセルは有効だが3連続はげおたもあるんで1回キャンセルしたら逃げた方がいいかも
戦士はとにかくやいば優先、ターンエンドまでに体当たり待機、後衛タゲなら攻撃も可
やいばはそこそこ入り易いが兜割りは全然入らなかった
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 21:15:43.96 ID:QkIRXNz0P
タイム報告し忘れ
1戦目は手探りだったので12分、2〜4戦目は8分前後
何故かマ入りだったけど普通に戦バでいいと思う
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 21:20:37.27 ID:x3vDbSjB0
これおたけびよけたほうが安定するじゃん
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 21:22:34.34 ID:afSdI+To0
賢者が魔法使いのスキル取りのついでに上げた奴が多そうで怖い
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 21:25:56.02 ID:8ew0gL890
おれもおたけびは避けたほうがいいと思う。
たいあたりは運ゲーになるので、蘇生で後衛が接近してるときだけとか
たいあたり待機でいいと思うな。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 21:32:30.41 ID:QkIRXNz0P
相撲中からでも避けられたのか
体当たりすることばっか考えてたんで試してすらいなかったわ
避けられるなら避けた方が安定するね
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 21:37:49.47 ID:tUU0aQCe0
前々から賢者僧侶構成でアトラス行ってたやつは余裕っぽいな
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 21:39:46.88 ID:BUypAGwr0
>>775
バトバトバト僧でアトラスいってたが余裕かな?
コインたけーよ!!
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 21:43:23.03 ID:N5ZScppr0
>>769
あ、やっぱりルカニ入りづらいですよね
バトマスの二刀流ルカニが全然入らなかったのでおかしいと思ってました。
ルカニは無視して、バトマスもヘナ腕付けてヘナ効果途切れさせないようにした方がいいんですかね?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 21:45:17.47 ID:QkIRXNz0P
>>777
ヘナは戦士いれば任せていいかと
無難に会心腕で良さそう
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 21:48:58.10 ID:tSwAraiU0
いや、バトもヘナつけた方が絶対にいい
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 21:56:19.48 ID:nd3GqRZJ0
戦賢賢僧がド安定だわ
ドルモーアがこんなに強いと思った日はない
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 22:01:01.12 ID:5MziIAiy0
戦士の装備は何がいいの?
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 22:06:49.24 ID:YaCo/N260
>>777
ルカニ腕して1回だけはいったよ
4戦中1回・・
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 22:08:09.69 ID:VeUeFTdg0
爪の席ないなら仕方ないから戦士始めるわ
予算100万、何買ったらいいのか教えてちょんまげ
できればエスタークにも使える感じで
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 22:14:16.12 ID:d4NE3h5w0
100万じゃ師団長+3の1部位も買えるかわからんぞ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 22:53:52.72 ID:IX90DizVP
合成でHP5確認
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:10:35.71 ID:x3vDbSjB0
つべみたらガイア普通にメラミで650とかでてるな
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:12:27.41 ID:DNDA72uc0
>>786
ぶきみはほとんど入らんけどね
素メラミで370くらい
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:12:40.02 ID:I4DQJVLm0
つべの4分討伐のメラゾーマ650程度って攻魔どれくらいかな
羽衣いらんのか
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:17:24.40 ID:Nm9u8ZWw0
別に押さえなくても勝てるじゃん
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:21:20.80 ID:x3vDbSjB0
>>786
あメラゾーマだった。
魔導いれたらどうなのかな?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:26:30.87 ID:dBYnQiq10
パ魔賢僧

通常攻撃は2回攻撃で守備300で370程度くらうんで
前衛はHP390くらいはほしい余裕をもって

パラ ヘビーチャージ 心頭滅却 おたけびはキャンセルショットで阻止
僧侶 開幕祈り 次天使 バフはスクルト>フバ>ズッシ(ヘビチャ延長)の順に優先
魔法使いは 開幕ヘナトス2段入るまでかける(きらさないように更新) あとは覚醒メラミ、メラゾーマ
賢者 開幕の回復補助 そのあとしんぴ 早読み 暴走魔法陣 ドルマ系で攻撃 竜眼には零の洗礼 蘇生は基本的に賢者が担当
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:28:28.71 ID:iFjbvrLYP
戦士またもや失業かよw
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:30:46.27 ID:tSwAraiU0
パラ一人で止められる重さはよ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:31:30.43 ID:ubL1kWhW0
つかおたけびで半壊するわ・・・
おまえらなんで平気なんだ??
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:32:48.98 ID:eAxAanle0
よければいいんじゃないかなw
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:34:22.24 ID:ubL1kWhW0
だれもよけねえし
体当たりもしねえ
しかも連続でやってくるし・・・
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:34:38.98 ID:dBYnQiq10
俺が組んだパラは290くらいだったよ
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:34:57.53 ID:gstoOH540
まだ戦ってないけど
おたけび喰らいまくってる人ってパーティ内の誰かがずっとガイアを押しっぱなしなんじゃないか?
キングレオみたいに対相撲用カウンターで使ってきて連発されてんじゃねえ?
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:35:21.35 ID:dBYnQiq10
おたけびは範囲外にでれば避けられるけどなw
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:35:28.59 ID:tSwAraiU0
おたけび、ボケ、少し試して効かなかったけど、効いた奴いる?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:35:34.67 ID:DNDA72uc0
>>794
だから前衛一人がいいんだよ
失敗した時のリカバリーが一人生き返らせて回復してやるだけ

ホイミするにしても一人だから確実だし、MPも食わないし
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:40:13.67 ID:HyBpG2RO0
募集スレ埋まってたから立てたよ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1372948744/
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:41:05.94 ID:dBYnQiq10
パラでキャンセルショットで止めるか、パラが範囲外に出て回避すりゃ
おたけびは問題ないよ

むしろボーナスタイムだあれ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:44:11.73 ID:dBYnQiq10
パラでやるなら廃クラスのパラいると思うよ
重さ足らんパラならタゲられてない後衛が相撲を手伝うなどの工夫がいるかな

300あれば余裕で止められるけど
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:45:43.74 ID:o8GvyPcO0
合成で守備2おしゃれ2キター





死にたい
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:47:29.40 ID:9lbDiz5P0
300で止められた?
通常304、ヘビチャ+丼の550でもウエイトなしだと押し込まれたけど
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:50:28.96 ID:dBYnQiq10
290くらいしかなかったけどきっこうしてたよ
オーガパラだったけど

装備とか種族にもよるんじゃね
防具の素の重さとか種族が重要だったりするしな
師団長じゃないときついと思うよ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:51:46.06 ID:98OfCkYJP
え〜俺のフレプラチナなんですけど…
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:52:55.82 ID:DNDA72uc0
じりじり後退するくらいの重さがあれば大丈夫かと
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:54:15.24 ID:iFjbvrLYP
なんだ防具鍛冶のステマかw
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:56:37.12 ID:fEOhT3eJ0
ちょっと僧侶で緑玉だしてみたが全然誘われねぇ。予想通り僧侶飽和状態
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:56:53.36 ID:tSwAraiU0
一人で止められるならパラ魔構成でいいけど、
そじゃないならやっぱ前衛二人ほしいな
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:58:44.33 ID:dBYnQiq10
いや俺パラくわしくないからよくわからんけど
重さの錬金効果はズッシのらんて聞いたことあるぞ

素の重さのみにヘビチャが乗る
だからプラチナと師団長だと相当ひらきがあると思うんだが
ステマでもなんでもなく

実際290くらいで普通に押せてたけどな、師団長だったが
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:58:51.33 ID:R61uAKoD0
一人で止められるパラなんて希少種だよ、それこそ(高騰前ですら)200万近く防具に使わないといけないから
基本それなりの重さの戦士と重バトあたりでしっかり止めて賢僧でバックアップが募集難易度的にも安定するはず
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:59:33.45 ID:R61uAKoD0
重さの錬金効果にはズッシ乗らないよ


でも、種族の重さにはズッシ乗るから戦パラはオーガ以外やらないほうがいいよマジで
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 00:01:52.43 ID:dBYnQiq10
種族ものるけど 装備の素の重さにものるだろ
プラチナ着てるパラは誘わん方がいいよ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 00:05:05.43 ID:ENiZJoSk0
野良でプクリポ師団長戦士なんて珍種と組んだけど
ズッシかかってたら普通に1人でも止められてたな
押し勝ちラインはかなり遠いだろうけど
拮抗だけならそこまでライン高くない感じはする
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 00:07:30.70 ID:rFrHevRt0
>>814
希少種ってこの時期に30万も払ってガイアいくやつなんて
廃人しかいねーと思うんだが

まぁ野良じゃなかなかみつからんだろうね
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 00:20:51.86 ID:QZ2mJkW10
おたけびは暴君の稲妻避けの要領で避けられるね
二人とも猪じゃないなら一人は確実に避けれる
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 00:23:23.90 ID:FoJEI6zm0
魔法は羽衣着せたほうがいいんじゃないかとは思う
討伐タイム気にしないならその方が安全だろう
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 00:28:25.83 ID:D3a+TkRPP
魔法はメラゾーマよりイオナズン?
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 00:29:09.69 ID:SIOREO/n0
セット効果はズッシ乗るから、プラチナじゃ無理ってことはないと思うが
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 00:29:57.42 ID:BfGqITYe0
乗らん 表示重さを2倍にしてセット効果と錬金効果を引けばいいだけ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 00:30:05.41 ID:mAj9V4zf0
拮抗ラインがわかればプラチナでも良くなるんだろうけどな
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 00:33:54.76 ID:G+UZxm3c0
ゴールドフィンガーじゃだめなのかよ…
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 00:36:20.95 ID:YH6WY4Hx0
>>825
タイガー通りません
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 00:38:35.93 ID:QZ2mJkW10
爪は別に嫌いじゃないけど今回はさすがに出番ないよ
ドルクマのほうがまだマシってレベルだもん
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 00:44:14.00 ID:rFrHevRt0
廃人パラがみつかったらパ魔僧賢やパ僧賢賢
無理なら戦バ僧賢かなぁ

押される前衛じゃきついよ
師団長一式 オーガー 重さ300が安定条件だと思うパラだと
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 00:46:40.66 ID:BfGqITYe0
いいかげんにしろや糞防具
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 00:52:34.17 ID:VrUGXhdV0
魔法鎧で参加したろうと思ってたが、そんな雰囲気じゃないんだな・・・
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 00:58:21.50 ID:bLM1sfIT0
重さの正確なラインが分かれば魔法、プラチナでもいけんじゃね
さすがに魔法は軽すぎるか
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 01:00:43.66 ID:EWJ8RPoz0
■PT目的:持ち寄りドラゴンガイア
■募集人数:戦士1、僧侶1、賢者1
■集合場所:グレン住宅街4000丁目草原地区宿のテント
■開始時刻:今から(遅いので13:15までに集まる気配なければ〆ます)
■終了時刻:4戦
■合言葉:ガイア
■募集条件
共通:レベル65↑、竜おま、HP+120
戦士:勇敢100、重さ250↑
賢者:さとり100、回復魔力300↑、攻撃魔力400↑、杖84
僧侶:しんこう100、回復魔力400↑
■募集主:バトマス68、ハンマー盾闘魂100、HP357、攻撃365、守備310、重さ219、ヘナ9%、ブレガ34%
■備考:
聖水、世界樹、ココナッツ、など持参。
集まり次第作戦相談します。
1戦目で負けた場合は続けるか相談。終了の場合は1枚分割り勘。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 01:02:02.74 ID:EWJ8RPoz0
>>831
ミス、募集スレいきます
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 01:02:08.13 ID:TX4V0dhpi
募集スレにオーガ師団長セット以外は地雷とかいってる奴がいるな
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 01:04:51.63 ID:rAfdjcOUO
パラ(戦)、魔、僧2で楽勝wこれ誰でもすぐ倒せるぞ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 01:08:52.18 ID:VTugb+7AO
いまだにソロぼっちの奴とかもうMMO自体向いてないんだから無理に続ける必要ないのに
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 01:23:06.42 ID:f5SChYki0
オーガパラなら師団長45じゃなくても拮抗微妙押し。パラがいいと思うよ。
バトマスじゃキャンセルしてる暇ないでしょ?おたけび強烈だし
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 01:24:52.71 ID:f5SChYki0
打撃完全ガード消しが超重要。これされるとおたけび止められない
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 01:39:47.57 ID:fPJWykpj0
まぁさすがにプクリポやエルフで壁やってる奴はどうかと思うわ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 01:45:35.33 ID:T7DbZ8JRP
パラ魔賢僧で行ったけど、楽勝だったな。
魔はヘナトス切らさないように、呪文うち続けて、賢は零の洗礼と呪文。
時間はすまんが記録してないんだ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 01:51:06.49 ID:f5SChYki0
多分戦士一人では拮抗までいけないんじゃないか?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 01:56:13.36 ID:/INBNGccP
今日組んだ戦士は一人で拮抗してたな
師団長ALL+3でHP450近くあった廃戦士だったから野良じゃ滅多に見つからんだろうが
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 02:00:10.04 ID:f9R47DoSO
HP450とかいんの?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 02:08:49.83 ID:pPn/6S060
ズッシありだったら戦士でも普通に拮抗以上だった気がする
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 02:17:55.50 ID:f9R47DoSO
>>69
さっきフレからエスターク誘われたから言ったら
爪しかできないとかいうのが5人もいて
戦士一人、僧侶2人残り爪とかいう意味不明パーティーだった
死んだ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 02:29:01.20 ID:iOdlSLvt0
魔法でいってきたけど普通にありだな
消費無し必須だけど
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 02:29:32.34 ID:lOVWKz2j0
>>845
誤爆か?

笑うしかないようなパーティ構成だな
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 02:39:13.00 ID:QZ2mJkW10
ツメは良くも悪くも敷居がかなり低いんだよね
本当に誰でもお手軽にやれる職、新しいツメの上級大成功品がすこし高いって部分しかハードルがない
今後の活躍に期待
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 02:49:56.55 ID:+Ba2MiPw0
こころ [BR627-586] 
http://iup.2ch-library.com/i/i0949846-1372959405.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0949847-1372959464.jpg
晒しスレで依頼書で稼いでいると工作するも失敗に終わる

チーム 緑大福
http://hiroba.dqx.jp/sc/team/2812105237/top/
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 03:04:03.52 ID:lc1mCkHY0
やっぱパラ魔構成が最安定かね
というわけで魔法使いの装備テンプレきぼんぬ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 03:05:39.55 ID:mAj9V4zf0
パラが上手ければな!
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 03:07:06.17 ID:lc1mCkHY0
じゃあ最ではないか

んじゃ安定というと戦バ構成か
バトの装備テンプレきぼんぬ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 03:08:06.85 ID:mAj9V4zf0
安定というかメンツによるからどれがいいかは自分の持ちジョブと相談だろw
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 03:11:45.68 ID:lc1mCkHY0
魔法使いもバトも70だからこのどっちかをメインに据えようかなと思って。
まあどっちも揃えとくのがいいか
どっちもそれなりに出番あるだろうし

というわけでこの2職の装備テンプレきぼんぬ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 03:12:48.46 ID:4+8c+GCF0
妙にヘナ入らない時あるし、安定構成なら戦魔僧僧もお奨め
ズッシ&師団長足+45でも押されたりするから、タゲ確認しつつ僧侶が壁補助やる格好がいい

そういや物理ガードはやたらやってきたけど、呪文ガード率割と低めじゃね?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 03:14:24.71 ID:f5SChYki0
ヘナトス入らなくてもパラなら余裕
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 03:15:44.57 ID:lc1mCkHY0
よく考えたら賢者で行っとけば間違いないんだね
賢者の装備テンプレきぼんぬ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 03:22:59.66 ID:2/Ou/AWK0
戦+バトって、賢者がアタッカー役なら戦+パラの劣化版でしかないよな
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 03:25:51.39 ID:fPJWykpj0
とりあえずガイアは賢者2入れときゃ負けはない
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 03:27:54.57 ID:+H2FxAPa0
パラ賢魔僧で3分11秒の動画上がってたな
スク2入ってパラが完封できればヘナトスは入れなくても行けるみたいだな
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 03:32:00.13 ID:a0skBJA00
パラ構成は熟練者意外はお勧めできないなー
・パラのPSがものすごく高い
・魔のヘナがやいばくだきより入りにくい

普通に野良とかでいくなら戦・賢・僧を固定して
あとの1枠は賢・パラ・バトの構成が一番いいと思う
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 03:32:55.94 ID:+H2FxAPa0
>>861
魔法陣しいて暴走させればすぐ入るよ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 03:35:08.17 ID:v+nemKfD0
つか
とりあえず前衛はおたけびを避けるなりキャンセルさせるなりしてほしい
食らって当たり前
回復できないのは僧侶が悪いって感じになったんだが・・
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 03:37:22.40 ID:3plZCbdr0
>>861
どんくらい高けりゃいいんだ
プスを完封できるくらいならオケ?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 03:40:03.56 ID:a0skBJA00
>>862
うまく暴走してくれればいいけど、ヘナ確実にずっといれときたいんだよなー

>>864
それぐらいなら楽勝じゃない
でも野良だとパラのPSなんて分からないし、パラPTは怖いわ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 03:45:31.43 ID:+H2FxAPa0
プスより暴君かな
はげしいおたけびは暴君の雷除けと同じだから暴君の閃光全避けできるパラなら楽勝
もちろん後ろの後衛は絶対軸ずらさないの前提
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 03:46:30.69 ID:4ysoc2Mn0
相手が止まってて自分一人なら避ける、相撲中もしくは側に誰かいるなら止める
不発で二人以上転びそうなら保険にマラーが欲しい
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 03:47:14.18 ID:f5SChYki0
押してキャンセルするだけじやんw
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 03:49:14.25 ID:2/Ou/AWK0
パラはPSもだけど装備の方が重要じゃね?
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 03:49:52.37 ID:3plZCbdr0
普通におたけび回避できるならキャンセルする必要はないわな
サービスタイムな訳だし
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 03:50:37.36 ID:ThO+q+04O
おたけび雷より温くない?
雷は表示出てから逃げてもアウトだけどおたけびはそうじゃないし
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 04:07:32.84 ID:EWJ8RPoz0
誤爆した>>831です。
お詫びにというか、いま行ってきた雑感をば。長文失礼
構成は、片手盾戦、ハン盾バト、杖賢、スティ盾僧
開幕は、戦士やいば、バトキャンショ待機、僧ズッシ、賢早読みって感じ
雄叫びが連続で来ない限りはそこそこ安定
やいば2とスク1以上入ればバトはすてみ&無双主体にチェンジ、でもいつでもBしてキャンショできるように注意しておくと良い
戦士はすきをみてデバフ更新&おたけびがきたら体当たり。大事なのは雄叫びをさせないこと
そのため、物理ガードが来たらかなりの優先順位で賢者に零してもらうのがベストかと。
魔法ガードは、その間物理ガードを使ってこなさげだったので放置でもいいかも。
以上です。結局8戦して何とか負けなしでした。
ハンバトが流行ればいいな
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 04:50:47.07 ID:Cj7eeyqcO
パラって一般的な師団長装備にHP頭あれば、スクルト、ヘナトス入る前でも刃の防御なしでいいよね?
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 04:56:20.06 ID:rAfdjcOUO
賢者いらねぇわw前衛しっかりしてれば魔法使いの方がいいなw 僧2だと暇だけど全滅はないし
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 05:00:40.82 ID:lTDld4i70
戦士でガイアいってきたけど、重さ290、ズッシ(ヘヴィチャ)で522で拮抗だったと思う。

ログ消えちゃってて確実な数字はだせないけど、HP400、守備450程度あればヘナ、スカラなしで
2連は耐えられた。気がする。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 05:21:24.63 ID:z4mf4aPq0
ガイア「物理G!」
賢者「洗r・・・」
ガイア「かかったな!雄たけび!」
ガイア「起き上がるタイミングで、もういっちょ雄たけび!」
ガイア「ヘナも切れたか」
ガイア「死ぬがよい」

一方別PTでは
ガイア「呪文G!」
賢者「洗礼!」
ガイア「くそ!賢者潰す!うおおぉぉ、戦士邪魔で進めねぇ!」
ガイアを倒した

まじでこんなんだから困る
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 05:43:48.08 ID:R1cuG3Nz0
>>876
まじでこんなんだからやばい
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 06:00:00.76 ID:z4mf4aPq0
ドラゴンガイアの激しい雄たけび!

       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 06:51:11.35 ID:ozzizpv/0
100万Gくらいじゃ戦士で参加できる水準の装備は揃わんかな?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 07:05:44.09 ID:k9ZaiLNg0
【DQ10】エスターク PT募集・戦術議論スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1372975525/
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 07:06:50.71 ID:1OA6OMI00
今から揃えるなら
足すら買えないよ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 07:53:09.39 ID:TQVx7fdII
少し前に戦士一式揃えたけど200万Gだったな
今だったら断念してたわ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 07:54:36.61 ID:fc/NZZ220
安全求めるなら僧2より壁2のがいいだろう。
戦2でおたけび対策の体当たりできるようにターンためつつギガスラしてればいい。
これなら安全で装備代もかからん。
聖水代がそこそこいるけど。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 08:04:39.84 ID:azPJc4YF0
壁2が一番面倒でリスクが高いよ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 08:18:15.64 ID:1OA6OMI00
え、いや壁2が一番リスク低いよ
やいばくだきあるからね
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 08:19:21.40 ID:K2h7gAyp0
ツメが必死すなあ
それとも覚醒魔か?
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 08:29:50.84 ID:iOdlSLvt0
コインボスなんだから安定第一だろ
パ魔賢僧 戦魔僧僧で4戦ずついったけど負ける要素が見当たらなかった
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 08:31:48.98 ID:3plZCbdr0
壁は1が一番安定するよ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 08:42:28.77 ID:JPbmYZSN0
ガイアは後衛がサブ壁の動き理解してるなら魔法構成
そうでないなら両手バトが正解だと思う
ただバト構成なら壁は戦士一択やな。やいばくだきないと防御薄いバトは目も当てられん
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 08:46:37.41 ID:/nPVJab/0
暴君のいなずまの要領で避けられるなら、キャンショ体当たりじゃなくて突っ込み待機の方が安定するんじゃない?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 08:57:00.28 ID:3wHI1OPq0
戦士、魔法戦士、賢者、僧侶の構成はどうかな?
魔法戦士の役割はオニキスと大盾持って相撲とピオリム、不気味、バイキルトなど
魔戦にキャンセル系の攻撃やウェイトブレイクはないが、HP410、守備350程度あれば開幕二連にも耐えられるだろうし
戦士がそこそこの性能でも二人がかりなら押し勝ち出来る
一撃で死ぬリスクがあるバトマスよりはいいと思うんだが、どうなんだろう?
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 09:07:33.15 ID:3plZCbdr0
その程度の役割なら旅でも充分だろ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 09:28:06.01 ID:rIAuF8F10
たいあたりもキャンセルショットも万能じゃねーから
けっこうおたけびくらう
そのたびに申し訳ない気持ちになるな
戦士やるんじゃなかったw
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 09:28:14.98 ID:LfL5iuXg0
旅で天地してた方がましやな
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 09:34:52.53 ID:fc/NZZ220
ギガスラとピオリムある魔戦のが旅よりはいいよ。
バイキで戦士、ピオリムで戦士と賢者の総ダメージ増えるし。
オニキスバイキダークフォースドラゴン斬りよりギガスラの方がダメージ出るので武器はどうでもいい。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 09:35:36.34 ID:G+UZxm3c0
MPどうすんだよ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 09:38:01.63 ID:pAMeYX8Y0
パラクエ最後モンスバウギアの激しい雄叫びは敵の背後行くと回避できるんだけど
ガイアは全範囲なの?
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 09:39:25.52 ID:4YLbXPIUO
>>896
魔戦なら必殺からのパサーあるだろ
コインボスなんだからケチらずに聖水飲んだっていいし
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 09:56:58.52 ID:fc/NZZ220
そういやガイア硬すぎるからスパスタでぶきみ入れてバギクロスのがダメージ出せるか。
スパスタいなくてもけっこう見惚れてたぐらいの見惚れやすさだしスパスタいると見惚れまくるから安全性跳ね上がるはず。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:03:02.10 ID:rmQdqIUr0
>>891
まさにその構成で昨日行ってきた
4戦して大体5〜6分くらいでした
結局何で行っても余裕で勝てるってことだな
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:03:50.06 ID:j3aOce9h0
そもそもHP410の魔法戦士なんてことをさらりと言いだすなよ
ガイアのアクセないときついわw
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:04:38.18 ID:1OA6OMI00
>>900
というより、戦賢僧の3人で勝てる気がする
あとの1枠が自由枠って感じ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:06:08.43 ID:isrFSvsI0
ギガスラなんかしてたら雄叫びで死ぬ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:08:19.16 ID:fwd3wNMy0
今回はパ魔賢僧に軍配だわ。
ガイアの通常攻撃が2連だから証で痺れまくるし魔のヘナそこそこ入るし
呪文Gの割合少ないしメラミとドルモアで耐性の付かないしでいい事しかない
5分かからないよ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:11:00.51 ID:3wHI1OPq0
>>901
すまん、もちろん竜玉込みで410ね。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:11:48.61 ID:fc/NZZ220
魔戦は戦士と付くだけあって耐久力は高いからやいばとスクルトかかってりゃ大した被害は無いんだけど
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:14:24.31 ID:xvT4R7ow0
>>845
レベル40でもいいから旅芸か魔戦いなかったのかよ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:15:10.39 ID:Cj7eeyqcO
>>875
ありがとう
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:15:53.50 ID:rmQdqIUr0
>>902
だね
ちなみにその時は賢者がダメージソースになるからドルモーア連発するし
僧侶がバフ配る時は早読みべホイミもかなり使うもんで
ピオリムとパサーは結構よかった感じだったな
神秘ドルモーアが強すぎるし賢者がここまで輝ける日が来るとはねぇ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:18:33.24 ID:fc/NZZ220
パラ前衛1は確かに早いと思うが
おたけびがある以上事故る確率結構あるから人に薦められるものじゃあないな
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:19:05.70 ID:a0skBJA00
でもドルモーア打ちまくってるとすぐにMPなくなるよね
攻魔ある人それよりひとつ弱いやつ、名前なんだっけ?でいいと思ったよ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:19:17.87 ID:lUhJZ8Iz0
重いガチ戦士いるなら戦士魔法賢者僧侶が早いみたいだね
野良で探せる気がしないけど
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:21:08.64 ID:16JLRh/6P
パラ賢魔僧で安定してる動画多い
どれも際立ったPSというわけでもなく、タゲミスも普通にしてて安定してるから逆に参考になりそう

バトマスのために必要だっただけでスカラ1回で2回攻撃耐えられるから刃砕きもヘナトスも別にいらんね
魔法使いがもっとメラゾーマ連発したら普通に3分4分いけると思う

http://www.youtube.com/watch?v=bav0_Qxy9BU
http://www.youtube.com/watch?v=2VQWFIJ8-4U
http://www.youtube.com/watch?v=Za3pKoX346k
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:26:46.29 ID:fc/NZZ220
運悪く壊滅した動画
なんて普通上げないからな
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:27:50.26 ID:rFrHevRt0
一人でおすなら師団で重さ290くらいいるんだろ
廃人しか無理だろw

パラ構成は現実的じゃないな
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:29:54.89 ID:16JLRh/6P
上の人もそもそも押せてないよ
拮抗

ツッコミでおたけび避けやってりゃ死ぬ要素ないんじゃないのこれ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:30:33.28 ID:4YLbXPIUO
ガイアカースト
賢・僧>戦>パラ>スパ?(情報不足)>魔使>バト>芸>魔戦>ツメ(バイシ貰う前提)>レン

今の思い付きだから色々間違ってるのでスマンコ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:33:54.58 ID:4YLbXPIUO
>>916
俺が重さ298、ヘビチャ時重さ541のパラディンだけど、拮抗〜押し勝ちって具合
まあ賢者の魔導入ってからのウェイトブレイクで、棒立ち完封した方が安定するけで
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:33:56.34 ID:rsWSUb1A0
>>910
前が二人いると立て直しが大変

早読みザオリクがあるから、死んでる間に次々しぬことはない
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:35:50.38 ID:fc/NZZ220
待て、あれだけ硬いと前提無しに出せるダメージとしては最高だぞ狼。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:37:39.40 ID:16JLRh/6P
>>918
となるとメガトンオガシ装備フルプラチナの平均的な重さ510〜くらいのパラだと拮抗〜押し負けくらいかな
やや負けのケースは下二つの動画がそれっぽ感じだからこれ想定でいいね
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:38:22.13 ID:fc/NZZ220
>>919
ベホマラー1回するだけの何が大変なのかわかんないけど
あ、戦士魔戦でピオリムかかってたからそう思うだけで
バトマスだと耐久力無くて死ぬから大変とかなのかな
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:42:14.41 ID:nauO82NJ0
バトマス?w 職人も大変だなw
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:46:21.31 ID:JsyOb2yW0
重さにこだわったことないと見間違えるけど
一般的に拮抗している状態を「おせる」とは言わない

あと結局戦士は行ってもいいの?
”一番”や”必須”は求めてないんだけど
嫌な顔されたりブツブツいわれたり
勝った後パラがいいなーみたいな事言われるのは
もううんざりなんで・・・
俺、爪の前で「魔法PTのが安定だわー」
なんて言ったことねえぞ?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:46:26.04 ID:fc/NZZ220
ローコスト低事故率な方法あるのに
僅かな時間短縮のために事故率高めた構成語るのは職人のステマですかね

悪霊来る前からコインの事故死無くすならスパスタ入れるのが最高
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:49:22.25 ID:16JLRh/6P
ここの人は知ってるだろうけど、相手のターンエンドの攻撃にずっと押してると、
追加攻撃で2ターン行動くらっちゃう(ガイアの通常攻撃は2回行動じゃなくて1回行動2回攻撃)から、
相手が行動したら押すのやめたほうがいいよ
パラや戦士で独り相撲する場合は特に

仕様しらない人が壁役やる場合は言っとくといいかも
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:49:55.73 ID:JsyOb2yW0
>>925
確かに。幅広い構成許容できないなら
スパ揃えて行ってくださいって感じ
お金ないならそもそも効率求めんなよっていう
ぶっちゃけ行きたきゃ武道家だっていっしょに来いよって感じ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:52:25.42 ID:rFrHevRt0
そもそもおたけびあるのに押すなよ
止めればいいんだよw
キングレオみたく相撲するとおたけびするんだろあれって

後衛ラインまで来たら仕方なく押し返せ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:55:29.47 ID:4YLbXPIUO
>>928
残念ガイア雄叫びは相撲関係無く出してきます
雄叫び→ダウンしたところに雄叫びという極悪コンボもあります
ついでにレオは押さないつっかえ棒でもカウンター雄叫び使ってきます
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:55:41.59 ID:RHsrrVXK0
5分台の動画見ててもやっぱり
パラ魔賢僧が多いね
確かにパラのPSが多少要りそうだけど
パラ賢者魔法の3組がコインボス確定しそうなのが嬉しい
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:57:49.22 ID:WDI9DEBc0
>>930
戦士で良いからパラの席はなくなりそう。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 10:57:55.53 ID:16JLRh/6P
というかツッコミで避けられるなら問題なさそう
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 11:00:07.13 ID:R/w5e2gaO
いくつか質問
戦バト構成のバトマスは
・隼オニA連打
・盾オニ無双
・盾ハンマー無双
のどれがいいの?ハンマーバトなんて滅多にいないから上2つがいいと思うけど無双とA連打どっちが強いんだろ
あと賢者はドルクマじゃなくドルモーアじゃないとダメ?
聖水のむ回数を考えるとドルクマ連打でMPケチった方が緊急時も対応できるからいいと思うけど
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 11:02:45.17 ID:rFrHevRt0
>>933
隼とかなめてんのかw
堅いから武の席とかがねーんだしよwww
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 11:03:07.41 ID:fc/NZZ220
押したら高確率でおたけびしてくるってだけで
押さなきゃ使わないってわけではないからね
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 11:03:28.39 ID:RIPyDmwCO
どーかんがえてもハンマー
A連打思考停止やめれ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 11:04:17.15 ID:hSi8P7Pv0
押した状態で雄叫び避けるの間に合う?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 11:06:11.58 ID:NDktV1dp0
なのでツッコミ避けを使うのだよ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 11:07:05.35 ID:fc/NZZ220
ツッコミ避けってあれバグ技みたいなものだろ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 11:09:21.03 ID:D3a+TkRPP
なんか戦士が必死で職求めててワロタ、早くパラに転職してこいw
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 11:11:19.74 ID:4YLbXPIUO
>>939
使えるうちは使うべきだろ
デバフ錬金の多段スキルみたいに
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 11:13:47.98 ID:R/w5e2gaO
>>934
募集スレで隼300↑とか書いてあったが…
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 11:15:07.71 ID:rSNG0Cr10
アトラスの大地の怒りって転びGなくてもスパのBGで防げますか?
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 11:18:44.57 ID:4YLbXPIUO
>>943
防げるけど、悪霊前提なら転びG100靴とかクソ安いんで装備した方がいい
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 11:20:44.70 ID:rFrHevRt0
>>942
地雷踏まなくてよかったな
素人の地雷も普通に募集かけてるから気をつけろよw
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 11:30:10.85 ID:rSNG0Cr10
>>944
ありがとうございます。そうします。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 11:41:06.92 ID:Cj7eeyqcO
ガイアの重さ検証はよ
とりあえず今はヘビチャ530なら安全そうなのか
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 11:43:57.22 ID:jLggKiNB0
ガイアにスパ4GSってどうなの?
GSスパ1入の動画みたら600位ダメ与えてたのでHP15000くらいって情報とあわせると
GS1人7回(14000G)やればいいだけならBGいれても2万もかからんと思うので
パラ戦装備揃えるのも金かかるのでその程度の支出で済むなら早く玉出ると信じて
いってみたいと思うんだけどな
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 11:47:39.74 ID:uR8O76wA0
魔法入れるのはパラ上手い前提な
戦士バト賢者僧侶だよ
戦士のデバフはガンガン入る
バトは両手な

無法者バトとか論外ね
足重さ以外の前衛は地雷
爪の席ねーから
貧乏人は僧侶で寄生すれば?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 11:51:02.97 ID:myf6IlXj0
次スレ立ててみる
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 11:52:15.85 ID:uR8O76wA0
戦士必死とか頭大丈夫?
戦士=パラだよw

これだから脳筋僧侶はw
他職経験してこいよ
ひょっとしたら僧侶PSとかイッチャッテる系?

残念wもうみんな出来るからw
フレ地雷だらけなの?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 11:54:45.77 ID:myf6IlXj0
立てといた

【DQ10】コインボス総合スレ 10枚目【魔法の迷宮】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1372992721/
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 11:54:51.75 ID:x45FYMn10
そもそもパラ魔賢僧どれも出せない奴は竜玉いらんだろ
パワベ付けとけよ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 11:55:09.86 ID:Uf1SYZzo0
>>952
カレオツ!
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 12:03:38.60 ID:x45FYMn10
というかコインボスや強ボスの度に爪も連れてけとかバトもとか魔もっていう奴は
素直に僧侶やりゃいいじゃねーか
100%どのボスでもどの場面でも席があって今後もどんなボスが来ようと絶対に席あんだぞ
しかも2枠でさえある
これほど優遇された職もねーだろ
圧倒的ですよ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 12:07:11.48 ID:rmQdqIUr0
>>955
ガイアに至っては僧侶が余りまくってるからある程度の奴じゃないとPT組めないけどな
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 12:10:20.43 ID:lc1mCkHY0
魔法使いは水の羽衣でいいのかい?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 12:11:39.36 ID:jLggKiNB0
>>955
現状はガイアに僧の席はあれども緑玉でハイスペ僧侶があふれているのをみると
それなり程度の僧侶だと自分から誘うのですら躊躇しちゃうんだよな
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 12:20:04.24 ID:rIAuF8F10
パラディン練習するなら
とりあえず魔魔僧で蜘蛛あたりいっとけばいいのか?
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 12:22:59.39 ID:bT4nfuur0
ガイアなら暴君が近い
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 12:25:15.01 ID:WAyfG9S80
パラがヘヴィ&ウエイトでガイアを押す→ぶきみなどの補助→ヲタはキャンセルショットで潰す
賢者→ドルマドンor波動orベホマラー
僧侶→いつもどおり
魔法→ヘナトスorメラミぶっぱ、でいいのかな?

見たところ魔法が一番楽そうなんだが。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 12:28:05.80 ID:i92QcZ7o0
攻320あればツメでいってもいいよね
魔戦のバイキは必須だろうけど
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 12:33:46.67 ID:AwBN+4zhO
【パ戦賢僧】
・長所 まず負けない。ド安定
・短所 討伐が長びく

【パ魔賢僧】

・長所
最良構成。壁が1人なので回復が安定する。討伐速度が速い。

・短所
パラが地雷だったら危険。廃パラ確保が至難

【戦賢賢僧】

・長所 賢2人なので最も討伐速度が速い。ザオ持ちが3人。
・短所 戦が死んだら危険。ズシスカの手間が掛かる分、僧と賢の連携が不可欠。相撲補助も必要。

【戦バ賢僧】

・長所
脳筋さん(爪とバトしか出来ない)の寄生席が一つ確保できる多数派&人口過多の脳筋のニーズを満たせる

・短所
バトが紙なので死に易い上に、然したる火力になれない(賢>魔>バト)極めて異質な存在になってしまっている
不安定さが残る上、討伐速度も遅い

手持ちの職に合わせて好きな構成でいけでFA
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 12:34:52.41 ID:swF90pTi0
ガイアやる奴に一つだけ言っておく
プクの迷宮はボスの謎ワープがあるからプクの迷宮は避けとけ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 12:35:30.21 ID:8g84k/n90
おたけびはキャンショするより、ツッコミ避けがいいよ。

魔法使いを一番↑にするように組み替えて、ツッコミ待機
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 12:37:38.05 ID:Frv7W8aw0
ツッコミ避けなる技術があったか。
遠いとこから通常攻撃で速く移動するあれの後方verね。
格ゲの高速後ろステップみたいなもんか
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 12:37:48.76 ID:NEGnYBAi0
【戦レ賢僧】
暴走マヌーサ、ザオ3、わんわん

わんわん!
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 12:42:03.74 ID:2I55vnm80
ドラゴンガイアに戦士が必要なわけがよく分かった。
やいばくだきが入ってないと、おたけびの後に戦線があっさり崩壊するんだな。
賢僧殺されてどうにもならんかった。
コイン1枚損した。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 12:50:12.91 ID:yvnrtdW30
>>967
ぶきみでもやっててください
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 12:50:30.71 ID:8g84k/n90
>>966

>>913がかなり参考になる。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 12:51:19.88 ID:fc/NZZ220
スパ戦賢僧に隙は無い
装備も安物でいける

GS使わずとも魔道の書して不気味からのバギマでそこらへんの物理攻撃よりは強い
一番危険な開幕がド安定するし初見連れて行くなら自分は世界樹持ったスパスタで行く
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 12:54:57.88 ID:NEGnYBAi0
>>969
わんわんがかわいそうだろ!
仲間に入れてやれよ!
ぶきみのかわりにお供の弓使いが弱体化させるからこきつかってくれ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 13:03:57.26 ID:xH+n+Boe0
ガイアってなにかなと思ったらキンリザの色違いかよ、こんなのサポでも余裕だろw
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 13:10:13.71 ID:3SPxC8bI0
スパのGSって打撃完全ガードされると防がれるのかな?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 13:10:43.81 ID:3SPxC8bI0
>>974
あ、対ガイアのことです。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 13:12:40.29 ID:NEGnYBAi0
戦スパ賢僧はいいかもな
魔法ヘナよりやいばの方が入りやすい
魔法使いよりスパの方が死ににくい
少し時間はかかりそうだが安定感はある
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 13:30:33.84 ID:KiT2aOIT0
わんわんってガイアんにダメいくつ与えられるん?
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 13:34:23.06 ID:fc/NZZ220
今のきようさ限界まで上げると狼のダメージ跳ね上がる・・・とかはないのだろうか。
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 14:04:48.83 ID:+ZJRsFIL0
オオカミアタックはフルパッシブ怪盗レンジャーなら160は与えるよ
かなりちゃんとしたハンバト無双でない限りはDPSそんなに変わらないし、バトみたいに柔らかく無いし、マヌーサあるし、まもりの霧でブレスも防げる
回復・ザオラルも一応出きるし、戦賢僧PTなら選択肢として十分ありだよ

もちろん廃バトには負けるけど、一般レベルなら十分あり
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 14:06:31.94 ID:zORQ1B2d0
ガイアに二刀流でいったらダメージ通らな過ぎでわろたw
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 14:08:35.98 ID:4UCt8jEi0
>>979
そのレベルでだせるレンなら、他もすごい装備だろうからレンは要らないという自己矛盾
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 14:09:46.87 ID:m980EWfI0
>>980
ガイアにバトでいくなら
・片手剣+盾 守備系特化
・両手剣   攻撃特化
・ハンマー+盾 特殊系

現状なら上記三つじゃないかな
もちろんこの中でも優劣があるかもだけど
両手剣400前後ですてみ天下で60×6ぐらいのダメだった
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 14:15:32.23 ID:+ZJRsFIL0
>>981
そのレベルって、単にフルパッシブで怪盗仮面ありなだけだぞ?

まぁ、言いたいのは廃バト除けば、戦賢僧PTの残り1枠は選択肢色々あるよってことだ
職人がハンマー売りたいから、色んなとこでハンバトじゃないとダメみたいな感じにもっていってるんだろうけど
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 14:19:58.49 ID:a8abn8odP
レンジャー重い装備着れたっけ?
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 14:29:05.29 ID:9jqUIZ7QO
ワイルドとか(適当)
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 14:35:51.81 ID:v29iy+QvP
戦バ賢僧の15戦で4分25秒〜6分でした
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 14:44:55.41 ID:iOdlSLvt0
バトマス頑張ってテンプレ構成になるといいね
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 14:45:26.35 ID:3t0EH7uw0
レンはフルパッシブオオカミで200は欲しいよな
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 14:46:12.90 ID:pAMeYX8Y0
太郎さんなんで犬連れてるの?
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 14:46:15.35 ID:JsyOb2yW0
>>986
そっか誰もが魔法使いや賢者強いわけではないし
パラも希少ゆえに、バトなどで行きたい人の補佐で
戦士でいくことも許されるのかね?
パラと魔法PT1択とか言いだすのは2chを見てる人
だけで、実際はいろんな人がプレイするので
この先も罪悪感を感じずに戦士で行っていいんだろうか。
でも、今迄のコインは僧僧爪爪以外では勝つ事が不可能みたいな
風潮になってたし、すごく不安だわ
パラも好きだけどやっぱ戦士が好きだから師団長が泣くんだよ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 14:50:15.03 ID:lc1mCkHY0
とりあえず本スレ見てこいよ
戦士様めっちゃヨイショされてるじゃないか
そんな中戦士やれるなんて羨ましいわ

そんなプチ自慢より魔法使いの装備テンプレはよキボンヌ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 14:50:19.74 ID:QZ2mJkW10
タゲ見れるPTなら別にパラ(戦士)の前衛1枚だけで押し勝ちする必要性はないよ
じゃあレンジャーの席はあるの?と聞かれるとごめんなさいだがw
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 14:50:38.72 ID:KiT2aOIT0
わんわんのダメって錬金と腕装備基礎値のきようさも乗るの?
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 14:55:27.96 ID:gs4pureA0
>>990
バトマス入りPTでコインボス行きたいっていう僧侶や賢者が
どれだけいるかは分からんが,戦士の募集もかなりあるから
そういうのに参加すればいいんじゃないの?
あとから「パラがよかった」なんていわれても
それはあんたの責任じゃないから気にする

もしくは自分で募集したらいいんじゃん
みんな募集条件を了承して参加してくるんだから文句は言われんよ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 14:56:27.62 ID:gs4pureA0
>>994
> 責任じゃないから気にする
すまん,「気にしなくていい」の脱字
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 14:56:40.12 ID:AwBN+4zhO
ドラゴンガイア編成考察

【パ戦賢僧】
・長所 まず負けない。ド安定
・短所 討伐が長びく

【パ魔賢僧】

・長所
最良構成。壁が1人なので回復が安定する。討伐速度が速い。

・短所
パラが地雷だったら危険。廃パラ確保が至難

【戦賢賢僧】

・長所 賢2人なので最も討伐速度が速い。ザオ持ちが3人。

・短所 戦が死んだら危険。ズシスカの手間が掛かる分、僧と賢の呼吸併せが必要。相撲補助も。

【戦バ賢僧】

・長所
脳筋さん(爪とバトしか出来ない)の寄生席が一つ確保できる
多数派&人口過多の脳筋のニーズを満たせる

・短所
バトが紙なので死に易い上に、然したる火力になれない(賢>魔>バト)極めて異質な存在になってしまっている
不安定さが残る上、討伐速度も遅い


思考停止の武武僧僧の時代は終わりました。
構成はこれだけでない。色々な構成で勝てます。
手持ちの職に合わせて好きな構成でいきましょう。
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 14:57:43.24 ID:3plZCbdr0
暴君押せるならガイア拮抗できるって事だと思うわ
いなずまの件もあるから暴君を目安にしろ暴君を
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 15:01:43.54 ID:JsyOb2yW0
>>994
>>992
>>991
ありがとう
何度もぬかよろこび繰り返して
すこし弱気になってたわ
やれる仕事を精一杯やるよ
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 15:07:53.69 ID:WAyfG9S80
ドラゴンガイア高すぎだろ
10万台になってから挑戦しよっと
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 15:17:18.90 ID:Sums7/kGO
1000ならガイア連戦
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!