【DQ10】パラディン専用スレ みのまもり+17【Wii】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
パラディンについて語るスレです。

■武器
ヤリ・ハンマー・スティック

■呪文
リホイミ・ホイミ・スカラ・リベホイミ・ベホイミ

■「はくあい」スキル
やいばのぼうぎょ
常時みのまもり+10
HPパサー
常時かいふく魔力+10
におうだち(専)
常時みのまもり+10
ヘヴィチャージ(専)
常時みのまもり+20
常時さいだいHP+30
大ぼうぎょ(専)

■転職クエスト受注場所
ガートラント城1F ストロング団長
必要スキル 戦士の「かばう」

★次スレは>>950を取った人、無理な場合は早めに番号を指定しましょう。
★次スレが立つ前に埋まる事がないよう>>950以降は出来るだけ減速して下さい。

■前スレ
【DQ10】パラディン専用スレ みのまもり+16【Wii】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1366283713/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 17:49:16.51 ID:Gh5ashmG0
★★★重要★★★
「押せる(押し勝つ)」とは、全く敵に押されることなく(「敵が後退」「共に動かない」のみの繰り返しで)敵を壁まで運べることです。
「敵が後退」「自分が後退」の繰り返しは、例え最終的に敵を壁まで運べても「押せる」とは言いません。


A=拮抗
B=押し勝ち

オーレンB 460以下
悪魔長B 495以上510以下
魔神兵B 482以下
水竜B 481以下
リベリオA 465以下
リベリオB 519以上522以下
プスゴンA 482
プスゴンB 562以上(未到)

アトラスA 490以下
アトラスB543以上(未到)
ベリアルA506以下
ベリアルB543以上(未到)
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 17:50:26.93 ID:Gh5ashmG0
DQX 重さチェッカー
ttp://yujuko.sakura.ne.jp/dq/ParaWt.html
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 21:38:09.08 ID:tPlg0QIh0
>>1
立ておつん
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 22:04:56.99 ID:rYj99jca0
槍かっこいいなぁ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 07:23:04.44 ID:TXFpu1V+O
リベリオに獣突き楽しいなあ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 10:41:49.86 ID:wosmjY50P
戦士需要で師団長増えそうだな
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 10:48:43.78 ID:qo2lv0v2P
槍カッコいいね
転載
http://i.imgur.com/ttx9Wtd.jpg
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 15:59:03.22 ID:+BtZzAWpO
>>1
リベホイム抜けてるな
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 16:28:12.67 ID:EL3OPyAS0
ところで、ハンマーはヘナトス錬金が正解?
最近、やいばくだきの戦士が注目されてるようだけど。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 17:27:44.28 ID:OSCpVRnU0
ウエイトやロスト時にヘナって入る?
だいたい自分パラのときヘナトス入った記憶ないんだよな
拮抗だとむやみに通常なぐりもできんし
今となっては不気味ウエイト用もいける会心とか更新時用パル速度がほしい
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 17:41:27.83 ID:4fHhH9Pg0
特殊効果が乗ってる特技にはヘナトスはのらないはず
クモとか属性解除ついでに殴れる相手ならいいけど
そんな余裕ある相手にはヘナトスいらないという
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 18:26:42.88 ID:t1vqSsfd0
こちらはDQ10のゴールド取引屋です。

先日に複数レスに書き込み、ご迷惑をかけまして、誠にお詫び申し上げます。

今の販売価格は前の価格より下げました!!


詳しい情報:http://gamemoneytrade.blogspot.jp/2013/04/dq10rmt.html

もし必要なければ、無視してくださって結構です。

何時でもお気軽にお声をおかけください。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 20:00:20.15 ID:wosmjY50P
ハンマーと盾は重さ目的だから錬金は何でもいい
メガトン☆3とか極まってるのはすげーとは思うけど
勝率や討伐速度には関係ない

今戦士に行ってる人どれくらいいる?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 20:04:12.14 ID:wosmjY50P
あ、ごめん14は強ボスに限った話な
普段使いならやっぱり攻撃力かな
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 21:19:03.62 ID:kGCUKcqh0
HPパサーって残りHPの1/3でその分の二倍回復するようになってたんだな
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 21:27:02.37 ID:glBgTRV+0
>>16
え?どゆこと?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 21:30:16.09 ID:kGCUKcqh0
暇だったから僧侶で久しぶりに使って見たんだよHP345で約100分け与えて約200回復してた
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 21:34:25.23 ID:kGCUKcqh0
今レンジャーで使ったら同数しか回復しなかった
夢だったようだ忘れてくれ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 21:36:46.85 ID:+BtZzAWpO
それは僧侶だけ
もともとパサーの回復量は回魔の影響で増えるよ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 21:37:42.14 ID:kGCUKcqh0
>>20
まじかサンクス
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 22:15:41.28 ID:MIO0qgyK0
ハンマーはバトマスでも使うから攻撃錬金上級3つついたの買ったな
パラで使っても強いがすてみランドインパクト強すぎワロタ
1匹300弱与えるから迷宮で大活躍だわ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 22:27:58.29 ID:Vk3mcQSZ0
会心完全ガード→におうだち

強すぎワロタ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 22:45:48.57 ID:2oXABhj6O
>>20
魔戦のゴシック回魔に使い道があったとは
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 23:43:33.23 ID:R8jH9CMF0
すいません、パラ50超えてレベル上げがきついです。
玉給5万くらいでいいんでソロ(サポ有)狩場教えてもらえませんか。
HP・ちから・みのまもり・MPのパッシブは全部取ってます。武器は格闘100しかありません(盾100有)
サポはLv70まで雇えます。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 23:51:26.49 ID:eTfVEMrv0
1.4になってから、はじめて天魔いってきたけど、なにこれ。
相撲ぬるぬる抜けまくるじゃん…。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 23:58:04.87 ID:/viygRNP0
>>26
お前か魔法が下手なだけだ。
ずれてたら言った方がいい。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 01:53:37.48 ID:7WhYABk/0
>>25
火とブレス耐性上げて仁王立ちバザックスが楽とか聞いたけどしたことないから分からん
槍100振れるなら狼牙3確タコとマリンが楽だけどね
雷神攻撃力275くらいでタコ3確、ウルフ残るけど玉65000↑
マリンは雷神攻撃力285くらいでスクルト来なかったら3確
参考にどうぞ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 05:45:21.27 ID:BBbjbrS/0
>>25
お手軽なのは眠り耐性100と吸収スティックもって60くらいの二刀流バトマス3人とのガルゴル乱獲かなぁ。
自分がスティック100だから楽だったのかもしれないけど、延々と籠ることもできたし片手間で玉給55000くらいは出てたよ。
たまにある仲間呼びが激しいときもスカラかけてからの仁王立ちで余裕で対処できるよ。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 07:12:22.02 ID:sUqoensO0
>>26
ボスによって細かい仕様が全然違うからちょっといじったら魔法か僧侶で
潜り込んで他のうまいパラが何やってるか見てからはじめたほうがいいよ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 07:56:35.03 ID:dY+9dwYQ0
パラ初心者です!
天魔は先にどっち押さえればいいですか?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 07:58:25.09 ID:dY+9dwYQ0
調べたらBかすいません
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 10:16:08.86 ID:zAY+1PKG0
>>32
PTによって戦略もかわるから話し合って決めてね
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 11:03:32.53 ID:g1qbTlr6P
どんなに気を付けても天魔は横抜けあるよね
今に始まったことじゃないが
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 11:21:04.88 ID:sUqoensO0
完封ラインまでいくと殆ど横抜けないとこまでいくよ
天魔旋風→○○に怒り で焦って対応ミスって抜かれることはよくあるな俺・・・
あと位置取りミスった時に波動食らってヘビチャ→会心ガード入れる時に横抜けされることもまれにあるけど
それ以外はあんまないな 
ただBラインだと抜ける だからいつもハンマー持って天魔行ってるよ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 11:33:58.34 ID:zAY+1PKG0
まじか、押し返しが弱いと抜けやすいのか
サバの重さは関係ない?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 11:34:25.46 ID:g1qbTlr6P
>>35
なるほど
と思ったら完封に1足りないw
人間になって試してみる
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 11:39:26.63 ID:sUqoensO0
>>36
ワープするくらいラグりまくるときついけどいつも1サーバーでやってるよ
うーん前より俺が少しうまくなっただけかもしれないけど
凄い勢いで押し返せるのでヨロヨロ状態やヘビチャの遅れを許容できるのが大きいのかも
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 11:42:54.07 ID:bFr/ukvG0
パラメインだと迷宮もストーリーボスも行くしハンマーは攻撃錬金しかあり得ない
攻撃錬金以外ついたハンマーなんて絶対売れんだろw
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 11:44:25.30 ID:yLNMSZMjP
パラディン初心者です。
パラディンで強ボスいくとしたら、重さはどれくらいを目指すものですか?
280くらいでしょうか?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 11:45:28.03 ID:sUqoensO0
あ 一応書いとくけど基本ヨロヨロ状態まで待ってから上押して押せばまず抜けないよ天魔は
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 11:49:11.32 ID:bFr/ukvG0
>>40
重ければ重いほど良いのは当たり前だけどはっきし言って
へヴィ(最重量装備)、師団長、プラチナなら中級錬金足★2でも大丈夫。
270+アルファくらいか
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 11:57:55.69 ID:44DMZLYtO
>>39
ランドインパクトがイオラぐらいの範囲と火力で雑魚掃討にいいんだよね
バトマスで捨て身ランドインパクト使ったら更に強力になるけど
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 12:01:23.45 ID:UDY9a5lV0
会心もアリだとおもうよ!
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 12:01:32.77 ID:4ueAIJGx0
天魔はラグいと抜けるよね?
鯖1でコアタイムだとがんがん抜ける感じ
最近は端に押し切るまではハンマーそれ以後は隙を見てスティック持ち替えしてる

>>40
1.天魔押し勝ちライン:458
2.プスゴン互角ライン:482
3.リベリオ押し勝ちライン:522?
を目指すのが良いんじゃないかな。ヘビチャ時ね
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 12:17:01.18 ID:sUqoensO0
うーん どうだろ俺は28歩と旋風と行動にかぶせる+よろよろ発生
しか行動しないからかなー
ラグってやばいと思うと行動しなかったりするし
押し切っても波動後が一番危険だからスティック持ち替えはしないなー
人それぞれやり方があるんだろうけど

>>45 頑張ってプスゴン互角ラインまで持っていけると楽しいよ
ヘビチャ時の重さは>>3を 
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 12:21:47.88 ID:sUqoensO0
まちがい ×>>45>>40
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 12:52:05.67 ID:6ooqIQj10
バラディン65からのレベ上げきつすぎる・・
みなさんどうやってあげました??
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 13:02:00.32 ID:txf/OEXl0
なによろよろ状態って
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 13:06:31.19 ID:ztSe1gw20
>>1
お前マジでしつこ過ぎんだよ死ねよ池沼
派生・細分化スレはしたらばの方に立てて死ね
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 13:49:47.29 ID:WsM9KCy80
ドルボードのおかげか、へぼい俺でもサポックスで玉7.5いくから
それを2回とちょっとやれば1上がる
って感じで1日1玉のまったりペースでやってるな
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 14:23:43.01 ID:g1qbTlr6P
>>49
レバー入れず押されるってことじゃない?
と勝手に思ってたけど完封ならよろよろしないか

行動少なくすれば横抜けも少なくできるけど
ぶきみも入れたいんだよな
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 14:35:42.32 ID:44DMZLYtO
>>51
上手く立ち回れば玉8万ぐらいいけそうだ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 15:22:11.84 ID:+8FfaTNU0
>>52
完封は押し合い状態で一回も止まることなく押せることだから
押してない状態だとよろよろすると思うよ
完封の上に、棒立ちで押されないもう一個上の状態があるはず
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 16:16:07.45 ID:8R0ly/DF0
棒立ちで一切おされないのが完封でしょ
押し合いで一方的に押せても棒立ちでよろよろするのは
相手が本気出して走ってないか極まった押し勝ちなんじゃない?
その状態でウエイトきめると棒立ち完封できるでしょ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 17:23:06.62 ID:El2iX05N0
1.2のときは棒立ちだと抜けられる事が多かったから、完封ラインでも押し続ける必要はあるよね
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 17:30:14.72 ID:txf/OEXl0
俺も棒立ちで押されない=完封だと思うんだけど、その場合チェッカーの天魔完封ライン超えても棒立ちで
じわじわ押されるんだよね、コレがよろよろ状態?ちなみに重さ531
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 17:53:05.98 ID:+8FfaTNU0
テンプレにもある通り、「敵が後退」「共に動かない」が押し勝ち
その上の、押し合いでまったく止まらずに最大速度で押せるのが完封(Cライン)
だから少なくとも旧強ボスの完封は全部棒立ちで押されるよ

天魔に棒立ちで全く押されなくなるのは772以上必要
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 21:05:50.21 ID:FNdq+61h0
土属性がマイナー過ぎてランドインパクトの相性覚えるの大変だ
迷宮だとブリザード、カニ、マッドルーパーくらいか
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 00:36:23.57 ID:o2OuQ7Jp0
トロルバッコスに会心G仁王立ちいいな。パラぽい
ま、僧侶いない時くらいしかあんま要らないけど
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 00:45:52.55 ID:FBwC4sVS0
パラやってみたいなって思って師団長+3の値段みて絶望した
とりあえずプラチナ辺りで頑張って追々部分的に集めていこう
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 01:13:53.49 ID:cj/CzTCtO
足以外は★2でいいと思うけどね。
頭はHP21欲しいが、高すぎる。80万くらいか。
HP21ないと勝てない相手がいるわけじゃないしね。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 02:04:06.64 ID:QAKoQh6d0
お前ら開幕抜け過ぎ。
えー加減学習しろや。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 02:51:46.19 ID:B37FUqDDO
開幕抜けはオートランで突っ込んだりしない限りパラのせいじゃない
サーバーのラグか後衛の位置取りが主な原因
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 03:04:08.87 ID:RSzGQonU0
最近の1鯖の天魔さんはもっぱらワープすると評判。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 03:16:47.75 ID:sel7Pos80
>>60
それやっても後衛は逃げていく奴が多いねw
つきとばしがあるから相撲したくないんだけどね、理解が得られない
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 03:33:36.77 ID:vMcJ8Cw4P
>>63
昔の押しながら行動すると〜ってレベルじゃないぞ
何かあるなら学習するから教えてくれ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 04:08:20.96 ID:73R/cf0z0
オーレン行ったんだけどズッシ混みでオーレン押せるとすごい楽になる
斧無双でがいこつを処理するのが楽しい
あとはもう少し倍率の高い特技が欲しい・・・!
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 04:41:53.95 ID:l5fevPqj0
>>68
書くスレ間違ってるぞ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 04:47:52.29 ID:73R/cf0z0
ごめんミス
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 06:22:19.18 ID:3JZvADlyO
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 06:48:18.68 ID:XqavBh8Y0
戦士坊がついにここまで侵食してきたか
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 06:51:44.53 ID:/oXWLiPm0
オーレン行ったんだけどヘビチャ混みでオーレン押せるとすごい楽になる
ランドインパクトでがいこつを処理するのが楽しい
あとはもう少し倍率の高い特技が欲しい・・・!

とはならないかな・・・?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 07:48:57.06 ID:gnJii1t10
んまっ!
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 07:55:36.80 ID:bIKvJdqmO
>>73
ハンマーに文句言わない
バンジーかいけつマスクorパーテェメガネで迷宮行ってるがテンション上がったあとのランド面白いわ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 08:20:54.05 ID:QymFJk3w0
今のパラディンのPT需要ってどう?
強ボス希望で緑玉出してたら誘われる?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 08:37:17.67 ID:QltHzFXp0
>>76
天魔しか行ってないけど即誘われるよ
パラ枯渇気味のせいか、耐性ない人も平気で誘ってくるので注意
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 11:50:32.80 ID:P6dFy2cPO
>>72
パラ上がりも戦士になだれ込んできてるからお互い様
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 12:20:41.23 ID:nuALd+Qu0
いい加減師団長買おうと思ったのに
下の睡眠ガード100が売ってねぇ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 12:21:56.43 ID:QltHzFXp0
パラと戦士は食い合わないんだからいがみ合う事ないでしょ。
両方やる人多いんじゃないの
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 12:24:44.28 ID:lJH9ZJ8O0
パラは魔法パ 戦士は物理パだろ?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 12:38:12.56 ID:lJH9ZJ8O0
戦士>攻防弱体できる 相撲の相方がいる 防御弱体で全体ダメ引き上げ
   うまくやれば時間短縮
パラ>一人で押せる ウェイトB決まれば棒立ち可能 
   ヘナトスは魔法使いがやってくれる 安全性がくっそ高い

似て非なる運用だからどちらかが立場食うこともないし
掛け持ちすればいいんじゃないかな?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 12:51:28.45 ID:pzB9NPkT0
重さチェッカーの中の人へ。
人間大人 Lv68で重さが108から109になる模様。
エルフも重さ106から107なってた。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 12:54:31.36 ID:cwo284I40
>>79
クソ高い師団長に特定の極々一部の敵、天魔以外では全く意味のない睡眠耐性ついたのなんか買う奴殆どいないから作られない。別に耐性なくても普通に勝てるし
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 12:59:40.55 ID:uLeu4S5R0
眠りガード普通に売ってるしリベリオで寝たら洒落にならんよ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 13:05:59.98 ID:yBbOutQ1O
自分にキラポンすればよくね?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 13:07:58.13 ID:+Co6Ovy50
天魔でパラが寝たらブチ切れて即回線抜くレベル

そんなんだったら見栄張らずプラチナで行けよ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 13:12:51.44 ID:+Co6Ovy50
だいたい「○○なくても勝てる」とかいうレベルの話だったらそもそもパラなんかいらんのだよ
現状は物理じゃ勝てない下手僧侶が仕方なく魔法PTをチョイスしてるわけなんだし
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 13:14:19.97 ID:UccZzqnFO
体下★1眠りガード60%+目覚ましリングでもいいから
眠りガード100にしなさい
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 13:15:31.99 ID:uLeu4S5R0
>>86
天魔なら出来るけどリベリオでスティ持ちはきついでしょ
ミャルジのラリホーあんまり効かないけど寝たら確実に戦犯だよ
まぁ天魔は軽いほうだから天魔なら下だけ眠りガードのプラチナに着替えるのもありだと思う
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 13:26:17.31 ID:N7MY1wI+0
耐性バッチリで完封しないと安定のパラの意味ねーからな
金の無駄君は帰ってどうぞ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 13:33:44.32 ID:cwo284I40
耐性バッチリしたいなら師団長じゃなくてもよい
5000Gのプラチナ星2に付けたらいい。
実際リベリオでは眠りあったんだ?ロイヤルのほうが先にある?って聞かれるレベルだから
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 13:55:59.56 ID:+Co6Ovy50
さすがにそれはない
猫はv1.3だとパラ証かロイヤルか選択があって普通は証つけてるはずだから
まあ耐性ないならプラチナにしろは同意
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 15:19:46.72 ID:Ah6HcrUR0
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 15:22:01.78 ID:Ah6HcrUR0
>>81
パラはシールドブレイクあるし魔法だけじゃなくバトマスとも相性いいよ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 15:28:23.15 ID:lJH9ZJ8O0
パラババ僧侶?野良でそんな需要あるかな?ウルベアをパラで行ってみたいです
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 15:38:18.85 ID:RSzGQonU0
師団長買っとけば僧侶から一人ズッシ貰えて
戦士でも大活躍出来る

さすがにまだ師団長持っておらずにプラチナとか恥ずかしくないのかね

お前のレベル見てみ?70だぞ()
いつまで豆腐のような42装備着てるつもりなんだ?
プラチナはもう引退しとけ
同じパラディンとして恥ずかしい
全員フルパッシブなのに一人ノンパッシブってくらい温度差があるわ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 15:40:00.21 ID:RSzGQonU0
回り無法無法はごろもで一人だけぶとうかの服着てるぶとうかがいたら嫌だよな

プラチナ着てるパラディンはまさにそんな感じ
恥ずかしさの極み
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 15:59:03.42 ID:2GzZRtMlI
DQ9の頃にみがわりってあったよな。
効果は忘れたけど効果中に動けるなら事故防止に便利そうなんだけど
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 16:00:50.43 ID:s8q7gcsm0
>>98
恥ずかしいニワカ乙
おいおい羽衣もプラチナも元々同じ50装備で当時はどっちも馬鹿みてーな値段だったんだぞw
中途半端な師団長よりはプラチナの法がいい
70装備の重鎧+3買った方がいいだろ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 16:01:59.33 ID:s8q7gcsm0
次verの70装備の事な
多分メタスラの鎧が来るからそっち買った方がいいな
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 16:02:52.09 ID:UccZzqnFO
>>97-98
防具職人乙
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 16:09:00.79 ID:t/xuDsU10
師団長で+3大成功品なら尊敬するけど、一度も見たこと無い
みんな失敗品しか着てない
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 16:09:10.40 ID:pzB9NPkT0
ステマに乗るつもりもプラチナが恥ずかしいとも思わないけど、相撲の仕様変更のせいで
オーガ以外だとかなりイイ重さ錬金ついてても限界感じてくることが多いかもね。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 16:09:22.37 ID:vbSly4wy0
>>78
状況に応じて戦士とパラを使い分ければ良いじゃないかw
幸いスキルのバッティング少ないしなw
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 16:18:28.25 ID:UccZzqnFO
>>104
ハンマー大盾更新しとけばプラチナでも問題ない
ついでに仕様変更というか1.2仕様に戻ったというか
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 16:19:50.75 ID:N7MY1wI+0
定期的にプラチナ恥ずかしいって吹き回る防具職人わくから吹く
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 16:27:37.50 ID:pzB9NPkT0
>>106
人間大人でやってるけど初回のウェイトブレイク頼みになってしまうことが多い気がするから、それで限界感じる云々言ってるわけで…
壁補助ちゃんとしてくれる人がいるなら問題ないのはわかってるよ、つい最近まで自分もプラチナだったしw

あと、自分だけかもしれないけど仕様戻ったってのも仕様変更って言うと思ったんだ…
突っかかる気は全くないので博愛の精神で読み流しておくれ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 17:00:30.08 ID:hCTcY6vq0
師団長の足錬金は+30でもおまえらゆるしてくれるの?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 17:00:47.29 ID:B37FUqDDO
パラめんどくさくなってきた
野良魔法も変なの多くてストレス溜まるし
ここらが潮時か
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 17:39:14.84 ID:xI+ETBls0
仕様変更は押し勝ちパラの価値が上がって良かったよね
やっぱ一人で押せるのはでかい
でも今師団長持ってない奴はもう次まで買わんだろw
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 18:12:28.80 ID:cRML18EM0
400万近く使って師団+3揃えてもそこまで需要無いんだよな
このままずっとプラチナのままでいいかな
そもそもこのプラチナも買ったけど全然使ってないという・・・
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 19:21:44.03 ID:390jL1Mr0
プラチナーも本当は師団長買いたいんだろ?
金がないから「これでいい」っつって自分を慰めてるんだろ?

ああその通りだよ金さえあれば師団長脚+3大成功品とか欲しーよ
だからお金下さい!
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 19:32:11.28 ID:Zs0Irt+b0
DQX重さチェッカーにある丼ってなに?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 19:36:02.11 ID:XT92AUMS0
>>114
レンドアの駅売店に250Gで売ってる名産品の
「グランドタイタス丼」のこと
使うと15分間、重さが+6される
ヘビチャズッシには反映されないけど
あと少しだけラインに届かない時なんかに使う
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 19:38:00.51 ID:Zs0Irt+b0
>>115
なるほど〜
ありがとう^^
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 19:41:05.27 ID:cRML18EM0
結局パラって強ボス行く人専用職だよな
ドラゴンガイアとエスタークらしきボスがパラ必須になったら本気出すよ
コインボスが武闘家必須ってなってからメイン武闘家になったしな
やっぱそうでもないと無駄な金は使いたくない
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 19:46:51.75 ID:Zs0Irt+b0
師団長は、ヘビィセットより重さが下なんだね

なんで師団長が人気なの?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 19:53:34.57 ID:uC7/2ReCO
>>118
ヘヴィでた頃はヘヴィ頭の重さがおかしいほど低くて人気なかった
頭の重さは師団長実装と一緒に修正されたけど人気は戻らなかった
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 19:57:21.66 ID:BxssAq3B0
興味本位で丼をバザーで検索してみたらおっそろしく安いんだな
250じゃ重要な戦闘でもない限り躊躇われたが、これなら常時使ってもいいや

HP上がる銘菓も常備しとこうかな。効果重複はしないだろうが
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 19:57:39.36 ID:Zs0Irt+b0
>>119
答えてくれてありがと

そっか〜:
どっちがいいのかな・・・
戦士も着れる師団長がよさそうだけど

120万まで貯めたけど
プラチナで我慢するかなぁw
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 20:03:38.08 ID:rM7vYKHyP
強ボスにしばりガード100%って必須ですか?
バザーに出てる盾、聖騎士やオーガシールドにしばりガードがない・・・
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 20:10:31.53 ID:sLdvg3fs0
プスの祭壇ハメは、プスを中に入れるのと自分たちが中に入るのはどっちがいいんだろうか?
自分たちが祭壇に入ってパラでフタした方が楽なような気がするんだが。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 20:11:22.34 ID:BxssAq3B0
>>122
しばり盾はプラチナでよろしい
呪文耐性とかブレス耐性とかなら汎用性高いし高級盾にする価値もあるが
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 20:32:17.74 ID:IZCJ5C3j0
久しぶりにパラ復帰して天魔いった。
吸収100スティックでやっていたら、
魔法使いに波動のキャンショ頼まれたんだけど魔法使い的にはハンマーパラのがやっぱりいいんだろうか…
それにしても噂には聞いていたけど、ホント抜けやすくて泣きそうになった。
極力スキル打たないようにやった方がいいのかな…
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 20:52:58.01 ID:dEqpRgby0
DQX 自動狩り研究所
http://dq10auto.web.fc2.com/

・全滅時にマクロ停止機能がついて、さらに安心
・全マップで使用できます!
・しらべるコマンドで狩り効率大幅UP!
・宝箱も高い確率で取れます
・応援されたら「ありがとう」を返す機能を搭載 new
・ソースコード公開です。自分で変更すれば可能性は無限大!!

応援されたら「ありがとう」を返す、超ポライトリーBOT!!
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 22:09:06.01 ID:2GzZRtMlI
すり抜けやすさってオーガとプクで差あるのかな?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 23:13:06.23 ID:vMcJ8Cw4P
>>125
魔というか波動キャンショは僧侶のためと思ってやってる
吸収Gもつけにくいし僧が一番MPきついよね
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 23:31:51.97 ID:xI+ETBls0
キャンショすぐに出せると思ってるんだな
馬鹿魔死ねや
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 23:51:00.65 ID:OJWs0gTB0
実際cs手にいれて以降の天魔はキャンショ考慮入れてないとダメでしょ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 00:02:16.44 ID:NaJ6iY3M0
魔がいてつく誘発して間に合わないならわかる
けどひかりの波動キャンセル出来ないってむしろ何やってるのか聞きたい
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 00:45:48.10 ID:xd6Aq9FGO
いてつくは余裕があればやればいいかな。
光はキャンセル重要。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 03:42:39.51 ID:ErWFZVCc0
そもそも1.4になって天魔スティで行く奴は仕様が変更がわかってない地雷
地雷だから抜けるのさ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 04:36:38.76 ID:VOSacwKU0
>>125です
なるほど><1.2以降全くやっていなかったのでキャンショした方がいい敵の技も全く分からず・・・
1.2の気分でスティックでも天魔完封できるようになったから〜と思ったんですが、折角キャンショも覚えたしやっぱりハンマーに戻します。
一通りボスめぐってきましたが、キャンショもいれて立ち回るの結構難しくて慣れが必要だなと思いました。
でもやっぱりパラ楽しい。
チラ裏みたいな感想レスになってしまってすみません。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 06:43:20.91 ID:88N4zwfhO
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 08:27:44.32 ID:55ngWR8PO
>>120
依頼書で報酬が食い物なハズレ依頼書が多いために
食い物は軒並み価格が下がってリーズナブルになった

それを知ったのは銘菓をわざわざドルワーム行って定価で買ったあとだったけどな!
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 09:11:24.76 ID:79yN2aHE0
師団長頭錬金、さすがにぼったくりすぎ
誰も買わんぞあんな額
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 09:45:03.39 ID:xd6Aq9FGO
21で90万くらいだっけか?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 11:51:57.10 ID:NaXQ/2a/O
未錬金が高いし、成功品で元をとらないとツボ職人が死ぬからね
失敗混じりもそれなりの値段で売れれば成功品も安く売る事が出来るけど
成功品以上じゃなきゃ嫌なんだろお前ら
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 12:17:35.49 ID:X5OWKPanI
需要があるなら値下げする必要も無いしな
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 12:51:23.40 ID:H2PdMw29O
ノーアクセでHP400になるため大成功品を買いました^q^
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 12:52:06.21 ID:u/oP4qtL0
ぼったくりだと思うなら装備して錬金頼めば良いんじゃないですかね
2割いかない位の確率で成功以上のものが得られるよやったね
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 13:22:10.49 ID:fEZwEU7o0
>>142
減るもんじゃないとただで強要されたり
依頼した通りの効果がついてないとかでツボ代返金もとめられそうでいやだわw
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 13:47:46.99 ID:8MEgeQR/O
そういやタイタス丼の効果は錬金扱い?
それともヘヴィズッシ乗るのかな
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 14:13:57.77 ID:ir2JliSJP
丼は乗らないよ

師団長は需要上がったし結晶も値上がったしで
頭も足も成功品が安くなる理由がない
新防具あるかも?のVU直前が底値だったな
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 14:32:46.81 ID:ZYzWlrFj0
1.6位には俺もフル師団長になれる気がする
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 14:50:57.95 ID:aB6kkGt50
それって永遠に無理ってことか・・・?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 15:14:11.26 ID:Zx9Jp9GC0
初めて強プスゴンに魔法PTでいってきたんだが。
呪文・特技に対して怒るということは知ってたので、開幕に魔が早詠み、僧が祈りしたのをみて
ヘビチャしたら自分に対して怒って痛恨、開始5秒で終了。
僧に「…あー、自分がズッシしますんで…」って言われた(´;ω;`)。
なんか間違ってた? あとキャンショした方がいい攻撃があれば教えてください。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 15:22:23.05 ID:55ngWR8PO
僧兵がへなちょこだったからなぁ
メダルレシピが発表されてどうにもこれは僧侶パラ共通防具くさいなってわかって
並びから鍛冶だから僧侶でも重さが期待できるかも?とか思ってたが
蓋をあけてみりゃ重さ12の布装備()とかちょっと冗談にしても酷い
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 16:13:36.22 ID:aB6kkGt50
下手すれば、まほよろ僧侶でいいんじゃね?な世界かw
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 16:16:48.33 ID:AXfl6/yf0
>>148
まず開幕少し横振ってタゲ見ろ自分にきてたら会心ガードが大防御
きてなかったら後衛が行動するの待ってヘビチャ
キャンショは特にいらないんじゃね?
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 16:17:32.45 ID:aB6kkGt50
>>148
パラが押さえきれば僧侶が暇になれるんで、開幕ズッシ貰ってパラは会心Gしたら、
崩れにくくなるという話じゃねーかな。痛恨で落ちるのだけは開幕ヘビチャすると避けられねえし。

後衛に怒らせてロスアタ更新大防御等の戦法は、1.4仕様でプスゴンやってないので俺は知らねw
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 16:37:05.20 ID:iQfJQZUc0
>>148
開幕ズッシもらうのが正しい
その僧侶も「…あー(すいません、ズッシするのを忘れてましたので)、自分がズッシしますんで…」っていう意味で言ったんじゃなかろうか
154148:2013/05/25(土) 18:08:03.97 ID:Zx9Jp9GC0
>>151>>152>>153
アドバイスありがとうございます。
僧侶にズッシお願いしてタゲ判断して会心ガードですね。
周りにパラやる人もいなくてわからないことが多いですわ。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 18:23:06.87 ID:aB6kkGt50
ただしプスゴンに限るっつーか、どちらにしろ事前確認が必要。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 18:32:42.61 ID:/je7IXrj0
開幕ズッシ貰うんだったら会心Gいらなくない?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 18:44:40.16 ID:dTnJC/qp0
【WiiU版ドラクエ10完全対応】BOTツール

☆2セット在庫有り即納可能
☆WiiU版ドラクエ10完全対応
☆30万EXP、12万G/日可能、Lv55まで3〜4日程度
☆豊富な戦闘カスタマイズ、ひっさつ対応
 (盗賊ぬすむ特化等)
☆バザー買占め機能
☆複垢(複数稼働)対応
☆スクショ付き定期メール、全滅時メール送信機能
☆スマホ、タブレットから
 リモートコントロール(遠隔操作)機能
☆詳細な設定マニュアル、サポート付き

perseus-i.cocolog-nifty.com
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 20:24:19.98 ID:ir2JliSJP
うん、余計なことして怒りもらうよりは
後衛に怒るまで黙って押しかな
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 21:02:57.30 ID:kGrPE9Lh0
強ボス用の装備買いたいんだけど、どんな錬金の買えばいい?
ボスによって変わる?ちなみに40万Gしかない・・・
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 21:59:38.97 ID:xd6Aq9FGO
いまボスを楽しみたいならプラチナシリーズ買えばいいよ。
ハンマーも盾もないなら、40万じゃ無理だが。

先を見てパラやるなら、師団かヘビィで。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 22:04:29.81 ID:2RsulOr80
40万でパラはできないとおもうわ・・・
足装備一つでゆうにそれを超えるのに
いまや蜘蛛暴君あたりは一人で押せて当たり前みたいな風潮だから・・・
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 22:52:15.31 ID:iQfJQZUc0
フレンドといく40万でいけるよ
人間70レベルにメガトン星なしとプラチナシールド縛り100にプラチナ重さ足20で天魔を押せる重さ470までいける
あとは鎧下に眠り50以上の失敗品を買ってめざましリングと合わせる
他は全部予算以内に買える失敗品

この程度で一応立ち回りがわかってるプレイヤーなら旧ボスは大体いけるはず
ただ野良はキツイだろうし、パラディンの性能把握できるまでは辛いだろうけどね…
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 00:18:19.46 ID:wcUf8jFzI
40万あればいける。職人お疲れ様
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 03:18:00.59 ID:v+EX2oke0
パラディン用に盾を買おうと思うんですが、聖騎士かオーガシールドで迷ってます。あと盾に何の錬金ついてればいいか教えてほしいです(>人<;)
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 03:34:42.86 ID:QlDXadoI0
>>164
パラ用なら単純に重いオーガシールドがいいよ
ただの重りだから錬金はなんでもいい

あと盾の錬金だと蜘蛛・マリーン用に縛りGの盾を持ってる人が多いはずだけど
縛りGはそこでしか使わないから別の安い盾(プラチナシールドあたり)を買っとけばいいよ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 04:00:09.49 ID:Az2DJG0V0
>>125
天魔でキャンショは1匹落ちてからすればいいからそれまで吸収100%スティでいいぞ
2匹健在のときに羽ありにキャンショなんて出来ないしな
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 07:25:01.27 ID:ishQko9p0
え?
ひかり波動にキャンショしないんすか?Bの波動くらってヘビチャ後の会心ガードする時抜けるよ
天魔スティパラはもれなく地雷
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 08:02:36.45 ID:/UWtJWlI0
>>167
詠唱の硬直で動けなくて旋風脚で魔法使いや僧侶が飛んでからの痛恨よりはヘビチャ会心G入れ直しが安定。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 08:12:40.58 ID:gPnn3QSWO
>>167
慌てすぎなんじゃね?
はどう後タゲ自分ならヘビィより改心先
タゲ後ろならヘビィして抜けられないように改心すればいいだけ
スティックでそんな抜けられるって聞いたことない
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 10:10:45.76 ID:kd7dviWz0
なんか天魔で耐性なしの魔法と組んだんだけど、
最近は耐性なしでマホカンタするのが流行ってるの?
パラさんと僧侶さんにもマホカンタしますねとか言われてびっくりした。
しなくていいっていっちゃったけど。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 10:59:44.01 ID:swlYlLLPO
なんか「ひかりのはどう」と「いてつくはどう」がごっちゃになってるやつがいて
なにしたいのか結局わかんねーなw
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 11:06:12.71 ID:QRD2cT6o0
初めてパラでバズズ行ったよ
構成はパラ武僧僧でステはhp350守備420

ひたすらバズズを壁に押しつけてキャンセルショットしてたけど
魔法はほぼ完封できた

止めれないのは輝く息とツインクローだけど
輝く息は心頭滅却、ツインクローは会心完全ガード使ってれば全く怖くなかた

武武僧僧よりパラ構成の方がすごい安定して勝てると思た
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 11:12:07.74 ID:dcIv3/3g0
会心ガード!?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 12:20:02.91 ID:ir5OX5AX0
と言うかバズズの魔法ってボーナスターンのような
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 12:59:01.68 ID:huk2+Q6U0
メガトンハンマーにヘナトス錬金て需要ある?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 13:01:47.73 ID:L1YoCpcQO
>>175
パラにはないからバトマススレで聞いておいで
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 13:21:12.18 ID:huk2+Q6U0
>>176
了解。ありがとう
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 14:13:24.33 ID:Y/ZAveOPO
プスで抑えてるパラがたまにロスアタするのは怒ってるままだと攻撃痛過ぎるからですよね?
何秒とか決まってるのかな
立ち回りの参考にしたいので教えてください
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 14:41:27.92 ID:XZHxt/3g0
怒ってからプスの歩数35歩が目安

自分は歩数なんて見てられんから、いっちにぃーさーんしーって足踏みしながらカウントしてる
はたから見てるとおそらくキモい
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 15:12:09.13 ID:Y/ZAveOPO
>>179
なるほど!
ありがとう!
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 17:10:18.45 ID:zTv+PWgY0
敵の行動きれ誤差一秒程度でなんとなく把握できるんだが俺ってキモいのかね
ませのバフ持続時間も四人同時管理余裕
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 20:20:06.35 ID:QRD2cT6o0
新装備でアトラス行った人いる?
重さ543以上到達可能だよね

押し勝ちした人いないかな?
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 20:34:18.26 ID:WTzpRZ30P
>>179
見えないとこで努力してるのは恥ずかしくないぞ
パラ全員が足踏みしてると思われたくはないが
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 21:42:18.89 ID:swlYlLLPO
179の中身を幼女だと思えば…おっと誰かきたようだ
185159:2013/05/26(日) 21:50:50.71 ID:HrmiYzNC0
パラってすごいお金かかるんだね・・・
とりあえず練習用にプラチナ買ってみることにする!返事くれた方ありがとう。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 22:30:36.87 ID:XAZrSrl80
プラチナのからだ上買いたいんだが、買うとしたら何がおすすめ?
守備?ブレス?呪文?教えてください
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 22:38:36.54 ID:THbZUdhN0
今さらプラチナじゃ柔らかいから守備でいんじゃない
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 23:09:36.91 ID:XAZrSrl80
守備ですか、了解ですー
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 23:12:02.09 ID:Bc2oq0TNO
レベル上げしんどい
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 00:29:35.65 ID:rx98bwFe0
>>186
用途によるんじゃね。強ボスなら呪文、さぽっくすならブレスとか。守備?ああ守備ね・・・。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 00:46:46.52 ID:c3AvdT0B0
>>186
あったら一番いいのは「おもさ」かなぁバカ高いけど
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 01:50:23.92 ID:9q0jw0ZP0
プスってウェイトブレイク入れてる?
入れないと補助してくれる人がいないと正直キツいよね。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 03:05:54.29 ID:luuP6YPrO
敵のターンエンドにいれてるよウェイト。

バカみたいにウェイトやる奴いるが、それは危険だからやめとくようにね
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 03:55:15.02 ID:c0iqk+1bO
行動が制限されるからキツイよね
俺もターンエンドと後衛が相撲手伝ってくれてるとき、あとパラガ使った時とかに入れとるよー
プスゴンならパラガ切れる前に怒り終わるしスペース取り返す時に使えるよね
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 05:49:07.25 ID:etvZ89pR0
迷宮でレベル上げをしてるからジャミラス、ダークホビット他もろもろのために
ブレスプラチナをずっと着てせっかく買った呪文耐性師団長が倉庫で眠ってる始末
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 06:58:44.04 ID:tKjLAzEmO
いちいちヘビチャいれた数値でおもさ書くな
めんどくせぇよ勘違い雑魚ども
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 08:06:33.80 ID:NwwkAlJ+0
具体的に何が面倒なの?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 08:57:37.06 ID:qKEKZWSc0
師団長を買おうか悩んでいますが、最低限抑えておけって錬金あれば教えてください
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 09:32:54.51 ID:P6yjG3H/O
>>196
勘違いはお前だな馬鹿
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 09:34:34.67 ID:FBRISzEE0
>>198 
下は眠り100、上は守備、頭はHP20程度。(師団長)
後は、オーガシールド、メガトンハンマー。ここまでで、120万くらい。
足と腕はプラチナ装備。(師団長の足と、腕買う予算がなかったので。)
守備450程度。ヘビチャ528にした。
リベリオ完封できるし、これくらいあれば十分かと思いますよ。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 11:06:08.53 ID:2182Jimw0
チーメンと遊ぶ程度にパラはじめてみたいと思うのですが、
プラチナでも何とか遊べる程度にはなりますか?
仮にプラチナにするとしても、やはり足は+45じゃないと不便な部分が大きいでしょうか。
プラチナ鎧を買うとしても、何付ければ良いのか、前衛はブレス安定でしょうか。

盾とステは100ありますが、やはりハンマー100も必要でしょうか。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 11:12:58.24 ID:NwwkAlJ+0
がいこつにランドインパクトが大好きです
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 11:19:43.94 ID:Yx+LBEdk0
+2なら80万ぐらいでなんとかなるし
本気出すなら70装備までまて
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 11:25:01.70 ID:s6TL6ghI0
グレートハンマー、プラチナシールド、allプラチナ足30の人間大人レベル65で462。
天魔押し勝ちの458が最低ラインなのでこれを超せればひとまず問題ないよ。

オーガやウェディならツンドラハンマーでもいけるし、
エルフやプクならきょじんのハンマーにするか足の重さを上げる必要がある。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 11:55:27.79 ID:2182Jimw0
>>204
参考にします、ありがとうございます!
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 12:10:46.21 ID:2182Jimw0
連投すみません
重さチェッカーでフルプラチナを小手だけ魔法にした時、
重さが13違うのですが、フルプラチナは重さ+12のセットボーナスがあるのでしょうか。

魔法の小手なら魔戦で使ってた詠唱速度+12%があるから良いかなと思ったのですが
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 12:23:30.99 ID:tTCNB2fy0
>>162
俺は人間子供で20万でそろえたよ。
失敗品とか☆2とかだけど。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 12:32:19.13 ID:ctK559Iv0
セット効果の重さボーナス

プラチナ +12
やいば +10
ヘビィ +15
師団長 +10
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 13:03:27.20 ID:2182Jimw0
>>208
ありがとうございます
大人しくプラチナ小手に詠唱速度付け直します orz
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 13:17:07.66 ID:QqThm6WO0
詠唱速度をパラに何故
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 13:19:33.81 ID:2182Jimw0
>>210
スカラとかベホイミ詠唱する時に良いかなと...
消費しないの方が無難ですか?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 13:27:48.70 ID:QqThm6WO0
会心ガードが地味に消費MP高いんで消費しないもいいかもね
プラチナは戦士でも着まわせるから会心とかも
まあ詠唱でも別にいいけど、パラがベホイミする機会ってそんな無いと思うが
回魔も低いし、それよりズッシ会心G入れろといわれそう
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 13:28:01.52 ID:MuajoM4L0
武器に詠唱速度ついてたらちょっと欲しいかもってくらい
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 13:50:04.64 ID:HmM9ZkZB0
お忙しいところ申し訳御座いません。

こちらはDQ10 のゴールド取引屋です。

先日に複数レスに書き込み、ご迷惑をかけまして、誠にお詫び申し上げます。

今は史上最低価格で販売!!!


今の販売価格は 10000ゴールド=77円=89webmoney 


詳しい情報: http://gamemoneytrade.blogspot.jp/2013/04/dq10rmt10rmt.html

もし必要なければ、無視してくださって結構です。

何時でもお気軽にお声をおかけください。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 13:53:47.04 ID:uvvxua37P
>>200
猫は完封じゃなくて押し勝ちな
俺も同じく猫押し勝ちだけど、エルフだとここから先が茨の道だよ…

>>211
スカラは元々早いから詠速の恩恵がないし
自己ベホイミすることも滅多にない
天魔で魔が死んだり寝たりで僧侶が忙しそうなときは
たまにやるけど次の攻撃耐える目的ならホイミで済むことも多い
このスレは消費派と会心派が半々くらいな印象だね
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 14:07:03.37 ID:fh3ZoICo0
>>198
ハンマー攻撃
盾ブレス
あたまHP
上守備
下守備
ウデ会心
あしおもさ

ハンマー、盾、あたま、あしはこれでガチガチの鉄板だけどからだとウデはある程度好きにしたらいい。ただ耐性はゴミ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 14:09:36.29 ID:P6yjG3H/O
>>216
耐性がゴミとか何言ってるだお前
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 14:14:20.03 ID:EMlDLxlI0
>>216
たしかにそのそろえ方はゴミだな
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 14:14:35.04 ID:ctK559Iv0
安定の全部ツボw
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 14:21:41.69 ID:fh3ZoICo0
睡眠ない敵に睡眠師団長つけてろよw
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 14:34:13.23 ID:lzmZrCW5O
質問するほうも解答するほうもバカなんだな
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 14:35:22.51 ID:YMV1iOwDO
>>198は「最低限揃えておけ」ってのを教えて欲しがってんだけどな

守備練金と眠りガードどちらか片方だけ買うとしたら普通眠りガードだろ

>>220は師団長何枚も持ってるらしいけどな
装備袋キツキツのこの時にホント素晴らしい聖騎士様や
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 15:00:28.98 ID:2182Jimw0
>>212>>213>>215
レスありがとうございます
上(呪orブ)下(睡)腕(消無)足(重)頭(HP)で揃えてみたいと思います
頭は戦士で流用する事考えると、MPが欲しくなったりしますが orz

あとはスキルふり直して片剣100ハン100ステ100盾100ですね、出来るのかな
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 15:03:34.38 ID:ctK559Iv0
MPは所詮レベル上げ用だから、まほうでもそれ以下でもいいと思う。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 15:16:16.37 ID:P6yjG3H/O
>>223
片手100・斧100・盾100・ハンマー100・スティック100は可能
ついでに両手杖100とかも可能
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 15:20:54.11 ID:rvnPpSNf0
>>223
頑張ればできるよ
実際今そのスキル振り+はくあいゆうかん100で
魔戦で片手振っても両手杖84だから魔戦もできる
師団長で頭MPはマジでいらないからやめとけ
ボスは圧倒的にHPで雑魚狩りならまほうサークレットで十分だから
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 15:25:05.99 ID:c0iqk+1bO
ほんとに不思議なんだけど>>196みたいなのはなんなの?
通常時の重さ聞いて何がわかるの?
よく「パラやってます」ってやつからも重さ聞かれて、
わかってるだろうからヘビチャ時の答えるんだけど「通常時は?」ってきいてくるやつまじでなんなの?
ライトで細かいことわかんないけど、好きでパラやってるんだったら別に好きにすればいいと思うけど
だったら重さいくつですかとか聞くんじゃねぇよ

っておもったりしないかいおまいら
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 15:32:32.00 ID:ctK559Iv0
そりゃ、パラやってないやつには重さについての知識がないのは当然だろう。
人に説明するときは、「ステータスの重さが○○で、錬金は45です」って説明した方が話が通じる。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 15:38:18.09 ID:PHfatapF0
そんな知識もないやつに誘われないためのいい地雷避けになってるじゃないか
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 15:44:37.27 ID:teBkolj50
重さをだれが一番判断基準にするかというとパラ本人だからな
書けば書く程意味不になるかもしれん
パラがいけるといったらいけるのだ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 15:53:44.35 ID:c0iqk+1bO
>>228
うんだから重さについての知識がないなら数字で聞くなよって話です。
ちなみにその説明でなにが通じるんだ?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 16:00:35.27 ID:EMlDLxlI0
数値でパラメータを書く

・知らない奴 ん?どういう意味? > スルー > 地雷回避!
・知ってる奴 お、プス互角だな! > チリンチリーン > 安心PT!
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 16:26:24.35 ID:2182Jimw0
>>225>>226
丁寧にありがとうございます
多分現状だと足りないと思いますが、レベル上げで全部出来るように頑張ります
爆裂はもう捨てよう……
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 17:16:09.56 ID:tBLFvC+T0
メインパラをやっているから度々重さと押し勝てる重量について質問を受けるんだが
それだけ周囲には重さについての知識が浸透していないわけで、例えば

強ボス参加希望 耐性あり 重さ280 ヘビチャ515です
という自己紹介文より
クモ参加希望 耐性あり 相撲押し勝てます
で重さの表記をはぶいてしまったほうが伝わりやすくていいかもな
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 18:57:20.24 ID:NwwkAlJ+0
耐性を具体的に書かずに耐性ありって書き方地雷だと思ってた・・・
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 19:37:42.99 ID:E+rUF2580
やっとハンマーのウェイト取ったけど棒立ち完封いいな
バッコスさんに突き飛ばされなくなった
レオも棒立ちならはげしくおたけび来なかったりするの?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 21:46:22.80 ID:ehPow79ci
そういやパラのおしゃれ特化ってどうなの?
ってかいて思った足の重さがなくなるな
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 22:57:08.22 ID:CDMYBmwJ0
猫で2割引いてぶっ飛ばされた時壁出来る魔法全然いねえな
何がドンマイだよ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 00:35:33.50 ID:uROaHflqO
>>237
足重さとしても魅力パッシブは取っておくべき
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 02:41:18.88 ID:ltMPyKfE0
バッコスさんの押し勝ちラインっていくつなんだろ
516だと拮抗止りだた
ヘビチャだけでグイグイ押したいなー
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 02:53:20.62 ID:L8m6uHb+0
>>238
むしろ2割で失敗する事すら知らなくて
後衛「しくじったなこいつ」
とか思われていそうでいややわぁ
まあタゲを常に自分かどうか確認してる人もそういないだろうし
とっさのことでカバー入れずオドオドしてしまうのもしょうがない。
やってくれた人には感謝するけど、期待はしないね…
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 03:29:51.86 ID:/cvd2U7X0
>>98
毎日野良でパラディン誘ってる強ボスベテラン僧侶だけど、
何を着てるか、星いくつか何て気にしたことないわ。
現状よっぽど下手なパラディンじゃなきゃ倒せない強ボスいないからな。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 04:16:32.77 ID:8c90TDE10
>>240
516から盾換えて536にしたら押し勝てた
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 04:20:39.34 ID:VBFEK8D20
へヴィチャ時549だけどバッコスに押し勝ってるな
参考にはならんと思うが
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 08:47:02.88 ID:IxJEfpT80
>>243
>>244

レスthx

536なら押し勝てるのな
自分の最高が532だから今日会えたら試してみる
てか、549ってすげぇな・・
もっと装備に金かけなきゃダメかー
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 09:38:19.75 ID:Bk+Ahtw/0
パラ相手に商売してるけどどうして君たちプラチナか師団長しか買わへんねや?
ヘヴィ装備全く売れんでウンコ漏れそうやったわ...
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 09:47:46.20 ID:uROaHflqO
>>246
・ヘヴィはパラ専用

・戦士が台頭してきて、師団長がパラ戦で着回し出来る
・守備や耐性は師団長の方が高い
・ヘヴィの方が少し重いが、その差で相撲に影響出る状況が稀、というか殆どない
・デザインの圧倒的格差
ヘヴィ買う理由は無いわな
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 09:47:54.45 ID:TScCEAnhO
プラチナ=XP
ヘヴィ=Vista
師団長=7
使いやすいXPならともかく、今さらVistaはねーわ

という感じ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 09:57:45.66 ID:Bk+Ahtw/0
vistaとは酷い例えやな...確かにその通りや
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 10:03:30.56 ID:KKMAEoS60
>>248
的確すぎてワロタw
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 10:08:21.24 ID:jDtYXcoL0
メガトンとオーガシールドが師団長に合わせたデザインだったからへヴィより軽いけど買っちゃたわ師団長w
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 10:18:02.94 ID:XQyAk0YzP
そういえばヘヴィおじさんは今ごろ何してるのかな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 10:21:11.99 ID:uROaHflqO
>>252
未だにツボステマしてるよ。さすがに師団長錬金みたいだが
色々ツッコミどころあるが、体下に守備はねーわ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 11:05:22.51 ID:d2ka8x430
先輩方に質問なのですが
ドラムクラッシュって武器属性のります?
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 11:16:36.99 ID:uROaHflqO
>>254
種族特効技に属性は乗るよ
昔は日輪黄泉送りPTとか流行ってたしね
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 11:25:34.89 ID:d2ka8x430
>>255
ありがとうございます!
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 11:26:20.07 ID:d2ka8x430
あ、たびたび質問申し訳ない・・
ランドインパクトに物質特効って乗ります?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 13:42:40.09 ID:9xsqkkIQ0
師団長からだ下にゴミ耐性つけてる奴いるんだ?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 15:02:12.68 ID:Tm/5D+gzO
ランパクってか特技には武器種固有の特効はのらないんじゃなかったけか?
うろ覚えですまんが…

>>258
ふーむ、そうですなー
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 20:03:10.47 ID:6GzU1gxq0
500万まで貯めたんだけど
師団長1つだけ買うとしたらどれがいいんだ?
頭:HP
鎧上:魔法耐性
鎧下:防御
腕:ヘナトス
足:重さ
盾:ブレス耐性
ハンマー:攻撃力

全部☆3買おうと思ってるんだけど
まぁ破産するからたぶん買わないと思うけどねw
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 20:15:40.88 ID:xpm/NhMW0
下は眠りやろ、絶対後悔するわ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 20:18:41.04 ID:XCijEo2J0
>>260
鎧下:眠りガード100%(できれば封印60%のハイブリッド)
腕:消費なし
盾:魔法耐性としばりガード100%

鎧上下は500万もあるのならサブ装備で安めのしゅび力のも買っておいたら?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 20:21:00.28 ID:9Xv10pK00
あと腕は消費で、上と盾は何と戦いたいのかによる。

しかし、今日久しぶりに師団長の相場チェックしてみたら、
前より安くなるどころか値上がりしてやがんのなw
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 20:23:44.29 ID:KKMAEoS60
>>260
プラチナセットからの買い替えなら、上だけなら重さ変わらないからいいかも
他はしらん
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 20:25:13.51 ID:uROaHflqO
頭:HP
鎧上:呪文orブレス耐性、ロマンを極めるならパル重さ
鎧下:眠りガード
腕:会心or消費しない
足:重さ
盾:呪文orブレス耐性
ハンマー:パラオンリーなら会心、バトマスでも使うなら攻撃力

会心なのはシールドブレイクやぶきみで会心デバフ狙いな。でも会心ガードの消費が重いから消費無しの方が無難
呪文とブレス耐性は金に糸目つけないなら呪文だが、呪文は見てから魔結界なり余裕だから、即時発動するブレスの方が驚異だと思う
盾は敵によって必要な錬金を付け替えるべきなので、各種錬金付けたプラチナ盾辺りを複数用意するねが一番コスパは良い
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 20:32:47.71 ID:6GzU1gxq0
なんで腕が消費無しなんだ
パラなんて雇う奴いないだろ
ボス戦とか100%魔法の聖水使うのに
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 20:33:26.09 ID:XCijEo2J0
ブレスって水竜とパズス、ベリアルくらいしか用途なくない?
どれも出撃機会はそうそうないから天魔や猫用に呪文防御のが無難かと思うけど
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 20:35:47.33 ID:XCijEo2J0
>>266
消費つけてれば聖水なんか滅多につかわんだろ・・・聖水のターンもったいないし
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 20:38:46.32 ID:9Xv10pK00
消費腕の理由?
パラ魔PTならヘナ使える奴いるじゃん。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 21:14:08.92 ID:cnA1ftieO
プラチナ頭、眠り60%HP18ってどの位が相場なんでしょ?
バザーでは49万しかないのですが・・

パラスレの皆さん助言お願いします!
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 21:15:03.37 ID:9Xv10pK00
売ってる物がそいつのしかなかったら、そいつが相場。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 21:38:16.96 ID:+edbBqPS0
先輩方に質問なんだけど、最近のプスゴンは皆どうやってる?
予習くらいの知識で怒り放置でやっていたんだけど、
最近はロスアタ入れたほうがいいの?
そして、開幕はウェイト連打に自分への攻撃は防御とかも言われたんだけどマジですか?
以前ここであがった動画見て、ヘナなしで怒り放置&殴り来たら一回とまるっていうのをやってみたんだけど、
見事に2連来て全滅させてしまった・・・
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 21:42:50.20 ID:KKMAEoS60
アプデで今まで出てる動画は全て参考にならなくなったかな
すなおにウェイトして、2連はがんばって大ぼうぎょかホイミ挟むか諦めて復帰を早くする作戦にするか
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 22:50:41.80 ID:uROaHflqO
>>266
お前はパラするな
根本的に思考がパラ向きじゃないわ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 23:04:05.57 ID:kHvfO3lr0
消費なしが必要かどうかは戦法次第だろう
大防御なりリベホイムなりを連発するなら要るが、
適当にぽかすかやる程度ならまず足りなくならない
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 23:10:36.36 ID:gknxUToY0
逆に消費無し以外でボス戦で役に立つ錬金があるのだろうか
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 23:25:20.25 ID:XQyAk0YzP
会心はぶきみにやや影響がある
怪盗の仮面付けるだけでも変わるから試してみ
でも暴君ではいなずま誘発するから諸刃の剣
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 23:36:17.07 ID:MET5YRot0
師団長見栄はることはねーぞ
頭は777(−5)←固い+自己回復出来るパラディンはそこまでHPブーストせんでええしな
上は呪文777(−1)でいいし
下は眠り100の☆2と守備で使い分ければいい
足だけは45がベストだが金なけりゃ、151515(−13)でもいい
手も☆2でいいしな

これでもプラチナオール☆3の恥ずかしい奴らよりはマシ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/28(火) 23:54:47.06 ID:aCXWoQgY0
>>272
ヘナ無し怒り放置でターンエンドの打撃→止まってバフ更新→押されたのを確認して再度相撲でいけたよ。
ターンエンドの打撃に合わせて押しながらバフ更新すると2連食らったのでそこは注意。

ただある程度相撲補助してもらわないといけないし、野良だとウェイトしないと厳しいかも。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 00:30:34.07 ID:zNY1HulW0
槍の需要のなさ…レベル上げ専用武器なのかな
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 00:47:51.01 ID:uBlYPckS0
>>83
遅くなったけどどうもです!
重さのあがるレベルがわかった分については
どこかで見れるようにしようと思います
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 00:55:53.88 ID:NJJKZaS+0
>>280
槍はもっと重くてもいいよな
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 01:00:52.58 ID:FfZXDfDR0
師団頭:HP7(-4)7(+3)即死60
聖騎士:呪文7(+1)7(+1)雷耐性14

最初の頃は金額の問題よりも、そもそも出品少なすぎて欲しい錬金が見つからない状態だったのでこんな有様に
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 01:27:50.27 ID:+8P5Qohi0
プスゴンでの立ち回りってどうすればいいんですか?
明日フレと行くのですが。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 01:41:56.57 ID:zIY08jLn0
パラバトバト僧で天魔とか回してる人いる?
最近安定するとちょいちょい聞くけどどうなのかな
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 06:47:59.04 ID:CBL2//Ul0
わざわざ壁役のパラと接近戦を得意とするバトを一緒にする意味がイマイチわからんわ。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 06:53:23.71 ID:O2cgBtWnO
パラなら戦士でもいいんじゃないの
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 06:54:03.95 ID:yWBfHRmRO
>>284
まずは自分でやってみてから聞いて欲しいとこなんだがこれだけ言っておく
開幕パラは怒りもらっちゃだめよ。他の人にキレてからヘビチャ。キラポンは僧侶から貰う。
2連対策はちょっと前のレス嫁
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 07:01:50.58 ID:j5esNz/iO
>>286
・相撲ってか壁しつつ仁王立ちで隣の前衛のダメージ肩代わり
・2体ボス相手の場合、パラが片方を隔離
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 09:26:37.97 ID:fZ3905Ws0
予算を抑える為に師団長の下を眠り50くらいに妥協しようと思うのですが
これで不利益な点って装備変更が面倒な他はなにかありますか?
ご教授ください
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 09:36:37.51 ID:h1bB5Oq90
ハンマー攻撃(鉄板)
盾ブレス(鉄板)
頭HP(鉄板)
上守備
下守備
ウデ会心
足おもさ(鉄板)

武器→会心ハンマーなんて見た事ない。

盾→まほうはブレスに比べ避けやすい&止めやすい&魔結界発動速い、大体ピンチになる場面は急にくる痛いブレス

上下→耐性装備なんて一部にしか通用しない、なくても普通に勝てる(天魔、リベリオ、バズズ)
そんなに欲しかったら5000G程度のプラチナ★2に100%つけときゃいい
メイン装備に着けて耐性要らない敵に耐性装備は地雷、少しでも被ダメへらせ&他人は守備の数値をみてるよパラは

ウデ→がぶ飲み実装で消費なしはオワコン。パラにはスティもあるし。迷宮、ボス戦会心ウデで少しでも攻撃に貢献しろ

あし→おもさ以外は・・・因みにオーガなら上級☆2でもアトラス押し勝ちに届く
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 09:39:20.05 ID:h1bB5Oq90
アタマ→HP以外は・・・
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 09:41:17.90 ID:j5esNz/iO
>>290
目覚ましリングあるならそれでも問題ないかな

>>291
ツボキチのヘヴィおじさんチィース
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 09:50:26.99 ID:h1bB5Oq90
>>293
師団長しか持ってない貧乏人こんにちは。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 10:10:15.44 ID:cZz5kcmp0
眠りガードをなくても普通に勝てる扱いは無いわな
>>285
一個前の強ボススレに動画が上がってたよ、ありだと思うわ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20921990
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 10:17:34.39 ID:e8Evrw9u0
守備錬金よりも魔法orブレス耐性の方が
%カットだから効果がでかい
守備錬金はただのロマン

そして魔法とブレスを比べるとハンパラの場合、
詠唱中に簡単にキャンセルできる魔法は
食らう確率が二割しかないので耐性をつける意味があまりない

キャンセル不能で全部食らってしまう
ブレスの耐性が一番重要
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 10:34:20.98 ID:l9nNDXae0
プスはロスアタ管理法やってるな俺は。忙しいがこっちのほうがおもろい。

あとPT構成は賢者入れてもいいのかと少し思った。メリットとしてて、魔導が入れば、ヘナ、ぶきみ、さらにウェイトも
決まりやすくなって超絶楽だった。デメリットはそもそも魔導が入りづらい、連戦時の賢者のMP管理がめんどい事か。

そしてこれは1度しか経験してないので検証してもらいたいんだが、あの王座?の枠のところに、左右、突起物があって、
そこに軽くハメてると、なんと押されなかった。でもそこまで持っていくのはちょっと大変かな。
相撲補助してもらいながら、後衛がズレないように動かんといかんし。だがこれもハマってしまえば超絶楽だった。


図にすると、


    プス  |王座方面
   くそう  / 
       /俺<かかってこいやっ

           他のみんな<はぁー楽ちんやわぁ


こんな感じ。


うん。誰か上手に修正してくれ。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 10:35:04.80 ID:D/qmgWIn0
そういう意味でもやっぱオーガorウェディいいよなあ
歴代ボスがきてもしゃくねつor輝く息してくるだろうし
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 10:39:52.42 ID:ou7lhAS60
>>290
組んだメンバーにうざがられる
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 11:33:38.07 ID:j5esNz/iO
まあパラ防具錬金は大体>>265が書いてるな
少なくとも体下に守備はねーわ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 11:40:58.83 ID:UdFZc5UsP
>>295
キャロさんかっこかわええ
いてつくはどうってにおうだちはどうなるんだっけ?

>>297
ただの不完全な階段ハメだな
もっと奥まで押し込むと安定するよ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 12:34:31.95 ID:Of1q5lHF0
守備キチはもう諦めろよ
魔法かブレスは好きなほうでいいんじゃね
自分としては先に買うなら魔法を買うけど
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 12:34:43.45 ID:l9nNDXae0
>>301
アプデ後に階段ハメできなくなったけど、亜流としてあった形はまだ使える、ってことなんだが
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 13:30:19.29 ID:JU9mf3Ws0
上ブレスなら下守備は必須。
上下守備の奴と相当非ダメ変わってくる。
スカラったら更に。メインに耐性装備付けて守備力低い奴は地雷。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 13:41:10.46 ID:uwB7+spj0
守備耐性両方揃えろや
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 14:03:05.13 ID:ZrMnpjIG0
スカラって錬金乗るっけ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 14:13:18.30 ID:UdFZc5UsP
>>303
わ、まじか
VU後はプス数回しか行ってないから
そういえば階段ハメしたことなかった
有用な情報サンクス
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 16:31:13.50 ID:7DySJoFf0
師団長セット無錬金≠プラチナセット足重さ+30くらいなんだよなぁ
プラチナ足も失敗混じりならずいぶん安くなってきてるし、
程々のところでやめておけばそれなりの予算でなんとかなりそうだ
そう思いつつ、プラチナ足錬金45とバザーでにらめっこするのが日課です。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 16:38:17.35 ID:l3XK5HFv0
>>304
のらない
上級錬金で6×3=18として上下で36
32/4=8なので、高級品そろえても9しかかわらん。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 16:40:59.94 ID:j5esNz/iO
パラの硬さは盾スキルと自己スカラ、状況次第ではリベホあってのものだしな
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 16:47:14.35 ID:j5esNz/iO
>>304
ID変えても隠せないヘヴィおじさんチィース
下耐性が地雷なわけないだろ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 16:54:02.69 ID:l3XK5HFv0
>>310
リベホがリベリオにみえた。
そろそろ寝たほうが良いなw
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 17:18:54.09 ID:71vaAT1g0
眠りG100て指輪兼ねてでいいかな…
プラチナねむり100あるけど、師団長だと20万以上するよ…
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 17:49:50.52 ID:uwB7+spj0
9違えば二回攻撃受ければ18の違いに
3回受ければ27の違いになる

耐性のほうが優先順位は高いが、守備は誤差と切り捨てるのもまた違うと思うわ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 18:05:40.47 ID:cZz5kcmp0
今は必要となる場面がないってだけなんだが
将来必要となった時にはもっと良い防具が…
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 18:05:56.14 ID:Of1q5lHF0
軽視してるわけじゃなく両方あるに越したことはないけど守備キチは耐性を貶すからアホだと言われてる
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 18:37:30.69 ID:8c7Weejn0
体上下は基本守備錬金だろ
天魔や猫に行く時だけ耐性+めざましつければ何ら問題ない
守備力高い方が強ボスなんかは誘われやすいぞ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 20:14:19.12 ID:NJJKZaS+0
耐性も守備もいろいろ揃えて相手によって付け替えるのがベスト。
こんなのは誰でもわかるし、僧侶なんかは普通にやってること。

ただ、パラディンの場合は装備が高すぎて、とりあえずひとつしか買えないってやつも多いから
どれを優先するかといったら、下は眠り耐性になるだけだろう。
そこで守備を優先する理由は何一つない。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 23:40:05.88 ID:6t0Yvk250
パラ入りの天魔戦で質問なんだが魔法使いがタゲ理解してるなら天魔に抜けられないのかな?
1.4から壁してても抜けられるって聞いたけど
どうなの
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 23:52:44.76 ID:Arr9DTBH0
2鯖でやったら一回も抜けなかった強
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 00:04:34.62 ID:CaI2Vwex0
1鯖でやってるけどそんなに抜けないぞ
後ろが軸ずらしてんじゃないの?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 00:04:45.10 ID:O2cgBtWnO
よし2鯖してみるよ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 00:07:23.77 ID:qbTWzsGx0
自分で後衛してみると抜けないからな
後衛が悪い
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 00:46:38.81 ID:OCA94p12O
パラがじっと押してるときは大丈夫だな
パラのコマンドと同じタイミングで後衛が動くと抜けやすいのか?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 01:05:03.52 ID:FogdPq6P0
お前らシモネタトークは慎めよ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 01:17:24.51 ID:mpY6hMw20
>>314
それはちがうな。
一撃受けた後、即座に回復飛んできて全快するから、意味がないんだよ
意味が出てくるのは、一撃で沈むのが、それのおかげで助かるor連撃にたえるときとか、
限定的になる。
今はそんな敵が、俺の知ってる範囲ではいない。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 01:55:20.24 ID:xr4VedCv0
Lv60以降は聖騎士使っていい狩り方ないだろうか
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 02:06:54.32 ID:Ue+G2779P
>>325
>>320-324 はきわどいな
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 02:09:57.85 ID:VZspTAJJ0
体上、キラポンとか考えても即死ガードが一番いいかなと思ったけど売ってないな・・
330bg:2013/05/30(木) 03:53:02.64 ID:lU/o8+aK0
ランパーさん頑張ってるね

キラポンあるから状態異常より守備錬金が無難で汎用性が高い。
体上も守備が汎用性は上。ブレス耐性呪文耐性は盾にでもつけときゃ十分。
(被ダメ一桁以下にしてドヤりたいならありだろう)

アクセ合成まで終わったような廃人クラスでもない限り、強ボスやコインボスの攻撃力はHPギリギリもつかもたないかの調整になってるよ。
実際、HP一桁残ったりギリギリ足りなかったりするシチュエーションは決して珍しくない。

新しいボスほど凍てつく波動とか使わない傾向にあるし、今後もキラポンあれば状態異常は概ね何とかなるだろう。

この先どんなボスが追加されても必ず役に立つ汎用性があるのは守備錬金の方。
睡眠が怖いボスは一部だけど物理攻撃が怖いボスはほぼ全てと言っていいし。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 03:54:25.31 ID:ZqATP7ox0
ツボさん頑張ってるね
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 03:58:42.36 ID:F7W/dppt0
>>319
開幕もその後も慎重にやってればそこまで抜けないと思うよ。
開幕はボスが一瞬立ち止まる時に自分も止まればほぼ抜けないし、
その後もスキル打つときは押さない様にしていれば抜けない。
それでもたまに鯖関係なく何故か抜けてしまう時もある。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 05:29:28.44 ID:E7QFI+6uO
相変わらず守備錬金さん必死過ぎる
なんでこんなに必死なのかというと、ツボ錬金で一攫千金の体上パル重さ15付けるには
守備錬金するぐらいしかないのが一因にあるな。ブレスは中級だし
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 05:34:23.64 ID:sSObr+470
俺はロマン求めて守備買った
70で守備500ぴったりだから自己満だな
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 06:57:04.87 ID:SkmCfXYk0
結果的に状態異常を防げれば良いんだから
キラポンでも眠りガードでもどっちでもいい
重ささえしっかりしてれば好きにすればいいんだよ
〜〜じゃなきゃ駄目とか言ってる奴ほど地雷臭がする
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 07:38:48.06 ID:AOWpMoVD0
>>326
いやいや即座に回復くるとは限らねーよ
固定メンツならともかく

まだ強天魔の攻撃爆裂+通常耐えが微妙ラインだった時代や、プスゴン相手に防御だのしてた時代は2回受ける前提だった時は守備があると生存ラインが大きく違ってくる
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 09:09:55.96 ID:z0BG3JJX0
そのプスゴンに挑んだが、ぜんぜん勝てねえw
一撃で沈むんだけど、怒り放置はまずいの?
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 09:13:10.50 ID:bePoOfY/0
正解。

耐性一切なしでバズズ一回しか死んだ事がない(無敗)な俺様のおススメ錬金

ハンマー攻撃(鉄板)
盾ブレス(鉄板)
アタマHP(鉄板)
上守備
下守備
ウデ会心
足おもさ(鉄板)

盾にブレス耐性付いてると心頭滅却と合わせてかなりダメージを軽減(バズズの息で40ダメとか)するので
からだ上にブレスを付ける必要性は薄い。守備がベスト

今時のパラはウェイト以外にシルブレも多様。会心が出るとほぼ追加効果が入りシルブレはダメージも大きい
迷宮とか通常戦でも役に立つ。

耐性装備はメインに付ける必要はない。なくても天魔、リベリオ、バズズ余裕で勝てる。
メインに耐性装備で守備力低いパラは地雷
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 09:24:14.59 ID:E7QFI+6uO
もうコイツアク禁出来ねーかな
本当はスルーしたいけど、パラ初心者が真に受けたら悲惨だ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 09:56:23.23 ID:H4nvXxRf0
なあおまえら猫の五月雨大防御ってどうやるの?
太刀風キャンショは余裕で間に合うんだが両方にらみつつ五月雨大防御は見てから反応じゃ間に合わなくない?
五月雨に大防御する必要はまったくないけれど大防御で受けれるとプロっぽくてかっこいいじゃん
コツを教えてくれ いやください
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 10:37:36.88 ID:ddOFrInc0
盾でブレスガード30
体上下で睡眠即死100
もう1つなにか耐性つけれるな

こんな感じにしたい、自己満で
342sage:2013/05/30(木) 10:46:07.71 ID:wMowod6B0
師団長の体上に重さ15ついたやつがほしい
けど高いなぁ

これ持ってる人いる?
押せるパラディンはかっこいいよね
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 11:15:13.16 ID:qCk+5YTq0
合成で重さがつくアクセサリーって金のネックレスだけ?
あの魚嫌いだけどがんばってみようかなと思うんだが。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 11:27:54.14 ID:ddOFrInc0
やっぱ足に45ほしいな
金ないから足は30ちょいで妥協しちゃった
師団長一式と騎士盾メガトン装備だけど、バッコスはヘビチャ後ウェイトブレイクしないと押される
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 12:24:55.22 ID:6LENjuBy0
>>343
悪霊仮面、金のゆびわ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 12:31:29.36 ID:Lp4rahtA0
守備と耐性両方揃えることが出来ないから争いが起きるんだ
みんなプラチナで我慢しよう
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 12:33:44.23 ID:qCk+5YTq0
>>345
さんきゅー、仮面は無理だががんばってみるわ。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 13:04:31.24 ID:9p+aBTLZ0
二連にベホイミ挟むには速度どれくらいあると楽だろう
僧侶が頼りないとき自分でベホイミしたいときあるんだよね
けどベホイミ間に合わないw
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 14:21:30.73 ID:+aB3Aqdn0
今の最高級パラのステは
攻撃330
守備500
HP400
おもさ300くらいか

こんなやつ緑検索でもいいからみた事ある?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 14:34:19.45 ID:GHePJbzT0
>>349
そもそもヘビィ装備を見ない・・・
+3装備とかもはや空想上の存在じゃね?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 14:36:52.76 ID:dJ4icdGL0
パラでHPそんなに行くの?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 14:53:14.65 ID:OCA94p12O
>>351
オーガならLV70と頭HP23だけで400になる
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 15:24:24.41 ID:sSObr+470
>>349
だいたいそれくらいだな
攻342 守備500 HP402 重さ302ってところ
守備は見栄だからそこまで必要ないがHPを合成でもっと増やしたい
ちなみにオーガ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 15:44:04.70 ID:aFNk0AiN0
師団揃えるお金無いから戦士で使ってたやいばでパラやってみようと思うんだけど
きょじんのハンマーだけ買ってヘビチャ+丼で重さ468、HP365
これで互角ラインまでならボス戦行けますかね?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 16:18:50.95 ID:PPpRaUR6I
オーガ羨ましいな
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 17:16:54.82 ID:p7+wz695O
HP400なら魚もギリアクセなしでいけそう!
頭HP27とかだけどw

>>354
プスゴン以外ならそれでも誘われると思うよ
天魔押し勝てるはずだし
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 17:17:54.19 ID:oWR9mgQf0
>>354
今巨人買うならメガトン買ったら?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 17:25:41.07 ID:aFNk0AiN0
>>356
ありがと

>>357
今冒険者の広場からしかバザー確認出来ないんだけど
もしかしてメガトンの方が安い?重さ稼ぐだけならもしかしてこっちの方がいいのかな?
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 17:26:43.70 ID:oWR9mgQf0
>>358
メガトンの方が高いけど大差ないよ
重さの差は大きい
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 17:35:04.38 ID:aFNk0AiN0
>>359
ありがと
実際バザーで値段見てから検討したいと思います。

後はさっとスレ確認したら眠りは100必須なのか
めざましリングは持ってるから50程度の体下探してみるか・・・
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 17:44:34.58 ID:E7QFI+6uO
メガトンと巨人ならメガトンだが
聖騎士とオーガだと、重さ以外は聖騎士の方が優秀なジレンマ
オーガのブレスGは他の盾で代用が効くのがなあ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 19:08:59.64 ID:Ez0m+Qvq0
足に重さ付けるのが必須なパラにとって、転びガードが必要な敵は困るな。
ひとつくらい盾に転び100の付いたやつを手に入れとこうかな。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 20:24:36.82 ID:e8fN+j3g0
>>361
聖騎士盾見た目おっぱいだからオーガにした
そして最近はオーガの方が安い
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 20:45:46.66 ID:Ue+G2779P
>>363
俺はオーガにしたらおっぱいじゃなくなって残念
もうちょっとしたらドレスアップして戻す
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 20:56:06.16 ID:UHKesCbP0
両手に盾装備の実装が待たれるな(`・ω・´)
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 21:06:39.90 ID:FbWv6pSm0
戦士クエに出てきたパラディンもたてまじんだったというのに
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 21:09:21.66 ID:tBtsiPO10
猫なんだけど顔を洗うって皆キャンショしてますか?
顔を洗う早くていつもミスるから、
抜刀しかキャンショしていないんだけどあっているのか不安・・・
そして、五月雨のだいぼうぎょも間に合わない;
何かコツとかあるんでしょうか
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 23:23:53.54 ID:Ue+G2779P
顔洗いは見てからだと間に合わないから無理
五月雨は普通にキャンセルでいいんじゃないか?
デバフあればキャンセルミスっても死なないし
普通はベホイミかぶせてくれる
1.4では大防御を使う機会はないと思うぞ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 23:34:12.86 ID:LixWM5K50
五月雨はキャンセルして太刀風くらうのが嫌だから(滅多にないが)
そのままなにもせず食らってるな
しかしだよさみだれを大防御で受けるとかっこいいじゃないか!
動画でさみだれ大防御と太刀風キャンセルを使い分けてるのがあって
自分もやってみたいがさみだれ大防御が間に合わない どうやるんだ?
見てからじゃ大防御間に合わなくないか?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 00:04:21.92 ID:ChWy2aP30
今更だけとスレの名前、「みのまもり+」より「おもさ+」のがしっくりくるね
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 02:38:01.86 ID:EUsI8vKf0
http://hiroba.dqx.jp/sc/character/390120581990/

在日朝鮮人で生活保護を搾取しながらドラクエ三昧
税金でRMT! 通報&フレ申請よろしく
チームリーダーも在日同胞だと判明
在日朝鮮人のチームでした

[むぎ]
キャラID
: LO503-592
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 盗賊
レベル
: 70
自宅の場所
ジュレット住宅村
うるわしの浜辺地区
2675丁目 5番地 (Mサイズ)

所属チーム
Team〜151A〜
http://i.imgur.com/tYci3xj.jpg
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 02:58:37.00 ID:0oUb5yEEO
バトマススレが釣り堀と化してるのでこっちに

パラバトマスバトマス僧侶でボス巡りしてきた
僧侶でいったけどいくつかのボスでは魔法構成より楽だった
構成いじくると新鮮で楽しいね
ネコあたりは明らかに魔法より楽&エコだったよ
天魔は安定感こそ凄いけどMPしんどくて魔法の方がいいと思った
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 03:48:57.18 ID:GUjhfUeJ0
>>369
動画ってニコにあがってるやつ?
あれって大防御成功してない気がするんだけどどうなんだろう。
ヘナはいってないのに耐えられてる所をみると微妙なんだけど
見てからの同じタイミングで自分でやってもちょっと遅い・・・
やいばなら見てからで余裕だったけど、大防御だと無理な気がする。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 03:53:31.65 ID:GUjhfUeJ0
ごめん、やっぱり成功してるか。ダメ半分くらいになってるね。
自分はまだ入力遅いのか〜・・・
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 06:15:44.28 ID:BdIOKQurP
さみだれは見てから一応できるけどかなりシビアなんで無理にやらなくていいとおもう

いちいちヘナトス入れなくてもいいのは魅力だけどね
個人的にはリベリオの魔法構成は賢者入れてヘナトス入れやすくするのが一番いいと思ってるけど中々いないな
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 08:14:24.33 ID:Up7sVdu4O
バ覚醒のヘナトスには本当に期待出来ないから猫は大防御無いとキツいな
1.3後半はあいつらの無能っぷりにマジで失望した
バトマスといけるなら一回組んでみるか
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 08:58:45.26 ID:PEXV+teJO
>>376
「(暴走)ヘナトス更新お願いします」をショートカット登録しとけ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 09:22:57.54 ID:BdIOKQurP
そういうのはちゃんと言わないと次のptが迷惑するから言った方がいい
てか大抵知らないだけで言えばやってくれるしな
ヘナトスやってくれないと死にやすいって言えば大体わかってくれる
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 09:28:47.39 ID:59YFylIb0
パラディンがヘナトス管理する時代か
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 09:58:55.41 ID:D6SnHqV70
ヘナトスは慣れてる人だときっちりいれてくれるが、そうでもないと更新してくれないからな

「魔法陣の更新と一緒くらいにヘナも更新してくれるとありがたい」と伝えるのが一番わかりやすいみたいだ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 10:10:52.25 ID:K8riMvHU0
ひょっとして師団長無理して買って耐性ない馬鹿がいるのかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 10:15:07.80 ID:PEXV+teJO
>>381
ここや本スレで、やたらと守備錬金師団長をプッシュ輩がいてだな
体上はギリギリで許容出来るが(本当はブレスや呪文の方が良い)、体下に守備付けてどうするんだと
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 10:16:24.57 ID:TE8LgDKCP
もう耐性の話はいいよ
ウルベアとオーレンあたりもパラで行きたいな
ツメで行っちゃうのが早いんだけどさ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 11:07:21.87 ID:BdIOKQurP
オーレンだったらバトマス誘えばいいんじゃね
強い割にオーブ安いし赤希望出してる人少ないけど
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 11:24:49.17 ID:HGDj0bK20
耐性一切なしでバズズ一回しか死んだ事がない(無敗)な俺様のおススメ錬金

ハンマー攻撃(鉄板)
盾ブレス(鉄板)
アタマHP(鉄板)
上守備
下守備
ウデ会心
足おもさ(鉄板)

オーガシールド
防御14、おもさ26、ガード率6.5、ブレス耐性10%
聖騎士の大盾
防御11、おもさ23、ガード率6、闇ダメ10%攻撃呪文5%減

オーガ―シールド>超えられない壁>目玉焼き聖騎士盾
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 11:36:36.24 ID:PEXV+teJO
そうだな。今は聖騎士盾の方が高いもんな
オーガシールドのブレス耐性はドラゴン盾やルフ盾で代用効くしな
基礎耐性やおしゃれ見ると、重さ以外の総合性能は聖騎士>オーガだもんな
オーガにツボ錬金しまくったんだろうな。失敗ザマァ
で、毎回の話だが体下に守備はないからな
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 11:55:39.67 ID:wo0UxDCe0
闇ダメージw攻撃呪文wしかも5パーセント

おもさも守備もガード率も完敗、みた目もダサい。
聖騎士買ったヤツ乙
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 12:00:30.04 ID:GbeWC35f0
そして毎回の話だが大盾にブレスつけても
ブレス吐くボスは水竜パズスベリアルだけだから使いどころがない
腕会心はやることない蜘蛛とかしか基本役に立たないから1個目篭手は消費
2個目で会心もっとくのはあり
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 12:04:45.02 ID:+iShQu7TP
上級2成功1失敗で呪文耐性15%の聖騎士を23万で最近買った。

オーガ盾じゃないと重さ足りない敵ってプスゴンぐらいしね。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 12:05:38.46 ID:K8riMvHU0
悪魔長にでも挑むのかw
しかし3体ではパラディンはリストラw
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 12:06:13.43 ID:wo0UxDCe0
がぶ飲みで消費なしはオワコン
メインに耐性装備で守備低い奴は基本がわかってない地雷
まほうは止めやすい、避けやすい、魔結界発動速い
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 12:07:00.50 ID:K8riMvHU0
両方持つんだろw
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 12:10:45.85 ID:+FqeTnDT0
水竜はプレスだからブレス耐性つけても減らなかったような

五月雨の話でてたけど五月雨は自タゲにしかこないから猫の足が長く止まったら大防御の用意でいってる
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 12:11:44.75 ID:GbeWC35f0
天魔のイオナズン避けられないだろう?
ゾーマにしたって仕様が変わって天魔で魔結界なんてやってるターンねえよ
開幕すぐにミャルジのマヒャドに魔結界とかできないし
呪文耐性は重要。プスゴン用に守備あってもいいと思うけど
戦闘中にせいすい飲んでターン潰す間抜けなパラは糞だから消費いれとけ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 12:12:57.18 ID:wo0UxDCe0
闇ダメージ、失敗パルがついたみたいなみた目もダサい盾買った奴乙
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 12:14:28.92 ID:GbeWC35f0
>>393
それって太刀風きちゃうとやられちゃわない?
足止めて大防御用意して太刀風くらってからやめてるけど
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 12:16:08.69 ID:wo0UxDCe0
まあその昔ブレス耐性37%のセイキシ80万で売って儲けさせて貰ったけど。中級だから成功率低くないんだけどな。美味かった
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 12:19:37.22 ID:VQHamxAp0
イオナズン、マヒャドwロイヤル、りゅうおまでどんだけのダメだよ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 12:22:48.34 ID:PEXV+teJO
>>397
じゃあ今も聖騎士で売ってろよ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 12:26:17.33 ID:+FqeTnDT0
太刀風きた時はキャンセルに変える。カーソルをどちらに待機させとくかって話です
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 12:32:05.13 ID:VQHamxAp0
>>399
オーガがあるのに売れんだろ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 12:47:18.37 ID:TE8LgDKCP
>>400
それでもキャンセル後の抜刀間に合う?
最速だと2連続抜刀きてもキャンセルできてる
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 12:55:36.75 ID:BdIOKQurP
大防御してる動画ってやつ探して見たけど特別なことしてなくて待ってやってると思うわ
もしかしたら細かいテクニックはあるかもしれんが…

しかし他の動画も見たがこのパラディンの人はスマートで上手いな
動画だから上手くやれてるやつをあげてるってのもあるだろうけど
あと天魔の動画でラス1のときにptメンバーがパラディンのにおうだちの欠点をしっかりわかってて動いてるのもお見事
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 13:02:45.26 ID:+FqeTnDT0
2連続キャンセルは無理。パッシブ全部82以上取ってるけど間に合ったことない
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 13:04:05.03 ID:+FqeTnDT0
>>402の神業を教えてもらいたいなあ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 13:06:28.41 ID:+FqeTnDT0
ターンは溜まってるから素早さ関係ないか。どうやってるんだろう
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 13:29:54.39 ID:GbeWC35f0
>>400
それで毎回必ず太刀風キャンセルできてる?
カーソル動かしてって時間かかるんだよなーモーション同じだから文字見ないとわかんないし
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 13:33:09.16 ID:D6SnHqV70
ドラゴンガイヤとかエスタークもどきが超絶ブレスしてくる可能性を考慮して、オーガはブレス耐性をこうたった
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 13:50:08.05 ID:TE8LgDKCP
ID:+FqeTnDT0
確実ではないけど普通にできるぞ
必ず2発くると思ってカーソル動かすだけ
もしかしたら太刀風とさみだれで発動時間違うとかで
できないパターンがあったらすまん
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 13:56:18.12 ID:VQHamxAp0
盾にブレス耐性30ついてればからだ上守備でオッケー。バズズの強烈な息を滅却とあわせて40台まで行くのでブレス、ツイン連続で食らっても多分余裕で生きてるだろ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 14:24:16.90 ID:+FqeTnDT0
>>407
キャンセルは出が早いから結構間に合う
>>409
コマンドウィンドウが開くタイミングとかにコツがあるのか思ったけど普通にやって間に合うのか。とくぎにカーソル合わせた段階で吹っ飛んでるなあ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 14:28:32.48 ID:zziu+1DS0
パラの需要がまじでなくなってきてますな
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 14:51:57.22 ID:IGvxJ+Mz0
レベル上限上がってパラで行く必要性が
かなり下がってきたな
物理の方が実際いいと思うし
コインボスの席が有る訳でもないし
今更師団長買うのもどうかと思う
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 15:09:19.20 ID:kB60/A9K0
それでも
パラが好きだから俺はパラをするぞ
ライバルは戦士だ!
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 15:14:07.16 ID:kB60/A9K0
それでも
パラが好きだから俺はパラをするぞ
ライバルは戦士だ!
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 15:18:58.01 ID:BdIOKQurP
むしろ爪が辛くなって1.3よりパラ不足だよ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 15:29:42.75 ID:o8l4URj10
>>410
その理屈はおかしい
頭はHPだろうし、胴に即死と余りにブレスが鉄板だろう

ツインクロー2連はHP400の守備450だとスカラ2回だけじゃ沈む
ヘナも2回入ってないと無理
やいばか大防御でもすりゃ平気だろうけど先読みできないしね
ブレス後のツイン耐えるよって話なら余裕

>>414
方向性が違うから一概にライバルとは言えないと思う
パラは魔法寄り、戦士は物理寄りといった風にPTの相性もあるし
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 15:42:58.36 ID:PEXV+teJO
>>416
パラ需要は多くは無いが、それ以上に供給が足りないんではなあかな
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 15:53:17.99 ID:BdIOKQurP
>>418
だから不足ってことだろう?
パラディンで遊ぶにあたって何一つ不自由したことないぞ
ちなみに魔法使いの数は目に見えて増えたし、バトマスのフレからも天魔相手に何度か誘われて新しい形で遊べて満足してる
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 17:24:49.55 ID:BlcuI9KfP
メイン職を決めかねていてチームでも誰もいないパラディンをメイン職業にしようと思うのだが
強ボスで活躍するための装備代金は200万あれば足りる?
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 17:59:01.49 ID:NgKwL0es0
最近パラ始めたけどリベリオって太刀風と五月雨どっちをキャンセルすればいいかわからない
五月雨は防御で太刀風をキャンセルでいいの?
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 18:02:47.30 ID:+FqeTnDT0
天魔で希望出してみなよ。即3パーティから誘いきたよ
先週の土日の話だけど
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 18:30:32.13 ID:D6SnHqV70
>>420
>>3
の重さチェッカーで重さを確認して、ベタな構成だと


ハンマー・とりあえず重さ重視、ランドあり、バトマス併用なら攻撃、ロマンで会心など
楯・縛り、魔法耐性、ブレス耐性など(今なら縛りと魔法耐性あれば間に合う?)

頭・HP
身体上・守備、魔法耐性、ブレス耐性、の好きなの
身体下・睡眠
足・重さ

をバザーとにらめっこだな
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 19:05:09.97 ID:aUI/VCey0
相撲中にこっちが行動すると押されるようになったから
ある程度まで押すの手伝ってくれる僧侶さんいるとめっちゃ助かる
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 19:29:27.13 ID:4Jt1sTqR0
行動中に押されるとか1,2まで普通だったのに
1.3でのパラデビューが多いんかな?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 19:37:32.19 ID:CGWpqXMp0
足に重さ付けた魔法使いに押させる方が安定するよ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 19:44:01.04 ID:vmCZpX02O
仕様が戻っただけと言ってもそれとこれとは別問題だよ
行動中に押せるかどうかで戦法変わるし

まあ困るのプスゴンくらいではあるけど
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 19:44:16.96 ID:QxUYeulX0
ウェイトブレイク入れろよ
棒立ち完封ほど楽なもんはない
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 20:44:16.92 ID:R87LqqwX0
ここできくのもいいけど魔法になって後ろから見たほうが参考になるよ
後ろで見てたから簡単にできたよ、基本難しいことなんか一つもないしね
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 22:56:27.29 ID:xuohV47O0
ティクビの盾買った奴が泣いてるのかw
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 23:20:44.41 ID:7Mcp773O0
しばりプラチナ
ブレスオーガシールド
呪文おっぱ…目玉焼きの使い分けだ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 23:38:26.62 ID:rmRIR65C0
守備錬金押してる奴なんなの??
なにがしたいの??

守備は4上げてもダメージ1減るだけ。
体上に+12、下に+12つけても
ダメージ6減るだけ!

まじで付ける意味がない
完・全・な・る・情・弱・用・錬・金

薦めてるのは守備錬金売りたいツボ師さんでしょうか??
みんなだまされないように注意してね
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 00:18:44.21 ID:+Lw3fBiz0
耐性必要ない場面での耐性錬金も意味ないだろ
両方買ったら?

あ、買えないから必死になってるのかごめん
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 00:19:48.23 ID:St6MA1cEO
>>432
本スレで「俺伝説ツボだけど〜」が口癖のツボキチ
ちょっと前までは必死にヘヴィアーマーをプッシュしてた
当然師団長のが総合性能が遥かに高いから全く無意味だったが
最近は流石にヘヴィは諦めたようだが、今度はオーガシールドを推し始めた模様
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 01:02:54.27 ID:BJFBtDS70
今日意を決して師団長グリーブを錬金したところ重さ41が付きました
ヘビーチャージで535になるのですがこれは売って重さ45を狙った方が良いですかね?
手持ちのアクセと合わせると足に43付けば540になりますが540は超えた方が良いのでしょうか・・・
みなさんはどれくらいです?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 01:11:32.63 ID:J5GN040y0
ラインの定義がわかりづらいようなので↓みたいな例を作ったのですが、これで大丈夫かな?
http://yujuko.sakura.ne.jp/dq/line.html
棒立ち可とか我ながらセンスが無さ過ぎるので、素敵な定義名を思いつく人がいたら教えてもらえると・・
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 01:17:18.26 ID:7umFvMM00
なんか師団長えらい出品数増えて値段も落ちてない?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 01:56:29.15 ID:62/f0i0y0
槍装備の新職こねーかなー
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 02:50:57.68 ID:EqbckpkK0
>>435
535いくなら十分
バサに押し勝てるならそれ以上は望む必要はない
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 03:03:12.07 ID:BJFBtDS70
>>439
ありがとう 自分で装備して行ってきます
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 03:38:13.83 ID:yoiFGRByO
>>376
前に2人ないし3人いるので五月雨で死ななくなるのがいいですぞ
転ぶやつに躊躇なくキャンセル突っ込める
ヘビチャだけしとけばウエイトブレイクしなくてバトマスが布装備でも壁まで楽々いける
まだ認知されてないからあれだけど主流になれるくらい安定感がある

さっきプスいったらそっちも楽だった
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 04:01:53.18 ID:F2v69kgI0
プスとリベリオはパラ連れてくなら戦士でいいからなぁ
天魔とオーレンはパラのほうがいいけど
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 04:18:17.26 ID:yoiFGRByO
確かに戦士でもいいしスピードはそっちのがあるね
安定感でいうとパラかなぁというのが僧侶やってみての感想
野良とか入門用にはいいんじゃないかな
スピードだったら爪ってなるし
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 04:56:46.75 ID:St6MA1cEO
爪もスピードでは二刀流と大差無いか負けてる
爪武を入れるメリットは一喝、爪盗を入れるメリットは盗みだからな
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 10:13:40.25 ID:R/3YuNng0
>>436
超わかりやすい
乙です
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 10:45:56.64 ID:b989fzFmi
ヤリのレベルあげは相変わらずマリン、ネコ、ウサギかな?
65からきついです、、、
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 12:10:54.10 ID:0KJx8pwW0
賢者上げの人探してバザでいいんじゃね
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 12:16:30.53 ID:Pyl8vxyp0
槍だって言ってるべ
その時給に満足できないなら槍すてるしかないが
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 12:16:31.70 ID:emYJoEfeP
>>436
これいいな
シミュレータもパラ以外使えるし強ボススレにテンプレではれる
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 12:20:15.95 ID:Ybw/f7Hy0
>>436
素晴らしくわかりやすい!
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 13:19:29.45 ID:2leOthTi0
>>385
少なくとも野良で下守備だったら俺は参加しない。てゆうかなんなんだ。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 13:23:30.23 ID:36GNr6c/0
棒立ち可って相撲用のカウンター(?)を喰らわないからいいことなんだぞ!バッコス!
>>451
なんなんだというかネタとしか思えないよ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 15:28:28.55 ID:LXkv/KhY0
ん?
まて1.4でまた特技中に押せなくなったのか??
防御押しとかむりなのかww
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 17:51:31.90 ID:sE2wb8zj0
やっと念願のメガトンハンマー入れて、迷宮でランド連発して暴れようと思ってたら、もうすでにカンストいてたという
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 17:55:29.86 ID:OZr2exlBP
>>453
防御押しは死んだな
代わりに一部で会心ガードにおうだちが来てる
パラがどうというよりも、ツメの地雷率が上がったからだな
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 18:05:01.25 ID:SgTnip4P0
一生パラやってくわけだからとりあえず大防御は取った

すると特技欄がえらいことに
防御や仁王立ちってすぐ選べる場所に置く必要があるのに、1回押しただけで誤爆しやすいジレンマなんだよな……
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 18:37:46.05 ID:4ol1D+ed0
>>454
バトマスで片手と切り替えつつ遊ぶのも楽しいもんだぜ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 18:44:34.40 ID:sh6ug3WEO
きょじんもそうだったけど自作したメガトンにサブで錬金した
上級初めてだったんだがあんなにキツいとは…
パルと失敗という産廃だが
☆2打つのすら苦労したからもうこれでいいや…

武器はおまいらどのくらい重要視してる?
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 19:02:41.35 ID:VOctuhUT0
倍率1.X倍のとくぎしかないんだから攻撃力なんて誤差
なのでパルプンテ品を安く買って使ってる。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 21:11:39.26 ID:ncUCrI3S0
リベリオで聖女かけてくる僧侶が多いんだけどあれなんか意味あるの?

>>459
パル消費しない付きハンマーとかいいよね
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 21:30:26.86 ID:ObU6KiPG0
DQX 自動狩り研究所
http://dq10auto.web.fc2.com/

・全滅時にマクロ停止機能がついて、さらに安心
・全マップで使用できます!
・しらべるコマンドで狩り効率大幅UP!
・宝箱も高い確率で取れます
・応援されたら「ありがとう」を返す機能を搭載 new
・ソースコード公開です。自分で変更すれば可能性は無限大!!

応援されたら「ありがとう」を返す、超ポライトリーBOT!!
462436:2013/06/02(日) 00:09:04.39 ID:qWyL2dON0
チェックありがとうございます!
ではあんな感じのをチェッカーのほうにも付けようと思いますー
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 00:13:28.38 ID:sKFXTEzKP
>>460
物理だと前衛が死ぬから癖になってるんじゃないか?
HP管理はその僧侶のやり方にまかせるが吉
猫はちゃんと押せれば僧侶ヒマになるし
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 01:43:14.43 ID:4XJE/e2FO
>>459,460
パル意外と人気なのかw
俺のは開幕10%で会心率UPというものが付いてしまったぜw消費しないええのう
バトマスまだ60なってないけど60になったらもう1本作ろうかしら…
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 03:51:48.18 ID:ccFG0dws0
師団長のグリーブの重さ錬金も、
上級錬金成功、成功、失敗で重さ35位のなら19万切ってるのか
買えないこともない価格か一応
+45となるとさすがに無理ゲーだが
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 04:11:20.09 ID:CML1hkmD0
天魔とかのすり抜けとか、何アレ・・泣きそうだよ('pД;`)o
僧侶みたいに超重要位置で責任重いのは楽しいけどね・・
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 04:26:35.84 ID:vK7s2lWr0
@ラグって位置情報がズレてるから天魔に押されるまで待ってから押し返せ
A天魔のチ○コの位置に頭固定しろんで壁まで押してれば基本抜けない
A行動中にタゲが1度きりかわるからきりかわる前は行動を自重しろ
(特にタゲきりかえ中はもっとも抜ける)
B旋風脚さけるタイミングでヘビチャの更新やビッグシールドしろ
Cハンマー持ってBの波動をキャンセルしてなるべく自分の行動機会を減らせ
 ※スティックパラは地雷

これで10戦して抜けるの2回とかになるはず
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 06:13:35.21 ID:0HHWSfjqO
天魔ちゃんはちんちんついてない
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 09:01:39.59 ID:RXUSbVCzO
パラが行動するとすり抜ける
天魔が通常攻撃するとすり抜ける(攻撃時というよりはタゲ変更時?)
押し直すとすり抜ける(旋風回避後)
天魔とパラが両者移動中だと座標ズレして滑り抜ける(開幕や旋風後)
タゲられた後衛が移動するとすり抜ける

列挙するとひどい話だけど気を付けるポイントは>>467だね
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 11:38:24.88 ID:q9dU+JEX0
>435
ヘヴィセットで308(554)
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 11:44:55.48 ID:3up/5HuL0
バッコスだと開幕会心でいいの?その間に後衛まで押し切られてタゲられた魔さんがビビッて離れてしまって仁王立ちの範囲外で魔さん痛恨被弾がたまにある。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 12:42:46.25 ID:0Rgp4g210
自分タゲ→会心ガード
他人タゲ→ヘビチャ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 13:21:38.64 ID:ga8AmcBE0
某ブログに解説載ってたけどランドインパクト完封なんて戦法あるんだ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21000053?via=thumb_watch

ランド後に貫通していかないか不安ではある
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 14:15:37.74 ID:UH0T2is60
師団長足の相場ひどいな
こんなんよーやるわ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 14:28:40.79 ID:P1C/pIyN0
>>473
それキャンセルショットでもできたりしない?
たしかキャンショにも行動再抽選効果あったような気がしたが。
後衛に怒ってるときにキャンショしまくりはどうなんだろう。

キャンショは行動再抽選効果なかったらスマソ。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 14:31:04.87 ID:3up/5HuL0
>>472
ありがとうございます。気を付けてみます。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 14:38:59.16 ID:sKFXTEzKP
これ猫以外もいけるん?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 15:43:33.45 ID:X1jzBnFF0
歩数読めるなら可能じゃないかな
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 16:11:11.32 ID:XaHDMmtx0
歩数というか一定時間相撲で攻撃くるから
体感で時間覚えてればわりと効率よく出来そうだね
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 16:26:30.14 ID:X1jzBnFF0
>>478
イマイチ言い方が悪かったw
何秒相撲してるかを歩数で数えてるのよw
リベリオ40歩付近とかプスゴン35歩とか天魔44歩〜50歩とか
同じように戦士の体当たりでも行けるってことになるのかな?
鎧職としてパラ魔も戦爪(バト)でもどちらでも戦えるようにしたい
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 18:45:37.82 ID:OcNhdLxc0
戦士のたいあたりと同じなら戦士でもできるよな
バッコスもつきとばしうぜーからランドで試してみるかな
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 18:59:46.77 ID:q9dU+JEX0
>>475

キャンショは特技と呪文のキャンセル 行動キャンセルではない
知らずに使ってたのか?最悪だな...
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 19:19:47.32 ID:CIEiiLWx0
複数でランドインパクト多段打ちで完封できそうだけどな。
パラ3人くらい必要だがw
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 02:25:38.44 ID:9LzNgNsa0
>>473 パラディン以外もいい装備してるな
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 02:52:17.44 ID:w4HtS3tp0
相撲してるととなりで体当たり連打ですり抜けていくバッコスさん…
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 03:20:10.61 ID:6shZEEVA0
ハメ、便利そうだけど正直こういうのは修正されて欲しいな。
攻撃耐えつつタイミング見計らって色んなスキル使っていくパラが楽しいのに、
今後こういう戦い方が主流になってほしくはない。
相撲も1.3は便利だったしプスゴンの戦い方は楽しかったけど、
他はヌルゲー化してたから修正されてよかった。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 04:24:59.16 ID:ASi8RbiZ0
バッコスにランドでつきとばし完封できたわ
めっちゃ安定したってかほぼ何もやらせんかった
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 08:53:16.88 ID:yS0VLfc+0
>>481
体当たりの吹き飛ばしは毎回ではないので無理だな
現状戦術として確実にやれるのはランドンだけぽい

>>467>>469
天魔の攻撃時は行動を控える
行動する時は押されながら使用する
この二点さえ守ればラグとかワープでもない限り抜けないと思うが
>>467とか歩数とか数えてないの?
歩数さえ数えてればそれに合わせてヘヴィだろうがビックシールドだろうが更新できるのだが
Aから殴られた際の自己ホイミや自己ベホイミもできるし

あと天魔はどう考えてもスティにMP吸収Gつけてた方が楽だろ
オーブ出すまでやるんじゃないの?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 09:21:16.33 ID:pe0ZBP55P
プスは怒らせてランドが安定なのかな
初見は面白いけど修正されてほしいは同意
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 09:29:01.52 ID:3P9zmmh40
ランパクの吹き飛ばし成功率も体当たりと同じ70%にすべき
それかMP12くらいにするか
ランパクは実質、斧無双+完璧版体当たりだからMP20でもおかしくないんだけどな
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 09:31:08.29 ID:pe0ZBP55P
>>488
天魔の行動時は行動を控える? スティックで押されながら?
他職の香りがするな
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 09:40:54.99 ID:yS0VLfc+0
>>491
押されながらといってもあくまで押し勝ち以上の重さでね
常時押されながらじゃないよ
天魔軽いんだしスティ持ったって難しいステじゃないだろう

あと他職がどうこうって話持ち出しても転職がある以上意味ないと思うが
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 09:41:00.52 ID:HceFQ4AuO
ランパク持ちが希少過ぎるから気づかれてないみたいだが
実際には超強力なスキルなんだよな。ランパク持ちが希少過ぎるが
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 09:43:04.71 ID:BnXN9IgW0
>>490
たいあたりとランドだと出の早さが全然違うから一緒にするのはどうかと。
ランドの性能が優秀なのは否定しないけど。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 10:08:19.59 ID:ped0wkBMO
>>488
でもどうせ魔法が吸いに行くんだから
ついてってリベホとかで回復してやりながら俺らも吸うだろ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 10:40:37.18 ID:xOgHVBsZO
>>483
パラ+バト2なら割と現実的かも
実用性はともかく
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 10:44:40.24 ID:yS0VLfc+0
>>495
事故なんかで全員のMPがへこんでたら吸いに行く時もあるけど
終盤少しマホトラタイム入れて僧侶が適度に衣で吸えば小瓶数本で済む程度に抑えれる
マホトラで吸ってる間にこっちもスティで殴れるし、MP吸収とMP吸収Gの二種あれば連戦がかなり捗るぞ
だから基本小瓶で回復にしてるよ
天魔でのスティのデメリットってスクルトされた時のロストが通りにくいくらいしかないと思う
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 11:31:00.67 ID:ped0wkBMO
まじかぁ
でも俺はいいかな…マホトラタイムいらんから早く倒して貰いたいと思うよw
下手にポカポカ殴ってると抜けることあるし、ターンエンド時にはヘビチャしたりでなんだかんだMP使っちまうし…
天魔と暴君はハマりたくないもんだな
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 11:42:18.97 ID:0Ez2KEUuI
席無いのに消費MPまで増やされたら、かつての戦死二世になるぜ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 12:24:03.88 ID:WdJYvT0JO
全小瓶と断ってからPT組む私に隙はなかった
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 12:26:35.05 ID:zcLDQ6v60
ンドパク強いよな。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 12:43:21.69 ID:QexsvUPoO
うるさいハエだなぁ。
逝ってよし!
        ブーン
      ∴ ・〜
 ∧ ∧  ∴∴ ↑
( ゚Д゚) ∴∴∴ >>501
 ∪ ⊃自
〜| |  プシュー
 ∪∪
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 12:44:15.88 ID:7nD9e6Kg0
ランドの飛ばし効果、迷宮では魔法の邪魔になることが多かったから飛ばし効果邪魔って思ってたけど面白くなってきた。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 13:03:33.55 ID:zcLDQ6v60
俺くらいの玄人パラになると魔の反対側に回ってランド打つから魔の邪魔もしない
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 13:08:23.56 ID:Jcmnp5L10
ランドインパクト修正オッズ表
倍率
0.5   消費MP増大
2.8   吹き飛ばしが確率になる
3.5   敵に吹き飛ばし耐性が軒並み上がる
7.8   ただの全体範囲攻撃になる
11.6  ランドインパクトがなくなる
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 13:10:34.18 ID:Jcmnp5L10
モンスターのAIや強さの修正は今まで頑なにしてないから
スキル自体に修正来る可能性が濃厚
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 13:33:30.50 ID:GL8+4dQM0
1.1でのたいあたり修正ってこれが原因だったのかな
それなら同じ様にふき飛ばしが確率になりそう
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 13:50:00.69 ID:+eqwfY8A0
物理PT主体だったんだけど
最近チームに魔法メインの人が入ってきたのでパラも使えるようにしようかなって思ってて
プクやドワの女って向いてないですかねえ?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 13:57:23.03 ID:s2qzZqHi0
プクはともかくドワーフは軽くもなければ重くもないよ
視点の問題はあるけど気にならないし予算にもよるけど重さもめちゃくちゃきついってわけでもない
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 14:19:12.92 ID:dw0ND7LM0
ランドハメで暴君4分切れるんじゃね?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 14:26:25.35 ID:n/E7l+O90
1.0→1.1のスキル大修整の対象にならなかったからランドンは安泰だよ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 14:36:55.73 ID:HceFQ4AuO
体当たりはキャンセル率低下で、ハンマーはキャンセルショットのキャンセル率が体当たりと同等に調整されてたから
キャンセル自体がハメ利用されないように調整してたんだろうけど、ノックバック側でもハメは想定してなかったのかもな
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 14:39:47.40 ID:byLZlxC0P
単純にノックバックによるカウントリセットがなくなるだけじゃね
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 14:46:58.16 ID:pe0ZBP55P
>>497
俺はハンマー押し勝ち→スティック押し勝ちとやってきて
結局ハンマー完封が一番いいと落ち着いた
天魔はぶきみ入れ直すのに時間かかるし、
僧侶のMP残すためには波動がすごい邪魔なんだよね
なんだかんだで早く回せるし
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 15:22:00.78 ID:dw0ND7LM0
残り一体の光の波動つぶせないときの気まずさはヤバい
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 18:10:51.82 ID:Spe4VjFU0
天魔でスティックって言ってる人ってぶきみやってるの?
自分のMP気にしてはどうもキャンセルしないのって・・
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 18:26:20.08 ID:w4HtS3tp0
バンジーインパクト最高!
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 20:43:17.91 ID:mcMEgRGG0
パラディンクエをクリアしてきた、、ずぅぅぅぅうぅぼぉぉぉぉぉ;;
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 21:21:40.20 ID:NhIflGBx0
魔法めっちゃ多くなったな〜
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 23:59:35.70 ID:yS0VLfc+0
>>516
Bから倒す場合のBへの不気味のことだよね?
パラがやらずに誰がやるの?
自己バフ終わったならやることないんだし、やろうぜ
マホトーン食らった魔法使いが来る場合もあるだろうけど、基本パラでしょ
片方落としたら僧侶も常時できるしいっそ全員でもいいし
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 01:21:30.17 ID:b5a4Futd0
ぷすごんのお腹が丸っこいから滑りやすい気がする
まあ、そんなことはないよねw
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 01:36:01.19 ID:W1d6cpZX0
今プスゴン押し勝ちっていくつなの?
>>2に562ってあるけどちがうよね??
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 02:24:17.62 ID:u7qO+Tqu0
プス行ったけどこれ魔法で行く利点がないな
小瓶の消耗が激しすぎる
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 02:31:20.76 ID:d/+Rz4M00
プスは今のパラの平均的重さがヘヴィチャ後に500近辺、僧侶1人120?くらいで押せるので、ざっくりだが600ちょいくらいから押せるはず
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 02:55:30.06 ID:mkndNPd+0
狙われてない人が少しだけでいいので相撲補助お願いしますって事前に言ってもほぼ魔法使いは手伝ってくれないからマジでプスゴンにパラで行くのやめた方がいい
パラスレで言いたくなかったけどマジでストレスが半端ない
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 02:56:16.55 ID:9+m1DIc/0
>>520
いやそーゆういみじゃ・・・w
それにぶきみはパラだけで十分です。。
自分はスティックで天魔やらないんで^^;
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 02:57:43.38 ID:W1d6cpZX0
>>524
書いてある通り未到なんか

なんかぐぐったらどっかのサイトに540で押せたとか書いてあった気がする

実はまだプスゴン行ったことがなくてフレのパラと魔魔僧で行こうと思うんだけど、このPTの場合魔か僧1人が相撲手伝って壁まで押すってのがオーソドックスなの?
それともパラの相撲で拮抗状態維持したまんまなの?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 02:59:25.89 ID:Kd+AF5ZL0
>>516
天魔でMP吸収ガードスティはアリだよ
パラは羽根なしを抑えるし魔法構成なら羽ありから倒すんでキャンショでひかりのはどう潰しにはいけない
ハンマーもつなら1匹落ちてからでいい

羽根なしから倒してるのなら知らん
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 03:01:50.51 ID:W1d6cpZX0
>>525
確かに魔は攻撃だから言われてみりゃそうだな
まあ俺魔でいくつもりなんだけど

それともパラ僧魔ヘナ持ち爪のがいいのかな?
もち爪は攻撃以外距離とって、怒りが他の場合押してやるみたいな感じのが
一喝ほしいよな
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 03:12:25.68 ID:Kd+AF5ZL0
>>529
話が全然噛み合ってない
パラでプスゴンいくならパ魔魔僧でいい
パラのライン下がってきたらタゲじゃない魔法か僧侶がプスゴン押しに行けばいいだけ

野良で行くと事前説明入れてもこの補助壁の概念がない奴が多いから困るって話
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 03:26:37.80 ID:Lym1dL+yP
昨日のスティックの人?
Bから倒すのが主流だと思うぞ
まあAからでもスティックでも負けないから慣れてるのでやればいい
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 03:38:39.48 ID:oIaOVZXM0
天魔羽根有りってひかりのはどうしなかったような気がす
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 03:41:11.72 ID:zI/T0IHV0
Aから倒しって魔がAばっかり見てて
Bの軸考えてくれなそうという偏見でやった事ないな。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 03:43:10.66 ID:d/+Rz4M00
プスは僧侶の補助にかかってるな。あとは魔法使いが細かく位置を微調整してくれると楽になる。

最近はもう「怒りもらった時にもらってない人が補助お願い、その確率は僧侶さんの方が多い、
僧侶さんが怒ったときに魔法使いさんが補助お願い」といってる。

僧侶への怒りの時、だいたいわかってる僧侶だと自然に後ろに下がってくれるので、魔法使いからもわかりやすいようだ。

確実に言えるのは、僧侶の負担がでかくなってるってことだ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 03:45:22.38 ID:jyICOsTgO
>>529
前衛をパラ含めて2人にして壁補助と火力をやって貰うなら2刀流バトいれたパバ魔僧がよくね?
バトは捨て身したあとa連打だからタイガーみたいにプスゴンに怒られることはないだろ
まあ強ボススレでこんなこと書いても戦バト2でいけ(戦がヘナトス係)ってなるんだろうけどな…
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 03:55:39.53 ID:zI/T0IHV0
>>535
パラにはシールドブレイクあるからバト魔構成って
結構良さそうにも思えるんだけどな〜。
戦士のかぶと割りは両手だから会心完全ガードできないし。
まあ、プスゴン殆ど怒ってるからそんなに痛恨こないんだけどさ・・・
ズッシ更新は自分で出来るけど、開幕は僧侶から結局ズッシもらうし
パラのが良いっていう点はあんまないのかなあ。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 04:20:47.03 ID:jyICOsTgO
>>536
プスゴンで言えば、自分とバトにキラポンかけられるのがパラの利点かもね
てかハンマー自体はバトも装備できるので…
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 06:49:23.43 ID:wEQibSIU0
天魔スティックの人に質問なんだけど1.4の行動回数制限された天魔2体時に
スティでぺちぺち叩いてる暇なんてなくね?てか抜けるの怖くて無駄な動きしたくないんだけど
基本1度も抜けずに押さえ込むのがうまいパラだと思ってるので
無駄なリスクを負う必要はないんじゃないかと
もし1.3みたいな感覚で毎ターンペチペチやって10戦して1回も抜けることないっていうなら
やりかた晒してくれ そうじゃなかったら野良の人が勘違いして迷惑だからスティ押しはやめて欲しいな
自分はハンマーでラグっても10戦して抜けるの2−3回くらいだけどスティで毎ターンペチペチやってると毎回抜けるわ
ついでにいえば光のはどうやいてつくはどうキャンセルしないことによって
バフかけ直しとメラミ回数増加のMP消費>>スティでぺちぺち  
だと思うんだがバフデバフ掛けなおしのターン捨ててまでハンマー捨ててスティ持たなければならないほどMPを強烈に吸えるやり方も書いてくれ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 06:54:28.80 ID:T5IHbvWuP
FF13の時もゲハ勢力の持ち上げと叩きが交錯して凄かったし

なんだかんだでFFナンバリングは人気あるなw
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 06:55:10.83 ID:T5IHbvWuP
ごばく
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 07:02:59.69 ID:oIaOVZXM0
スティックは吸収ガードつけてるんじゃないかな
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 07:06:01.98 ID:z/+Vf9Xl0
FFの居場所がないんだね
よくわかるよ
その間違え書き込んだ気持ち
逝ってよし!!
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 07:20:39.23 ID:wEQibSIU0
なるほど吸収ガードね
天魔Bが倒れるまで1戦につき2回ずついてつくとひかりはどう食らうとして(少なく見積もっての話ね)
会心ガード10p+ヘビチャ4p+2スカ4P+ビッグシールド4p
+ぶきみ10p前後?−2キャンショ6P   ×2=52p

マホトラなんか50P吸われることめったにないじゃん
ペチペチなしじゃ赤字じゃね?それなのにターン数は大量消費してるわけだし
どのあたりにメリットがあるんでしょうか?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 07:23:55.20 ID:nD4G1Nrn0
パパ僧魔でド安定
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 07:35:37.28 ID:X8qFPTxR0
>>527
574でも無理

>>531
火力に自信ある人はAからが主流じゃないの
魔法PTでも倒すだけなら5分切るし

>>532
しないから一度不気味入れてしまえば後は削るだけだね
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 07:37:30.32 ID:wEQibSIU0
安定ねららいならバトが攻撃する合間にキャンショ狙わせるよりも
パラがキャンショ待機したほうが圧倒的に安定するでしょ
バトマスにも攻撃向くから聖女やザオラルかけたり回復する頻度増えるから
MP消費も増加するし
そもそもバトマスが攻撃しながらキャンショも見れてタゲ判断もできるようなら
パラと一緒に行く必要ないわな
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 07:42:34.52 ID:wEQibSIU0
>>545
天魔は野良で1000戦以上してるけど野良でAが主流だったことは1.1から今まで一度もないな
自分以外のPSがどれくらいかわからないから不安だしな
もちろんAからやることもあるけどね
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 07:59:34.20 ID:X8qFPTxR0
>>538
秒数でも歩数でもタイミング取ったりしないの?
軸がずれないという前提での話
タイミングに合わせて攻撃すれば抜ける筈がないと思うんだけど

魔法のMPって天魔からいくらでも吸えるのでMP消費量増えても問題ないよ
ついでにいうと必殺もあるから継戦能力に一番難があるのがパラ

>>543
二回かけ直す必要があるのなら3倍しないとじゃない?
消費−も考えてないザル計算に意味はあるのかわからないのだけど

>>647
すごく・・・発言が地雷っぽいです・・・
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 08:00:58.07 ID:X8qFPTxR0
よく見たら全部同じ人なのか・・・
余りの発言にレス番までミスってるし
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 08:22:29.27 ID:wEQibSIU0
>>549 おまえもたいがいだがなw
俺は>>467な いつもこんな感じでやってるよw
継戦能力うんぬんてw消費つけてキャンショやって無駄に動かなければMPなんか余るよ常識だろw
おまえ煽るだけで何の有益な情報も出さないしすげえ素人臭い反論だな 大方最近始めたニワカだろ
おまえの言うこと野良の奴が本気にしたら迷惑だからもう書き込まなくていいよ
俺が聞きたいのは本気でスティックやってる奴がどう動いてるかだからおまえに聞いても無駄
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 09:25:54.46 ID:oIaOVZXM0
天魔は軽いんだからどっちでもいいじゃない。バトマススレじゃあるまいし
ハンマーはキャンセル、重さを生かして安い耐性装備をつけれる
スティックはMP、ユグドラ持てばHP増やせるし回魔あがってぶきみの成功率もあげれる
どっちも利点あるんじゃないかな
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 10:17:16.11 ID:TEXjOZsE0
バトマスが実装される前はハンマーと同じ押し勝ちラインだし完全なスティックパラだった
1.3になったらハンマーで完封ライン乗れるし、マホトラタイム中持ち替えて次の戦いに備えてぺちぺちMPを吸ってた
現在はがぶ飲みも実装されたことでスターキメラMP補充が廃れたしスティックは一切使わなくなった

ぺちぺち叩くのはリスク覚悟で抜けようが波動されようがどうってことない場面で使うもんだ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 10:45:20.86 ID:ArNQO4Do0
>>550みたいなのがパラにも居るんだなw
今は知らんが昔の強ボススレに常駐してそうな奴
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 11:09:58.07 ID:jyICOsTgO
俺はプスゴンにバト入れる話をしてたのに
しれっと天魔にバト入れる話にすり替えないでくれよ
天魔にバト入れたらAから倒す戦術に変わっちゃって話がややこしくなるのでやめてほしい
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 11:13:18.48 ID:ljZf7T1X0
>>550
キャンセルショットも100%ではないのであきらめたのが一番の理由。

そのほかの理由としてはユグドラシルにMP吸収GつけたやつならおまけでHP、MP、回復魔力も上がるから
・運悪くHP削られてるときの爆裂全段HITでも耐えることが増えた
・MP吸収されず余裕があるので、僧侶が信頼できない場合でも自己ベホイミのみで安定する
・耐性ないやつにキラポンかけて軸調整してもらいやすくなる
 (物理上がりだとタゲ把握のクセか変な位置に陣取って抜ける原因になるけど)
・ハンマーに比べて不気味な光の成功率が高いので
 →魔法使いはメラミにMPと時間を割けるので討伐速度が速くなる
 →僧侶は不測の事態に備えやすくなる
・ハンマーでMP切れ起こした時は当然自分で聖水使うけど、PTメンバーが投げてくれることがあるのが心苦しい

殴ってMP回復はほとんどしないよ。
あと数発で倒せるって時に魔法使いがいつまでも倒さずにちんたらMP回復してるときに一緒になって吸うくらい。

スティックのデメリットは
・ボケやおたけび以外では行動キャンセルできない
・スカラ入ってたらロスアタ入りにくい(ハンマーでもほとんどしないけど)
・せっかく買った高いハンマーを見せつけられない
これくらいかなー。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 11:26:40.10 ID:m8cURCiDO
天魔はどっちからでもいいけど軸見てくれてたらパラが楽なのは羽根もちだな
爆裂野郎から殺すならハンマー持つし逆ならスティ持つ

まぁ最近はパラ入り物理でも5分程度だから魔法と行くよりパババ僧でもいいよ
スイッチできない奴多いから物理からも安定したパラが好まれ傾向にある
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 11:36:19.74 ID:mkndNPd+0
ぶきみ入りやすくなっても光のはどうでノーカンにされたほうが消費も時間も長くなると思うよ
特にマホトラタイムに付き合わされると
そもそも後衛でも入らないときは入らんしなあ
1、2でプラチナ下に眠り封印つけちゃったような人は知らんが
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 12:22:12.90 ID:0DVrt4ui0
ぶきみもキャンセルも運だから身内の遊びか良PTで暇でしょうがない時しかしないな。
特に魔が早読み厨だったり二人同時に攻撃してる時は殴って耐性リセットするほうがマシ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 12:31:30.34 ID:z/+Vf9Xl0
おいおいパラディンっていったら槍だろう
槍の存在を忘れるな
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 12:49:39.70 ID:EBfMexdJ0
つか下に吸収gつけろよw
眠り60吸収40でも結構違うぞ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 13:59:13.10 ID:Lym1dL+yP
ぶきみもキャンセルもしないとかどんだけ
さすがに釣りだよな
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 00:00:08.28 ID:Eul489qS0
さっさと片手槍実装しろ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 00:29:35.19 ID:AqiFRAJf0
物理にも組み込まれるようになってから○○以外はありえんって言うような書き込み増えたね
今までのお互いを認め合う落ち着いたパラスレはどこに行ったんだろう…
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 01:50:34.22 ID:WQU97znHO
それだけ人気職になりつつあるって事だね
バランスが取れてきたって前向きに解釈するとよさそう
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 02:38:47.65 ID:sw+kbTet0
強ボススレで押すと追加で攻撃受けるって話出てるけど、ほぼ押しっぱなしのパラディンでそんな経験ある?
押すと攻撃パターンが変わるのならあるんだけどね
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 03:00:50.11 ID:y0x2K9Gw0
自分なんか物理構成は全く門外漢だからな……
棒立ちと相撲ーションでは敵の行動が変わるってことだとなぁ多分
猫なんかが抜刀しなくなるんだとかなんとか

師団使いまわし兼、魔法構成で不利なボスのために戦士育成中なので物理構成の基本も学ばなければ……
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 03:07:53.30 ID:y0x2K9Gw0
ああ、思い出した
押し続けて追撃ってパラで馴染み深いのといえばプスのあれじゃないのか連レスゴメン
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 03:39:30.15 ID:sw+kbTet0
プスゴンの2連続攻撃のことかな?プスゴンは押すと2連続攻撃してくるんであって、オーレンのふりおろしや水竜のアイスプレスと同じなんじゃないかな。
彼の理屈だと、猫ならターンエンドに通常→追加で太刀風とあり、常に押しっぱなしのパラディンなら毎回通常+太刀風or通常を食らうという、毎回2連続攻撃を受けることになるはずなんだけどね
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 03:52:20.35 ID:xKd1I4mp0
>>563
〜有って当然、〜して当たり前、こういうのがもっと増えたらここも終わり
強ボススレと同じ末路
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 04:31:21.09 ID:sw+kbTet0
パラディンがなぜ追加攻撃を受けないのか考えてみると、パラディンはほとんど魔法使いと組むため単独でボスと相対しているからなのかも
複数のキャラがボスの近くにいるときにターンエンド攻撃後に押してると追加攻撃を受ける
ターンエンド攻撃後のタゲが近くにいる時にボスを押していると追加攻撃を受ける
のパターンが考えられるかな。こうなるとフィールドの狭いプスゴンは追加攻撃を受けやすいため、押すと2連続攻撃は間違ってるかも
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 04:40:28.23 ID:Tx6gqV/K0
>>569
うぜえなおまえ自分が煽ってることに気付いてないのか?消えろよ 二度と書き込むな
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 05:30:31.79 ID:sw+kbTet0
何回か戦士バトバト僧でプスゴンいった感じだと僧侶が怒りもらって三人で押していてもほぼ2連続攻撃がこなかったので、タゲが近くにいなければターンエンド攻撃後に押しても大丈夫な感じなのかな。物理だと次のタゲが近くにいるので押さない方がいい。
今後パラ入り物理が流行ってくればずっと押してると痛い目にあうのかも
推論多いんで間違いも多いかもです
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 06:08:07.59 ID:d9HAI1t00
迷宮で悪霊におもさ+2が2つ付いた人を見かけたわ…
合成効果ってズッシかかる?
羨ましい
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 06:29:50.15 ID:WQU97znHO
普通にやってたら大体僧侶が怒られてる構成だしそこまで気にすることもないような
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 08:02:15.08 ID:MpSKZLmz0
>>571
また天魔1000戦の方?
早く巣にお帰り

>>573
錬金と一緒でズッシにはのらないと思う
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 10:12:27.64 ID:hnhxA258O
正式名称は合成錬金じゃなかったけかw
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 10:50:42.80 ID:9AXXwQKdP
>>572
いや、一人で離れて押してても2連きてたでしょ
攻撃受けたときは一瞬押すのをやめないと
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 11:02:49.43 ID:UTN2C1MR0
>>559
さみだれ突きさえ・・・さみだれ突きさえ来れば・・・!
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 11:17:06.73 ID:jj6pEa07O
>>578
似た性質のさみだれ撃ちが、強いか?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 11:24:46.47 ID:I32v6SMJI
鉄の槍盾鎧を一緒に装備して兵士風にしてみたかったな
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 11:30:13.06 ID:G0xGjAiK0
僧兵ヘーイ!
僧兵ヘーーーイ!!!!!
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 12:03:11.95 ID:zs/W2YY10
迷宮のパラディンってなんでパラディンガードした次の途端にロストするのん(´д`)
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 12:07:26.68 ID:OYRXMukT0
あれバグがあって怒りと無敵時間のズレがあるから最後に怒り状態で殴られるんだよ
あと誰かに怒り状態のときに使うと必殺切れた後もたまにパラに怒り継続するバグがある

報告したけど治らない
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 14:29:39.07 ID:AcpbKSDx0
>>573
実際顔アクセで仮面はパラ装備にはいいと思うし
師団長にもしっくりくる
ただ残念な事にPSが低い奴が多いから
仮面持ちが少ないのが現状
上の方でもPS自慢してるのが居るが
そもそもPS高い奴ならパラはやらない
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 14:57:17.92 ID:9AXXwQKdP
ガチパラは1.1でスイッチして回してた盗賊が多いから
基本的に上手い人多いと思うぞ
大半はもうここにはいないかもしれんが
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 15:00:25.81 ID:gp0HTD3E0
1.1でスイッチ???
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 15:04:24.02 ID:wngYyBW40
僧侶→パラへ転職(or両立)している人も多いと思うけど
どちらもPTの要だからマゾい人が悦ぶし
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 15:07:26.19 ID:jj6pEa07O
ここ最近パラスレに来てる単発煽りだろ。スルーしとけ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 15:09:31.02 ID:AcpbKSDx0
>>585>>587
本当に上手い奴は物理に少数居るか引退してるかだなw
俺も1.1は僧侶で天魔までやったけど上手くはないw
新ボスでパラ魔と物理の両方やってれば分かるが
プスや猫の難易度が違い過ぎる
パラ魔でパラと僧侶が多少PS要ると言っても
たかが知れてるし
正直言ってパラ魔でやってる人間はPS落ちるよ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 15:18:39.38 ID:AcpbKSDx0
>>588
一応現状では一番難易度の高いコンテンツ=仮面
って考えれば悪霊やりたくなるのが普通だろ?
未だに強ボス行ってる奴はPSの難易度を求めてる訳だし
それで持ってないなら察しが付くだろ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 15:29:46.40 ID:jj6pEa07O
>>589
> 本当に上手い奴は物理に少数居るか引退してるかだなw
根拠の無い憶測乙

> 俺も1.1は僧侶で天魔までやったけど上手くはないw
パラがPSいらないって言ってたのにパラ経験は?
> 新ボスでパラ魔と物理の両方やってれば分かるが
> プスや猫の難易度が違い過ぎる
猫はともかくプスは物理の方が楽なケースもあるんだが

> パラ魔でパラと僧侶が多少PS要ると言っても> たかが知れてるし
> 正直言ってパラ魔でやってる人間はPS落ちるよ
憶測から勝手に結論出してるし、この文章だとPSいらないのって魔法使いって事になるよな

>>590
> 一応現状では一番難易度の高いコンテンツ=仮面
> って考えれば悪霊やりたくなるのが普通だろ?
報酬悪霊の仮面に魅力があるかどうかにもよるだろ
盗賊・魔法戦士辺りは欲しいだろうけど

> 未だに強ボス行ってる奴はPSの難易度を求めてる訳だし
PSの難易度って何だよ


なんてーか煽り抜きで文章がおかしいぞお前
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 15:34:41.42 ID:gp0HTD3E0
ID:jj6pEa07O
ここ最近パラスレに来てる単発煽りだろ。スルーしとけ


おまえ鏡でも見てこいよ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 15:39:27.36 ID:jj6pEa07O
>>592
非常に申し訳ない
煽りかと思ったらツッコミどころしか無いレスが飛んできたので思わず
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 16:24:03.32 ID:eMnUjGId0
悪霊でスパと僧侶経験ある俺から見れば悪霊にPSって笑える冗談なんだけど本気で言ってるんだろうかwww
煽りにしてもレベル低すぎて笑えてしまうんだがwwwwwwwwww
まぁ悪霊で爪で寄生させてもらってるバカ武くんか相方僧侶に寄生してる祈りベホマラ聖水ぶっぱ君だろう

最近やっと仮面取れて嬉しかったのかな?w
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 17:08:58.15 ID:sCd1Um5D0
変態仮面
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 17:10:28.37 ID:ZkKowu3z0
こちらはDQ10 のゴールド取引屋です。

今は史上最低価格で販売!!!

安心して、安全取引 信頼できるよ^^

今の販売価格は 10000ゴールド=68円=71webmoney 

価格は相場より変動可能性があります。ご注意くださいませ。


詳しい情報: http://gamemoneytrade.blogspot.jp/2013/04/dq10rmt10rmt.html

何時でもお気軽にお声をおかけください。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 17:15:07.29 ID:sw+kbTet0
>>577 以前に2連もらうのはボスと距離が近いって書き込みあったけどどうなんだろう
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 17:48:11.37 ID:rUbhy2dq0
ttp://www.youtube.com/watch?v=0tKxb1il_X0
相撲のは基本的に8秒押して相手がフリー状態ならってことでそ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 18:06:43.56 ID:xKd1I4mp0
>>571
効いてるw効いてるw
煽られてると思ったお前が>>569の様な考えなんだな
臭えから強ボススレから出てくんなよ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 18:51:09.38 ID:gKUPFbL70
>>436
亀だけど、「不動」はどうかな?
仁王と不動明王で微妙に関連あるような気がしないでもないし
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 21:56:28.21 ID:9AXXwQKdP
>>586
時計周りで僧侶やタゲじゃない魔がサブ壁入って壁更新してなかった?
物理はあれの3倍早回しのイメージ

>>597
エンドの攻撃きたらスティック離して棒立ちして
後衛タゲで歩き始めたら再度押すのを試してみるのおすすめ
ブスゴンかリベリオがわかりやすい
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 21:56:35.84 ID:soao3mQ/0
>>600
棒立ち可のがわかりやすいうえに、不動ってなんか厨二くさい。
モンハンのスキル名みたい。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 22:19:35.47 ID:gKUPFbL70
ダサいはともかく中二と言われるとは・・・。
不動の首位とか普通に使うだろ?
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 22:56:02.01 ID:aujZNMtj0
>>603
ごめん、言い過ぎたお(´・ω・`)
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 23:42:18.53 ID:5IhEMUjK0
暴君をウェイトブレイクなしで押すのに必要な重さってどのくらいですか?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 23:43:13.31 ID:ggrPK4qV0
魔法ptで不気味って積極的にしたほういいの?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 01:22:35.98 ID:xXNuzTMS0
天魔に不気味入れようとすると余裕で抜けるんだが
やり方は押すのやめて押され(ヨロヨロ)状態になったの
確認してからスキルを使用してるんだけど、押され状態のまま
天魔の軸が横にずれていってそのまま普通に抜ける

なんかやりかた間違ってる?

つか不気味どころかヘビチャですら抜ける時あるんだが
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 01:31:05.70 ID:WYrQv5t9O
>>607
たぶん間違ってる
1.3から壁役が押され状態になったときにランダム(?)で壁役を横に避けて通るようになった

ヘビチャとかの硬直短い特技は多少ずれても斜め押しでフォローできるから押しながら発動して、
硬直が長くてどうしても押され状態になるスカラやぶきみは天魔が攻撃とかで足を止めたときに使うようにしてる
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 01:36:02.28 ID:cBnVREZh0
変なのが増えたのはチェッカーからパラスレにリンクが貼られてるからかね
他スレでもテンプレに入ってるみたいだし
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 01:43:58.83 ID:xXNuzTMS0
>>608
最近は抜けるの怖くて天魔の行動時にスキル合わせてるけど
ぶきみは発動長いので基本使っていなかった。明日試してみる

ついでに聞くと天魔のロスアタどうしてる?
自分は必要ないと思ってるんだが、黙って押してると
魔使や僧侶が前に出てきてロスアタする人がいるので、最近は
ロスアタするようにしてるんだが、普通はどうなのかと思って
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 02:37:04.39 ID:nd9oqsp20
脊髄反射でロスアタする人いるいる
まぁそういうのは事前に打ち合わせておけ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 03:25:04.55 ID:+r89qmM50
魔法使いのメラゾーマで画面眩し過ぎ&見えなすぎわろたwww
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 03:44:05.36 ID:lWsuXgtz0
メラゾーマの爆炎が消えたら天魔が旋風脚の構えしてて慌てて下がった事があるなあ。
天魔で押されながらぶきみ何回も入れてるけど抜けた事ないなあ。後ろが軸ずれしてたなら抜けるかも
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 03:53:11.45 ID:+r89qmM50
>>613
まさにそれだった。

俺も言うほど抜けるって事ないから、むしろスキル選択したときの硬直のが怖いな。
あれはどうにかならんのか・・・
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 04:04:38.75 ID:K0iLI5D/O
真横にスタスタ歩き出す時は軸ずれてんじゃないかねぇと思うけど急場で後ろをみる余裕がない
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 04:21:26.14 ID:NhDwAy4L0
抜けていく方向にスティック入れながら押すと以外とうまくいく印象。
特技とかベホイミもほとんど抜けなくなった。
連戦してるとコツつかんで余裕出てくるよな
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 04:30:35.07 ID:BrWrs9Q50
天魔じゃ誰かが相撲補助してくるとかないと思うから違うと思うけど、
誰かと一緒に押してる時にスキル打ったりしたら高確率で抜ける。
プスゴンとかだと補助貰わないといけない場面あるから仕方ないかもしれないけど、
一緒に押してる時は極力スキル打たないほうがいい。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 05:58:45.89 ID:lWsuXgtz0
天魔なら旋風脚の時に後ろ見て一列じゃなかったらぶきみ入れない。ハの字にメラミが飛んできたら攻撃食らうまでスキルも極力使わない
天魔一体になった時に僧侶さんが衣で吸いに来るときに抜けそうになることがあるから僧侶さんが天魔押してる時には棒立ちしてる
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 06:06:02.64 ID:dcu7DRLzO
わかるわ終盤でAやってて衣しにきた僧侶に押されるとよく抜ける気がする。
プスゴンでもたまに補助してもらうけど押してる方向が違うとツルッといくイメージがある。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 11:13:55.03 ID:r3MtPHP90
やっと装備整ったんで強ボス行ってみたいんだけど
初めてなら何がおススメ?
重さはヘビチャ+丼で485です
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 11:33:44.66 ID:lWsuXgtz0
プラチナに縛り100付けてクッ蜘蛛先生
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 12:45:38.85 ID:r3MtPHP90
蜘蛛かぁ〜ありがとう!
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 12:59:24.86 ID:fxnoSm5/0
         天
        パ僧

パラが正面にいて押しててもこの状態で僧侶が押すと左上方向にどんどん傾いていく
正面にいる奴以外が押すと少しずつずれていくんだ
押してる奴が複数なら少し端によってるだけでもずれる
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 13:03:05.83 ID:gIujHgSo0
>>620
クモ、かいむしアラグネかな
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 18:51:40.96 ID:2qhsURXZ0
暴君強の闇のいなずまってパラのキャンセルショットで潰せるの?
暴君の動き止まったらカーソルが既にキャンセルショットにあるくらいじゃないと速さ的にシビア?
それとも後衛ツッコミのが確かに避けれるかな?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 18:55:24.87 ID:y9CPPGdK0
つぶせるけど、いなずまキャンセルいなずまとか余裕でしてくるから避けるほうがいい
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 18:59:26.12 ID:A5RrUIjd0
いなずまはいまだに避けるの苦手。
横に逃げるより後ろに下がる方が良さそうだけど、どっちがいいんだ?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 19:02:24.50 ID:2qhsURXZ0
>>626
まじか
マヒもやだしやっぱツッコミで回避するしかないか
サンクス
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 19:57:54.75 ID:Ka6pimQm0
避け方はもう既出だし書かないけど方向は真後ろな
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 20:04:39.32 ID:A5RrUIjd0
なるほど、はどうといっしょか
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 21:05:37.17 ID:+r89qmM50
ツッコミ避けは便利だがなしで練習しておいた方がいいんじゃねーのと思う。
ツッコミ避けやってる奴ってぶきみ入れてるの?
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 23:30:12.69 ID:lCfqu6MFP
一時期はほぼ100%よけれてたんだが
魔法陣やモノクルのおかげで最近の方が気が抜けない
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 00:03:54.17 ID:XGw/GFns0
暴走しちゃうときついよね
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 00:15:21.63 ID:sIxtLOvV0
いなずま発動遅い。連続で来たら連続でキャンセルしたらいい
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 00:43:21.92 ID:FpaK4yt90
そしてくるいなずま
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 00:46:20.57 ID:B4BbRNT9O
今さらだけどキャンショ取れたのでリベリオへ
太刀風キャンセル→さみだれこんにちはで死ぬことが3戦して2回ほどあったけど
対処法とかあるのかしら?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 00:47:14.85 ID:K23yeyiB0
戦士にやいば入れてもらえ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 01:12:02.99 ID:14YVuQAX0
抜刀→キャンセル→抜刀→は頑張れば間に合うね
タイミングはかなりシビアで、最初からもう一度抜刀がくる前提で
急いでキャンセル選びに行く感じ

実際は間に合ったとしても20%引いたりで早々決まらないけど
決まったときの後ろからのお褒めの言葉は超うれしい

一時期2連キャンセルでドヤ顔したくてパラで猫通ってたなあー
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 01:13:49.25 ID:14YVuQAX0
抜刀→キャンセル→抜刀→キャンセル 入れ忘れた
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 01:51:29.61 ID:SxQ4Ndv90
>>636
そこでやいばの防御or大防御ですよ

というか相撲の仕様が戻ってこれくらいにしか防御スキルの使い道がない……
敵のターンエンドまでの時間を正確に測れる能力が身に付けば、攻撃寸前に防御できるようになるかな。ストップウォッチでも持とうか
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 03:03:52.27 ID:FpzHjBuB0
物理猫でパラディんガードはだめだな
怒りさみだれで俺と離れてた僧侶以外皆死んでワロタw
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 04:14:33.16 ID:q0z6iii60
636の太刀風→さみだれは防御系では意味がないのでは・・
やいばや大防御ってふっとび無効だっけ?
キャンセル後がさみだれなら(可能なら)キャンセルした方がいいし
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 06:54:37.72 ID:OV6LNKS40
猫に大防御は自殺行為
ふっとばされて追撃食らって死ぬだけ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 07:27:03.60 ID:9cI+6AZO0
パラやってるなら大防御とって五月雨耐えするべき
カーソルを大防御に置いて横か下にキャンセ配置で太刀風対処間に合うから
キャンセとは違った快感だよあれは
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 07:27:27.25 ID:sSkvljl6P
あ?なんだこれ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 10:06:59.91 ID:X2shUCimP
>>644
自分がやりたいだけならいいけどべきとか言うな
壁のパラが遊んで死ぬとかありえない
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 10:13:27.61 ID:k/LIkdxl0
太刀風キャンセルからさみだれに刃の防御普通に間に合うだろ・・・
ヘナ入れないカス魔法使いなら知らん
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 11:13:47.35 ID:5Kwhm6NYO
あの間にやいばやキャンショ間に合うのか
キャンショ覚えたてで一々よし潰せた!ぽわわーんてなってたから試しても無かった
また誰かつれて練習いってきます 皆さんありがとう
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 11:33:29.86 ID:Rd4T2q4IO
ガチパラさんは魔法使いとバトルマスターどっちと組みたい?
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 11:38:38.82 ID:pyiLoWYu0
全部やるけど、パラ経験者とやるのが一番よい
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 12:08:41.98 ID:Aqz4JAqnO
どっちとも組みたいのでパバ魔僧を流行らせてください
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 14:01:06.41 ID:X2shUCimP
バトはすてみを僧侶がどう思うか次第じゃね
パラの仕事はそんなに変わらんよ
自分でやるならバトが楽しいな
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 14:21:01.42 ID:6MG920FaP
バトPTにパラディンが入るのって天魔とオーレンだけでしょそもそも
オーレンを魔法でいくこともないんで実質天魔をどっちで行くかの差でしかない

結論からいうと誘われた方に行く
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 14:25:51.03 ID:k/LIkdxl0
仁王立ちでパラつえー&討伐時間的にバトマスと組みたい
655 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/07(金) 19:42:20.98 ID:JknFO4bt0
リベリオにランドがなぜ効くのか
リベリオは風
ランドは土
これだけです
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 20:29:54.51 ID:QC8DDlna0
初めてバズズに行くんだけど、パラディンは何をすればいい?

レベル69、重さ500、HP+100
スキルは、博愛100、ハンマー100、盾100

PT編成は、パラ1(私)、僧2、魔法使いです。
先輩方、おしえて〜
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 20:32:45.68 ID:avmitvEqP
ませんのレベルあげ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 20:34:10.92 ID:u8GnFuP/0
聖水じゃないことを祈る
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 21:44:34.05 ID:QC8DDlna0
656です。コメントありがとう。

>>657
ませんは、ちょっと間に合わないですね(レベル28)。

>>658
抑えてほしいと言われてるので、聖水係ではない(と思う)。

キャンセルショットの使いどころと、
バズズに張り付いて、最初に何すればいいかがわからないんです。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 22:11:30.55 ID:34yS3YsqO
基本的に抑えるだけだよ
不気味と滅却と魔結界がんばれ
661 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/07(金) 22:16:18.99 ID:JknFO4bt0
開幕は滅却
次にビック
ツインクローはパラなら余裕で耐えれる
キャンセルはいらない、魔法行動が動き止まるボーナス行動だから

バズズは押すと追加行動で通常か魔法だからイオグラ避けてムーチョの時は離れて魔結界して軽減してまた押しに戻る。
自分のバフ更新大事だし隙みてシルブレを入れれば早く倒せるよ。

パラだと完全密着だからロイヤルともちろん証ね
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 22:33:55.33 ID:CtlpTmfo0
パラディンって何でレベルあげたらいいの!!!!!!!!!
はぐめたとメタスラ以外で!!!!
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 22:35:11.77 ID:i/rkpc0MP
保険の葉っぱもってサポックス
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 22:38:18.54 ID:QC8DDlna0
656です。コメントありがとうございます。

661さんと662さんの意見を踏まえて、滅却かけて押しこみながら、
隙を見てシルブレか不気味をいれていきます。

では、いってきます〜
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 03:07:12.17 ID:gve5Pzkj0
VU前はスティックで行くことも多かったけど、今の仕様じゃ重い奴には限界だな……
プスゴンここまで重かったっけ?って思った
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 10:15:32.89 ID:oFcgFVch0
656です。
時間はかなりかかりましたが、無事にバズズ討伐できました。
アドバイスありがとうございました。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 11:11:57.98 ID:qR54vSCs0
1.4の相撲仕様だとプスは大防御よりロスアタのがいいのかね
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 11:12:59.25 ID:nkfmqyfQ0
ランドハメ、猫プスに試してみたけど、猫はホント面白いくらいにハマるな。
プスゴンもハマるっちゃハマるけど、拮抗レベルの敵ハメるのはちょっと怖い気がした。
まだ数回しかやってないし、猫がやりやすいだけかもだけど、押し勝ちの敵にやるには凄い楽な印象。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 12:39:04.16 ID:m1bll9BK0
蜘蛛の2連って守備とHPどれぐらいあれば耐えられる?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 14:21:35.96 ID:6p3HwFxj0
>>669 蜘蛛攻撃力が550(極限ソース)、最大乱数が17/16としてざっと計算すると
守備440でhp352、守備400で373あれば確定だと思う
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 14:25:10.73 ID:m1bll9BK0
>>670
ありがとう!
師団長に守備錬金は必要なさそうで助かった
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 15:03:52.89 ID:6p3HwFxj0
>>671
一応言っとくと、毒、将軍の攻撃あるから守備あるにこしたことはないよ
常にHP満タンってわけでもないし
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 15:14:52.34 ID:24OzTm8N0
将軍の攻撃ならテンション乗っても2桁いくかどうかでしょ
あとスカラもあるし開幕2連さえ乗り切れば死ぬ要素がないかと
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 17:37:23.51 ID:Bixo3h/QP
というかクモってスカラ込み耐えでいいね
波動はキャンセルショットでいいし
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 20:37:13.79 ID:1cRGCAxG0
シールドブレイク使ってたつもりが、ずっとシールドアタックしてたことがある
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 22:47:20.06 ID:T26nFGqjP
>>675
絶対に死なないという固い決意が見えるな
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 02:33:47.20 ID:mn40a5lg0
バサって533でも押し勝ててない?
人間大人重さ109
きょじん、オーガシールド、師団長セット(足45)で533だけど押せてたよ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 02:44:15.90 ID:oTeOosGE0
シールドアタックに盾の重さをダメージ倍率かけて守備力依存ダメージになるようにしよう
これぐらいしないと枠の邪魔全スキル中1,2を争う
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 02:46:31.25 ID:zAfYZHhc0
別のBlogからある程度の値を拾ってきて参考値を書いてるだけなので完全ではないよ
件のBlogに参考にさせてくださいって書いてて数字が若干変えられてたりでいまいち理解できない部分もあるが
蜘蛛は503か504だし、マリーンは490前後とか細々としたズレはあるから指標程度にしておくのがいいんじゃない?
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 02:48:42.12 ID:TrUvv9ym0
バージョンごとに調整入ってるかもしれないしな。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 03:37:27.77 ID:Asl/axHe0
旧強はこのスレのパラが調べた値が載ってるからブログのやつとは違うよ
いつの間にかテンプレから消え去ってるけど
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 04:01:04.43 ID:7PaANvsY0
HP9 混乱60 幻惑60のゴミ師団長頭が出来た・・・
ハンマープライス!10万から!
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 05:01:05.57 ID:MHjKH4Yr0
1万なら買ってやる
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 06:06:53.96 ID:NCCFUfPi0
9000G!
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 06:22:50.91 ID:RcY2G4ZwO
幻惑HPと言う視点なら物好きな戦士が買ってくれるかもしれないな
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 06:29:34.96 ID:v8Svt8ob0
結晶いくつとれる?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 09:07:34.59 ID:e1Rojct1P
8000!
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 09:22:23.90 ID:DNbqfkqn0
破幻持ってない戦士なら天魔戦で使えるかもね
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 10:02:56.02 ID:BtK6u2aPP
バズズ魔ptをいってみたいのですが
魔法使いにはヘナトス維持して攻撃(メラミ?イオラ?)してもらう感じで
大丈夫でしょうか?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 10:07:31.53 ID:MundoCLr0
はい メラミでいいんじゃないんでしょうか
スカラ×2してりゃヘナいらんような気もしますが守備力と相談ですかね
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 10:09:31.52 ID:BtK6u2aPP
>>690
アドバイスありがとうございます!
万が一ツインクロー2連きたら死ぬかもしれないので
ヘナ2スカラ2でいってみます
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 11:29:06.21 ID:CoqDl2GF0
バズズ属性耐性スゴイから後ろ魔法より弓魔戦とかのがいいぞ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 11:57:57.01 ID:upVbhhI80
バズズは即死耐性と壁さえしっかりしくれてれば
後ろが魔法だろうと物理だろうと問題ないだろ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 14:53:13.85 ID:L3Py4GWiO
俺は出来ないが
全職業でパラが一番凄いと思うわ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 17:23:11.87 ID:AfkOoudOI
みんな顔アクセ何装備してる?
俺は糞合成のスラピなんだけど
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 17:34:36.53 ID:PsfnyAjy0
パラやったらHP+6の白パッチやろ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 17:40:59.54 ID:RcY2G4ZwO
使い回しのぐるぐるとサングラスしかありません
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 17:41:49.05 ID:e1Rojct1P
1つだけHPついてる白パッチつけてたけど
怪盗仮面にしたら明らかにぶきみの会心率上がった気がする
HP良合成できるまでは仮面かな
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 18:04:25.41 ID:RKZSQyTw0
バズズ魔PTってマホカン入れて魔法使ったら全員集まって、におう立ちでいいんじゃねーの
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 18:35:18.61 ID:3VsoH8Kp0
いやしのメガネ派は俺だけのようだ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 19:52:44.69 ID:UvhIVfkX0
>>699
魔ってそういうスキルというか余分な行動を伴うプレイを嫌がる気がする
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 20:36:35.79 ID:vj58vTVM0
>>699
だいぶ前のパラスレでマホカン仁王試した報告があったけど
マホカンに反応して魔法あんまり打たなくなるって言ってた気がする
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 21:15:26.23 ID:uutqr9uR0
DQX 自動狩り研究所
http://dq10auto.web.fc2.com/

・全滅時にマクロ停止機能がついて、さらに安心
・全マップで使用できます!
・しらべるコマンドで狩り効率大幅UP!
・宝箱も高い確率で取れます
・応援されたら「ありがとう」を返す機能を搭載 new
・ソースコード公開です。自分で変更すれば可能性は無限大!!

応援されたら「ありがとう」を返す、超ポライトリーBOT!!
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 06:29:16.91 ID:03/kH9SwO
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 10:33:42.82 ID:wx/iZ6a/O
そもそもバズズは全属性・全状態異常耐性でなかったっけ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 14:15:46.64 ID:zeG48yNOO
チームの台所事情により、パラを本格的に取り組もうと思っているんだけど、汎用的に立ち回る場合、ハンマーとウデは何錬金がいいの?
思考停止、こうげきプラスと消費しないでいいのかね

あと、鎧上にブレス、鎧下に眠りG100、盾に魔法耐性が一般的?
まぁ鎧上と盾は逆でもいいんだろうけど
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 14:33:35.01 ID:U3/W3Ex3P
>>706
汎用ならこうげきと消費だな
眠り100%あればどのボスもまわれる
重さは最低で482、実用で520あればPTを楽させられる
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 14:42:31.26 ID:wx/iZ6a/O
>>706
盾錬金は敵に応じて変えるのがベスト
錬金込みで安くてそこそこ重いプラチナ盾が使いやすいかと
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 14:48:49.88 ID:KlaRXtsY0
パラディンのレベル上げでばくれつけんを卒業するには、どのくらいの攻撃力が必要なんだろ
今レベル25で素手攻撃力160、相手はプリンタコいわとびで、できれば槍を使いたい
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 18:25:53.88 ID:Oda+kFiA0
Lv35なら35の武器&武器スキルで爆裂上回るはず
でも槍スキル取るには信仰か博愛を犠牲にしなきゃいけないんだよなぁ
50超えても爆裂だけどそろそろ辛くなってきた
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 18:53:22.72 ID:FDZFzUD/0
40超えたらガルゴル
50超えたらバザックスでいいじゃん
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 19:04:59.32 ID:KlaRXtsY0
>>710-711
ありがとう
槍を使いたくて始めたようなものだから槍スキル死守

ガルゴルバザックスはもっと高レベルの話だと思っていた
調べてみる
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 19:34:35.73 ID:DizuUYnW0
ホイミ使えるんだから結晶装備着込んでフレのソサツメなり3人雇って緑しばく
レベル上がる頃にはボチボチの装備買えるくらいには金貯まってるんじゃね?
金はある?じゃあメタコインで上げたらいい
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 20:49:51.14 ID:ag/ApQLB0
攻撃力忘れたけどそこそこのオセアノス星2で狼牙タコ三確元気玉で80000くらい行けた
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 23:06:38.16 ID:6TrZ1wLA0
物凄い馬鹿な質問だったら申し訳ないんだけど
パラでひきよせの鈴ってやっぱ要らない?

黙って竜おま持っとけって感じなのかな
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 23:07:23.33 ID:GRURMiyw0
まよけならいる
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 23:13:41.18 ID:6TrZ1wLA0
>>716
そうか、あえてタゲは後衛に持たせて無傷で押すほうがいいのか
ありがとう
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 10:44:47.75 ID:hDLOYVBv0
迷宮ボスとかでスカラって全員に配らなくてもいいよね?
死にそうなノンパッシブだけ配ってるんだけど
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 14:51:57.07 ID:YDS8SE9o0
体上と盾の呪文・ブレス耐性って両方そろえたほうがいいの?
それともバラバラでオールラウンダーで行ったほうがいいのかな
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 14:58:36.61 ID:4wn13bq40
今必要と感じるのだけでいい
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 15:13:04.83 ID:iK8f75MM0
ノンパにすら配る必要ないんじゃね
スカラかけたって死ぬ奴は死ぬしスカラは基本自分だけにかけてればいいよ
僧侶いないPTでバトがすてみ使ってるならたまに配ってるけどな
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 20:12:29.96 ID:GczPKhiY0
レベル上げは槍が手っ取り早いのかね
割と安い槍でタコだかマリンだかを3確?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 21:38:30.52 ID:ITKM6vI20
それかメタル系コイン回しかバザックスだな
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 00:18:25.38 ID:rakXZ7nK0
サポックスでレベル60からは玉給9万近くまでいくよ
魔3でにおうだちで頑張れ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 01:31:43.46 ID:fZg2OG/X0
>>724
あー、なんかパラならではのレベル上げっぽくていいな

刺激が欲しくてランドマリン4確やってて、最初は楽しかったけど
戦士もマリンだったからさすがに食傷気味だった

オーガだしブレス100にして行ってみるわ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 21:30:56.79 ID:sovgKjrs0
重さ233、守備361、ハンマー88、盾100 で賢者以外フルパッシブなんだが、いい狩場を教えていただけないでしょうか?  安定のバザならそれでいいで
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 22:06:46.77 ID:n1d5tD7C0
今65でさぽっくすしてるけど、装備適当だから賢者か僧侶いないとしぬしぬ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 01:43:42.79 ID:nurH+bJR0
ここのパラディンさんたちは重さ30ついた師団長上
いくらくらいだったら買ってくれる?
錬金によったらプス押しも出来る?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 01:48:01.90 ID:R6021WqA0
まよわずとりあえず吹っかけろ
俺は千万と言われても納得できる
その10分の1も予算ないけどな
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 01:59:14.38 ID:ekT5Z9ZZ0
>>728
120万しか予算がないので120万でおねがいします
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 07:58:59.67 ID:bRYdJgRT0
>>728
ゴミだから俺んちのタンスに入れといてよ
無料で処分しとくから
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 10:29:48.93 ID:PqdG7UhA0
>>728
オーガでも胴に45くらいついてないと押し勝ちは無理そう
悪霊や金アクセに重さ6ずつつけたの持ってる人なら30でも600目指せるのかもだが
押せないとはわかっていても欲しがる人はいるんじゃないかな
500万とかでいいなら自分が買いたいところだけど、1000万はやっぱ堅いだろうな
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 11:04:40.88 ID:VlphBW7E0
戦士にも需要あるんじゃないか?
734sage:2013/06/13(木) 11:25:10.94 ID:/qkJHo6J0
ジョークでパラ4アトラスいったでw
意外となんとかなるもんだな。楽しかったよ。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 11:50:17.72 ID:7fEdor32P
実際そんなに払うか? 45だったら1000万でも納得だけど
30だったら失敗交じりや☆2の可能性もあるぞ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 12:05:08.85 ID:/+W0ZH5D0
押し勝ちラインの重ささえ確定できたら後は計算するだけでわかるんだね
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 12:08:48.25 ID:UAChTwT+0
>>735
それでも胴の重さには価値があるからな・・・ぱろ効果2つとか3つはぼったくっていいと思うわ

つっても現状の重さのバランスだと30増えても帯に短し襷に長しって感じだし、価格以上に物好きしか買わんのは間違いない
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 13:09:43.95 ID:0EnlZNpu0
最近パラデビューしたにはかでレベル50なんだけど
現時点で強、コインボスだとどの辺までさんかできるかなぁ?
証とってプラチナセットHP22呪文耐性21眠り100重さ45
ブレス37です
やっぱ60以上ないときついでしょうか?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 13:29:35.21 ID:708hVTgh0
フレなら別に構わんがコインボスならフレでもちょっと構うけどさすがに野良で50から誘われたら断るわ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 13:44:35.66 ID:GIFvUYqv0
test
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 13:48:15.79 ID:JO/wQ0Fi0
>>738
全部プラチナなら重さが450-470くらいなのでいいとこ蜘蛛くらいかなぁ。
新ボスはパラの席自体がないのが多いので旧ボスに偏るね。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 13:54:38.82 ID:JlNKuNeB0
新ボスはプスとリベリオは普通に誘われるんだが
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 14:01:37.05 ID:GIFvUYqv0
なんか魔の質がどんどんさがってない?
インテリつけて420とか
天魔で同時に2人寝てzとか「ね」とか言い始めるし
眠封100って書いてるからさそっていざ現地ついて確認したら
頭と体下潰して魔攻450から410くらいにさがってるし・・
あげくはメラゾーマ連発して首ようせい無し
インテリと+1杖で天魔から吸いますかとか言い始めるし
倒す速度が1.1の頃からかわってなかったりするし
なんだかもうつかれてきたよ・・

久々に書き込めたから愚痴ですすいません
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 14:08:51.84 ID:x+fEqR/x0
まぁ今からボス用装備に金かけても元取れるか怪しいってのはあるからな
パラスレで言っちゃダメな事だし寄生に当たるのはみんな嫌だとは思うけど
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 14:09:20.24 ID:whBQnfRRI
一緒に行く相手が居るだけで幸せだよ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 14:11:47.91 ID:rj/nfWGKO
もし俺が募集主ならいまさら耐性無しインテリ無しで480以下の魔法なんかいらない。
まだ物理参加した方がマシ
馬鹿魔法使い様って爪行って死滅したかと思ったんだがなあ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 14:23:35.55 ID:avg642nN0
おそらく天魔は一時期より下がったとはいえ、グリーンオーブの値段と、物理だと場合によって安定勝利できずに小瓶消費大、
しかも旧ボスなのでハマる場合がある、などの理由で魔法で回ろうとしている人が少なくない印象。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 14:31:57.20 ID:wNzgkjBL0
魔法使いって他の職業と比べてボス戦での立ち回りの敷居も低いから
ライト層というのかな、そういう人たちも多いんじゃないのかなあ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 14:54:41.95 ID:BUpVIuleO
>>746
パラディン・僧侶視点からすれば攻撃魔力よりも耐性キッチリしてるほうが助かるな
無論、攻撃魔力もあるに越した事はないけど
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 15:12:42.77 ID:hOdW0rmg0
天魔に重まほうセットで臨むのは馬鹿ですか??
751750:2013/06/13(木) 15:32:47.29 ID:hOdW0rmg0
あと天魔は重さ互角じゃ厳しいですか??
押し勝ちできる重さ(458)以上じゃないと行ってはダメ?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 15:34:56.70 ID:PzgqdpLa0
ダメかどうかはそのPTに聞いて
個人的には来ないでください
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 16:40:06.77 ID:4PkNxu1n0
最近天魔行きのバトマスさんによく声をかけられるようになった
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 16:54:05.38 ID:qFymuXjq0
今のパラは物理構成だと思う
パババ僧とかパバ盗僧とかいいよ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 17:03:49.91 ID:BUpVIuleO
何にせよパラディンは人口が少なすぎるから
PT枠に滑り込むのは容易だよね
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 17:54:58.16 ID:SJnmi9QPO
ヘビーグローブ☆3がかれこれ1ヶ月売れないんだがぶっちゃけいくらなら買いますか?
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 18:13:00.81 ID:bRYdJgRT0
ごめん、師団長あるしタダでもいらない…
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 18:17:43.67 ID:doy5NsG8O
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 20:40:22.91 ID:x3tFmUZ+0
師団長よりヘビーのほうが重いけど人気ないよね?
そんなに重さ変わらんけど見た目の問題がでかい?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 20:42:10.75 ID:QsKZRyMJ0
ヘビーはパラしか装備できないからなw
ただそれだけw
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 22:08:24.65 ID:vgF4ELCGO
師団長出てなかったらパラディンやってない。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 22:21:59.77 ID:zgn0ybAt0
バトマスで重さ装備揃えて戦士で兼用した人がパラも始めたらヘビーに手を出す・・・かもしれない
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 22:32:11.07 ID:lEYcjVzT0
新装備がでて本物のごみになる前にがんばって売れよ^ー^
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 23:01:17.42 ID:7fEdor32P
ヘビーは頭の重さ設定ミスが致命的だった
後から直ったけど使う気しないよな
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 23:25:19.66 ID:0G80dEow0
重さはバサ押せたら次のプスまで遠いしな てかいつくなら押せるかもわからん
そうするとバサ押せる重さを確保したら守備や呪文耐性に目がいくのでどうしても師団長が・・・
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 01:00:26.28 ID:KSQGafpS0
>>765
拮抗重さ482という情報から逆算して推測すると
プス押し勝ちは595前後になるみたいだね
>>728の鎧があれば師団長足重さ+54近くと
アクセの重さ加えてオーガなら到達出来そう
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 01:18:38.41 ID:2GfbxOnM0
俺みたいな金持ちパラはヘビーも師団長も揃えてるけどな
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 04:26:27.75 ID:ymyTKCwg0
>>767
抱いて
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 05:04:40.98 ID:IXX5NCTg0
夢はある、あるがそこまで重くしなくても回るからなー、残念だ
これが物理ダメージ%減とかならよかったのに
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 06:16:23.57 ID:PvU4DCXaO
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 06:59:19.06 ID:QbNJZL2l0
パラ初心者の俺に教えてください
ランドあればキャンセルいらない子なの?
ランドの性能がいまいちわからないのよ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 08:10:47.94 ID:8cwlyaCG0
ランドは範囲1.3倍でふっとばし100%らしいが、
詠唱が長いのでキャンセルの完全上位互換とはいかん

敵の動きが読めるなら先置きランド、
そうじゃないなら素直に待ちキャンセル使っとけ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 08:21:45.95 ID:QbNJZL2l0
>>772
ありがとうございます
なるほど、やっぱ両方あると便利みたいだね
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 08:28:28.76 ID:ZA0qsce10
ランドは100%ではないみたいよ
ニコ動でミス連発してたし
80〜90%くらいか?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 08:44:39.23 ID:RgqPZe8tO
パラでハンマーにスキル振りたいのだけれど、盾、スティックは100にしときたいです。どう考えても振れないのですがパラディンマスターの皆さん何でスキル振ってますか?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 08:49:56.78 ID:QbNJZL2l0
あら、100%じゃないのか
バトマス、パラ、スパスタ、僧侶、その他盾持ちで
パッシブ削らないでもスティ、盾、ハンマーは100になるよ
結構しんどいが。。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 08:54:36.66 ID:hOFaAa8kO
>>771
ランドインパクトは迷宮なら火力貢献にもなる(140〜範囲)
ぶっ飛ばしを利用するなら>>772がいうように敵の行動を先読みして、置きに行く必要がある

あ、発生確率低過ぎてスルーされるけど、転倒効果もあります
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 08:56:41.72 ID:RgqPZe8tO
>>776
即レスありがとうございます。やはり他職の盾持ちを上手く振らないと駄目なのですね。。僧はカンストしてますので、スパ、バトマス育てて頑張ります!ありがとう!
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 09:02:40.44 ID:QbNJZL2l0
>>777
ランド思ったより高性能なんだなぁ、流石100スキルなだけはあるね
てか転倒はさすがに知らなかった

>>778
いえいえ、頑張ってくださいな
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 09:11:23.99 ID:hOFaAa8kO
>>779
転倒耐性0(クモノハメが可能)の敵で極稀に発生するレベルだからね
俺も3回ぐらいしか見たことない
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 10:22:35.09 ID:24oRUSsT0
クモノの耐性って転びなの?
ずっと縛りだと思ってたけど・・・
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 10:32:45.97 ID:bNeS7TXO0
聖騎士盾に呪文耐性つけてバザーに流してるが普通に売れる。おまいらありがとう
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 10:50:36.60 ID:p+o1QEaNP
ハンマー博愛盾スティック100だがパッシブかなり犠牲にしてるな
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 11:06:55.26 ID:oXnsfntEO
しにがみのきしには、転び耐性が有るけどクモノに掛かるので、クモノは転びではない。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 11:58:31.36 ID:hOFaAa8kO
すみません。クモノは縛りでした。ランドは転びです
ただしランドでの転倒は余りに確率が低いから戦術には組み込めません
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 15:36:08.52 ID:dhzd758l0
師団長の性能をどこまで妥協するか悩むな…
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 15:53:48.66 ID:amjH6Q7b0
お金なくてずっとヘビィだったけどそろそろ師団長を揃えてみようと思う今日この頃
セット効果の重さが微妙だな〜と思っていたけど、師団長って足以外にも重さが乗るのか!?w
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 17:55:47.59 ID:24oRUSsT0
>>787
最後、ちょっと何言ってるのかよくわからないですね
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 18:45:23.28 ID:TwpE8SN90
>>787
重さ錬金のことならパルプンでつくってだけだよ
もうヘヴィ揃ってるなら次まで待ったほうがよくね?
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 19:59:30.24 ID:ttO+aOt+0
ハンマーはバトマスとパラで50ずつ
スティックは僧とスパスタで50ずつ
特訓で2ポイントずつ取れば、固有スキルも100まで取れる
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 06:26:53.58 ID:n+EUI5qk0
問題は槍なんだよなあ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 06:46:07.86 ID:X6UBjKRk0
パラ始めて意気揚々と迷宮で遊びつつ練習してるけど、いまいち上手になれないな
うまいパラってすげーわ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 11:32:08.33 ID:/Gl0TNSS0
僧侶とパラディンでスキルが被りすぎてるんだよなぁ。
槍は新職が来ないと、どうしようもない……。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 13:07:04.41 ID:ygmYjMyw0
上手いパラって言うけどDQの盾ほど簡単なものはないぞw
ヘイト気にせず押してキャンセルショット狙うだけだしw
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 13:23:36.15 ID:3SIW0CDb0
はいはい
歩数を数えるところからはじめましょうね
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 13:25:47.32 ID:n3N4gQo00
バトマスのパッシブ捨てればどうにかなる
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 13:48:47.17 ID:azVU53jN0
パラやってると敵の観察がうまくなるから他の職どれやってもいけるよな
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 14:55:27.75 ID:X6UBjKRk0
押すだけって言うけど、ぶきみとかシールドブレイクとかスカラとか
敵を見ながら合間にやるし・・・やるよね?
歩数把握せな駄目か
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 15:53:27.83 ID:XYwSRHCi0
歩数読まないとリベリオプスゴンあたりは無理だろ
運まかせか
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 16:05:36.94 ID:dwlaq6M40
天魔相手だと合間にやるにも勇気がいる
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 16:32:48.78 ID:lFddPp790
プスゴン天魔暴君は腕のみせどころですかな
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 17:55:32.37 ID:6+HcxqJ/0
レベル70のオガパラさんに質問なんですけど
装備なしの状態でHPお幾つですか
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 19:00:18.69 ID:9hUKFxUJ0
>>796
俺は信仰捨てて取ってるな
まぁそこまでして槍を維持してもあまり役に立ってないが・・・
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 23:44:10.27 ID:8OlzB8qq0
猫とか押しっぱなしでデバフかける余裕がないんだけど、
みんなやってんのかな?押されちゃわない?
キャンセルはもちろんやってるけど。
ぶきみとか押し込まれるから後ろにやってもらってるんだが。。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 23:48:17.43 ID:eqDyP1sh0
拮抗ならつらい
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 00:01:17.90 ID:9hUKFxUJ0
>>804
ウェイトブレイクが割りと通りやすいので、
それに賭けてみるのもアリ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 01:34:43.22 ID:Zoto9Zqd0
>>802
377
頭でHP+23するとちょうど400になる
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 04:39:35.48 ID:Vhat5j190
ごめんいまだに暴君が苦手だ
やみのいなずまって、押してるとよけられない?
立ってるだけのほうがいいのかな
ヘビチャ入ってれば、立ってるだけで押し返されない?重さ275です
くらいまくっても勝てなくはないんだけど、よけたい
ツッコミは使わない方向でコツをおねがいします。すいません
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 04:54:53.90 ID:XjfwMICd0
押して来なくなったらこっちも押すのやめて若干距離とろう
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 05:32:24.34 ID:vIgC8OT90
>>808
後出しじゃんけんみたいに相手の動きに合わせてスキルと魔法使用
バサの足が止まったら少し下がる
呪文の暴走音が聞こえたら少し下がる
辺りを気をつけておけば自分が行動した直後の怒り以外は避けれるんじゃないか
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 05:33:39.21 ID:Vhat5j190
ありがとうございます。精進します
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 09:34:07.87 ID:ZDJJ2VQE0
押せるか押せないかだよな。プスや暴君がやり辛く感じるのは押せないからだよ。
リベリオ押せるようになったらその瞬間ヌルゲー化した。今では蜘蛛より楽だわ。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 13:08:08.56 ID:fQTg8TRX0
押し勝ちラインに金かけて到達した甲斐があった、と思う位には楽になるよな
元は取れないけどそんな事は気にならない

怒りいなずまはキャンセルで運ゲーだわ、止まらなかったらごめんなさいしてる
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 14:23:03.82 ID:Kb+7N0100
いなずまキャンセルいなずまが稀によくあるから
可能な限り避けてるなぁ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 15:09:11.35 ID:KAe4y6BIP
1戦に4、5回は怒るんだし避ける練習した方がいいぞ
コツはメラミ着弾時に毎回逃げられるようにしておくこと
メラミとバフ更新が重ならないように魔2人の動きもよく見る
早読みや陣敷いてるときはヘビチャ更新のチャンス
100%とは言わないが、これで数日1発も食らってない
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 17:05:59.66 ID:ZDJJ2VQE0
魔の動きってどうやってみるの?
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 17:50:15.95 ID:TfjNfvIx0
音でわかる
暴走入ると怒り→いなずま
あと右のアイコンの拭きだし
MP消費でも把握できる
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 17:53:50.15 ID:ZDJJ2VQE0
音か〜。かなり達人の域だなぁ。でも取り敢えずゴーって聞こえたら相撲をやめる位で考えときゃいいかな?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 17:57:28.43 ID:TfjNfvIx0
魔の人をPT並びの一番上にして
ターン貯めぎみにコマンド回して
いなずま来たらツッコミ避けするのが
1番簡単です
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 18:12:06.83 ID:5XrTdZ8C0
師団長足の重さ錬金はどれくらいのを買えばいいですか?
+45はちょっと無理でできるだけ安く済ませたいのですが
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 18:24:36.15 ID:fQTg8TRX0
>>3
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 18:34:27.78 ID:5XrTdZ8C0
>>821
こんな便利なのがあるんですね!
ありがとうございました。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 19:03:49.12 ID:M+C6syux0
お前ら盾は何使って耐性は何入れてるんですか?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 20:09:28.18 ID:7RJxKX+oP
せいきしの呪文耐性だな
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 20:12:35.11 ID:CQKpZQTw0
呪文耐性聖騎士とブレス耐性オーガと縛りプラチナですな
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 20:15:17.96 ID:x4Ce3Wbh0
あと、ガードでプラチナだな。1.1の余りなだけだが。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 21:46:24.79 ID:M+C6syux0
ブレス、呪文、縛りは必須って事か?
やっぱパラはガチでやってる人多いな
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 22:13:33.74 ID:ZTgybM1d0
縛りは僧侶でも使うからルーンバックラーにしてるな
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 23:06:17.06 ID:nsW7ViiL0
>>827
実の所どれも必須ってほどじゃない
重さのために安いオーガシールド買っておけばとりあえずは十分
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 23:14:58.27 ID:BkK8qvPJO
蜘蛛とか姉妹いくなら縛りは必須だけどそれ以外はオガシーがいいね。
オガシーとメガトンのおかげでバサ押せるようになって嬉しい。
バサのいなずまは避けれる時でも誰かがぶきみしにきてたりしたらキャンセル使うこともあるよね
怒りいなずまも密着状態からならキャンセルでしょ。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 23:19:29.54 ID:BkK8qvPJO
あと前に使ってた目玉焼きを
今でも天魔で装備するって人も多そうw
連レススマソ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 00:33:32.95 ID:u7hSqJQBP
迷宮にくるな
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 02:35:38.83 ID:7alDUHGW0
>>830
二次災害でかくなるだけだし使わないな
稲妻で即死はないし、転んでる間こっちが相撲で抑えきれば転んだやつも死なない
逆に失敗したときに怒られてるであろう魔法使いが死ぬのを考えるとな
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 03:11:26.44 ID:oWPCCFFCO
>>833
てか魔法さんがわざわざぶきみしにこなくていいって話だね
シカトして避けてもいいんだけど、食らってるの見ると助けても良かったかなって思っちゃうw
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 05:18:19.11 ID:kK3eKBH8O
>>832
ランドインパクトパラで迷宮乗り込みますね^^
賢者のイオラよりは火力貢献出来るかと^^
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 06:27:46.15 ID:tQ3EmwMw0
ヒーラー兼ねてる賢者に喧嘩売ってどうすんだ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 12:32:17.74 ID:YgD3zjFjO
スティックでないなら何でもいいです
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 13:22:26.09 ID:lyZPWEyb0
師団長上+1にパルプンテで重さ10ついたんだけど
これって需要あると思う?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 13:25:04.00 ID:bV7BXOUP0
ちょっと高めでも買う人は買うから強気でバザー出してもいいんじゃない?
パラ的には安めの方がありがたいけどw
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 14:14:25.37 ID:LPwUcTWe0
>>838
今持ってる師団上が呪文耐性だから、魔法使ってこない敵用にもう1個欲しいな


金欠なので10万〜20万くらいが限界だけども
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 14:14:49.39 ID:tzCojjcM0
プクのlv70でのHPがいくつか分かる方いますか?
どれくらい補正すればHP400に届くんだろう・・
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 15:03:54.65 ID:amrE+oQnO
>>838
今あるか知らんけど、パル重さ+15で40万とかバザーで見たことあるから
ちょっと強気で20〜30万ならうれるんじゃないかな
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 17:30:10.99 ID:kRU4SEhp0
>>841
基本が250でパッシブ足したら370だよ
この手の書き込みよく見るが
酒場でパラ70検索して装備から引けば分かるよ
1職も70いってないなら無理だけど
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 18:15:25.32 ID:PObgtGJPO
最近パラ始めましたが、ハンマースキルはどこまでとればいいですか?シールドブレイクまではとりましたが、キャンセルショットまででいいかな?
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 18:28:59.86 ID:E8zQnWWs0
>>844
パラメインなら100まで取れと思うけど
片手間でやってるなら自分で考えろとしか
言えないな
チームやフレでやるならいいけど野良では
中途半端なパラは来ないで欲しい
魔法PTなら勝敗背負ってる立場なんだしね
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 18:47:21.90 ID:9r6T7EO50
重さと耐性とキャンショあれば変わらない
ハメ使わないならランドは必要ない
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 18:58:23.68 ID:E8zQnWWs0
>>846
それ言っちゃうと勝つだけなら
キャンショもいらないし耐性もいらない
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:06:11.94 ID:/Oy0Fneb0
ランドハメを要求される敵も限られるからなぁ
新ボス行かないなら必要ないと思うし、誰とどこまでやるかによるだろうな
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:12:19.34 ID:E8zQnWWs0
重ささえあればほとんど勝てるけど
844さんはこれからパラ始めるということで
立ち回りは拙い可能性があるわけですよね
負けた時に惨めな思いをしないためにも
パラメインでいくつもりなら始めは主要スキル100
装備も頭足は師団長のいいやつを装備することを
オススメします
立ち回りを理解してからプレイスタイルに合わせて
スキル削るなりしたほうがいいと思いますね
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:25:09.39 ID:9r6T7EO50
中途半端は来るなとか言ってるからそれに対して言ったわけだけど
他人の迷惑かけない程度の要求レベルなら別にいいんでないの?って話
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:27:13.54 ID:1gTMibdcO
ランドは別にいらんよ。
鎧も金がきついならプラチナでいい。
ハンマー盾は星無しでいい。
やってるうちに欲しいと思ったら頑張って揃えようぜ。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:31:20.34 ID:aFsDyckZi
俺たちのズーボーをトークンを売る為のパンダにした運営を許すな
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:34:53.26 ID:0pYZHhTs0
理想は師団長足重さ+45以上だけど
他職もやるのなら魔法グリーブ+45あたりで手を打つのもいいかも
慣れてきてパラ続けようと思ったときでも師団長足は遅くないと思うよ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:35:21.96 ID:E8zQnWWs0
>>850
他人の迷惑かからない要求レベルってパラやってない
人だとわからないと思うんですよね
だからいまだに爪290以上とかオーバースペックな
募集があるわけで
魔パラPTなんて負けたらほぼパラのせいにされるから
スキルが中途でプラチナとスキル100あって師団長だと
印象変わるでしょ?そのへんを懸念しているわけです
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:40:19.16 ID:9r6T7EO50
この人はわからないからここで聞いてるんでしょ……
だから他の人も装備についての最低限のスペックも書いてるんだよ
極論ばっかいいすぎ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:41:48.25 ID:kK3eKBH8O
メガトンハンマー★無し
オーガシールド★無し
プラチナ頭HP適当
プラチナ体上錬金適当
プラチナ体下眠りガード100以上(めざましリング込みでも良い)
プラチナ腕錬金適当(消費しないが無難)
プラチナ靴重さ45

これなら取り敢えずパラディンの仕事が出来ると思う
それでも結構な費用が掛かるのがパラディンの敷居の高さだな…
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:43:11.78 ID:E8zQnWWs0
ちなみに私はスキルも大防御無いし
師団長も無印混じりですね
パラは1.1からやってますメインでは無いですけど
あくまでパラ始めだしたって人へのアドバイスです
スキル100なり装備そろえようってのは
メインでやるなら1回はランドや大防御取って
使い勝手は知るべきだと思うのです
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:45:06.69 ID:/Oy0Fneb0
age続けてる人が周囲の目どーこーとか、そんな懸念してあげなくてもいいと思うの

というのはさておき、ランドあるなしで印象変わるのってプスとせいぜい猫ぐらいじゃないか?
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:48:24.09 ID:T8calr6s0
星々の加護ついた師団長ほしい?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:48:45.28 ID:E8zQnWWs0
>>855
色んな意見出ていいじゃない
俺の極論もそのうちの一つ
その中から自分にあったものを
選べばいいじゃない
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:54:28.41 ID:9r6T7EO50
やだこの人話噛み合わない上に話ぶれすぎ
そっとしておこう…

まぁ結局ハンマーはとりあえずキャンショまであれば困らんと思うよ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:55:42.09 ID:E8zQnWWs0
まぁめちゃめちゃ酔ってるからね
ゴメンね
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:56:27.19 ID:tQ3EmwMw0
>>858
オーレンはあると便利かな
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 20:00:35.08 ID:tQ3EmwMw0
まぁ極論言えばパラは重さとHPさえあれば行ける
その二つさえ最低水準越えてれば、
錬金もスキルも皆無でもやってやれないことは無い
865 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/17(月) 20:38:46.45 ID:Ixzj3AJ80
セキュリティもパラディンガードとは流石ズーボーだ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 20:56:48.93 ID:mIdqGOh60
DQX 自動狩り研究所
http://dq10auto.web.fc2.com/

・全滅時にマクロ停止機能がついて、さらに安心
・全マップで使用できます!
・しらべるコマンドで狩り効率大幅UP!
・宝箱も高い確率で取れます
・応援されたら「ありがとう」を返す機能を搭載 new
・ソースコード公開です。自分で変更すれば可能性は無限大!!

応援されたら「ありがとう」を返す、超ポライトリーBOT!!
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 22:58:23.57 ID:fqrCwAmRI
HP21師団長兜が値上がりしている
目標立ててお金貯めたのに残念
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 23:08:21.39 ID:3twZwCoE0
>>843
遅くなったけどd
頭が+21だからアクセで補わないとなぁ(;´Д`)
ハートのペンダント盗んでくるか…
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 23:12:11.66 ID:4cVb+qcW0
天魔って最初ヘビーチャージでいいんだよな?
痛恨喰らったら事故だよね?
それても最初は会心完全ガードが正解なの?
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 23:15:35.66 ID:amrE+oQnO
>>868
っユグドラシル
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 23:16:36.87 ID:7qvIjOy/O
ヘビチャでいいよ
師団長頭今90万くらいだよな 20ならかなり安くなるけどどうせ買うなら成功品欲しいわ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 23:23:07.82 ID:kK3eKBH8O
>>869
俺は接触する手前で停止、向こうから接触してきたら会心ガードかな
ヘヴィチャは2ターン目に使ってる
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 23:26:43.09 ID:4cVb+qcW0
>>871-872
ありがとう
>>872
これですな!
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 23:44:18.08 ID:LFCKsB5c0
聖騎士の槍3上級うめつくし以上使ってる人いる?
攻撃370ぐらいとして、パパ魔僧でリベリオあたりなら獣突きでつんつんしたら面白かったりしないだろうか
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 00:42:41.95 ID:ps9JmUMt0
>>872
それ意味ないような
接触したら自分タゲじゃないから
最初ヘビチャ少し押してガードでいいんじゃない?
最初ガードするなら開始位置でガード、距離詰めてヘビチャだろうけど
それだとかなり押し込まれたスタートになるから
野良だと正直おすすめしない
自分は普通にヘビチャして痛恨きたら事故ってわりきってる
開幕痛恨って10戦やって1回くるかどうかだし
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 02:57:15.59 ID:ySgUE2W60
>>874
そんなにいい槍はもってないけど魔戦じゃなくて魔なの?
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 04:23:36.30 ID:x7scg9Bd0
自分タゲなら会心完全G、そうじゃないならヘビチャでいいんでは?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 04:33:54.40 ID:zGs6v7bV0
開幕タゲ見切れない人なんだろ
タゲ不明瞭だと開幕会心Gから入ることもできないし死ぬしかないわな
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 06:28:28.27 ID:+W/++qplO
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 08:36:25.56 ID:bx9czR2d0
僧侶でやると移動範囲狭くて開幕タゲ分かりやすいんだけど
パラでやると近づかないといけないから分かりにくいんだよね
誰かコツ教えてけれ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 09:44:49.56 ID:neDKCAiV0
開幕天魔が止まるまで正面に入らなければ分かりやすい
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 10:11:29.62 ID:t+izHAQb0
開幕天魔が自分をタゲっているのがわかっていても
自分がパラだったら逃げるわけにいかないじゃない
開幕いきなり殴られた上にその後ツルっと抜けられるパターン多いな
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 10:15:23.54 ID:QNfGrH6K0
>自分は普通にヘビチャして痛恨きたら事故ってわりきってる
開幕痛恨って10戦やって1回くるかどうかだし

これは事故ではない
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 10:22:30.51 ID:t+izHAQb0
会心ガード→ヘビチャ→ウェイトブレイクの順かな
ヘビチャを会心ガードより後にしてしまうとかなり押されてしまうので
僧侶さんにお願いして一緒に押して貰う
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 10:27:25.49 ID:QNfGrH6K0
タゲみてGがいいと言っても
結局タゲだとGからはいるわけだし
会心ガード→ヘビチャに慣れるのがいいんじゃないかなーとは思う
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 10:47:13.78 ID:HPoZWGmtP
猫の開幕さみだれも同じだな
開幕で死ななければあとは楽勝
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 12:03:08.84 ID:iUfhA1a9P
あまり試してないけど天魔に開幕即会心ガードして接触すぐヘヴィチャって間に合うのかな

これはさらに残り3人が開幕即移動せず、パラディンの後ろに集まってからバフ行動開始なら
パラ非タゲでもローリスクで、かつ短時間におけるタゲ判断などのプレイヤー能力の高低差を排除できると思うんだけど
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 12:38:46.08 ID:XX8ZbT790
私にわかパラで>>3見ながら装備揃えようと思ったんだけど
まほよろセット+頭プラチナ+メガトンオーガシールド+丼で
プスゴン互角って出たが本当にこれでいいのか?
「師団長揃えないと話しにならないよ」なイメージが合ったんだが
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 13:58:28.41 ID:HPoZWGmtP
>>888
いいけど丼は死んだらリセットされるよ
1人でもタゲ見て相撲補助できる人がいれば勝てるけど、
例えば後衛が1人落ちて僧侶がザオラルしてるときとか
パラ1人で拮抗できないときついと思う
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 13:59:54.82 ID:HEhANJU80
守備がやばそうだが、味方が優秀であればランドハメでギリギリいけるかもしれんね

あと一度死んだら丼の効果切れるから、押されまくるのも覚悟しておくべきだな
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 14:03:34.25 ID:Lrw/o6ZBO
>>888
師団長必須という事はない。フルプラチナ防具で事足りるし、元々重錬金の魔法鎧を所持なら流用でもいける。こっちは見栄えが気になるが
ただ、ヘヴィチャージ(ズッシード)の効果が掛かるのが「自身の重さ・装備そのものの重さ」のみで、「錬金・セット効果・アクセ合成分・丼」は含まれない
つまりステータス上の重さでは錬金魔法鎧が勝っていても、ヘヴィ状態ではプラチナの方が重くなる可能性がある
他職と違って、パラディンはヘヴィ込み重さで考えるのがデフォなので、そこいらも踏まえて装備を決めるといいかと

で、プラチナで揃える場合は>>856辺りを参考にする感じか
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 14:12:05.00 ID:7XnUcG390
>>888
前にフレに協力してもらってメガトン+ルフ+やいば上、その他師団長(足重さ45)のLv70エルフで魔法PTやらせてもらったんだけど、師団長セット+オガ盾と比べてもなんとか相撲できてるってだけだった。
タイミングとか見計らっても最低限の会心Gやヘビチャ使うだけで不安定になりやすくて、勝てたけどこんな不安定なパラってどうなのって気持ちにはなったw

頭悪いなりに考えてみた結果、
物理PTでスイッチできるバトマスやツメに甘えられる環境があるなら多少軽くても何とかなるけど、
魔法PTだと相撲補助してくれる人が少ないから、独り立ちするための重さと堅さのバランスがいい装備が師団長だったってことじゃないかな。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 14:16:31.44 ID:U9NS4yzyO
パラ入りなら今プスはパラバトバト僧が一番いいな
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 14:28:34.49 ID:UiVMFIkh0
>>893
バトバト僧僧のが安定するし確実。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 14:29:13.48 ID:2fTCRSjzO
それ戦ババ僧の劣k(ry
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 14:31:27.90 ID:hDvqsvJtP
猫やプスゴンなら戦バトバト僧が安定だな
でも天魔なんかはパラバトバト僧がいいし一長一短やな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 14:33:43.06 ID:U9NS4yzyO
あ悪いランド前提で言ってたわ
ないなら別ね
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 14:38:42.54 ID:83s+ti060
戦ババが一番安定するな
ヘナが確実に入るのがでかい
パラでもいいけどこっちは装備しっかりした人じゃないとな
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 15:22:30.20 ID:7XFNi/800
戦士は盾片手剣だよね?
オノ戦士使ってみたけど劣化パラだったよ。

でも片手剣にすれば盾持てるけど兜割りなくなるんだよな・・・。
やっぱ劣化パラとしか思えん。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 15:28:27.34 ID:itlU+17+O
味方にワンパン即死が居るときに戦士のやいばくだきが優位になるだけで
誰も即死しないならどっちでも変わらないな
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 15:32:17.54 ID:cIbT/vuM0
ウルベアみたいな乱戦なら戦士がいい
(刃砕きで僧侶の負担激減)
猫みたいな一匹を完璧に抑えたいならキャンセルパラがいい
(パバ魔僧で最速ド安定)
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 16:22:49.48 ID:puz3GE0p0
バイキ無し渾身で猫プスに200出るからパラとは火力が違うよ
プスはドラスラあるし3分40秒前後でMP60ぐらいしか使わないし
野良の戦士バトマス僧侶ね
まあ>>900の考え方でいいと思うけど
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 16:41:21.27 ID:8ghC1oHi0
ドラゴンガイアーさんどんな攻撃してくるかな〜
魔法攻撃してこないかな〜
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 18:28:30.57 ID:g/PMVseni
呪文耐性のオーガシールド買ってしまった
目玉焼きより3重いしブレス吐くボスいないしいいよね!
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 18:48:36.00 ID:U9NS4yzyO
オーガは食指動かないな
目玉焼きないなら良いと思うけど
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 18:49:37.79 ID:+I2uwLfv0
攻撃呪文で死んだ経験がないから、俺には呪文耐性の重要さがわからないなぁ。
アクセだけで充分だと思うけど。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 18:54:12.73 ID:czFmeiWM0
>>899
プス猫で戦ババ僧ならスイッチありきなんで盾はあんまり必要ないね
一人で抑えるならパラ、複数なら戦士って感じ

あとバトマスがルカニ腕二人ならヘタすると延々刃砕きでいいかも
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 19:53:39.55 ID:YQxq5Ri20
オーガシールドはドラクエ感があって良い
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 20:11:42.66 ID:7XFNi/800
>>906
同意

ハンパラにしても戦士にしても
魔法はキャンセルすればいいだけなのに
キャンセルできないブレス耐性を差し置いて
魔法耐性を選ぶ理由が謎

魔法耐性は槍パラ専用防具じゃないか?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 20:27:00.34 ID:czFmeiWM0
魔法は潰すともっとやばいのしてくる可能性がある
かと言ってパラは壁崩れるから範囲魔法でも避ける事ができないんで汎用性求めるなら魔法耐性

ブレスは現状してくるボスが少数なのと心頭滅却が優秀
さらにブレスしてくる強ボス追加されてもブレス軽減盾がある
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 20:37:21.73 ID:HEhANJU80
ちょっと待て、オガシ錬金の話してる時にブレス盾あるからってどういうことだ

魔法使ってくる敵は基本重くないから聖騎士でいいかな
ブレスのボスが少ないのは確かだけど、今後を見越してオーガはブレスにしてる
ま、現状は好みでいいんじゃね?
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 20:52:07.93 ID:8cYz+ym30
腕錬金って何つけてる?
安定の消費無し?会心重視で会心の不気味狙い?
それとも詠唱速度でバフ回復の速度の強化?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 20:56:53.22 ID:czFmeiWM0
>>911
槍パラとか書いてるし上の話かと思った
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 22:30:48.49 ID:QHDpOCvH0
>>888
師団長必須だったのは1.3時代
メガハンとオガ盾のおかげでかなりハードル下がった
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 22:33:33.36 ID:uY3Ia5o80
迷宮ボスとタイマンするの別ゲーっぽくて面白いなぁ
すげー時間かかるからサポオンリー構成じゃないと迷惑すぎるけど

パッシブなしキッズが応援してくれたんでつい最後までやりきってしまった
葉っぱの補充を忘れる糞地雷ですまぬ・・・すまぬ・・・
プクワープも悪いんじゃよ・・・
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 00:46:46.28 ID:FgE8PwuL0
ランドインパクトの弱点
 発動が遅い
 集団の敵をばらけさせてしまう
 会心が出ても、ダメージがほとんど増えない
 状態異常錬金が乗らない
 消費MPが多い
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 05:34:03.87 ID:KUxsOArG0
よく、○○に合わせてキャンショと聞くが、
そんなに成功率高いのか?暴君でしかパラ使わないから分からん。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 07:40:01.83 ID:1qARrjw90
8割位だね
結構成功するが、結構失敗する
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 08:49:41.81 ID:F2n+NhMXP
>>917
技自体の成功率は信頼できるレベルだけど、
キャンセルさせたい技に間に合うタイミングで撃つには相当な熟練の技術と圧倒的な経験による勘が必要
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 09:55:50.44 ID:q3/dYH6BP
猫にカーソル合わせとくだけだろ
釣り臭いが
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 10:35:26.33 ID:ROxRy4Ch0
常にキャンセル待機に専念しとくなら簡単
だがそれは自分のターンを大量投棄することを意味するので、
できるパラを目指すなら合間合間に別の行動をねじ込みたいところ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 11:13:51.06 ID:0TJXt5jv0
ずっとキャンセル待機してないとダメだよ
太刀風こないからと思ってキャンセルやめて他のことやろうとした途端にすぐ太刀風が来る
そうなるように出来てるから
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 11:26:21.20 ID:NpjFcIgi0
え?
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 11:28:40.98 ID:ROxRy4Ch0
>>922
ボスに後出しさせなきゃそんなことにはならんよ
敵が明らかに行動しないタイミングか、
潰す必要の無い行動したところに合わせてこっちも動くんだよ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 11:35:32.41 ID:q3/dYH6BP
バフとぶきみ入れながらキャンセルはそんなに難しくないだろ
圧倒的な経験と勘とかちょっと恥ずかしくないかってこと
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 11:50:38.56 ID:hmYpENoy0
ネタにマジレス…
お前らもっと心にゆとり持てよ
寛容な心こそパラディンハートだろ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 11:57:54.52 ID:QJUivt6s0
>>926
ネタにマジレス…
とか言いたい年頃なのかな
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 12:29:45.02 ID:L6ChdrkD0
8割か。
効率化にはなるかもしれないけど、
本当に防ぎたい猫の攻撃とかに使うには躊躇しそうだ。サンクス
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 14:48:17.21 ID:q3/dYH6BP
>>928
いやスカラ入ってればキャンセルミスっても別に死なないよ
通常2発でも死なないから成功すれば僧侶が1ターン別のことをできる
それが10回に8回だから猫の僧侶は相当ヒマになる
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 14:54:08.52 ID:0TJXt5jv0
猫に殴られた直後は、1回だけ行動できるかな?
そのときにスカラやズッシを更新するしかないと思う。正直、それも危ないと思うけど
猫のほうがプレイヤーの動き感知して後だしで太刀風出してるように感じるよ
ずっとキャンショ待機してないとダメだと思うよ
自分の回復は自分でやりたいけど、僧侶まかせになっちゃう

>>924

>敵が明らかに行動しないタイミングか、
>潰す必要の無い行動したところに合わせてこっちも動くんだよ

具体的にはいつ?
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 14:58:11.69 ID:qn1mhJsi0
猫通常攻撃2発耐えれるのって防御いくつぐらい?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 15:06:14.36 ID:0TJXt5jv0
防御いくつあっても現時点では到達できないと思う
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 15:10:10.96 ID:EdXYzwOZO
900あれば
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 15:15:27.99 ID:qn1mhJsi0
ごめん、スカラ2回ありで
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 15:25:11.18 ID:EpQmkVnYO
>>930
どうせ30歩越えた辺りで行動してるんだろ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 15:51:37.50 ID:0TJXt5jv0
ブスゴンと違って猫はそんなにハマらないと思うけど
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 16:27:58.39 ID:q3/dYH6BP
押しながら行動して追撃食らってるだけでしょ
押さなければ万事解決
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 17:44:16.84 ID:xqjkF/oe0
ガイアアクセはパラには必須か
マジアプデの度に金が飛ぶな
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 17:53:12.83 ID:+b+yERQ40
合成で+3とか+5とか付いたりしてな・・・
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 18:08:42.41 ID:EdXYzwOZO
ガヤイアクセなんなの
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 18:11:39.02 ID:uuwZBoDm0
その他アクセでHP25
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 18:18:02.69 ID:EdXYzwOZO
まじかやばいな
コインどうせ1等なんでしょ当たらんわ
どうせ50万くらいなんだろ便利だからはー
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 18:57:23.96 ID:S/X7bWfh0
大地の竜玉はパラ必須装備だわな


なにげに師団長上にパルプンテで土属性ついた奴
を糞安く買ってたんだけどこれは勝ち組か?
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 18:58:55.70 ID:S/X7bWfh0
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 19:18:16.20 ID:exnKtTQG0
竜玉持ってない奴はパラやるなよwww
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 19:21:39.57 ID:KVpKzUcX0
ソサリもチョーカーも持ってない俺にも、ついにコインボス挑戦する必要が出てきたようだな……
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 19:22:19.70 ID:V3NUVKZK0
もし、重さ合成なんてついたら・・・
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 19:24:43.07 ID:27Y3PGGi0
麻痺ガード確保した
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 20:15:51.98 ID:ckwftpEH0
ドラゴンガイアコイン実装日ってもう公表されてるの?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 20:22:56.86 ID:0yz6g6330
師団長足自作したら重さ52出来ちまったんだけど
売って45買った方がいいかな?
ちなみに60レベなったばかりのにわかなんですけど・・・
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 20:24:50.01 ID:OdgU8PEQP
種族にもよるだろうけど現状は上級成功で十分だよ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 20:32:32.95 ID:BibTOWVu0
>>950
ほう、自慢か!ほろべ!おめでとう!この野郎!
+45で今のところ一番重いとされてるプスゴンもなんとかなる。
だけど話題のドラゴンガイアさん次第では+52使ったほうがいいってことになるかもだからちょっと様子見しとけw
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 20:34:20.37 ID:QUfpLtYZ0
ツンデレすぎてワロタ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 20:37:02.49 ID:ecNLQejL0
2週間前300万で買った師団長足重さ51が半額以下になっててわろた
そんで泣いた
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 20:54:59.63 ID:0yz6g6330
まじすかw
ドラゴンガイア・・・パラでは強ボス経験もほぼないマジにわか
なんで自分w
ただまだ腕と足しかないからほかの60装備のコスト考えると
非常に迷うんですよねぇ

ちょっと他の60装備そろえるまで様子見します
>>951>>952ありがとでしたぁ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 21:21:15.79 ID:l7v7yvxb0
ガイルはいつ実装予定なんだろ?
今週木曜からかな?来週の火曜からかな?

溜め込んだ福引券500枚超が火を吹く時が来たようだな。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 21:28:07.66 ID:KVpKzUcX0
属性耐性アクセよりHP+のが優秀なのでそちらを付ける

代わりに魔法やブレス等をある程度カットする必要性が出てくる

魔法耐性やブレス耐性装備をいくつか揃えてる俺勝利!

とか都合の良いこと考えてみたり
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 21:29:04.73 ID:8Dr7xuBp0
>>956
予想では来週の木曜
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 21:33:05.91 ID:hj1fojl10
>>956
鉄壁の待ち戦法するボスとかすごく嫌なんですけどw
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 21:33:22.89 ID:j+A3H5Px0
パラもやりたいんだけどオーガ以外はお呼びでない感じ?
エルフ、人間子供だからちょっと諦めてる間がありまする
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 21:38:00.82 ID:KVpKzUcX0
>>960
自分もエルフ人間子だから安心したまえ
(重ささえ確保できれば)大体なんとかなる

ただしオーガへの嫉妬は一生消えないと思う
この性能差は無視できない
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 21:45:21.00 ID:45/wE7fP0
ドワ子だとそもそも敵のバッドステータスが見えないという縛りプレイだ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 22:50:15.91 ID:puLS75pz0
ぶきみとかシールドブレイクとか、ランドでさえも撃つとするっと抜けてくんだけど
みんなどうやってるの?
何回か迷宮とか強ボスでやってるけどコツがつかめない
常時キャンショ構えなら安定するけど流石に良くないし
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 00:21:25.05 ID:rv7b0gDR0
抜かれない事が最低限の仕事なのに
それも出来てないうちから色々やろうとするからいけないんだと思う。
基本的には
敵のターンエンドに合わせて行動。
敵があるきはじめるまで押さない。
大まかに言ってこの二つ。

「安定してた」ってのがいいパラとして見られる基準なんだと俺は思うます。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 00:29:50.60 ID:VFz+v4MJ0
ウエイトブレイク入ったときだけやればいいと思います
入ってないときやろうとすると抜けられるし、
そもそも特技を使ってる最中ズルズルと後退してしまいます
とにかくウエイトブレイク入ってからが勝負

ウエイトブレイク入ってれば棒立ちでおkですけど
入ってないときは押さないとどんどん下がっていくので
僧侶さんに押すの手伝って貰えるといいですけど
僧侶さんは押すのを大抵いやがります
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 01:00:41.22 ID:VFz+v4MJ0
新しいコインボス嫌だなー
チョーカーもソーサリーもなくていいからパラディンなのに
銀ロザはちょっと欲しいけど、なくても平気だし

HP400がHP425になっても、
2発耐えられるようにはならないだろうから要らないってわけにはいかないかな
コインボスやらないとお呼びが掛からないような廃ゲーはついてけないから引退かな
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 01:32:04.13 ID:kBxRhiYD0
いまどきウェイトブレイクなんてほとんどうたねーよ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 01:42:15.42 ID:VFz+v4MJ0
1.3まではなくてもよかったけど
1.4になってからはウエイトブレイク重要だよ

使わないと特技使ってる最中に押し戻される
押すと追加行動来るから押すなって言われても
ウエイトブレイクが入ってないと押し戻されるから
追加行動来るのがわかってても押すしかない
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 03:03:31.43 ID:Ida6PvAe0
ランガーオクエやったんだけど、なんであんないい村王がジェニェ売ったの?
おかしくね?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 03:18:14.47 ID:VNbjoaKT0
ジェニャはランガーオ出身じゃなくね?
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 03:20:48.25 ID:XO1L291H0
ウェイトブレイクは
プス→押しサポートしてくれる人がいてかつ余裕が出来たら打つ
クモ→ヒマだから適当に打つ
リベリオ→一番奥まで押して余裕がありそうなら打つ
天魔→すり抜けが怖いのでやらない
って感じかな
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 03:35:41.73 ID:VFz+v4MJ0
ブスと猫はウエイト入らないと押せないでしょ
押しサポートしてくれる人が居ない限り

天魔はウエイト入ってない状態でぶきみやろうとすると抜けられるよ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 03:44:24.88 ID:IvPuamyM0
プスゴンは押し勝ちは無理でも拮抗は行ける
猫は押し勝ちも行ける
そしてブスじゃなくてプス

天魔の抜けは回線の都合もあるから何ともいえないけど
鯖の位置情報が重なったら抜けていくっぽいんで確かにウェイトあったら抜けにくい
でもウェイトなくても押した後に押されるの繰り返すとなかなか抜かれない
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 03:52:55.69 ID:MSBT22zU0
猫にウェイト必要とか言ってる時点で、どうせ500くらいしか重さないんだろ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 03:54:38.01 ID:qTOhPKJO0
壁サポートしてくれないPTならウェイトブレイク撃つ余裕があまりないが
壁サポートしてくれるPTならウェイトブレイク必要ないジレンマ

重さが足りてないのかなあ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 04:05:25.89 ID:VFz+v4MJ0
手伝ってもらって当然と思ったらダメだけど
手伝ってもらえないと押せないんだから
ウエイトなるだけ早く決めて、手伝ってもらわなくても良い状態に持ってかないと

重さは足りてないことないでしょ

>>973
>>974

屁理屈こねるなゴミ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 04:22:28.72 ID:MSBT22zU0
>>965からの崩れっぷりが笑える
図星だったかー
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 05:01:28.87 ID:rv7b0gDR0
ウェイトするのなんてプスぐらいで
しかも相撲補助なんてなくていい

そもそもバサはおろか猫すら押せない雑魚は
同じ土俵にまだ上がれてもいないのに
なんだよ屁理屈ってw
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 05:02:11.62 ID:IvPuamyM0
屁理屈って言われても事実書いただけなんですが……
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 05:07:44.22 ID:2BAjsnPK0
魔法使いさんにパラから1キャラ分左右に移動してみて、ボスの向きが変わらなかったら一緒に押してって言えたらいいんだろうけど指示されたとヘソ曲げられそうで難しい
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 05:14:12.51 ID:IvPuamyM0
まぁプスゴンは「狙われてないの確認したら最初だけ押すの手伝いお願いします」って最初だけ頼んでるね
序盤は攻撃受ける準備しないと危ない
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 07:19:46.19 ID:rv7b0gDR0
あんまわかってない人に相撲補助させるのも
どうかと思うんだけどな。
手伝って貰えたはいいが
ターンエンドの攻撃食らって死なれちゃったら意味ないし、
かといってちょっと押したら離れて下さいって説明するのもメンドイし。
あと自分と別方向に押されるとずれてしまうのも厄介だよね。
プスでウェイト打つタイミングは
・ターンエンドきてバフ更新する必要無ければ打つ。
・ガードで痺れたら打つ。
・パラガして打つ。
これだけで十分。
幸いプスはパラガ切れる前に怒り終わるし。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 08:40:36.17 ID:jKKXmsZ80
プス相手に、開幕ヘビチャして怒りタゲ貰う。前衛二人は抑えに行く。僧侶は前衛の重い方にズッシード飛ばす。

パラがランドの射程を活かして、前衛後方から当て続ける。
上手いことノックバック発生しまくってくれれば、2分切れたりするかね?
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 08:45:15.75 ID:/QxBWzpA0
>>983
パラが抑えないでどうするw
やるとしてもバトマスが妥当だろそれ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 08:51:53.19 ID:kBxRhiYD0
>>976

猫すらウェイトないと押すことできないとか雑魚すぎでしょw
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 09:23:49.14 ID:2BAjsnPK0
魔法使いスレにかつて似たような流れがあったような
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 10:07:55.58 ID:o320S2VxO
煽ってない奴に対しても変な返ししてるし叩かれても仕方ない部分もある
でも猫押し勝ちはプラチナなら種族次第でぎりぎりのラインだから煽ってる奴はやめとけ

ただし押せないってのが拮抗までの重さに到達してないならちょっとやばいかもしんない
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 10:13:45.49 ID:u4Gx6fb00
今流行りのガイアはどうみても重い、堅い、竜眼だから
パラ、賢でウェイト入れるのが勝負だな

キンリザですらプスゴン強より重いんだろ?
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 10:37:17.19 ID:qTOhPKJO0
僧僧賢魔のごり押しになる気がしなくもない
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 10:53:35.53 ID:o320S2VxO
無難そうなのがパ僧賢魔かなあ
あの特技本来の狙いは物理と魔法混成でいけってことなんだろうけど
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 10:54:04.06 ID:LAL40PW70
君のごり押しの定義が聞きたい
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 10:57:22.15 ID:IDppu6f9P
ウェイト頼りは心細いな
ごめん武武僧僧でいくかもしれん
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 11:00:47.38 ID:VFz+v4MJ0
よくわからんが想像するに
まほよろ重さ錬金足の僧侶2がふたり揃い踏みでズッシしてふたりで押すのだろう
ここパラスレだし

安心のザオ3体制だ

猫はレベルと新装備次第で押せるんだな。ありがとう勉強になった
もっと攻魔あげないといかんな〜。攻魔攻魔。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 11:03:58.66 ID:2BAjsnPK0
つ魔導の書
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 11:09:13.18 ID:VFz+v4MJ0
押すの手伝ってくれる人居てくれたら
ウエイト入らなくても大丈夫なんだけどね

そればっかりに甘えるわけにもいかないから難しいですね
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 11:14:18.49 ID:DaAqz9NF0
test
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 11:17:30.06 ID:VO2notxLO
>>992
いまどき武武僧僧とか僧が剥げかねないだろ。ガイアの攻撃力次第だが
ヘナトス狙いで戦武僧僧のが安定するわ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 12:32:35.15 ID:2smog3yPP
武武僧僧とか龍眼による完全ガードでgdgdだな
パラ魔賢僧or戦バト賢僧のどちらかになると思うわ
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 12:33:50.86 ID:2smog3yPP
あとドラゴン系の王道のような外見だから守備は間違いなく硬いだろうな
バイシなしの爪じゃ大したダメージ出なさそう
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 13:35:52.66 ID:XTONRj1f0
【DQ10】パラディン専用スレ みのまもり+18【Wii】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1371702769/
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!