【DQ10】裁縫が儲かるというのはマジなのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
おしえてくれ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 20:22:45.23 ID:Pgl47alrO
無駄にスレ乱立すんな

儲かるからはよやれ
アプデに合わせてやれば初期投資も少なくすむだろ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 20:31:03.09 ID:VF6fw3wO0
普通の人で1万5千Gほどの高時給を叩きだせる
ただエクセルor数字のメモ、正しい手順と判断力が求められる
上記のことが一つでも欠けると大赤字でひっそりと幕を閉じる
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 20:49:42.79 ID:xm++yxK60
最近錬金始めたけど、錬金の方がよほど儲かるわw
21装備の☆3ならノーリスクだし、42装備でも安定して儲けられる
さいほうや木工と違って数値メモする必要もなくボタンぽちぽち押してるだけで良いから楽なもんだ
鍛冶は知らん
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 20:54:18.82 ID:rsIMoGqr0
時間があって努力をすれば儲かる

聞きかじって乗り込んでくるぐらいの覚悟なら大人しく皮職人でもやっとけ
録画もエクセルも電卓も要らない暗算皮職人でもそこそこ儲かる
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 21:42:12.36 ID:p4LgHCV40
スレの勢いが全職人の中でバージョン1.0から常にトップ

これだけで十分だろ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 21:47:22.83 ID:3jsZ001k0
>>1
お前マジでいい加減にしろよ死ねよ池沼
派生・細分化スレはしたらばの方に立てて死ね
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 21:48:05.31 ID:7taLaKNR0
裁縫の神アティナが裁縫見切りをつけた時点で察しろよ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 07:48:25.22 ID:CH82YzFj0
裁縫はExcel、洞察力、判断力必須。仕様をよく理解して高確率で☆3を出していかないと確実に赤。

頭を使わずに利益を出すなら錬金。
錬金なら一発逆転も狙えるし。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 08:11:12.55 ID:V9ICEaalO
正直前は儲かってたけど今は全然儲からない
裁縫よりなら錬金のほうが儲かるな
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 08:17:35.77 ID:Ap0ZsEOHO
錬金様が儲かるというのはマジなのか?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 08:18:16.01 ID:LAl05qKJO
ランプとツボじゃ

天と地・・・
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 08:21:39.60 ID:DudvS5SiP
ツール買ってから☆3作るのすげえ楽
バクチにもならないメインの防具鍛冶ほっといて
サブキャラでこればっかりしてる
凄くはないけどキラキラ拾ってたり
バサラーナ緑なんかやってるのとは比べものにならないw
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 08:22:16.36 ID:jZcAYwAo0
儲かるけど薄給
鍛治錬金の方が一回にかかる時間短いから儲かる
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 08:30:25.58 ID:UjbSgEJZO
儲かるよ モーモンスレで出てる物それがヒントだ

正直、盗賊とか強ボス行ってるのは阿保みたいに思えるぞ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 08:40:39.11 ID:YhMowBz/O
裁縫伝説のフレに聞いたけど、50装備でも☆3は4割くらいは出来るみたい
根気さえあれば儲かるってさ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 08:41:18.10 ID:LmqDtQ+n0
武器加治最強。


ただし、納品のみに特化。
グレンバザーで素材買って、ひたすら納品だけやって、17万稼いだ。
リアル時間の時給はショボいが、ゲーム内時間の時給はすげーぜw
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 11:06:40.99 ID:9GyJhO910
裁縫は基本手順とwikiがある
鍛冶にはない
錬金は勝手に運ゲーにされてる

何が一番儲けやすいかは馬鹿でも分かるな?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 11:17:07.04 ID:H/ZidMHT0
裁縫はもうダメになるでしょ
人多すぎて星2なんて売れなくなるし3もどんどん安くなる
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 12:11:45.09 ID:Maq8BDGm0
朝から晩まではごろも量産してるだけでゴールド神や
在庫なんか気にするな、10秒で売れる
一日1000着な
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 16:34:07.73 ID:mhZ8kPI20
金持ってるなら錬金がいいぞ。
何十万、何百万投資してればどんどんお金増える。数こなせるならマイナスはないし。
さいほうみたいに数値気にする必要もないし、回すだけ。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 17:26:51.73 ID:fjQnGj+oO
>>19
これが現状
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 17:29:00.98 ID:Z0oC8Qrl0
裁縫は今でも10人中1人くらいは儲けられる

裁縫=儲かる(いまだに、木工錬金鍛冶=儲かる、より声が大きい)な影響で人が多すぎて儲けられない人が多い

裁縫やって利益出せるようになるか、破産するかは、あんたの努力次第
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 18:39:51.63 ID:7y8Gi8c20
張り付き必須だし縫うのも1つにつき4,5分かかるから
時給換算すると2万もいってない現状考えると忙しい人や社会人にはオススメしませんね
時間ある人には良いけど絶対ストレスたまるしやっぱりサクっとできる錬金がいいのかもしれない
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 20:14:37.89 ID:UjpDqy8f0
裁縫スレで半月で500万稼いだって自慢してたやつがいたけど
そいつが身バレして、粘着上等のバザー張り付き常連だと発覚した
稼げるやつは確かに稼げるが、
常人には真似の出来ない選ばれしドラクエエリートのみというのが実情
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 21:15:58.31 ID:u1yBGDKX0
半月で500…
そんだけ稼ごうと思うと張り付きもだけどそれなりに☆3率も必要なんでしょう?
俺には無理w
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 15:38:36.40 ID:Uyn6Arib0
皮製品で自分がどれだけの確率で☆3が作れるのかお試しして
裁縫を続けるかリタイアするか、まず決めろ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 23:45:54.90 ID:xiJLhgCl0
縫製素材を売るのが一番儲かる。
需要は多いしなw
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 23:50:06.89 ID:B3pdLSl+0
ここまでレスのほとんどがネガキャン
あとはわかるな?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 00:19:59.28 ID:LWnXg+KS0
はやぶさの剣がポカスカ売れたろ?
ここまでの誘導はそういう事だ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 00:20:33.00 ID:QuFMoLuoO
まぁライバル増やしたくない奴がネガキャンしてるんだろうけど
裁縫は実力がある奴なら今でも全職人中トップクラスに美味いよ
ただし★3を量産できる事前提に相場が構築されてるから
実力がない奴は鍛冶や練金より儲からない
裁縫と木工は職人間の格差が最も大きいといえる

練金は職人間の格差は小さいけど
結果がほぼ運で決まるんで一度の失敗で数万の損失も普通にある

あと依頼が死んでるんで儲からなくて途中で投げ出した場合
生産のように依頼だけで小金を稼ぐ事もできず完全に死にキャラとなる
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 00:23:08.00 ID:LWnXg+KS0
裁縫は基本手順とwikiがある
鍛冶にはない
錬金は勝手に運ゲーにされてる

何が一番儲けやすいかは馬鹿でも分かるな?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 00:35:19.80 ID:QXCI2AJS0
入念な下調べさえすれば月50〜100万くらいならどの職でも稼げるだろう
それ以上はランプが有利か
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 06:00:14.12 ID:C9L2CK/L0
裁縫は儲かるっちゃ儲かるけど
ひたすらエクセル見ながらポチポチやって頭使ってって感じだから疲れちゃうな。

裁縫でもバカは儲けられないし1回やってみるのが1番早い。
個人的にはランプが有利だと思うけど、こっちはある程度の資金がいるなぁ。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 18:46:26.12 ID:rpZuX+ym0
裁縫始めた奴の大半がドロップアウトしていくんだろうから、いいんだけど
もう、裁縫に来んなよってくらい人が多いのはガチ

でも、鍛冶やランプや木工も人数では同じようなもんだよね

自分の所に来て欲しくないから擦り付け合いしてる訳ですよ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 10:49:53.27 ID:X09DfdoV0
メインキャラには、武器と裁縫多そう
サブに錬金、サブ2に以降にその他ってとこだろう
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 11:01:08.49 ID:aZ/nDo5S0
裁縫 DQ10 計算機

でググレカス

これで儲からないなら何やっても儲からない
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 11:06:14.82 ID:fxG78IpLO
コットン草落とす敵がいないのが困る
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 11:25:08.63 ID:aZ/nDo5S0
儲かるかは人数じゃなく
供給先があるかだけ

今は武器、木工、裁縫、で生産して
ランプツボで仕上げて売る時代

鍛冶は完全ギャンブルで運任せだからこそ
資金があれば何百と量産する事で収束して儲かる

木工裁縫なら計算機さえ利用出来るチンパン以上の頭さえあれば
資金が少なくても儲けを狙っていける

3000万以上持ってるなら武器鍛冶へGO
無いなら裁縫で稼げ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 11:54:28.27 ID:Wjdcn/p+0
>>31
練金は依頼は死んでるけど、結晶装備を自力で作れるからそう悪くもない
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 19:57:54.82 ID:DJuFmIZo0
>>32
裁縫だな
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 15:32:52.50 ID:XtrqiPaE0
うそです
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 17:12:45.05 ID:5RHI9+/b0
スケープゴート

儲けてる奴は儲けてるけどね
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 08:09:56.37 ID:TVb4SizxT
裁縫はこっちでね
【DQ10】さいほう職人専用スレ★41
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1362694791/
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 08:17:46.31 ID:J1A27UxHI
儲かるわけないじゃん。
絶対的に赤字ってわけではないが数値に合わせてある程度の手順確定させれば高確率で3が作れるって条件はそれなりにみんな同じでその分2が安いし人気商品に関しては乗り込まれすぎてほぼボランティア。
やってみりゃわかるよ。
めんどくさい作業してほぼ利益ないものを延々と作るその虚しさを。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 17:09:50.50 ID:FQxS4rBk0
1着につき100Gくらい儲かる

くらいの話なら儲かると言えるね
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ