ドラクエ10よりFF11のが面白かった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ドラクエは凄く遊びやすく作ってるはずなのに
なんでだろう
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 21:31:14.11 ID:rMNv/kCv0
それはそうと給料日でさ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 21:35:58.29 ID:smGhYUZLO
どっちもやった事ないからわかんにゃい
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 21:44:20.75 ID:jHo5qBum0
似たようなゲームだからね
ひとつやれば十分
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 22:43:55.13 ID:RcN1CKKF0
>>1
ネトゲのスレ立てんなカス
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 23:01:32.33 ID:bqIcCaCX0
FF11の神格化のされっぷりは異常
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 23:18:30.58 ID:9yjzd68vP
PT組むのに何時間もかかるって、くせになるの?
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 23:34:01.12 ID:NHK1s3Qu0
ハデ鯖で3年ぐらい
空LS崩壊とともに終ったなぁ
アイテムは一通り揃えたけど後味は悪かった
ドラクエのように気軽に鯖移動できればねぇ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 23:38:36.84 ID:OgC6McKmO
>>1
何年前のゲームと比べてんだよ…
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 23:40:31.85 ID:+O3GFE//O
発売当初やってたけど戦闘が緊張感あったからな
街とかステージ変わるまで追ってくるって当時恐怖だったわ…みんな散り散りばばらで逃げるのも面白かったし
あと14はドラクエみたく月額1000にしてくれ
1380って中途半端なんだよ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 00:35:53.78 ID:7pV6u2l40
>>7
それはおおげさ過ぎだろw
待ってるだけの奴ならそうかもしれんが
それはドラクエ10でも同じだしな
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 06:15:06.11 ID:lwMl9ndbP
FF11はレベルによって行ける場所と行けない場所はっきりしてたから冒険してる感覚あった
デスペナもあれはあれでいい緊張感出してたしな
ダンジョンも多かったしそこそこ複雑でかつ設定的な掘り下げもきちんと機能していて
ファンタジー世界で生きてるって感覚が得られることが
面白さの骨子になっていた

現状のDQ10にはそんなもんない
冒険なんて名ばかりでわかってるところにわかってることするために行くだけの全おつかいゲー
なんで冒険するゲームで
その冒険を楽にしろなんて言い分がまかり通るのか
ここの運営はちゃんと考えた方がいい

世界設定チームとか存在すらしてないんじゃないの
素材はいいのに調理が未熟すぎた
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 07:15:45.48 ID:nKkHX2ED0
FF11は今は知らないが、きっとあれを超えるゲームはもう出ない
だってみんなオンゲ初心者でセリフとかすごかったもんww
オレの黒歴史だけどな…
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 07:22:37.63 ID:XLob7tUu0
11は世界観とか、BGMの面で没入度が高かったなー
ドラクエは薄っぺらいわ
戦闘も1500時間テレレーしか聞いてないし
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 08:41:00.73 ID:etSJAdrIO
>>14
つまんないくせに1500時間もやるなよwww
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 08:50:58.60 ID:d8hi1klJO
1500時間www
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 08:56:01.28 ID:rk/JWBVv0
笑ってるけど11は1500日が普通なんだよwww
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 09:43:16.27 ID:C8f8MxS60
プレイ日数 62.5日と聞くと、たいしたことないw
FF11って変態的な量のコンテンツがあって遊び切れないとか聞いたんですけどー^^;
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 09:59:46.52 ID:0CrhB8g0O
>>14
俺の3倍か
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 10:26:38.37 ID:C8f8MxS60
Lv75時代まではよかったが
Lv76解放して、既存の廃装備が高性能ユニクロ装備に劣るようになってから
萎えた引退者続出で、不動神話に陰りが見えて、引退者が年々増えてきてるw
1週間あればLv1→Lv99に可能なレベル上げだけはヌルゲーになってるな
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 10:48:39.55 ID:o6Td4/TX0
マジレスすると、MMOがまだ新鮮な時代に出てたから。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 13:12:14.84 ID:ho0335yj0
世界観がだんちってのはある。
種族戦争スレ立てたが、DQは世界観が薄すぎて話が出来ない。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 13:53:35.38 ID:0CrhB8g0O
>>22
そんな厨二スレ立てたのお前?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 14:06:31.46 ID:ho0335yj0
うん、ネ実なら毎度完走してたスレなんだけどね。
バックグラウンド薄いから、種族特性でしか語れん。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 01:18:53.12 ID:FTjs1Glb0
FF11の冒険してる感は異常だったな
死にかけでもうダメだって時にケアル飛んできて助かったり
オークに追われてる女の子を助けてあげて感謝されたり
とんでもなく強いモンスを狩場のみんなでボコったり
MGSしながら一撃で殺されるモンスの横を通りながら上京したり
たりたり
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 01:32:24.94 ID:v/Y0x90+P
>>25
まだサービスしてるだろ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 02:44:18.23 ID:Czm+1dCS0
なんかドラクエXでオンラインデビューした自分が悲しくなるからやめてよ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 02:49:41.75 ID:muCUcyUmO
どっちもまともな人間の楽しめるオモチャではないみたいだな
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 02:49:50.89 ID:IgmwwrGx0
今思うと、初めてやったMMOが11で本当によかったと思う。世界観とか音楽とかも好きだったし
14ちゃんとかドラクエ10()だったらと思うとゾッとする。やっぱり初めて補正はデカイ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 02:53:41.44 ID:7iH2hc1D0
ルーラのありがたみがわかるよ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 02:54:09.06 ID:U1hruS8O0
初MMOは11だったけどDQも面白かったと思うよ。
最初の1ヶ月は世界が広く感じてすごく楽しかった。
ネルゲル倒した後に何も用意してなかったのがまずかったな。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 02:58:36.61 ID:IgmwwrGx0
ドラクエは>>12も言ってるけど冒険感が個人的に感じられなかったな
まずダンジョンもフィールドも最初からすべてのMAP持ってるのが論外だわ
そういうゆとり仕様がドラクエらしさ()なのかもしれんが
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 03:05:05.80 ID:muCUcyUmO
FF10らしさだな
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 03:35:44.52 ID:U1hruS8O0
思い出補正強すぎだろw
ソロだと楽表示の相手倒すのにも死闘だったり、格上狩りが主流だったからPT編成に手が抜けなくて
3日間希望出しても誘われない赤魔がいたり、サポジョブ開放クエに参加させてもらえないモンクがいたり。
DQはサポがあるから誘われなくても遊べるからマシ。11は何をするにもPT組まないとほぼ無理だった。
クエアイテムの取り合いも、ロックフェスなんて話にならないレベルだったしなw
リポップ16分の敵が1割の確率で落とすアイテムを持ってこいクエで、5匹わく場所に30人で取り合いとか。
どっちかって言うと糞ゲーの部類だったと思うわw

ただ、何をするにも時間がかかって1ヶ所にとどまることが多かったから
PT組むと毎回同じ人がいたりしてだんだん仲良くなってったんだよな
DQは何をするにも一瞬で終わって、同じ人とPT組むことがあまりないから
フレを作る機会が少ないよね
30分PT組んだだけでフレお願いしますとかが多くて、フレリスト見るとこいつ誰だっけってのが多い。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 04:55:00.15 ID:mxU5CplQ0
FF11でも恋愛とかあるの??
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 08:49:47.68 ID:ZLwx9rt/0
FF11よりPSOのが面白かった

オープニングは毎回フルで見てた
外人ともプレイできた
オフも充実してた

レベル上限解放で見限ったが、
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 12:29:07.90 ID:DudvS5SiP
どうだろうなー
11はptしないと何にも出来ないからな
しかも6人必須だから人居ない時間は放置状態
デスペナがひどいから気軽に廃人に手伝い頼めないし
tellの弊害で無言誘いも基本無視
上限近いレベルだと準廃以上しかとれないような
武器防具がないと通常のレベル上げもハブられる
効率厨はdqがかわいく見えるぐらいガチガチ
重要アイテムがpt単位で手に入らないから
取得即抜けは御法度で10年晒される大罪になる
ん? どこかほめるところあったか
ミスラ萌ぐらいか?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 12:38:34.28 ID:VJ+sx2TYP
俺がDQXでも僧侶やろうと思った切欠は間違いなくFF11の白魔がモテ職だったせい。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 13:56:36.55 ID:fTxJCBLT0
FFXIは17000時間、DQXも1000時間やってる俺
FFXIの勝ち!だがDQXも捨てたもんじゃないよ。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 14:01:50.80 ID:nM89Lz2G0
ドラクエにも救援要請とかあればドラマが生まれるのになw
他所の和風MMOにすら救援要請あるのに
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 14:04:19.38 ID:fTxJCBLT0
>>41
複数PT共闘も予定されてはいるな。
できないことはないと思う。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 14:30:59.53 ID:7iH2hc1D0
空蝉の術を実装しよう(提案)
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 14:39:47.12 ID:igVzFfTF0
FF11の神威乱戦を超えるクエストはもうないだろう
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 15:01:35.07 ID:nM89Lz2G0
>>42 スーパースターに既にあるだろっ!
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 15:29:41.83 ID:xoKPY7GrO
獣使いがないんだよな
あとLS掛け持ち
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 15:40:56.00 ID:yvSO3o0HO
14も獣使いなくないか?
メイン獣だったけどああいうジョブがあるオフゲがやりたい
ポケモンとかとはちょっと違うんだよな
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 17:12:21.34 ID:FTjs1Glb0
ドラクエはBGMが少なすぎる
FF11は無音も少なくなかったけどエリア毎にあったし
戦闘BGMもソロとPTとダンジョンで別になってた
補正かかってるからだろうけどどのBGMも良かった
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 17:18:37.59 ID:/k2l8B6i0
FF11にくらべるとDQ10は世界観薄っぺらいよね
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 17:32:31.34 ID:wAlAgWBI0
PT解散したセルビナで外にも出れず
1ヵ月引き蘢ったLv.10のおもいで・・・
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 17:54:13.94 ID:6dCxWrfr0
今のFF11とサービス初めてまだ半年くらいのDQ10を比べてもなぁ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 18:32:06.18 ID:9WUOqdUE0
FF11は獣使いを99にすれば全ミッションをソロでクリアできるぞ

仲間10人率いて新世界アルタユに到達した時のドキドキ感は忘れられない
この世の果てまで来た、冒険してる感じがある
ここまで来るのにアルテマ、オメガ連戦の鬼畜ミッションをクリアしなきゃならないのも中2心をそそられたな
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 18:40:12.52 ID:v/Y0x90+P
>>48
イベントクエ以外はBGMはOFF、メディアプレーヤーで別のBGMが基本だな。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 19:00:40.13 ID:BycRf9J30
FFは実装分だけでも遊びつくせなかった
デジョン(ルーラ)クエストが発見されたのは半年くらいたってから
3国+1国あるが1つの国のクエストだけでもドラクエ全部のクエストより多かった
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 19:15:47.04 ID:mn9mfKYL0
PCでしかMMORPGが無かった時代にPS2でFFのネームバリューで出て
ネットゲーというかネット初心者が大量にいたから、一緒に冒険してる感がすごかった
チャットもしやすかったから、lv上げの誘われ待ち時間とかチャットしまくってたから気にならなかったなー
FFで知り合った人といまだにリアルで遊んだりしてるw
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 19:19:43.74 ID:Rv6Beb8RP
でジョンはリレミトだろ
まあ何するにもPT必須ってデメリットを
補ってあまりある魅力があったな

DQと決定的に違うのは
これほど何をするにも面倒な仕様でありながら
それでも能動的に解決しようと思わせるだけのゲーム密度なんだよなあ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 20:10:23.92 ID:FTjs1Glb0
マクロで技出すのと同時にセリフを発声する事ができたから
ケアル詠唱に「○○さんにケアル〜☆」ってセリフをつけたり
技出す時に「我が紅蓮に飲まれて消えろッ!」
みたいな中二的セリフを入れたりできたなw
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 20:32:36.33 ID:v/Y0x90+P
>>56
初期のころキッズがよくやってたよ。
PTで笑わせてもらったわ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 20:34:44.48 ID:5wjJSw+v0
懐古厨はみっともないということがよくわかるなあ・・・
運営なんてDQ10の数百倍酷くてあれだけ文句言っててこれかよ・・・
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 22:04:57.14 ID:QPHGUa6y0
Uo,eq,FF ,dqxとやってるけどdqx面白いよ
手軽にできるのが何より
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 22:23:29.03 ID:UOq0LmIh0
DQ10
世界観が薄っぺらいって批判があるけどまだわからんな。
これからいろいろと語られるのかもしれんし。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 00:05:53.62 ID:48PnSvSnP
まだわからんから批判されてるんだろw
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 06:52:59.82 ID:F9daWFVa0
運営はdqxのが印象いいよね
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 15:34:15.21 ID:NngZ92Ua0
>>62
とりあえず勝ってるのそこと手軽なところだけだよね
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 19:49:16.26 ID:zsPeQHXt0
今現在のFF11の運営はどうなの?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 02:52:05.18 ID:CsaOQgCz0
FF11は色々と時間がかかりすぎる
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 03:22:39.89 ID:G4kXnc370
まぁゲームってのは素材でそれを上手く調理したのがまたいい素材になるわけだから
DQもFFも素晴らしいけどFF11とDQ10ならFF11の方が素晴らしいんじゃないか?
FF11もDQ10もやったことないしやる気もないが
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 15:46:07.24 ID:BpaXvh3r0
ゴキブリが立てたドラクエ嫉妬スレだから伸びねーwww
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 19:12:54.04 ID:pmNbsItl0
本当にドラクエ10は冒険してる感ゼロだよね
最初からダンジョンが完全にマッピングされてるとか頭おかしいだろ
敵に見つかってもほぼノーリスクで離脱可能だし、緊張感も何もない

ゲームを攻略する上で一番楽しいプロセスを最初から排除とか
コンテンツの寿命をわざわざ縮めてつまらなくする愚行
これは廃人向けとかライト向けとか以前の問題だよね
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 19:25:27.37 ID:6ndHUayD0
冒険してるというより
こじんまりしたテーマパーク遊んでる様な感じだな
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 20:59:27.21 ID:tjBjRruYO
お手軽で楽しいよドラクエ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 12:22:54.39 ID:WP+GVbWd0
>>63
敷居の高さってMMOで最も重要なことだと思うよ
いくら良いゲームでもライトが非常に入りづらいと意味ないし
末期を迎えつつあるFF11を今から遊ぼうと思う人もなかなか居ないだろう
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 15:36:36.53 ID:prXxT0dIP
ていうか、FFとDQの中間のネトゲを作れないのか?ここは・・・
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 15:44:29.02 ID:zeDJz5MhO
FFは時間をかけて育てると、それに見合った能力になって差別化出来るが…
時間かかりすぎるのが難点

DQはガンバって育てても主要パッシブは全員が簡単に取れるから差別化出来ないのが残念かなぁ
でも間口は広くてネトゲ初心者を増やしたって意味合いでは良作と言えなくもない
残ってるユーザーの半分近くは初MMOって人な気がする
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 17:20:15.77 ID:VznQbn1tI
いや、どう考えてもff11の方がクソゲー
バランス悪いし
格下って出てもソロじゃ絶対にかれないし
金は異様に手に入りにくいし
オンゲーだから許されてたけど、あんなのが普通に出てたらクソゲー扱い
いいのは音楽だけさ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 19:14:48.17 ID:jW5mheml0
でも10年以上続いてるんだよFF11は
DQ10が10年持つとはとても思えないわ
奥が浅すぎるこのクソゲーは
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 19:56:53.28 ID:EgBUqYlM0
FF11の方が面白かったし、最初からかなりのボリュームもあったし
廃しか遊び尽くせ無いけど、あれは糞ゲではない

DQ10は、やることがスグ無くなるし、超ライト向けで薄っぺなヌルゲー
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 00:27:49.72 ID:w2bcVKPs0
>最初からかなりのボリュームもあったし
レベル上がるのがクソ遅いんでそう思い込んでるだけです。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 04:17:44.40 ID:u7847zfJ0
ドラクエ10はレベル上がりやすいけどレベル上げしてて苦痛
FF11がPT組んだりとレベル上げ大変だけどやってて楽しい
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 05:56:39.65 ID:90VNqu1B0
することが金策とコインボスしかねえからな
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 06:06:24.08 ID:rT/cuHGOP
遠出しても世界の果てまでやってきた感が足らねーよな
ボスティン氷河>>>>ランドン山脈だと思う
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 09:09:41.17 ID:7FM1OnoT0
金策なんかBCいってりゃある程度なんとかなった
経験者募集もサルベとナイズルの順番ランプ以外はあんまり聞かなかったな
正直言ってドラクエのコンテンツのが初心者お断りな雰囲気あるよ
ドラクエはパッシブ揃えて強ボス経験有りとかじゃないと断られるけど
FFはサポ白か忍あれば大体のコンテンツは参加できてたし
数人初心者が混じっていても余裕で倒せるものが多かった
後衛なら装備もユニクロで十分だしね
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 09:20:05.13 ID:LuY030hw0
FF11が出た時に、DQXみたいなカジュアルなものを期待していたんだけど
まさかパクリ元のEQ1よりまぞいと言われるゲームになるとは…

EQ2もヌルゲーになったおかげで、冒険じゃなくて観光と言われていたけど
そういう時代の流れなんだと思った
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 10:01:19.78 ID:ONcMBvVJ0
FF11は装備もいっぱいあってレベル制限もジョブによって様々だった記憶があるんだが
ドラクエのどの職もレベル7毎にしか次の装備がないって
考えるのめんどくさくて手抜いたって感じしかしない
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 10:11:29.45 ID:2vn+i4iQ0
FF!!のほうが制限しばりガチガチだった記憶があるな
○○ないやつは××くるなとか平気で言われてたし
紛れ込めても寄生とかピクミンとか陰口叩かれることもしばしばあった
一定まで育っちゃえばやる事多くて楽しいんだけどね
コンテンツのためにやりたくないジョブを何ヶ月もかけてあげて
何百何千万とかけて装備そろえるとか
ってのが当たり前だったからそれはつらかったな
今じゃレリック必須のコンテンツとかもあるし
大分作りやすくなったとはいえ
レベルも上がりやすいからトコトン縛ってきてる
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 10:19:23.32 ID:y1FHGVwJ0
特訓してない奴は特訓来るな!
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 10:23:10.35 ID:tz3O8aCk0
FFXIはなにをやるにしてもPT組まないと遊べないのがダメだった。
おまけに不遇職はPTに1週間ぐらい加われないとか珍しくなかったからなぁ。

その点DQXはサポートキャラ雇えば一人で遊べるのはいい。
でも戦闘での緊張感に乏しいから、FFXIほど冒険している感が薄いな。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 10:27:03.91 ID:1jooPX430
FF11装備の種類だけはたくさんあったけど
存在意義の分からない、誰も使ってない装備が多すぎる。
あれじゃ種類が多いったって意味ないわ。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 10:30:23.96 ID:rT/cuHGOP
総合すると
FF11の世界にサポキャラを加えれば完璧のようだな
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 20:18:46.28 ID:qKaejdssi
>>87
そんなもんどのMMOにだってあると思うが…
もちろんドラクエ10にもあるし
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 22:23:44.69 ID:XsUBzkpK0
FFの不遇職はひどかった

ただ、それを差し置いても冒険したい世界があったんだよ

クエストとか釣りとか、初めて入るダンジョンとかワクワクしたわ

ドラクエは鉄道模型のなかで動いてるだけで世界が生きてない
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 23:20:39.77 ID:3boyFzQ60
やっぱりマクロ欲しいよ

/ja ばくれつけん <st>
/p 北 斗 百 裂 拳
/p お 前 は  も う 死 ん で い るwww
みたいのやりたいだろ?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 03:04:36.33 ID:Wgfxk+xfP
/pとかめんどくさい
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 03:10:58.66 ID:srkfESNW0
FF11は縛りが多すぎてついていけない
○○ない奴は来るなの世界でしょう

ドラクエ10はスタダの時はそうでもなかったけど
今はもうそうなっちゃった

そういう意味でクソなのは一緒
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 03:20:16.88 ID:/T3T8CzeP
FF11はむかし部下が一人ハマって人生を棒にふるのを見た。
DQXぐらいでないと社会人には無理。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 03:32:08.60 ID:1mB2mB3P0
>>90
そりゃFF11が初めてのMMOで新鮮味があったからそう感じただけじゃね?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 03:48:30.02 ID:m25XYJBZ0
DQ10と比べて、FF11は凄かったよな。

初期なんか、それこそ狩場まで20分かけて走ったり、
2時間狩りして経験値が殆ど変わらなかったり(場合に拠ってはマイナスも)したが、
あの当時の楽しさは、もう二度と味わえないだろうな・・

初めてロンフォに出た時のあの気持ちは・・・
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 06:17:30.64 ID:6tWM1bvaP
FF11はとにかく世界作りがよくできてた
絆オンラインの上、経済は崩壊して戦闘のバランスだってお世辞にもいいとは言い難いのに
全てそのよくできた世界があったから
冒険を楽しむため続けてやろうという気になれた

フィールドマップは本当にフィールドだったし
国家は本当に国家でダンジョンは本当にダンジョンだった
冒険者は三国からそれぞれ始まり中央を目指して
そこから目的に合わせて活動するって流れも見事だったな

新鮮味なんか関係ねーよ
DQ10はとにかく薄味すぎてどこにいても同様の感覚しか得られない
そこらのダンジョン見ればダメさ加減がわかりやすいが
全部同じ

いくらゆとりに分かりやすく作るったって
根本を違えてるうちはどうしようもないだろうと思う
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 06:55:45.75 ID:rL9up9wE0
DQ10は土日のキッズタイムに暇な時だけ遊ぶようにしたら結構ボリューム増えて楽しいよw
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 08:24:24.75 ID:8kbJ97230
(´・ω・`)天候待ちで1日終わることもしばしばやねw
あとシャウト待ちして町で待機してたらログアウトする時間になってたlol
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 14:29:24.72 ID:1mB2mB3P0
>初期なんか、それこそ狩場まで20分かけて走ったり、
>2時間狩りして経験値が殆ど変わらなかったり(場合に拠ってはマイナスも)したが、
ここだけ見ればクソにしか見えないのだが。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 15:32:03.36 ID:9+XDTVmDO
作り込みが浅いからヘビーユーザーに受けが悪いのはしょうがない
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 17:44:19.13 ID:MN9MS3Dv0
ドラクエのワールドマップはかなりデキがいい
FFのコンシュタット平原みたいな開けたマップが多くて好きや
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 17:48:33.95 ID:7UDx9uwy0
しかし比較対象が11なのか
14の立場ってw
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 17:57:00.26 ID:srkfESNW0
>>101

DQXはアート関係良いじゃない。絵とかモーションとか。音楽もすごく良い
戦闘もよく考えられてると思う。よく考えられすぎてて選択の自由度が全くないからヘビーユーザーに受けないのでは

作りこみが浅いということはないと思う。むしろ逆
未完成で大雑把な作りで、プレイヤーがとんでもない発見しちゃうようなゲームのほうが盛り上がる
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 18:00:50.47 ID:COQqLrkD0
>>103
死体をどう語ろうと死体だろ?何を言っている
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 18:02:33.01 ID:b/h9CQvV0
FF11よりEQの方が面白かった
EQよりUOの方が面白かった
まあ、そういうもんだ

で、今やるなら...DQ10だわな
今更サポいないMMOなんかやってられねえよ
逆いやサポがスタンダードになれば...
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 18:11:33.36 ID:5S9wmol70
>>104
不満多いけど職多い割には役割分担がはっきり出来てるから良いと思うんだけどねー

1日4,5時間以上がっつりやりたい廃寄りの人には物足りないだろうけど、2時間くらいなら段々忙しくなってるね
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 18:29:11.54 ID:0WupUf1QO
4人PT縛りがなあ
あの18人でワイワイってのがないからなあ。
LSでいくお空探検とか、火山探検とかオズトロヤ城探検とか…
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 18:40:42.88 ID:PccQXGle0
4人だとサボッてるのがバレて注意されちゃう
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 19:32:36.10 ID:QXkKkHqG0
失敗があるからこそ、成功したときに嬉しさ倍増なのだよ
毎回成功できるならそれこそただの作業だろ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 21:59:10.44 ID:JiJbe1ACO
全然伸びてないって事はそう思わないって人が大多数ってことで決まりだな
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 22:18:57.06 ID:W0elecwo0
>>11
ドラクエはレンタル出きるからそれはない。
FF11は確かに面白かったがな。
初心でやり直せるならやりたいが
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 00:10:03.56 ID:RMQY0wwT0
FF11はリアルより面白い時期があったな
DQ10は1ヶ月で飽きた
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 00:11:54.00 ID:Xti4rZnl0
FFXI 狙って見よう!Vana'dielの世界 「scenery」
http://www.youtube.com/watch?v=iesY1XssACM
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 00:16:48.51 ID:gLDLrkYoP
>>113
今でもボトラーいるの?
なんかあれ、ペットボトルってより尿管挿しとけよって思うんだけど・・・
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 15:29:56.58 ID:rC3Jqjti0
FF11は確かにPT組まないとダメとか、廃じゃないと無理とか
色々問題になる部分も確かにあったけど、冒険してドキドキできた。

新しい土地歩くときは常に緊張してたし、ここでインスニ切れるとやばいとか焦ったり
敵に絡まれたら振りきらないとずっと追いかけられて、それにリンクしてトレインしたりとか。

ドラクエはこういうの皆無なんだよね。
冥王の道中だってほとんと敵に絡まれずに行けちゃうし、なんだよこれって感じ。

敵強い場所行ったとしてもサポ生贄にして、逃げればすぐ復活できちゃうし。
仮に死んでもペナルティもぬるいから全然辛くないよね。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 08:03:20.40 ID:TVb4SizxT
ネトゲ実況
http://awabi.2ch.net/ogame/
 ◆ FF11関係はネトゲ実況板でお願いします。
ローカルルールちゃんと守ってねー
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 11:26:34.16 ID:FYIQ09em0 BE:6087442289-2BP(0)

WiiUで出せばFF買うわ

このスレ立てたゴキブりはキレちゃうだろうな
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ