【新生FF14】FINAL FANTASY XIV 総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 13:55:25.76 ID:xJjAhJW/0
ネ実でやれ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 13:56:12.22 ID:uBSw7Apl0
黒歴史もってくんな!
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 13:57:58.57 ID:X2j85PQkP
やっと移動してくれたか
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 14:02:09.74 ID:HgzvnPc30
ここはネ実民立ち入り禁止&実況禁止
FF14を新規で始める人のための情報交換スレでネ実と住み分けるためのスレです
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 14:03:17.07 ID:xJjAhJW/0
情報交換ねえ
ベータの情報は外に出しちゃダメなんだけど何を話すのか
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 14:05:13.25 ID:0/CIaSbW0
14アンチの11ちゃんが勢いで立てただけのスレ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 14:06:27.25 ID:HgzvnPc30
本格的に情報交換に使うのは始まってからで良いがな
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 14:33:31.14 ID:TPSzMj+40
ネ実誘導スレにするかPS3版スレにしよう
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 14:39:51.33 ID:xJjAhJW/0
じゃあ話のタネにひとつ

http://ff14ifrit.blog-mmo.com/
これはドラクエ10で言うところの強ボス攻略なんだが
ここに書いてあることを全員が頭に叩き込んで
なおかつ全員初めての状態から開始して3ケタ戦ってようやく勝てるってバランスだ

それがFF14
始めるなら覚悟はしておいてほしい
カジュアルなゲームでは決して無いぞ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 14:46:55.17 ID:BiS5tPuv0
>>10
補足だが、これは「レリック」と呼ばれる、最強武器を取るためのクエストね
このレリックは今後VUごとに更なる強化をすることができる
そして、最強武器ゆえに全員が「簡単に」取れる設計にはなっていない
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 14:53:00.57 ID:xJjAhJW/0
もっと言っておくと、そのボスと戦うためには
超絶つまらない戦闘コンテンツ30分やって5回に一回くらい手に入るアイテムを
ライバル8人と奪い合って9個(だったかな?)集める必要がある

うん、ドラクエ10は本当に気楽でいいわ
我ながらよくあんなもんやってたわ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 14:53:23.18 ID:TPSzMj+40
最強武器がみんなとれないからカジュアルじゃないってのは違う
DQだって装備上目指そうと思えばきりないでしょ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 14:53:38.57 ID:HgzvnPc30
まぁ廃人がやることがなくなったらやるためのエンドコンテンツみたいなものだから
一般プレイヤーは気にしなくても良いっしょ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 15:19:40.49 ID:z38MkumI0
新生からここでいいよね?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 15:21:26.00 ID:Ro/UWLem0
面白そうだねえ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 17:19:47.61 ID:UvsgFQw70
難易度の高いゲームがやりたければFFXIVやればいいんじゃない?
やりたくなければ気にしなければいいのに。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 17:52:57.00 ID:gwjbXpUz0
>>1
死ね
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 18:09:54.99 ID:Fe8bGdfU0
楽しみだわぁ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 19:06:05.01 ID:AS52MsOm0
別にDQ10やFF11と戦うつもりはないんだよねぇ(´・ω・`)
意味無い煽りとか争いに疲れちゃったからここで平和に暮らせるといいな(´・ω・`)
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 19:33:22.86 ID:bcEwYDGRO
>>20
気持ちは微妙にわからんでもないが
14流入より圧迫されるFFDQ原住民の迷惑ガン無視はいただけないな
DQ10だけで手一杯なのは一目瞭然だろうに
自分たちで自分たちの心象わるくしてどうすんのよ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 19:38:41.93 ID:z38MkumI0
よっしゃここでええなw
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 19:45:12.93 ID:UyADRmhG0
>>14
でも旧FF14だとレリック持ったプレイヤーが町にうようよいたぞ

全職カンストして全ジョブ取得したALLプレイヤーだらけだったし

ついていけないプレイヤーは脱落して消えていったんだよね
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 19:45:45.20 ID:w6O5BOSt0
ネ実2が歓迎だとよ、レガシーはネ実1に隔離という条件付だが
スレ保持700くらいあるのに実質生きてるスレが100もないし空き放題

【FF14】これからFF14もネ実2を使用します。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1355142934/

【FF14】新生から新規に始める人あつまれー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1355203292/

【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- Part1372
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1292218741/

FF14葬式会場548 ネ実2に引っこ葬
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1355241356/

【FF14】スレ立て依頼所【専用】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1355383429/

【熱烈】FF14新規ご一行様【歓迎】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1355267609/

【FF14】未経験者がいろいろ質問するスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1355237063/
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 19:51:41.33 ID:Nv0ET77eO
ドラクエ10はもう末期状態だしいらねー
みんな買って損した騙されたって言ってるからなあ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 19:53:19.94 ID:AS52MsOm0
>>24
どれも過疎っててDQ]のときみたいに明らかに移住失敗してるじゃないですか(´;ω;`)
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 20:05:08.67 ID:w6O5BOSt0
>>26
まぁ失敗したらここにすし詰めになるわけだが?w
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 22:32:44.37 ID:YZgoIcB60
ゲームとして失敗してるし移住失敗くらいどうってことない
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 00:54:11.42 ID:YtN31lps0
やりたいけどやっぱノートじゃ無理かね
ちなみにPS3も持ってない
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 05:25:21.92 ID:Rywhop400
オンボのノートでも遊べるって公約掲げてたけど、一方的に破棄された。
全画面モードなし、通常だと影非表示のベンチで
無理やりスコア上げて間口広いように見せかけ工作中。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 09:31:08.06 ID:fa3+hApa0
ノート駄目なのか
PS3版待ちかな
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 10:33:27.13 ID:YtN31lps0
だめもとでベンチやってみたけど一番低い画質で普通評価ぐらいだったぜ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 12:11:40.91 ID:+8DtHADZ0
新生する前と比べて軽くなってる気がするよ(´・ω・`)
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 14:52:46.34 ID:pu2VlNl30
なにこの伸びなさ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 15:17:49.80 ID:Pt9lVK0T0
PS3体験版すらまだですし
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 15:31:36.72 ID:+8DtHADZ0
らんらん♪(´・ω・`)
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 18:08:18.00 ID:OT9+HV9BP
きたー
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 18:15:55.82 ID:+8DtHADZ0
いつの間にか始まったみたいね(´・ω・`)
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 19:23:29.85 ID:drvxkS5t0
>>38
豚は小屋に帰れよ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 05:05:14.02 ID:LFHSwEmu0
オープニングムービーは神がかり的に素晴らしいな
あのムービーはソフト買えば収録されてるの?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 05:08:29.21 ID:LFHSwEmu0
他で聞くわ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 16:27:55.94 ID:+D71YlRE0
ドラクエも新生しないかな
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 17:25:06.95 ID:+nHFv0T40
中途半端に人いるから無理だろ
旧14みたいにおもいっきりズッコケてくれたら良かったんだがな
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 22:48:59.45 ID:CLDmHJ9U0
まぁD変わるからそこで実質の新生してくれるっしょ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 13:08:24.09 ID:NPefdRWi0
新生する前とあんまり違いがわからなかったよ(´・ω・`)
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 17:29:08.16 ID:ygqngWa30
そろそろ14スレは一つにまとめるべき
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 18:05:20.08 ID:voR9Q1F90
┏━━━━━━━━┓
┃  /  /⌒ヽ \ ┃ 東証1部 情報・通信
┃/   新生ノ.  \┃ 9684 スクウェア・エニックス・ホールディングス
┃ .)\   |   /(. ┃ 2013年2月22日(金) 終値 1,081 出来高 1,909,200
┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃ 2013年2月25日(月) 終値 1,078 出来高 1,607,300
┃  >  ::\:::/:: <  ┃ 2013年2月26日(火) 終値 1,051 出来高 1,454,000
┃./::<●>:::<●>::\. ┃ 2013年2月27日(水) リアルタイム 1,049 出来高 1,893,000 ←売られまくってるw
┃|    (__人_)   .| ┃
┃\   `ー'´   / .┃ 「もうゴールしてもいいよね・・・・・・ファイナルやし・・・・・」
┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
┗━━━━━━━━┛
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 00:20:08.52 ID:whoHQIve0
β応募してみた
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 10:59:50.89 ID:PVPg3FTj0
いつになったら始まるのか
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 16:10:40.49 ID:Y/aU1C6/0
レガシー
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 01:11:36.24 ID:gAm3c4Ar0
おるかw
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 02:53:26.91 ID:Myq2sNFD0
おらんおらん
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 15:02:11.35 ID:mMMS88Qs0
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 14:23:12.57 ID:IeUMh6hj0
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:18:38.35 ID:47HG4Rj/O
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 01:07:59.79 ID:RqdHftb+0
モグモグイヤリングの効果は常時リジェネ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 02:55:45.69 ID:CvY2ywHUP
SCORE:958
平均フレームレート:7.269
評価:動作困難
-動作に必要な性能を満たしていません。
画面サイズ: 1280x720
グラフィック設定のプリセット: 最高品質

SCORE:1298
平均フレームレート:9.969
評価:設定変更が必要
-ゲームプレイは可能ですが、全体的に動作が重く感じられます。グラフィック設定の調整が必要で、調整により改善される可能性があります。
画面サイズ: 1280x720
グラフィック設定のプリセット: 高品質

SCORE:2152
平均フレームレート:17.028
評価:普通
-標準的な動作が見込めます。
画面サイズ: 1280x720
グラフィック設定のプリセット: 標準品質

システム環境:
Windows 7 Home Premium 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1
Intel(R) Core(TM) i5-3210M CPU @ 2.50GHz
3689.961MB
Intel(R) HD Graphics 4000(VRAM 1652 MB)

4万のノートじゃこんなもんか
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 13:55:00.84 ID:2EWZhDJC0
オンボのノートでもサクサク動くようにするって公約してるから
製品版はもっと推奨スペック下がるよ。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 19:41:42.08 ID:9VDKcnQY0
2年前のFF14も実装するする詐欺のまま終わったけど
懲りずに騙してでも人集めるンだな
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/11(月) 21:29:40.24 ID:O0O3fOZT0
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 01:33:45.49 ID:GsoUA2kG0
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 14:12:01.90 ID:bspABoe40
現在βテストフェーズ1期間中
誰でも触れるようになるのはオープンβ(フェーズ4)から
日程ははっきりわからんが2か月は先になるだろうな。

グラフィックはとても良い。バトルバランスは調整次第。
旧版に比べ動作は軽くなっている。
ベンチマークが公開されているので気になる人は試すと良い。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 16:56:47.12 ID:ct1c++WZ0
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク ワールド編 のソフトウェアが更新
http://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/

β3まで話題はなさそうだ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 04:02:41.42 ID:v1TNTCtT0
>>62
2ヶ月先って思っていいのか
来月ぐらいには誰でもできるのかと思ってのぞきにきたんだが
ずっと先になりそうだな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 04:28:34.99 ID:KYr4wKEw0
正直βの評価あんま良くないよね
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 04:48:39.86 ID:+hKgDdTx0
今迄いくつかのネトゲβやってきたが、間違いなく最悪のデキ。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 04:50:58.12 ID:v1TNTCtT0
自分でやって判断したいからいつ頃から誰でも参加できるβはじまるのかだけ知りたいわ
β+正式1ヶ月だけはやってダメならやめるから
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 07:06:34.71 ID:1a6TA8sNO
地獄の精神修行FF14
http://www.youtube.com/watch?v=Q2U7OoGmslE
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 07:09:48.62 ID:QVYSKDF+0
テストは大体の期間は決まっているがはっきりとは決まっていない。
早期に出すよりも品質を優先するので、場合によって期間は伸びる。
多少遅れている感触なのでまぁ、後2か月くらいかなという感じ。感じでしか言えん。

情報追いにくいよな、宣伝もちゃんとやれよという感じはする。
品質はある程度期待して良いと思う。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 07:43:39.64 ID:1a6TA8sNO
旧14みてその自信はどっからくんだよ説得力なさすぎwww
旧14も豪語してアレだろクソゲーはもう価値ない
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 02:51:45.69 ID:7d0G/BQA0
吉田の口車に乗せられてるだけだろ
初見の印象はいいもんなあのウソップ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/19(火) 08:47:20.59 ID:kCpI8oAH0
吉Pは器が小さいのがなぁ
あんな誤魔化す人間とは思わなかったし
とにかく自分が可愛いのが透けすぎだw
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/19(火) 09:18:27.75 ID:TSQABXgA0
なんで14のキャラってあんなにテカテカしとん?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1363043926/

635 既にその名前は使われています 2013/03/18(月) 16:06:52.82 ID:BCjwDZZp
日本だと大金使って作りこんだリアル系グラより
格安なトゥーン系グラのほうが受けがいいんだよね
リアル系にしてもミコララみたいにデフォルメ強めの種族が結局多くなる

636 既にその名前は使われています 2013/03/18(月) 18:23:25.54 ID:SKbTsLhg
そうだな
チョンゲもそうだからアジア共通でそうなんだろう
ララや猫は大分とけこんでるとおもうが
TERAのエリーンなんて質感から浮いてるしなw
あれ系ばっかりで作ったらそれはそれでウケが悪いのかねえ

新生FF14のララフェル(子供系種族)がカワイイ派とキモイ派で大論争!嫌儲民さんジャッジおなしゃす!
http://shimasoku.com/kakolog/read/poverty/1362091184/

6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 07:41:52.10 ID:Juhs3Ook0
本気できもちわるい

7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 07:41:52.59 ID:/YFPb29H0
なにこのキモイゲーム
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/19(火) 21:31:04.36 ID:yIJecF9M0
第44回 FFXIVプロデューサーレター (2013/03/19)
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/61305
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/19(火) 21:35:35.56 ID:yIJecF9M0
クローズドβテストであるフェーズ1は、すでに10万人規模でのテストが行われています。
βテストフェーズ2は、ゲームパッドモードを携えて4月上旬開始予定です。

負荷状況を確認しながら、βテスターの増員も行っていきますので、
テストにまだ参加されていない方も今しばらくお待ちいただければ幸いです。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/20(水) 00:10:28.44 ID:1ZdPgzol0
http://gameware.autodesk.com/scaleform/features/uikits
MMOツクールで作られた14ちゃん。画像見ればわかるが完全一致
もうチョンゲのこと言えませんねぇ・・・
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/20(水) 04:15:49.94 ID:0/gEo7hf0
この内容、完全に新生14のUIだな
旧14は中国丸投げ、新生14はMMOツクールか
言われてみれば完全に技術員不足で新生スタートだったし納得
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/20(水) 13:06:45.24 ID:1ZdPgzol0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1363745662/80

80 既にその名前は使われています New! 2013/03/20(水) 11:36:03.40 ID:d5KcHTBh
なんというかな。
新生のグラフィックは、ぱっと見の一瞬は実写なのかと錯覚するような自然な色使いなんだよ。
でも、錯覚するからこそ、細かいところを見始めると気になるところは確かに多い。
ぱっと見で錯覚させる、というのがポイントなんだよな。

一方で>>57みたいな洋ゲーは、一見してゲームな色使いなんだよ。
細かく見れば凄いところとか、影の使い方とか良いところはあるのかもしれないけど、
自然な感じはまったくしない。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/22(金) 16:40:35.88 ID:HtKY7RwSO
貧乏人と馬鹿なガキはDQ10に隔離しとけよ
14に来ても足手まといで邪魔なだけ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/22(金) 16:57:08.18 ID:m+0bNkEx0
>>55
14やりたかったけどこういうのがもう存在してんだもんなあ・・・
新規鯖いこうにも移行おkとかにしちゃうしこれじゃなあ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/22(金) 19:59:23.91 ID:h4ecK35r0
> http://gameware.autodesk.com/scaleform/features/uikits
> MMOツクールで作られた14ちゃん。
MMOツクールのUIに信者が大絶賛しているのか
さすがスクエニあれだけ技術者出て行っても
気づかれないようにしようとするゴマかし力半端ないな
なんていうか、新生ってあらゆるMMOの劣化版なんだな・・・
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/22(金) 22:04:58.94 ID:aF8ngF9u0
「第6回FFXIVプロデューサーレターLIVE」の放送が決定
2013年04月4日(木) 20:00頃より

http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/topics/detail?id=502533f4556fe7b52d76d032059746a94bc58aeb
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/23(土) 07:14:32.38 ID:uCKxCsa8O
ドラクエ10ちゃんのオワコン化と過疎が止まらない

MMO初心者、時間がないライトユーザーでも大丈夫!→嘘
毎日ログインしなくても大丈夫!→嘘
冒険以外のおしゃれやハウジングは気軽に楽しめます!→嘘
下方修正は極力したくない、いやしません!→嘘
バージョンアップなどで変更した点はきちんとユーザーに伝えます!→大嘘
ユーザー側に立って意見を積極的に取り入れます!ひとつも無駄や蔑ろにしません!→大嘘
一人でも遊べる→嘘
今までと変わらないDQなので安心して遊びに来てください→大嘘


【DQ10】引退ラッシュが止まらない★35【過疎化】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1363897910/l50
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/23(土) 10:43:19.62 ID:ygApnXtg0
わざわざ携帯から色んなスレにコピペしてんのか・・
そういうことしてっから気持ち悪いって言われるんだぞw>>83
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/23(土) 23:29:35.18 ID:hSQC7oGO0
分かってやってそうだけど
このDQ10コピペって、全部FF14にも当てはまるよねw
スクエニだから当たり前っていったら当たり前なんだが
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/24(日) 16:36:58.81 ID:vVS51NU20
5 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/03/24(日) 10:59:31.68 ID:1QyRVzdl
FF14β tiamatto 北米GT

2013/3/24日本時間午前11時(ニューヨーク午後10時)

ログイン総数  326人

 日本語    235人
 その他言語   91人
  英語のみ   83人
  独・仏     8人

大盛況で安心した
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/25(月) 15:53:27.34 ID:/FB9K2IOO
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/25(月) 22:13:50.22 ID:RvQ6Fbfu0
これでDQ10のほうが成功してるっていうんだから分からないもんなんだな
GT5とマリカーみたいな感じなのかね
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/25(月) 23:27:14.47 ID:sd897abK0
単純にPC用とwii用のグラ比べてどうすんだ馬鹿って感じだけど
まあモバイルゲームが流行ってるいま廃プレイを要求されるFFはつらいでしょ
もちろん最初は盛り上がると思うけどね
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/26(火) 17:11:27.84 ID:ioDNzVdn0
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/26(火) 19:12:36.56 ID:53DjqXan0
国内メーカーがやばいのにみんな呑気だよな
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/26(火) 19:55:28.87 ID:NAqDK8L60
もうだめだろw
大赤字の元凶+擁護してくれた和田クビで14きびしいぞ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/26(火) 20:04:47.24 ID:eoMANC+BO
スクエニHD130億円の赤字転落
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130326/bsd1303261848017-n2.htm
なんかドラゴンクエストXさん名指しされてますよ^^新しい社長さんはDQいらないようですね(笑)


FF14プロデューサ/ディレクタの吉田の発言
吉田「開発方針、開発姿勢、開発体制には全く影響ありませんので、その点はご安心ください。」

DQ10藤澤の発言
藤澤「元々ドラクエのオンラインには反対だった、俺は悪くない」
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/26(火) 20:12:13.92 ID:ioDNzVdn0
新生FF14のララフェル(子供系種族)がカワイイ派とキモイ派で大論争!嫌儲民さんジャッジおなしゃす!
http://shimasoku.com/kakolog/read/poverty/1362091184/
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up221437.jpg

6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 07:41:52.10 ID:Juhs3Ook0
本気できもちわるい

7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 07:41:52.59 ID:/YFPb29H0
なにこのキモイゲーム
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/26(火) 20:17:42.05 ID:2AdFnagi0
誰が悪い悪くないとかじゃなくて、どっちもどっちだろ。
ネームバリューに頼りすぎて、コンテンツとしての完成度を蔑ろにした結果だろ。

「ドラクエというネームバリューにオンライン付けたら売れるんじゃね?」

どうでもいいけど、フェーズ3はよ・・・。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 12:13:28.62 ID:yG+DODdL0
当選したw
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 12:19:50.85 ID:H/swvlyN0
>>96
死ねよ荒らし
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 12:29:44.87 ID:2FsQWSwci
これまじ?

【速報】新社長にだめなもの扱いされた新生FF14が早速開発規模縮小 信者が激怒し臨戦態勢に 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364956964/
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 16:57:36.75 ID:29W1m8oi0
>>98
まぁ、大規模ゲーム企業に居た経験からすると、海外支社の奴らは仕事しないからな。
まさに会社の銭食いでしかなかった。
レイオフで捻出する資金をどう使うかが問題だけど。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 17:49:15.03 ID:l03Nz92A0
コアゲーマーしか入ってこない14は切り捨てでしょ
そいつらが二度とスクエニのソフト買わなくなっても
そもそも母数が少ないからあまり影響ない
課金で稼ぐならソーシャルでライトゲーマー狙った方が儲かる
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 18:06:01.64 ID:GPmscQZ50
ただたんにまだβテストの段階でどれだけ課金してくれるかわからない
つまりどれだけの収益がでるかわらかないから絞ったんでしょ
赤字会社がスリム化図るのはあたりまえのこと
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 19:54:27.03 ID:29W1m8oi0
>>100
FFというネームバリューの大きさを理解してないなお前w
いくら過去に酷い事があったとはいえ、その過去の事態を知ってるのがコアゲーマーだけだから、
まだβだから露出し過ぎてないだけで、マーケ次第でどうにでもなるわ。

過去にあった事実を知らないライトゲーマー数考えてみろ。
あと、ソシャゲで課金なんてマネタイズ、何かしら規制入ってもう終わるぞ。
どっちかというと>>101が正論だわ。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 23:58:25.24 ID:l03Nz92A0
多少の規制が入ったくらいでは
まだまだソーシャルの方が断然儲かる
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 10:36:38.49 ID:/Ff386mc0
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 14:12:27.38 ID:6ByLojr+0
>>102
お前こそFFというネームバリューの大きさを理解してないな
ライトすらFFがやらかした過去のひどいことを理解してるからww
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 20:25:44.39 ID:QFQn+MY80
FF14購入して3日目で起動しなくなったんだけど、
新しいのはどうなの?
正直そこそこ面白いならやってもいいと思ってるんだけど。
βテスターの方教えてくだせい。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 21:28:20.57 ID:SeySuJjW0
楽しいよ
最終的にクソゲーでも人が多ければそれなりに遊べるのがMMOだ
やるなら最初の人多いときにやるべき
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 22:39:14.36 ID:QFQn+MY80
>>107
おー。ありがとう!
正式版がリリースされたら一旦やってみよっと。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 09:46:52.38 ID:vf66/7R4P
プレイしてる人に聞きたい。
コミュニケーション的なもので楽しさってありますか? あと自分の部屋とかあります?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 15:03:13.16 ID:VnIT5vr10
>>109
まだβテスト中だからね?

興味あるなら自分で調べれば
http://www.famitsu.com/news/201110/17051988.html
http://metenyo.blog15.fc2.com/blog-entry-7630.html
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 17:11:03.20 ID:vf66/7R4P
たまにおもしろいっていってる人の評価もあるけどアマゾンはボロクソの評価になttってる・・・どっちが本当なんだろ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 18:36:47.41 ID:VnIT5vr10
>>111
マジレスすると
FF14は2010/9に発売された
けれど中身はボロボロで糞だった
本当に糞すぎてスクエニの株に影響するほどだったので
2010/12に運営スタッフを一新して、いろいろ考慮した結果FF14を作りなおすことにした
それでも旧FF14は修正しながら運営を続け、2012/12にサービスを一旦停止
今は新FF14のβテストを行なっているところ

Amazonの評価のは、旧FF14のパッケージについた評価かと
新FF14はまだ発売されてないし

なお新プロデューサー兼ディレクターに起用された人は
もともとDQXの開発の一員で、堀井の弟子
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 19:30:17.47 ID:vf66/7R4P
おぉ!サンクスってことはまだ希望はあるってことだね
早く発売されてほしいなぁ PSO2いまいち性にあわない。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 10:41:25.67 ID:QPO6bB1kP
過度な期待はしないほうがいいかと・・・。
所詮、作り直したといっても、現時点の模範的MMOのレベルは超えないと思うよ。
ただ言えるのは、初期のFF14よりは随分良くなってるということ。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 11:33:24.34 ID:s+INU+qPP
ff好きとしてがんばってもらいたいわ、、、
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 11:56:42.78 ID:g4dXaZ+w0
正式はまだまだ先だからなぁ
7月ぐらいの予定らしいで
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 21:57:08.49 ID:s+INU+qPP
7月かぁ 長いけどあとちょいだね3ヶ月くらいなら他のゲーム2本くらい遊んでるうちに出そうだね
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 13:48:13.10 ID:4iaXeGvu0
βでもいいならテスターは随時募集してるよ
http://jp.finalfantasyxiv.com/news/page/2

もっとも応募者多すぎで当選確率は低いみたいだけど
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 20:09:15.03 ID:u2qTTi3n0
「ニコニコ超会議2」内で開催を予定しているイベントの特設サイト
http://www.win8.ffxiv.com/
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 16:20:27.37 ID:tyiEuoJm0
β当たらんわ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 11:27:35.04 ID:narAIOl7O
旧のラストみたいなのを不定期に入れると盛り上がるかもしれんね
どれだけ敵を倒せるかで街への被害を抑えれるとか
新規の人がその時期に当たったら直ぐに卒業しそうだけどw
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 13:10:08.11 ID:ZaH75rRe0
おるかw
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 14:37:39.22 ID:epadSOEt0
もはやFFってだけで「駄作」のイメージを一定割合が持ってしまってる
過去に本当に駄作があったかどうかとは無関係
124名前が無い@ただの名無しのようだ