UV1.2で魔法使い半泣きwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ざまあwww
ざまあwwwwwwwww
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:12:10.80 ID:HRUC/iQW0
    / ̄ ̄ ̄\
   /|  .     |        うおおおおおおおおおおお
  / |  | ∩   \            ‖
 ∫  | || | \     ̄ヽ----            ‖
     | / | |  \__  ・ω・ )   ‖           ‖
    // | |      / /// ̄  │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   //  | |     ( (//     │ ━━剃刀━━━━  \
  //   | |      \\    │ クロームデスレイザー  \
 U    U       ⊂/ ==│MMMMMMMMMMMMMMMM.\
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:14:59.89 ID:y8Dxkj8Z0
戦士<魔法使いやきそばパンかってこい
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:15:42.78 ID:WNlEGqvF0
まじで出番なくなるな
両手剣戦士強すぎ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:17:14.46 ID:/sC5XjxBO
戦士が強いのが本来のドラクエ、魔法とかおまけ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:17:49.83 ID:aqkqHSci0
紫外線がどうかしたか
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:17:50.08 ID:4F/WEaHi0
ドラクエは物理ゲー
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:21:16.43 ID:xRURp2us0
魔法は弱体しないのに泣くわけねーだろ。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:23:22.13 ID:1qIy0Yhg0
斬夜両手剣戦士×3ぶんまわし「うおおおおおお!」
ぶんまわしに証発動
戦士「うおおおおおお!」
日輪僧侶「^^」


光戦士オンライン
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:23:41.62 ID:mopuvQ6y0
ざまああああああああああwwwwwwwwwwww
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:24:24.93 ID:JLWwXXwn0
>>1
たらがばにでやれ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:25:02.48 ID:b495XdrB0
インスタントダンジョンで

魔「まってぇぇぇ、まほとらするからまってぇぇぇぇ」


こんな感じで半泣きになって仲間に待ってて貰うんだろw
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:25:41.05 ID:wk4azpmp0
戦士<乙
武道家<乙
魔法戦士<ふ〜バイキルつかれた〜お疲れ様ー
僧侶<おつかれさまー誰か補充しましょう

戦<おk
武<OK

魔法使い<よろしくお願いします

戦<フレに呼ばれたので抜けます
武<用事できたので落ちますおつかれー
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:26:42.65 ID:UsMTIiGhP
あほう使いくたばれ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:26:50.12 ID:xRURp2us0
>>9
覚醒して証発動したイオラに勝てると思ってるの?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:27:50.21 ID:RkPuQznA0
ざまあwwwwwwwwww
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:27:59.95 ID:bMs3m6rB0
まぁ半泣きになるのは武闘家だけどな
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:28:00.60 ID:0COkbA7y0
魔法使い「じゃあ戦士に転職するかー^^」


これが現実なんだよな…
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:28:14.22 ID:9umOm9Ps0
MP300超える魔法使いが、なるわけないだろ
攻魔400超えるしw

おまえらカスどうしあつまって一生遊んどけ >魔法使い一同
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:29:15.62 ID:1qIy0Yhg0
イオラ覚醒とかMP4のぶんまわしに勝てると思ってるの?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:30:53.57 ID:j+uXb83/0
>>19
空気読めよ^^;
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:32:00.18 ID:b495XdrB0
魔「MP300超えるしw対魔400超えるしw」

盗「インスタントダンジョン行きませんか、HP+130の方@1」

魔「……」




ざまぁぁぁぁwwwwwwww
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:33:38.34 ID:bMs3m6rB0
まぁ現実見るのも遠くないし、今は夢を見せといてあげよう
どうせただ煽りたいだけの子供だし
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:34:12.91 ID:9F2qWr2c0
メタルキング相手に何もできないから魔はいらないです^^;
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:36:13.89 ID:H29Yvg/80
そもそも戦士と魔法使いで争うゲームじゃないしな
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:36:38.55 ID:b495XdrB0
魔「HPとか+100で充分だろwwww」

藤「中盤レベル以降のモンスターについて、守備力を少し下げ、HPを少し上げ、という調整を実施しています」

藤「これに加えて、バランス上必要と判断したモンスターについては攻撃力も少し上げています」

魔「……」




ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwww
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:37:15.58 ID:K7OWSUHH0
9やってたらフォース+物理職の圧倒的強さはわかるだろ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:37:31.61 ID:WNlEGqvF0
ぶんまわしどころか単体の属性つけた渾身斬りもやべーからなw
バトマス最強かもしれん
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:38:31.19 ID:6StFJiIT0
魔がいらないってことはないよ
覚醒魔1人で充分だけど
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:43:10.12 ID:HRUC/iQW0
武闘家「どや?戦士の証と麻痺付きのばくれつけんあるでww」
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:43:54.72 ID:/sC5XjxBO
町で羽衣きて歩いているオーガとかみてらたら、初期のランガーオ知ってるだけに悲しかった

やっとおまえら戦士に戻れるんやな
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:44:42.02 ID:hc6PAgDVO
実際魔法がダメになっても何か出来るだろ
覚醒魔一本とかいないだろ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:46:06.21 ID:OE2ZaGVr0
何が魔法使い一択だよ
すぐ手のひら返しやがって
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:49:23.10 ID:A8wOQJ4y0
これは戦士になりすました魔法使い
ほんと陰湿だわ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:49:37.32 ID:m/luDw900
いままで散々暴れやがった魔クズリポ共覚悟しとけよマジで
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:49:59.93 ID:K7OWSUHH0
両手杖+覚醒使えるようになるから
魔法使いもパワーアップはするけどな
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:50:02.56 ID:8wIEB+kh0
おまえらすぐ火消ししてきたねえわ本当に魔法使い汚ない
両手速読みとMP+100と装備品で火力強化に60開放で新呪文覚えてさらに高みへ登れるのにきったねえ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:52:40.81 ID:GzvFR0800
>>37
ピオ2維持しろよ盗賊は
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:52:56.10 ID:cmbnDLTs0
覚醒魔法やってた奴は速やかに振り直して平然とするだろうよ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:55:25.88 ID:AJfCGECb0
どう考えてもキラージャグリング一強です。
新装備にとんでもないぶっ壊れ性能があるならともかく、
次の最強キャラに最も近い位置にいるのは日輪芸人。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:55:29.89 ID:b495XdrB0
覚醒両手杖w


真面目な話、平田で強ボス来るやつと同じ匂いがする
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 17:56:03.20 ID:/sC5XjxBO
また民族大移動だろうね
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:00:51.18 ID:j+uXb83/0
キラジャグって特技だけど武器スキルの特技じゃないから
属性乗らないだろ?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:02:20.58 ID:vYfru0Mn0
魔法使い最強でいいので
魔法使いの方々は他職に流れないで下さいお願いします・・・
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:03:29.89 ID:GzvFR0800
>>43
装備の付与効果(基礎効果や錬金効果)は「こうげき」にのみ反映されていましたが、物理攻撃系の特技にも装備品の付与効果が反映されるようになります。
よくよもうか
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:03:54.60 ID:b495XdrB0
>>43
物理攻撃
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:05:23.26 ID:duYC7fRL0
気軽にジョブチェンできるゲームで何言ってんのwww
バカが大杉だわ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:06:34.76 ID:yNUmt/dC0
グール狩りに魔法使いの居場所がなくなったなwwww
覚醒イオラでMPいくら使うんだよwww
効率最悪だわwwwwwww
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:08:21.49 ID:7h/2P9DqO
>>6
節子それVUちゃうUVや!
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:08:24.49 ID:LCHnOgyr0
なんかここはネ実か?ってくらいFF11と同じ流れだな
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:13:40.90 ID:GXNJPIUy0
仮に駄目になったとしても、魔法使いに思い入れがなく俺TUEEEしたいだけの人は職変えるだけだし。
というか、駄目にはならんと思うけど。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:16:49.62 ID:AJfCGECb0
ちなみに日輪の棍は既に値段が急騰してる。
汚いなさすが木工職人汚い。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:19:01.02 ID:GXNJPIUy0
>>52
需要増加で安いのから売れて高いのが残ってるだけだ。
出すほうもそれに値段あわせるし。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:19:23.34 ID:LJsH8WlS0
>>12
で、出た〜wwIDをインスタント言奴wwwwwww
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:22:46.55 ID:D1vkU7uC0
平田→覚醒魔→新最強職
こうなるだけだから安心しろ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:23:38.00 ID:cPI6mjPv0
>>53
んな訳あるか
5日前に5万で買ったやつと同じ攻撃力のが8万になってたぞ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:24:37.13 ID:2uDsRQn1O
>>43
ちなみにキラジャグ自体に混乱効果がある
6回攻撃だから腕に複数の錬金をつけてれば何らかの状態異常が高確率で出る計算
効きやすい敵ならかなり有効だお
姉妹に幻惑とか
ヒュプタナに眠りとか
HP削りながら状態異常にできんの
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:25:18.51 ID:0VgY8DZwO
UVって何だよ
紫外線かよ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:26:47.40 ID:GXNJPIUy0
>>56
いや、そりゃ安いのから売れてくからさ…
これ以上言うことないが。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:28:24.80 ID:o79Zv48C0
>>55
そりゃ何かしらのテンプレは出来てくるだろ
平田も覚醒魔も別に最強ってわけじゃないぞ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:30:20.18 ID:OfPW6PXE0
というかオーブが高いんだな
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:30:30.05 ID:MyzLPHss0
覚醒盾魔法使いなら十分使えるやん。レベル60までいくから余裕だろ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:32:37.39 ID:b495XdrB0
「平田が最強だって言うから平田装備整えたのにMP消費上げるなんてひどい!」

って馬鹿が居たから

「覚醒魔が最強だって(略)物理職有利にするなんてひどい!」

って言いだす馬鹿は確実に居るだろうなwwww
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:35:44.26 ID:5S8DaRDN0
 「戦士の証」の効果発動時、2撃目の攻撃のダメージが低下しないようになります。
 「戦士の証」の効果が、通常攻撃以外でも発動するようになります。
 特技だけでなく、必殺技もダブルアタックとなることがあります!

すげえ強化に見えるが、発動率がな・・
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:38:16.51 ID:r5+pbWOW0
どうせ振り直せるんだし誰でも好きなように出来るがな
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:39:28.12 ID:5S8DaRDN0
・・・てかこれすごい強化と思いきや、ようやく魔法使いの証なみになるだけだわな・・・

魔法使いの証は魔法使わなきゃ発動しないとはいっても
魔は火力を落とさないで消費しない率24%以上がつけられる上に覚醒マホトラで
MPリスクなんて無意味なんだし、安全な遠距離攻撃だしなあ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:41:42.51 ID:I7MlQfvK0
ウロコオーガキッズが
クズリポ覚醒魔に引導を渡す時が来たな!

決闘はコロシアムで
にげんなよ!1!!
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:42:59.82 ID:CtBEMZJ10
まだ魔法には勝てないだろうな
ステの伸びもunkのままだろうし
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:44:16.30 ID:SftvCbNF0
>>1
今更半泣きとかおせえんだよ

Ver,1,0 キャッキャウフフ

Ver,1,1 暴走死亡で半泣き 戦士<魔法使い様かよ火力厨死ね!!え?暴走?フレに呼ばれたんで^^;

Ver,1,2 暴走の復権を夢に見るも叶わず余命宣告で鬱←今ココ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:44:27.35 ID:2pxLKXh60
ふぶきのおのでそうてんまざんとかおのむそうよさそうだな
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:47:50.67 ID:0shLSU7W0
両手杖と覚醒の両立でそこまで産廃にならんと思う
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:51:56.54 ID:xtVVHYftO
1.1
魔>僧>>盗>>>>芸>>>>レン>>パラ>>>>>>>>戦武

1.2
魔>僧>>魔戦>>>>レン>盗>芸>スパ>>戦>>>>パラ>>>>>武
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 18:54:46.26 ID:T+QltBsj0
魔使がプルプルしてるwwwwww




wwwwwwwwwwwwwwwwww
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:01:50.73 ID:uFSUuK8c0
なんか弱体されたの?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:02:25.45 ID:rYf8Zcqu0
>>74
まさかの覚醒弱体
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:03:58.95 ID:7bZn5kEN0
取ってて良かったまじんぎり!
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:07:05.20 ID:uFSUuK8c0
>>75
そうなの?やっぱ覚醒ぶっ壊れって藤澤も思ってたのか
情報見てもマホトラ修正しか見つからなかったがどうなったんやろ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:10:32.30 ID:b495XdrB0
キッズ達はこの地殻変動について来れず攻魔250くらいで「覚醒魔最強w雇ってw」とか言いだしちゃうんだろうなwうえwwww
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:12:21.29 ID:Z/XyAMmTP
というか大事なのは重さによって押される速度が変わるという点が
戦士やパラディンにとって重要じゃないのか

魔法使いやめて戦士になるとかじゃなくて、
後衛中衛をまもる為に重装備職が必要になるという点。

えっと・・・。武闘家と盗賊はわかりません^^;
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:13:00.34 ID:rYf8Zcqu0
>>77
ごめん、真に受けると思わなかった
覚醒弱体は冗談だ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:13:13.64 ID:rEt52KC+0
そこで賢者ですよ
あれ?まだないのwwwwwwwwww
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:13:19.11 ID:b495XdrB0
爪攻130武「平田有りますw強いですw雇ってwww」

攻魔200魔「覚醒魔有りますw強いですw雇ってwww」

回魔150僧「ザオラル有りますw雇ってwww」



しねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:14:03.80 ID:5esemnKq0
ネタスレだな、VUで魔戦で両手杖取れるから覚醒魔最強に拍車がかかるだけ。
前衛職は小手先変更だけなので強くなった気がするだけで弱いまま。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:16:06.97 ID:Kn/i2ztP0
魔が弱体というより重要性が下がった感じじゃない?
目玉のインスタンスのボスが魔法通じないという可能性もあるし

強ボスの使用は変更ないからそこでの重要性は相変わらずだと思うが
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:16:39.77 ID:Z/XyAMmTP
>>83
今後はおもさのない軽い職が相撲とったら今どころじゃないスピードでボスに後衛がせまるから
攻撃云々じゃなくてタンクにすりよっといたほうがいいで・・・。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:18:37.18 ID:5S8DaRDN0
>>83
前衛のHP、力、身の守りの成長率がアップされたわけじゃないからなあ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:21:05.66 ID:OfPW6PXE0
時代はおもさ
大防具職人時代
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:21:29.71 ID:4CHwdXz+0
魔魔僧のこり前衛枠を戦やパでボスに挑んだとしよう。
多分ズッシードを僧侶自身にかけんとスイッチの難易度がかなり上がる。

今まで安穏としていた覚醒魔は簡単にボスに追いつかれて攻撃を食らうと予想。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:21:55.60 ID:5S8DaRDN0
ズッシードありゃ問題ないわなー

「ふぶきのオノ」より「みかがみの盾」のほうが重い時点でどうしようもねえw
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:23:48.68 ID:Z/XyAMmTP
>>89
ワンターン消費してがんばってズッシード何回もかけてくれ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:25:48.70 ID:2pxLKXh60
>>84 メタルキングに魔法がきかないのがいたいな。槍か斧は絶対入れないと。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:28:56.56 ID:b495XdrB0
魔1「ズッシードお願いします!」

僧「はいはい」

魔2「回復お願いします!」

僧「はいはい」

魔3「聖女切れてますよ!」

僧「はいはい」

魔1「波動で消されましたズッシードお願いします!」

僧「はいはい」

魔2「死にました」

僧「はいはい」

魔3「死にました」

僧「はいはい」

魔1「死にました」

僧「はいはい」



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:28:59.14 ID:5S8DaRDN0
どうせめったに出てこないんだろメタキンなんて
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:32:31.47 ID:Puisb82s0
私僧侶だけどヘビィチャージ使えるパラディンさんって素敵だと思う
体当たりで距離離してくれる戦士さんも好き
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:33:56.71 ID:SftvCbNF0
何よりウジサワが今の暴走魔法陣の産廃っぷりを正常なバランスと判断してること
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:34:30.16 ID:xjoinsrn0
魔法の迷宮のオートマッチングで戦戦戦戦とかになったらどうなるんだろう。
それでも倒せる難易度なのかなw
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:35:13.86 ID:5esemnKq0
>>85
ズッシ一発>戦・パ最重フル装備ゲーだけど何?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:36:25.74 ID:Z/XyAMmTP
>>97
いやだからがんばってズッシードかけたらいいよ
ワンターン消費してw
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:37:22.29 ID:VwHjp/2W0
>>18
金持ちの勝ち組はそうだよな
ざまあとか言ってるやつは雑魚
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:38:41.20 ID:5S8DaRDN0
どうせ1.2UD終わってしばらくしたら
ごく一部の魔法効きにくい相手除いて
覚醒魔がひしめいてるよ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:38:45.86 ID:4CHwdXz+0
戦士やパラディンにズッシかけたらスイッチの必要すらなくなったらええなと思うよ。
特にパラディン。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:39:09.37 ID:5esemnKq0
>>98
高速で迫るボスって何?
ボス追加ないのに今更重さ云々って意味ないじゃんw
強ボスもオーブ制限で回す必要なくなったしオモサガー
と呪文のように唱えても意味がない
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:40:09.44 ID:O7bsinB70
結局火力は覚醒魔が圧倒的になるんじゃないか
下手したらメラゾーマくるかもしれんし
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:42:48.06 ID:1KZzDG6Z0
VU1.1
魔法使いA「強ボスいこーぜー」
魔法使いB「おー行こう行こう^^」

斧戦士(俺)「あの・・・俺も・・・。」
魔法使いA「ごめん。オーブ目当てだから」

VU1,2
魔法使いA「俺さん一緒にID行かない?」
斧戦士(俺)「ごめんwww先客いるんだわwww」
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:43:40.42 ID:4CHwdXz+0
>>102
相撲でボスが押してくるスピードが重さ依存で変わるんだから
今までの強ボスでも、重装備の前衛をいれたほうが良くなるんでしょう
というか運営は明らかにそういう調整をする
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:46:00.36 ID:rYf8Zcqu0
プラチナややいばのよろしいの重量を大幅に上げればいいんだな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:48:45.43 ID:b495XdrB0
>>102
ボス追加は有るだろw
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:49:28.94 ID:cnOUsLaJO
とりあえず覚醒マホトラ弱体だな
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:49:47.31 ID:2Er8Hn130
戦士「宿戻ってばっかりで効率悪いんで、覚醒イオ連発でお願いしますね…」
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:52:54.31 ID:7bZn5kEN0
広場民「マホトラの上位魔法、マホトガとかどうですかね・・?(ドヤ顔)」
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:52:57.53 ID:LnLsZO+p0
レンジャーにネチネチいびられながらもゴルガルで戦士を55にした俺が報われるのか・・・
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:54:52.62 ID:Z/XyAMmTP
>>111
いびられずにヴェリナード北で浮遊樹斬ってたらよかったのに・・・
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:55:51.67 ID:ZsUr/jVn0
なんで魔法使い死亡なんて流れになってるんだい?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:57:07.31 ID:Oll58eY60
>>113
魔法使いのステマだな
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:57:12.28 ID:Z/XyAMmTP
>>113
別になってないぞ。
前衛が後衛を守るんだ。

むしろ枠を取り合うのは中衛とみた。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:58:50.36 ID:leSlOegY0
>>113
物理大幅強化も覚醒弱体化もなく普通に覚醒両手杖で魔法使い最強のアプデになったから
それを隠そうと魔法使いが自演工作で暴れてる
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:01:07.92 ID:/0Cd/iwaO
辛い時期も両手剣100で過ごした身としては最強厨が入ってくるのがマジ許せない
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:01:08.05 ID:7bZn5kEN0
「おもさ+36みかがみ100万で売りまーす^^」
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:04:32.17 ID:ZsUr/jVn0
>>114
>>115
>>116 thx くだらないスレだなぁ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:05:00.33 ID:4CHwdXz+0
思うんだけど、魔法使いと戦士など前衛は攻防の関係でがっつり握手をすることになる。
今後しばらく必死になるのはサポート職だ。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:07:54.04 ID:b495XdrB0
覚醒両手って言ってるやつは脳筋すぎるからw
UV後数日したらそれが判るだろうよwww
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:09:24.36 ID:6StFJiIT0
戦orパラ・魔戦or旅?・僧侶・覚醒

私盗賊だけどこうなると思う
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:14:52.28 ID:uvgh6lgl0
>>104
お前まじイケメン
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:17:15.71 ID:ddDh7nOqO
両手杖覚醒魔法使い、両手杖覚醒魔法使い、両手杖覚醒魔法使い、スティック盾信仰僧侶
だな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:19:54.26 ID:Z/XyAMmTP
>>124
すもうの速度が重さ依存になったから無理w
軽装備後衛なんて壁にすらならんから僧侶の負担が半端ない。
今までの強ボスでも瞬く間に全滅するとみた。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:22:56.44 ID:ddDh7nOqO
上級錬金で重さ+60とか来るかもね
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:26:46.65 ID:2Er8Hn130
まあ、なんにせよ魔x2はあってもパラか戦士は入るからなぁw
これはうれしいわ
盗賊って息してんのか?w
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:27:37.87 ID:b495XdrB0
迷宮の中でどうやってお宝探すと思ってんのお前w
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:29:16.19 ID:Z/XyAMmTP
盗賊は強ボス以外でもがっつり活躍の場があるからいいと思う。
問題は…武闘家…。バイキルト*2タイガーで300ダメ入ったらいいんだが・・・。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:30:11.53 ID:xtVVHYftO
盾魔、杖魔、杖魔、僧侶か
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:31:19.18 ID:b495XdrB0
ぶっちゃけ僧・魔・盗・戦(パ)が鉄板だろうな
迷宮内に居る敵の動向によっちゃ魔は切られて僧・旅・盗・戦(パ)
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:32:05.37 ID:4CHwdXz+0
例えば天魔ならバイキルト風フォースで凄いことにならん?
ルカニが効くボスや待機時間中を溜めるで待つような戦いが増えたら凄いことになりそな予感。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:32:28.47 ID:Q4OOHavX0
つってもみんなもう全職カンストだろ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:32:37.92 ID:HQXhSVTBO
>>104
現実
魔「盗賊さん戦ね」
盗「おk」
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:35:27.19 ID:b495XdrB0
>>134
お前が想像してるIDって通路が一直線とかになってるのかw
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:41:06.78 ID:grsNtPkZ0
VU1.2最強PT
盗賊 武or旅 魔戦 僧侶

魔法使い?ソロマリンでもやってろ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:42:46.12 ID:ylqnPHEV0
UVってなに?
アンダーヴァスト?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:45:15.56 ID:xtVVHYftO
>>131
え?
魔戦とレンを差し置いて戦士使うメリットは?
パラなんて使うぐらいなら魔法着た僧侶の方が万倍マシ

盾魔、杖魔、杖魔、僧
で相性が悪い場合に魔戦、レン、盗にやや出番がある程度だから
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:46:13.27 ID:HQXhSVTBO
>>135
えっ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:47:20.01 ID:b495XdrB0
魔法着た僧侶wwwwwwww
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:48:06.16 ID:E6JbHbbV0
きっと紫外線のことだよ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:50:54.28 ID:Z/XyAMmTP
>>138
ヘビーアーマークラスの装備を着て対決するボス相手だと
そのPTですら瞬殺されるな
魔法唱えてる間にボスに追いつかれて終わりだろう
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:53:51.12 ID:b495XdrB0
「敵の攻撃力あげますよ」「重さによって相撲の有利性出ますよ」って書かれてるのにまだ僧魔で前衛出来るとか考えてるやつは相当の馬鹿www
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:54:15.76 ID:4CHwdXz+0
>>138
重装備前衛1枚でやっと従来の相撲時計回りが可能な
調整を運営がしてくると思われ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:54:38.20 ID:MyzLPHss0
新しい装備もくるしパラディンのパッシブもあるしでぶっちゃけ魔法使い無双は変わらないんじゃないかな
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:58:30.60 ID:Z/XyAMmTP
>>145
フォース&バイキルト*2がどうころぶかにもよるね。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 20:59:54.31 ID:b495XdrB0
そもそもIDで「相性の悪い敵が出るかどうか」なんて事前に判るンすかw
普通は判んないっスよねぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwww
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 21:01:38.78 ID:+jcvxR/w0
重装備がいなきゃダメになったら魔戦も自ずと席ができる
単体で見たら覚醒最強だが魔戦入りパーティなら重要度は低いみたいなバランスになりそう
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 21:03:39.65 ID:GSWTuySP0
でも魔法とやいばですら、重さほとんど変わらないのよね。
布系とはさすがにすごい差があるが。
今度の戦士パラ向け新鎧が飛びぬけて重くないと、魔法装備できる職がつっかえ棒できる可能性はあるぞ。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 21:05:20.99 ID:ObxjE0tm0
羽衣ばっかりじゃなくなっていいじゃんw
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 21:05:43.54 ID:xtVVHYftO
>>142>>144
それなら僧侶1枚増やして自分にズシした方がマシだろ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 21:07:34.38 ID:jgoNuIFw0
だれか重さの重要性について教えて
今回の公式発表で重さがどうのこうのという記載はなかったけど・・・
そもそも重さなんて重要ですか?気にすらしたことなかったです
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 21:08:18.14 ID:b495XdrB0
>>151
敵が複数出てきたらどうするのw
んwwww
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 21:13:50.53 ID:Z/XyAMmTP
>>152
VU1.2の情報すら見つけられない馬鹿

モンスターとの押し合い中の移動速度はこれまで固定でしたが、
相手と自分の重さの差によって移動速度が変動するようになります。

これまで以上に「おもさ」のパラメータが重要になります。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 21:18:39.42 ID:Z/XyAMmTP
>>151
わざわざ僧侶の仕事を増やしてまで
波動で消されてはかけ直す仕事を何度も僧侶に強要するのは馬鹿が考えることだ。

ズシするならもともと重い前衛にかけるべきだね
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 21:38:57.09 ID:3lZCjyO40
いえーい暴走覚醒あほう使いさん見てる〜〜?ww
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 21:42:57.68 ID:0eIpqbYmI
キラピジャグリング
どくばりジャグリング

旅様様
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 21:53:19.17 ID:frbb2Sv30
>>157
お前頭いいな
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 21:57:07.13 ID:Ypk+tpRs0
>>1
いい加減にしろよ死ねよ池沼
派生・細分化スレはしたらばの方に立てて死ね
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 22:10:55.53 ID:XOcmlwgFP
>魔力かくせい状態でマホトラを使用した際に、対象の最大MP以上のMPを回復できていた

つまり、マホトラ死亡ってことでおk?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 22:27:44.40 ID:OfPW6PXE0
強ボスのMPを考えよう
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 22:34:31.12 ID:5esemnKq0
どんなに重い装備よりズッシ一発の方が重い糞仕様なんだから
1ターン云々言っても戦・パなんて役立たないの使うよりマシ。
結局圧倒的なダメ与えるのは覚醒魔だけなんだから。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 22:37:22.32 ID:vYfru0Mn0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,. -ー冖'⌒'ー-、
          ,ノ         \    
          / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
          {ノ へ.._、 ,,/~` 〉  } 
         γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く
         (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}_     /     }ー┐           r┐   \
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵; シ      {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
            . \   こ¨`    ノ   `    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´  个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 22:40:37.98 ID:+jcvxR/w0
マホトラはしれっと弱体してそうな気もする
元々吸える幅広すぎたから大量に吸える頻度がクソ下がるとか平気でやりそう
内部仕様で公開してない部分だからなんとでもできる
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 22:46:37.31 ID:xLdYfPb30
マホトラ弱体されたらけんじゃのせいすい使えばいいじゃない
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 22:55:33.33 ID:qK/nkKgJO
>>162
重装備+ズッシード前提で調整してくるんじゃねーか?
あとは燃費次第じゃ
戦orパ+旅orませ+僧+武
みたいな編成も検討出来るようになるか?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 22:58:45.10 ID:5esemnKq0
>>166
無能運営がそこまで考える訳ない。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 23:13:12.19 ID:5S8DaRDN0
覚醒マホトラ修正って
相手のMP以上に吸えてたのが修正されるらしいが
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 23:51:51.99 ID:4CHwdXz+0
>>167
おいおい運営以上の無能が何か言ってるぞw
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 00:01:18.21 ID:ruS3b4ve0
攻撃の事しか考えないヤツって結局脳味噌が平田の頃から進歩してないって事だよねw
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 00:17:37.05 ID:X45LlbqkO
魔「強ボスマラソン行きませんか?魔3僧1構成熟練者のみ」

魔1「相撲押されてるよ?」
魔2「ぶきみ入れて」
魔3「回復はよ」
魔1「ズッシまだ?」
魔2「み」
魔3「祈り切れてるから」
魔1「マホトラいい?」
魔2「ツッコミないの?」
魔3「ザオラルまだすか^^;」

僧侶死亡

魔1「は?」
魔2「天使やってないの?」
魔3「用事思い出したんで抜けます」
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 00:20:50.58 ID:p6XIleJ2O
取り敢えず戦士とパラディンに少しは需要出来たな
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 00:33:53.98 ID:ruS3b4ve0
●今までのお前ら

強ボスが接近してきてるのに気にせずメラミ連打
後衛の癖して強ボスの攻撃受けて瀕死になり僧侶の負担増やす
その結果、全滅しても自分が悪いとは思わず

僧「すみません……」

魔「どんまいw」



●これからのお前ら

前衛の重さのお陰で強ボスは接近できず
僧侶は余裕を持って補佐に回れる
お前らは前衛と僧のおかげで暴走覚醒メラミ連打出来るけどその事に気づかず

僧「何とか勝てましたね」

魔「やっぱ俺最強だわw魔魔魔僧でも行けるだろこれwww」
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 00:37:17.82 ID:g634mNr0O
>>155
亀レスで悪いが、今現在盗賊がいるポジに僧侶入れるだけだから、従来通りに立ち回れる僧侶は別にいることが前提
はどうでズシかけなおしは確かにターン使うが、戦士だったら元々何もしないで待ってるだけだから、むしろズシ効果中に補助できる分優位
衣からMPパサー出来るから殴られるメリットもでかい
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 00:37:33.74 ID:wnz46ugKO
>>171、173
クソオモシロイ!
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 00:38:04.18 ID:j6zvm7mmP
>>173
いるんだよなあホントに。
しかも僧侶にズッシ要求ですよ。

絶対僧侶やったことない奴だ
そんな暇ねえ・・・。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 00:40:52.09 ID:ruS3b4ve0
>>174
>中盤レベル以降のモンスターについて、守備力を少し下げ、HPを少し上げ、という調整を実施しています
>これに加えて、バランス上必要と判断したモンスターについては攻撃力も少し上げています

>装備の付与効果(基礎効果や錬金効果)は「こうげき」にのみ反映されていましたが
>物理攻撃系の特技にも装備品の付与効果が反映されるようになります。

>「戦士の証」の効果が、通常攻撃以外でも発動するようになります。


んw
んんんんwww
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 00:44:35.31 ID:eHPFD7bw0
重さ修正はまともな重さの盾キャラいないと
あっというまに後衛の場所まで押し込まれるってのがヤバイと思う。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 00:44:54.89 ID:KJ1gI+nP0
>>174
そもそお、これからスイッチできなくなりそうな気がするんだが?
新たなやり方は前衛(+ズッシ状態)+サブ盾の2枚で
ガチ止め押し戻しが新戦力の予想。

僧侶にズッシかけても多分ボスはとまらない。
そこでサブ盾の出番だが、メイン盾がスイッチの為に
離れた瞬間ボスの相撲が加速。
後衛の魔法使いは近すぎてボスの攻撃を食らうか
ボスの加速を恐れて離れすぎて、内側からボス後逸。
こんな悪い未来しか見えません。
ということでメイン盾サブ盾ともにズッシを掛けて
真正面から2人でボスを止められるかがこれからは重要。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 00:48:44.70 ID:ruS3b4ve0
真面目な話、敵の防御力下がって武器特性や証効果がスキル攻撃に乗る状況で「戦士は何もしないで待ってるだけ」とか言ってるやつは1.2の地殻変動について来れてないだろ……
マジ可哀そうだわ……
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 00:49:25.79 ID:eHPFD7bw0
状態異常がスキルにも乗るって事は
何か状態異常効く敵なら該当する状態異常発動させる装備した物理職火力だけのが安定するんじゃね?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 00:50:33.61 ID:KJ1gI+nP0
>メイン盾サブ盾ともにズッシを掛けて
>真正面から2人でボスを止められるかがこれからは重要。
すまん言い換える。
メインサブ僧侶盾ともにズッシを掛けて真正面から
ボスを止められれば、上手く行けそう。ここが見ものですな。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 00:51:28.79 ID:X45LlbqkO
魔「マホトラは規制かかるみたいなんでMPパサーしてください」
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 00:53:31.26 ID:jMgCGdRC0
お前ら魔法のよろいの存在忘れてるだろ?
魔魔僧僧で僧がまほうのよろい着てズッシード使えば
どう考えても最強の盾。
戦士とか邪魔なだけだからww
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 00:55:46.38 ID:xKYkUB290
新防具がどうも軒並み専用防具なんだよな
流石に専用にするからには効果濃いと思うので魔法の鎧時代も終わるんじゃね
装備で職個性出す言うてたし
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 00:56:46.51 ID:XEy+C1K10
魔法使い「パッシブ取りの過程で戦士と武闘家育ててるっすよね^^
       え?魔法戦士も両手杖まほう100にするからどのみち育てますよwwwww」
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 00:59:28.76 ID:ruS3b4ve0
>>184
お前らは何で「バランス上必要と判断したモンスターについては攻撃力も少し上げています」この一文をスルーするの?
死ぬたびに聖女(または天使)とズッシかけてターン潰す奴と、死なずに毎回攻撃してくれるヤツとどっち取るの?
ん?
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:00:31.13 ID:jMgCGdRC0
>>185
天使会心完全ガード>>>>>>>(時空の挟間)>>>>>防御()
魔法のよろいは僧や盗賊が装備できるのに糞重い
この時点で戦士やパラの利点は皆無
その専用装備がまほうのよろいの倍くらい重いなら終わるかもね。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:03:36.76 ID:j6zvm7mmP
>>184
まwほwうwのwよwろwいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ああ久々にわらったわ
まあいんじゃね。
天魔とイッド以外ならやれるかもね。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:03:51.68 ID:ruS3b4ve0
おいおい、天使とズッシだけじゃなくて会心ガードまでつけるつもりだよw
それらを発動させる間、敵が棒立ちして待っててくれるといいっスねw
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:06:36.75 ID:jMgCGdRC0
>>187
それはボスの通常攻撃は僧侶で受けたらほぼ確実に死んで
戦士やパラならほぼ耐えられる攻撃力でしか成り立たないぞ。
そんなバランス調整できる運営だったらあそこまで広場は荒れないわw
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:06:41.14 ID:ruS3b4ve0
>>188
真面目な話、どんな順番で行動するの?
ん?

ズッシ→会心ガード→天使 か?

攻撃とかはしないの?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:09:23.10 ID:KJ1gI+nP0
>>190
僧侶「祈りたい…」
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:13:39.72 ID:jMgCGdRC0
魔魔僧僧の構成だぞ?
お前らそれで強化かける余裕もないのか?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:18:34.41 ID:vhHKzkKf0
パラは自己ズッシード使えるのがでかいな、回復呪文もあるし

戦士は呪文一切使えない、強化もない回復もない信頼性低すぎる弱体があるだけw
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:18:35.73 ID:ruS3b4ve0
>>194
余裕があるなら攻撃したほうがいいよねw
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:22:20.14 ID:KJ1gI+nP0
>>194
会心ガード→ズッシの間にボスに後衛の場所まで押し込まれてる図しか
思い浮かびません。ズッシ先にするのもいいけど、
思った以上にエフェクト長いよw

強化かけるかけないという話よりもっと細かい部分
必要な時に必要な強化がかかっている状態を維持するのは
いてつく波動と回復の手間を考えたら、次バージョンで上手く
機能するかどうか正直自信がない。

現バージョンならズッシいらんから楽勝だけどw
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:23:30.36 ID:jMgCGdRC0
あー ごめん 俺が間違ってましたw
その構成だと僧侶が槍か棍持ってない限りロスアタできないわwww
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:24:58.39 ID:fHlJCQGRP
UV? 紫外線で魔法使いが死ぬの?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:25:00.36 ID:j6zvm7mmP
>>195
戦士の刃砕きの成功率を上げた以上、IDでは戦士の見せ場がくると予想。
そのくせヘナトスは効かない可能性も。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:26:19.93 ID:fHlJCQGRP
じごくのマシンはしがいせんをはなった!
まほうつかいはしんでしまった!
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:27:00.27 ID:j6zvm7mmP
>>198
ロスアタはボスの防御力が下がった分スティックでも届くんじゃないかとおもったり。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:28:10.27 ID:jMgCGdRC0
>>202
確実にダメージを与える攻撃力を確保するのは絶対むりっぽw
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:31:01.58 ID:fHlJCQGRP
つか魔法使いなら勇敢気合博愛の3パッシブの
カンスト取ってるか目指してるだろ
パッシブなしではすぐ死ぬ、使い物にならん
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:33:37.70 ID:j6zvm7mmP
>>203
いや、旅芸人レインボーファン星2とちょいに攻撃錬金成功*3で
バサ以外にロスアタがあたるギリギリの数値になる。

ユグドラでそのファンに対し、現状27攻撃力の差。
旅芸人と僧侶の基礎の力の差を考えても、
次回VUでは、それと同レベルには追いつくと踏んでる。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:34:47.21 ID:j6zvm7mmP
レインボーファンの星3ですね
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:35:57.95 ID:KJ1gI+nP0
レインボー☆3なら攻撃錬金一回失敗しても大丈夫。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:45:33.20 ID:Xe80gO0q0
ヘビチャが専用じゃなかったらなー
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:46:42.31 ID:V5xYSct4O
>>202>>203
格闘はどうだろう?
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:47:57.58 ID:kPD6cAw+0
せめて物理はMP消費なしにしておくれよ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:48:29.39 ID:KJ1gI+nP0
>>209
攻撃力+70で今は余裕っぽ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:51:24.33 ID:XEy+C1K10
おまえらアップデート前に期待しては裏切られるよな
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:51:38.84 ID:jMgCGdRC0
>>205
できるかもしれないが一般的にはなりえなそうだね。
あとはまほうのよろい着た盗賊とせんしとパラディンで誰が生き残るかかw
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:53:13.98 ID:jMgCGdRC0
>>209
忘れてたwww
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:53:40.18 ID:V5xYSct4O
>>211
ならステ盾→無理なら格盾かな
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:56:04.31 ID:vT0KujoEP
>>205
スティックには攻撃力+のスキル無いけどその差も考えてのこと?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:56:50.48 ID:j6zvm7mmP
>>213
多数決ならパラディン1強になっちゃう><;
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:58:30.67 ID:jMgCGdRC0
本音を言うと本当は戦士やパラディンに盾してもらいたいんだよな。
格闘って言われるまでは内心ホッとしてたw
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:59:04.14 ID:j6zvm7mmP
>>216
もちろんですわよ。
運営のダメージ増やすというのが
ほんのちびっとというわけでもないと思うので。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 02:01:49.24 ID:vT0KujoEP
でもきっと僕のマジカルスティックちゃんだとダメなんでしょう?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 02:02:17.21 ID:V5xYSct4O
>>218
まぁ、格闘覚えてても勘弁してほしいよな…w
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 02:05:01.31 ID:Qa+JlMow0
戦士パラの装備の重さを倍にしろ
前衛のいないドラクエは異常。いままでがおかしかったんや!
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 02:06:07.24 ID:KJ1gI+nP0
通常攻撃のダメージ25〜30位アップとして、攻撃力にしたら5〜60位はハードルが下がる
スティックはフルパッシブなら攻撃力150〜60位と予想 実にギリギリ


ちなみにバサにはやはり当たる気はしない\(^o^)/
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 02:08:51.89 ID:/+KAGRSlO
VU1.2
覚醒魔「マホトラ」
証戦士A「ギガスラ」
証戦士B「ギガスラ」

証戦士A「MP切れそうなんでMPパサーおね^^」
証戦士B「あ、こっちもよろ^^」
覚醒魔「すぐやります…(震え声)」
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 02:16:30.97 ID:j6zvm7mmP
>>224
パシリでもメインニューカーでも
魔法使いさんは必要とされてていいと思います(・∀・)
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 02:18:28.50 ID:lixwcFAx0
あまり喜んでるとウジ沢がここ見てまた戦死弱体しかけてくるからやめとけ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 02:44:58.63 ID:3RAoCYEL0
前回のアプデ前にもこんな流れあったような…
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 02:57:59.66 ID:V5xYSct4O
どーせVUきたら覚醒暴走魔無双だよ
武器効果とフォースあわせても
きっとバイシオン2以下の効果だ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 03:11:09.84 ID:0GbMFseG0
なんで物理なのにバイシオン別枠なんだよw
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 04:12:17.02 ID:2e6Pu/aQ0
なんで争うような感じになってるかよくわからないんだけど・・・
例えば戦>>>魔になったら戦に転職するだけの話なんじゃないの?

複数職あげられないライトユーザーはそもそも争うほどのめり込まないはずだし
まるで最初に選んだ職以外になれない仕様かのように魔ざまぁwみたいな流れに
なってるのがまるで意味がわからない
皆なにと戦ってんの??
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 04:24:30.86 ID:kfOA183V0
魔法戦士で両手杖(攻撃魔力+60)をとり、オーラ(攻撃魔力+20)フォース(攻撃魔力+10)のパッシブを取ると
               ダメージ
メラミ            +27 攻撃力+54、敵の防御力-108相当
覚醒メラミ         +54 攻撃力+108、敵の防御力-216相当
ぶきみ2覚醒メラミ    +76 攻撃力+152、敵の防御力-304相当
弱点ぶきみ2覚醒メラミ +113 攻撃力+226、敵の防御力-452相当

覚醒は据え置きなのでどう頑張っても物理死亡です
35Lv以上の敵の防御を多少下げて調整()します
あっ ついでに覚醒魔法使いは最大MP+100で戦闘終了時にMP中回復ね
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 04:49:51.15 ID:yJUiE8TW0
マジレスしなくとも今のところ全然魔は死亡すらしてないから大丈夫だよ。
233 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/20(木) 05:14:31.46 ID:yKM9kAWI0
今の魔法使いは下手くそでもできるんだよな…
下手くそな魔法使いをVUで消してほしい
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 05:29:56.34 ID:wZA6Q75a0
>>181
これに尽きる
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 06:09:05.99 ID:XEy+C1K10
かくせい魔なんて大抵ゆうかんはくあいきあいのフルパッシブなんだから
戦士になればいいだけだろ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 06:09:36.36 ID:XEy+C1K10
あ、戦士はやだな
どのみち最弱職だし……
魔法戦士で^^
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 06:14:10.49 ID:NdD0Vde70
このスレは物理強化されて魔法使い死亡プギャーと見せかけて
実は超絶強化される魔法使いからタゲを逸らそうっていうスレですよ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 06:47:11.83 ID:UGmlOR3xO
サポ魔がつえーんだ
逆に打撃サポは厳選しないとダメ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 07:08:44.47 ID:JaOVNx59O
なんかデジャヴな流れだよな

1.1情報解禁の時は武闘家が誰をざまぁしてたっけw
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 07:14:28.27 ID:UGmlOR3xO
実質的な「打撃覚醒」を持った魔法戦士の弓は強いだろうけど
他はマジがんばれ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 07:21:30.85 ID:NdD0Vde70
攻魔400余裕超えのサポが覚醒してくれるようになるんだろ

もう自分が相撲役でも良いよ
聖水少なめでネルゲル瞬殺、強ボス撃破したいんよ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 08:39:41.03 ID:DPmxyetq0
魔力覚醒って超強力なわりにどっから来たスキルなのかバックストーリーもないし説得力皆無だし

単に「魔力覚醒!!私って本気出すと怖いのよ〜〜!www」
って感じだな。馬鹿女の妄想そのもの
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 08:43:19.10 ID:+huvLpOe0
魔法使い様のネガキャンうぜえ
どうせ僧侶が忙しくなるだけでなんも変わんねーよ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 08:53:53.00 ID:DzgRwA2P0
どうでもいいが、物理有利なBAならいいけど、タイガーあたりだと物理も下方修正になるかも
しれないぞw
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 09:07:51.94 ID:j6zvm7mmP
なんでまた魔法使いと前衛(特に戦士)のダメージ合戦になってんの・・・。
魔法使いは今まで通りの運用で問題ないじゃん。

魔法使いを生かすために、前衛が駆り出される上に
ダメージもそこそこ出せるようになりますよってなるだけだ。

特に現状は僧侶がただでさえ忙しいので、
此れ以上仕事を増やさない意味でお。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 09:22:14.02 ID:/+KAGRSlO
わかってないな
ここは長年魔法使いからコケにされ続けた戦士達の復讐の場なのだよ
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 09:24:33.21 ID:tSLLljTz0
戦士をこけにしてたのは戦士以外の全職
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 09:36:52.36 ID:R+HNfDtNi
1.1で魔法使い死亡か……ってみんな思って
葬式状態で反対運動起こしたら、爆上げされたよね
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 09:40:30.68 ID:7Z29AdQX0
魔法使いさんガス欠っすかw

同じ魔法でも魔法戦士さんは強化魔法で頼りになるなー^^
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 09:42:49.71 ID:SdIMM9RV0
? なんで半泣きなの?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 09:44:28.65 ID:UGmlOR3xO
うれし泣き
MPが切れる要素がない
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 09:51:08.93 ID:NdD0Vde70
両手杖のMP100、攻魔60、早詠み、暴走魔法陣
まほうのMP20、攻魔30、覚醒、暴走率アップ、ぶきみ

これが両立するからまさに最強だわな
ただ頂点まで行き着いてやる事のなくなった
チャンピョンの虚しさみたいのは出てくるだろうね
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 09:57:56.43 ID:zCV5jUdu0
迷うな〜。杖にふるか、フォースにふるか。
ぶっちゃけ魔法使いばっかやっててもおもんないし。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 09:58:50.25 ID:j6zvm7mmP
>>246
長年て(;´∀`)
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 10:02:34.61 ID:tSLLljTz0
常にマホカンタの敵でもでない限り魔法使い最強は揺るぎそうにないわ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 10:03:48.03 ID:7Z29AdQX0
どちらかといえば長月w
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 10:12:42.63 ID:vgUa3JXm0
このスレのほとんどは
戦士を貶めようとする
魔法使い様でできています。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 10:15:36.27 ID:9UC1ZWhEO
多少戦士は改善されはしたが
証の発動率は相変わらず5%なんだよね
魔法使いとにほぼ同じ効果に改善されたものの
発動率は2分の1w

ハッキリした話じゃないかもだから間違いがあるかもだけど
魔法戦士がバイキルトかけて1、4
フォースをそれにかけて
1、54?
弱点だった場合に1、88?

覚醒1回で2倍、必殺技発動率2倍、ミラクルゾーン1分MP消費なし
それに加えて両手杖100で爆上げ
完全に1強だろ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 10:22:32.90 ID:V5xYSct4O
>>258
あとはそこにスキル倍率かなぁ
無属性特技で戦が使えるとなるとロクな技ないが
武でSHTゴールドとかにはちょっと期待してる
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 10:22:59.40 ID:j6zvm7mmP
魔法使いの地位は変わらないお・・・。
そして、本当は魔法使いと戦士がこれからは一緒だねって状況の方が近いのに・・・。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 10:23:43.37 ID:9UC1ZWhEO
>>257
広場でギガスラの飛距離どうにかなりませんかねと書いてたが
実は剣に振らず勇敢、魔法に全振りしてた偽戦士の覚醒魔とかいるかもねw
キモいにもほどがあるw
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 10:40:17.20 ID:g634mNr0O
魔法使いの地位はかわらないどころかダンジョンに最適のマホトラMPパサーがあるから、むしろ向上することが確実
一方戦士は魔法戦士の登場で即死
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 10:42:37.35 ID:VS3VDUpj0
さすがに魔と同じくらいにダメージ与えられるようにとまでは思ってない

錬金や属性がスキルに乗る、敵の防御が下がるというのは大きな調整だと思った
後半の雑魚やボスともパイシなしでもようやくまともに闘えるかな?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 10:52:37.33 ID:j6zvm7mmP
戦士やるなら格闘(槍)パラディンやっといたほうがええ。
ボス戦では盾持ちヘヴィチャージで後衛の壁。
パ魔魔僧という構図。IDでは盗賊入り

ただ、戦士でのレベル上げは捗るようになってよろしいと思います。
メイン戦士はともかく戦士を上げる人にとっては戦士強化は少なからず嬉しい。
魔法戦士はバイキルトがあると思うので、魔PTに入るより
前衛にフォースバイキルトしたほうが楽しいかも。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 11:00:42.69 ID:0cJCilbn0
真面目な話、武闘家やばくね?
盗めない MP少ない 補助できない にお宝探せない 相撲できない も加わって産廃確定
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 11:07:04.60 ID:uG6tpYAC0
タ、タイガークローがあるし……
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 11:11:23.81 ID:RQVRtLSz0
>>265
め・・・冥想があるんだからね(涙)
す・・・素早いんだからね(やけくそ)
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 11:16:11.20 ID:obiL8Y7i0
テンションが3ターン持てば大分変わるんだろうがな
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 11:17:01.22 ID:mEpu/Un/P
>>267
酒場で素早さ自慢出来るんだな
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 11:20:00.71 ID:lh+viaC90
杖100まほう100魔使がとうとう誕生してしまうわけだが
暴走ぶきみ覚醒メラミとかどうなるんだろ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 11:23:58.10 ID:lyWc40KC0
マホトラの上位で、固定値じゃなくてMP総量の半分を奪うような特技を敵にだけ持たせて欲しいな
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 11:28:01.77 ID:DcFjx9CG0
>>271
そんなもの魔にとっちゃ多少ウザいだけだが、僧からすれば
死活問題、却下。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 11:34:02.68 ID:R+HNfDtNi
>>270
そんなターン消耗するもん大量に使ってもかえって効率悪くなる
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 11:47:33.41 ID:8y3LGyaAP
>>273
いくつも魔法陣出せたら楽にならね?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 11:53:50.50 ID:TZKZfK9r0
>>265
使いにくくなったら他職やるだけだよ。
なんで職にこだわる奴がいるんだろうね〜理解できん
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 12:00:30.64 ID:vhHKzkKf0
>>259
戦士が使える無属性特技の最高倍率って、渾身斬りの1.5倍が最大じゃね?
敵の防御力がトロル並に低いならハヤブサ斬りもアリか

殴る以外にいろいろできる職の特技に遥かに劣る戦士特技・・・
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 12:11:49.10 ID:KcRjrt00O
>>276
倍率ならばくれつけんだよwww
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 12:50:28.73 ID:NdD0Vde70
その事実から逃げたいから皆武器のハナシしてるんだよ・・・orz
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 12:55:23.29 ID:vx6Jmt2W0
お前らまだオール55じゃないのか?
5キャラオール55が廃人のステータスだというのに
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 13:12:30.62 ID:/+KAGRSlO
>>279
きゅうに何いってんだこいつ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 13:14:28.18 ID:p6XIleJ2O
>>255メカバーンとかグレイトドラゴン出せばええんや
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 13:37:11.85 ID:rEEB73ME0
敵の攻撃力アップで、ますますパッシブ必須の流れになるだろうな。
つよボスは従来通り当然として、エンブレムに絡むよわボスですら。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 13:58:27.10 ID:hbp0abpi0
とりあえず魔法使いオンラインになるのは絶対アカンな。
つまらなすぎる
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 14:09:13.32 ID:HPubwv+1I
覚醒放置でハヤブサ4回攻撃なかったら、こんな糞ゲー辞めてやるよ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 14:16:45.41 ID:FuvIbXZOP
魔法使いはペラい分DPSが一番っていうのはそんなに悪いことではないと思うんだけど
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 14:24:41.01 ID:pjotX0F/0
>>285
たとえば
ボスの攻撃何発耐えられるか
ボスを殺すのに必要なスキル攻撃回数
が比例してますか?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 14:43:04.10 ID:/SukrtyC0
>>285
後方から攻撃できるから最低限のつっかえ棒がいれば被ダメもほぼなくいてつく波動もくらわない
さらにmp豊富で回復も可能
これだけで十分安定したダメージが約束されるのに最高火力なんだからぶっとんでる

壁もできる戦士は今回の重さ調整で役割ができそうだけど生粋の前衛アタッカーである武とバトマスは後衛アタッカー以上に火力でるようにしないと永遠に踏み台
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 15:07:08.57 ID:MOSUSyQC0
>284
はやぶさxはやぶさで4回攻撃できるか?
できたらキラピxキラージャグリングで16回?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 15:32:55.17 ID:HPubwv+1I
ハヤブサがなかったら大した強化にはならない。
まー公式で基礎効果も物理特技に反映されるって断言したんだから、当然ハヤブサ4回は可能なんだろうね。
4回じゃなかったらヤルヤル詐欺ですよ。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 15:41:22.69 ID:6n5l/NTj0
今きたんだがどういうこと?
覚醒魔祈り僧侶斧勇敢戦士平田攻196MP130なんだが
半泣きはないがw
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 16:09:44.79 ID:cx7DVG4WO
290よう、兄弟!
俺と一緒だ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 16:53:44.18 ID:2e6Pu/aQ0
そうそうつまりそういうこと
たった1万で再振りができるのに泣くもなにもないって話

私もあなた達も戦であり魔であり僧であり(中略)
それとも戦士に決めたら魔をやっちゃいけない縛りプレイでもしてんの?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 17:28:00.32 ID:j/m3iwUZ0
いい装備整えようと思ったら金かかるし
そんなほいほいメインを変えれんだろうよ
レベリング程度ならなんでもかまわんけど
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 17:29:01.26 ID:Gr5ieB8t0
>>292
つまりオマエはロールプレイングしたいんじゃなくて単に最強厨したいだけって事だな
MMOってこの手のクズがゴキブリみたいに沸いて雰囲気悪くするんだよなー
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 17:33:52.25 ID:HrbCitLz0
火力
魔>武>戦>パ>盗=レン=旅>僧

耐久力(死に難さ)
パ>戦>武=盗=レン=旅=僧>魔

バランス取れてるじゃん
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 17:40:18.10 ID:cmxg8/7TO
魔法使いで必須なの魔法100とHP+100だけだし。
あとはどうにでもなるので、爪盗賊やら信仰僧侶やら兼任しているの多いよ。
装備にかける金とか強ボス稼ぎで余裕だし。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 17:45:13.90 ID:c4a/7A7X0
そうそう。

僧侶は状況判断は慣れないとだけど魔さんはwww
おれ魔法100信仰100だけど
MP付いちゃうから必然的に他の職業でも雇われるわ虎爪とか
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 17:53:38.26 ID:vZPxIs9S0
ボス倒せりゃなんでもいいだろ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 18:46:49.04 ID:xTEVMUah0
MP吸収効き易い敵とか必要か?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 19:52:05.95 ID:LYX87hT10
とうとう両手杖魔法を入手する魔法使いが半泣きだって?
これは魔法使いが不遇だからもっと強化すべきと主張する布石だな
魔法使い汚いなさすが魔法使い
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 21:21:52.83 ID:eX8qdely0
女戦士の鎧がマジなら戦士安泰だな
シコシコどっぴゅん
戦士♀にコイて貰うのは♂の夢
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 21:25:38.26 ID:50pfBLOa0
唐突な下品レスにワロタ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 21:30:17.73 ID:eX8qdely0
妄想してごらん
戦士(ドワ子)でテコキ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 21:50:55.23 ID:ruS3b4ve0
え、転職で他の職に変わるからOK?
それって「魔法使いが糞だから転職する」んだよな?
じゃあこのスレの>>1が言ってるのと同じだろw
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 22:01:08.17 ID:seLVaH0b0
たとえ魔ざまぁwwwになったら転職するだけじゃねえの?
戦士でも装備クソの雑魚はいりませんよ^^;
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 22:05:57.10 ID:eX8qdely0
エル子の顔面騎乗・・・∩ボッキ!
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 22:06:50.14 ID:cRe6imrh0
自分の職にこだわりをもってる人はおおいと思うよ
それに最強厨にだって本当に使いたい職ってのはあるだろうし、自分の好きな職が強いのは素直に嬉しいんじゃねえの

一万Gで振り直せるしwwww乗り換えるだけwwwwとかおもってるのは少数だと思うんだけど
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 22:12:33.15 ID:vId1MD520
>>307
最強厨のすきな職は
その名の通り、最強な職なんだよ。

はい、完全論破ですね。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 22:18:19.79 ID:cRe6imrh0
>>308
そうかなあ
俺のフレで武闘家(初期職)→平田盗→覚醒魔の典型的な奴いるんだけど本心はやっぱ武闘家使いたいみたいよ
最近は「爪付けてれば武闘家も盗賊も同じなんだよ!アプデで俺の武闘賊の時代がまたくるぜ!」って言ってるけど

それともただ乗り換える奴は最強厨とは言わないのか
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 22:55:08.25 ID:joNOU/0u0
俺も最強厨で、全職55にし、cashで100万ほど握って
何が最強になっても良装備を調達できるように図っているが
希望はちゃんとあるぜ。
斧戦士。
頭上から振り下ろす猛々しい武骨なモーションが好きなんだよな。
斧戦士、頼むぜ
我々のおおすすめはそのあたり、よく理解してくれていたが
逝頭の糞が全てを台無しにした。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 22:59:48.27 ID:yqPVPEqWO
今は魔法使いと盗賊メインだけど
火力、もしくは前衛ならなんだっていいわ
その時々の需要の高い職に乗り換えるだけ
ただ、奴隷役の僧侶だけは死んでもやりたくないが
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 23:06:40.99 ID:bZPgNGL30
>>309みたいな奴を見るとイライラするのは俺だけか
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 23:14:09.57 ID:F7fveoDj0
最強厨の自覚がない奴
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 23:32:52.25 ID:X8ekl9A5O
IDで戦や武とマッチングしたら即抜け
これが残酷にも現実なのです…
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 23:40:48.82 ID:7BKlO5pBP
そんな奴はオートマッチングつかわないでPT募集してから入るだろ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 08:07:46.91 ID:TprUoE7x0
>>295
火力が僧侶ビリとかねーよ
マホトラの衣とスティックのMP吸収あるから特技撃ちたい放題なのに…
どう考えても槍僧侶が近接最強キャラだろ
さらにいえば天使、証あるから耐久力も低くない
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 08:09:44.34 ID:+ChVePZk0
ちゅか、下手くそなやつがやる職業だろ魔法使いってw
「とりあえずメラミ打ってて〜」みたいなw
アンチも含めて職にこだわってても意味ないよ。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 08:38:19.95 ID:w6sD+C990
職にこだわらずロープレやる奴は何がしたいんだよ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 08:44:02.91 ID:iDbMijbW0
>>301
童貞君の夢だろwwwwww

女を抱きすぎると今日はやりたくねーやってもらいたくねー
って頻繁に思うんだよな
まあ、童貞君には絶対分からない理解できない感情だろうがなw
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 08:50:26.53 ID:G9BJ3op+O
>>319は童貞じゃないだろうけどセックス下手そう(笑)
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 08:58:21.33 ID:94qez06L0
そういえば槍僧侶3人に魔様で良くなったんだな
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 10:59:03.17 ID:gbYsti/R0
つーか、バトマスいつ出るんだよ。
魔法使いが火力独占とか鬱陶しいにも程がある。
重さとかどうでもいいから、前衛と火力差何とかしろと。
このままだと間違いなく前衛総死亡のままだぞ。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 11:34:26.20 ID:O78TTUfF0
覚醒マホトラと重さ修正で魔法は冬の時代か。魔戦+前衛パーティーに席は無さそうだな。
せめて重さが従来通りなら魔3僧という組み合わせもできたろうに。重さ修正が前衛一人でいいならまだ活路はあるが
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 11:36:47.45 ID:MAwNdBSy0
>>321
にちりん棍僧侶でしょ
槍に席はない
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 11:37:54.30 ID:jJApgOWK0
は?何言ってるの魔戦は両手杖で魔法使いの養分だろw
前衛の火力増えるわけでもねーし。魔使は攻魔100以上増えて基礎ダメージが大体3割増しでMPも超増えるんだが?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 11:51:56.24 ID:3UQ6VuP+0
魔法使い様のネガキャンだろ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 11:58:11.95 ID:+nuL08z6O
嘘情報流してネガキャンしてれば魔法使いの弱体化修正は避けられる!!ってな。
どうして魔法使いにはこうキモイクズが多いのか。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 12:12:59.58 ID:XPSm6YEUO
(´・ω・`)ここが新しい紫外線スレね?
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 12:20:36.86 ID:tBxWeerUO
魔法はもうロマンないからな、じりじりダメージ増やすだけ

バイバイにちりんスーパーハイテンションでゾンビに1200ダメージでる武は
バイバイにちりんスーパーハイテンション黄泉送りという更なるロマンが待ってる
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 12:43:34.80 ID:jJApgOWK0
つメラゾーマ メラガイア−

あとジリジリじゃねーからあほうがwガッツリだから
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 12:44:31.09 ID:+F34r+lRO
お前それターン数で割ってみろよw
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 12:45:56.17 ID:jJApgOWK0
つーかSHT黄泉送りがロマン()wワロスだよな
しかももう武闘家それやったらロマンないよなw

上級魔法の方がロマンモリモリじゃねーか
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 12:47:29.65 ID:tBxWeerUO
>>331
ロマンつってんだろw
ロマンとDPSをいっしょくたに考えるなよw
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 12:48:00.78 ID:jJApgOWK0
便利な言葉ですねロマンwww
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 12:48:05.69 ID:USWUslEDO
これからの魔法は消費MPがなぁ…
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 12:49:43.66 ID:jJApgOWK0
上級錬金で消費しない4割越えるけどw?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 12:51:57.07 ID:tBxWeerUO
>>335
マヒャドみたいに必殺とセットだろ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 12:54:07.62 ID:jJApgOWK0
ひらめき+中回復+消費しない上級+MP100のシナジーで消費20程度までならどうってことないわw証の発動時も消費MP0だしな
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 13:08:09.01 ID:USWUslEDO
でもメラゾーマすら最低22消費でしょ
やっぱキツイだろ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 13:10:21.00 ID:jJApgOWK0
マヒャドは24だからあっても22。18や20のがありそうだわwDQ9踏襲なら賢者に消費MP減があるよ
そしてメラガイア−はお前らの好きなミラクルゾーン時のロマンなw
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 13:11:29.40 ID:jJApgOWK0
で武闘家戦士にこれ以降ロマンはあるのかよ?
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 13:13:38.51 ID:yXPtfIfZ0
メタキン相手にどうするの?杖外して減ったMPはマホトラで回復しますね^^とか自己中なことはよしてくれよ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 13:15:51.12 ID:jJApgOWK0
僧侶に1閃させるか素手にしてばくれつ1発KOだろw
装備外し>ばくれつ 槍持ち替え>一閃
どちらにしろ二手で落とせるわ。他の武器は論外
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 13:16:17.02 ID:jJApgOWK0
どこが半泣きなの?ねえ?w
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 13:16:53.98 ID:JkO5fro10
このスレ虚しくないか?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 13:18:11.60 ID:jJApgOWK0
無様にネガキャンしていく様は滑稽だけどな
確定してる情報流すだけで論破できる
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 13:55:33.09 ID:s7/ym+EP0
一閃や爆裂にするっていっても、そこまでスキル振ってないと駄目だしな。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 14:24:22.61 ID:3JYnn2YOO
僧的には槍や棍やるくらいなら格闘だね
僧魔盗フルパッシブ短盾&爪とかやってると
槍にせよ棍にせよ振る余裕無いし
レンジャーで格闘極めとけば
振り直しで斧弓どっちもやれるからね
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 14:25:25.44 ID:MAwNdBSy0
>>348
短剣なんてとっくにオワコンだろうに
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 14:29:19.38 ID:3JYnn2YOO
>>349
そうは言うが…爪だけの盗とかゴミじゃね?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 14:33:14.17 ID:qcf+6K0V0
面接官「特技はタイガークローとありますが?」
学生 「はい。タイガークローです。」
面接官「タイガークローとは何のことですか?」
学生 「ツメ装備の特技です。」
面接官「え、ツメ?」
学生 「はい。ツメです。敵単体に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのタイガークローは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「敵単体に3回攻撃できるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに敵って何ですか。だいたい・・・」
学生 「ピンクモーモンとかタコメットです。」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。タイガークロー」
面接官「いいですよ。使って下さい。タイガークローとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 14:33:35.65 ID:MAwNdBSy0
>>350
メイン僧で盗賊の心配しても仕方がないな
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 14:42:45.66 ID:3JYnn2YOO
>>352
短剣の大半は旅取得だから
棍に振り直しすりゃ使えるが
まぁ、VU後に考える
職追加+キャップ解放で色々組み直せるだろうし
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 16:41:33.94 ID:/CRDPHwg0
覚醒のために前衛からメイン移してきたのには分かって貰えないだろうけど、初期バージョンの杖魔法使いはテクニカルで楽しかったんだぞ
振りなおしと陣弱体で死んだけど
今は前衛あがりのバ覚醒だらけになっちゃったからなぁ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 19:03:43.30 ID:tBxWeerUO
>>354
アプデ前はたいあたりで大技妨害してたタンク戦士は
アプデで席さえなくなっちまったがなw

ノーマル天魔にひょいひょい避けられて、当ててもノックバックしないたいあたり見て涙出てきた
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 19:28:21.48 ID:e54VD1yH0
戦士を重さの価値上げることで強化するなら、
武闘家も素早さ辺りで救済してもらえないかな…
素早さ高いとバンバンターン回ってくるようにして
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 19:29:02.17 ID:w6sD+C990
そもそも何のためにたいあたり弱体化したの?
弱体化する意味が分からないんだけど…
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 20:05:55.20 ID:M1wTI4ky0
相撲も取れない
HP管理もできない
とにかく複雑な操作は一切できない

そんなんばっかりだよね魔法使いって
でもそれが大半のプレーヤーだし主流なんだよな
つ、ありそういうへたくそのためのゲームである以上優遇されんのはメラミ連打バカ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 20:12:10.82 ID:/CRDPHwg0
体当たり弱体化は意味分からん
あれのおかげでストーリーボスには毎回戦士といっしょに行ってたというのに

通常攻撃しかしてなかった武器振り戦士は今はバ覚醒になっちゃった
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 20:12:57.67 ID:106WeIqc0
馬鹿でもできるんだからお前もやればいいじゃん
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 20:20:37.58 ID:M1wTI4ky0
イヤだね
烏合の衆になるくらいならゲームやめるわ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 20:23:15.05 ID:lz+aRgsv0
>>359
戦士4人でボス相手にハメできたからって話だがな
でもそれならやる事はたいあたり弱体じゃねえだろって話だが
この運営に出来る事はそれしかないんだよ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 21:48:26.24 ID:pypfT2qo0
1回止めたら10秒間は体当たり食らっても止まらないとか
止めたい時だけは止められるような修正にすればよかったのに。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 21:48:52.64 ID:6b914KIGO
他人の影にコソコソ隠れ敵の顔色をうかがい、スティックをグリグリして動作が糞ノロマな覚醒メラミをひたすら単調にうちつづける

これでボスをハメられるよ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 22:26:09.56 ID:TprUoE7x0
はやぶさ×はやぶさは3回攻撃になりそう?証発動で4回攻撃か
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 23:00:42.76 ID:+F8tn9tg0
戦士がちょっと強化されただけで魔法自体はまだ強いんでしょ?
バランス崩壊職業なんだから廃止してもいいレベルなのにそのまま残すって開発の基地外が魔法使いなのかね

戦士とのバランスを考えると
モンスターに魔法防御力追加で強ボスには攻撃魔力350位のメラミで30から50位のダメージまで減らす
消費MPを一律3倍に
覚醒は持続時間30秒の間の魔法詠唱で10%の確率で覚醒してダメージ1.2倍
この位でちょうど戦士と同じくらいの強さになるんじゃね?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/21(金) 23:56:37.27 ID:9lcvKB7l0
戦士が多過ぎたから弱体化して職業を満遍なくバラしたかったんだろ。
で、結果鯖1グレンが水色で埋め尽くされるというバカ運営(爆笑)
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 00:41:41.50 ID:vqmTJX/A0
>>367
戦士を減らそうとしたらプレイヤー自体が激減というドアホ運営
ドラクエなんだから戦士が多いのは当たり前だっつーの
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 00:57:54.22 ID:TYZOQVEq0
別に減らしてないだろ
勝手に魔法使いに逃げただけで
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 00:59:44.27 ID:1005TbHK0
戦士×3+僧侶でなんでもこなせる状況になっちゃ困るってのもわからなくもないが
結局魔法使いだらけになっちゃって超意味不明w
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 01:03:22.06 ID:67ndoKzi0
同じ職業2人以上入れたらステータスが半分になるってぐらい極端な事やらない限り
同優遇職3+ヒーラーってのは続いてくんだろうなぁ…
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 01:38:31.58 ID:ZWRPyZ+A0
そもそも魔法と戦士がバランス取る必要がない
魔法とバランス取るのはバトマス
役割が違う
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 01:48:34.60 ID:+cNtdGNjO
バトマス以前に武と魔でバランス取ろうよ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 01:57:24.52 ID:ZWRPyZ+A0
武闘家はテンションと会心を活かす職業で、純粋な攻撃力で押す魔法やバトマスとは違う
オンリーワンの方向性
現状調整間違ってるけどな
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 01:58:37.54 ID:k8CJ0auzO
唱えてる間ダメ食らったら魔法中断する仕様にしろよ
あ、魔様×3が「壁ちゃんとやれよ」となって僧侶のハゲが進行するかw
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 02:10:48.23 ID:+cNtdGNjO
>>375
もうそうなったら
魔魔魔魔で逝けって思うよ
>>374
とりあえずテンションの倍率アップと多段全段適応は急務だな
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 02:16:45.13 ID:u5OMc2q80
バサは魔魔魔魔がたぶん最高効率になるんじゃね?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 02:17:41.82 ID:vqmTJX/A0
魔法は攻撃力で押すんじゃなくて雑魚相当役だっての
そもそも火力担当なんかじゃない
ボスでの火力担当はあくまで物理がドラクエのバランス
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 02:20:43.42 ID:u5OMc2q80
魔法が範囲攻撃も単体攻撃もサイキョー

いやなら辞めたらいいがな
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 02:24:16.16 ID:+cNtdGNjO
もう魔だけ残りゃいいんじゃないかな
そうなったら人減りすぎて
魔諸共DQ10が滅ぶよ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 02:56:27.23 ID:BnKWiLZVP
もう遅いよ
藤沢のバランス発言でメイン前衛の半分は魔に半分は絶望してドラクエ10から消えていった
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 03:12:08.31 ID:l6X9I3qLO
>>373
武闘家の長所はすばやさですからー!
攻撃魔力が長所の魔法使いとの比較ならちからが長所のバトマスしかないだろ

>>378
ドラクエ3のラスボスはメラゾーマがメイン火力でしたが
あて旧シリーズと違って3匹までしか出現しないドラクエ10では
覚醒なしじゃ雑魚戦でも微妙だろ
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 03:34:20.19 ID:M00ApQPC0
不思議なダンジョンでは敵が3~5出現します^^なら評価してもいい
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 03:39:54.10 ID:2FBOu+gpO
やめりゃいいじゃんww
んで滅ぶなら滅べばww
俺は余裕で安泰だと思うけどね、他のオンゲの何倍人いると思ってんだよ
今強ボス回してる奴等だけでも問題ないくらい人いるし
そいつらの大半は多少文句はあれど現状を受けいれてるので
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 04:00:59.36 ID:53+FHlyX0
戦士と武闘家って、あまりの不遇っぷりに性根が腐りかけてるよね
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 04:30:00.25 ID:+cNtdGNjO
>>381
僧魔盗フルパッシフあるけど正直飽きた
職追加されても養分だと思うとモチベダウン
1.2も走馬灯オンラインだし
そろそろガチで潮時かなぁ
って連中結構いると思うよ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 04:33:23.34 ID:+cNtdGNjO
フルパッシブと
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 04:41:28.45 ID:VObk0CK00
今回で見切るかどうか決めるって奴相当いるな
まぁバランスうんぬんより間違いなく一ヶ月したらすることなくなるんだけど
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 04:43:17.01 ID:V50Ho97C0
>>385
んー、残念ながら否定出来ないなぁ…
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 04:48:43.32 ID:8/J4J3d30
>>386
僧魔盗フルパッシブ????
フルパッシブって言ったら、全職55カンストの事じゃねーの?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 05:00:30.50 ID:+cNtdGNjO
>>390
フルパッシブだけならスキル構成にもよるが僧魔盗55他40〜47くらいかな
まぁ、全職カンストでも僧魔盗オンラインだから
結局、モチベダウンが悪化するだけだがな
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 05:04:07.57 ID:+cNtdGNjO
>>382
素早さが長所なのは盗じゃね?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 05:07:42.94 ID:C5hxH2DK0
魔法戦士とスーパースターで攻撃魔力取れるなら
IDには、杖外して盾装備していきたいな。パンドラ出ても余裕すぎるほど
楽に倒せるし、メタキン出た時のために、爆裂拳も使えるようにしておきたいし。
ボスは短剣で行くので。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 07:07:39.50 ID:u5OMc2q80
完璧に魔法使いは勇者職だなw
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 08:50:14.80 ID:7594CuiD0
正直武道家のどの辺りが不遇なのか全く理解できない
レベリングサポでは最強じゃん
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 09:01:34.19 ID:r4uZ72XO0
ボスでの居場所がないとこだろ
スーパーハイテンションがいかせる
武器、技があればよかったのに。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 09:10:47.63 ID:+cNtdGNjO
SHT生かせるのはゴールドくらいだが
テンションの倍率考えたら
タイガー*3やった方がマシじゃね?
ってのがオワットル
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 09:24:10.03 ID:N+t9hPYa0
スーパーハイテンション扇の舞は強いぞ?
特効や属性乗るようになれば圧倒的だ。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 09:52:12.51 ID:uvqDKxem0
テンションバーンが強くなりすぎるからテンション関係強くできないのかね?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 09:59:33.00 ID:+cNtdGNjO
範囲で1.2倍撃ね…性能自体は悪くないが
雑魚集団へのSHTの必要性
対ボスの範囲技の必要性
っての考えたら微妙な気がする
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 10:20:58.62 ID:uvqDKxem0
SHT範囲技が生きるコンテンツが無いからなあ。
でかい敵に範囲技すると倍ダメになるとかあればまだしも。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 10:54:02.66 ID:N+t9hPYa0
ゲームプレイ時間中にボス戦にかける時間と雑魚戦にかける時間
どっちが多いと思ってるんだ。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 11:07:34.98 ID:N+t9hPYa0
つーか属性や特攻スキルに乗るようになるんだから
今までは1.5倍が最高だから単体には意味が無かったが
スキルと特攻と属性合わせて倍率大体1.7倍超えるならSHTでスキル撃ったほうがダメージ出るようになるぞ。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 11:13:35.57 ID:+cNtdGNjO
>>403
SHTにするために2ターンかかるからな
バフ、デバフの間にSHTにする意味はあっても
バフ、デバフ終わった後に
SHTにするのは与ダメ的にはあんま意味ない
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 11:14:12.11 ID:N+t9hPYa0
SHTにバフ意味無いんですが。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 11:26:06.45 ID:+cNtdGNjO
>>405
その後の素撃ちにはバフ意味あるんじゃねーか?
ためる弐*2=10消費して(3.5倍+α)の単発特技撃つくらいなら
倍率自体高いタイガー撃ってた方がマシじゃねーの?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 11:31:00.02 ID:+cNtdGNjO
武がボスでSHTにする理由なんて、与ダメよか被ダメだろ
そういう路線なら
魔のがよっぽど有利だし、与ダメでも魔のが圧倒的と
素撃ちタイガーなら盗でも大差ないし
武を敢えて入れる理由なんてねーんじゃね?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 11:44:30.95 ID:+cNtdGNjO
正直、SHTの倍率上げ+SHTに多段全段適応とかない限り
テンションアタッカーで武なんてのは、あり得ないよ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 12:12:23.02 ID:i157akdN0
俺のドラクエでは武闘家は会心の一撃が売りだったと思ったんだけど
10ではあまり重要視されないな
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 12:14:56.91 ID:94VoEmcN0
結局、パッシブ持ち魔法使いは平然としてて
雑魚戦士がファビョってるだけの流れだな
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 12:30:43.98 ID:uvqDKxem0
>>409
公式にテンションがどうとか書かれてるからじゃないかな。
個人的には過去のドラクエみたいに会心が出やすい特性とかあってもいいと思う。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 13:28:38.91 ID:l6X9I3qLO
>>392
盗賊の長所はきようさ
パッシブな中じゃなぜかおたからが一番すばやさが上がるけどね
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 13:49:59.75 ID:7594CuiD0
>>396
雑魚で強いなら十分じゃん
ボスで居場所があるのなんて僧魔盗だけなんだし
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 13:52:13.51 ID:+cNtdGNjO
>>412
器用さで会心が出易くなる仕様上
会心率で盗>武って事だな
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 13:57:14.16 ID:+cNtdGNjO
>>413
武に限らず、Lv上げた先で居場所なきゃ
職上げる意味なんてねーよ?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 13:58:53.78 ID:XuzAoT2QP
きようさが一番高いのはレンジャーだけどな
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 14:00:05.68 ID:7594CuiD0
>>415
いやそういうことが言いたいんじゃなくて
なにかと戦と武は不遇不遇言われてるけど、少なくとも武は雑魚相手に役に立つんだからコンテンツ次第で活躍できるだろ、ってことね
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 14:05:21.68 ID:+cNtdGNjO
>>417
実際の所、雑魚戦とか武でなくてもOKだからなぁ
一昔前の平田みたくぶっちぎりの性能があるわけでなく
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 18:24:15.62 ID:oUBhThFg0
>>410
顔真っ赤w
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 19:25:52.23 ID:1kHfsDal0
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 23:29:32.02 ID:u5OMc2q80
なんでMP低い武なんかがいいんだ?
ばくれつ氷結するなら僧侶
タイガーするなら盗賊
でいいよね
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/23(日) 01:27:46.03 ID:JNhkRGxJO
>>421
格:爆裂僧侶
棍:棍ジャグ旅芸人
爪:タイガー盗賊
こうじゃね?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/23(日) 06:38:31.94 ID:lInzS2ug0
僧侶でばくれつなんかするより、会心古武道で通常とタイガーしてたほうが強いけどな
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/23(日) 12:37:34.56 ID:JNhkRGxJO
爪使うなら盗でいーじゃん?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/23(日) 12:55:14.20 ID:Rl7wEh+N0
>>423
論点が違う
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/23(日) 13:37:56.00 ID:+rP1kVbv0
おいおい誰でもお金使えば同じスキルにできるのに
なんでこんな馬鹿臭い争いしてるの?
ほかにすることないんか?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/23(日) 13:42:39.12 ID:JNhkRGxJO
DQ10に時間と金かけるより楽しいからな
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/23(日) 14:01:56.96 ID:XfSdnk+NO
思わぬ伏兵「証シャワー」
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/23(日) 14:54:46.85 ID:QwRyno1c0
杖職実装と上級錬金
魔法使いが更に強くなる未来しか見えんのだけど
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/23(日) 15:04:43.41 ID:GFzXaBfw0
上級錬金はどの職にも恩恵あるだろ
まあ魔法使いが更に強くなるのは間違いないが
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/23(日) 16:46:29.68 ID:HRoi5P/I0
ウィザードクエストだと思ったほうが良い。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/24(月) 03:54:41.44 ID:C6hCXAeI0
魔法使いが一番恩恵があるのは間違いない
上級揃えても前衛の攻撃力は6しか増えない
魔法使いの攻撃魔力は30増えるw消費しない率もやばいことになるw

物理wwwwwwwwwwwwwwwww
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/24(月) 04:03:14.23 ID:LFXXqOwS0
>>324
根じゃメタキン辛いからIDじゃ槍のほうが席あるかもな
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/24(月) 04:16:48.75 ID:weS34Z5nP
棍は多段があるだけマシかと思ったが、メタキンはHP20もあるんだっけ?
風林火山+おうぎのまいでもないとあんま意味ねーな
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/24(月) 04:39:29.47 ID:LFXXqOwS0
>>434
昼にイベント放送見たけど氷結でメタキンは相当きつそうだった
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/24(月) 05:16:36.61 ID:zY7C5pP70
物理上方は気休めだろw
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/24(月) 05:23:11.84 ID:1lsfOtrx0
ラリホーとヘナトス使えるのは魔法使いだけ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/24(月) 06:54:38.69 ID:ioY3rLd/0
フルパッシブ取ったあとから、魔法使い始めたけどコレ楽しいねー。
そもそも盗賊から始めたから、レベ上げ全般それほど大変ではなかったよ。
そもそも、しよっぱなから先史を選ぶ時点でドラクエの構成を理解してなさ過ぎ。
ただ、いきなり魔から始めるのも、同じくらい間抜けだけどね。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/24(月) 08:07:29.33 ID:wLPVpejy0
低レベルでパッシブ廃人量産されてる現状
酒場のシステムさえ分かってれば何でやってもそんな苦労ない
俺も今度はギガスラ魔法戦士lv1を登録してやんよ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/24(月) 09:29:30.33 ID:MB1JQUHp0
メタキン考えたら槍斧優先になるんかな
どっちも装備できない魔盗武旅死亡?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/24(月) 09:35:28.99 ID:zoNceOlf0
>>439
Lv1ギガスラはLv20くらいまでならばくれつより需要ありそうだなw
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/24(月) 11:13:20.16 ID:C6hCXAeI0
>>439
ジャンプフェスタのイベントからもわかるように、対メタルは格闘のばくれつが最強でどの職業でもできる
ばくれつはたくさん撃てるMP多い職業がいいよ。例えばばくれつ戦死とかばくれつ武道家は地雷
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/24(月) 11:17:30.93 ID:S2AcGhEQO
爆裂で解決
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/24(月) 11:18:57.01 ID:Woa++H/oO
そんな事より身内4じゃないと、みやぶるできない事が心配だ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/24(月) 12:22:41.33 ID:WYqsnpcr0
>>374
純粋な攻撃力で押す魔法?
だったら攻撃魔法以外の魔法は一切いらないな。
あと打撃も出来ないようにしないとな。
おっと羽衣の耐性もいらないな。
それから盾も武闘家以上に制限つけないとな。
なんせ役割が違うからな。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/24(月) 13:15:09.33 ID:kODgzusG0
>>441
サポだと経験値分配が変則的で、あんま下の奴と組んでも意味ないんだよな・・・
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/24(月) 13:17:53.63 ID:8SoUnty/0
サポは自分よりマイナスLV5まで
それ以下のサポ雇っても、吸える割合は変わらない
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/25(火) 13:29:24.67 ID:60HvVBMy0
物理防御力があるのに魔法防御力がないのがおかしい
耐性だけではなく、魔法防御力を追加するべき
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/26(水) 11:43:22.60 ID:tZKceln10
いよいよ魔法使い最強伝説が始まるか
いままでのは序章に過ぎない
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/26(水) 11:46:44.83 ID:E+jmp2Mm0
まだまだ序章だよw
賢者でさとり習得してからが本番
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/26(水) 16:24:24.08 ID:QnnlTft1O
魔法使い最高!
ゴッド藤澤最高!!!
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/26(水) 18:50:48.06 ID:6KLNY7YQ0
前バージョンよりさらに他を突き放した強さになるってどういうことなの・・・
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/26(水) 18:51:21.92 ID:7/2Sed0dP
差が縮まるどころか他職を周回遅れで抜き去ってるなw
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/26(水) 18:52:35.44 ID:7hfNj9ru0
まさか物理とかやってる奴いないよね?
頭にウジ虫でも沸いてんのか?w
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/26(水) 18:58:51.00 ID:haCO659mO
フォース^^;
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/26(水) 20:20:21.08 ID:YwxXZ1De0
メッサーラにタイガークローwwww→13 16 18のダメージ
メッサーラに覚醒ヒャド → 200のダメージ

( ^ω^)・・・・
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/26(水) 20:30:28.83 ID:pHR3kNTc0
予想の斜め上で物理が更に弱くされていたようでw
堀井が切れる寸前なのは間違いないようだ。
レンジャー役立たない!戦士遅すぎ!って苦言呈したのを
問題ないとか抜かした運営は会社辞めろ。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/26(水) 20:45:25.00 ID:fYQhuEuU0
>>456
限界クエの敵でこれwwww
これが物理ジョブいらねっていう公式の回答だよwwwwwwwww
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/26(水) 21:10:01.94 ID:Qplwa+1EO
http://live.nicovideo.jp/watch/lv119347878?ref=top&zroute=index
21時からひろゆきが吉Pと新生FF14を生実況
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/26(水) 21:19:51.93 ID:8lmPpTvI0
もう堀井ぶち切れろwんで藤澤更迭でいい。解雇でもいっか?
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/26(水) 21:32:00.07 ID:3kA/yTt/0
で、魔法使いが回復と蘇生覚えるのはいつぐらいになりそうですか?
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/26(水) 21:35:56.18 ID:8bWWg/HC0
>>461
世界樹の葉やしずく使えばいくらでも蘇生回復できるよ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/26(水) 21:50:23.45 ID:Jz/P3i+r0
福音の杖の使用効果がHP回復のようだが
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/26(水) 23:20:43.46 ID:9bICs+lq0
>>456
「物理に強く氷結に弱い」という特性なんだろうとしか思えないな。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/27(木) 01:45:21.43 ID:+CEIaOb3P
>>449
魔法戦士、スキル100まで上げたら杖にふるわな。
覚醒魔の武器スキル職にしかならないだろ。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/27(木) 01:49:57.69 ID:+CEIaOb3P
>>461
PTにこういう奴いたらメラミをスーパーハイテンションで撃ち込んでやる。
お前が真っ赤になってるとき後ろからしゅくふくの杖を使ってやったのは誰だと。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/27(木) 08:09:57.04 ID:Z4HtuH6J0
>>1はまだドラクエやってんのかな・・・生きてる?
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/27(木) 09:31:11.52 ID:K80UPIsui
mpパサーでタイガー撃ちたい放題なんだが…w
攻撃力もドラクロ成功×3で230とかいくしツメ大勝利だろ
バイキルタイガーで大体の敵に300当たるな
これでもしフォースが全体になったらやばいな
トロルに1000超えるわ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/27(木) 11:44:51.51 ID:yNv40u8g0
堀井は9の時ネットの声をかなり気にしてて、
サンディ出したの失敗だったかもって言ってたくらいだから
ユーザの言葉を大事にしてくれるぞ、きっと
提案門広場なんかより堀井の目に付くツイッターとかで騒いだほうがいいかも試練
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/27(木) 12:53:28.98 ID:hsPYPBom0
追々変更ならいいなぁ
あとサンディは後半になってくると憎めないキャラになるから困る
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/27(木) 13:50:03.99 ID:6G3nZ7iI0
>>456 MP5で57→MP13なら150程度 ターンは素早い三回で
 MP13で200 ターンは二回で

 バランス取れてて、同じくらいじゃね
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/27(木) 16:33:07.11 ID:zm/vdaOP0
馬鹿すぎ笑ったwなんで覚醒がSHTみたいなカス技と同じ1回きりで考えてるのか

覚醒→ヒャドヒャドヒャドヒャドヒャドと
タイガー×9でバランスとれてますかー?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/28(金) 02:25:02.21 ID:5gyXQMOlP
>>469
クリスマスのスノーの上司がサンディだろ
再登場はほぼ確実じゃね?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/28(金) 12:03:46.34 ID:8/KUH4c90
堀井を動かそうとするのはいいけど
キチガイみたいに騒いでドン引きさせたりすんなよ逆効果になるかもしれんぞ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/28(金) 18:16:02.40 ID:F7qTpGUui
バイキルトタイガーでトロルに620当たったわ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/31(月) 19:13:56.67 ID:q0HBono/0
雑魚トロル相手に乙
暴走覚醒メラミでキングレオ強に700越えたわ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/01(火) 05:47:18.95 ID:VYZ1cDsRi
暴走限定の話乙
SHTにちりん黄泉で1400当たったわ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/01(火) 14:00:01.11 ID:UkFbD4F50
SHTでしかもゾンビ系限定とそっちの方が酷いじゃないかw

1.1の頃のアタッカー覚醒魔のみと違って、迷宮ボスはバイシ無しタイガーで十分クリアできていいよな
魔法戦士の仕様にガッカリさせられたりはしたが1.2は概ね満足だわ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/03(木) 21:02:07.86 ID:dJd6E8i80
魔法戦士かー
雑魚戦では強いけど、ボス戦じゃせいすいばらまく旅のがどう考えても強いからなー
強ボス周回ならいてもいいかな、って感じか

まあ属性特効が弱体した時点で乙すぎるか
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/04(金) 23:50:52.28 ID:/g72G4070
結局魔法使い最強じゃねーか
魔力400MP300覚醒で800ってなんだよ

まぁ迷宮じゃ全く出番ないけどな
オーブから盗賊消えた分迷宮盗賊しかいねーわ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/05(土) 00:02:17.74 ID:/XasRTM/0
覚醒800wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにいってんだwwwwwwwwwwwwwww
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/05(土) 00:07:32.24 ID:OW8J/AGp0
メラミのダメージだ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/06(日) 15:34:54.35 ID:T/HfnsYf0
最大ダメージだけでいったら武のが出るし
状況や敵の弱点によって最強職なんて変わるだろ
周回じゃないならそこまで魔法使いにこだわる必要はない
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/06(日) 16:58:21.72 ID:ANI2vN6s0
強ボスなら魔法
迷宮なら盗むもタイガーも使える盗賊

ただそんなにシビアなゲームじゃないから好きなのやれって感じ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/07(月) 08:23:50.23 ID:wk5/qEMV0
>>484
強ボスに挑むには、魔力はどのくらい必要?
410じゃ足りない?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/07(月) 09:25:19.91 ID:DUlAl7Nn0
>>485
強ボスは280でもいけるぞ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/07(月) 10:13:59.47 ID:wk5/qEMV0
>>486
サンクス
ぜんぜん誘われないので足りないと思ってた
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/08(火) 00:27:00.05 ID:uoo+km7z0
そもそも1.2じゃ強ボスを野良でやろうって気にならない
走ってる時間ばっかなんだもの…
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/09(水) 11:57:39.83 ID:rjlg3jV30
強ボスも強化されてっからHPパッシブ揃えるまで来るなよ
金稼ぎなのにザオゲーすんのめんどくせーんだよ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/09(水) 12:58:28.29 ID:pNhOehii0
HPパッシブは+100あります
見破り目的で参加したいです
491名前が無い@ただの名無しのようだ
魔法使い以外は+120無いとお断り状態だな