【総合】ドラクエ2は好きですか?Part69【DQ2/ドラゴンクエスト2】
こっちから先行スレだな。
前スレ
>>998 いや鎧じゃなくて剣ね。
1の主人公が竜王を倒して持ち帰ったはずなのに何で竜王の城にあるのか疑問
乙
ゲームでは持ち帰ってるけど、
CDシアターでは竜王の額に、小説では竜王の心臓に突き刺さったまま
崩壊する城からリレミトで脱出してる
ついでに、ゲーム的には1をプレイした人が
“ロトの剣を入手していない可能性”も考慮してるのかも
*「
>>1 やったじゃない! あたし みなおしちゃった!
俺は1勇者の息子と竜王の息子辺りが
和解協議みたいなのをしたんじゃないかと思ってる
人間側は、敵意の無さを示すために竜王の城にロトの剣を収め
竜王側は(本来は竜族のものである)光の玉をラダトームに収め
互いに不侵条約を交わした…みたいな
竜王のひ孫ってUの世界だと何をしてたんだろう
ハーゴン教と交戦していた様子もないし
竜王の母親?のマザードラゴンだかは
光の玉をくれる聖なる存在だったし、
竜王一族が悪党ってわけでもないんだろうな
>>7 そういえばブルーレイ版が発売された実写版でも小説と同じように額に刺したまま逃げたんだっけ。
>>9 1だと唯一倒せる剣を保管しておいたんだという事だけど2や3ではわからんね。
>>10 ただ毎日何となく過ごしてたとか。
13 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/07(金) 05:46:09.89 ID:3vw63H2E0
さいきん
>>1乙 とかいうものが
でかい かおをしていると きく
じつに ふゆかいじゃ
>>10 先祖時代に竜王側の配下だった奴らがみんなハーゴンの下に行っちゃったからイジケて隠居してた。
ラダトーム王とやってる事同じ
ダースドラゴンやキースドラゴンは出てないから、
上級竜族はハーゴンの手下になってないと解釈してた
100年後の世界でひ孫がいるってことは人間と同じ程度のペースだよな
寿命も同じくらいなのかねえ
ピッコロ方式で若さを維持してたりして
>>16 ひ孫がいるからといって当人が死んでる必要はなくね?
maxローレとmaxサマルはどっちが強いの?
ベラヌールの牢にいる男ってなかなか切れ者っぽいんだが、
一体何の罪でここに入れられたんだろうな?
wiiでFC版を先月久々にやって最高レベルにしたが、なんか悲しいな。こんな弱かったっけ?
全然強くなってる感じがしない。敵が攻撃終えるまで待ってるしこいつら総受けかよとw
遠慮せずにさっさと攻撃しろよと。スライムにすら先に攻撃される最高レベル・・・
敵の数を減らさずバラバラに攻撃する効率の悪さ・・・
そういうゲームだし
3→1はゆきのふが生まれるってセリフがあるから100年たってないことがわかるけど、
1→2ってどのくらい経ってるのか正確に予測できる設定あったっけ?
>>23 ゆきのふはあの家系で代々受け継がれていく名前で、
その初代ゆきのふが3の時代に生まれただけだよ
3→1の時代経過は、3の時代のラダトーム王がラルス1世で、
1の時代がラルス16世だから、300年以上経ってるはず
まじかよゆきのふX世だったのか。
確かにラルスX世が15代も進んでたら、
相当経過してるな。
ヨーロッパだと数年で1世進むこともあるけど、
そんな争うほど国家ないしな。
違う名前も間に入るだろうし……そんな経過してたのか……
>>20 牢の中で足元は沼地、しかも強バリアに囲まれてるって凄い状況だよね
リメイクでは嘘つき扱いされてるっぽいから詐欺だと思う
リメイク版だと「こんなことを言ってたせいで俺は
牢屋に入れられるハメになったが…」みたいなセリフを
言ってたので、鉄格子の先の旅の扉から
ロンダルキアに行けるという主張をし続けたものの
誰からも信用されずに、ついには投獄されたらしい
あれだけ厳重に警備されてるってことは、
きっかけはともかく、犯罪的には相当えげつないことをしたに違いない
>>27からすると、ベラヌールの囚人は冤罪なんだな。
本気でただの危ないほら吹きと思われたか、あるいは
ハーゴンの襲撃を恐れて旅の扉の存在を秘密にするために囚われの身になったのか…。
ゲームの演出上の都合です(キリッ
>>23 3つの国ができてから100年ってのはリメイク版のOPだっけか
FC版でも老婆がローラひめのおもかげが云々言ってたし
長く見積もっても150年は経っていないと思われる
CDシアターだと1→2は200年
ファミコン版の説明書より
――古しえの昔、伝説の勇者ロトあり。
ロトの血を引きし若者、暗闇の支配者・竜王を倒し、
アレフガルドを救う。
その若者、ローラ姫なる女性を連れ、この地に来たる。
この2人こそ、ローレシアをつくりたる者なり――
これは、ここローレシアの国に古くから伝わる言いつたえです。
ローラ姫は、その後、3人の子をもうけ、兄王子には、ここローレシアを。
弟王子には、サマルトリアの地を。
妹王女には、ムーンブルクの地を与えました。
こうして、ロトの血筋に結ばれた、3つの国には、
100年の平和が続いたのでした。
(後略)
ちなみに公式ガイドブックでは、元は大きな一つの国が
三つに分かれたのがローレシア・サマルトリア・ムーンブルクとある
三人の子供が跡目争いをしないように国を三つに分けたのかも
34 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/10(月) 00:01:28.51 ID:uViO9n/W0
2のCMではあれから100年後だったな
あれから100年って公式で行ってたような気がする
あれから何年経ったのかしら♪
ドラゴンってもって長生きしそうなもんだが、
マジで人間並の寿命しかないのか竜王一族
寿命は長いけど子供を生む年齢は人間並みとか
リメイク1ではローラ姫が竜王の嫁という設定だったな。
つまり、竜族の生き残りである竜王は人間との混血として子孫を残す道を選んだ。
(女王がいたから無性生殖ではないだろうし、また人間の姿にもなれるからコトは可能だ)
しかしそれによって寿命は人間と大差なくなってしまい、世代交代が早まったとか。
曾孫もローラ姫の子孫だって?
えっそんな公式でさらってきたローラ姫とセクロスしたみたいな話あんのかすげえな
世界の半分を貰った裏切りの勇者にして竜族の僕ロトという姿も見てみたい
>>40-41 確かローラ姫を嫁として迎えるために幽閉していたとかだったはず。
ゆうべはおたのしみでしたねみたいな事にはまだなってなかったろうけど、
子孫を残しているという事は別の女性に身篭らせていたのかも知れないな。
ローレシア王とかも勇者の子孫だからそれなりの強さなんだろうか
竜族との混血?なら、天空シリーズにも続く有力な説だな。ダイの大冒険
でも古代竜人の子孫(魔物に育てられた勇者)って設定だったからなぁ。
47 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/11(火) 15:03:41.69 ID:iaxYNeDr0
ここの考察面白いよね。ちょっと飛躍しすぎだろと思う事もあるけど、
2の想像で補える面白さを堪能してるな〜って思う
別に曾孫の存在=人間と同等のライフサイクルとも限らんのじゃないか?
父や祖父はすっ飛ばして、あくまで曽祖父をステータスシンボルとして
「竜王の曾孫」を名乗ってるわけだよな
例えば竜王が暴挙に出たのは、子や孫が早世して一族の斜陽に焦ったからで
一族繁栄時の家宝だった光の玉を奪還した上、その地の王女を後妻に娶って
アレフガルドを支配することで、栄光を取り戻そうとするも失敗
結局崩壊した竜王の城の地下に、幼い曾孫だけが取り残されて100年経ったとか
ウザいかもしれんが仮説として
まず人間説は無理がある
正体を現したらあの巨龍だし、後付けながら女王とか卵とか公式に出てる
初代竜王は力があったから1の世界の魔物を支配できたが自身の死で全滅
子孫は残せどそれはロトも同じ訳だし、ロト本人も数十年は生残してただろうから
下手な真似もできないだろう
全てのナメック人が戦士タイプじゃないように、2世3世は当人たちの資質が劣ってたのかもな
人しれずハーゴン軍に討たれたか、或いは何処かに潜伏してるのかもしれん
で、血の気の多い当代はシメられてあの体たらく、城址の修復すらままならず
一縷の望みを託してロト家ホイホイとして剣を自ら安置したりw
サマル王女に刺殺されるエンディングって、実装されてたとしても見る人は少なそうだな
ラスボスにメガンテ撃つ奴はそういない
みんな物語の設定とか想像しながらプレイしてるのか
気にかけたことがなかった
>>51 今でこそボスに即死系が効かないのは常識だが、当時はそんなもの無かったからな
シドーの猛攻で敗色濃厚なら、いちかばちかメガンテ試してみる奴はそれなりにいただろう
2は勇者の子孫ってだけで、勇者じゃないんだよね。
3人で一組みたいなイメージか。
1勇者の能力を三人に役割分担させた感じだよね。
ローレはパワー、サマルはバランス、ムーンは魔力かな
ローレはロト装備、サマルは剣と魔法が使えて勇者の証が立てれるけど
ムーンだけはただの強い魔法使いなんだよな
今度リメイクある時にはムーンに勇者専用呪文のデイン系呪文を使えるようにして欲しい
サマルの火力を上げるならベギラゴン追加で
ムーンはデインってイメージじゃないな。
サマルはギラのイメージあるから、ベギラゴンも似合いそうかな。
あと、隼の剣も似合う。
この間動画で、ロレのレベル20でロンダルキア洞窟中層で戦って
サマルがはやぶさでロレの半分ぐらい食らわせてたの見たな。
レベル低めではやぶさはハンデなのに、意外とダメ通ってると思った
ルカナン・スクルト・マヌーサと敵の狙い方を3仕様にするだけで、
サマルはかなり強くなると思う。
別に強くしなくてもいいし
>>57 確かにムーンのイメージちゃうけど、なるほど、、とも思った
>>56 サマルはバランス型というよりは便利魔法担当って感じだなぁ
ルーラとかザオリクとか
ふと思ったがダイのアバン先生の復帰後ってサマルに近い気がする
力は完全に劣るけど他の人にはできない器用なことをいろいろとこなす
何でも出来る反面その道の第一人者には一歩譲るのが勇者だからね
そういう意味ではサマルほど勇者らしい勇者はいないw
一方で呪文の使えない純粋戦士ローレは勇者の子孫としてどう思われてたのか?
ロトの武具を装備して邪神討伐を成し遂げたから英雄として遇されてるけど
仮にロトの武具が装備できない+従兄弟あたりに剣も魔法も使うサマルタイプがいたら
王位継承権でひと悶着あったんじゃないかね
>>59 だな。弱いサマルとムーンを考えながら戦うのがDQ2の面白さなのに
強くなったら3人も要らないし、ゲームの面白みが消える
ギガンテスとかパズスとかとまともに殴り合えるのに
お前は勇者じゃないとか言えないだろ。
妹………「おたちも連れてってぇー!!」
サマル・「駄目だよ、おまいは!」
妹………「お兄ちゃんのいじわる!!」
・・・ロトの魔力血統が絶えたローレシアに迎える嫁としては、この妹が第
1候補かな。ムーンは王女なんで入り婿にローレ血統の導入w
>>64 いやだからそれは実績を示したからこそだよ
平和な御世なら魔力の無い王子がどういう扱いだったのかなと
>>65 小説やゲームブックでもサマル王は娘のローレへの嫁入り狙ってたな
ローレシアがローラ姫から取った国名ならあの辺の元の地名はサマルトリアだったのかも
そしてゲームブックだとサマル王はロトの血統ではないそうな(勇者の血統は母方との設定)
実はサマル王は土着の民族の実力者たちの代表で
1勇者たちアレフガルドからの入植者からローレシアの土地を奪い返そうとする野心家だったら萌えるw
67 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/15(土) 12:38:14.34 ID:YugWnQtY0
リメイクでのアイテムドロップ率は
ローレシアの城の悪魔神官 100%落とす
ハーゴン、シドー 0%
これを含めて6段階なのだが攻略本には4段階しか書かれてなかった
そうするとローレがサマル妹とムーンで重婚することにならないか
互いにただ一人しかいない後継ぎである以上
ムーンは別の婿を迎えてムーンブルクを継ぐのだった。
相手はムーンペタの貴族とかな。
しかしその婿はムーンの愛情が自分に無いことを嘆き
ローレシア・サマルトリアに侵略戦争を起こすのだった…
ゲームブックでのはかぶさの剣の入手ストーリーがどんな感じなのか気になる。
誰か教えて。
2回目以降のプレイだとサマルがなかなかトラマナ覚えないのが気にかかる
ベホイミ以降の習得lvをもう1レベル下げてもいいんじゃないかと
72 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/15(土) 19:36:11.84 ID:CcUiaQ4y0
小説といいCDシアターといい三角関係ドロドロしてるよな 自分がサマルだったらたぶん鬱なってるわ
2ちゃんの小話でよくあるイケメンリア充(運動系脳筋)が憧れの清楚な先輩をくっちまう展開そのものだな。
サマルトリアの王子の魂に安息あれ。
でもキャラバンハートじゃサマルトリア以外滅んでたな。
てか、あれは一応公式に2のその後の世界でいいのか?w
75 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/16(日) 08:28:43.00 ID:EtfOTsYc0
ローレとムーン失踪で滅んだんだっけ?どこ行ったんだろ
>>75 三人とも失踪した 何処に行ったかは
キャラバンハート内でも結局語られてはいない
竜王は「ロトを感じる」と言ったが、恐らくこの発言は
キーファに向けられたものではなく、ゲームの
リアルプレイヤーに対して向けられたもの
三人はプレイヤーの分身であり、シドーが滅びた後は
リアル世界に帰ったのかもしれない おかしな話だが
だから派生作品は嫌いなんだよ
剣神然り
剣神は1のアナザーストーリーだから全く気にならないけどな
ただバトルロードなんかで1勇者が剣神仕様なのはむかつくがw
>>70 どっかで「ローレシアで隼の剣から破壊の剣に持ち替える夢だか幻覚」をみるとフラグ立って、
フラグ立ってるとハーゴンの城で試してみるかの選択肢が出るとかそんなの。
そのうち実家で確認する。
>>78 オリジナル版が家庭版のみで有料のおまけ扱いだからなぁ…
剣神版と逆にしてほしかった。
>>79 おう、頼んだ。気長に待ってるぜ。
ゲームブック今手元にあるけど……
別にたいしたものでもない気が
>>70 >>80 そんなに大々的なエピソードではなかったはず
割りとあっさりと試してみました、、な感じやったよ
>>83 サンキュー
気になってた疑問がひとつ解消できたよ。
でも右隣のキングヒドラが気になるw
キングヒドラって2にいたっけ?
時々3や1のモンスターも出てくる
2のゲームブックは一番オリ要素が強いからな
それが楽しいんだけどw
サマルが仲間になってからムーンが仲間になるまでの期間がちと短い気がする。
ラーの鏡はアレフガルド辺りで見つかるようにしておけば、
イベントの少ないアレフガルドを活用できるようになるし、
バギで一掃されやすいサーベルウルフの集団が血生臭くなりそうで良い感じになりそうなんだが…。
砂漠横断〜ルプナガがきつくなりすぎるかw妄想でスマン。
同じくゲームブックのはかぶさの剣が気になっているんだけど
北回り航路の霧の海で起きる大変なことって何かわかる?
遠い記憶でドラキー100万匹に襲われるのを覚えているんだけど…その事だっけ?
ドラキーたくさん出るのはティアちゃんのパルプンテだよ。倒すとry
北回り航路ではレベルが下がる。
アレフガルド大陸がちょっともったいないな。
もう少し何か欲しかったな
90 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/18(火) 10:37:32.87 ID:FZSSog5m0
容量が足りないから仕方ない
まだ1Mbでよくアレだけ頑張った方だよ
>>88 ありがとう!ドラキーはそんな序盤かw
あなたは強すぎるからこの世界よりもっとピンチな世界を救ってくれとルビスに連れ去られるENDだよね。
まとめるとハカブサは霧の海で
>>79の幻を見てさらにレベルダウンの代償を払って
ようやく使えるようになるわけね。すっきりしたww
ドラキーに反則勝ち、、てことな
1のスゴロクマップで3も2もやりたかったなぁ
サマルトリアの王子探してるとき、こんなことなら妹連れていきたいと思った奴って俺以外にいる?
いません
最近の攻撃特技マンセーなドラクエの後にFCの2をやると
呪文が神すぎる。特にラリホーとバギ
97 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 11:17:40.46 ID:+iQDYnhz0
今のドラクエはMP消費ゼロの特技が幅を利かせ過ぎて・・・な
そんなんなら魔法使いも魔法もあんまり意味ないじゃん・・・て状態
爆裂拳とか剣の舞とかハッスルダンスとか・・・
あんなのあるなら魔法の価値はゼロになる
>>97 特技に関しては5が一番バランス良かったかな。
6と7は転職で全キャラが固有スキル以外覚えられるから山彦の帽子が無いと魔法組みはついていけなくなるしね。
だからこそ旧作の魔法は重要性が大きい
売買禁止、敵のドロップアイテム禁止、道中の宝箱一度きりなら○ってプレイだと
ローレ:武器:銅の剣→ロトの剣→いなずまの剣
防具:皮の鎧→ロトシリーズの防具
サマル:武器:棍棒→鎖鎌(大灯台)
:防具:皮の鎧+魔よけの鈴(海底洞窟)
ムーン:武器:檜の棒→聖なるナイフ(デルコンダル)
:防具:布の服→水の羽衣
サマルが悲惨すぎるけどそれなりにはプレイできそうだな。
ロトの剣がだいぶ復権しそうだ。
100 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:23:07.03 ID:htMPkbyx0
>>100 まだやってないwこれからやろうかなって。
レベル上げてのごり押しはしたくないんだよね。
102 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 01:06:38.99 ID:LzPPb50w0
SFC版のサマルトリアで
王様がいる場所のすぐ下に王様の寝所に続く階段ができてるけどゲーム的にあの寝所が増えた意味はなんなの?
確かFC版にはなかったはず、、
てか武器や防具の問題より、力の盾が無い時点で相当厳しいだろうな
俺初プレイの時、力のたてを道具で使うと回復って知らなかった
1の死神の騎士の盾は力の盾だったという妄想
騎士がベホイミ使うよりも道具の能力だった方が納得いく
たしかに見た目も似てなくないな。
でもベギラマはどうする?
某ワニみたいに「唸れ○○」で手にした斧からベギラマ発動かな?
死神の騎士の楯は死神の楯じゃないのか?
同様に悪魔の騎士の鎧は悪魔の鎧なんじゃないかと
でも確かジャンプのFC版DQ1の攻略本には悪魔の騎士は魔法の鎧を着ている、って書いてあったか
>>106 あれも稲妻の剣みたいに斧の能力でいいと思う
ついでに黄金の爪と同じエビルメタル製で
死霊の騎士隊長が死神の騎士に昇格した時に竜王から拝領した設定だと萌えるw
>>107 ネーミング的にはそうなんだけど形が似ても似つかわないからなw
110 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/20(木) 19:56:20.80 ID:PlNcPW+y0
5の頃はまだマシだったような気もするが・・・
6や7と比べるとな・・・
やっぱり魔法キャラが存在価値がある2〜4が好きだなぁ
4は4で勝手に行動されるケドw
2は三人パーティだけど、練りこまれた三人制だと思う
最も中途半端キャラなサマルに唯一のザオリク・メガンテがあるってのもw
>>107 さまようよろいがさまようよろいを着てるみたいなもんか
個人的には死神の騎士はそのゲーム内での強さから、
竜王の親衛隊で、超エリートってイメージ。
その前身たる悪魔の騎士もエリートで、だから魔法が使えても不思議じゃない。
でもあれドラクエ10での鎧の騎士の描写とか、
ドラクエ・アベルの冒険で出てきた悪魔の騎士とか見てると、
竜人なり魔族なりが鎧を着てるんじゃなくて、
中がらんどうのさまよう鎧なんだよな。
アベル伝説ではそうだったね。
中ががらんどうな鎧の代名詞は、さまよう鎧がもっていっちまったがw
お陰で後出しのぬけがら兵も存在感あまり無い。
モンスター物語だと呪われた鎧を着た人間だったっけ>鎧の騎士
5か6か7か忘れたが突撃兵っていたな
あいつらは人間なんだろうか
魔法おばばや殺人鬼など、結構人間も狩ってるんだよね
>>114 鎧の騎士→人間が呪われた鎧を着たもの
悪魔の騎士、死神の騎士→鎧を着た魔族の戦士
1の小説によると死神の騎士は死霊の騎士の隊長が昇格したそうな
悪魔の騎士は魔族で死神の騎士はアンデッドという括りなのかな?
まだ竜王軍の軍制は語りたいけど、後は1のスレに行こうw
2だと邪教の神官は魔族(神官族)と人間・元人間の混成なんだろうな
そもそものハーゴンは人間なの?
人間だけど邪神信奉して魔族ってなったって設定なら俺的においしい。
エニックスのゲームブックだと元はルビス神官で
竜王城の書庫で邪教の書を見てから破壊神信仰に傾倒したらしいから元人間と思われ
竜王に何も出来なかったルビスに絶望して別の力を求めたとかなら萌えるw
小説だと魔術師は王子たちと同年代の若者だったから邪教に入信した人間なんだろうな
ハーゴンが「邪悪な儀式で魔物となった元人間」なら
3、1、2でそれぞれ敵の出自が異なってて
良い感じ
バトルロードのハーゴンは何故か武闘派スタイルだったな。
邪神の杖
イオナズン
じゃしんかんの邪拳
狂乱脚
あやかしのいき
いてつくはどう
竜王と差別化したかっただけなんだろうけどさw
なにその武闘派大神官様w
腕力で総本山乗っ取ったのかw
ハーゴンは2回攻撃とベホマだけでも結構強いからな
後ろ2人はすぐ黄色くなるしルカナン効かないし
悪魔神官といい、2の神官はモンクのイメージかな?
あのトゲトゲハンマーww
イムホテップかよ
海底洞窟に兵士らしき人がいた気がするが、どうやって入ったんだろ?
127 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 15:39:12.75 ID:EAvBkMQD0
はぐれメタル初撃破&復活のたまゲット
記念カキコ
精霊ルビス=ローラ姫説はここから来るのか、、
>>124 あのトゲトゲハンマーはメイスやモーニングスターのイメージなんだろな
>>127 精霊ルビス=ローラ姫説なんて聞いたことないぞ?
アレフガルドを創造したルビスが
ラルス16世の娘っておかしいだろw
131 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/22(土) 16:40:56.70 ID:EAvBkMQD0
ネットのなんかで最近、読んだ
復活のたまの最後のメッセで
わたしはいつでも見守っています
わたしと愛しきひとの子孫よ、、
、、て、メッセがあったことから疑惑ができたみたい
まぁ、これだけでルビス=ローラて確証がもてるわけじゃないけど、、
他にも紛らわしいセリフがあるんかもしんない、、
ちなみに2のはぐれメタルて 精水で倒せたかな?
復活のたまはローラで確定だろうけど、ルビスは関係ないだろ
復活の玉を使ったときに流れる声と、
シドーを倒した後に流れる声は別人だと思われる
復活の玉とシドー倒した時の声にルビス説とローラ説があるって話であって
ルビス=ローラ説なんて聞いたこともない
135 :
127:2012/12/22(土) 17:35:05.97 ID:erqaWdsC0
シドー戦後も
私のかわいい子孫達に光あれ
と出るから、新たな仮説を立てるのでなければ
ルビスの言葉はルビスの守り絡みだけじゃないかと
まあローラ姫が死後そこまでの加護を及ぼすという事にも、疑問は残るが
よし、誰かCDシアターで確認だ
サ「この光は…」
ル『子供たちよ…子供たちよ…』
サ「ルビス様?」
ロ「ルビス…様…」
ル『破壊の神は消え去りました。これからの平和はあなた達が築くのです』
ロ「ルビス様! 僕にはそんな資格はありません!」
ル『悲しむのはお止めなさい。そして、新たなる道を歩みなさい。
私はいつも、あなた達を見守っています』
CDシアターはムーンがシドー戦で死んだシュチュエーションだったか
上の説見てて浮かんだ考えが
ルビスはロトの血筋の妻になるべく乗り移りを繰り返していて
ローラにルビスが乗り移ってて
今度はムーンたんにルビスが乗り移る、とかな…
>>139 犬姫はロトの子孫だし、ロト血族の妻になるって表現はちょっと…
持ち物欄をいっぱいにしてルピスの守り貰いに行ったときのルビスのセリフからすると、ルビスは結構お茶目な性格だな
「でもきみたちはもちものがいっぱいだね。でなおしておいでよ。」
聞いたこと無かったなその台詞w茶目っ気あるな〜。
なんかそれラゴスからすいもんのかぎを受け取れないときのセリフみたいなんだが…
容量の問題でルビスのときもこのセリフが呼び出されたんじゃね
※「いまのを かきとって
くれましたか?
はい
ニア いいえ
そんな ひどい・・・
あなたたちに以下略
無限ループの使い手の時点でふっかつのたまの声はローラ姫。
「おうじょのあい」といい、ローラ姫ってハイテクだよな
ラゴス=ルビスなんだよ
ドラクエ10のアップデートでふくびきが復活するみたいだな。
2のふくびきとは仕様は違うみたいだけど嬉しい
>>147 福引きは5リメイクでもあったから、さほど珍しくもあるまい
ラスボスのHPが250なのに、
↓のザコモンスターのHPおかしいよなあ。
ギガンテス 155
あくましんかん 158
アークデーモン 210
1では竜王のHP130に対して、ストーンマンの最大HPは160だったな。
雑魚と1桁違うHPがあるボスよりは自然だとおもうけどな
152 :
127:2012/12/23(日) 16:59:43.17 ID:7q340MsY0
復活のたま二個目をゲットしたけどどないしよ、、
高く売れるから売れ。
スーファミって2つもてたっけ?復活の玉。
154 :
127:2012/12/23(日) 17:47:59.33 ID:7q340MsY0
>>149 ラスボスは攻撃呪文への完全耐性、守備力255、みかわし率高い、ベホマに眠り攻撃、防御で軽減出来ない炎等、ありとあやゆる要素詰め込んでるけどなw
歴代ボスでも唯一ベホマを使う作品だな。
9のシドーも使うしな。
リメイクにはアイテム取得数制限は無いんじゃないの?
>>155 守備が最高値なのは硬いな。
あと、会心の一撃が出ないというのはホントだっけ?
>>158 Tのラスボス戦での教訓を活かしたのだろう。
ソフトの容量の都合上HPを高く設定できなかったから、会心を封印して
苦戦するように仕向けた。
まぁ、あっさり倒されるラスボスでは貫禄もナニも無くなっちまうからね。
改心の一撃だとまぐれ勝ちでクリアしちゃうからな
絶体絶命のピンチから会心の一撃で逆転勝ちもドラマチックでいいと思うけどねえ
まあ苦戦させる仕様なら会心封印もありなのかな
友達が絶体絶命の状況でシドーに会心だしたけど、
ミスになって悔しさで涙にじんだ言ってたな。
リアルタイムじゃ絶対ミスになるとか知らないしww
そもそも2以降は会心でミスないし
シドーのHP255だっけ?
に対してローレの会心は200とか出るからさすがに簡単になりすぎる
>>161 開幕であっさり会心を出される危険があったからだろうな。
レベル50の破壊の剣ならほぼ一撃で葬ってしまうから。
>>164 つまり、はかぶさなら確実に1ターンキル?
ボスがベホマを唱える悪夢の設定も、裏を返せばベホマが頼みの綱なんだよな
最大㏋8ビットの制限下じゃ、1ターンの被ダメージが数十ダメージでも
数ターンしか持たず、3桁に達すると2、3ターンであっさり沈む
まだ2回攻撃の行動選択はあっても、2回行動の設定もないし
2、3ターンじゃ、タイミング良くベホマで立て直す見込みもあまりないから
ボスらしいボスを演出する為には、被ダメージ2桁以内の確保は必須になる
しかし会心ミスにするとかプログラム入れるぐらいなら、
ボスのHP16ビットにするぐらい簡単だろうっていう
>>165 間違いなく葬れてしまう。
はかぶさバグは周回プレイ時にもょもとネタと併せてやってみたら、
反則×反則で一気にヌルポゲーになって、つまらなくなってしまったよ…
>>145 おうじょのあいって形のないものだと思ってたら公式ガイドブックで普通にイラストが出てきててガッカリしたのを思い出した
>>131 精霊の祠
「わたしを よぶのは だれ? わたしは だいちのせいれい ルビス です。
あら? おまえたちは ロトのしそんたち ですね? わたしには わかります。
では わたしは ゆうしゃロトとの やくそくを はたすことに しましょう。
わたしの まもりを おまえたちに あたえます。」
シドー討伐後
「はかいの かみ シドーは しにました。 これで ふたたび へいわが おとずれるでしょう。
わたしは いつも あなたたちを みまもっています。
おお カミよ! わたしのかわいい しそんたちに ひかりあれ!
さあ おゆきなさい。」
ルビスはロトの子孫と言っている
シドー討伐後の声は私の子孫と言っており、さらにおおカミよ!とか言っちゃってる
リメイク版も大体同じだが、ルビスの口調が違うのが気に食わない
特に持ち物がいっぱいだった時のセリフ
リメ
「……でも、今は持ち物が一杯のようですね。
また出直しておいでなさい。
私はいつもあなたがたを見守っています…」
旧
「でも君達は持ち物がいっぱいだね。出直しておいでよ」
何故変えた
旧版におけるルビスは慣れない新入社員の慌てふためいた電話対応
リメイクは慣れきったマニュアル通りの対応に見える
175 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/24(月) 17:20:28.56 ID:eW9QGoqb0
あとルプガナのオカマが女性になってるのもいただけない
規制関連の問題だろうけど
男性(牢屋内)
「あは みつかっちゃった! ぼくが うわさの ラゴスだよ。
すいもんのカギを かえすから もう ゆるしてね。 ごめんね。
(持ち物がいっぱいの時に追加)でも きみたちは もちものが いっぱいだね。 でなおしておいでよ。」
「ごめんね。 もう しないから ゆるしてね。」
ラゴス=ルビスに違いない
セリフ集見てたけどハーゴンの城での邪神の像の使い方本当にノーヒントだな
DQ2のラスボスだけ唯一魔王じゃないんだよな
竜王も魔王なのか微妙なところだけど一応王ではある
ハーゴンにしても大神官だしシドーは神様
唯一最後まで自称ロトの子孫ということ以外不明な1の主人公も特殊だな
偉大すぎるロトはどういう人物だったか
過保護に育てられたマザコンだわありゃ
マミーのセリフでそれが読み取れる
ラスボス的な意味では、1以外ドラゴンクエストじゃないな。
シドーはシヴァ神にドラゴンのモチーフを加えたデザインだし
7のもなんか尻尾があって耐性がドラゴン扱いとか聞いた覚えがある
バスターでもスレイヤーでもなく、あくまでドラゴンクエストなんで
一応冒険に何らかの形で竜が大きく絡めばおk
むしろ柔軟にドラゴンを解釈して、ラスボスや展開にバリエーションつけられたのが功績だったんじゃない?
てか7は竜なのか ずっと毒虫だと思ってた
サンタコスのムーンたんはよ
186 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/27(木) 08:46:19.15 ID:U5HSadfe0
ローレとサマルはトナカイ
♪真っ赤なお鼻の じごくのつかい
あれって、鼻でいいんだよな?
目…じゃないの?
189 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/27(木) 19:38:28.65 ID:anYKlbkh0
鼻…だったらピエロっぽいな
クリスマス過ぎたし良いんでないかい?
めでたいし
じゃ振袖姿のムーンたんはよ
後ろ髪は束ねて巻き上げてね
192 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/27(木) 21:00:37.04 ID:bvwJAVWR0
稲妻の剣を2本取るのに苦労した覚えがある
>>187 知られざる伝説2だと1つ目になってたな
個人的には仮面の方がそれらしいかなと思う
>>192 稲妻の剣て二本とれるの?
しかもとる意味あんの?
ヤベェ…
ローレシアで悪魔神官に負けて最リベンジでレベルあげてローレシアに向かったらすでに牢はもぬけの殻…
いかずちの杖…orz
FCなら復活の呪文入れれば吉だろうが、FCじゃ負けないわな。
他の機種はしらん。
悪魔神官言ってる時点で別の機種か。
悪魔神官言ってる時点で別の機種か。
でも何かして取れるんなじゃね?親切なドラクエだし(投げ槍。)
ハーゴンの騎士がドロップするのを言ってるんじゃないかな
200 :
195:2012/12/28(金) 00:51:48.56 ID:m9rjBVSL0
>>199 ハーゴンの騎士ドロップすんの?
生きる希望がもてそうだ
201 :
195:2012/12/28(金) 00:53:04.29 ID:m9rjBVSL0
ハーゴンの騎士が落とすのは稲妻の剣だぞ
203 :
195:2012/12/28(金) 01:26:01.88 ID:m9rjBVSL0
ちなみにいかづちを落とすのは悪魔神官
通常エンカウントでも低確率で落とすはず
205 :
195:2012/12/28(金) 02:02:13.47 ID:m9rjBVSL0
携帯で始めたら意外に懐か楽しいな
というか、雷の杖を終盤にドロップで取っても嬉しくないような…
ベギラマ覚える前のサマルに使わせるのが一番効果あるシーンなのに
209 :
195:2012/12/28(金) 07:00:58.10 ID:m9rjBVSL0
>>208 すでにベギラマ使えます
なんか…気分的にあるじゃないですか…
ハーゴンの騎士って何で城にいないんだw
>>210 あれは絶対に近衛兵としてハーゴン神殿にいるべきだよな
何で洞窟の中でワンダリングしてるんだよw
1と2の頃はベギラマって稲妻を放つ呪文と言われてたしもしかしたら3のライデインが何かの間違いでベギラマと間違われて伝わったんじゃないか
本来とは違う呪文で詠唱されてるからライデインほどのダメージは出ないと
と思ったが我ながらツッコミどころがありすぎるな
214 :
195:2012/12/28(金) 13:04:31.71 ID:8604GiWs0
215 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2012/12/28(金) 15:11:06.52 ID:AAZ5DCF90
ドラクエ2は長く遊べた良作
>>213 1のギラとベギラマはメラとライデインに直すべきw
後から出たものの都合で昔のものを変更することは許されない
ギラをグループ攻撃に変えたアプリ版を許さない
FC版だとアニメーションが出ないから
稲妻の剣や雷の杖はバギやベギラマと同威力なだけで
ちゃんと雷を呼ぶ効果があると捉えられるよね
キラーマシーンつおいお(´;ω;`)
>>219 AAが間違ってるな。これだろ→ (*´д`*)ハァハァ
>>220 一発でサマルトリアとムーンブルクやられたショックで間違えたようだ
キラーマシーンで3人を拷問したい
キラーマシーン3匹で拷問されたい
何か2のその後を書いたマンガあったよね?
未来かどこかに行って、そこではロンダルギア以外の世界が豹変していてローレシアの王子がだんだんダークになっていく話だったかな?
打ちきりって聞いたが、話の詳細知ってる人いるかな。
吉崎観音の「モンスターズ+」のドラクエ2編が
本編の後の話だが、224の言っている事は
一見合ってるようで非常に間違っている
アプリ版をクリアしたら
エンディング曲がダイの大冒険だったww
>>228 復活の呪文は沖縄アクターズスクールなんだぜ
ドラクエ2〜4は船入手から一気に行けるところが広がるよな。
4はほとんど新しい城や町がないけどな
2は船入手から逃げの一手で金の鍵コースだな。
234 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/30(日) 18:39:29.39 ID:jeIg1XSt0
3も即ランシール→エジンベア→最後の鍵ゲットだしな。
235 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/30(日) 18:47:58.82 ID:qh50MVaRO
どこにどの順で行ってもいいって、
冒険してる感があっていい
最近のは冒険してるというよりさせられてるって感じしかしない。
冒険っていうか、イベント(ムービー)の合間に操作させられてる感じ
5の浅瀬の多さには萎えた。
最近のは1面クリアって感じ
難しいチャレンジできるのがいいよな
いきなり羽衣トライとか、ドキドキしてよかった
>>238 低地しか飛べない空飛ぶじゅうたんの影響だな
5は飛行手段だけで3つもあるから
>>239 それは各地のエリアにボスが増えたせいだな。
単純に青年時代の前半には外海に出れないようになってるんだろ
5と6は内海・外海が分断されてるからな
まあ毎回不自然に外海と内海が分断されてる構造じゃなければ、
たまには内海と外海が完全に分断されてるけどどっちも海!
っていうのも面白いな。
でも5は完全に行くルート決められてたような気がする。
船手に入ったらテルパドールに寄り道するかしないかして、
即グランバニアだろ。
6も一本道だった気がするな
ほんと5と6は地形で不自然にがんじがらめ
あそこまでやるならFFXとかの
鬼武者みたいな世界でええやん思うな。
6は今までの船入手にあたるのは水門あけてから
5は救いようがない
249 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/01(火) 18:02:51.32 ID:RUKeZlPNO
キングコブラ年
キングコブラが普通に生息してるのも恐ろしい世界だな。
他の凶悪モンスターとか大量にいる時点で大したことないが。
2は紋章集め、3はオーブ集め、4は天空の装備集め
で、世界中廻らなければならなくて、割と順番は自由だったから、
船手に入った後の自由度も大きかったんだろうな。
ドラクエ的ゲームで自由度を出したかったら
○○集めは必須だな。
>>250 初見でかなり厄介な奴だったイメージがある。
被ダメ大に加え、毒まで注入されて散々な目に遭ったぜ。
>>251 6は伝説の装備集め
9は果実集め
10はキーエンブレム集め
一本道なのは5,7,8くらいでは?
254 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/02(水) 19:00:28.73 ID:PW7nPwBE0
リメイクではハーゴン戦の音楽は別の音楽にして欲しかった
5の中ボスの音楽でもいいからさあ
>>254 ハーゴンを弱体化させた時点でユーザーの気持ち等制作陣は何もわかってないからな
初のリメイクだし正直3以降よりテキトウ
昨日からSFC版の2をやっている。
面白いわ。確り街の人の話聞かないと、何やればイイのかわからないところがイイ。シンプルなグラフィックスとサウンドは、かえって想像力を掻き立てる。
シンプルならFC版だろう
BGMもループさせて聴くとシンプルなFCの方が中毒性高いしな
DQらしからぬポップさがDQ2の音楽の魅力だと思っているので
SFC版は1とセットの上容量の壁もあるとはいえ、もう少し冒険してみて欲しかった
アプリ版のは聴いたことないけどどうなんだろ
スーファミはなんか中途半端にレトロなんだよな
音はピコピコしてないしドット絵は影とか表現してリアル志向だし
>>257 実機とソフトが揃ってるのがSFCなので致し方ない
FCとSFCじゃゲーム性がかなり違うから機会があればFCもやってみるといいでよ
SFC版は遥かなる旅路が違いすぎて萎えた。
264 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/03(木) 08:35:33.04 ID:LSQvCyfc0
DQ5に登場するラマダはギガンテス系には珍しい頭脳派と解釈していいのかな?
>>264 アレは戦闘そのものよりも選択肢によって会話がループしたり呪いかけられたりがウザイってことの方が記憶に残ってる
サイクロプスはギガンテスが出てくる区間と隣接しているせいか影が薄いと感じる
あれ5にサイクロプスいたのか。
仲間になるのギガンテスだけだし、
すげえ影薄いな。記憶にない。
ゆうれいとか死神っていたよね
>>267 ゆうれい五匹をいかづちの杖で一掃すると気持ちいい
>>266いないよ
サイクロプスは2以降は8で再登場
影薄いと感じてたのはロンダルキアの祠の北でばかり戦ってたからだろうけど
サイクロプスは地味にザラキが通用するから、カモにしていたな。
アトラスやギガンテスがガチムチなのに対し、サイクロプスはメタボだと
誰かが書いてたようだが、正にその通りで笑えた。
>>267 序盤は幽霊も強敵の部類だったが、ギラの有無で全然違いすぎだった。
死神は初見で痛恨撃を連発してきて、サマルとムーンを秒殺されたので、
あわや全滅かと思ったが逃げられたので危機一髪、マジで怖かった。
あの時点での50ダメージは危険すぎるぞ…gkbr…
2の痛恨はまさに痛恨の一撃となるんだよな
後の作品だと痛恨喰らってもそこまで痛くない
ウィザードリィの首ちょんぱのオマージュだからな…
ギガンテスとアトラス
あいつらの狡猾さは異常
なんでザオリクを持つサマル王子を
真っ先に狙うんだよ…
>>272 FC版2を経験しているやつらは
後々の作品の痛恨もザラキも不思議な踊りも、
ちっとも怖くないはず
>>275 ちっとも怖くないってのは豪語しすぎかと思う。
3を例に挙げて申し訳ないが…
暴れ猿やさまよう鎧の痛恨撃も、出現地域とレベルを考えればかなり危険。
ホロゴーストや魔王の影の4匹集団で先制ザキ・ザラキはトラウマレベル。
ザラキ使いや痛恨持ちのモンスターはどのシリーズでも厄介だが、
予備知識が危険だと判断させ、真先に集中攻撃を浴びせて一気に倒すから、
大した事はないと言えるのかも知れないが、
低レベルクリアを目指すなら脅威だろうな。
じごくのきし「呪文などいらんわ」
てか2は全体的に1戦1戦が気が抜けない
特別な呪文使えなくとも、どいつもこいつもダメージがいちいちデカいし
集中攻撃が運の良し悪しじゃなく、確定でやってくるとか怖すぎ
>>278 まぁ、何の為の防御コマンドなのかって事を教えてくれる意味で、
的確に集中攻撃を浴びせてこさせるのだろうな。
それよりも炎を防御で全く軽減できなかった(FC)のが何よりも恐怖だった。
防御もウィザードリィのパリィのオマージュだからな。
炎は剣や杖でははたき落とせないだろうと。
つ【海波斬】
2のおかげで防御でブレスダメージを減らせることを長らく知らなかったよ
ドラゴンフライ×4のブレス地獄は恐怖以外の何者でもないw
じゃあ5匹にしといてやる
2の時って隊列順で攻撃の集中率が変わるっていうシステムないよね?
>>271 確かに死神怖かったなww
直前のボス扱いのグレムリンまで出てくるしアレフガルド怖ぇぇぇぇってなったw
死神の盾を死神が落とすものだと思い込んで狩りまくった思いでもある…。
>>288 装備すると時々動けなくなる効果。
守備力は30(リメイク40)でロトの盾より↑。
破壊の剣の動けなくなる効果と重複するかはわからない。
2は呪いの確率が重複しないから、どうせ呪い装備1個付けるならついでに全部つけちゃえ、と
守備力÷4じゃ大した軽減は無いけど気休めにね…
携帯版のギラはグループ攻撃になるってのは聞いてたが
ダメージ自体がしょぼくなってるのは聞いてなかったぞ(大体10〜17)
バギと重ねれば強いかと思ったらバギも弱体化してるし(重ねてもマンドリル撃ち漏らす)
おまけに敵が使ってきても全体10以上喰らうから
ムーンペタがFC版並の鬼畜スポットと化してる
魔道士の杖もグループ攻撃になってんの?
yes
さらに福引の回転がボタン押さなければ止まらないうえに、止まる位置を把握すれば目押し可
魔道士の杖もいのりの指輪も取り放題な素敵仕様。
ふくびきスロットはゼンマイ式だと思ってたけど
電動?になってるのか
大金槌鋼の盾鉄兜の存在の薄さはどうかと思う
鋼の盾は買う人もいると思う
ルプガナまでは遠いから平均1.5ダメージだけでも軽減したいだろうし
到着後はみかわしの服資金にもなるし
あとの2つは宝箱禁止縛りでもやれば使うかも
鉄兜はガーゴイルがよく落とすから売ってゴールドウマー
>>297 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ルプガナに着く前に兜ムカデから入手できた時はリアルに喜んだな。
鋼の鎧と盾は、値段が逆だと思うのは俺だけか?
2だと次の街目指す前にゴールドはゼロにしてないと、全滅したらもったいないからな。
効率悪い武器でも意外に買うと思う。戦に出る武士のような心意気w
ものすごく今更な話だけど
FC版の取説によるとベギラマが雷撃呪文なんだな
大ダメージってのは嘘だと思うけど
イオナズンやメガンテの説明で『神々』って出てくるのは
やっぱり教会のカミとは別で悪霊の神々の側の話なんだろうか
301 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/07(月) 08:19:41.49 ID:HecNjVVJ0
昔はべギラマはそうだったんだよな
3から急に火炎閃熱呪文になったんだっけ
3もFCの説明書の時点ではギラ系は電撃だったそうな
変わったのは4からかな
自分が最初にあれ?と思ったのはダイ大だな
バトルロードでローレ、サマル、ムーンが3人でミナデインを唱えたのは、3人で協力してる感じがして感動した。
2ではギラが炎の呪文・ベギラマが雷撃の呪文
3ではギラ系が「閃光で焼き払う呪文」
5でエフェクトが付いたら完全に「炎で焼く呪文(メラと同じ)」になり
SFC以降は1・2も5と同じ設定になった
>>302 ギラが火の玉でベギラマが雷だったんだよ
3で似た名前の呪文を一括りにしだしたのが一番の元凶
ライデインの呪文説明に無理がありすぎた
内容と画像が一致してませんが…
閃光で焼き払う炎の呪文らしいだろ?
前作で炎と雷両方があったギラ系を次回作で炎属性にするって条件の中で
相応しいアレンジ表現だと思うが
ギズモとアベルの懐見てどう納得しろと
アニメgifだってわかってないのか
>>311 ああ、そうか。
サムネしか見てなかったわ。
最悪な復活の呪文
※障害物無視コード使用してローレシア王子一人でロンダルキアの祠に到達
ローレシア王子LV1 持ち物なし 0G ロンダルキアの祠
ねぼろ ぐゆけ せそじぺ
うえく したと ねふ
余談ですが、障害物無視コード使用してローレシア城2階から外に出ると・・・
ハーゴンの神殿にショートカット出来るようです。
ハーゴンの神殿の最上階から落ちるとアレフガルドの竜王の城、
ラダトーム城2階や武器屋2階から出るとローレシア城に出ますね。
コードは勝手に転載すると怒られそうなので検索してみて下さい^^
そういやロンダルキアで牢屋の鍵捨てたらどうやって
サマルとムーン生き返らせるんだっけ?
FC版なら復活の呪文で再開すれば復活してる(金は減る)
シドーを倒せば仲間は生き返る
317 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/08(火) 00:28:00.08 ID:s++akfhG0
2の3人パーティのゲームバランスは、
4の2章(アリーナ・クリフト・ブライ)に反映されているのは有名だけど、
実は4章(オーリン・ミネア・マーニャ)もこのバランスなんだよね。
結局魔法系二人ではなく、オーリンの打撃がメインの
ダメージソースになってしまっている。
ドラクエの直接攻撃偏重は、余り修正されていないよ。
それどころか「とくぎ」の登場によって、
魔法はさらに影が薄くなってしまった。
固定ダメージしか出せない魔法は攻撃力とか乗る特技に比べて弱かったなあ
SFCの5くらいかな、魔法が強かったの
山彦でメラゾーマ×2が大活躍だった
2信者ってホンットメチャクチャ嫌われてるよな
2スレの連中はヤバイ、キチガイの集まりみたいに言われてるの知ってる?
2の全てを愛し神格化するだけならいいよ、それだけ作品愛があるのはいいことだ
でも2以外の他シリーズを異常な迄に貶しまくるのは何故?
他シリーズを貶す事でしか2の威信を保てないの?
更に崇拝するのはFC版だけで、SFC版などの話が出たら即批判
ここDQ2スレでしょ?もう「FC版限定」ってスレタイにつけたら?あと「隔離」もな
とりあえず他シリーズを必要以上に貶すのはやめろ
2も好きで他シリーズも好きっていう人だって山ほどいるんだよ
そういう人からみたらクッソ気分悪いわ
2好きが皆お前らみたいだって思われるのも嫌なんだよ
他シリーズを貶した上で2を崇めるのが使命か何かなのかねお前さんらは
>>317 え? DQ4の4章のダメージソースはメラゾーマとバギクロスだろ?
オーリンはキングレオの猛攻で早々に退場じゃないか
2は最高だし、他はクソなのは事実だからしょうがない
>>320 同意出来る点もあるが、他者を口汚なく罵る行為が、貴殿の意見や貴殿自身の価値を下げている事に気づいて欲しい。
まあ実際見てて不快ではある
わざわざけなす必要はないんちゃうかと
>>323 「貴殿」て・・・
うーーん…自分は3と6と7が好きだけど、ここのスレは面白いし、そこまで他スレと比べて悪質とは思わないなー
住人同士で中傷合戦したり、意見を押しつけたり、荒れてるところも多いし…
まあ、必要以上に神格化したり、わざわざ他を貶める必要はない、もっと尊重しあうべき、というのは正論だと思う
話題作りなのか知らんが、
いきなり昔のコピペみたいなの張り出すやつに
まともに相手する必要はないと思うが
うーん、俺も同意出来るとこあるかな…。
俺はFC版もSFC版も両方やり込んで両方大好きだけど、最初に2に触れたのはSFC版。
FC版は大分後にやり込みの為にプレイした。
だから初触りのSFC版には思い入れがあるし、たまにスレでSFC版を小馬鹿にされたりする時は正直ムカつく…。
FC版信者も思い入れがあるから好きなワケで、思い入れがあるものを馬鹿にされる気持ち解るはず。
そういうとこ考えてくれると嬉しいかなーとは思う、まして同じ2好き仲間なんだしね。
コピペジェネレーターに反応する気はないが
>>327 リメイクでそういうのは2に限ったことではない
1はレベル上げ楽すぎ半日クリアの楽々ゆとり仕様
3はバランス崩壊、追加装備に追加職業
4はシナリオ崩壊、倒したはずのラスボスが生きててなぜか仲間に?
リメイクから触った人がいるのは仕方のないことだが
FC版こそがオリジンであり真作なのは、変えようのない事実だからね
FC版1は何度もやってるが正直レベル上げがつらい
思い入れがなかったら投げ出したかもしれない
でもFC版2はそこまで無茶なバランスでもないと思う
裾野を広げる意味ではリメイク版はよかったと思うけど
ドラクエは全部リメイク版は難易度下げられて、
シナリオ的にも肝心だと思う人もいる部分が変えられてたりするからな。
まあ大衆向けと言えばそうなんだろうが、
原点である初期版と比べて……って部分があるのはしょうがないと思う。
だからと言ってリメイク版を貶していいかっていうとそうじゃないんだが。
331 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/08(火) 19:59:08.08 ID:3Qcf2m140
俺はSFC版プレイ後にFC版プレイしたが、あの難易度の差がまたいいんじゃないかと思ってる
両方別の意味で好きだよ
333 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/08(火) 20:35:13.46 ID:9/FKRI4y0
FC1は確かにレベル上げが辛いんだよ。
ガライの墓からメルキドまで、ほとんどやることがない。
ホイミはHP10しか回復しない仕様だし。
FC2は明らかにゲームバランスを逸脱している敵がいるからな。
不思議な踊りで最大MPの4分の1を持っていかれる。
ありえねえよ。
初代トンヌラは2から始まったんだよな
リメイクはロンダルキアへの洞窟がヌルいけど
その分雪原でのギガンテスやアークデーモンの強さが際立つ
水の羽衣だとイオナズン軽減できないし
FC版でも充分鬼畜だよ
いや、リメイクはアークデーモンもデビルロードもラリホーがかなり効きやすくなったからそんな怖くなくなった。
素早さ依存の行動順だからムーンが速いし。
おまけにルカナンスクルトも強い。補助呪文万歳
代わりにアークデーモン&ギガンテス×2という脳筋パターンがでるけど。
338 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/09(水) 13:17:28.94 ID:T7/JP8RF0
WiiのFC版やってるけど大灯台で全滅が10回超えたage
339 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/09(水) 15:42:49.39 ID:gZq8JQTN0
ムーンブルクの王女は私のお嫁さん♪
>>338 道を覚えてしまえば割と簡単なんだけどね
大灯台に限らないけど、
犠牲者が出たりMPが尽きたりする前に早めに撤退することが重要だよ
あと、ドラゴンフライが群れで出てきたら迷わず逃げること
大灯台は他のこと一通りやった後「そういえばまだだったな」と思い出して攻略する感じ
ドラゴンフライはサマルにいかづちの杖持たせとくと
バギとの組み合わせで大分楽になる
一番いいのはベギラマ覚えてから行く
あと最近気付いたんだけどロンダルキアの4階ってドラゴン出ないのな
フレイム・ハーゴンのきし・バーサーカー・キラーマシンの4体のみ
キツいっちゃキツいけど3階より経験値効率いいし
ここでザラキとイオナズン覚えるまでレベリングしろって開発意図だったのか
アンナ姫、最高。40過ぎた今も美人だし。紅白のSKEのダンス、切れキレだったけど、あれ振り付けたのもアンナ姫。アンナ姫、最高。
「Love Song探して」iTunesで配信してくれ〜
ドラゴンフライ×5はロンダルキア進めるレベルでも危ない
ロトの鎧と水の羽衣があればさすがに
ロンダルキアで水の羽衣は凍死しないか?
348 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/10(木) 04:08:25.46 ID:Q1r9tMLwO
>>345 桃伝の"いんねび"とどっちが厄介かな?
忘れた
失礼しました
ロンダルキアいくならミンクのコートと魔道士の杖はあった方がいいよ
防寒対策になるし
351 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/10(木) 08:49:30.96 ID:whKH2skk0
ロンダルキア自力で攻略して、
雪景色初めて見た時は震えたなー
いや寒さとかじゃなくて。
352 :
*:2013/01/10(木) 13:15:02.26 ID:7Sc1gRApO
授業の合間を縫って、薬草、毒消し草を売買して
福引き券を貯めて、目押しで魔導士の杖を
大量に手に入れるを繰り返していたら
いつの間にか貯金が100万Gに達していた。
353 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/10(木) 13:21:26.89 ID:whKH2skk0
なんというか、虚しいな
(*`ω´*)
ハーゴンの城にて、2Fに行く方法がわからなくて
途方にくれてた・・・。結局あれはノーヒントだった。
堀井さんも昔は厳しかったです。
捨てられないアイテムだから、その場で思いつく限りのことをやってみれば
一応抜けられるようにはなってるんだよね
ムーンブルクの兵士はサマルトリアの宿屋に
泊まってからローレシアに向かえば死ななかったのでは?
教会で生き返ればよかったんだよ
>>357 役目に忠実なのと、宿屋に泊まったりして治癒してる間にローレシアが襲われたらまずい、という危惧があったのでは
ローレシアにもハーゴンの部下捕らえられてるから、ムーンブルク壊滅したその足で襲撃にくるかも知れないし
そんな兵士の苦労も届かずに
今日もサマルはリリザで福引きに興じるのだった
あの銀の扉の先には何があるんだろう…なwkwk感が最近は無いな。
暗闇の壁や中が見えないようになっている壁みたいなの復活させて欲しい。
扉の向こうに行った時って感動するね
旅の扉はゲロ吐くぐらい気持ち悪くなるんだっけ
兵士は一人だからローラの門通してもらえずにそこで力尽きる
しかしムーンブルク城は変な形だ。まるで最初からダン・・ゴホンゴホン
ムーンブルクほどではないが、サマルトリア城も
けっこう変な形をしている
どの城が一番大きいのだろうか
防衛を考えると、城はダンジョン気味でいいくらい。
入り口から直進で玉座とか…
ど、ドラゴンフライの先制攻撃の恐怖・・・ぎゃーーー!やーめーてー!!
ダークアイ×5に先制されてMPすっからかん
マンドリル4に先制され痛恨
2の「○○が みがまえる まえ に」は
1人以上死ねるからな…
FC版の登頂前レベリングってやっぱりデルコンダル安定?
メタル8匹やウドラー4匹はおいしいんだけど
単体で出てくるのも多くて萎える
俺も今まさにそこなんだけど、
正直難しいんだよな
ウドラーに踊りまくられてあっという間にMP尽きたりするし
かと言って他にいいとこも思い当たらん
開き直ってMP0にしてしまえば踊りもマホトーンも恐くないぞ
どうせメタル狩の有効打は打撃しかないんだし
レベル上げにデルコンダルって、宿屋あったっけ?
サーベルウルフ戦後、宿屋見当たらなくてローレシアまで行った記憶が
道具屋はないけど宿屋はある
デルコンダルに宿屋あるぞ
ないのは道具屋
MP0で大丈夫なほど楽でもないんだよな
回復しないといけないし
力の盾は買う金ないし
デルコンダルの宿屋は迂回しないといけないからめんどくさい。
ザハンの島も同じ敵出るからそっちでやってる。せまいけどw
ザハンって処理落ちひどくね?
デルコンダルもだけど
レベル上げなら火力攻勢でベラヌールが一番早い気がする
道具屋もあるし復活の呪文もきけるし
サマルいかづち
ムーンバギでドラゴンフライ5匹もおいしい経験地400
でもなんだかんだで下界でレベル上げしてるより
ベギラマとベホマ覚えたら特攻して
ロンダルキア南部で戦った方が早いな
1時間掛けてデルコンダルでレベル上げしてたのに
ロンダルキアだと15分でレベル上がって尚更そう思った
俺は全滅なしクリアを目指してるからLv22か23くらいはないときついかな
でも稲妻の剣は取りたくて先に行ってしまうか悩む
ロンダルキア抜けまではレベル上げしなかったなぁ・・・ボスが居るわけでもないし
抜けたらなんとなく不思議な帽子狙いでロンダルキアへの洞窟最深部
ロンダルキアへの洞窟抜けるまでね
そんなプレイでも引き際しっかりすればほとんど全滅しないしな、メガンテとかザラキとかでるまでは
ドラゴン4匹出たらどうしょうもないぞ
3匹でも無理
2匹でも危ない
悪魔系に圧されて存在感ない割にドラゴンが地味に強かったよなw
389 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/12(土) 12:27:34.02 ID:mU08/ICWO
キメラの翼を大量に買い込むのがミソです
ドラゴン複数出たらサマルは防御だし、実質2人で戦ってる感じになるから苦戦は必至だよな
ドラゴン4体は逃げたいところだが、回り込まれた時のリスクがデカすぎ
ローレシア王子一人だけ生き残った状態で逃げることができたときの絶望感
防御したところで炎は軽減できない
しかし、攻撃力も高いなら防御が得策か
なによりきついのはローレの攻撃が分散してなかなか数が減らないとき
そういう強敵に出会ったらサマルは1ターン目からべホイミをどちらかにかけるよ
サマルは死亡前提。捨て駒
雷使ってればロレと合わせて撃ち取ることもあるだろw
>>392 俺もドラゴン4匹はサマルに防御させないな
ベギラマに賭ける
2のドラゴンのグラが思い出せぬ……
>>396 1から3までは、全部ドラゴンのグラフィック同じ
あーやっぱそうだよね。
なんか2は割とグラ継承されてないから、
オリジナルかと思ってたわ。
スライムとかドラキーと一緒か。
さんくす〜
1・2と出ててグラ変わってる敵っていたっけな?
むしろスライムは2・3だと正面から見てる絵なのに、
1は俯瞰してるような感じするのはオレだけ?
ゆうれいとゴーストって何が違うんだろう?
まじゅつしとまほうつかいの違いって何だろう?
子供の頃からの謎だった。
2から300年後くらいの設定でアレフガルド続編出してくれんかなあ
3のエンディングでギアガの大穴が閉じたとき、俺(プレイヤー)は世界から退場させられた感じがしてちょっともの悲しい。
約25年ぶりにロトの末裔としてアレフガルドに降臨したい。
つキャラバンハート
言うと思ったw
(※ただしキャラバンなんとかは除く)
↑コレ入れときゃ良かったな
何か今アプリの2をやりたくてしょうがないんだよ!
FC版で初めてふっかつのたまゲットした
声ローラなんだな
感動した
DQ2の王道バトルものアニメ見たいわ
WiiのOP作ったとことかがやってくれたらいいのに
個人的にはもうちょっと等身低めがいいな
破壊神呼び出して世界を終わらせようとするようなのが相手なら
主人公側はなるべく子供のほうが映える
狂四郎2030の主人公、
後半がローレシアに見えてしまう
>401
前者はともかく、後者は僧侶魔法(回復魔法)しか使えない人も含まれるってイメージはある
そんな…ひどい…
SFC版やったことないが某動画で視聴して拍子抜け
なんじゃあの貧弱なドラゴンとキラーマシーンは・・・
弱体化したのに50%以上経験値が増えてるのに吹いた
デビロもマホトーンで封じられてるのにメガンテ使いまくるしアホすぐるw
FC版やった人にとってはSFC以降のリメイクはヌルゲーらしいね。
ましてやアプリ版なんか別物だっていうよ。
アプリはギラとバギが弱体化してるから
中盤は補助呪文フル活用で戦闘が楽しいよ
ベギラマ覚えたらヌルゲー待ったなしだけど
アプリはギラが強すぎてバランス崩れてるね。
単体呪文じゃなく全員ダメージ受けるからまじゅつし出たらまず逃げないとサマル死ぬわ。
全員揃ってからの曲って王女のテーマ曲かと思うほど可愛らしいねw
前半の方が続編っぽくて良い。イントロが広野を行くに似てるし
果てしなき世界のオーケストラVer.聞いてると、
ムーンブルグの民謡を王女が歌いだして、2コーラス目から3人で
歌って旅してる情景が目に浮かぶ
都心のロンダルキア化進む
>>419 良いイメージだ
マスターキートンでベルリンの壁で引き裂かれた元貴族の老婦人が
身分を偽って越境しようとするけどつい故郷のザクセン民謡を歌ってしまう話を思い出した
「おおムーンブルク、我が愛しの故郷…」て感じで歌いだしたら王女泣いてしまいそうだ(´・ω・`)
噂になってた王女加入前のマンドリル4匹を体感してやったぜ
ええ、もちろん2ターン目から死に物狂いで逃げましたよ
今までは
ギラは単体、ベギラマは全体だったけど、
アプリはギラとベギラマがグループ内に有効になった。
そんなの後のシリーズに合わせなくてもいいのに
馬鹿だよな
おかげでメタルスライム7ひきの集団ギラは地獄と化した。
427 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/15(火) 13:45:58.91 ID:dgIf6gn70
フリーゲーム「片道勇者」が何気に面白い。
ローグライク+強制横スクロールRPGという新感覚ゲー。
「片道勇者」のタイトル通り、強制スクロールされるマップを右方向に進んで行く為、
1度立ち寄った町などに2度と戻れません。
一歩動くとスクロールするので、右方向に進んでいこう。
シレンやトルネコみたいにダンジョンを冒険するのではなくフィールドマップを旅します。
428 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/15(火) 17:32:37.09 ID:cV/8O4SK0
シューティングRPGみたいだな。
かえるにょ・ぱにょ〜ん
>>426 それ鬼畜だなw
どうせ完全移植じゃないんだからメラぐらい入れちゃえばよかったのに
FC版でもレベルが低く耐性装備もない頃に
メタルスライム8匹に遭遇して下手にギラ連発されると危険
はぐれメタルのベギラマも痛い
りゅうおうのひ孫ハーゴンくらい倒せるくねwっておもたw
話聞いてるとアプリ版はギラとバギは大差無いかんじか?
魔導師の杖もグループ攻撃と言うし、結構ゲーム性が変わってそうだな。
>>431 メタルスライムはギラが目立つけど、ラリホーまで掛けてくるからなぁ。
眠らされた上にギラ連発なら最早勝ち目無し。
>>429 何年も前にやったけど、けっこう面白かったな
フィールドの音楽が好きだった
>>434 ラリホーとヒャドを使う3のスライムつむりと違って逃げてくれるから
全滅まで追い詰められた記憶は無いけど結構痛い思いはしたな
悪魔神官が地味に強い
2匹で現れてザオリクで生き返らされたりして長期戦になるうちに、
ザラキとイオナズンで全滅させられた
全滅なしでここまで来たのに悔しい
ちなみにFC版
悪魔神官は2体一気に斃さないと延々ザオリクされるよな
FC版2はまだ敵にはMPが設定されて無いから粘ってMP切れを待つこともできないし
はぐれメタルの群れが脅威だった
経験値稼ぐどころじゃねえ
ベギラマ連打されるからな
ここぞというときにローレの攻撃スカらせるマヌーサといい
倒したところで経験値1000くらいだし、割に合わないむしろ会いたくない敵
いや、他の敵に比べるとずっとまし
ドラゴン4匹とかに比べると危険度は低いし
経験値もそこそこ多い
地獄の使いといい、悪魔神官といい何で
両手に武器もったままあんな素早いんだww
だってボロボロにされたあげく経験値0とかもザラなんだもの
3の時代は脆弱だったはぐれメタルも
ずっとはぐれて暮らすうちに一撃離脱戦法を覚えて強くなったってことだな。
強くなったら調子にのって逃げなくなったのか
苛めて遊んでた愛玩動物が凶悪になって復讐に戻ってきた気分だw
中坊時分にFC版でプレイ。
船を入手、大海原を疾駆した時の感動は未だ褪めず…
自分が呪いをかけた筈の相手と対面しておいて
誰じゃ?とか聞いてくるハーゴンさまはなんなの?ボケてるの?
それともサマルがハーゴンの呪いって言ったのが嘘だったの?
話しかけたときのハーゴンは、祈りに集中して
相手の顔をまともに見てなかった可能性もある
戦闘に入るときにこっちを振り向いたのかも
悪魔神官って人間っぽいけどハーゴンはどうなんだろうか
ハーゴン城6Fあたりだかで風のマントを装備して西側に飛ぶと
岩山にめり込むってのがあったけど、
マントをその段階まで保持していること自体がすごいと思う。
そのバグ聞いたことあるけど、
実際にやってみたらめり込まなかったぞ
FC版?他機種だとできなかったはず。
一度仲間になったキャラともう一度話す事が出来る裏技として
ロンダルキア洞窟逆下りと共に結構有名だったよ。
もちろんFC版だけど
あとぺルポイで後ろに人が町の人がいる状態で泊まるって方法もある
あったなーw一番難しいやつw
銀扉の姫ちゃんがなかなか出てこないんだよな。
ハーゴン城はなんだろう…飛ぶ場所とか決まってるのかな?わからん。
458 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:30:46.52 ID:wxsvM/oP0
ドラクエひさびさにやりたお
今はエミュでしかやる方法が無いからな
Wiiのやつ…もエミュレーションしてることに違いはないか
エミュ移植とはいえプレイ環境が増えようが
頑なにnewファミコンとROMカセットでするわ
3DSでやりたい、VC来ないかなあ
ずっと待ってるんだが
いやー、水門のカギ見つけるのに苦労したな。Tの暗闇の壁が利用されてる
とは。。。あそこで攻略に力尽きた子供達で街は涙に暮れたと言う伝説を残す
…レベルを上げればクリア出来ると言うRPGの概念をぶっ壊す作品。
日本におけるRPGはドラクエみたいなゲームのことだし、
それはちょっと違うんじゃないか?
ドラクエ以前にはRPGほとんどなかったし
ドラクエはファミコンでRPGをやったってだけで
ウィザードリィもウルティマもローカライズされてたんだよ
どちらもレベルを上げればクリアできるようなゲームじゃないけど
もともとポートピアやオホーツクの
ADV要素が入ってるからね
特に初期の作品はその部分が顕著
1の玉座の後ろやゆきのふの鎧隠し、
太陽の石なんかはもそうだね
最初にやったRPGはハイドライドスペシャルだった。
当時幼稚園生だったが何をしていいかわからない、ステータスの英語の意味がわからない、
わからないづくしで木を突っつくと蜂が出てきて死ぬゲームだった。放り投げた。
で、次にやったRPGがドラクエ2だった。
ドラクエでも「装備」の意味がわからないから敵との戦闘は必ず逃げるで進み、
リリザの町にたどり着くと満足してリセットしていた。
そんな状態でもだんだんと内容を理解して徐々に進み始めクリアするまでにはいたれた。
やっぱりドラクエは親切な作りにはなっていたんだなーと思う。
ファミコンが登場して間もない頃のゲームブックが最初だったな俺は
所謂テーブルトークRPGってやつで剣と魔法のファンタジーに魅せられた
SFC2はロンダルキアまで来るとなつかしさを味わえるんだなあ
赤い表示、ずらりならぶ「しに」のステータスが
こんなにもすばらしいと思えたことはなかった
ロンダルキアの感無量さはシリーズでも随一だと思う。
名作と言われる3でもサマンオサなりアレフガルドなりいっても
ロンダルキアほどの感激は味わえない……
空を飛べないのがでかいのかなー
困難な場所だからこそ感動する……よね
サマルトリアが死んだら祠に戻って旅の扉でワープしてベラヌールで復活させて
クソ面倒だったなぁ・・・
あのめんどくささがあるから死んでたまるかって気になって、
結果的に緊張感の保った名RPGになったと思う
長い長い洞窟、稲妻の剣を探しながら、敵に廻りこまれてボコられなが
らも、漸く、たどり着いた先に待っていたのは・・・白銀の世界と雑魚と
呼ぶにはあまりにも強い敵の数々・・・総力戦と呼ぶにふさわい『死地』
3でアレフガルドに着いたときは別の意味で感無量だが……
ネクロゴンドの洞窟も厳しかったが、
あれ抜けてもオーブ1個手に入るだけというのはいまいちというか
バラモスの城に繋がっていればよかったけどラーミア出すためには無理だったんだろうな
最後のオーブはバラモスが持っていて
ラーミアの登場はその後とかな
まぁそれだと出番が減りすぎてあれだけど
その代わりアレフガルドでも飛べれば問題ないか
あの頃の思い出あってこその神ゲーだなあ…
今時こんなバランスの別のゲームを出してもクソゲーの一言で蹴ると思う
そもそも新しい物は受け付けない頭になったから思い出以外受け入れるのは無理だなあ
子供時代やってたファミコンが一番バランスがいい。
MSXとかいうの?はスクロールがガタガタだし絵はファミコンよりショボいしあんなクソゲー遊べるのが信じられない。
スーファミ以降は見た目ばかり綺麗で中身が伴ってないし、
ファミコン時代=僕の子供時代こそ人類文明の全盛期である事を微塵も疑わない。
船手に入れて即行金の鍵手に入れようとしたらバピラス4匹にけちょんけちょんにされたぜ
逃げずに大人しく先制ラリホーに賭けるべきだった
>>476 思い切ってラーミアをなくして、
オーブはルビスの守りみたいにバラモス城内で使うものがもらえるようにするとか
ギアガの大穴や竜の女王の城も徒歩で行けるようにしとく
あとシルバーオーブもらえるほこらにルーラでいけるようにすればいい
なんか2のまんまになってしまうけど
>>478 MSX版は、あぶない水…ゲフンゲフン!!
MSX版は悪魔神官が4体出たりするからな
FC版に比べてBGMが1音低い
MSX2ならスクロールはカクカクだが見た目はFCと同程度だな
海底の洞窟にいる兵士2人ってどっから来たの?
それは謎めいて〜♪
どおして?
たよ がし まし いや ーさ
時には見失って探して
やーがてー
復活の呪文の曲が何処で出てくるか楽しみにしてたら、話しただけで掛かっ
たのでちょっとガッカリ。。。
>>484 MSX1版の方が好きだ
水着もあるがなんといっても少ない色数で再現したモンスターグラフィックに味がある
MSX2版はファミコン版と大差ないからファミコンやってると遊ぶ意義がちょっと薄い
あのグラフィックのショボさがいいよな
音楽も色々違ってた気がする
左右非相称のいびつなスライムがいきなり出てきて笑う
MSX版のBGMでおおっと思うのは
ラブソングサガシテの最初でポォン↓と下がるところ
SFC以降のサマルをディスってるヤツはただのアンチ。
FC版のシドー様はきまぐれ
初見のときはベホマを使ってくれずあっさりと3ターン撃破されてくれました
感動のエンディングの記憶がない唯一のドラクエになってしまった
ベホマなしだったとしても、3ターンで倒せるようじゃどのみち楽勝だろう
初見で3ターンとかレベル上げすぎだろ
自分が初見の時は10ターン近くかかる火力だったぞ
自分がリアルタイムでプレイした時、攻略本ガン見プレイではあったけど
シドーで苦戦した覚えないんだよな。
ハーゴンは回復使ってくるからマホトーン使え!とか言われて、
それでやったらあっさり。
シドーも……ベホマ使ったのかな……覚えてないな……
はかぶさの剣だったから楽勝だったのかもしれない
そら楽勝やろ
ハーゴンはマホトーン使ったら甘い息されるわ、
通常攻撃が痛いわで苦戦した
MPに余裕があればベホマ封じるより会心が出るまで粘ったほうが楽な気がする
>>504 レベルMAX破壊の剣で一撃必殺を試みたら、1ターンキルになってしまった。
はかぶさじゃないから、シドーで攻撃の手が止まりまくるとキツい。
ぶっちゃけアトラス以降は単体だから
複数で現れる雑魚より楽
レベル20代で立ち向かわないやつはシドーを語るな
25以下なら超素晴らしい
シドー戦で会心って出るの?
ドラクエ2の戦闘BGMはふざけてて笑ってしまった
おすもうさんがしこふんでるイメージ
FCは出ないかと
>>509 マンドリル4匹に囲まれてふざけてられるかよ
むしろ死に向かって突き進む、おどろおどろしいメロディに
聴こえなくもない
なんかドラキーの群に襲われてる曲って気がする
FC版を聴くと、どうしても
チャッチャッチャー♪
のところからリズム感が半拍遅く狂ってしまう
>>505 ハーゴンの話です。
すんませんm(__)m
戦闘BGMはFC版Uが発売された頃みんなのうたで流れてたオランガタンを連想してしまう
ゴリラがカニ歩きでウッホウッホ踊ってるイメージ
当時の東京弦楽合奏団のCDのアレンジだと割としっくりくるんだけど
オーケストラだとコミカルに聴こえちゃうかもね
FC版だと最初はスライムにすら先手とられっぱなしだし
マンドリルには撲殺されるしドラゴンフライには焼き殺されるし
ロンダルキアにつくと気がついたら全滅してるし
シリアスな戦闘曲だったら心が折れる
最初のディロリロリロリー
って部分がこんな強敵が現れました絶望してください
という感じがする
マンドリル4匹とか
ドラゴンフライ5匹とか
キラータイガー4匹とか
ドラゴン4匹とか
死を感じてしまう
FC版の洞窟の曲は本当に怖くて、勇者の泉に入った瞬間あまりの怖さに速攻で地上に逃げ出した
それからしばらくプレイ出来なかったよ
限られた音源であそこまで恐怖を表現出来るのは凄いな
洞窟と塔の曲は全シリーズ中で一番かっこいい
遥かなる旅路とほこらも忘れてもらっては困る。
アレフガルドの広野を行くはシリーズで3番目かな…。
DQ1未プレイだった初プレイ時はなんでアレフガルドは音楽変わるのか謎だったな
俺もそうだったけどメルキドとか言われても困るよな。
正直フィールド曲は2がぶっちぎりだわ
冒険の旅のオケ版も好きだけど
FC版は本気で殺しに来てるからおもろいなぁ
>>523 広野を行くのアレンジがあっさりなのはアレフガルドが
物語と関係がない辺境になったのを表してるんだよね。
伝説の舞台となった3でのBGMが壮大なこと。
俺はアレフガルドのフィールド曲は
そもそもの原曲がスローテンポで好きじゃないんだけど、
3のバージョンだけは感動したなあ
なめたい
アレフガルドのテーマの凄いところは、クリア前に聴くと
世界が闇に包まれた悲しい曲に聴こえて
クリア後に聴くと、世界に平和が戻ってきた曲に
聴こえるところだ
アレフガルドの聖なる祠周辺に出てくるサーベルウルフってHP低いのに攻撃力はめちゃくちゃ高いよな
あの時点で20以上常にダメージ貰うのは危険すぎる
ロンダルキアの邪教はいつどのように産まれたんかなあ?
なんか物語始まる前からもうテロ宗教っぽい扱いだったよね
北○鮮が核をぶっ放しました…みたいな。
ムーンブルクは腫れ物に触れるかのように外交していたのかなwww
逆のことも言えるけどね
魔物が仲間にまでなっちゃうDQ5とは対称的に、正しき神は正しき者の味方なりなんて手厳しいこと言うけど
DQ1には教会がなかったわけで
537 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/24(木) 20:44:29.17 ID:xb7BXK7K0
____
/ \ /\
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
ハーゴンが生粋の悪魔系なのか、元人間あるいは現人間なのかで
結構変わる気がする。
人間だったとすると、シドー教がどっかで生まれて、
それでハーゴンは力を得たと推察される。
生まれた時から悪魔だったとすると、
シドー教は悪魔が信仰する宗教だったと思われる。
ロンダルキアの神殿を建てたのがモンスターだったらふーんだけど、
人間が建てたのなら、かつてはロンダルキアにも国があったんだろうなあ。
1〜3でそれぞれ敵の出自が異なってるほうが
バラエティに富んでいていいと思う
3では全ての魔物を支配する大魔王
1では邪悪な心が芽生えて野心に目覚めた竜
2では邪神を崇拝して全てを滅ぼそうとする元人間
これにより、ゾーマはロト世界では「唯一の大魔王」となり
竜王は「存在そのものは邪悪ではなかった竜が
悪しき心を持って邪悪になってしまった」教訓を提示し
ハーゴンは「人間もまた悪しき魔王のようになるのだ」と
人間の危険性を現し、人間に自戒を促す
*「邪神が ほろび やがては
この ロンダルキアの地も
くずれ去ってゆくであろう。
な〜んてことは、ロンダルキアは土地そのものが
悪しき力で支えられていたんじゃないかね
541 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/25(金) 02:02:38.33 ID:D5dKjeyRO
FC版買ったんだけどなんか音楽が遅かったりで
故障してるっぽい。買い直すしかないか…
>>541 互換機によくある不具合じゃね?
純正なら故障だろうけど
互換機だ…不具合があるのは知らなかった。大人しくスーファミのを買うとするよ
互換機だとそういうのがあるというのが嫌でいろいろ探し回ってニューファミ手に入れたっけなあ
スレチだけどFC DUALで
不具合があるソフトの一覧とかってある?
秋葉原に旧ファミをAV仕様に改造して売ってる店あったな
>543
可能なら頑張ってFC版をやってほしい
ラスボスのグラは小さいし音楽も(俺がSFCの音源嫌いなせいもあるが)イマイチ
ロトの剣を装備できるサマルなんてネタにもならん
個人的な意見だけどね
まあ参考までに
俺のパチもんのファミコンでも不具合はないなあ
3800円くらいだった
>>548 いつか…
6も売ってたから買うとしよう
ドラクエ1をクリアした後はよくガライの墓や雨雲の祠が北側の島や大陸に繋がっているなんて妄想をしてた。
それだけに2が出てすごく興奮したものだが、2後の世界はもう30年近く出てないのか。いろいろ妄想しているんだが早く続編を出して欲しいわ
※ただしキャラバン(笑)は除く
今はWii版が出てるから根本的に色や音がおかしいのをどうしようもできない互換機買う必要はあまりないな
物凄く久しぶりにSFC版Uをやり始めました。
でも、画面がちかちかと点滅したりカラーが白くなったりと不安定。
これはハードの不良かな。
互換機には色々と不具合が出るみたいだし・・・どうしよう・・・
Wiiなら電池切れの心配もないよ
素早さ1のミイラ男に攻撃順1番をとられるとやたら悔しい今日この頃
ドラクエの素早さを当てにしたことがない・・・
発売26周年おめでとう
俺は3が出た少し後に買ったからもうすぐ2に出逢って25年だ
>>553 DB、ロックマンのソフトは問題なかったなあ。
軽くて安かったから満足してるよ
560 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/26(土) 02:27:13.00 ID:lRiCtdId0
愛してるよ☆
「愛」という言葉をご存知ですか?
実はこれ音読み、そして現代中国語そのものなんです。
では、日本人本来の言葉である訓読みは?
出てきませんね?
手づかみでごはん食べて、石ころで毎日殴り合いしていた日本人に、
箸や道具や文字だけでなく、愛の心や気持ちまでくれたのが中国人なんです。
初めてのルプカナ行き、実際に歩いてないのに精神的にボロボロになったのが懐かしい
FC版ですら行き先がわかっていると冒険とは言えない
そしてアレフガルドへ
海上移動中睡眠多発症候群に罹り遭難しかかる
ラダトーム城近くにてあれが4匹現れ死者二名発生
魔の島にいく 緑の奴の3倍強い赤いのが画面いっぱいに
おとなしくサマルトリア王の元に撤退するも肝心の場所を忘れた
ひたすら海を逃げ惑う
世界地図なんて手に入らないFC版は最高だ
あらかじめ知っていればルプガナ行きは経験値0が3人でも到達率5割越えるけど
前情報無しで次の目的地模索中の時は対岸のドラゴンの角に寄り道して全滅した
大体ルプガナ到着した辺りから復活の呪文長くなってくるんだよね
だから呪文聞く前にキメラの翼を売ったり
サマルにいかづちの杖をみかわしの服装備させて鉄の槍と皮の盾売ったり
おれは逆だった・・・ダンジョン向かう準備して呪文聞いてたからやたら長かった
厄介だったのは道程の長いテパ→満月の塔
・・・そしてそういう時に限って”じゅもんがちがいます”
>>548 ラスボス、ギガンテス、アークデーモンの大きさと迫力は素晴らしいよね
スレチですが、3もラスボス、中ボス、ボストロール、大魔神が良かった。
あの味方のステータス枠にまではみ出る大きさが。
ダメージ与える時の点滅も好き
567 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/27(日) 22:10:49.33 ID:d7gUf2Yz0
どうでもいいけどロトシリーズリメイクはよ
ムーンブルクちゃんの着せ替えを楽しみたい
FC版のギガンテスは瞳が細くて迫力あった。
SFC版は瞳がグリッとしててちょっと微妙
リメイクに蔓延している「何でもかんでも頭でかくしてディフォルメすれば見栄えよくなんね?」て考えがどうも好かん
鼠とか、その巨体で迫ってくるという設定なのに頭でかくしたせいでただのチビキャラになってしまったし
ただフレイムブリザードに関しては極端な上半身巨大化がより非物質感を増してていいと思う
FC版はなんか踊ってる野人ぽかったしw
2の頃はモンスターと言えば恐ろしい印象があったが、
いつの間にやらドラクエの敵と言えばかわいらしいという感じになったなあ
DQのお約束がまだ確立しきっていない時期の作品で、バロック以後という縛りとFC音源の2つの制約がもたらすポップな音楽に
発売当時のバブル期(で本格的に好況になる直前くらいか)の雰囲気が合わさって独特の世界観を構築している
本編中の描写はあっさりしていても、
取説の呪文の説明でインドでは云々とかうっかり変なこと書いちゃうくらいに
破壊神を崇める邪教の征伐という題材に真摯に向き合った上で制作されていることも伺える
当時の鳥山絵に陰影の少ない塗りが醸し出す雰囲気なんて先生本人含めて誰にも再現できない
そんな作品をリメイクしようなんて実際考えたら無謀もいいとこだろうなあ
FC版のパピラスは人間を見下す目つきがいやらしい
SFC版はちょっと迫力がないのが残念
バピラスは船を手に入れた直後に金の鍵を取りにいこうとするプレイヤーに洗礼を浴びせる
>>527 完全に糞アレンジじゃねーか
マジ時間返せ
リメイクされて、モンスターが攻撃する時だけアニメーションとかならともかく、
常時アニメーションになったら、
ハーゴンの騎士系列は右に傾いたり、左に傾いたり、
世話しない動きになるのが目に見える。
T・Vはリメイクやったけど、Uのリメイクだけはやらない決心が固まる!
Uがなきゃ、Vの大ブームは起きなかったんだから…Xでもパパスが子供
の銘々の第1候補が…「トンヌラ」なのは有名な話で…Uの影響力有り杉w
この程度じゃまだまだ
狂信者じゃ他作品の批判だけじゃ飽きたらず他作品ファンを直接減らすため殺害する思考にまで達しないと
まあ、法が無ければゲームの信者同士でも殺人だらけになるだろうな
気に入らない相手を消す意味では戦争と変わらないし
580 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/29(火) 01:23:56.21 ID:Mt3d675WO
なにここ怖い
>>87 そうは言うがな大佐
3PTで初めて本来のシステムバランスが成り立っていて
更に冒険に出た理由もムーン壊滅なわけで一番先に気になることだし
そもそもあそこでバギだったから「魔法使いつえええええ」ってなるんじゃろ
水野羽衣装備できたりイオナズンやベホマあったり、あのゲームは魔法使いを目立たせているし
>>96 10とかやってるけど、そもそも特技いらないとほんと感じる
せいぜいギガブレイクくらいでいい
>>135 >「ドラクエ2で、最後に主人公たちに語りかけてくるのは、いったい誰?」
>「ローラなの? それともルビスなの?」
> という話題です。
> ドラクエ関係のファンサイトで、いまだに話題にのぼって、議論になっています。
何この嘘八百のゴミブログ
そんな噂初めて聞いたわ、自分か自分の周りが妄想流布してんじゃないのこの人
自分の気になる一つのワードから、妄想をたくみに引っ張り出して
「そもそも時系列が逆」っていう大前提覆してまで、その一つのワードでの妄想を主張するために
9割の部分を覆して主張する、典型的な同人(腐女子)脳
明らかにおかしい妄想やあやふやな部分を断定しまくってて
これでライター名乗ってるんだから、さぞかしこの人の著作はひどいんだろうね
Uの最後の問いかけ…CDシアターでは『ルビスの奇跡』なので…ルビスだ
な。ローラは初代ローレシア王(Tの主人公)の王妃なので「ローラの愛」
は初代にしか効くないでしょうから。しかも、小説版ではルビスと勇者は
ある約束をしていて、それを果たしたのが…CD版以降のルビスの奇跡では
ないかと・・・
全員レベル1で船を取りに行きグレムリンにやられてしまった勇敢なK
>>584 ていうか、普通のユーザーはそこでローラが出てくるだなんて思わないよ
ましてや最後のセリフがローラだなんてカケラも思わないはず
そのライターが、ある単語だけに過剰反応して妄想繰り広げて
曖昧な部分さえ断定で騙って無理矢理こじつけてるのをもっともらしく言ってるだけ
DQ2時点でのルビスなんて、紋章集め始めた時点では名前すら出てこないポッと出のチョイ役じゃない
ルビスの守りを授かるイベントでは「おまえたち」「ロトの子孫」
シドーを倒した後の声は「あなたたち」「私のかわいい子孫」とそれぞれ言っている
DQ2の僅かな文章量でこんな不整合が起きるとは考えにくいので
少なくともルビス説に絶対の説得力があるわけではないよ
流石に同一人物説は個人の妄想の域を出ないけど、それは前置きされてるし
挙げつらって悪し様に罵るようなことでもないのでは
FC版のロトの鎧って炎耐性はないの?
あるよ
魔法の鎧着てる一人だけがシドーに焼き殺されるのがよくあるパターン
シドー倒した後の声はローラじゃないの?今までずっとそう思ってたんだけど
「わたしの かわいい しそんたちに ひかりあれ!」って台詞からもそうかなと
どうも
攻略サイト見ても「床ダメージ無効」しか書いてないから
心配だったんだ
じゃあ水の羽衣2着作るかまようなあ
最後の問いかけについて
SFC版ではルビスの口調がチョイ修正されてるから
最後の問いかけもローラかルビスか断定できない
FC版なら復活の玉のローラ?と口調が似てる気がするから
長年ローラだと思ってたけど。
いろいろな解釈があっていいんじゃないの
> 4/3耐性
痛そう、てか増えてたら耐性じゃねーなw
あの最後の天の声、俺はT勇者だと思ってた
キーワードは「子孫」
2の登場時点で、あの3人組がルビスの子孫だなんて聞いたことがないし
3勇者(ロト)というのもストーリー上存在してなかった
>>591 ロトがルビスと子作りしか可能性もあるじゃないか
聖なる守り(ロトの印)はルビスの愛の証だしw
人類みな兄弟
穴兄弟なのです、ドラクエは
棺桶復活なんて祠のおっちゃんでも出来る世界
2は1主とローラ姫の子孫の物語なのだから
最後のあの場面にルビスなど不要
精霊ルビスとローラ姫の二身一体説
ルビスは封印された石像から勇者ロト(3主)に助けられた
ローラ姫はロトの子孫(1主)にお供して外界にローレシア(ローラの国)を作った
ルビスが現世に現れたアバターや人間としての転生体だったりして
そうすると今度は、ルビスとしての声とローラ(?)としての声で口調やスタンスが違いすぎることが問題になる。
ルビスの守りを授けるときに「ロトとの約束」を持ち出すところもDQ1勇者とは関わりがないことを匂わせる
仮に生前ルビスの生まれ変わりなり何なりだったりしたとしても、それはもう別人格ないし新たな別人ということになってしまうのでは?
バズズはもっと強くしてよかった
>>587 わざわざ別人用意する意味もないし
当時のドラクエなんてある意味同人ゲームみたいな雰囲気で製作されてんだから
深読みするほど深いことを最初から考えて作ってないだろ、少なくとも2時点では
>>591 神様とか母神なら、世界全体が自分の子孫みたいな言い方するでよ
>>602 おうじょのあいがああだからこうなるはずだとか
ゲームとしてのご都合システムに意味を無理矢理もたせようとしてるから
ハァ?ってなる
レベルってものがあってレベルが上がるときに身体能力が新武器装備するのと同じくらい強くなるから
実は勇者達全員は改造人間だ、とかアンドロイドでOSがアップグレードしてるんだとか
そういう事まで妄想で語り出してるのと変わらんよ
それも一つの説だとは主張するのは勝手にしろと思うけど
それがネットで有力な説みたいに言われたら笑ってしまう
>>603 都合のいいところは一言一句意味があるかのように言ってて
結局都合悪いところはスルーなんだもんな
>>604 メガンテ→ゲームオーバー
だから一番強いやろw
605も言ってるがグラサンハゲはそこまで深く考えてないよ
ガチで容量ヤバいのに「あら すてきなぼうやね わたしとぱふぱふしましょう」
とかを優先してるような奴だぞ
611 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/30(水) 12:27:10.27 ID:6Hjtg0m2O
矛盾がある事に対しておかしいと言ってるだけなんだから
別におかしくないだろう
じゃあどの説が有力かってのは別の問題だ
少なくともその説は考えにくいっていう意味では
充分証明に値するように思えるが
どっちみち新説がないからって
矛盾した説が有力になるなんてことはありえないからな
つーか、ローラが回復系を持っていた・使ったなどという記述が無いのは
勿論、Tの時点では只の王女だから、Tの主人公が3国作った時も王女の
ままで、戦闘・回復・蘇生・戦闘補助等の呪文系特殊能力は無かったと推
測するのが・・・妥当。それに、ボス戦後、自動回復するのも…ローラ自
自身の力でもないし…そうなると、ロトの子孫達を見守り助けると言うル
ビスの約束(奇跡)だけが回復できる可能性だけが・・・残る。
>>612 ラダトームの爺さんの光あれ!でMP回復できるんだったら
御先祖様の光あれ!で完全回復してもおかしくないでしょ
ルビスが「おお カミよ!わたしのかわいい しそんたちに ひかりあれ!」ってセリフあるけど
大地母神とまで言われてるなら、別の神に願う姿は想像できないな。
あと、ロトとくっついた説よく聞くけど、精霊のほこらで「お前たち」って人間を対等にみてるかも怪しい。
「あなたたち」なら分かるが…
現代で言う神様仏様的な存在のルビスとくっつくとか同人見過ぎだろ。お前ら神様と恋愛対象になるのか?キモイわ!!!
1,2の発売だけで言うとローラがしっくりくる。ただ3の発売により、あれはルビスだったのかもという考えが初めてできる。
話し方だけだとローラなのかもしれない。
ローラ&ルビス同一人物説はそもそも意味がわからん。ルビスのままでええやろ。
復活の玉を使用すると「あなたに復活の呪文を教えましょう。」と言われ、呪文を聞かされた後に
「今のを書き取ってくれましたか?」と尋ねられ、いいえと答えるとそんなひどいループに陥る。
本来なら選択肢を出す必要すらない場面なので、これをローラ姫以外と捉えるほうが難しい。
シドーを倒した直後の声は「あなたたち」と語りかけてくるので、ここまではルビス説のほうが分が悪いと言わざるを得ない。
ところがCDシアターやSFC版など、これ以降の公式発行物では復活の玉の声まで含めて
わざわざ文章を書き換えてまでルビスに統一されているので
これをどう受け止めるかこそが問題になるのでは。
>>614 一神教っぽい教会の側に属する王子たちが助けを借りる相手だから
神々のひとりとかではなく精霊として位置づけられてるんじゃないの?
この立場を否定するうとDQ2の話全体の意味合いが変わってしまう
>>604 逃げられない、マホトーンが効かないのに絶対死亡のメガンテを使ってくる。
DQ最凶ですよ
ルビスはないわw
復活の玉ではるか彼方から語りかけてくる時点で、
ローラってなんか超次元の人なんだよな。
|┃≡
|┃≡
|┃ ∞0∞
ガラッ.|┃〃/ハ)ヽ) うれしゅうございます。
.______|┃Jハ’∀’ル. ぽっ
| と l,)
______.|┃ ノーJ_
バズズのべホマはレアケース
あれはかなりビビる
まあモンスターたちもベホマとか唱える方が自然なんだけどな。
確率の問題のせいで運ゲーになってる気もする。
HP減ったら毎回使うとかじゃ絶対勝てないしねえ……
お互いMPが0になるまで耐え合う総力戦も楽しいかも知れんが。
俺達にはちからの盾が・・・ちからの盾があるぜ!
>>622 俺はそれでこそマジゲーだと思う
弱った時にとどめを刺すことに集中してこそバトルの醍醐味
でも自動回復は嫌い。ダメが小さいと弱っていかないから
ファミコン時代は敵MPまで設定するメモリが無かったのもあるな
天地を喰らうの司馬イと桃太郎伝説の閻魔はつらかった
DQ3以降は敵にもMPが設定されて、ベギラマ1発撃ったらMP切れになる敵とかが出て
先手必勝で倒すか、最初のきつい1撃だけ防御かアストロンで乗り切るか、という戦略も出てきた
でもMP切れ狙いが有効な敵ってDQではあんまり定着しなかったね
ミニデーモン「」
>>626 桃伝閻魔はこんろんの玉が必須だったからな。
あれで延々と1時間…
ミミックにマホトラはわりとやる
MP切れは序盤で戦術が組めるな
後半は敵もレベル上がってるはずだから、MP切れまで大変になる
DQ4の序盤の敵はMP切れ多くない?
あんまり言うとスレチで怒られるけどFC版DQ4はみならいあくまのメラなど
意図的にMP切れを戦略で使えって設計だった気がする
そう考えるとノーコストで無尽蔵に致命傷が飛んでくるマンドリル達は鬼だなw
>>619 界王様の背中に手を当ててたんじゃないのかな
回復は神竜にお願いしたのか
>>627 ホロゴースト相手にアストロンでMP尽きさせる手を使ってたな
ひとつめピエロの弱体化
モンスターの中でどろにんぎょうは俺のお気に入り
抱かれてもいいわぁ〜
じごくのハサミにアストロンで対抗してたわ。何も解決しなかった
スライムつむりには有効な戦略だった
>>627 3でさえそういうことやってたのに
10ではついこないだまで敵からマホトラでMP大量に吸えまくるということをやらかしてたなぁ
ゲーム内容やバランスもあまりにも酷いし
やっぱ今のドラクエって実際には堀井はほとんどノータッチなんだろうなぁって思う
ほんとに大まかな部分だけ見てGOサインだけ出す人になってんじゃないだろうか
DQ2はどう面白くするか練りこんだよなw
それ以降は容量の拡大とともにいろいろ詰め込んで自由度も上がったけど
それが面白いかどうかはまた別
いや、2は試験的制作を練り込んだ作品だろ
2での試験結果を基に、どう面白くするかを追求した3が生まれた
うん。その結果そんなに面白くなかったw
644 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/01(金) 03:44:52.65 ID:NGu+H8PI0
悪魔の目玉、ダークアイの不思議な踊りはシリーズ中最強?
一気に数十ポイント減らされた気がする
>>644 まぁシリーズ中最強だね
最大値の6分の1〜多いと3分の1吸われるから
アトラスとかって城出たら復活して欲しかったな
>>643 君の感性を否定する気は無いけど、3はいまだに支持者がかなり多くてシリーズ最高傑作にあげる人が多いよ。
まああれは間違い無く名作だと思う。
かくいう俺は5が一番好きなんだがw
自由度が一見高かったり爽快感があったりすればそれだけで面白く感じる人は少なくないから仕方ない
DQ2の開発期間を思えば練られているとはお世辞にも言えないが
DQ2みたいな纏まりかたをした作品があまりないのも確か
ドラクエ3の評判なんてドラクエ2好きでスレに来てるくらいなんだから、
よそでの評価なんてもうとっくに知ってるだろ。
それを面白いつまらないとか再評価含めていらないだろ。
DQ2の良さの一つは、やっぱ高難易度からくる達成感じゃないかな。
調整ができなかったと言われるものの、案外それがよかったのではないだろうか。
ブレスを防御で緩和できない厳しさに惚れちまったよ。
攻撃呪文は回避できない、
炎は回避・軽減できない、
せっかくそういう位置付けだったのに
後作はみんな可能になってしまった
そういうのがタルく感じるんだよな
>>644 何故あくまのめだまよりダークアイの方が経験値低いんだろうか
やっぱ他者をこき下ろして誉めるのってお手軽で効果的じゃん
国民的ゲームにもなると本能だけで動く動物人間の割合も増えるし
安易な方に走るのは必然
>>652 強い敵から多くの経験値を得られる。これは思い込みではなかろうか。
強い敵を倒してもその経験すべてが自分のモノにできるとは限らない事をDQ2は教えてくれている。
例えば、いきなり入試問題をするより、基礎問題をする方が得られるモノは多いはず
まぁそんな事よりも、一番説得力あるのは強い敵であるシドー&ハーゴン経験値0だよwww
655 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/01(金) 22:19:02.51 ID:NGu+H8PI0
>>645 やっぱり思ったとおり割合で減らされるのか。吸い取られる量が半端じゃないものな
しかもダークアイなんてロンダルキアの洞窟で減らしてくるのだから最凶でもあるな…
もう忘れたんだが、悪魔の目玉かダークアイってどっちか甘い息吐いたっけ?
だとすればとんでもないモンスターだ…
>>652 DQ2の敵は本気で殺しにくるわけで、これもその一環
精神的ユーザー殺し
逃げる前にMP減らされたらすぐに帰宅してたなぁ
目玉はあまいいきもあった気がするし逃げ安定だった
戦闘中ザオリク使える悪魔神官はある意味、大神官ハーゴンより凄いのではないかな
ただこちらのザオリクとは効果に少し違いがあるようだが
こちらのザオリクなんか移動中限定でHP1で復活とか教会の神父を連れていきたいわ
神父回復も1だけどなw
きとうし、ようじゅつし、じごくのつかいは
もっと強くてよかった
>>658 ハーゴンも、一人で出てきたから使わなかっただけで
もしアトラスやベリアルと一緒に出てきてたら
やっぱりザオリクを使ったのではないか
この時代にはすたれてほとんど伝わっていない
3時代の呪文の秘術を使いこなしてるんだろうて
>>660 そいつらも4匹とかで出てきたらかなり強かったと思う
ベギラマ使いはSFCリメイクでは強かったんじゃなかったか?
>>656 精神的といえば、ロンダルキアの洞窟突破した後、北ではなく西に逝ってしまった人はいるのだろうか…
ようじゅつしに初めて会ったのは風の塔
敵の魔法使いって攻撃力高くていいなと思う
よほどいい武器を装備しているのだろうな
こちらの魔法使いとは雲泥の差
肉体派なのかもしれんぞ
法衣を取っ払えばムキムキの筋肉があるのかも…
ハーゴンからしてギガンテス以上の攻撃力だからな。
神官は武術も鍛える教団だとしか…
他のRPGでは基本「逃げる」を選択しない俺だが
DQ2は本気で
どうか逃がしてくれ〜と祈りながら選択する時があります
ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
アトラスバズズベリアルを
同じ場所に出るようにしただけで
あら不思議!
無理ゲーです!
ローレ「アトラスなんて脳筋なだけさ」
サマル「バズズは攻撃も魔法も中途半端だなあ」
ムーン「まるで誰かさん達みたいね…」
あの3匹が組んだらハーゴン倒せるだろ
いや、ラスボスすら倒せそう
デビルロード3匹はメガンテばかり取り上げられるけど
マホトーンが効いたら効いたで甘い息の頻度が上がってはめ殺されたわ
SRPGならサマルかなり活躍しそうなんだがな
そういえば確かに2の甘い息って他のシリーズと比べて効きやすい気がする
>>675 甘い息成功率3/8×3人だから誰か1人は眠っちゃう可能性が高い
ロトのつるぎ→王者の剣
ロトのよろい→光の鎧
ロトのたて→勇者の盾
(剣の弱体化は置いとくとして)ここまではいいが、ロトの兜ってFC準拠だと鉄仮面なのか・・・
よく話題になるが勇者が残した物がロト装備で後世に残るという表現だから
DQ3のゾーマ討伐の後に新しい兜を手に入れた可能性がある
ロトが死去するまでに時代は進化するので鉄仮面よりずっと優れた兜が数十年後に開発されたのだろう
光の鎧・王者の剣・勇者の盾などは性能がオーパーツ過ぎてそのままずっと使い続けたとして
当時はただの鉄仮面だったとしても、
勇者が使って、ゾーマを討伐して、ルビスの祝福受けたりなんかしてるうちに
不思議な力を持って勇者の兜とかになってる可能性もある。
鉄仮面じゃ形状からして違う
DQ3のエンディングの文章をよく読むんだ
武器がロトの剣
防具がロトの鎧
聖なる守りがロトの印として伝わった としか書かれてない
つまり2のロトの盾は1の水鏡の盾(守備力も一致)
ロトの兜はDQ1の勇者がアレフガルドに残してきたんだから
竜王を倒した後に発見したor造らせたとは考えにくいので
装備欄にはないけど1勇者が最初から被ってるアレ
それぞれに後からロトの意匠を施したものと推測が可能
剣にしても、3→1の数百年であれだけ劣化したものが
1→2の百年では同じ威力を保ってるんだから
ひ孫を責めるのはお門違いだと思うんだ…
じゃあロトの鎧はなぜ100年のうちに守備力上がってるんだよ
作品が変われば数値の価値も変わるんだろう
守備力が跳ね上がって自動回復が無くなってるんだから
新素材で修復して別物になっちゃったんじゃないの
壁画の修復したら猿みたいになっちゃいましたみたいなw
ブルーメタルが酸化ブルーメタルになったのかもしれん
ブルーメタルってロトの紋章の設定だっけ
そんなのいらねー
ミスリル D&D?
アダマンチウム X-MEN?
オリハルコン ?
>>687 ミスリルは指輪物語、残りのはギリシャ神話。
>>686 ロト紋より先にアイテム物語で出てたから多分公式設定
そういうのは全部公式と認めません
作中ないしせいぜい公式ガイドブックまで
ロト紋は一応堀井監修だから公式設定と受け取っても良さそうな気もするが
まあ認める認めないとか自由だから納得できないならもう適当に自分で補完してくれ
おハゲ様は例えエニックス出版の物でも
本編以外のは全て非公式設定ってスタンスだよ
そういうなんか商業上の理由で設定作る必要があるから作りました
みたいなのは準公式くらいに見とかんとな……
まあ設定が乱発されたからどうだってことでもないが……
当時スタッフが設定なんて深く考えているわけがないじゃん
つながりに無理があっても3→1は「数百年の年月」で片付けるくらいのアバウトさでいい
後付け設定しすぎるとガンダムみたいに迷走するよ
(モンスターとかすでに迷走してるし)
スライムナイトなんて外伝のテリーのタイジュは別世界ということにしてもコロコロ設定が変わってるしな。
Wii版2ではいつでもセーブできちゃうから
ムーンペタで速攻まどうしの杖ゲットして金策にもよし、装備してもかなり強い、道具として使うと普通に強いで
4でいうところの破邪の剣みたいな有り難味を感じてしまった。
魔道士のつえは一撃じゃムカデたおせんしなぁ
ギラの効果って書いてあったけどそんなこと無かった
>>671 彼らに人間の知性を持たせるだけで無理ゲーです
アトラスは誰がやっても大差ないから安定してつえーなw
>>697 威力的に実質メラだもんな>FC版魔道士の杖
ふたたび2リメイクがあったら
今の時代に合わせていろいろ追加、ヌルゲー化してもいいんだけど
当時の2難易度そのまま再現モードも用意して欲しい
あ
>>700 昔はモンスターなんか色を変えるだけでなく左右を反転させたり武器などのグラフィックを追加させたりして「違うモンスター」感を出したりしていた
こういったプレイヤーを楽しませようとする心を思い出してほしい
俺は刀を持ったメタルハンターに未だ違和感がある
FCではモンスターをスプライトで表示してたからそういうこともできたんだろう
>>702 アベル伝説のミネア登場回で前座雑魚の鎧の騎士が素手で襲い掛かってきて
その後に死神の騎士が斧持ちで登場したのは原作リスペクトだなーて思った
なぜかベホイミじゃなくてホイミで全快してたけどw
>>703 容量とふっかつのじゅもんから解放されたFC3からだんだんやらなくなってきた現在10では顔など一部変えたモンスターが出ている
スプライトとかポリゴンとかじゃなくてやる気の問題だと思うよ
FC版3はめちゃくちゃ容量不足だったんだが
タイトルロゴを削るくらいな
それに笑い袋系とかトロル系とかスカイドラゴン系とか
色違いだけど一部グラフィックの違うモンスターはいる
武器持ったモンスターは一匹ずつ違う得物持っててもいいよな
踊る宝石とかはそれこそ全部内容物変えて
SFCロマサガ1の敵がそんな感じだったな
あの頃はやりすぎて表示限界色数超えてしまって表示がバグるとかあったが
下位種のオーク(素手)より攻撃力が5高いだけのゴールドオーク(槍持ち)。
下位種のトロル(素手)より攻撃力が20も低いトロルキング(棍棒持ち)。
>>702 ギガンテスの棍棒、キラーマシンの弓と刀は強そうだった。
アトラスがあんまりすばやく身をかわしまくるので、
ゴールドセイントみたいに光速でかわしてんのかと思った
盾装備してるのにくびかりぞくより守備力低いバーサーカーはどうする?
>>706 「だんだん」とねww
あんまり記憶にないんだけど左右反転のモンスターいたっけか?
容量は物理的なものもあるけどバッテリーバックアップが大きい
なにせアイテムやフラグの数を厳しく考えなくてよくなったからね
個人的な感想だがドラクエ3って堀井がうかれてやりたいこと詰め込みすぎた感じ
だから精査しなくなって容量不足になったんじゃないかな?
>>709,712
モンスターにとって武器防具は拘束具。
バーサーカーは狂ってるから盾を冷静に使いこなしきれないので守備力が低くなる
首狩り族が盾持ったらバーサーカーになるとは限らないだろ。
バーサーカーの盾はあれで機能してるんだよ。
ベース守備力が首狩り族より低いだけ。
なるほどすごい説得力だw
ギガンテスの素早さ=歩幅が広い
並に説得力があるな!
719 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/08(金) 06:17:48.36 ID:9ZZM4BQg0
>>711 アトラスって回避率高いの?
ローレの攻撃かわされた時の絶望感が半端無さそう…
アトラスは回避率8段回ある0〜7の中で最大の7だから1/8は回避する
(アークデーモンとバズズとシドーも同じ)
DQ1の影の騎士の15/64(約1/4を回避)には負けるが、あれは異常すぎるw
>>713 浮かれてもなにもファミコン時代に容量が想定以上に足りなく四苦八苦するのは良作を作ってるメーカーなら誰もが体験してる事だぞ
堀井が本当に浮かれたのはDQ7
あの時代は容量足りなくなったらディスク追加って荒技使えたので「本当に大切な部分だけ残す」という作業をせず、あんな内容になってしまった
羽の生えた強敵は回避率高いのわかるが
アトラスは回避しまくる
しかしベリアルはなんと回避しない
>>722 ベリアルの羽が回避に役立つとは思えないw
光あれ!!
べリアルは侠だから全て受け止めるのか
ベリアルの後ろにはハ―ゴンしかいないからな。
攻撃を避けたら、万が一にも流れ弾がハ―ゴンに向かわないとも限らない。
だからベリアルは決して避けないんだ。
>>721 堀井がやりたかったのは3のようなシステム
そのために1、2とプレイヤーのRPG経験値を育ててきたわけだ
それがいよいよできるとなれば浮かれると思うけどね
3はストーリーからして作りが荒いのがその証拠
やりたいことをそれぞれオーブで無理矢理つなげましたって感じが俺はするんだ
まあ結局何が言いたいかというとドラクエは2が最高ってことかな
>>727 2だって似たようなものだろう
というか1〜3は、
世界制服を目論む悪の支配者を倒すという目標が初めからあって、
途中の物語はそのための準備にすぎない
2が好きなのは分かるけど、
だからって無闇に他の作品を貶すなよ
2、3、4は船取った後の自由度が好きだな。
まぁ大概の人はまず鍵を取りに行くんだろうけど。
好きな作品を持ち上げたいあまりについつい貶したくなるだろう
つべの懐かし動画には必ず「最近の〜はダメだ」のコメントがつくけどあれと同じ
紋章集めろだの、オーブ集めろだのといった
適当な目標があるから船取った後の順番も自由になるんだよな。
ドラクエ3の幻のタイトル画面を見てみたかった
ルプガナ→アレフガルド→大灯台
明確な誘導があるのはここまでだよね。
船の財宝の話しと大灯台で紋章を集めるのかーとなって、
聖なるほこらからベラヌールに渡るのがその後のオーソドックスな展開になるのかな。
ベラヌールで炎の紋章とテパの村の情報が聞けるけど明確な場所は教えてくれないから、
ここから船を使って自由に探せって事になるのかな。
デルコンダルでいきなりもらえる
>>727 もう君喋んないでくれないかな
君みたいな人がいるから2スレ民はキチガイだの狂信者だの言われちゃうんだからさ
2スレ民みんなが君と一緒の考えだと思われてるんだよ・・・ホント勘弁してくれ・・・
737 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/09(土) 03:12:37.51 ID:2guMU3/fO
↑こういうのが一番ウザイ
紋章で一番難しいのはやっぱり太陽かね。「ほのおのほこら」が分かりにくいし
リメイク版だとこれでもかとほこらが炎に包まれててワロタが
紋章を集めろって情報は何処で出るんだっけ?
曾孫から聞ける。レベル10ちょいにも関わらずいきなり大灯台薦めてくるがな
741 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/09(土) 05:17:40.69 ID:HEuRpBSj0
母子家庭で貧乏だった俺は本体とスーパーマリオだけは85年のクリスマスに奮発して買ってもらったけど
カセットは基本友達が飽きたやつを借りてやってたので
2もみんなが飽きた頃に初めて攻略法も散々聞かされてたから
ロンダルギアの洞窟で苦労することも、銀世界に感動することもなかった
でも最後の3人振り返って「こうしてふたたびへいわがおとずれたのでした」
でオワンオワン泣いたのはいい思い出
貧乏だったから初代2で苦労した思い出はないけど
お母ちゃん今まで育ててくれてありがとう
そのまま大灯台に行くとドラゴンフライの餌食…にすらならず
1階の時点でゴーゴンヘッド4体に手間取って引き返すはめに
大灯台は船を入手して間もない頃のレベルじゃ厳しいもんな
当時の俺はレベルを上げてから再度挑んでどうにかこうにか
自力で攻略できたけど、凄く達成感があったな
ゴーゴンヘッドなんて逃げればすむ話じゃないか
他の敵と出てきたら面倒だけど
大灯台って結構な難所だけどFC3の金の冠と同じでいつ行ってもいいんだよね
そのせいで恐い所って印象は無いや
大灯台って結構な難所だけどFC3の金の冠と同じでいつ行ってもいいんだよね
そのせいで恐い所って印象は無いや
金の冠は取らなくてもクリアできらい
DQ7の実写CMみた
あれをDQ2でやって、いっそ映画化してほしい
dq2の実写もどきなら既にドラクエファンタジアがあるだろ
あれのムーンは7CMのマリベルも真っ青なオバさんだったが
ハリポタ二作目の頃の主役三人にドラクエ2を実写化して欲しいと思った
アレフガルドでグレムリン4匹はまだしも
曾孫のとこにいく途中ドラゴンフライが出るのは勘弁してくれ
>>752 アレフガルドなら死神の方が恐怖だぞ((((゚д゚;))))
ロンダルキアを抜けた後にザラキで全滅したのは今でも覚えてる
ザラキってひどい呪文だ
ザラキは8分の1ぐらいの確率で効くらしいけど
それ以上に感じるほどやられているな
3人中最低でも1人死ぬのは30%ぐらいの確率だしな
なんの敵か忘れたけどメガンテもそんな頻繁に使って来なかったしな
「ロンダルギア前後で苦労した話」は明らかに脳内で色付いてるな
ロンダルキアで修業すれば何百回とブリザードと戦うからな
何十回も心臓マヒをくらうことになる
そのうちブリザードたんハアハアとなるのもムリもない話だ
758 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/11(月) 02:41:57.63 ID:bfFxtG3A0
>>720 アトラス、シドーに最大の回避率つけてるなんて初めて知ったよm(_ _)m
さりげなくアークデーモンも最大にしてたのも凄いな
これでブリザードの回避率も高く設定していたら鬼ゲーとして完璧だったw
759 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/11(月) 13:43:45.53 ID:bsHIa88q0
漫画の世界に生きてきた女が現実世界の男性に恋をした女の話
全裸で押し掛けて来た女にフルボッコにされた女共も哀れだなw
ロンダルキアの台地の影響で以後の作品に雪原地帯が出てくると妙に興奮するようになった。
やっぱロンダルキアの美しい情景を具現化するとかしないと、
DQの復権はありえないだろうなあ・・
あとムーンタン
アプリでカンストしたんで普通に倒してもつまんないなと
ルビスの守りと邪神の像以外のアイテム全部預けて全裸で倒してきた
こちらの打撃も程よい威力だし、向こうの攻撃も中々強いしで名勝負だったわ
後世では「破壊神を破壊した男(全裸で)」と伝説になってる事だろう
ムーン王女は間違いなく後背位好き
過酷なダンジョンを突破すると現れる決戦地
ってのが良かった。
3のシルバーオーブ貰える祠でとりあえずセーブと思ったり、
5の指輪はめる洞窟で穴入る前に異常に気合入れたり。
全てロンダルキアのせい
3のネグロゴンドってあれストーリー展開的にはバラモス城に乗りこむシーンだよな。
>>760 8のオークニス周辺はちょっとワクワクしたな
8の雪原地帯でブリザードとエンカウントしたときは懐かしさすら感じた
画面がフラッシュした瞬間いきなりブリザードがフレイム調になるあのトラウマ
FC版は少し前…
でも6のマウントスノー周辺は別に興奮しなかったな
予告死亡ってものすごい演出だよな
誰だ考えたやつw
是非その後の作品でも踏襲してほしかったわw
てか演出じゃないですし
意図しない予告死亡か
FC版ドラクエ2はいろいろと制作ミスや限界のような部分が
逆に他の作品にはない良い味を出している魅力になっている感じがある
今のドラクエは赤くならないからなあ
死亡者が出て画面が赤くなって、いかにもまずい状況!って感じで良かったんだが
今時のドラクエは敵にメガンテ使われても
バラバラに砕け散らないんだっけ?
もうちょい先代からの流れを大切にしろよ
>>777 モンスター側は兎も角として、プレイヤー側には配慮したのだろうな。
表現が残酷だから。
いまどきはプレイヤー側もキャラクターが描写されるからな。
首がふっとんだりバラバラの肉塊になる様を映すわけにはいかんだろうなあ
ドラクエ的にもそういうリアルさは目指してないだろうし。
じゃあもしリメイクしたら表現かわるのかな…
そこを一歩踏み込んでグロ表現をなしとげてほしい
北斗の件やクリ凜も砕け散ってた
多分「バラバラになった」は、
「もんすたあさぷらいずどゆう」と同じで
堀井が好きだっつーウィザードリィが元ネタだと思われる。
で、多分黒画面に荒涼と書かれる
「○○は くびをはねられた!」的な無機質なインパクトを真似たものだと考えられるから、
好きなのはカラーアニメーションでドグシャアって感じじゃないと思うんだよね。
カラーアニメーションが主流な時代においてはまた違った表現を好むんじゃないかねえ
Wizは多分英語版……
画面が真っ赤に染まって、次の瞬間棺桶になればいいんじゃないかな?
>>783 FC版4にあった、エスターク後イムルの宿屋で観られるアレみたいにか。
(゚Д゚#)怖すぎるわっ!!
ファミコン版から変えた仕様って例外なく改悪だよな
幼少時代の思い出は良し悪しを超えた絶対的価値観だから
786 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/14(木) 19:53:35.62 ID:37vUY13w0
age
最近SFC版プレイはじめたんだけどDQ最高傑作だなこれ
キャラが全員勇者で青・緑・紫の絶妙な色づかいがついててカッコいいし
バランスがシビアでリソース管理してる気分が味わえる
船手に入れてから世界中を冒険できる
8以降のドラクエはインフレしすぎキャラ変すぎ、イベント多すぎで他のRPGと変わらん
SFCの1・2と5の画面のテイストでずっと作ってほしいわ
SFC版がシビア?
FC版に比べたらぬるいわ
砕け散るのとは違うが
スノーゴンにばらばらにされた冷凍帰りマンとか
首ちょんぱされたタロウとか
あの頃に今の3Dゲーム技術があったらどうなったものやら
SFC版は補助呪文無双で楽。MPは回復呪文にしか回さない人にはわからない印象だけど。
ラリホー持ちのムーンが素早いからなおさら
791 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/15(金) 00:45:46.01 ID:vVxGUo4/0
ドラクエUはFC版こそリアル
FC版こそ最高
敵が問答無用で本気で殺しにかかってくるのを実感できる
すぐにやられるサマルしかザオリクを使えないトコも素晴らしいw
中途半端なサマルにザオリクとメガンテ両方あるってのがw
あとルーラもサマルだけなのもなw
ロンダルキアへの洞窟ってイオナズンとザラキ覚えてる事を前提として作ってたから
FC版では現実とのギャップが凄まじかったけど
実際復活の呪文捏造してイオナズン有で挑めば、戦闘面はネクロゴンドより若干シビア程度
やっぱりバランス調整じゃなくて経験値設定がおかしいんだよファミコン版は
幼少時代に刷り込まれた思い出なら理屈無しで神
>>793 堀井本人がインタビューで2は制作期間が足らなくてバランス調整不足だったって言ってたしな
実際敵の先制→ブレス連発→ほぼ全滅はゲームとしてのバランスがおかしい
「敵の先制攻撃」って部分のバランス調整は明らかに見落としてたんだろうな
6000Gもあるんだから充分な装備とレベルがあるはずだが
>>795 ドラゴンフライ軍団の多重ブレス攻撃はトラウマだわw
>>797 この時点だと王女は初期装備の布の服くらいしかないでしょ
運悪く2〜3度殴られただけであっさり逝く
ドラゴンフライという火炎放射器には泣かされたな
ヤツラの行動パターンの5割以上が火炎放射だったし
通常攻撃で攻勢を緩めることがマレ
ブリザードもザラキとルカナンの頻度は半々らしい
>>795 そのゲームとしておかしいというほうがおかしい
そんなの敵パターンのほんの1、2パターンで
しかも先制といったらその何分の1かしかない。気にするまでもない
そんなのまで排除したらプレイヤー不敗で過剰有利、
かえってゲームとしてバランスおかしい
DQ1だって敵先制ラリホー→
目を覚ますことなくそのままコマンドするまでもなく死亡ってパターンがあった
だから緊張して面白かった。ラリホー使いがいる場所は最後まで気が抜けなかった
あれがなかったら超ツマンね
わざとデスパターンをばら撒いてあるから初期DQはおもしろい
ウィザードリーがRPGの基準だった時代だ
あれ以上ぬるくしたら間違いなく駄作
久々にやってみたがほとんど全滅しないしな
Lvはかなり低めでまともに戦えないようなのも出てくるけど
逃げも一択と考えれば意外と誰かしら生き残ってくれる
キラーマシンさん硬すぎて戦えないでござる
まあ実際先手取られたら死ぬよね
俺がFC版やるときは全滅したら最初からやり直し
だから常にノー全滅
全滅するのは大体プレーヤーにヌルさがある
>>802 バランスがwiz基準なのはいいけど
逃走確率もwiz基準にしてほしかったな
wizの場合「高確率で逃げれるが、逃げ損ねた時が悲惨」って感じだけど
dq2の場合「高確率で逃げ損ねて、逃げ損ねた時が悲惨」だし
807 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/15(金) 22:25:41.41 ID:vVxGUo4/0
だがそれもドラクエUの良さだw
他のドラクエと違った良さが1作くらいあっても良いw
再リメイク版出ないかな?
シドー討伐後に隠しダンジョン追加で。
今のDQは過剰に配慮されすぎる。
逃亡は3回目に確実に逃げれる、
敵はイオナズンを連続で使わない、
炎がぬるい、不思議な踊りがぬるい、
敵がバイキルトルカナンでタコ殴りしない、
マホトーンやマヌーサの効果が切れる等、嵌め手を使ってこない
ある意味どうやっても全滅することがなく
いまいち緊張感がなく、面白みがない
特にDQ2をやったことがあるものにとっては
誰でもED見れないと糞ゲー
みたいな風潮がよくないね
リメイクのたびに難易度下がるのが通例になってるし
ゲームによっちゃ形式的なEDの後、
おまけシナリオという名の本番が始まったりと
作り手の苦心が見える
今でもFC版が推されるのは操作性が既にほぼ完成されてるのが大きいのではないかと思う
それ以降進化できていないとも言えるけど
夢幻の心臓なんてとてもプレイする気になれない
>>801 お前がそう思うならそれでいいと思うよ
お前がどう思うかはお前の自由だからね
まあ数え切れないくらいRPGをやってきた俺の個人的意見としては、
堀井自身も言うようにDQ2はRPGとしてゲームバランスが悪く調整不足なゲーム
そう思ってる
勘違いしないでもらいたいが、俺はそのバランスが悪い上でもDQ2は好きだし面白いとも思ってるよ
俺が思うのはDQ2は最もよくバランス取れたゲーム
決して調整不足などではない、過保護じゃないバランス取りした結果の代物
全くデタラメなバランスはゴメンだが、今風に過保護にすりゃいいというもんでもない
あと製作者の言うことなど謙遜も含めてのことだから当てにならない
後に出たMSX版はもっと凶悪だった
謙遜つーかただの事実だろ
わざわざ嘘つく必要がないところだからな
調整不足だったのは確かな事実、調整に携わった本人の言
外野が否定するのはおかしな話
時間が無くてラストろくにプレイしないで発売したんだっけか?
調整不足っていうか、調整無しだなw
>>800 サマルにいかづち持たせて王女がバギ
これを先に当てた方が生き残る
大灯台=ドラゴンフライ
最高
何を持って調整不足というのか知らないが、
DQ2は十分に不自由なく遊べるレベルのものだった
へタレの悲鳴を調整不足とは言わない
大体そこそこなの知れたメーカーが調整なしで世にリリースするはずもない
しかも発売延期を繰り返してまで
公式的に羽衣が2枚手に入るならちょうどいいバランス
でも裏ワザみたいなもんだからちょっときついと思った
何を持ってと言われれば
堀井の言葉を持って調整不足でしょう
堀井に向かってそれは調整不足とは言わないよよくできてると吠えるヲタがいたとしてもね
そんな主体性のない意見はここに書き込む必要性もないよ
ハゲか「DQはあれで完成したモノだ」といえばそうなるのか
ズレた例を持ち出してあがくな
君の意見が堀井の言い分を差し置いて主流となることはない
製作者は調整不足なものを世に送り出したと感じた
調整不足なものを受け取った側が「よくバランスが図られている、完璧だ」と勝手に受け取るのは自由
堀井の言葉を否定し自分の意見を真実かのように言いだしたら基地外
あの時代DQ2がバランス悪いなどいうことは全く正当な評価に値しない
むしろよかった部類
堀井がなんと言おうと当時の世の評価はそうだ
でなければクソゲーのそしりは免れずブームなど起こり得ない
それが真実
>>806 wizに比べたら全滅ペナルティめちゃくちゃ軽いし
逃走確率低くてもいいじゃない
大体クリエイターはゲームに限らずどんなものを世に送り出しても100点満点とは言わない
そういう意味で調整不足だなんだ言っても、それはクリエイターとしてのいじり虫が騒ぐ後知恵に過ぎない
世の評価で言えばドラクエ3が最高峰だね
こういうのは相対評価だから
1好きからすれば2は改悪という面もある
あまつゆのいと三個目取れないのか
827 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/16(土) 10:23:05.57 ID:wMfpuJPRO
言っとくがドラクエ2というゲームだけが神なんであって、
難易度高いだけの知らないRPGはただのクソゲーだから。
堀井自信堀井自信というが、当時のラジオでは2について堀井はバランスに自信持っているからニコニコで聴いてみ(ぅpされている)
「バランス悪かったかもしれない」というのはその後作品を作り続け、またゲームが難易度よりストーリー性求められるように変わっていった後の後日談だから
任天堂の岩田が「昔のゲームはまだゲーセンのゲーム基準の難易度だったから難しかったんですよ。今よりバランス悪かったんですね。」って言ったのと全く同じ事だからな。
ただ、勿論通しプレイの重要さを2により知ったのも事実とは思うけど
×堀井自信→○堀井自身
水の羽衣の耐性は魅力だが、
ローレにはやはりロトの鎧を装備させたい
その方が絵になるし
堀井がバランス悪いといったのは、やっぱ苦言に対する体裁つくりのためだと思うよ
どこがバランス悪かった、ここをこうすればよかったとか
具体的に言ってないからな
>>826 あまつゆのいとは
あまつゆのいと&みずのはごろも
を持ってない時に取れるようになってるからね〜
このゲームって全滅してもGAMEOVERじゃないんだから難易度高すぎって意見はどうかと思ってた
全滅に拒否反応ある人多いよな、あと逃げも絶対嫌って感じで思ってる人
堀井なんてどうでもいいだろ
メインプログラム&ディレクターの中村が後半部分はテストプレイさえできなかったっていってるじゃねえかw
調整すら出来る段階じゃなかったってことだろ
その難易度が今となっては逆に良かったし、それが好きなんだってことで良くね
否定する意味がわからん
バランス調整不足って言ってるじゃん
屁理屈こねるのやめなね
完璧な作品と信じてる人にとってはケチがつく不愉快な発言なのはよく分かるけどさ
2についてなら何でもマンセーすることが分かりきっているファンの話はきついわ
最初にドラクエ2を4人パーティーのゲームとして与えられていたなら
今頃それをマンセーしてるんだろうなということが分かりきっているから
ここはいいとこ、ここは少しおかしいとこ、と思いながらも2が一番なファンからすると恥ずかしい
本人が言ってたってそうとは限らないよ
3はオープニング削除に追い込まれたことが結果オーライにして最高のポイント
あれでさらに伝説になったといえる
2もバランス調整できてたら快適プレイにはなっただろうけど
海底洞窟もロンダルキアも無くては伝説的ゲームにはなり得なかっただろう
中村光一が体調壊して入院して、最終部分のゲームバランスを
自分で確認出来なかった。
当時のインタビューでそう言っていた。
魔除けの鈴ってロンダルキアとかの終盤必要だっけ?誰か教えて
>>831 終盤の設定レベルを高くしすぎたって言ってた
>>836 自分の都合の悪い部分はアーアーキコエナイするなキチガイ
>>841 自分の都合悪い部分をアーアーというより、
DQ2はやっぱFC版が評価されてると思うし、
改変したSFC版やその後の作品を見ても、
それが特によかったなんて話はまるで聞かないわけで
>>839 メイジバピラスのラリホー防ぐのに使えるけど
ファミコン版なら祠に着いたら捨てて良し(以降でラリホー使い無し)
俺はデルコンダルでメタルスライム倒す時だけ装備させてる
バズズやハーゴンが使ってくるよ
鈴をはずすと使ってくるというDQ2ならではのトラップを感じる
そだっけ?
バズズはこっちから眠らせてるし
ハーゴンは甘い息の印象が強くて忘れてた
>>834-835 メッチャクチャ正論だな
開発側自身が調整不足と述べている事実を何で否定してるのか本当に意味が解らない
調整不足だったけど、結果的に高難易度でやりがいのあるステキなゲームになって良かったね、じゃ駄目なの?
2に関する事は一つの例外も無く無条件で全て盲信的にマンセーしなきゃ駄目なの?
それじゃ狂信者って言われてもしょうがないっしょ
悪い所もちゃんと認め、全部を引っくるめてDQ2というゲームが大好きって考え方は出来ないもんかね?
俺はそういう考えなんだけどな、それが本当のファンってもんじゃないの?
>>835と同じく、同じ2ファンとして恥ずかしいわ
もうさわるなよ
悔しくてID変わるまで待ってたのか
「通しプレイしてない」という言葉を使うなら同時に堀井「通しプレイ以外はしている」「大陸毎に想定レベル決めてバランス決めたが、プレイヤーが自分の想定よりレベル上げしてくれなかった」と言っている事も考察に入れるべき
この頃の堀井の思考は「レベル上げはRPGの醍醐味」って考えであって
「1では逃げるばっかりして低レベルで竜王撃破とかする人いて敵を倒して強くなるという楽しさわかって貰えなかったのが悔しかったから2では敵倒したご褒美として宝箱落とすようにしました」とハッキリ言っている以上、
結局発売日が延びても大陸に留まってレベル上げするバランスだったのは変わらないと思うよ
そもそも後半ってのがどこを指すのか結構不鮮明だし、ムーンを仲間にするまでは通しプレイしてるのが確認出来るから最低でもローレシア大陸、ムーンブルク大陸の難易度は結局変わらないわけだ
結局竜王に最初に目指せと言われてた割には大灯台の想定レベルが高かったとかそんなレベルの調整ミスだよ
メドーサボールは調整ミス逃げるしか無かった
だから一番の設定ミスは戦闘バランスじゃなくて経験値(ry
因みに一年後に出たMSX版では更に難易度上がってた事も考察にいれないとね
結局戦闘バランスについては調整ミスよりも時代の影響のが強いというのが正直なとこ
因みに俺は竜王の城で苦戦した時は一度ラダトームの近く戻ってちゃんとレベル上げしたからメドゥーサボールににげる必要はなかった
堀井の想定レベルってレベル上げも考慮されてただろうし、1だってそうだっただろ
マイラ周辺とか真っ直ぐ行くと瞬殺されるレベル出しな
それをレベル上げもせずに先に進むだけ進んで敵が思ってた以上に強かったらバランス悪いってのは可笑しな話だと俺は思うね
ようするにちゃんとレベリングしろと
調整してサマルとリアは今の位置
モンスターは3匹まで
当時のRPGは関門としての謎解きと戦闘がすべて
wizなんてシナリオなんてないも同然でひたすら迷宮で略奪三昧
バランスなんて言ってる奴はリアルタイムでやってないか
やっててもクリアできなかった奴だろう
MSX版の悪魔神官4匹、キラーマシーン3匹ってホント?
絶対シドーより強いと思うんだが・・w
>>854>>856 そういうこと
もっとも「サマルの最強装備は鉄の槍!」なんてネタでもなく真顔で言ってる連中には何言っても無駄だろうがな
実際には鉄の槍のダメージが隼の剣を上回る事は稀だし、そこまで防御高い奴には正直杖を振りかざすかベギラマ・ザラキを唱える方がよい
つまり隼の剣が入手出来る頃には鉄の槍は必要ない
周りの情報に踊らされて当時のバランスをちゃんと見極められてない証拠
堀井の想定レベルにプレイヤーが追いついてないのが悪いとか
2至上主義の俺でも引くわ
堀井はわざわざレベリングしてほしいから1からの改善要素として敵が宝箱落とすようにしたんだぞ
つまりレベリング大前提のゲームなのにそれをしないで文句言うのが間違いって言ってるんだが引くも糞もないだろう
そしてムーンブルク大陸までのバランスとラストの大陸であるロンダルキア大陸のバランスはどの道変更ないだろうからこの部分に関しての敵のバランスは時間があろうが変更はない(寧ろMSX版では難易度アップ)
wizは意図的
これは調整ミスではなく調整ナシ
他ゲーム持ち出してまで正当化するな
すまんゴーゴンヘッドだった
アレを普通に倒せるレベルって普通に全大陸回れるような状況になってしまうと思うんだが
他の敵と一緒に出てきたら他のだけ倒して逃げてたぞ
>>861 調整なし、という根拠がどこから来るのが不思議なんだが
常識的に考えて、世に出すものを調整なしと考えられるほうがおかしい
>>861 調整無し?
それがまず認識違いだな
堀井は大陸毎で三人のレベルを想定レベルに設定したテストプレイはしてると言っている
つまりその大陸と大陸を繋ぐ間の部分はレベリング前提で考えてた筈
堀井の想定外だったのは「プレイヤーが自分が思うよりレベリングをしてくれなかった事」
そもそもこの行為がWizやUltimaに影響されてドラクエを作った当時の堀井には考えもしなかった出来事なわけ
堀井はWizを下地にしてドラクエ作ってるんだからWizを出すなという方が頭可笑しい
当時のゲームの中では根気があればクリアできるだけましって感じ
子供のときはゲームのEDなんかほとんど見たことなかった
>>865 寧ろドラクエは好きじゃない奴からは「誰でもレベル上げればクリア出来るぬるげー」
「RPG全体の中でもデスペナルティが少なすぎる」って言われてたからな
それ位当時のゲームとしては優しい部類だった
>レベリングしてほしいから1からの改善要素として敵が宝箱落とすようにした
疑わしいな。FC版1をレベリング無しプレイなんてさすがに成立しないぞ。
むしろ2のときにレベル上げなくても進むな〜いってたが
>>862 ゴーゴンヘッドは意図的だと思うぞ
あれは敵=必ず倒すって訳じゃないって事を教えたかったのかなと
あと電波ちゃんに何言っても無駄だろうけど
敵が宝箱落とすのはレベリングの為じゃなくて単にwiz要素取り入れただけだよ
宝箱で戦闘意欲持たせたいなら一部アイテム以外は2個持てない仕様を導入するかよ
それにレベリングで想定レベルに追いついて貰いたいなら何故マーフィーズゴースト的モンスター作って
例えば世界樹周辺に必ず単独で出現、みたいな仕様にしなかったのか疑問だ
2のメタル系はレベリングの為のモンスターでは無いんだし
>>867 疑わしいもなにもニコニコで当時のラジオがぅpされてるから聴いてみろよ
若き日の堀井が2について色々と話してるからさ
>>868 2のメタル系も周りの敵との比較や逃げる思考がある事からボーナスモンスターとして設定されてたのは事実だと思うが何故にレベリング用のモンスターではないと思った?
3以降でよりボーナスモンスターとして色濃くなっただけで、最大EXが100万な2に置いては はぐれメタルも充分レベリング用モンスターだと思うぞ
そして宝箱については堀井自身の口から言われてるのに否定する意味がわからない
例え別ゲーで先に採用されてようが、採用するには意味があるからな訳だし容量キツキツのFCで全ての要素は詰め込めないんだぞ
宝箱を取り入れたのはレベリングを楽しくするためとか言ってたのを
脳内で、レベリングさせるためとか勝手に置き換えてるんだろ。
1はプレイ時間のほとんどがレベリングだったのに、なぜ
堀井がプレーヤーがレベリングしないて不満に思うのかわからんw
ああ、何かデジャブ感じると思ったら思い出した
こいつ某スレの党首そっくりなんだw
>>871 ラジオで堀井がハッキリと自分の口で言ってるからだよ
レベリングを楽しませる=その楽しいレベリング前提で作られたゲームって事だろうが
堀井にとってレベリングは楽しいものなんだからレベリングしないで先に進もうとする奴の気持ちがわからないのは仕方がない
少なくとも2までの堀井はそうだった
とりあえずいちいち言うよりラジオ聴けばいいじゃん
2好きなら寧ろ当時のラジオとか興味津々だろ
2を叩きたいだけの奴には興味ないだろうけどな
wizardryをチート用ツール使って遊んでた奴が
レベリングが楽しいとか言ってるのを間に受けるようでは
堀井が何言ってもそれが絶対正義だと信じて疑わないんだろうな
>>875 それ言ったら始まらないよな
「時間がなくてさぁ」もただの言い訳じゃんで済んじゃうしな
なんで都合の悪い部分だけ耳塞ぐかね
リンクも張らずに自分の言うことを信じてくれて当たり前か。
大人はお前の言うことを信じたりしない。それが基本だ。
俺は携帯なんだから仕方ないだろ
それにニコニコで聴けるって言ってんだからリンクなしでもすぐ見つけられるだろうにしないのは そっちだよな
鴻上尚史のオールナイトニッポンで検索すりゃ出るんじゃないの
>>877 てかまず俺の言葉自体は信じる信じないどうでももういいけどさ、2のバランス云々いうなら、俺の言葉なくとも当時の2の情報集めるのが普通じゃねーの?
「言葉は信じません」
「調べるのも面倒です」
「でも自分は2は調整ミスだと思います」
お前が言ってるのはこういう事だ
製作側の責任者が倒れて最後調整出来なかったんで調整不足は間違いなく、
実際のバランスがどうだっかなんてのは人それぞれ。
個人的には、レベリング()楽しむ人が、サマル城やラーの鏡の位置を変えたか疑問。
だからさわるなというのに
>>880 ドラクエ2が通しプレイをしてないのは事実であって、俺含め2のバランス援護派はそれはわかってる上で話してるよ
何故なら製作者が自ら言ってるわけだからね
ただ、宝箱についての話も大陸毎の調整はしてるという話も「想定よりプレイヤーがレベリングしてくれなかった」と語った話もサマル城を近づけたという話もこれまた製作者が語った事実なわけよ
つまりドラクエ2で本当に調整ミスなのは堀井とプレイヤーのレベリングに対する意識のズレと、実際にプレイして初めて気付く謎解きヒントの少なさ(俺的には充分だが)
戦闘バランスそのものにミスはない
最終決戦地が万年雪ってのが好きだな。
3,4,5,6と暗黒をイメージしているけど、あえて白いのがいい。
まぁ赤く染まることになるんですけどね
命の息吹のない死の大地とも、血で汚してはならない聖地とも解釈する余地があるのがいい
何度プレイしてもサマルが阪口大助で再生される
ハーゴンの神殿以降、奇数ナンバーはラスダン下に行き、偶数ナンバーは上に行くようになった。
4は厳密にはその前のデスキャッスルで、5は山だから上登ったあと下ってるだけだけどね。
8でその伝統が途切れたのが残念無念。
オルゴなんて塔を立てたのにわざわざ屋上侵入、地下控えと空気読んでくれたのに・・
皆そろそろ気付くんだ、当初の話の主旨から著しくズレている事に・・・
俺は
>>847だが、まさか1日でここまで話がズレるとは思わなかったw
誰だよ主旨摩り替えた奴
>>887 気付くも何も話が終わらないから止めただけだろ
1つ言えるのは通しでプレイしてないのとテストプレイ自体してないのではまるで意味合いが違うって事
これを一緒に考えてる奴が多すぎる
本人が調整不足といっても、
世間には大いに受け入れられて、結果的に大成功だったなんてことはよくある
つまりそれは調整不足ではないということだ
>>887 ずらすというか、言葉のキャッチボールができていない人間がいますので、
もう触れないようにお気をつけください。
FCDQ2をリアルでやっていた世代の人が、[おそらく]休日の昼間に2chにかじりついているという恐怖が自分を支配していく
>>889 調整不足は調整不足なんじゃね
ただ、調整しないまま販売したみたいに勘違いしてる人がいるからややこしい
堀井はモンスターの数値や大陸の想定レベル決めた人間
だから堀井は「この大陸にくるにはこのレベルが適正」と決めた側なんだからレベリング前提なのは間違いないんだよ
ここを否定する理由がわからない
通しプレイだって数値を決めた堀井以外がやるから感想聞けるんであって(実際には通しプレイして感想言ってくれる人がいなかったんであって)
堀井自身がやっても数値決めた側だから「この大陸行くにはこのレベルが必要だから今のレベルじゃ苦戦して当たり前」って思考にしかならない
そしてその想定レベルでのバランス調整はしっかり出来てた以上、
完成時点では堀井は「これ調整不足だけど発売するしかない」なんては思ってなかった筈
あくまで「調整不足」ってのは後日談
誰だって過去に制作したものから反省点出てくるだろ
ましてドラクエは毎回新作作る時に前作の反省会するらしいし
中村: ドラクエII は結果としては皆さんの好評を得ることができましたが、作った僕らの側から
見れば、やりたかったことの半分ぐらいしかできなかったという感じなんですよ。
というのは、例えば『I』なんかは自分自身でゲームをプレイしながらプログラムを煮詰めて
いくことができたんだけど。
堀井: 『II』は時間がなかった、でしょ?
中村: そう、とにかく『II』のときは忙しくてそれどころじゃなかった。堀井さんから送られてくる
仕様を見ながら、次から次へバーッとプログラムしまくってました。バグ出しも自分では
できない状態で、さあ今日工場へ持って行くぞというときに初めて自分でやったんです。
まぁ、II は船を手に入れるまでは凄くいい感じなんですけど、その後がどうもちょっと気に
入らないなと。やっぱりモンスター達のバランスという面でね、これは自分が目指している
ものではないなと感じました。
堀井: とにかく『II』は時間が無かったんだよね。
中村: そう、堀井さん自身もそれまで全体を通してゲームをしてなかった。
堀井: シナリオを書きつつバランス取りをしてたから、とっても忙しかった。やっぱり船を取る
までは何回もやってたんだけど、それから先はもう時間が全然ないってことでロンダルキアに
。中ヌキでやっちゃったわけ。
中村: 堀井さんと僕だけじゃなく、『II』を工場へ持っていった時点で驚くべきことに開発スタッフ
の誰1人として、このゲームを最初から最後まで通してプレイした人がいなかった。この
恐るべき事実!そんな調子でよくゲームが動いたなという感じでしたね。
『III』ではそういう全体のバランスを見通すという点では、もうすっかり解消されました。
893 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 05:36:28.41 ID:dcr3joVM0
>>793>>833 >イオナズンザラキ有り前提
それのおかげであの青い攻略本が全く役に立たなかった
特に終盤の敵の攻略の書き方は酷いと思う
あと、逃げ禁止だとドラゴン複数で詰む可能性大
確かこれといった弱点が無かったと思う
894 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 05:47:23.60 ID:LrvwjGcEO
MSX版は一年後の発売だから調整する時間はあったはずだけど
基本はファミコン版と同じで
敵の出てくる数が違うせいで難易度が上がっているという
ドラゴンは思ったほど火炎吐かないしマヌーサ入れれば基本どうにかなるよ
と書いてから確かめに行ってみたら炎吐きまくりだったよスマン
>FCDQ2をリアルでやっていた世代の人が、[おそらく]休日の昼間に2chにかじりついているという恐怖が自分を支配していく
これが全てだな
>>892 中村は完璧主義者だからなプログラムの天才
で、中村が言ってるのは戦闘バランスではなく全体のバランス
戦闘バランスについては船までは完璧と言ってる時点でマンドリルやドラゴンフライが本気でプレイヤーを殺しにかかる2独特の難易度は元からの想定バランス
あくまで「通しをちゃんとして数人からの感想やデータをとれば大陸毎の想定レベルを引き下げるなりそれに併せて経験値変えるなり出来てもっと良くなれた」って事だね
ドラクエの通しプレイは基本あまりゲーム得意じゃない人にもやらせてデータ取るらしいし
ただそれは最初からわかってる話であって2叩く奴は戦闘バランスそのものを調整ミスだとか調整無しとか言い出しちゃうから誤解するなって話
低Lvだとドラゴンはどうしようも無いからな
ドラゴンはみがまえるまえにおそってきた!
ゴォー、バシッ、バシッ、バシッ
ゴォ―、バシッ、バシッ……、バシッ
ゴォ―、バシッ、バシッ……
ゴォ―、バシッ……
レ〜ラ〜ファ〜ミ〜レ〜ミ〜ファ〜ミ〜
もしもし懲りずにきめえなw
こうも都合のいい脳内変換で物事を受け止められるのだから、実生活で他人に迷惑かけまくってそうだがw
>>897>>900 マジ同感、冗談抜きでリアルに狂儲だよ怖い
ここまで自分の考えが絶対の真理と信じて一切聞く耳持たず、全て自分の都合がいいように曲解する人を初めて見た
タチの悪い宗教にハマり、家族や友人の説得にも応じず逆切れし、自分の宗教を崇め続ける人間と全く同じ臭いがする
DQ1スレが見つからないから聞きたいんだけど
SFC版で姫が「私のことを想っていてくださいますか?」みたいな選択肢が出てきて
はい、いいえで
はい選んだら何度も音楽鳴るけどあれ何の意味があるの?
ドラクエなんでも質問スレ行くわ
今やテストプレイしてないって言葉にしか噛みつけなくなってるな
こんなスレのたわいのない言い争いにマジになってる
>>901みたいなのほうが怖いわ
ちょっと自分の意見と違うと異端視する独善的な思考してんのかね
余裕なさすぎ。社会人してんのかね
はいお前の負けな
>>905 キチガイをキチガイ認定するほうを叩くあんたのようなフォロー役登場までがいつもの流れですw
たわいない言い争い?キチガイがアーアーしてるだけじゃんw
正直はたから見ると堀井が言った言わないの枝葉の部分にこだわってるのは
どっちもどっちに見える。
片方が一方的にあいつは宗教にはまるタイプだ!とか言うほどのレベルじゃない。
ファミコン版をリアルタイムで体験できたのは人類として何よりの誇り
ゆとりは何も誇るものが無いまま死ぬだけ
年を取って何も誇ることのない奴こそ、
早く生まれて昔の時代を体験できたことを自慢するらしいぞ
グラサンの真意はともかく船入手以前と入手以降で難易度が極端に変わってるのは事実だしなあ
とはいえ杖転売や羽衣増殖で奇跡的にプラマイ0の絶妙なバランスになってるから(ロンダルキア洞窟以外)
結果オーライだな
913 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 03:41:45.62 ID:N9Drepfd0
>>899 サマル、ムーンたん、ローレの順でやられたのですね
分かります
あれ以上簡単にしたら3日クリアで大ブーイングだったろうな
難所難敵を多く配置するのははじめから意図されたもので
容量が限られた中の本編のボリュームを盛るにはそうするしかない
そういう意味で調整不足とは言わない
ホント結果的に長く遊べた
一番長く遊べたし、しかも未だ飽きない
意図的に空けられた余白にプレイヤーが最後に自分自身で書き込んで
物語を完結させるのが本来のRPGだから
「冒険」は飽きることはないが「傍観」は一度やれば十分
>>899 Lvに関わらずどうしようも無い敵はいるからな
ブリザードはみがまえるまえにおそってきた!
チャララリラ、……、……、……
レ〜ラ〜ファ〜ミ〜レ〜ミ〜ファ〜ミ〜
ザラキは普段余り効かないのに3人まとめて食らったりするから困る
まぁ全滅したってお金減るくらいだしもうちょっとバンバン死ぬくらいでも良かったんだがな
2信者って
>>910人みたいな人たちばっかりだよね
就職難の世代でまともな社会生活送れてない人たちが多いんだろうな
一々ネタに反応すんなよ
多くはない
少数の声がでかいだけ
毎回同じ奴
あまり人生前に進めていない
2をやってた子供時代が絶頂だったらしい人間が少なくとも1人張りついていると感じる
2がドラクエの中で一番好きだが彼のように人生の誇りとまでは思わん
彼はちょっと危ない、普通の社会人ではあるまい
一部を見て全体を判断するのは危険な考え方
まあ実際その一部のせいで、余所からは2信者は皆キチガイみたいに思われてるのは事実
まともな2好きからしたらほんと迷惑
よそから基地外に思われようが関係ないね
迷惑とか、ほとんど精神病の域w
今以上の就職氷河期を切り抜けた世代が中心だろうかならな
ゆとりのぬるゲーじゃ楽しめまい
3、40年前はロック聴いてるだけで異端
バンドやるなんていったらキチガイ扱いされたもんだ
>>923 完全にキチガイですな
そろそろ本当に怖くなってきた
ドラクエ2真理教を設立したら簡単に殺人も犯しそうな奴
>>924 新しい知識が入らないってだけだから未知の高難度ゲームも楽しめないけどね
さも一般論みたいに高難度の素晴らしさを説いてるが昔遊んだドラクエ2限定の話でしかない
高くて寒いところに教団施設作るんだろやだなー
931 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/20(水) 12:41:28.83 ID:wwfKMvf7O
リアルタイムのFC版ドラクエUファンは戦争体験者より強靭な精神力や忍耐力を持っているから、
彼等以外の人間(=ゆとり)を粛正・駆除すれば必ずや日本の復興が約束されるであろう。
2を調整ミスと言い出す奴が定期的に現れて、それを否定すると基地外認定
調整時代はミスってないだろう
堀井の言われたまま調整したんであって数値ミスしたわけじゃないんだし
ヒャダインとマヒャド入れ替わってたり黄金の爪やスライムつむりの大軍の方がよっぽどちゃんとテストプレイしたか疑わしいわ
933 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/20(水) 14:53:38.01 ID:gmDXdJCM0
もし今2をリメイクしたらこんな役割になりそうだな
主人公:ガチ肉弾戦(戦士+武闘家みたいな)
サマルトリア:僧侶系
ムーンブルク:魔法使い系
何故他スレと同内容のレスを上げてまでしたし
ぶっちゃけ携帯アプリ版を見る限り再リメイクは悪い予感しかしないし、サマルがリメ4のクリフトみたいな性格にされかねん
FC2リアルでやってる世代の人が日曜日一日中2chに粘着したり、
平日昼間から2chにカキコミしてることを想像するのは恐い。
調整不足を調整ミスと脳内変換しているから必死に当事者の発言を否定するハメになるんだよ
そもそも氷河期世代の下層はゆとり世代の上位には大きく劣るんだから
氷河期世代の下層が氷河期世代の代表顔しちゃいけないよ
やたらと世代うんぬん口にする奴はバブル世代の特徴らしい
ローレシアって何故に1勇者が建国するまで国が出来なかったんだろうか?
>>927 シドーはヒンズーのシヴァ神が元ネタで
オウムの最高神はシヴァ大神なんだよな
更に組織の成立時期まで含めて考えるとわりと本当に洒落にならないかもしれない
バブル世代の神っぷりを体験してないゆとりはかわいそ〜だね〜。
あの時代に生まれて本当に良かった。人類の最盛期だったしな。
おっおおおっ俺たちの誇りのロンダルキアがぁあああ
まさかデバッグ不足によるものだったなんて><
そんなの認めないゾッと
939
>シドーはヒンズーのシヴァ神が元ネタで
これたまに見るけど本当かね?
共通点は破壊神である事と腕の数、あと字面も似てはいるが…
ドラクエとバブルを重ねて語れない奴はドラクエスレに書き込まないで欲しいわ
なんか世代間戦争になってるな。10年程度しか差がないくせに
バブルは味わってないが株価が3万後半とか、飲み屋で一晩100万とか
タクシーで平塚や土浦あたりまで帰宅とか、ヒラ社員でもビジネスクラスとか蔓延してたのが今じゃ信じられない
日本の絶頂期であったことには間違いないだろう。金輪際ないね
>>944 DQの夢とともに日本がしぼんだ気がするわ
>>945 まったくドラクエ関係ないんだが
なんの意味あってこんな書き込みしたんだろう。
ドラクエにとってバブルは切り離せない関係だからそこを語るならわかるが
お前の伝聞したバブルを語られて誰が得するんだろう
最近は知らんけど、このレス下手すりゃガイドライン違反なくらい無駄な書き込みなんじゃないか?
>>947 じゃあどうやってバブルとDQを重ねるんだよw
>>943 画像検索してみたら蛇を首に巻いてはいるけど髑髏はなかったなあ。
個人的には無関係かと思うが、まあ門番の例もあるし多少参考にしたかも知れない。
>>948 バブルスライム…じゃダメか。
>>942 シドー戦のBGMってSFC版以降どっしりしてるけど、FC版のテンポに戻してほしい
シドーは他の魔王みたいにどっしり構えるタイプじゃないからな
シヴァやカーリーみたいに踊り狂いながら暴れてるイメージ
リメイク以降のHPバカ高いシドーはゆっくりした曲調で良いと思うけどな。
FC版の短期決戦ならあの早さで良いんだけど
>>951 イメージと一致しないんだよね
シドーって堂々と構えるってタイプじゃないじゃん?
ハーゴンが死に際に召喚して出てきた途端に暴れ狂うのがシドーな訳で
他の魔王みたいに玉座でどっしり構えてるんじゃないんだからさ
そもそも別に暴れ狂うってイメージ無いけどな
リメイク1・2はなんか曲のアレンジが好きじゃない
変に音が高いというか
つーか、Uのリメイクってドラクエ史上最大の敵…【復活の呪文のミス】
って、いないんだろ?なら、一番難易度が落ちたのってUのリメイクだなw
この難敵を倒して前に進んだプレーヤーには【くじけぬこころ】が自動装備
されるって知ってた?わっかるかなぁー?わっからねぇーだろうなぁーw
当時はゲームは1日1時間しかできなかったから別の意味で大変だった
急いで呪文を書きとめると時々間違うし、ゆっくりだとプレイする時間が短くなる
そもそもFCは戦闘中にザオリクは使えなかったと思うけど
使えてもHP1で即死だが
25周年でFCとSFC久々にやったらザオリク覚える前にゲーム終わってしまった罠
言っとくが復活の呪文ってザオリクのことじゃねえぞ
ああパスワードのことか
呪文ミスよりどれが新しいのかわからなくなることのほうが多かったわ
ちょっと恥ずかしすぎんよ〜ID:A35Zu+La0
>>916-917 ブリザード4体に先制されると2,3発はザラキが飛んでくるもんな
3人全員即死はかなりの低確率だけど効くときはまとめて効くイメージは強いな
7割方全員効かないのに
963 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/21(木) 22:13:17.86 ID:ptw9o2+v0
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
何万回とザラキくらったけど、一発全滅は一回もないよ
確率にして0.2%くらいだから相当レア
まじか、3人ともザラキで一撃死した事は2回ある。乱数はきまぐれ
俺の中でバズズは最も魔力が高い存在
ベリアルやハーゴンにも絶対的に負けない魔力がある
え、遠近法だよ!
>>967 不覚にもパズズが可愛く思ってしまったw
971 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/22(金) 01:45:51.17 ID:XONHN2iX0
悪魔神官、バズズのザラキよりブリザードのそれの方がよっぽど怖い。
>>967 なぜだろう、FC版よりベリアルが弱そうに見える
強敵の風格が無い…
復活の呪文なんて写メすりゃいいのに
昔のガキはそういう頭まわんねーんだな
>ベリアル
立体感がない、ただの書き割りのようだ
パズズはいざとなれば自分の命を捨ててまで勇者を葬ろうとする魔王軍幹部の鏡
小細工するベリアルにはその度胸が足りない(アトラスは直球すぎて男らしいから許す)
アトラスにプチッと踏み潰されそうじゃねーか
>>967
>>973 OH, IT'S AMERICAN JOKE!!
こんな反応でよかったのかな??
アトラスだけギリシャ神話
バズズベリアルは何だっけ?
幼少時代の体験しか認められない。
新しい物は認めたくないからクソ。
これは出来の良し悪しを超えた観念である。ああ 。あの頃に帰りたい…
今の時代は憎たらしいから戦争で滅び去ればいい
懐古を敬う宗教ってないのかな
あったら入信して現在に復讐したいわ
>>980 バズズはメソポタミア神話(バビロニア神話)のパズズ
ベリアルはユダヤ教(キリスト教)から。
>>983 アーミッシュみたいな?
宗教ってのは自分で起こしてもいいんだぜ?
(ただし、犯罪を犯した場合は法により裁かれます)
3Dだから立体的に見えるなんてこたーない
実写ですらライティングやら何やらへぼいとうすっぺらになるわな
>>981は頑張ってますな
はなくそを武器にする魔王に見える
スレたての かみ
>>987よ!
いまここに 乙にえを ささぐ! ぐふっ!
>>967 動画で見ると移動する際も飛ぶんじゃなくて走ってくるんだよな。
この小ささでちょこちょこ走ってる姿はただのザコモンスターにしか見えない。
>>967 ちっちゃい奴が強いってのは鳥山の漫画や他の少年漫画でも良くあるからそこあまり気にしないな
寧ろセンターポジションだし
>>981 低ビット低解像度の絵だとエッジが立ってたのが
そのままのデザインで大きくした結果丸っこくてのっぺりした感じになっちゃったのかな
表皮のイボイボ?なんかも控えめになってるね
シェーダの特性とかもあるから仕方ないのかな
白目をむいてないし
この道
いつか来た道
夢のないあなたへ
いまここにいけにえをささぐ
おれはいそがしい。
となりのやつに きいてくれ。
1001 :
1001:
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わり
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!