【3DS】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち Part3【DQ7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ジャンル :ロールプレイングゲーム
対応機種 :ニンテンドー3DS
(インターネット対応予定、すれちがい通信対応予定、3D映像の表示あり)
(ゲーム中の音楽には東京都交響楽団演奏によるオーケストラ音源が採用)
メディア :ニンテンドー3DS専用カード
プレイ人数 :1人(セーブできるデータは3つです)
発売日 :2013年2月7日(木)予定
希望小売価格 :6,090円(税込)
年齢別レーティング(CERO) :審査予定

制作スタッフ
シナリオ&ゲームデザイン :堀井雄二
キャラクターデザイン :鳥山 明
音楽 :すぎやまこういち
アートディレクション :眞島真太郎
企画・開発 :アルテピアッツァ株式会社
制作・販売 :株式会社スクウェア・エニックス
ttp://www.4gamer.net/games/190/G019091/20121031009/
公式プロモーションサイト近日公開予定 ttp://www.dragonquest.jp/dq7/

【3DS】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち Part2【DQ7】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1352046425/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 01:35:29.14 ID:S/oHIVlp0
重複です
移動してください

誘導
【総合】ドラクエ7エデンの戦士たち Part132【DQ7】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1352109083/
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 01:37:30.58 ID:mj0z4j+00
>1
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 01:37:49.24 ID:EvFRhlfD0
>>2
自治厨消えろカス
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 02:42:54.98 ID:1I7Vq9Vo0
スライムの部屋連動も次から入れとけば
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 04:23:06.67 ID:V4hZYZ5s0
ガボにゴッドハンド極めさせてもMP90ぐらいしかなくて使いものにならなかった思い出がある
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 07:23:57.51 ID:YbT/bcqb0
海賊の微妙さが一番泣ける
盗職としては強いけど
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 07:39:52.02 ID:5rScX1al0
何かカタカナの全体技が結構使えた記憶な海賊
まあ舞の事知ったら用済みになったけど
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 09:00:34.28 ID:0t0fEXSM0
>>6
ゴハンはイメージ的にもメルビンがしっくりくるんでない
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 09:58:05.37 ID:YAPQWwvkO
シャークアイと一緒に冒険したい
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 11:20:52.65 ID:EZLsa9aT0
グラフィックが好みじゃないからスルーするつもりだったがBGMがオケ版だと…?
ちくしょう…ちくしょう……
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 11:58:53.30 ID:BJOrPg4S0
なげきのきょじんのようにヘルクラウダーも弱体化されるかと思うと泣けてくる
そろそろドラクエにも難易度設定を
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 12:33:15.23 ID:5DRFyTcUO
アタタカイ 乙 ノマス。
乙 ノメバ >>1 ゲンキニ ナル…。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 13:31:04.03 ID:cDS53mgR0
>>1
それにしても長いな発売まで
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 13:35:56.38 ID:3xHdi2yl0
発表時期を考えるとむしろ短い
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 14:06:54.84 ID:0ZNl9h5I0
>>12
それだよな
ドラクエ自体、そんなに難しい部類に入るわけでもないのに下手にぬるくして暖簾に腕押しみたいになるなら
オリジナルモードとカジュアルモードとか作ってほしい
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 14:21:37.70 ID:LdwJ8edm0
ドラクエはレベル上げせずに普通に進めてたらちょうどいい難易度になるベストバランスなのにな
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 14:42:51.90 ID:+/5u7BIUQ
そうか?
それは5や6以降じゃね
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 14:43:40.46 ID:8/6INNKS0
>>7
下級職の中では船乗りが一番ステータス安定してるから予備知識ない小学生時代は迷うことなく海賊にしてたな
今思えば相当ハンデ背負ってたんだなと思うわ、まぁ何だかんだでコーラルレインにはヘルクラウダー戦でも助けられたけど
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 14:51:27.39 ID:Bqk5Ton9T
ダウンロード版も出るのかな
楽しみだ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 14:53:05.41 ID:lwYVBJfK0
BDFFみたいにDL版が少し遅れて発売だったら結局ソフト買っちゃうなぁ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 14:58:48.72 ID:96YJPQuvO
ぶっちゃけオケ使用ってだけでそそる今回のリメイク
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 15:19:44.15 ID:HVmUW7mtO
32のSD買おうかな
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 15:22:32.09 ID:XYCgP2pq0
都響のオケ版はCDで既に死ぬほど聴きこんだので
ゲームはゲーム用に作ったアレンジ版が聴きたかった
と思うのは俺だけか
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 15:37:36.30 ID:lzOrNsRRO
3DS購入決定だな。同梱版アルスグリーン出してくれ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 15:40:41.83 ID:HqkrllD90
移民システムはPS版4のほうがよかったのでPS版7のは流用してもらいたくない
DS版4みたいな感じになるかもしれないけど
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 15:58:29.89 ID:+/5u7BIUQ
メモリーカード交換がなくって
特に専用装備も手に入らないのも含めて形態が倍くらいになってたのか
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 16:09:09.17 ID:y2BfpbZyP
キーファが悪人顔って
これって昔から俗説として言われていた
オルゴ=デミーラとキーファが同一人物という話を
今回のリメイクで取り入れるためとか
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 16:14:20.78 ID:FZBaDs700
ねーよww
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 16:23:03.54 ID:QAFDLSSE0
あーあ、メルビン、じじいじゃなくて老人口調の銀髪美少女にならないかなー
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 17:03:15.43 ID:nF4C8oNx0
そういうオタクっぽいのはいらないです
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 17:05:00.89 ID:k5mbe9jo0
移民の街は最終形態で分岐するんじゃなくて
商業地区とか教会とかで別の場所あてがってそれぞれを発展させてくれよ
モンスターパークみたいな感じでね
一度集めた人間を追い出して入れなおすとかめんどくさいだけだから

それとあちこち行ったり来たりして人間拾ってくるだけってのも
もうちょっとゲームとして面白くできないのかね
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 17:11:26.44 ID:LdwJ8edm0
>>32
便利だけどやっぱ街全体が一色になる方が興奮する
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 17:44:23.62 ID:JWezI5cQ0
10の前に発売してたらかなり売れたのに勿体ないよな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 17:49:41.08 ID:zc+xWiOP0
すれちがい要素が移民じゃないあたり、
移民の町はDS4くらいざっくりしたものになりそう
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 17:55:53.19 ID:vWI893Rl0
>>32
移民の街で一番理想的なのは、本家みたいな固定NPCも残しつつ、
ドラクエ9のリッカの宿屋みたいにすれちがいで
石板と一緒に住民も連れてこられる形式だと思う。
元々のドラクエ7では、住民の出現がほぼ完全にランダムだったから、
なんとか普通の最終形態にまではしたけど、特殊な街にするのは
さすがにしんどくてやってないし、すれちがいで救済措置が欲しいところ。
あと、制限人数からあぶれた住民をストック出来る施設も欲しい。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 17:57:34.88 ID:M7av4uK10
ヘルクラウダーで全滅したことだけは覚えている
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 18:00:02.48 ID:4D0m5eRTP
すれちがいの全容が知りたい
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 18:02:52.68 ID:LdwJ8edm0
>>36
もう一つメモカ用意してデータコピーすれば余裕
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 18:17:50.14 ID:Kx+FMIZg0
きっと同梱版が出るだろうから、デザインを見てから本体買おうと考えていたけど
マリオやぶつ森の同梱版と同じと考えるとDQ7DL版だよなぁ
パッケ派としては意味がないから、さっさとLL買うかな
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 18:36:16.82 ID:IKw+DXrUO
ゴッドハンドや勇者の見た目どんなのかな
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 18:45:31.68 ID:+T+s4h+3O
発売楽しみだな

DQ10レベル上げしながら、DQ7やるんだろうなw
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 18:54:13.10 ID:M7av4uK10
職業による見た目を確認するために全キャラを全職業に転職させないといけないじゃないかー
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 18:55:41.47 ID:nF4C8oNx0
>>43
やべえ勃 起してきたw
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 19:03:25.17 ID:YzH4WjF/0
天地雷鳴士は9や10のレンジャーの流用になりそうな気がする、たぶん
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 19:12:00.21 ID:ZoSs3B9iP
>>39
それ再現するために3DSが2台必要だな
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 19:25:44.98 ID:ksZd3t700
>>43
職業選択の時に下画面あたりに転職後のグラを出してほしいな
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 19:29:31.52 ID:spXWzEG80
ガマデウスほか強すぎわろた
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 19:30:02.54 ID:0t0fEXSM0
上級は下級修めないと選択肢すら出ないんじゃないかい
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 19:36:01.02 ID:nF4C8oNx0
パッケージ版とダウンロード版どっち買う?
最近のソフトみてると発売日の0時にダウンロードできるみたいだから、すぐプレイしたいならDL版のがいいのかな
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 19:40:57.79 ID:ZoSs3B9iP
パッケージ1択だな
サランラップしてマリベルにぶっかけないといけないし
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 19:41:36.51 ID:spXWzEG80
嬉しさ的にパケ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 19:42:39.66 ID:5rScX1al0
家に帰るまでのドキドキを味わうためのパッケージ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 19:44:48.45 ID:ZjDVJ3ws0
DL版も混み具合によっちゃすぐDLできないからなあ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 19:47:37.54 ID:kGeNfg9KO
3DSと一緒に買うから強制的にパケ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 19:48:15.87 ID:lFwJ1Wmr0
物欲を満たしたいからパケ余裕でした
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 20:00:07.97 ID:0ZNl9h5I0
俺も何かもったいない気がするからパケ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 20:01:49.17 ID:nF4C8oNx0
圧倒的にパケ版だなw
すぐプレイしたいがケースも手元に欲しいから両方買ってしまおうか迷うわ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 20:02:04.56 ID:kDTOvWf10
売るつもりなくてもパケ版しか買う気が起きない
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 20:03:24.75 ID:LdwJ8edm0
LLで同梱版出してほしい
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 20:18:17.49 ID:Hkrr7JvsI
13年ぶりにドラクエ7がリメイクされるから嬉しくてこのスレ覗いてみたら、
皆石版集めやヘルクラウダーで詰んでたり、キーファ離脱で阿鼻叫喚だったりで、みんなやっぱり同じような境遇だったことに感動したw
当時はパソコンとインターネットが一般普及の黎明期だったから、ホント手探りだったなぁ…
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 20:30:29.43 ID:5rScX1al0
キーファ離脱とダーマのコンボは素晴らしいバランスだと今でも思ってる
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 20:36:09.46 ID:N1lPwRvfO
盗賊四人衆含めあそこら辺が最難関だな
ほのおのツメあったら変わるかもしれんが(俺は先に取ったことないからわからん)
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 20:37:22.54 ID:xtiQyBr/0
カジノあまりしなかったからか過去ダーマとヘルクラウダーは本当に辛かったww

あのギリギリ感は無くさないで欲しいわ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 20:38:24.66 ID:U1Vay2Gk0
マジレス希望だけど同梱版って出る可能性あるの?
あるなら早く予約受付始めて欲しいけどなあ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 20:42:14.98 ID:FRTihAro0
まぁDL版は中古対策だよな
俺もパケ派
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 20:57:40.64 ID:dVs5JZHD0
パケでいいや
楠だったらすぐ売る
やりたくなったらベスト版を買う
出るだろうしな
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 21:12:43.46 ID:iD0SFx7y0
すれ違い難民にとっては、すれ違い石版で新しい世界が広がる的なことはやめて欲しい。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 21:40:25.90 ID:rrexWas+0
(´・ω・`)ここが新しいオークのスレね
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 21:40:45.26 ID:vWI893Rl0
最初やった時は、レベル上げ過ぎて熟練度が上がらなくて詰んだ。
2回目はなるべくレベルは上げずにひたすら熟練度上げてたから、
ヘルクラウダーあたりではかなり強い特技覚えてて、
さほど脅威には感じなかったな。
後で実況動画を見て、「こいつこんなに強かったんだ」と思ったくらいw
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 21:45:47.19 ID:lFwJ1Wmr0
>>68
そういやあんまり情報仕入れてないんだけど
すれ違いの石版って何する要素なの?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 21:46:55.99 ID:lwYVBJfK0
遺跡にすれ違い石版用の台座が用意されてるのかね
そうなると遺跡クリアするまではすれ違いも出来ないのかな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 21:48:05.37 ID:dVs5JZHD0
>>71
スライムだらけの森とかあったから、9の地図みたいなもんじゃね?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 21:52:46.78 ID:jFIr5fyv0
すれ違い石版って自分が手に入れたの自分で使えるのかな
それとも人からもらったのしか使えないのかな?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:00:06.55 ID:iD0SFx7y0
すれ違いはDS6みたいなやってもやらなくてもどうでもいい使用にしてほしいわ。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:03:51.16 ID:vWI893Rl0
>>74
9の地図みたいに、すれちがい石板の世界クリア→新たなすれちがい石板をゲット
って形で、アイテムやらモンスター図鑑やらを埋める分には
個人だけで完結できるようなのがいいな。
さすがに、まさゆきの地図みたいなチート級に経験値稼ぎが
楽になるような石板は、個人だけでは難しいかもしれないけど。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:16:42.53 ID:lzOrNsRRO
>>65
テリワンのが発売3ヶ月くらい前に発表されたから今回も同じくらいじゃない?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:17:57.56 ID:Op1YTa0H0
移民の面倒くささに比べたらすれ違いのほうが楽やん
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:22:03.58 ID:dVs5JZHD0
移民はいらんな
BDFFみたいなら良いが
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:26:41.18 ID:yL8MhJBN0
>>70
適正レベル+10近くまで大丈夫だから
熟練度上がらないくらいまでレベル上げてたなら
ボスもそのまま殴り殺せるはずだが
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:27:37.38 ID:9TfIuxg90
スレ違い石版はどう考えても9のスレ違い宝の地図の焼き直しだろ。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:30:11.89 ID:w27FOF9h0
BDFFからネットすれ違い持ってきて欲しい
まぁスレ違い要素がない方がいいけど
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:33:15.12 ID:lFwJ1Wmr0
>>78
やめてください世の中にはドラクエですらろくにすれ違えないような地域だってあるんですよ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:36:27.95 ID:kDTOvWf10
すれ違いは害悪
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:38:16.12 ID:Op1YTa0H0
ろくにすれ違えないからすれ違ったときの感動が大きいんだろ
すれ違い批判するやつの正体はたいてい引きこもり
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:45:44.84 ID:nF4C8oNx0
呼んだか?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:46:26.18 ID:LdwJ8edm0
>>85
感動は大きくても結局ろくにすれ違えないんだから害悪でしかないだろアホ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:49:20.39 ID:9TfIuxg90
ゴミニートを外に出すいい機会だからもっと
すれちがい通信はやるべきだな。

どうせぐだぐだ言ってるのは、外にも出れないひきこもりの類だろ。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:54:28.08 ID:VykL5BtZ0
すれ違いはネット対応にすれば地域格差なくなるのにな
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:55:23.60 ID:vWI893Rl0
結局はすれ違いもバランスの問題なんだよね。
BDFFの場合は、ゲームさえ起動しとけばふた閉じてても復興が進むバグ(仕様?)
のおかげで、すれちがいなしでもまだなんとかなるし。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:55:49.79 ID:potCAeH20
最近5年ぶりにやり始めたけど、案外忘れてるもんだな
当時は普通にプレイしてたけど、内容も実にシリアスなものばかりだし
やっぱりパーティーがもの足りないな
フォズとかシャークアイは魅力的だね
ダーマクリアして思ったんだけど、ザジもなかなか良いキャラだよね〜
姉の前から姿消した後、仲間になれば良いのに
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:58:29.98 ID:0t0fEXSM0
ちょっと行くとクマやサルやカモシカが出るような所だが
市の中心街とかに出りゃモンハンなんかは結構すれちがったもんだがな
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:01:24.70 ID:9TfIuxg90
結局、地域うんぬん言ってるのは単なる引きこもりだからな。
白々しいんだよ。わからないとでも思ってるのか。

正直に引きこもりだから外出れないって言えよw
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:01:51.32 ID:dVs5JZHD0
>>90
スリープで復興するのは仕様だから
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:03:15.22 ID:H916Xv8x0
すれ違えないっと相当な田舎なんだろうな
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:06:28.78 ID:nF4C8oNx0
>>93
引きこもりだから外に出れません・・・。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:07:23.22 ID:/DLGKJT10
DQ9はめちゃくちゃすれ違えたDQ6は全然すれ違わなかった
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:13:27.93 ID:dZ+WrBFF0
フィールドどうなるんだろ
画像見た感じテリーの3Dっぽいしフィールドはめっちゃ狭くされそうな気がする。町の探索は楽しそうだけど

すれ違いがどうだこうだで毎回同じ話題繰り返すカッペなんなん?
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:16:16.70 ID:N1lPwRvfO
あ!?カッペの石版欲しくないんか?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:19:35.23 ID:7SgFxgTf0
すれ違いとか害悪でしかないんですよちょっとはユーザーの声に耳を傾けなさいよスクエニさん
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:26:28.75 ID:Hs4V+Qf70
離島住まいなんで
すれ違い無理
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:31:30.96 ID:rrexWas+0
関西に戻ってきたし大阪神戸京都どんとこいできるしすれ違いはまかせろー
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:32:40.82 ID:yL8MhJBN0
つーか僻地に住んでて都会と同じサービスを受けたいとか我儘言うなよ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:35:42.51 ID:ZFURMzEt0
>>103
クズ発言乙
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:36:36.49 ID:nF4C8oNx0
>>103
これには拙者もご立腹である。
おいこらそこ座れ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:39:06.28 ID:jFIr5fyv0
>>103
このゲーム大人より子供のユーザーのほうが多いだろうし
子供なんて好きで地方に住んでるわけじゃないんやで
都会に出かけようにも子供は金そんなに持ってないし
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:39:06.82 ID:lFwJ1Wmr0
とりあえず戦闘のテンポがどうなるかが気になるなあ
7と、7ベースのリメイクはシリーズ中でも戦闘サックサクな方だから
あの快適さは残しておいてほしい
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:40:26.09 ID:N5Q/k+sWO
山手線の内側に住んでるが
主要駅に行かないかぎりはフツーにすれちがわないぞ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:51:08.64 ID:yL8MhJBN0
>>106
ゲーム買ってもらえてる時点で我儘言ってんじゃねぇよ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:54:18.06 ID:4D0m5eRTP
L.L.たけえ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:55:11.06 ID:AOXbr2U20
7の戦闘シーン9使用になったんだろ
駄作になりそう
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:57:34.56 ID:jFIr5fyv0
>>109
何もそんなに怒らなくてもいいだろ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:58:44.57 ID:dZ+WrBFF0
戦闘テンポはPS2Vが至高やった
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:58:56.28 ID:5nhF7EN50
こんな幼稚な物言いをする大人が居る時代か…
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 00:01:10.44 ID:rrexWas+0
田舎にいても土日2日休み取って秋葉か日本橋か名古屋か札幌か仙台か福岡に繰り出せば余裕だろ
多分
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 00:01:41.74 ID:yL8MhJBN0
>>112
子供を引き合いに出すなっつーことだ
つーか子供なら交換する友達くらいいるだろ、たとえ田舎でも
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 00:03:27.05 ID:oGbRZbjR0
>>108
そんなことないだろー
山手なら適当に乗ってりゃすれ違う
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 00:12:27.30 ID:9cWY4Yot0
池袋とかホームのベンチでボーッとしてるだけでも相当すれ違えそうだけどね
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 00:15:50.93 ID:dXbWgveZ0
>>111
はないちもんめよりマシ
120†遊矢†:2012/11/10(土) 00:37:11.84 ID:GKGH52/70
都内行かないとダメな時点で糞ってことだろ
ちな京都在住
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 00:56:27.06 ID:Wv5aQSM80
強敵だったヘルクラウダーはメダパニダンスが有効だったなあ
仲間加入直後のアイラの初期特技なんで、
わざとそういうバランスにしてたんだと思う
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 01:22:21.65 ID:eSBPvpwp0
>>116
リアルに友達100人いないとキツそうだな
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 01:34:20.49 ID:O6OxP2TdO
またつるぎの舞を覚える作業がはじるお
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 02:42:58.92 ID:bSPyEh+j0
田舎に行かないと農民が出てこなくてグレイトファームに出来ない、
まさかの都会人涙目仕様とか。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 02:50:10.73 ID:UbPPE3/7O
>>120
京都駅で十分じゃね
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 02:51:57.86 ID:MBd7un/iO
>>113
CPUが馬鹿過ぎて色々と台無しだったけどな
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 03:48:09.39 ID:JA/gDhRQO
早くパッケージ絵が見たい
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 05:28:36.76 ID:Owndz/LdO
主人公とセットのトカゲってリメイクでも話に出ることすらないのかな
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 05:32:57.40 ID:0IjWUA08O
トカゲを案内人にすりゃよかったのに
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 05:37:02.79 ID:ct6Z+Yny0
よくないから
ああいう役は移動手段がフリーダムな奴の方が使い勝手がいい
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 07:43:54.99 ID:9zG0XSe90
とりあえずこのスレ落とせ
本スレと別ける必要ない
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 08:16:27.68 ID:AGtA3gQYP
とかげムービーにしか出てこないもんな
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 08:22:23.71 ID:HdxtW88s0
あれトカゲじゃなくて蛇でしょ。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 08:46:07.51 ID:9B5Hv8qZ0
>>133
いくらムービーの出来が悪くても
蛇とトカゲは見分けつくだろう
足無しと足ありだから
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 08:48:52.86 ID:1c/XKahtO
まさに蛇足ってか?やかましいわw
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 08:52:13.23 ID:3Y8e73uL0
キーファはドラクエ4のピサロみたいにクリア後の仲間になってほしい
ちょっと年取って中年ぐらいになって
あとはキャラデザを微修正(メルビンはダサすぎるから大幅修正)
フォズかシャークアイのどちらかを仲間に
モンスターパークの魔物を仲間に
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 09:04:42.67 ID:vmYNGBVa0
何でフォズ神官こんな人気なんだよw
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 09:07:10.98 ID:IKITCjaE0
すれ違いはそもそもゲーム機を外に持ち歩かせようとするのやめてって言いたくなる
スマホみたいなのならわかるけど、ゲーム機なんて使用用途がゲームしかないのに
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 09:33:05.30 ID:Ku5Fhxof0
>>138
だよな
鞄とか持ち歩かないタイプは邪魔でしないし
そもそもすれ違いって売れなかったら機能しないのに売れる前提でやってるとこがな
ブーム去った後買っても結局出来ないし
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 09:39:52.76 ID:+MlYD0rT0
なんか時代の流れに取り残された老人見てるみたいでいたたまれなくなるな
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 09:49:52.72 ID:ZRK/WDLD0
一人だけ置いてけぼりは可哀想だしかといって5人パーティにしたら敵の強さのバランス調整全部やり直さないといけないだろうし
モンスター仲間に出来るようにして馬車採用すれば万事解決だね
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 09:52:46.19 ID:GMklNNhE0
でもリメイク5のパーティー人数を3から4に変更して
その時ちゃんとバランス調整した、という前例があるじゃないか。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 10:10:34.44 ID:EKOY+aLW0
その分AIが壊滅的になったけどな
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 10:17:18.83 ID:ouKbUF0C0
それとこれとは話別だろ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 10:23:12.37 ID:Ku5Fhxof0
5人パーティにじゃなくマリベルを完全離脱させればいい
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 10:31:36.32 ID:3ThM926k0
お留守番はぽつんとマリベルの部屋にいるのがとにかく違和感だから
モンスターパークで修行してたってことにすればレベル差もつかなくていいんじゃないか?
もちろん馬車導入とかしたほうが面白いだろうけど
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 10:40:49.43 ID:GMklNNhE0
仲間になるのもう一人二人増やせば、お留守番も多少は不自然じゃなくなるんだけどね
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 10:43:01.20 ID:TJdAVFcL0
リメイク5のデボラみたいに
全く関係ない新キャラが仲間になったりして
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 10:58:46.00 ID:bSPyEh+j0
>>128
小説版でトカゲが裏切って、「トカゲはもういない」
で終わったのが印象に残ってる。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 11:03:05.63 ID:x8NEoPWX0
>>125
せやな。9ほど盛んではないにしろ、屯ってるグループがいるかもな
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 11:08:35.05 ID:w5PPfZxV0
>>124
熱心なぼっちオタクはソフト2本買って片方を高知県とか福井県にしてセルフ完結!!
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 11:35:59.53 ID:vmYNGBVa0
>>145
マリベルがいないパーティーとか残りカスじゃねーか
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 11:58:41.50 ID:UENXr7S+0
猫耳っぽい帽子にぎこちない丁寧語そしてブロマイドの存在
フォズちゃんはドラクエにしては珍しい狙った萌えキャラだよな
仲間になるのなら3本買おう
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:02:54.97 ID:EKOY+aLW0
>>152
ようカス
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:04:04.11 ID:ouKbUF0C0
いやまじめにマリベルいないパーティーに価値を感じないんだが
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:10:09.72 ID:AGtA3gQYP
普通は通勤、通学に持ち歩くんじゃないかな?
と思ったが高校生以下はダメなのか

フォズたんは幼女、専用グラ、ダーマのボスを殴り倒せる強さと好きになる要素しかないよ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:12:37.00 ID:Ku5Fhxof0
キャラの好き嫌いは置いといて職業システムはぶっちゃけパーティは誰でもいいからね
仲間はきっちり4人にするかめちゃくちゃ増やすかするべきなのに5人にする意味が謎だ
1番人気のキーファが抜けるんだしマリベルも抜けてもいいだろって思うわ
個人的にマリベルは好きだか
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:24:48.91 ID:83PqvG1G0
>>157
いやいや、個性なしの3や9ならともかく、6〜7あたりだと
もともとのキャラのステータスの差がでかいから、誰でもいいということはない。

7では主人公とアイラは結構高いレベルでまとまり、
メルビンもすばやさ以外は優れていて、マリベルは魔法使い系のすばやさとMPがよい。
ガボはいろんな意味で使いにくかった印象があるな…
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:26:55.01 ID:ouKbUF0C0
ガボは最速ってだけだからな
主とマリベルが戦士系魔法系で完成されてるから使いづらさを感じる
代わりに強制離脱期間がないのはいいけど
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:52:07.49 ID:KcfpSuoG0
マリベル離脱したら急に難易度上がる糞バランス
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:55:16.99 ID:AGtA3gQYP
マリベル永久離脱の予定だったからマリベルの大切さを知らしめるためだよ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 13:14:28.87 ID:vmYNGBVa0
マリベルがいなかった期間の会話のつまらなさは異常
アイラの反応とか劣化メルビンだしどうしようもない
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 13:25:35.44 ID:8LrKRZX90
マリベルが離脱した時の「冒険の始めにいた人物が今や主人公一人」感
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 13:54:37.20 ID:SmD9F00j0
聖風の谷のフィリア
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 14:43:34.93 ID:6N9TCQYh0
初見だと誰が離脱するか予測不可能だからな
きっとリメイク版で初めて7やる奴も文句言うだろうな
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 15:10:03.38 ID:4sLgEGZc0
まぁすれちがい通信はドラクエやモンハンみたいな
メジャーなソフトに関してはありだけど
世界樹の迷宮4で採用してた時は
流石にセンスを疑ったね
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 15:14:09.12 ID:7xo5dmmMO
>>157マリベル永久離脱ならメルビン引退にしてほしいw
まあどうしても主人公、メルビン、アイラ、ガボのパーティになりがちだけどこのパーティは華がないんだよな…
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 15:21:51.01 ID:GD+d7MXc0
>>166
マイナーなソフトでもすれ違いはやっているんだけどね
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 15:57:05.34 ID:bSPyEh+j0
>>166
すれちがいは3DSのウリの一つだから、とりあえず入れといた方が
任天堂に恩が売れて、社長が訊くとかで優遇してもらいやすいだろうからね。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 16:08:42.03 ID:ZUDZaE/g0
さすがにそこまで要求されないかとw
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 16:13:26.31 ID:TJdAVFcL0
>>166
世界樹はQRコードでの交換も出来たから困らなかったな
ドラクエ7もなんかしらの救済があればいいけど
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 16:19:35.70 ID:547vHwTx0
小学生のときタイムマスターだっけ?がボスの街でなんども宿屋の階段から人が降りてくるシーンを見て怖かったな
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 16:32:41.55 ID:vmYNGBVa0
タイムマスターの所のダンジョンでの時計の謎が分からず
しばらく詰んでたな
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 16:41:23.38 ID:bBu1t+aS0
7のあの独特の3Dが好きだわ
やわらかそうな壁というか、ちょっとぐにゃりとしてるような感じっていうのかな
ぶつかったときの音とマッチしてる気がする
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 17:08:03.93 ID:PmbSYljNO
モン職はガボ限定でいいよ
それぐらい尖んがった個性が欲しい
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 17:08:31.30 ID:HUdXKMgPO
アレだ、俺様ひらめいた。
ダーマ神殿をクリア後に現代ダーマに来たところで新規イベントを入れればいいんだ。

フォズたんの子孫のフィズたん(仮名)とかを登場させて。
んで、「先祖代々の言い伝えでアルスという人が訪れたら協力するようにと言われていました。」
みたいなこと言って仲間になるようにすればいいんじゃね?
そうすればフォズたんと性格が違っててもキャラ崩壊にもならないしストーリーにも問題なく関われそうじゃね?
俺って天才じゃね?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 17:36:56.54 ID:UENXr7S+0
>>176
やっつけすぎワラタw
まあ俺はそれでも構わんけど
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 17:50:44.65 ID:JA/gDhRQO
>>176
もしそのフィズがBBAだったらどう責任を取ってもらおうか
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 17:50:54.93 ID:jZBUHjJJ0
>145
死ね
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 17:54:30.20 ID:nBzgJEUiO
リメイクだから会話システム投入やな。ガボはそう喋らんやろうしポイーで。なんて考えてたけどPS版からあったわ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 17:57:33.68 ID:jbvZZxrWP
元祖だろ…
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 18:01:41.18 ID:IKITCjaE0
今思うとキーファとマリベルが抜けて
最初のメンバーが1人になっても冒険をやめなかった主人公が最高にカッコ良いな
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 18:21:25.01 ID:0IjWUA08O
ガボは無邪気っぽい風貌なのにプレイヤーから可愛いという声があまり聞こえなかったあたりが残念キャラだな
じっさいそんな竹を割ったような性格ってわけでもなくすげーウザいってわけでもない
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 18:27:27.42 ID:EKOY+aLW0
だがそこがいい
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 18:28:55.59 ID:i6UGUnKh0
よく引き合いに出される少年期悟空もかわいい訳じゃ無いし同じくらい愚痴もこぼすキャラだった
ただ物言いがストレートな点は同じだしあんなもんじゃないかと
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 18:33:29.77 ID:q7HJrv+f0
一人お留守番なのが、切なくなるな。

俺の場合メルビンだったから、年寄りを一人ほったらかししてた……
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 18:38:05.81 ID:1eyuhVzj0
マリベルメルビンの会話は面白かったけどガボアイラはいまいち覚えてない
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 18:40:32.98 ID:WwFdlMOx0
7は割と変態寄りパーティだから、真面目というか普通のキャラのアイラは相当浮いた存在になってる
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 18:41:48.95 ID:6Erg67KK0
今思えばアイラっていまいちキャラ立ってなかったような
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 18:44:31.94 ID:bBu1t+aS0
アイラって誰だ?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 18:51:26.65 ID:MMdcSy3OP
マリベルみたいなキモヲタホイホイ臭発してるあざといツンデレ()キャラ
開発途中に無理矢理捩じ込んだ結果がこれだよ!
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 18:52:07.98 ID:vmYNGBVa0
アイラは加入が遅いからめぼしいイベントがあんま無い上に
割と普通の反応で会話が記憶に残らない
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 18:55:09.10 ID:i/vYIofQ0
ツンデレって言葉が生まれたのはDQ7から2年後だよ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 18:55:19.28 ID:ggABGCm70
>>191
そうか・・・俺はアウトオブ眼中なんだが絵的にw
あと、ムカついてきて。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 18:59:57.23 ID:PMxFqJ0e0
俺は性能しか興味無いから毎回マリベルを仲間外れにしてた
賢さが意味ないからマリベルごみすぎたわ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 19:00:39.63 ID:vmYNGBVa0
マリベルは早すぎたんだと大抵言われる風潮
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 19:02:52.35 ID:ggABGCm70
そういやアイラって固有ネーム有りの仲間で貴重な女剣士じゃね?
あれで6以前か8以降の絵柄で書いてたらどうなってたんだろうな?
女剣士とか魅力的なんだが・・・。
まあ、使ってるんだけどね。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 19:06:13.33 ID:GD+d7MXc0
アイラはあの踊りで覚えていないのか?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 19:06:55.28 ID:jbvZZxrWP
アイラも落としどころを作ってキャラ立たせる以外に無いな
酒乱とか怖いものダメとか
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 19:10:36.89 ID:ouKbUF0C0
アイラはイラストがもっと可愛かったら評価されてた
主人公に完全に惚れてるし
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 19:11:28.10 ID:ggABGCm70
>>200
惚れてたのか!?忘れてるわw
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 19:11:49.45 ID:0IjWUA08O
最初マリベルがオルカを弄んでるの知ったときちょっと驚いたわ
とうとうドラクエの仲間にこんなキャラづけが…と思った
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 19:23:50.02 ID:83PqvG1G0
アイラはもっと姉的な魅力や踊り子みたいな色気がほしいところ。
会話も一新しているのならその辺は汲んでほしいな。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 19:26:36.01 ID:IKITCjaE0
最初、「こんなウザい男と性悪女と旅するのかよ・・・友達になれねぇよ、こんな奴ら」とか思いながらやってたなw
マリベルは何か良い子化してきたけど
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 19:26:50.37 ID:ggABGCm70
>>203
マーニャみたいに火山で脱ごうかしらって言うんですねw
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 19:26:54.59 ID:HluGzpZY0
主人公がアイラに惚れてるんじゃなくて?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 19:28:04.10 ID:vmYNGBVa0
会話は一新なのかなあ
既存の会話にさらに追加みたいなのがいいんだが
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 19:33:24.84 ID:/MbeOh8c0
アイラは見た目がマーニャさんやビアンカ的な感じだったら人気が出たと思う
アメコミみたいなのじゃちょっとな…
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 19:38:03.91 ID:ZRK/WDLD0
ずっと防御するけなげなマチルダさんを仲間にしたい
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 19:38:25.19 ID:ggABGCm70
6主人公の等身が下がったように今度はアイラのイラストの等身上げてくれれば・・・w
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 19:40:32.04 ID:vmYNGBVa0
新しいイラストじゃキーファの見た目が極悪人になってたけど
アイラはどうなる事やら
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 19:42:21.03 ID:xvrbPaCV0
7の女キャラはNPCはわりとキャラ立ってたかもな
エルマはだるそうな感じ、ネリスはメンヘラ、フォズは幼女、グレーテは口調が特徴的とか

アイラさんは・・・
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 19:44:55.57 ID:ggABGCm70
そうだ、思ったんだがきっとアイラは戦士に転職したら女戦士の格好になりそうだな!
確実に3コスのは一通り誰かにあるだろう。だが二等身だorz
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 19:46:23.44 ID:bBu1t+aS0
エイラを踊り子コスにしてボインボインを楽しみたい
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 19:48:06.91 ID:ggABGCm70
マリベルがお団子頭で可愛くなったようにアイラも人気コスが出るはずだ!

ところで俺のバーバラの着せ替えが楽しめる6リメイクまだー?
ハッサンの踊り子とか、チャモロの踊り子とか・・・イメージは踊り子の服w
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 19:48:56.14 ID:0IjWUA08O
>>214
エイラwキーノ乙
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 19:51:09.76 ID:/MbeOh8c0
1  さくやは おたのしみでしたね
2  メス犬
3  ビキニアーマー、タイツ、賢者さん
4  マーニャさん
5  エッチな下着ビアンカ
6  エッチな下着バーバラ&ミレーユ
7  審議中
8  ゼシカちゃん
9  エロゲ
10 審議中
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 19:52:13.77 ID:bBu1t+aS0
>>217
10はチャHできまりだろう
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 19:53:17.82 ID:ggABGCm70
>>217
10やってないがエロコスじゃね?3の。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 19:57:47.32 ID:vmYNGBVa0
メス犬w
間違ってないけど酷いw
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 19:58:40.25 ID:O+mHyFPe0
>>212
仲間キャラが一番つまらないってどういうことなの
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 20:09:35.17 ID:/1sVqGgs0
>>217
夢のキャミソールはダメとな!
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 20:10:54.04 ID:bBu1t+aS0
>>222
ムラムラしてくるからその言葉かかないでくれ
期待と がどんどん膨らむなw
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 20:18:20.21 ID:BV4Ejn+N0
マリベル・メルビン、後2人は会話的には何ともという感じかね。
装備品の関係でアイラ入れること多いけど。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 20:30:35.51 ID:1c/XKahtO
ハーレム、男のみPTしたいからフォズとヨハン?あたり仲間にならんかなぁ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 20:35:34.79 ID:lIQ4eCGo0
ああグレーテ姫は良かったな
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 20:41:38.55 ID:vmYNGBVa0
サジとか仲間になっても違和感はないのになあ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 20:47:05.37 ID:SmD9F00j0
フォズが仲間くわわった!
但し、現代でだけどな!!!

まさにg
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 21:26:16.01 ID:S5Wp7nNM0
サジもフォズも各々が持ったストーリーが全くないから仲間キャラとして不適
無理矢理いれようとしたら7そのもののストーリーが崩壊する
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 21:28:12.06 ID:vmYNGBVa0
ガボの悪口はやめろよ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 21:57:45.58 ID:BGmGtjaU0
まりベルもうちょっとかっこよくしないと使ってやらね
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 22:11:47.45 ID:5JOkD27K0
武闘家マリベル可愛いよ!
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 22:20:20.46 ID:7ErKANDw0
ロリコンの俺としてはマリベルとフォズタソを引き連れて旅したいんよ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 22:27:30.38 ID:4sLgEGZc0
>>171
へぇそんな事もできたんだなぁ。
俺が無知だった。すまん(´・ω・`)
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 22:29:11.93 ID:bSPyEh+j0
マリベルは、元々のパッケージ絵があんなんだし、ツンデレの起源を主張することでしか
人気を維持出来てないってのが現状な気がする…
リメイク版の職業コスが意外と可愛かったのは唯一の救い
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 22:31:57.36 ID:4sLgEGZc0
新キャラ入れるならマリベル長期離脱の穴を埋める
魔法使い系キャラが欲しいところだね
それこそフォズ神官がうってつけなのかもしれん
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 22:32:58.38 ID:x0cMJJDLO
むしろキャラクター性だけで人気ってすごくね
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 22:34:29.32 ID:JA/gDhRQO
マーディラスにいるメラ練習してる幼女でいいじゃん
ちょうどマリベル抜けるあたりだし
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 22:34:31.44 ID:7ErKANDw0
あ?マリベルのパケ絵可愛いだろ
林檎もぐもぐしてるし
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 22:35:35.80 ID:vmYNGBVa0
人気なのが7主人公やキーファだからな……
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 22:37:01.25 ID:dFZ96Oks0
マリベルが起源とか言ってる人の言葉を信用するわけにも
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 22:37:52.86 ID:5JOkD27K0
>>239
CMのセリフ的にはカボチャもぐもぐのがよかったよな
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 22:40:00.87 ID:ggABGCm70
デボラみたいに新キャラ出しましょ。
キーファの嫁を選択式にしてそれでアイラが変わるw
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 22:41:25.52 ID:UpX+iR9L0
主人公ならまだしも脇役の嫁選択制とかいらねえよ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 22:44:08.31 ID:+zNNz8z2O
>>238
あの子崖から落ちて死んだじゃん…
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 22:48:55.84 ID:ggABGCm70
やはりキーファしかないよ。また帰ればいいんだし。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 22:50:01.05 ID:JA/gDhRQO
>>245
それ別人
俺が言ってるのはメディルの使いにメラゾーマ撃たれそうになった幼女
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 23:06:22.79 ID:xvrbPaCV0
ミクワはモブキャラのグラフィックだしないと思うけど
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 23:11:48.26 ID:vBLbHjMJ0
マリベルとフォズとグレーテ姫連れて冒険したいとは思うが
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 23:11:57.13 ID:ZRK/WDLD0
キーファが完全離脱するからあのエンディングがいいんじゃないか
もう二度と会えないけどずっと親友だぜって素敵やん
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 23:29:53.97 ID:bSPyEh+j0
今回3Dだし、主人公サイド以外のストーリーで絡むキャラがどうなってるか気になるところ。
あの時代だから汎用グラの使い回しでなんとかなったけど、今回はそうもいかないだろうし。
でも、全部に専用グラ付けようとするとかなりの量になるだろうし、
人気キャラ以外は汎用グラで済ませるのかな?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 23:30:12.52 ID:vmYNGBVa0
正直今更感が強くて感動はさしてなかったな
別れた後の膨大な時間でキーファなんて記憶の彼方だし
雨の爺みたいにもうちょっと足跡でもあればよかったんだが
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 23:44:12.50 ID:SmD9F00j0
>>250
キモヲタどもがフォズを仲間に入れたいのと同様
キモ女どももキーファを仲間に入れて想像オナニーがしたいのだよ。

お前は全くわかってないな。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 23:45:19.82 ID:U4gaQ5020
アイラはあんな痴女みたいな服装なのに普通すぎる!
会話システムはもっとセクシーなお姉さんにして欲しい
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 23:46:24.08 ID:0IjWUA08O
あんま覚えてないんだけどキーファはなんか「ユバールを守ることこそが俺の使命だってわかったんだ」的な意味不明なことを言ってたよね
いやむしろ素直に「ライラに惚れたからここに残る わかってくれとは言わない 本当にすまん」とか言ってほしかったな〜
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 00:07:58.82 ID:cNT0Ungn0
キーファは主人公のアザからなにかしら大きな使命を負ってることを察して
王子として生まれただけの自分にコンプレックス抱いてた奴だからな
国以上の大きなものを背負いたいという思いが誰よりも強かったんだよ
ライラに惚れたことも後押ししたんだろうけどな
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 00:18:28.90 ID:MBDxIoSx0
公人としての責任感ゼロでNTRするような奴なんか親友じゃないし
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 00:38:11.56 ID:OfOTwPrKP
夢のキャミソールってフード被ったままだからドットでもヘンテコだったのに
CGになったらシュールだぞ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 00:45:13.65 ID:s8iEXLGx0
ところでアルテピアッツァってまだあったんだね
数年前に解散したというのを聞いたような気もするけど
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 00:51:56.95 ID:h3hjIu7U0
モンスター職を極めるとずっとモンスターのグラフィックになるのが嫌だった
モンスターのグラフィックならモンスターパークでも見れるじゃん
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 01:27:33.87 ID:vIsmukSi0
>>227
きこりは関係ないだろ!
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 01:41:25.12 ID:CVxc14Yo0
7のボスって結構強いの多いよな
グラコスとかコスタールの苔食ってるやつとかダーマの近くの山賊とか全体回復覚えてないとかなりきつい
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 01:52:37.12 ID:/YzPCB+s0
ああ… 思い出したつうか忘れてた
Zの一番の弱点か難点はビジュアル系(笑)ラスボスだったw
ディスク1の最後或いはラストでもいいから同じキャラ使いまわすの
やめてくれないかな?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 01:56:43.04 ID:cNT0Ungn0
>>262
山賊は回復より補助アイテムを上手く使えるかどうか
ダーマで買える眠りの杖や星のかけらを持っていけば
半分以上無力化できるからダーマクリア後直行しても楽に勝てる
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 02:01:58.26 ID:z+QRHd5I0
ヘルクラウダー以外特に苦戦した覚えはないなぁ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 02:12:50.98 ID:cNT0Ungn0
てか7はダーマクリア直後にホイミスライムでベホマラーが覚えられるから
ダーマ後は回復には大して困らんのよね
からくり兵あたりの方がよっぽどしんどかった記憶がある
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 02:40:12.21 ID:uY2HwfSt0
ぬるゲーにはしないで欲しい
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 02:40:23.16 ID:NV6myjxsP
同梱版出るのかな、3DS持ってないから出て欲しいんだけど
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 02:46:56.12 ID:YbBvSR4d0
6は主人公に転職特典があったけど
こっちも主人公が海賊マスターしたら勇者に転職できるとかないんかな
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 02:59:15.30 ID:EuEx5+htO
メモリアリーフの石になってるトルネコとミネアマーニァはグラを4のそれにしても良いんじゃ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 03:29:50.72 ID:m6C3dnGCO
>>270
>メモリアリーフの石になってるトルネコとミネアマーニァ

なんだそれは
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 03:33:17.77 ID:JebBxwE60
A型はすぐガボをひつじつかいなどの亜流職にしたがるよな。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 03:37:18.93 ID:wMkm1xQfO
何だこの頭の悪い奴は
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 04:32:12.57 ID:SSy6bho90
>>263
第3と第4形態は使い回しじゃないだろ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 04:52:49.13 ID:5HLA+9VS0
てす
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 04:54:04.70 ID:5HLA+9VS0
てす
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 04:56:03.08 ID:5HLA+9VS0
ごめん、連投ミスった
書き込めたやっほおおおおーーい

DQ7リメイク待ってましたー
はやくティザーサイト更新してほしいぜ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 06:33:30.96 ID:hCLUkKGHO
なんてゆーかアレだ。
何かここにいるほとんどの人がぬるゲー化する可能性を考えてるけど、
もしかしたら石板探しが楽になる分逆の可能性も考えられるぞ?
例えばヘルクラウダーの使い魔に混乱耐性が付くとか…。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 07:13:26.15 ID:cNT0Ungn0
メダパニが効かないならマホトーンを使えばいいじゃない
いざとなればギガジャティスで魔法自体が使えない空間に
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 07:24:22.15 ID:SMFrJSCY0
熟練度制なら転職後積む要素0だからな
きついのはデスアミーゴ、デスマシーン、あめふらし、洞窟まじんだろな
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 07:29:54.56 ID:b45I+mRG0
戦闘中の画面って、これまでのDS版と同じなのかな・・・。
DSのリメイクは全然知らなくて、さっきスクショ見てきたが、
あれ、すごく好みではないんですけど。
顔とかいらんし、コマンドもヘンだし。
でも、買っちゃうんですけどね。勇者チビィに会いたい。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 07:50:02.72 ID:pjbNuIMSO
ジャンプ見ろよ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 08:19:01.69 ID:b45I+mRG0
ジャンプはもう無理だわ。恥ずかしい。
で、画像ググってみたけど、知りたい情報なかった。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 08:34:59.75 ID:1uRGNnA70
なにいってんだこいつ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 08:35:55.72 ID:cNT0Ungn0
ジャンプが恥ずかしいっていい歳して中二病かよw
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 08:36:26.56 ID:QPN4M10c0
わがまますぎる
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 08:38:48.52 ID:hcNOygnJ0
ジャンプなんていくつでも全然平気だろ
エロ本コーナーやエロコーナーへの暖簾くぐるほうがいくつになっても恥ずかしい
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 08:43:37.85 ID:pjbNuIMSO
このようにして情報弱者は生まれるのであった
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 09:00:56.75 ID:OTj70Jm6I
ジャンプは恥ずかしいけどドラクエ7、ってかゲームやるのは恥ずかしくないのか
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 09:02:07.07 ID:MJO7x+YV0
厨二病って言ってみたかったんだねー(棒
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 09:33:26.15 ID:t1uJ9QwO0
電車内でジャンプ読んでる大人はわりと恥ずかしいけどな。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 09:36:51.43 ID:B/vi+v580
心配するな。
誰も見てないよ。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 09:53:48.62 ID:8Lh0E5Ea0
ドラクエの話しようよw
>>281のいうように確かにグラフィックもっとどうにかならなかったんだろうか
後パーティメンバーがちょこちょこ動く戦闘だとテンポが悪くなりそうで不安だ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 10:04:17.23 ID:W4hkOZsu0
マジで誰も見てない
仮に見てるとしても、「ジャンプ読んでるから」ではなく
「しぐさや顔が気持ち悪いから」という理由
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 10:25:40.70 ID:8krgnUNz0
からくり兵の時は金なくて主人公一人orキーファとの二人旅状態だったわw
んでお金ためてやっとこさパーティみんな生き返らせてアイテム駆使してボス倒したーからのデスマシーンで全滅させられたのはトラウマ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 10:31:35.07 ID:zPstwLIo0
>>280
デスマシーンは、戦闘中もかなり手強いけど、戦闘後に
究極の特技「キノウテイシ…」が待ってるからな。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 10:40:36.66 ID:dkg0eXga0
リメイクでありそうなこと

敵の強さの変化
街やダンジョンの形状の一部変更
アイテムの場所変更(石版込)

ダーマのボスに睡眠耐性とか
メディルの使いに真空波付与とか難易度UPとかしそう
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 10:47:22.54 ID:lDm1h+5I0
そういえばメディルの使いは漫画では幹部クラスだったな
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 10:52:13.65 ID:vIY+DruO0
システム上後半がぬるくなりがちだからなぁ
いや後半のボスもけっこうきついの多いけど
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 10:55:58.89 ID:cNT0Ungn0
あんま難易度を上げると育成ミスった人が詰むことになるからな
育成の幅が広いことの弊害だな
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 10:56:28.66 ID:T7lRo4Ls0
とりあえずバリクナジャさんには毒に対する耐性つけてあげてもいいと思う
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 11:13:00.40 ID:UY1Q4N9x0
ボスを固有グラにしても良いかもね


と、あめふらしに油断した俺が言ってみる
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 11:13:36.88 ID:dkg0eXga0
毒耐性と睡眠耐性付与だけでもかなり難易度上がりそう…

単純に特技を多くしそう
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 11:17:56.78 ID:eU19ESt00
縄跳びおじさんは毒に弱い事より攻撃のしょっぱさが問題

メルビンは加入時に何らかの基本職をマスターしていてもらいたいな
あの時期に0からスタートはきつい、育成で冒険が止まってしまう
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 12:04:02.34 ID:1AgyS2OV0
ちゃんとマップは後ろゾロゾロあるんだろうな
テリー3Dはがっかりしたが
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 12:13:31.21 ID:CVxc14Yo0
リートルードのボスは時の砂使ってくる雑魚引き連れてるからウザいことこのうえなし
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 12:20:35.86 ID:xCAvmamo0
7の時の砂って戦闘中何度でも使えるんだっけ?
その辺も変えないでほしいな
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 12:23:51.46 ID:/wNoUrDl0
7どころか他でも何回も使えなかったか
4はメタキン狩りで使ってたから覚えてる
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 12:38:32.36 ID:cNT0Ungn0
>>308
制限なくなったのは7からだよ
4と5は1ターン巻き戻るだけ&宿屋に泊らないと再使用不可
6は1ターン目に戻るけど使うとなくなるからゲーム中1度しか使えない
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 12:42:58.84 ID:xCAvmamo0
種の上昇値が大きく上がるまで吟味できて便利なんだよね
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 13:26:35.83 ID:vZyiarhM0
>>308
リメイク版だと7に合わせて何度も使えるようになってる
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 13:31:10.24 ID:9mkCgbg+O
「エデンの戦士たち」って言うけどさ、実際にエデンの戦士なのは主人公とマリベルだけだよな
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 13:32:06.26 ID:uhMJT9Mt0
7主人公はリメイク後も歴代最強ステータスになるのかね?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 13:36:37.10 ID:f719xAcRO
俺の中で7は5の次に好きだったなぁ。フリーズが嫌だったけど冒険してる感がたまらない。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 13:40:20.90 ID:YH/ltnokO
>>312
エデンの戦士 とその仲間たち
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 13:45:07.60 ID:9mkCgbg+O
>>315
なんかマリベルが言いそうな言葉だwww
「このマリベルさまとその仲間たちが(ry」みたいなセリフあるし
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 13:53:19.12 ID:feSwukCg0
エデンの戦士と途中からエデンの戦士じゃなくなる戦士と一時的に戦士じゃなくなるエデンの戦士たち
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 13:58:28.94 ID:wa97hX6h0
サブタイトル厨二っぽいのに仲間はブサイクばかりだな
新キャラで美少女頼むわ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 13:59:40.65 ID:lDm1h+5I0
ドラクエのサブタイって意味がわかると深いなって思うのばかりだな
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 14:08:03.58 ID:OZnCkRLm0
空と海と大地の意味ってなんだったんだろ
3Dになった世界で色んな場所が巡れますよって事なのかな
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 14:08:55.34 ID:O99dWQHa0
美少女とかいらんわ
萌えゲーでもやっとけよ そういうゲームじゃないから
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 14:13:59.03 ID:SOwHKkIt0
ただしエロさは必要
きわどい衣装、巨乳キャラ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 14:17:25.93 ID:Qr961lKf0
アイラの見た目が良くなって、フォズが仲間に加わったらその手のニーズに需要ありそう
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 14:22:07.71 ID:/wNoUrDl0
わかってない、わかってないぜ〜んぜんわかってないね。
キャラにエロさは必要ないね登場キャラはまったくエロとは程遠い純粋なキャラでいいのよ
そのキャラにえっちな下着とかキャミソール着せることでエロさが数百倍になるんだよわかるかね諸君
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 14:26:20.60 ID:fM8GGc0o0
自分にとって始めてのRPGだから、変なリメイクになりませんように
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 14:40:27.49 ID:EuEx5+htO
>>271
スマン。グリーンフレークの石化してた商人と踊り子姉妹の事だ。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 14:47:23.71 ID:9mkCgbg+O
新規プレイヤーのレブレサックへの反応が楽しみだわ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 14:48:32.51 ID:O99dWQHa0
一番印象に残らない街ってどこだ?
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 14:51:57.63 ID:vIY+DruO0
意外とコスタールとか
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 14:53:29.10 ID:CVxc14Yo0
初プレイ時チビィぶち殺してルーメン滅ぼした俺
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 14:55:57.00 ID:OZnCkRLm0
何だかんだで全部の街でイベントがあるからなあ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 15:02:11.30 ID:9mkCgbg+O
>>330
ルーメンはヘルワーム襲撃時のBGMをなんとかして欲しいわ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 15:23:24.63 ID:ZHBDSV1J0
出入りするたびに音楽振り出しに戻る奴だっけ
あれ頭痛かったな
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 15:48:02.05 ID:1XwRpAeZQ
バリクナジャって痛恨とライデインだっけ
ガマデウス ヘルクラウダー タイムマスターみたいにお供がいたらいいんじゃないかな
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 15:51:45.91 ID:WgkC0TWt0
クリアした過去の世界も少し時間が経ったら会話が変わってたりしてて好きだったな
欲を言えば過去ダーマのその後とか旅立ったザジのその後とか見てみたいわw
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 15:53:48.77 ID:1XwRpAeZQ
グリンフレークやメモリアリーフだっけ
よく出来てた
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 15:59:15.87 ID:U6+u3CJI0
>>321
どのシリーズにも美少女みたいのはいるけどなw
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 16:02:53.31 ID:9mkCgbg+O
「倉庫のカギ」はどうなるんだろうか
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 16:35:20.00 ID:SSy6bho90
お、公式サイトが
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 17:10:01.91 ID:S68GT0V+0
リメイクではオルゴの最終形態をもうちょっとかっこよくしてやって欲しいな。
確かに斬新ではあったけど、最後の姿が腐りかけってw
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 17:14:55.99 ID:6jYiD8e50
どう見ても死にかけにしか見えないしな
どうにかならなかったのか
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 17:19:12.06 ID:1AgyS2OV0
あれは弱ってる様を演出してるだけだから実際は第2形態が最終形態って事じゃねーの
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 17:19:46.25 ID:zPstwLIo0
レブレサックもプロビナもどちらも神父にまつわるエピソードだけど、
時系列が逆なのと、レブレサック村民のクズさ加減が印象に残ってるせいで、
プロビナの印象が薄くなってる気がする。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 17:21:38.00 ID:6jYiD8e50
>>342
あれは段々本気になってきたけど魔力に体が追いついてないってことなんじゃないのか
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 17:21:56.42 ID:dym4klv00
ゾンビーアイって何かドラクエらしくないな
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 17:22:26.95 ID:T7lRo4Ls0
オルゴ最終形態結構好きだけどなあ
「腐りかけて尚強大な力で向かってくる」って感じで狂気があって
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 17:27:34.55 ID:SSy6bho90
>>328
プロピナ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 17:29:18.97 ID:OTj70Jm6I
設定的には第三形態が最強で、最終形態は力の暴走状態だったと思う
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 18:23:09.05 ID:W1Y0hRE90
>>305
あるんじゃないか?PS2の5みたいなグラだし。
そういや行進はまたやるのかな?w
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 18:26:54.56 ID:/wNoUrDl0
まだあのジャンプの画像以外には出てない?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 18:29:22.96 ID:3Y2JBymv0
>>347
そこは印象に残ると思うけどな
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 18:34:16.28 ID:NV6myjxsP
難易度がゆとり仕様になりそうで怖い、あの絶妙な難易度がいいのに

あとモンスター職の廃止、あれはやりこみ要素にもなるし残して欲しい
削るんじゃなくて磨いてくれ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 18:34:24.53 ID:abooA0Es0
>>351
物語は印象に残るだろうが土地が印象に残らないんだろうな
現代の状況が全体にあっさりしすぎていて
「あの山の上まで行かないと教会が無い村」と説明しないとピンと来てもらえない
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 18:40:43.43 ID:spKuKCax0
モンスター職はモンスターそのままの外見になるんじゃなくて着ぐるみとかが良いな
いくら中身がアイラやマリベルだとしてもダンビラムーチョのおっぱい見せられても別に嬉しくもなんともないので…
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 18:45:14.33 ID:t1uJ9QwO0
プロビナとか印象に全く残らないだろ。
神父関連は冗長なので間引いていい。

全体的に間引いていいイベントが多いのがDQ7。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 18:48:51.36 ID:CVxc14Yo0
心のドロップ率はゆとり仕様でお願いしたい
ダンビラムーチョアホほど狩ったけど結局一つも心落とさなかったしw
いったいドロップ率何パーだったんだよあれw
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 18:55:46.10 ID:iiSto9X70
ゆとり仕様いらないな
ゆとり仕様とか言ってるからゲーム内でのアイテムコンプとかなくなったんだ
おっさんどもの要望は無視してもっと子供を楽しませるようなゲームにしろよ、スクエニ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 19:01:22.27 ID:X3DHPMkR0
アイテムコンプとかくだらねーから魔物使いで心ゲットできて更に共有でいい
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 19:07:27.77 ID:1AgyS2OV0
つかダーマに着く前に下級のモンスター職はある程度入手できる仕様にしろ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 19:11:54.81 ID:KiJbDc1YP
【能力】またダマされてふきだまりの町に落とされたわけだが【封印】
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 19:28:17.94 ID:5IhMooAc0
>>356
ドロップ率もそうだが、交換所とかもあれば少しは楽になるかもね。
○○の心複数で、別の心と交換とか。

ゆとり以前の問題として、心を集めていると平気でその時点での攻略適正レベルを
超えてしまうのは問題とは思った。
それがいやでギガミュータントの心を集めていたときには、出なかったときには
リセットしてたなあ…

もっとも、ドラクエ9みたいにレベル99でも苦戦する敵がいるのなら話は別だが。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 19:36:38.55 ID:U6+u3CJI0
>>357
まぁ、アイテムコンプとかしてる人がアイテムのドロップ率に文句言ってるのを見ると、、しなけりゃいいじゃん、とは思っちゃうな
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 19:41:17.77 ID:SMFrJSCY0
ドロップ確率の低い下級モンスター職の心の入手については何らかの救済があると思う

けど救済されたらされたで寂しい気もしてしまう自分がいる…
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 19:41:32.60 ID:VQ9ripR/O
ダンビラムーチョはどっかの短い地下通路みたいなダンジョンで狩ってたな
人数分揃えるのに60時間くらいかかったな
心は盗めない仕様だったせいもある
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 19:41:48.12 ID:t1uJ9QwO0
そもそもモンスター職なんていらない。
被りまくりの特技。無駄な経験上げ。

百歩譲って主要な心2〜3個あればいい。
それ以外は無駄。

モンスターパークと並んで
DQ7の中でも最も不要な削って良い要素の一つ。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 19:43:09.30 ID:OZnCkRLm0
削っても誰も得をしないのに何故削る必要があるのか
無駄ならやらなきゃいいだけだし
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 19:44:01.64 ID:t1uJ9QwO0
無駄なことはやらなきゃ開発陣が必要なことに集中できるからな。
ただでさえクオリティが低かったDQ7。無駄なものはすっぱり削るべき。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 19:46:48.01 ID:X3DHPMkR0
削って欲しいって言ってる奴はコンプリート=遊び尽くしたって奴だろ
会社が限定配布みたいなのしたら叩き出しそうだなw
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 19:48:17.92 ID:WdcHZQayO
馬鹿乙
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 19:49:59.47 ID:t1uJ9QwO0
ただでさえ長ったらしいのに、
あんな糞みたいなモンスターの心とモンスターパークシステムは不要って言ってるだけだよ。

ただ鑑賞するだけのモンスターパーク。
役に立たない心を集めてはひたすら経験集めするだけのモンスターの心。
レベル上がっても特技なんてほとんどかぶってるから全くおもしろくもなんともない。

ゲーム要素として終わってるでしょ。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 19:50:23.68 ID:OZnCkRLm0
無駄なものと思ってない奴らがいるんだから
それこそそのままでもいいだろうに
俺は一度も使わなかったがあえて削って批判を生む意味なんてない
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 19:50:48.85 ID:SMFrJSCY0
なんだただのアンチか
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 19:53:08.51 ID:iiSto9X70
NG推奨:ID:t1uJ9QwO0
すぐ顔真っ赤にしてスレを荒らすアンチちゃん
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 19:53:33.30 ID:/wNoUrDl0
こんなとこでゴダゴタ言っててもなんもかわんねーんだから
今はただ出ることにwktkしてようぜ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 19:55:09.70 ID:X3DHPMkR0
難易度変更に対応してイージーモードがあったら無くせと騒ぐ奴も居るしな
多様性を理解できない人種は多い
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 19:55:22.22 ID:t1uJ9QwO0
詰め込みすぎて糞と言われるより、
突き詰めてまともなものを作って欲しいと思うだけ。

要らない要素はすっぱり削り、必要なものは残す。
DQ7は無駄なシステムが多すぎ。

スクエニも馬鹿じゃないし、
モンスターの心とかどう考えても大幅縮小されるでしょ。
あんなの楽しんでやってる奴なんて少数派だろうし。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 19:56:28.83 ID:SMFrJSCY0
時の砂の入手時期はシリーズ中最速か
メタルスライム出始めの頃だもんな
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 19:59:05.22 ID:OZnCkRLm0
ついに妄想で語りだしたな
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:03:44.19 ID:t1uJ9QwO0
モンスターの心がシステムとして終わってるのは事実でしょ。
ほとんどの心は別の職業の特技と被って役立たず。

コンプのためだけに経験上げとかやるのは相当な暇人だけ。
そんなシステム不要でしょ。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:04:27.65 ID:8Lh0E5Ea0
今更あーだこーだ言ってももう変更不可能なくらい開発進んで・・・
いやもう終わってるんだろうな
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:07:50.99 ID:t1uJ9QwO0
まだ終わってないんじゃない。でももう大幅な仕様変更は無いだろうけど。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:08:37.02 ID:lEeZimoH0
>>373
m9( ^Д^)
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:09:06.44 ID:5IhMooAc0
なら、何を言っても無駄だな。
君自身がどんなに自分の意見に沿わない意見を無駄だ不要だとか言っても
開発に大きな手入れがないのなら、もうプレイする日を待つしかないわけで。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:10:20.79 ID:iiSto9X70
馬鹿だよな、絶対ドラクエ初心者だろ
技だけじゃなくて耐性とかいろんな要素絡んでるし
俺みたいにモンスターの姿になって楽しむものもいるし
勝手に少数派とか決めるなよ
「モンスター職あったほうがいいですか、ないほうがいいですか?」って質問あったら
あったほうがいいってほとんどの人が答えると思うぞ
無いよりもあったほうがいいのは当然だからな
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:12:58.12 ID:PKCFZrBN0
>>384
基本的にあって困るものはないしな

どうでもいいけど一瞬>>384がモンスターみたいな容姿になったのかと思った
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:14:47.99 ID:t1uJ9QwO0
「モンスター職あったほうがいいですか、ないほうがいいですか?」
⇒こんなもんに時間取られて全体のクオリティが下がるなら無いほうがいい。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:16:53.24 ID:U6+u3CJI0
使おうが使うまいがあっても困らないな、俺はw
遊びの幅は広い方がいい
モンスター職が無駄だったとしても、ドラクエ7は本編しっかりしてたし、なくなったところでなくなったドラクエ7が出来てただけだと思う
次回作のドラクエ8ではなくなったんだし、リメイクはちゃんとドラクエ7らしくあっていいんじゃないかな
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:17:51.04 ID:OZnCkRLm0
まずモンスター職のせいでクオリティが下がった事の証明をしてみろよw
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:19:33.60 ID:WgkC0TWt0
>>386
あのねゲームってのは一人で作るものじゃないんだよ
だから作業は分担されるし、モンスター職のせいで他のクオリティが下がるなんてことはないよw
君みたいにいつも一人ぼっちの人間にはわからないだろうけどね、残念だね
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:20:11.48 ID:U6+u3CJI0
>>385
そしてワロタw
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:24:31.15 ID:wa97hX6h0
モンスター職活用してたのなんてほんの一握りのプレイヤーだけじゃね?
なくなっても一向に構わんわ
それよりも仲間追加よろ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:26:30.37 ID:t1uJ9QwO0
モンスター職なんて必要無いな。
あんなものに時間を使うなら、もっとマシな時間の使い方がある。
遊ぶ側も作る側も。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:26:40.99 ID:iiSto9X70
プラチナキングは使っておいて
モンスター職活用はほんの一握りとか言ってないよね?

それと仲間はいらない
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:27:45.55 ID:WdcHZQayO
プラキン仁王立ちでヒャッハーしてたからモンスター職無くなるのはマジで困るんだが
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:28:14.12 ID:cNT0Ungn0
ドラクエ5でステータス設定にかける時間が無駄だから
使えない仲間モンスターは削って多くても10種類程度にしろとか
馬鹿なこと言ってるようなもんだな
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:29:47.18 ID:cNT0Ungn0
>>392
ドラクエ7をやらなきゃいいよ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:30:04.89 ID:t1uJ9QwO0
モンスター職を残すために開発工数かけるくらいなら、

フォズやキーファを仲間にする機能追加に時間を使え。
わかりづらい石版システムを改善する時間に使え。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:31:06.42 ID:CVxc14Yo0
あった要素削ったら不満の声が噴出するのは6で実証済みでしょうが
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:31:34.82 ID:t1uJ9QwO0
だから百歩譲って他の心廃止してプラキンとかの心だけ残せばいいじゃん。
くだらない心を集めて、モンスター上級職とかじゃなくて普通に取れるようにして。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:33:18.62 ID:t1uJ9QwO0
そうなればもう心とかそんなんじゃなくて1職業としてプラキンを入れればいいだけだけど。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:34:46.54 ID:NV6myjxsP
こんなガキにかまってることこそ時間の無駄だよ

削るのは簡単、せっかくオリジナルにあるんだから磨いて少しでも面白くしたほうがいい
例えば誰かのレスであったけど、モンスター職になるとキグルミ姿になるとか
面白いと思ったわ、極めたらモンスター姿にもなれるとかね
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:34:49.96 ID:cNT0Ungn0
積み重ねなしで強力な職になれてもなにもありがたみがねーよ
6のドラゴン安売りとか糞の極致だし
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:37:06.71 ID:WdcHZQayO
ドラゴンの悟り買い放題だもんな
メダルの景品にしてるのに
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:37:21.18 ID:iiSto9X70
ID:t1uJ9QwO0は
自分の意見が大衆の意見だって勘違い、いや妄想してるからな
こういうやつの相手はほんと苦労するよ、現実でも
そもそも開発に関する知識もほぼ0なのに語ってるからな、マジ困る
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:38:13.28 ID:NJlRkWbH0
馬鹿は相手にしないに限る
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:40:05.84 ID:X3DHPMkR0
心を買えたり交換できるのは邪道
そんなの心じゃないだろ昆虫記でも売ってろ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:43:25.04 ID:cy7ExaS00
私の心はお金じゃ買えないわ!
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:44:50.74 ID:AjthRoB20
キーファ復帰の方が駄目だろ
どういう理屈で復帰されても駄目人間ぶりに拍車をかけるだけだ

モンスター職は下級の特技が上級とかぶりがちなのを何とかして欲しいのはあるが
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:51:06.84 ID:cNT0Ungn0
>>408
モンスター職は心使って中級職からやるのが基本で
下級職は5の使えないモンスターみたいに
コレクターアイテム的な調整だと思う
ホイミスライムとかエビルタートルとか光るやつもあるけどね
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:51:21.15 ID:t1uJ9QwO0
お前がダメって言ってもそれこそニーズで言えば
大幅仕様の修正が必要なモンスター職なんかよりはるかに望まれてると思うぞ。

俺は別に望んでないけど。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:52:31.00 ID:lEeZimoH0
>>410

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:53:24.90 ID:WgkC0TWt0
>>410
思うぞってw
いやー見てて恥ずかしくなってきたw
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:55:35.76 ID:qUyDm+630
ID:t1uJ9QwO0
今日のアレ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:56:36.18 ID:t1uJ9QwO0
モンスター職で遊んでた奴が否定されて反発してるのだと思うが、
正直あれはゲームとしてつまらなすぎた。

あれに時間を使うのはもったいない。
おもいっきり改善するにももったいないし、ならすっぱり削った方がいい。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 20:58:21.73 ID:cNT0Ungn0
ID:t1uJ9QwO0を見てると
声がでかいだけの素人の意見を聞いたゲームがつまらなくなるのがよく分かる
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:02:18.92 ID:lEeZimoH0
なんかリメイクにあたって
  ○ドラクエ9から呪文、特技の逆輸入
  ○モンスター職ナシ
  ○職歴技ナシ
  ○会話改悪・戦闘会話ナシ

くらいありそうだよな
キーファ?モンスター仲間?馬車?知らんがな
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:02:27.38 ID:iiSto9X70
やらなければいいって何回いえば、ほんとにもう...
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:05:07.24 ID:3Y2JBymv0
ドラクエのリメイクで元からあるテキストを改変とかないと思うがな
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:06:15.45 ID:U6+u3CJI0
まぁ、釣りだろうなぁとは思う
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:08:19.00 ID:wa97hX6h0
かしこさで魔法の威力変動は欲しいわ
6でもなかったし期待薄だけど
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:09:37.85 ID:vm6oyLiY0
>>414
その段階で覚える特技をすでに持ってたらそこは飛ばしてくれればいいのにな
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:15:42.76 ID:dym4klv00
エンジン流用して123リメイク出して欲しい
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:16:30.42 ID:OZnCkRLm0
元の会話があるのにわざわざ改変とかは無いだろ
量増やすなら元の会話に追加した方が楽だし
一から作り直しとか無駄に手間になる
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:19:10.43 ID:AjthRoB20
>>417
この手の輩にそう言っても無駄だと思うよ
削除する分のマンパワー他所に回せとか主張してるし
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:23:52.84 ID:SMFrJSCY0
アンチかと思ったらフォズ仲間希望とか言っちゃう方でしたか
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:25:46.13 ID:zPstwLIo0
まあ、モンスター職に関しては、あえて削る必要もないから
まるごとそのまんまだろうけど、下級職ですでに覚えてる特技があるのに
その下級職が前提の上級職でも同じ特技を覚えるとか、
明らかにバランス調整不足の部分はなんとかして欲しいとは思う。
モンスターパークに関しては、結構容量取られそうだし、もし本編のシナリオが
削られるくらいなら、削除してもそんなに問題ない部分だと思う。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:27:54.63 ID:NV6myjxsP
>>416
その中だと戦闘会話廃止が一番濃厚そう、次はモンスター職廃止かな

追加要素、廃止要素に関しては何を参考にするんだろう
発売直後のアンケートを重視していろいろと変えていくのか
インターネットの評価を見て変えていくのか、独自に変えていくのか
DQ6で意味分からない廃止要素あったからなぁ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:29:47.08 ID:cy7ExaS00
プロトキラー自体がゴーレムの上級職なのに
デスマシーンになるためにその2体になる必要があるとか
ちょっと訳わからなかったしな。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:31:04.68 ID:NJlRkWbH0
特技の弱体化orMP大量消費化は十中八九ありそう
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:33:30.46 ID:CVxc14Yo0
リメ6みたいに呪文と特技ごっちゃはやめてほしいな
しかもカーソル記憶しないから一々探さないといけなかったし
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:39:41.08 ID:t1uJ9QwO0
DQ6ですら仲間モンスターほぼ廃止したんだから、
はるかに完成度や熱中度の低い上に無駄に容量を食う
モンスター職やパークなんてまっさきに廃止が検討される要素。

戦闘会話もテンポが悪くなる原因だから廃止していい。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:43:24.80 ID:tKAUXU7E0
ゲーム進行に必要なアイテムが民家のタンスのなかに入ってる糞仕様は直りましたか?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:44:12.44 ID:iiSto9X70
>>431
6モンスター廃止でどのくらいバッシングされたのか知らんのか、お前は
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:46:16.92 ID:t1uJ9QwO0
>>433
知ってるよ。それですら廃止されるんだから
DQ7のモンスター関連は軒並み縮小廃止だろう。

まぁDQ6と違うのはそれで出る批判なんてたかがしれてるってことだけど。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:47:32.12 ID:1AgyS2OV0
バギムーチョとかの4次呪文は追加されんのかな
個人的に勘弁だが
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:49:14.15 ID:iZJGXLne0
フリーズの心配なし、石板集め快適化、例のムービーがアニメ化

7のブーイングで目立ったここだけ改善されるだけでも素晴らしいのに
グラ向上や全職着せ替えなんてこれ以上のぞむことなんてあるの
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:49:32.29 ID:qUyDm+630
ID:t1uJ9QwO0
今日のアレ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:50:06.55 ID:OZnCkRLm0
相変わらず妄想で話すアレ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:51:18.77 ID:cNT0Ungn0
モンスター職で容量食うとか本気で馬鹿なのか?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:52:35.75 ID:t1uJ9QwO0
すれ違い石版かなんかで手に入った心でプラキンに転職とかあたりが落とし所だな。
心やパークなんて全く廃止でもいいけど。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:55:20.02 ID:NV6myjxsP
>>436
それを言っちゃ話すことに限り出てくるだろ

やり込んだ人が多いんだろうしなここ本スレには
いろいろと言いたいことは出てくるよ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 21:57:17.23 ID:/YzPCB+s0
また一人を集団でいじくってるのか・・
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:00:59.52 ID:AjthRoB20
まあ発売まで3ヶ月もないしここでわめいてるような部分を
足したり引いたりする段階はとっくに完了してるだろうけどねえ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:03:04.61 ID:dym4klv00
リメイク6って特技の弱体化とか全くなかったよな
せいけんも×2のままだったろ?
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:05:19.59 ID:zPstwLIo0
>>440
そういえば、すれちがい石板の世界があることを考えると、
追加モンスターや追加ボスも大いにあり得るし、
地味なモンスター職はリストラで、ドラクエで名の知れてる
モンスターが入り込んでくる可能性もあるかも。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:07:29.38 ID:/YzPCB+s0
リメイク6は素手の場合のみせいけんやばくれつが出来る様にちゃんと修正されてた?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:07:49.79 ID:hCLUkKGHO
えーと、アレだ。
とりあえず7のファンの相違としてはこの作品の一番の萌えキャラは主人公ってことでOK?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:12:08.27 ID:/YzPCB+s0
萌えキャラとかいいよw 面白ければ

今回のリメイクは初めて[の様なフィールド探訪できる?から物凄く楽しみだよ。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:15:13.25 ID:t1uJ9QwO0
>>445
ボスモンスターがいて、そいつを倒すと心が手に入るとか。
で、特技もかぶらない。というならまだ許せる。

当然他のクソみたいな心は廃止が前提だけど。

現行のクソシステムのまま残すなら完全廃止希望。
グラがダンビラムーチョに変わって何が楽しいんだよ。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:15:36.48 ID:Si+WY4PJO
>>430
カーソル記憶はするぞ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:21:42.45 ID:1AgyS2OV0
>>436
ドラクエファンってグラ向上や着せ替えとか求めてる人は少ないだろ
たた
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:22:15.40 ID:SMFrJSCY0
>>445
オリジナルを初めてやった時は何故はなかわセミが とか思ってたけど
今となってはモンスター職になってるモンスターってことで逆に思い入れあるからなぁ
オリジナルであったのはそのままであってホシイ・・・
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:23:03.93 ID:ariKLf690
剣舞とか羊とかアイテム使わない糞AI はさすがに修正されるよな?
まわしげりとムーンサルトばっか使いやがって
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:27:31.07 ID:BXWrlx6T0
>>446
素手でもスライムでも火炎斬りできましたよ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:33:09.28 ID:dym4klv00
フルオケだと自然な音楽ループができないのが弱点だな
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:33:21.71 ID:t1uJ9QwO0
FF的なグラフィックの向上は求められてない。

だが、石版で繋がった大陸ごとの世界観を表現するための
グラ向上はものすごく求められるだろ。

それだけで臨場感とか全然違う。オブジェクトの使い回しばかりだとがっかりだわ。

フォズとかキーファ仲間なんてどうでもいいからそれに一番力を入れて欲しい。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:35:30.45 ID:O99dWQHa0
モンスター職好きじゃないならやらなければいいやん
容量が勿体ないっていうがたかがしれてるだろこんなの
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:37:45.24 ID:BXWrlx6T0
そこに一番力を入れるべきだっていう思いが届くといいな。
多分、その辺はもうできてると思うんだけど。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:40:09.60 ID:cNT0Ungn0
>>457
つーか容量使い切るのが難しいレベルだよ
ボイスも入ってないゲームなのに
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:40:33.90 ID:/YzPCB+s0
>>454
修正されてなかったのかw orz
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:41:10.50 ID:BDfuarDD0
そもそも元々あるモンスター職をそのままぶっこむのに手間も糞もないだろうに
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:43:10.89 ID:wa97hX6h0
>>459
ボイスいいね採用
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:45:27.24 ID:qMu94VY50
モンスターパークのモンスター連れ歩けたらいいな
あとスイフーにリベンジさせろ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:45:51.51 ID:O99dWQHa0
8の海外版はボイス付きなんだよな 確か
8の海外版は良さげだったけど、声優が棒読みだったら萎えるから微妙だな
スカイリムをプレイした経験でいうと
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:51:34.85 ID:rhDASdPpO
子供のころは使いやすさだとか強さ重視!みたいな感じだったけど今は女キャラ重視!って感じだからガボはさようなら
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:54:50.08 ID:iiSto9X70
ドラクエにボイスはいらないだろ
ドラクエじゃなくなる
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:56:57.50 ID:xhzjt1Xv0
>>466
ソードや海外版8には入ってる
でもリメイクにはいらないけど
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:57:06.52 ID:/wNoUrDl0
FF7までの繋ぎにBDFF買ったけどボイスきもすぎてすぐやめてしまった
ドラクエでボイス採用されたらそれこそ終わりだなw
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:58:18.37 ID:zPstwLIo0
>>464
マリベルに剛力とか…
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 22:59:56.17 ID:2rP7oXEL0
女性のコスチュームチェンジを楽しみたいから
俺もガボに抜けてもらうことになりそうだ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:01:02.69 ID:XL1G+o9L0
馬車早く来てくれーー
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:01:48.51 ID:/wNoUrDl0
間違えたDQ7リメイクね
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:02:14.19 ID:YS8QFO9kP
ソードのセティアは悪くなかった
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:03:21.07 ID:/YzPCB+s0
容量に余裕余裕あるんなら上級職をもっと増やすか、それか基本と上級の垣根を
取っ払ってふらっとにして」もうちょっと奥の深いものになってくれてないかな?
Zの場合上級職の上にさらに最上級職あったからな。あれいやだったわ・・
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:06:08.73 ID:BXWrlx6T0
容量の限り職を増やすと凄いことになりそうだな
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:07:30.86 ID:O99dWQHa0
木こりっていう職業の名前のNPC仲間になったなそういや
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:07:39.31 ID:1XwRpAeZQ
上級とか賢者と勇者だけでいいと思ったことは幾度とあるが
7リメイクでそれは無理だろ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:08:23.78 ID:BXWrlx6T0
よく考えなくても勇者は最上級職だったな。6から。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:13:04.63 ID:/YzPCB+s0
それはそうだけど、例えば踊り子と戦士には剣の舞って言う最強技が覚えられるが
上級職が存在しないんだよな。なんかほしいんだよ。

ああいった中途半端に職を習得すると技が覚えられるシステムよりある程度使える
職を増やした方がより面白いと思うんだが・・。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:15:22.66 ID:/wNoUrDl0
>>479
面白いかしらんがそういう要望ここに書いても何も変わらんぞw
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:16:32.75 ID:BXWrlx6T0
その次は、中途半端な数の特技だけじゃなくてちゃんと配分しろって要求が出そう。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:18:39.12 ID:/YzPCB+s0
Zは勇者を除き、天地雷鳴師とゴッドハンドがいた。

ゴッドハンドってYでたしかバトマスの最終の称号だったはずw
ベホマラ覚えるとかちょっとやり過ぎだなとも思った。
そして天地雷鳴師のおかげでZの賢者はカス扱いになったはずw
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:19:37.75 ID:ZHBDSV1J0
俺の右手はゴッドハンド極めてるよ
ああ悲しい早く7やって嫌なことを忘れたいぜ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:21:02.77 ID:DWwBI1p00
モンスター職は多少は数絞ってもいい気がする
それかもっとメジャーなモンスターになりたい
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:21:04.72 ID:/YzPCB+s0
>>481
あの膨大な技をきっちり整理すれば、いくつかまた新しい職は十分出来ると思うよ。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:22:34.22 ID:BXWrlx6T0
>>485
無理に作らなくて良いと思うよ。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:23:45.42 ID:cNT0Ungn0
最短で勇者を目指そうとするとゴッドハンド経由になるから
強力な技とか覚え切ってて微妙なんだよなー
自動回復以外ゴッドハンドの方が強いし
ゴッドハンドは転職条件もっと厳しくした方がいいと思うわ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:24:25.84 ID:/YzPCB+s0
>>486

  (;_;)
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:24:29.41 ID:Y9x1uf/N0
モンスター職とか有名無実なのばっかりだったしなぁ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:26:22.79 ID:/wNoUrDl0
戦闘画面でパーティーの頭見えてるけどマリベル見るところコスチュームは普段着なんだよな
ダーマ前の戦闘画面なのかもしれんがもしかしたら戦闘時はコス適応されない可能性も無きにしも非ず
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:28:15.14 ID:BXWrlx6T0
モンスター職含め、特技を徹底的に減らして
さらに熟練度3つくらいで終わるよっていうモンスターズ並のことにするかね。

別に俺はいいが、多分そこまで手間はかけないだろうってのと
そこまで職の数を思いつかないだろうというのが感想。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:30:46.19 ID:Y9x1uf/N0
DSの8でもできたんだしそれはないだろう
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:31:36.34 ID:Y9x1uf/N0
9だ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:37:04.07 ID:/YzPCB+s0
職業はレベルで上がってほしいね。

武器なんかは逆に熟練度で上達してほしい。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:38:22.72 ID:CVxc14Yo0
まさかのスキルシステムになってたりはしないよな
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:39:04.01 ID:qMu94VY50
弱いモンスターでも経験くれ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:41:35.28 ID:cNT0Ungn0
>>496
6と違って適正レベルより10くらい高くても問題ないんだから別にいいじゃん
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:46:40.34 ID:qMu94VY50
はぐれメタルとか好きに狩れなくなるから
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:48:14.79 ID:vIY+DruO0
7は職業レベル上げてれば自然と強くなるからメタル狩りはクレージュ以外でした記憶ないわ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:53:03.10 ID:cNT0Ungn0
>>498
敵が全部弱くてレベル制限のないサンゴの洞窟あたりで狩ってればいいじゃん
レベル制限がある場所が全部引っ掛かるくらいレベル高かったら余裕で瞬殺できるぞ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:56:06.41 ID:qMu94VY50
技なんか少なくても圧勝できる高レベルで職業訓練する虚しさ
やっぱ低レベルで勇者とか目指したいじゃん
前回ずっと主人公死なせておいてやったけどさ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:56:21.01 ID:HKGP24tc0
8や9の新特技がさらっと入ってたら嬉しいね
10の「ザオ」が入ることはないと思うけど
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:58:17.32 ID:cNT0Ungn0
>>501
じゃあ低レベルで進めてエンゴウあたりで全部突き飛ばしで敵倒してればいいんじゃね?
レベル10台で勇者になれるぞ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 00:01:40.02 ID:jKRzQD6+0
パラディン二人つれてセトと戦ったときのあのセトの弱さはつまんなかった。
早熟は帰ってつまんなくるるぞ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 00:03:30.24 ID:cNT0Ungn0
てか低レベルで上級職目指したいと言いつつ
はぐれメタルを好きに狩れないのが嫌ってどういうことだ?
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 00:03:59.01 ID:2Da0g0bS0
それは育てすぎだろw
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 00:05:41.69 ID:MmcOox670
>>456
ルーメンの一件とか3Dのド迫力で再現されたら緊迫感増して楽しそうだな
後メモリアリーフの頂上とか奇麗なグラで景色楽しみたいわ、
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 00:07:57.57 ID:2Da0g0bS0
メモリアリーフはあの背景とか演出が強化されたら感動6割増しだわ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 00:08:12.93 ID:E4L72gz80
はぐれメタルの経験値を100程度にしよう(提案)
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 00:08:24.60 ID:pU9Vj6rt0
DQ7ってLv1クリアとかなかったか
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 00:12:15.58 ID:e+fvubIM0
>>507-508
メモリアリーフのハーブ園と山の教会のグラは特に印象的になってほしい。
風に揺れる草とか苔の生えた石碑とか見える景色とかそういうのを期待している。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 00:12:54.81 ID:E4L72gz80
どうやんの?キーファとガボだけで進めるの?
そこで育ててるなら邪道に見えるが
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 00:16:19.76 ID:a3WR+nJW0
>>512
ドラクエはボスが経験値くれるゲームだから
レベル1キャラで倒せたらリセットして
それ以外の進行用のキャラで改めて倒して進む感じだな
序盤は主人公やキーファ、中盤以降は
初期段階でレベルの高いメルビンやアイラが経験値請負役になる
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 00:18:38.93 ID:4xOj+aYm0
PS版の伝説のムービーは9ぐらいのCGムービーのレベルになるのだろうけど

当時のままのを見れるモードがあってもいいw
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 00:27:10.08 ID:ZzKgQZ1i0
>>479
余計な手間かけるからこそつるぎのまい等は強いってことでしょう。だとしても強すぎだけど
一方で船上ダンスやさざなみのうたみたいなハズレもあるんだけど
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 00:42:30.43 ID:VOwcnOVM0
>>509
はぐれメタルも安心して暮らせるな
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 01:09:12.35 ID:cIF3qltjO
>>515
おっと、ひつじのダンスの悪口はそこまでだ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 01:10:57.10 ID:CM6PRneqO
>>507
グラフィックってそんな期待していいのかなぁ。
[みたいになる期待は全くしてないが、SS見た感じだとテリーレベルも怪しい気がする。
ドラクエは次世代兆美麗グラフィックなど目指す必要はないけど、最低限はクリアして欲しい。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 01:14:41.53 ID:2Da0g0bS0
ゴミ特技と神特技の差が激しいんだよな職歴技は
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 01:22:27.02 ID:apJmTPyE0
下手に弱い職業のままハーメリア進めると半詰みなんだよなw
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 01:37:22.48 ID:fWlaepLa0
心の整理と新心追加はありそう。

6形式で一匹一匹ちょっとしたボス扱いで倒すと心入手とか…
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 01:57:59.03 ID:Te9acpBF0
おまいらの話とはまったく関係ないが

アイラをオイラふくろをほくろに名前変えたのはいい思い出w
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 02:53:58.47 ID:XjYj95ck0
お気に入り特技 みたいなコマンドが欲しい
特技やたら多いけど普段から使う特技なんて20個ないだろ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 02:57:02.27 ID:xTCqtcwj0
DQ7は1・2・9と並んで2度目のクリアしてないシリーズの1つ
他3つと違って定期的にやりたくなるんだけど、何かしらの要素で途中でやる気なくなるんだよな

どこかで石板取り逃した時
台座で行き先が表示されない&過去の移動不便
3Dグルグルで探索がだるい、全部探索するのが作業
6と比べて職業大杉極めるの大変
単純に長い

リメイクでたらある程度不満解消されてるだろうし、今度こそ極めようと思う
ちなみにつるぎの舞やら占い婆の存在知らずにやってた( ´д`)
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 04:04:05.59 ID:sFMGdm8ZI
>>518
多分PS2版リメXみたいな感じのグラフィックになるんじゃない?
開発も同んなじとこらしいし

てか地味にBGMが生演奏収録なのがすげー嬉しい
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 04:34:03.17 ID:JaUuwtbQO
で、「あんたよりカボチャのほうが素敵だわ」のセリフは収録されるんだろうな?
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 04:38:54.99 ID:Cdzo3pbU0
6の仲間モンス削除に拒否反応が示した俺でも
7の魔物職は削減してもいいと思える
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 05:01:05.30 ID:JaUuwtbQO
>>527
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 07:13:41.92 ID:u4uwuTIy0
魔物職はあってもいいけど、せめて心入手条件をもちっと易しく・・・
あと前にも言ったけど職業による見た目変更の切り替えをオンオフできるようにして欲しい
アルスのダサすぎ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 07:25:51.91 ID:a3WR+nJW0
>>529
ダンビラ以外は余裕じゃね?
踊る宝石が若干時間かかる程度で
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 07:41:06.20 ID:2LvurAoL0
一番の注目はCGだろ。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 07:47:10.63 ID:u4uwuTIy0
>>530
俺はプレイしてた当時、灼熱とか覚えたくて虹孔雀とか倒しまくってたけどまったく落としてくれなかったぞ
魔物職で1番ランク上だったのはガボのフライングデビルだったかなあ
もう10年くらい前の事だから記憶が曖昧だけど
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 07:50:17.86 ID:ggBc0ahr0
>>532
プラチナキング
仁王立ちで隠しボスも涙目
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 07:56:56.72 ID:a3WR+nJW0
>>532
素直に下級職から鍛えなよ
上級職の心は狙うものじゃない
あとにじくじゃくはカジノの景品で貰えばすぐだよ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 08:06:35.14 ID:u4uwuTIy0
>>534
そうなのかー。当時もっとネットで情報集められる環境が充実してりゃあなあ
まああの頃はネットはおろかパソコンすら触った事なかったけど
今更それがわかった所でどうしようもないから大人しく発売日待つか
魔物の職のシステムがあんま変わってない事を祈って
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 08:11:41.68 ID:a3WR+nJW0
>>535
にじくじゃくなんかは人間職で言うとこの勇者みたいなもんだからな
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 08:18:31.01 ID:O28DYLL1Q
>>519
6や7の特技格差については、
8ではレベルアップでちゃんと色々習得するようになり
9まで行くとスキル毎でも多少は憂慮されてたが

リメイクでやるかねぇ
剣の舞を名前だけでダメージ爆裂拳で無意味化とか?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 08:29:41.99 ID:u4uwuTIy0
>>536
あと何か名前忘れたけど、黄色くてイボイボなキモいドラゴンみたいのも輝く息とか覚えてやたら強かった気がする
あれも転職条件がアホみたいに厳しかった気が
>>537
6と7は特技関連のシステムはあのままで良いと思う
あの「なんでもアリ感」を楽しむもんだと思ってるから
8と9の特技設定は個人的にちょっと窮屈だったな
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 08:32:44.21 ID:a3WR+nJW0
>>538
ギガミュータントはダンビラが必要だからな
ほかはカジノなり宝箱なりで揃えるのは簡単なんだけど
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 08:39:50.83 ID:fh5iksi80
リメイクでもまたアボントンネルでダンビラ狩りやるのか
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 08:45:24.10 ID:ZzKgQZ1i0
モンスターのアガリ職は
プラチナキング、にじくじゃく、ダークビショップ、まじんブドゥ、ギガミュータントだったか
プラチナの手前のエビルエスタークあたりも相当強いが

ダンビラはアイテムドロップした場合こころは落さない、という
仕様のせいで確率以上にゲットし難いのを何とかしてくれれば
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 09:10:49.21 ID:O28DYLL1Q
銅の剣が嫌いになるな
5キラーマシンの刃の鎧とか
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 09:14:06.81 ID:tM0emcXl0
完全3Dじゃなく 異動はそれっぽい形になるのかな
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 09:28:44.66 ID:Y0o8EiEH0
盗賊等の職業効果で心にも盗み判定発生するようにしてくれ
あぼんのトンネルでひたすらダンビラ狩りはもういやだ_ノ乙(、ン、)_
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 09:30:34.73 ID:eH9J2nC90
すれ違い石版の存在でランダムエンカウントじゃなくなりそうな気がする
メタキンオンリーの地図とか出てもシンボルじゃないとインパクト薄そうだし
そんな地図を仕込んでるかどうかはまだわからんけど
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 09:36:18.31 ID:hIu9C5Bj0
続報が全然出ませんなぁ

今週のファミ通には載るんだろうか?
一体、プロモーションはいつ公開なのだろうか?
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 09:40:49.75 ID:szOizFkm0
川崎ロッカーの地図が再び巷を賑わすのか・・・
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 09:56:35.18 ID:JaUuwtbQO
>>542
そういえばDS版5で仲間が起き上がる時は【▽】アイコン出ない仕様になったのを一部で「アレを無くしたら感動が薄れるだろうが余計な変更しやがって」的な叩かれ方しててワロタwww
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 11:03:44.23 ID:tzzaB86K0
モンスター職はゴミみたいな技でもいいからそいつ限定の技にすればいいのに
ドロップ率低いくせに人間職の既存の技ばっか覚えるから新鮮味もない
モンスター職に限らず職業は全部被り技を無くすのがベストだが
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 11:11:03.91 ID:E5DDNEgr0
>>548
クッソワロタww
▽出て宝箱だった時のヤルセナさとかな
そういうの開発陣には分かってほしいわ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 12:11:43.42 ID:XlL/XcPt0
特技の強さのバランス調整してほしいと思う反面
剣の舞弱体化したりMP消費するようになってたら嫌だな
バトルマスターとスーパースターの職歴技にするとかの変更ならいいけど
戦士と踊り子で覚えられるとか手軽で強すぎるし
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 12:21:53.16 ID:U4ohWk7u0
>>541
デスマシーンも結構オススメ
そこまでに必要な戦闘回数もゴッドハンドよりちょっと多い程度だし
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 13:21:35.65 ID:GQ9bHTZZ0
剣の舞は初心者救済用の技だから強いんだよ
アイラが踊り子+戦士なのを見てもわかる
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 13:22:38.91 ID:ifBmTeDm0
舞はそのままでいい
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 13:36:33.40 ID:LauIwGO20
全種の心を買えるようにしたらちょうどいいよな?
エビルエスターク150000G

にじくじゃく77700G

ダンビラムーチョ1500G
買えるようになる為にクリアすべきモノをつけてさ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 13:37:50.58 ID:wKiWt3dq0
リメだから追加のダンジョンとかはないのかな?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 13:46:52.85 ID:i4zfUtmP0
>>555
心を買うとか!
なんでもかんでも金で買える世の中じゃ寂しすぎるだろw
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 13:54:23.41 ID:a3WR+nJW0
>>555
条件が緩すぎる
せめてその10倍は高くないと駄目だろ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 14:04:35.11 ID:JaUuwtbQO
金で心は買えないんだよ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 14:05:31.95 ID:PPXeNpdK0
>>557
子供達にこの世に金で買えないものなどない!心もだ!
って事を教えるんだよ!!(ゲス顔)
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 14:07:54.04 ID:CkALcwFl0
ほぼ元のままならいいんだが消しまくったあげく誰得突っ込んできそうだから戦々恐々だよ正直
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 14:12:11.40 ID:VzTQwwL40
戦闘終了後に心を手にいれたときの快感がたまらないんだよ。金で買うのは何か違う
とはいえあまりにも確率が低いのでドロップ率を上げて欲しいけど
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 14:18:25.15 ID:XjYj95ck0
カジノで交換とどちらがゲスいのか
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 14:21:39.35 ID:i4zfUtmP0
カジノですってんてんになってしない
しかたなく心を売ってしまったモンス達・・・
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 14:27:47.30 ID:dNFY6p56O
ゲリュオンの心を手に入れた時は嬉しかった
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 14:28:45.06 ID:ifBmTeDm0
パネルはそのままなのかな
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 14:32:03.55 ID:4xOj+aYm0
wifiショッピングがあったら心も買えたりするのかな
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 14:37:01.82 ID:Rd1+NZnYO
キーファの心があったらいいのに
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 14:40:38.15 ID:FbuHVL5t0
DLCで一個300円の心か・・・
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 14:58:00.83 ID:PPXeNpdK0
>>568
キーファを殺してしまう事になるがよろしいか?
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 14:58:04.17 ID:XjYj95ck0
一度心を手に入れたらSDに保存されて別のキャラでも別のデータでも
使いまわせるとかならDLCもありじゃね?とか思ってしまう昨今のDLC事情
アチーブメント的な?
ダーマをクリアしたのでギガミュータントの心を使わせてもらうぞ…(キリッ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 15:19:51.32 ID:OahoIWjy0
モンスターの最大同時出現数はどうなってるのか気になるところ。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 15:40:31.85 ID:JaUuwtbQO
>>572
さらに多くなってヘルダイバーとかグリーンドラゴン、れんごくまちょうの同時出現数が増えそうだな
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 15:56:41.46 ID:OahoIWjy0
>>573
ヘルクラウダーが8匹くらい同時にベビークラウドを召喚するようになるのか…胸熱。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 16:12:14.39 ID:PPXeNpdK0
3Dになってる上に主人公達が表示されるかもしれないけど増えるんかな?
3DSは3D表示も加わる割には処理能力が弱い印象があるけど
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 16:18:30.13 ID:eH9J2nC90
>>575
戦闘画面に主人公たち表示したせいで敵の数が減ったりするのは嫌だな
まあ大丈夫だからやってんだろうけど
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 16:27:58.54 ID:wjbGt7Hn0
>>576
DS版FF3「・・・」
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 16:42:16.62 ID:FbuHVL5t0
3Dになったってことは戦闘も8、9とかテリワンリメイクみたいな黄色いギザギザマークにダメージが表示される形式なんだろうか
ドラクエと言えばあのメッセージウインドウなんだがな〜まあ仕方ないか
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 16:53:26.13 ID:SYcotFtx0
公式サイトまだかよwww
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 16:55:52.50 ID:U4ohWk7u0
剣の舞はそのままでいいから爆裂拳の方に救済が欲しいな
仮にもバトルマスター★8という大役なわけだし
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 17:00:26.28 ID:0ikz6POfP
>>579
今月中には来るだろ、気長に待ちなよ

すれちがい通信で石版手に入るみたいだけど、そこから行ける島に
特定のモンスターだけがいる島とか、心を手に入れやすくするために
あとは特定のモンスター職にならないといけない島とかあれば
モンスター職の意義も少しは増すかも
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 17:02:12.32 ID:xMSWKu6p0
戦闘中メッセージあるみたいだしメッセージでもダメージ表示されるだろ
ジョーカー2以降それがなかったから寂しかったな
「なんと○○した!」とか「しかし○○だった!」があってこそのドラクエ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 17:02:42.22 ID:O28DYLL1Q
来年まで来ないんじゃね

だいたいにしてホームページは大した情報無いしなぁ
ジャンプが9割かと
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 17:03:37.08 ID:FbuHVL5t0
>>582
あ、そうなのか
些細な事だけどやっぱドラクエ観みたいなのは皆あるんだな
ありがとう
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 17:13:38.03 ID:O28DYLL1Q
こぶしをまっすぐついた
で剣攻撃力反映とか考えたら
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 17:14:08.57 ID:JaUuwtbQO
クリスタルパレスでメルビン殺害命令出したネビラとかいう奴いたよな
あいつをボスとして追加してもいいと思う
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 17:46:17.30 ID:SYcotFtx0
ラスダンのグロイ表現は改善してほしいね
FF5がアドバンス版でエクスデス城の内臓が蠢いていた背景を改めた様に
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 18:21:08.90 ID:kaj2Vk3o0
フォズ(ドラクエ)か・・・彼女(誕生日プレゼント)か・・・
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 18:23:30.91 ID:hIu9C5Bj0
2択になるほどの値段じゃないでしょ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 18:25:05.72 ID:JaUuwtbQO
>>588
ドラクエ買って彼女にプレゼントすればいいんじゃね?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 18:25:56.90 ID:HB2KHcwc0
リセットできるドラクエが恋しい
リセットできないドラクエはもうアカンてす
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 18:32:19.85 ID:kaj2Vk3o0
3DS2万円だろ?ゲーム6千円だっけ?・・・すまん俺には2択になるほどの値段だ、カッコ悪い・・・
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 18:36:50.81 ID:Q8B+CICH0
>>592
ただの3DSならソフトとあわせても20000以内に収まると思うが
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 18:37:41.42 ID:hIu9C5Bj0
>>592
本体込みなのね
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 18:41:44.45 ID:kaj2Vk3o0
彼女がゲーマーだったら・・・
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 18:49:12.64 ID:FbuHVL5t0
彼女と別れたらプレゼントも必要なくなるしゲームする時間もできるぞ やったね
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 18:51:54.14 ID:Dr2KD8440
>>592
画面サイズ気にしないならノーマル1万5000円だぞ
中古でいいなら1万ちょいだし
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 18:55:09.85 ID:i1XOQZyg0
そもそも彼女のプレゼントで2万とか・・・
学生か
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 19:10:32.35 ID:h+h1rqGlP
追加要素って
3、グランドラグーン
4、エッグマン+チキン野郎
5、デボラ
6、なし?
ときてるから7もボスなり仲間なり欲しいよな
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 19:11:51.93 ID:G2qwbcMEO
俺はフォズたんが彼女だよ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 19:14:22.29 ID:QsqUs+AQ0
>>599
卵と鶏ってどっちが先なんだろうな?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 19:19:59.62 ID:i1XOQZyg0
エビルプリーストも追加モンスじゃなかったけ?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 19:30:46.18 ID:ifBmTeDm0
5のゲマ無双も追加といえば追加か
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 19:33:39.61 ID:uCvdqlv/0
海賊と魔物ハンターに最上位職を追加
ゴッドハンドルートは下位職が被りすぎてるから魔法戦士も条件に追加
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 19:47:11.46 ID:+r5tGB880
山名学氏、ハートビートを再起動 ― 従来とは違う切り口でビジネス展開
http://www.inside-games.jp/article/2012/11/12/61310.html

解散してなかったのか
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 19:47:59.24 ID:hlTp0ApY0
魔物ハンターに心獲得率UPをつけるとか
マスターで+10%とか…
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 19:55:12.54 ID:ZthWAWrp0
ピザ屋って山名さんじゃなかったんだ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 20:10:06.49 ID:IYJG9W7/0
近日公開詐欺いつまで続くんだよ。
近日開催の噂があるダイレクトに合わせて来るのか?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 20:19:22.22 ID:Q8B+CICH0
>>608
kwsk
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 20:22:30.62 ID:0sDuayPiO
自分は2/7予定だから5月にでも出ればいいかなーくらいに思ってるんだけど
最近は結構予定日に出てるの?9も天空シリーズも発売数日前に意識し出して
発売日に売ってたら買う、って流れだったから最近のは解らない(10はやってない)
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 20:23:35.24 ID:7+KHL98C0
>>606
1%が1.1%になったところで…
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 20:36:12.80 ID:FbuHVL5t0
リメイクは基本延期しないっしょ?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 20:42:11.31 ID:ZzKgQZ1i0
発売までもう3ヶ月切ってるしよほどのことがない限り
延期なんぞしないですむ状態で発表してるだろ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 21:35:16.72 ID:7+KHL98C0
>>613
つDQN
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 21:39:06.79 ID:+r5tGB880
3DSではパッチ当てれるしな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 21:41:30.95 ID:0WFaq16v0
フリーズなっても大丈夫ってか
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 21:46:17.73 ID:IPypz2AL0
7って面白いですか?未プレイです。
PS版発売当時は受験シーズンだったもので…。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 21:48:30.74 ID:h+h1rqGlP
6の転職が大丈夫ならおkかな
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 21:49:58.88 ID:IYJG9W7/0
MH4が控えているから今回はうかつに延期出来ないだろう。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 21:51:57.59 ID:Te9acpBF0
にこ動なんかでプレイ動画あるから見てみるといいかも。

俺も発売まで暇だから、7を予習的な感じで見直してるw
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 21:52:39.30 ID:0ikz6POfP
そもそもリメイクドラクエで延期があるわけないだろ
よっぽど直前に致命的な不具合がない限り

>>617
期待しすぎないことが一番大事
あとクリアまで時間かかることを念頭に置けば楽しめるんじゃね
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 21:52:56.65 ID:IjOys5YL0
デスマシーン
さんぞく
グラコス
ヘルクラウダー
こいつらがどうなってるか楽しみだ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 21:54:22.72 ID:el4D5BWo0
さんぞくは6の真ムドーより苦戦したわ…
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 21:55:12.64 ID:ZGIroI3g0
PS版は発売日がFF9と近いからって
FF9が発売日を早めた記憶がある
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 22:02:35.87 ID:WqOIjoecO
発売日早まらんかなぁ。出来れば年末年始にプレイしたい
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 22:04:04.90 ID:FbuHVL5t0
年末にコタツに入ってゆっくりドラクエなんて最高なのにな
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 22:05:11.17 ID:el4D5BWo0
クリスマスに一人でコタツでビール飲みながらドラクエとか楽しいよな
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 22:06:39.05 ID:/tOW+1Rj0
それも何か寂しいw
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 22:12:09.93 ID:9ZjkGZX20
しかし救えにもすごいよな
たった3ヶ月でゲーム完成させようおとするとは
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 22:13:43.90 ID:rhnuQ22x0
年末は気分の高揚と相まって何か一つゲームに打ち込むと最高に楽しいんだがな
・・・年明けるとなんとなくサザエさん現象的なアレに襲われて楽しめなくなるけど
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 22:22:21.05 ID:g79gmoVV0
>>624
たしかDQ7の発売はニュースになってたわ
発売前夜に生放送でニュース番組で紹介されてたのを覚えてる
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 22:35:56.22 ID:XBaxEggDO
>>630わかるw
小学生の頃クリスマスにゲーム買ってもらって冬休みはそのゲームを楽しんでたりしたからだと俺は思う
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 22:50:29.14 ID:tzVvPh+x0
延びに延びてようやく決まった発売日が99年12月29日じゃなかった?
クリスマス待ちあわなかったんだなって記憶がある
まぁこの日も10月末には来年春発売に変わり、さらに年明けにGW発売に延びて・・・
待たされまくって結局2000年8月26日発売っていつ決まったのか覚えてないよ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 22:51:49.00 ID:Z465r5iH0
>>629
発表時点でそこそこ完成してるだろ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 22:54:49.02 ID:V+Y0dbsu0
7は死ぬほど伸びたよな
子供ながらにどんだけ延期するんだよと思ってた
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 22:55:23.40 ID:Dr2KD8440
>>629
発表前から作ってるに決まってるだろ・・・
リメイクとは言っても3ヶ月でソフト作れたらどの会社も苦労しねーよ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 22:55:39.13 ID:e+fvubIM0
そしてあの完成度と。
ハートビートとアルテピアッツァって大丈夫なのか?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 22:57:02.82 ID:G2qwbcMEO
大丈夫だ、問題ない
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 22:57:54.16 ID:IPypz2AL0
>>618 >>621 ありがとうございます。参考にさせていただきます!

そういえば延期に次ぐ延期になっていたような。
一体何が起きていたんだろう。
(確実なのは延期にせざるを得ない理由があったという事か)
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 22:58:12.17 ID:9ZjkGZX20
>>634>>636
なにいってだこいつら
ほぼ完成してたらもっと情報でてるっつのw
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 22:59:16.03 ID:el4D5BWo0
一番いいスタッフを頼む…
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 22:59:47.35 ID:el4D5BWo0
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 23:00:06.47 ID:4FvUaLo7O
神経衰弱がどうなってるかな?6みたいにつまらんスロットとポーカーしかないのかな。すごろくやカーリングは本気でいらない
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 23:02:53.17 ID:t/rO7y150
ラッキーパネルは弄らないでほしいわ
アレのお陰でダーマの難易度がグッとヌルくなるしwww

以降の金欠も解消される
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 23:06:37.80 ID:apJmTPyE0
最近のゲームがたった3ヶ月で出来上がると思う人が居てびっくりだYO
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 23:14:15.10 ID:OahoIWjy0
任天堂の岩田社長がバルーントリップをわずか三日間で作ったって話は割と有名だけど、
さすがにその時とは時代が違いすぎるからなー。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 23:15:42.39 ID:pU9Vj6rt0
言い方悪いけど。今のスクエニは金のためにきっちり出してくる体質じゃね。
中身とかより。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 23:16:49.55 ID:el4D5BWo0
バルーンファイトじゃなかったっけ
ゲームウォッチの
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 23:17:58.26 ID:0ikz6POfP
6のカーリングはないな、なんであんなの追加しょうと思ったんだ

ちょうど最近7やろうと思ってた矢先にリメイクの話来たから控えてたけど
我慢できないからPS2のDQ5やることにしたわ
どこかにあるはずの初期版PS2が動いてくれるといいな…
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 23:20:11.20 ID:0QtIUioeO
本流(DQやFF)に時間と金を掛けて傍流(リメイクや外伝)は小銭稼ぎなのは今も昔も同じだろう

FF14?知らんなあ……
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 23:20:28.80 ID:e+fvubIM0
DQ6のクソみたいな出来を見ると
それ以上に巷の評価が低いDQ7は心配だな。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 23:21:16.57 ID:iWa6Xebl0
>>644
正直ラッキーパネルは微妙
普通に店売りされてる身かわしの服、眠りの杖、星のかけらのほうが便利だった
まあこの資金調達のために間接的にラッキーパネルの稼ぎが役立つってのはあるかもしれないけど
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 23:24:36.48 ID:wjbGt7Hn0
ドラクエ9って最大で敵何体まで出てきたんだろう
ドラクエ9だけ唯一クリアした後売ってしまったから確認できない
7のリメイクも最低そのくらいモンスターいっぺんに出てくるんだろうな
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 23:29:54.89 ID:XlL/XcPt0
すごろくあったら嬉しいねぇ
まぁ多分ないだろうけど
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 23:32:14.43 ID:wjbGt7Hn0
>>654
落とし穴がなかったらいいんだけどな・・・
そのせいでPS2のドラクエ5の最後のすごろくクリアあきらめちゃったよw
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 23:33:38.46 ID:FbuHVL5t0
6は開発が思い出補正に負けないものを作るみたいな発言してどんなすげーリメイクがくるんだ?!と思ってたらあれだったからめちゃくちゃ叩かれてたな
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 23:35:35.85 ID:7BLhU+PQ0
>>653
最大は合体スライムの8体じゃないかね。
それ以外だと、もみじ小僧が5体くらいまで仲間呼びまくってた気がする。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 23:37:47.55 ID:UW5EG0H+0
とりあえず、どんなリメイクにしてもクリア後の追加要素はほしい。
4のリメイクではまさかのピサロの仲間入り&ロザリー復活なんかもあったので、
6ではバーバラと別れないイベントとかもあると思ったのになあ…

7では神を超える隠しボスや、やり込める何かがほしいねえ。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 23:43:32.52 ID:wjbGt7Hn0
>>657
サンクス
スライムが8匹出るんなら
はぐれメタルもいっぺんに5,6匹は出そうだな
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 23:51:18.03 ID:pU9Vj6rt0
元の7って最大で何体出てかなぁ。
スライムだけはクレージュのまわりで鬼のようにでた憶えあるが。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/12(月) 23:58:48.65 ID:el4D5BWo0
なんか只管呼んで倒してた記憶が
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 00:00:07.63 ID:yvASqs++O
>>658
最初から構想があったものとそうでないものとでは扱い方のやり易さ難さが違うだろ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 00:02:51.60 ID:rpwqjh3P0
神さまを超えるぐらい4精霊を強くしてくれればいいんだがね
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 00:04:48.65 ID:tAjJHlK30
俺としては精霊召喚と幻魔召喚が楽しみだな
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 00:14:43.39 ID:aNgKYHaW0
>>664
一応モンスターズ他で姿は公開されているので、ぜひ登場してほしいねえ。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 00:21:57.02 ID:U5T1fyT5Q
ドラゴラムやパルプンテもな
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 00:27:27.46 ID:LjHJBmq+P
>>658
神様が分身して、神様3体との戦いみたいな簡単のでも欲しいなぁ
理想はダンジョンだけど
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 00:30:41.46 ID:DbJX23NT0
かっこいいドラゴラム表現してくれたらしんでもいい
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 01:00:46.99 ID:ve5JZfy60
>>649
DQ5は今やるならDS版の方が良いと思うわ。
PS2版はアイテム無限増殖知ってから真面目にプレイする気が起きなかったな。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 04:31:43.37 ID:Y9x0MX7/0
ショップ売りのバグも酷いしな
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 05:19:53.60 ID:qH7ua2MF0
AIとかすごろく場とかもひどい
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 05:24:50.63 ID:E+jswcPAO
スレ間違えたかと思った
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 05:57:58.01 ID:k9nEo9cU0
>>658
7の世界的に神様より格上の敵を作るのもあれだから、9の魔王のようにレベル制にして欲しい
レベル99まで強くさせた神様だと、主人公側を究極に強くさせても勝つには運次第みたいな
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 06:42:48.41 ID:GN6/wLTQ0
理論上だと行動回数無限な神さまが強くなるとかマジキチ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 06:51:02.32 ID:NJAKOasmO
六回行動だっけ?に遇った人とかいたね
当時やってた頃はそんなに行動回数多い印象抱かなかったけど>かみさま
リメイク早くやりたい
でもグラはDS版天空編みたいなのがよかったな〜
3Dになったらきっと100時間じゃクリアできない
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 07:22:36.14 ID:MRCTI3ct0
つかマップがオリジナル7のままだったら買わないわ。
心機一転でやれる3Dだからこそ買う意味がある(個人的

でもDS版天空シリーズもオリジナルよりマップが狭くなってるしな
何か不安なんだよな・・w
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 08:13:21.12 ID:5pSChNwO0
>>660
スライム系なら最大10匹出てたな
メタルスライムは最大8匹だったけど
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 08:38:29.01 ID:gfhsZ5570
>>604
海賊とハンターの上級職は欲しいね
ゴッドハンドはまぁあのままでもいいけど勇者どうにかして!
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 09:09:25.96 ID:rFJySu0F0
すごろく場は完全な運だから
クリアまでの難易度が高いと
コントローラーぶん投げたくなる

面白い要素ではあるんだけどね
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 09:22:40.33 ID:ugNQVbeg0
追加の石版でオルゴが神と戦う前の時点に行けたらいいんじゃね
ラスボスより強いよくわからない敵作らずに済むし
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 09:27:32.10 ID:pcd4aj0U0
4はPSで、5はPS2で完成してたのにわざわざDSで出す必要があったのか
あんな中途半端なの出すくらいならその製作時間を6に当てて欲しかったわ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 09:32:12.79 ID:fPUn8G+E0
携帯機でサクサク出来るからDS版は嬉しかったよ
6はもう犠牲になったのだ……としか
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 09:35:55.25 ID:pcd4aj0U0
アーカイブスとかいろいろ方法はあったのでは?と思うけどな
出てしまったものに何言ってもしょうないけど
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 09:41:33.07 ID:E+jswcPAO
フルプライスで売りたかったんだろ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 09:50:06.11 ID:ugNQVbeg0
456揃うのは普通に意味あるだろ
結果がおかしかっただけで出すこと自体なんも間違っちゃいない
むしろ先に2つだしてればそのノウハウで完成度も上げられるはずなのに
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 09:59:36.11 ID:sVaAjlgH0
>>658
すれちがい石版のシステムが完全に9の仕様だから裏ボスは期待していいんじゃないか
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 10:01:09.14 ID:AZf0S83w0
とりあえず「5がPS2で完成」はないな
SFCから遥かに劣化したあの糞AIだけで全て台無しだろ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 10:06:43.73 ID:pcd4aj0U0
俺自分で行動させる派だからAIがどんなのか知らないわ
N響音源ってだけで大満足 完成品といっても過言ではない
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 10:08:05.83 ID:R7vFymJ50
5のPS2は敵の量とエンカウント率の高さに泣かされたw
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 10:32:32.14 ID:WMVkwxm+0
すれ違いか・・・
何時間かすれ違えなかったら無条件で石版貰えるシステムにしないとキツイな
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 10:37:13.87 ID:bVH21MSv0
アイラの等身と唇を鳥山のさじ加減で良くしてくれないかな?w

本編はトゥーンシェイド使えばいいのに、テリワンのモンスターを何体か使ってるのか?

>>673
でも嫌だぞあの何回も戦って起き上がり経験値を欲しそうにこっちを見ているとか。
それなら普通に雑魚でレベルアップしてる方が楽しいわ。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 10:46:00.14 ID:U5T1fyT5Q
>>686
色違いグレイナルに相当するモンスターか

9の地図ならいいのにな。
すれ違い限定が無いことってのがまず満たすべき最低条件だ。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 10:49:59.86 ID:wNV9h9YQ0
すれ違いすれば楽なだけで自力で石板コンプできる仕様なら許す
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 10:58:32.09 ID:jNdGnASe0
言いたい事は1つ

早く新情報くれよ・・・
明日のファミ通で
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 11:03:45.34 ID:+IS8QxZG0
とりあえず転職システムがどうなってるのかと
すれ違い石版がどういうもんなのか知りたいな
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 11:04:41.64 ID:abqZHNBH0
あああああああああああマジ楽しみ
まだ3DS持ってないんだけど普通のとLL、どっち買ったらいいんだろう
LLでも解像度は変わらないとか、普通のヤツの方が音がイイとか聞いたんだけど・・・
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 11:06:32.15 ID:oySlC++5O
>>691
作ってる部署が違うのにトーセが他のところに気安く提供するわけがなかろう

テリー3Dのグラフィックの使い回しはまずないだろうな
ドラゴンヘビーとかウィングタイガーとか新規に作り直さないと使えないもんばっかだし
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 11:08:33.83 ID:sVaAjlgH0
インターネット配信限定の石版とかはあるかも
まあクリア後の要素は充実してそうだからそこは楽しみ
でも2パーセントのドロップアイテムとかクソ面倒な錬金装備とかはやめてほしい
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 11:12:12.48 ID:U5T1fyT5Q
練金は悪いところばっかりじゃないが
終盤の悪乗りが酷いな。強制セーブとかね。
乱数調整の仕方で対処とかもうなんというか
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 11:33:56.04 ID:jNdGnASe0
>>696
好みとしか言えない
画面の大きさを選ぶか、コンパクトを選ぶか

音(スピーカー)はノーマルの方がいいみたいだけど
イヤホン使うなら関係ないけどね
画素数は同じだけど、解像度は違うよ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 11:36:38.46 ID:2txHgz+R0
すれ違い限定はしんどいよなぁ。
淀行くのめんどくさいんだよぉ。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 11:47:38.46 ID:MYy1oLPf0
すれちがいとかマジで止めてほしいな
現役中学生ならともかく、7発売時中学生だった奴はもう20代半ばだしなぁ
DSなんかもち歩けないっちゅうの

ドラクエはおっさんプレイヤーが多いんだし、その辺考えてくれ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 11:49:36.50 ID:DbJX23NT0
おっさんだけど3DSLL持ち歩いてるぞ
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 11:52:02.76 ID:2txHgz+R0
>>702
テリワンの時の淀はいるのほとんどおっさん・・・・w
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 11:56:29.68 ID:oySlC++5O
おっさんなら自分の鞄くらい持ってんだろ
お前は真っ裸で外出するのかっていう
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 11:56:31.23 ID:vhoQjNGNT
石板って何枚か集めないとならないんだよね
コンプ前提のものになるのかな
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 12:04:46.00 ID:Ta1kQMZzP
おっさんなら通勤の行き帰りだけですれ違える
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 12:12:03.16 ID:FaouKL290
>>599
6は一応新規仲間モンスターがいる
ただその影が薄くなるくらい既存のモンスターが削除されちゃったけど
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 12:25:59.08 ID:abqZHNBH0
>>700
画素数と解像度の違いすら分かってなかったわ
どうもありがとう
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 13:32:56.02 ID:U5T1fyT5Q
田舎だから出張の新幹線でのおっさんおばさんとのすれ違いがメインだな

限定さえなけりゃいいのよ
ほんとに
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 13:58:55.47 ID:UW4wpVQC0
テリーみたいな大都市優遇配布とかの糞使用だけはやめてくれ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 14:05:50.63 ID:Tg3JM1s10
地味に一つ前の問いかすべての意味でというか3dになってるのに期待している
PS系グラフィックは好きだけど新鮮な気持ちでやれる
謎解きの絵とかカメラ操作も楽しみ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 14:14:06.11 ID:NeyW0PDl0
やっぱり転職は9みたいにレベル制にして欲しいな(スキルもありで)
熟練度制のままだとマスターした職業は使う事が無くなって寂しいから。
せっかく外見も変わるようになったんだし最後まで好きな職業でプレイしたい
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 14:24:17.79 ID:WqDyzo/m0
スキル性だと結局パッシブ取る為に
無駄にレベラゲ強制させられるからイラン
回数性維持にしてくれ。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 14:32:06.16 ID:4DgS+/bi0
DQ8やったことないんだけど熟練度上げよりレベル上げのほうがメタルいるから楽じゃね?
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 14:42:21.75 ID:5pSChNwO0
>>715
DQ7の間違いか?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 14:51:39.11 ID:U5T1fyT5Q
弱いの相手にして強くなる方式より
メタル相手にレベル上げて強くなる方がドラクエの文法っぽい
Lv1にしまくって博愛100とかはちょっと異質だが、まあレベル上げの範疇だし

実際、リメイクでそこまでやらないと思うけどな。
あと7じゃスキル数が多すぎだし武器の種類も揃ってない
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 14:59:37.42 ID:TE4HRfXO0
スキル振りになったらスクエニに苦情送るレベル
あの糞システム撤廃してくれ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 15:13:17.68 ID:NeyW0PDl0
>>717
まず大幅に特技削る必要があるな
効果被ってるのばっかだし
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 15:26:54.90 ID:ZPRNQYSC0
モンスター職削って専用だった特技を他の職に割り当ててくれたら助かる
まあモンスター自体仲間できるようになればいいけどそっちは更に望みが薄そうだし
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 15:29:20.78 ID:UTRELi2V0
戦闘画面にキャラも入るしモンスター職とか普通にありそうだけどな
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 15:39:21.89 ID:WqDyzo/m0
モンスター関係でちょっとでも削除が入ろうものなら
アンチDQ6がまた暴れるぞw
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 15:55:08.48 ID:77GtvGGM0
モンスター職はモンスターそのものとは別物だから
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 16:14:47.43 ID:+IS8QxZG0
毎日同じ話題だなぁw早く次の情報来ないかね
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 16:14:54.03 ID:U5T1fyT5Q
>>719
職の数と特技名考えるとある程度仕方ないっていうか
遊び人がライデインより稲妻(スーパースターだが)の方がいいよねってなもので

まあ稲妻は何故かイオ系だがな
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 16:17:23.28 ID:WqDyzo/m0
キャラの着せ替えがジョブ毎の固定なのか
それともDQ9の様に自由にカスタマイズできるのか
その辺が気になる

BDFFで糞デザインで厨ジョブ性能とかあったから尚更・・・
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 16:39:26.80 ID:Tg3JM1s10
マスターすると姿が変わって見えてしまうんだよな
冷静に考えれば大混乱に陥るのできぐるみはいい案

>>724
HPの近日公開みたいなのもあるしそろそろでるでだろうね
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 16:48:05.60 ID:Ecy+xIE80
モンスター職マスターするとそのモンスターの姿に変身するのは知ってるけど、
仲間会話や戦闘会話も変わるんだっけ?
せっかく話しかけたのに、爆弾岩で「ゴゴゴゴゴ…」とか言われてもむなしいだけだし、
さすがにそれはないのかな?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 16:50:02.12 ID:kLzmihENO
待ち遠しすぎて苦しい
これ全クリしたら死ぬんだ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 17:04:17.19 ID:ixrXHjQv0
>>722
暴れさせといていいんでね
作ってない側からすれば檻の中の猿みたいで滑稽
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 17:05:56.14 ID:U5T1fyT5Q
>>728
確か会話対象から外れたような記憶が
街中じゃ元に戻るし随分前だからおぼろげだけど
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 17:09:36.93 ID:oySlC++5O
>>726
人気絵師がデザインしない限りそれはないな
そもそも7って職業が強いんじゃなくてとくぎが強いだけだから
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 18:25:35.40 ID:37o0UecX0
どとうのひつじは羊飼い専用技にしよう(提案)
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 18:30:33.62 ID:bVH21MSv0
正直ダサくて嫌な職あるだろうからコスチェンジはダーマで選ばせてほしいわ。
それか戦闘だけとかならまだいいけど。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 18:34:37.11 ID:LjHJBmq+P
コスは絶対固定だね
残された可能性としてマスターしたら自由にチェンジできる
とかはあるかもしれないが低いと思う

アルスマリベルガボメルビン全員羊にして羊パーティ縛りでもやってみるか
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 18:39:57.95 ID:bVH21MSv0
メルビンはちゃんと兜被るのありそうだな、あのデザインは兜が無いから
なんだかなーw
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 18:49:17.38 ID:Ecy+xIE80
全装備対応まではさすがに望まないけど、
最低限固有コスチュームと選択出来るようにして欲しい。
あと、エロ装備対応は必須。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 18:50:54.95 ID:DbJX23NT0
エロ装備は当然つけてくるだろう
でなけりゃほとんどのプレイヤーは納得しないぞ!
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 19:40:11.40 ID:Ta1kQMZzP
職とキャミくらいじゃない?
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 19:41:41.14 ID:tFfpHQnx0
ドット絵で描かれたキャミが3Dになるのか
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 19:42:39.75 ID:tAjJHlK30
キャミソールはマリベルだけだから、アイラ用の似たようなのは用意するかもしれんが。
他のは多分変わらないと思う。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 19:42:42.13 ID:ugNQVbeg0
かっこよさでボーナスがつく組み合わせとかに衣装がつくといいんだけどな
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 19:44:58.49 ID:MRCTI3ct0
Yの熟練度が戦った回数のままだったならZもそういじってこないだろうな
Vみたいにレベルで上がってくれれば本当はいいんだけど

そうなってくれてればよりwktkなんだが
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 19:47:00.55 ID:a67RhIBy0
>>742
かっこよさボーナスといえば7ってバニーあったっけか?
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 19:51:12.94 ID:tAjJHlK30
3みたいだと、転職の度にLv1に戻る。
その方式だと9みたいにってのが妥当だろう。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 19:54:22.50 ID:MRCTI3ct0
Vはたしかレベル20で転職可能だったし、基本職をそれぞれ20あげれば上級職の道が開ける
ってな風になってくれれば有り難い。
で武器スキルは熟練度で一種類の敵と戦えば必ずもらえて同じ的と戦っても二度はもらえない
ようにすればいい。モンスターの種類もも300近く出現?するので不自由はないだろう
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 19:56:44.35 ID:Ta1kQMZzP
普通にレベル制もないだろうな
そこ変えるなら普通に新作出すレベル
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 19:57:39.05 ID:tAjJHlK30
それだけの修正をするってのが開発コスト的な意味で不自由だね。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 20:02:25.87 ID:ixrXHjQv0
ピッツァはシステム面でトーセ程大幅な改編はしない印象
仲間モンスター削除とかは6の要素全体のみそっかすでしかないし
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 20:06:04.56 ID:tAjJHlK30
ピアッツァだぞ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 20:08:48.43 ID:ugNQVbeg0
キャミソールの衣装替えを無くして、
代わりに「セクシーギャル」みたいな職業追加してそれの外見にするってのもありかもしれない
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 20:12:47.02 ID:MRCTI3ct0
まあ7は楽しませてもらったし今回3Dで蘇って?くれるんならそれで文句は無いけど
でもシステム改良してくれよっ て欲はあるわけでw

ほぼべた移植なら買わないけどジャンプのフラゲ画像見る限りwktkさせられてる
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 20:24:23.52 ID:sVaAjlgH0
しかし戦闘が3Dで表現される以上ある程度変更してくると思うぞ
むしろ原作の技のボリュームを全部そのまま再現する方が難しい
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 20:27:11.40 ID:tAjJHlK30
変更の手間と、モンスターズを参考にするのと考えたらどっちとるかな。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 20:29:01.13 ID:MRCTI3ct0
そう言えば、百列舐めはどう表現されるんだろうか?w

旅芸人でまとめておけばよかったのにちゃっかり笑わせ師とかあるからな・・
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 20:30:56.96 ID:tAjJHlK30
そこまで気になるなら舐め回しを消すか、火吹き芸あたりでお茶を濁すんじゃないのか。
俺は、そのまま入れるような気がしてるんだけど。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 20:34:11.34 ID:ixrXHjQv0
8のぱふぱふみたいに規制が入るんだろ
てかぱふぱふもあるんだったな
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 20:36:18.49 ID:MRCTI3ct0
>>756
ガボはいいけど、マリベルの舐めまわしはちょっとまずいんじゃ?

ジャンプの画像見たら戦闘画面に主人公たちもいるからな・・
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 20:38:14.24 ID:DbJX23NT0
でもマリベルが隣にそっと座ってそのままねっとりと首筋を舐めまわされたら?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 20:39:20.42 ID:tAjJHlK30
>>758
そこまでリアルに描く手間はかけないだろう。
キャラの周りがちょっと光って的に舐め回しエフェクト(J以降のモンスターズであるやつ)が出るくらいかと。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 20:40:49.12 ID:oySlC++5O
8のリップスでさえその場で舌出すだけ→相手に舐めたエフェクト
といった粗雑なものだったからやろうと思えばできるだろ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 20:41:35.08 ID:sVaAjlgH0
とりあえず3D化してから一度も出てない召喚やパルプンテがどうなるのかは気になる
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 20:42:56.65 ID:MRCTI3ct0
>>760
>キャラの周りがちょっと光って的に舐め回しエフェクト
あいまいに或いはぼかすような感じで卑猥さがでないかそれ?w
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 20:43:24.71 ID:tAjJHlK30
>>763
別に。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 20:46:40.70 ID:k9qOjcki0
すれ違い通信をしたことない引きこもりニートが
リーマンや田舎もんになりすまして
必死にやめて認定。

>>702みたいなのが、そう。
だから、カバンに入れてもすれ違いできることも知らない。
カバンなんて引きこもりに必要無いからな。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 20:50:55.87 ID:MRCTI3ct0
>>761
今回のリメイク7は[の様にそこまで戦闘場面を反映させるかね?

>>764
そっか・・・
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 20:52:46.28 ID:S0FZXg6l0
すれ違いしないと何かがコンプできない仕様はやめてほしいな
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 20:53:47.32 ID:ixrXHjQv0
少なくとも9と同じかそれ以上は反映させると思うが
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 20:53:56.33 ID:qphT+sy50
>>757
8のぱふぱふは歴代で一番表現が危ないぞ、あれ以上はアウト

個人的に職の熟練度は戦闘回数じゃなくてポイントで上がってほしいな
現状じゃ強敵と戦う意味が全然ないんだよね
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 20:54:12.49 ID:wNV9h9YQ0
すれ違いじゃなくポケモンのWiFi交換みたいにすればいいのに
おそらく9の地図みたいな本筋に関係ないフリー石板なんだろうけど同じ形の石板の欠片とかだぶった奴を交換したりできるような感じで
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 20:54:38.34 ID:u3RbG6a2O
俺は宝の地図のおかげで5年ぶりに外に出て秋葉原に行ったんだ!
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 20:56:00.88 ID:k9qOjcki0
>>771
それは良かったな。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:01:10.01 ID:sVaAjlgH0
9の時だとすれちがいで魔王の地図先行配信っていうのはあったけど
完全な限定っていうのはなかったし心配しなくても大丈夫なんじゃね
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:01:24.86 ID:DbJX23NT0
宝の地図のおかげで次の日仕事なのに日帰りで名古屋から東京まで行ってとんぼ返りしたわ…
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:05:37.02 ID:LjHJBmq+P
すれちがい通信が今までなくなっていないのは文句を言うのは一部の人間だから
田舎田舎と言われるが学校行けばすれちがえるだろうし
だからそういう一部の人間にかまうことはないな

すれちがい通信の詳細はいつになったら出るんだろう
やっぱり来年にガッツリ情報出すのか
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:07:57.44 ID:ugNQVbeg0
すれちがいに関しては456は空気だったから
9の再来になるような盛り上がり目指して作ってるとは思う
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:09:02.33 ID:k9qOjcki0
すれ違い止めろといってるのは
・引きこもりニート
・中古業者
のなりすまし工作と見て間違いない。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:10:31.28 ID:TLiIRkkd0
9はうまいことやったと思う
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:10:44.10 ID:tAjJHlK30
文句をいうのは一部の人間だから、の理由は
コンプリートなんて一部の人間しかやらないから、じゃないかな。

あと、9はともかく456やモンスターズの場合は
スクエニの開発任されてる奴等が社会現象作りたいだけだと思う。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:10:58.95 ID:seWEAJyL0
東京へ通ってるおれにとっちゃ
地方民の愚痴なんかどうでもいいわ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:11:26.95 ID:sVaAjlgH0
そういえば写真見ると台座に好きな石版セットしていく感じだから
9の時みたいにわざわざ地図の場所探さなくてもいいんだな
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:11:54.44 ID:GSugH8IY0
すれ違いは発売当初はまだいいんだけど
何年か後にやり直したくなった時に全然ダメなんだよな
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:15:27.42 ID:seWEAJyL0
>>782
9だと配布会があるけどね
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:15:55.26 ID:zl2LGQTk0
世界樹みたいにQRコードも採用すりゃいいんじゃね
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:16:04.19 ID:tAjJHlK30
すれ違いって、
他人の装備や職を見たり、ちょっと地図で得をしたりコメントあったりなら楽しいけど。
限定のコイツのため、対戦で勝った景品のため、ってやると途端に楽しくないんだよなぁ。

テリワン3DSは100%にできたけど、多分次回作買いたくない。
全然楽しくなかったから。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:17:49.04 ID:gfhsZ5570
>>785
禿げしく同意
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:18:57.08 ID:xTFhpq1x0
ドラクエは一人で世界に浸りたいんだよ
何が楽しくて他のオッサン探して徘徊しなけりゃならんのだ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:19:09.32 ID:hEtQoqVC0
自力でコンプ出来るようにしときゃ文句なんか出んわい
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:21:30.62 ID:7SRH9Qww0
>>785
すれ違い限定モンスとか多すぎて最悪だったな
店舗やら地域限定やら…
俺は関東にいたからよかったけど、田舎だと最悪だろう
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:21:51.49 ID:LjHJBmq+P
>>785
テリワンリメイクはまだ買ってないから詳しくはわからないけど
コンプしてて楽しくないってよくわからないな
多分次回作買いたくないという文章もよくわからない

だいたい子供でコンプとか考えてる人そう多くねえぞ
ゲームの楽しみ方は人それぞれだろうけど、本編さえ楽しめれば
おまけ要素のせいでそこまでゲーム自体を否定しないわ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:23:16.34 ID:wvD+UA9t0
何が解らないのか解らない
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:23:28.93 ID:aNgKYHaW0
>>785
テリワンは上のモンスターになる組み合わせが限定的すぎて
めちゃくちゃ作業感が強くなる。
通信での対戦や勝ち抜きなどもあるが、変に耐久的な戦いが有利の為に
ストレスたまりまくりとか、確かに面白くはなかったな…

やっぱドラクエは一人でいろいろ楽しむのが基本だと思う。
ま、すれ違いだけは例外かな。あれは作りがうまいと死ぬほど楽しくなる。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:27:28.91 ID:seWEAJyL0
田舎に住むお前らが悪いんだろ
いちいち愚痴すんな
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:29:26.45 ID:wvD+UA9t0
ここなんて掲示板か知ってるか?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:30:12.09 ID:ixrXHjQv0
少なくとも田舎被害者の会掲示板ではないな
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:32:08.83 ID:sVaAjlgH0
>>792
テリワンは結構バランスよかったと思うぞ
全国大会の決勝におおなめくじが出てきたりとか弱モンスにもワンチャンあったし
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:33:01.51 ID:wvD+UA9t0
クソが集まる掲示板だ
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:34:24.86 ID:ixrXHjQv0
>>796
戦闘バランスじゃなくて配合に関しての限定的なんじゃないの
タマゴガチャでしか手に入らんわたぼう消費でしかも4体配合は洒落にならんじゃろうて
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:34:50.95 ID:MRCTI3ct0
\は本編クリアして宝の地図も其れほど数はこなさずにとっととやめてしまった。
すれ違いは否定しないけど、ちょっと拒否れば口汚くののしる人の神経がわかんないよ・・・
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:36:17.25 ID:seWEAJyL0
映画配信とかするどっかのモンスターゲームと同じだろ
その点テリワンは素晴らしいわ、ちゃんとバランス取れてるし
しかもそこまでコンプ難しくないっていう
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:37:28.62 ID:oySlC++5O
9のすれ違いをディスってた奴が田舎アピしまくってたせいで
徹底的に潰す体制のなってる
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:41:33.05 ID:sVaAjlgH0
>>798
なるほど確かにあれは酷かった
最近のドラクエは廃人要素を意図的に入れてくるから今回も怖いんだよな
クリア後要素を充実させてくれるのはいいんだけど錬金とか確率絡む奴はやめてほしい
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:41:45.66 ID:k9nEo9cU0
>>799
9の場合はエルギオス倒すまでが序章で、それ以降の要素が本編だから
そこでやめるのはあまりにも勿体無さ過ぎるような
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:42:17.51 ID:MVRO90q70
すれちがいなんていらない
なくせや、これは命令だ
わかったなゴミエニ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:42:43.34 ID:5pSChNwO0
9は中古屋に売ってしまったが
何がいやってセーブが1つしかないことだ
久しぶりにはじめからやろうと思ったら今まで頑張ったデータ消さないといけない
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:43:53.73 ID:ixrXHjQv0
>>804
賢さたりないから命令聞くわけないだろ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:45:06.95 ID:seWEAJyL0
すれ違いで大成功してるのに止めるわけないだろ
馬鹿か、こいつら
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:46:30.04 ID:ixrXHjQv0
消すのは躊躇いないんだけどリッカの宿屋またレベル上げないといけないというジレンマ
あと魔王の地図な
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:49:45.01 ID:MVRO90q70
あ、よく考えたら俺このゲーム買う予定なかったわ
だから別にどうでもいいや
バイバーイ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:51:19.37 ID:oySlC++5O
魔王の地図ってバトルロード経由だっけ
餓鬼がやってる後ろのベンチでみんな待機してて
魔王出た瞬間に一斉にDS開く光景はシュールだったわ
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:53:15.29 ID:/sCC3NMe0
>>797
自己紹介乙
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:53:33.55 ID:wNV9h9YQ0
>>792
モンスターズは1人で楽しむ物じゃないだろ
地域限定や期間限定が糞なだけで
別にすれ違いも限定要素つけなきゃ問題ないんだがな
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:54:21.10 ID:ixrXHjQv0
そもそもすれ違いしたところでやってるのは一人だよね
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 21:54:22.70 ID:DbJX23NT0
>>810
バトルロードじゃなくても開放されるけどな
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:01:30.74 ID:uPkMjcVr0
すれ違い叩きに乗じたテリワン叩きのゴキがいるなw
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:06:20.39 ID:a67RhIBy0
かしこさやかっこよさは実質死にステだからランキングとかがあるんだろうけど
改変するとしたらかしこさはじゅもんの威力に関わらせられるとして
かっこよさはどうしようか。おどりやうたの命中率にでも影響させる?
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:07:03.46 ID:tAjJHlK30
とりあえず、すれ違いはくだらないよ。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:10:20.57 ID:ixrXHjQv0
>>816
モンスターが魅とれて行動不能になる
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:17:25.03 ID:sQuAj/+a0
そしてまさかの3Dにしただけで発売!
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:24:21.48 ID:k9qOjcki0
オリジナルのストーリーそのままにっていう謳い文句がついてたのがすごい気になるな。
要するにストーリー的な追加要素一切無いよっていうことか?

そのままに、すれ違い石版の追加とデザインだけの変更だったら
みんな落胆するだろう。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:29:15.99 ID:ixrXHjQv0
オリジナルはオリジナル
追加は追加ってことでしょ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:30:05.15 ID:GiM61fZD0
つーかストーリーはもともと完成されてるんだから変える必要がない
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:30:08.28 ID:MRCTI3ct0
>>803
その序章(本編)序盤からクリアまでな〜んか微妙すぎて結局最後まで盛り上がらずだった。
天使だもんなw そして最後はみんな星になっちゃったしw (いっちゃダメか?w
中ボスのキャラとかもいままでと違ってなんか微妙すぎたんだよな
結局だるい勢いそのままでやってたものの宝の地図も嵌らなかったよ。。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:32:19.49 ID:iP8Ir4jA0
今回の主人公のイラストは好感が持てるな。
PS版のは、アホの子みたいで嫌だった。

そういやバトルロードではイケメンになってるし、あの絵はマズかったってスクエニも思ってるのかな?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:33:12.75 ID:ixrXHjQv0
スクエニよりも鳥山自身がまずかったと思っていそう
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:34:13.10 ID:GiM61fZD0
>>823
それはお前に合わなかっただけなんだから黙って去ればいいんだよ
「ちょっと拒否れば口汚くののしる」とか言ってたけど
ファンが大勢いる中で不満言ったらそうなるのは当然だろ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:37:38.25 ID:zl2LGQTk0
>>825
丁度自身の絵柄について悩んでた時期だったとかいう噂もあるねえ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:41:01.61 ID:MRCTI3ct0
>>826
合わないって言われても返す言葉は無いけど、それでも俺の中では
シリーズ中決定的につまんなかった。ドラクエだからクリアまでは
我慢してやってたってとこだな。

それと「ちょっと拒否れば口汚くののしる」は自分に言われたことの
返しじゃないから誤解しないで。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:41:25.79 ID:ixrXHjQv0
いつまでも9の話してるやつはなんなの?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:42:03.47 ID:oySlC++5O
あらら、自分語りはじめちゃったよ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:42:58.62 ID:LjHJBmq+P
>>824
あんときガキだったからアルスの絵はそこまでダサいとは思わなかったな
キーファはかっこいいと思ってたし、そのキーファが突然いなくなったときは
愕然としたけどw
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:45:14.23 ID:ugNQVbeg0
>>781
逆にすれ違いが発生すると世界のどこかにその石板が落ちてるから
それを探し回らなければならない仕様
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:49:50.71 ID:k9qOjcki0
ガラハドがガラハゲになったり、
ホークがジャックスパロウになったりすることが許されるのだから

メルビンがククールやテリーみたいなイケメンになったり、
ガボがそれこそ美少女になっても許されるだろう。

DQ7はキャラデザの不満が大きいからそこは改善が必要だ。
イケメンも萌え要素もないのは致命的じゃないか?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:51:45.35 ID:MRCTI3ct0
マリベルを除いて別に不満はなかったけどな
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:51:50.53 ID:jBtP4WpR0
モンスター職にもっと簡単に就けるようにして欲しいなあ。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:51:59.39 ID:S0FZXg6l0
こうやって発売前にあーだこーだ言ってるのが一番楽しかったりするんだよね
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:53:05.51 ID:ixrXHjQv0
シリーズ終了したサガをお手本にしてもねえ・・・
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:54:28.45 ID:LF7Nbpuz0
終了はしていないだろう
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:54:34.59 ID:LjHJBmq+P
>>833
いつからドラクエは萌えやイケメン重視になったんだよ
わかってないな
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:56:05.86 ID:9GgwXRqjO
スライムカーリングに代わって新しく追加されるミニゲームを予想しようぜ!
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:56:07.70 ID:oySlC++5O
GREEに身売りした時点で終わったよ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:56:29.28 ID:xTFhpq1x0
色々それぞれ思うところがあってあーだこーだ言い合うのは楽しい
しかしそれは相手の考えを尊重する最低限の理性があればの話だ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:57:00.86 ID:wNV9h9YQ0
>>833
7こそモンスター仲間機能つけるべきなのにな
5や6みたいに人間の仲間の数も多くないし魅力あるキャラも少ないし
モンスターパークやモンスター職マスターのグラあるんだから余裕だったろうに
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 22:58:13.95 ID:k9qOjcki0
>>839
そんな事言っても実際にそういうのは評価に直結するからね。
特に女のほうはそれがでかい。

俺も正直別にキャラクターでゲーム選ぶわけじゃないけど、
DQ7は他のシリーズに比べてえこひいきしたいキャラクターが少なかったと思う。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:02:46.59 ID:ixrXHjQv0
ドラクエは萌えじゃなくてお色気
青臭い餓鬼が欲する萌えではなくおっさん好みの破廉恥が肝だ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:04:14.37 ID:LjHJBmq+P
>>844
絶対にそこに力入れたら既存ファン減るぞ
なんか尊重かどうか言ってる奴いるけど明らかにずれてる考えを
尊重できるほどお人好しじゃねえ

だいたいお前が気に入ったキャラが少なかったからと言って他の人がそうとは限らない
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:04:20.91 ID:oySlC++5O
>評価に直結する
悪い方向にな
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:05:15.49 ID:k9qOjcki0
>>845
まぁどっちでもいいけど、いずれにせよそういうキャラクターいなくね?
アイラは仲間にするには後半すぎるし。お色気キャラでも無いよな。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:06:17.76 ID:MRCTI3ct0
そりゃ作ってるつうかあれこれ支持してるのが良いおっさんだからw

みえそうでみえない とかこんな事いうゲームに萌えとかちょっと・・
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:07:05.00 ID:oySlC++5O
こいつフォズの人気知らんのか
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:09:39.08 ID:k9qOjcki0
実際に君等が好きだって言っても
他のシリーズに比べて仲間のキャラデザが低評なのは間違いないでしょ。
キーファみたいなキャラが途中でいなくなるのは特に痛い人多かったみたいだし。

自分だけの話にこだわってるのはそっちでしょ。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:10:24.71 ID:LF7Nbpuz0
萌えだの色気だのドラクエレベルなら大多数の人間はそれを理由に忌避しねーだろ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:11:15.63 ID:ugNQVbeg0
直すべきかどうかはさておきキャラ受け要素がシリーズの中でも少ないのは確かだな
主人公は地味だし、キーファは美形というよりは濃い顔だし
ガボは可愛いショタってわけでもなく、メルビンも渋いおやじというよりジジイだし
アイラもキーファ同様顔が濃い
マリベルとフォズが一部のマニアに受けてるくらいだものな
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:17:25.52 ID:oySlC++5O
>>851
だから?
お前はどうしたいの?
というかお前に何ができるの?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:19:08.39 ID:k9qOjcki0
>>854
何をいらいらしてるの?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:21:43.81 ID:ixrXHjQv0
いや割とマジで何がしたいのかさっぱりわからん
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:22:12.07 ID:LjHJBmq+P
>>851
とことんわかってないな

じゃあ言うが、お前曰くイケメンも萌え要素もないのになんでDQ7は売れたんだよ
ずれてるところにこだわってるのはお前じゃねえか
イケメンや萌えを求めてる奴がそんなに多いと思ってるならもう話にならん
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:22:12.13 ID:k9qOjcki0
キャラデザ改善したほうがいいと言ってるだけだけど?
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:23:23.79 ID:k9qOjcki0
そりゃ売れるでしょドラクエだから。
でもキャラデザは最終的に色々なところから批判されてたけどね。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:25:21.41 ID:jBtP4WpR0
まあ確かにパッとしないよね。キャラデザ。
マリベルはCMの女の子が可愛かったからあの子に脳内変換してやってた。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:26:40.33 ID:MRCTI3ct0
物語の設定上ああいうキャラクターで良いんじゃないの?
それも今回のリメイクで服装が変えられるみたいだからある程度期待もってればいいんじゃない?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:27:07.63 ID:ixrXHjQv0
批判されてたが改善しろとは言われてないな
だって7がそいつらで成り立ってるから
結果的に世に出てドラクエ7ってタイトルになってるんだから変に手を加える必要もあるまい
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:27:57.07 ID:CA+VEZLg0
864†遊矢†:2012/11/13(火) 23:30:52.28 ID:+/8xg9tQ0
萌えとか言ってるカスは中身スカスカのクソゲーでもやってろよ
何がフォズたんだよ気持ちわりーな氏ね
フォズたんは過去でしか会えないからこそ輝きを放ってるんだよ
侘び寂び理解してない最近の萌豚は頭にウジでも湧いてんじゃねーの?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:31:36.84 ID:oySlC++5O
既存のキャラの改変に関してはドラクエのファンは人一倍五月蝿いぞ
殺されても知らんからな
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:35:55.29 ID:k9qOjcki0
>>865
それって脅し?ちょっと気持ち悪いね。やだなー。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:37:32.97 ID:MRCTI3ct0
>>863
その面子で主人公だけ突出して子供っぽいのは気のせいかな?w
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:44:21.20 ID:ixrXHjQv0
バトルロードで一新された旧作の主人公へのバッシングはすごかったからな
剣神の金パつかうなとか筋肉質じゃなくなったとか

あと一番言われてるのはモンスターだな
レティスが登場してからラーミアがお亡くなりになったり
ゾーマに指一本増やしただけで非難の嵐

こんなファンもとい癌細胞の集まりの中でキャラ改変唱える奴が稀だわ
お前長生きしないぞ絶対
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:47:09.86 ID:uxBkWSnN0
>>866
一部の人は気づいてないみたいだけど
この人この前いたアレなID:t1uJ9QwO0だよ
スルー推奨
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:48:03.55 ID:oySlC++5O
FF・DQがなぜ特別に板を貰えているのか
その理由を考え直すんだな
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:48:36.23 ID:VncVBA/W0
PSジャケとの絵の違いがわからん
あんまなくね
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:50:27.97 ID:VncVBA/W0
真っ赤にさせてるのって変な奴ばっか
昨日の粘着もいそうだな
フォズたんを仲間にしてくれよー()
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:50:42.18 ID:ixrXHjQv0
心なしかアイラが美人になってる
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:51:23.57 ID:Ecy+xIE80
まだ行ったことはないけど、ドラクエ7のリメイク発売に合わせて
ルイーダの酒場もやっぱりレベルアップするのかな?
とりあえず、アンチョビサンドやアミットせんべいが
実際に食べれると考えるだけで、ワクワクしてくる。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:52:54.95 ID:seWEAJyL0
>>874
あそこなんだかんだで料理うまいからな
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:53:59.90 ID:ixrXHjQv0
フィールドはぱっと見9みたいだね
ちょっと横から視点にしたかんじだな
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:56:18.99 ID:oySlC++5O
戦闘画面見て思うんだが何故BDFFといいキャラの間隔がこうも狭いんだ?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/13(火) 23:58:23.44 ID:ZcoztTrI0
>>863
うわ羊コスの主人公やべえ誰特wwwww
宣伝情報なら余計マリベルに着せろよ…
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:05:45.18 ID:N2OCxhkg0
>>863
アイラの等身あがって自然な感じになってる
ガボは前の方が可愛かったような・・・
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:05:59.96 ID:bhcm9DI90
スライムつつきと連動させるのだけは辞めてください
すれ違い以外はゲーム内だけでどうにかできるようにして欲しい
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:06:54.66 ID:Jkvy5O+v0
てゆーか今出てる転職チェンジの職業衣装が全部微妙なんですけど
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:09:45.00 ID:lWsEwtE/O
戦闘画面はこのまま固定なのかな
3Dなんだからもっと動けよって思うが
テンポの早さが維持されるという意味では簡略化した方がいいのか
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:11:02.97 ID:y/ecyrgY0
顔面センターキーファ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:17:12.75 ID:syhQPlWyO
>>868
バトルロードの7勢は良かったと思う。出なかった人もいたけど
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:18:21.89 ID:1w+z5thH0
接近して斬りつけるのは8以降だけで十分よ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:19:17.13 ID:wBsqbTt+0
既にプログラムは出来ているのだから今更
ああして欲しいこうして欲しいと言っても
遅いよ。
出来上がりを楽しみにしようね。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:21:21.29 ID:wZXnwKxN0
風の精霊がガングロコギャルにされそうで心配です
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:22:36.57 ID:OrHUK4oi0
もともと不満がなかったものを改変されてファンが怒るのは当然でしょ
それを7の場合といっしょにしてもね
7はこれだけキャラが地味だのどうだのいわれてるしむしろ改変したほうが喜ばれるかもねw
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:22:37.15 ID:lWsEwtE/O
パッケージ裏に開発中版載っけた例もあるからなあ
J2P、テメーだよwww
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:24:55.94 ID:PO/0VRhR0
昔は嫌いだったがマリベル可愛くなったな

ただ主人公がな・・・もう少し大人っぽくしたほうが良かったんじゃないか?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:25:33.19 ID:lWsEwtE/O
>>888
残念ながら改変される余地はないようだよ
変わったと言えば絵のタッチくらいでお前の負け
7支持者の勝利だ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:28:01.14 ID:BB4z1dst0
>>863
ガボはショタぽくすればよかった。
これじゃ愛着わかない、まぁ時間あるから頑張って欲しい。

癌細胞の意見は無視でいい。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:31:17.69 ID:OrHUK4oi0
キーファってどこかでひょっこり帰ってきてくれると思ってたわ
帰ってこいとはいわないけどもっとキーファ離脱エピにフォローいれてほしい
あれじゃ擁護できない
冒険のきっかけはそもそもキーファなのに
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:32:36.04 ID:qoPhTyZn0
コレだけで判断はできんがメルビンの見た目のシブさが増してるように思える
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:32:56.39 ID:9mer8BPi0
>>863
表面の方がみたい
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:33:02.61 ID:lWsEwtE/O
口を開けばショタだのロリだの品がないな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:33:06.01 ID:FeVqUgB50
7には怒るようなオタもついてないしな。
少しは媚びたキャラ変更したほうがオタが増えそうという皮肉。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:33:43.77 ID:AmPIOiUMT
3DS版DQ7はDQ9方式に改悪リメイクされているかもしれない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1352819041/


フィールドがシンボルエンカウントだとか何とか言われてる
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:40:54.21 ID:39Fa+VFW0
勘弁してくれ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:41:30.64 ID:xm3cmIMS0
戦闘で見方の後ろ姿が見えるようになってるのと
フィールドが1〜7までの神の視点から9みたいなアングルになってるな
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:43:23.49 ID:lWsEwtE/O
逆にシンボル用意されてるってことはモンスターパークの存在は安泰か
あとモンスター職も
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:46:31.90 ID:39Fa+VFW0
7はただでさえ水戸黄門シナリオが膨大なのにフィールドだけでも2Dでいいんだが
探索するような楽しみがあるゲームでもないのに移動を面倒臭くしてどうする
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:47:45.64 ID:rl7be0i/P
>>898
よくこんな画像で判断できるな
わざわざ改悪するわけないでしょ
ないない
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:48:18.25 ID:9mer8BPi0
戦闘はGBサガとかミスティッククエストっぽい
なんか素朴で間抜けな感じ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:53:07.48 ID:lWsEwtE/O
ドラクエ版光の4戦士だな
戦闘画面とジョブチェンがそっくり
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:53:19.71 ID:xm3cmIMS0
大怪獣物語もこんな戦闘画面だったな
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 00:54:21.32 ID:stwZORqT0
>>898
ゲハかよw
見る価値なし
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 01:00:09.39 ID:oHkbbmzp0
このフィールドは移動めんどいな・・・
二ノ国のフィールドが理想だったんだが
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 01:06:54.52 ID:jObh32AZ0
>>898
マリベル、マジで可愛くなったなw
ってか、見た感じ、カメラが3Dじゃね?
あとは何もいじらなければ、俺の中で最高のドラクエ7が出来上がるんだけど・・・
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 01:19:59.16 ID:MNhWFkIP0
シンボルエンカウントだと嫌なんだが・・・十字キー適当に右左してエンカウントで
熟練度稼ぎたいのに・・・。
あと、戦闘は後ろ姿いらないわ、敵だけでいいよ3Dだし。


最後に・・・やばい、唇が小さく書かれてるからかぼやけているからか・・・
アイラが・・・可愛いかも・・・鳥山明は、よくやったよく絵柄戻った!w
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 01:20:10.13 ID:TCYrfoPhO
画像が汚なくてよく分からんな。
テリーじゃなく\形式ってことかね。
3DSだし流石に\よりは画面も綺麗だろうけど。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 01:21:53.07 ID:QBCwvzN00
>>863
フィールドも3D?結構良さげ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 01:22:57.27 ID:MNhWFkIP0
ガボの狼でアイラの胸より下を隠してるのは意図的に思える・・・エロさ規制か・・・!?
このアイラならいけるって思ってる人は俺以外にもいるはず。
貴重な女剣士だったから、良かったよw
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 01:25:49.91 ID:lWsEwtE/O
この7のキャラ共って鳥山デザインしたわけじゃないだろ
パッケージはまた本人が手がけるんだろうが
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 01:27:37.88 ID:4NxFUSTE0
本当にモンスターか?
モンスターだとしても、8のスカウトモンスターみたいな特殊なのじゃね
こころやモンスターパークの条件が変わったとかさ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 01:27:59.39 ID:jObh32AZ0
そして画質が悪過ぎてメルビンが何か極まってるなw
女子供も容赦なくやっちまいそうだw
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 01:29:49.36 ID:MNhWFkIP0
メルビンもなんかいいよな。
本当に当時の鳥山明はスランプ?なのか?

>>914
違うのかこれ?

>>915
それならいいな。ランダムの方がいいし俺は。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 01:31:12.07 ID:rl7be0i/P
あぁ、右上の絵で左の紫っぽいのがモンスターに見えるってことか
確かにモンスターっぽいな

シンボルエンカウントはすごい嫌だな
楽しみが消えてしまいそう…
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 01:32:22.87 ID:y/ecyrgY0
シンボルエンカだとくちぶえどうなるん
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 01:33:47.57 ID:lWsEwtE/O
シンボルエンカウントのアピールするならもう少し周りにいないと分からんな
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 01:34:48.40 ID:MNhWFkIP0
シンボルエンカウントの方が戦わされてる感があって嫌。
ランダムもそうかもしれないが見えないからな。
あと、メタキンとか逃げるだろ目を合わせたら。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 01:35:16.32 ID:QBCwvzN00
おれはシンボルでも全然いいな
視覚的にも楽しいし
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 01:37:05.41 ID:MNhWFkIP0
良く考えたら羊使いで羊の格好っておかしいよなw
それだと羊だろ職名w
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 01:41:49.64 ID:lWsEwtE/O
>>917
主人公の顔からして違うと思ったわ
あとリメイクの時は本人はパッケージ以外参加しないというジンクスがあってな
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 01:44:20.70 ID:3kx+fkG+0
>>921
9やってないのか?
メタル系は見つかったら普通に逃げるぞ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 01:44:30.12 ID:MNhWFkIP0
アイラのイラストで俄然楽しみになって来たでござる!
拡大してみたらメルビンおじいちゃんの顔が白眼?アヘ顔?で死にそうなんだがw

>>924
パケ以外書いてないのか・・・そういやイラスト使うのDSぐらいだし問題無いのか・・・。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 01:47:18.44 ID:MNhWFkIP0
>>925
やってる。某地図で散々メタキン狩りました。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 01:50:02.57 ID:3kx+fkG+0
>>927
ならレベル差ある奴やメタル系がこっちに気づいたら逃げることくらい知ってて当然だろ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 01:50:23.54 ID:TCYrfoPhO
>>924
鳥山フローラはSFCでは少なくとも表に出てなかったぞ。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 02:01:27.18 ID:oHkbbmzp0
アイラはイラストは良い感じだな。
これでもう少しキャラ立ちさせてくれれば・・・
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 02:01:45.90 ID:NxW+wmb70
思ったより結構イジってあるっぽいな
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 02:10:23.38 ID:YDfp/se90
単調な戦闘を繰り返すドラクエでシンボルエンカはいらん
だるいだけ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 02:12:46.63 ID:+ZYVJcuP0
シンボルじゃないとテンポ悪いだろ
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 02:12:47.88 ID:NxW+wmb70
クレージュでメタルのシンボルを追いかける作業

というかどこをどうみてシンボルと判断したんだ
フィールドの画面が粗すぎてよくわかんねーがぼ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 02:22:55.71 ID:xm3cmIMS0
>>934
アルス・マリベル・キーファがフィールドを歩いてる画像の
左端にナスビナーラらしきシンボルがある
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 02:23:58.24 ID:GOdQ0eyD0
ダミパケだけじゃ解らんな
PV公開まだかよ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 02:24:23.49 ID:CRUJ707U0
馬鹿な懐古厨が作業ゲーにしたいからってランダムエンカウントにしてほしいと喚いてるようにしか見えないなこれ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 02:25:44.40 ID:2oZFBZX80
エンカウント形式はぶっちゃけどっちでもいいけど
それをネタにギャーギャー騒がれるのは嫌だな
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 02:28:19.06 ID:TJYuxOKF0
6リメの時のように社員らしき擁護がわきだしたw
こりゃシンボル決定か終わったなwww
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 02:31:50.40 ID:yDcBfCQBO
またシステムの隙をついてメタル系を狩れってのか
シンボルで良いからメタル系が逃げるのをやめろ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 02:32:43.41 ID:dZR97jmh0
移植じゃなくてリメイクだから別に変わっててもいいかな
元のやつがやりたいならオリジナルやるし
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 02:34:10.59 ID:V+Y1kHlV0
9ならよかったがシナリオボリュームゲー7で9フィールドはたるいだけだろ
加えてシンボルとか買う気失せた
職コスもセンスないし今のドラクエはイラスト誰が担当してるんだ?
鳥山パケだけが楽しみ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 02:37:16.11 ID:3kx+fkG+0
>>934
経験値orゴールド稼ぎに集中したいなら従来より効率いいな
どっちも出ないとかどうでもいい方ばっか出ることも多いし

>>937
本気で作業するなら口笛使うだろうからなにも変わらんのにな
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 02:37:57.31 ID:8hLZc9800
あれグラコスって肌緑色だったか?
青だよな
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 02:39:53.65 ID:NxW+wmb70
シンボルは別にいいけど
敵の正体わからないシンボルや、急に目の前に沸くランダムエンカ的な要素があってもいい
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 02:41:53.55 ID:xm3cmIMS0
6・・・グラコス(緑)
6リメ・・・グラコス(紫)
7・・・グラコス(水色)
 ・・・グラコス5世(紫)
7リメ・・・グラコス(緑)

6の関係で変えたのかもしれんな
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 02:45:54.33 ID:8hLZc9800
>>946
グラコスって毎回変わってるのか
テリーで青だったから青で確定すると思ったのに
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 02:46:22.10 ID:86sFJkIa0
>>863
(*゚∀゚)ウヒョー
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 02:47:54.25 ID:aHldHR3R0
これはキーファも戻ってくるな
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 02:50:00.43 ID:oHkbbmzp0
フィールドはもっとデフォルメした感じでよかったなー。
ただでさえ街やダンジョンの探索には更に時間かかりそうなのに
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 03:01:02.98 ID:hgX5ebaS0
本当にシンボルエンカウントだったら、膨大な職業数と膨大な必要戦闘数を誇った転職システムは
大幅に変更されるだろうな〜
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 03:06:20.50 ID:PvQOKt9l0
なんかめっちゃ楽しみになってきた
あの7が8みたいな感じでできるなんて
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 03:25:28.67 ID:bRbb6+xu0
>>863
武道家?のマリベルが好みすぎてやばい
スレ立ていてくる
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 03:27:17.91 ID:pcV4AVSv0
すれ違い石板だけど、新ダンジョンの他にも
移民の街廃止してグランドバザーやカジノがあるマップに
常に行ける様になるとかだと嬉しすぎるな
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 03:28:05.76 ID:bRbb6+xu0
立った
【3DS】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち Part4【DQ7】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1352831224/
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 06:59:31.52 ID:BSPoe8LY0
>>955
乙。

あんまり余計な変更は加えないで欲しかった。
シンボルエンカウントだけはやめて欲しい。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 07:04:06.26 ID:lWsEwtE/O
ゲハでトロルがどうのこうのって言われてるけど7にトロルいないよね
しかも色的にボストロールの方だし
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 07:28:21.58 ID:F5QQgw4l0
>>863
メルビンが何か怖いんだがwww
人造人間みたいな雰囲気を醸し出してないかw
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 07:34:18.36 ID:UXaFeX/MT
ぼけろうじn
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 07:39:20.08 ID:m40hbByo0
英雄と云えども老いには勝てぬ、勝てぬよ。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 08:02:50.54 ID:Kr2QyynC0
マリベル可愛くなりすぎワロタ
っていうか全体的にキャラデザ良くなってるな
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 08:13:42.88 ID:2LiDZ1tK0
7はオリジナル好き過ぎてリメイクが怖い
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 08:27:27.67 ID:t/dfeSILQ
画像見てないがシンボルエンカウントなのか
メタル狩りやモンスターパークや心狩りにはいんだが回数特技制の6や7だと効率悪いな
中身もスキルシステムに変えるなら快適だが職数は減らさないと怠そうだ


口笛なんてのじゃなくおとりよせをミヤ王のゲームからもらってこいよ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 08:29:18.51 ID:Lro83/GD0
だから決まったわけじゃないって
7にトロル居ないことも知らないゲハごときに錯乱されてんじゃねーよww
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 08:31:50.44 ID:lWsEwtE/O
ゲハはゲームやらないで売り上げだけ語るところだから知らなくても無理は無いな
7やったことないゆとりが蔓延してるならなおさら
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 08:32:12.14 ID:4kLPGDV10
カボ今回ずっと狼と一緒なんだな
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 08:39:12.62 ID:t/dfeSILQ
ゴミくせぇレスが随分昨晩随分増えたなと思ったら
ゲハか

何の信憑性も無いな
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 08:47:04.66 ID:Tf/XEtyf0
トロルというより、ナスビナーラが洞窟もしくは山の前に立ってるように見えるけど、
ナスビナーラが出現するウッドパルナは確かこんな地形じゃなかったし、
そもそも街ならまだしもフィールドに肌色の道なんてなかったと思うし、
この画像だけからは判断出来ないな。
まあ、シンボルエンカウントだったとしても個人的には新鮮で面白そうだし、
ストーリー部分の改変さえなければどっちでもいいや。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 08:49:46.71 ID:Lro83/GD0
ナスビだったとしてもNPCとしてのナスビって可能性もあるからな
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 08:54:26.94 ID:nfh2ri8g0
ひとりだけ置いてきぼりの糞システムは嫌だな
大きく変えてくるみたいだし馬車システム入れてくるかな?
ホイミタンクでヌルゲ化するならダンジョンやルーラで一足に行けない所は馬車不可でいいぞ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 09:00:41.98 ID:Tf/XEtyf0
>>969
モンスターパークの草原地帯とかかもね。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 09:05:11.76 ID:DTdU5MzQ0
>>863
画像が荒いので良く分からんが、右上のはフィールドなの?
フィールド上にあった草原みたいなスポットかもしれん
占いババが居た場所とかこんな感じだったような気もするけど・・
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 09:09:50.47 ID:lWsEwtE/O
なんかUFO写真の解析みたいな流れになってんなww
木曜スペシャル〜謎の紫の物体の正体を追え!〜みたいな
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 09:11:07.20 ID:hQQlo1UD0
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 09:14:35.44 ID:bRbb6+xu0
メルビンの目が怖すぎる…
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 09:15:06.20 ID:lWsEwtE/O
トロルじゃなかったみたいだがなんだこれ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 09:18:11.64 ID:F5QQgw4l0
メルビンはこの画像だと白目だけに見えて怖すぎる
しかしマリベルは可愛くなったな
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 09:19:46.07 ID:lWsEwtE/O
メルビンは何故か久しぶりにワロタ最近は〜のAAに見える
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 09:23:41.70 ID:QQ536XyJ0
普通にDSのDQ456みたいな感じのリメイクでいいんだが
なんか嫌な予感がしますねぇ・・・

そろそろ新情報出て来いやー!
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 09:34:50.25 ID:537oN+Kb0
フィールド広くなってそうでうれしいな
地域によっては町からダンジョンまでものの数秒で着いたりしたからなぁ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 09:44:52.07 ID:MNhWFkIP0
アイラがまさかのアウトオブ眼中から好きな女キャラランクの2位に食い込みそうだw
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 09:48:29.90 ID:lWsEwtE/O
テリーの使い回しはしないみたいだね
ゴールドマンのポーズが若干変わってる
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 09:59:39.23 ID:4NxFUSTE0
何故か誰も言ってないけどテリーとか8とは違ってちゃんと列作って歩くのは決まりだよね
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 10:11:48.24 ID:t/dfeSILQ
画像見た。仲間見えるのはいいな。
ゴールドマンの前にいるガボは無職なのかな

>>983
ギガボディについては許してやれ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 10:20:18.12 ID:MNhWFkIP0
ダメージ表記はどうなるんだろうな?普通にDSの数字だけでいいが
9とかのポップな感じのエフェクト付きかな?
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 10:23:26.24 ID:t/dfeSILQ
敵が動くようになりテンポが求められ
さらに味方も動くようになった

直感的な数字表記は仕方ない気がするな
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 10:24:38.97 ID:Tf/XEtyf0
左下のグラコスのところの海底のゴーストが
やけにヒョロ長くてキモいなw
ベビークラウドも似たような感じになるのかな?
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 10:34:10.56 ID:ETMxCev30
9とジョーカーを合わせたような感じのフィールドに見えるな・・・
空海乗り物用の全体マップと徒歩探索用で倍率分けて欲しいと思ってたのでスゲェ嬉しい。

あと飛空石は最初のボロ船に組み込む事で飛べるように…とか変更して欲しい。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 10:44:20.34 ID:HRMTz7UJ0
このシステムをイルカにも流用するかと思うと楽しみ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 10:47:02.55 ID:lWsEwtE/O
それは無さそうだな
9が出たのに移動中は主人公だけだったトーセの揺るがない精神を見くびってはならない
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 10:51:37.80 ID:jObh32AZ0
トロールどころかスライム見えねぇ?って感じなんだけど

まさか…俺の左目に封印されし力が…!
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 10:53:20.03 ID:F5QQgw4l0
スライムいるしシンボルは確定だな
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 10:56:45.73 ID:FhCxK3PX0
シンボルエンカで
良かったーーー
今時ランダムとかやってられん
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 11:03:15.92 ID:1Pd9DIJZ0
埋め合わせ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 11:03:55.06 ID:NxW+wmb70
モンパーの可能性もあるかと思ったけどキーファいるからそれはないか
7もよく考えると9みたいな小分けフィールドみたいなもんだしシンボルには丁度いいかもね
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 11:04:44.85 ID:FhCxK3PX0
アイラ可愛い
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 11:05:56.21 ID:NxW+wmb70
唇成分が薄まったねアイラ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 11:06:19.81 ID:bRbb6+xu0
すれちがい石板だけシンボルエンカで通常はランダムでどや
船があるのにシンボルだったDQ作品ってあるっけ?
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 11:07:02.45 ID:NxW+wmb70
9はシンボルだけど船はランダムエンカ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/14(水) 11:07:19.47 ID:IGVc0ZY30
1000
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!