【DQ10】戦士専用スレ こうげき力+25【Wii】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ここはドラゴンクエストXの戦士専用スレです

公式サイト
http://www.dqx.jp/
ドラゴンクエスト公式サイト ドラクエ・パラダイス
http://dragonquest.jp/
プレイヤー専用サイト
http://hiroba.dqx.jp/sc/

【関連スレ】
【DQ10】ドラゴンクエストX 質問スレ★79
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1351532277/


※アフィブログ転載禁止
※荒らし・煽りは放置
※ハードの話はゲハでやりましょう
※次スレは原則>>900が立てる。スレたて無理な場合は早めに申告
>>1000まで行っても誰も立てなかったら下で宣言してから立てましょう
DQ10総合 避難所
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1346210666/

※前スレ
【DQ10】戦士専用スレ こうげき力+24【Wii】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1351039842/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 15:57:01.83 ID:wqaNkUlW0
【LV50 戦士ステ比較】

       大人 子供 オーガ ウェディ エルフ  プクリポ ドワーフ
最大HP.  193  193   197   195    192    192   193
最大MP   50   50    49    49    51    52    49
回復魔力   0    0     0     0      0      0      0
攻撃魔力   0    0     0     0      0      0      0
ちから    109  109   112   110   109    108   109
すばやさ   36  38    35    38    36     36    37
みのまもり 134 134   139   132   134    132   134
きようさ   44  44    42    42    42     44    46
みりょく
おもさ    106  101   110   108   103    101    106
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 15:57:05.93 ID:I/8h3GkT0
したらば先輩↓
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 16:27:52.50 ID:M361/AFi0
こうげき力+ってスレタイはおかしいですね
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 16:40:31.52 ID:1+FBp5it0
戦死者〇人目
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 16:52:32.86 ID:eAyyTNk3O
次スレから「聖水〇〇個目」でいくべき。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 17:20:04.03 ID:DxJNNfC80
あれ?
あれあれあれー?
したらば君まだ書かないんでちゅかー?
俺に言われてから書くのって相当恥ずかしくないでちゅかー??
それでも書いちゃう?だったらはよ書けよ。
ほれ?はよ書かんか。んー?はよう。
ほーれ?ほれ?
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 17:32:18.92 ID:uK0rl3Qh0
したらば厨おそいっ!
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 17:37:24.23 ID:oOus0jcg0
>>1
しつこ過ぎんだよ
派生・細分化スレはしたらばの方に立てろよ

自治スレッド@FF・ドラクエ板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1347279006/l50
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 17:51:40.00 ID:W1oFGooc0
>>1


>>9
お前も大変だな
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 18:01:10.92 ID:HaMcpZC30
>>10
だよな
しかも自分の書き込みまでの間に「>>1 乙」的なメッセージあったら
わざわざそのレスに対して罵倒してるんだぜw
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 18:10:43.29 ID:yW1k5DyH0
Lv50以上の勇敢盾戦士を酒場に置いても狩りで使われることは無いんかな
置いてる人は一日どの程度経験値稼いでる?
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 18:30:34.30 ID:cJ3qFQlw0
【戦士セット】
(・∀・)
・レベル30からでも装備可。
・セットでHP+10のボーナス付き。
・手放す人が多いのか、錬金済みの物が比較的安く手に入る。

('A`) 
・☆2つまでなので、錬金効果は2つまでしか付けられない。
・戦士専用なので、他の職とは着回しができない。

【まほうセット】
(・∀・)
・他職との着回しができる
・☆3つまであるので、錬金効果を3つ付けられる。
・35装備が故、守備力は戦士セットより高い。
・セットで、こうげき魔力、回復魔力+4のボーナス付き。

('A`)
・レベル35かでないと装備できない。
・着用している人が多いので、個性が出しずらい。
・人によってはデザインがダサいと思われている。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 19:19:37.98 ID:kFzIIC820
>>12
レベル50勇敢・気合い・博愛パッシブ取得済の
格闘・盾100戦士を登録したら、1日7000〜10000て所だった

今はオノレンジャーで中途半端に取得した
ポイントをふった、
攻撃力+15まで取ってあるのを登録してるけど、同じ位だ

正直、何に使ってるだかサッパリわからん
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 19:27:30.07 ID:850vFuac0
>>14
格闘は多分過去ゲルトのプリン
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 19:42:00.46 ID:kFzIIC820
>>15
レベル50だと格上補正なくなるって聞いたけど・・・
まぁ、ドラゴンクロー装備したサポにタイガーさせまくってる人がいっぱいいますけどね
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 19:44:35.51 ID:RUVjBrAy0
プリンは51からボーナス消える
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 19:53:43.11 ID:W1oFGooc0
まあ流行りの狩場が「なぜ美味しいのか」を一切考えない構成で激混みの中参加してる人なんて
ピンモの時からいくらでもいますし
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 20:14:18.99 ID:qqB5NVcN0
前衛に神はいないッ!!
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 20:18:14.57 ID:0cUvSKb30
ロスアタ、やいばくだき、たいあたり 全部強スキル
相撲でマリーンをまともに押し返せるのは戦士・パラのみ
盾装備しつつ攻撃技も撃てる
安心の高HP+高防御

戦士弱いのか?やいば砕きとか固定ダメだからどんな相手にも通るんだぜ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 20:38:37.70 ID:2KvFx01O0
成功率が低すぎるんだよなぁ・・・
そして効果自体ももうちょっとあっていいだろうっておもう
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 20:41:03.93 ID:yI8d9+Fv0
>>20
強マリーンに押されないのには重さいくつあればいい?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 20:46:02.79 ID:yW1k5DyH0
スキル90で止めてるけど戦士メインの場合やいば取ったほうがいいの?
Lv53で片手会心+2%取ろうと思ってたけどどっちがいいだろ?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 20:51:41.17 ID:MVm28wbEP
その強スキルの一つが「汎用スキルだ」という意味は考えたほうがいい
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 21:02:22.67 ID:6FLLdplC0
強ボスは諦めたけど戦士カンストしたら全く出番ない現状は何とかして欲しいわ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 21:19:36.23 ID:Yn4sxDlc0
そうりょに怒り向かえば、「ロスアタ」でこれを解除し、
「くちぶえ」でこちらに怒りを向けさせ、
敵がいてつくはどうを唱えれば、「たいあたり」でそれを妨害し、
敵がバイキルト、すてみを使えば、「やいばくだき」でダメージを与えつつ攻撃力を低下させる
敵が痛恨攻撃をしてくれば「つばめがえし」でそれを打ち返す。

そういうせんしに、わたしは・・・・そういう・・・せんしに・・・涙・・・・・
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 21:22:32.26 ID:2KvFx01O0
>>26
戦士 「魔人切り!」

現実とは儚い物ですな
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 21:47:45.90 ID:oMB9VCKC0
まじんぎりとロストアタック両方使えるから
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 22:10:18.03 ID:dXIYaV0H0
悲しい現実が広まる前にギガスラ勇者プレイでネルゲルまで倒した俺はまだ勝ち組なのかもしれない
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 22:16:52.32 ID:fv1v2qQ+0
いやーここまでメラミが頼りになるとDQ6を思い出すわ
でもハッサンはわりかし強かったよな・・・
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 22:27:31.07 ID:850vFuac0
>>30
なにいってんだハッサンは戦士じゃないだろ
せいけんづきが主力だし
せいけんづき…?あっ…
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/30(火) 22:59:40.53 ID:h7yPjdHc0
すまん戦士ってすばやさとか器用さとかレベル上がっても
0のときがあるんだけど、これって普通?ちからは毎回あがるんだけど・
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 00:29:12.46 ID:N5f+MKJ30
ダッシュラン100体討伐完了
次はテラノライナーだな
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 00:55:27.31 ID:sC4x1emU0
>>32
レベルでの上昇値はみんな同じで固定だよ
決してレベル55にして他職の55と見比べたりするなよ戦士やめたくなるから
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 01:41:38.10 ID:LanMpu1j0
>>20
マリーンって、何だっけ?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 05:16:24.45 ID:XtVQGgG+0
戦士の状態で500時間以上ドラゴンクエストXの世界で冒険してた者のみ
勇者に転職できる…そんな夢みたお(´・ω・`)
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 08:03:00.19 ID:W4tiHAMK0
勇者とは「勇気」ある者
      敢合


HP+70以上にするんだ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 08:12:26.47 ID:/Gcxcm3+0
戦死スレが本格的にやばくなってきたな
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 09:19:33.33 ID:Hq8ty3kV0
頭はMP、体上下は守備、足は重さ
手って何にすればいい?
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 09:25:13.44 ID:0S2oF3va0
会心だろjk
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 09:32:15.33 ID:Hq8ty3kV0
せんきゅーjk
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 10:38:07.87 ID:mZX9BIebO
このまま次のVUまで戦士放置だとドラクエ人口激減するんじゃね
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 10:41:16.65 ID:QKfp8Hti0
>>39
へナトスだろ
やいば砕き特化目指そうぜ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 10:48:19.38 ID:y9aQoSPK0
>>42
もうしてる
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 10:58:49.72 ID:dg28HDkO0
スクエニトップは今眉間にしわ寄せている状態のはずだから
もうバトルプランナー()が自由にやることはできない
たぶん次回のVUで堀井の手が入る
FF臭さが消えてやっとDQらしさが戻ってくるよ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 11:13:27.86 ID:fTrhceXw0
スレの進行速度が遅いな。
僧魔と比べて明らかに。。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 12:20:19.64 ID:ffDrVrW80
戦士クズ共は足を引っ張り合って死んでてください
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 12:52:05.99 ID:+Hb3wAme0
大盾って性能いいんだろうなと勝手に思ってたけど、
ルフの盾とかもってたら購入迷う程度の性能しかないのね。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 12:52:45.96 ID:krorFVPO0
人口が一番多いって思えないくらい過疎ってんな
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 12:56:31.95 ID:ZZyfjbBp0
攻略本より
蒼天のマヒ確率は15%、かぶと割りとやいばくだきは50%でルカニとへナトスらしい
さらに耐性もあるから実際はもっと確率が低いのだと思う
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 12:58:43.66 ID:uQ2TsIZCP
>>49
あれも眉唾だけどな。
勇敢は全職取りたいけど、不味くて単調なので、
動画でも見ながらダラダラやってた人がたまたま集計した時に多かっただけじゃ?
カンストして戦士になって何かしてる奴みないんだが。
魔法使い僧侶盗賊はよく見るが。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 13:04:00.94 ID:pJY8JvY90
いや、戦士で始める人は多いと思う
序盤になるほど、かなり実感に即した比率だ
戦士に限らず、カンスト以降は盗魔僧になるのは、もはや規定路線
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 13:06:22.86 ID:avc/M+erO
>>51
なんだかんだキッズは戦士多いよその次は僧侶
うちのチムは学生多いんだが、そんなもんかな
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 13:14:06.57 ID:n31H2uraO
>>50
ありがとう。
魔法は魔力で効きやすくなるってのが本当ならこれから更に差が付きそうだな。
それとも器用さで違うんだろうか。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 13:15:45.59 ID:94Jxm7gn0
戦士人口の9割はキッズだろう
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 13:17:19.41 ID:rV8fkcIf0
>>54
多少は関係してるかもしれんが…。
体感的には耐性だけじゃなく相手とのレベル差でも補正かかっている気がする。
キャップがある以上覆しようがないので実際は公表数値を遥かに下回る確率でこれからもダメダメ。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 13:29:01.07 ID:t0EaLoL00
前衛は廃人でも泣くのに一般の方が前衛なっちゃうんだよな
ずっと前衛オワコンのままじゃどんどん一般人離れるわ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 13:29:57.88 ID:fpXHisxX0
チームで「俺戦士メインだけど、戦士弱いよなー」みたいな事いったら、
「パッシブ取れば強いじゃん。頑張って取ったら誘うよw」と返された。

全パッシブ取ってるんだが......。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 13:31:07.23 ID:pJY8JvY90
かなーりゆるいチームなんだと伝わってくるなw
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 13:33:55.35 ID:ZZyfjbBp0
攻略本の戦士の紹介文見て泣けてきた

攻撃力と守備力、HPが高く、攻撃のかなめとして活躍する。
HPや守備力が低い仲間が攻撃されないように、敵を押さえつけたり
ゆうかんスキルのかばうで守ったりすることも戦闘での重要な役割となる。
常に敵の近くにいるように意識しながら闘おう。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 13:34:49.58 ID:1xLxVTqBO
チームチャットでネガるような発言するのも問題あるぞそれ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 13:40:07.40 ID:rV8fkcIf0
>>60
ほぼ真逆だな…
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 13:45:11.80 ID:pJY8JvY90
いや、結局戦士は押さえつける役目やる必要あるから、真逆ではない
HPも防御力も、一応ちょい高い
敵の近くにいるようにってのは、どう考えても逆では無い
足りて無さすぎなだけ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 13:47:14.53 ID:HB4Xf+g7i
うぷ前に46まで上げてあった戦士を55まで上げてしまおうと思うんだがレベル上げの時だけ勇敢潰してオノにふろうか迷う。
オノPT時給ってどの位行くんだ?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 13:52:40.88 ID:ffDrVrW80
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 13:54:29.43 ID:Kc+wDf0B0
>>64
せいぜい45k
振る価値なし
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 14:17:57.01 ID:94Jxm7gn0
>>58
そういうやつは戦士自体にそもそも興味も何もないからな
口からでまかせ言ってるだけ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 14:29:00.20 ID:cpuMbzPwO
ギガスラ、フレプリは固定ダメージ決定か あわわわ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 14:59:01.30 ID:+Hb3wAme0
>>65
攻撃力47は魅力的すぎるわ
格闘戦士の時代がくるな!
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 15:06:45.02 ID:midlG7FW0
この前、パラクエ5の手伝いに行ってきた
自分(斧勇敢戦士LV53)パラ僧魔の肉入りPTだったんだが、久々に戦士として活躍できた気がしたよ…
ボスに呪文完全ガードと打撃完全ガードがあるから魔法使いと補助と攻めを交互に連携がうまくとれたと思う

勇敢ふりしてから初めてのボス戦だったけど、たいあたりって大事なんだな
修正されたのが本当に悔やまれる
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 15:19:13.57 ID:0S2oF3va0
前のたいあたりはヌルゲーすぎたから、ちょうどいい感じの調整だなと思ってるが
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 15:22:26.36 ID:1xLxVTqBO
以前のままだとさすがにチートすぎるからな
問題はそれしか強みがなかったという点だが
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 15:27:18.65 ID:y9aQoSPK0
攻撃力+47ついても強ボスでは正直空気だな
lvあげと酒場が楽にはなるが
それぐらいしてもまだ足りない戦死
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 15:43:08.65 ID:8ZWyQ65+0
敵の攻撃力ってヘナトス状態前提で設定されてるような気もする
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 15:58:14.44 ID:pJY8JvY90
ヘナトス前提って言うより、思ったより早く攻略されてるから適当に上げ上げしてるだけだと思う
ヘナトスもやいばくだきも全然当たらんし
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 16:05:41.11 ID:CYEktGH60
戦士はコロシアム実装したら対人で俺Tueeeできるから
狩りで活躍できないぐらいが丁度バランスとれているんだと思う
うん、きっとそうだ・・・。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 16:23:22.08 ID:uQ2TsIZCP
>>76
できるわけねーだろ。
魔法使い様に寝かされて覚醒メラミで即死だよ。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 16:26:13.55 ID:pJY8JvY90
ラリホーはそんなに成功率高くない
それなら、短剣の方が強い
っていうか、ラリホー経由せず、覚醒メラミで直接永遠に寝かされるだろう
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 16:48:47.63 ID:94Jxm7gn0
正直魔法使いとか呪文唱えてる間にまじん一撃で死にそう
今300以上出るからなー
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 16:54:47.77 ID:n31H2uraO
レシピや強ボスで儲けた人が転職して廃装備戦士が沢山くるんですね。
分かります。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 16:59:30.28 ID:y9aQoSPK0
対人で戦死ツエーできるとかアホかw
天使持ちで一閃で持ってるチート職を忘れたのかw
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 17:02:40.17 ID:pJY8JvY90
僧侶バリクソに強そうだよな、どう考えても……
僧僧僧僧以外お話にならなそうな予感
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 17:07:35.63 ID:iTbSDr5G0
ぶきみなひかりは「攻撃もしくは回復魔力依存」だから、戦士さんは無駄なのでやめてくださいね^^
あ、おたけびも「きようさ依存」なのでしなくていいです^^
モンスターの不意を突くかどうかは、触れたプレイヤーの「きようさ依存」なので
戦士さんは敵に触らないでください^^
よろしくお願いします^^
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 17:15:08.43 ID:RkOR1N5m0
さすがベストの調整だw
糞が!
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 17:22:00.66 ID:ffDrVrW80
盗賊以外いらん
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 17:50:00.29 ID:1wqaML4c0
>>83
ワロタwwwwwwwwwwマジで盗賊でいいじゃねえかwwwwwwwwwwww
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 17:56:29.85 ID:cqsVfissQ
盗みやらなかったら、ぶきみなひかり要員は、回復魔力上げまくった僧侶で良いよな・・・
やいばくだきも魔力依存か?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 17:56:37.73 ID:/4IIEBE60
これは次回アップデートで戦闘中アイテム使用の射程範囲にちから依存くるで
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 17:59:12.59 ID:NnY5fOz80
スレ荒れ始めてわろた
攻撃+47はさすがに誤植だろうから安心しろよ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 18:06:21.86 ID:mZX9BIebO
盗賊優遇されすぎワロス
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 18:07:15.62 ID:pJY8JvY90
盗賊は戦闘能力皆無になっても席はなくならないからな
その上、戦闘能力も戦士より遥か天上と来た
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 18:16:43.17 ID:0jJVEdNK0
>>83
おお…もう…
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 18:24:55.07 ID:XZ+g9rFw0
戦死にとって絶望的なのは、
新しく攻略本が出たばかりで大きな修正が望めないということだ。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 18:42:15.96 ID:0f2PNfJZ0
素でギガスラッシュ8回放てて消費しない率12%の呪文耐性17%の戦死が誕生した
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 18:45:07.90 ID:0jJVEdNK0
なお誘われないもよう
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 19:01:46.44 ID:+yRJZmDl0
俺には見える 両手に剣を持ち 自らバイキルトを唱え敵に向かって行く戦士の姿が...
そして新スキル 絶・はやぶさ斬りは4回攻撃!戦士の時代が来る!

一方魔使はメラゾーマで4桁を叩き出しているのであった...
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 19:07:43.84 ID:+KgPJYVu0
こんなん言ってもしょうがないんだけど
これから先どんな職が来ても戦士がどうこうなることはないよね
基本ステータス見直すまでは
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 19:10:39.87 ID:JEUL9n+70
管理するつもりがねえなら広場潰せば良いのに
話聞いてる振りするから質悪い
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 19:11:30.01 ID:94Jxm7gn0
やいばの攻撃47がガチになるかどうかで盗賊魔法使いが荒らしに来てんのか
しょうもねえな
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 19:15:23.85 ID:gY2FsM9l0
>>89
正直言って+47でも足りない。
それに加えて素のHP+100してやっと役に立つかどうかといったところ。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 19:19:56.88 ID:JEUL9n+70
>>43
特化したって攻撃時〜〜%は通常攻撃にしか載らないんだから意味ないわー
やいば砕きしてれば良いじゃんって感じ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 19:25:10.53 ID:epJdTLNK0
+47どころか+147でいいよ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 19:25:49.36 ID:pJY8JvY90
>>100
HP+100程度じゃ焼け石に水だろう
+200か300くらいから、やっと先頭集団の影が見えてくる
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 19:28:12.14 ID:fpXHisxX0
攻撃力守備力でバランス取れないんなら、
戦士の武器に固定ダメージの付加して、
ヒットポイントの増強するしかないよな。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 19:29:12.73 ID:t0EaLoL00
体当たり復活と+47とPT6人制なれば充分入る余地ある
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 19:38:14.09 ID:NnY5fOz80
>>99
槍僧侶を忘れるな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 19:39:07.28 ID:HEvjWRNJ0
魔法ある方が遙かに強いんで、オノレンジャーが完全上位機種だもんなぁ
勇敢パッシブすらその程度
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 19:42:57.30 ID:0f2PNfJZ0
守備力よりも耐性取ったほうがよくね?
モンハンだと耐性>防御だけどさ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 19:43:35.58 ID:pJY8JvY90
>>105
盗魔魔魔魔僧あるいは盗魔魔魔僧僧の、誰にどいてもらう気?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 19:47:50.49 ID:1wqaML4c0
戦士だけじゃなくて近接全部がいらない状態だからな
僧魔以外いらないけど盗むが使えるからしかたなく盗が入ってるだけ
その他近接の枠は永久に無い
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 19:49:34.03 ID:lMwgUwEuO
我が儘過ぎて攻撃力999の武器寄越せって駄々こねてるのと変わりないよね戦士スレって
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 19:54:16.50 ID:pJY8JvY90
>>110
何がどうなろうと、盗僧あるいは盗僧僧まで枠固定だしな
物理ガン上げの呪文ガン下げで席の奪い合いが出来るようになっても、バランス良いとは言えないよな
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 19:54:16.78 ID:NnY5fOz80
どんどん荒れてくぜ〜
そのまま戦士スレを盛り上げてくれ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 20:04:11.59 ID:eT8rCTcO0
盗むが必要なくなったら僧僧魔魔になるな
盗賊必要なくなるついでに微妙な立場の旅も完全失業する
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 20:04:52.36 ID:fTrhceXw0
β版でも不遇だったの?
>戦士
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 20:07:28.83 ID:tc41DzC40
βは制限あったからなあ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 20:18:50.80 ID:kA8bN8gR0
盗賊は金策、旅芸はバランス良い。
元々パッシブ当然の職業のはずなんだが
現状はパッシブで戦士より強い。どうしようね戦士さまー
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 20:32:29.97 ID:dwJ3C7fk0
うむ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 21:26:54.66 ID:GxeEbGqe0
パッシブなしにすればすべて解決
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 21:34:22.02 ID:LOa8Zalf0
戦士の最強技、まじんぎりですら
覚醒メラミに及ばない。
しかも強ボスにはSUMOU不能で詰み。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 22:53:16.32 ID:NnY5fOz80
>>117
今一番熱いのは旅芸での金策だぞ
戦士叩く前にもうちょっと知識つけてきなさい
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/31(水) 22:57:03.63 ID:eT8rCTcO0
日輪旅で証つけてリューイーソー?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 00:56:12.27 ID:brf797IIO
勇敢斧戦士も捨てたもんじゃないよ
博愛無しの勇敢斧戦HP280守備280攻撃290で通常ネルゲル行って、自分以外全員サポで戦(自分)魔僧僧PTだったけど、冥王4分ちょい、冥獣王も7分ちょいで倒せた

まぁこれが初クリアだったんだけど、サポだけでもパッシブ取れば、戦士でも何とかなるもんだね
あと聖水は全く使わなかった、小瓶は30本くらい無くなったけど
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 01:13:44.93 ID:RLyheBPb0
覚醒ゲー
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 02:06:13.05 ID:tmhF+6pNP
>>123
うん。その辺までは別に問題ないんだってば。問題は強ボスね。
あとその辺までは問題ないことが傷を広げた面もある。

本当は1.0のレシピ狩りとかでも戦術的にあえて戦士が必要とされる場面はなかったんだが
レシピとかだと大して強くないのと大して儲からないのでやってる人少ないとかもあって
このスレでやばいと訴えても「俺は普通にやれてるけど?」とか「一緒にやってくれるフレ探せ」とか
的はずれなこと言われたりした。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 02:20:51.98 ID:7dCDk95V0
前バージョンだとザキ全盛期だったからなあ
盗僧2の埋め合わせで戦士という選択もあったよ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 02:26:33.91 ID:egTTwLyB0
>>126
ザキ2枚暴走ラリホー1枚盗賊1枚で席なくね
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 02:31:38.85 ID:J5l1pc1K0
パッシブ取り捲って挑む冥王に苦戦する要素なんてないし
バイバイタイガーならもっと早く終わるだろ
今更周回遅れの自慢なんて無意味だ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 02:37:03.73 ID:7dCDk95V0
>>127
色々狩ったけど暴走ラリホー必須な敵なんていなかった記憶しかない
スリダガで充分だったし
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 04:04:48.67 ID:sJ/Ji/ZW0
やいばくだきは一気に2段階でいいと思うの
100スキルで(専)だよ?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 06:19:00.66 ID:evu7O3qt0
全部のスキルに%+固定ダメにすれば解決なんだよなー
そうすれば強ボスにもそれなりにダメ通るし
体当たり1.3倍+100とかにすれば未来あると思われる
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 07:13:04.57 ID:aoUNCLs/I
やいばの見た目は最悪だろwプラチナのがマシ
胸のTがTUTAYAかTカードみたいw
防具職人乙wwwww
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 07:15:27.39 ID:maG20mgI0
やいば砕きは本当にねぇ
せめて砕いた後敵の武器が専用グラになるとかだな
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 07:25:10.10 ID:lAMgoYdw0
オノ戦士はオノレンジャイPTになんとか寄生できるけど、両手剣戦士って息してるの?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 07:36:32.04 ID:A431MRq10
>>134
片手剣だったけど斧に転向した せめてパッシブでHPとMP増やしてやろうとレベリングしてたけどめんどくさくなってきて もうどうでもいいや状態です
来月は課金しない予定
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 08:03:42.07 ID:87kjDjpX0
>>135
気力がまだ残ってるなら戦士を勇敢振りにして盗賊育てるといいよ。
現時点で仲間を守れる前衛の仕事ができるのは盗賊だけ。
奴は盗みもできる戦士だ。
前衛の上級職は盗賊のみ。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 08:24:24.32 ID:EjiOpqRnO
両手はキングブレードがいいような?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 08:32:40.86 ID:tdT4u+BEO
不遇と言われようが、ボス戦だけは両手剣で撃破してやる
未だにラスボスを倒してないんけどね
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 08:36:28.11 ID:pqT9DxNt0
今後上級職が出ても魔法使いか芸人枠が賢者に変わるくらいで
僧侶盗賊は固定になるだろうな・・・
戦士なんてもう今後入る余地がない
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 08:38:06.59 ID:6fjAR3WF0
昨日レベル37のオーガ戦士キッズにめいおういこうと誘われました。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 08:41:16.25 ID:j3v8XLlo0
押さえる役を戦士がやれって言うけど、相撲システム死んでるから無理。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 08:44:27.28 ID:TK8m1Jh20
ノーマルボスくらいは最後まで戦士で通すか
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 08:44:50.18 ID:v/Tk/oId0
キングブレードは欲しいけど、次のアプデでそれより上の武器が出るんだろ?
現状、両手剣使う場面ないのに、キングブレード買っていいのか悩んで買えない
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 08:49:50.59 ID:qXeeUw9e0
>>139
僧侶枠は無くなるよ

盗賢賢賢
盗旅賢賢

になるにきまってるじゃんw
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 08:50:23.60 ID:syQjGjyg0
>>141
その一方でパラディンには重さを減らすスキルがあるという…

つか馬鹿の一つ覚えで9を踏襲してる割にハンマーだけ変わりすぎ
種族特効技を除くと
9 ハートブレイク ゴールドハンマー ラストバッター ランドインパクト (ビッグバン)
10 ウェイトブレイク シールドブレイク MPブレイク キャンセルショット ランドインパクト

オンリーワンの重さ減らしに加えてかぶと割りと体当たりまであるとか
考えた奴の頭がおかしいとしか言いようが無い
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 08:56:13.65 ID:pqT9DxNt0
>>144
賢者に天使や祈りや聖女ないだろ・・・
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 09:00:38.09 ID:syQjGjyg0
>>146
9だと攻撃魔力と回復魔力を1.5倍にする技があった
でも天使聖女がないと僧侶の立場を奪う事はできないだろうな

盗僧魔魔が盗僧賢魔に変わるくらいか
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 09:04:41.33 ID:FB7tBxWo0
>>83
うはwwwマジで戦士産廃www

全ステ3倍にでもしねーと存在価値がねえwww
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 09:06:55.70 ID:EeJKaKEq0
>>147
それって「しんぴのさとり」になると思うんだけど
解析だとこのスキル(専)じゃないんだよな・・・
まぁ実際はどうなるかわからんけど
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 09:10:52.90 ID:dGY0hP4Q0
>>149
(専)じゃなかったらますます魔法使いゲーになってしまうじゃないか
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 09:15:37.36 ID:EeJKaKEq0
>>150
解析からすると
レンジャーのステルスが無くなったり
ベヴィーチャージが(専)になったりしてるから
実際はそのスキルが実装されたとしても(専)になったりするんだろうけど
結局は賢者が強くて魔法使いゲー→賢者ゲーになるような気がしないでもないw
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 09:16:46.36 ID:syQjGjyg0
魔法職は基本職と追加職
打撃職は下級職と上級職
って感じだな
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 09:22:32.48 ID:v/Tk/oId0
賢者と魔法使いと、僧侶の関係はいいバランスになるんじゃないの
前衛の賢者の位置にいるのが、本当は戦士なんだけどさ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 09:30:15.82 ID:08Lqgeer0
普通のMMOは戦士だの騎士だのの重装系タンクorアタッカーって
後衛や盗み役の約10倍のHPに加えて除算ダメージカットの鎧やスキル持ってるもんだけど
FFもDQもスクエニ産のは何でこんな打たれ弱いのよ?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 09:56:55.70 ID:9mxeIch50
ドラクエらしさを残した結果がこれなんだろうな
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 09:59:50.44 ID:syQjGjyg0
>>155
ドラクエらしさ=ボス戦の火力は打撃、雑魚戦の火力は魔法
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 10:07:51.85 ID:if4nTmAG0
>>148
とうぞくの基礎攻撃魔力17ねw
結局パッシブに依存だから
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 10:08:32.50 ID:if4nTmAG0
>>148
とうぞくの基礎攻撃魔力17ねw
結局パッシブに依存だから
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 10:13:16.22 ID:08Lqgeer0
>>155
>ドラクエらしさを残した結果がこれなんだろうな

ドラクエだと魔法使いって力の盾上げ下げ要員じゃね?
盗賊は転職なしでも勇者より強かったけどさ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 10:24:25.29 ID:lwLt7K1p0
9だけやってないからわからんどドラクのイメージとしてはボス戦で
僧侶補助職が回復と効くならルカニでデバフ、やる事無いときたまに殴る
戦士や武道家、物理攻撃職をバイキトルで強化して打撃で攻撃
魔法職は呪文攻撃効かないなら適当にムチでも打ってなさい
ドラクらしさといわれるとこんなイメージだった
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 10:37:50.48 ID:4SZw/1mM0
クズ戦さんたちオッスオッス
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 12:03:05.01 ID:uOW50TZmO
レベル上げまくらないとボスに挑めないタイプなので
博愛取り終わるまではネルゲルと戦わない
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 12:17:14.19 ID:4cjxXJlI0
ドラクエらしくもないしゲームとして面白くもないな今のバランスじゃ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 12:29:30.54 ID:9mxeIch50
お、「防御力無視の特技を出せ」って提案が広場にされたな
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 12:32:51.06 ID:if4nTmAG0
まじんぎり
ギガスラッシュ
フリーズブレード

すでに全武器にあるのにな
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 12:33:21.99 ID:tmhF+6pNP
>>162
一ヶ月ちかくたって博愛取れてない感じだと、
パッシブ揃う前に次のパッシブ来そうだなw
もちろん楽しめればいいんだから、
マイペースでやればいいが。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 12:44:44.41 ID:9mxeIch50
>>165
固定ダメじゃなくて、防御無視で攻撃力依存って事を提案したかったんじゃないか
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 12:44:56.13 ID:6QVweau40
会心必中(笑)が外れます
バグなので修正してください

開発は日本語でおk
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 12:45:13.22 ID:fPFxns5G0
>>165
全部ゴミスキルじゃねーか
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 12:47:20.18 ID:j3v8XLlo0
>>166
楽しくないから取れてないとは考えないのか?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 13:25:18.91 ID:fdyI4Zjk0
基本的にじゅもん使えない職はカス設定
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 13:57:25.98 ID:fysSdfsD0
それまさにまじんぎりじゃないのか?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 14:49:42.85 ID:kOCVjaNO0
最近ゆうかんに振ったばかりなので使ったこと無いんですが
マイナス補正されてからも「たいあたり」使ってますか?
今度ラスボス倒しに行く予定なんだけど、使う場面あるのかな?
イマイチどういうところで使うのが良いのかわからなくて。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 15:11:32.06 ID:4SZw/1mM0
設定というか事実カス
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 15:17:14.24 ID:65JfuN460
>>173
呪文とか、流星群とか、いてつくとかやってくるから、それを止められる
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 15:22:22.69 ID:tdT4u+BEO
いきなりラスボスじゃなくて、練習してから行った方がいいんじゃね
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 15:25:53.13 ID:uOW50TZmO
戦士4人でラスボスツアー組もうぜ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 16:04:15.18 ID:w+ZVNmrR0
きあい80、はくあい82、盾100取ったんだが
剣盾メインでやってる人は剣と勇敢どっちに振ってるの?
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 16:05:23.25 ID:65JfuN460
片手剣をメインにするなら、血涙流しながら片手剣に振るしかない
盾使いたいだけなら格闘をオススメする
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 16:12:35.70 ID:fC1PPYE30
魔法戦士でギガスラレベル上げ出来るようになるのはいつですか
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 16:13:12.09 ID:w+ZVNmrR0
やっぱ攻撃スキル上げた方がいいのか
このままパラディン上げてハンマーパラをメインにしようかな
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 16:24:11.83 ID:QoiIRG2e0
戦士専用武器スキルにHP+200ぐらいあってもいいよな
攻撃力、守備300近いのにHP400も行かないとかそんな敵いないぞ
普通HP1000越えでもいいクラスだわ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 16:54:40.59 ID:65JfuN460
ガンガン回復呪文唱えまくる味方と、攻撃ガンガン繰り出してくるだけの敵を比べるのはちょい無理がある
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 17:46:18.96 ID:bvIaUdig0
転載
キングブレード 基本攻撃力83 会心率+2.0% 50%の確立でテンションダウン
☆☆☆ できのよさ攻撃力+8 錬金最大値攻撃力+21 (攻撃力112)
両手剣スキル攻撃力+45 Lv55戦士の力123 気合パッシブ10 ちからのペンダント5 パワーベルト5 力の指輪2
合計302 バイシオン2回=362
敵の防御力を400と仮定
(362÷2)−(400÷2)=81ダメージ
渾身斬り81×1.5倍(MP3)=121.5ダメージ

カイザーアックス 基本攻撃力82 
☆☆☆ できのよさ攻撃力+8 錬金最大値攻撃力+21 (攻撃力111)
オノスキル攻撃力+50 Lv55戦士の力123 勇敢パッシブ10 気合パッシブ10 アクセ12
合計316 バイシオン2回=379
敵の防御力を400と仮定
(362÷2)−(400÷4)=89.6ダメージ
蒼天魔斬89.6×1.3倍(MP3)=116.48ダメージ +追加マヒ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 17:56:42.34 ID:l4yduvmX0
そこまで極まってくるとそれなりにダメージ出るんだな
強敵でも守備400オーバーもあるやつはそこまで多くないし
バトマスにはそれなりに期待できそう
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 18:17:24.34 ID:4cjxXJlI0
問題はその横で盗賊が盗みつつ150ダメージ出したり魔法使いが一人で400ダメージ出してるってとこだな…
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 19:34:08.03 ID:65JfuN460
いつ来るか、そもそも本当に来るのか分からないバトマスに期待持つより、現状の戦士をどうにかして貰いたいものだが
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 19:40:20.48 ID:LfVFu+X50
もう戦士武闘家削除していいから魔法使いが強ボス1撃死になりゃいいのに
戦士不遇って言うと本当に会ったのかすら分からんようなスーパー戦士の話しだすし
あげくにPSガーパッシブガー装備ガーってやってること俺達と何も変わらないしお前らだけ特別な努力なんてしてねえしはあ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 20:16:04.36 ID:08Lqgeer0
つうか普通なら装備に金かければ魔法や爪より強くなるバランスにするよな
逆に引き離されるとか
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 20:17:29.25 ID:65JfuN460
報われる度合いが違いすぎるだけで、魔法、爪も金はかけてるけどね
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 20:19:42.48 ID:fXyIF96j0
1撃で死なない限り僧侶の回復で全回復するからな
……逆に僧侶入れない場合は硬さが重要になるが微妙
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 20:30:11.62 ID:tmhF+6pNP
>>190
>>184とか最高性能にバイシまで込みだぜ
戦士は純火力職ではないとはいえ、パッシブ錬金なしで50にしただけの魔法使い様より弱いよね。理論上最高値でも。
硬さの面だと、50にしただけの戦士と理論上最高値の魔法使い様だと比較にならないレベルなのに。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 20:37:40.12 ID:Zu0i5Izz0
本来魔法使いは、
雑魚戦ならイオラなどの攻撃魔法で即戦。
ボス戦ならバイキルトやルカニみたいな補助魔法で長期戦。
これでバランス取れていたはずなんだよね。
なぜ今回そうしなかったのか。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 20:37:54.15 ID:65JfuN460
>>192
はい、ご教授ありがとう
もっかい冷静に>>190の文章を読んで来い
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 20:43:27.34 ID:tmhF+6pNP
>>194
うん、だから「度合いの違い」で済むレベルの違いかよ?って話だけど?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 21:05:01.73 ID:fXyIF96j0
強ボスの守備は370前後だな
バサグランデだけは472とかあるが・・・
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 21:38:39.23 ID:xWv3MnAi0
スキル使わないとボスクラスにはダメ入らないから、
強スキルないか、あっても連発できるMPない職業はゴミ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 21:57:26.18 ID:4rM+Zoal0
>>192
魔は元々他職のパッシブ取っても
芸人の+10しかないからね。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 23:08:53.23 ID:FB7tBxWo0
>>182
根本的に各成長率が低すぎなんだよね。
呪文一切使えない・強化も回復も一切使えないデメリットとまったくつりあってない
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 23:39:07.94 ID:S3MU7A5pO
呪文の一つも覚えない戦士が、純火力職じゃなかったドラクエってあったっけ?
いやまあ、そりゃ強い弱いはあるだろうが、基本はたたかうで
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/01(木) 23:40:10.22 ID:S3MU7A5pO
続き

敵をこうげきする役目じゃなかったか?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 00:03:31.18 ID:tmhF+6pNP
>>200
基本的に過去DQでは並びが前のほうが敵に狙われ易かったので
DQ3とかだと戦勇僧魔みたいな並びで、PTの盾役でもあったかな。
攻撃面では、火力自体は魔法使いや賢者の方が高いけど、燃費がいいという位置づけだったと思う。
(威力だけならメラゾーマやイオナズンのほうが高いが、戦士はリソースなしで安定してダメージをとれる)

DQ10はまあ、燃費も魔法使いの方がいいから狂ったバランスになってるけどな。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 00:13:58.02 ID:yIIGvamR0
8の頃から思ってたが、正直武器技、とくに特殊効果のない威力強化技は
毎ターン連発するようなものじゃなく
会心の一撃の時に特殊演出としてこんしん斬りが発生するとかのほうがよかった

もちろん攻撃力とかはそれ前提の調整でね
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 00:37:05.46 ID:N2koAm/l0
今まで、というか9での戦士と比べると長所が台無しにされてるか本当に極僅かなレベルにまで落とされてるのに短所はしっかりと10でも引き継いでるのはどういうことだ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 01:24:25.87 ID:2+cw+4Fw0
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 01:39:42.11 ID:RvCXmk7F0
>>205
このゴブリンやるな
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 01:42:24.31 ID:ROxNuFJB0
アホ開発陣の事だから賢者の聖水300個持ち込んでギガスラ連発するよw
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 02:18:39.02 ID:dKI1DAtF0
RFの黒機甲みたいなオチしか考えられないな
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 02:50:42.91 ID:hBvnQOSP0
タコのメガザル率あがったのか?

死亡判定でメガザルフラグ立つとすればぶんまわしなら変わらず安定しそうだけどどうなんだろ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 07:12:13.06 ID:t/ko6v81P
>>208
黒機甲とか懐かしいな。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 11:32:56.49 ID:z4j9F0OP0
初期の2鯖は熱かったw

大陸対抗の戦争とかやらねーかなー
まあwiiの性能とドラクエXの戦闘システムじゃ無理かw
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 13:00:32.22 ID:obGWx3Nt0
>>207
それやっても魔法使いPTには敵わないだろうなぁ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 13:48:03.10 ID:cl/k7cLf0
>>207
いや、回復が追いつかないから無理。
ミラクルソードも死んでる。
火炎斬り以外には使える特技がない。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 14:43:07.43 ID:obGWx3Nt0
さすがに一人僧侶入れての話じゃないの
僧侶なしとか全く想定においてないでしょ、このゲーム
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 15:51:40.82 ID:F5bzWmZ00
戦士でも使える武器を持つレンジャーだなそこは
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 16:06:15.31 ID:EEZM5yJI0
>>205
運営
我々の考える「最高のバランス」とは試行錯誤の果てにボスをなんとか倒せることです
強さ速さを競うことでバランスが証明されるとは思っていません
戦士を入れたパーティでの難易度がドラクエの理想とするバランスです
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 16:21:16.51 ID:vkM2tpl40
何が一番むかつくかって
これだけ話題になっているのに
運営がスルーを決め込んでる点
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 16:27:02.65 ID:obGWx3Nt0
大型アプデのタイミング以外でバランス調整する気は一切無いんだろ
インタビューでも言ってたじゃん、バランスの見直しは大型アプデだって
ほとんどの職が成り立ってないとか客が逃げるとか、知ったこっちゃねェ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 16:55:08.17 ID:E4GqVNiWO
この糞バランスは早急に調整しないとダメな気がするんだが
取り返しのつかない事になってからでは遅いと思う
とりあえず「調整不足でした、ごめんなさい」としとけばいいのに
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 17:30:50.84 ID:a/Nf+noW0
>>217
一切ピックアップされないからな

「ベストの調整」とかほざいてしまったメンツのせいか?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 17:49:21.72 ID:RGDwDBI60
あれ、やいば鎧の攻略本の正誤話題になってないのか
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 17:55:30.15 ID:N2koAm/l0
あんなもん誤植なのは明らかだからな
ここ最近の戦士スレは希望も失い絶望すら飽き飽きしてきたくらい
あのクールさんもあれだけのそう思うを集めて運営にガン無視を決め込まれて最近は発狂寸前なのか投稿の文面がヤバくなりつつある
みんな戦士をやめて盗僧魔に飲み込まれていったかこのゲームをやめたかのどっちか
ほんのわずかに残った連中は死んだ魚のような目をしている
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 18:38:20.56 ID:IghG7GBQ0
あれだけ提案広場でバランスの事言われてるのにスルーなんだな ならば こっちにも考えがある 次の課金を見送る事で意思表示してやる 多くの人が辞めればさすがに運営も動くだろう それともある程度廃人を確保してライト層は切る考えなのかねぇ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 18:54:00.32 ID:BkbNmhKh0
長いこと風呂場で考えて、戦士に希望を見出した
本気だせば俺は今から数日で実現できる
貧乏なりの限界到達、最終形の戦士だ
金があるやつはもっと強くなれる

キーエン10個のボス ラズバーンネルゲル果ては強ボス
全てのボス戦において戦士の席は ある
もう戦死なんて言わせない 俺がこの腐った現状をひっくり返す
白目向いてうわ言言ってる戦士たちに再び輝きを ウンンン゛アンバサァ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 19:15:55.45 ID:FHsTRQRQ0
だから重さ…
防御職が火力職と火力ではりあってどうすんのさ
パラと戦、魔と武、僧とレンが対抗戦するなら面白そうだがな
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 19:18:34.69 ID:5DU0u3pa0
いけるいける諦めんな
戦士3・僧侶1(芸1)のPTでどこまでも進めばいい
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 19:23:27.64 ID:obGWx3Nt0
戦士は防御職というより、攻撃防御のバランスの良い器用貧乏職だと思うな
一応、「攻防の要」って説明があるわけだし
現状、攻撃も防御も盗賊に追い越されてる舐めた状況の上、そもそも物理が息してないわけだが
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 19:28:47.03 ID:wsJITOia0
戦死は呪文と伝説の武具を没収された勇者だからな
強くすると他職が立たなくなる
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 19:31:57.34 ID:N2koAm/l0
何も最強にしろなんて言ってないのに戦士が少しでも火力上げろっていうとすぐにタンクガー壁ガーって言い出すやつはなんなん?
そっちは特化職のパラがいるんだから火力もある程度ないと話にならんだろが
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 19:35:20.55 ID:ROxNuFJB0
>>225
重さはパラディンの専売特許だよ
戦士は自分を上げる事も敵を下げる事もできない
僧侶の方がまだマシ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 19:36:40.42 ID:dKI1DAtF0
FFの戦士は強すぎるけど他のゲームのウォリアーとかソルジャーは
アタッカーよりが多いしな
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 19:39:02.59 ID:yIIGvamR0
FF11初期の戦士ってナイトと暗黒が増えた後も存在感あったし高レベル帯の戦士は評判高かったよな
まああれは勇者様思考がナイト暗黒に移って相対的に評価の上がった
今の高レベルオガ夫組に近いものもあるかもしれんが
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 19:39:34.69 ID:uElkP2ax0
というか挑発あるからなFF11戦士は
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 19:43:12.96 ID:obGWx3Nt0
Wizのファイターは廃ニンジャを除けば、体力攻撃共に最強職だしな
スペル持ってないから廃プレイしだしたらリストラ対象になるだけで
……待てよ?
今でも一応、とくぎじゅもん封印してのA連打職としては最強なのか?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 19:47:14.07 ID:yIIGvamR0
最近のWiz系は
ワンボタンで前ターンの行動リピートとかあるぞ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 19:53:54.26 ID:obGWx3Nt0
>>235
いや、そういう話では無いんだw

まぁなんつーか防御があるから攻撃なくて良いってのは違うよな
攻防共に、特化職には負けるが一線級で、搦め手一切無し的なポジが戦士だと思うんだけどなぁ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 19:55:45.40 ID:VtAAJGbV0
>>225
防御職はパラディンだろ。
両手剣、両手斧まで防御職に巻き込むなよ。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 20:01:36.84 ID:gk1HhKGcO
戦士が弱いとかそこまで効率を突き詰めてプレイする奴の言い分は基本聞かないでしょ
今の強ボスを含めて戦士がいるせいで絶対勝てないって敵がいるならまだしもオーブ取りに居場所がありませんなんて廃人はFF11やってたらいいよね
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 20:10:03.53 ID:IVVwzXQc0
>>232
FF11の戦士は挑発あるし、ディフェンダーバーサクでアタッカーにも盾にもなれる。
しかもアレグレッサーで命中率もアップできる上に、シルブレで周りの命中のサポートもできたからな。
低レベルだと装備強ければダントツの性能だよ。空蝉出てからも忍が2覚えるまでは
戦士の方が圧倒的に強かったしね。

ドラクエ10の戦士もポテンシャルやスキル自体は優秀なもの多いんだが、
武器スキルの弊害や他に吸収されてしまうものが多すぎて不遇になっちゃてるんだよな。
マジで戦士はテコ入れしていいと思うわ。

今のレアドロの仕組みと覚醒のぶっ壊れ性能も調整しないとダメだけどな。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 20:13:40.26 ID:IVVwzXQc0
>>238

勝てないんじゃないんだ。強さだけだったら戦士の選択肢も十分ある。
ただ最優先事項中では居場所が無いってだけ。システムの仕様が糞なんだよ。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 20:13:53.66 ID:oHhhKCDe0
基本的に格上モンスター全般で戦士の居場所ないだろ。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 20:17:42.53 ID:t/ko6v81P
好きな職の居場所がないのを嘆くと叩かれるんだから、まあ怒り通り越すわな。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 20:18:29.46 ID:UtNFaR/8O
>>238
正直、今後も強ボスみたいにフルパッシブ前提コンテンツ追加してくんなら、
全職育てる必要のあるドラクエは
1職+サブ職をその半分だけ育てりゃキャラ性能は充実のFF11なんぞ比較にならん
新規キャラお断りの殺伐マゾゲーになっていくぞ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 20:22:27.67 ID:obGWx3Nt0
エンドコンテンツに参加せんがために全ての職をカンスト目前まで育てる必要のあるMMOって、かつてあった?
お陰様で、別の職に逃げ出すのも楽々だぜヒュゥ〜ゥ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 21:18:17.39 ID:45Hyv9yv0
他のMMOで強キャラを作る時間に比べたら
ドラクエの強キャラ作る時間なんて大したことないんじゃね。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 22:11:40.72 ID:AZvYkm3L0
「なぜそんなに急いでレベルを上げるのか」
と言うヤツも見かけなくなったな。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 22:28:08.28 ID:T/TgDcYL0
冥王と初めて戦うにあたり質問なのですが
冥王戦においてはやぶさの剣とドラゴンキラーだったら
どちらがオススメでしょうか??
どちらも+3大成功品でバイシオンかけること前提です。
片手剣全振りなのでスキルは使えます。
よろしくお願いします。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 22:28:47.49 ID:yIIGvamR0
>>245
少なくとも以前やってた信オンよりは
最低でも戦武パラ+メイン職育てないと強キャラどころかスタートラインにも立てんドラクエのが今んとこ厳しい
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 22:32:08.03 ID:oHhhKCDe0
冥王で片手はギガスラ連発じゃないの?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 22:32:41.38 ID:yIIGvamR0
>>247
体当たりとかロスアタとかの一部スキル使用を考えると一応ドラゴンキラーだけど、
ほぼギガスラと聖水しか使わんから練習用の剣でもなんでしバイシオンもいらんよ
いやわりとマジで

必中会心ってはやぶさ乗らないよな?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 22:41:56.21 ID:T/TgDcYL0
そうですか
ギガスラと聖水があればいいんですね。
お金が貯まったのでどちらかの武器を買おうと考えていたのですが
はじゃの剣+3でそのまま行ってみようかと思います!
ありがとうございました☆
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 22:53:04.60 ID:yIIGvamR0
>>251
練習用でもなんでもいいって言っといてなんだけど、
もし野良でパーティ組むなら現状戦士はいらない子認定されてるから
Lv50になってんなら50武器は装備しといたほうが
パーティ組むための印象は少しでもよくなるよ
戦士続けるならもちろんあってそれ以降無駄になるもんでもないしね
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 23:06:41.99 ID:T/TgDcYL0
アドバイスありがとうございます!
戦士52レベルなので50武器買っておこうと思います。
全ての職をひととおりやってみましたが
やっぱり最初に初めたのもあって戦士が好きなので
ドラゴンキラーか炎の剣を買って長く愛用していこうと思います。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 23:10:44.43 ID:zoUirB670
>>234
WIZの戦士が強いのはレベルアップが早いのと
レベルアップするだけで攻撃回数が増える&攻撃命中率が上昇するってのがあるわな。
物理上級職の物理攻撃&壁の性能はレベルアップ速度の関係で劣化戦士になっちゃうから
活躍するには専用装備とか何か+αが必須という。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 23:19:08.50 ID:7DZRMy3q0
俺のふぶきのオノとプラチナ装備はパラレンのレベル上げするまでほこり被ってたりしたがな・・・
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 23:31:20.36 ID:w4n7x4jQ0
やいば+47で10万G使ったら
噴火する火山みたくうなるチビデブが
突然喜びだした

悔しさで押しつぶされてたらしい
あんたもねーとか

睨んだり怒鳴ったり脅したり、時には暴力振るったり
バーチャルでも負けたら行き場ないんだろうなーw
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 00:10:01.42 ID:124dAOAq0
日本語で
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 00:27:18.79 ID:lBZGRx+B0
強ボスで席がなくてもいいとか本気で言ってるのか
最初の大型アプデの段階でお断りされるような職業がこれからの新しいクエや先のことだが追加パッケでのシナリオやボスにいれてもらえると思ってんのか
パッシブが増えたら、レベルが上がったらでまともになるようなバランスじゃないこともわからんのか
これから先ずーっと役立たずで効率を考えなければ戦士がいても倒すことは出来るなんて惨めなことを言い続けるわけか
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 00:45:55.87 ID:b5CUkZfoO
>>258
たかが数字のやり取りで惨めに感じるくらいならそもそもゲーム自体向いてないよお前は

惨めに感じる?思い通りにならないから癇癪おこしてるだけだろキッズは寝る時間だぞ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 00:55:39.87 ID:TEpo+nYAP
>>259
えっ?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 01:04:38.57 ID:bz+wqnum0
まあバランスが修正されるまで課金しないのが一番だな
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 01:09:02.22 ID:tvEXVHu10
プレイヤーの敵はプレイヤーって気がつき始めたのが増えたな。
遅いくらいだが。

席が無ければ何も出来ない訳だからな。
寄生なんざ許す気も無いし。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 01:25:47.22 ID:VBYFeoxz0
ボス戦行くときは戦力として頼りになるけど
金策に行くには戦力よりも盗賊の特殊能力が優先されます、ならバランス取りで納得するけど
ボス戦と金策が一体になっててさらに金策的にも戦力的にも邪魔ですって
それをそういうもんだから別にいいよで納得する奴はタダのバカだろ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 01:47:39.71 ID:BABgjhcl0
>>261
だよな 広場やここで愚痴っても何も変える気無いみたいだしなぁ もう戦士は常にテンション上がった状態でイイと思う と愚痴ってしまうのであった...
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 02:04:19.15 ID:zRne3peg0
[Wii Uの予約が始まりました]
http://0097364606911869.syoyu.net/Entry/8/

[wii連射コントローラー]
http://0097364606911869.syoyu.net/Entry/7

[DQ10購入リスト]公式ガイドブック上下巻
http://0097364606911869.syoyu.net/Entry/2

[Wii映像接続&モニター]
http://0097364606911869.syoyu.net/Entry/6
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 03:01:31.44 ID:Cxofs2l+O
物理複合型の戦士が弱いなら、魔法複合型の賢者を弱くすればいい
魔法特化型の魔法使いが強いなら、物理特化型のバトマスを強くすればいい
戦士諦めてバトマスに期待しようぜ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 03:09:51.37 ID:124dAOAq0
今キングブレード間近で見たけど鍔がダサイ
なんでこんな無駄ごてごてなんだろう
シンプルなのくれよ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 08:27:27.11 ID:udia7SLM0
りゅうきへいを4匹呼ばせる間に削りつつ4匹そろったらギガスラッシュで一網打尽ってやってみたけど全然ダメだった
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 08:43:14.13 ID:Bzhvp2Zv0
鍛えたら強天魔の攻撃2発まで食らえるようになるんだな
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 09:28:53.70 ID:PEfC9BXu0
上で冥王ギガスラってあったけど両腕壊しちゃうんじゃないの?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 12:24:22.31 ID:b5CUkZfoO
しーっ
勇者様は見た目のダメ出せれば何でもいいんだよ……
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 12:30:42.15 ID:Nl26GbdkP
どうせ片腕は潰すんだし、そっちから攻めればいけないか? 試したことないから、どちらかというと質問なんだが。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 12:34:47.74 ID:hkfv7CkD0
片腕潰したらあとは聖戦士です
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 13:02:42.59 ID:bz+wqnum0
戦士と全く関係ない印象操作
http://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/41502/

もちろん捨てキャラでの投稿
広場まじ終わってるな
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 13:19:13.49 ID:xIG4tJZ6O
戦士関係ないのもアレだが
コレにそう思うついてるのが怖い
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 14:05:07.12 ID:PEfC9BXu0
こういう捏造してまでよくやるなw
読めば作り話とわかるけどな
びびりの捨てキャラ皮被り君はもっと頭つかってうまくやれよw
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 16:00:07.15 ID:arxs+Cu10
わざわざ模造までして戦士を貶めようとしてる意味が解らん
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 16:02:32.88 ID:Slu50zWy0
なんで突然模造とかいいだしたの?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 16:30:08.68 ID:csAsNUbU0
>>278
こいつのステータス見てみ
http://hiroba.dqx.jp/sc/character/847013152903/

>私「たまたまレベル50の職業なので〜
と、言ってるが50なんか一つも無い
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:09:22.51 ID:x8RUaMneO
わざわざ捨てキャラで、戦士が〜ってのには悪意を感じるけどな
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:25:13.57 ID:qSSSce7T0
捨てキャラでLV50の職がひとつもないのに
LV50クエの手伝いを戦士に強要されたとか捏造して叩きとかクズじゃん
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:33:57.43 ID:lBZGRx+B0
ちなみに、そういうことは別に今回が初めてではないからな
捏造、作り話、妄想で戦士叩きや煽りをする投稿は毎日といっていいくらいあるよ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 18:09:46.63 ID:PEfC9BXu0
【DQ10】バトルプランナー()
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1351851101/l100

既出?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 18:10:54.30 ID:W+Mkj8Sb0
クールはおもしろいなw
ネタでもおもしろいわ

そう思わないに投稿したけどwww
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 18:13:45.93 ID:lBZGRx+B0
>>283
今こっちのスレでも話題出てるがこういう常習犯が広場には一定数いるんだよ
まともに考える能力があれば職業なんて大雑把すぎるものでプレイヤーを一括りには出来ないなんてこと言うまでもなくわかってる
でも実際刷り込みは成功してて自分の目で見たわけでもないのに印象だけで戦士叩きにそう思うやつを押すことの多いこと
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 18:23:42.54 ID:A5ZJZpBX0
スレみりゃわかるが、実際この手の屑がダントツで多いのって魔法使いなんだよな
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 18:24:12.90 ID:czVJLIAN0
見えない誘惑に負けた

炎の剣のために貯めてたお金が土地購入して消えた
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 19:06:53.99 ID:DIflSJJLO
通報しとけ
個人間のイザコザなのに、職業全体を批判するようなタイトル・内容で投稿するのは倫理的に問題がある
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 19:09:25.28 ID:R66ICAho0
物理職は大器晩成だよ
魔法は威力に上限があるし、それ以上威力をあげようとすれば多くのMPを消費しなければならない
対して、物理職は倍率、MPそのままでLv99にまで
基礎ステータスの上がり方、武器の攻撃力を考えると少ないMPで覚醒メラミを超えられるようになる
運営の言うとおり、たしかに大器晩成型なんだよ^^

まあ
2ヶ月ごとに5レベずつしかキャップ開放されないようじゃ
そんな言い分通用するわけもない
アホか運営は
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 19:16:45.79 ID:v+fpZnldO
職業クエのボスなんて弱いだろう、とレギオンを舐めてかかったら全滅しかけたw
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 19:27:10.87 ID:czVJLIAN0
しっかり準備して挑んだボスでは今のところレギオンが一番強くて
戦略の面白さがあるボスだった。

年内に強いと言われる蜘蛛とやらに挑むが楽しみ。
ただレベル上げすぎたかもしれん。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 19:29:58.53 ID:DIflSJJLO
>>291
こないだオラも初めてレベルマックスの戦士とレベルマックスのサポで蜘蛛狩り言ったけど、
MPすらほとんど回復せずに勝ってしまった
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 19:56:24.55 ID:BABgjhcl0
>>291
俺も戦士が50になったので残してたイッド 暴君 蜘蛛を順調に倒したが天魔で詰んだ 敗因は聖水が尽きた事 聖水を買う金も無くなったので55にして再挑戦しようと思う やっぱパッシブ取った方がいいのかな
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 20:22:51.49 ID:4QBSOszb0
聖水垂れ流しのギガスラソロ狩りで一番効率でる場所教えろください
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 21:00:57.86 ID:Xou+O6Da0
>>294
平均192ダメもしくは光特攻288ダメなので
攻撃魔力302の覚醒イオラと威力的には等しいはず
攻略サイト見て調べて結果だから信憑性は知らぬ〜

ギガスラ1回
アローインプ、ランドンクイナ、ピンクモーモン
ギガスラ2回
青猫、ケダモン、骨コウモリ、がいこつ
ギガスラ3回
切りさきピエロ、グレゴリダンス、キラービー
------------------
ギガスラ5回
デンタザウルス、シュプリンガ-、ダークホビット、リュウイーソー
ダーティラビット
ギガスラ8回
れんごくちょう、スカルゴン
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 21:10:24.39 ID:1NSg9yBx0
【9684】スクウェア・エニックス63【FFドラクエ】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1350211437/

これが、市況1の、スクエニの板だが、
ここに行って、株主を探そう。

スクエニ板で文句を言ってても、影響力はない。
でも株主なら違う。
このままじゃドラクエブランドは壊滅だよ。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 21:11:34.79 ID:AVOJ421Y0
無パッシブ44のときに超苦戦した普通蜘蛛に
オノ勇敢になった今もっかい行ったらすごい楽勝なのな
ロスアタあるから2回攻撃してこないし体当たり連打で100ダメ+トゲ不発+壁際まで押し込めるし
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 21:44:55.11 ID:/oYXpHhL0
>>285
酷いのいるんだな。

>>286
あそこは特に酷いね。
ゲームで俺つえー状態だから、そういうのが好きな人が集まってるのかね。
職業なんてすぐかえられるのに、それで特別な何かを感じてるとすれば、
ちょっとアレだね。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 22:18:59.99 ID:PqIXdZ+a0
戦士の人にちょっと聞きたいんだけど、片手剣の通常攻撃って範囲攻撃なのですかい?
何故そんな事聞くかというと、公式のガイドブック上巻の82ページにそんな記述が
あって・・・最初は鞭の間違いかと思ったんだけど、鞭は二つ下にちゃんと書かれてたので。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 22:35:16.03 ID:1NSg9yBx0
>>299

なわけない。

誤植でしょ。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 22:42:23.02 ID:PqIXdZ+a0
>>300
返信ありがとう!月曜に報告して正誤表に載せてもらいまする。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 22:53:04.68 ID:tvEXVHu10
もう、ドラクエ4の馬車でも実装されないかな。
八人まで乗れて、前線で戦うのは四人。
ピンチになったら入れ替え可。
ライアンのポジでもいいから、ボス倒してえw
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 23:00:57.67 ID:oQBcTI+H0
戦士はライアンどころかトルネコポジですよ。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 23:04:01.19 ID:1NSg9yBx0
>>303

トルネコはHPが馬鹿高いんだが。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 23:10:09.97 ID:Ixe8W92w0
今更、オーガ♂で戦士作ったわ。
やっぱ、両手剣モーション最高だぜ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 23:21:09.49 ID:VBYFeoxz0
HPと鑑定と遊び削ったトルネコだな
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 23:21:34.59 ID:VLBb6oe00
>>304
トルネコ以下かよ・・・笑えねえな
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 23:59:47.11 ID:oCQkJWGD0
HPは一番高いよ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 00:14:02.81 ID:cWiQWGUP0
>>308
んなもんどうでもいいわw
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 00:17:54.39 ID:kUldYpFG0
LV50でHP400くらいならともかくなあ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 00:27:23.25 ID:TUiES+5y0
一応力やHP、身の守りが高いと言うのは嘘ではないしな
じゅもんがない、特技倍率がしょぼい、専用特技が使えないとかの難点を考えるとでっていうってレベルだが
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 00:52:01.88 ID:d2JMezzg0
回復が追いつかない場合は微妙な差が生きてくるけど
攻撃面がどうにもならんとまず無理だね
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:16:00.77 ID:kbSKIXRt0
サポ使わずのソロ攻略目指してるんだが、戦士45&50クエ攻略するのに、どの振り方がいいかな?
戦士以外では、きあい80、はくあい82、盾100、おたから100ある。


@片手剣58&ゆうかん56=合計114 バランス重視、ロスアタあり
A片手剣100&ゆうかん16=合計116 攻撃特化、ギガスラあり、ロスアタなし
B片手剣22&ゆうかん90=合計112 防御重視、ロスアタあり


個人的には、どうせならギガスラ使って挑みたいところなんだが、ロスアタ無いのが不安なんだよな・・・・。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:16:08.16 ID:YfBwgOOI0
>>303
ライアンくらい強ければ十分愛せるだろ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:19:01.48 ID:0499BbYw0
アリーナが強すぎるだけでライアンも十分強いからな
リメ4だとピサロが来たら完全に馬車待機になるが
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:24:24.40 ID:TUX8PwXH0
剣と魔法の世界なんだから好きな事やって楽しもうぜ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:27:19.77 ID:TUiES+5y0
多少の優劣はあっても好きなこと出来る、やらせてもらえる世界ならそうするんだがなー
戦士のためにオーブ武器と安物だがやいばまで揃えたのにフレと組むときはひたすら蜘蛛にメラミしている俺…
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:30:08.52 ID:QJqEO+9u0
正直パッシブなしの50レベルPTでストーリーボス倒してたときが一番たのしかった
ギガスラ打ったり聖水なげたり僧侶のサポにまわったりで協力プレイできたのはそこまでだな

倒せないレベルを想定していたらしいが、じつはあのときが一番バランスが取れていたってのが皮肉なもんだ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:35:23.04 ID:qRrAYQRr0
パッシブ無しだとだいぶバランスいいんだよな
アビリティシステムみたいに、
職デフォスキル+他の職で取得したスキル1種だけ任意で貼り付けとかにしといたら
もう少しバランス取れてたんじゃなかろうか
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:38:33.33 ID:mPuiED3UP
>>318
いや、TGS動画で言ってたのは、「サポPTで」冥王を倒すのはLv55まで無理だろうと思ってたが
すでに「サポPTで」倒した人がいるってこと。
肉入りならLv50想定だよ。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:41:30.85 ID:QJqEO+9u0
>>320
そうだった、ごめん勘違い
でもあのときがバランス取れてたのは間違いないな
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:45:23.29 ID:Osor1hsW0
>>319
そこで313みたいに、自分クエストで遊んでみてはいかが?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 02:03:46.20 ID:5Op5Cjve0
>>321
パッシブを取れば取るほど前衛が不利になっていく作りだからなあ
戦士で攻撃魔力が上がっても意味ねえよ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 03:35:37.88 ID:If5i9LlC0
魔法戦士は最強の予感がするな
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 07:06:12.36 ID:mPuiED3UP
>>321
あのバランスはDQらしい絶妙さだったな。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 07:14:15.55 ID:uoR5nJhq0
嘆きな書き込みが多いが、残ってる人は本当戦士が好きな紳士が多いな。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 07:53:31.60 ID:RgprF0zx0
両手剣が好きです
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 08:24:23.55 ID:cGBNFp8m0
>>321
100mを9秒で走れる人間がいるからと言って、全員が走れる訳じゃ無いだろ。
頭おかしい事を主張するな。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 09:21:54.70 ID:I+IRRKf50
魔法戦士来たらフォースのパッシブあるからな
また魔法職が攻守共に強化される・・・
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 09:28:23.06 ID:5Op5Cjve0
>>329
魔法使い フォース82と両手杖57で攻撃魔力+70
戦士 フォース82と片手剣58で攻撃力+20
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 09:44:41.41 ID:W0bwHDQt0
魔法戦士来たら勇敢片手剣盾の戦士が出来るようになるから凄く楽しみ。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 09:58:08.91 ID:pU9kyCW+0
魔法戦士は攻撃魔法ないんだから、両手杖無しでいいだろ
代わりに両手剣持てるくらいしてもらわんと
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 10:01:47.65 ID:Pps2Iks60
魔法剣士は片手剣、短剣、スティック、盾
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 10:02:20.36 ID:ri+Y1mHF0
魔法戦士に両手杖って事は武器バランス的に賢者は両手杖無しか
両手杖だけ3職で覚えられたら有利過ぎだしな

335名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 10:05:25.79 ID:GilYOYIc0
証とパワーベルトどっちのほうが有効なのでしょうか?
斧戦士で特効植物系ならパワーベルトっぽい気はしますが・・・
雇われるときは証付きのほうがよく使って貰えてる気がします・・・
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 10:47:49.20 ID:r3k7h2EV0
>>329
きっと次の職来ても魔使が強くなる設定になってたから今必死に調整してるのかも
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 11:34:52.20 ID:/mIAIq+v0
9のパッシブはもともと弱点を補うためのものだからな
ネトゲに持ち込んだら崩壊するに決まってる
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 12:01:32.37 ID:uODOWovZ0
>>335
竜おま
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 12:06:27.99 ID:X3UK7Mxt0
フォースと力とHP
魔法使いは両手杖に振るらしいからHP30ひくくなるな
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 12:20:10.57 ID:kIFbfIRwP
いっそ転職そのものがなくてもよかった気がする。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 12:20:31.93 ID:5Op5Cjve0
>>339
逆だよ
両手杖は57で攻撃魔力+60取れる
片手剣は88でも攻撃力+30しか取れない

数字が狂ってる
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 12:45:06.54 ID:TUiES+5y0
魔戦は片手、両手、弓とかにならねーかな
1職でしか使えない不遇武器を一気に救済出来る

…まぁどうせ、片手くらいであとは杖スティックあたりがきて片手は見向きもされず盗賊はパッシブ、僧魔は武器の踏み台にするんだろうな…
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 12:56:46.99 ID:I+IRRKf50
魔戦きたら勇敢片手戦士にするつもりだけど
正直スキルP100取るLv47まで上げるまでモチベ続くかわからん
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 13:11:35.08 ID:FpBfWiHx0
両手は絶対新規に作って失敗だったと思うわ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 13:14:46.16 ID:mVJrxhCW0
両手剣なければ戦士に槍、バトマスにオノが来てたのか
あれ?両手剣いらなくね
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 13:19:19.83 ID:i9CXYPL2O
DQの剣ってみんな片手剣なのに何を思って両手剣を入れたのかわからない
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 13:21:24.34 ID:hyqOlyG20
お、OPではかっこよかっただろ!
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 13:22:00.50 ID:YfBwgOOI0
>>346
モンハンの大剣って熱血主人公っぽくなかった?
イメージは悪くないよ
だからこそ人がなだれこんで後悔してるわけだし
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 13:29:51.86 ID:TUiES+5y0
両手剣はゲームじゃメジャーだしな
まぁこんな扱いにするくらいなら剣は剣でよかったわ
ていうか、どうせこれからまともに難易度調節出来ずに波動と痛恨連打してくる敵ばかりなんだろうし両手武器という括りがそもそもいらなかったな
両手武器より火力が高い片手武器とかまるで調整出来てないじゃん
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 13:32:39.55 ID:XOduqJqm0
OPだと僧侶が両手杖で魔法使いがスティック
ゴブリンはNPC武器鍛冶だったな
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 13:35:20.64 ID:PO5+0Gjb0
刃の付いた武器をソードマンスキルで一括
装備すする武器で技が変わるとかにすれば
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 13:36:11.71 ID:BMAaUGNK0
>>346
ダイの剣や真魔剛竜剣は両手剣だな
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 13:38:28.17 ID:+nAlH9IC0
>>348
OPのオガ子なんて格好良いしな。
今更だけど、サブはオガ子の両手剣戦士で育てようと思ってるわ。
最終的には振り替えちゃうけどなw
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 13:47:34.29 ID:QJqEO+9u0
>>328
言ってる意味が全くわからんが?

100mを9秒で走れるけど持久力がないやつと、100mmは12秒かかるけど永遠と走り続けられるやつが共存してたからバランスが取れてるだろ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 14:23:38.33 ID:nNRLcKiK0
>>348
両手剣も斧も、あまりにデカ過ぎて間抜けというか、絵的にどうかと。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 14:30:09.68 ID:hG6LFDzoO
>>355
大きさに関しては好みの問題だからな
俺は馬鹿デカい武器を振り回すのが好きだから、今の大きさが好きだ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 14:39:18.10 ID:qRrAYQRr0
正直剣はスキルは剣スキル統一で武器によって盾併用の片手と攻撃力高めの両手に別れてる程度でよかった
斧もまたしかり
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 14:41:32.36 ID:X3UK7Mxt0
オノ抜いて最強の攻撃力のキングブレード
さらに会心2%とテンションダウン50%がついている
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 14:47:21.39 ID:hG6LFDzoO
現状じゃキングブレードを高い金出して買うメリットが無いからな
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 14:50:32.58 ID:EQFEJU/30
力2ずつ上がってくレベルアップに泣けてくる
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 14:54:27.05 ID:ARJHDbAx0
A級戦犯晒しこれテンプレ

バトルプランナー チーフ
安西 崇

バトルプランナー
佐藤 光
小澤 直美
黒田 洋一
山崎 香子
森山 素子
早乙女 岳
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 15:13:06.31 ID:XOduqJqm0
http://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/42028/

今日の捨てキャラ戦士ネガキャン
多分中身は
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 15:20:42.61 ID:yLBw3RoU0
>>358
テンションダウン発動する機会がないわ
怒り解除とかにしてくれればよかったんだ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 15:20:46.78 ID:FlOEBOJP0
斧100lv44のレベリング。
おすすめのサポ構成と敵教えて〜。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 15:53:45.46 ID:EQFEJU/30
もうLv44なら今まで通りでええやん
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 15:58:06.53 ID:iXG+l9R20
片手や爪と、両手武器に攻撃力差が全くないからな
20〜30くらいの差でどうやって倍率の差をひっくり返すんだ?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 16:02:40.10 ID:Tu4tgs4e0
格闘のばくれつにすら会心の差でひっくりされかねない
いや、されてる
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 16:03:24.85 ID:Tu4tgs4e0
ひっくり返され
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 17:44:46.80 ID:rp+7Jit6O
>>367
爆裂の会心含めたダメージ期待値は、同格の極端に堅くない敵相手の場合に2.3〜2.4倍くらい
まあ100回〜ぐらい放ってようやく期待値に近付くようなダメージのムラがあるが
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 18:00:26.58 ID:XOduqJqm0
インスタンスダンジョン 速報11/4

・4人結成パーティ専用ダンジョン
・サポート仲間は連れて行けない
・オートマッチングでPT組んで、最深部を目指す形になる。出会った人と仲良くなってね。
・ある程度は職業募集を決められる(ただし前衛、後衛、回復などその程度)
・PTでダンジョンに入ったら死ぬまで解散できない
・ログアウトしたプレーヤーにはペナルティがつく
・PT内の他の3人に悪質プレイヤーと認定されるとペナルティがつく
・ダンジョンの形は毎回変化する
・ダンジョンの奥にはボスがいる場合もある(いない場合もある)
・装備以外の道具はほとんど持って入ることができない?聖水や薬草など現地調達が基本。


予想:戦士、武闘家というだけで悪質プレイヤーに認定されペナルティを受ける
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 18:17:04.83 ID:pU9kyCW+0
>>370
どこ情報なの?
今のままだと、前衛は盗賊以外で来るなみたいに思う人はいそうだね
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 18:24:14.32 ID:kfpyEiXTI
戦士で参加したら晒すからな!
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 18:29:50.47 ID:TUiES+5y0
>>370
釣りだろ

…と言いたいところだがこれが本当なら戦士武闘家は即悪質認定
広場の投稿では
自称僧侶(レベル2)「インスタンスダンジョンで戦士様三人に回復が遅い、ステータスが低いなどと暴言を吐かれ悪質認定されました;;」
ってなるのが目に見えてるな
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 18:30:44.62 ID:iNjlkvH90
さっき仲間さがしてたら
同じLv50の魔使いさんが守備力240超えててビビったんだけど どう言う事なの?(泣
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 18:34:29.13 ID:usUr7PpoP
ギガスラが固定ダメージの時点で片手剣は終わりなんだよな・・・
きようさ底あげされた狼アタックに負けるw
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 18:48:09.63 ID:aiG3g33c0
>>370
これが本当ならHPを魔法で自力回復できない戦士と武闘家は入ってくるなといわれるな
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 18:56:33.73 ID:hyqOlyG20
ミラクルソードのお陰で片手戦士大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 18:57:15.65 ID:pU9kyCW+0
>>375
これは修正されるべきだと思う
最強のとくぎが、ダメージのインフラ来てもずっと取り残されるんだから
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 18:58:00.90 ID:qRrAYQRr0
戦士さんもうガス欠っすか^^;;;;;;;
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 19:00:00.78 ID:qw/lUy5u0
>>376
ミラクルソードがお前をチラチラ見てるぞ?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 19:01:50.48 ID:kDiGigS/0
んで>>295試した奴っているの?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 19:10:16.43 ID:QzC2Tn1R0
>>370が本当ならダンジョンクリア報酬を戦士でクリアした人には「戦士のかけら」
みたいに職ごとに別にしてみてはどうだろうか
そうすれば職もバラけて面白そうになると思う
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 19:17:49.86 ID:PHEHyJz50
戦士のかけらの効果はなんだよw
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 19:21:08.30 ID:QzC2Tn1R0
>>383
メダルみたいに複数個集めてアイテムと交換
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 19:29:00.70 ID:pU9kyCW+0
武器の熟練度とかあればいいのに
スキル振りなおせば同じってのはなんだかなーと思う
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 19:41:13.31 ID:hyqOlyG20
戦闘回数で職レベルが上がるんだから戦闘回数で武器スキルの錬度上がってもいいよね
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 19:55:38.66 ID:5Op5Cjve0
捨てキャラではないが、発言内容の割には弱すぎる戦士
http://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/42202/

こいつ何がやりたいんだ…
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 20:12:20.55 ID:EQFEJU/30
こういうのは嫌いじゃないな
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 20:14:16.00 ID:pU9kyCW+0
ドワ子かわいいな
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 20:16:59.00 ID:qRrAYQRr0
実際そのレベル帯でうろついてたシナリオの辺りは
同じ進行度、成長度で組んでりゃ戦士ならではの活躍もできたしな
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 20:21:16.74 ID:kbSKIXRt0
過去のシリーズの戦士は、斧や両手剣に該当するような大型の武器を装備しつつ、盾も装備できたからな。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 20:30:27.50 ID:FIiYeQO+0
>>385
それは魔法にもいえるな、熟練度。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 20:33:27.38 ID:hyqOlyG20
片手戦士は守備力400無いと許されませんか?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 21:05:15.46 ID:sAMH5z5AO
剣をもっと短くして
盗むとピオリム覚えないと許されません
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 21:07:09.79 ID:TqAPrABQ0
盗賊じゃねーかw
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 21:19:46.95 ID:6S3FPHqZ0
http://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/42243/

盾とか装備つよくした戦士つよくなるらしいよ! さすかクズリポさんやでぇ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 21:27:29.65 ID:oDkCW3mS0
今の状態じゃ戦士である意味が無いのはいかがなものか
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 21:29:31.39 ID:32c1dSrH0
>>370
が本当だと、片手剣の時点でNGか?
大量の聖水なしでギガスラとか無理
守備高いボスに片手の攻撃では通らない・・・

戦はオノのみですね。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 21:30:52.96 ID:ARJHDbAx0
戦闘のプロである戦士や武闘家の特技にMP消費がおかしいんだよな
特技だすときに必要なくせに盗人より少ないとかおかしすぎる
素人がミット打ちやったら数分でガス欠おこしてぶったおれるけど
格闘家なら数十分継続できるからな
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 21:38:44.48 ID:ZP/oj0UO0
捨て身が実装されたら、多少は輝ける?
体当たりも今までのドラクエのイメージだと自爆技かと思ってたけど違ったな
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 22:37:52.32 ID:3t5PeTN+P
強ボス戦士で行きたいんだけど、どうすればいいかな?
パッシブは全部取った、装備も出来る限りいいのそろえた
聖水以外で参加できますか?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 22:47:54.54 ID:sAMH5z5AO
まずはダーマに行きます
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 22:58:26.11 ID:NoPjBl2o0
>>370
終わりたい時に終われないから
ほんとだったら最悪だなこれ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 23:03:31.23 ID:kUldYpFG0
>>398
そんなものが実装されるとしたらバランスはちゃんと変えてくるだろ、さすがに

現状じゃオノゆうかんだろうが戦士という時点で席なぞない
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 23:05:40.06 ID:3t5PeTN+P
勇敢斧戦士で気合博愛+魔法信仰でP+40付けてたら
ステータス的にはかなり優れていると思う
俺よりHP攻撃力守備力上の奴ほとんど見たことないし
何がダメなんだよ・・・
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:05:55.84 ID:RmsEab2e0
魔法戦士用の盾スキルはどの職業でとっとくのがいいの?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:11:05.96 ID:ylWrv3Wv0
>>404
おちつけ。本当に考えてくると思うの?

バトルプランナー(笑)が本当に考えてくると思うの?

ねぇどうなの?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:19:51.93 ID:Pipp+W3W0
http://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/42202/

戦士強いとかのたまわってるが、装備見ると恐ろしくガッカリなんだが。
フルパッシブ覚醒魔みたら失禁するんじゃね?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:25:31.80 ID:LFcMZn+G0
このスレはドラクエ10プレイヤーの中でも相当に戦士を愛している連中ばかりだからな
そんなやつらですら死に体になるほどのバランス
広場の自称戦士のカス共なんかじゃ比較にならない
俺もレベルはもちろん55、装備も全てが+3で最高のものとは言わないがオーブ装備くらいは揃えた
その上で戦士の今の状況はおかしいってのにパッシブのために戦士上げただけのやつらに口出しされてたまるか
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:32:34.45 ID:JdE4V/Yp0
棍武闘家メインのはずなのに随分と戻ってねーなぁ
戦士さんありがとうございました、無事カンストしました
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:32:42.84 ID:KKrmND9s0
家を諦めて中途半端なドラゴンキラー買ったら
ずっと使ってたはやぶさの方がダメージマシだった。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:32:46.24 ID:OpB78n6I0
バトマスやらの上級職が出ればたぶん前衛は救済されるんではないかと思っているクチではあるが
それでも下級職の戦士は救済されないんじゃないかと予想もしている

魔法戦士って好きなよろい装備できるのかなー(遠い目)
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:34:42.03 ID:3XRc9ZWQ0
>>408
発売日からフレとコツコツやってるっぽいライト層みたいだがな・・・
そのあたりだと確かに戦士は強いんだよ強かったんだ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:35:27.24 ID:D6xnu9jb0
9とか過去作品の戦士もこんな感じだったわけ?
パラとかとどういう棲み分けでしたか
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:39:15.22 ID:JdE4V/Yp0
ほんと、ライト層の人たちには楽しんでほしいよ・・・
後になって気付いちゃうんだがな・・・
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:40:42.70 ID:yfO8VyqY0
竜おまいきたい連呼するキッズ戦士は多くとも
強ボスいきたいを連呼するキッズ戦士がいない時点で
キッズ戦士も戦士の限界が分かってる気がする
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:42:32.34 ID:aQwaa3vr0
9は戦武共にバトマスの完全な下級職だったが、戦士だから戦えないって訳じゃなくてバトマスが強すぎた
武器100にすれば他職でも使えたし、スキルポイントが全職共通だったから、アレ取ったらコレは無理なんて事も無かった
LV100まで上げれば転生も出来たしな
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:47:32.52 ID:ZxAe4N/K0
バトマスも魔法戦士も盗賊の養分になりそうですががが
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:50:44.22 ID:cUVdqpGfP
9戦士にあったくちぶえを無くしたのが謎過ぎる

あと装備が剣・ヤリ・短剣って10だったら勝ち組だな。
VU前でもヤリ・短剣で勇敢犠牲にしなくてすむし。
短剣と斧入れ替えで、両手実装とかしなきゃよかったのに。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:52:51.62 ID:yfO8VyqY0
運営「ヘイトはドラクエらしくないから入れたくない」って
9にくちぶえありましたやんw
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:56:57.94 ID:0eGK/sew0
>>414
9の戦士ははっきり言って下級職だった
やいばくだきや会心必中の使えなさは9からそのまま持ってきたもの

ただスキルや転職の出来が良かったからそこまで問題にならなかったかな
9は開始数時間でバトルマスターと魔法戦士になれたから(レンジャーやパラディンより早い)
剣使いは戦士、バトマス、魔法戦士の3職業を使い分けてスキルポイントを溜める感じでやってた
最後はバトマスか魔法戦士になるんだが、戦士もクエストの関係で40までは上げるメリットがあったし

9はそういう意図で作ってあるからそんなに不満は出なかったんだが
それを10は意味も考えずに形だけ真似るから酷い事になった
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 01:00:46.73 ID:Aiw4Bh3cP
最高攻撃力目指して戦士選んだけど、攻撃専門のバトマスになると最高攻撃力の
斧を捨てなければならないジレンマ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 01:05:07.27 ID:aQwaa3vr0
それどころじゃないからか騒がれてないが
キングブレードの方がカイザーアックスより攻撃力高いのもおかしいんだよな
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 01:05:24.51 ID:Pipp+W3W0
>>422
そのバトマスも今の物理のクソっぷり考えたら産廃の臭いがプンプンするけどな。
賢者+魔法使い、杖振り魔法戦士が大勝利で終わりか?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 01:08:30.67 ID:GlJzP/SSP
>>422
バトマスの武器、なんだろうね。
例の解析通り、片手両手ハンマー格闘だったら正直微妙じゃね?
高攻撃力を活かせる武器、格闘しかないが…
9だとバトマスはMP超少なかったし、燃費が悪く固定ダメージな片手は微妙
両手ハンマーも固定ダメージ技を除くと範囲とか。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 01:09:04.21 ID:yfO8VyqY0
バトマスの2刀流とかタイガーのないツメみたいな状態になる予感がプンプンするぜ
両手剣持つとゆうかんのHP+30、攻撃10防御20ロスアタを捨てないといけないしな
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 01:18:57.12 ID:J3wPUahH0
バトマス:攻撃力+60のパッシブ要因
魔法戦士:HP+30のパッシブ要因

魔法戦士と賢者でパッシブ取ったら
残り杖に振って、HP+130 MP+170?杖とさとりでw
スパスタの魔力;20加えた覚醒暴走魔法使い目指すは

ただ盾も必須かも知れんがw
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 01:23:19.01 ID:RZx7B8iC0
とっとと武器スキル200まで振らせてくれよ
そしたら勇敢とフォース犠牲にしてつっこむわ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 02:02:20.36 ID:LFcMZn+G0
やはり、戦士と武闘家、それから来たるバトマスの力を激増させるしかない
なんで現状こんなに低いのか謎
あと50は高くてもいいレベル
盗賊と戦士の力が10ぽっちしか変わらないとかどれだけアホでもおかしいとわかりそうなもんだが
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 09:49:21.13 ID:UENkEQyI0
現状だと前衛一人入れたいとき、
戦士と槍僧侶いたら槍僧侶が勝つレベルだよな
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 10:02:13.13 ID:aPOUW+du0
バトマスで2刀流しようとしたら盾持てって言われるんだろ、わかってんだよ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 10:06:19.75 ID:SjrIC0Qr0
>>429
50プクリポ戦士 HP192 防御132 重さ101
ドラゴンシールド 防御+6 重さ+13
プラチナヘルム 防御+19 重さ+13
プラチナメイル上 防御+33 重さ+33
プラチナメイル下 防御+15 重さ+14
プラチナの小手 防御+7 重さ+7
プラチナグリーブ 防御+7 重さ+10
プラチナセット効果 重さ+10
-----------
体上 中級防御成功 防御+12
体下 中級防御成功 防御+12
足 中級重さ成功 重さ+20
-----------
はくあい HP+30 防御+40
勇敢 HP+30 防御+30
気合い HP+40
盾スキル 防御+30
------------
HP292 防御336 重さ221

LV50でプラチナ装備でもこれだけの防御と重さが出せるわけだが
これじゃ不服なのか?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 10:14:18.23 ID:UENkEQyI0
>>432
その性能を出した上で強ボスに痛恨の一撃くらったら
魔法使いと戦士にどれだけ耐久の差が出てくるのか教えてくれ
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 10:30:57.65 ID:9mW1Nv9K0
盾ありで火力だせるのって覚醒魔や短剣くらいか

痛恨連発の糞仕様まじ狂ってるわ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 10:38:30.54 ID:Me50hokjO
次のVUでも痛恨連発してくるボス出てくるだろうから
盾が持てない両手武器はどうすればいいんだよ…
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 10:41:10.60 ID:hHPOVGYq0
戦士になる夢が捨て切れなくて今日から盾剣戦士する事にしました。
お前らよろしくお願いします。

ところで戦士メインにしてる人はギガスラまで取ってるの?
片手剣の攻撃スキル狩りしてて楽しいけどかえん斬りで十分のような気がする
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 11:13:23.60 ID:+07fI49J0
戦士なんだからすべての武器を装備
両手武器も片手で装備
力+50、HP+100ぐらいは最低しろ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 11:43:22.46 ID:boNadQDx0
強ボスはロスアタ大活躍だなぁ
(専)だったら、確実に今の魔法使い二枠のどちらかには戦士になっていただろうに
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 11:57:20.56 ID:9mW1Nv9K0
>>435
ブレガいれて武器ガード期待するしかないんじゃね
オノは諦めて死ぬしかないな
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 12:13:29.50 ID:9iFhSp+t0
なお強クモのおもさは1224のもよう
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 12:27:45.17 ID:S1rV+vxj0
クズ戦士が4人押しても崩れない!
蜘蛛さんかっけー
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 12:45:22.42 ID:SjrIC0Qr0
魔法使い版
LV50プクリポ魔  HP144 防御76 重さ101
羽衣頭 防22 重さ+1
羽衣上 防29 重さ+1
羽衣下 防17 重さ+2
きじゅつし腕 防6 重さ+2
羽衣足 防6 重さ+1
-----------
足 中級重さ成功 重さ+30
-----------
はくあい HP+30 防御+40
勇敢 HP+30 防御+30
気合い HP+40
盾スキル 防御+30
------------
HP244 防御256 重さ138
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 12:48:16.64 ID:Me50hokjO
>>435
ボス戦で毎回開幕早々ブレガしてるけど、一度も発動してないけど
ブレガはボス戦でも発動するんだよね
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 13:03:32.82 ID:7WfhG5Jv0
>>432
戦士がフルパッシブ廃装備でも防御336しか出ないのかと思って
一瞬びっくりしたよ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 13:07:29.95 ID:S1rV+vxj0
俺の盗賊防御370だよ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 13:48:27.72 ID:9mW1Nv9K0
やいばのよろいよりも無法者の方が防御力高い始末だからな

どんだけ戦士嫌いなんだよ運営
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 13:55:46.14 ID:vOcFJK620
ドラクエ3とかの戦士の個性づけとしては、じゅもんも使えずすばやさも低いが、代わりに物理で安定したダメージが出せてHPも高く打たれ強い
金はかかるが豊富な武具を装備出来て耐性等もつく
って感じだった
それが物理は敵が硬すぎ、HPはパッシブのおかげで大差なし、現状扱える武器にはレンジャーと並んで不自由していて防具は何故か服にまで劣る始末
で、欠点だけしっかり残しやがる
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 14:49:38.35 ID:h3yeMwrU0
防御がいくら高くても強ボス相手には他と等しく紙装甲なんだよなぁ。

>>436
楽しいならなにより。
それが一番。

パッシブ取るだけの人は、オノ振って木こりになるのが楽。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 15:34:34.23 ID:CBwq/yWgO
重さも盗賊が魔法鎧着ればいいしなあ。
あ、ちなみに吹雪斧より素手みかがみ盾のほうが重いです。
本当にありがとうございました。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 15:50:50.34 ID:B6mS2FW80
なんだか眠くなってきちゃったよ・・・サンディ・・・
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 16:36:48.36 ID:j/OQbG0u0
>>432
重さ221とかゴミにも程があるだろ
ボスの中には重さが1000超えてる敵もいるんだぞ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 16:52:49.43 ID:fldvLxEt0
両手剣戦士
攻撃力295
強暴君に渾身切り!

ダメージ40

強ボスは諦めたよorz
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 17:08:37.60 ID:Oxbx/EAaO
>>443
2回がけしなよ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 17:31:11.17 ID:knK2kk4s0
ボスは二人で押すこと前提にされてるのがきつい
重さ1224のアラグネはさすがに押せないor押しても意味がない想定だろうが
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 17:41:40.77 ID:f4TMto9nP
>>452
攻撃260で10ダメだったから、そこまでいけば30は上がるんだなw

それでも焼け石に水だけどorz
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 17:45:20.16 ID:h3yeMwrU0
どうすんだよこのゲーム
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 17:49:46.63 ID:rI3K/HDx0
>>452
属性が乗るだけでも随分と違うんだけどなぁ
せっかくの属性武器が宝の持ち腐れ状態だ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:03:41.71 ID:ErYCT8HcO
怒らないで聞いてほしい。
最初、やり始めた頃リアルフレンドが先にやってて、丁度戦士が足りない、頼りにしたいからって言うから戦士でスタートした。
だがレベルが上がるにつれ、彼らはりゅうおまや、金策レベル上げを私を除いてパーティーを組み楽しみ始めた。
そんな私は50まで育てた後、戦士をやっていない・・・。
いらない職業なんじゃねーのか、これ!!
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:09:33.44 ID:vOcFJK620
いるよ
戦士がなかったら魔法使い様がHP低くなるし盗賊様がロストアタック出来なくなるだろ?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:13:22.67 ID:fV7BXr+o0
>>459
正論すぎる
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:14:38.17 ID:wZzwDfcP0
松井さん戦士を助けて
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:22:19.29 ID:RyPuoK/I0
>>459
両手剣使ってみたくてサブで100振り目指してるけど、勇敢無いとそのふたつが取れないから寂しいね。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:25:06.33 ID:vOcFJK620
>>462
やめろ…まさに俺のことだ…
キングブレードが泣いている…
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:26:11.43 ID:2luD7r1A0
キングブレードはいいよな
キングアックスなんてふぶきのオノ以下の産廃だぞ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:26:31.85 ID:kyh8KEiY0
片手100盾100勇敢以外フルパッシブ戦士が出来た
装備も刃で固めて炎の剣にドラゴンシールド
でも強ボスでは許されないだろう・・・完全に自己満だわ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:27:13.50 ID:2luD7r1A0
間違えたカイザーアックスね
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:31:05.78 ID:yljG7ltj0
もうグレン1に戦士集合して土下座しながら 戦死を助けてください! って叫んだらどうだろうか...
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:32:27.66 ID:FpLMPu/T0
>>467

【9684】スクウェア・エニックス63【FFドラクエ】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1350211437/

ここで叫んで株主探す方が良い。
株主に言われたら、スクエニも言う事聞くだろう。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:38:11.06 ID:vOcFJK620
>>467
やるか、大規模戦士集会
現状の最強装備に身を包んだレベルカンスト集団が惨めに頭を地面に擦り付け助けを乞う姿は異常そのものだろう
外部にも話題は拡散しそうだしそうでもしないとスクエニは広場の投稿くらいじゃ気にも止めないだろう
いや、それだけやってもスルー決め込みそうだな…
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:46:23.62 ID:Oxbx/EAaO
やるならガートランドの炎の間がいいんじゃね?

ふり直しなんて嫌だって意味を込めてw
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:49:32.08 ID:RnB4p52x0
ネルネルの心臓の深奥で、邪神教団になってるのが良いと思う
ぎょっとする度合いは一番高かろう
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:52:58.22 ID:RyPuoK/I0
>>469
その土下座して地面に擦り付けた頭を覚醒魔と盗賊が踏みにじるんですね分かります。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:55:50.80 ID:j/OQbG0u0
やるなら11月19日を前に「課金やめようデモ」
スクエニにとって一番痛いのは金を払わない事だから
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:56:30.72 ID:kyh8KEiY0
面白そうだね
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:58:32.78 ID:vqJPzQgIP
>>470
人少ないところでやってもダメだろ
やるなら1鯖グレン駅前しか。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:02:56.47 ID:9hxrbGIx0
>>469
どうせ大規模やるなら戦士オンリー肉PTの群れで
人気狩場掃討作戦はどうか?w
別名絨毯爆撃
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:04:34.04 ID:2luD7r1A0
前の集会は魔法使いに隠れ蓑にされて完全にダシにされたな
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:15:28.89 ID:9iFhSp+t0
バトルプランナー様の名前のキャラ作って
そいつの前で土下座すればいいと思うよ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:41:48.10 ID:jF/i/+oB0
集会なんかしても魔法使い様()がここぞとばかりに戦死が迷惑行為してるって
大騒ぎするだろうな
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:50:23.40 ID:RnB4p52x0
大騒ぎさせるためにやるもんちゃうの
実際迷惑行為なんだし、この場合は魔法使い様の方が言い分正しいやんな
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:02:33.53 ID:kyh8KEiY0
それはそれで面白い
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:24:21.59 ID:yljG7ltj0
むしろ鯖が止まるくらい集まってやれよ
そのくらいしないとずっと運営はスルーなんじゃね
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:03:44.20 ID:IyaB5ZtR0
まとめて秘密の隠れ家行きにされそうな希ガス
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:05:46.66 ID:JHBgicgy0
多分実装順だと思う

船乗り
ハンマー 槍 両手剣
吟遊詩人
ブーメラン 弓 管楽器

魔法戦士
片手剣 弓 両手杖
スパスタ
扇 鞭 管楽器

踊り子(剣の舞確認)
片手剣 扇 管楽器
羊飼い(怒涛の羊確認)
スティック 鞭 爪

賢者
ブーメラン 弓 両手杖
バトマス
ハンマー 両手剣 斧
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:11:43.47 ID:JycDm8000
つまんない脳内ソースをいちいちコピペすんなよ・・・
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:12:25.74 ID:vWt/s5GZ0
他のプレイヤーには迷惑かけないでね
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:13:45.79 ID:JHBgicgy0
ソースはうちの彼女だよ〜 再来週発表あるかも
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:19:50.47 ID:nZgHYMRr0
船乗りとかダサすぎる
どこまで両手剣をコケにしてるんだろうな?バトルプランナーは
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:33:15.93 ID:17wTpUJk0
次のVUで戦士が強化されたとして
魔法はメラゾーマやメラガイヤーが控えてるんだろ?
ザコ殲滅もイオナズン イオグランデ マヒャドデス
バトマス来ようが武器技頭打ちの上
魔法は賢者で杖やパッシブでさらに強化

既に終わってる感半端ないんだけど
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:35:41.10 ID:17wTpUJk0
>>484ってリメイクの方じゃん
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:36:32.22 ID:7W+5x7Pq0
魔法は大量の消費MPが控えてるだろうから未来は明るくないよ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:37:13.46 ID:9hxrbGIx0
戦士(専)ちから+50スキルを追加すれば少しは・・・
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:38:08.28 ID:sNOtAo5Z0
雑魚敵の物理防御の上がり方とHPの増え方と、PCの物理攻撃力の上がり方が完全にバランスなくしてるからな
現状の延長線上には絶望しかない
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:39:26.77 ID:17wTpUJk0
戦士が『賢者の聖水』配りやるのが目に見えてる
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:12:24.05 ID:nZgHYMRr0
【ネット】ホストがタクシー運転手への暴行を撮影? YouTubeに動画公開で騒動
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352111330/

この胸糞悪い動画で爺さんを殴ってるホストがいるだろ
そのホストがバトルプランナーで殴られているのが両手剣とキッズ
好き勝手に発言してる2ちゃんねらーはまったくもって俺達だ

はっきり言えば、バトルプランナーにはそのポジションにいる自覚が足りなし
責任を感じてなさ過ぎる
それどことか優越感に浸ってるんじゃねえの?動画の糞ホストみたいに
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:24:37.87 ID:z0Mi0+k/0
>>492
フルパッシブ盾格闘戦士の出番が微粒子レベルであるかもな
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 00:08:56.53 ID:eel86ZI/0
糞な物理攻撃の補完にルカニ9%ついた籠手買ってみた


10種類10匹狩って発動ゼロ
ルカニって魔攻依存?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 00:28:44.19 ID:MvOxeQcq0
うでルカニ+9%
武器ルカニ+9%

18%までやれば約5回に1回発動じゃね?
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 01:06:35.28 ID:nmAymtB30
発動しても相手の耐性を抜けなければ意味が無いんじゃない?
ルカニを付属させるんじゃなくて攻撃と同時にルカニかけてるようなもんじゃなかったか
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 01:29:43.73 ID:imV4xkxL0
パッシブ取りのために魔法使い上げてるけど、
レベル30のメラミでサポのレベル50近いオノ戦士の攻撃と同等のダメージ与えてると、
なんだかなぁって思うよ。MP消費してるのはわかるが。
安装備で攻撃魔力なんて上げてないのに。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 07:28:00.63 ID:eel86ZI/0
>>498
それなら9%でも10回に1回発動じゃん
ところが200回以上殴ってもルカニかからない
耐性もあるだろうから色んな敵でためしてゼロだぜ
もはや嫌がらせ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 08:50:40.77 ID:d9ko2c75O
キラピ雇ってげんじかぶと叩いてたとき結構ルカニなってたよ。
いくつのがついてたかはわからんけど。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 08:53:16.88 ID:Psn8pWE10
らせつのこんはプリン泥相手だとたまに下げてるよ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:01:37.80 ID:nfEE0pdZP
>>500
さすがに通常と消費6のメラミを比べるのはどうかと。
メラミと比べるなら消費8のまじんぎりとかじゃないの。
覚醒なしメラミとまじんなら燃費が悪いことを除けば勝負にはなるレベルだろ(負けてるけど)
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:09:12.13 ID:uM3NJidh0
このバランスを運営は調整する気があるのだろうか?
このままじゃ新職来てもパッシブを取るモチベーションが
いや、スキル振り直し出来るしやろうと思えば魔法とか他の職できるけど
過去MMOでもずっと前衛盾タンク職やってきたから盾剣がやりたい
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:20:40.37 ID:nfEE0pdZP
>>505
戦士がtankかどうかってゲームによるというか、FF11とか戦士は基本meleeだよね。
DQ10のtankは残念ながら盗賊なのでtank志望はそちらがいいんじゃないでしょうか…
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:47:11.82 ID:uM3NJidh0
か・・・回避タンクなんて俺は認めねー
FFならナ盾とか盾持って俺かてーしてこそ男のロマン
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:59:20.27 ID:nfEE0pdZP
>>507
回避じゃなくて相撲ね。
あと盗賊の硬さは設定ミスと思える無法者の防御により戦士と遜色ない。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:11:49.69 ID:e2PqJjfV0
ドラクエにタンクなんてないわな

冗談じゃなく戦士は全ステ・全スキル倍率成功率2倍でいいんじゃねえの?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:37:10.85 ID:9lwgH67S0
すもうは押し返せないからどの職でもよく、どの職も会心で1発死、通常で2発死と防御面では何も職の特色無いよね
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:38:14.53 ID:QW9Fzmpa0
ズッシードは、押すんじゃなくてノックバック発生する魔法にしてくれたらもーちょっと良かったかも。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:41:23.27 ID:J0Cmlth90
斧の全てのモーション早くしろ
あれだけ糞トロイなら威力3倍にしろ
それなら許すわ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 11:17:58.99 ID:++SJn4cs0
>>512
同意
斧だけひどいなあれw
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 11:23:25.98 ID:SDnsD0hn0
>>512
日輪振ってるとあれ?オノってなに?
ってなりはじめた
重い演出はいいけどその割にダメージは重くないしなー
どうしたいのかわからん
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 11:42:31.82 ID:/rAHC/XK0
計算してみた。
スクルト2段でも2発耐えるのは無理だが
ヘナトス2段なら強暴君相手に2発耐えられる模様

戦士LV50 HP292 素防336
強暴君 素攻600 

対素戦士(防御力336)
素攻600 216ダメ
ヘナ攻480 156ダメ
ヘナヘナ攻384 106ダメ

対スク戦士(防御力403相当)
素攻600 199ダメ
ヘナ攻480 139ダメ
ヘナヘナ攻384 91ダメ

対スクスク戦士(防御力484相当)
素攻600  179ダメ
ヘナ攻 119ダメ
ヘナヘナ攻 71ダメ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 11:44:07.96 ID:DwYohs+BO
ドラクエの戦闘タイプって突き詰めるとドラクエUの3人なんだよな
で、現状はサマルとムーンしかいない、ローレ不在の状態に感じる
じゃあ戦士は何なのかって?

呪文を使えないサマルだよ…
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 12:10:56.93 ID:8ss7OwYf0
>>515
暴走さえ死んでなければ戦士の活躍の場もあったわけか…相方オワタ・・・
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 12:15:26.42 ID:nfEE0pdZP
>>515
現状でも何かできることはないか、色々試したり考察するのはのはいいね。
ヘナトスがそもそも入らないとか、光の波動とか、
やいばくだきなのか、それとも魔法使い様にいれてもらうのかとかは置いといて。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 12:20:43.94 ID:lvEDAhTo0
ベホマとイオナズンを覚えるムーンもいないけどな
サマルっぽいのはちらほらいる
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 12:21:43.07 ID:cEPL37Tg0
戦と武はさっさと
投稿広場42955に賛成ポチってこい
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 12:49:42.74 ID:Iqksxsxd0
ヘナトスが強ボスに入るようになっていたらだいぶ救済されていたのになw

パラディンが                                                                                戦士やってるの?死ねよクズ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:05:05.57 ID:AFgcOQ4U0
光の波動自体はボスの行動一手潰せると考えれば十分有効なんだけどね
問題は敵のデバフ抵抗が高すぎてデバフ一段階入れるのにこっちの数手が潰されることだ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:10:27.68 ID:lvEDAhTo0
行動阻害のデバフはまだしも、ステ下げるタイプのデバフは割と高い確率で効くべきだと思う
当たらなすぎてつまらないよな
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:24:45.21 ID:K0e0ffeV0
>>512
斧は戦闘のモーションは重そうなのに、レンでホイミ使うと片手で軽々持って振り回すからな
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 15:40:22.84 ID:lIhxgttO0
VU前→レンジャー追加で片手、両手戦士脂肪、斧戦士大勝利!
VU後→戦士自体脂肪でした

酷すぎる
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 16:20:50.91 ID:lKnKlgSy0
>>501
すくすくへなへなに賭けようぜ!
僧侶様が必要だけど。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 16:36:13.31 ID:0a2bXCzN0
VU前からほぼ戦士死んでただろ
VU後とどめを刺された上に盗賊様僧侶様魔法使い様に死体蹴りされてるだけ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 16:41:25.17 ID:UXlDGO+w0
ドラクエ初めて2ヶ月?くらいずっと両手戦士できて、今やっと50になったから
キングブレードと刃セット買ったったったwwwwwwwwうはwwwwwwwかっこいい!!
社畜だからあんまり出来ないけど、コツコツ貯めた20万全部つぎ込んだ


さて、、、これからなにしようか。。。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 16:42:05.27 ID:uDndRCOk0
それでも俺は両手剣は捨てられない
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 16:53:46.62 ID:IUL5uafT0
HP&ちから&みのまもりを+50ずつ、ギガ渾身むそう刃砕を強化&消費MP減
が加わったら戦士の居場所できるかのな
強化の内容しだいか
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 16:54:27.44 ID:UXlDGO+w0
両手かっこいいもんな
俺はptも殆ど組んだことない上にストーリーも進めてないから劣等感を感じたことないし
両手剣ちよいと思うしやっててマジ楽しい。かっこいいし。なによりカッコいい。

サポ雇う金も尽きたしソロで55解放クエでもやるか
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 16:56:01.15 ID:e2PqJjfV0
LV50の時点でDQ9よりも戦士のHPなどのパラメーターがそれぞれ100近く低下
モンスターの防御力とHPが激増

っていう

533名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 17:45:55.43 ID:lvEDAhTo0
DQ9からパラメータが落ちてるのは戦士に限らないけどな
そもそも別ゲーは例にならないし、無理に例にするならせめて職ごとの与ダメージの比率を出すべき
そうなると最強級から最弱級に落ち込んでる戦士の悲惨さも浮き彫りになるというもの
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 17:54:27.47 ID:FeTmE+bl0
ヘナトス効けば僧侶入れなくてもいいようになって
硬さと相まって旅芸人の回復でも追いつく…・・・といいんだけどね
現状、僧侶が全回復できるから微妙なダメージ差が生きないんだよな
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:11:27.00 ID:QrsNjkk/0
PK出来る鯖があればいいのにね
ふらふら歩いてるソロ魔に襲い掛かる狂戦死たち!
ひゃっはー!
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:19:05.62 ID:ZVXmk4iP0
538にラリホー&覚醒メラミ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:21:36.17 ID:Lw9hNL6u0
痛恨の一撃ってランプの即死耐性で防げるんだろうか?
防げるとしたら夢が広がるんだが。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:23:37.58 ID:FeTmE+bl0
>>537
あれはザキとかそういう系統のだ
痛恨防ぎたいなら完全ガードだよ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:29:29.51 ID:/rAHC/XK0
>>537
むしろ敵のつうこんやばくれつけんを受けきるのが真の戦士
具体的には痛恨モーション中にたいあたりかけるか
へなへなすくすくにかけるしかないけどな
今へなへなかけられるのは戦士だけなんだぜ、杖魔消えたから
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:35:16.62 ID:HHFsoicS0
>>538
やっぱ無理か。
早くも夢が潰えたわ。

>>539
防御力かHPがかなり上がればそれも出来そうなんだが。
戦士はやはり大器晩成形か。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:54:02.68 ID:roxc1L/XO
両手剣使いの俺が短剣使ってみた感想。

めっさつええw
これと比較するんなら、渾身の倍率を2倍にしろってのも頷けるわー。
盾持てない致命的なデメリットと引き換えなら、毒入りタナトスと倍率同じでいいんじゃねえの。

ま、アホくさい程の物理防御力と痛恨乱打がボスの基本スタイルだから、どのみち盾持てない前衛に居場所なんてないけどね。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:06:18.11 ID:e2PqJjfV0
盾もてない上に武器ガードすらないオノの最高倍率スキルは蒼天の1.3倍どまりだぜー
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:11:14.14 ID:nGCUdgfz0
麻痺効果があだになるとは
斧2人で蒼天ラッシュは強かったけどね☆
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:25:51.68 ID:FeTmE+bl0
通りにくいだけでマヒは強ボスにも効くけどな
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:26:34.95 ID:SUw+TDGL0
ウドラーはレベルいくつでいけるもんですか?
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:27:49.22 ID:nGCUdgfz0
麻痺効果のせいで倍率は控えめなんだろ?
俺は麻痺大好きだから腕もいろんな種類持ってる
特技にも乗せたいな
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:27:55.97 ID:l/87jUeW0
>>545
40前半でもいけますぜ。ソロは知らないですが
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:29:28.12 ID:4LXi0GR00
>>540
現状で完成しえないのものを大器晩成と言うには違和感があるな
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:30:14.38 ID:1IzmpyfJi
ギカスラで、レベル上げしたいんだが、
宿近くで、よいとこないかな?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:32:21.51 ID:3Xt98EaG0
>>549
デンタザウルスがおいしいときいた
場所はどこだろうな?
メギスとリスの東か?
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:35:48.41 ID:l/87jUeW0
>>550
モガリム街道のなんとか大洞穴にいたような
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:36:59.96 ID:l/87jUeW0
>>551
ラニアッカ断層帯のラニ大洞穴だった
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 20:32:18.11 ID:8RILZLrxP
やいばセットって攻撃力50近く上がるんだな、これは買うしかないわ
早く寝下がれ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 20:37:42.41 ID:2RX0ZcDfO
>>553
落ち着いて攻略本とバザーの現物で性能を見くらべろ
辛いことがあっても泣くんじゃないぞ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 20:40:01.09 ID:8RILZLrxP
>>554
え、どういうことだよ・・・?
さっき攻略本買ってきてみてたら攻撃力+47、守備は+100以上ですげーって思ってるんだけど
これ錬金ナシのデフォじゃないの?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 20:41:16.36 ID:j7SZ9dDA0
本当にそれだったらやいば装備で氾濫してるよね・・・あとはわかるな?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 20:42:31.59 ID:8RILZLrxP
攻略本より性能悪いってことかよ・・・なんで攻略本嘘かいてんの?
危うく大金無駄にするとこだっただろ!!
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 20:43:46.38 ID:UNl9yc080
攻撃力がおかしいのは見てわかるだろ?
残念ながら守備力もおかしくて布でできてる無法者より低いんだなこれが
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 20:47:48.45 ID:3RIE8gDB0
黄金の鉄の塊でできたジョブが布装備のジョブに負けるはずがない
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 20:48:36.88 ID:8RILZLrxP
攻略本の性能記載おかしいのはやいばだけ?
無法者とかは実物の数値なの?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 20:55:02.74 ID:iooD1Vm40
>>557
ファミ通の攻略本しか信用できん
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 20:56:46.95 ID:e2PqJjfV0
ttp://hiroba.dqx.jp/sc/forum/mainthread/40840/

ピックアップ掲示板
「逃げられない戦闘を増やせ!モンスターの防御力下げるなんてとんでもねえ!」

だとよww
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 20:58:54.83 ID:nGCUdgfz0
>>562
藤澤のコメにも通報ボタンあるな
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:09:04.02 ID:2bpO1eGq0
片手剣戦士つくりたいのにSP足りない現状をどうにかしろ運営
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:15:37.08 ID:e2PqJjfV0
そもそもこんな実情理解してないトチ狂った独りよがりの投稿より
ピックアップしなきゃならない内容の投稿が3桁はあるよな

「モンスターの防御力下げるなんてとんでもねえ!」
っていう箇所が運営のメンツにとって都合がいいんでピックアップしたんだろうよw
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:26:21.21 ID:nqh0f2950
ほんと魔法使いは性根が腐ってるな……
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:27:47.11 ID:9lwgH67S0
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:30:33.80 ID:0a2bXCzN0
まあ敵の防御力下げたら盗賊がますます強くなるだけだし
個人的には反対だわw
戦士武闘家そのものを強くして盗賊様と決定的な差をつけないと意味がない
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:30:39.04 ID:8RILZLrxP
>>567
糞杉わろたw
戦士だけ装備したら間違ってる方の数値にしてくれないかな
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:38:31.41 ID:AFgcOQ4U0
>>557
おしゃれさは実物のほうが高いよ!やったね!
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 22:13:48.77 ID:d8bmm/O70
>>567
大丈夫。スクエニの攻略本だよ。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 22:21:29.75 ID:8j4JkgHN0
>>568
盗賊は盗むがあるから存在価値があるんであって、戦士が盗賊よりいくら強かろうが土俵が違う
覚醒魔の代わりに戦士入れても十分代用利く、ってくらいの火力があって始めて存在価値が生まれる
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 22:32:45.36 ID:d8bmm/O70
敵の物理攻撃はどんなに防御力上げても痛いのに、味方の物理攻撃はちょっと格上の相手にはすぐダメ通らなくなるからなぁ。
対して、魔法攻撃は常に一定以上のダメを期待できる。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 22:53:14.93 ID:xLfTwr7b0
バトルマスターが来たらこのスレ無くなるんじゃないか
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 22:58:05.71 ID:dXa8i2Kn0
戦士パラ用の鎧は防御力の他に%でのダメージカット効果とか無きゃやってられん
あってもやってられんけど
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 23:06:18.77 ID:AFgcOQ4U0
俺は斧使いたいだけだからバトマス来ても
こことレンジャースレ以外に居場所は無いぞ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 23:10:29.43 ID:1joZV28M0
戦士やパラディンしか装備できない防具の守備力と重さ、
それと両手剣、片手剣、斧の攻撃力を大幅に上げればいいんだよ。
短剣やツメ見て笑っちゃうくらいにな。

それだけで戦士は復活する。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 23:36:51.19 ID:Lw9hNL6u0
ハンマーも入れてやれよ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:20:15.49 ID:KfUMsQe00
実際、片手両手の2職目きたらこのスレは勢い更に落ちるだろうなー
斜に構えて王道批判するのがかっこいいと思ってるやつらはピーピー言ってきそうだがやっぱりドラクエなんだから剣で戦いたいわけですよ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:33:07.16 ID:Iudg0PYI0
魔法剣士に片手剣あってもフォースが優秀で片手剣は地雷という認識がさらに広がる
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:54:04.55 ID:YzJP2jy/0
今のスキル構成見る限り今後の追加職って盗賊か魔法使いのパッシブ取りの栄養にしかならないだろ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:54:22.10 ID:YzJP2jy/0
あと僧侶か
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:57:32.56 ID:vXBM3zTk0
魔のパッシブ取得ついでに覚醒とってみたら強すぎワロタ
格安クソ装備でも覚醒メラミで300オーバー連打できるんだが。
戦士時代とは別ゲーだわこれ…
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:33:20.01 ID:ekoIwfJU0
職データがみえちゃってるからなあw
もうどうなるかわかっちゃってるし
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:33:33.79 ID:Iudg0PYI0
魔法使い様はいわゆる武器のパッシブ分がない(両手杖の攻撃魔力60なし)の状態でそれだからな
末恐ろしいよ

戦士とか伸びしろがなさ過ぎオワ…
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:46:48.71 ID:ekoIwfJU0
愛情でがんばろ;
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 02:26:56.42 ID:F2vYspAI0
発売日からメインで魔法使いやってるものだ!
ここのヤツらが魔法使いすると
ゴミ装備の攻魔350未満の地雷魔法使いになるのがミエミエだわw
見苦しいから強ボスにこんといてくれよな。
まぁ拒否するだけだけどなwww

因みに俺は強蜘蛛は2分台で倒すよ。
素早さも340以上必要でタゲられない立ち回りも必要な。
ここまでできて魔法使いなのれよな。

カスは魔法使い名のるな!!ボゲェ!!
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 02:29:05.08 ID:L5G+OJzB0
>>587
ようカス
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 02:29:36.20 ID:hglds7mf0
アラグネさんはコガネグモイメージなんかな
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 02:36:23.26 ID:DrZbEndzO
アラグネさんは王妃に化けた蜘蛛の魔物ときいて
オブリビオンのスパイダーデイドラみたいなの期待してた俺の精神に痛恨の一撃を与えた
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 02:48:13.25 ID:KfUMsQe00
あえて釣られるとタゲられないってすごいな
タゲられても被弾しない距離を調節するのがうまい魔法使いはいるけどタゲられない魔法使いなんか見たことねえ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 02:59:39.45 ID:aiyUV3Fo0
戦士の証本当ゴミだなあ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 03:23:57.31 ID:J0IbBVBZ0
>>562
「逃げづらくする」というのとは違う手法で、ザコと戦う理由付けができるアイデアがありますので
これ言ってキリッしたかっただけちゃうんかとw
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 05:51:47.79 ID:+mP6pCvF0
戦士の証発動率100%にでもしないとまじで戦士死んでる
どうやっても運営は戦士を強くしたくないらしいしな
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 06:12:11.75 ID:wkW9eKOK0
そもそも職業の概念なんて無くて え?これ全パッシブ取って貰うバランスなんですけど〜 って本気で運営は思っていそう
再振りありきのシステムなんだろうな
そのうち再振りは課金のみとかやりそう
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 06:48:45.78 ID:NeTu+ker0
>>594
仮に100%でも弱いと思う。
装備はするだろうが・・・
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 07:00:52.38 ID:P2xGAerd0
>>594
武闘家と内容交換した上なら
100%でいいと思う。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 07:23:12.02 ID:Oh0qb9ge0
>>595
全パッシブ取っても戦士は弱いままだから文句言ってるんだが
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:05:58.03 ID:L5G+OJzB0
100%でも物理自体が通らんしなぁ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 11:19:17.10 ID:DrZbEndzO
>>598
むしろ全パッシブ取っていく過程で脱落していくポジションだな
職名を戦士を富樫、武闘を虎丸とかにすれば解決
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 11:32:56.75 ID:HehngvKZ0
やいばくだきもち斧戦士3人とかで強ボス行ってみたいけど
そもそもやいばくだきまで覚えてる戦士がいないでござる
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 11:39:03.05 ID:cIyGG65P0
>>601
勇敢90で止めて残りは武器に振る予定の片手剣戦士ならここにいる
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 11:40:34.34 ID:UlyhjfCmP
>>601
戦3僧1とか、僧侶はお前がやれよw
強ボス盗僧魔魔で回復が回るのはタゲられてる魔が逃げながら攻撃できて
相撲で移動妨害してれば被ダメが抑えられるからであって、
普通に毎ターン被弾するなら僧侶2枚いると思うぞw
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 12:17:22.56 ID:kROsRwLf0
戦士は全員ヒッポキングのステにしろ
それなら見た目がヒポっても許す
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 13:08:03.20 ID:55A2aW170
これ、FF11のTPシステムじゃなくてよかったよな。
ボスにTP与えるだけだから殴るなって言われるだけだぞw
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 13:10:07.83 ID:jVmfebRJ0
今の時点で、殴るなというよりパーティに入ってくるな状態なんですけど
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 13:13:49.84 ID:Iudg0PYI0
パーティに入ってくるな
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 13:21:22.03 ID:C35aEowV0
吹雪のオノ買ったけど無属性オノもないと
やっぱだめか・・
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 13:24:44.93 ID:EVQ9oXSQ0
たいぼくざん
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 13:40:52.58 ID:wxJCYLFk0
>>606
お前のパーティにお前が入らんわけにいかんだろ?
入れてもらおうとするな
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 13:50:03.64 ID:jVmfebRJ0
そんな、なんか体育会系っぽいノリでおっしゃられてもなぁw
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 14:41:36.45 ID:Xf+52t+t0
酒場の稼ぎ昨日は0で今日も今の所0
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 14:59:03.40 ID:6ks2ykJf0
>>610
本スレ愚痴スレ辺り見てると
竜おまとか強ボスとか募集するなという空気も時々発生してるがw
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 15:20:08.72 ID:hENp0v+C0
強ボスで盗賊の攻撃なんて30いけばいいほうだが
全部魔法使いが倒すんだよ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 15:23:37.86 ID:mFqMFCKN0
盗賊はアタッカー枠で入ってるわけじゃねーから
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 16:22:16.26 ID:jVmfebRJ0
盗賊は「盗賊様枠」で入ってるからな
万が一僧侶が枠から外れることがあっても、盗賊だけは外れる余地がまるでない
運営停止まで安泰だ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 16:47:27.37 ID:6ks2ykJf0
よく覚えてないが9の時の地図ボスのレアや過去魔王のオーブは
通常盗むとは別枠になってなかったっけ?
なんで退化してんだろうな
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 17:36:57.53 ID:gkuTMFtMP
>>612
マジかよ。俺は糞みたいな装備だけど7569P稼いでくれてるよ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 18:38:41.02 ID:wxJCYLFk0
>>613
(転職はまぁ出来るけど)自分が戦士だとして
もうひとり隣に戦士がいたら「一緒に行くか?」って思えるくらいじゃないなら
まぁテンプレ通りのPT組めばいいと思うよ
空気とかなんかとは効率を求める場合に戦士の枠は無いってことだし
竜おまは同じように不遇だと思う人がいればサポ僧侶とかを利用して一緒に行くかな
仲間のひとりが盗賊になるか、こだわって盗賊を入れないかは自分と相談すればいいと思うわ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 19:49:04.15 ID:kROsRwLf0
>>618
お前♀キャラだろ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 20:57:03.67 ID:vURivevu0
質問です。
苦難は承知でサブキャラ戦士をやりたいんですが、効率を求めなければ戦士がいると安定、安心という状況になることはありますか?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 21:02:47.14 ID:pHdE2Tlt0
>>621

ないよ。
でも、やってみるのなら武器振りをおすすめする。
片手剣がおすすめだ。
どれだけバランスが悪いか良く分かる。
これはやってみなければ解らんよ。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 21:11:17.37 ID:cf7/O6nI0
神秘の鎧と奇跡の剣マダー?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 21:12:33.92 ID:vURivevu0
ありがとう。
ドラクエってエンブレムもカーソルも片手剣ですよね。ゲームを代表する武器ですね。
やってみます。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 21:15:08.25 ID:wxJCYLFk0
>>623
神器だよな
戦士はそれ持って一番前に立ちたい
何年後かに物凄く控えめ性能で出るかな?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 21:40:01.42 ID:38BnBoPf0
初代ドラゴンクエストのタイトルロゴにもデザインされているのが剣だ
竜と同じくらい剣という武器はドラクエの象徴になっている
その剣がこんな扱いを受ける日が来るなんて誰が想像しただろうか
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 21:44:43.88 ID:vURivevu0
ドラクエである以上、最終的に勇者は剣装備になるでしょうか?
その日を楽しみに、コツコツやってみます。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 21:47:36.35 ID:cf7/O6nI0
旅芸人→勇者
盗賊→ダークヒーロー

どっちも残念ながら短剣止まりです。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 22:42:39.61 ID:UlyhjfCmP
>>627
勇者なんてでないよ。9にもない。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 22:56:17.01 ID:pD+Z1IpL0
>>623
特技ではHP吸収はのらないがよろしいか?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 23:13:07.16 ID:cf7/O6nI0
>>630
もともとそんなの期待してる奴はいないと思う。戦士はひたすら通常攻撃で安定して戦い続けられればそれでいいんだよ。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 23:17:47.20 ID:4xWBfqDF0
>>621
どうしても戦死をやりたいなら斧をお勧めする
最高の効率なんて出ないが、ルーラで宿屋との往復でソロでもそこそこ戦える
そのままレンジャー上げにも斧使えるってのは大きなメリットだな
1万Gは貯めておくんだぞ
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 23:38:22.97 ID:cf7/O6nI0
ところで、炎の剣は鞘無さそうだけど、ゾンビキラーはちゃんと鞘ある?
比較的近いデザインのはじゃ剣は鞘無かったし、先端部分がちょっと膨らんでるから不安なんだよな・・・・。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 23:41:23.55 ID:ekoIwfJU0
先端がちょっと膨らんでるだなんて・・・///
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 01:21:03.75 ID:8axbeSTW0
フレの手伝いに剣盾戦士でパラ50クエいった
相手はモロ竜だしでドラクエやってるなーって気持ちになれた
覚醒魔でいったほうが早いし楽だけどやっぱ剣での殴り合いは楽しいわ…
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 01:44:19.24 ID:/Ct7/ZZO0
魔法剣士きたらみんな戦士見捨てちゃうの??
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 02:11:31.61 ID:aEN14fEM0
俺は片手剣と盾が装備できるなら戦士こだわらない
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 02:53:04.94 ID:yCNP7heb0
だな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 07:16:03.93 ID:u6QTQ+Sj0
>>633
ゾンビキラーは鞘無しだった。エルフで鞘無し片手剣はありえないので速攻店売りした。

明らかに直剣なのにちょっと膨らんでるだけで鞘が無いなんて、そんなの無いよッ!
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 09:04:31.88 ID:xCRU8oTwO
神秘の鎧はセット効果でオート回復とか欲しいな
あとは力の盾を大盾のカテゴリに入れれば片手剣はましになるかと
斧はモーション遅いし、武器ガードもないので50%の確率で周りに0.7倍攻撃
両手剣は…どうすりゃいいんだ…
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 09:29:06.90 ID:DBgGFLTf0
力の盾が来たとしても、ケイロンの弓の効果考えるとクソな予感
100くらい回復してくれれば別だがまずありえない
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 09:32:20.48 ID:Kgj2bH4p0
>>640
リホイミの効果がつきますとかやってくるな、運営なら
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 09:54:23.50 ID:dmw2b/yS0
盗賊より弱い戦士
これがすべてを物語っているね。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 09:58:38.58 ID:K+mD/PLJ0
素で殴れば盗賊より戦士のほうが強いよ!
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 10:21:19.86 ID:9lrFzaCc0
>>562
以前のドラクエだとボスまでの道のりはMPを節約するために
戦士や武闘家で攻撃してたのが
今は逃げることでMPを温存できている。

つまり逃げられない=戦士大活躍ってことなんだよ!!

あとは小瓶と聖水をなくせば解決だな。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 10:22:41.42 ID:iWws3FsUP
>>644
せやろか?

オーガ戦55
HP214MP53力123守152
オーガ盗55
HP196MP55力112守127
オーガ盗55+勇敢
HP226MP55力122守147

王家のナイフ +61(無印)〜67(☆3)
炎の剣 +66(無印)〜73(☆3)

攻撃力にして7、威力にして平均3.5くらいは強いな…
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 11:22:00.45 ID:8axbeSTW0
>>645
覚醒マホトラが50とか吸えるの知ってる?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 11:52:06.90 ID:yCNP7heb0
舞踏家はともかく盗賊には攻撃力負けたくないよなあ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 12:07:29.60 ID:jrUC485QO
はやぶさの剣が欲しいんだけど
買う前にサポでも雇ってどんな感じか、みとこうかなと思ったんだけど
全然いないんだな…

なのですまん情弱な質問させてください
剣技のかえんぎりとかはやっぱ2回攻撃にならないよね?
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 12:13:33.63 ID:vmMIoXCgO
両手剣戦士レベル36で攻撃185、MP90、消費しない率12パーセントを昨日預けてみた。

帰ったらどれくらい稼いでるか楽しみだよ〜
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 12:14:42.97 ID:eAjDLYOW0
>>649
特技は攻撃力だけに依存するので残念ながら
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 12:24:30.91 ID:Cw8NyQj60
ドラクエの戦士は、先頭で率先して攻撃受ける役目だと思うんだが

もうちょっとHPを増やして
ひきよせのすずくらいの効果を、スキルとかで入れてくれないかな

もしくは相撲してほしいなら、かばうじゃなくて通せんぼみたいな
脇をすり抜けにくくする技がほしい
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 12:25:38.23 ID:yCNP7heb0
パッシブ以上に職業によってのステータスの差をもっともたせてほしいね
色をもたせてほしい
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 12:27:05.65 ID:YqQ/3fYpO
勇敢斧戦士なら良質ふぶき+3で攻撃力290↑、カイザー+3なら攻撃力300↑は逝くから、まず攻撃力で盗賊なんかには負けないけど、それでも不満
おかしいだろ盗賊
タイガーMP消費7でいいよ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 12:31:25.06 ID:FDZpAiARO
>>654
そこは渾身の倍率を四倍にしようぜ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 12:39:25.14 ID:PuBEmedBO
魔人斬とかMP8消費だもんな。
どう考えても必中でいい。
そのかわりメタル系には効かなくていい。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 12:45:35.70 ID:RdlpxHR30
>>654
前衛同士で争ってる場合ではないぞ
タイガーは物理最強だが、ただそれだけだ
魔法の優位は変わらん
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 12:47:00.47 ID:DBgGFLTf0
>>656
期待値まじん斬り以上で盾と両立できるオオカミアタックがMP6なんだぜ?

まじん斬りは命中率85%で消費MP6が妥当だわ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 12:48:28.66 ID:dXPQFyPp0
以前は斧両手剣担いでる人をよく見かけたが、最近は少なくなってきたな
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 12:55:37.11 ID:0M+8aSfl0
狼ってモーション長すぎなんじゃなかったっけ
キラジャグとかも倍率は良いけど2ターン消費するからDPS全然でないし
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 12:55:39.36 ID:xMfDCM7b0
このスレまだあったの?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 12:56:54.21 ID:8axbeSTW0
少なくなってきたどころか両手なんか実際の戦いの場で見ることはもうほとんどない
たまに鑑賞用が如く背負ってるやついるけど実際に両手で戦ってるやつ自分以外はここ数週間見てない
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 12:58:57.84 ID:oNSylLmMO
戦士55になっちゃったし。。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 13:00:52.81 ID:KqD1zU4F0
両手剣は本当に見かけない
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 13:02:48.15 ID:3/CLi8eb0
あのなっがい攻撃モーションであのダメだからな・・ムリもない
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 13:06:58.44 ID:oNSylLmMO
両手剣はキングブレードならなんとかこの先生きのこれるかもね?

まだまだ高いけど…
(´・ω・`)
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 13:09:25.87 ID:nS2LqKCjO
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 13:13:16.52 ID:DBgGFLTf0
それPC版だろ
PCゲーならSkyrimやるわMODいれて
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 13:16:18.28 ID:VUqv9eBG0
>587

それだけ威張れるのも、時間をかけてプレイしたからなんだろ?

今、成長中のプレイヤーをそうやって侮辱するってのは、
過去の自分をも侮辱してることになるんだが。

ネタとしても、自分の浅はかさを露呈する内容だぞ、恥ずかしい奴め。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 13:50:10.89 ID:n0EjlxJ50
>>650
今夜は涙で枕を濡らすことになるが、まあ気にするな
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 13:59:56.81 ID:m/2LSOkpO
>>587の煽りだけど、戦士って武器防具に金がかかるから
金策もしてる人も多いので、魔法使い一式なんてサクッと買えちゃいそうなんだが
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 14:02:36.91 ID:Q+csLs6b0
戦士が特別金かかるわけでも、金策してる人が特別多いわけでもなかろう
魔法使いの装備も、それはそれで金はかなりかかる
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 14:13:59.98 ID:mmm8K/ih0
戦士の単体攻撃のショボさは、いつか来る「秘伝書」クエストの前フリだよね?

森羅万象斬とかギガブレイクとか来ちゃうんでしょう? まだ見ぬ両手剣の秘伝技も!

もう焦らすのがお上手なんだから、スクエニは!
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 14:44:00.90 ID:z4gt0boo0
50越えて☆2まほうマンか☆なしプナチナキッズとかばっかだし
戦士の防具って金かかってない部類じゃない
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 14:52:34.89 ID:n0EjlxJ50
戦士にこんな新特技追加で大活躍だな。

・ギガせいすいスラッシュ(専)
自分の持っているせいすいを空中に投げ、めった斬りにすることでせいすいをまき散らし、なかま全員のMPを全回復する大技。

MP5、せいすい10個消費
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 15:22:48.22 ID:J2NAdMYK0
>>675
たった10個で全員分全回復なら安いもんだ
しかしそれ、MP5消費するいみあまりないよねw
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 15:33:51.23 ID:4b/YPV6h0
正直脳筋具合は魔法使いの方が近接職より高いと思う
最初から魔法使いやってる人は違うかもだが
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 15:39:47.93 ID:Q+csLs6b0
最初からも途中からも無い
ひたすら外周を逃げつつメラミ、これだけ
だから装備買えば、すぐベテラン魔法使いになれるぞ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 15:39:51.58 ID:ZcbiMbBz0
次のVUでも出し惜しみで追加職2つ
カジノと闘技場どっちか一つとかだと一気に過疎るな
今もこんざつのサーバー少なくなってるし

で、次のVUって12月だよな?それ以上かかるなら年末にはドラクエ終了しちゃうぞ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 16:08:48.41 ID:jrUC485QO
>>651
なるほど
特技に武器の属性がのらないのもそういうことなんだね。
ありがとうございました!
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 16:10:39.69 ID:Q+csLs6b0
カジノも闘技場もまだだと思うぞ
インタビューで、「闘技場は日本人は対人戦嫌うから後回し」って言ってたし、カジノは「建物あるだけなのにユーザがさっさと実装しろってうるせぇ」って言ってたろ
追加職なしの、追加ストーリーなしで、各種調整とインスタントダンジョンと理髪店実装だけだと予想
あと来るとしても木工の家具くらいだろう
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 16:14:14.40 ID:ZcbiMbBz0
じゃあこのままキッズ課金しないマンでいいな
金払ってやるレベルじゃない
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 16:28:35.68 ID:/JXtqkdYO
インスタンスダンジョンが面白ければ続ける
正直、闘技場やカジノより期待している
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 16:53:20.46 ID:1vSqUfB90
戦士は引退しろ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 17:13:09.39 ID:GR8ZjnKpO
>>681
今の物理職全滅なバランス調整をしなかったらDQXやめるわ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 17:15:52.23 ID:Q+csLs6b0
バランス良くないと、いくら新コンテンツ増えても面白くないもんな
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 18:00:23.80 ID:yCNP7heb0
ぶつぶつネガってる人はさっさと引退しなよw
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 18:16:11.78 ID:4b/YPV6h0
してるんじゃね
キッズがあるから完全引退してないだけで
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 18:23:26.74 ID:nRZ5j1120
573 :2012/11/08(木) ID:1vSqUfB90
ドラクエXに戦士は必要ない戦士見つけたら晒そう
577 :2012/11/08(木) ID:1vSqUfB90
プラチナ装備の戦士はメイン戦士だから晒せ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 18:27:04.07 ID:Q+csLs6b0
新コンテンツといえば、季節ごとのイベントは豪華すぎると言われるようなのをやるって言ってたよな
ハロウィンはあんま豪華すぎるって感じじゃなかったが……
12月のVUでまたイベントやるんだろうけど、何やるんだろうな
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 18:43:09.63 ID:LqaYGPRp0
>>690
サンタ姿のエスタークの群れが大陸中を練り歩く
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 18:44:56.17 ID:Q+csLs6b0
サンタっていうより、なまはげの部類だな
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 18:48:34.04 ID:okIkKLPrO
今ならレギオンさんが闇に堕ちた気持ちが理解できる…!!
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 18:48:45.97 ID:BWRBnpxC0
55戦士の攻撃力ってどのくらいなんだ?
火炎120%つく相手なら火炎切りで多少は闘えそうな気がするんだが
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 18:51:40.84 ID:8axbeSTW0
>>694
人間男戦士レベル55ドラゴンキラー+3錬金成功ベルトペンダントきあい剣スキル100
で、246だな
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 19:04:15.00 ID:Kiyg4U5tO
>>693
片手剣戦士であの強さのレギオンさんは俺たちが憧れとすべき存在
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 19:23:12.18 ID:i5CzY6DM0
http://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/44002/
「そうおもう」の多さにやってらんね
それをこなしてるのはタゲられて無い奴全員だろうになぁ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 19:46:01.43 ID:Q+csLs6b0
強ボスを回してる連中は少数派だろうから、理解が無いのはすっかたなかんべ
投稿者に「良く知らん事を語っちゃうつもりになったなw」って思うくらいだな
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 19:48:49.80 ID:DBgGFLTf0
>>697
「魔法使いは戦士と同等かそれ以上の耐久力で(どんな職でも盾なきゃ2撃か1痛恨で死ぬから)
 安全な遠距離から、戦士の4倍以上の火力は出せて当然!戦士は足止めだけしてろ!」っていうwww

じゃあその足止めもロスアタも戦士でやる意味あんの?
じゃあ強ボスPTに戦士の枠あるんだろ?お前ちゃんと募集しろよ?
・・・と、ぜひ聞きたいところだなw
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 19:51:49.35 ID:GbVkvfof0
プラチナメイルの重さが400くらいあれば
「前で敵を抑え込んで後衛の火力、回復力の生命線を守ること」も可能だけど
実際にはその1/5しかないからなあ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 19:52:03.01 ID:RdlpxHR30
>>697
使い捨ての職人キャラの意見は削ればいいのにな
戦死が弱くないなら戦死PTに入れてみろよって
相手によるが同Lvの槍僧侶以下のダメージとか稀によくあるぞ
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 19:52:08.67 ID:Q+csLs6b0
まぁ、魔法使いも盾なんか持たないけどな
人の無知をどうこう言う前に、自分も現状理解はしておくべき
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 19:54:09.00 ID:4b/YPV6h0
相撲で大事なのは相撲してる奴以外の動きだと思ってたんだかが
俺間違ってる?
そりゃ相撲してる奴も無駄な動きしたらアカンけどさ
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 19:55:33.51 ID:ZcbiMbBz0
投稿広場はキャラの合計レベルとメイン職業表示を必須にすればいい
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 19:59:34.10 ID:GbVkvfof0
今思うとバージョン1.0におけるネクロバルサ戦は絶妙なバランスだったな
・僧侶は一撃死、戦士なら一撃は耐えるギリギリの攻撃力設定
・ボスと違ってそんなに重くない
・食らえば壊滅のジゴデインを戦士だけが体当たりで止められる

現状
・僧侶も戦士も二撃で死ぬ雑な攻撃力設定
・異常に重くてどうしようもない
・体当たりで敵をふっとばす確率を下げました

強ボス全員戦士必須にしろとは思わないけど、1匹くらいはそんなのがいても良かった
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 20:01:46.35 ID:K+mD/PLJ0
>>697
盗賊で事足りる
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 20:03:55.25 ID:Q+csLs6b0
OSUMOUに大切なのは全員の動き
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 20:20:41.04 ID:nY7ejzUr0
ネクロバルサは盗僧魔魔でマホカンタ無双してましたすみません
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 20:24:25.44 ID:3bx4tu+KP
お前らって相撲かなりうまそうなんだけど、コツある?
しょっちゅうすり抜けられて追いかけるハメになるんだけど
相撲マスターのみなさんアドバイスください
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 20:31:51.85 ID:8axbeSTW0
>>709
すり抜けってのがラグか後ろのやつのせいなのかによる
ラグならどうしようもないし後ろのやつが走り回るせいなら尚更どうしようもない
強ボスなんかでの外周をまわる相撲なら角度を変えるときに他のやつの補助がないと抜けられる
正直言って相撲にそんな高度なテクなんか必要ない
パーティ全員が「わかって」る必要があるだけ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 20:33:52.91 ID:3bx4tu+KP
>>710
後ろの奴のせいが大きそうだな
後衛が走り回ってること多いから
相撲は一人じゃ出来ないんだな・・・ただでさえ戦士ってことで内心嫌がられてると思うから
○○してくださいみたいに指示できねーわー・・・
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 20:37:01.80 ID:4b/YPV6h0
ま、問題は戦士じゃなくても問題ない
むしろ戦士じゃ問題あるって状況
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 20:37:05.27 ID:eAjDLYOW0
>>711
大変なんだなw
後衛とやるより本職戦士に後衛役をやってもらうほうがいいってことだな
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 20:39:41.09 ID:Q+csLs6b0
後衛は前衛の経験を、前衛は後衛の経験をしておく方が良いってこと
結局全部の職をカンスト間近まで育てるんだから、ついでに何か適当なボスに行けば良いな
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 20:44:25.03 ID:8axbeSTW0
やったことないやついるなら覚醒魔とかで強ボスいってみるといいよ
やれ戦士は脳筋だの勇者様だの言われてるが覚醒魔のほうがよっぽど脳筋向きだからな
暴走魔はPTの連携が出来てないと使えない戦法で面白かったが暴走弱体や相撲させる気のないボスで殺されてしまった
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 20:44:48.08 ID:/JXtqkdYO
>>697
俺は職間のバランスについてはあまり気にしない方だけど、
こういう事ぬけぬけと言われると腹立つな
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 20:56:22.76 ID:c2/JxIN80
壁は今はパラディンがいるし…
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 21:30:58.05 ID:6m4xFNWn0
キングブレードの+2が5万くらいになってきたけど、そろそろ買おうか悩む
本当は+3のが良いのは分かるが、貯金が30万しかない自分には15万の武器買う余裕がない
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 21:34:08.24 ID:qX5PbXIFP
>>697
じゃあてめえがやれ、と声を大にして言いたい。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 21:39:06.31 ID:ygo6h91t0
思うに敵との重量差がありすぎるとふっとばし+行動阻害されるようになれば重い壁の重要性が上がると思う
もちろん重装鎧を今の5倍くらい重くすること前提だが

あと両手武器の倍率攻撃同じくらいにしてくれよ…爪だけなんで通常攻撃の3倍近く叩き出すんだ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 21:40:32.78 ID:Q+csLs6b0
>>718
悩んでるなら、今は買わずに金策しに行きなさい
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 21:45:00.91 ID:c2/JxIN80
良いこと考えた
バトルマスターの転職条件を戦士LV50にしよう
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 22:00:48.26 ID:u6QTQ+Sj0
いいこと考えた。
プラチナセットで固めたら、素早さ300くらい増加して、装備に関係なくばくれつけん使えるようになって、時々数秒間だけ時間を止められるようになれば良いんじゃね?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 22:07:38.83 ID:GbVkvfof0
>>723
あの人はパワーとスピードと精密さ(というか射程以外)が全部最高レベルじゃなかったっけ?
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 22:14:20.48 ID:8axbeSTW0
>>724
じゃあちからときようさも+300だな
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 22:34:45.89 ID:vmMIoXCgO
>>670
帰ってみたら1180P稼いでた。


泣いた・・・・(´・ω・`)
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 22:46:56.04 ID:oSCi0IoKO
>>723
魔法使いがクロス・ファイヤー・ハリケーン・スペシャルでヒャッハー始めちまうぞ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 22:57:30.27 ID:3p6N14nI0
あと2レベルで50なんだけど、プラチナシリーズって買う価値ある?やいばは高いし、このまま55まで魔法シリーズでいいかもなんて思ってるんだけど
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 22:58:35.43 ID:aV5rSfeQ0
お前らには悪いが初職戦士のみLV40、未クリアから他職に乗り換えようと思う
どの職業がいいだろう?やっぱ魔法使い?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 22:58:59.16 ID:oSCi0IoKO
野良パ入るんなら性能云々よりもイメージの問題で必要
リクルートスーツみたいなもん
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 23:03:03.90 ID:3p6N14nI0
>>730
そうなんだ、あんましかっこよくないけど、バザーで探してみます
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 23:06:32.35 ID:5d8iwgoY0
やいばよりプラチナのほうがかっこいいと思うがな
もちろん頭は非表示で

プラチナ着てる奴はメイン戦士だろうからちょっと応援したくなると同時に哀愁を感じる
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 23:08:34.13 ID:3jn54EBt0
良く言われる戦士の弱さって、初代ストUのザンギエフ的な弱さではなくて
敵の懐に潜り込もうとして返り討ちにあうダルシム的な弱さだと思う

だからちゃんと立ち回り研究しているリュウやケンあたりが物凄い高火力に見えたりするんじゃないの?

武器とか火力とか言う前にまずはパッシブとって盾役こなして欲しい、と言うのが後衛の自分の意見
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 23:13:21.57 ID:dLOqmJF10
戦士で火力云々言ってた層のほとんどはもう覚醒に流れたっしょ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 23:13:59.40 ID:ZcbiMbBz0
で、盾は盗賊でいいからイラネって言われるんですね
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 23:18:04.81 ID:8axbeSTW0
>>733
俺剣盾戦士で防具やいばだけど一緒に強ボスいくか?
なんなら剣をゆうかんに振り直してもいいよ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 23:22:46.29 ID:J4KQWkD10
初代ストUのダルシムさんガイルと双壁を成す強キャラなんですが。

ついでにパッシブフルに取っても強敵相手には盾どころか肉壁にもならないし、
盾になれるレベルの相手だと後衛が殴られた所で痛くもかゆくもないんですけど。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 23:25:34.01 ID:oNSylLmMO
>>733
ちょっとまて
初代ストUならダルシムは最強クラスだぞ?
懐に入る?むしろ入らせたらいかんよ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 23:30:15.37 ID:3jn54EBt0
>>735
戦士は体当たりもあるし、防御力も高めだし、盗賊より遥かに盾役には向いてるよ

>>737
だからキャラ性能が悪いんじゃなくて、戦法が間違ってるという話
強敵相手だと戦士でも痛いが、後衛は殴られたらもっと痛い
一撃でもいいから耐えて欲しい
まずは盾振りからだ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 23:32:24.59 ID:8axbeSTW0
>>739
お前がたまたまパッシブとってないやつに当たったからってやつ当たられても困る
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 23:35:02.06 ID:26I8vIsL0
勇敢と盾取って50装備で固めても無法者盗賊と誤差程度しか変わらんのだが
武器も捨てた戦士が盗賊の代わりに何をしろと
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 23:41:37.35 ID:3jn54EBt0
>>740
パッシブ無しの武器振りハズレ戦士に当たったこともあるけど、
パッシブ完備で廃装備の神戦士にも当たったことあるよ

後者が滅茶苦茶強かったから、戦士が使えないというのは嘘だということ

>>741
体当たりで嫌な攻撃潰したり、後衛がヤバいタイミングで庇ったり、
相撲で押せないまでも呪文の詠唱終わるまで時間稼ぎしたり

盗賊のタイガーなんぞよりよっぽど助かる
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 23:42:47.22 ID:Twm6nHVP0
たいあたりVS盗む&各補助呪文&短剣スキル&ツメスキル

ファイッ!
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 23:45:27.63 ID:Twm6nHVP0
>>742
たいあたりはいやな攻撃を確実に潰せませんが・・・
前衛も後衛も2発で落ちるんですがそれならかばう行動が無駄ですよね・・・
相撲のつっかえ棒も盗賊さんで充分です・・・
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 23:55:40.78 ID:3jn54EBt0
>>744
そもそも体当たり成功率が100%だったのがおかしいくらいじゃん
ザキ並みに確率下げられたならともかく、今の確率でも十分壊れ性能

>前衛も後衛も2発で落ちるんですがそれならかばう行動が無駄ですよね・・・
それはしっかり育ててない戦士の話だね
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 23:57:02.86 ID:u6QTQ+Sj0
戦士は魔神の斧や、奇跡の剣&神秘の鎧&力の盾が実装されてからが本番だろ。
あと、フル装備で炎&吹雪60%カットで高防御のドラゴンメイルセットとかな。
伝説装備で使用時バイキルトのラミアス剣とかもぜひ欲しい。というかきっと来る。

戦士の夢が広がりまくりんぐwwwwww
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 23:58:49.73 ID:J4KQWkD10
かばうは正真正銘の無駄行動だよ。
ンな事するなら相撲してた方がまだまし。
普通に相撲できる相手なら相撲だけで守れるからかぼう必要が無い。

猫島でフレと一緒にキャットリベリオと殴り合ってた頃が戦士としての
絶頂期で、後は落ちる一方だったなぁ……
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 23:59:53.39 ID:Twm6nHVP0
強ボスに戦士募集するらしい神後衛さんはなにがしたいん?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:00:36.78 ID:5d8iwgoY0
>>745
何も知らないアホ僧侶か
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:01:27.75 ID:J4KQWkD10
っていうか何でゆうかんから口笛消したし。
アレあったら今よりずっと盾として仕事こなせた筈なのに……
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:03:53.19 ID:8axbeSTW0
お前らが騒いで何かしらの修正入ると俺の今の地位が脅かされる可能性があるから黙ってろってことでしょ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:13:21.62 ID:ohB9Jn/Y0
プレイヤーの敵はプレイヤーだからねえ。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:13:33.80 ID:Gehjl5yhP
ここによく戦士の嘆きが投下されてるから、俺の悲しみも投下させてくれ。

さっき初めて強ボスPTの仲間にいれてもらったんだ。赤字覚悟で聖水だって
買い込んださ。ターゲットは姉妹な
そしたらさ、俺のPTが旅、盗、戦(俺)で近くに姉妹狙いの魔、僧の
二人組がいたんだ。それでじゃあ合併しましょうって話になったんだ
俺はこの時点で嫌な予感しかしてなかったさ。
芸人さんに言われた言葉は、すいません戦死さん抜けてもらってもいいですか?
俺は泣いた。せめて誤変換は勘弁してほしかった。どうやら戦士に
居場所はないらしい

本スレから
一緒に泣いてやろうぜ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:15:56.46 ID:902t92JY0
>>753
俺もただ倒すだけが目的のPT募集に入った時どうしても行きたいならオノを格闘に振りなおしてって言われたわ
アップデート後2日間ずっとパラあげて博愛とってこの仕打ちだよ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:22:42.36 ID:Toz3NT260
>>753
むしろ旅にそんなこと言わせた時点で戦士失格だな
本当の戦士だったら空気読んで自分から抜ける

餞別に聖水20個も渡せば完璧だ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:26:12.20 ID:+T+s4h+30
>>753
悲しい。悲しいなぁ。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:27:37.74 ID:ASHcCA0XP
>>733
ダルシムはむしろ敵を近づけないで、飛べば落とし、飛ばなければヨガファイアで削っていく
強さんだんだが、ソレに相当するのは魔法使いだろw
戦士はむしろエドモンドかな。最初は相撲が強いと思われてたけど別にそんなことはなかったし
近づかなければ何もできないけど、近づいても大して何もできない。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:27:56.64 ID:XbwLy0nn0
>>753
でもこれ広場に投稿したら
そう思わないが半分くらいになるとおもうわ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:28:20.41 ID:MuNoMJgt0
案の定、本スレで戦士叩きが始まっててワロタ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:30:31.57 ID:902t92JY0
>>753
私が組んだ戦士はパッシブもすべて取って最高の装備で機能してない相撲で敵を完封するほどPSも高いです
そんな戦士ならまた組んで“あげても”いいですよ^^だろうな
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:31:20.64 ID:902t92JY0
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:31:30.29 ID:Hrwckx9WO
他職には本職戦士の気持ちは分かってもらえないということなのか?
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:33:52.07 ID:ox7+uHoQ0
本職ほど無力感を感じているんだよ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:35:19.83 ID:+T+s4h+30
戦士の攻撃モーションの格好良さは素晴らしいよ。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:37:09.89 ID:v9oS1Yhw0
戦士をドラクエ10の負の象徴にして諸悪の根源にしたがってるやつがいるからな
戦士が騒いだから下方修正された
戦士様に暴言吐かれました、戦士様やめてください
戦士は地雷しかいない、文句言う資格なし
こんな冗談みたいな投稿が毎日のようにされてる
そのうちバザーの相場崩壊の原因は
戦士、サーバー不調の原因も戦士、アカウントハックしてるのは戦士、ネルゲルを生み出した真の闇の正体は戦士
とか言われ出すんじゃねーの
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:37:32.98 ID:JWRqm0/h0
そりゃ本職じゃなけりゃ本当の意味でわからんだろうよ
進行が進むたびに加速度的にいらない子になっていくあの感覚は
さらにVU後は戦士でいることすら許されないみたいな
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:37:39.61 ID:902t92JY0
488 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2012/11/09(金) 00:31:23.71 ID:1FPRomO20
戦士を差別するわけじゃないけど、
俺の周りに居る戦士は人の話をまったく聞かないヤツらばかりだったから
正直関わりたくないのが本音

510 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2012/11/09(金) 00:35:21.18 ID:Toz3NT260
>>488
基本的に勇者様思考の奴が多すぎな気がする
パッシブも廃装備も無しに、火力も防御も一番じゃないと気が済まないというか
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:40:00.51 ID:9XeabxA4O
体当たりって追加効果のふきとばしが発動しにくくなっただけで威力は上がってるぞ?
相変わらず潰すしね。

潰せないのはラグのせい
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:43:16.25 ID:mRaRS6PU0
僧侶だが戦士と強ボス行ってみたいとは思う
いろいろな戦法試してみたい
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:45:59.13 ID:XbwLy0nn0
本職戦士って武器振りが多いと思うわ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:46:33.29 ID:sND+SYAGO
>>769
こういう慰めみたいのはいらないんだよ
戦士の強さがほしいんだよ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:49:02.12 ID:Toz3NT260
>>769
俺は心の広い僧侶様だから戦死を強ボスに誘ってやってもいいアピールをする暇あったら
グレンあたりで募集かければいいんだ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:50:13.69 ID:902t92JY0
俺は誘いたいと思ってるよ(だから強ボス参加できないなんてことないね^^)
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:50:27.54 ID:mRaRS6PU0
卑屈になりすぎワロタ
これは連れて行きたくない
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:50:50.06 ID:Tj6Nut4D0
かばう中に敵に押されたらどうなるの?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:52:09.82 ID:ASHcCA0XP
>>775
範囲外れたらかばえなくなるが、対象に動いてもらうか、キャンセルすればいい。
ただし、かばうが有効な場面は、基本的に存在しない。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:52:31.68 ID:902t92JY0
>>774
連れて行っても魔の完全劣化だしな
通常で瀕死になる敵相手にたいあたり連発も意味ないし
お荷物背負いながら縛りプレイでクリアしてやったって言われるぐらいなら転職して行くわ
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:54:17.03 ID:mRaRS6PU0
>>777
イッドとかは通常攻撃に耐える能力重要だし呪文防げたら面白そうじゃない?
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:54:51.70 ID:1hiGffMb0
>>776
質問の仕方が悪かった、ごめん。
かばう中の戦士は、重さ関係無しに動かない壁になれないのかなと思って質問したんです。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:55:20.96 ID:gyEt63PM0
>>709
プログラムのバグだから、どうしようも無いよ。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:58:19.36 ID:ymVOH3pUO
戦士は相撲の専門家ということで、投げ技など覚えたらどうかな
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 00:58:41.87 ID:gyEt63PM0
>>746
実装されてないのに、なんでそれ前提のバランスなわけ?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 01:00:00.13 ID:v9oS1Yhw0
いいなそれ、他にはちゃんことかかわいがりとか野球賭博とか覚えるのはどうだ?
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 01:01:45.38 ID:gyEt63PM0
力士って職業作れよw
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 01:02:38.16 ID:ox7+uHoQ0
そして力死と言われる
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 01:09:15.77 ID:902t92JY0
>>778
むしろイッドは呪文撃ってくれたほうが楽じゃね?
はごろもおまもりでメラガイアーダメージ30ぐらいだろ?
守備力高くても被ダメそんな大差ないからかばっても仕方ないし
微妙な被ダメ差でダメージ量減らすぐらいならその枠に覚醒魔いれて早く倒してダメージ量減らしたほうがよくね

まあ戦士入れた縛りプレイとして考えてるならパーティーをサポートするアイテム係兼ピンチ時の身代わりの役がオススメかな
盗めないピオリム使えないスリープダガー使えない盗賊だわな
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 01:22:34.46 ID:6qFrBqWA0
40万はたいてカイザー中級成功*3買ってもうた
フルパッシブフルアクセで攻305だった
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 01:24:42.37 ID:laO/ylVQ0
>>779
逆だよ
押してようやく互角の相手にかばう中は押される
攻撃等と一緒で押さない事によって圧力が弱まるから

つまりかばうは相撲と非常に相性が悪い
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 01:26:25.61 ID:QWP9pbsf0
かばうは習得後一回使ってその後パラディンクエまで封印してた奴がほとんどだろw
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 01:28:09.47 ID:WbzthKkk0
>>788
そうなんだ。
使いにくいね。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 01:29:15.39 ID:jTM+YUL20
本スレから転載

冥王行くにあたって、最後の一人が見つからなかったから仕方なく戦士に声かけた。

帰ってきた言葉は、追加武器くれたら仲間になってあげてもいいよ!

やっぱ人間男戦士はゴミだな。誰がお前なんか好き好んで誘うかよ、パッシブもないくせに何様って感じ

こういうゴミがいるから色々言われるんだよな・・・
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 01:36:06.45 ID:laO/ylVQ0
>>789
ルーラクエで使った記憶がある
あの頃は魔法使いがムチャクチャ打たれ弱くて
戦士がかばう価値があった

今はほとんど差がないけどね
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 01:36:59.18 ID:mRaRS6PU0
>>786
最適解が覚醒魔なのは分かりきってるさ
羽衣お守りあれば確かに呪文のが楽だけど無い場合はとめたほうがいいだろう?
縛るんじゃなくて活かす戦い方をしたいんだ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 01:39:24.49 ID:s8B6G1iPO
逆も考えよう。
まともな戦士は野良に戦士で参加しなくなった。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 01:40:20.28 ID:902t92JY0
>>793
戦士入れる最適解は体上盾呪文耐性錬金に竜のおまもりのギガスラ戦士かな
体当たりだとかかばうを活かすのは無理じゃね
結局やるのは防御無視攻撃で魔法と大差ない
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 01:51:28.33 ID:mRaRS6PU0
>>795
やっぱ行き着くとそうなっちゃうのか……残念
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 01:53:30.47 ID:902t92JY0
まあ呪文耐性錬金もはごろものセット効果補うためのものだし全てにおいてただの劣化職
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 01:57:19.55 ID:8avyBgTvP
>>787
いいな、でも40万出したら貯金ほとんどなくなるわ・・無理だ
10万くらいに下がらんかなー俺も欲しい
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 02:02:44.33 ID:8avyBgTvP
すもうってスキル作ればいいのにな
上げたら重さ+400、壁範囲2倍とかやれよ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 02:47:40.39 ID:g2baVWuW0
やっと広場に戦士を想うネ申が君臨したようだ
カンゴってプレイヤーなにげに運営に喧嘩売ってるwwwwwワロタwww
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 02:54:31.40 ID:QBpEcojT0
クソ魔法使い共死ねよ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 03:59:07.61 ID:xIBnXI120
>>762
それは戦士に限らずどの職にも言えることだと思う
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 05:02:05.06 ID:i6d7bfAP0
>>745
こういう無能無知後衛がさらに戦士の地位を下げてしまうのだろうな
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 05:33:27.39 ID:8eG41HZK0
ボスが疲れてきたら守備力が下がるとかつけりゃ、序盤魔法使いで削って、中盤以降物理とか共存できるんじゃね?

もちろん安定して呪文ぶっこむ魔法PTもよし、削りが辛いけど後半集中砲火の物理PTもよしで、戦略の幅も広がる

それか固定ダメージ増加、防御無視ダメージでも導入しなきゃ物理職の復権はあり得ないだろ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 06:58:43.12 ID:+KskaLruP
おそらく誰よりも戦士が好きであろう人が、育てきったあとに諦めきれずに発言すると、「育てろ」と一蹴される不思議。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 07:01:25.69 ID:v9oS1Yhw0
妄想の世界の住人のスーパー戦士様を持ってこられて戦士は弱くない、立ち回りを考えろ、装備を整えろ、だもんな
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 07:02:08.11 ID:jqJbsO090
他職の連中は斧戦士は強いよって言ってくるな、野良での話だが。
スキルの威力詳しく話せばたいてい黙るし、
それでもそうてん魔神強いって食い下がってくるヤツには、
麻痺の弱体化と魔神の命中率と消費を語れば黙る。
ついでに体当たりの弱体化と斧無双の使えなさを語ってやれ。
戦士は堅いっていうヤツには無法者を教えてやればいいし、盾無しも伝える。
戦士はHPが多いっていうヤツにはメガザルさんとの戦いを語ればいい。
通常攻撃は強いよねって食い下がってきたら、
それはレンジャーでも変わらんし、向こうはベホイミ使えるねって言えばいいし、
ばくれつ連打のほうがマシなレベルだねって言えばいい。
戦士は重さで相撲できるといわれればパラディンのほうがいいよねという。
あえて戦士を採用する意味って何かあるの?と逆に聞いてみると黙り込むのよね。

それでもサポ斧戦士雇うよって言ってくれる人にはありがとうって言えばいい。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 07:05:41.94 ID:/ytS0I3A0
またクズリポ りりすが戦士に喧嘩うってる
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 07:08:45.50 ID:+KskaLruP
よくギガスラばかりの地雷とかいうけど、それはまあそう思う。
が、それなら、むだに動きまくって敵の動きをはちゃめちゃにする屑後衛も等しく地雷だよな。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 07:11:36.31 ID:IKxhFH84O
>>787
それってタコメットに120くらい?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 07:11:48.45 ID:v9oS1Yhw0
>>809
ほんの一部を見て後衛全員が同じだと決めつけるなクズ戦士
とか言われちゃいますぞww
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 07:20:35.27 ID:+KskaLruP
一部という話なら、回復魔力がザキに影響ないから僧侶いらないとかいって嘆いてる僧侶が一人投稿してたな。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 07:21:07.78 ID:QXsR7XvMO
レベル53で盾がいまだに鋼だからそろそろ買い換えようと思うんだが、
ドラゴンシールドはブレス耐性とガード率どちらがいいんだろう
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 07:23:08.64 ID:i6d7bfAP0
クズリポりりすは魔法使い様なんだから覚醒まほとらでもしてればいいだろ
自分のMPしか回復しないのは魔法使い様だわ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 07:26:25.05 ID:+KskaLruP
ていうか余裕ある人が回復するバランスならいいんだがなあ。

僧侶がきれると回復できずに死ぬ
魔法使いがきれると火力がなくなって死ぬ
盗賊旅芸人がきれると補助がなくなって追い込まれる

ここに「戦士がきれると敵の手数が増えて死ぬ」とかがあればいいのに。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 07:29:01.41 ID:9XeabxA4O
>>807
体当たりが弱体化と言ってる時点でわかってないような?
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 07:31:06.50 ID:2Q/MyDTu0
>>816
体当たりに威力が求められてたのか?
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 07:46:18.37 ID:/mEY+6A8O
魔人切りって器用さと命中率関係ある?
なんか50%のわりに当たりやすい気がするんだけど
器用さ110くらいだけど

気のせい?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 08:33:20.25 ID:quBwzej40
戦士どうしようもないのはよく分かるが
カンスト近くで大した錬金でもない35装備で強ボスに愚痴ってるヤツにはなんだかなと思ってしまった
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 08:44:39.40 ID:sND+SYAGO
魔力補正防具あるからバランスとれるし後からの修正もしやすいことから戦士系専用の防具に攻撃力補正をつける案が一番現実的に感じる
バトマス魔戦戦士パラしか着れないやつに
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 08:45:21.06 ID:laO/ylVQ0
パッシブ無い人に限って戦士は壁とか言うんだよね
http://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/44237/

そりゃ勇敢戦士と信仰僧侶の時代なら戦士も壁として機能できたよ
錬金含めてHPが5割以上も違ったからな

この人に悪意は無いんだろうけど
もうちょっとやり込んでから発言して欲しい
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 08:59:37.92 ID:QXsR7XvMO
>>821
これって後衛が動き回るから、すぐ相撲がずれて前衛も動かなきゃいけないってオチじゃないのか・・・?
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 09:07:48.14 ID:pNkCp+mo0
つか、盾が大問題だよな

OPみたいに非戦闘時は背中に背負えよ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 09:19:37.97 ID:TgAkACV60
せめて勇敢スキル戦士専用でくちぶえがあったら盾役として使えただろうに
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 09:26:49.92 ID:mq838vYH0
天魔に片手戦士55サポ3で行ったんだが倒せんかった
唯一の攻撃手段のギガスラしたら翼が先に落ちるし
どうしたもんだろう…
ちなみにサポは魔僧僧でした

魔さんおれよりHP高かった…
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 09:39:26.63 ID:HRPkhYHx0
アガペイ「真の戦士とは、まほうのせいすいを使うタイミングだけしか頭にないのですよ」
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 09:54:18.89 ID:ymVOH3pUO
>>825
クァバルナの羽根は落としてもいいんじゃないっけ
ネルネルはダメだけど、サポだけで倒しに行ったらサポ魔が本体を殴る俺を無視して右手も破壊にかかった
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 09:59:41.46 ID:s8B6G1iPO
パッシブ2つで追い抜かれるからな。
MPはそんなことないけど。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 10:03:57.45 ID:dgHtsvdyO
>>821
おおむね正しいが、そんな戦士は嫌だってことだ
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 10:05:06.26 ID:mq838vYH0
>>827
羽を落としたら爆裂してきてサポ僧さんを着実に落とされて行きましたorz

そんときのうちのサポ魔さんも片手に集中攻撃してましたねー
最初のギガスラら焦ってドチラかの手に放ったからかも知れませんが…

装備や編成見なおして再度突撃してきます〜
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 10:05:39.65 ID:OI0ZZn6M0
>>745
クソ亀レスだが「かばう」の性能を知ってから言え糞が
お前みたいな事を本気で思ってる奴が提案広場でドヤ顔しすぎだわ

つかパラ転職でかばうを使用したならあれの性能の悪さ良く分かると思うんだがな
硬直の酷さもだが庇える範囲すげー狭いんだぞ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 10:09:23.87 ID:2YWYBbRD0
かばう使用中一切行動できないわ、範囲くそ狭いわ
まじでゴミすきる
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 10:11:49.45 ID:Kl2msNVZ0
>>729
武闘家・盗賊、爪で気合い取ったら、
一旦振り直して棍、棍で僧侶と芸人上げる、ある程度まで行ったら
槍に振り直して、槍でパラディン上げる
全部終わったころには1人前の戦士になれるぜ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 10:11:50.70 ID:RYpO11YS0
仁王立ちもそうだけどサポの僧魔は逃げまわるからなw
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 10:15:51.67 ID:QHLE8DSS0
>>830
天魔の翼は時間で消えるよ
最初に本体に自分で一撃いれるとサポも本体狙うようになる
魔法だから全体使うかもしれんけど
天魔に狙われたらマラソンで時間稼げ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 10:18:13.13 ID:OI0ZZn6M0
>>829
そもそも相撲って意味合いならパラしか出来ないスキル的な意味で
僧侶がズッシード使わなくて良いってのはデカイ
>>834
サポでなくともあの発動後の硬直はダメだろ
それにボスで「壁」の戦士が後衛の側まで近寄って「かばう」使う時点で厳しくね?
戦士の側で庇われて戦士死亡→攻撃届く位置でタゲ移るならマラソンのがマシだろ
リカバリーが間に合う状況の方が稀だわ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 10:22:24.73 ID:RYpO11YS0
>>836
コマンドだけの9では使えてもフィールド展開された10ではダメだわなw
一定時間次のコマンドを入力出来ないってだけでいいのに
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 10:29:18.98 ID:OI0ZZn6M0
マジでそう思うわ
距離って概念が出来たのに範囲限定じゃ普通の雑魚戦でも使い道がねぇ
後衛が攻撃する位置に戦士はいねーってのにな
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 11:52:11.49 ID:w+8sZQzaO
やっと勇敢戦士に気合いとり今はレンジャーで斧レベルあげてるけど天魔勝てるよね?
パーティーは旅、僧侶、魔法を酒場で厳選してくる
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 12:11:08.66 ID:9XeabxA4O
>>817
ラグのある時点で狙い打ちを確実にやるなんて無理。
それなら連発して潰した方が早い。
連発するからには威力が高い方がいい
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 12:14:03.93 ID:+KskaLruP
それ求められてるの威力じゃなくね。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 12:22:03.74 ID:ymVOH3pUO
>>839
勝てるけどサポオンリーなら戦魔僧僧の方が安定しそう
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 12:26:57.01 ID:902t92JY0
連発するにしても威力より成功率だろどう考えても弱体
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 12:32:50.72 ID:2Q/MyDTu0
>>840
わかってないのがどっちかハッキリして良かったよ。
お前に語ることはもう何もないね。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 12:33:51.59 ID:2YWYBbRD0
思考停止してたいあたり連発して、どれだけタイミングが合うか実際にやってみろアホ

倍率あがった?鼻くそだわな。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 12:40:37.55 ID:9XeabxA4O
>>843
弱体化したのは“ふきとばし効果”だけだぞ?
相手がごくまれにノックバックしてたやつだよ?

それの発生率が高すぎてボスを壁際に押し込めたのが開発は気に食わなかった訳。

怯み効果はそのままだからすばやさ上げてれば連発でもかなり潰すよ。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 13:17:03.41 ID:i8xl/keE0
その「ふきとばし」が発生しないと
キャンセル効果が働かないんじゃないの?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 13:42:04.01 ID:9XeabxA4O
>>847
その答えはNOだね。
敵の行動ターンの時に体当たりが当たれば怯みは発生するよ

確かめて来たから間違いない
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 13:46:31.35 ID:i8xl/keE0
>>848
バージョンアップ後にこういう書き込みがあったんだよね
まぁ自分はゆうかんに振ってないからわからないんだけどもw

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1349585678/794
794 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2012/10/09(火) 21:47:43.19 ID:VSMhC8L80 Be:
簡単ではありますがたいあたりの検証終わりました。
だいおうキッズのさそうおどりが対象です。
結論を言いますとノックバックが発生しないとキャンセルも出来ません、ノックバックが発生すれば必ずキャンセルも発動します。

外れる確率は37回中7回でした。

けして高い確率ではありません、が、タイミングがシビアな上運に左右され、引きが悪ければ大ダメージが確定するのは確実で、PTを一枠使って火力のない盾戦士を入れるのは難しいでしょう。

今後の体当たりは気の利いた斧100戦士がアドリブで使う感じになるかと思います、そういった用途ならむしろ強スキルと言えるし、使いこなせる斧戦士はモテモテになるかもしれません。

まあ、盾と勇敢上げた自分にはどうでもいいですけどね!
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 13:56:12.31 ID:TgAkACV60
斧メインだけどギガスラしてみたくて剣100盾100スキル振りなおしたんだけど
片手剣スキルpt7まででいいような気がする
剣盾メインの人は勇敢と剣スキル振りどんな感じですか?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 13:56:41.08 ID:QXsR7XvMO
体当たりって連発するものじゃなく、即出し出来るように常に行動力を貯めておいて、
敵が行動した瞬間発動させて潰すって使い方が基本じゃないか?
連発なんかしてたあっという間にMP尽きるし、使えないタイミングで潰したい行動がきたら意味ないぞ
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 13:59:24.49 ID:QXsR7XvMO
>>850
勇敢90で残り片手剣
はやぶさ装備だから、柔らかい敵にはそこそこ火力になるかな
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 14:00:27.02 ID:s8B6G1iPO
レンジャーで行けば余裕です。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 14:04:44.82 ID:9XeabxA4O
>>849
ノックバック無しでも敵の行動をキャンセルはしてたよ?
ちなみにノックバックはオノむそうでも低確率で発生するよ

一応、自分の非も認めて置くよ。
パッシブで底上げしてると敵より早くなりすぎてて待機は必要になってた。
以前は“たまたま”敵の行動タイミングと行動ターンが近かったから潰す確率が高かっただけらしいm(__)m
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 14:14:46.47 ID:2hWzFR1a0
>>825
気合いでHP底上げLv50ギガスラ戦士で
サポ僧僧旅(全員盾持ちHP守備力200越え)
旅はおれにまかせろ他いのちだいじにで聖水30も持っていけば勝てますよ

右か左の羽をだけ単体攻撃で落として
落とした後はもう一枚落ちるまではMP回復メインでPT安定化
落ちたらギガスラたたき込み、バイシもらえればはやぶさでもそこそこダメ通る
あと、旋風脚は素早く逃げればよけられる

これで聖水てんこもり持って持久戦に持ち込めば勝てる
戦士じゃないならこんな苦労しないだろうなとか思ってはいけない
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 14:29:34.66 ID:bl2QFaR40
スタッフロールまでは、特別戦士で困るという程でもない
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 14:36:12.52 ID:fCZERK9C0
ただ片手戦士はギガスラ覚えるまで惨めだったな
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 14:43:35.90 ID:QWP9pbsf0
サポの思考ルーチンは多分HP/最大HPの%が一番低い奴を狙うようになってるから
基本的にはプレイヤーが最初に殴った奴集中攻撃になってるけど
ボスとお供みたいな最大HPに極端な差付いてる奴になると
イオラの巻き込みで残%が逆転されてお供狙うようになるんだと思う
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 15:16:52.70 ID:K2rRFG+w0
ボスとかはしらんが、俺はレベル上げで岩とび悪魔のバギマ8割くらいつぶしたぞ。
体当たりは相変わらずものすごいぞ。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 15:25:23.27 ID:QWP9pbsf0
踊り系が潰せないのはあれは斧の通常攻撃とかと同じでチャージタイムじゃなく単純に発動がおそいだけだから
特技チャージや詠唱への妨害によるキャンセルは発生せず
効果発動前にノックバックで行動自体にキャンセルかけないと潰せないってことだと思う
多分運営的には押し込み以外にこれもイレギュラー動作だったんじゃないだろうか

呪文とかは確かにノックバック発生しなくても潰せてる
これは俺も確認した
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 15:59:48.54 ID:s8B6G1iPO
でも呪文潰すならキャンセルショットでいいよね。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 16:20:11.22 ID:QLSlZnxtT
両手剣って平田タコメットであげたほうがいいよな
斧に振りなおせばいいんだろうけど中途半端なレベルだからもったいない
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 16:30:00.42 ID:I5Rjj3oQ0
片手剣戦士ってやっぱりギガスラ覚えたほうがいい?
ロストアタックない戦士とか馬鹿にされそうなんだけど
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 16:45:31.25 ID:s8B6G1iPO
安心しろ。
戦士がロスアタ持ってると思ってるようなやつは戦士をPTに入れたがらない。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 17:05:05.57 ID:CxZkMv2S0
>>863
安心しろ。何持ってても戦士じゃ誘われないから。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 17:14:37.97 ID:TgAkACV60
片手剣PT募集スレはよ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 17:22:30.06 ID:2YWYBbRD0
戦士は全ステ成長率2倍、物理耐性30%と回復アイテムの効果2倍の職特性でもつけろやw
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 17:32:06.04 ID:B1yntKCr0
>>862
や、タコにぶん回しで行けた

>>860
マージスターとかハッスル中に倒すと回復効果潰せるけど違うの?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 17:34:34.45 ID:cC1aA8co0
ざんやとサポ日輪3でリュウイーソーやってるけど、レベル上げとして終わってた
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 17:57:33.43 ID:Gehjl5yhP
戦士のみなさん、パッシブもなしで強ボス入れてくださいって声かけてきた身の程知らずの馬鹿戦士をなんとかしてください、断ったらにちゃんに晒すぞといわれました
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 18:00:11.30 ID:F3lO16+hO
>>868
コマンド入力中にさそう踊りくらうとわかりやすいけど
行動開始(スキル表示)から効果発動までにだいぶタイムラグがあるから
その間に吹き飛ばしが発生すると、超雄叫びくらった時みたいに問答無用キャンセルになるんだと思う
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 18:35:55.54 ID:WYreV+c80
戦士の証って発動率5%じゃねえか。500回試行してみたけど。

一方魔法使いの証は10%あるし、威力も落ちないしmp消費もない。
この差は何なんだよ。マジでグレるぞいい加減にしないと。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 18:41:45.76 ID:2hWzFR1a0
証装備して一時間でどれくらい発動するか実験してうんこだったので
その後倉庫でホコリかぶってる
修正来ないなら二度と装備することはないだろう
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 18:49:50.60 ID:2YWYBbRD0
戦士の証は発動率50%くらいが妥当
無論減衰なしでな
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 19:11:52.06 ID:HxdzBuQI0
技が2回連続で出るとかだったら良かったのに
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 19:15:46.18 ID:bl2QFaR40
スキルが連続……だと魔法使いの証と被る
だけど50%とか出ちゃうと今度はスキルを喰う、というのは理解できる
確率でノックバック発生とかが良かったんじゃないか
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 19:30:29.12 ID:X6ytGQiO0
戦士証ってそんなにunkだったのか・・・?
これから取りに行こうと思っていたのだが止めようかな
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 19:45:44.04 ID:v9oS1Yhw0
戦士の不遇は一つ二つではないからな
やればやるほど絶望するばかり
誓って言ってもいいが、戦士は弱くないとか言うやつは全員自分でまともに戦士しかやったことがないか
戦士しかやったことがない上まだエンブレムすら集め切ってないようなやつの二種類しかいない
クールさん並に戦士に(というか両手剣か)愛情を注いでる人が絶望しかけている一方で飽きもせず毎日作り話投稿してるやつらは野良の戦士がーこないだ組んだ戦士がーって決して自分で戦士をやって活躍したなんて言わない
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 19:49:15.99 ID:v9oS1Yhw0
>>878
三行目おかしくなった
全員自分でまともに戦士やったことないか
です
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 19:57:58.69 ID:yorwsauvO
優しい戦士スレのみんなと強ボス行きたい…
パッシブの為に盗賊僧侶魔法使いもあげてそうだから
順番に一人ずつ戦士として参加してさ
戦士で強ボス挑みたいです…
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 19:59:05.18 ID:2hWzFR1a0
戦士の証装備するくらいなら
うさおま装備しておいた方がマシ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 19:59:41.61 ID:bl2QFaR40
三種類目があるぞ
・強敵相手に戦士と組んだ事が無い
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 20:17:22.22 ID:QHLE8DSS0
馬の糞すら買取る道具屋が戦死の証は買取ってくれないからな
そういう事だ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 20:30:38.04 ID:B1yntKCr0
馬糞は牛糞は肥やしになる
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 20:31:59.59 ID:v9oS1Yhw0
せ、戦士はなんになる…?
パッシブは他職の…あっ…。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 20:34:47.06 ID:RYpO11YS0
>>880
ダイス!で一番高い人が戦士をやればいいw
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 20:37:04.38 ID:902t92JY0
>>886
一番低い人がやったほうがいいと思う
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 21:05:19.89 ID:QHLE8DSS0
それじゃ不公平だろ
順番にダイスやって合計が1004を越した奴がやるのが筋だろ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 21:13:39.26 ID:bl2QFaR40
やらないのが筋だ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 21:15:35.03 ID:XgoAedQn0
>>888
ダイス平均51とすると19.6回目で1004を越える
つまり4番手の確率が高いという最も不公平な決め方
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 21:16:30.58 ID:K90fFs2g0
やるかやらないかダイスで決めればいい
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 21:36:18.31 ID:xIBnXI120
今までデバフ魔法使いやってきた身から言わせてもらうと
今の魔法使いよか戦士のがやっててよっぽど楽しそうに見える件
特に>>849のたいあたりとか本気で戦士に転向したくなるくらい魅力的な件
まさかボスは体当たり耐性持ちでいくらタイミング合わせても良くて10回に1回しか詠唱中断出来ないとか言わないよね
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 21:37:14.23 ID:NiuBUoH20
片手戦士やりたい
でも片手に振ると夕刊にふれない
運営どうにかしろ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 21:51:52.02 ID:CIcQbnIx0
バトルマスターの転職条件が戦士LV50だと戦士が人気になるぜ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 21:53:17.04 ID:xbQThGco0
パッシブのための職が
バトマスのための職になるだけじゃん
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 21:56:28.72 ID:+KskaLruP
しかし、最強で妬まれてるとかならまだしもなんで現状戦士が提案広場でも不遇なんだかわからん。
叩くまでもなく不遇じゃないか。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:01:57.43 ID:ox7+uHoQ0
元クズ戦士が転職して叩いてるのもある
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:03:02.26 ID:RYpO11YS0
クソ・・・俺が戦士なら・・・
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:25:11.36 ID:8avyBgTvP
次のVUで片手剣装備出来る食来ると思う?
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:25:37.46 ID:Tj6Nut4D0
俺にもっと力があれば・・・

>>900は暗黒騎士に転職した!
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:31:26.03 ID:xbQThGco0
次のVUって12月?
たぶん追加職すらないと思うけど・・・
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:34:00.48 ID:LsguCcc50
>892
え?強ボス戦に席が無いのにどうやって体当たり決めるんですか?
サポ引き連れて強ボスですか?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:34:15.99 ID:gyEt63PM0
>>901

いや、カジノとコロシアムと追加職4つぐらい出さないと意味ないだろ。
誰が続けるんだよこれ。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:35:46.22 ID:7hWQsf+10
ロスアタが戦士専用でも、やっぱり居場所ない気がする。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:44:26.04 ID:3r/vkCYL0
戦士は根本的に持たざる者だからしょうがないね
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:47:49.80 ID:8avyBgTvP
今某映画見てるんだけど、俺もこんな風に盾で壁やりたい
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:47:55.23 ID:ox7+uHoQ0
WiiUで新たに騙される層が入ってくるからいいんだよって
運営は考えてそう
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:51:21.74 ID:laO/ylVQ0
>>906
残念だけど盾はパラディンなんだよね

前に意見があったけど、戦士は敵の弱体化のスペシャリストと位置づけるのが妥当だと思う
ロスアタ、体当たり、やいばくだきと技は揃ってるんだからそれを機能させればいいだけ
攻撃 バトマス、魔法使い
防御 パラディン
回復 僧侶
強化 旅芸人、魔法戦士
弱化 戦士
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:54:31.92 ID:8avyBgTvP
パラディンが片手剣装備できたらなあ・・・
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:56:47.11 ID:3r/vkCYL0
BDFFの海賊なんかは正に戦士な感じなのに

斧が使えて敵の物防魔防物攻魔攻がローコストで下げられて
倍撃、倍々撃という単純明快な強技でゴリゴリ敵のHP削っていける
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 22:58:46.86 ID:8avyBgTvP
戦士がもっと火力出せるようになったら最初みたいに戦士やるやつすごい増えそうだな
なんだかんだ言っても、魔法使いやってる奴も盗賊やってる奴も本当は戦士でガンガンいきたいんだろ?
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:03:27.22 ID:7hWQsf+10
バトマスが控えているから、戦士に火力は期待できんよ。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:03:38.18 ID:LsguCcc50
>910
戦士は単純な物理攻撃で敵の魔法等で弱体化させられやすい
魔法使いはあらゆるケースに対応できる万能選手

こういう調整で良いと思うんだけどね
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:07:29.84 ID:NiuBUoH20
別に弱くてもいい
だから勇敢+武器の両方にふらせろ糞が
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:08:31.72 ID:QHLE8DSS0
槍僧侶50にしたらテキトー装備だけど攻撃力260、防御力235、HP230になった
これで一閃、雷鳴、狼牙、獣突き完備でMP150
戦士の存在意義は?

開発はマジで頭おかーしんじゃねーの
俺は僧侶なんかやりたくねーんだよ戦士やりてーんだよ戦士
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:10:49.10 ID:laO/ylVQ0
>>915
9の戦士はヤリと短剣を使えたのにな
10も武器が剣、ヤリ、短剣だったら少なくとも勇敢との両立は問題無かった

まあ10のヤリはさみだれ突きが消えて雑魚狩りしかできないゴミ武器だけどw
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:11:16.45 ID:8avyBgTvP
>>915
テキトーってそれヤリか昆上げないと無理じゃないの?
流石にスティックでそこまでいかないだろうし
戦士のこと考えてスキル振ってたらヤリも昆も上げれないっしょ、振りなおしやるなら知らんけど
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:11:42.49 ID:olEskTw10
戦士だけ両手武器でも盾持てるって特性つけたらどうだろ
片手剣が更に死ぬか・・・
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:11:56.76 ID:HxdzBuQI0
防御はパラじゃなくて戦、パラだろう

このゲームは
体当たりで止めれない攻撃は仁王立ちで受けやすい単体攻撃
仁王立ちで受けにくい全体攻撃は体当たりで止めやすい準備有り攻撃
ってなってるから

もともと戦士とパラは防御役として
天魔型はパラ、蜘蛛型は戦士で住み分け出来るように作られている
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:15:07.28 ID:X6ytGQiO0
>>899
魔法戦士待ちかも、つうか片手は盗賊に有っても良いと思うんだ
そうすれば盗賊で片手取ってしまえば片手+勇敢のパーフェクトソルジャーが・・・
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:16:55.65 ID:8avyBgTvP
片手剣他で上げれるようになったとしてもあまり今と変わらない気もするけどな
ねんがんの勇敢斧戦士やってもこの有様だしさー
盾装備出来て片手も上げれたらなんか変わるのかね
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:17:46.24 ID:QHLE8DSS0
>>917
出だしよく嫁
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:21:32.88 ID:olWOANv+0
戦士「敵を弱体するまえに自分が弱体化されてしまったでござる」
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:31:30.59 ID:u0TA7Tvr0
スクエニ「ゆうかん100のスキルがやいばくだきじゃありがたみが無いって?それじゃ、ロストアタックと入れ替えよう!」
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 23:54:35.15 ID:xIBnXI120
>>902
効率厨が強ボスに蔓延してる間は席はないだろうね
席である職で行ったとしても効率的な動きを暗黙に強要される
ギスギスした空気の中楽しめるわけないので今はいかない
効率厨が新コンテンツに流れて非効率的なPTも許容されるぐらいになってから行けばいい
強ボスが全てじゃないし今でもレベ上げ野良パ、シナリオボスには普通に席ある
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 00:26:45.11 ID:OsM2E/lsP
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 00:28:45.88 ID:XibqMCUS0
>>926
思わないに押してきた、現実無視し過ぎてる
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 00:31:47.10 ID:paXW9fTp0
いつものクズリポじゃねーか
というか強ボスだと僧はマホトラ衣で殴られにいく場合が多いよな
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 00:32:28.96 ID:qHrOAjYH0
>>926
こいつをここまで突き動かす原動力はなんなんだろうな
過去によほど戦士に嫌な目に遭わされたか、何がなんでも戦士を今の地位に押し込めたままにしておきたい理由があるのか知らんがもはや怒りを通り越して憐れみすら覚えるわ
毎日捨てキャラ使って長文で戦士への怨念をぶちまけて、並大抵のことじゃないぞ
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 00:32:38.59 ID:ZhJLEcHt0
戦士:「俺たちって南斗五車星でいうと・・・山のフドウのような存在だよな。」
武闘家:「ですよね!」
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 00:32:44.70 ID:TYIv3KW60
この捨てキャラクズリポは相変わらす作り話ばっかりしてんだな
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 00:38:19.38 ID:48Ko6tAK0
劣等感を払拭する為に自分より下の存在が必要なんだろうよ。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 00:39:33.36 ID:ddRnrO2x0
>>919
俺は基本的に
攻撃:バトマス
中庸:戦士
防御:パラってなってると思うがな
戦士はどちらにもハンパな性能を兜割りやロスアタ体当たり刃砕きといった
各種スキルで補う中の人性能に大きく影響を受けるピーキーな職として想定されてる印象を受ける
あくまで想定はな
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 00:47:45.95 ID:zAqqT4KK0
>>926
なるほど、戦士様は空気読む肉壁たれ、と・・・
いっその事両手に盾装備できるように提案してみたら良いんじゃないかな?
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 00:57:24.55 ID:q086cz8qO
>>934
シールドオーガじゃないですかー!やだー!
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 01:01:50.02 ID:YgzlcrB/0
>>934
それに加えてアストロン覚えるようにすれば
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 01:03:37.59 ID:Z+WCOxSmO
広場の戦士叩きに「そう思う」が入りまくるのは、戦士が性能的に役立たずになればなるほど
まともな戦士ほど迷惑かけるの嫌がって他職に流れていって
ただでさえ高い地雷濃度がさらに上昇してるせいで、
一般プレイヤーからのヘイトが集まりまくる悪循環に入りつつあるんじゃなかろうか
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 01:12:37.95 ID:XibqMCUS0
単純にクズの工作だろ
たった300とかだぞ? いくら人減っても10万以上は課金ユーザーいるのに
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 01:13:44.75 ID:ZHc8FTEW0
運営のやいばくだき!戦士の攻撃力が下がった!
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 01:14:17.23 ID:YV1OIIHP0
>>874
いや、100%が妥当。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 01:21:08.08 ID:YV1OIIHP0
50越えたら、何処でレベル上げたら良いの?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 01:25:46.14 ID:x1VWq7qRI
戦士ってゴミが多い
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 01:26:55.50 ID:8mNfZbCT0
>>941
酒場
ふぶきのオノな
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 01:29:42.53 ID:QrnKrwveO
>>916
そもそも9の戦士は、武器マスター無しと仮定するなら普通に火力も最強クラスだから。
強いのは隼隼なんだけどな。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 01:32:51.56 ID:qHrOAjYH0
俺も今は戦士全くといっていいほどやってないな
ひたすら覚醒魔で金策する毎日さ
でもそれも全て12月の大型アプデでバランスが少しでもまともになるのを期待してのこと
そのときに金がなくて装備整えられなかったら嫌だしな
もし12月アプデきても盗僧魔ゲーのまんまならもうドラクエXとはバイバイだな
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 01:41:48.76 ID:x1VWq7qRI
広場で戦士強化案出してるやつの99%がゴミなんだよね
やいば+3全身にオーブ武器+3くらいにしてくれなきゃね
ゴミが楽して強くなりたいとかおこがましいわ
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 01:42:12.70 ID:cT7Mj9Gz0
>>915
ヤリ戦士が夢だったので、
これで心置きなくヤリ僧侶に転向できるよ。
弱体化もされないだろうしな。

魔物ども、俺の僧兵連撃受けてみよ!
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 02:07:48.07 ID:B700hpqoO
槍は斧の上位互換に近いしな。
僧侶はMP高いから一閃連発してもすぐには息切れしないし。
盾なくても博愛削れば天使と両立可能。
あと、僧侶はパラディンと力殆ど変わらん。
35の時点で差が5しかなかった。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 02:28:25.61 ID:XibqMCUS0
でもぶっちゃけ僧侶は棍のが強い
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 03:00:32.64 ID:c7zEY0f30
僧侶で信仰
パラで槍
芸人で棍

とっておけば僧侶で槍も棍も使えるから、どちらが強いとか関係ない気がするが。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 03:05:19.49 ID:XibqMCUS0
パラで槍とるのはアホ、博愛パッシブ捨てるとか
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 03:10:12.44 ID:hLp5msc80
そんな奴いないだろ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 03:47:53.02 ID:jIw4pMmq0
http://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/44694/
基地外魔法使いが青おしまくりだな
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 08:50:56.91 ID:mLJ2h1bu0
>>953
運営も工作してそうだけどw
まあ、3000以上そう思うの提案無視した運営だから諦めて去るのが一番だという結論だけどね。
俺は課金の仕方失敗して1-3課金の為来月19日までなので新キャラ育て始めた、天魔は諦めたw
冥王打倒してED見たから区切りついたし何時でも去れる状態
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 09:30:33.02 ID:PGOK1EQ9O
>>941
俺はりゅうきへいと死霊の騎士狩ってた
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 10:14:12.92 ID:j0fcxKbI0
>>906
300?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 10:39:39.25 ID:AFqiqfht0
蜘蛛までは前線で大活躍する。
過去で少し「あれっ」と違和感を感じる。
それでも冥王、天魔まではなんとかやり遂げて、
強ボスで完全に心が砕け、去っていく。


そんな戦士をもう4人は見送ったよ……。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 10:47:50.09 ID:TYIv3KW60
黄泉送りを覚えたのか
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 11:00:03.70 ID:RUrLL6p60
500年前の戦士は槍もっていたのにな
この500年の間に戦士に一体何があったんだろうか?
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 11:14:52.58 ID:G/MNvc7W0
槍は武器ガード6%あるのが、両手剣…と思ってしまう
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 11:27:33.45 ID:a0Q1Y2UDP
ついに「できるメイン戦士は他職やってる」とか言い出してるぞ。それもう戦士やめてるがな。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 11:45:14.05 ID:K+bPA5bs0
>>960
同じ防御無視技持ってるオノは糞遅いくせに武器ガードすらないんだぜ
槍、僧侶優遇すぎだわ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 11:49:16.41 ID:lQJIbjK+0
ツメ使いにもちゃんと配慮してるのに「そう思わない」の方が多いって…
http://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/44791/

反対してるのはアホな武闘家かそれとも魔法使いか
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 11:50:25.55 ID:qHrOAjYH0
槍はそんなに優遇されてないだろ
ただ戦士とそれに携わる装備や武器が徹底して不遇なだけ
使える武器、その武器の性能、職ステータス、防具、証、必殺技
全てが不遇という奇跡的な調整
バトルプランナー()死んでも許さん
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 11:51:43.16 ID:lQJIbjK+0
>>964
確かにオノが不遇すぎるだけだよな
パラディンでヤリ使ってるけど、ボスに使える技が一閃突きしかないのには愕然としたw
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 11:52:16.36 ID:qDixJA2G0
俺なんかもう戦士は魔法戦士来るまで休止で盗賊始めたよ 今から金策して戦士の為にいい装備買ってやるんだ...
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:00:20.94 ID:bfmhf+gb0
>>963
実質タイガーの火力は今と変わらないんだろ
その上で敵のHP増えるって事はタイガー以外には相対的弱体化じゃね?
倒すまで発数が虎変わらないけど虎以外は増えることになるんじゃ無いかと思うんだが…
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:02:28.07 ID:lQJIbjK+0
>>967
「武闘家の力を上げる」って書いてるじゃん
ただその前にタイガーをどうにかしないとバランス崩壊する

さんざん言われてきた事だよ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:03:51.85 ID:Jc3PdjDh0
>>963
見かけのダメージが変わらなくても一回で削れる敵HP割合が減るんだから
明らかに弱体化ってことになるんだけど、それのどこが爪使いに配慮されてると思うんですかシンさん?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:04:33.02 ID:sbDyvXQX0
>>966
レベルキャップあるし、普通にそうなるわな。
曲芸使えない盾旅芸とかクソつまらんけど、守+30は達成感大きいな。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:07:54.94 ID:lQJIbjK+0
シンじゃないけど

戦士、武闘家の力は最低でも力を50は上げないとどうにもならないと思うが
力1ポイントあたりのダメージ増加量はツメが両手剣の3倍だぞ
数値の調整だけじゃどうにもならんよ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:08:45.05 ID:my03fmcw0
他の前衛職にタイガー並みの特技持たせてた上で
物理全体を上方修正
さらに戦士武闘家パラディンのHPMP上方修正
武闘家のみかわし、戦士パラディンの守備力上方修正

これくらいしても修正の値によってはゴミだろうけど
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:11:18.21 ID:bfmhf+gb0
>>968

タイガーの倍率下げて力上げて敵の防御力減らすんでしょ?
±0な上に敵HP上昇って誰得
「結果、タイガーのダメージは今と変化しないかむしろ増える程度の調整」

魔法とか知らんけど武以外の物理職が殴る回数増えるだけじゃね
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:12:05.72 ID:i1pTJz0L0
>>971
頼みのバトルマスターですらツメ強化の材料にしかなりそうにないもんな
パラの身の守りと同じで力+40だろうし守備力下げて調整されても今度は盗賊しかいらなくなるんだろうな
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:15:43.98 ID:G+wP/efP0
なんかもうどこまで行っても絶望しかないな
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:17:46.05 ID:TYIv3KW60
全職強くても何ら問題ないと思うんだが
なぜへっぽこ職を作ってしまうのか
バトルプランナーの脳みそには何が詰まっているのだろうか
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:18:22.57 ID:i1pTJz0L0
武のタイガーに負けるなら納得できるんだけどな
盗賊のツメと武のツメとか盗賊の短剣と魔法使いの短剣とか戦士の盾と魔法の盾が全部同じスキルなのが理解できんわ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:19:04.43 ID:UhlxDafpO
バトマスには二刀流やら天下無双の6回攻撃やらが有るからなあ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:20:45.25 ID:TYIv3KW60
物理攻撃自体死んでるんだから
バトマスも盗僧魔様の養分になるだけな気がする
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:21:28.50 ID:i1pTJz0L0
>>978
それと戦士不遇に何の関係があるん
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:24:12.79 ID:z7ds0BcW0
このままバトマスきたって力+40のパッシブで盗賊が強化されるだけだわな
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:34:15.27 ID:bfmhf+gb0
>>976
物理職に400だ500だってやるとレベリングが高速になるからだろうね
雑魚対して圧倒的でも400だ500だって防御のボス相手にはそれでもしょんぼり
今のシステムのままじゃジレンマだろう

まぁ防御力の価値が敵とプレイヤーで逆転してる時点で可笑しいんだろうけどな
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:39:50.68 ID:sbDyvXQX0
長く遊んでもらう=なかなかクリアできないようにする

をまず何とかしないとならないな。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:48:06.27 ID:iG5oajO00
戦士は刃物系の武器全部装備できるようにしろよ。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:53:38.75 ID:G/MNvc7W0
フェンサーマント
剣技に長けた者が身につけるおしゃれなマント

片手剣と両手剣とは何だったのか
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:56:10.84 ID:boYaoNns0
次スレ誰か頼む

【DQ10】戦士専用スレ 戦死26人目【Wii】
名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ
E-mail: sage
内容:
公式サイト
http://www.dqx.jp/
ドラゴンクエスト公式サイト ドラクエ・パラダイス
http://dragonquest.jp/
プレイヤー専用サイト
http://hiroba.dqx.jp/sc/

【関連スレ】
【DQ10】ドラゴンクエストX 質問スレ★79
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1351532277/


※アフィブログ転載禁止
※荒らし・煽りは放置
※ハードの話はゲハでやりましょう
※次スレは原則>>900が立てる。スレたて無理な場合は早めに申告
>>1000まで行っても誰も立てなかったら下で宣言してから立てましょう
DQ10総合 避難所
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1346210666/

※前スレ
【DQ10】戦士専用スレ こうげき力+25【Wii】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1351580183/
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:58:25.58 ID:CUIwZ4uX0
ついに戦死するときが来たのか
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:58:39.05 ID:s2J99by60
バイシオンなんとかしない限り斧みたいな重い一撃と複数回攻撃に差がつきすぎてまともな調整なんかできないよ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 12:59:27.84 ID:bfmhf+gb0
誰も行かないなら建てに行ってみる
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 13:02:41.03 ID:bfmhf+gb0
無理だった
質問スレ等修正済みテンプレ他の人頼む


【DQ10】戦士専用スレ こうげき力+26【Wii】

ここはドラゴンクエストXの戦士専用スレです

公式サイト
http://www.dqx.jp/
ドラゴンクエスト公式サイト ドラクエ・パラダイス
http://dragonquest.jp/
プレイヤー専用サイト
http://hiroba.dqx.jp/sc/

【関連スレ】
【DQ10】ドラゴンクエストX 質問スレ★80
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1352065918/


※アフィブログ転載禁止
※荒らし・煽りは放置
※ハードの話はゲハでやりましょう
※次スレは原則>>900が立てる。スレたて無理な場合は早めに申告
>>1000まで行っても誰も立てなかったら下で宣言してから立てましょう
DQ10総合 避難所
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1346210666/

※前スレ
【DQ10】戦士専用スレ こうげき力+25【Wii】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1351580183/
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 13:04:58.60 ID:cT7Mj9Gz0
これまで出た良案を誰彼まとめろよ。

パッシブ偏重の問題。
物理攻撃力の問題。
壊れた破壊力のツメと覚醒魔法の問題。
盗賊最強伝説。
戦士と武闘家のMPが低い問題。
重さが無意味な問題。
相撲すりぬけ問題。
HPが後衛とほぼ変わらない問題。
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 13:08:39.16 ID:i1pTJz0L0
>>991
広場で賛成貰えそうなのは重さと相撲だけだろうなwww
時間が経つごとに戦士の人数が減って更に不利になってく
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 13:10:34.61 ID:TYIv3KW60
まとめたって意味無いのはわかってるからな
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 13:11:16.20 ID:i1pTJz0L0
絶望しかねえな
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 13:12:06.21 ID:CUIwZ4uX0
もうだめだぁ…おしまいだぁ…
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 13:12:43.41 ID:my03fmcw0
スレタイに異議あり
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 13:32:54.62 ID:FkEfjC+K0
こそっと次スレ
【DQ10】戦士専用スレ こうげき力+26【Wii】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1352521696/
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 13:34:02.57 ID:bfmhf+gb0
>>997
次スレ立て乙です
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 13:40:13.74 ID:KRk0Nt8N0
>>959
それパラディンだったんじゃね?
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 13:48:33.55 ID:AKpIq59dP
うめぱら
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!