過去のグレンでネルゲル倒しとけば現代で復活しないのに何でやらなかったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
海にもぐって仕留めにいけよと
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/18(火) 00:09:09.33 ID:Dy8Pz8vT0
水中戦は糞だから止めろと言われたからでは
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/18(火) 00:12:26.00 ID:o3N2FKPr0
ラスダンのギガンテスんところの石碑でも読んでこいよ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/18(火) 00:48:38.14 ID:LbJ3qhvy0
エルトナに行ければねーちゃん救えるはず。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/18(火) 00:55:19.60 ID:X9mMvIv90
>>2
それもこれも、お前らが過去で水やらずにウェディ虐待したからだろ?

ギョギョとか馬鹿にしてた報い
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/18(火) 03:06:13.07 ID:biDKBSe40
人間の屑っぷりがヤバい
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/18(火) 10:39:58.45 ID:sObk7CRC0
>>2
天魔は水中戦…
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/18(火) 14:55:32.40 ID:nmTsznfX0
大丈夫、追加ディスクで過去のネルゲル討伐クエがでるよ
過去のネルゲルを倒した事によって未来が変わり
ドワーフが滅ぼされて新帝国ができてたり
更なる邪悪なボスが出てくるよ

9名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/18(火) 16:18:50.32 ID:TarmvbDH0
やっとドワーフ討伐クエがくるか
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/19(水) 01:54:05.73 ID:DARpd9Qp0
練って練る練る ネルネルネールゲーwww
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/19(水) 01:56:20.96 ID:ZHDALvnx0
過去行ってフウラちゃんの育て親になりたい
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/19(水) 01:58:21.26 ID:6Wq/TdPRO
>>8
未来のお前は強かったぜっていうトランクスプレイをする
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/19(水) 02:30:28.76 ID:ocYJRFHn0
1と同じこと思った
あと思ったのは、プクリポ王妃はなぜ早死にしないといけなかったのかということ
3つ目の願いは王子が成人してからでもよかったのでは
幼い子供を置いて死を選ぶ親がはたして良い親なのかと疑問に感じた
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/19(水) 03:26:47.77 ID:DX7c/MUQ0
>>13
3つめの願いを書く息子の未来が見えちゃったからだろ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/19(水) 06:11:11.45 ID:ocYJRFHn0
ノートの存在を教えたのも自分だし、結果的にノートをあげたのも自分だろ
王子が大人になるまでノートを渡さないようにすればよかっただけじゃないの
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/19(水) 06:24:43.84 ID:ocYJRFHn0
王子が成人して王位継げるくらいになった時に3つ目の願いを書き、ノートを託すのなら分かる
でも、王子が幼い時にわざわざノートのことを教え、幼い王子にノートを持たせることにする必要はあったの?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/19(水) 06:39:08.03 ID:eUkDR+dX0
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/19(水) 06:46:30.96 ID:ocYJRFHn0
なんか噛み合ってないな
3つ目の願い書くこと自体はいいんだけど、その時期がどうだったのかと言いたいわけ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/19(水) 07:02:47.56 ID:h4rZdwUt0
レスも時間が過去に戻ったりしてる
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/19(水) 07:30:21.34 ID:wd+nDrz90
そもそもノートに「バルガス死ね」って書けば良かったのでは?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/19(水) 08:39:34.79 ID:/hkAqcEP0
ザイガスだったか
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/19(水) 11:38:14.07 ID:U8Djxz040
予言
・息子がノート三つ目使う
対策
・三つ目使うと消えるようにする

予知夢で時制がわからなかったから
母親としては出来るだけ早く使ったのだと思う

特にプクリポは子供と少年の違いが分かりにくい
予言で見たのが明日の事なのか何年後の事なのか
母親には分からなかったのでは?

この仮定はサーカスのピタリ時制当てた話と矛盾あるんだけどね
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/19(水) 12:17:59.90 ID:ipL3JnUnP
>>22
サーカスは自分で交渉して時期指定してたのでは?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/19(水) 12:58:39.71 ID:cokBPFhXO
なんか知らんけど、別の理由で早死にする自分の未来でも見たんじゃないの
いずれにしろ予知スキル持ちの行動なんて我々に量れるもんじゃないよ
行動原理となる動機が向こうには明確にあって、こっちには一切不明なんだもの
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/19(水) 15:42:22.95 ID:T2r8hHd80
ザイガスさんは約束守るすごい誠実な悪魔
約束破られたんだからあんなに怒るのは当然
不誠実ならあんなに怒らない
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/19(水) 19:27:38.04 ID:082k7cX00
22は後付けの理由としてはムリがありすぎる。24しかあり得ないな。
まだ先の話なのに、いま用意しなければいけない理由として考えられるのは
自分に未来が無いことしかない。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/19(水) 22:13:58.93 ID:ocYJRFHn0
そこんとこ説明があるだけでシナリオの無理矢理感がかなり減ったのにね
病気で余命幾ばくもないから早く日記書かないといけなかった、とか
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/28(金) 06:55:20.39 ID:/IHRpk6r0
というか、主人公が過去いかなかったら
過去の危機を救ったのはだれなんだよ。
主人公じゃない別の人が救ったから
破邪舟いらなくね?って風潮のまま現代になったんじゃないの?

あと、その時猫族なにしてたの?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/01(月) 08:22:21.79 ID:WTFk1PGX0
いろいろととんでもない事になるよな。
ネルゲルがいなかったら主人公はエテーネの外には出る事なかった訳だし
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/01(月) 16:35:33.28 ID:JyHMTL0z0
>>28
役目を終えて自然消滅じゃね
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/03(水) 07:20:01.91 ID:7E0Fbrul0
SIRENじゃないんだから、そのうち追加エピソードでわかるっしょ(落款)。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/04(木) 10:08:26.67 ID:7WaJ0CylO
(´・д・`)
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/04(木) 10:14:49.21 ID:cIUXP3qM0
現代にネルゲルがいるからこそ、主人公が過去世界に来ているわけで、
その世界線に存在している主人公は、過去のネルゲルを倒したくても絶対に倒すことができないと
オカリンが言ってた。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/04(木) 10:22:20.54 ID:pX+wZm6m0
単純にネルゲルがいないパラレルワールドが出来るだけなのでは?
っと思ったがそれだとスワンちゃんが出来た説明つかんよな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/04(木) 10:24:31.18 ID:XZA8iPwv0
そもそもノートに書く記述を国の安寧、王家の安定を願えば
3つ目を書く必要も無かった。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/04(木) 10:54:05.38 ID:x7Wzbh+U0
だって勇者になれないじゃない
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/04(木) 11:02:51.55 ID:VAdnCe4gO
未来予知とこのノートがあれば私は新世界の神になる
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/04(木) 11:39:25.04 ID:xoaOotp60
王妃は三つ目の願い事書く前に主人公の誕生を視てたわけだし、
誕生後の事もチラ視えてたみたいだから、あんま余計な願い事はできなかったんじゃないか。
主人公の未来をあまり捻じ曲げずに王子を守りたかった結果なんじゃないだろうか。
団長の回想見ると、早く三つ目の願いを書かないといけなかった理由があるように見える。
王子の未来と、主人公の未来で、すでに自分がいないのが視えてたんじゃなかろうか。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/04(木) 12:35:49.92 ID:MRB3heRX0
主人公がいなかった時のレイダメテスは誰が倒したんだろうな
フォステイルとかあの4人が何とかして倒したんだろうか
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/04(木) 12:58:06.99 ID:JZQZ7k070
>>39
フォスティルはクイナの羽根1枚でプクランドの王国を何とかできるレベルだしなぁ…何で他の国にはやってやらなかったんだろ。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/04(木) 14:59:21.19 ID:XZA8iPwv0
過去や未来を行き来できて、それが未来に反映されるとかしちゃうと
よっぽど練りこまないと物語が破綻しやすい。タイムパラドックスってやつだ。
ホーローが、過去が変り現代が変ったのに、主人公が過去に渡ったことを認識し、船作成のおばちゃんが
様がわりしたのも認識している。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/05(金) 16:58:46.97 ID:qAsCn+og0
それより主人公に親がいないって設定だよ。
70〜80年ほど過去に飛ばされた兄弟がエテーネ救って子供生まれて、
さらにその子供が主人公と兄弟だとしたら兄弟が生まれたことにより親が消滅したってことにならないか?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/07(日) 13:26:59.09 ID:Rf6uXU+KO
今思えばメギストリスの王様ってフォステイルの子孫なのかな
もしそうだとしたら外部から「私がフォステイルだ」といきなり現れても不審がるのも仕方ない部分もある

ただフォステイルの性格上、子孫残して国に最後まで留まったかは知らない
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/08(月) 20:25:22.11 ID:p1x8Qwft0
俺は天魔で疑問に思ったんだが、魂と体が別々に封印されてただろ?

@体を封じてから魂を抜きとって別のところに封印した
A魂を封してから抜け殻の体を運んで別のところに封印した

どっちにしても無抵抗の体が石化状態であったんだから壊しとけよ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/08(月) 20:36:40.33 ID:DZ56Oafo0
世の中のRPGやシミュレーションには両方同時(同じターン内)に倒さなければならないって状況もあってだな。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/08(月) 20:41:13.66 ID:K5UJYLITO
カルコブリーナパターンか
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/08(月) 20:45:14.39 ID:FMTkjG47O
そういえばアルウェが「本物のフォステイルにあっちゃった」とかメギストリスのクエストの回想であった気がするけど、
あれはなんだったのだろう。
あと過去の最後に本物のフォステイルが「君とはまた会える気がする」って言ってたのも謎だしなぁ。
王子にフォステイルの魂がやどってたとかいう感じだったのだろうか
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/11(木) 01:38:29.03 ID:uV6+jhE6P
過去でネルゲル倒したらハリセンボン春菜が更生せず困るだろ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/11(木) 01:54:52.06 ID:cD0PCnn70
主人公を足こぎおまるにのせて
自分はフェニックスに乗って現れるとか

腐った根性はあっかしとんがな
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/11(木) 02:42:39.71 ID:Xa7ZmxcK0

 おまるじゃねーーよ!
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/11(木) 02:54:56.47 ID:2x1199rj0
>>47
ノートを王妃に渡したのがフォステイルだぞ
まあなんで生きているのかは知らないが
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/11(木) 05:47:12.23 ID:thOmiHym0
弟子ほったらかしたままでいつまで雪山に篭ってるつもりだあいつは
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/11(木) 05:50:06.41 ID:V+Sfsf5M0
たまごか先かニワトリが先かと同じだと思うよ
主人公が過去でした事って

フォステイルが生きてたのはアノ扉の世界に何かあるんだろうなぁ
時間の流れがゆっくりしてるとか
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/11(木) 05:57:06.57 ID:WIzOA78s0
>>51
フォステイル広場のフォステイル像で悪魔の力弱らせたりしてるし
実はアレ石像じゃなくて、本人が石化してるだけでそのうち復活するんじゃないかと思ってる
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/11(木) 06:00:57.67 ID:MiN8Wouk0
>>51
50人居るから
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/11(木) 06:15:30.25 ID:p7nMzGZA0
フォステイルだけ、全キャラで浮いてる気がするけど・・・
実はプクリポじゃないんじゃない?
例えば、プクリポに化けた竜族とか
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/11(木) 06:30:39.51 ID:z45W3lFq0
主人公が過去に行ってもそれは主人公にとっては未来です
なので現在進行形である過去でネルゲルを倒して元の世界に戻ってもネルゲルは存在しています
また、ある大人が過去に戻った瞬間に子供になるような時間移動が可能としても
主人公が過去世界でネルゲルを殺そうとしてもなんらかの力が働いてそれは叶わないでしょう
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/11(木) 06:36:49.80 ID:z45W3lFq0
なんらかの力とは 時間の修正力と考えられています
過去に戻って自分の親を銃で殺そうとしても不発になったり
弾が親に命中しても当たり所が良くて結果的に致命傷にならない という事です
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/11(木) 07:49:24.41 ID:RK24+YqK0
プクリポシナリオの最大の問題は討伐失敗して兵が全滅したのに王が許しちゃう事だろ

もうよい下がれ

じゃねぇよw
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/11(木) 08:00:56.76 ID:RK24+YqK0
あとは王女の顔な

軽く精神汚染されるレベル

スライムベホマズンかと思ったわ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/12(金) 00:20:57.88 ID:ZR7+B3T00
8の時もそうだったけど討伐隊が全滅するのをなんで棒立ちで見てるんだ主人公
最後の一人なんか生存フラグ立ててるとさえ思ってたのに。割り込めよ。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/13(土) 15:15:37.79 ID:Nuf/GDibP
>>61
味方が総崩れになってるところへ考えもなく参戦しても犠牲が増えるだけ。
こないだのメガザル祭りのように無様に全滅して終わるのは困る。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/15(月) 20:58:12.46 ID:P14n3ltk0
>56
ドルワームの院長もかなり異質
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/16(火) 12:19:11.73 ID:Le7vqDiU0
>>63
あいつは鳥山キャラってよりは柴田亜美キャラっぽい。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/16(火) 17:41:11.45 ID:rFC1a0ql0
>64
人間とのハーフっぽいよね。
・・・と書きながら、自分はドワ子なら抱けるが、プクはちょっと・・・とか考えてしまった。
66名前が無い@ただの名無しのようだ
>>59
主人公が魔物にビビって一人で逃げ帰ったと思い込んでたから怒ったんじゃなかったっけ?
んで嘘が判明したのは儀式時で死ぬ寸前だった