バトパラ魔法僧侶が安定PTになりそうだな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
単体で高火力を引き出せるバトマスのすてみと魔法使いの覚醒の圧倒的火力に、
脆めのアタッカーを守り、回復やメガザルでの僧侶のバックアップ役もできるパラディン
同じく回復特化で天使聖女スクルトフバーハを持つ僧侶。ベホマでパラディンのHPも即回復可能

上級解放後のシナリオは、攻略が出揃いきるまでは高いバランスを持つこのPTが主流になるだろうな
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/16(日) 13:20:18.24 ID:jJkHZBEsO
2げっといぇーい
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/16(日) 13:22:03.89 ID:rwbiSCkv0
9と同じなら魔法戦士必須
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/16(日) 13:31:22.00 ID:lumSuE690
いまパーティーに入れない奴が
いつ実装されるかもしれない職に妄想するスレ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/16(日) 13:41:09.29 ID:/LvQfET+0
魔法戦士がバイキルト持ってたらヤバイ
フォースとバイキルトで頭がおかしくなって死ぬ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/16(日) 14:44:09.95 ID:cpeRk4nzi
賢者はどうしたら良いんだ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/16(日) 15:12:17.89 ID:drhQW9gp0
>>5
属性剣+補助呪文で赤魔ポジションのイメージが強い
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/16(日) 15:27:16.48 ID:TbkTNsLRO
パラは片手武器装備できないの?盾は持たないの?パラパッシブ取って盾持ち戦士がいいの?
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/16(日) 15:30:22.50 ID:ABnWHIlN0
>>6
天使の矢打ちながら回復してればいいんじゃない?
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/16(日) 15:40:34.25 ID:0kIHG6OtO
皆気がはやいな
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/16(日) 16:45:41.31 ID:n/egaJrGO
…肉入りでPTなんか組むか?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/16(日) 17:12:15.37 ID:Ss5NpYF0P
>>11が可哀そうで涙が出てきた
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/16(日) 17:31:04.03 ID:85E3NQzD0
魔法使いに変えて魔法戦士だな
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/16(日) 18:48:06.01 ID:fZUf1n/50
魔法使いは魔法使い特化PT組めばいいと思う
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/17(月) 14:09:08.28 ID:WvPN+aPP0
今回の弓はマジックアローあるのかね
あるなら魔法戦士が弓持ってれば敵の魔防下げつつ魔法使いでやれるから相性がいい
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/17(月) 16:28:28.75 ID:DETdfqjl0
>>14
ぶっちゃけ下手に前衛入れるより僧侶一人だけ入れて3人で眠らせてからバフデバフかけて魔法撃つのが一番効率いいだろうな
杖と魔、そこに上級パッシブで底上げメラミで150出るようになるだろうし
覚醒で300、ぶきみ2回で420ダメージ出せる計算になる。暴走の乱数次第ではメラミで600出せるな
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/17(月) 17:38:25.41 ID:Kyimhhcu0
またパラディンが必殺でパラディンガード、仁王立ち可とかすると反則な仕様か。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/17(月) 18:37:17.68 ID:IkeNfrO60
>>16
そんときはもうメラミじゃないだろ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/17(月) 20:28:33.65 ID:7evUQ0+l0
9のパラディンつまんなかったよなぁ
今回もまもりのプロらしいけどあまり極端なのはやめてほしい
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/22(土) 05:24:02.81 ID:U0QHuqZD0
賢者がザオリクおぼえるでしょ。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/22(土) 09:54:33.56 ID:piI0FoOZ0
覚えないと思う
僧侶だけの専売
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/25(火) 21:09:58.73 ID:bl3W/5Ot0
賢者はザオラル止まりだろ、間違いなく
僧魔をバランスよく齧っただけのまあたぶん一番いらない職になるだろーな
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/25(火) 21:17:06.17 ID:WWh+IwtMO
ザオラルかよ(笑)
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/27(木) 05:32:00.71 ID:hamOb6ER0
盗めないPTに意味なんかないだろう
1回しか倒さないようなボスは安定pt組む必要もない
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/01(月) 18:46:59.06 ID:drACSsQA0
魔法使いって序盤〜中盤は攻撃の要として使えるけど終盤になると全く使えないよね。
使えないどころか足を引っ張る事が多い。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/01(月) 19:28:36.90 ID:WmuCdEZV0
>>3
9と同じなら魔法使いもバイキルトもってなかったっけ?記憶あいまいだが。
賢者はバイキルトないからPTで出番なかったのだけ覚えてるわ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/01(月) 20:08:00.25 ID:ka7v0hPBO
バトマス→物理攻撃
魔戦→バフ、ギガスラ
僧侶→回復
賢者→魔法攻撃、回復

がよさそう
フォースで魔法みたいに防御関係なくダメージ出せたら賢者のかわりにパラ入れて完成
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/09(火) 21:38:55.76 ID:yiTnty63P
3のイメージだと 賢者がいれば魔法使いも僧侶もいらなくなるぐらいなんだけど
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/11(木) 14:32:02.95 ID:t19sejvp0
>>28
なんで3が出てくるの?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/12(金) 00:24:30.18 ID:y/2pVtKs0
はい
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/25(木) 00:40:57.52 ID:rvOGdINZ0
盗賊さんは?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 01:05:29.59 ID:k916ajm30
賢者までもがパッシブ要因になったら追加職の存在価値なくなるわ
両手杖まほうさとり全部取った魔法使いが最強なんだろ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 02:17:43.03 ID:vkE7YZpWO
賢者は賢者で強いだろう
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 00:49:32.58 ID:swOZJVBf0
賢者は今の旅芸人ポジションだろうなw
回復では僧侶に勝てず、魔力では魔法使いに勝てない
35名前が無い@ただの名無しのようだ
シナリオボスとかの一見系は賢者重宝するだろうけどね
レンダーシア攻略では人気出ると思うよ
効率突き詰める強ボスみたいになると特化職が強いのは
当たり前ではある