裁縫職人の基準値と手順一覧、これで簡単に★3量産して大儲けできる。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
869 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2012/09/12(水) 22:22:25.97 ID:
>>860
語り部手が簡単に作れてうまいぞ
45 45 75
45 45 75
ふつう→最強→ふつう→弱い→ふつう→強い→ふつう→弱い
最後の弱いで精神統一して微調整

877 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2012/09/12(水) 22:34:04.43 ID:
>>869
鴛£ハ、精神統一、最強、最強、燕ナ強、精神統一、弱い
で微調整が俺は好き
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 08:53:51.92 ID:BgL5qJGr0
ホーリーローブ上
55 35 55
50 40 50
65 35 65

ホーリーローブ下
130 90
65 65
50 50
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 09:24:41.04 ID:fp0Tkiw70
(´∀`)ありがたい。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 09:26:19.20 ID:L29C7vax0
鍛冶も晒してよ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 09:29:11.67 ID:FnCXgBmN0
ついに★3も原価で売られるようになるのか
胸が熱くなるな
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 09:32:17.22 ID:KI+FjaO20
☆3が大量に出回ったら相場下がるんだけどw
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 09:34:36.44 ID:kemL15rJ0
 鍛冶のコツ
まず大前提として材料がおもっくそ格安な物以外は☆1以下は赤字だと知って欲しい
高いランクになるほど☆3を作成して利益出すのがメインとなってくる
肝心の☆3作成のコツなんだが、叩く場所にある緑ゲージの中に会心ゾーンが存在してると噂されている
運良く叩いた場所全てが会心ゾーンに入ってると☆3なんていう説があったりする
どうやってその会心ゾーンに入れるかというと、鍛冶Lv23で覚えるねらい打ちを利用する
「ねらい打ち」の効果なんだが説明に書いてあるように使用すると高確率で会心の一撃が出る
会心の一撃が出ると普通の叩くの1.5~2倍くらいゲージが進み、上記にある会心ゾーンで停止してくれるのである
ねらい打ちを多様すれば☆3を量産する事も夢じゃないのだが16も集中力を消費してしまう
そこで必要になってくるのが集中力の底上げと節約
会心率上昇や集中力向上するので職人Lvは30大前提、☆の数は何でもいいのでとりあえずプラチナハンマーを握り集中力を確保
作成序盤はコスト7で4回も叩ける「みだれ打ち」やコスト18で二倍打ち四回分の「超4連打ち」を使い集中力を節約していき
余った集中力を計算して狙い撃ちを打っていけば☆3量産も目の前だ
会心ゲージ説が正しいのなら叩く箇所が少ないほど☆3が簡単という事になるので初心者は短剣や片手、裁縫針や木工刀でまず練習するのがお勧めである
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 09:39:00.11 ID:guc/X1HIO
鍛冶もメモ取った方が
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 09:43:30.73 ID:sd38Kd2o0
縫ったときの数字ってどこにでるの? 
35とか減らすのに自分がどれだけ数字減らしてるかがわかんないだけど。。。 
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 09:43:44.77 ID:L29C7vax0
>>7
ありがとう、レベル23になればいいのかー、 20で止めてたわーw
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 09:44:07.51 ID:oaZaKldcO
鍛治は温度関係なく毎回ゲージの動きにばらつき出るから狙い撃ち中心で考えた方がいい
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 09:59:26.62 ID:uLeK4ZRpP
鍛治はメモ取ってるフレが毎回数字が違うとボヤいてた
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 10:00:03.48 ID:LtYG3Y+k0
皮のてぶくろ☆3教えてください
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 10:08:53.94 ID:fp0Tkiw70
ツボワッショイ師、ランプ師にとってはいい傾向だなw
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 10:54:07.94 ID:UQXNDpK/0
鍛冶は鉱石を換金してるだけだと思ってたから希望出てきた
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 11:03:08.68 ID:L29C7vax0
防具鍛冶はそこそこ★3売れるけど、武器鍛冶は・・
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 11:14:10.15 ID:/tljLLox0
こうどなじょうほうせん
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 11:41:49.36 ID:4ZAEd0vW0
>>14
錬金も一緒に爆死の運命だばーか
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 11:49:21.92 ID:NY/rTXal0
めんどくさいから弱かふつうで仕上げれる常体まで
強、最強で3タテヨコしまくって残りを精神統一→かいしんで
やれば星2〜3いくよ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 13:21:06.76 ID:Th03NW2N0
裁縫が晒し→裁縫の★3防具量産→値段暴落
→錬金が値段の安い裁縫を中心に錬金するように→鎧が売れなくなる
→鎧が売れないので価格暴落→錬金巻き込んで防具系職人全滅
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 13:23:57.83 ID:SY0OCn3H0
>>20
黒幕は木工か
なんて汚いやつらなんだクソ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 13:31:11.62 ID:Th03NW2N0
>>21
経済のデフレ化が進行するので遅かれ速かれ武器も木工も死ぬ。

……は、量産で道具の消耗が早くなるから道具職人だけ丸儲けじゃね?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 13:41:05.90 ID:BeQdHOXV0
いや、儲からなくなったら職人廃人どもは撤退するから道具も回転悪くなって売れなくなる
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 14:07:20.19 ID:Ha/1yGJ00
そして伝説へ・・・
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 14:49:31.32 ID:4RyzuDK30
みんな頭がおかしくなって死ぬ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 14:53:05.65 ID:Hsp4TEyM0
のりこめー^^


さてしこしこ草取ってくるから頑張れよおまいら
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 14:54:25.61 ID:/DdffXC00
みかわしのぼうし
  45
47 57 45
ギルド試験うけてないけどLv10でつくれたから
スレ参考に足算したお!
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 18:44:20.31 ID:jp/4tvbo0
プラ壷ワッショイしようぜwwwwww
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 23:15:23.09 ID:WRaAbISf0
>>21
あの公式の素材修正のときって木工は利益50Gくらいしか利益ないのに木工を攻撃してたよな
スクショでは家具は大工になってるように見えるな
スケープエスケープ!
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/15(土) 16:39:20.47 ID:wVA2itGv0
45とか、47とかどゆことだ…
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/15(土) 16:43:41.67 ID:dQad+MjCO
>>20
>錬金が値段の安い裁縫を中心に錬金するように
このトンデモ理論は何だ?
サブでランプかツボをやってるとしたらセンス無さ過ぎるので撤退した方がいい
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/17(月) 21:59:23.42 ID:jfDFRHJ20
職人レベル15まで来たけど今のところほとんど儲からないや
素材売ってるほうがお金になる。レベル35とか50の装備だと違うんだろうか
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/18(火) 12:42:46.95 ID:sZ43wJqX0
マタドール全身分の詳細くだちぃ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/18(火) 12:52:45.63 ID:/2ooFkHC0
青い服だよ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/19(水) 05:57:48.21 ID:l6p/4o2d0
DQNが好きそうな痛い服だよ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/23(日) 19:43:59.96 ID:fqlCzWi00
お金払って職人レベル上げてるようなもんですよ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/26(水) 14:59:10.17 ID:p+E+Km3vO
もう儲けられないよな
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/26(水) 15:16:04.54 ID:q7VjR1RcO
Wiki見ろ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/26(水) 15:16:07.09 ID:1Y4dbMMDO
>>32
レベル35以上になると店売り1000円のみのあまつゆの糸が3つ4つとせいじゃのはいやらゲンマ石やらの一流素材も使えるようになるぞ
がんばれー
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/26(水) 19:31:45.03 ID:cAXk40SY0
将来的にみたら道具鍛冶の1人勝ち
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/26(水) 20:02:45.57 ID:wWTssFUk0
>>21
風が吹けば桶屋が儲かるってか
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/27(木) 14:00:03.40 ID:Eh2Uu0/v0
>>40
っていうか道具鍛冶ってシェアが少ないよな
あれで利益がでないって本当に死に職業だよなぁ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/29(土) 21:40:23.78 ID:95nmt6+K0
>>18
あほか 元から死んでるのがマシになるだけだよ糞ぼったくり職人
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/30(日) 10:47:07.91 ID:XIThB2jU0
裁縫なんて素材費より高く店に売れる物がいくつかあるんだから価格下落してもなんとかなる
1回裁縫して100G程度の儲けだが
でも店売りは★なしだろうと同じ値段で買ってくれるからいいよね
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/04(木) 23:11:22.36 ID:9JR76LP20

ぶとうぎの★三つ、オーグリード在庫無いぞ!!

早く縫え!

46名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/05(金) 06:24:01.30 ID:3nerS+1U0
そりゃぶとうぎはないだろ。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/05(金) 11:33:33.29 ID:E6iRZQoL0
ぶとうぎは武闘家職業クエの報酬
☆2しかない
48名前が無い@ただの名無しのようだ
まどうしセットの数値よろり