FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.87

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【FINAL FANTASY Versus XIII】
対応機種:PS3 発売日:未定 価格:未定
※次スレは>>950、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らしとアンチは無視すること。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨します。  
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/fabula/versus13/
■まとめwiki
http://www43.atwiki.jp/ffv13/

■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-577
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1328899220/
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 72
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324460589/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 vol.148
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1330245976/

前スレ
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.86
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1331943435/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 17:44:09.33 ID:4Kj10wPt0
■FFVersus13
これは、真実に基づいた幻想――

物事には本来善悪はない。ただ我々の考え方で、善と悪に分かれる。

代々王族に守護されしこの国は外世界から隔離された
近代文明でありながらクリスタルによる剣と魔法の秩序が存在する最後の王国であった。
外世界の異文明は、近代兵器と近代政府による秩序を行使。
最後のクリスタルをめぐる争いは新たな時代の物語の始まりでもあった。


■FFVersus13 スタッフ
Producers:橋本 真司(FFシリーズ/KHシリーズ)
        北瀬 佳範(FFシリーズ)
Image Artwork:天野 善孝(FFシリーズ)
Mechanic Concept:竹谷 隆之(FF7AC)
Clothes Design:高原 啓「Roen Creativ Director」
Scenario Writer:野島 一成(FF7・8・10・10-2/Compilation of FF7/KH/KH2)
Music:下村 陽子(KHシリーズ)
Main Programmers:原田 弘(FF6・7・8/KH/KH2)
             安井 健太郎(FF7・8/KH/KH2)
Planning Director:兼森 雄一(KHシリーズ)
             中里 尚義(FF7・8・10・10-2/DCFF7)
Planning Director.World:遠藤 剛(FF6・7・8・9/KHシリーズ)
Planning Director.Event:秋山 淳(FF7・12/KH)
Graphic Director.Character Model:栢野 智博(FF7・8・9・10/KHシリーズ)
Graphic Director.Animation:神藤 辰也(FF7・8・9/KHシリーズ/すばらしきこのせかい/DFF)
Graphic Director.Map Model:田中 正英(FF8・9/KHシリーズ)
Graphic Director.Visual Effect:佐藤 修一(FF10/KHシリーズ)
Graphic Director.System Menu:荒川 健(FF8・9/KHシリーズすばらしきこのせかい/DFF)
Art Director.Character:長谷川 朋広(FF8・9・10/KHシリーズ)
Art Director.Map:大館 隆幸(FF7/KHシリーズ/すばらしきこのせかい/DFF)
Movie Director:野末 武志(FF9・10・10-2/FF7AC/KHシリーズ/DFF)
President:和田洋一(FF10-2・12・13/Compilation of FF7/KH2/すばらしきこのせかい/DFF)
Director/Concept Game Design/Character Design/Base Story:野村 哲也
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 17:44:35.25 ID:4Kj10wPt0
FINAL FANTASY Versus XIIIまとめ
PV
http://www.youtube.com/watch?v=b6At_bb1PNU
http://www.youtube.com/watch?v=nIqMivxzppI
TGS2010PV(実機)
http://www.youtube.com/watch?v=aIxEiAcIjqs&feature=related
SQUARE ENIX 1st Production Department Premiere最新PV
http://www.youtube.com/watch?v=YiIx9VJWSl8(HD解像度)
実機画像
http://www.novacrystallis.com/wp-content/uploads/2010/06/famitsu.jpg
・PS3独占ARPG
■ストーリー
・『FFXIII』や『零式』とは共通した神話が存在するが、時代や世界観などは異なる
本作ではその中核に迫る内容になり、叙事詩的な作品になる
・FFXIIIと区別をつけるため悲しく切ない物語になる予定

■バトル、システム
・バトルはKHスタイル(KHと同程度)TPSの要素、平面、高低差など
最大限空間の利用を含めた臨場感のあるバトルになる
・バトルは基本的にシームレスで3人パーティ制のシームレスバトル
序盤はチュートリアルの意味もあり、メンバーは物語に沿って決まる。途中からバトルメンバーを選べるようになる
ノクトは外せないがキャラクター切り替えあり。
・流血表現や骨折など、徹底したリアリズムを追求した作品になる
・複数の武器を出して戦う(武器召喚)
それぞれの武器で攻撃方法が異なり、盾としても使用可能で攻撃や防御だけでなく
足止めやトラップのような使用法も
武器はカスタマイズが可能で、序盤で入手したものも後半まで使える
・主人公は、剣のある場所(投げた先)への瞬間移動が可能で他の仲間(パーティーメンバー)は
別の武器や能力を持っている
・本来はノクトや仲間を写す、サブ画面などのメニュー類が表示される
・ジャンプや二段ジャンプなど多彩なアクションも可能
・武器の持ち換えはメニューで複数の武器をセットしそれらを自動的に切り換えて戦う。
セットする武器次第で、自然にコンボ攻撃を行う。
・連携必殺技はないが、プレイヤーが好きなタイミングで操作キャラを切り換えて連続して攻撃を加えたり出来る
・召喚の要素あり
・従来の流れを汲む『FF13』のバトルとは方向性が異なり、次世代のFFがコンセプトで難易度は高めに設定されている
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 17:45:04.87 ID:4Kj10wPt0
■ワールドマップ、フィールド、街、敵
・ワールドマップはかなり広大に作られておりゾッとする広さで
世界は都市だけでなく自然地形があり野を越え山を越え
ダンジョンに入り召還獣を倒し手に入れるものを目指す。
・召喚獣は倒して入手
・町に関しては照明テストで昼と夜の町並みを確認、現実の町があるというリアルさ。
・本筋とは別に寄り道できる街やダンジョンがある
・新宿(国)以外にも大国があり途中途中には村があり広大に作られている
・見えてる範囲はすべて歩ける、大きなエリアへのチェンジではロードあり
・フィールドには、朝、昼、夜と時間経過の概念があり、時間によって出現するモンスターが変わる。
フィールド上にはモンスターも歩いていてウロウロしているものもいれば急に現れるものもいる
・敵に関してはどこまで大きな敵が出せるのかをテスト中
・新宿の外を出ると荒野、荒野の先はPVにあった水没した場所に続いている
アメリカ風のガソリンスタンド、新宿の甲州街道も出てくる
ビルの非常階段を利用することも可能
・オブジェクト破壊有り、敵から戦車や魔導アーマなどを奪って操縦可能
・天野喜孝氏の絵画が作中に登場

■乗り物
・飛空挺、車、チョコボなど様々な乗り物が登場し自由に操作、乗り降りが可能

■システム
・ヴェルサスは現実に近いフォトリアルを目指している
・空や雲の表現は物理演算処理を使用
・アクションに特化したヴェルサス13のエンジンを使用
エンジンは独自性が強くほかへの汎用性は低い
・ライティングには次世代エンジンであるルミナススタジを流用
・イベントシーンはリアルタイムが7、プリレンダが3で構成
・最新の描画チェックで2011年時よりさらに表現力が向上

■告知/最新情報
・自社イベントを開いての発表はないが
2012年の発表に向けて描画チェックし実機を兼ねて発表する予定

ワールドマップ
ルシス国
http://diamond-dust.sakura.ne.jp/wallpaper/ps3/versus_001.jpg
http://www.videogamesblogger.com/wp-content/uploads/2011/08/Final-fantasy-versus-xiii-16-646x363.jpg
http://www.videogamesblogger.com/wp-content/uploads/2011/08/Final-fantasy-versus-xiii-13-646x363.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/1/0/10654e1f.jpg

荒野
http://www.novacrystallis.com/wp-content/uploads/2010/06/famitsu.jpg

平原
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/a/d/ad8f21dc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/7/9/794b5845.jpg
http://sadpanda.us/images/451304-IWCHRZN.jpg
http://sadpanda.us/images/451303-9V021X5.jpg
http://sadpanda.us/images/451305-6MM8S3S.jpg
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 17:47:01.15 ID:4Kj10wPt0
■キャラクター
ノクティス・ルシス・チェラム (Noctis Lucis Caelum) 声:鈴木達央
通称ノクト。クリスタルを守護する王国の次期国王になるといわれている男性で本作の主人公。
プライドが高い自信家である反面、照れ屋な性格でもあり、周囲からは冷たい印象を持たれる事が多い。
王位継承者でありながらも自分のその血筋や身分に拘りを持たず親しい者には気さくに接する。
高い身体能力に加え、王族のみが扱える力を秘めている
力を解放すると瞳の色が蒼から赤に変化、武器召喚や瞬間移動が可能に
右手の指輪だけが唯一の装飾品、エトロの光を視る能力がある

:ステラ・ノックス・フルーレ (Stella Nox Fleuret)声:不明
テネブラエ王国の名門「フルーレ家」の令嬢。
育ちが良く、礼儀正しい。真っ直ぐな性格。真面目すぎる訳でもない。
ノクトと同じく「光」を視る能力がある

:プロンプト 声:柿原徹也
ノクトの仲間の1人。明るく陽気な性格。
主人公の仲間の中では、ムードメーカー的な存在。
ノクティスの国では禁じられているはずのショットガンを所持している。
ノクトに最近出来た友人でもある

:グラジオラス 声:安元洋貴
ノクトの仲間の1人。ジャケットを羽織った男性。
性格はノリのいい兄貴分といったところ。
ノクトの幼なじみ

:イグニス 声:宮野真守
ノクトの仲間の1人。長身の眼鏡をかけた落ち着いた雰囲気の青年。
ノクトの幼なじみで絆は固い。
幼少の頃からノクトの軍師的な存在として育てられている。


■各キャラクターの使用武器
・ノクティスの使用武器
剣、斧、槍、銃はハンドガン、マシンガン、ライフル、バズーカ、ショットガンなど
様々な武器を扱い扱った時のモーションは全て異なる

・プロンプトの使用武器
ショットガン、ハンドガンなどの銃器
銃を使うガンナーで三人称視点での射撃が可能。
照準を自分で定められるエイム操作で、敵の弱点を狙える
建物などに銃撃を行い、誘爆を狙うことも可能
※銃はプロンプト以外が装備すると通常のロックオンになる

・グラディオラスの使用武器
素手で格闘攻撃や、パイルバンカー、大剣で戦う

・イグニスの使用武器
投げナイフや刀などを扱い、補助系攻撃が得意、特に魔法が強力

■魔法
・キャラクター毎に効果が異なる
・仲間は、設定上ノクトがいないと使えない
・ノクトは武器から発生、イグニスは自身の周囲に発生
・仲間はレイズ可能
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 18:21:07.99 ID:jyQ0PLJ50
 ψ
(゚е゚) ν  クェ
(  つノ
  从

7名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 22:10:35.72 ID:KLuo1SMb0
>>4
■ワールドマップ、フィールド、街、敵
・ワールドマップはかなり広大に作られておりゾッとする広さで
世界は都市だけでなく自然地形があり野を越え山を越え
ダンジョンに入り召還獣を倒し手に入れるものを目指す。
・召喚獣は倒して入手
・町に関しては照明テストで昼と夜の町並みを確認、現実の町があるというリアルさ。
・本筋とは別に寄り道できる街やダンジョンがある
・新宿(国)以外にも大国があり途中途中には村があり広大に作られている
・見えてる範囲はすべて歩ける、大きなエリアへのチェンジではロードあり
・フィールドには、朝、昼、夜と時間経過の概念があり、時間によって出現するモンスターが変わる。
フィールド上にはモンスターも歩いていてウロウロしているものもいれば急に現れるものもいる
・敵に関してはどこまで大きな敵が出せるのかをテスト中
・新宿の外を出ると荒野、荒野の先はPVにあった水没した場所に続いている
アメリカ風のガソリンスタンド、新宿の甲州街道も出てくる
ビルの非常階段を利用することも可能
・オブジェクト破壊有り、敵から戦車や魔導アーマなどを奪って操縦可能
・天野喜孝氏の絵画が作中に登場

■乗り物
・飛空挺、車、チョコボなど様々な乗り物が登場し自由に操作、乗り降りが可能

■システム
・ヴェルサスは現実に近いフォトリアルを目指している
・空や雲の表現は物理演算処理を使用
・アクションに特化したヴェルサス専用エンジンで独自性が強くほかへの汎用性は低い
・ライティングには次世代エンジンであるルミナススタジオを流用
・イベントシーンはリアルタイムが7、プリレンダが3で構成
・最新の描画チェックで2011年公開PV時よりさらに表現力が向上

■告知/最新情報
・自社イベントを開いての発表はないが
2012年の発表に向けて描画チェックし実機を兼ねて発表する予定
・皆様から早く情報を出して欲しいという要望があり
情報を出す準備はほぼ終わっている。それとはまったく関係ない要因により
情報を出せなくなっている事情がある。しかし、それについて話すことも許されない
こちらとしては(情報を出すための)話し合いを続けるしかない状況にある

ワールドマップ
ルシス国
http://diamond-dust.sakura.ne.jp/wallpaper/ps3/versus_001.jpg
http://www.videogamesblogger.com/wp-content/uploads/2011/08/Final-fantasy-versus-xiii-16-646x363.jpg
http://www.videogamesblogger.com/wp-content/uploads/2011/08/Final-fantasy-versus-xiii-13-646x363.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/1/0/10654e1f.jpg

荒野
http://www.novacrystallis.com/wp-content/uploads/2010/06/famitsu.jpg

平原
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/a/d/ad8f21dc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/7/9/794b5845.jpg
http://sadpanda.us/images/451304-IWCHRZN.jpg
http://sadpanda.us/images/451303-9V021X5.jpg
http://sadpanda.us/images/451305-6MM8S3S.jpg
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 22:25:05.04 ID:SeqJdwsp0
 ψ
(゚е゚) ν  クェ
(  つノ
  从
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 23:12:05.67 ID:/jVv7pJp0
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 23:16:57.15 ID:m3Hi3uMX0
任天堂ハードはゲーマー向けじゃなくて一般向けてハードだからマルチはやめろ
俺はゲーマー向けハードであるSONYハードで出るゲーマー向けソフトのヴェルサスがプレイしたいんだ
任天堂ハードで出されたら一般向けソフトになっちまうだろ
俺はゲーマー…つまりオタク向けのゲームがやりたいの
一般向けハードでマルチされたらオタク向けじゃなくなるだろ
分かったら任天堂信者はマリオでもやってろ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 23:20:41.28 ID:D7h0+sYC0
突っ込んだら負けな気もするがヴェルサスオタク向けなのか?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 00:01:46.90 ID:KWY17OiC0
ゲハカスの戯言
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 01:42:29.11 ID:r9uK3SDP0
1乙
何度見てもこの雰囲気が最高だ
http://www.novacrystallis.com/wp-content/uploads/2010/06/famitsu.jpg
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 02:07:59.34 ID:fZVbdzBl0
一乙
いつしかFFシリーズを出るまでに全部やるよと言ったものだが
FFT難しすぎ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 04:01:11.73 ID:Fh3GSuGkO
ストーリーに関する情報が皆無とは言え、今までのPVでルシ、ファルシどころかクリスタルの言及もほとんど無いな。
システムも気になるが。どんな話なのかなーてのもそろそろ知りたいですよ。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 04:10:45.84 ID:dkzmDIcj0
13や零式と違って神話に迫った話とかってどっかで見たな
神と戦うんじゃねって思ってる
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 04:11:24.52 ID:/7Jj1x8/0
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 05:22:27.57 ID:BHoaDuXd0
FF1はゲームバランス悪すぎ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 07:16:46.79 ID:JA9XePTD0
ヴェルサスには神話の神は万遍なく出てくるらしいから、ブーニベルゼがラスボスかな
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 08:08:08.19 ID:dkzmDIcj0
俺もそう思う。つか希望。
今日ファミ通フラゲだっけ
バカだが毎回期待してしまう
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 08:12:46.94 ID:KVGZmTjs0
2006年 E3 2006にて初公開。「ファブラ・ノヴァ・クリスタリス」構想発表。

2007年 

2008年 本格的な実作業開始。09年春からスタッフが増加 FF13完成後スタッフが合流予定。

2009年 「開発体制の環境などが劇的に変化したことへの対応で、ずっと潜っていた1年」

2010年 「ヴェルサスに関しての公約は、まだ何もいえないですね」

2011年 「今年はDDFFの他FF零式やFF13-2も登場するので、しばらく忘れて下さい(笑)」

2012年1月 「今年中に何らかの発表を行いたいとは思うが、いつ発表するかもまだお伝えする段階にない」
2012年3月 「ヴェルサスの新情報の準備はほぼ終わっている まったく関係ない要因で情報を出せない事情がある」←New!
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 09:18:08.19 ID:JA9XePTD0
>>20
ファミ通フラゲは大体水曜だよ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 10:13:09.16 ID:cneDOPeP0
【国際】韓国が『ねぶた祭り』をパクった上に起源を主張しユネスコに申請 青森が抗議しなかったばかりに……★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333410919/
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 10:48:44.53 ID:RY5xTfQR0
明日楽曲が配信されて、明後日(明日フラゲ)のファミ通で情報公開の流れが見える
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 12:24:24.34 ID:r9uK3SDP0
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 12:27:07.41 ID:xRQIZa8j0
>>25
そんなどうでもいいインタビュー受けるなら、ヴェルサスについてしゃべってくれ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 12:28:54.74 ID:RY5xTfQR0
ツイッター見てるんならヴェルサスの反応も分かってるんだろう
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 12:39:07.76 ID:x9Wk8ZcW0
PV作って説明するより口で説明すればいいのに・・・
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 12:50:30.76 ID:eON/0qV3O
>>28
それはちょくちょくやってたじゃん
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 13:22:58.32 ID:IVtUky100
ファミ通次号予告 4/5発売、350円
・キングダムハーツ、スーパーロボット大戦10&20周年特集
・最新情報:「ドラゴンズドグマ」「世界樹の迷宮IV」「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」など
・スクープ速報:驚くべき新作ソフトの情報が発覚!?

電撃プレイステーション [次号予告] 4/12発売
・夏から今年後半にかけての新作が続々登場
・「アーシャのアトリエ」続報
・「那由多の軌跡」詳細
・かなりの大作の情報も幾つか
・攻略:「スパロボZ2再世篇」「ACV」「まどか☆マギカP」

さてヴェルサス情報来るかどうか
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 13:23:19.95 ID:pf6bw7rZ0
       
         ハ,,ハ__  野村さーん
         ( ゚ω゚ )|__|  お届け物でーす
        O┬−へノ
        ( .∩.|
         ι| |j::...
            ∪::::::

          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /   ユーキャン      /ヽ__//
     /  初心者でも分かる     /  /   /
     /  ゲーム作成講座     /  /   /
    /   ____      /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 13:56:32.45 ID:0G00jDnq0
普通は水曜日にフラゲ来るんだよな?
火曜日の今日は来る可能性はあるのか・・・
まあ、早く情報が来るに越した事はない
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 14:11:03.63 ID:8GmzvI6y0
情報来て欲しいけど流石に来ないんじゃないかな
この前のインタビューがギリギリ
スクエニが伝えられる情報なんじゃないのかねぇ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 14:11:55.17 ID:dkzmDIcj0
>>22
ありがとう
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 14:26:06.36 ID:RY5xTfQR0
>>32
火曜日は電撃
今週はでない
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 14:54:24.98 ID:IVtUky100
スクエニ第一のソフトは
零式、FF13-2、KHと出しちゃって残るはFF10HDとヴェルサスだけになった

シアトリズムにヴェルサスの曲が配信されることから
そろそろ情報解禁ってところかねえ

まあ明日になれば分かるか
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 15:42:40.42 ID:KVGZmTjs0
毎週ファミ通ファミ通言ってて虚しくならないの?w
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 16:01:23.50 ID:+JlVIz8KO
シアトリズムに楽曲配信するんだからさすがに何か情報くるでしょ
これで何も無かったら流石にドン引きだよ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 17:03:23.30 ID:+j7ZIsrW0
>>21の時点でたいていの人はドン引きだよ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 17:13:20.72 ID:eON/0qV3O
まあ一番ドン引きされるのは嫌いなゲームのスレに延々粘着してるガイジだけどね
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 17:35:55.42 ID:xRQIZa8j0
いい加減にしろと言いたいです
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 17:39:16.15 ID:xRQIZa8j0
>>13
あの感動と衝撃をもう一度
43我等が任天堂のために・・・:2012/04/03(火) 17:59:50.61 ID:+dmFsmc40
おい狂信者ども!ヴェルサス情報あるらしいぞ!よかったなwwwwwwwwwww





1Pだけだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 18:13:01.44 ID:8GmzvI6y0
それが本当なら嬉しい限りだ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 18:24:36.69 ID:L4AhbXme0
>>25
関係ない要因ってこれ?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 18:43:56.33 ID:S0b7G53S0
本当ならな
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 18:53:23.59 ID:RY5xTfQR0
ないない
48体調:2012/04/03(火) 18:54:58.57 ID:8P0GUKrE0
Final Fantasy Dimensions
・FF25周年記念作品にふさわしい超大作になっている。
・もともとエトロの神話に焦点を当てるシナリオだったが、
FF13-2でその部分がすでに語られたため、
タイトルを変え13シリーズとは分離させた。
・従来のFFシリーズより空間を意識した作りになっていて、
特に縦空間の意識が強い。
そういった理由で dimensions というタイトルにした
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 19:21:30.86 ID:ku0SGhGI0
どゆこと?
これだけ開発期間が大幅に伸びたってことは13-2のせいで話の大幅な(抜本的な)書き換えをやったか?
ついでにルミナスと併用させてグラフィックまで書き換えたとか?
暗に13シリーズ黒歴史化してるようにも見えるしAgitoが零式になった理由にもそこにありそう
ますます鳥山が憎くなるな
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 19:22:49.40 ID:xRQIZa8j0
ここまできて、1Pしか情報ないってのも考えもんだが、それでも1Pもあるのが驚きでもある
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 19:25:20.59 ID:ku0SGhGI0
また少しだけ前進か…1ページ分www
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 19:37:34.99 ID:dkzmDIcj0
え?本当の情報なの?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 19:39:12.81 ID:/7Jj1x8/0
ここはすぐに信じる心がピュアな人が多すぎじゃありませんかね
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 19:45:13.43 ID:pf6bw7rZ0
どの道ファミ痛は既存のネタしか扱えないだろ
過去にFF関連でスクープとかあった?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 20:09:45.08 ID:RY5xTfQR0
釣られすぎ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 20:11:17.13 ID:dkzmDIcj0
ヴェルサスって名前は変えないでいいよ
13は取っていいけど
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 20:46:59.25 ID:xRQIZa8j0
FINAL FANTASY Versus
これがいいな
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 20:59:08.01 ID:eON/0qV3O
>>54
テンプレにあるベヒーモスとか荒野が載ってるインタビューはファミ通が初出
59体調:2012/04/03(火) 21:09:08.75 ID:8P0GUKrE0
明日分かるから体調整えとけ。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 21:20:50.26 ID:q/9gQfrj0
ゲハカスは毎日がエイプリルフールだな
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 21:25:10.68 ID:dkzmDIcj0
>>57
うむそれだ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 21:33:57.72 ID:sznNU5c80
>>13
もうこの記事も2年前になるんだな…この時は今の時期にはとうにヴェルサスやってると思ってたわ
どんどん古くなっていくぞ、ゲームとしては構想や設定も
また服装変えますとかいってムービー全部作り直しとかで延ばしたりせんで欲しい

http://www.youtube.com/watch?v=xmt_gdJwDZA

つうかこのムービー、前の衣装のシーンはほとんど全部作り変えるのか?だから時間掛かるんだよ…
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 21:34:31.29 ID:q/9gQfrj0
衣装変える程度ならすぐできそうだけどな
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 21:37:45.04 ID:xRQIZa8j0
なんだかんだいっても6年前の構想のゲーム
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 21:48:18.21 ID:8GmzvI6y0
>>62
初期の服のが良いな。
一番新しいトレーラーの服は
微妙に脛が見えてるのが
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 21:51:34.77 ID:MqBKGDK+0
性格も無口にしてください

今の性格でもだんだん無口になるんなら構いません
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 21:54:42.18 ID:r9uK3SDP0
クールなキャラじゃないらしいからな〜

おいおい野村もうKHはしばらくいいから早く情報くれ。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 21:57:52.41 ID:RY5xTfQR0
クールキャラはもういいじゃん
クラウドスコールライトニングで十分
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 22:01:30.14 ID:L4AhbXme0
髪の毛も含めてぜんぶ初期のほうが若々しくてかっこいいね

本当にお客さんの反応を見ているのかな?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 22:15:00.57 ID:JA9XePTD0
>>62
今の時点でも構想は全然古くないだろ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 22:17:49.29 ID:dkzmDIcj0
自分もノクトはクールキャラじゃないほうがいい
ちょっとバカっぽいとこがいい
王子なのに
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 22:45:50.19 ID:7vqtvD5o0
室外機の上に上って宝箱あさるような王子だしな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 22:48:11.69 ID:dkzmDIcj0
スマホでステラを撮影できるのか、それが問題だ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 22:58:41.94 ID:4EcnWSyy0
versus
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 23:01:53.97 ID:IVtUky100
「Uncharted 3: Drake’s Deception」DLCの新マップ“Oasis”のイメージが公開
http://doope.jp/2012/0422245.html#more-22245

http://doope.jp/media/12q2/img4864_01.jpg
http://doope.jp/media/12q2/img4864_02.jpg
http://doope.jp/media/12q2/img4864_03.jpg
http://doope.jp/media/12q2/img4864_04.jpg
http://doope.jp/media/12q2/img4864_05.jpg

ヴェルサスにもこういう美しいデザインのマップ欲しいね
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 23:38:01.72 ID:r9uK3SDP0
全部倒してやる!って台詞がアホっぽくていい
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 23:58:38.43 ID:SGC+m0qy0
>>56
>>57
13という数字は絶対につけない方がいいだろうな
でもナンバリングにした方がいいとは思う
FF15 Versusとか
だって本編じゃないとやらないという人も多いからね
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 00:07:01.74 ID:Hnmk9R710
>>77
ヴェルサスの名前変更は100パーセントないよ

シアトリズムのDL配信曲ではっきりと「ヴェルサス13」と出てる
つまりヴェルサス13として出すという意思でもあるってわけ

FF15だのFFヴェルサスだのの議論は枝葉末節でしかないってkと
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 00:07:25.15 ID:dkzmDIcj0
うむ、それだ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 00:08:17.13 ID:U3+1EMVI0
>>77
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 00:08:45.65 ID:kn+DIKQu0
>>57
>>77
Versus13が13と対になるって意味だしなぁ
FINAL FANTASY VersusじゃFFと対になるって意味に見えそうだし、
FF15 Versusでも何と対なんだってなりそうだから13なくしてVersusだけ残すはないと思う。
どっちにせよ、シアトにVersus13でDLC発表したこのタイミングでタイトル変更はないはず。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 00:09:44.91 ID:kn+DIKQu0
なんか>>78に先に言われてたw
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 00:28:08.23 ID:CZQiBMuD0
まあ、タイトル云々よりも、そんなことはどうでもいいから早く出してくれって。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 00:49:48.82 ID:W4nI2DAoO
シアトリズムの曲配信がなんかのフラグっていうか
良い事が起こる前触れだって信じたい。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 07:38:31.30 ID:U3+1EMVI0
ヴェルサスのシナリオをを一言で言うと神話VSリアル。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 07:50:33.03 ID:aU4t0jjW0
野村っちはよー
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 08:53:51.59 ID:Hnmk9R710
ファミ通次号予告 4/5発売、350円
総力特集
・キングダムハーツ、スーパーロボット大戦10&20周年特集

最新情報
・「ドラゴンズドグマ」「世界樹の迷宮IV」「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」など

スクープ速報
・驚くべき新作ソフトの情報が発覚!?完全新作!?シリーズ最新作!?メーカーやハードは!?

今日ファミ通フラゲで
スクープあるけどヴェルサス来て欲しいなあ

KHも特集だから野村がなんか喋るかもね
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 09:01:01.41 ID:CZQiBMuD0
空振りで終わりそうだけど期待しちまうよ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 09:22:47.06 ID:t1YMlbhO0
WiiUマルチくんはこれ見て来れなくなったらしいね

http://ameblo.jp/seek202/entry-11211899483.html
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 09:57:38.79 ID:6vA3Peaq0
ファミ痛来る来るも若干ネタ化してきたな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 10:23:15.10 ID:vda6kAnn0
荒らしだゲハだなんだとと普段言いながら自分から煽りに触ったりするのはやるのな
マルチ君と同レベルの池沼ですか?
それともやっぱりマッチポンプの一人二役で、自演でこのスレを荒らすのが楽しいだけですか?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 10:35:00.32 ID:ARZNux400
>>89
結局WiiUのが性能上みたいだよ だからWiiU版に期待大

1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/03/30(金) 01:16:33.71 ID:ma/rlJ8B0
Darksiders Art Director Says “Wii U Is Pretty Powerful”
http://mynintendonews.com/2012/03/28/darksiders-art-director-says-that-wii-u-is-pretty-powerful/

PS3360と同じみたいなこと言ったダークサイダー開発者が自身の発言を補足

適当訳
今WiiUについて話せることは限られてるよ。
でもWiiUはとってもパワフルなマシンさ。
現世代機より多いリソースがありもっといろいろ出来る。
WiiU版チームはよくやっていて
任天堂とも協力していてエキサイティングなバージョンになるだろう
でも全体のグラフィックイメージは統一したいのさ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 10:36:38.22 ID:RAuaGegOO
フラゲは何時頃?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 10:44:10.71 ID:y0LhX+fj0
驚くべき新作の情報はもうきたよ

▼PS3/360「KILLER is DEAD」2013年発売

6月14日に発売を控えている「ロリポップ・チェーンソー」に続く
角川ゲームズ×グラスホッパーの第2弾が判明。
タイトルは「KILLER is DEAD / キラー イズ デッド」。
ディレクターはお馴染みの須田鋼一氏。
・殺し屋が題材ではあるが「Killer 7」の続編ではなくオリジナル新作
・主人公は処刑人、つまり殺し屋を殺すのが目的
・キーワードは「月と地球」
・とはいえ、「Killer 7」や「ノーモア・ヒーローズ」のエッセスは凝縮
・アクションは「ノーモア」のような剣術系+ならではの新要素も
・ボンドガールのような美女が次々に登場する「ダークサイドの007」

95名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 10:59:16.21 ID:TXtthowZ0
>>94
うわぁ
まじどうでもいい
なにこのファミ通のすかしぶり

96名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 11:04:09.83 ID:V3vYSlMz0
ないだろうとは思ってたけど、まさかここまでのはずしぶりとはwww
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 11:11:19.14 ID:Wd8ow1qm0
毎週ファミ通ファミ通言ったり
野村の虚言・ハッタリ真に受けたり
野村の言い訳(移植とマルチは違う)とかそのまんま洗脳されてる
野村信者がなんか本当可哀相
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 11:15:52.19 ID:Efz9s6B/0
>>94
すげーどうでもいいもんだな
ガッカリを通り越して呆れを感じるよ
ファミ通の記事は本当当てにならない
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 11:21:22.27 ID:Wd8ow1qm0
ファミ通が悪いんじゃなくて
発表から6年たってもまともに開発できてない野村の無能さを棚上げしつつ
無理やりファミ通ファミ通毎週言ってる場か信者が悪いんだろうがw
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 11:21:26.63 ID:TXtthowZ0
もうE3までヴェルサスは忘れろということですねorz
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 11:21:29.47 ID:1Kfxw8ec0
勝手に盛り上がって勝手にガッカリしてるのかおまえら
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 11:23:33.23 ID:TXtthowZ0
>>101
誤解させるファミ通とシアトリズムがいけない
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 11:24:31.60 ID:Wd8ow1qm0
勝手にアホ信者が誤解してるだけじゃん
勝手にファミ通ファミ通毎週期待してるだけじゃんw
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 11:27:26.14 ID:Hnmk9R710
コロシアムDLC ギルガメッシュ
http://o.pic.to/5gs7h

ギルガメッシュきたか
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 12:04:52.99 ID:yG00LKwb0
そもそもちょっと前に情報が
出せなくなってる状態って言ってたばかりなのに
異常なまでに希望持ち過ぎなんだって
最低限E3まで待てよ。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 12:34:51.49 ID:t1YMlbhO0
>>92
>>89の方が最新の記事だがw
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 12:39:56.82 ID:RAuaGegOO
シアトリズムに楽曲配信しといて情報無しとか流石に意味わからんくね?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 12:41:15.38 ID:Hnmk9R710
909 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 12:27:06.15 ID:pi8mw63NP [11/12]
野村いんたびゅーなっげwwww

KHbbs
・KH0にしてもよかったがそうしなかったのはいずれ明かしたい
・彼らの運命はうずうずした状態で温存中

KH358・2
・しりーずのなかでもシナリオ人気が高くアナログ操作を夢見る日々です   ?w?

Q 10年後にKHはどうなってる?
N 完結してるんじゃないですかね
 ゼあのーと編の次も終えて完全に完結してるのではないかと。    
完結するときは完全に閉じ誰も続きを作れない、続くよちのない終わり方をさせる
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 12:50:33.65 ID:Ap4pRj8X0
ハンターハンター再開とどっちが先かな?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 12:52:40.16 ID:faVTrXG/0
ヴェルサスインタビューなしか
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 13:05:37.89 ID:t1YMlbhO0
まぁ情報くるとしたらジャンプが早いだろうな
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 13:07:46.15 ID:CmcOeAQ30
ファミ通がだめだと今度はジャンプw
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 13:11:40.75 ID:hrs3mmrf0
>>112
来るとしたらジャンプが早いって話で、誰も来週のにくるとか言ってないぞ
アンチちゃんはとうとう日本語すら読めなくなったらしい
可哀想に…
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 13:13:20.44 ID:W4nI2DAoO
youtubeでシアトリズム「somnus」のプレイ動画見れるな。
ちゃんと新宿の街仕様なんだなw見慣れたツインタワーも見える。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 13:29:20.60 ID:faVTrXG/0
>>112
すぐ食いついてくるな
スレ監視という仕事か
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 13:32:26.98 ID:RAuaGegOO
電撃が最初とかあるんかな?
今までのファミ通とかは別に期待してなかったけど、シアトリズムのあれで今回は絶対くると思ってたのに
マジで意味分からないんだけど、なんなんだよ?どういうことだよ?スクエニさんよぉ?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 13:33:51.01 ID:FyFcgXx7O
さすがにE3にさえ来なかったらもう作ってないんだなと判断させてもらう
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 13:44:20.57 ID:1Kfxw8ec0
北米スクエニ担当者が『ヴェルサスXIII』のニュース到来をTweet

何度が予告されながら新情報の公開が先送りになっている『ファイナルファンタジー ヴェルサ
スXIII』。「まだニュースはないのか」としびれを切らした海外ファンの問いかけに対し、北米スク
ウェア・エニックスの担当者がTwitterで以下のように回答しています。


“まだです。でももうすぐニュースがあるでしょう(“もうすぐ”には本当にたくさん
の意味がありますが……)”

このはっきりしない回答に対して、別のファンからは「わざと宣伝を控えているように見える。ファ
ンはもっと情報がほしい!」などと悲痛なコメントが寄せられています。

http://gs.inside-games.jp/news/327/32752.html
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 13:47:04.31 ID:29hnmjf90
わーい釣られちゃったぜ^^;
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 13:47:43.99 ID:RAuaGegOO
もうすぐ=一年後
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 13:48:26.54 ID:W4nI2DAoO
>>118
どういうことだ!?
もうすぐならやっぱりE3か。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 13:57:48.97 ID:faVTrXG/0
URL違うだろw
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 13:59:01.62 ID:faVTrXG/0
ぐぐったら記事はあるんだな。海外はKHもまだだもんなぁ
http://gs.inside-games.jp/news/327/32754.html
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 13:59:14.77 ID:Hnmk9R710
ファイナルファンタジーヴェルサスXIII のニュースはもうすぐ来る
Final Fantasy Versus XIII News Coming Soon
http://www.gameranx.com/updates/id/5947/article/final-fantasy-versus-xiii-news-coming-soon/

Source: Twitter
https://twitter.com/#!/SQEX_Members_NA/status/186946577137532928
Square Enix Members
@SQEX_Members_NA

@hannahestheim nope, but look for news soon
(soon can mean so many things though really...)

しかしながらもうすぐニュースを見ることになる


やっときたか・・・
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 13:59:25.73 ID:1Kfxw8ec0
あれすまんURL間違えた

http://gs.inside-games.jp/news/327/32754.html
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 14:00:03.18 ID:qk7/LezG0
期待しないで待つよ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 14:06:31.65 ID:Wd8ow1qm0
>>117
作ってないしだからE3にもこないと思う
野村が長いインタビューうけてるのにヴェルサスについて全く触れてないんだから
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 14:12:06.22 ID:LAtITJijO
ツイッター、橋本さんには誰も聞いてないの?
海外の人はアグレッシブだな
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 14:17:25.32 ID:Hnmk9R710
>>128
前にこのスレで和田にツイッターで質問した人が要るけど
まったく返事が返ってこずだったようだ

和田じゃ駄目だからスクエニ第一のツイッターでなんかつぶやいたほうがいいかもな
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 14:18:35.43 ID:LI3Zdfdm0
>>128
聞きたいけどみんな我慢してるんだろう
日本人は忍者だから表に出たがらないんだよ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 14:19:39.78 ID:LAtITJijO
和田にきいてくれた人はいたね。
面倒だけどツイッターアカ取ろうかな
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 14:21:34.44 ID:W4nI2DAoO
海外の人が喋っちゃったからもういいかーって
今なら日本スクエニの人も何か喋ってくれるかね。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 14:21:43.10 ID:1Kfxw8ec0
基本的にツイッターで質問してもスルーされるからな
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 14:22:46.18 ID:aU4t0jjW0
和田っちはツイッター辞めたよ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 14:28:50.97 ID:Hnmk9R710
狭い山道を行き抜けた所に見える森の見え方
ビルの屋上を立体的に移動し街を抜けて行く際に求めている事
店内の棚の配置、旗の立て方、ワールドマップ上での海の扱いや飛空艇から見える道路
架ける橋の長さ等々、チェックとオーダーは細部にまで至っています。@野村

『Agito』は『VERSUS』とは制作スタイルも進行具合も違いますが現在同時にボイスキャスティング中です。
もうすぐ『3rd』の収録が終わるので次は『Agito』ですね。@野村

せっかくなのでちょっと『Versus』のお話し。
昨日は「マップ」「イベント」「バトル」3セクションの打ち合わせがありました。
「マップ」はダメ出ししていた部分の修正チェックだったんですが
オーダー以上に応えてくれた遊び心に満ちたものでした。
更にオーダーした部分もありますが;@野村

イベントは色々ネタバレになるのであまり話せませんが、
あるシーンでキャラが去って行く際の短いカットの表情や、ある会話内での父の心情を説明。
シームレスで繋ぎたい部分や、あえてカットで繋ぎたい部分の指示。
あるキャラのユルさ加減、ヒロインの行動に関しての説明等、これも細かい。@野村

昔は積極的につぶやいてたのになあ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 14:34:10.32 ID:LI3Zdfdm0
3rdのツイッターで開発陣が情報をつぶやいたり
スタッフ同士で絡んだり社長にも突っ込まれたりと色々楽しかったなぁ
今はただの広報アカウントになってしまったがあのまま続けてくれたら良かった
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 14:34:57.45 ID:W4nI2DAoO
>>135
それは3rdバースデーのツイッターに
ゲストで呼ばれて間借りしてちょっと喋っただけだよ。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 14:50:02.85 ID:eKYYOIum0
ヴェルサスの発売前に何か出すつもりなんじゃね?
それ以外に情報を出せない理由が見つからない。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 15:12:12.64 ID:Efz9s6B/0
もし海外スクエニの発言通りなら早くてE3かな?
それとも4月か5月中に何か発表があるのか
個人的に北米のファンの人達も自分達と同じ思いだったのが嬉しい
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 15:40:46.92 ID:c8IXJHGG0
もう次世代機が出るより前に出してくれればいいわ
どうせ10HDのが早いんだろう
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 15:49:37.62 ID:29hnmjf90
釣られたと思ったらマジ情報だった
すまん
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 15:53:02.42 ID:29hnmjf90
「もうすぐ」にいろんな意味が込められてるみたいだけど
どんな意味かね。

もうすぐE3以外で思いつくことはないかな?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 15:57:43.02 ID:Hnmk9R710
さっそくあちこちの海外のゲームサイトが記事にしているようだな

ヴェルサスの注目度はそれだけ高いってことか
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 15:59:38.28 ID:CZQiBMuD0
いいから出せよ
ぐだくだ言ってねえで出せよ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 16:04:30.38 ID:CZQiBMuD0
もうすぐとは今月中だぞ!
わかってんのかスクエニ!
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 16:09:20.75 ID:WnWgS0y30
海外の人の「ちょっと待って」は普通に2時間すっぽかされるんですよ、ええ
時間よりちょっとだけ待ち合わせ場所に早く行く日本人は嫌われますよ、ええ


まだ話し合いが続いてるんだろうし、
もうすぐって言ったらもうすぐなんだし6年超も待ってる俺らなんだから、
シアトリズムしながら待とうぜ! 悶々しながら…
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 16:09:39.40 ID:PHe36UOdO
>>1->>145
マハデサマン
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 16:11:50.43 ID:CZQiBMuD0
・・・もうすぐって、TGSですか?www
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 16:12:12.40 ID:DTtzIQaw0
ヴェルサスの新情報の準備はほぼ終わっている まったく関係ない要因で情報を出せない事情がある

はあ?情報出せないんならその情報がいらんわ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 16:13:59.31 ID:29hnmjf90
もうすぐがE3を指してるなら
はっきりE3って言えばええのに
E3じゃなければ、E3じゃないと
はっきり言えば良いのに
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 16:22:44.38 ID:WnWgS0y30
E3に出せそうで出せないでも出せそうなせめぎ合いな話し合いなら、はっきりは無理

逆にはっきり明言して出せなくなった場合の方が信用へのダメージでかいからぼかしてんじゃね?
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 16:31:51.58 ID:29hnmjf90
>>151
そりゃそうだよね。微妙なところなんだろうね

たぶん、もうすぐ情報解禁できるかどうか決定が下されますとか
ややこしい意味が含まれてるんだろうな
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 16:57:47.02 ID:y0LhX+fj0
聞いた話によるとPS発表会で発表する予定だけどそのPS発表会の開催がなかなか決まらなくて参ってるらしい
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 17:05:47.89 ID:Efz9s6B/0
〉〉153
それ本当?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 17:06:33.53 ID:Hnmk9R710
>>153
ソースは?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 17:09:29.67 ID:t1YMlbhO0
SCEも、2か月後にE3あるのにわざわざ今から発表会しないと思うけどな
としたらE3で来るのかな
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 17:22:44.93 ID:y0LhX+fj0
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 17:28:01.95 ID:g/nkvxMs0
ニュースが来ると聞いて飛んできました
しかしながら
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 17:34:02.77 ID:qk7/LezG0
>>157
この人全然似てないと思うんだがどうなんだろう
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 18:16:48.38 ID:RAuaGegOO
どうせ来年のE3だよ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 18:29:45.40 ID:Ze5JXlcf0
もう「〜らしい」とかはマジでいらんわ、確定情報くるまで何も信憑性がないし
とにかく作品自体が古臭くならない前に発売して欲しい、見てるとKHの進化系みたいだし
新鮮で斬新なシステムあればいいけどね…いかんせん6年前の構想のゲームでここまで伸びてきたから心配
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 18:32:10.02 ID:0JXr0Pbe0
そこのところは問題ないんじゃね
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 18:45:05.79 ID:LAtITJijO
13-2みたいに海外じゃ注目されてないようじゃなくてよかった
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 19:57:39.60 ID:Wd8ow1qm0
お前ら次の情報公開心まちにしてるみたいだけど
次発表する時はマルチ化発表でもあるんだぞ・・・
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 20:25:14.13 ID:7gmpdFLh0
へーすごいなそりゃ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 20:28:59.76 ID:U3+1EMVI0
野村って言いたい事ズバっと言える奴だと尊敬したよ
ヴェルサスは俺が守る
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 21:02:28.74 ID:6vA3Peaq0
野村はちょっとした不思議子ちゃんなんだろうな
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 21:03:46.65 ID:WnWgS0y30
>>163
地味に注目はされてるみたいだよ、13-2

http://www.4gamer.net/games/127/G012733/20120404058/
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 21:09:13.97 ID:7BECU+R90
在庫ニングマジいらねーからノクトに13シリーズ支えて頑張ってほしいぜ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 21:17:57.51 ID:/jHOZG3d0
もうここまできたら、前情報控え目で出してほしいな。そのほうが楽しめる。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 21:25:31.82 ID:+0CUFYcx0
PS4やXbox720の噂がチラホラ出始めてる時期なのに
今更マルチがどうたら発表されても別にどうでも良いわ
さっさと発売してくれればなんでも良い
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 21:26:52.32 ID:U3+1EMVI0
もうすぐって言ってるくらいだから遠い話ではないんだよなー
でも近い話とも思えない
つか適当に答えただけじゃねえだろな
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 21:28:09.76 ID:faVTrXG/0
>>168
売り上げが・・・
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 21:32:10.66 ID:+0CUFYcx0
>>172
大作の情報って株価に影響するから適当では無いだろう
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 21:34:41.40 ID:U3+1EMVI0
まーE3までに出れば適当じゃなかったって言えるかなw
人にもよるけど俺のもうすぐは1週間以内だ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 21:56:26.51 ID:iO3uKUwR0
http://www.4gamer.net/games/127/G012733/20120404058/SS/004.jpg

ヴェルサスだけはまともなFFでいてくれよ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 22:07:36.08 ID:6PFlUHVB0
>>176
ほんとこれ意味不明なコラボだよな
それもコラボ相手が絶賛落ち目中のプラダとか…
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 22:23:06.04 ID:Ze5JXlcf0
お前等さ、ヴェルサスも現代のスーツブランドとタイアップしてるんだぞ…
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 22:26:41.87 ID:TTE6yJJQ0
ノクトはイケメンだからok
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 22:26:48.62 ID:Ze5JXlcf0
>>178
スーツじゃないわ、Roenって服のブランドとのタイアップの間違い
しかしぶっちゃけ服のブランドとのタイアップとかはいらんわ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 22:35:58.65 ID:WtuGCYq30
>>176
ヘッタクソなコラだなあ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 22:38:50.73 ID:hrs3mmrf0
>>176
このCG自体が微妙
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 22:56:27.40 ID:iXf5T0jo0
>>176
モデルのマネキンが一番不自然だね
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 23:05:12.81 ID:t1YMlbhO0
>>172
前にSCEの海外のお偉いさんがVitaでモンハンくるって言って怒られたことがあってだな・・・
今回もそれに近いものを感じるわ
ツイッターやってるのなんてお偉いさんどころか下っ端だろうし
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 23:11:00.74 ID:W4nI2DAoO
他社の人間が「おい!今度スクエニさんのヴェルサスの情報出るんだってよ!」って言ってるんじゃなくて
スクエニの人が自社タイトルに言及してるんだから、状況が全然違うだろ。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 23:12:12.14 ID:iEucOgCq0
また鳥山が野村の後追いかよ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 23:16:22.77 ID:SmlEmMfC0
versus
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 23:16:59.75 ID:0JXr0Pbe0
ここにいる連中ってゲームするの楽しみにしてるより叩くの楽しみにしてるゲハカス気質のやつが多いよな
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 23:19:01.95 ID:Hnmk9R710
× ここにいる連中 
○ ゲハから出張してる基地外
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 23:25:06.13 ID:t1YMlbhO0
>>185
他社は他社でもファーストだからね
実際同じようなもん
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 23:44:23.91 ID:ATyc5OR5O
やっべぇえぇ!
シアトリズムの追加配信曲のSomnusの専用背景見て感動してしまったw
こんだけビルの街並みが密に描かれてたり、
空の雲が妙に気合い入ってんのは
つまりそういう事だよな?

どこまでも期待せざるをえない…
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 00:01:00.45 ID:apPm0b4r0
どんな感じなんだ
少しだけでもいいから動画でアップされないかな
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 00:05:29.75 ID:JIH5fDZ/O
>>192
youtubeにプレイ動画あるよ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 00:15:20.32 ID:apPm0b4r0
>>193
ありがとう。見てきた。もー生殺しだわ。早く高画質で見たい
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 01:12:40.51 ID:Z9+jWSVi0
去年の野村の「次に情報を公開する時期は決まっている」発言はいったいなんだったのか・・・
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 03:18:35.53 ID:CltWYEVtO
これだけ期待させたんだからオープンワールドで飛空抵乗り回すぐらいの事はできて当然だよな
あと7のリメイクもエンジン流用で良いから出して
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 03:28:05.47 ID:5PIHxeNY0
7のリメイクはFF13のエンジン使ってやると50年かかるみたいだから
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 05:04:24.60 ID:jmH2FVQN0
7のリメイクとかヴェルサス発売よりビッグニュースだろ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 05:16:48.91 ID:E12Z7HRl0
まぁ、今年の12月23日にマヤ暦が終わって人類絶滅するから
それまでに発売してくれないとね

12月20日に出してくれたらギリギリでクリアできるかな?
でもなんかラスボスでレベルたりなくて全滅しまくってる最中に自分たちも全滅しそう。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 05:58:23.56 ID:jmH2FVQN0
12月21日だぞ滅亡は
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 07:24:16.23 ID:oWyl3q420
なんだかんだでE3まであと2ヶ月ちょい
ひょっとすれば注目洋ゲー部門を潰すためにわざわざこんな時期まで引っ張っているのか?(それほどの自信があるのか?)
これを超えたらかなりの人間は諦めだすな
そこで一気に見せてどや顔してくれてかまわんから、できれば発売時期の目処もつけて知らせてほしい
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 10:41:58.99 ID:g2fKKsgF0
KH20万しか売れなかったんだな
今のスクエニは完全に初動売切り型になっちまってるから
頑張って伸びても30行くかいかないかだろうし寂しいもんだな
ヴェルサスで起死回生狙って欲しい
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 11:02:14.19 ID:yQt1y8190
ヴェルサスは13のナンバリングを取っ払ってシリーズ化して欲しいね
どーせ15は13チックなチープな内容なんだろうしさ
スクエニもRPGメーカーならいい加減FFやDQではない海外に挑めるようなガチ新規の超大作RPGを作れよ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 11:02:53.12 ID:3zz7r2oA0
↑コピペなんでレスしないように
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 12:09:52.71 ID:g2fKKsgF0
今日発売のファミ通にKHスタッフインタビュー載ってるらしいけど誰が載ってるの?
いつものごとく野村だけなら立ち読みで済まそうと思ってるんだけど
今ヴェルサス作ってるKH2までのスタッフもインタビュー載ってるなら買いたい
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 12:31:32.12 ID:1VvjyjnY0
>>205
立ち読みで判断すればいいじゃん
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 12:32:34.93 ID:3zz7r2oA0
2011年9月 
野村
「差し障りがない部分としては、先日ワールドマップを全部歩いてチェックした
本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョンの配置を調整したりもしたが
広すぎてゾッとした」

2012年1月

〜ヴェルサス13の開発状況はいかがでしょうか?
野村
「本作業と併せて先日、発表に向けて最新の描画チェックをしました。
去年のトレーラーから格段に表現力が上がってます
2012年の発表に向けて描画チェックし実機を兼ねて発表する予定」

2012年2月
野村
「情報出す準備はほぼ終わっている。それとはまったく関係ない要因により
情報を出せなくなっている事情がある。しかし、それについて話すことも許されない
こちらとしては(情報を出すための)話し合いを続けるしかない状況にある」

2012年4月
海外のヴェルサスファン
「ヴェルサスのニュースはまだなの?」

北米スクエニ担当
「“まだです。しかしもうすぐニュースがあるでしょう
(“もうすぐ”には本当にたくさんの意味がありますが……)”」
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 12:32:51.30 ID:qTiTcQ190
まだスレあったんだなwスクエニはソーシャルメーカーになったんじゃね?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 12:34:11.30 ID:j0exuhRo0
そういえばこないだのカウントダウンしてたサイトは何だったんだ?
やっぱショボイもしもしゲー?
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 13:15:25.95 ID:gPR8y/va0
そういえばPS3の性能フルに使ったゲームはまだ出ていないな。
ヴェルサスが最後の望みだが。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 13:19:42.86 ID:3zz7r2oA0
>>210
GOW3、アンチャ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 13:44:21.00 ID:vxu9rM1H0
もうすぐって書いてあるけど、みんなにとってのもうすぐってどれくらい?
周りに聞いたら2、3日ぐらいって言われたけどそれだったら苦労しないよね
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 14:05:18.91 ID:JlMWjBl50
>>205
安江、神藤、兼森、野末、下村。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 14:21:42.87 ID:Z9+jWSVi0
>>212
そりゃ、数週間でしょ
長くても1ヶ月
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 14:47:09.57 ID:/EGNfRXN0
>>212
15分
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 15:31:30.16 ID:1KMKVs3q0
もうすぐに該当しそうなイベントを挙げたら予想もつけれそうなんじゃね?

来週→ファミ通&電プレ発売日
6月→E3
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 16:10:23.61 ID:Z9+jWSVi0
>>216
どうせ電プレの新作とかいうのも>>94だろ
話し合いが終わらなきゃ(なんの話し合いかによるが)E3ですらどうなんだか
218我等が任天堂のために・・・:2012/04/05(木) 16:37:14.30 ID:mj8Lw7OR0
>>202
KH20万も売れれば普通に御の字だろアンチはしねks
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 17:02:30.86 ID:GAMJ5W1S0
>>218
458 :我等が任天堂のために・・・:2012/03/14(水) 15:20:57.86 ID:4YRUiDhS0
>>441
野村信者の分際でこの俺に意見してんじゃねえよkz
大体お前如きがこの俺に意見するのはまだ早すぎる。身の程をわきまえたまえ
大体この俺に対して会社経営がわかってないとかw
お前よりは1万倍わかってるつもりだけどねw一応大企業の部長クラスなのでー^^


479 :我等が任天堂のために・・・:2012/03/14(水) 16:10:30.38 ID:4YRUiDhS0
いつまでプレットオームひきずってんだよwつられすぎだろwわざとだよね?w
ちなみの俺仕事しながら書き込んでるだけだから部長は本当の話だよ


最近長文レスしないね?w
バカを晒すのが怖いの?w
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 17:11:31.43 ID:qTiTcQ190
>>210
スカイリム、PS3を壊すほど酷使するレベルだろ
ヴェルサスは今出ているPVよりさらに一皮むけてくれないと無理
プリレンダ技術じゃなくてゲームデザインって意味な
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 17:13:33.51 ID:ABlYZ9GqO
スカイリムは最適化されてないだけ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 17:15:37.64 ID:iOxJaPzu0
コヨコヨってFFでも断トツ不人気のオナニーモンスターだったのに・・・
なぜコヨコヨ・・・
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 17:18:12.90 ID:qTiTcQ190
>>221
確かにCS向けに最適化されていないしFFにあの方向に行けとは思わないけどな
ただロールプレイするという意味ではあれ位意識しないとキャラだけで付いてこないのは
無印で証明された
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 17:22:16.08 ID:R/XMbqKs0
何がどう証明されたのやら
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 17:37:15.96 ID:apPm0b4r0
そもそも無印のキャラの人気なんてあまりないだろ
どいつもいきなりキレたり唐突な台詞だったり
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 17:38:08.45 ID:qTiTcQ190
>>224
糞ゲーって事ねwこんな周知されてる事言わせないでww
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 17:38:29.79 ID:g2fKKsgF0
>>218
何をどう読んだらアンチになるんだ
20万なんて数字、KH一作目から知ってるファンだからこそ
寂しくてショボい数字以外の何物でもないんだよ
てめーこそ作品の歴史やスタッフの動向、ゲームデザインの質でなく
ハードでしかもの語れないキチガイじゃねーか
ここはヴェルサスのスレだ、失せろ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 18:35:45.62 ID:VcXO+rKL0
キャラだけで付いてこないんじゃなくて無印のキャラが薄すぎただけ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 18:49:47.69 ID:xRN4uXII0
スカイリムはTES6が出れば上書きされちゃうけど
FF7はこれから先ずっと語られる、それがJRPGの強みだよね
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 18:53:55.93 ID:xRN4uXII0
FF25周年て今年の12月から一年だよねたしか
多分その目玉にヴェルサスをしたいから
その何時やるかわからない25周年イベントまでは
情報公開したくないってのが経営側の判断なのかも
そうなるとE3どころかTGSもあやしいような気がする
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 18:58:04.37 ID:JIH5fDZ/O
ツイッターで「もうすぐ」って言ってるだろ。
待ちたいなら一人で好きなだけ待ってなよ。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 18:59:30.32 ID:jmH2FVQN0
E3はFF10HDだけだったりして…
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 19:05:24.50 ID:JlMWjBl50
E3にリマスターなんか持って行っても失笑モンでしょ

まあリマスターごときでも大々的に発表しそうだけど。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 19:13:12.65 ID:vxu9rM1H0
いつだったかツイッターで今は出せないって書いてあったらしく、今はもうすぐ
って書いてあるから問題が解決したからじゃないかな?って知恵袋に書いてあっ
たよ
そうなると発表も近いかも
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 19:18:24.64 ID:Z9+jWSVi0
もうすぐ
→もうすぐ話し合いが終わりそう
→そしたらまもなく発表

しかし、そのもうすぐの感覚が、スクエニは数ヶ月かもしれない
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 19:36:29.01 ID:idBhLHaK0
E3までに出なかったらクレーム凄そう
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 19:41:25.19 ID:aoxqxv0y0
なぁに もう慣れた
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 19:55:17.62 ID:jmH2FVQN0
俺のもうすぐは1週間以内だ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 19:55:21.49 ID:ABlYZ9GqO
さすがにE3が限度
そこですら何もなかったらもう作ってないと判断させてもらう
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 19:59:53.93 ID:wVE+Bv9O0
次の発表ではもう発売日まで一気に発表してもらいたいわ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 20:33:26.26 ID:idBhLHaK0
発表で発売日も出なかったら
次はいつまで放置するんだって叩かれそう
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 20:46:56.33 ID:JIH5fDZ/O
来月で13-2のDLC配信も遂に終わりなのか。
…E3、期待したいな。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 20:47:21.44 ID:ABlYZ9GqO
発売時期ぐらいは出して欲しい
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 21:09:12.13 ID:idBhLHaK0
E3が「もうすぐ」って言っちゃうんだ
大人の「もうすぐ」って遠いんだねって
子供なら思うだろうな
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 21:41:26.69 ID:3zz7r2oA0
PAX Prep: Your Guide to PAX East 2012
https://member.eu.square-enix.com/en/blogs/pax-prep-your-guide-pax-east-2012

>FINAL FANTASY VersusXIII(PS3)
>2012 Winter(JAPAN)
>2013 beginning(NA/EU)
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 21:45:17.23 ID:+lV+0J2y0
どこにも書いてないやん
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 21:46:42.90 ID:uuBshZcc0
載ってないね
消されたのか?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 21:48:27.11 ID:JIH5fDZ/O
くそう。釣りが巧妙になってきてるw
ちょっと心拍数上がっちゃったじゃない
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 21:48:56.30 ID:vxu9rM1H0
え?どういう事これ??
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 21:54:19.76 ID:apPm0b4r0
このスレURL乗せれば簡単に踏んでくれそう
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 22:40:54.23 ID:ExZk/mKx0
これだろ、海外のスクエニ担当者の情報のヴェルサス
ttps://twitter.com/#!/SQEX_Members_NA/status/186946577137532928
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 23:00:31.20 ID:tz/Wf2Ul0
versus
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 01:04:51.89 ID:+b9L9yjc0
>>211
どっちも極狭一本糞でしかもひとつは視点固定でどっちもカメラ引きすぎで荒めだたないようにしてるゲームでしょぼいな
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 02:02:43.59 ID:LUN98nj/O
ドラゴンズドグマは人間より小さい…木箱や椅子には当たり判定が無くてスリ抜けるらしいが、ヴェルサスはどうすんだろうね。
一応ヴェルサスはオブジェ破壊有りだが、そういう工夫というか妥協はするのかな。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 02:22:41.85 ID:ESYxdiEC0
どうでもいいかなぁ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 02:30:09.75 ID:yU+KrDTa0
ルシス城の戦闘シーンで椅子転がってるの引きずってるじゃん
あれはハボックだろうね、干渉は普通にあるでしょ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 03:48:19.42 ID:fBebhaVCO
ノムリッシュ、発売日組みだとキングダムハーツそろそろ終わるぞ
大阪チームのキングダムハーツはもういいから、早くヴェルサスの情報くれないか?
一年以上待ってんだぞ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 07:51:02.21 ID:V0ufUnBP0
魔導アーマーのシーンで車が炎上してるけど、あれってプレイヤーや敵の攻撃で破壊されたのかな
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 08:00:50.27 ID:RyNFuuCpO
自分の中ではマルチ確定的明らかだから期待せずに待つわ…(ゲーム内容とか

KH3まだー?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 09:33:11.57 ID:K3+sTPhT0
前回のPVじゃ英語やら日本語やらがそのまましようされてたけど、やっぱ製品版でも同じなのかな?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 09:42:15.50 ID:F8x8tce10
日本だけ音声なしか英語で良いよ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 10:12:07.39 ID:WRv+T1Ej0
英語とかヤダよ
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 10:30:44.61 ID:bhz89vFMO
次の実機デモでは召喚獣出して欲しい
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 10:44:04.26 ID:WRv+T1Ej0
また映像ながして、しばらく忘れてくださいとか
言うんじゃねだろな
今度はっきりしなかったら完全に忘れる事にするわ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 12:30:06.86 ID:LUN98nj/O
>>263
召喚獣はキングダムハーツ3Dのドリームイーターみたいになるんじゃないかな。
召喚獣を召喚して共闘。ゲージが溜まるとド派手な連携技。育成要素有り。相性値有り。
まあそこまで露骨に似せてはこないだろうけどw
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 13:10:15.94 ID:fpyCzeJK0
情報まだか
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 13:12:37.38 ID:8gI5ixYW0
現SCEの会 Part102

http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/sony/1330133658/201-300267

: It's@名無しさん: 2012/02/28(火) 14:34:35.53
>>263
狙い通りPSチルドレンは育ったんだけど
購買力がないんだよねぇ
役に立たないというか…
もう少しカネをおとしてくれると思ったんだが
いちいち文句いう奴ばかりだし
ウザいし役立たずってもうね
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 13:13:29.03 ID:lcgvR8Qk0
versus
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 13:54:15.02 ID:p4W3/ZnF0
【話題】 韓国が「ねぶた祭」をパクった?・・・日本の報道に、韓国メディア反論 「韓国の祭りは、新羅時代から続いてきた仏教の祭りだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333676929/

783 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 13:10:12.71 ID:K9Dphvcw0
ユネスコ本部局長に韓国人女性が初就任
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333668192/

ユネスコ本部局長のポストを取ったから、今のうちに文化を捏造しようという魂胆か。
>>389の時点で「もちろん初めての体験です」
「実は韓国では、青森ねぶたのように一般の人々がお祭りに参加するという習慣はありません」って言ってるし。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 15:19:21.83 ID:rsHg31a+0
これって面白かった?やり込み要素っていかほど?
KH3Dクリクリしたから過去作品のこれやってみたくなったんだよね
むかし私が中学2年の頃にヴェルサスのPV見た時の衝撃を今更思い出して覗いてみますた
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 15:25:34.92 ID:FqcGDteZ0
とりあえず死ねと言いたくなった
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 15:26:19.91 ID:dopqgfBtO
新手の荒らしか
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 15:33:25.47 ID:GhlUVLel0
というか流石に1年以上放置されたら皆落ち着きなくなるな
とりあえず多量の情報(もうシステムとか流石に出せるだろう)や順調な雰囲気を確認させて欲しい
あと画面もそんなに正直ムービー以外は凄いとは思わんようになってきたし、早い期間の内に出して欲しい
延びれば延びるほど、同じようなゲームシステムや画面の綺麗なゲームはどんどん発売されるだろうし
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 17:45:44.53 ID:WaH/PR9I0
マジな話だけど
ヴェルサスの情報が出せないのは
13-2のDLCがあるからだからね
5月のラストの配信まで情報は出ないよ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 18:01:12.78 ID:liem3iCh0
5月でラストなの?
まぁそれが終わればようやく被ってるFFが無くなる訳だが
それでもまだ怪しいな、やっぱ公式のアナウンスがあるまでは無いだろう
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 18:02:24.15 ID:ujmRXtAs0
五月終わりならちょうどE3の時期と重なるね
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 18:02:46.58 ID:WRv+T1Ej0
>>274
それ1月前にここで言ったら、そんなわけねーだろ死ねよって言われたから
違うんだろ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 18:03:37.89 ID:V0ufUnBP0
あんな糞のために情報出せないとか勘弁してくれ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 18:29:32.46 ID:VmtU6AV90
>>245が本当に消されたんなら電撃の予告と時期が合うな。
電撃の予告のやつって確かシリーズものの新作だったよな?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 18:32:31.18 ID:V0ufUnBP0
>>245は釣りだろ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 19:43:35.04 ID:dveXLyVQ0
新宿歩き回れる体験版きたらもう少しくらい待ってやる
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 20:17:58.42 ID:Zr0pNrcS0
電撃の予告は那由多の軌跡だと思われる
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 20:24:51.45 ID:FqcGDteZ0
凄い落差だな
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 20:45:58.87 ID:Zr0pNrcS0
と思ったら那由多は普通に予告されてんのな

まぁヴェルサスは期待しない方がいい
てか、ヴェルサスの情報が最初に来るのはジャンプかE3だと思う
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 20:49:34.71 ID:lcgvR8Qk0
電撃に初出でヴェルサスが乗ることは100パーない

ジャンプかファミ通が先
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 21:09:38.63 ID:GhlUVLel0
普通に考えて13-2のDLCとかで配慮する訳ないと思うが…たかが情報で
それに情報出して13-2に響く訳がないし、発売日も全然先だし全く意味がないよな
というか、そんな事してたら企業の戦略性が問われるレベルじゃないか?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 21:11:16.59 ID:2NLV2+Po0
もう既に戦略性を問われてると思うよ。
ていうか情報遅すぎだし
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 21:12:44.84 ID:fBebhaVCO
いい加減にしてほしいな
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 21:14:55.67 ID:KgiMdDl70
まあ情報出てくれるなら電撃からだろうが
いつも通りジャンプからだろうが
ユーザーからすりゃ出る順番なんかなんだっていい
とにかくネタが欲しいね
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 21:22:43.42 ID:LUN98nj/O
今日からPAX2012開催だな。まあだからって何もないが。
後二ヶ月程でE3だし、もう少し待つさ。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 21:40:04.52 ID:4IBwzFOn0
ここまで待たせて、唐突にジャンプで、は無さそうだけどなぁ〜
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 21:41:55.14 ID:V0ufUnBP0
唐突でもいいからさっさと情報出せとしか
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 22:18:40.36 ID:KaPvxxZl0
>>292
で、いきなり明日発売です!とか言われたら爆笑だけどねw

294名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 01:08:02.36 ID:GRxrXjd70
最も人気のあるFFは10、DQは3

参考資料
「2006年ファミ通900号記念 読者が選ぶベストゲーム」

1位 FF10   452904P
2位 FF7    448439P
3位 DQ3    387685P
4位 DQ8    211934P
6位 FF4    150206P
8位 FF3    143194P
9位 DQ7    140318P
11位 DQ5    129519P
14位 DQ4    116405P
15位 FF5     114776P
17位 FF6    106828P
22位 DQ2     84183P
24位 FF8     79091P
25位 FF9     68170P
30位 DQ1     61080P
32位 FF10−2  55533P
34位 DQ6     52993P
60位 FF2     34053P
63位 FF1     33073P
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 01:09:00.72 ID:7WD2kCzl0
お前らは誰が好きのコピペがなくなったと思ったら今度はこれか
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 01:13:22.56 ID:WmkIfIbl0
このコピペを通して何を伝えたいのかイマイチ分からない
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 01:29:17.31 ID:9WdiM+pc0
イグニスは裏切るけど作戦のうちだったってベタな展開を予想する
ノクトの為に命かけるくらいの展開見せてほしい
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 01:58:48.78 ID:pT106ZA70
>>291
だよな。スクエニはイベント前とかは特にフラゲ厳しいのに。
仮にE3で公開だとしても、E3前にジャンプフラゲでばれるなんて絶対にあり得ない。
いままでそんな事なかったのに。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 02:00:44.77 ID:EJ0yAnta0
13-2や零式の発売が控えてるから情報出せないってずっと言ってたノム信者さんがしれっとE3まで先延ばしにしてるのが笑えるw
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 02:05:14.54 ID:WmkIfIbl0
しれっとってわけじゃねえんだよ
こっちは耐えに耐えてんだ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 03:42:41.87 ID:ZGlgU2za0
サッサ出さんかボケ
日本人に暢気ゲームなんかやってられる余裕はあと何年もねえぞ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 04:03:20.75 ID:M7o0cWEy0
【画像】 ファイファン13のキャラがヤバい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333737991/
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 04:44:36.17 ID:FJkP33QX0
そりゃ時間かかるって。
FF13のあの夕焼けの砂浜の1シーン作るだけでもえげつない時間かかってんだから
あのクオリティで街1コまるまる作るとなると、もうね。
しかも時間経過あるんだから朝、夕方、晩とあのクオリティ。
満天の星空とか、酒場からオレンジ色の灯りがもれてるとかもうキリないな。
さらに雨やら雪やら降らそうもんならあんた。
もう街3つでいいよ。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 04:55:57.89 ID:9WdiM+pc0
分かるが情報はよ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 04:58:18.72 ID:x/5zgEtNO
どうせ箱でも出るんだろ?マルチとか誰得過ぎて期待できんわ…
wiiUでも出そうね時期的に

さっさと出してKH3作ってほしいわ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 05:07:45.18 ID:9WdiM+pc0
マルチなったらスクエニ終わりそうマジで
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 05:12:07.87 ID:BF6vH87C0
もう終わってるから問題無いじゃん
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 08:03:52.50 ID:uqGa86gfO
マルチになると終わるってのがよくわからんな
別に客側にデメリットがあるわけでもないのに…
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 08:10:14.24 ID:Fb5iP2+f0
クオリティに影響が出るから
発売も更に遅くなるよ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 08:18:05.36 ID:uqGa86gfO
マルチ化でクオリティが落ちるなら単純にスクエニの技術力が低いだけなんじゃないの?
海外メーカーのマルチ化されてるソフトを見る限り言い訳にしかならないと思うんだけどな…
13無印の時点でスタッフが言い訳ばかりしてたから不安なんだが
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 08:21:31.02 ID:hvuYBrTP0
今さらマルチでクオリティが…とか言えんだろ。
発表からドンだけ時間かかってるんだと。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 08:34:41.48 ID:Fb5iP2+f0
>>310
既にPS3特化で汎用性は低いというエンジンをマルチ化したらもうエンジンから作り直すことになる
マルチのソフトで内容に差をつけるのはMSが許さない→箱のDVDの容量に合わせることになる
一機種特化なら出来てたことがマルチのために出来なくなる可能性もある


客にデメリットがない、ねぇ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 08:38:47.11 ID:aCYXuDhLO
またゲハカスか
隔離スレあるんだからそっちでやれ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 08:42:46.94 ID:uqGa86gfO
別にPS3に特化させようと面白くなるとは限らないし
逆に箱に合わせてもクオリティが高くて面白いものをスクエニが作れれば問題ないと思うんだけどね…
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 08:47:15.17 ID:ZGlgU2za0
無駄だろ
この種の病人はどのゲー板でも勝手に湧いてきて必死にイニシアチブ取ってく
行動原理が全く分からんけど
とにかく死にもの狂いだ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 08:55:20.18 ID:xnFg9jPn0
13‐2の箱とPS3のクオリティがほとんど同じだったのは凄いと思ったよ
海外のマルチのソフトはハードによってかなり違う

てか、WiiUは任天堂がPS360より性能低いって認めちゃったけど、
より高いクオリティでやりたいって言ってたWiiUマルチ君は当然PS3版買うんだよね?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 09:01:55.19 ID:1eL3cdiO0
発売前にスクエア倒産する夢みた
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 09:03:18.21 ID:Fb5iP2+f0
>>314
面白くなるかどうかはデザイン次第
それにキャップをつけてしまうのがマルチって言ってるんだけど

逆に訊くが、マルチ化すれば面白くなるのかい?

論点すり替えにも程があるわ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 09:04:31.51 ID:nha8Lihq0
ファンもアンチもハードの話ばかりのゲハ豚だらけでとてつもない糞スレ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 09:07:10.77 ID:WmkIfIbl0
まあ情報ないしそんなもんだろ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 09:24:13.90 ID:j3EBtOtB0
マルチでも何でも良いから
早く情報くれよっていうのが本音

マルチ化のデメリットを声高に叫んだところで
極端な話、俺たちに決定権は無いんだし
2chの影響力なんてたかが知れてるし
そこは静かに見守るしかないべ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 09:29:32.35 ID:Fb5iP2+f0
>>321
マルチ化を声高に叫んでる連中に言ってやってくれ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 09:33:06.99 ID:j3EBtOtB0
>>322
それも含めて、全部スル―しときなさいよ
否定するから、向こうもムキになって反論してくるんだよ
ほっとけほっとけ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 10:57:12.74 ID:7ciIS3uE0
初の次世代機による開発で期待されてた13無印以上にヴェルサスも
一部のコアなファンから注目されて期待値MAX状態だよね
まあFFシリーズでは初のオープンワールドで飛空挺もエースコンバットなら期待するわな
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 11:14:49.43 ID:58cGzAJN0
マルチとかどうでもいいんだけど
世界標準ハードの箱○に合わせてくれればそれでいい
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 11:25:30.12 ID:GuMbkn1r0
キングダムハーツチームは大阪が3Dで東京がヴェルサスつくってるの??
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 11:26:24.22 ID:52zrwBsk0
>>326
そうです
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 11:29:31.34 ID:1/ffJmpD0
箱○wが正解標準wwwww
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 12:00:55.87 ID:tov+u9Ou0
たまにこのスレ
「ハードの性能極限まで引き出そうとしてるんだから時間かかって仕方ないから待て」
って言うやついるけどさ
そんな社内事情ユーザーには全く関係ねーし
むしろそんな理由で情けかけてもらうとかするのは
プロのゲーム製作集団としては終わってるだろ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 12:05:29.72 ID:hvuYBrTP0
>>329
だよね。しかもその免罪符のような「ハード性能の極限」てのも何をもってそれを指すのかすら作ってる人間とユーザーでズレが絶対出るのに、
そんなこと言われても…ねぇ。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 12:16:16.39 ID:fUfyF2HB0
やっぱもう致命的に終わってるよこうして改めて見ると

2006年 E3 2006にて初公開。「ファブラ・ノヴァ・クリスタリス」構想発表。

2007年 

2008年 本格的な実作業開始。09年春からスタッフが増加 FF13完成後スタッフが合流予定。

2009年 「開発体制の環境などが劇的に変化したことへの対応で、ずっと潜っていた1年」

2010年 「ヴェルサスに関しての公約は、まだ何もいえないですね」

2011年 「今年はDDFFの他FF零式やFF13-2も登場するので、しばらく忘れて下さい(笑)」

2012年1月 「今年中に何らかの発表を行いたいとは思うが、いつ発表するかもまだお伝えする段階にない」
2012年3月 「ヴェルサスの新情報の準備はほぼ終わっている まったく関係ない要因で情報を出せない事情がある」←New!
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 12:27:39.22 ID:DPcjnNQi0
ゲハカス多いな
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 13:01:59.53 ID:/+Ovq1jBO
零式のシュユ卿vsルシ・ニンブスの一騎打ちが好きな自分としては
ルシ化したノクトvs敵ルシのド派手バトルが見れるのを期待してる。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 13:10:41.66 ID:Z/OBwfKqO
キングダムハーツ終わっちゃったぞ野村
やっぱ据え置きが一番だわ。携帯機スクエニRPGはもう充分。

早く情報くれ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 13:14:57.65 ID:52zrwBsk0
北米スクエニがもうすぐ来るといってるから
別のゲームでもやりながら待てばいいじゃないの
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 13:25:03.62 ID:58cGzAJN0
北米ってことは北米で一番売れてる箱○独占になる可能性もありそうだね
まあWiiUと箱○のマルチだろうけど、どっちも買う
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 13:27:50.08 ID:52zrwBsk0
versus
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 13:36:14.93 ID:xnFg9jPn0
>>333
ノクトとステラでありそうだな
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 13:45:41.38 ID:xAL0k1sR0
ヴェルサスはPS3独占なんだよ?wwマルチには一生なりませーんwwww
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 14:23:51.37 ID:8UByFFVe0
なんでもいいからとっとと出せよ
クソエニが
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 14:41:08.50 ID:Hps0G8Wc0
>>33
あれよかったよな
インターでるならプリレンダで戦闘シーン欲しいな
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 14:41:48.56 ID:Hps0G8Wc0
アンカーミスった…
>>33>>333
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 14:54:04.09 ID:5p00DDs60
E3で発表きたらまだ今年発売も期待してていいのかな
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 15:35:47.97 ID:rncR5mROO
今年発売は絶対ないよ
3月に発売出来たらいいほう
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 16:39:48.40 ID:zGeYLGaG0
・・・ノクティスおーじ
・・ノクティスおーじ
ノクティスおぉ〜じぃ〜
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 17:12:37.30 ID:9WdiM+pc0
何で絶対って言いきれるんだよ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 17:51:54.37 ID:8IrGaprk0
>>333
それいいな。零式のルシが登場して立ち塞がってきたら嬉しい
そうなったらセツナ卿みたいな相手とのド派手バトルに期待する。攻略法は全然見当たらんけど
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 18:14:08.94 ID:aCYXuDhLO
ナイト(ステラ)
竜騎士(PVの人)
召喚士
黒魔導士

のパーティーとの戦闘とかあったらいいな
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 18:26:18.08 ID:8UByFFVe0
PAX East…が“もうすぐ”に最適なんだけどなー…
最終日にサプライズで出たらみんな発狂するかも
北米スクエニの人がなんであの日に呟いたのか考えると納得できるのに
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 18:36:44.10 ID:Z/OBwfKqO
>>348
こういう編成だとやっぱ黒魔から倒すべきか…とか考えてしまう俺はFFオタ

敵側は昔のFFみたいな格好だから黒魔はトンガり帽子かぶってんのかな
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 19:00:25.88 ID:xnFg9jPn0
>>349
期待するだけ無駄
GDC以上に注目度低いじゃん
ガッチガチのコア向けイベント
FFで喜ぶ人なんて一握りしかいない
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 19:31:46.44 ID:9WdiM+pc0
Final Fantasy Series
て何だ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 19:33:27.45 ID:9WdiM+pc0
シリーズでした
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 20:13:55.28 ID:pmJ5CEx20
>>352
少し考えてからレスしようぜ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 20:28:09.47 ID:9WdiM+pc0
同意
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 20:30:01.46 ID:JMpmp4LZ0
絶対発売されない気がしてきた
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 20:55:09.67 ID:14c9XI0RO
じゃあスカイリムやれし
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 20:55:29.84 ID:WmkIfIbl0
>>356
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:04:33.10 ID:14c9XI0RO
おまいらもスカイリムやれ(●^ー^●)
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:11:55.30 ID:bRxHWOs3O
今度はこっちなの
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:20:54.82 ID:14c9XI0RO
↑こいつストーカー
それでは、スカイリムをやります
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:22:46.96 ID:bRxHWOs3O
どこにも行かないでよ
そばにいて
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:25:24.30 ID:9WdiM+pc0
ゼノブレイドやろうかな
あ、ウイー持ってないや
はよヴェルサス!お前しかおらんのや
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:29:46.18 ID:WmkIfIbl0
最近フォールアウトとスカイリムやり過ぎてなんか疲れたわ
気分転換にアクションRPGがやりたいんだけどPS3で良さそうなのないし早くヴェルサス出て欲しい
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 23:21:04.34 ID:xnFg9jPn0
ニーアやれよぼけぇ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 23:32:21.58 ID:tov+u9Ou0
ニーアはおすすめだな
おそらく予算はそこまでもらえてないはずだけど
その中で独特の世界観醸し出す工夫が随所に見える
個人的にはスクエニ内に第一やドラクエとは関係ないとこで
もう一つ二つ熱いブランド確立して欲しいから
ヴェルサス待ちがてら応援してくれると嬉しいw
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 23:34:57.67 ID:WmkIfIbl0
やったけどアクション部分は微妙じゃね
妙に硬い雑魚とかあんまし爽快感はなかったな
ボス戦とかは良かったけど
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 23:46:24.90 ID:KsvzfMCq0
versus
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 03:39:11.06 ID:2zg3X7Fz0
ニーアよりDODが好きだな
鬱ゲーだし新宿だしヴェルサスっぽさが少しある
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 08:42:07.18 ID:DKz710E90
そろそろ情報きた?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 09:05:32.35 ID:uJyZz6Ax0
来ないよ(´・ω・`)
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 10:17:10.60 ID:n5rAaPDT0
もうすぐニュースがあるっていう情報は来た
373 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/08(日) 10:40:58.81 ID:tCKnqYdc0
ぶっちゃけニーアのアクションが微妙と感じたならヴェルサスはもっと微妙だよ
動画見直してきてみ六年前のゲームかよって思えるぐらい微妙だから
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 10:49:40.41 ID:CbhtX7ms0
ニーアは音楽と雰囲気と最後の演出がよかった
アクションは普通

ヴェルサスはあの映像じゃわからんけど、
KHみたいに物語進めると戦闘が広がって楽しくなっていくタイプだろう
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 10:56:34.51 ID:n0rX4TAs0
ニーアの開発はスクエニじゃなかったからまだ遊べた
フロミエボルブが中古700円くらいで売られてるのを見ると
ああスクエニも落ちたなあとつくづく感じる
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 11:13:00.17 ID:oxCRHAfL0
エボルブも外注だけど
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 11:31:50.65 ID:tCKnqYdc0
逆に無印13が馬鹿みたいに売れたり賞を貰ってる事に驚くわ
正当な評価がなされてない事に驚くわ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 12:26:02.80 ID:5LmzfQ+f0
E3以外になんかイベントないの?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 12:57:09.47 ID:bUAmZKpA0
>>377
ゲハカスにネガキャンステマされてんのが正当ってか
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 12:59:22.80 ID:oxCRHAfL0
>>378
海外
GDC 3月
PE 4月(現在開催中)
E3 6月
GC 8月
VGA 12月

日本
TGS 9月
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 13:29:01.09 ID:5LmzfQ+f0
E3まで待つしかないのか・・・
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 13:38:36.72 ID:WsJjTs4v0
今のPVよく見てきてみろ驚くから
古いどころかどれだけ凄いことしてるか
細かいオブジェ干渉は当たり前にしているしそれを戦闘にも利用できる
当たり前のことに思われがちだがドグマの動画のお粗末さで逆にアンチも目が覚めたんじゃ無かろうか
ドグマはドラゴンが木に当たらず通過まともな干渉はほぼないのにモーションはヴェルサスより滑らかではない
短時間で仕上げれば色々しょぼくなるのは当然だけどヴェルサスの初期戦闘にさえ勝てないゲームしかないな現状は
あと俺は魔法を攻撃のコンボと混ぜたい派だが最近はそれが出来ないゲーム多いな
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 13:39:14.99 ID:ObSZ/gbh0
あと二ヶ月で興奮する情報とやらが来るんだな
ワクワクしてきた!

384名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 13:53:56.15 ID:oluBjmcHO
>>373
キングダムハーツやすばせかの方が倍面白いわ
いい加減にしろキャビア厨
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 13:58:42.69 ID:WsJjTs4v0
洋ゲーの影響からか魔法は魔法使いしか出来ないみたいな独立した考えが増えてるように感じる
ジョブを完全固定してるから戦闘に広がりが前よりでないみたいな
やっぱ和ゲーはどっちも使えないとなイグニスの居合い切りファイアトドメの一撃みたいなのがしたいんだよこっちは
ヴェルサスは同じ魔法でもキャラによって性質が異なるから差別化はできるしね
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 14:02:34.45 ID:Z23xkK7rO
スカイリムおもしれー('∀'●)
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 14:24:34.79 ID:tCKnqYdc0
どー逆立ちして見てもドグマのアクションの方が上なんですがw
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 14:35:43.61 ID:PpgVv6Hk0
ドグマあれは駄目だ
まず顔がゴリラだ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 14:35:46.16 ID:viJSkHWk0
まあ逆立ちして見ればそう見えるのかもな
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 15:39:19.37 ID:oluBjmcHO
また他ゲームsageしにきたかドグマ社員。日曜なのにご苦労だな
尻尾出すの早すぎ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 16:06:00.33 ID:2zg3X7Fz0
彩度の高くないもやっとした雰囲気がいいな横断歩道のスクショ
待ちきれないからアサクリ買ってきたわ
早く探索したい
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 22:08:59.64 ID:cr3rgX3s0
いくら自分が第一のファンとはいえ
アンチに釣られて他ゲー叩くやつこのスレで見ると
野村ゲーは叩かれて当然とか思えてくるわ…
無視すればいいのにいいかげんにしろやクズが
お前らたちみたいなのがスクエニの評判落としの片棒担いでんだよ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 22:27:21.12 ID:viJSkHWk0
それ自分に言ってるのか?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 22:35:05.30 ID:n5rAaPDT0
>>392
「ヴェルサスは叩かれて当然」ならまだわかるんだけどね
「野村ゲーは叩かれて当然」ねぇ…
精神病の野村アンチさん、尻尾見えちゃってますよ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 22:36:37.64 ID:pdAIzzN10
最近なんでFFスレにスカイリムだのドグマだのいんの?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 22:40:39.06 ID:PpgVv6Hk0
言われたら言い返す、何も悪くねぇ!
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 23:06:27.60 ID:HSVkPcrK0
>>395
それはこのスレの主役であるヴェルサスさんが不在だからです
6年待っても来る気配すらありませんが…
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 23:11:46.90 ID:7S5QcDbh0
どこのスレもこんなもんじゃないかね
何かを引き合いに出したりすんのは
その都度タイトルが変わっていくだけで。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 23:15:53.23 ID:oxCRHAfL0
他のタイトル持ち出して別のゲームを卑下したり叩いたりするのは
典型的な煽りの手法。

まあゲハカスがよくやる煽り
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 23:42:12.04 ID:EyF5yL6o0
versus
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 23:45:10.70 ID:eVJm8zI/0
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 23:49:27.20 ID:kBQScbXYO
>>401
とりあえず予約しときなよ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 23:57:18.17 ID:CbhtX7ms0
>>401
海外の尼ではよくあるよ
10HDなんて発表されて数日後にアマラン1位とってた
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 00:50:34.04 ID:EaWrn9SF0
まぁ他ゲー叩きに加勢する様な残念な子は、ココに限らずどこにでもいる
そうカッカしなさんな、一言「他ゲー叩きは荒れる原因になるから禁止な」
って忠告すれば良いさ

そもそも多少、他ゲー叩きする奴がいたところで
他ゲー叩きそのものを生業にしてる様な連中より下になる事は無いからw
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 01:22:47.83 ID:BioKAyef0
独占つらぬいて今年中に出してくれたら
1万5千円してもいい
早くしろ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 01:38:39.91 ID:vlJz/pIm0
スクエニは金輪際
先走って発売時期の全く見えないタイトルの発表をしないで欲しい
派遣会社通してゲームデザイナーの募集かけてるような社内事情で
スケジュール通り事が進むわけねーだろ
仲間内でマインドコントロールの解けないスクエニ信者と呆れられてる俺ですら
ヴェルサスでいい加減マジギレだよ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 01:45:47.57 ID:Ls3wmBVZ0
独占どうこういってる化石まだいるんだなあ
箱とのマルチに決まってるじゃん
下手したらwiiUにもくるわ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 01:56:21.51 ID:uCeUg7bT0
もうすぐって一ヶ月以内だよな?本当に腹たつ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 02:02:57.14 ID:Qi3dkxP3O
こんな真夜中によくもまあ飽きもせず荒らし続けられるねえ。
やることないならもう寝ろよ。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 02:10:23.72 ID:kw3QCNGbO
スクエニにメールしてきたわ
いつまで情報のばすのかってな
公開日決まってるとか言ってたから効き目ないだろうけど
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 09:29:11.12 ID:48wY9Fqs0
ドグマ信者なくカプ信者ね
カプコンは昔から異常にスクエニを敵視してるからその信者も異常になってしまった
ことあるごとにスクエニ批判ばっかしてるカプコンが悪い
最近ではスクエニだけじゃなく他のサードも煽りだしたからね
ここで暴れてドグマが叩かれるならそれはしょうがないこと
俺たちは聖人君子でもなんでもないつまらないゲームを他スレで宣伝するような輩とは徹底抗戦するだけだ
むろんカプ信者とちがい俺はドグマのスレになんて出張はしないがね興味ないから
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 09:42:30.24 ID:RjuaZihN0
自分が気に入らないものが持ち上げられてたらすぐ信者信者
ゲハ民と全く同じ思考ですねぇ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 09:54:34.61 ID:hUxlYA3M0
>>410
そういう行動力、いいと思う。
ちょっと尊敬
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 10:07:19.28 ID:9DmTSrV/0
近日中と言いつつ2週間以上待たせる企業があるからな
もうすぐと言いつつ2カ月待たされても不思議じゃない

ふざけんな
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 10:09:30.01 ID:OndxO7oi0
明らかにキモイというか荒らしか荒らしと大差ねえな
徹底抗戦とかこのスレ荒れるの見たいだけが本心だろうな
だってここでやるんだろ?おおやだ。あと「俺たち」とかキモイにも程がある
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 10:34:59.33 ID:hUxlYA3M0
もうハードの話はいいよ
野村も早く発表しろよ
そうすりゃこいつらも黙るから
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 10:38:34.93 ID:XIMsne0l0
ステラのパンチラが覗ければ何だっていいよ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 10:46:36.09 ID:vO1Flj1H0
まもなく→まもある→まもありすぎる
これが大
人の世界さ

分かったら不毛な争い


やめて

クールに
待とうぜ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 10:52:42.66 ID:48wY9Fqs0
>>412
俺は自分が気に入らないものが持ち上げられてるから言ってるんじゃない
このスレで糞みたいなゲームを持ち上げる輩は許さないといってるだけだ
専用すれで存分にドグマを褒め称えるだけならば文句はいわんよ
お前のその理解力のなさのほうがゲハっぽい
俺はしないがいくら成りすましといったところでドグマやカプ信者が嫌われるのは当然
逆にこのスレでドグマ持ち上げを叩いたところでそれは自然なことでありヴェルサスを待ってる人間に嫌悪を抱く奴はただの異常者かカプ信者だけ
この意見の何処が間違ってるか説明してくれないか
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 11:04:05.68 ID:RjuaZihN0
突っ込みどころが多すぎて・・・
長文でキチガイの思考並べてるところを見るとなりすましか
必死だなぁ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 11:15:24.62 ID:TuJ7ujrA0
(アホ丸出しですやん・・・)
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 11:28:31.59 ID:CLLAIcfGO
カプコンなんてもはや糞ゲー製造販売会社じゃん
平気でデバッグなしで売るし、大量のデータをアンロック式DLCで売るし(しかも高い)

カプコンに慣れるとコーテクやバンナムが、良心的に見えてくる不思議
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 11:42:11.90 ID:sP4Ui1MLO
でもまあアンロック式じゃなかったら
13-2みたいな間延びした配信プランになっちゃうんだろうな
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 12:06:40.59 ID:yc8OjNaK0
>>422
お前の上げた会社とスクエニがよくゲハカスに槍玉に挙がるイメージだな
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 12:44:12.39 ID:SnvuZp820
>>423
でもそれが本来のDLCだと思うんだけどね
最近のは本当にアンロックって感じしかしない
まあスクエニはDLC関係は割と良心的だと思う
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 13:11:32.55 ID:RjuaZihN0
まぁそういう意味では良心的だな
DLCをソフト発売前に大々的に宣伝するのはどうかと思うけど
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 13:13:32.11 ID:UQXY2pB50
発売前にDLCでオメガ出しますとか言い出した時はふざけんなコラと思ったわ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 13:20:07.61 ID:yc8OjNaK0
そして無料と言われて手のひら返しまさにこれだな

151 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日:2012/04/06(金) 11:38:24.42 ID:q4f/dXyI0
ファミ通.com ゲームユーザーの意見箱
3位:『ファイナルファンタジー]V−2』コロシアムバトル第4弾に"あのタコ野郎"が登場、について
●HD機のクオリティーになったオルトロスは……なんだかすごいですね。(31歳男性 建設業)
●懐かしいですね。オルトロスは、シリーズの中でも好きなモンスターでした。(25歳男性 自営業)
●じつに魅力的なダウンロードコンテンツです。今後、こういった試みを行うソフトがどんどん出てきてほしい。(29歳男性 会社員)

152 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 11:43:26.27 ID:Wy9B2kGv0
●有料DLC反対!ユーザーから搾取するのはやめろ!(34歳男性 無職)
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 13:34:52.96 ID:EaWrn9SF0
発売後に追加要素が増えるのは別に良いが
発売前に出来ている物は入れろよと言われてもしょうがないね

オルトロスは難しいにしても、オメガなら入れようと思えば入れられたろうに
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 13:40:07.14 ID:yc8OjNaK0
発売前に発表どうの言ってるけどDLCが出るのって時期考えるとどっちみち発売前に作ってるのが明らかなんだよな
13-2のAKB服なんかそうだがあれは投票をガチでやってそれから制作したからこの時期までかかったんだろうし
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 13:53:53.39 ID:EaWrn9SF0
中古対策もあるだろう
追加コンテンツがあると思うと、それが何か分るまでは売りにくい
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 13:57:49.27 ID:8AZl9Pk80
ここまで露骨なDLCだと冷めちゃうね
インターナショナル商法がかわいく見える

FF13-2はプラチナトロフィー取ったけど
DLCは期間限定無料のオメガを落としてからまったく手をつけてないな
後からDLC全部入ったインター版出るからいちいち落とす必要はないってのもあるけど

ヴェルサスではこういうの辞めて欲しいね
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 14:04:22.44 ID:yc8OjNaK0
単体で値上げされるよりはマシなんじゃね
DLC有りで8000円ぐらいなのかDLCなしで1万円越どっちがいいか
制作費上がってるのに値段はむしろ昔より下がっててるからな
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 14:15:20.08 ID:iVifTI8pO
DLCってディスク容量は関係ないの?
DLC用にデータ割いたりしてるの?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 14:16:12.62 ID:yc8OjNaK0
本体保存じゃね
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 14:58:29.92 ID:kw3QCNGbO
カジノでカードが未実装だった時は腹がたったな
KHでミニゲームはDLCですって言われたらキレると思う
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 15:01:14.02 ID:UOxPkpiY0
街がいっぱいあって欲しいけどロード長いのはテンション下がるな。
さらに街の建物の中に入るのにロードとかあると入るの面倒になるんだよ。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 15:04:30.53 ID:vcFq4Izz0
【ID】ryuto0213jp
【罪状】キチガイプレイ
【階級】少佐
【出没時間】夜1時くらいだったか
【説明】
ヅダで自爆だけ
赤キュべで遠くで放置
ドラゴンでステゲーして覚醒技ぶっぱ
へビアで緑ロックから永遠と格CSだけ
二号機で核以外しない
スサノオで切腹
X1で開幕トビア出して味方攻撃から放置
クアンタでダウン中シャゲダン
FBで空中シャゲダンしてるだけ
初代でジャベリンだけ
アレックスで味方放置して格闘しかしない
隠者でワイヤーだけ
味方助けないでずっと回転
わざと味方カットして攻撃当て続ける

ランダム部屋で今日一日でこれだけやってる、ホストは蹴らないからメッセ送ってやっと理解させる
他にいて結構いい感じの通信する二人にメッセで送ったら上記のステゲーも発覚
チームで戦うゲームでこういうことするゆとりの朝鮮人はCPUと遊んでろ池沼
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 15:05:16.19 ID:XIMsne0l0
別の街に行くのにディスクチェンジするゲームあったな
それよりはマシ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 15:33:43.86 ID:UQXY2pB50
>>438
誤爆なんか知らんけどこんな程度のも晒されるのか
オンラインって怖い
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 16:37:15.29 ID:W2jKLO9g0
>>438
やめてよね
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 17:56:51.24 ID:48wY9Fqs0
結局ヴェルサスが開発終盤になるまで新しいと思えるゲームは出なかったな
スカイリムはある意味完成されてるからオブリからそんな変わるわけはなかったし
昔のFFをリアル再現というのが今のスクエアに課せられた使命だとは思っていた
そしてそれを実現出来ればどこのRPGも太刀打ちできないとね
ヴェルサス以降RPGが変わるだろう
といっても他のサードがついてこれるかは分からないけど
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 18:56:26.77 ID:kw3QCNGbO
またハードル上げの人がageてる
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 19:03:28.64 ID:sP4Ui1MLO
アンチがやってるんだろうなこれ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 19:12:41.00 ID:48wY9Fqs0
どこが俺のハードル上げてると思うんだよ
野村が言ってることだろう実際PVでもそうとう実現出来てたじゃないか
昔のFFをリアル再現出来るところはスクエアしかいないし昔からのスタッフの野村が指揮をとってるんだから
現スクの実質トップクリエータしか革命は起こせないよ
俺の意見がハードル揚げと思うのならそれはこのゲーム大して興味ないやつだけだろ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 19:15:53.73 ID:UQXY2pB50
空気の読めない奴は自分が邪魔だということに気づけないから困る
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 19:25:35.26 ID:TuJ7ujrA0
KYや〜KYや〜
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 19:28:06.39 ID:BioKAyef0
イジメよくない
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 19:30:35.59 ID:kw3QCNGbO
ageてるから最近現れてるなりすましのやつかと思った
すまんな
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 19:50:19.65 ID:Z7OZhU3e0
期待して当然だろ、何年待ったと思ってるんだよ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 19:56:37.44 ID:ZWumJclAO
年月かけたからといって良いものが出来るとは限らん
それに5年もの間ずっとかかりっきりでヴェルサスを作り続けてきたわけじゃないだろうし
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 19:59:43.52 ID:Z7OZhU3e0
KH3Dのフリーフローアクションは画期的だったからなあ
ヴェルサスであのアクションは無理だろうけど
RPGとしてもアクションとしても期待以上の出来だと信じてる
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 20:00:00.89 ID:XIMsne0l0
ぶっちゃけスクエニが本気出せばヴェルサスだろうと2年で作れるでしょ
ただ今回ヴェルサスの開発に6年もかかっちゃったのはたまたま
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 20:27:42.26 ID:48wY9Fqs0
このゲームのコンセプトはps3の性能を100%引き出すこと
そして次世代のFFをつくるというとんでも無い構想を掲げてスタートした
そう簡単にできないのは当然
コレが未来のFFの基盤になるわけだFF13みたいな後に何も残らない作品ではないからな
そろそろFFはシステムだけじゃなく抜本的な変化をする頃だと思っていた
野村が最後にするとまで言ってるFFが中途半端なままで出てくるはずがない
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 20:36:31.43 ID:m9va/I320
KH3Dもいい作品だったしヴェルサスは期待できるね
野村は糞山とは違いユーザーが望んでることを成し遂げてくれるディレクターだと思う
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 20:39:49.33 ID:zPG/E0IR0
KHHDリマスター出してくれ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 20:44:07.57 ID:yTiWcM7l0
ファンのために13-2を出すとか言って、そのファンのプレイを蔑ろにする糞バッドエンドにした糞山
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 20:55:57.98 ID:uCeUg7bT0
3Dは楽しかったがやっぱ据え置きのこのチームのKHの方が好きだ
爽快感と作り込みが全然違う
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 20:56:42.74 ID:m9va/I320
>>457
続編は本来はファンディスクなのに糞の鬱バットエンドにした問題児糞山(笑)
KHもいい加減、携帯機戦略やめてほしいけど...w
まぁやっぱりシステム面やら謎ばかりのストーリーに引きこまれた(さすが野村)

ヴェルサスの問題点はやはりファブラ糞神話のストーリー
だけど野島だからそれなりには大丈夫だと信じたいかな
とりあえず糞山は解雇して二度とFFに関わらなければ文句はない!以上です
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 21:03:07.65 ID:RjuaZihN0
神話自体はいいんだけどね
鳥山の使い方が下手だった
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 21:16:55.35 ID:g1FvTYkXP
>>453
二行目がミサワっぽいwww
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 21:32:00.13 ID:Z7OZhU3e0
>>458
3Dやってないだろ?爽快感は過去最高だけど?
ボス戦は確かに戦略性薄いけどフリーフローは革新的
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 23:17:34.29 ID:qrgg0Qi30
過去最高はさすがにないわ、携帯機って時点で爽快感とかw

次世代機の噂が最近多いけどヴェルサス早く発売しないとインパクト薄れちゃうぞー
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 23:19:14.58 ID:2WEVeqgB0
>>459
FF7、8、10のメインシナリオライターも野島でしょ?
そんなに鳥山と大差無いと思う。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 23:22:28.77 ID:BioKAyef0
・・・え?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 23:23:49.88 ID:uCeUg7bT0
>>462
スタンダードでクリアしたよ
フリーフローは面白いけど途中で飽きた。あれはでかい画面でやりたいよ
ボスとかフリーフローすると見にくくてな
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 23:25:52.98 ID:yTiWcM7l0
9と12はいいと思ってる辺りがなんかもうお里が知れる
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 23:32:14.57 ID:UQXY2pB50
9は良かったと思うけれどね
12は知らん
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 23:38:57.33 ID:URrI3NAY0
9も12もよかったよ
7も8も10もな
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 23:44:10.64 ID:+tXE8rLD0
versus
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 23:59:29.31 ID:T5324/fg0
KH3Dのフリフロはまあいいとして、リンクアクションはテンポ悪くなるだけで
システム的にいいとは思えなかったな
爽快感あるのは最初だけだった
ヴェルサスは変なシステム入れないで欲しい
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 00:15:29.72 ID:gImEMpMg0
アクションものだから
シンプルかつ触ってて楽しいのが一番だなぁ
スタッフの拘りが強くなりすぎて
ごちゃごちゃしたシステムや
変な縛りみたいなのは勘弁だな
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 00:35:47.05 ID:bMoRcMpcO
まあFFの名前が付いてるし。
キングダムハーツほど自由には出来ないでしょ。
無印でFFの名前から離れすぎるとどれだけ非難されるかも分かったろうし。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 00:36:52.94 ID:DHtYuWG/0
あんまりチュートリアルが多いのは嫌だね。KH3Dは多すぎた。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 01:10:52.82 ID:MkKPlvoH0
>>459
野島だから、超不安。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 02:03:23.07 ID:438hFHLd0
>>475
いやいや糞山よりは何百倍もマシだと思うがw
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 03:07:22.02 ID:raUzk0+Y0
KH3D派手ですごいけど、あんま面白くないな。
画面狭いし、覚える事だらけで楽しくないわ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 03:24:08.01 ID:CeC5fxdNO
KH3DはPS3で出してほしかった
ヴェルサス発売前に遊ぶのにちょうど良かったのに残念
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 03:43:01.10 ID:9kr5vzUQ0
据え置きだと開発がのびるからヴェルサス後回しにならないか
3は据え置きでやりたいしそれ以外はありえないと思うけど
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 08:33:30.40 ID:ZU9F2OxK0
キンハー3を出す前に
キンハー2のHDバージョンとか欲しいな
プレイしそびれたから
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 09:03:40.43 ID:qlIPbkSB0
>>473
むしろFFは挑戦的に変化させていくべきだと思うが
てか、今までそれをやってきたのがFFでしょ
13はその変化(一方通行)をユーザーが受け入れられなかった
でも次回作であっさり切り捨てられるのがFF
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 09:13:50.16 ID:TPrRqO810
岡本吉起 俺より若いヤツに逢いに行く! 電撃ゲームス 2003年2月号

野村哲也編(キングダムハーツ)

http://sexy-bitch.img.jugem.jp/20120202_975693.jpg
http://sexy-bitch.img.jugem.jp/20120202_975694.jpg
http://sexy-bitch.img.jugem.jp/20120202_975695.jpg
http://sexy-bitch.img.jugem.jp/20120202_975696.jpg

野村
「むしろ苦労したのはディズニーさんのほうかもしれませんね。
向こうの方々と打ち合わせ中に「野村さんあなた悪だ!」って
言われたことがあるんですよ。「Evil」って(笑)

岡本
「えー!なんで?」

野村
「ゲームの中身については何度も衝突したんですよ。
向こうが「こうして欲しい」って言っても「こうしたほうが面白いから」と
最終的にはこちらの意見を押し切ったことが多かったですからね。
今までのディズニーの概念ではありえなかった提案をたくさんしてきました。
だから結論として「悪」になっちゃったのかな。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 09:47:01.48 ID:wNplKNwC0
KH3Dで宝箱を探すのが凄く楽しい。思いもよらないところに空間やら通路やらがあるし。
で、それってさヴェルサスの

単なる背景と思われるようなエアコンの室外機に手をかけて、
いちばん上まで上がっていくと宝箱が隠されていたりと、

のとこにも通じる部分あるよな〜って思ったw
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 10:40:47.29 ID:640LzYT5O
画面が小さく視点変更のしづらい3DSだと苦痛だけどな
拡張パッド買ったけど使いづらいしやっぱり据え置きでやりたかった
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 10:43:00.96 ID:TPrRqO810
野村がKHのHD技術検証してるとか言ってるから
HD版が欲しい

てかまとめて出して欲しい
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 10:53:03.97 ID:rs/D+phN0
また逃げ道を作るの?
そういうことはまずヴェルサスを完成させてからにして欲しいわ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 11:21:10.78 ID:6tvWItdd0
>>453
6年かかったじゃなくて6年たっても発売の目処が全くたってなくて
後2〜3年しても発売してなくても全く不思議じゃない状態
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 11:50:40.63 ID:d8LSJNprO
亀レスしてまで必死過ぎだろw
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 14:01:26.59 ID:IeySAbA20
>>482
さすが野村
ディズニーだろうが媚びへつらう必要なし
その結果いいものができた
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 14:45:48.83 ID:3HXAMl6F0
ディズニが作るゲームなんて糞面白くないものしかないからな
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 14:47:08.63 ID:h01xp/fD0
KD3で野村と任天堂の絆ががっつり出来た感じだね
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 14:49:58.24 ID:wtC5NThE0
据え置きで出たんならまだ分かるが携帯機によって出来た絆か...
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 15:21:32.84 ID:bMoRcMpcO
ギルガメッシュのHP999万か…。
コマンド式はともかくアクションタイプのヴェルサスでこのHPだと時間かかりまくって腕死ぬなw
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 15:41:04.68 ID:WAsMpYrD0
>>482
おお野村ブレス5褒めてるやん
あれ好きな作品だからクリエイターの人が褒めてると嬉しいなぁ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 16:44:52.60 ID:f8wi7PmtO
ディズニーと交渉はすごく疲れそう
俺にはとても無理
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 17:49:18.74 ID:9prpxxRW0
俺Versusできたらもう死んでいいな
だからまだ生きる!
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 18:21:35.68 ID:YuQ4Kill0
クリアやりこみまでは生きようぜ!
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 18:25:43.77 ID:HGUn45Hj0
>>482
二枚目の右下ワロタ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 19:03:01.67 ID:RtipKR+J0
やっぱゲームはコンセプト次第で決まるよな
俺も情報を把握する際最初のコンセプトに注目している
それとスタッフの実績
この二つが良いので外れは少ないゲームに限らないけどね
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 19:28:07.73 ID:WAsMpYrD0
一つのナッバリングを複数作展開していくってコンセプトは良いと思ったんだが
スタッフ大量解雇やFF14大コケで開発力が下がったからか
ぽんぽんテンポよく出せずに、ブツ切り状態だもんなぁ・・・

発表からしばら〜く経ってやっと13、それからまたしばらく経って零式
零式から13-2までは早かったが、ヴェルサスまではまたかかりそうだし・・・
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 19:59:07.43 ID:SpNHHB+u0
>>484
カメラ左右にしか振れないから、結構ストレスたまったわw
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 20:31:21.01 ID:9kr5vzUQ0
上下も見られたぞ。でも使いにくくて二回しか見てない
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 20:32:53.34 ID:RtipKR+J0
そもそもKH2でも上下カメラほとんどいじらなかったけどな
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 20:44:08.45 ID:9kr5vzUQ0
>>482
悪い噂しかって2ちゃんでも見てんのか野村
竜騎士のデザインかっこいいぞ頑張れ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 22:15:04.84 ID:LiGHvi880
不評だった8と10−2と12は文句なしで大好きだったから13もみんなに
批判されるほどでもないんだろうと思ってプレイしたけど糞だった
FFはきっと偶数のやつしか好きになれないんだ
でもヴェルサスは野島・野村だしだいじょうぶだって信じてる
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 22:25:54.11 ID:q0SKCJu60
そういやバイオ6は発売日が早まったらしいな
こっちにもテンション上がるような情報くれよ!
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 22:29:11.56 ID:OiiWVjpN0
開発中止とでも発表してもらえ
発狂するぐらいテンション上がるだろ、ここのキチガイどもなら
それとも、もうヴェルサス出汁にゲハ戦線拡張したい奴しかいなくて、本当はヴェルサスとかもうどうでもいいか?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 22:32:44.10 ID:ldjJQmlc0
↑唐突に発狂し始める患者
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 22:38:24.72 ID:0EvxDf3q0
逆に後10年くらい作りこんで神ゲーにしてくれ
510jdtjjmww:2012/04/10(火) 23:13:36.66 ID:bocJ2YXC0
7、10は最強やろ!
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 23:17:35.81 ID:bVPdcB6t0
versus
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 23:25:12.21 ID:qlIPbkSB0
10の人気と12の不人気は未だに謎
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 23:29:52.47 ID:WAsMpYrD0
お前だけの謎を世間の共通認識みたいに言うな

10が好きな奴には10の良いところが分ってるし
12が嫌いな奴には12の悪かったところが分ってる
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 23:32:57.57 ID:wtC5NThE0
いや共通認識だと思うが
ただ12は最近では評価されてるんじゃね
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 23:38:35.22 ID:qlIPbkSB0
10なんて13で散々叩かれてた一本道ゲーなんだがね・・・
一方通行じゃないだけマシだけど
結局は一般人が求めてるのはシナリオだってことかね
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 23:39:39.40 ID:XD47OOxp0
13叩いてる奴とかゲハカスだろ
とても一般人には見えん
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 23:42:04.80 ID:wtC5NThE0
13やらずに13-2やったけどシナリオが酷かったな
13も同じ感じなら叩かれても仕方ないと思う
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 23:43:49.77 ID:L9f0eNlS0
10はちゃんとストーリーにめりはりがあったからな。
13は特にパルス行ったけど何もありませんでした→コクーンに帰るが最悪だった。
プレイヤーにストーリー楽しませる気があるのかと疑ったわ。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 23:45:51.48 ID:bocJ2YXC0
シナリオも10と13比べると圧倒的に10

10は1番泣ける
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 23:47:03.86 ID:XD47OOxp0
それが陳腐と言われてたけどな
まあ、何かにつけて叩きたい奴がいるってこった
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 23:49:05.37 ID:TC+vkfzw0
>>519
10−2で台無しになったけどな・・・
ゆりっぱって・・・
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 23:56:07.83 ID:bocJ2YXC0
>>521
10-2はまぁ、おいとこうや

10のザナルカンドにて、いつか終わる夢を聞いて心が締め付けられる、、、
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:06:30.96 ID:7L0ztng40
ティーダが復活するまでの10−2ユウナって幸せ風だよね
10−2に関するコメ見てると10の何を見て来たんだろうって思う
10のEDまでみてないんだろうね
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:09:40.78 ID:7L0ztng40
12もそうだけど人が立ち直ろうとする作品はFFユーザー?にはあんまり好かれないんだね

私は10も10−2も12にも感動したけどご都合主義な13だけは認めない
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:13:54.41 ID:RCEaW2on0
10−2はユウナ変わりすぎって声を良く聞くけど、ちゃんと見てたら必死に演技してるんだなって思ったけどなぁ〜
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:14:09.89 ID:yniXrQuy0
10
良→シナリオ好評、戦闘に全員参加可能、東洋風の独特の世界観、ブリッツボール楽しい
悪→一本道、キマリの事もたまに(ry

12
良→世界観はいかにもFFっぽいと好評、マップ広い
悪→シナリオおつかい、戦闘不評、主人公空気、ラスボスも空気

13
良→戦闘システム好評、奇麗なロケーション多い
悪→シナリオ不評、用語が多くて面倒、一本道、エロ眼鏡の無駄遣い


やっぱ一本道はシナリオが良けりゃ気にならないとも思えてくるなぁ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:16:28.95 ID:Y9+cIg+o0
FFっぽいから好評なのかw
なにをもってFFっぽいっていうの?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:19:56.85 ID:bw0GngrZ0
10は曲も大好評ね。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:22:01.59 ID:MeWlxwt10
10は一本道でも緩急があって
ゲーム内での息継ぎ感や息抜き的なのが
あったから窮屈には感じなかったな
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:22:09.70 ID:6qtOGzpq0
FFにFFっぽいってないと思うがな
毎回世界観とか雰囲気変わってるのに
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:22:36.37 ID:7L0ztng40
>>525 禿同。リュックも言ってるけど無理してるんだよね、中身は結局変わらずお人好しだし
ナギ説のあとのムービー見てから余計思う。周りも変わっていって幸せになっていく中で
ユウナだけ今を生きれずにいたもんね。そしてリュックが連れ出したおかげであんな格好に
なっちゃったんだろうけどwでも10−2は良ゲー


ここでする話ではないんだけどねwすみませんでした
とにかくヴェルサス楽しみ!生きてる間に発売してねー
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:23:55.62 ID:yniXrQuy0
>>527
まぁ中世的な世界観は保守的な考えの奴にウケが良さそうだし
アンチにも叩かれないし、そういう事じゃない?
>>528
グラとBGMが良いのはどれもそうだから、あえて触れなかった。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:25:24.15 ID:Y9+cIg+o0
機械とか1からあるんだけどなあ
そこんとこ勘違いしてる奴が多すぎる
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:27:55.22 ID:7L0ztng40
>>530 わかる。新作出ると毎回こんなのFFじゃないってコメをどこかしらで
見るんだけど、ただ自分の中でどれかのFF作品のイメージがF刷り込まれてるだけで
批判してるでしょって思う。
FFってタイトル付けて出すならそれなりの物を出して欲しいけど、でもスクエニがFFって
タイトルで出した時点でそれが今のFFなんだって思う
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:29:32.59 ID:uyC+QXFZO
自分は長時間付き合った末のエンディングはやっぱりハッピーエンドが良いなあ。
FF9の様な「大団円」(ビビはいなかったけど…)
だから10の終わりはあまり好きじゃない。10-2の真ENDは大好き。

ヴェルサスは鬱End予告されてるからちょっと不安w
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:29:46.69 ID:yniXrQuy0
>>530
俺もそう思うけど、やっぱ古参的には中世っぽい方が好まれる傾向ってあるよな
やっぱ1〜5くらいまでコンスタントにやってる人には、そういうイメージが付いてるんだろう
もうそれから半分以上、毎度ガラリと世界観変わる方式でやってんのにな
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:32:05.73 ID:6qtOGzpq0
禁じ手を使うみたいなこと言ってた気がするけどどんな終わり方なんだろ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:32:33.97 ID:Y9+cIg+o0
>>535
そういうのは期待できないんじゃね
13はナンバリングだし無理にでもハッピーにしたけど
零式や13-2は容赦なかったし
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:32:53.56 ID:7L0ztng40
DLCで完結させるとか?w
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:33:30.38 ID:hNwwD4t50
>>537
禁じ手といえば当然夢オチ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:34:18.84 ID:6qtOGzpq0
トレーラーの最初のシーンがエンディングとかだったら爆笑するわ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:34:20.56 ID:Y9+cIg+o0
>>536
1〜5でも無理やり含めたら乱暴な気がするけどな
表現力がまだ足りなくて緑の原っぱにしていただけで

DS4のオープニングや2の大戦艦とかみてると本当はああいう世界観にしたかったんだなと思う
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:34:25.60 ID:mDlbrlu40
あと2ヶ月でE3とか、もうヴェルサスE3まで音沙汰無しだろ
てか、E3ですら怪しく思えちまうよ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:34:55.62 ID:Y9+cIg+o0
>>541
夢オチって言われたから俺もそれ思ったわw
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:36:42.14 ID:uyC+QXFZO
夢オチはちょっと有りそうだなw
somnus的に
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:57:13.04 ID:mDlbrlu40
アサシンクリードV
発表・今年 発売予定・今年
ロストプラネット3
発表・今年 発売予定・来年
ヴェルサス
発表・2006年 発売予定・未定

なにやってんのヴェルサス・・・
いい加減にしてくれよ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:58:28.15 ID:Y9+cIg+o0
13→アギト→ヴェルサスの流れわからんのか
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:59:28.91 ID:yniXrQuy0
E3でFF13-3の発表して、ヴェルサスさらに一年後

これだな、リアルにありそうで笑えないw
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:59:52.72 ID:Y9+cIg+o0
せめて、出てから言えや
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 01:00:23.14 ID:mDlbrlu40
>>547
13-2という横槍が入ったがな
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 01:01:15.77 ID:mDlbrlu40
>>548
笑えないジョークだな
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 01:02:54.01 ID:6qtOGzpq0
というかヴェルサスは発表が早過ぎたってだけなんじゃ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 01:03:08.49 ID:Y9+cIg+o0
>>550
あってもどうせ出てないだろ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 01:10:54.57 ID:RCEaW2on0
>>553
情報は出せただろ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 01:11:26.83 ID:u3q+evsB0
要するに鎧とかの似合う世界観かどうかって事だろ?
6以降は意図的にそういうの避けてる気がする
俺の感覚だと

6は産業革命期のヨーロッパとモンゴル的な民族
7は近代中国とドラゴンボール的世界観
8は現代ヨーロッパとドラえもん的な近未来
9はやってないけど童話的な印象
10は発展途上国の東洋とアメリカンな印象
12は中世ヨーロッパとスターウォーズ

俺的には6以降の方が好きかな
特に8の世界観が好きだ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 01:15:38.61 ID:hNwwD4t50
8って修学旅行に戦争行く世界観だぞ・・・
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 01:25:43.15 ID:RCEaW2on0
>>556
え? お気楽に生きてたら大統領になれるんじゃなかったのか?
そ、そんなに厳しいのか……
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 01:27:51.02 ID:hNwwD4t50
お気楽ってかガーディアン(だっけ?)つけてたら記憶飛んじゃうからな
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 01:30:49.08 ID:yniXrQuy0
>>555
表現がわかりづれぇwwwドラえもん?ドラゴンボール?
9と12は同意
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 01:37:40.30 ID:6qtOGzpq0
>>556
そんなのあったっけ?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 01:42:51.03 ID:yniXrQuy0
そもそも修学旅行とかあったっけ?>8

基本は未来的な世界観だとは思ってるけど
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 01:45:32.45 ID:uJKQEfw+P
8のイメージ

修学旅行で戦争に行って
便利グッズを使ったら廃人になる糞仕様だったけれど
僕にも彼女が出来ましたv(^o^)v
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 01:47:02.44 ID:hNwwD4t50
学園バスに乗って「これからここの連中皆殺しにしてください」って言ってただろ

10年以上前に1回やったきりだから記憶曖昧だが
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 01:49:27.37 ID:hNwwD4t50
>>562
女教師が目からビームだして口から毒霧吐いて鞭で生徒シバくイメージだったな
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 01:52:55.43 ID:uJKQEfw+P
6も激鬱展開だったけれど、ドット絵に救われた部分があるなぁ

>>564
細かい事を言い出したら↓
放課後体育館裏に来いや
たべる たべる たべる コヨコヨ たべる
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 02:33:55.25 ID:9/vb4MAh0
FF12はトルコとかあの辺りじゃないの
開発者もトルコに取材に行ったと言ってたし
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 03:27:43.84 ID:U1f5Y9laO
FF8のストーリーはさておいて哲学っぽさや科学技術は好きだわ
時間圧縮とかSFって感じがしたし、何より話が複雑すぎて時間が立てば立つほど色々な発見がある
10以降からFFは単純明快になってきて妄想の余地がなくなってきたな
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 09:47:17.73 ID:01n6RNkE0
ソニー潰れる前にさっさと出してくれ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 10:09:09.65 ID:VjrKsJMH0
10の世界観は好きでない。
なによりティーダが好きになれなかった。
チャラいのもあるが声優ですべてを台無しにしている。
ヴァンの声優も酷かったが、空気だったのである意味救われた。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 10:18:23.79 ID:PAP38+G80
FF12は面白かったな
あの世界観やシステムのFFをもう一度やりたい
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 10:38:19.26 ID:QYVmGZjo0
>>570
フォートレスはどうなったんだろな?
どっちにせよ、イヴァリースは新作出さんのかな?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 12:26:26.25 ID:C5aHbEPEO
俺もFF12は好き
戦闘の演出、ショボいエフェクトを13並みにした12の発展系を15に期待してる
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 12:32:59.34 ID:ncj3yulg0
12,13と不評続きだったから
余計にヴェルサスに期待がかかるんだよな〜
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 12:40:16.19 ID:Y9+cIg+o0
同じ奴らの手によってこれも不評扱いされるんだろ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 12:42:45.01 ID:gzGU+6WaO
イヴァリースアライアンスにしろコンピレーションFF7にしろ立ち上げたプロジェクトをちゃんとやりきって欲しい
ファブラノヴァクリスタリスもどうなることやら
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 13:04:37.89 ID:douEZ7Q20
結局プロジェクト制はあまりうまくいかなかったのでは
開発部制を廃止してプロジェクト制にしたはずなんだけど
また第一製作部を名乗ってるからな
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 13:34:01.70 ID:vu5d54FqO
15ももう作ってんだろうな
また鳥山だろうし興味ないが
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 14:02:44.31 ID:gzGU+6WaO
鳥山は13-3じゃないか?
伊藤だっけ?9やってた人ってどこいったんだろう?
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 14:03:53.41 ID:uyC+QXFZO
年寄りがマシなの作れないならいっそ若手に任せてみればいいのにな>FF15
ディシディア作ってた人達とかいい仕事しそうだけど。
ていうか影も形も無いFF15より早くヴェルサスを。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 15:04:32.38 ID:0FvGyfFl0
早くssでも見たいわ〜
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 15:08:53.47 ID:lbncJsNV0
>>577
鳥山はもう名前があるだけで売れなくなるからFF15には関わらせないだろう
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 15:33:00.02 ID:u3q+evsB0
>>559
なんかACとか見てると自然地形がドラゴンボールっぽいじゃん。草原より荒野や山岳が多かったり。敵メカとかもレッドリボン軍みたいだし。
8はエスタがドラえもんの22世紀っぽいじゃん。透明なチューブの中で車が走ったり。
でも8は近未来的だけど、西洋っぽさもあるのが良いんだよな。デリングシティとかさ。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 15:41:40.97 ID:S9dW0jwb0
>>579
さすがにそれだけの大作は荷が重いだろう
失敗したら鳥山みたいに一気に干されるタイトルだし
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 17:13:37.36 ID:QYVmGZjo0
>>583
鳥山干されてる?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 17:41:24.04 ID:vu5d54FqO
14の漢字騒ぎは世界設定の人が謝ってやめていったな…
ディレクターはだんまりだっけ
鳥山はコメントもないしふてぶてしいな
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 17:44:10.89 ID:6qtOGzpq0
14に関係あったの?
587我等が任天堂のために・・・:2012/04/11(水) 17:52:04.36 ID:S+3xMnlr0
みてておもうけどこのスレって馬鹿とキモオタしかいないなw俺は違うけど
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 17:53:13.67 ID:9YJRvXR+0
スクエニは成果主義だから成果が出せないと左遷されたり辞めていく


聖剣4で成果出せない石井はスクエニ辞めたし
河津はアンサガとか携帯サガの失敗でアプリ部門に異動させられた

鳥山も例外ではない
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 18:14:17.61 ID:mOHsW0Gl0
河津はラスレムでしょ
マルチじゃロクに使いこなせないUE3採用して
一番売れるPS3版出せないとか大失態やらかしたから
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 18:29:05.63 ID:pIEwvHX00
ラスレムはPC版がなかなか面白いらしいからPS3で出るならやってみたいけど、箱版新品500円とか見ちゃうと買う気になれない…
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 18:46:46.80 ID:mOHsW0Gl0
ヴェルサス体験版でも付ければ馬鹿売れ確定だけどね
PC版良かったからランダム要素排除して指示出来たりするモードとか
色々追加要素があれば間違いなく買うよ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 21:11:08.39 ID:h9beYZak0
>>590
PC版でも時間かかりすぎるから社会人にはオススメできない
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 21:33:31.61 ID:rD8+qUZe0
>>588
ちょっと待て
河津って人現在のイヴァリースのトップじゃなかったか?
てことはもうイヴァリース出ないのか?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 21:41:42.33 ID:OzKcXQrt0
>>482のインタビュー読むとKhってFFナンバリングと同じくらいかねかけたんだな
FF13が70億だっけ?あの出来でそんなかかってるのは腹立たしいけど
ヴェルサスは最終的には100億ぐらいかかるのかね?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 22:06:08.75 ID:9YJRvXR+0
>>593
イヴァリースの生みの親はである松野は今はレベル5の社員
後釜の河津は、クリスタルベアラー、サガ2リメイク、サガ3リメイクでズッコケ
窓際に追いやられ
今は携帯アプリでエンペラーズサガを作ってます
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 22:13:13.69 ID:MeWlxwt10
もう居ない人間が作った世界観なんかは
他の誰かが触らん方がいいだろな
どうしても薄っぺらい感じになるし。

そういやイヴァリースって鳥山も弄くってたなぁ。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 22:15:18.81 ID:c6a2UVdT0
製作費って12が1番かかったんだっけ?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 22:26:36.70 ID:MH+aUrLG0
PS3じゃどうにもならないだろう
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 23:05:50.77 ID:U1f5Y9laO
ニーアの横尾も辞めてったな
個性があったのに残念だ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 23:18:54.24 ID:mDlbrlu40
そろそろヴェルサスのネタで盛り上がりたいよな
新情報はよ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 23:41:43.29 ID:Ooq41Wk70
>>595
そっか。フォートレスとかもあったけど、もう諦めた方がいいのかな。

>>596
そりゃあ、松野さんに続編作ってもらうのに越したことはないんだけどね。やっぱあの世界観好きだからなぁ〜 個人的には渡辺さんのシナリオでも構わない。
RWはイヴァリースの歴史にとって不要な話って気がしてならないんだよなぁ〜 ホント、単に掻き回しただけっていうか、無駄な要素足して複雑にしたっていうか……
PEにしろ、イヴァリースにしろ、もうちょっと過去作を尊重出来ないものかな。ま、自分の作品の13ですら13-2じゃ尊重出来てないし、無理なんだろな。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 23:42:14.19 ID:1SA+LpYV0
versus
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 00:40:46.26 ID:TeJH5lV30
ps4で発売するとか絶対にやめてね
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 00:51:24.28 ID:2F/QO2AB0
>>599
ニーアは続編考えてるとか言ってなかったっけ?
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 01:19:21.01 ID:14jk8hxi0
キャビア解散したのに?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 03:49:17.59 ID:63bVcDgZ0
横尾さんは刑事物、斎藤さんはエスパー物にしたいそうだな>>ニーア2
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 05:33:05.14 ID:T2YSgiVR0
グラジオラスの髪型って前のPVのと違うんだね
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 05:49:19.00 ID:Ozu6ffqy0
情報早く出してよー
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 06:47:38.03 ID:SVzvYOqV0
>>599
スクエニじゃなくてキャビアだけどな
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 07:39:46.72 ID:ay8nWMrO0
>>603
ねーよw
WiiUかXBOX720だろ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 09:15:28.69 ID:sVKzhYk50
そういや話し合いは解決したのだろうか
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 09:30:54.63 ID:Iw5+XQ7c0
その話し合いが「もうすぐ」解決するんだよ、きっと
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 10:09:03.62 ID:+IJYH1UX0
E3でってかたくなに言わないとこみると
E3前に25周年イベントみたいなの計画してるんじゃないかね?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 11:05:01.76 ID:xIslM35L0
E3で出しますなんて言うわけねぇだろw
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 12:31:11.47 ID:tXoW/sAi0
>>607
なんかもみあげのあたりが初期より短くなってるね
今のがかっこいいと思う
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 12:32:11.09 ID:n/BdvTlvO
>>613
去年のコナミみたいに本番一週間前に独自イベントをやる可能性はあるかもね。
本番はニュースも多いし、少しでも埋もれないように…と。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 13:27:06.47 ID:sFxVzF/Q0
もうキャラデザだけ日本人で海外に外注したらどうかね。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 13:29:07.96 ID:Iw5+XQ7c0
2012年にはもっと情報盛りだくさんかと
思ってた時期が俺にもあったな。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 13:35:40.08 ID:aLQ7i1YPO
気長に待とうよ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 13:37:02.76 ID:zKC2L7A+0
>>619
癌が再発する前に出してくれんと出来んのだが・・・
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 15:29:57.63 ID:a+9J+gj80
>>618
まさかまだ一つも出ないとはねww
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 16:51:00.44 ID:SUNLX5qe0
ガーンなんつって
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 16:57:49.71 ID:+GZdQFn/0
後半力尽きないようにして欲しい
クオリティ高いのに後半力尽きてるゲーム程残念なものはない
ある意味糞ゲーより罪だわ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 17:39:13.87 ID:3Fnu3yQ00
仕掛けや映像のインパクトみたいな
売りの要素が前半にギッシリ詰まってて
後半に向かうにつれ…ってのはよくあるね。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 17:41:47.86 ID:1DO/RWUT0






626名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 18:56:18.03 ID:16Qzhk630
ゼノギアスのことか
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 19:11:59.17 ID:/cCOG67eO
野島だから10みたいに起承転結バシっと決めてそう
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 19:21:27.47 ID:TeJH5lV30
>>622 (´▽`*)アハハおもしろーい(棒
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 19:23:31.57 ID:TeJH5lV30
13みたいに起結じゃなくヴェルサスはきっと起承転結しっかりした話になるさ
リアルとかその他色々さっぶい言葉も出てこないだろう
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 19:30:54.24 ID:PbbmTGQE0
終盤ぐだり気味だった7とか最後はしっかりと締めた8とか割とアンバランスな気がするんだがこれだけ開発期間が長いんだしシナリオはまあ大丈夫じゃないか
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 19:35:56.21 ID:wbBpLapE0
終わり良ければ全てよしだから野島や野村ならきっと大丈夫だと信じたいぜ
糞山とは違うところを究極FFヴェルサスで見せてほしい
ヴェルサスがダメだったらマジでFFの歴史は終わる
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 19:48:22.92 ID:mLx81TDW0
じゃあ一歩進めて終わらせちゃおう
オワコンもいいとこだし
なによりもう金突っ込んでも利益にならなそうじゃないか>FF
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 19:49:40.78 ID:eL8sczVq0
ヴェルサスがだめだったらもうスクエニは
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 19:52:22.69 ID:PbbmTGQE0
なんかオワコン扱いされてるけど二度と鳥山をFFに関わらせなければいいだけじゃね?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 20:03:13.39 ID:iiQ7WVc20
鳥山はどこでも不評だな。
エルアークっつーもしもしゲーでも鳥山がシナリオ書いてたけど、
最後に主人公がヒロインをぬっころしちゃう鬱シナリオになってて、
すげー叩かれてた。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 20:42:13.70 ID:Iw5+XQ7c0
人間向き不向きがあるからね
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 20:50:54.27 ID:sfxsLLERP
Versusも鬱展開なんじゃなかったっけ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 21:50:15.46 ID:srdBkOVq0
>>635
ヨヨといい鬱シナリオの才能あるのかもしれんな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 21:51:22.73 ID:lQcNMJnE0
でも鳥山がDしかやらなかった13-2だって
シナリオたいして良く無かったんだろ?EDが残念だったくらいにしてさ
もうスクエニ自体に良いシナリオ書けるライターが不足してるとしか・・・

まぁヴェルサスは野島だしそこまで心配はしてないが
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 21:51:50.06 ID:PbbmTGQE0
じゃあ最初から最後まで鬱シナリオのゲームを作らせたらどうだ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 21:57:20.51 ID:+GZdQFn/0
鳥山は最後に取ってつけたようにバッドエンドにするだけだから、鬱シナリオとも言えるかどうか…
単にそれまでのプレイを台無しにするってだけ

DODなんかは最初から最後まで一貫して狂ってる世界を見せていて、その上でバッドエンドはあの世界観を堪能したって感じだけど
鬱シナリオが嫌な人は最初で振り落とされるし
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 22:26:15.05 ID:wT0Yu8Cz0
2
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 22:26:45.22 ID:14jk8hxi0
鳥山のシナリオはキャラが不快なやつばっかり
サードバースデーなんか13の倍ひどい。
意味ありげなポエムを吐いて「あなたは私が守るわ」って言ったキャラが守ることもなくすぐにそのステージで死ぬしよ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 23:05:52.32 ID:M1YoeZnTO
新宿はどんな曲が流れるんだろう
しかし下村さんでよかった。世界観があってる
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 23:23:47.30 ID:srdBkOVq0
鳥山はたしか「男はつらいよ」シリーズの大ファンなんだよな
あの作品もバットエンドで終わるからその影響が大きいのかもな
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 23:38:07.33 ID:XAQpK3XK0
しっかし苦しいな
13ブランドは明らかに足枷にしかならない
15として出さないとマジで売れないぞ
たとえクオリティが高かったとしても
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 23:39:03.14 ID:OqQ9KGOB0
versus
648 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 23:55:41.30 ID:sfxsLLERP
>>646
ナンバリングが足枷になるとは本末転倒だな……
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 23:58:05.04 ID:PbbmTGQE0
15として売ったら尚更売れなさそうなんだが
そもそも13ついてるから買わないとか言う人はそんなにいないと思うが
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 00:02:36.96 ID:9uHWjKwe0
またゲハカスかゲハか葬式でやってろよ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 00:13:58.39 ID:tdlY1YBb0
>>649
今のままで売るより2倍くらいは売れるでしょう

仮に13外してFFヴェルサスにしたとしても大して変わらんと思うね
そんなことするなら思い切って15にした方がいい
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 00:16:10.97 ID:z+WQ5vDC0
ないない
名前変更ぐらいでそこまで売り上げに影響するわけがない
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 00:19:23.64 ID:b/UDSezP0
それより糞山の名前が入ってないことの方が重要だと思う
こいつの名前があるだけでもう購入に嫌気がさしてる人は多数いそうだからな
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 00:20:32.44 ID:9uHWjKwe0
この手のやつって関わってても名前無ければ絶賛してそう
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 00:20:53.18 ID:tdlY1YBb0
FFなら普通にあるでしょ
今のままだと7~80万、ナンバリングにしたら150万

ゲーム好きは野村の作るFFってことで盛り上がってるけど、
ライトユーザーはナンバリング以外は興味ないのがほとんど
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 00:22:12.36 ID:z+WQ5vDC0
どんだけユーザーを馬鹿にしてんだよw
ありえねえよ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 00:24:30.74 ID:tdlY1YBb0
どの辺がありえないのか言えよ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 00:26:56.49 ID:b/UDSezP0
>>654
お前みてーに鳥山援護する馬鹿がいるとは・・・w
かわりもんだなお前www
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 00:28:05.12 ID:S1vb2ck90
13-2はタイトルからして前作の続き物って感じで広報もそういう感じだった
ヴェルサスの場合キャラも何もかも違うんだから、13ついてようが関係ない
これで売れないんならナンバリングが15だろうが売れないだろうよ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 00:31:37.69 ID:z+WQ5vDC0
>>657
お前はヴェルサスが無印とは同じ神話ベースってだけで別の作品ってことは理解してるんでしょ?
でそれを「ライトユーザー」とやらは知らないと?
そこまでバカばっかりなわけないじゃん
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 00:31:40.31 ID:yYUZ9yumO
アンチは一般人のフリして「これ13-2の続きなんでしょ?」とか書き込みまくってネガステマしまくるんだろうな
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 00:35:48.16 ID:9uHWjKwe0
まず13-2をいかにも糞っていうところでそいつがゲハカスアンチの部類かよくわかるなw
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 00:44:42.16 ID:b/UDSezP0
なんだーいつものなんでもかんでもゲハカス発言のお前かよw
2ちゃん警備員頑張れよw
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 00:45:29.20 ID:tdlY1YBb0
>>660
実際そうでしょ
未だに「アギト13はまだなの?」とか言ってるやつもいる
他のゲームだと違うけど、FFのユーザーの半分くらいは名前で買ってるからね
疑問に思ったら自分で調べるようなアクティブなユーザーなんてお前が思ってるほどいない

ちなみに俺が言ってるライトユーザーはCM見て初めて存在知るようなやつらね
FFやマリオに多い層
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 00:47:04.04 ID:s1kS/Kq00
>>639
その鳥山がディレクターだから
13-2は駄目になったんじゃないか
渡辺がどんなに良いシナリオを書いても
ディレクターの鳥山が改悪してたら意味無いだろ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 00:49:34.81 ID:S1vb2ck90
シナリオとして書き起こしてるのは渡辺でも、原案は鳥山じゃね
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 00:51:34.09 ID:z+WQ5vDC0
>>664
実際と言われても書いてること全部想像の域を出てないじゃん
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 00:52:21.97 ID:S1vb2ck90
>>664
それと13がついてたら売れなくなることの関連性について
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 00:52:44.68 ID:sWYE5i/B0
15にした方がそりゃ売れるだろ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 00:54:06.32 ID:z+WQ5vDC0
つうか15は15で14の次というイメージがつくと思んだが
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 00:55:06.06 ID:sWYE5i/B0
>>670
え?
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 00:56:38.38 ID:C8Z2xM5T0
なんか15に変更しようが13ヴェルサスのままだろうが極論FFでなくそうが対して売れなさそうだなw
ショボく終わりそうだ
んで産廃の14とならんでFFの終焉とか言われたり
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 01:00:45.75 ID:9uHWjKwe0
まあ、そう言う方向に持って行きたがる奴は多いな
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 01:08:32.25 ID:z+WQ5vDC0
ナンバリングどこまで続くんだろうな
数字的には15が限界だと思うんだが
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 01:17:56.85 ID:WYmMddc00
まあ前例がないから
そう感じるだけじゃないか
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 01:32:42.12 ID:s1kS/Kq00
普通はナンバリングの外伝や派生作って
元の作品が高評価の場合のみ作った方がいいと思うんだが
13が不人気でその外伝や派生作なんて求められてないんだから
もう13という数字はとった方がいいと思うけどな
FF13-2もヤバかったし
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 01:39:03.08 ID:z+WQ5vDC0
まあ13-2は直接の続編だしさ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 02:45:22.81 ID:bwQ8IqjA0
【社会】韓国「アメリカは『併記』自体を認めないから、日本海・東海併記は難しそう…なら、『韓国海』単独表記にする活動を開始!」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334235376/
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 03:05:15.82 ID:Q9N4bwNrO
結局のところライトユーザー云々とかじゃなくて、「外伝だから買わない」って輩は居るでしょ
新規オリジナルの新作だろうと、「ナンバリング付いてなきゃ別にいいか」みたいな
そしてそれはFFみたいに知名度がある作品に起こる
バイオやメタルギアが良い例
結局のところみんなナンバリングが好きってことでしょ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 04:57:45.96 ID:m11/SA2i0
FF13-2はコングで予約開始してもしばらく現れなかったレベル
ヴェルサスは今のだんかいでじわじわ100Ptなぜかこえてる
FF13-2みたいなポットでと同じと考えない方が良いぜ
恐らく最終ポイントは13と同じくらいになる
ここから桁違いの出来で評判よかったらさらに伸びる可能性がある
なおかつ今後のFFの売り上げにも影響してくるだろう
詰まるところスクエアはヴェルサスだけを率先してまず完成させるべきだった
このゲームは外伝とか派生とかそんなレベルの作品ではない
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 05:39:06.49 ID:K/R/z96o0
>>679
これはあるな
俺はタクティクスとCCシリーズやってないし
ナンバリングじゃないとパチモンみたいなイメージがあるんだよ
ジャンプで例えると赤マルジャンプみたいな感じ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 08:52:15.78 ID:z+WQ5vDC0
>>679
まあFFってタクティクス以外の非ナンバリングは微妙な出来ばっかだしな
ただこれも一応ナンバリングだから問題は無いと思うけど
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 11:36:38.10 ID:sWYE5i/B0
ヴェルサスよりヴェルサス13のがオサレだよね
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 11:53:05.60 ID:9uHWjKwe0
>>682
ディシディアとか零式は奮闘してるだろ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 11:54:34.18 ID:X++rK6OjO
宣伝次第
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 11:56:16.36 ID:9uHWjKwe0
まあ、売上に関してはFF13超えるの難しそうだろうけどなあ
そんで、ゲハカスが嬉々として爆死扱いするのが目に見える
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 11:56:43.52 ID:DovpCaTF0
無印は宣伝少なかったな
wiiのffのCMは無駄に多かったけど
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 12:17:19.22 ID:l52j7uFt0
ID:9uHWjKwe0 [6/6]
おたくゲハカスと戦ってるの?w 人生楽しい?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 12:29:15.93 ID:tdlY1YBb0
>>668
俺は13外しても売上は大して変わらないって言ってるんだが?
ちゃんと読もうなw
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 12:55:21.05 ID:C8Z2xM5T0
ID:9uHWjKwe0は前からゲハ臭きつすぎなんだよw
例によってゲハからの出張なんだろうけど、こんなところでまでゲハ戦争頑張るなよw
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 13:47:26.45 ID:QhXn10nF0
ゲハゲハばっかだなここは
もうほっとけ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 14:01:30.90 ID:z+WQ5vDC0
まあ話題ないし
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 14:13:44.26 ID:9uHWjKwe0
実際ここゲハカスの出張所になってるだろ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 14:15:36.42 ID:z+WQ5vDC0
そもそも今回に関してはゲハカスゲハカス言ってるあんたが原因じゃないか
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 14:25:03.37 ID:aBS4nUBu0
今回だけじゃないよ毎回ゲハゲハしか言ってないよ
リアルにハゲてるんじゃないかな
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 14:33:13.82 ID:PJzgFgx80
情報まだ?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 15:23:08.32 ID:YfMziyKf0
もうちっとだけ続くのじゃ(話し合いが)
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 17:45:04.05 ID:c20WlG9P0
ID:9uHWjKwe0って、毎日ゲハカスゲハカス言ってるけど
単に覚えたての言葉を言いたいだけの人なんじゃないかなあ

この人、この板への書き込み数も毎日上位だけど、たいした書き込みしてないしw
スルーしとこうよww
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 17:46:13.49 ID:yj9GhtL20
>>682
エコーズオブタイムは違う意味で良作だった
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 17:48:56.99 ID:a6KZ5/fF0
>>698
13-2スレにもいるからFF好きなことはいいのだがゲハばかりでウザくなってくるw
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 18:14:19.58 ID:Cw3QatuN0
そろそろ情報きた?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 18:17:18.52 ID:eNg9YTXj0
毎日それ言ってるけどこいつbot?

男なら
黙って待とうぜ
ノムリッシュ

703名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 18:21:07.27 ID:S1vb2ck90
まだ情報来てないのって荒らしたいんだろうね
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 19:09:39.37 ID:syHh5bxA0
たまに覗きに来る人もいるでしょ…
で、これってまだ出てないの?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 19:10:35.82 ID:S1vb2ck90
自分でスレ読んで判断したらいい
来てるように見える?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 20:14:18.00 ID:oL5y67ts0
普通の、というか古典的なターン制RPGに仕様変更したヴェルサスをプレイしてる夢見た……
コレジャナイ感がハッキリと残ってる。

もうβ版でもいいから触らしてくれい。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 21:19:15.38 ID:CRF44fqr0
【社会】 韓国「日本地図には1300年間、独島がなかった。日本が自国領と主張するならば、対馬はわれわの領土だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334290585/
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 22:00:02.22 ID:210ELKvn0
ドラゴンズドグマ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=e8IV-fbwpD8#t=1126s

広大なオープンワールド
ヴェルサスもこんな感じなのかね
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 22:17:10.69 ID:2ofplUyVO
ま た ド ラ ゴ ン ズ ド グ マ か
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 22:27:41.06 ID:jIfs8jX50
クエストゲーには興味なし
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 22:28:56.34 ID:9x1svzj/0
未だにどういうゲームなのかよくわからない
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 22:29:02.25 ID:NvJDfaqfO
ドラゴンズステマとしか言いようがない
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 22:36:53.71 ID:2eKO39Z10
gametrailersに来るか
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 22:46:51.56 ID:q6J7vn2s0
>>713
くるわけないだろ アホか
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 23:38:04.50 ID:D4Q6pdCU0
versus
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 23:52:27.51 ID:OxOl7s9Z0
>>713
来て欲しいけどさ、あれ未発表タイトルだよ?
ヴェルサスは発表済みだからな〜
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 00:50:49.20 ID:AKb5NOTh0
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 00:57:27.41 ID:sS/qxk7i0
E3でも情報来なかったら、待ってるファンは怒り狂いそうだなw
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 00:59:03.95 ID:qnTWktjC0
その程度で怒るくらいならファンじゃなかろう
あと10年は待てる自信あるぞ(`・ω・´) シャキーン
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 02:00:59.55 ID:Kcu8CsP20
おおーなんか俺が15にした方が良いって書いた性で若干あれてるなwスマンww
単純に13やったこと無いヤツがタイトルに13って付いてるゲーム買うか?って思っただけなんだが
13ー2なんて出した後じゃ尚のことヴェルサスは13の続編、あるいは外伝だと思うでしょうってね
残念なことにノクトの顔が13のシドに似てるから何か心配なんだわ
てかライトニングも零式にいたし何か最近描き分け出来てなくね?w
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 02:06:01.52 ID:4HVxFbe80
匿名掲示板の一スレが荒れた程度のことなんざ気にせんでも。
どうせ公式は見ちゃいないんだし、好きに妄想すればいいじゃん。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 02:15:20.32 ID:AoxxkHNE0
>>719
それファンじゃなくて信者
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 02:21:05.64 ID:3/rYAi+v0
>>721
スマンと言いつつわざわざ掘り返しに来てる辺り
>>720は確実に荒らし。今度はキャラデザに文句つけて荒らそうとしてるしね、シカトで。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 05:26:31.17 ID:PuiZ26ed0
暇だからATB基準のヴェルサス妄想しようぜ
4〜9くらいのATBシステム+独自システムなあの全盛期のFF風ヴェルサスを…言ってみれば逆輸入って奴かな
ちなみに俺は6、7くらいのグラフィックで妄想してる

725名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 08:01:13.56 ID:4HVxFbe80
んなの「全盛期のFF」やってりゃいいじゃん。
なんでわざわざヴェルサスに「逆輸入」せにゃいかんの。
俺としてはアクションのないヴェルサスになんぞ存在価値無い。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 09:59:57.44 ID:YEJKMDKmi
finalfantasy8
FinalFantasy8
FF8
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 10:01:01.13 ID:kgeGLhxm0
ヴェルサスもオープンワールドだけど地球規模だからたかだか半島のドグマとじゃ月と鼈
しかもドグマは発売前から醜いDLC商法で儲けようとしてる搾取ゲーw
発売もしてないのにDLCでクエスト100個追加とか酷過ぎるにもほどがあるwww
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 10:01:22.49 ID:YEJKMDKmi
これらは全て過去のスクエニの栄光である
ヴェルサス?なにそれ美味しいの?てか発売されると思ってるバカが本気でいるの???

とりまFF8面白いからやってみ?FF8
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 10:04:41.15 ID:YEJKMDKmi
F
F
8
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 10:07:23.61 ID:YEJKMDKmi
FF8ずっとやってたら彼女にふられちったんだけど…
セックルも何もせず大切にしてた彼女だったのに重いだってよ…
iphone規制中だったからお前らに報告できなかったけどな
はぁ…
今は正直FF8やる気もおきないよ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 11:41:41.47 ID:njMrofPa0
いや、だからこそあえてドット絵の妄想をする事に価値があるんだよ
分かんねーかな?ドットのゲームがHDだったらと思うのと同じで、HDのゲームがドットだったらと妄想するこの感じ
「出て来た時代を間違えていたら」に基づいた妄想だからね
だから普通に昔の作品プレイするのは違う満足なのよ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 12:14:02.02 ID:YEJKMDKmi
ドットよりは3D派だなぁ俺は
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 12:26:37.13 ID:JUHQ21lE0
>>731
ドット絵の暖かみとか寒いこと言っちゃうわけ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 12:49:46.44 ID:fjF6a0rTO
FF8のおかげで彼女もできセックスもできた
ありがとうFF8
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 13:05:02.55 ID:rmuAjWwE0
たぶん召喚じゅうがルシだろ。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 13:09:34.58 ID:VHd615hZ0
E3あたりでFF15が発表されて
映像をみたら「あれ?これヴェルサスじゃね?」とかありそうだね
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 13:10:43.36 ID:ZWJh+j/kO
15はアクションになるかもしれないって言ってたけどマジなんかな
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 13:19:26.51 ID:9VBi960d0
何が何でもヴェルサスをFF15にしたいキチガイが居るみたいだね。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 13:26:37.79 ID:Vin+ovcs0
>>736
いやE3は普通にMSセッションで肩たたきだろ
しかもマルチ化じゃなくて独占化になりそう
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 13:32:12.55 ID:+Eqdlyc60
まーだFF15とか言ってる輩がいるのか
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 13:55:58.11 ID:sS/qxk7i0
>>737
ヴェルサスの戦闘が好評だったら、FF15はアクションになると思う
まじで早く情報下さい


742名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 14:12:30.86 ID:kXLX747Q0
新生FF14はE3に来るんだって
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 14:44:33.81 ID:bwQnOj+30
え?まだ発売してなかったのかよw
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 15:08:10.84 ID:Kh0GFJ/F0
第一は完全にアクションに移行してると思う
まあだからといって今後のFFが全部アクションにはならんだろうけど
そもそも第一はFF6の時点でコマンド入力とかでできるだけアクション要素いれようとしてたからな
おれは早い段階でアクションになると思ってたけど案外時間かかったな
ただFF12とかつくってた別開発部はアクションにはしないだろうATBにもしないだろうけど
俺はワンクッションはさんでSOみたいなのにしてからシームレスいくとおもってたけど
KHの功績からかいきなりシームレスアクションになったな
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 15:16:15.48 ID:x43lqp9S0
だからってそれ以降もアクションにするとは限らないと思うが
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 15:25:46.44 ID:njMrofPa0
>>733
まあ需要ないか…ゲハカス扱いされてそうだからこの辺で消えるわ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 15:33:24.37 ID:NLnsLyCA0
>>746
今日はゲハカス兄さんいないみたいだから大丈夫じゃないかw
北瀬が今度発表する時は皆が興奮すること間違えないって
発言してたし期待はまだあるよな

748名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 15:38:58.92 ID:x43lqp9S0
俺の場合スクショ一枚でも興奮してしまうから困る
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 15:43:07.04 ID:Zr0aWiDHO
>>744
アクション要素を入れようとはしてないぞ?
ナンバリングはアクション要素を入れないでまるでアクションゲームのようなことが出来るか挑戦してた
何かのインタビューで言ってたはず
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 15:45:43.25 ID:rK2RvA3z0
>>748
自分は次の情報がなんだろうが
やっとだよって言う
興奮よりも安堵感のが来るかも。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 15:59:30.70 ID:kgeGLhxm0
ヴェルサスってオープンワールドだからその世界の住民一人一人の生活も設定されてんだよな
それを地球規模でやるってんだから驚きの一言に尽きる
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 16:01:07.78 ID:x43lqp9S0
それはないだろ
というかそんなのいらん
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 16:34:57.54 ID:y8+MdAjlO
てか地球規模ではないだろ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 16:46:55.84 ID:Q7jhjsb80
FFXHDが出るので もうしばらく忘れてください(笑)
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 17:24:32.54 ID:eFHj+Hyj0
地球規模って無理だろ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 17:35:25.44 ID:TrP+A6GH0
箱庭ではないだろ
せめてアサクリ規模のフィールド多様化してもうちょっと大きくしたくらいが関の山
757我等が任天堂のために・・・:2012/04/14(土) 17:41:50.93 ID:4I/87YCj0
イや地球規模のゲームって野村が前言ってたよハードル下げ乙
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 18:00:11.52 ID:JUHQ21lE0
>>757
ソースは?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 18:03:32.21 ID:rK2RvA3z0
ドラクエ8レベルで十分
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 18:08:50.58 ID:Kh0GFJ/F0
地球規模ってのがどっから取ってきたかはわからないが昔のFFをリアル再現がメインな
昔のFFが地球規模のワールドマップならばそうなんだろう
ついでに野村はオープンワールドではないと言ってる
大規模なエリアはロード挟む形じゃないと3国も4国もリアルに入れるのは難しいからな
どっちにしろドグマなんかとはレベルが違う
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 18:14:34.80 ID:Zr0aWiDHO
リアル等身で地球規模って作るのに何十年かかるんだ?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 18:21:23.36 ID:AoxxkHNE0
ハードル上げが進んでいるね
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 18:26:11.27 ID:Z4gDSIbM0
そんなフィールドでかくなくてもいいと思うけどなw
FF12でもインターじゃないとやってられないレベル
DQ8ぐらいがちょうどいい
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 18:26:57.29 ID:JUHQ21lE0
ルシス、二フルハイム、テネブラエ付近だけだろう
12のもう一つの帝国みたいに名前だけでゲーム中で行けないってのはやめて欲しい
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 18:30:58.04 ID:ZPEGEB53O
エリア間でロード挟むなら夢の飛空挺の旅はどうなるんだ
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 18:40:03.48 ID:eFHj+Hyj0
ヴェルサスってオープンワールドじゃないのかよ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 19:05:47.58 ID:ZWJh+j/kO
飛空挺の操作画面は他のレイヤーで作ってんじゃないの?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 19:39:24.74 ID:4q8+KXVsP
>>764
12の見えてるくせに行けない歯痒さはストレスだったなー
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 19:48:01.36 ID:m18z2jk10
オープンワールドじゃないって言ってるだろ
昔のFFがHD機になった感じだって
最初の城とその周辺のマップがシームレスでつながってて
ロード挟んでその先のマップと村と洞窟がシームレスとかそんな感じ
要はワールドマップをパズルのピースみたいに区切ってひとつのピースの中は
シームレスでその隣りのピースに移動するときはロードある感じ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 19:53:16.85 ID:juC2ZlDy0
このスレのハードル上げはもはやギャグの領域だよなww
既にアンチの工作どうこうとかを通り越して、
ハードル上げては裏切られるのに快感を覚えるドMのための最後の楽園というほうがしっくりくるww
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 20:04:37.82 ID:kgeGLhxm0
いやヴェルサスはオープンワールドだぞ
しかも地球規模のな
飛空挺もドラクエ8タイプからエースコンバットタイプに変更してる
ジャスコ2を更にクオリティアップさせた感じだな
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 20:05:46.47 ID:x43lqp9S0
随分とあからさまな
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 20:09:07.47 ID:AoxxkHNE0
>>770
さすがにアンチだろ
アンチじゃなかったらドン引きです
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 20:14:28.62 ID:juC2ZlDy0
こいつだけの話じゃねえよ
新しい情報来てるとかE3がどうだとか、ルミナスエンジンがどうとかも含めて
失望することに快感覚えてる変態揃いにしか見えねえよww
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 20:22:03.00 ID:unqfa7J0O
今日も
キチガイアンチは
元気です
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 20:50:45.56 ID:m18z2jk10
これのせいででない臭いな

新生FF14、E3で情報公開予定 新映像なども準備中
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/42374-?p=637037#post637037
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 20:59:23.67 ID:kgeGLhxm0
どれのせいでもなくただたんにヴェルサスの開発規模がデカ過ぎて完成の目処がたってないだけでしょ
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 21:01:32.27 ID:50JuU76n0
>>776
かもね
じゃヴェルサスはタイトル変更あるかも
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 21:01:46.24 ID:AoxxkHNE0
>>776
全く関係ねー
元々ファブラと並行して宣伝してたじゃん
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 21:07:21.36 ID:JUHQ21lE0
>>776
別に1つしか出しちゃいけないってもんでもない
ヴェルサスと14は客層違うんだから
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 21:09:02.02 ID:x43lqp9S0
異彩を放つ>>778
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 21:19:30.61 ID:VHd615hZ0
最悪箱○とのマルチでもいいけど
箱版はDVD5枚になるくらいのボリュームが欲しい
13-2のDVD1枚とか冗談かと思ったし
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 21:22:44.20 ID:Q+2x4m7cO
あの天才ゲームクリエーター野村さんが一切の妥協をしたくないからって、じっくり時間をかけて作ってんだ

全ての神ゲーを過去にする究極の神ゲーになるよ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 21:24:20.13 ID:LMr602JD0
14は一応予定通りのラインだからね
E3で新生14の映像出すって相当前から予定あったし

こっちは新PVとSCEカンファで実機操作が理想だなぁ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 21:25:32.20 ID:JUHQ21lE0
新生FF14とヴェルサスを同時に情報公開すれば逆に注目度上がりそうだが
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 21:30:08.80 ID:QBrXyXUh0
>>782
DVD5枚とかムービーゲー確定で
つまらなそうだな
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 21:45:42.38 ID:kgeGLhxm0
新生FF14をプレイしてヴェルサスの事はしばし忘れて下さい^^
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 21:48:44.17 ID:jzUDJVCj0
でその後は]HDが発売致しますのでヴェルサスの事はしばし忘れて下さい^^
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 21:54:11.71 ID:lmTbfDj00
さらにKHBbS2が発売致しますのでヴェルサスの事はしばし忘れて下さい^^

790名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 21:56:22.10 ID:m18z2jk10
PVの最初レベルのプリレンダ圧縮しないで入れたら相当な容量なるぞ
カットシーンの三割はプリレンダなんだからBDでもかなり圧縮しなならなくなりそう
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 21:59:07.77 ID:QBrXyXUh0
おおっとFF13-2もありましたね^^
ヴェルサスの事はしばらく忘れて下さい
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 22:01:17.40 ID:nZ7nfZ4n0
ここは記憶喪失のおおいインターネッツですね
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 22:01:17.65 ID:lmTbfDj00
諸事情で先にKHVが発売致しますのでヴェルサスの事はしばし忘れて下さい^^

いつになったら発売してくれるねん(泣)
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 22:04:14.17 ID:nZ7nfZ4n0
KH3はヴェルサスチームが据え置きで作るだろさすがに
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 22:10:55.17 ID:QBrXyXUh0
冗談はさておき続報はいつやねん
俺の巡回してるスレは何か待たされてる

スパロボ2OGの続報
ドラゴンズドグマ体験版

そしてこのゲームの続報と
いい加減にしてくれよ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 23:27:32.10 ID:SZbM9XTg0
つべ公式なんでコメ欄閉ざしてるかね、自信ないのか
コナミ見習えよクソ秘密主義の斜陽企業が
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 23:34:29.14 ID:05cdomhH0
versus
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 23:35:02.24 ID:x43lqp9S0
いや普通じゃね
大体書き込めるようにしたところでそんなようなコメントが並ぶだけだろうし
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 23:36:42.36 ID:Z8xHqPmV0
>>796みたいなアンチのキチガイ思考ってクソキモイよな^^;
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 23:39:30.31 ID:K597cg3D0
まあ、ああいうのがおるからしゃーない
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 23:44:04.42 ID:JUHQ21lE0
>>796が証明したな
コメ欄閉じる方がいいってことを
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 23:57:35.17 ID:nZ7nfZ4n0
底辺ゲハが集まるからだろ
ニコニコで一番再生数多いヴェルサスの動画なんて荒らすために定期的に見てるやついるんじゃね
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 23:59:26.68 ID:x43lqp9S0
なんだよ底辺ゲハって
この髪無しハゲが
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 00:00:18.39 ID:BuNo/qpy0
まあ北米スクエニ担当がヴェルサスの情報がもうすぐ来るって言ってんだし

今年はFF25周年という節目の年だから
大々的に発表されるタイミングをいつにするか模索してんじゃねえのかね

E3手前になんかありそうだけどねえ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 00:08:56.54 ID:uVeiNggm0
>>804
あれも(北米スクエニ)何か意味深なこと言ってたな。
もうすぐには色んな意味がありますとか何とか。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 00:11:23.31 ID:V9xGWgKi0
確実にマルチ発表じゃんそれw
E3でマルチ発表確定だろw
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 00:12:57.03 ID:X+G2UeH70
うんこ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 00:20:50.11 ID:BuNo/qpy0
【次号予告】週刊ファミ通5月3日号(4月19日発売)
http://www.famitsu.com/famiweb/next.html

驚きの独占スクープ連発に続報も多数と大充実の一冊に仕上がってます。
買い逃しのないようご注意を!!
【最新情報】
ドラゴンズドグマ
ボーダーランズ2
Bioshock Infinite(バイオショック インフィニット)
スペックオプス ザ・ライン

【その他のタイトル】
コンセプション 俺の子供を産んでくれ!
機動戦士ガンダムAGE
ファイナルファンタジーXIII-2

まあ毎度のことだけど頼むよ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 00:24:59.83 ID:Nezf/kb+0
最近ゴミ通だから買ってねーな
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 00:38:44.37 ID:xmG7uWeM0
>>801
的外れな事を言ってはいないが?

>>799
いつまでも健気に待ってる信者乙でありますw
それに卵が先か鶏が先かみたいな話で、元からアンチなんていねーよ
嫌気が差してアンチにまわるのとじゃ意味合いがまるで違うわけで

お分かり?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 00:39:07.26 ID:lEVkMZKB0
発表するときは実機みせるいってたから冊子での発表はありえない。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 00:41:02.21 ID:xT7W3GmJ0
実機で見せれるってことは体験版もいけるってことだよな。
…期待してるぜ!w
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 00:45:06.46 ID:X+G2UeH70
てか現段階での体験版配信って無理なのかね
ベヒーモス戦のみとかでいいからやりたいな
というか街歩くだけとかでもいいからさ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 01:01:04.23 ID:B5nUYNdr0
>>813
興奮する発表てのが体験版といいんだけどな
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 01:02:29.65 ID:B5nUYNdr0
>>808
そんな風な予告を毎回載せて、次くる、次くる、そんなこと1月から言ってきてとうとう4月か・・・
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 01:09:04.42 ID:KT84HHvS0
前は特別に野村の計らいでスクショを公開してくれただけで
キチンとした通常の新情報として出す場合はジャンプからだしなぁ。

817名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 01:22:52.70 ID:OrXYAgQM0
忘れててくれっていってどのくらい経過したっけ?
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 01:24:49.06 ID:aJ+yiLUk0
確かに実機で“操作している所”だったよな
つまり単なるプレイ動画でなくプレイのデモンストレーションが見られると、
確実に何かのイベントの場での発表だろう

北瀬も「世界中が興奮するだろう」的な事言ってたな

期待して良いんだろうが、マジいつだよw
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 01:33:02.05 ID:rTzXnWcy0
E3まで待てないって思ってたけど
待てるなこりゃ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 01:46:43.11 ID:xT7W3GmJ0
待てないって言ったってあと2ヶ月くらいだろw
仕事して帰ってきて酒飲んで寝ればあっという間だよ。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 02:00:18.91 ID:lEVkMZKB0
E3はまじで来て欲しいよな。会社休んでPCに張り付いていたい。ただ14も発表するからその辺が懸念要因。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 02:00:42.19 ID:V9xGWgKi0
E3でマルチ発表
発売は2014年
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 02:28:18.67 ID:svObm5Pm0
FFV13はPS3独占で出た場合

日本 100万本
世界 350万本

このぐらいの売上かな?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 02:29:42.61 ID:REzXFOMu0
ハードル上げか
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 05:14:38.36 ID:M5fzSoNHP
>>820
いまだFFに期待してる奴はお前みたいなオサーンが大半なんだろうな。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 06:42:33.15 ID:bm+aFTkN0
>>555
クソ支那人乙
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 08:16:55.67 ID:QNbkWtCE0
>>808
13-2が邪魔してる時点でないだろ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 09:23:54.83 ID:Dblir4My0
>>823
日本は80万ってとこだろうな
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 09:43:34.99 ID:ePAm+ltL0
そろそろ情報きた?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 10:02:11.68 ID:9r1mSyCT0
ヴェルサスをサッサと完成させてKH3の開発に取り掛かって欲しい
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 11:04:23.34 ID:HNCH2NDh0
>>825
期待してないお子ちゃまはいちいちこのスレ覗きに来ないでいいから外で遊んでなさい。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 11:06:04.64 ID:1ArXoTQr0
>>823
KH層もとりこめば150万くらい楽勝でしょ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 11:07:03.48 ID:Dblir4My0
ハードル上げが忙しいのうw
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 11:58:57.99 ID:N0LIX0if0
150万本でハードル上げって
無印よか少ないだろうけど、
零式や13-2と違ってナンバリングレベルまでいくだろ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 12:01:50.32 ID:TNfRyN2xi
製作に6年以上かけておいて150万程度でハードル上げですかww
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 12:04:28.29 ID:X+G2UeH70
まあ実際のところどれくらい売れるのかよくわからんよな
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 12:04:35.52 ID:Uf2sqUbG0
無印のゴミと同じくらいの時期に発売していれば
余裕の200〜250万はいったのにもったいないようなw

でも今でも100〜150はいくでしょ!!
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 12:28:58.62 ID:w2ISwxhl0
おれは200万行くと思うけどね、ヴェルサスは王の器だから
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 12:37:23.80 ID:BuNo/qpy0
売上げとか出てからやれよ
素人が売れるだの売れないだの妄想してもしょうがない
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 12:55:37.15 ID:Dblir4My0
まじでミリオンいくとか思ってる奴こんなにいるのか・・・
お花畑だな
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 13:06:06.75 ID:Uf2sqUbG0
発売する前からそんな弱腰じゃダメだろ
無印や13-2の信頼を取り戻すことは容易なことじゃないが…
最後の希望の作品ヴェルサスならやってくれるだろ

これがこけたらFFは終焉決定だからな
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 13:39:18.47 ID:+M30Y37CO
13-2以上は行くだろう
PS3で大作RPGの発売予定全然ないし
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 14:01:08.07 ID:N0LIX0if0
PS3どころか現行機でマシなRPG自体が出てないからな
イコール、もう何年も、って感じになる
まして大作となると、無駄に時間かかるだけのものしかないし
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 14:46:08.43 ID:svObm5Pm0
FF10-2累計売上
日本200万 海外160万 合計360万
FF13-2現時点での累計売上
日本83万 海外138万 合計221万

なんかFF10とFF13のデキの差を考えると売上の差が少ないように見える(´・ω・`)
特に海外
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 14:51:30.62 ID:Uf9yehR90
>>841
外伝なんだから注目もされないし、売上も期待出来ないよ
勿論FF13、13-2で信頼落としてるってのもあるけど

ヴェルサスなんかよりFF15の方がよっぽど良くも悪くも影響するっての
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 14:52:53.74 ID:Uf9yehR90
>>837
売れるわけねえだろw
ナンバリング本編じゃないFFな上に
13であれだけFF全体のブランド力落ちたのにw
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 15:21:25.58 ID:9r1mSyCT0
そもそも一般人はヴェルサスの事すら知らないしね
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 15:35:55.90 ID:h0eQYU2q0
ヴェルサスは外伝じゃないけどな
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 15:43:21.65 ID:KT84HHvS0
と言うのをライト層にどう伝えるかだな
周りで流行ってるから買うとか、正規ナンバリングだから買うとか
自分でゲーム画面見て面白そうかどうかも
判断出来ないレベルのアホとか居るし。

ただ売るにはここ等のアホにも買ってもらわないとどうにもならん。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 15:43:24.33 ID:y6nOTLta0
外伝的にとられてあまり売れない気がする
売れても80万くらいだろ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 16:13:43.57 ID:Uf9yehR90
>>848
ナンバリング本編じゃない限り外伝なんだよ
ってか13-2の方がまだナンバリング本編に近いって言える
13ってついてるけど13とは関係ないですって伝説?が一緒だけですとかって
アピールしたところでよりナンバリング本編から程遠い外伝扱いになるだけ

>>850
外伝としてとらえられる+13があれだけ不評のコンボで80万もかなり難しいだろうね
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 16:15:05.64 ID:Uf9yehR90
アホってナンバリング本編じゃない限り外伝なのに
外伝じゃないですとか言ってるほうが何言ってんだこいつって感じでしょw
あと13ってついてるけど13の外伝じゃないです伝説が同じだけですとかいうのもはぁ?だよ普通はw
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 16:21:49.64 ID:YW3LwJvKO
日曜日なのに
キチガイアンチは
元気ですねえ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 16:24:27.80 ID:q41NiOJn0
わかってないなこれは革命を起こすゲームだ仮にFFの名前ついてなかろうが100万売れる
13−2なんぞと一緒にするなよFF外伝として見られたからどうだというのだ
過去ゲーム外伝派生が本編より売れたケースなどもある
ということでヴェルサスは日本200万世界累計1000万は売れるGOTYもFFで初めてとるだろう
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 16:31:11.86 ID:h0eQYU2q0
零式ヴェルサスも外伝のような位置づけではなく、それぞれが「13」であり、
「名前は単に無印の『XIII』と区別するためのものであると、野村自身が
語ってるのに、なんで頑なに外伝にしたがる奴がいるんだろう?


856名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 16:38:18.12 ID:Uf9yehR90
いやだからナンバリング本編じゃない時点で外伝なんだよ
ナンバリング本編じゃないけど外伝です
13ってついてるけど伝説が同じってだけです
とかキリって言われても野村本人と少数の野村信者以外ははぁ?わけわかんね
外伝じゃんしかも13の外伝だろとしか思わないから
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 16:46:27.03 ID:rklP1AZP0
>>854
FFとKHが融合した最強FFだから大丈夫だよな
野村は結果を残してきてるから、求めてない鳥山とは違う!!
世の中結果(売り上げ)が全てだし、10万の神ゲーじゃどうしようもねー

外伝じゃねーし、発表当時(無印:アギト(零式):ヴェルサス)3作品の中でも
ヴェルサスだけは別格の注目度だったしな
今もその注目度があるか問題だな(13がコケたから)

野村を信じて待つしかねーんだよ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 16:46:53.71 ID:h0eQYU2q0
何で野村は「外伝のような位置づけではない」と言ったんだろうな?
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 17:05:22.80 ID:aJ+yiLUk0
普通は元になる作品がまず頭にあって、後からそれの関連作を作る・・・
こういうプロセスを踏んだモノが正式な「外伝」だろうと思う

それを踏まえるとヴェルサスの場合、一部の設定を共有しているだけの平行タイトルな訳だ
発売日こそ違えど、外伝というよりはポケモンの赤と緑みたいな関係に近いかもな
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 17:18:08.87 ID:QNbkWtCE0
出された映像とかCMが面白そうなら一般人も買うだろうよ
外伝が売れないってのは、見るからに本編と比較して小粒感があるからだし
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 17:59:10.23 ID:aJ+yiLUk0
しかしこんだけ間が空いてると、紆余曲折ありそうだし
リアルにタイトルから13外れる気もしてきたw

前は、せっかく無印と被らない様に色々差別化してきたのに
今更13外したりはしないだろうと思っていたが、零式の前例があるしな
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 18:01:49.87 ID:1PbQNyLYi
うむ、相変わらず実にキモい。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 18:04:14.73 ID:hij5BM6W0
>>859
発売日違うならそれポケモンの青とかピカチュウバージョンでは?せいぜい
実際はFFCCとかと同じ外伝にしか見えないけど
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 18:28:13.46 ID:yz2hEiHp0
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 18:28:42.18 ID:q41NiOJn0
FFCCは外伝ではないけどねあれは任天堂のFF本編
CMでもこれがWIIのFFだといってたし
売れなかったのは出来が悪いのとまあWIIがサード売れない市場だったからだろう
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 18:28:57.24 ID:hij5BM6W0
あとCMで見せるっていっても
これから発売してヴェルサス程度のグラってたかがしてるよね
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 18:29:47.96 ID:hij5BM6W0
>>865
スーファミ時代からFFの外伝って色々出てるけど
どれも本編に比べたら全然売れてないよ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 18:32:06.96 ID:yz2hEiHp0
ヴェルサスって北米版はもうAmazonで予約できるってこと?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 18:32:23.93 ID:q41NiOJn0
それはFFを過去に出来るほどの出来ではなかったからだろう
外伝が本編より売れるのはよほど桁違いな出来ではないと無理だから
まあFFCCは外伝ではないけど
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 18:34:45.92 ID:yz2hEiHp0
なんかまずいこと聞いちゃった?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 18:38:55.01 ID:q41NiOJn0
今更すぎてねもう何年も前からあるしアマゾンはよくわからんタイトルまであるし
コングというショップでもヴェルサスがもう予約100は入ってる
まあ意地でもショボイ外伝にしたい人間もいればこれだけ期待してる人間も居ると言うこと
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 18:43:59.10 ID:KT84HHvS0
米尼で予約出来るじゃん!みたいなのは
ほぼ毎スレの如く来るからな
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 18:47:03.26 ID:yz2hEiHp0
>>871 そうなんだ、なんかごめんなさい
そういえば3DSトモダチコレクションとか変なのもあったし
早く発売されないかな
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 18:50:58.95 ID:PGnOIKIV0
PS3独占なら100万余裕
あのクオリティーで製作されてるのが確定だからな
PV店頭で流すだけで糞マルチ作FF13の事なんか頭から消え去るよ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 18:54:45.74 ID:aJ+yiLUk0
聖剣伝説も一応はFFの外伝だし
外伝=クオリティを期待できないって事にはならんだろう
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 19:01:11.12 ID:B5nUYNdr0
>>864
それだいぶ前からあったような・・・
でもまあ、それはヴェルサスの新情報には全然関係ないから
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 19:01:34.54 ID:nUz05acd0
聖剣伝説4
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 19:26:19.70 ID:YW3LwJvKO
ルミナス使って実風景並になるんなら、環境音だけの新宿(ルシス)の風景を写して、
パンするとノクトが写って初めてそこでゲームのCMだと分かるとかだと
かなりインパクトある気がするけどな。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 20:00:06.62 ID:hij5BM6W0
>>869
出来なんて売上に少ししか影響しないって
だからFF13もあんまり普及してないPS3であれだけ売れたわけだし
外伝扱いされるヴェルサスは売上100万も到底無理だよ
出来が良くて80万、悪ければ60万ってレベルマジで
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 20:01:15.47 ID:vPTTR9vT0
新FF14発売日発表(初回20万本ヴェルサス体験版付きも同時発表)

ヴェルサス発売時期発表(発売は2013年を目指す的な曖昧さと
初回100万本KH3スペシャルトレーラー付きという宣伝だけはしっかり)

とかやりそうで怖い。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 22:08:14.85 ID:Nezf/kb+0
>>866
PS3ユーザーで洋ゲー並のグラを和ゲーに求めてるやつなんて少ないだろ。テイルズやワンピースとか売れてるんだから
一般人ならなおさら

FF10に体験版つけるのはありそうだな、本当はキングダムハーツHDにつけてほしいが
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 22:13:50.72 ID:X+G2UeH70
まあ私たちも一般人だと思いますがね
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 22:18:39.95 ID:vlZAYInv0
PS3買ってる時点で一般と言えるか?
一般人はWii/DS/3DSだろ
海外ならこれにXBOX360が含まれる程度だろ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 22:21:52.35 ID:X+G2UeH70
うんこ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 22:22:55.84 ID:PGnOIKIV0
海外w
北米限定でしょそれ
欧州その他の地域はPS3一強です
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 22:26:45.57 ID:Un/MJG5N0
ちんこ
おい、いつ発売するんだよ・・・早くやりたいわ野村さん
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 22:52:39.09 ID:WktixOKqP
>>878
6の魔導アーマーのCM思い出した
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 22:53:22.84 ID:CzSEBB0F0
versus
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 23:01:13.70 ID:REzXFOMu0
>>853
そいつらは毎日が日曜日だから
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 23:11:33.81 ID:0gVKGAWn0
もうff15にすればいいのに
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 23:17:14.09 ID:FGzd/HLa0
鳥山求のちんちん
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 23:19:19.12 ID:9r1mSyCT0
無印13を鑑みてもヴェルサスが正式にFF15になったとしてそれは立派過ぎる出来だろ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 23:21:24.50 ID:Jo/h1k3i0
名前変えるとしたら何になるんだろう
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 23:32:10.58 ID:Nezf/kb+0
>>882
ここを見るようなのはコア層だと思うけど
ライト層はCM見て買うような層じゃない?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/16(月) 00:19:16.20 ID:qbuzSYDC0
13が付いてるとマーケティングに不利なんでFF15でとか、そんなネガティヴな思考で名前変えられるのは絶対嫌だわ。
FF15はFF15で全く白紙。零の状態から情報が出るのを楽しみに待ちたい。
でもまずはヴェルサスを夜露死苦。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/16(月) 01:21:26.18 ID:eQsd9P0l0
>>895
アギト・・・
ルシとかファルシとか出しておいて13と関係無かったとは・・・
表面上は繕っても結局はネガティブなリネームだったね
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/16(月) 01:50:54.32 ID:P/4w6+mR0
零式→ヴェルサス→XIII→XIII-2の順で発売されれば、みんな幸せになれたと思う
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/16(月) 02:00:41.17 ID:niYrGlD40
売上気にするならマルチは避けられない
特に海外は
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/16(月) 03:32:31.26 ID:2aki+DSx0
なんだか、もうすぐ情報が来るような気がします
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/16(月) 03:45:54.67 ID:H02NZUW90
特にじゃなく海外だけな
日本じゃ1万しか売れない市場だし
まあ元々ps3特化したものが箱でなんか動くようにするにはどれだけ時間かかるか分かるよな
FF13でさえ半年はかかったらしいしなにせ容量が違い過ぎる
FF13も相当苦労したのはわかるヴェルサスだとマップ削るわけにはいかないから
地域ごとにディスクチェンジにでもしないと不可能だろうな
まあラスレムみたいに結局独占になってしまうこともある何でもかんでも簡単にマルチに出来ると思うなよ
901名前が無い@ただの名無しのようだ
というかマルチのせいでBDディスク1枚分くらい内容削られた無印の悲劇は、アンチの中ではもうなかったことになってるのかね。
ゲームの内容が劣化しようがとにかくマルチにしろっていうその謎思考は理解できそうにない。