FF13-2仲間モンスター考察スレ 14匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FINAL FANTASY XIII-2
対応機種:PS3/360 発売日:2011年12月15日
価格:7,980円(税込) ジャンル:RPG  CERO:B

※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>900、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。 荒らし、アンチは無視の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。 
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■前スレ
FF13-2仲間モンスター考察スレ 13匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326036152/
FF13-2 モンスター育成wiki
http://www4.atwiki.jp/ff13-2monsters/
有志によるデータベース(エクセル)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/304913

■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 94
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326334995/
【FF13-2】FINAL FANTASY XIII-2 質問スレ ロールLv11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326267726/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:44:16.45 ID:jOvA+Qbj0
■よくある質問
Q ○○って仲間になる?○○ってロール何?
A 一度でも会ったことがあるのならエネミーレポートで確認できます。

Q モーグリキャッチャーって何?
A モーグリ投げでモンスター等が手に入るようになるフラグメントスキルです。
 逸楽の宮殿ザナドゥの入り口すぐ左の建物にいる人から貰えます。

Q いくらモグ投げやってもモンスター取れないんだけど
A 位置が合っていれば3回程度で取れます。そこまでシビアな位置取りでもありません。
 それでも取れない場合は位置が間違っているか、モーグリキャッチャーがONになっていないと思われます。

Q ○○のおすすめの作り方教えてください
A 過去ログまたはWikiを参考にしてください。

Q ○○ってどこで仲間になりますか?詳しい出現ポイントを教えてください。
A 過去ログまたはWikiを参考にしてください。

Q ○○はロールボーナスとATBどっちを取ったほうがいいですか?
A 自分の戦闘スタイルと好みの問題です、意見が分かれるためご自分で答えを出してください。

Q ○○ってアビリティは消すことができますか?
A テンプレやWikiを見ても分からないようなら、1度実践して考えてから書き込んで下さい。

Q チョコボレースで勝てるチョコボはどの色のチョコボですか?またオススメのアビリティを教えてください。
A Lv99まで育てた各色チョコボにトンベリ継承すれば大抵勝てます。

※※大抵の質問の答えは過去ログかテンプレかスレ違いです1度良く考えてから書き込みましょう※※
※※>>1に質問スレへの誘導があるので質問スレも活用してください※※
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:44:58.76 ID:jOvA+Qbj0
■アビリティ継承関係 (1/4)
●【特性アビリティの継承について】
「◎HP+25%」のように◎っぽいマークがついてるやつはロールを問わずに継承できる。
例:ケアル系回復UPレイズ時HP回復UPをもっているHLAをATKに継承した場合。
上記の三つの特性アビリティをもったATKが完成する(当然ケアルもレイズも使えないが
※アビリティの左に◎じゃなくて赤い錠前がついているアビリティは継承不可

●【コマンドアビリティ、オートアビリティの継承について】
ファイアなどのコマンドアビリティはBLAからBLA、ATKからATKのように同じロールにしか継承されない。
継承する側がクリスタリウムで一層上がっていると継承できるアビリティの数が+1される。
例:初期の餌ランクが1のモンスターを2まで育てたなら2個継承できる(全く育てていなくても1個は継承できる)。

●【持てるアビリティの数について】
特性アビリティは10個まで持てます。コマンドアビリティやオートアビリティはおそらく無制限。

●【特性アビリティの優先度について】
特性アビリティは継承時の優先度が決まっています(隠しパラメータ)。
継承作業によって10個以上のアビリティを保有しようとした場合、優先度の高い順に10個のアビリティが残り、
優先度が低いアビリティは切り捨てられます。優先度は別でまとめがあるのでそちらを確認してください。

※優先度が同じ場合、新しいものが一番上に付き、古いものが一番下から順に消えていく
 例)     現状      → 物理耐性+36%継承  → 魔法攻撃+35%継承   │     (補足)
   (鍵付アビリティ7つ)    (鍵付アビリティ7つ)    (鍵付アビリティ7つ)  │←鍵付きは消えない
   ◎オートヘイスト        ◎オートヘイスト       ◎オートヘイスト    │←それ以外では優先度が高いものは残る
   ◎物理攻撃+35%       ◎物理耐性+36%   .    ◎魔法攻撃+35%   │←優先度が同じであれば古いものは消える
   ◎魔法攻撃+35%       ◎物理攻撃+35%   .    ◎物理耐性+36%   │

●【特性アビリティのロックと解除について】
ロックされてないアビリティ(◎)に同系・同位以上のアビリティを継承させるとロック(◎→黄鍵)されます。
逆にロックされているアビリティ(黄鍵)に同系・同位以上のアビリティを継承させるとロック(黄鍵→◎)が解除されます。

※既に覚えているアビリティをロック(黄鍵)しておく事で、優先度が低いアビリティを維持することが可能です。
例1)HP+30%を覚えている状態で、HP+30%を継承した場合、HP+30%にロックがかかります。さらにHP+30%を継承させるとロックが外れます。
例2)ブレイク持続UPを覚えている状態で、ブレイク持続UP改を継承した場合、ブレイク持続UP改を覚えてさらにロックがかかります。

※また、優先度が低いアビを後から追加する場合は 継承するモンスターから引継ぎたいアビリティに予めロックをかけ、
 継承作業すれば優先度に関係なく、割り込みが可能です。

優先度考え方:【高】 赤鍵>黄鍵>優先度9>…優先度1【低】
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:45:17.07 ID:jOvA+Qbj0
■アビリティ継承関連(2/4)
●【優先度一覧】
<優先度9> 4属性耐性+30%      オートヘイスト        オート四重守護
────────────────────────────
<優先度8> HP+30%           各種状態異常耐性+40%  各種状態異常効果短縮
         オートガッツ        ピンチにヘイスト      四重守護
────────────────────────────
<優先度7> 物理/魔法攻撃+35%   物理/魔法耐性+36%    HP+25%            4属性耐性+20%
         各種状態異常耐性+20% 早期ブレイク        ロール同調           倒すとみやぶる
         オートブレイブ / フェイス / プロテス / シェル / ベール
────────────────────────────
<優先度6> 物理/魔法攻撃+25%   物理/魔法耐性+26%    属性耐性+53%        異常耐性+66%
         ピンチにガッツ       シールド改         パワフル改
         ○○UP改         攻撃してATB回復     開始時ATB完全        仲間戦闘不能で大幅強化
         シンクロ加速+      入手ギルUP+         レアアイテム入手UP    物理/魔法低下
────────────────────────────
<優先度5> 物理/魔法攻撃+20%   4属性耐性+5%       各種状態異常耐性+10%  属性耐性+45%
         ○○UP           攻撃してATB小回復     開始時ATB+1        仲間戦闘不能で強化
         弱肉強食          倒すとATB回復
         ピンチにブレイブ/フェイス / プロテス / シェル / ベール / シールド / パワフル
────────────────────────────
<優先度4> HP+16%           物理/魔法攻撃+16%     異常耐性+44%        アンサンブル
         アイテム入手UP+
────────────────────────────
<優先度3> 物理/魔法耐性+15%
───────────────────
<優先度2> 属性耐性+33%
───────────────────
<優先度1> HP+10%           物理/魔法攻撃+10%     物理/魔法耐性+5%     属性耐性+10%
         異常耐性+10%

※○○UP/UP改→アスピル系回復UP、チェーンボーナスUP、ブレイク持続UP、etc.
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:45:37.23 ID:jOvA+Qbj0
■アビリティ継承関連(2/4)
●【優先度一覧】
<優先度9> 4属性耐性+30%      オートヘイスト        オート四重守護
────────────────────────────
<優先度8> HP+30%           各種状態異常耐性+40%  各種状態異常効果短縮
         オートガッツ        ピンチにヘイスト      四重守護
────────────────────────────
<優先度7> 物理/魔法攻撃+35%   物理/魔法耐性+36%    HP+25%            4属性耐性+20%
         各種状態異常耐性+20% 早期ブレイク        ロール同調           倒すとみやぶる
         オートブレイブ / フェイス / プロテス / シェル / ベール
────────────────────────────
<優先度6> 物理/魔法攻撃+25%   物理/魔法耐性+26%    属性耐性+53%        異常耐性+66%
         ピンチにガッツ       シールド改         パワフル改
         ○○UP改         攻撃してATB回復     開始時ATB完全        仲間戦闘不能で大幅強化
         シンクロ加速+      入手ギルUP+         レアアイテム入手UP    物理/魔法低下
────────────────────────────
<優先度5> 物理/魔法攻撃+20%   4属性耐性+5%       各種状態異常耐性+10%  属性耐性+45%
         ○○UP           攻撃してATB小回復     開始時ATB+1        仲間戦闘不能で強化
         弱肉強食          倒すとATB回復
         ピンチにブレイブ/フェイス / プロテス / シェル / ベール / シールド / パワフル
────────────────────────────
<優先度4> HP+16%           物理/魔法攻撃+16%     異常耐性+44%        アンサンブル
         アイテム入手UP+
────────────────────────────
<優先度3> 物理/魔法耐性+15%
───────────────────
<優先度2> 属性耐性+33%
───────────────────
<優先度1> HP+10%           物理/魔法攻撃+10%     物理/魔法耐性+5%     属性耐性+10%
         異常耐性+10%

※○○UP/UP改→アスピル系回復UP、チェーンボーナスUP、ブレイク持続UP、etc.
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:46:32.45 ID:jOvA+Qbj0
■アビリティ継承関連(3/4)
●【上位特性アビリティ継承元モンスター一覧】
『オートアビリティ』
オートヘイスト       .:シュレディンガー(41)  →アカデミアAF500
                :サボテニョール(45)   →大平原(雨) 街近くの赤いサボテン付近
                :サハギンプリンス(45) →サンレスAF300
オートブレイブ        :モブリンセンター(40)  →大平原(晴れだとでやすい?)
               :サボテンダー(45)     →大平原(晴れ) 町付近
オート四重守護       .:テスカトリポカ(60)   →アカデミアAF500 奥の東側

『ステータスアビリティ』
物理・魔法耐性35%    .:ショロトル(36・39)    →アカデミアAF500 奥の東側
物理・魔法攻撃+35%   :トンベリ(24・22)     →ビルジAF300
物理耐性36%      :緑チョコボ(48)      →ヤシャス山AF100、AF110
魔法耐性36%      :ニャオマオ(23)     →大平原(雨)西側
4属性耐性+30%     .:ケダチク(33)       →大平原(雨)西側
各種異常耐性+40%   :ネクローシス(70)    →ヤシャス山AF01X
HP+30%          :ネコマタ(54)       →ヲルバAF400 砂浜

『その他アビリティ』
各種異常効果短縮    .:コチュー(24)       →大平原 西側
シンクロ加速+      :ガンコナー(1)      →大平原
入手ギルUP+        :モブリン(1)        →大平原
レア入手UP        :アポタムキン(14)    →死に行く世界
アイテム入手UP+     .:シュラウドス(1)     →サンレスAF300
ガード系効果UP改    :ドロタボー(99)      → サンレスAF300
リベンジ系効果UP改  .:クシャトリヤ(29)     →大平原(曇)東側南部
ロール同調         :クシャトリヤ(50)     → 大平原(曇)東側南部
               :エーゲル自律機雷(33)→ ヲルバAF200 砂浜
               :ネクトン(99)
ブレイク持続UP改    :ツヴェルク市外型(20) →タワーAF200
早期ブレイク        .:フェヒター型(19)    →アカデミアAF400
                :ドン・トンベリ(26)   →ビルジAF100
攻撃してATB回復    :ランクツネヒト型(1)  →アカデミアAF500
チェーンボーナスUP改 .:ジュエンダン(30)     →ヲルバAF300
防御系持続UP       :ヤクシニー(3)ー    →ヴァイルピークスAF010
アスピル系回復UP改  :フェヒター型(18)    →アカデミアAF400(再戦するには要ゲート閉め)
                :チュネルペトン(45)   →ヤシャス山AF110
開始時ATB完全      :ハグレマチス(58)    →ヤシャス山AF100
                :ケリケラータ(87)     →
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:47:05.81 ID:jOvA+Qbj0
■アビリティ継承関連(4/4)
●【シークレットアビリティについて】
下記の条件を満たす継承を行うと、継承中にオートアビリティをひらめき(習得)します。

ATKに継承させたBLAのLv合計99を超える・・・ブレイクチェーン
BLAに継承させたATKのLv合計99を超える・・・ハイテンション
DEFに継承させたHLRのLv合計99を超える・・・ラストリーヴ
JAMに継承させたENHのLv合計99を超える・・・バッドタイム
ENHに継承させたJAMのLv合計99を超える・・・グッドタイム
HLRに継承させたDEFのLv合計99を超える・・・ケアルダ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:48:53.27 ID:jOvA+Qbj0

■代表モンスター一覧
<ATK>
 キチュー :高速モーション&鎧通しによる最大火力
 オメガ :アスピル型/耐性含めた総合力
 赤チョコボ:攻撃力だけなら最強/モーション良だが戦闘中のひるみが目立つ
<BLA>
 青チョコボ :モーション最速、耐性優良
 ワサビガエル :高火力、サンダー&エアロの高速連射
<DEF>
 クシャトリヤ :高HPかつ高耐性、Lv68止め(赤鍵防止のため)
 ランドガレオン :超耐性
<JAM>
<ENH>
 紫チョコボ :耐性含めた総合力、Lv98止め(ベール覚えさせないことで攻撃型ENHに)
 ヤクシニー :防御系をLv45まで覚えない+超必殺技
 あまのじゃく :エン○○以外を覚えない(TA向き)
<HLR>
 白チョコボ :耐性優良
 緑チョコボ :ケアル系回復自己習得

■レアモンスター一覧(ランダムエンカウント)
レア表記確認済み
ビルジAF05:ハングリージョウ、あまのじゃく、のつご
ビルジAF100:ドン・トンベリ
ヤシャス01X:ナラシンハ、ネクローシス
平原:モブリン モブリンセンター
ヤシャスAF300:デスゲイズ
サンレス水郷AF400:イルルヤンカシュ
ヤシャスAF100:デスゲイズ
アカデミアAF500:テスカトリポカ

9名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:49:08.23 ID:jOvA+Qbj0
■餌アイテムについて
(店):ショップでも購入可能 ( ド):ドロップでのみ入手可能

生物LV3
( ド)万能のオーブ        :グール(新都400)、ブッカブー(大平原:)、グランベヒーモス(タワー200)、死に行く世界
(店)ちからのオーブ      :ブッカブー(大平原)、ドレイナー(大平原:曇)、トンベリ(ビルジ300)
(店)魔法のオーブ        :サハギンプリンス(サンレス水郷300)
(店)生命のオーブ        :トーチカトータス(ヤシャス100)

生物LV4
( ド)万能のエレメント     :ヌマニュウドウ(大平原:雨)ヘッジフロッグ(大平原:)、ランドガレオン(大平原:)、ブリューストン(新都500)
(店)ちからのエレメント    :モブリン(大平原:雨、晴)
(店)魔法のエレメント     :ネコマタ(ヲルバ郷400)、ガンコナー(大平原:)、ヌマニュウドウ(大平原:雨)
(店)生命のエレメント     :モブリンセンター(大平原)

生物LV5
(店)万能のクリスタル    :コチュー(大平原:西)
( ド)ちからのクリスタル   :モブリン(大平原:雨、晴)、マッドフロッグ(大平原:雨 西側) 、フォモール(大平原:雷 ヨミの高台付近)
( ド)魔法のクリスタル    :ヘッジフロッグ(大平原:雨、晴)、イスプステケ(大平原:雷)
( ド)生命のクリスタル    : 完熟大王、イスプステケ(大平原:雷 物理障壁発生時討伐)

機械LV3
( ド)万能のエンジン      :マンチキン(ビルジ300)、プリン衛生兵(タワー200)、プリン電機兵(タワー200)フェヒター型(新都400)
(店)ちからのエンジン    :ヤクシニー(ヴァイル010)
(店)魔法のエンジン      :ヴェスペ陣風(タワー200)
(店)生命のエンジン     :ツヴェルク市街型(タワー200)

機械LV4
( ド)万能のブースター    .:バントポーダ(新都500)、ランツクネヒト型(新都500)、グレネード(ヲルバ400)
(店)ちからのブースター  . :マンチキン(ビルジ300)、グレネード(ヲルバ郷400)
(店)魔法のブースター    .:
(店)生命のブースター    .:

機械LV5
(店)万能のジェネレータ  . :ノスフェラトゥ(大平原:)、アトラス(ビルジ遺跡)
( ド)ちからのジェネレータ :マレブランケ(大平原:雷)、デミ・ファルシ(タワー200 グランドクロスON)、オメガ(DLC)
( ド)魔法のジェネレータ  :グラディスラウス(大平原:雷)、デミ・ファルシ(タワー200 グランドクロスON)
( ド)生命のジェネレータ  : ヴァルコラキ(大平原:雷)、デミ・ファルシ(タワー200 グランドクロスON)
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:50:13.10 ID:jOvA+Qbj0
■レース用チョコボ関連
●【ALL万能餌でのチョコボのステまとめ】
     Lv1     │     LvMAX      │. 評価  │
    攻  魔攻  │. 攻   魔攻   (HP) │SP│ST│発動レーススキル(LvMAX)
────────────────────────────────────────────────────
黄   76   55  │1057  674    7999 .│ A │ A │不倶戴天、ネバーギブアップ
緑   40   60  │ 661 . 826    6340 .│ A │ A │ベストコンディション、まくる、マイペース
青   51   53  │ 729 . 799    7147 .│ A │ A │疾風迅雷、ライムライト
紫   74   54  │ 678 . 903    8047 .│ A │ A │疾風迅雷、一発逆転、ロケットスタート
金  263 . 193  .│ 838 . 666    8434 .│ A │ A │疾風迅雷、マラソンランナー
赤   55   68  │ 976 . 761    6295 .│ A │ A │疾風迅雷、スプリンター
白   54   67  │ 822  1026   6346 .│ A │ A │ロケットスタート、お調子者
黒   48   58  │ 731 . 995    7117 .│ A │ A │一発逆転、スプリンター、ロケットスタート
銀  216 . 226  .│ 820 . 804    9313 .│ A │ A │ダークホース、一発逆転
※注意点、補足
いずれのチョコボも評価ランクはAAだが実際のレースでは同じAAでもステータスが高いほど有利。
金は基本ステータスが低い上にレアなのでレース特化の育成はしないほうが無難。赤、白が強い。
大器晩成なので、レベルMAX付近で極端に能力が伸びる。全然勝てないって人はLv99を目指そう。
勝てない時にはレースアイテムを使うのも手。

●【最強考察】
短距離なら赤、長距離なら白が強い(暫定)
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:50:30.95 ID:jOvA+Qbj0
●【レース用白チョコボ育成手順(白チョコボの例)】
(備考):スタートダッシュもブーストもなにも操作なしでファルシクラスでも勝てる。今のところ48戦全勝。
【手順】
1.モンスターを用意する。
 ・白チョコボ(Lv99)   →ヲルバ300
 ・コチュー(Lv35)    →アルカキルティ大平原(雨/西側)
 ・トンベリ(Lv24)     →ビルジ遺跡300
 ・ゴブリンチーフ(Lv22).→アルカキルティ大平原(晴/集落近く)
 ・サボ(bo)テンダー(Lv1)  →アルカキルティ大平原(晴/集落近く)
2.白チョコボは万能餌、他は適当な餌で上記のレベルまで上げる。
 後は白チョコボに上から順に継承させる(コチュー→トンベリ→ゴブリンチーフ→サボテンダー)。
3. 白チョコボにデコレーションで1/2プチネロを乗せる(任意)
以上の手順でプチネロチョコボの完成
[付与レーススキル]
 ロケットスタート、マイペース、ベストコンディション、ライムライト、マラソンランナー、お調子者、スプリンター

[白チョコボ最終ステータス]
物理1109 、魔法1154 、HP6346
シンクロパワー    エネルギー消費   魔法攻撃+35%  オートガッツ
各種異常効果短縮 倒すとみやぶる   物理攻撃+35%   ピンチにガッツ
シンクロ加速+    ピンチにブレイブ

●【称号:ジャイアントキリングの簡易所得方法】
≪育成≫ 黄チョコボを力餌だけでLv30まで上げ、Lv1のシュラウドスを継承する(アイテム入手UP=ダークホース継承)。
      (参考ステータス/物理:202、魔法:85)

≪レース≫短距離(600m)を選び、作戦は逃げを選択。ロケットスタートを成功させれば楽に取る事が出来る。
      レースアイテムのチョコナミンを使う事でより安定する。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:50:47.36 ID:jOvA+Qbj0
■モンスター報告テンプレ関係

●【モンスター報告テンプレ】

○○○ [レベル99] 【ATK】
ステータス/物理:、魔法:、HP:
画像:
育成餌:

<特性アビリティ>
(赤)
(黄)
(白)
<コマンドアビ>:
<オートアビ> :

(以下は継承条件、備考などを書き込む)

●【○○○の餌振り分け検証報告】テンプレ
初期ステータス(物理:、魔法、:HP:)
最高Lv() 【ATK】
必要餌数(餌Lv1個:、餌Lv2:個、餌Lv3:個、餌Lv4:個、餌Lv5:個)  {←初期レベルが餌Lv2以上の時は消す}

≪万能餌育成≫
 最終ステータス/物理:、魔法:、HP:

≪特化餌育成≫(魔法)
 最終ステータス/物理:、魔法:、HP:

≪振り分け育成≫(万能or魔法)
 万能餌有効Lv:(※そのLvに成長させる時に万能を与える)
 最終ステータス/物理:、魔法:、HP:
  画像:無し

(備考):  {←モンスターが物・魔・HPUP等覚えるならその情報。例:ステは○○込み 等/また、物魔+35%・HP30%を与えた時のステなど}
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:59:09.08 ID:jOvA+Qbj0
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 01:09:44.94 ID:WF3Gz0Y+0
■継承で目的のアビを持ったモンスの作り方(中継モンスなしの場合)
むやみに継承させず計画を練る事が大事。事前に控えのセーブをデータを作るのも大切。

@ 欲しいアビリティを10個書き出す(赤鍵を持ってる場合はその分引く)

A それぞれのアビリティの優先度Lvを調べ書き出す

B そのアビリティを持っているモンスターを調べる

C 各モンスの覚えるアビを調べる
元モンスは最高レベルまでで、各継承用モンスがは目的アビを覚えるレベルになるまで

D 4で調べたアビの優先度Lvを調べる

E 1で挙げた目的のアビなかで最も優先度Lvが低いものを調べ、優先度が同じかそれより高いものを書き出す

・優先度が同じか、高いものがない⇒継承する
・優先度が同じものがある(高いものはない)⇒5へ
・優先度が高いものがある⇒そのモンスを別のモンスに置き変えるか、目的アビを全部黄鍵で固める必要がある

F 継承順序で目的アビを残せるかシュミレーションする
6で調べた"目的アビの中で優先度の一番低いものと同Lvのアビを持ったモンス"と、
"目的アビの中で優先度の一番低いアビを持ったモンス"を書き出す。
そのモンス達を元モンスに継承した時に順序次第では目的アビを表示上の上に固められるか考える。

・出来る⇒その通りに元モンスに継承して、残りの目的アビを持ったモンスを継承する。
・出来ない⇒目的のアビを全部黄鍵で固めるか中継モンスを使う必要があります。

(補足)
・途中で不要なアビに黄鍵が付いてしまう場合のテクニック
→黄鍵を解くためのモンスを追加で用意する。
→黄鍵のついてしまう同系のアビを持ったモンスの一方を早めに継承させてそのアビを追い出してからもう一方を付ける

・転んでも泣かない
→思ってた通りにいかない事もある。工夫しろ。泣くな!
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 01:29:15.11 ID:WF3Gz0Y+0
E訂正
(×)・優先度が同じものがある(高いものはない)⇒5へ
(○)・優先度が同じものがある(高いものはない)⇒7へ

16名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 03:11:27.45 ID:R98E7Tbe0
良さそうなレシピはwikiにどんどん書いて欲しい
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 03:34:14.48 ID:wiB6pJzh0
前スレ>>998
21-54.56-59でいいはず・・・自分のエクセルのだから不安だけど・・・

>>999
ごめ、ざっと見て魔法特化のしかなかったから書いたけど勘違いだったらすまん
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 03:34:46.44 ID:dRL2TlpI0
>>16
継承そんなに難しくないからいろいろ試してみろってマジで
一回理解したら後は自分でちゃっちゃと考えて簡単に操作できるようになるから他人の効率悪いレシピとかどうでもよくなる
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 03:35:46.45 ID:wiB6pJzh0
っていったらあったわゴメン(赤チョコボだけで探してた申し訳ない)
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 03:38:53.66 ID:voxCLZec0
前スレ>999
考察スレ9まで遡って漁ってたのに俺の目節穴杉w
>162の【振り分け育成】の項は魔餌使った場合なんだな勘違いしてた
これを力餌に置き換えればおkってことだよね?

ってリロードしたら>>17ありがとうございます
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 03:41:59.66 ID:wiB6pJzh0
>>20
置き換えちゃダメw 魔と力はちょっと違うっぽい。
物理の方、前スレにもありましたよん前スレ>>21さんへの返答であります
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 03:45:34.52 ID:voxCLZec0
早とちりすんませんよく見たらあったわ
21と101のやり取りね
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 03:46:53.57 ID:b92LN11T0
>>1乙です
最終的な数値で5とか10なら能力に差は無いんだろうけど
どうしても最高値を目指してしまうなw
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 03:53:26.24 ID:C1HPy6T+0
ジャボテン魔力振りした人いる?使い勝手どんなか教えてくれ!
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 04:41:36.58 ID:nkVnMM1x0
万能を振るレベルの簡単な調べ方。

力or魔で振る。
上昇値が1~3までのレベルをチェック
リセットして、そのレベルの時だけ

26名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 04:44:14.30 ID:nkVnMM1x0
失敗した、、、


万能を振るレベルの簡単な調べ方。

力or魔で振る。
上昇値が1~3までのレベルをチェック
リセットして、そのレベルの時だけ万能を振る。
変わらなければok

これでだいたいイケる。オメガは良くわからん。



27名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 04:48:25.34 ID:TYmvaYYO0
見た目重視でスヴァローグ育成してみたけど飛竜だけにとんだ地雷だったw

キチューやオメガ以上にガチガチのアタッカーアビリティで固めて
継承可能なコマンドアビリティ全てとブレイクチェーンまで覚えさせたのに
いざ出陣させてみたら・・・なんじゃこの糞オッセーモーションはw
スローモーションとはコイツのためにある言葉と言っても過言ではない遅さ・・・

ちなみに特性アビリティは
赤鍵=早期ブレイク、ブレイク持続UP改
黄鍵=HP+30%、ロール同調、物理攻撃+35%、魔法攻撃+35%、攻撃してATB回復
     チェーンボーナスUP改、アスピル系回復UP改、倒すとATB回復


結論:どんなにアビリティ補正しても全く使いモノになりません!基本数値が高いだけにとても残念です
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 04:53:15.50 ID:OrNFJ4LR0
>>26
大体それでおkだと思う。
万能小クリライズ≒特化小クリライズ÷2
特化大クリライズ≒特化小クリライズ×2
万能大クリライズ≒万能小クリライズ×2

なので、特化小クリライズが1のときはほぼ確実に万能小クリライズも1になってるね。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 05:55:25.94 ID:R8ZDzHom0
>>27
だから育成前にモーションを確認しろとあれほどry
愛があれば何とかなるさw
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 07:01:52.76 ID:JvcNnITQ0
>>27
あいつ遅いだけならまだ良いんだけども、すっごい空振りするんだよな。ドレッドノート並に。
そして空中の敵にはルインw
敵で出てきたときには火炎弾を連発してくるというのに……そのままならオメガ的な砲台ポジション狙えたのに……
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 08:14:08.06 ID:9T228GD90
その点トンベリさんはすげえよな
最後までサクサク刺していけるもん
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 08:37:56.78 ID:f9n0Tmdo0
ハングリージョーのステータスの低さに泣いた
最初はこいつ強かったのに
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 09:00:42.93 ID:HYmngR8m0
おでん厳選飽きた

906 91 15が出る可能性があるみたいだが
おでんだけは900以上はHP1刻みな気がするが
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 10:45:29.68 ID:0Kr70QXX0
金チョコボ、1匹しか入手出来ないってことで育成に躊躇してるんですが、全部万能でLV上げた方が強くなりますかね?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 10:57:03.70 ID:CFXtS7wb0
>>34
普通に考えれば答えはでる
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 11:03:59.07 ID:HYmngR8m0
つかアイテム使って実際に試した方が良い
データ取るだけでも、どのクリスタル使えば有効かは分かるし
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 11:37:55.12 ID:dRL2TlpI0
>>30
しかしもうちょっとモーションというか攻撃間隔平均化できなかったもんかね?
このせいででデカい奴ほどモーション派手だけど使えねーってなってるわけだし
小さい奴でも攻撃と攻撃の間隔空けて実際にはモーションほど早くないようにするとかやり様はあったと思うんだよな
人によって好きなモンスター違うし、意地でも小さい奴使いたくないって人も多いだろうに選択の自由をシステム側で奪ってる
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 11:45:39.39 ID:aErXNfvn0
モーション遅くても攻撃範囲が広く一撃が飛びぬけてるなら、まだいいんだけどね
単純な攻撃力でも負けるという
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 11:50:27.44 ID:nru1Az8+O
>>37
オメガみたいな全く動かない奴のほうが使えるっていう
RPGなのにモーションが反映されるってアクションRPGみたいだな
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 11:52:24.88 ID:3iOl2AYg0
金チョコなんかはatk5が限界なんだしあくまでつなぎだろ
繋ぎなんだから全万能でおk
dベリ継承でチョコボも勝てるし
全部万能でやっても1130/870位になるよ
拘るならデータとっときゃいいだろ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 11:58:27.01 ID:mqReJRUe0
モーションは無印でも重要だったよ
スノウやライトの魔法モーションの速さとかね
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 12:03:57.43 ID:HYmngR8m0
コマンド手入力がテンポ良いのもそこだもんな
ブラスター時の魔攻→属性物攻とかマジ止めてくれ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 12:26:29.83 ID:77CbyiWa0
オメガより良い雑魚散らし要員っている?
今はオメガに開始ATB完全付けてやってるんだけど、
他にいるならATB完全外して、チェーンボーナスUP改付けたいんだよね
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 12:38:55.67 ID:Z8OrOsOIO
今回は無印以上にモーション重要だよね
無印はせいぜいスノウとサッズの差程度でサッズにはサッズで良い所あったけど
今回の例えば既出のスヴァローグとオメガの差なんて比較するのもバカらしいくらい
オメガは1ATBゲージ分の攻撃も早いし次の1ATBへの移行も全く途切れることがない
対してスヴァローグは1ATBゲージ分の攻撃だけでも十分もっさりなのに
次の1ATBに移るのに体感2秒程かかるからATB6にしても何の意味もない
挙げ句1ATB1回攻撃で空振りも多くせっかく飛んでるのに
低い魔攻から繰り出されるルインときたもんだ

ひょっとしたらワーストモンスターじゃない?
45 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 13:12:34.57 ID:4tDK/XCEP
>>43
雑魚散らし+クリスタル化って事で俺はオーディンにしてる
硬いときついけど

後は金鳥か
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 13:13:15.74 ID:QtPCGlL10
キチューにシークレットアビリティを覚えさせる時は
余計なアビリティを付けさせない為に何もアビリティの付いてない低レベルのBLAを
ちょこまか合成していかないとダメなのか
面倒くさいな
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 13:13:26.23 ID:b92LN11T0
雑魚掃除ならベヒモス系は結構いいな
グラベヒの魔法零式の開幕剣攻撃なんかはお気に入りだわ
召喚レイドに3体は少ないよなぁ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 13:25:43.17 ID:gaaiaQAb0
>>43
オメガ オートブレイブよりチェーンボーナスUP改の方つける人多くなってきてるな
オレも変えようかな・・・
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 13:30:24.71 ID:77CbyiWa0
>>45
おでんは最初のジリジリ近づく行動がイマイチなんだよね…

鳥は試してみようかな

>>47
零式のゾーンクラッシュ何か範囲狭くない?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 13:34:39.67 ID:Z8OrOsOIO
開幕○ボタン連打以外操作したくない人でないなら
毎回開幕用エンハンサー即チェンジでオート系要らないんじゃない?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 13:35:31.63 ID:b92LN11T0
>>49
正直見た感じよりも狭いw
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 13:38:03.46 ID:YsMjlGaG0
アカデミアAF500で一番右上限定で出る仲間になるモンスター(ディフェンダー)ですが一度戦って仲間にならず。ゲートを閉じても出てきません。まだエンディング前だからですか?一度エンディング見てからですか?どなたか教えて下さい
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 13:42:59.87 ID:77CbyiWa0
>>51
剣短けえwってなるよね…

赤とアプカルルが気になってるんだけど、育てた人どうですか?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 13:53:01.34 ID:C1HPy6T+0
実際オメガ育てきったらオートブレイブなくても9割以上の敵に対して何の問題もないし、アッティラとかは開幕エンハンサーだし
オートブレイブは不必要だと結論でたな
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 14:07:35.13 ID:dRL2TlpI0
>>48
しばらく前からオート系自体優先順位低いからな
最近じゃもう強敵相手に開幕で出ること多いEに付ける以外あんまり推奨されてない
開幕出てないと意味ないし時間短いし切れたら終わりだしでそれなら他のアビの方がお得ってなるのは当然かと
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 14:09:37.01 ID:77CbyiWa0
>>54
雑魚散らし…(´;ω;`)
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 14:23:53.15 ID:gaaiaQAb0
>>54
やっぱりそうか・・・紫も完璧な攻撃エンハにしたので悩んでいたんだ
>>55
アドバイスありがと チェーンボーナスUP改に入れ替えてみるわ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 14:26:29.41 ID:t2VDdLMq0
>>43
ウドーだな。
一回使ってみれば分かる、あのエリアブラストは素晴らしい。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 14:29:19.40 ID:aErXNfvn0
オメガは向きを変えるのに時間かかるから、数いると雑魚散らしは遅くなる
エリアブラストでミサイル撃ってくれればいいのに
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 14:32:42.07 ID:77CbyiWa0
>>58
ちょっとあのぶよぶよ育ててくる!

>>59
でもあのゾーンクラッシュの快感を覚えたらもう///
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 14:37:54.67 ID:jtk0WTfS0
>>43
雑魚散らし要因にATB完全いらなくね?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 14:38:14.79 ID:TYmvaYYO0
オメガvs大量雑魚はブラスターひとり入れとけば
戦闘開始ルインガorエリアブラストゾーンクラッシュで1〜2秒で片付く
63 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 14:39:24.51 ID:4tDK/XCEP
>>61
放置がデフォだったら
効率的に、もの凄く関係あるけどな
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 14:40:36.80 ID:Fu+DhV9/0
魔クリ集めなんだけどテンプレの
ヘッジフロッグ(大平原:雨、晴)、イスプステケ(大平原:雷)
どっちが早い?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 14:40:43.70 ID:77CbyiWa0
>>61
けっこうフィールドキルを多様するもので…
あれないと先制攻撃出来ないんだよね
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 14:40:54.06 ID:btdCa++p0
>>61
アカデミアのシ骸エンカウント地獄とか、逃げ切れそうで逃げ切れなかった時に役に立つ。
雑魚用として用意したなら、気にせずスロットに付けられるしね
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 14:42:13.93 ID:dRL2TlpI0
動き早い奴とか速攻突っ込まれて普通にスタートする場合多いし、固定敵相手でも意味あるしオメガはATB遅いアビ持ちだからATB完全はあった方がいいと思う
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 14:43:23.60 ID:S4GxgX7eO
魔法特化プチネロ使ってる
最短でコチュー二秒、モブリン七秒ぐらい
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 14:43:26.15 ID:b92LN11T0
>>64
早さならイスプステケ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 14:44:32.67 ID:jtk0WTfS0
なるほど
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 14:44:56.53 ID:Fu+DhV9/0
>>64
さんきゅー 早さならってことはヘッジフロッグの方は何か別の面でいいことある感じ?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 14:46:20.72 ID:lPaJBSP70
>>68
モブリン7秒ってどんな動きをw
あいつ相手だとモンスターがなかなか範囲技使ってくれんのよね。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 14:47:36.01 ID:b92LN11T0
>>71
他の素材を集めつつ放置とかまだオチュー武器無い場合はヘッジフロッグもあり
ただ、ヘッジフロッグはかなりの根気がないと集めるのは無理w
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 14:49:58.12 ID:Fu+DhV9/0
>>73
詳しく早レス助かります 確かにヘッジフロッグ魔クリ全然落とさなかった気がするw
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 14:51:10.89 ID:77CbyiWa0
>>68
まじですか!
ウドーと一緒にプチネロも育ててみようかな
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 14:52:06.99 ID:aErXNfvn0
>>72
餌集めの時はワイドにしておけば変わるんじゃない?
77 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 14:53:29.69 ID:4tDK/XCEP
>>74
レアうpのスキル系ないと辛いかな
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 14:56:37.89 ID:O2/0D6fQ0
>>76
モブリンは敵の密集度の関係か、エリアブラスト等をなかなか使ってくれないのだ。
だから諦めてキチュー使ってた(早くて19秒ほど)
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 15:01:16.38 ID:Fu+DhV9/0
>>77 とりあえずグットチョイス重ふたりにつけとけばいいんだよね
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 15:11:38.83 ID:vTiTJCJl0
無印の6人が各ロール最強クラスで使えるようになってここの住人がウオーサオーするのが待ち遠しい
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 15:17:08.90 ID:TYmvaYYO0
現状チョコボが各ロール最強クラスなので6人来るなら万々歳なのだが?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 15:17:31.00 ID:qWN9ak6E0
>>79
1つで十分だぞ。
金も稼ぎたいなら2つ装備も意味あるが。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 15:20:41.90 ID:YsMjlGaG0
アカデミアAF500の一番右上限定で出る仲間になるモンスター(ディフェンダー)ですが一度戦って仲間にならず。ゲートを閉じても出てきません。まだエンディング前だからですか?一度エンディング見てからですか?どなたか教えて下さい
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 15:24:29.23 ID:C1HPy6T+0
魔クリ、力クリ、万能クリは雨のアルカで放置したら一晩で99個ずついくよ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 15:26:40.84 ID:HsS0R0Wj0
雑魚戦は赤チョコボかプチネロの魔法特化が良いよね

ATB6の開幕ルインガ2連発でたいていの雑魚戦は終わるし
高速ルインで単体もそれなりにサクッと倒してくれる
個人的にはメタルサボがATB5までしかいかないのが残念・・・

ウドーとかベヒ系の範囲攻撃も気持ちいいけど打ち漏らしのフォローや単体に対して遅すぎる
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 15:28:11.06 ID:Z8OrOsOIO
仮に人間来てもモーション次第だな、数値よりモーション

ついでにスノウはディフェンダーよりアタッカーかブラスターでお願いしたい
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 15:28:22.92 ID:C1HPy6T+0
赤チョコボは鎧通しない時点で魔力特化にした方が使い勝手がかなり違ってくるよね
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 15:28:45.26 ID:RCADv7210
素材集めなら青チョコボもう一匹作ってやってた
2匹いると分かりにくいから名前を五十音の上になるようにアイリス

(赤鍵)倒すとATB回復
オートガッツ オートフェイス オートヘイスト
開始時ATB完全 アスピル系回復UP改 攻撃してATB回復
魔法攻撃35% ロール同調 入手ギルUP

モブリンみたいな属性半減持ちが混ざる所だとセラをAにする
アクセはノエルがグッドチョイス重で見てるだけ
セラは導師アミュとマジシャン重

変に殴りに行ったりしないし安定してたよ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 15:31:07.62 ID:Os+0OAmT0
>>83
ゲートを閉じたまま入ってるか??
ゲートを閉じてその後、開けて入っても意味ないぞ??
ゲート閉じたまま入れば出てくるから、出てこないって事は、場所を間違えてるんじゃね??
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 15:44:22.58 ID:JVpayBgD0
モンスターって、全種類1体ずつストック出来るの?
メガテンみたいに、置いとける数って決まってないんかなと
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 15:45:44.52 ID:Os+0OAmT0
>>90
各色チョコボは3匹づつ
その他モンスターは1匹づつ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 15:49:26.73 ID:TtcA+AGA0
厳選してたときチョコボ仲間にならねえと思ってよくみたら3匹いて満員だった
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 15:51:04.91 ID:77CbyiWa0
>>85
貴重な情報ありがとう!

現在プチネロ育成中だけど、万能のポイントは10〜39でした。
違ったらごめん
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 15:58:30.30 ID:0YJJr/M/0
適当に育てた後悔から2周目でキチュー厳選してるけど辛い…
全部最高値のキチューってほんとに出るの?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 16:02:43.68 ID:gaaiaQAb0
>>94
キチューよりかオメガ厳選のがほんとだるいw
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 16:04:37.53 ID:jOvA+Qbj0
全部最高値狙いで 厳選しても物理 魔法の最終ステは1違ったら1違うだけだけどなぁw

97名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 16:12:16.66 ID:Fu+DhV9/0
>>84
まじかー やっぱみんな蓮コンもってるんかな 買うかなー
ちなみに大体の場所とバトルマニアの有無は?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 16:41:47.62 ID:jOvA+Qbj0
雨放置で魔クリは・・どうだろうなONじゃないとモブリンでにくい

ヘッジはOFFのがでやすいイメージがあるが、ホットスポットでもないと結局たまりにくいなw
99 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 16:56:34.55 ID:4tDK/XCEP
>>84
流石に無理じゃね?

バトルマスターONで
各クリスタル
万能 99
力   99
魔   60

OFFだと
万能 99
力   40
魔   99

このぐらいだった
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 17:19:28.93 ID:Z8OrOsOIO
つまり途中で起きてバトルマニアONOFF切り替えれば解決か
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 17:25:55.85 ID:Fu+DhV9/0
天才現る
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 17:28:50.58 ID:77CbyiWa0
プチネロ魔法特化で育てた人に聞きたいんだけど、
こいつ魔1400行く?
俺のいかなかったんだけど、こんなもんなの?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 17:41:53.79 ID:BC74B1pF0
おでんって解放してゲート閉じてとりなおし出来るの?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 18:02:38.99 ID:Z8OrOsOIO
ベヒモス系で一番優秀なのってナラシンハ?零式?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 18:06:12.57 ID:GlmUsfKW0
(アタッカー系ベヒーモスなら)ナラシンハだろうな
零式vsナラシンハで零式が勝ってる所はほとんどない
アパンダは鎧通し無い
ベヒーモスはアパンダからジャンプをなくした存在
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 18:06:16.79 ID:Y/4bTEOX0
>>103
オーディンは無理
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 18:07:27.04 ID:BC74B1pF0
>>106
だよねー
ありがとう
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 18:17:13.36 ID:eiy0keQw0
バトマニオン、エンマスオンで雨のアルカで連コン使用して
10時間放置したら生物系成長カンストしててワロタ。
勢いでアスピルオメガと物理アスピルキチュー作ったがこいつらはどっこいどっこい。
にしてもクシャトリヤとランドガレオンタフだな。
テスカトリポカは・・・うん・・・。
ところでなんかBLAでいいやついるか?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 18:22:44.25 ID:aErXNfvn0
ナラシンハみたいなレアは色がキモイ
たぶんアルビノ種ってことなんだろうがピンクがかった白は鶏肉を思い出した
唯一テスカトリポカは長老っぽいからいける
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 18:23:19.38 ID:jOvA+Qbj0
デコアイテムとりでクイズ端末のやってたら

次のうちキングベヒーモスができないことは〜とかでてきたけど
Kベヒ今回いないよな。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 18:29:15.74 ID:78EuAaQm0
プリンの新種とかもクイズで出てたね
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 18:32:54.26 ID:9T228GD90
>>109
ドンさんはウーパールーパーみたいでかわいいじゃん
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 18:46:15.06 ID:aErXNfvn0
>>112
緑の方がかわいいわ〜
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 18:46:20.78 ID:7GcsjdqhO
仲間モンスのヒーラーてなかなかレイズ使わないのな。
優先される行動が明らかに回復>蘇生
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 18:49:05.68 ID:78EuAaQm0
人間もある程度回復してからレイズするが
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 19:00:38.99 ID:7WcoqWuO0
>>114
レイズよりフェニックスの尾だな
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 19:06:41.50 ID:nkVnMM1x0
カエルのレア色ってあったっけ?
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 19:17:18.93 ID:X7SW5sLR0
素材集めてモンスターにアイテムup系付けた方いいのかい?
バトル終了のレート変わってない気がするんだが
ちなみにグッドチョイス重式は付けてる
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 19:21:01.81 ID:m/BI71800
もしかして:イージーモード
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 19:24:32.63 ID:7WcoqWuO0
イージーモードとか選んで楽しいのか?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 19:32:46.46 ID:X7SW5sLR0
イージーて俺?ノーマルだけど
モンスターにup系付けても付けなくても320/500で変わらないんだよね
俺何かとんでもない誤解してる?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 19:42:19.48 ID:VsGHNYO30
そういえば緑だけレアドロップが「巣ごもりひなチョコボ」じゃないんだよな

DLCで強敵配信希望とかいうのみるけど、12のヤズマットみたいなのは勘弁
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 19:42:56.50 ID:m/BI71800
それ最大値です先輩
グッドチョイス一つで十分っすよ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 19:43:30.42 ID:m/BI71800
あ、グッドチョイス重のほうっす
すみません先輩
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 19:47:01.77 ID:UtjykUt+0
>>121
ドロップは重複しない
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 19:47:27.20 ID:X7SW5sLR0
>>123
グッドチョイス重式で最大値になるからやっぱ要らないのか
ありがとうモヤモヤが吹っ飛んだよ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 19:49:34.07 ID:X7SW5sLR0
>>125
てことは付けたほういいんだね
ありがとうモヤモヤが吹っ飛んだよ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 19:50:10.58 ID:AWsawql10
魔法特化プチネロ作ってみたけどなかなかいい感じだな
モブリン狩りが捗る
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 19:53:19.99 ID:BC74B1pF0
ナラシンハの初期ステータスの上限とかはわかんないよな…
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 19:53:41.29 ID:77CbyiWa0
>>128
同志よ!
プチネロの魔のステいくつになった?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 20:26:22.91 ID:+Op80/0x0
スロースピードででモンスターのシンクロドライブ見ると
やっぱりカルラのヘルブラストがカッコイイと思うんだけど
使いどころがないんだよなぁw。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 20:32:24.50 ID:AWsawql10
>>130
35%込みで1356
厳選は特にしてない
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 20:42:30.53 ID:77CbyiWa0
>>132
やっぱりそのくらいか!
1400すらいかなかったから、ステ振り間違えたかと思ってたんだよね

これで安心して雑魚狩り出来ます
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 20:47:34.69 ID:GlmUsfKW0
プチネロのルインがモブリンセンターに約7000ダメージで
ブリーはマインドピアスで1万くらい出るんだけど
悲しいかなモーションが残念でプチネロのがタイムが速いというね
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 20:52:37.43 ID:lmQjyc+h0
モブセンって魔防標準だがそれでもピアス使ってくれんのか
俺もプチとブリー両方作ってみようかな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 21:00:10.19 ID:GlmUsfKW0
>>135
すんません他のスキルの見間違いでした…
ブリーの方は結構連れ歩いたけども一応ピアス発動時はそのくらいの差にはなる
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 21:17:13.33 ID:lmQjyc+h0
>>136
なるほど
でもピアスブリーの一発がでかくて気持ちよさそう
好きなキャラ連れ歩くのが一番楽しいよね
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 21:18:34.72 ID:L7NHU2mK0
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 21:37:30.70 ID:TtcA+AGA0
紫で開幕用作ろうと厳選してるが疲れてきた
でも他にやることないからやってる
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 21:45:03.21 ID:nkVnMM1x0
レアドロップ狙うなら、魔法使わない方がいいでしょ。
単純にモブリン速く狩りたいなら、それでいいけど。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 21:51:00.64 ID:AWsawql10
>>140
魔法だとレア出にくいとかあるの?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 21:59:35.79 ID:iUBT3lch0
>>141
そんなものない
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 22:08:09.88 ID:nkVnMM1x0
ベヒーモス狩る時に習わなかったか?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 22:14:44.92 ID:F4jxhGri0
ねえよ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 22:18:04.90 ID:BC74B1pF0
オメガのアビリティを特性アビリティすっからかんのやつ(A)に継承してからオメガを再度仲間にしてAをオメガに継承させたら元のオメガと同じもの出来る?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 22:21:27.08 ID:L7NHU2mK0
チョコボの厳選は基本放置でやってる
3匹ストックできるから放置して30分後くらいに確認してっていう感じで2日で青と紫は厳選終わった
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 22:32:53.25 ID:Z8OrOsOIO
オメガが自前でなんの特性アビリティ覚えるか考えれば分かるだろ
オートブレイブ追い出すなら優先度低いアビリティに黄鍵かければいい
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 22:41:24.34 ID:ouE+7rcN0
【FF13-2におけるゆとり向け三種の神器】

@キチュー

Aグリモアハット

B連射機(笑)

これらを使ってる奴はゲーム・スキルのないユトリである
自らがチーターと言っているようなものである
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 22:43:42.12 ID:m/BI71800
部長いろんなスレに現れてんな
いいぞもっとやれ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 22:45:09.10 ID:ouE+7rcN0
【ゆとり神器その1 キチュー】

育てればバカでも勝てる敵バカりになるチートモンスのアタッカー

使ってる奴は「俺TUEEE!」したいだけのゆとりニート
まともな社会人ならこういうチートモンスターは封印する

<フラグメント〜誇り高き見解〜>

ぶーい
我こそは攻略ファルシである
そもそも「やりこみ派」においては一匹しか手に入らないモンスを育てて使う事はしない
LV1の状態でコレクションしておくのが当たり前
どうしても使いたい時はセーブしておいて一回LV99にして遊んだらリセットをする

キチューを育てきってセーブしちゃった奴はアボリジニーならぬアホリジニー
更にPTのスタメンに入れちゃってる奴は上位版のユトリジニート

「ゲームが下手」と言ってるようなものである
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 22:48:37.77 ID:7k0FtJRC0
バカが相手にされないからこっちにも来たかw

ゲームが上手いなら格闘ゲームでもやってウメハラ超えてみろ カスが
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 22:48:54.62 ID:ZNqyUl0W0
対戦型ゲームならともかく誰とも競う要素の無いゲームで自己満足以外の何を求めてるんだ…
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 22:50:11.37 ID:gaaiaQAb0
このファルシほんと頭いかれてるよなwカス以下だなこいつはw
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 22:51:52.98 ID:TYmvaYYO0
となると
13-2買って開封せずに飾って置くのが究極のやりこみ派ってことでok?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 22:57:11.44 ID:idE5KnoY0
>150
ちょこっと同感してもうた
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 22:58:54.44 ID:nkVnMM1x0
つーか、釣られ過ぎ。
スルーしとけよ。
157ファルシ=部長:2012/01/13(金) 23:03:05.69 ID:qLmk3zFS0
>>151
始まったな
これだからユトリなんだよ ゆとってるんだよお前らは

どうしてそういうのを自分で考えない?
人の意見を真似して作って楽しいのか?

お前らは「キチュー」という名の複製モンスで遊ばされてるだけ
人が敷いたレールがなければ何も出来ないから「ユトリ」って言われるんだよ

なぜ自分で考え作ろうとしないのだ
158ファルシ=部長:2012/01/13(金) 23:06:20.23 ID:qLmk3zFS0
>>153
奇厨(キチュー)がスタメンのゆとり必死だなw
そんなん作って使ってどの敵を倒すんよw
倒す敵がいるのかよw

つーかアッティラを俺は、
サボテンダーLv28、ジュエンダンLv40、クシャトリアLv40で普通に倒したよ

こういうのが正しいプレイスタイル
なにも人の真似をしていない
頭を使ってパラダイスシフトを考えて倒してたわけだわ

分かったか猿真似しかできないユトリども
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 23:14:36.04 ID:inkT26fkO
ファルシさん
ファルシさん
攻略スレにお帰り下さい
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 23:15:00.68 ID:BC74B1pF0
>>158
クシャトリア…?
プッwww
161ファルシ=部長:2012/01/13(金) 23:15:49.90 ID:qLmk3zFS0
別に俺は奇厨を使ってるゆとりに「使うな」と押し付けるつもりはない
国民の権利を侵害することは出来ないから

ただ、まともな社会人からするとそういう奴らは「ゆとりにカテゴライズされるぞ」
と言ってるだけだ

だからゆとりたい奴は引き続きキチューwを使えばいい
その代わり、俺は俺の部長論を展開していくだけである
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 23:16:56.40 ID:BC74B1pF0
>>147
オートブレイブ追い出すんじゃなくてそっくりそのままアビリティを移し替えたいんだ
163ファルシ=部長:2012/01/13(金) 23:17:17.45 ID:qLmk3zFS0
>>160
なにがおかしいのだね?

俺ぐらいのファルシになるとこんなスレを見なくてもちゃんと有用なモンスを識別し、
そしてアッティラに勝ってしまうのである
ここのスレを覗くのは今日がお初だわ

お前らみたいに2ちゃんや攻略サイトを見ながらアッティラ倒したって
なんの意味もないしつまんない

それは果たしてゲームをしてるといえるのかね?
奇厨をスタメンにしててつまらなくならんのかね?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 23:19:03.31 ID:ZNqyUl0W0
>>163
単純にスレチ
攻略スレに戻られるがよかろう
モンスター考察スレだから当然キチューも考察対象
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 23:20:34.79 ID:m2Aw0z9E0
>>163
始まったな
粘着ニートさん出張お疲れっす
166ファルシ=部長:2012/01/13(金) 23:22:34.80 ID:qLmk3zFS0
スレチじゃねーよバカ
考察することについて俺は何も文句いってないだろ
そりゃあ俺だって一旦セーブした後にキチューを最大レベルまで育てて遊ぶことはするかもわからんよ

ただ、育てきった奇厨をスタメンに入れてセーブすることは
ゆとりという名のシ骸になってしまったと言えるのではないだろうか
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 23:22:44.55 ID:t99ELm430
変な粕湧いてるけど新たなモンスター投下してみるか
レヤックさんを魔極してみた。ポテンシャルは紫魔極とシンクロパワーで殆ど遜色無いね。開幕を紫にして通常使用でレヤックさんをなんてのもありじゃないかと
あとこの子は帽子が異常に似合うのがいいよw

http://i.imgur.com/aLp64.jpg
http://i.imgur.com/W7YG1.jpg
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 23:22:53.27 ID:BC74B1pF0
>>163
キチュー使ってませんが
半ば育成に失敗してな…
結局あんた批判しかしてなくない?
別にオンラインのゲームでもないんだからその人の好きなようにすればいいじゃん
自分の考えを押し付けて他人のゲームのやり方に文句ばっかりつけてるだけですね

皆さん失礼しました
とっととNGにぶち込みましょう
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 23:24:23.32 ID:ZNqyUl0W0
>>166
だからその話がスレチ
攻略のしかたがどうだとか言いたかったら攻略スレに行ってください
ここはどうモンスターを育てるといいのか話すべき場であってプレイスタイルの話はしてません
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 23:27:21.43 ID:rG0QtfmJ0
キチュー以上のモンスを探すのが面白いよ。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 23:28:02.12 ID:Z8OrOsOIO
>>162
オメガを新調すればオートブレイブと物攻+20は白鍵オマケで付いてくるだろ
元のオメガの特性アビリティ7個全てが黄鍵ならそのまま移植できるし
白鍵混じりならオートブレイブと物攻+20の干渉を受ける
だから特にオートブレイブより優先度低いアビリティには黄鍵が必要になる
172ファルシ=部長:2012/01/13(金) 23:28:30.27 ID:qLmk3zFS0
ちょっとマジレスしていいか?

FF・ドラクエ板は久々に来たが、FF13-2スレの中で有用なものはもはや少ない
その理由を書こう

このゲームにおいて最終的に行き着く先は「モンスター育成」なわけだ
なぜならモンスターが最強だから
そりゃあそうだよな、色々なアビリティをつけられるし、物理や魔法攻撃力も
セイラやノエルを凌駕する

そしてロールにおいて最も強いのはアタッカー
ブレイク時は勿論のこと、鎧通しがあれば通常時でもかなりの与ダメをたたき出す

今作では前作のようにジャマーやエンハンサーの使いどころが少ない
なくても普通にクリアできてしまう
そもそもノエルたちはJやEで使えるものが少ない

こういった条件の中、「アタッカー最強モンスこそがこのゲームにおけるの究極」という
結論に至る
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 23:29:21.76 ID:DvT58O1+0
いないけどね…やっぱり対ボス戦ではほぼ最強だな
鎧通しがうつせればまだいろんな可能性があったのに
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 23:29:56.30 ID:OTfkKpjx0
もういいから触れるなよ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 23:30:23.87 ID:77CbyiWa0
>>167
紫は持続UP改があるから通常使用で重宝するんだよ

短期決戦はヤクシニーが居座ってるし…

ここに割り込むのはなかなか大変だよね
176ファルシ=部長:2012/01/13(金) 23:30:43.63 ID:qLmk3zFS0
そしてキチュー

こいつは危険すぎる
他のモンスターたちに比べると群を抜いて強い
どのスレでもこのチートモンスの名前がチラホラ登場する

青チョコボなんてこいつに比べれば可愛いものだろう

そんなチート性能のモンスターが「便利だから」というのは考え方がおかしい
他よりちょっと強いぐらいなら分かるが、圧倒的に強いということが駄目

ならばそんな奇厨とかいうチートモンス使いにはならず、他のモンスで有用なものを模索するのが
正しいゲームの仕方だろう
それがまともな社会人と言えよう
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 23:32:23.04 ID:GlmUsfKW0
>>173
移せたら、物理1600超えでジャンプ攻撃できる赤チョコの最強伝説が始まるだけでは
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 23:34:41.20 ID:whtqR3hFP
「狭い見解からの押し付け」>>150 とか「妄想」>>157とか

正しい思考回路の概念が欠如したアホが何の躊躇も無く書いたレスには訴求力など微塵もない。

更に 「消去法から導き出された結論」>>172

等をわざわざ記載する事、これに至ってはイチイチ書く必要が無いとしか言いようが無い。

こう言うアホどもの増殖はここ、クソ2ちゃんだけに留まっていて欲しい。

ちゅうより、今日の非常時、とっとと死にさらしたらええねん、ドアホが!(嘲笑
179ファルシ=部長:2012/01/13(金) 23:35:24.64 ID:qLmk3zFS0
さて、最初の話に立ち返ろう

モンスターが最強である以上、もはやノエルたちの出番は薄い
これによって「ステ振り考察スレ(当スレ)」は事実上廃墟
考察したって意味がないのだから
クリスタル化したヲルバ郷状態

質問スレはなぜかユトリスレと2つがあるが、質問する奴は基本的にゆとってるから
質問スレの存在価値も微妙
ユトリスレに統一でどうか

そしてモンスター考察スレ
ここだけが唯一生き残りそうなもんだが、この板には「攻略スレ」
という名のオールマイティなスレが存在する
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 23:36:06.32 ID:qxPu3eZ50
ごめん、俺が管理職さんのボロを見つけちゃったから拗ねちゃって…
スレチだと思うからURLとボロが書いてあるレス番だけ書いておく
興味があれば見てみてくれ、まぁ攻略スレなんだけど…
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326216885/
ここの>>85に書いてある
ま、放置か冷静にバカにしてたら顔真っ赤にしていなくなるから、耐えてくれ

最後に。
キチュー育成中の時に力のクリスタルの集め方知らなくて妥協して微妙なのが…
くやしい…
ワサビガエルは強いと思う、青チョコボはブロウ系が少し大目だからブロウ目立つし
Hは俺的にサボテニョリータ、可愛いしリレイズぱねぇ
181ファルシ=部長:2012/01/13(金) 23:36:30.66 ID:qLmk3zFS0
つまり、無印の時のように「攻略質問スレ」こそが最後まで残るスレとなろう

最終的に全ての情報はそこに行き着く
ここと攻略スレは統合・集約される

M&A

そう、ヴァルハラだな
そこで俺は女神を超越した部神となる

1年後、お前らは俺の言っていたことが正しいと分かるだろう
182ファルシ=部長:2012/01/13(金) 23:37:52.93 ID:qLmk3zFS0
>>180
ゆとりである、というボロを出したのは貴様だろうがよ
やってもないのに机上の空論でモノ申すなよ
ツッコムことすら憚られるわ

トンベリにスキがないとか言ってる時点でヘタクソ

ずっと攻撃してくるのか?
うろうろしている時が「スキ」なんだよ

まぁこういう奴らは身障だから指が上手く追いつかず、
華麗なパラダイスシフトが出来ないんだろうな

俺ぐらいのファルシになるとモンスの動き見てればオフェンスとディフェンスの切り替えが
瞬時にできるんだわ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 23:38:34.68 ID:t99ELm430
>>175
そうなんだよね。せめて持続改が移せたら違うんけども
ただ二匹とも見た目がマッチョだから実力あって癒せるモンスター選んでたらコイツ中々だったのであげてみたんだ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 23:45:04.95 ID:t99ELm430
>>179
ようはキャラクターの育成に失敗して力仕事クリスタル集める効率悪くてキチューもあきらめて、弱いキャラクターとショボいモンスター連れて粕死骸倒したんだねw
わかるよ。その気持ちww
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 23:47:55.61 ID:77CbyiWa0
>>183
チョコボは育て飽きるよね
新規開拓ありがたいです。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 23:50:14.14 ID:qLmk3zFS0
バーカw

俺は部長じゃないよーんw

部長のカキコをコピペしてただけだよーんw

バカどもざまぁwww
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 23:51:19.26 ID:BC74B1pF0
>>182
ほんっと鬱陶しいからお前
もうここに来るなよドアホ
愚痴る以外にすることないの?ヒマなの?
構って欲しいならそう言えよ
NGしてあげるから
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 23:53:01.83 ID:TYmvaYYO0
キチューなんてなんの面白みも無いので育て終えても余裕で放置
チョコボ無双は製作サイドのセンスを疑うレベル
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 23:53:55.42 ID:qLmk3zFS0
>>187
あとちょっとでID変わるのにNGにしてなんの意味があるの?w
バカ真っ盛りww
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 23:56:05.37 ID:BC74B1pF0
>>189
何回でもあぼーんにすればいいだけだろ
たいした作業でもないですよ?バカ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 23:56:40.14 ID:t99ELm430
>>185
キチューはジャンプ出来ませんからとチョコボわ内の看板モンスターですからの大人の事情なんだろうけど、ある程度の欠点付けてほしかったよね
>>186
2ちゃんであと釣り宣言は恥ずかしいからその位にしとけ。ヌルゲーマ君
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:00:50.55 ID:ZNqyUl0W0
釣りでも何でもいいけど考察スレでやらないで攻略スレでやってくれ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:02:55.00 ID:GLIHl/C/0
ナラシンハ
次のレベルに上げるときは万能で
11 12 14 16 17 19 21 23 25 27 29 31-40
力は初期値179、最終35%込み1512
たこ焼きに飽きた時にでも
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:17:27.92 ID:+euRUS4J0
鎧通しを継承できたらキチューから他に乗り換える人いそうだな
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:26:06.42 ID:3qnaopNz0
全てのアビリティを継承できたらよかったのにな
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:30:11.64 ID:MkCDSvcq0
オメガさん仲間にならないなー
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:31:51.97 ID:mdZRJY5A0
>>191
もういいだろ?あんまいじんな。攻略スレで飲み行くって言ったから遊び来ただけ!
はじめの方の名無しも、最後の釣りもそれ。あんだけテンプレに難癖付けたがるあいつが
>>172の書き込みをしたんだ。あれは最上級の評価。荒らすつもりはあまりないよ。
あいつ荒れてんのは寂しさと攻略スレが前作の様に完成していかないもどかしさだから。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:33:42.23 ID:yInFo7RC0
もういいだろって言いながら話題振るやつはなんなの

DLCでドラゴネル型の大器晩成来てくんないかなあ
>>193乙、wikiに追加しといた
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:34:25.90 ID:MkCDSvcq0
オメガ仲間になるの最初だけじゃないよな?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:35:17.33 ID:39A7Gtln0
むしろキチューの鎧通しが無いくらいのほうが
バランスがとれてて良かったような気がする。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:35:51.21 ID:EWmq9snC0
つかキチューじゃないと倒せない敵がいるわけでもないので
少し使ってみたら飽きて他で遊ぶ
そのぐらいキチューの見た目と攻撃エフェクトには魅力がない
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:36:22.33 ID:MkCDSvcq0
>>199
すいません
自己解決しました
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:36:57.38 ID:nsMecCLw0
>>197
自演乙
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:38:01.50 ID:+euRUS4J0
>>201
火力は別として見た目と攻撃エフェクトがかっこいいモンスターっている?!
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:39:38.09 ID:90wzyElh0
ここでオーディンを召喚します(キリッ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:41:46.92 ID:taGlEQ2uO
鎧通しなんか一部の弱モンスターが使えるくらいで良かった。
こんなものをキチューが持ってるのがおかしい。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:41:51.08 ID:39A7Gtln0
>>204
ナラシンハかなぁ。立ってるロングイに向かって飛んでいく姿がw
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:42:56.03 ID:EWmq9snC0
見慣れたから今はなんとも思わないけど
少なくともオメガの攻撃エフェクトを初めて見たときはウホってなった
残念ながらキチューにはそれが全くなかった
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:44:21.72 ID:u5FHy+1v0
一定時間オチュー形態になって暴れるようなことがあれば派手だったのにね
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:45:39.84 ID:DafT/yt80
部長のおかげでキチューを色々と見直す動きが出てきたね。
これまではキチューマンセーだったスレの雰囲気が変わった
疑問に思い出してる。
いいことだよ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:48:59.51 ID:u5FHy+1v0
いやこのスレはもともと大してキチューを持ち上げちゃいなかったが
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:50:57.43 ID:3+9oeK9Y0
>>204
オメガはビームも火炎も電撃も全部格好いい。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:51:52.01 ID:/l4MycXT0
今日始めてその話題のキチューを育ててみた訳だが
ちなみにまだ使ってない
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:53:11.77 ID:QW5YAmJA0
オメガ敵の時使うミサイル使って欲しかったわ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:54:41.72 ID:wdIkFDt00
大平原で一日放置ってどうやってやれば良いの
連コンあることが前提なんだよね?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:58:44.66 ID:ApwVEEP+0
ドンさんの時代くるー?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:58:56.85 ID:5DeoWTbL0
放置なら連コンなくてもできるぞ

放置しとけばいい なにもしないけど。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 01:02:31.37 ID:30cLz+3c0
ランダムエンカウントがベースだと連コンで楽できるからなー
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 01:05:56.87 ID:TUjAcyWo0
>>91
サンクス!
知らなかった
12体くらいで、わざと解放したりしてたわww
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 01:09:44.05 ID:mdZRJY5A0
>>215
左のアナログスティックを左下向きに輪ゴムで固定して(ハンドルにかける)、
○ボタンを親指でとんとん押せ(連打ってほど早くなくておk)
イメージ解るから!んでテレビ見る時とかにやってみ。絶対連コン欲しくなると思うけどw
本格的に特化モンス作りたいって人には邪道ではあるが有効なテクではある。

スレチすまん。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 01:16:15.00 ID:J4Fk0aEzO
弱体系成功率up改ってどのモンスターで継承できるの?
前のファミ通ではエピソード5以降に出現になってるけど
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 01:20:06.99 ID:QqQg/Hsa0
魔特化プチネロでもフォモールは結構時間掛かるな
やっぱり力クリはモブリンが一番か
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 01:25:05.06 ID:5DeoWTbL0
>>221 そのへん継承できるモンスはいない
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 01:26:04.00 ID:3qnaopNz0
なんでテンプレキチューってシンクロ加速残してあるの?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 01:26:42.62 ID:yInFo7RC0
>>221
ついでに覚えるのはカルラ、ネコマタ、ケリケラータ、ネクローシス
カルラ以外は他によく使うアビ持ってるし、カルラは微妙
なもんで、使うとすると改じゃないノーマル持ちのほうを育てたほうがいい
ヘッジフロッグ、ミミ、バマパマ、黒チョコボ
黒チョコボ以外微妙
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 01:27:12.13 ID:vBCWOwfW0
オメガに鎧通しあればキチューさんとバイバイするのに
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 01:46:13.37 ID:39A7Gtln0
>>224
ちょっと育てりゃすぐわかる。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 01:49:04.57 ID:3+9oeK9Y0
>>224
メテオごっこが超つよいからさ。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 01:49:44.00 ID:EWmq9snC0
ジャマーとドン・トンベリの相性はガチ
弱体(妨害)系各追撃攻撃に事実上ブラッド追撃の非情の牙
更にはシンクロ必殺技のうらみ一閃でセルフジャマー
ドンさんステキです
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 01:58:44.48 ID:l5xqDyRY0
育成に夢中になってフラグメント集めるの忘れてたわ・・・
とりあえずラッキー問題考えた奴は死ね
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 01:59:16.42 ID:5DeoWTbL0
確かにドンさん使い勝手はいいな 弱体後の追撃はいいかんじ

繋ぎかキチューにあきたら、いいかもしれん

というか組長式なおった?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 02:04:42.64 ID:39A7Gtln0
直ったのか更新したのかわからないけど
エン系とかのモンスターものってる。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 02:06:19.68 ID:ix6le70H0
ジャボテンダーって3回しか仲間にできないのでヴァイルピークス200に行きたくても悩んで進めない…
ジャボテンダーから何か継承にできるいいネタはないのだろうか?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 02:09:32.01 ID:5DeoWTbL0
>>233 1番確実なのはセーブデータ残しておくことだろうけど

アビ継承だけならMAXまであげて適当な器EHNモンスに特性とコマアビうつしておけばいいんじゃない?

ロクなのはなかったし、選別するほどいいモンスでもないから俺は速攻ぬっころして進行したけど
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 02:39:44.65 ID:J4Fk0aEzO
シンクロパワー+超耐性なランドガレオン兄貴硬すぎワロた(笑)
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 02:54:09.10 ID:ongptBEP0
完全に乗り遅れて最近モンス育成はじめたものだけどATKキチューBLA青チョコボと育て終わったんだ
ATKとBLA以外育てるとして次何いけばいいかな 
そもそもモンスの主要レイドがわかってないもんで
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 02:58:31.09 ID:GoNfoz5P0
>>236
とりあえずフラグメント全部集めるんだ
話はそこからだ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 03:01:53.79 ID:DHEpEQzx0
>>236
エンハンサーなんかいいんじゃないかな
アッティラなんかと戦う時にいると便利だよ
オプティマはヨミ戦用とかで組んでセーブしておけば面倒は減るよ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 03:02:27.60 ID:ongptBEP0
>>237
そういうばグランドクロスも使ってないしパラドクスエンディングも一個も見てなかったwおっけ先に160ためてくる
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 03:09:05.55 ID:ongptBEP0
>>238
オプティマで一瞬??ってなったけどパラダイムシフトのことかwwトランスフォーマー的なかっこいいモンスターいるかと期待してしまったw
エンハンサーとなるとテンプレてきに紫かヤクシニーかってことになるか チョコボは青育てたんでヤクシニー育ててみっかな サンクス
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 03:20:15.46 ID:Efhs122x0
>>226
アッティラには一番強いキチューもヨミには弱い
オメガはアッティラはそこそこだがヨミには一番強い
別に一強じゃないんだから両方育てて使えばいいじゃん
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 03:25:44.71 ID:39A7Gtln0
B級おすすめモンスター

ATK
ナラシンハ 鎧通しモーション遅
オーディン シンクロで仲間GET
アプカルル 2回攻撃飛べない魚
ドントンベリ 弱い者虐め最強 ハンデ持ち
プチネロ 物<魔でルインガ 物攻はビヨーーン
サボテンダー 移動なら最速?

BLA
デブリ オートエンサンダ 魔クリ集めはもうたくさんだ
グランベヒーモス 魔攻の使い道次第
ハバネロ 火力はA級

ゆるい感じでご意見どうぞ。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 03:28:17.71 ID:ytRe3tRn0
>>242
アプカルルの説明にワロタw
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 03:42:55.76 ID:EWmq9snC0
ドンさんのハンデ、ずっとバイオは全く気にならないよ
その中ではドンさんが一枚うわて
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 03:46:17.63 ID:rOvLQaRv0
後釣り宣言ほど恥ずかしいものはないと言うのに
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 03:47:27.30 ID:M2KamFj30
>>235
ガンレオンの1番素晴らしい所は面倒な生命のクリスタルがいらない所だな
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 04:02:02.14 ID:2Pl0d6/40
>242 こういうのいいね まさにこのスレ向き

BLA
タバスコガマ 
力特化で1471 モーションも最速クラス
実績  アッティラで キチュ タバスコ ヤクシニーで 50秒ジャスト出せた
近接でなぐるので ロール切り替えてロールをアタッカーにしたとき
即アタッカーが攻撃してくれる

弱点 敵にちかよるのにピョコピョコ跳ねるので攻撃が遅れる
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 04:05:45.16 ID:DHEpEQzx0
>>240
ゴメン素で間違えた…orz
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 04:10:05.67 ID:EWmq9snC0
B級モンスターいいねB級グルメみたいで

だとするとスヴァローグは超C級かな?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 04:16:51.16 ID:HL8nVmoEO
なんかスヴァローグ育てたくなってきたw逆に愛着湧いたりしない?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 04:18:55.61 ID:Efhs122x0
見た目はいいんだよあいつ
だが空振り多いんだ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 04:44:49.14 ID:EWmq9snC0
B級モンスターいいねB級グルメみたいで

だとするとスヴァローグは超C級かな?
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 05:02:11.71 ID:5Bs+Hifu0
35分後に同じレス書き込むとかww

はやくDLCきてくれー
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 05:08:23.90 ID:U5LC06kE0
見た目はショロトルが良くて、
名前はクシャトリヤが良くて、
体制はランドガレオンが良くて、
結局ディフェンダーをどれにするか迷い続けてる
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 05:10:15.80 ID:yInFo7RC0
俺は銀チョコボ一択だ
現段階じゃ銀チョコボで十分だし
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 05:14:11.88 ID:5DeoWTbL0
ショロトルに耐性がっつりつけて名前変更で クドリャフカで妥協しる
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 05:45:41.13 ID:Z0f30Aam0
ちからのクリスタルのモブリンは大平原の西側部分の下の壁付近で
エンカウント率アップとバトルマニアのスキルを解放しておくと
モブリンリーダーと一緒にかなりよく出現するな
他のが出てきたら逃走すればいい
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 05:46:45.59 ID:/EJVI0oy0
対DLC戦、特化モンスターの育成が熱くなるんだろうな。



いつになるのか・・・
そしてその頃まで住民は息をしているのか・・・
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 05:55:59.94 ID:Ro9OkMjf0
>>254
メタルジャボテンおすすめ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 06:10:55.08 ID:39A7Gtln0
DLC ライトニングってカイアス戦みたくなりそう。
ブラッドダメージ最強モンスとか作ろうかな。
鎧通しの効かない鎧とか装備してそうだ。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 06:15:03.16 ID:AbbUrmW30
テンプレの特性スキルにあるショロトルの物理・魔法耐性+35%って間違いだよね。
ショロトルのレベル上げてみたらちゃんと36%ずつ上がるスキルだったよ。
それぞれ単体のスキルだったし。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 06:41:03.91 ID:Z0f30Aam0
ヒーラーモンスターはディフェンダーモンスターがいればいらないな
俺は銀チョコボにディフェンス系のアビリティとアイテム入手とレアアイテムうpとギル入手のアビリティを付けてる
トドメを刺す時は銀チョコボにしてアイテムとギルを入手
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 07:04:11.23 ID:17JiTrnX0
>>262
トドメさすのにいちいちDEFにするのめんどくね?
ATKにアビつけたほうがよくね?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 07:22:32.16 ID:VNsleyHK0
そんな悩みはグッドチョイス重式が揃う頃にはどうでもよくなる。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 07:26:08.59 ID:UaWRDAOu0
ランドガレオン
物122魔63HP2937確認。
wikiよりHP多いです。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 07:28:11.78 ID:E8QbHIUK0
DLCの前倒しが出来ないのなら、
アップデートで敵のHPと攻撃力2倍のHARDモード追加してよ。
こういうすぐに出来そうなことをやらないのは、
やっぱ会社がデカすぎるからなのか。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 07:36:59.68 ID:17JiTrnX0
>>264
未だに赤チョコにギルうpをつけてるぜ!
でもなかなか1億にはいかないな

>>266
HARDもめんどくさくなるだけだからなー
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 07:53:48.48 ID:rPWxJ43s0
敵だけハイスピード状態なら結構難易度高そうだな
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 07:56:44.26 ID:dL2O5HEq0
>>267
ウェルキンの悪夢再び
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 08:00:48.05 ID:rPWxJ43s0
ウェルキンとヨミ、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
ヨミのTA見てて可哀想になったわwww
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 08:10:26.72 ID:xMcy9MLs0
HPはともかく、攻撃力2倍にするだけでかなり違うと思う
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 08:20:03.00 ID:MkCDSvcq0
ベヒーモス零式倒せなくなるわ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 08:22:08.21 ID:nsMecCLw0
ハマグチレスのATB完全を黄色掛けて移したいのですがATB1もった器教えてもらえませんか?ハマグチレスだと他にもロック掛かっちゃって
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 08:37:35.71 ID:17JiTrnX0
>>273
>>1のエクセルオススメ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 08:38:05.04 ID:n/ViFoEJ0
>>273
ヌマニュウドウ28
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 08:45:57.96 ID:ytRe3tRn0
>>274
と言いつつ、答えてるところが優しさ感じたw
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 08:46:37.42 ID:nsMecCLw0
おまいらの温もりに感謝
エクセルも導入するよ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 09:18:45.93 ID:fUt7ZMLA0
>>265
ランドはHP3000超えたの出たよ細かい数値忘れたけど
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 09:50:09.14 ID:w5UnWvFB0
JAMの必殺技でたくさんデバフかけてくれるMOB
を探してるんだが、なかなか見つけきれない
イメージとしてはヤクシニーの必殺技でバフ6種類かかる感じのデバブバージョン
調べ済みの人いたらお願いします
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 09:53:50.72 ID:F5gc/dml0
ちからのクリスタルってどこで集めてる?

大平原の雨・西を3時間ぐらいかけまわったんだが、1個しか手に入らない・・・
つーかモブリンでない・・・

アイテムUP、レアUPつけてるのに・・・
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 10:06:07.97 ID:ytRe3tRn0
>>279
妖人系、浮妖系のJAMのシンクロが該当してるけど複数デバフ入るかはわからん
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 10:07:46.94 ID:MTE+4pYH0
>>280
モブリンなら曇じゃね
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 10:19:28.82 ID:UaWRDAOu0
ブラスターアビのブロウ系って物攻か魔攻依存かどっち?
殴るから物攻なのかな?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 10:21:32.72 ID:3Ctwtt+C0
モブリン狩り、俺は晴れ、ヨミ高台近くの緑サボテン(西にワープできるやつ)周辺でやってる
結構でまくるよ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 10:26:39.19 ID:w5UnWvFB0
>>281
ありがとう
試してみる
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 10:37:26.17 ID:owvvDoSR0
>>280
雨の南部
インビジブルがいるらへん
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 10:37:42.59 ID:ytRe3tRn0
白チョコボのHP650が最高値かなぁ…流石に白チョコボ厳選飽きてきたぞw
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 10:45:53.80 ID:Ro9OkMjf0
>>261
両方持ってるって意味でそー書いてたんじゃないのかな?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 10:55:27.54 ID:ORBDMLS30
物理系ジャマーもっとどうにかならんかねぇ、穴が多すぎる
モンスター専用弱体が揃って最終ステが良い物はないのかと
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 10:58:22.76 ID:71rNJ+uy0
雑魚狩り
オメガとプチネロ比較してみた

VS雑魚大量
オメガの方が若干早いです。
ゾーンクラッシュのスパークがルインガより早いため

VS単体
これもオメガのが早いです。
まぁ火力が違いますし。

VS中級大量
モブリン軍団やランクツネヒト軍団みたいな、中途半端に強いやつらのことです。
これらはプチネロの方が早いです。

オメガはスパーク一撃で倒しきれないと、火炎放射に移行してタイムロスしますが、プチネロは健気にルインガ連発してくれます。
モブリン軍団はたまに10秒きれるくらい早いです。

結果、かわいいは正義

291名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 11:06:03.83 ID:r9JV/zOD0
>>270
亀だけど

ウェルキンさんのほうが英雄として上だから強さは・・・
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 11:09:03.76 ID:iX2zY+WK0
オートブレイブはシルトパット陽炎にもあるね
テンプレに追加希望
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 11:38:11.64 ID:Efhs122x0
あれってただ持ってる奴じゃなくて素材として使いやすいかどうかもあるからね?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 11:38:52.82 ID:wdIkFDt00
ドントンべりってビルジ100のトンべりが出てくる場所で
良いんだよね?全然でね〜
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 11:46:13.96 ID:0plrwv3G0
某ブログのテンプレ青チョコボの最終魔力が1328ってなってたんだけど
みんなもそう?俺の1331になったんだけどブログの人の初期魔力が最高値
じゃなかったのか何処か振り間違えたとかなのかなー

296名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 11:51:04.87 ID:YKhUSc6F0
>>295
おそらく青は1331が最高 自分も一緒だよ

やることないからオメガ再厳選・・・辛すぎる
どこで妥協すれば・・・物601 魔489 HP3529
このスレで過去に上がった人の最高がHP3558
ただHP3565を確認したよ オメガさん初期値の範囲広すぎるw
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 12:00:55.98 ID:0plrwv3G0
>>296
だよね、安心した

オメガの厳選めんどいよね、俺なら↑のオメガで満足だわw
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 12:10:23.35 ID:YKhUSc6F0
>>297
いえいえ
オメガはたぶん一番マゾかもw
物もHPも最高はおそらく出てこなそうだし・・・上を視てしまうとキリがないしね
お言葉に甘えて妥協しようと思いますw
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 12:29:56.10 ID:Efhs122x0
>>294
もしフラグメントスキル無しでやってんならそらアンタが悪い
ありならどこでも雑魚敵より頻繁に出るから神掛かった運の無さ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 12:31:51.68 ID:MTE+4pYH0
>>294
そこか?アトラスいた付近の通路とかのが出るような
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 13:02:16.67 ID:mdZRJY5A0
>>280
モブリンは雷以外だったら色んな所で出るから狩り場は人それぞれ。
俺は、雨の東部、MAP中央付近の緑サボテン像の下ら辺が出現率高くて良いと思ってる。
>257も言ってるがバトルマニアのフラグメントをONにしてないと出現率は低い。

下のサイトがアルカキルティの出現モンスとエリア区分を綺麗にまとめてくれてる。
覗いて見るのも参考になるかも。
http://kouryakutsushin.com/ff13-2wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E5%A4%A7%E5%B9%B3%E5%8E%9F%E5%87%BA%E7%8F%BE%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 13:30:47.12 ID:EQBwLKQa0
白チョコの魔力は69が最高値?
55、69、620が出たんだけど魔力が最高値ならコイツを育てる!
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 13:45:00.76 ID:pJfWz8GUO
紫チョコボ
HP943
功76
魔55

HP949
功74
魔55

みなさんならどっち育てますか?
微妙な差だけどアドバイス頼みます。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 13:47:15.83 ID:gShg+jAz0
魔の最高が55らしいからHP多いほうでいいだろ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 13:58:19.54 ID:pJfWz8GUO
>>304
素早い解答ありがとう。
エンハンサーに攻撃は必要無いみたいなのでHP高い方を育ててみます。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 15:11:32.44 ID:HL8nVmoEO
ナラシンハとおでん、どっちがオススメ?先に作るべきは?
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 15:23:15.10 ID:39A7Gtln0
シルトパット月光を育ててみた。
HP5328(30%)
攻1564(35%)
魔313
厳選はしてないので最高値ではない。
力振りするレベルが20、50、60、90代といった感じ。

まぁー亀は遅い。耐久はいかほどか。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 15:31:11.32 ID:yInFo7RC0
>>307
万能振りが2-19,30-49,70-89ってこと?
それとも2-19,21-49,51-59,61-89?
もうちょっと詳しく書いてくれ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 15:35:41.62 ID:YFi5xSz40
>>11に 白チョコボにデコレーションで1/2プチネロを乗せる(任意)
って書いてあるけど、デコレーションってなんか意味あるの?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 15:37:52.74 ID:6UdfkLCD0
デコレーションはなかなかユーモアがあって面白い。

シリアスなキャラクターにデコレーションデユーモアをプラスするとじつにファニーな感じになる。

ぜひ試してほしいね
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 15:39:59.55 ID:39A7Gtln0
正確にはやってないぞ。
上昇値が高いところだけ力振っただけ。
落差があるからすぐわかる。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 16:27:53.87 ID:gShg+jAz0
あらかた育成したからこのスレおすすめのワサビガエル育成に着手するか
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 16:43:57.37 ID:cW/ciSc3O
名前つけたりデコレーションすると妙に可愛く見えてくるんだよなあwwwオメガでもそうなるから不思議
自分は名前をお菓子の名前で統一して、キチューに目玉焼きフライパン乗せたりオメガにモグ乗せたりしてる
セラとノエルはデコレーションできないのが残念
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 17:01:51.93 ID:Ro9OkMjf0
うちの
紫チョコボにはトンベリさんが鎮座してますw
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 17:09:22.55 ID:r9JV/zOD0
ジャボテンにトンさん持たせてみた


トンさん可愛そうだから外した
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 17:09:49.95 ID:ia80236L0
bンmいンyugi¥
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 17:22:05.68 ID:KmluNfj40
プチネロにプチネロ乗せるのはベタだが似合う。マタドガスみたい。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 17:27:09.97 ID:TJl2Du0e0
>>266
激しく同意
さらにHARDモードなら今まで仲間にならなかったモンスが仲間になるみたいな
オチューやインビジブルやヨミとかが仲間になれば一気に楽しくなりそう
オチューはENH?いやJAMか?ヨミはモーション早そうだな!...等々
最近そんな妄想ばっかしてるよw
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 17:28:55.87 ID:1dsFOapQ0
機械系にトンさん乗せると和むな。

>>317
ハバネロにプチネロ乗せて、半熟王子とか?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 17:32:01.41 ID:l/8YyF5u0
ベヒ零式キタ━━━.゜+.(・∀・)゜+.゜━━━!!!
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 17:37:28.51 ID:1dsFOapQ0
機械系で物足りないなと思ったら、前作の小型機甲兵(ヴァッヘ/マトローゼ)と快速機、装甲兵器(レーヴェ/ティーガー)がカテゴリレベルでいないんだな。
装甲兵器はオメガで何とかなるが、そのほかは追加してほしいぜ。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 17:38:21.52 ID:39A7Gtln0
サボテンダーは何つけても似合う。
ロングイ革のリュックがお気に入り。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 17:38:52.68 ID:haU4zYtu0
メタルサボテンに白黒エレキとかいいぞ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 17:40:04.83 ID:RNRkiBaK0
回復タンクなHLR作るわー
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 18:23:40.44 ID:39A7Gtln0
ダウンプア育ててみた。
HP5462
攻102
魔1391(魔法35%)
オートエンプリザはあるが、フロストブロウがあるために厄介。
ブリザド、サンダーを覚えさすか、ワイド専門で使うか。
デブリよりHPがあるが、モーションも若干気になる。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 18:34:38.56 ID:Ro9OkMjf0
>>325
ボム系って見た目モーション速そうなんだけど、実際どーなの??
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 18:40:20.63 ID:1dsFOapQ0
>>326
魔法系はノーモーションなので早い部類だと思う。
物理系はわからん。

ただ、デブリは他4体と違って物理系がないので、一日の長があるのは確かだと思う。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 18:40:47.15 ID:5DeoWTbL0
コボルト甲型BLAだけど 力であげてアビつけると物理が1600こえたww
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 18:41:17.77 ID:Ro9OkMjf0
>>327
魔法ノーモーションはいいなぁ
ちょっとボム系作ってみようかな
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 18:41:46.50 ID:Tzfy3/Dr0
http://i.imgur.com/gTaDp.jpg
きた…100体位倒したかな
フラグメント進めるよ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 18:44:44.63 ID:39A7Gtln0
微妙。ダウンプアはメインがブリザド系なので、遅く感じる。
デブリはサンダー系なので、ちょっとは速い。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 19:10:17.59 ID:MkCDSvcq0
紫チョコボ出来上がった
どうですかね?HP+30%つけたかった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx7XFBQw.jpg
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 19:22:00.91 ID:5DeoWTbL0
雑魚ちらしように魔法特化赤ちょこ作ってみたら ふくわw

ルインガで17000とかw

モブリンとかガンコナー集団 10秒かからないw

コチューにいたっては2秒で終わるw
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 19:24:48.71 ID:5DeoWTbL0
>>332 え オートプロはいらないんじゃないかな・・・

ベールもどっちでもいいけど 防御系持続UPはほしいな
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 19:52:15.31 ID:MkCDSvcq0
ブレイガ、フェイガつかわないでブレイブとフェイスいちいちつかってくるこのバカ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 19:53:58.33 ID:SWzupS3b0
>>335
ノエルもCPUにしてほっといたら時々しかガ系使ってくれないんだよねぇ…
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 19:54:22.84 ID:pJfWz8GUO
防御系が一番いらない
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:01:20.88 ID:39A7Gtln0
ゴルゴノプスを育ててみた。
HP4786
攻1232(35%)
魔463(20%)

モーション速い方だが、ただの噛ませ犬。

339名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:01:28.68 ID:r9JV/zOD0
いや、防御系が一番大事だろ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:11:01.93 ID:MfCnvE920
結局最強アタッカーって誰なの???
チョコボ?オメガ?ダスク?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:11:07.50 ID:5DeoWTbL0
>>337 いらないって切り捨ててるやつは その理由も述べて否定してくれよ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:14:01.81 ID:vNlAya3n0
前作じゃロングイなど何体かはDDD必須だったんだけど、
13-2じゃDDHやDHHでも受けきれるから防御系の価値も下がったよな

やっぱり難易度ageとか強いDLCモンスターは必要だわ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:14:18.20 ID:SWzupS3b0
>>340
敵によって変わるけど
総合的に見たらキチュー
オーディンはシンクロ%が高いだけで強いけどB級程度
敵が体力ある程度高くて物理攻撃耐性付いてなければ
オメガの方がキチューより手数がダンチだからオメガの方が強いかな
耐性ついてたら使えたもんじゃないけど
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:17:33.93 ID:MfCnvE920
>>343
ありがとう
キチュー育ててみる
さっきクリアしたばかりで
これからパラドクスエンディング見ていくつもりなんで
おそらく物理耐性ある?はずなのでキチューにしときます

345名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:18:15.30 ID:pJfWz8GUO
>>341
僕が間違ってました。
防御系大事ですよね。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:20:48.77 ID:SWzupS3b0
>>344
物理耐性ってのは敵に付いてたらの話しね
鎧通しでキチューさらに強くなるから、安全で楽になる
キチューの強さに慣れるとつまらなくなるけどね
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:30:11.54 ID:Efhs122x0
空飛んでたりしたらキチュー終わるけどな
だからアッティラにはキチューだけどヨミにはオメガという結果なんだよ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:33:37.55 ID:SWzupS3b0
>>347
アッティラにはタイプクロスのケルベロスがあったらヌッコヌコにできるよな
ぶっちゃけ雑魚シ骸は無視でいい
ヨミにキチュー連れてってもブレイクしたら確かにつよいけど、オメガのほうが使える
アッティラ→キチュー
ヨミ→オメガ
ロングイ→キチューで
よろしいかな
オメガの活躍場って他に何があるかな
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:35:09.75 ID:QqQg/Hsa0
今更だけど紫で持続時間の実験してみた

紫チョコボ(ATB6、魔法特化、オートフェイスあり)
ブレイブ:2分18秒
ブレイガ:1分23秒

以前あった報告だとボーナス+でブレイガが1分35秒らしいから
ボーナスをボーナス+にすると持続時間が約1.14倍で
ブレイガの持続時間はブレイブの約60%って感じかな
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:38:23.29 ID:VeOy1rCC0
オメガの活躍の場ってことなら完熟の生命クリ集めでお世話になったよ
生命クリ自体の需要があんまりないけども
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:38:32.71 ID:SWzupS3b0
>>349
GJと言うしかないな
前作やってるからガ系より単体の方が持続長いのは知ってたが
ボーナス+ってそんな微妙な増え方なのか…
魔力依存で時間増えるのは本当なのかな?
Eをまず使ってないんだよね…
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:39:41.10 ID:SWzupS3b0
>>350
お?つまり完熟大王相手だと凄く楽ということ?
今ちょうど銀チョコボ用に集めようとしてたけど倒すのめんどくさくて諦めかけてたw
ちとやってくるわ!
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:40:40.30 ID:h7O8TbAT0
Dはダル無効の機械系一択の気がする…でHLRのエスナ持ちに交代
なんだけど今作だとパーティの回復に苦労しないからな…
前作ならダル無効はかなりな強みになった
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:43:31.88 ID:QqQg/Hsa0
>>351
魔力で時間延びるのは間違いないらしい

315 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 16:22:27.37 ID:g2G0hGYL0
前スレで紫チョコボの検証した者だがもう少し細かく検証してみた

ブレイガをもらったら即グレートウォールにシフトして切れるまでの時間計測
【Lv98魔法特化】         【Lv98ほぼ万能】
HP7919(HP+30%)      HP10364(HP+30%)
物攻480                 物攻662
魔攻1445(魔攻+30%)    魔攻1167(魔攻+30%)
どちらもロールボーナス+持ち

・魔法特化
1分10秒で消滅
オートフェイスあり:1分35秒で消滅
・ほぼ万能
1分3秒で消滅
オートフェイスあり:1分24秒で消滅

枠余ったらオートフェイスもありかも・・・
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:44:28.05 ID:1dsFOapQ0
>>352
「動かない時間が長い敵」には効果がある様に見えるね。
たとえばマレブレンケもそう。

オメガだと「濁流剣」の表示が消える前に倒せるけど、
キチューだと同じパラダイム/装備だと無双剣まで抜かせる羽目になる。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:45:46.75 ID:SWzupS3b0
>>354
でもオートフェイスって戦闘開始時の一度のみだよね…
キチューがオートブレイブもってるから、そっち優先させてるわ…
だからATK以外の仲間には基本オート系入れてないんだよね
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:47:45.33 ID:SWzupS3b0
>>355
オメガ育てるための力ジェム集めでマレブレンケを倒すのにオメガ使ってたw
あれは早いよね…
育ちきってないのに無双剣抜かせないしw
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:49:59.66 ID:1dsFOapQ0
>>347-348
対ヨミ戦だと攻めという意味ではオメガだが、
守りという意味ではキチューを推しておく。

ヨミはブレイブ/フェイスを使いデスペルは無効。
だからオメガだとそのままの状態になるけど、
キチューはブレイブ対抗/フェイス対抗を持ってるからこの状態異常を消せる。

つまり、魔旋風のダメージを下げることができるわけだ。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:50:59.74 ID:MkCDSvcq0
アッティラはオメガしか使ってないわ
てかキチュー自体強くならなかったからほとんど使ってない
1400すらいってないんだぜ?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:51:56.00 ID:3qnaopNz0
>>358
下げなくてもDDDで全然効かなくね
DDDもいらんかDDHぐらいでも余裕だろう
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:54:59.37 ID:SWzupS3b0
>>358
おぉ、なるほど…
結構魔旋風のダメージ痛いからなぁ…
D使ってない俺としてはキチュー使おうかな
ブレイクすればものになるし

>>359
キチューの存在を結構進んでから知ったからATKは力系で育てるって決めてたし
1400は超えてるけど、力クリ集め方法知らなかったからうちのキチューも特化ではないw
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:57:11.55 ID:1dsFOapQ0
>>360
ああ、いい忘れてたけど、フェイス対抗持ちっていうことで疾風閃の威力も減る。
つまり、ブラッドダメージ自体が少なくなる。

人間を育てきってると「へぇ〜」ぐらいの差でしかないけれど。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 21:00:19.81 ID:RyUg+vp60
やることねえええ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 21:00:29.38 ID:wFznELVmO
エンハンサーでその微妙なボーナス+だから、まじATB減らしてまでボーナス+はアホだな
ATB6ならガッツ2、ブレイブ2、フェイス2が一回でかかるしな
アタッカーもブラスターもまったくボーナス+の意味がない。とるやつはアホ
イスプスケテ相手でブラスターのチェーンのあがりかたをボーナス+とATB6で比較しても小数点以下の変化しかない。
仲間三人に与える効果をいれて三人で小数点以下の変化だ。アホすぎ(笑)
DEF以外の全てのロールでATBが得だと言ってきたが、DEFでもATBのほうがいいんじゃね(笑)
ボーナスって意味ねーのと一緒(笑)
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 21:08:35.26 ID:Efhs122x0
まあ最大の理由はキチューつかってても戦闘がつまらんって点なんだけどなw
特に効果音も無く派手なモーションもないキチューではすごく淡々とした戦闘にしかならない
それゆえにハイスピードONでオメガのビーム連射を体験した時からもうTA以外でキチューがスタメンになる事はなくなったw
チュチュチュン、チュチュチュン、チュチュチュンってマシンガンみたいに撃ちまくるのが気持ちよくてなあ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 21:14:25.29 ID:SWzupS3b0
>>365
つまらないけど楽だから普段使ってるよ
まぁ最近することなくなってきたらオメガに変えるけど
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 21:25:08.72 ID:gShg+jAz0
ワサビガエル厳選で攻17魔41HP303が出たドヤァ!
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 21:25:53.30 ID:i9u+RRyr0
おお!
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 21:36:07.00 ID:TJl2Du0e0
>>365
ゾーンクラッシュのガッガッガッ!ってのも最高だわぁ
DLCでオメガきてホント良かった
また次も期待していいよねスクエニさん?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 21:47:53.54 ID:nZq+GSSP0
1回目キチュー育成失敗して2回目育成しなおしたんだが最終的に物理35%つけて1560で合ってる?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 21:48:50.89 ID:SWzupS3b0
>>370
個体差あるけど大体そんぐらいじゃないかな
どっかで1600超えるって聞いたけど
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 21:49:27.88 ID:U5LC06kE0
>>370
そんなに行かないと思うけど
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 21:50:57.30 ID:nZq+GSSP0
>>372
いや今終わって1560ちょうどだよ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 21:51:08.81 ID:/EJVI0oy0
オメガは評価できる。本編には登場しない型だってのもあるな。
アタッカーが来たから次はブラスターとかか?
てか一気に出せよ・・・小出しは酷い。機会損失し過ぎだろ。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 21:53:56.40 ID:0plrwv3G0
キチュー最高値の力極振りで1533じゃないか?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 21:56:48.66 ID:U5LC06kE0
>>375
うちのも1533だわ
全部力振り
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 21:57:06.74 ID:VeOy1rCC0
>>353
生命クリ集めならこれが楽だったよ

ノエルJ チェーンボLV5武器 グッドチョイス重
セラB フラグメント武器MAX他 ジャーマンサイン重×2
オメガA

かなりの確率で生命クリ落とすからイージーで◯連打
一体辺り40〜55秒
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 21:59:44.34 ID:gGM0yF3I0
GJ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 22:03:09.78 ID:SWzupS3b0
>>377
おう、ありがとやってみる
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 22:26:09.31 ID:D6j9FKfd0
ちからのクリスタル出ない・・・
グッドチョイス重式つけてモブリン狩ってるんだけど
10回に一回くらいしか出ない。
こんなに出ないもんなの?

381名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 22:29:11.40 ID:SWzupS3b0
>>380
そのレスそのまんま質問スレの前スレかその前かに見たことあるな
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 22:34:42.01 ID:wFznELVmO
両脇ニ体楽勝で真ん中の攻撃だけ即死だらけだが、勝てるかも
http://mup.2ch-library.com/d/1326547844-2012011422140001.jpg
HP404とHP385のメンバーでクリアーしたら初だよな。
やってるやつみんな一回目のバハムートのメガフレアで諦めてクリスタリウムあげちゃってるから
これいけそうだわ。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 22:34:59.52 ID:Ih8uB8y40
>>380
そんなもん。雑魚特化モンスターを連れて狩りまくれ。
モブリン狩りで今推奨されてるのは魔特化プチネロだ。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 22:39:42.76 ID:wFznELVmO
勝てた!クリスタリウム未使用クリアーできた!!
いまからエンディングみて報告する
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 22:46:24.61 ID:rPWxJ43s0
攻略スレのがいいんでないの
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 22:47:26.42 ID:VeOy1rCC0
>>384
おー、おめでとう
リレイズが鍵っぽいね

自分はモンスターもLV縛ってヲルバ200のカイアス倒せなくてRTAに浮気中だったり
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 22:48:31.90 ID:1dsFOapQ0
そういや今回は低レベルスレは誰も立ててないんだな。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 22:52:09.92 ID:SWzupS3b0
>>387
まぁ結構敵の全体攻撃がきついからねぇ
俺からしたら凄すぎてちょっと感動するよ
超絶鬼畜死にゲー実況者がクリアしたときぐらいの感動じゃないのか
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 22:59:07.68 ID:/eE9JaZ20
俺のオメガの上にはでかいアイスが乗っている
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:00:00.03 ID:SWzupS3b0
>>389
俺のオメガはプチネロが操作してる
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:02:47.81 ID:2U6WTCqY0
俺のオメガは死んでる
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:04:49.82 ID:w+g+tTLB0
>>382
すげー!こんなのする人いるんだ。
尊敬するわ―。プレイ時間とかも晒してね。
質問スレとか本スレに貼ってもいいかな?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:08:06.83 ID:gShg+jAz0
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:08:14.03 ID:wFznELVmO
残念な お知らせです。クリスタリウム未使用クリアーしてもエンディング同じでした(笑)
ポイントはガホンガスとサボテニョールのシンクロと、仲間戦闘不能で強化です(笑)
ラスボス四連戦の一回目のバハムートはメガフレアをリレイズでしのぎ
次のカイアス戦でシンクロためてリレイズを使えるようにしとく。次のカイアスも楽々倒せる
ラストバハムート三体は両脇倒したらユニコーンの角で弱体を消し去って
リレイズとガンダヤクスのシンクロ使って全体強化。一回は人間全滅するけどリレイズから復活したあと
キチューが『仲間戦闘不能で強化』の効果で超サイヤ人になってた(笑)一発八万とか当ててた(笑)
多分仲間戦闘不能で強化がないと勝てない。メガフレア以外の全体攻撃でも人間二人は死ぬから。
マジで新EDないのな(笑)スクエニにがっかりだ……
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:08:46.32 ID:/eE9JaZ20
>>391
なんでだよw

ムラサキチョコボにはグラサンが似合う
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:10:59.55 ID:SWzupS3b0
>>393
うちにも同じようなわさびがいるよ

>>394
さあすがにそんな特典はないだろうw
ってか仲間戦闘不能で強化すごいなw
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:11:43.02 ID:wFznELVmO
プレイ時間は42時間だけど、パラドクスEDとエネミーレポ以外のフラグメント集めたから20時間くらいは無駄に時間かかってる
スロット回しっぱなしにしたり(笑)本当はバトルマニアとるだけでOK
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:15:00.35 ID:VeOy1rCC0
まあ真EDが仮にあったとしてもそのフラグにクリスタリウムはなさそうだもんね

ちなみに戦闘不能強化は味方が復活したら通常ダメージになってたよね?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:15:30.78 ID:1dsFOapQ0
>>394
まさか「仲間戦闘不能で強化」って、死ねば死ぬほど強くなるとかないよな?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:16:56.74 ID:SWzupS3b0
>>398
だよな?戦闘不能時のみだよな?びっくりだぁ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:20:50.43 ID:wFznELVmO
八万のあと、二万とか三万って数字もでてたから、わからないけど
生き返ったあとも強くなってたっぽい。基本的にルインでそんな攻撃力あるわけないから
もしかしたら人間二人が全滅してるあいだだけ超サイヤ人になってたのかもしれないが。
全滅してからの流れが一瞬すぎてよくわからなかった。全滅してから一瞬で倒したから
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:23:18.17 ID:FDgg3xTM0
縛りプレイやってる人のブログ見ると、バハムート3匹より、ひとつ前のカイアスが鬼畜らしいが
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:24:32.57 ID:SWzupS3b0
>>402
全体攻撃、連続攻撃、状態異常、能力強化、、中量回復、リレイズ
うざいだろうねぇw
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:27:43.15 ID:s1KjNcUf0
リレイズ効果あるシンクロ技がある事を今知ったわw
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:30:14.30 ID:SWzupS3b0
結構サボテニョリータの存在知られてないよね
妖精の翼つけたら可愛すぎるからメインヒーラーだよ
シンクロ技の名前とかチアダンスで手足めちゃ振ってちょー可愛いしw
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:35:16.33 ID:wFznELVmO
一応証拠写真です
http://mup.2ch-library.com/d/1326551331-2012011423270000.jpg
クリアーしないと現れないヒストリアクロス一番右のヴァルハラです
ちなみにモブリン狩りの時もDBAでセラをわざと殺してキチューを強化して狩ってました
1人死ぬだけでもキチューの力は大幅に上がります。二人死んだ時の攻撃力は今回初めて知ったけど
縛りプレイには必須アビリティかも。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:35:57.21 ID:VeOy1rCC0
今ちょっとやってみたけど復活させたら通常ダメに戻ってるね
リレイズだと内部的に死んだままになってたりしてたらおいしいなと思ったけど甘くなかった

ちなみに普通の戦闘不能強化だと2倍
大幅強化だと2.3倍ぐらい
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:36:04.11 ID:QqQg/Hsa0
クリスタリウム封印クリア第一号か?
すげーとしか言いようがない
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:40:11.71 ID:e7FfuP7L0
スゲー
ぜってー真似できない
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:41:43.29 ID:Ko1vb8XY0
これは凄い
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:41:51.60 ID:QknGxoWj0
>>382
すげえなw
可能なのかこれ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:42:51.44 ID:sr40bcVr0
開発者もここまでやってもらえれば開発者冥利に尽きるだろ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:43:16.05 ID:s1KjNcUf0
>>406
俺にゃとても出来ないw
おめでとう
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:44:17.07 ID:SWzupS3b0
>>406に拍手と賞賛を心から送ろう。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:46:28.94 ID:24Kd/FA/I
ここは何て生産的なスレなんだ・・・
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:46:49.83 ID:/EJVI0oy0
強いモンスターはわかった。

だったら可愛いモンスターのお勧めを聞きたいね。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:48:52.23 ID:1dsFOapQ0
>>406
これはすごい。
おめでとうとしか言いようがないな。

もしかしたら狭間カイアス(セラ+モンスのみ)と死にゆくカイアス(ノエルのみ)以外、
全モンスターをクリスタリウム封印でいけるんじゃね?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:48:56.62 ID:VeOy1rCC0
でもこれ色々応用効くよね
ブレイクやデバフまでは人間生存させて
言い方悪いけど終わったらうまくセラ辺りに死んでもらう
覚悟のしるしか捨て身のあかし使えばいいし

RTAなんかだとセラのレベルを必要なデバフで止めたりって手もあるしボスTAでも使える・・・かな
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:51:31.62 ID:sr40bcVr0
>>415
本スレが非常にムード悪いだけにな…
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:52:23.55 ID:SWzupS3b0
おっと、このスレで
アビリティ「仲間戦闘不能で強化」
が脚光を浴びてきたね!
>>406、君は殿堂入りだね
カワイイモンスターはサポテンダー、サポティナ、サボテニョリータに妖精の羽だろう
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 00:02:49.83 ID:pJfWz8GUO
>>406
受け取れ勇者よ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 00:07:15.41 ID:m7x9z6Pb0
モンスターのレベルどのくらい上げたの?レベル1じゃ無理だよね?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 00:10:46.41 ID:4SqdztJ10
>>422
>>406の画像からはコチューかピコチューがLv.38であることは読み取れるが。

アンサンブル前提のレイド?
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 00:10:55.64 ID:BlfZmhwI0
>>406
おつです。そしてオメ。
許可なく本スレ貼らしてもらいましたすみません。

これアルティマニアへも送ったらどうですかね?
凄すぎて真似しようと思いませんし、まずこんな発想ができない。
マジいいもの見させていただきました。ありがとう!
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 00:12:02.03 ID:x3XkbADP0
>>407の検証と、8万出たってことを考慮して考えると
普通にキチューは1万7千〜2万は出せたってことと
>>406でモブリン狩りしてたって書いてるから
仲間はMAXなんじゃないかな?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 00:12:33.24 ID:92EYIhsc0
「仲間戦闘不能で強化」
通常アビで2倍 大幅強化で約2.3倍
リレイズなどで2人死亡時〜復活までは上記の更に2倍?

このアビを白で持っているのは下記3体

銀チョコボ アカデミアAF4XX 初期 44LVで大幅
 一体しかいないがRTAなどで

ケラトラプトル(レア) サンレス水郷AF300 初期 65で大幅
 グレムリン→ガルキマセラで無駄アビを赤鍵化して大幅を抽出(→もう一度ケラトラプトルで黄鍵化)

トンベリ(レア) ビルジ遺跡AF300 初期 30LVで大幅
 物理魔法攻撃35%と欲しければついでに付けたり 
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 00:15:44.50 ID:vpzncI1M0
>>406

「仲間戦闘不能で強化」提唱は「アスピル系回復アップ改」の効果を最初に提唱した人と同じくらいの功績だな
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 00:17:08.92 ID:x3XkbADP0
非長渋りに言い報告が聞けて今日は気持ちよく寝れそうだよ
ありがとう>>406
これを励みにやり込みプレイヤーの皆が開眼してさらに盛り上がることを期待してる
んじゃ色々教えてくれてありがとう、おやすみ〜
なんかこんなレスしたの初めてで気持ちわり〜
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 00:17:53.58 ID:x3XkbADP0
非長渋りに言いってw
久しぶりに良いですw
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 00:22:05.31 ID:4SqdztJ10
>>427
そりゃ前作はヴァニラのミステルティン系の武器しか持ってないアビリティだからね。
ヴァニラ擬似一人旅ぐらいでしか有用性がないもん。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 00:30:03.92 ID:gus76hm10
あ、仲間モンスターは成長させてるのか
それならわりといけそうではあるな
モンスターのクリスタリウムも封印したらさすがに火力足りなくて無理だろうけどw
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 00:31:12.61 ID:BlfZmhwI0
>>406
疲れてどっぷり眠っておられますか?

初期装備に見えますが、装備やアクセ、パラダイムも
教えて頂けるとうれしいです。本スレでは賞賛がやみません。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 00:36:49.55 ID:vpzncI1M0
「仲間戦闘不能で強化」はTAにも使えるんじゃないの?
434294:2012/01/15(日) 00:43:22.99 ID:FDiC6It/0
ドントンべりを出すのに必要なフラグメントスキルなんてあるんだね
しかも取得条件はMAPコンプリートか
きついっすね
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 00:44:12.29 ID:q1YybSmH0
>>406
すごすぎる・・・
本当に封印プレイでクリア出来るなんて・・・
封印プレイに挑戦しようという時点で凄いし、それをやり遂げるなんてまさに神・・・!!
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 00:45:48.60 ID:4SqdztJ10
>>434
ドンさんを出すのに必要なスキルは無いぞ?
「バトルマニア」は単純にレアモンスターの出現確率を大幅に上げるだけ。
無くても普通に出る。確率的にはとことん低いが。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 00:49:28.92 ID:irZnOp9f0
いざ仲間にしようとしたらあっさりなって拍子抜けした>ドン・ドンベリ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 00:50:28.09 ID:CsjWLWjR0
ノーマルモードだよね?
凄いな。
つか2ちゃんじゃなく、ブログででもやれば良かったのに。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 00:53:16.42 ID:cqFCG3+lO
えと、レベル上げはキチューはMAXです。他は素材買えないので無理ですが
サボテニョールはレベル1でもシンクロ使うだけなのでOK
装備は最初からクリアーまでチェーンレベル1の武器。正直チェーン上げる以外は期待できないので(笑)
死の世界のウドーからミュータントエキスをとってチェーンレベル3の武器を作るといいかも
アクセサリはセラがシルバーバンクルで基本的にブラスター使って死ぬ役です(笑)
ノエルはアイアンバンクル軽式とグリモアハットで基本DEFでポーション連打です。余裕あればブラスターで
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 00:54:30.02 ID:riPdKjcs0
ニコニコにうpればランキング1位狙えるで
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 00:56:49.68 ID:lsSeRQcu0
>>439
アビ継承も縛りなし?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 00:59:52.71 ID:m7x9z6Pb0
相当モンスターを成長させないと、人間無成長はできないってことで良いのか?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 01:01:29.01 ID:FDiC6It/0
>>436
そうなのか
トンべりと比較したらどれくらい低いのだろう?
もう少し粘ってみるか
2時間やって、一度も遭遇してねえw
そう考えると相当低いか
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 01:02:23.86 ID:gus76hm10
それだけ火力あったら瞬殺もあるね
私が知ってるクリスタリウム封印やってる人は仲間も封印目指しててやっぱりラスボスで無理だと悟ってたよ
完全封印は無理っぽいね
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 01:03:04.51 ID:9lHDtjSdO
CP未使用でもフラグメント158までなら穫れるよ。
死にゆくカイアスだけはどうにもならんけど。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 01:04:02.86 ID:uIaxvQ4T0
>>405
俺もサボテニョリータ育てたいんだけど、
あの子魔法特化だとステどのくらいになるの?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 01:05:40.52 ID:CsjWLWjR0
>>439
キチューをモグ投げで拾うまできちゅそうだなあ…
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 01:08:05.98 ID:JUV2cMp80
ふむ。サボテニョリータ育ててみるか
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 01:10:47.07 ID:cqFCG3+lO
相当というかレベルも継承もキチューだけ上げれば行けます。他は1でも。
フラグメント集めるのにエンハンサーのレベル上げましたが、本編だけならキチューだけでOK
継承はトンベリから物理魔法35%と仲間戦闘不能強化、フェヒターから早期ブレイクとアスピル
あと人間がグッドチョイス装備出来ないのでレアアイテム入手+とギル入手+だけ継承しました
キチュー以外は継承してません。恐らくキチューだけはLV上げないとクリアー無理っぽいです。
他モンスターはシンクロ以外使ってないのでLV1でいけます。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 01:15:48.04 ID:jBdwHuor0
某やり込みサイトの人間です
モンスターも育てないクリスタリウム封印やってます
>>449さんのおかげで目が覚めました
何か見落としてるものがあるんじゃないかと2週間くらい思い続けてきましたが
まさか「仲間戦闘不能で強化」とは思いませんでした
思うことがあるのでこれからプレイしてみます
ひょっとしたらモンスターも完全封印でクリアできるかも

>>449さんは神です
ありがとう
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 01:18:06.48 ID:0W1jf6vk0
>>406
これすごいなー
感服したおつかれさん
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 01:25:47.41 ID:4SqdztJ10
>>450
> ひょっとしたらモンスターも完全封印でクリアできるかも

ギリギリいける・・・のかな?
把握済みだと思うけど、Lv.1で「仲間戦闘不能で強化」習得済みは、
・トンベリ(ATK)
・ケラトラプトル(BLA)
・銀チョコボ(DEF)
・サボテニョリータ(HLR、赤鍵)
・プリン衛生兵(HLR、赤鍵)
のみ。
大幅強化のほうは誰も持ってないよ。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 01:26:54.45 ID:BlfZmhwI0
>>439
詳しくありがとう!
キチューはMAXでしたか。でもそれくらいないとハンデありすぎですよね。
死にゆくカイアスはどやって倒したのですか?リベンジモードオンリー?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 01:33:55.31 ID:JPVijI6c0
ドンさんの事をドン・トンべりとかトンベリさんの事をトンべりとか間違った言い方で呼び捨てにしてる奴、お前だお前。
さんつけろやぁぁぁ!
サクッと逝かせちまうぞ!
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 01:45:00.17 ID:q1YybSmH0
シンクロドライブや、仲間戦闘不能で強化等のアビリティ・・・
直接コマンド操作できない仲間モンスターでも、工夫次第でこれほどまでに使いこなせるんだね
本当に凄すぎる・・・
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 01:45:39.92 ID:m7x9z6Pb0
某やりこみサイトというと、1つしか思い浮かばん
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 01:49:53.00 ID:92EYIhsc0
サボテニョリータ育てるとか書きこみ見るけどリレイズとして運用するならレベル上げないほうがいいよ

HPがあがればあがるほどシンクロの貯まりが悪くなるから
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 01:51:14.56 ID:629/R3Ba0
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/309759

アビリティ継承の説明図?みたいなの作ったんだが
間違ってたら指摘してくれ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 02:06:30.01 ID:4SqdztJ10
>>458
若ホープとイケメンホープが混じってるぞww
という冗談はさておき、GJ。

ケチをつけるとすれば、以下の2点。
・「HP+25%」(白) + 「HP+30%」(白) → 「HP+30%」(黄)になる。
 (レジュメ上では最後が「HP+25%」(黄)になってる)
・最後の黄鍵はずし、下位アビリティでのやつもつけておいたほうがいい。
 (同様の例ならば、「HP3+30%」(黄) + 「HP+25%」(白) → 「HP+30%」(白))

これぐらいしかわからんかった。
460459:2012/01/15(日) 02:07:20.91 ID:4SqdztJ10
typo失礼。

×:「HP3+30%」(黄) + 「HP+25%」(白) → 「HP+30%」(白)
○:「HP+30%」(黄) + 「HP+25%」(白) → 「HP+30%」(白)
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 02:10:38.45 ID:14FwtVRy0
仲間戦闘不能強化+アスピルオメガビームやばそうだな。
TA組もこれ視野に入れるべきか。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 02:17:50.02 ID:TwNZYe4X0
>>406
今さらだがすげー
作業系大好きなんだな

俺もRPGで延々とレベルあげするのは好きだけどそこまでは出来ん
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 02:21:09.79 ID:yqw4Uvme0
仲間戦闘不能で〜ってノエルの武器でもあったよなーどうなんだろ
とりあえずモンスともども検証でもするかw
464459:2012/01/15(日) 02:32:17.46 ID:4SqdztJ10
>>458
ごめん、もうひとつだけ。
4P目のアビリティ引継ぎ、どれが抜けてどれが入ったかわかりづらい;;

手前味噌で申し訳ないが、こんな感じにしてみたらどうだろ?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2517220.png
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 02:34:39.90 ID:629/R3Ba0
>>464
いろいろサンクス。
また少しいじってアップするわ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 02:36:19.29 ID:92EYIhsc0
ボスTAにストーリーTA、縛りプレイとかは案外作業じゃないよ

問題に直面してそれにどう対応するか
ちょっとした工夫を思いついたり発見したりそういう部分が楽しい
モンスター育成一段落ついたら何かやってみるといいよ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 02:36:27.50 ID:8FuJqtsV0
キチュー使用でアッティラ49秒あたりが現状最速だともうけど
セラクリスタリウム未成長で早めに戦闘不能になってもらって
モブとノエルパワー2倍とかの方が速そうなのが泣けるw
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 02:50:27.22 ID:m7x9z6Pb0
仲間戦闘不能強化使って、バハムート・カオスをクリスタリウム封印で倒すとな・・・今自分もちょっと検証している。残りHP30000くらいまではいけた

2回目のメガフレアに撃沈したけど。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 02:57:17.69 ID:SGTlvJDW0
過去スレのコピペ

ダメージ補正についてかるく検証してみた(続き)

補正なし:1倍
ブレイブ:1.77倍
デシェル追撃:1.36倍
仲間戦闘不能で大幅強化:2.29倍

ブレイクゲージは100%として修正済
全て20回での平均値なのでかなりムラがあると思うので参考程度に
OO追撃は重複しません
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 03:03:33.82 ID:77hgrhvo0
ヴォジャノーイを育ててみた。
HP5713
攻1174(20%)
魔264

力のエレメント33個でこの火力!
オートブレイブ完備で、別売のトンベリをつければ攻撃力は1321に。
お忙しい方に是非!
スロウ、カーズ、フォーグの追撃3点セットも付いてきます。
(ATB3、モーション普通)

471名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 03:10:16.57 ID:le9P+ply0
>>458
ワロタ。乙
それ、テンプレ入れようぜww
国語は苦手か?意図してだったらすまんが、ざっと見では下記くらい

【全体】
・赤錠、黄錠→赤鍵、黄鍵
【3ページ】
・赤鍵、黄鍵と言う言葉が登場するが"鍵"が何を指すのか説明がない。2ページ目に書き加えろ。
【4ページ】
・用→様。
・"継承後A"の"A"は不要。
・優先度と言う言葉が登場するが"優先度"が何を指すのか説明がない。2ページ目に書き加えろ。
【5ページ】
・日本語間違い。文法的におかしい。
×そこで、アビリティを消失しないようにする必要があります。これをロックといい、この操作は具体的には
○ですが、ある操作を行う事で回避できます。その操作をロックといい、具体的には
【7ページ】
・数値誤記
×「HP+25%」(白) + 「HP+30%」(白) → 「HP+25%」(黄)
×「HP+25%」(白) + 「HP+30%」(白) → 「HP+30%」(黄)
・前更とつながりをを考えると文章がおかしい
×では、白アビ…
○では、実際にロックのやり方を説明します。
【8ペーシ】
・説明表現が曖昧。黄鍵のアビの付け方と言うと、黄鍵アビの継承法と読めてしまう。
×さて、これで黄鍵アビ…
○さて、これでロックのやり方は解ったのですが
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 03:10:46.00 ID:92EYIhsc0
>>467
エン系のバフとかもあるけど・・・でもやっぱモンスターのダメージ大きいよね

というよりノエルのたたかう動作がルインと比べるとやっぱりきつい
ルインにもエンのバフのるしヨミみたいなのもいるしMATK特

いやなんでもない・・・
473471:2012/01/15(日) 03:14:36.47 ID:le9P+ply0
ごめん変な指摘した
錠であってるw鍵はキーの方だった
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 03:41:54.02 ID:4SqdztJ10
>>446
調べてみた。
初期ステ:HP825/物119/魔90
に対し、
全万能:HP3219/物799/魔420
ちから極:HP2411/物983/魔288
魔法極:HP2411/物/546/魔521
生命極:HP3962/物546/魔288

サボテニョリータよ、あなたは習うべきロールを間違えている!
ちなみにチアダンスのHP回復量はちから極でも魔法極でも同じ(777)。
ガッツもかかるから、そっちのほうで影響があるかも。

上昇量について詳しくはこちら。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2517390.jpg
475474:2012/01/15(日) 03:46:37.28 ID:4SqdztJ10
ああ、いい忘れ。
特化餌を万能餌で代替できるLv.はなし。
ATB3スタートで、ロールLv.UPボーナスは2回。
まともなヒーラーとして育てるなら、両方ともATB+に使うべきだね。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 03:49:03.26 ID:4SqdztJ10
>>470
> スロウ、カーズ、フォーグの追撃3点セットも付いてきます。
JAMモンス起用前提じゃねーかwww
※ どれもセラ/ノエルは覚えない
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 03:53:02.59 ID:McRAr9t9I
オーディンさん取り返しつかないから
どーやって育てていいか悩むわ〜
小さいクリスタルを万能とかHPにして
大きいのを物理とか魔法が1番バランスよく伸びるの?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 03:55:05.32 ID:4SqdztJ10
>>477
> 小さいクリスタルを万能とかHPにして
それはセラ/ノエルの場合。
モンスターは小クリスタルでもライズが発生する。
特化餌(ちから/魔法/生命)でのライズと万能餌でのライズが同じときのみ万能餌で育てるだけで、
基本的には特化餌だけでいい。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 03:56:46.73 ID:U87PqQoE0
今更需要あるかわからんけど 選別は特にしていない


赤チョコ 初期ステ53:69:646 万能箇所Lv11.14.17.21−60 
万能 974:762:6301
魔法643:925:4607
万能+魔法 709:925:4762


プチネロ 初期ステ 44:66:571 万能箇所LV11−40  
万能 942:1002:6792
魔法 606:1206:4930
万能+魔法663:1206:5058

使ってみた感じでは 赤ちょこ>プチネロ

ぷちねろは平均で開幕奇襲なし ルインガ14000
赤ちょこは平均で開幕奇襲なし ルインガ13500

もぶりん:がんこなーあたりだとセンターが1発じゃしなないので
残ったセンターにルインうつ時はモーションの遅いプチネロはすこしひっかかる程度

赤ちょこは クエクエうるさいけど赤鍵がブレイク持続改なのに対して プチネロは プレッシャー+なので
その辺でも使い勝手はいいのは赤チョコという個人的見解になったw
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 04:01:53.77 ID:McRAr9t9I
>>478
おお!ありがとう!
さっそくやってみます!
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 04:05:46.01 ID:vHPRi35b0
コボルトって実はモーション早いんじゃね??
って思って魔法特化で育てて見たら、魔法特化でも物理が高くなってまったく使えない子になったorz
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 04:15:02.05 ID:U87PqQoE0
>>481 それは俺もやったw 
乙型かなんかが大器で逆に物理特化で作ったら1600近くになったよw
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 04:24:55.23 ID:92EYIhsc0
よし決めた
ノエル魔法特化にしてセラをとりあえず初期LVで生贄にするスタイルでオメガさんと一緒に固定砲台する
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 05:21:52.76 ID:4SqdztJ10
ハングリージョウ()
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2517616.jpg

特化だとHPが足りないなー。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 06:53:03.69 ID:0GtUQKwf0
発売直後にジョウさんが強いって聞いて捕まえて
最初はやっぱりレア属性つええwwとか思ったけど結局餌レベル上がったあたりで放置したままだな…
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 06:55:34.53 ID:YunkDXuH0
中盤まではお手軽で強いんだけどなw
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 08:24:51.23 ID:2/9J6bAZ0
デフォで全属性覚える時点で便利
さっさと進みたかったからクリアまで使ったわ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 08:26:17.24 ID:d2xGmzEb0
中盤までも早熟組に劣るわけだしアビリティ継承せずに4属性魔法を使えることがメリットか
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 08:34:32.47 ID:ICLupzL+0
力のクリスタルがまじででないわ
今大平原にいてマッドフロッグ相手にニジリバナで
レアアイテムドロップ率320%UPでやってるけどまじで落とさねぇ
力のクリスタルどこで集めた?教えてくれ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 08:40:35.01 ID:7NePeoiQ0
放置してたらいつも99になってる
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 08:45:49.11 ID:0GtUQKwf0
同じく
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 08:50:27.32 ID:ICLupzL+0
万能のエレメントしか落とさねぇ
これ全然普通の事?その間に落とすみたいな感じ
大平原雨でマッドフロッグ相手に集める感じなのはあってるの?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 08:53:19.77 ID:lsSeRQcu0
プークスクス
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 08:53:55.90 ID:RE+YqFW+0
はいはいモブリンモブリン
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 08:54:11.54 ID:614+etwU0
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 09:10:24.75 ID:7HT/AcEk0
テンプレ貼り終わったらコレもケツに追加したらどうかな。

【専ブラをご利用の方へ】
「部長」「ブチョウ」「ぶちょう」
「ニーター」「ニートチョイス」
「奇厨」「連射厨」
当スレではこれらのワードをNGに突っ込むと快適になります。

他に目立ったワードがあれば(出てきたら)随時追加で。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 09:43:13.07 ID:lYGcq+icO
このスレのおかげでATKは終わったかな

DLCでくるかもしれない強敵に備えてDEFを鍛えたが、ランドガレオンとクシャ本当に鉄壁だな
ランドガレオンHP8000超作ってアビつけまくったからDEFも満足だ。
次は掘り出し物的なモンスター探すかな。しかし育成が楽しいわ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 10:15:08.27 ID:HTz/N8Ho0
レース用に金チョコボをカンストさせて、ドンベリ捕まえてきてカンストさせて
アビリティ継承させようとしたんですけど、継承するものがないと出てきてもOK
すればよい?
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 10:30:29.64 ID:PpOh6/7P0
>>498
ちょっと意味がわからないです
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 11:20:28.10 ID:uIaxvQ4T0
>>474
サンクス!

てかステ低っw
こりゃHのメインになれないわけだ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 11:29:16.10 ID:x3XkbADP0
>>500
でもうちのメインヒーラーだぜ
可愛いは正義
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 11:31:35.52 ID:uIaxvQ4T0
>>501
それは同意。
でも魔1000未満の回復量ってどうなの?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 11:44:52.62 ID:Xd48fZFV0
魔731のうちのプリンだとケアルで600〜650って感じだな
ロールボーナスなし・パラダイムDDH

サボテニョリータはケアルしか自前で覚えないから
ケアルラ覚えさせずにケアルダ覚えさせてパラダイムをクロスにすれば
魔力に関係なく活躍できるかな?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 11:49:52.63 ID:yq/Q8qUq0
>>498
だから継承するのは「特性アビリティ」だと何度言えば
「アビリティ」には継承できるものがなかろう
「特性アビリティ」はちゃんと継承されていることがその前の画面で確認できるだろう
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 11:55:51.52 ID:x3XkbADP0
>>502
アッティラ戦で使っても全く問題はないよ
俺はワサビのレインと組み合わせてるし

>>504
アビリティに継承出来るものはあるよ?w
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 12:01:55.97 ID:uIaxvQ4T0
>>503
なるほど。
かといって生命特化にするのはこわいな…

とりあえず魔力特化をアビでガチガチに強化して、ケアルラは保留しておいてみるよ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 12:06:14.69 ID:x3XkbADP0
>>506
ATKがなんか凄い速度で上がってくからびっくりするよw
低くても俺的にはヒーラーなんだし可愛い方を選ぶw
一瞬しか出番ないんだからねー
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 12:23:05.39 ID:uIaxvQ4T0
>>507
俺もチョコボはもうお腹いっぱいだからな…

情報提供感謝します
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 12:37:53.71 ID:po4+fNUW0
回復はダの方がラより回復量多いときとかはちゃんと選んで使ってくれるよねCPU
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 12:49:08.87 ID:DsObxqsR0
ちからのクリスタル
大平原晴れや雨で真ん中のサボテンうじゃうじゃあるあたりの左下くらいでモブリン狩り
バトルマニアONグッドチョイス重式
モンスターにアイテムUP系付加
これで最高一度に6個落とすからひたすら狩る
ぶっちゃけ放置しなくてもすぐたまるから頑張れ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 12:52:27.23 ID:dWCntzaY0
力クリもフォモールでがんばった方が早いとはおもうけどね
ただBLA鍛え上げてないと無理なのが難点
スマッシュアッパーで打ち上げて落ちてくるまでに殺せるようになるとはかどる
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 13:03:02.21 ID:x3XkbADP0
>>510
グッドチョイス重式つけてるならモンスターにアイテムUP系はいらない
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 13:07:20.93 ID:7wFoY0gd0
蓮根届いた!
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 13:09:14.80 ID:B6xZ0seN0
>>511
流石にフォモールの方が効率いいとは思えないんだけど
どのくらいのタイムで倒してるんだ?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 13:14:46.57 ID:le9P+ply0
>>511
それは無いw
わき具合、戦闘時間、ドロップ数含めすべてモブリンのが上じゃね?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 13:17:06.67 ID:dWCntzaY0
>>514
だいたい55秒前後
南東のゲート付近ならマレブランケとの2択だから他の混じらないし
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 13:30:04.16 ID:DsObxqsR0
>>512
確認したら確かにそうだ
指摘サンクス
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 13:36:11.53 ID:uIaxvQ4T0
でもモブリンって意外とレアドロップしないよね

魔クリ、力ジェネのが集めるの楽だったわ
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 13:47:23.24 ID:/KfnIvGv0
ランドガレオン育成中でネクローシスとドロタボーのレベル上げるために万クリいっぱい使うっぽいんだ
で、コチュー狩り面倒だから店で買おうと思うんだがお金の使い道って成長素材以外にないよね?
あとDEFってATBよりロールボーナス優先でいいのかな
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 13:49:19.25 ID:FJuUo3jb0
お金の使い道は責任持てないけどDEFはロールボーナスが重要だろう
仲間も固くなるんだし
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 13:50:05.83 ID:B6xZ0seN0
>>516
自分の場合はフォモール40秒弱、モブリン7秒だからモブリンでやってる
まあフォモールの方が確定ドロップな分精神的には楽だな
モブリンでドロップなしが続くとしんどいし
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 14:09:44.96 ID:e4QBoppS0
アッティラ狩りで金稼ぎしかやることなくなった
DLCはよ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 14:13:17.64 ID:PVEUsKFe0
キチューは力全振りでいいんですよね?モンスターによっては、万能と極振りと同値のところがあるので、その場合だけ万能ってことですよね?
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 14:19:17.69 ID:B+5DQ2OF0
誰かイスプステケの効率的な狩り方教えてくだされ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 14:24:17.83 ID:vHPRi35b0
>>524
俺はノエルセラにチェーンボーナスLV5装備してロールはAAAでオメガ使ってる
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 14:27:25.56 ID:/KfnIvGv0
>>520
サンクス!万クリ99個買ってそれでも足らなくて50個買ってランドガレオン成長させるために生命エレ買ったらいちもんなしになりましたw

こういうことかorz
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 14:31:35.25 ID:l822vYdC0
イスさんは2体ともチェーンゲージ維持して
ほぼ同時にブレイクさせないと1分越えの長期戦になるね
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 14:35:59.94 ID:629/R3Ba0
>>458だけど、改良版作りました。
作ってる途中でwikiにページ作られてるのに気づいたけどまぁいいや

ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326383013/
529528:2012/01/15(日) 14:36:26.78 ID:629/R3Ba0
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 14:38:17.59 ID:A4NsAAkX0
イスプはチェーンボーナス5武器持ってBBAで奇襲成功しないと面倒だねぇ
あのバリアは正直反則だよw
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 14:38:20.56 ID:B+5DQ2OF0
>>525
thx  やってみる
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 14:40:22.01 ID:zy8kenE80
>>524
俺はノエルにチェンボ5武器+ATKアクセ
セラにチェンボ5武器+グッドチョイス重だったな
耐性あるからBよりAとかJのほうがチェインしやすい
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 14:47:27.81 ID:B6xZ0seN0
>>529
乙だけど前みたいにpngとかjpgの方がいいと思う
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 14:54:44.74 ID:WwUH3KDb0
ppt対応してない俺涙目
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 14:57:48.87 ID:zy8kenE80
>>534
http://www.pdfonline.com/japan/convert-pdf/
ここでpdfに変換できる

前の方がネタっぽくて面白かったな
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:08:47.29 ID:VhQ2GKL60
モブリンって大平原のどの辺りで出ますか?
左半分の大陸あたりで雨、晴れ、とかでやってますが
別のやつばっかでてモブリンがさっぱり出ません
ピンポイントでここって場所ありますか?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:14:06.55 ID:A4NsAAkX0
>>536
>>510を見てくれ
しかし力、魔クリスタルの質問多いねw
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:18:20.14 ID:U87PqQoE0
おおいね、質問するのはまぁ、構わないけど

だいたい同じような事ばっかりだな つか

モブリンなんて雷でだそうとするバカはいないだろうけど、どの天候でもバトONなら

西でも東でもでるのに、でないっていってるのは なんなの?10分くらいやってでねー なのか
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:18:21.20 ID:l822vYdC0
ナラシンハ初めて使ってみたけどデカい割にはモーション早いな
もっとどうしようもないくらいに遅いと思ってたから得した気分

オーディンよりナラシンハのほうが使える
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:20:01.03 ID:AAQzPDrk0
>>530
前作にラクタヴィージャx3というのがいてね
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:21:33.86 ID:vHPRi35b0
>>540
居たなぁwww
あれはきつかったwww
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:21:55.14 ID:VhQ2GKL60
>>537
左下辺りはためしてますが
ブッカとか赤チョコボばっかりでます
サボテンから離れすぎるとだめなんでしょうか。。。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:23:27.89 ID:po4+fNUW0
もっと考察しろよと
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:26:17.26 ID:zy8kenE80
>>542
http://kamikouryaku.com/ff13-2/map/aruka.jpg
俺はこの07番のちょい上/ \みたいになってるあたり
バトマニONでうろうろして狩ってたよ
スクタリとかブッカブーも出るけどここなら上に逃げやすいしね
「精妙なる抜刀」トロフィもついでにここでやったわ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:26:24.46 ID:A4NsAAkX0
>>542
天候が雷じゃなければ正直場所はほとんど関係ないよ
↑にも出てるがフラグメントスキルのバトルマニアが無いと安定して
エンカウント出来ないよ

>>540
覚えてる…ヲルバ辺りで出てきた奴だよね
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:31:12.49 ID:HOOK2iJq0
ラクタヴィージャはx2でしょ
流石に3体出たらヤバいよw
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:32:44.03 ID:l822vYdC0
無印M62ならラクタヴィージャx2だったような… どっかにx3いたっけ?
それでもイスナントかさんx2より全然強いけどね
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:36:01.24 ID:A4NsAAkX0
ラクダヴィージャってミッションの敵なのか
色々忘れてるわ…
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:38:10.20 ID:VhQ2GKL60
>>544-545
なるほどありがとう
雷でやってみたけど
死骸みたな敵しかでてこないorz
バトルマニア先にとってきます
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:39:27.90 ID:wbGAd6VGO
オメガの物攻初期値のここでの最高値っていくつ?
スレざっと見返したけど見当たらなくって
ご回答ヨロシクおねがい奉りまするorz
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:40:41.31 ID:HOOK2iJq0
>>548
ヲルバにいたのはヴェーターラだね。
ラクタヴィージャはその上位版。
調べてみたらHP200万以上あったよ・・・
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:45:05.72 ID:M9PIj8x10
オーディン育ててるけど成長コスパ悪いわ…
平原西でひたすらコチューを狩りつづけるという作業

個人的に一番お手軽でラスボスまで使えたのはアガスティタワーのグランベヒーモス。
BLAだけどATKもこなしてくれた。
HLRで活躍したのはアビリティ継承でHP上げたケットシーだった。
DEFはクシャトリヤかランドガリオンで十分、ランドガリオンはリボンも落としてくれた
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:45:31.01 ID:fd4Ed+qV0
ベヒーモス零式仲間にしたいのに全然召喚してくれない
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:49:35.13 ID:zy8kenE80
>>550
10匹目の>>509
画像ないからオメガじゃないかもだが
おそらくオメガじゃないかな
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:51:18.96 ID:0GtUQKwf0
>>549
そりゃ出ないわ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:51:39.41 ID:A4NsAAkX0
>>549
ゴメン書き方悪かった
天候が雷の時は死骸しか出ないんだ

>>551
HP200万以上もあるのか
今13やり直しててテージンタワー来たばかりなんだが気が重いわw
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:56:01.24 ID:U87PqQoE0
>>549
そりゃ出ないわwww
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 16:01:13.14 ID:wbGAd6VGO
>>554
即レス感謝 なんだけど
回答の意味がよくわからないんだが…
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 16:04:53.62 ID:7oMU0vK40
>>549
そりゃ出ないわ
ちっとはてめえで考えれ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 16:08:24.37 ID:Hsxi7sDy0
>>553
召喚仲間にならない気がする
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 16:12:31.77 ID:8Mvq2wkl0
>>558
スレタイ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 16:33:45.42 ID:yUSikm8T0
ベヒーモス零式仲間にするのにゃ、ある程度こっちの強さも必要だな
零式は確実に他のモンスと一緒に現れるから、
確実にシンクロ技で止めがさせる様になれば
零式をシンクロで倒す→仲間にならなけりゃリスタート
の繰り返しでいいし
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 16:35:51.62 ID:l822vYdC0
>>558
おそらく物理601かな?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 16:45:43.57 ID:WwUH3KDb0
>>562
しかしあまり強くないという…
確か成熟良で物理1000超える程度だからねぇ
まぁかっこよさはピカイチだな
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 17:01:02.46 ID:yUSikm8T0
>>564
敵に回すと立ち上がった後、こっちを即死させてくるだけに、残念さはピカイチだな・・・
配信でキングベヒーモスちゃんでもこないもんかね、余計な赤鍵アビリティも無しで
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 17:03:37.59 ID:WwUH3KDb0
>>565
キンベヒはほとんど移動しなかったり遅かったりするし
大きさがダンチだから
強力だがATB速度低下は避けられないだろうね
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 17:06:18.53 ID:01xYsv9zO
ベヒ零式がこのゲームでいちばん強敵だった。
立ち上がったあいつの攻撃は波動砲やエクサフレアより減る。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 17:07:46.48 ID:uIaxvQ4T0
>>565
物理2000超
赤鍵で限界突破とかあれば
使い道あるよね
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 17:07:52.76 ID:XaQxulLN0
簡単な成長アイテムでそこそこの能力になれる安定さを持つベヒ零さん
あんな凶悪さとクリア前出なければ需要があったものを…
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 17:10:54.79 ID:WwUH3KDb0
>>568
それが敵になったら一撃でクシャトリアぐらい葬れそうだねw

>>569
あぁ、確かに…
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 17:12:42.70 ID:66I6VoMaO
今更だけど、wikiでアビリティ継承講座を作成してくれた方ありがとう!
分かりやすくて本当にためになりました
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 17:38:08.67 ID:o0LNrMeU0
>>565
フンババの方が強くなかったっけか。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 17:48:02.91 ID:WwUH3KDb0
>>572
フンババはシリーズによっては普通の敵としてでてくるベヒーモスの亜種だったかな?
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 17:49:40.13 ID:2W/Ah9nS0
10-2で3人キューソで俺tueeeしてたら全滅させられた甘酸っぱい記憶が蘇った
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 18:02:04.80 ID:WwUH3KDb0
>>574
10-2懐かしいな…
インターナショナルしかやったことないしほとんど記憶も残ってないw
フンババ出たっけ?
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 18:33:05.59 ID:uIaxvQ4T0
サボテニョリータ作ったけど、レイズ時HP回復UP改はリレイズには反映されなかったよ…

あとサハギン色のリュック背負わせると保険係みたいでかわいいです。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 18:40:20.75 ID:WwUH3KDb0
>>576
「レイズ」時だからねぇ…
サボテンダー形は背中に背負うやつとか超似合うよね
俺はジャボテンダーに朝ごはんフライパンつけてるw
メタルジャボテンダーにはカイアスの大剣か白黒ギターだね
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 18:44:03.53 ID:ItyI8fGs0
>>552
ケットシーは最後一気に上がるからなぁ・・・
俺はヒーラーロールは人間任せ、HHHなんて一度も使った事ないけど
ケットシー、というかヒーラーに必要なアビリティってなんだろ?
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 18:46:03.73 ID:BlfZmhwI0
>>578
リレイズ。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 18:48:00.31 ID:l822vYdC0
それにしても5.1chサラウンドホームシアターシステムとオメガの相性は抜群だな
大音量&重低音だと退屈な戦闘も楽しいカメラぐるぐる回すと更には楽しい
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 18:48:24.47 ID:WwUH3KDb0
>>578
愛。とふざけたい所だが特にないよ
ケアルアとケアルダがあれば万能だな
ケアル使えないやついないし
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 18:52:44.84 ID:4SqdztJ10
>>578
ごく普通に「生き残る」ためのアビリティでいいかと。
HP+30%とか、物理耐性+36%とか、魔法耐性+36%とか。
回復量を足すために魔法攻撃+35%、ケアル系回復UP(改)も鉄板かな。

>>580
チョコボアンサンブルの刑に処す。
好きな色を選べぃ。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 18:57:05.81 ID:vpzncI1M0
アッティラTA40秒でたああああああ
話題の仲間戦闘不能強化でキチュー強化するとブレイクして600%で99999ダメ連発w
セラにHP大幅ダウンとずっとバイオ状態にして自殺に追い込んでやった
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 18:59:19.49 ID:WwUH3KDb0
>>582
あぁアビリティって特性のほうかw2種あるから勘違い?したw

>>583
おおwすっげぇw
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 19:00:42.99 ID:l822vYdC0
>>578
ピンチにパワフル改と仲間戦闘不能で大幅強化とかもいいね
>>582
んん?サーモンピンクかな?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 19:06:34.86 ID:77hgrhvo0
そんなTAやだ。キャラひとり殺すなんて。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 19:07:08.24 ID:uIaxvQ4T0
>>577
すげー似合うw

とりあえずレイズ時UP改は外して、ピンチにフェイスかピンチにシールド改でも付けてみます。

588名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 19:12:57.38 ID:4SqdztJ10
個人的にヒーラー最強は、白チョコボとハグマ御前の2トップだと思う。
それに隣接する感じで緑チョコボ、サボテニョリータ、プリン衛生兵かな。

ただ、下位にした3者も状況やアビリティによっては上位を抜く可能性を大いに秘めてるので、
実質5強の乱戦状態だと思う。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 19:14:43.39 ID:4SqdztJ10
あ、ケット・シー加えての3トップだった。すまん。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 19:21:32.15 ID:WwUH3KDb0
>>588
結局可愛さに落ち着くのさ
アッティラとかラスボスですらサボテニョリータでいけるし
性能はあまり気にならないよw
ガチならシンクロ技が優秀な順の方がいいかも
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 19:23:39.92 ID:BlfZmhwI0
ENHのオススメ教えてください。
今回存在意義が薄いですが、安定して狩るならいた方がいいかと。
今は紫チョコボ使ってます。レベル上限ですがアビリティは素です。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 19:26:02.81 ID:WwUH3KDb0
>>591
紫で十分というか、お勧めできるよ
アビリティも変に増やさない方がエン系は1種だけあればいいし
とりあえず候補としてはブレイブ、フェイスを使える奴ってのは確実
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 19:40:06.97 ID:uIaxvQ4T0
>>588

白はステと耐性的にかなり優秀だよね。他のモンスは白と差別化出来る何かが欲しいところ。

その点サボテニョリータはリレイズっていう差別化があるから優秀だと思う。

ただあの子は赤鍵が悲惨だよね。
戦闘不能で強くなるのに、真っ先に退場するし…
かわいいからいいけど。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 20:12:28.96 ID:BlfZmhwI0
>>592
トンベリから物理耐性と
間違えてせっかく育てたワサビガエル99から破魔耐性引き継いでしまいましたorz

なんか魔法系の強しなくてもいいですかね。
トラペゾ・アダマンタイト・ガーンディーヴァ欲しくて平原に入りびたりです。
この状態でヨミ4:38 ロングイ2:51 オチューは0:51で倒せます。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 20:14:56.96 ID:4SqdztJ10
>>593
白は「シンクロパワー」、「エネルギー浪費」があるから、シンクロ技を使えないという欠点がある。
そのシンクロ技も単体物理攻撃だから、魔法極で育てた場合のダメージはお察しという程度。

その点ハグマ御前は全体魔法攻撃、プリン衛生兵は全体回復、サボテニョリータは全体リレイズ付加だから、シンクロもバンバン使える。

後はステータス関連だね。
ケット・シーは白よりHPが多めだから倒れにくい。
緑は赤鍵持ってないから、その分補強がきく。

あと確実にいえるのは、クリスタルを食わせないケット・シーは雑魚だということ。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 20:28:30.25 ID:NXNsaYOp0
モンスターのヒーラーはブラッドダメージに無力なのが惜しい…。
あとゾンビ状態のようなケアルでダメージ与えられると
ヒーラーめっちゃ需要上がっただろうなぁ。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 20:45:54.55 ID:92EYIhsc0
味方モンスにケアルでシンクロをためるという小技があるんだけど
サボテニョリータの場合はLV1だとセラのケアル25発程でたまる
LVMAXだと50発ぐらいでたまる。
早いやつだと3発でたまったりする。

この辺も頭の片隅にでも置いといてね
サボテニョも一匹だけだし
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 20:53:25.30 ID:NMZ6ZKuu0
モンスのHPは割合で引き継がれるからヒーラーモンスのHPはある程度低い方がいいと思った
すぐ死ぬほどだと問題だけど、低い方が回復に時間かかる時間減らせる

耐性ある白チョコを途中で止めるのがいいんだろうか
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 20:53:27.38 ID:uIaxvQ4T0
>>595

詳細ありがたいです。

確かに白は赤鍵が痛いですね。でもエネミーレポート見てもらえれば分かるように、白は物理と魔法半減なんです。
仲間にした場合にどれだけ反映されるかはわかりませんが…
そのまま半減だとしたら、恐らく一番タフなのは白になると思います。

しかし赤鍵2つが痛いのは事実で、シンクロ技もしょぼいので、Hで最も優秀とはやっぱり言い切れないですね。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 21:07:30.42 ID:NMZ6ZKuu0
味方モンスターに耐性があるのを知らないのは仕方ないが
知ってて確認もせずに語ってるのは何なんだ

全部他人にやってもらってスレでなんか言ってたら全部鵜呑みにするだけなのか
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 21:08:30.56 ID:01xYsv9zO
白に物理と魔法耐性36%入れてるがそんなタフって感じしないな。
ほんとに敵の時と耐性同じなんかね。

まーこのゲーム強敵いないからいいけど。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 21:16:21.84 ID:uIaxvQ4T0
>>600
その通りですね。
失礼しました。

今確認中ですが、とりあえず物理は半減してます。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 21:20:12.72 ID:uIaxvQ4T0
確認しました。
魔法も半減です。

結果、タフだわこいつ。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 21:22:37.17 ID:wbGAd6VGO
まーたチョコボですか…
ウンザリなんですけど
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 21:26:35.26 ID:ZdQlK1cN0
ID:wbGAd6VGO
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 21:32:25.70 ID:01xYsv9zO
>>583
オメガ使えばもっと早くなりそうだな。
あの3連ビームならダメージカンストによる切り捨てはまず発生しないだろうし。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 21:38:23.87 ID:6dfr8e430
レース用の白チョコボ育ててるんだけど、万能のエレメントがさっぱり足りないんだけど他の素材使っちゃっても大丈夫?

なんで万能は売ってないんだよ…
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 21:46:24.92 ID:U87PqQoE0
西側で適当にやってるだけで 結構たまるけどなぁ。

万能使うのは両方あげてスタミナとスピードあげる為だから、どっちかが低くなるけど
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 21:46:30.07 ID:yUSikm8T0
>>607
雨の大平原西でヌマニュウドウ狩りまくってればあっという間にたまるんじゃない?
あいつらやたらと出るし
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 21:53:18.95 ID:2/9J6bAZ0
ヌマニュウドウとカエル刈ってれば結構楽にたまるな
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 21:58:50.66 ID:gus76hm10
最悪ギル稼ぎして購入だな
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 22:05:40.14 ID:6dfr8e430
やっぱそれしかないか。バトルマニアは切ったほうがいい?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 22:07:14.56 ID:zy8kenE80
切るか切らないかくらい自分で試してみろよ
なんでも人に聞くな
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 22:28:46.93 ID:WwUH3KDb0
>>611
万能はクリスタル以外売ってないよ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 22:30:59.47 ID:l822vYdC0
クリスタルの他、しずくとネジとジェネレーターは売ってるよ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 22:35:42.56 ID:yUSikm8T0
むしろ万能のクリスタルだけ店売りってのが、嫌がらせにしか思えないな
絶対わかっててやってるだろスタッフ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 22:49:53.82 ID:cd0jBnnhO
モンスターも売ってほしい
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 22:51:38.84 ID:U87PqQoE0
>>617 それは ゆとりすぎw
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 22:51:39.43 ID:e4QBoppS0
他のクリスタルまで店売りするとさらにやることなくなるな
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 22:58:11.62 ID:ZCXZb4Lj0
1個10000ギルくらいかな
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 22:58:13.16 ID:WwUH3KDb0
>>615
あぁごめん、足りなかったなw
むしろクリスタルだけ売ってないならまだわかるんだがなぁ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 22:59:05.18 ID:WwUH3KDb0
>>620
たった1万wやっすいなw
99個買っても99万かぁ、魅力的だな
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:00:02.47 ID:l822vYdC0
各種万能餌と特化クリジェネ拾わないと最強数値叩き出せないのは当然ワザとでしょうね

無印の機械系最強クラスがこぞって欠番してるのが残念、おかげでジェネレーターはほぼオメガ用だし
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:02:07.46 ID:l07p5fb/0
ジェネレータはライト用に取っておいた方がいいぞ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:03:37.84 ID:eZU8dfU50
少々高くてもマラソンするより全然いいよねw
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:04:31.12 ID:0GtUQKwf0
オメガの副産物で99個余ったままだな
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:08:58.86 ID:lYGcq+icO
チョコボ強すぎうんざりと良く聞くがDEF、JAM、ATKあたりは最強でも何でもないんじゃないか?まあトップクラスにはいるけど
エンハンサーもヤクシニーのが需要ありそうだし。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:17:32.89 ID:l07p5fb/0
TAにしか使えないヤクシニーより、
TAにも使える紫の方がどう考えても上
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:19:34.43 ID:WwUH3KDb0
各クリ1個10万なら売りでもありかな
それぐらいの需要はあるよね99個で990万、良い値段。

>>627
ちょこぼは確かに最強クラスではないけど
普通に完全クリアするには充分過ぎるレベルの強さだね
青チョコボはBLA最強と言われてるしね
ワサビガエルの方が個人的にはすきだけどw
金チョコボは鎧通し持ってるからATKとしては万能だし
キチューがいるから陰り気味だけど…
白、緑チョコボはヒーラーとしては最強枠に入るんじゃないかな
サボテニョリータの可愛さとリレイズに惹かれる人が続出してるけど
DEFの銀チョコボはDEF中ではHPトップクラスだし、アビリティで補正すれば耐性も中々
クシャトリヤとかランドガオレンの硬さが異常でHPの多さはあまり光らないけど…
JAMの黒チョコボは確かに強くないけど、元々今回JAMでぱっとするやついないし
バイオ使えたらまぁ充分じゃないかな?
ENHとして紫チョコボは使い勝手いいから楽でいいけど、ヤクシニー良い感じだからねぇ
っていうか

チョコボ系は金と赤以外シンクロ技使い物にならなさ過ぎて残念
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:22:29.99 ID:hUrBX0Bo0
ふー、やっとAF400のフェヒタ―型仲間になった
めんどくさすぎw
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:24:06.99 ID:BlfZmhwI0
>>629
ちょっとヤクシニー育成に入ります。
俺はJAMデンドロビウム最後まで使ってた。
あいつとは気が合う。バイオもう一周って時に既にかけてくれたり。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:25:11.73 ID:cqFCG3+lO
昨日、人間クリスタリウム未使用でクリアーした者だけど、
パラドクスEDの完熟大王、デミファルシ、ヲルバのカイアスは倒したのですが
時空の狭間のカイアス、死の世界のカイアス、アトラス、タイマイは無理でした。
タイマイの足踏みで即死、銀チョコボのエリアバリアや、強化やリレイズ色々組み合わせましたがダメでした。
タイマイ倒せないのでアルカキルティの他三体のボスと戦えずフラグメントは152個
人間クリスタリウム無しだとこれが限界っぽいです。
昨日の某やりこみサイトの人間って言ってた人いるかな?いたらサイト教えて下さいm(__)m
【写真】パラドクス三個開けてないヒストリアクロスです
http://mup.2ch-library.com/d/1326636950-2012011523140001.jpg
http://mup.2ch-library.com/d/1326636978-2012011523140002.jpg
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:25:40.21 ID:eZU8dfU50
モーションもチョコボ可愛いしね。

可愛い 
高ステータス
デコレーションも似合う

3拍子揃って尚且つアンサンブルも使いこなせるチョコボ達は超万能。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:26:34.32 ID:WwUH3KDb0
JAM候補としてハグレマチスどうかと思うんだけど
バイオ要員として優秀じゃない?シンクロ技とか
ごめん使ったことないからよく知らなくて
通常アビリティもバイオ系ほとんどあるし
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:27:12.20 ID:614+etwU0
上げてまで報告しなくていいです
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:28:49.10 ID:WwUH3KDb0
>>633
各ロールを特化させると残るのは青ぐらいだけど
全体的にアンサンブル使って可愛さ重視すると全部チョコボになるよね
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:30:23.25 ID:Xd48fZFV0
>>634
ケリケラータもいるとはいえハグレマチスは継承材料だからなぁ・・・
まぁ開始時ATBなんて頻繁に用いるものではないかもしれないけれども
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:30:26.80 ID:B6xZ0seN0
>>632
ロングイ以外のボス3体はジャボテンダー全滅が条件じゃなかったっけ?
何にせよ乙
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:31:43.89 ID:yUSikm8T0
厳選してる途中で、タイトルに戻ろうとしたら間違えてセーブしてしもうたわ
まぁ、金チョコだしいいか・・・
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:33:07.79 ID:le9P+ply0
大気晩成がいない系列モンスは駄目なのが多いからなぁ、気に入ったモンスを一線級にできる
救済措置的なシステムがあったら良かったよな

飛龍系とか見た目はかなり強そうでカッコイイんだけどな
対ヨミ戦とかは飛龍アタッカーが最強であって欲しかった
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:33:37.52 ID:WwUH3KDb0
>>637
開始時ATB完全って戦闘開始時に出てないと意味無いはずだし
ハグレマチスを継承材料に使ってないし、バイオ系が魅力的で
ヨミ戦に使うと超楽なんじゃないかなーって思ってみたり
今度暇なときにやってみるけど、暇なときが最近少なくて聞いてみた
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:36:36.58 ID:0GtUQKwf0
>>630
直前セーブしてるよな?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:40:29.06 ID:BlfZmhwI0
>>632
乙です。もう休んでいいと思うw
さすがにロングイは無理でしょ。人間HP404じゃ蘇生しても
も1回来たら終わりだもんね。

ハグレマチスを育てた時期もありましたが、
デンドロAIのが賢いと思う。さっさとバイオ撃てよって時に
デプロテ改とか・・・バイオ改も入りづらいんすよ。

今回JAM・ENH影薄いから活躍させたいんですけどね。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:40:58.72 ID:U87PqQoE0
白チョコ 万能箇所 1−20.31−50.71−90(備考:あがる時のLV 20なら20になる時に)
万能  822:1028:6304
魔法  524:1244:4571
70-万能 683:1161:5329(70まで万能&魔法ふりで 70-99まで万能使った数値)
90-魔法 614:1244:4747(99まで万能&魔法ふり特化の数値)

△赤鍵 ★黄鍵 ☆鍵無

□白チョコLV99 614:1399:6171
ATBLV6 ←推奨
△シンクロパワー
△エネルギー浪費
★4属性耐性+30%
★各種異常耐性+40%
★HP+30%
★各種異常時間短縮
★魔法耐性+36% or ★物理耐性36%
★魔法攻撃+35%
★レイズ時HP回復up改
★ケアル系回復up改

□A【魔法耐性36%】をつけたい場合                        □A+【物理耐性36%】をつけたい場合
1:ドレイナー34 ←ネクローシス72 ★各種異常耐1性40% ☆HP30%     1:ドレイナー34 ←ネクローシス72 ★各種異常耐1性40% ☆HP30%
2:ウンサーガナシ1 ←ニャオマオ23 ★魔法耐性36%            2:1のドレイナー ←緑チョコボ48 ★物理耐性36%
3:2のウンサーガナシ ←1のドレイナー ★HP30% ★魔法耐性36%     3:プーマ夜行1 ←2のドレイナー ★HP+30%
4:ケットシー1 ←アンテンサン39 ★ケアル回復量UP改           4:ケットシー1 ←アンテンサン39 ★ケアル回復up改
5:4のケットシー ←上記のウンサーガナシ                   5:4のケットシー ←プーマ夜行 
6:5のケットシー ←コチュー24 ☆各種異常効果短縮             6:5のケットシー ←コチュー24 ☆状態異常短縮
                                        □Bに以降
□B
1:適当な器モンス ←ケダチク4 レイズ時回復up 4属性耐性5%

2:上記の器モンス ←ケダチク33 ★4属性30% ★レイズ時回復
3:上記の器モンス ←ニジリバナ30 ★レイズ時回復up改

□C
1:Aで作ったケットシー  ←Bで作った器モンス
2:1のケットシー ←トンベリ22 ☆魔法攻撃35%

□D
1:ドロタボー99  ←Cのケットシー
2:1のドロタボー ←コチュー24 ★各種異常時間短縮
3:白チョコボ99 ←2のドロタボー ケアルダ閃き
完成 

白チョコの話題がでてたので、白ちょこはG5使うLV(70〜)が万能ふりポイントがあって特化にすると魔法クリコストが安いね
赤鍵2つがどうしようもないので、アビ継承は好みで参考までに。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:43:23.83 ID:Xd48fZFV0
>>641
シンクロ技が優秀かどうかは分からんけど
とにかくバイオ目的ってなら成功率UP改持ちの方が圧倒的に有利なんじゃね?
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:45:45.54 ID:O/ZzL4Nl0
>>644
その白チョコの初期値は?
書いてあったらスマン
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:48:31.22 ID:WwUH3KDb0
>>645
あぁそっか、そう言われればそうだね…
セラ、ノエルのJAMは相手のブレイク値でほとんど決まるのに
マレブンケとやってるときに毎回同じブレイク値で弱体入ってたから。
モンスターは成功率があるのか…
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:49:56.71 ID:U87PqQoE0
>>646 あぁ 昔のメモなんで初期値残ってないわ・・

特に選別はしてないとおもうよ 
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:49:58.70 ID:gus76hm10
>>644
レイズ時HP回復UP改外して、物理、魔法耐性両方入れた奴さっき作ったわw
ステータスもほぼ同じ
HLRは魔力特化の方がいいね
ケアルとケアルラの回復量が結構違った
ちなみに生命特化でHP+30%だと1万超える
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:00:42.67 ID:O/ZzL4Nl0
>>648
これから作ろうと思ってたから参考にさせて貰うよ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:02:21.75 ID:hUrBX0Bo0
>>642
もち、直前セーブ クリスタル化UPスキルon
シンクロ率高いサボテンダ―で10回以上やってやってでた

ロードしたら、ヒストリアクロスに強制的に戻る仕様と
ゲート入る時のロードの時間の仕様は何とかならなかったのだろうか
GT5みたく、ちょくちょく改良アプデしてほしいわ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:04:35.79 ID:XXx06Bdz0
今からハグレマチスのシンクロ技でヨミにバイオ入るか試してくるわ
寝たいんだが気になって仕方なくてな
出来るんだったらこれは新しい発見かもしれない、かな?
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:06:21.45 ID:XXx06Bdz0
ちなみにヲルバAF400のサグナルにはシンクロ技で戦闘開始早々バイオ入れれた
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:07:27.85 ID:+BFl8BZS0
アッティラTAとか報告聞いてるだけでお腹いっぱいだからヘタレな俺がロングイやってみた
1:21が最高だったけど20秒切れんなぁ
キチュー持ってないからドントンでやったけどキチューなら1分切りそうだな
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:08:46.43 ID:MVfmu6Gv0
グリモアが優秀過ぎてHLR育成止めた。
壺猫ってジャンルがあるんだから餌アイテムにマタタビとかカリカリとかあって
特化できたらよかったのにと思う。クリスタリウムのレベルアップでニャーって鳴くとか。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:13:31.39 ID:XXx06Bdz0
>>652だが
戦闘開始シフトをJJJにして開始してすぐハグレマチスのシンクロ技やったら
バイオは入らなかったけど即効でデプロテとカーズが入って
すぐに全員でバイオ連打開始してATBフル一回ぐらいやったらバイオかかった
この時点でヨミのブレイク値155%
早いかな?とりあえずこのまま戦闘すすめる
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:14:22.17 ID:0vAJP2zq0
住人的にはオメガに魔攻+35%と仲間戦闘不能で大幅強化どっちが正解だと思う?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:17:09.87 ID:m7EROyzn0
>>657
どちらかというと仲間戦闘不能で〜だな。
魔攻+35%だとルインを使うようになるし。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:17:35.91 ID:+yJlC20L0
縛りプレイは人間全く育ててないから「仲間戦闘不能で大幅強化」を入れてるのであって
仲間死んで能力上げてもその仲間分戦力ダウンしてるんじゃ意味ないっしょ
ヒーラーが魔攻底上げで回復するのに使うならわかるけど
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:18:42.39 ID:m7EROyzn0
レスした後で確認したが、波動砲は魔法攻撃か。
でもエネルギー浪費があるから、積極的には使えん。
よって、やっぱり仲間戦闘不能で〜だな。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:20:24.34 ID:XXx06Bdz0
>>656だけど
途中HLRのサボテニョリータさんが死ぬというハプニング等があったけど
4分4秒で撃破、俺の中では最速…
ヨミが殻に篭る2回に1回にシンクロ技入れれるけど
バイオが入るのは普通にやってブレイク値155%からっぽいな
セラ、ノエルにはJAMのロール強化アクセつけてたけど
HLRとATK変えて再挑戦してみる
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:23:16.88 ID:XXx06Bdz0
ってか今作って一部のシンクロ技以外
敵のブレイク値と弱体が入る瞬間って決まってるっぽいよな…
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:28:43.83 ID:mcnaAAP00
ヒュプノクラウン重式2つ装備してると、恐ろしくモンスがクリスタル化するんだが
なにこれ偶然?
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:32:21.36 ID:XXx06Bdz0
>>663
どの敵で検証?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:32:24.91 ID:1d9eKDec0
>>644
こんな感じの方が手っ取り早くない?

マッドフロッグ(1)+ケダチク(33)+コチュー(24)+ネクローシス(72)+ニャオマオ(23)+トンベリ(22)=マッドフロッグ*
白チョコボ(7以上)+マッドフロッグ*+ニジリバナ(30)+アンテサンテン(39)+優先度6以上を覚えないようにLvを上げたDEF数匹Lv99分

黄鍵にこだわりがあるとかなら別だけど
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:33:08.29 ID:XXx06Bdz0
ごめんsage消えてた
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:34:43.46 ID:mcnaAAP00
白チョコ今4連続
さすがに偶然だと思うけど
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:35:49.39 ID:mcnaAAP00
ちょw
5連続ww
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:36:43.19 ID:D0eQf1f3O
仲間戦闘不能で大幅強化はこうもとれる
人間(仮にセラ)1人殺してその代わりにモンスターが2匹(以上)になる
セラは弱いけど強いキチューやオメガが倍になれば魔攻+よりはるかにオイシイ
つかオモシロイ魅力的なプレイスタイル
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:37:02.10 ID:MVfmu6Gv0
>>663
とどめはシンクロ技?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:37:17.13 ID:m7EROyzn0
いまさらながらアスピルオメガについて。
「攻撃してATB回復」ついてて単体ビーム主体だったら、「アスピル系回復UP(改)」は必要ないかなぁと思い出してきた。

弱体ついてようがなかろうが、ATB使いきり→再攻撃までのラグが「ぶしゅ〜」の部分しか無い。

無論、魔法主体だったら必要だし、エリアブラストも使うなら必要だと思うけども。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:39:10.29 ID:Vs1E+i1/0
アプカルルのシンクロドライブも
ブレイク値が高い方が良く決まる。
単純に決まる確率が上がるからじゃない?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:40:46.19 ID:mcnaAAP00
>>670
シンクロ二回とそのまま三回。
てか5連でストップだったわ

どこにもそんなこと書いてないし、
白でしか試してないから偶然だと思うけど、めっちゃテンションあがったわw
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:42:31.61 ID:L1nAM07A0
野菜の手持ちを無くせば、連射放置でもチョコボに乗らなくてすむ
ナイスアイディア

ところで、壷猫ってあんまり可愛くないよね
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:43:09.71 ID:XXx06Bdz0
>>661検証結果
なんか運かもしれないけどHLRサボテニョリータの方がよかった…
ちなみに変えたのは白チョコボ未継承w
ステ的には変わらないからいいかなーと思ったけどいちいち吹き飛んだりめんどくさいね
ATKもオメガに変えてみたけど移動が目立って攻撃あまりしてくれない、これも運だろうなぁ
ハグレマチスはカーズかバイオぐらいしかしてくれないから
バイオ入れたければ楽かも
カーズ<バイオで入れてくれるし
まぁJAM使うぐらいならENHでこっち強化した方が早いかもしれないけど…
ちなみに変更後は5分26秒w
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:45:04.56 ID:XXx06Bdz0
>>673
5連続は凄いな

>>674
え?野菜手持ち無しは当たり前では…

壷猫は可愛い奴と可愛くないやつがいるよ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:48:42.64 ID:/IgsRGCL0
>>632
お疲れ様です
私も、ちょっと予定とは違う感じですが
クリスタリウム封印・モンスター封印のまま
無事にカイアスを追うことができました。
「仲間戦闘不能で強化」も絶妙なタイミングで使えました。
ありがとうございます。
今から頑張ってヴァルハラのカイアスも倒そうと思います。
あと、私のサイトは投稿も受け付けてますんでw
良かったら投稿してやってください

・バハムート・カオスは、HPが80%以下になるとモード変化を行うようです
そのため、その直前ギリギリまで粘り、「メガフレア」を使用しない飛行モードになったら
一気に攻撃します。
そうすることで、リレイズ→その後の攻撃の流れでHPを削りきることができます。
 ここでは「仲間戦闘不能で強化」は使いませんでした。

・カイアス(甲板上)は、HPが70%以下になるとチェーンカットを行うようです
 よって、ギリギリまでチェーンボーナスを上げ、
 70%から「仲間戦闘不能で強化」を使い、銀チョコボがクエーーーッ!を打ち込みます
 きわどいところですが一撃必殺できます

一応、お世話になったので、ご報告まで。
動画や詳しいレポートはまた後日うpります
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:50:04.82 ID:mcnaAAP00
白チョコ5連続の後まさかの4連敗w
やっぱり偶然だったみたいチョッコリ〜ン…

でもいいの取れたw
H659 魔69
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:50:42.66 ID:AKba+PUXP
>661 このスレの先人が ヨミ1分18秒ってものすごい記録をだして
それを動画にしてあげてくれてるよ
シンクロ技なくても2分ジャクト位は安定してる戦法が確立されてる



680名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:52:07.49 ID:XXx06Bdz0
>>679
ほうほう…
TAには興味ないけど2分安定は興味あるな…
機会があったら調べてみるよ、ちとそろそろ寝ないときついから。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:54:39.84 ID:D0eQf1f3O
確かに「アスピルオメガ」といっても
実際に回転率の恩恵をもたらしてるのは「攻撃してATB回復」なんだよね
「アスピル系回復UP改」はあくまで状態異常の敵に有効なウィークアスピルと
敵を倒して恩恵を初めて得るエンドアスピルの効果を高めてるだけであって
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:58:10.98 ID:XXx06Bdz0
>>681
つまりオメガ使う場合戦闘開始時JJAが最強か…
って、寝なければw
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:58:12.36 ID:ET7lropt0
質問です。

1回クリアしたので、これからモンス育成をしたいのですが、育てたいモンスのレベルは先に最大まで上げてしまってもいいのでしょうか?
ちなみにキチューを育てたいと思います。
最大レベルまで育ててから、アビ継承を色々試せばいいのか、教えてください。

よろしくお願いします。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 01:00:13.99 ID:m7EROyzn0
>>682
それは最強ではないよ。
確かにデプロテや(エンが入ってれば)ウィークで1発あたりのダメージは増えるが、
回転率は弱体を入れる前と変わらない、という話。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 01:01:46.40 ID:OtC1XhgQ0
>>681
アスピルUPは攻撃してATB回復にも効果あるよ
つーか何度目だこの話
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 01:01:50.12 ID:z0Piecw+0
最大まで上げておk
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 01:02:52.64 ID:XXx06Bdz0
>>684
オメガのアスピルの話しだったんだが…
アスピルも変わらないってこと?
それだったらアスピルオメガの意味無しだなw
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 01:05:15.61 ID:7FUc2gX/0
>>665 黄鍵仕様で組んであるから 所々にロック用の下位アビモンスがはいってくるのはしょうがないw

689名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 01:10:42.86 ID:ET7lropt0
>>686

有難うございます。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 01:11:08.97 ID:Vs1E+i1/0
攻撃してATB回復UP改ってことじゃん。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 01:19:50.79 ID:m7EROyzn0
>>685
ごめん、勘違いしてた。
ロングイ相手にHHAで放置して検証してみた。
判定しやすいようにクロックマスターをスロウにしてある。
アスピルUP改&ATB回復とATB回復のみで、ビーム1セット打ち終わり〜次のビームを打つまでの時間を計ってみた。
両方あり:約3秒
攻撃して〜のみ:約14秒

やっぱ両方必要だわw
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 01:25:38.62 ID:qejhHkvhO
『攻撃してATB回復』は、一応アスピル系で、アスピル回復UP改と組み合わせると
タイマイがアルテマ打つまでに、17回攻撃のとこ22回攻撃とか、そんくらい変わるって検証があったな
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 01:36:21.08 ID:KFVeit0G0
キチュー厳選疲れた…みんなスゲーよ。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 01:36:42.63 ID:ffG8WmCm0
キチューを育てようと色々ググったんだが
結局力全振りが一番いいのかな?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 01:41:31.87 ID:0vAJP2zq0
だとすると『倒すとATB回復』もアスピル系?
エンドアスピルと倒すとATB回復ダブルで効果あるなら
アスピル系回復UP改+攻撃してATB回復+倒すとATB回復で最強じゃん

やっぱり仲間戦闘不能で大幅強化は育ちきった仲間には使いにくかったw
大抵の敵はセラより先に死ぬしモンスターヒーラー使えなくなるし
TAしてる人とヒーラー用アビリティであって汎用性に著しくかけるw
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 01:50:54.17 ID:m7EROyzn0
一応前作のデータでアスピル系を計算してみた。
攻撃して回復&アスピル回復UP改つきのオメガだと、
ATB5で13発目、ATB6で15発目のビームが当たった時点でATBゲージがフルの状態だったよ。
ちなみに攻撃自体はATB5で15発、ATB6で18発打つので、
攻撃が終わった段階で両方ともATBゲージの回復は終わったことになるな。

ちなみに打ち終わった後に「ぶしゅ〜」と排気するのと、打つ直前に目が「ビョン」と光るのは、単なる攻撃準備動作。
これらはスキップできないみたい。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 01:54:24.03 ID:Vs1E+i1/0
効果はあるだろうけど、
倒したら終わりってことの方が多い。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 01:58:08.71 ID:mcnaAAP00
>>695
その組み合わせ使い道あるの?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 01:59:54.86 ID:m7EROyzn0
>>698
前作でいうシュファクスみたいなやつがいればアリではあったんだが・・・。
ヌミダェ・・・
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 02:01:52.86 ID:7FUc2gX/0
キチュ選別は比較的楽だと思うけどなぁ

投げれば仲間になるんだし ゲームリセはだるいけど
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 02:09:38.69 ID:IBCzbDvV0
持ってる未育成のキチューをお花畑に戻したい
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 02:10:08.81 ID:QFrMtRtQ0
>>693
キチューひろいはじめたら8匹目できたなHP734
物156
魔106
これで妥協した。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 02:16:59.12 ID:0vAJP2zq0
複数の雑魚敵の場合、ビームが何発も当たる攻撃回数による回復効果よりも
ビーム1〜2発で死ぬことによる倒して回復効果のほうが期待出来るってことはない?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 02:26:56.87 ID:zpz01kmv0
あまのじゃくがエン系とブレイガ覚えさせたあまのじゃくがうまい感じに強化してくれないから
いろいろ試したが、どうも強化を使う優先度は敵の耐性だけじゃなくて、
「味方のロール」、「セラとノエルのどちらがリーダーで戦闘を開始したか」
に影響を受けるみたいだな

セラ魔極、ノエル物理極
あまのじゃくATB4、エンファイブリザサンダ、ブレイブ、ブレイガ所持

対オメガ(ブレイク前)
セラAAE
 >ひたすらエンサンダ、ブレイブ系一切使わず
ノエルAAE
 >エンサンダ3枚後、ブレイガ そしてひたすらエンサンダ
ノエルJJE
 >ひたすらエンサンダ

対アパンダ
セラAAE
 >セラにエンブリザ、ついでブレイガ
ノエルAAE
 >まずブレイガ、ついでノエルにエンブリザ

もう寝る
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 02:27:59.13 ID:4nyAYgCS0
雑魚敵なんてほぼ1ターンで終わるから誰も入れてないんだよね
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 02:32:48.16 ID:cHxL3Zgji
紫入れててクロスにすればブレイガでなくブレイブかけてくれるかなーと思ったら何もせず棒立ちでワロタ・・
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 02:36:51.41 ID:dasmn1ng0
発売日に買ったのにやっとオメガ育成だ…オメガは力全振りでいい?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 02:40:35.16 ID:+7t7w9WI0
ヤシャはブレイク前の敵を(エリアブラストだとまとめて少しだけ)蹴り上げてくれるけど
インヴィンシブルを始め機械系は蹴り上げれないし、
フォモールにはルインしちゃうしで、強力だがATB低下を上回るメリットはあまり無いかな…。
ライトさんとかは軽そうだけど浮かないだろうなw。
ちなみにアスピルヤシャとチョコボで戦わせて人間は傍観してたら
打ち上げハメしてて笑ったw。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 03:41:00.29 ID:7hma+sW/O
過去スレあさると、万能にするといいレベルが紹介されてるから探してごらん
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 05:03:57.88 ID:qejhHkvhO
キチューは万能を使うレベルないが、オメガは万能使うレベルあるよ
でも正直、自己満レベルのHPの差。倒してATB回復は使う場面がないよ。
数が沢山でるような雑魚敵なら数秒で戦闘終わっちゃうし、ボス戦ではまったく使えないアビだしね。
オメガは◯攻撃してATB回復◯開始時ATB完全◯アスピル系回復UP改◯ロール同調
◯物理攻撃35%◯チェーンボーナスUP改◯オートブレイブ
が最強かなと思う。攻撃しながらチェーンも上がる仕様
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 05:34:21.15 ID:xBZs8ckQ0
キチューってそんなに強いの?赤チョコボ使ってるけど、そんなに差が出るの?
チョコボ軍団好きだから、赤チョコボに黄色アンサンブルつける為に、キチューとピコチュー犠牲にしたんだが

ちなみに、99999は出せるけど、アッティラ戦でバフ、デバフを全部かけて、ブレイク終了間際にやっとカンストダメ行く感じ。
ブレイク中は平均50000くらい
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 05:45:51.94 ID:BALIaCNJ0
対アッティラでいえば赤がキチューに勝る部分はないんじゃないかな
・鎧通しを持ってる
・モーションがはやい
・敵の攻撃によるのけぞりがない(小さい?)

バフ、デバフいれて大体ゲージ670%くらいからダメカンストするね
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 05:50:23.87 ID:xBZs8ckQ0
>>712
すげーなw

ブレイクバースト(ブレイク回復間際に大ダメージ)でやっと99999だから、かなり差があるね
鎧通しを甘く見てた…
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 06:21:38.62 ID:gSkXfTsf0
>>711
その赤チョコボ特化育成?
物理耐性無い敵なら元々アンサンブル無しでもキチューより強いから
有りであれば確実に強いと言えると思う。
オメガと比較してもオメガがアンサンブル付けれない分、有利だと思う。
敵次第では正に最強だと思うよ。その赤チョコボ。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 06:26:11.86 ID:JhAE1X1w0
でもボス敵はほとんど耐性あるからなぁ
やたら大体のボスが耐性持ってるから鎧通しが重要視されてるわけじゃない?
でもアンサンブルのサンプルとしてはすごくいいと思う!
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 06:29:03.33 ID:xBZs8ckQ0
>>714
褒めてくれて、ぁりがと><
うちの赤チョコボ喜んでる

>>715
その通りだと思う。
大体、強敵は耐性ぁるしね。。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 06:44:53.95 ID:XXx06Bdz0
>>716
キチューならさらに強いだけで
赤チョコボは「無条件で可愛い」が追加されるから負けてない
可愛いは正義。
HLRを可愛いからって理由でサボテニョリータ使い続けてる俺が言うんだから間違いない
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 06:57:18.20 ID:+Knt58I20
ググってもよく分かんなかったんで聞きたいんだけど、万能であげる時の1-20とかってLV1-20まで19回万能で上げるってことでおk?
で、次が31−50ならLV21-30までは魔法or力で上げるって事でいいのかな?
理解力なくてすまそ誰か助けてチョコリン
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 06:59:03.94 ID:BALIaCNJ0
語尾にチョコリンがなければ答えてた
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 07:01:17.43 ID:4QYE1QiS0
皆ショロトルどうやって仲間にした?
こいつだけは何時間やっても仲間にならないんだけど?
あとちょっとで全モンスター仲間にできるのに…
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 07:02:30.75 ID:+Knt58I20
すまん違うんだ別にふざけてるわけじゃないんだ
おねがいおしえてクポォ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 07:05:35.84 ID:qejhHkvhO
その赤チョコボを犠牲にして金チョコボにアンサンブルつければ金チョコボのアンサンブルが出来るじゃん
金チョコボは鎧通しあるし、まだ金チョコ育ててないなら力で上げれば1300越えるから
1500越えるキチューには及ばないがボス戦では赤チョコボにまさると思う
アンサンブルがたしか1.1倍だから1300の物理も実質1400越えの感じになるかと。
赤チョコボはまた捕まえて育てられるしね。金チョコボで鎧通しアンサンブルGETにしたらどうかな。
メンバーはチョコボメンバーに限られちゃうけど。青チョコボも紫チョコボも優秀だしね
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 07:14:06.16 ID:qejhHkvhO
もしくはモーションは悪いけどナラシンハならキチューの代わりになるかも
物理1500越えて鎧通しあるから。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 08:01:59.23 ID:xBZs8ckQ0
>>722
サンクス!
金チョコボはヘイスト、ブレイブ対抗ないけど
それでも鎧通しのが上?

今、継承させるか迷ってるw
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 08:24:19.24 ID:qejhHkvhO
鎧通しのほうがボス戦では上だよ。アッティラとか
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 09:28:46.05 ID:uzUevlWt0
ちからのクリスタル集めるときって、100個ぐらい集めるとしたらどれぐらい時間かかってる?

赤チョコボを70→99にするのに100個以上は必要だと思うんだけど、
2時間で1個とか、くじけそう・・・
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 09:34:21.21 ID:KvvissQY0
>>726
>>490辺りかな
放置で上げるみたいよ
http://goo.gl/UR4HC
つまり多少の散財が必要って事
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 09:48:28.78 ID:1rysO5fK0
2時間で1個とかあり得ないでしょ
バトルマニアONじゃないとか、
グッドチョイス重装備してないとかだと思うんだけど
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 10:03:05.35 ID:7hma+sW/O
15回くらい戦って、オメガ初期値
物攻600、HP3355が出た。
MAXの601って出にくい?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 10:09:52.82 ID:KvvissQY0
暇つぶしにやってみた オメガ

で検索
あとは自分で判断
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 10:19:52.23 ID:qejhHkvhO
バトルマニアとグッドチョイス重式あれば1時間くらいで99個集まるでしょ
モブリンとか6個落とす時あるし
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 11:15:42.04 ID:0rvdozo/0
>>720
シンクロ技で、ショロトルから倒して、クリスタルにならなかったら、リスタート。

これで、1時間弱くらいで仲間になった。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 11:35:35.00 ID:D0eQf1f3O
開幕エンハンサー派の俺としてはアタッカーに開始時ATB完全とか
オートブレイブやオートヘイストのオート系はあり得ない
操作無しの放置の時に開幕アタッカーとして便利なんだろうけど
そもそもハイスピードで放置してる時に数秒の効率UPのために1〜2枠犠牲にするなんてMOTTAINAI
第一放置なんて画面見てないんだしハイスピードなら開始時ATB完全の差なんて有って無いようなもの


結論言うと
開幕エンハンサー派にはオート系と開始時ATB完全は必要ない
見てない時の微々たる効率も考える必要はない
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 12:11:06.89 ID:8H1gT5eM0
レース用白チョコボ育て終わってんだけど、テンプレにある物理+35がつかないんだがいいの?
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 12:23:07.68 ID:OtahD5BL0
結論言うと開幕エンハンサーとか面倒だしやらない
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 12:23:17.97 ID:+yJlC20L0
>>734
いいの?って間違えただけだろ
トンベリ22で止めちゃってたんじゃないの
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 12:32:29.36 ID:8H1gT5eM0
>>736
22で止めてた…ありがとう!
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 12:40:22.87 ID:D0eQf1f3O
>>735
そうくると思ってた
開幕エンハンサーからアタッカーへのチェンジなんてたった3ボタン操作
雑魚ならそのままエンハンサーのままでノエルとセラが片付けてくれる
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 12:40:31.59 ID:sp4lJlvp0
雑魚狩りにはオートあったほうがいいな
開幕用はアッティラやらの金策とかで使い分けてる
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 12:41:34.80 ID:EAEzD+at0
>>733
そんな派があるのか
「ちょっと青チョコボ仲間にしたいな、取りに行こう」とかいう時も開幕エンハンサーなの
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 12:45:55.06 ID:fgSdbek70
育成の先の遊び方なんて各人の好きにしたらいい
1アクションでも面倒に思う人はいるんだよ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 12:46:14.61 ID:TjwdiHKx0
青チョコボ仲間にする時こそ開幕エンハンサーにすべき
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 12:49:10.08 ID:sp4lJlvp0
やることねえ
雑魚でもいいから自分の気に入ったモンスター育ててみるか
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 13:08:12.42 ID:qejhHkvhO
開幕エンハンサーは正直アッティラとかのボスのみ。1分22秒くらいしか出せないが。。
開始時ATB完全は、強力だけどATB大幅低下がついてるオメガには必須だと思う。
ATB貯めるまでが長いという弱点を無くせるし、一回攻撃が始まればアスピルオメガなら攻撃止まらないし
オート系は魔力で持続時間変わるから、エンハンサーにオート持たせて開幕使うのは確かに有効だけど
オートつけた開幕エンハンサーからすぐメンバーチェンジ使ってフォモール30秒で狩れてたし
でも雑魚敵にはATB完全が早すぎる。雑魚とかオメガで二秒とかだし。
両方 良いということで
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 13:15:18.82 ID:D0eQf1f3O
コントローラー手にしてる時は開幕エンハンサーだよ、無論モンスターハントの時もね

せっかく何時間も掛けて厳選して極振り最高値になるようにクリスタリウムに気を使ったのに
そんな横着お手軽アビリティで特性アビ枠使いたくない
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 13:24:18.51 ID:EAEzD+at0
>>743
全然名前聞かないようなのを育てると新たな発見があって面白いぞ。
スクタリとかシンクロドライブのコマンド凝りすぎで吹いたわ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 13:24:36.54 ID:fgSdbek70
いつまでgdgd言ってんだよ鬱陶しい
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 13:27:13.20 ID:0vAJP2zq0
>>744
雑魚敵なら奇襲でそもそもATB完全がほとんどだけど
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 13:38:53.89 ID:qejhHkvhO
それもそうだね。フィールドキルでモンスター厳選して戦ってる時しか使わないか
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 13:41:19.14 ID:0ONaFMIx0
雑魚狩り専用のモンスを作れば捗るよ。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 13:42:56.42 ID:4NpIsz4Q0
そんな気合い入れてやるようなもんかね
俺がやってることこそ正しいとか、
そういうアピールやめて欲しいね
しかも携帯で
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 13:52:16.49 ID:jVAtcGQu0
蓼食う虫も好き好き
十人十色
面々の楊貴妃
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 13:54:31.81 ID:jVAtcGQu0
赤チョコボ黄チョコボ茶チョコボ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 13:58:58.22 ID:4g4xAu8S0
オチューコチューキチュー
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 14:00:42.75 ID:0nt6EWP30
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 14:01:41.10 ID:D0eQf1f3O
752の言葉は雑魚狩りにはオート系かかせないとか
オメガにはATB完全が必須とか言っちゃってる人への言葉

ぶっちゃけ雑魚戦にオート系アビ着けてまで攻撃力あげる必要ないし
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 14:04:44.19 ID:fgSdbek70
そうなんですか752さん
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 14:07:07.84 ID:NbYOwmSni
>>752に期待w
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 14:08:39.16 ID:jVAtcGQu0
我田引水
牽強付会
仕事中なので勘弁してください
もうふれません
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 14:14:51.56 ID:OtahD5BL0
ハイスピードでフィールドスキルつけながらいちいち先制とかしなくなったわ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 14:43:29.84 ID:KvvissQY0
オーディンの肩にぬいぐるみ置くアイデアは良いな
山のフドウみたいで
762 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 14:44:23.54 ID:fLGn6FGpP
>>761
俺はカーバンクル置いてるけど
ミクさんに見える
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 14:54:27.13 ID:7FUc2gX/0
>>726
遅レスだけど71-99のG5素材数は76個だよ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 15:41:39.23 ID:LYtxu7Is0
DLCで成長限界突破こないかね
全モンスを99まで育ててやりたい
(時間を持て余す的な意味で)
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 15:48:09.48 ID:pgENrMKp0
やることがなくなったので、古いデータでキチューの厳選を初めてやったのだが、
10回程で嫌になった。
攻撃156
魔力103
HP692

あと10回くらいでいいのが出るならやるけど
攻撃は152~3くらいかばかりでるので
妥協してもいいんだよね?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 15:50:41.36 ID:+yJlC20L0
何の為に厳選してるのか自分で考えてそれでいいならいいんじゃないの
そもそもどのステでも誤差だし他人に聞くことじゃない
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 15:53:51.34 ID:pgENrMKp0
厳選してる人ってどんくらいやってるのかなぁーって話し。
157なんて出ないし。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 15:56:42.52 ID:MjqMJMrf0
アタッカーの攻撃力は倍率計算にまみれてるからついつい拘りたくなっちゃう
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 16:59:26.97 ID:4+GYN/8x0
俺は3時間くらい厳選して
攻撃156
魔力105
HP738
で妥協した
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 17:22:53.04 ID:dRmlk1gOO
>>769
いやそれMAXじゃん!
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 17:28:25.77 ID:9hMoOFPv0
キチューは物155HP735で妥協したな
初期値は誤差程度だしねぇ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 17:34:03.87 ID:7hma+sW/O
オメガ雷に弱いから四属性耐性30%入れようかなぁ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 17:35:09.03 ID:lqtjoMoW0
魔攻がキチューは106がマックス
でも物理攻撃マックス、HPマックスでウマーじゃないかな
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 17:36:03.18 ID:dRmlk1gOO
絶対に入れるべきだ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 17:39:15.70 ID:pgENrMKp0
3時間かぁー、俺には無理だなぁ。
力クリ4個しかないし、フィールドキルと倍速ないし。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 17:46:09.09 ID:lqtjoMoW0
力のクリスタルで検索してみそ
楽にゲットできるらしいよ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 17:56:40.44 ID:9hMoOFPv0
4属性耐性30%てケダチクだったよね
オートベールが邪魔でやりにくいんだよな
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 17:57:56.21 ID:0nt6EWP30
仲間戦闘不能やべえな

ノエルMATK振り(未カンスト) セラLV1
キチューちからカンストで
物理25% アスピル改 攻撃してATB オートブレイブ 物理耐性20%ぐらい
シンクロ加速 アンサンブル(効果適用) 仲間戦闘不能(大幅ではない)

JDAで適当に◯連打してたら14秒でマレブランケが沈んだ
ノエルが攻撃もしてないし可能性ありすぎわろた
キチューに限らず他モンスでもいいし

とりあえずオメガとノエルカンストさせたデータ作るつもり
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 18:15:37.36 ID:eNSXZ7p00
>>777
他のを黄鍵で継承するしかないもんな
オート系の追い出しは割りと面倒だw
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 18:16:24.67 ID:ffG8WmCm0
クシャトリヤを育て直そうと思ってるんだけど
ディフェンダーで攻撃力魔力に依存するアビリティあったっけ
あるなら万能全振り、なければ生命全振りしようと思ってるんだけど
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 18:25:11.45 ID:ZQUk75Eb0
オメガ厳選だるいわー
シンクロでトドメさして仲間になる確立4回に1回くらい
やっぱキチュー外してオーディンでトドメのがいいのかね
もったいなくてLv1のまま眠ってるわ
とりあえず70匹くらい仲間にして攻601が出たのが2回だけとか
HP3500台はちょいちょい出るけどね
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 18:27:52.65 ID:JhAE1X1w0
一瞬しか出番ないDEFのこうげきなんて全く頼りにしてないので、生命でいいと思う
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 18:36:16.86 ID:QpRv2prk0
万能以外のクリスタルが全然集まらないので嫌になりますた
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 18:38:14.02 ID:ffG8WmCm0
>>782
やっぱりそうだよね
ありがとう
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 18:45:11.75 ID:XgCFlRPt0
正直厳選ってする意味あるのか?
だってステ値1か2位違って最高のが出てそれ育てても
結局最終ステ値は最初のステ値と変わらないんだぜ?
786 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 18:47:01.66 ID:fLGn6FGpP
>>785
マジで言ってるなら確率を勉強するべき
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 18:49:54.12 ID:6XayO+KI0
なんか日本語おかしい
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 18:51:55.76 ID:XXx06Bdz0
つまり>>785が言いたいのは
例えば初期値が1だとして成長後100になるとしたら
厳選して初期値2でも成長後は100で一緒
といいたいのか?だとしたらものすごいな
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 19:04:36.30 ID:XgCFlRPt0
いやそうじゃなくて初期値の値が1で成長後100になるとしたら
初期値の値が2のやつは成長後101にしかならないじゃんって事。
別に厳選の否定はしないけどそんくらいのステ値のためにそこまでするメリットって
あるのかって思うわけよw
日本語おかしいのはゆとりだからだw
許してくれw
790 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 19:08:49.64 ID:fLGn6FGpP
ヒント
アビリティ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 19:11:27.60 ID:0ONaFMIx0
>>789
誤差でしかないのは間違いないし、自己満な世界というのも事実。

だけど厳選しないでステが
1499になった時の絶望感は異常。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 19:15:43.69 ID:XgCFlRPt0
あーなるほど納得。
確かにステ値ハンパになったら嫌だな。
アビリティの問題もあるのか。
情弱ですまん。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 19:16:24.54 ID:8CmejQXf0
ステ吟味に走る人が多いのはもうやることがないってことだと思う
冷静に考えると、たいして中身ないもんこのゲーム
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 19:22:49.56 ID:rcjkGEup0
本編だけで完結しないとか言ってDLC商法するのは結構だが、配信ペースが遅すぎるな・・・
衣装と購入特典装備除けば、いまのところ実質オメガだけだし
1ヶ月も経つと他のゲームに移動する人も多いだろうに
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 19:23:09.76 ID:+BFl8BZS0
FFに限らず、一度取り返しのつかない要素や最高値って言葉に取り付かれたら
どのゲームやってもそういった拘りから抜け出せないようになる。俺みたいに
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 19:35:34.30 ID:hLmP1DM50
>>792
アビ込みでも誤差だよ
簡単に計算できるからやってみればいい
だからどうしてもこだわりたい人はこだわればいいし、別にそんなのどうでもいいやって人は厳選とか不要で仲間になった時点のを育てればいいだけ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 19:39:59.11 ID:sp4lJlvp0
DLC配信、週1だとしても遅い
鮮度が命やで
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 19:42:38.59 ID:Kdbxt6cq0
ライト配信まで後2週間がんばれ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 19:45:56.80 ID:XgCFlRPt0
一応トロフィーコンプしたしモンス育成本格的にしようと
思ってたから少し疑問に思ってさw
とりあえずクシャトリ育成するつもり。
にしてもDLC本当に遅い。
ノエルに「後でご褒美だ」って言われて喜ぶライトさん見たいのにw
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 19:47:14.48 ID:OtahD5BL0
タイミング逃したら逆にDLC興味薄れるよね
すでに起動してないし
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 19:49:36.18 ID:yV3Jy/ry0
ライトニング配信の後で大型有料DLC来るんだろうな
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 20:01:23.23 ID:oxrl/rwa0
モブリンでねええええ
ブッカブーさんはもういらないよ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 20:03:48.90 ID:Ib0fmxXJ0
コロシアムバトル

フンババ      300円
神竜         300円
オメガウェポン   300円
ギルガメッシュ  300円
真イフリート   1000円


これぐらいでも買う
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 20:04:24.38 ID:9hMoOFPv0
オメガからライトニングまで間隔が開きすぎだよね
コスチュームなんていらないんだよ…

バトマニを取れば幸せになれるよ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 20:07:38.79 ID:A5Cn1db+0
最強ジャマーとしてモルボル配信来たら全て許す
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 20:08:22.99 ID:XgCFlRPt0
バトマニ取ってエンカウントの奴取ってノーマルで
アルカキティぶらつけばすごい捗るよ
連射パッドあればそれでも
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 20:10:16.45 ID:KdQ4/rBn0
年明けてからスレも見てないし13-2も起動してなかったけど、
全然代わり映えしてなくてワロタw
このままDLC出揃うまで封印するわノシ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 20:10:47.46 ID:Rvmegcpx0
おかしいな…LV45のわさびがロングイのふみつけ耐えるのに
LV.97のプチネロが一撃死…なんぞこれ?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 20:15:06.20 ID:7FUc2gX/0
>>808 距離?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 20:16:04.68 ID:kHGiYmPp0
ロングイの踏みつけって足元だと2回当たらなかったか?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 20:16:05.29 ID:avsKtBB50
強いモンスター来ても戦う相手がなぁ・・・
併せて「コロシアム:歴代強敵集結 1000円」とか出れば喜んで買うんだが
もしくは「AFXXX ヴァルハラ(ゲートを開きなおす度にマップ生成+新モンス+超強敵) 1000円」とか
今のワールドのままでモンス追加してもアッティラの討伐秒数競うくらいで終わる気が。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 20:20:16.85 ID:0nt6EWP30
ふみつけは風属性になっててプチネロは風が弱点
813808:2012/01/16(月) 20:25:11.00 ID:Rvmegcpx0
いや、距離じゃないと思うんだが…
無継承LV.98チョコボだとDDAで耐えるんだが
無継承LV.97プチネロだとDDAで耐えられなかった
踏みつけられる程プチネロ側に居なかったし…
最後のケルベロスでどんだけ削れるかなぁ、と思って試したらこれ
脚ブレイクはノエルA セBワサビB→BBBで
つか7000近いHPが即0とかやってられん
もう一度試すけど…
814808:2012/01/16(月) 20:25:40.50 ID:Rvmegcpx0
踏みつけは風属性なのか、納得だわ、ありがとう
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 20:26:38.20 ID:EAEzD+at0
マジでか
13では大地の指輪?でダメージ軽減してた気がする
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 20:28:58.85 ID:m7EROyzn0
>>815
今回は地属性、水属性は無いぞ。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 20:54:32.01 ID:vHV9eCrv0
>>811
強敵はたぶん出ない
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 21:16:23.83 ID:EAEzD+at0
>>816
おうふ…そういえばクエイクとかなかった
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 21:19:37.52 ID:Hcr20Xkx0
>>817
出るとしたらやはり前作召喚獣だよな。
ブリュンヒルデとヘカトンケイルは(印象薄かったから)是非とも使いたい。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 21:19:52.38 ID:QpRv2prk0
仲間にしたモンスターをカードにするカードゲームが来るような気がする
で、そのカードゲームで重視されるステが本編と違ってて
また新たにステ振り直さないと最強カードができないような仕様になってて
って考えると勿体無くてクリスタル使えない
全然集まらないし
考え過ぎか
もう嫌
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 21:25:40.62 ID:dRmlk1gOO
開拓されてないのはもうジャマーくらいか。
黒チョコボかアーリマンかネクローシスぐらいか…
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 21:26:36.40 ID:EAEzD+at0
>>821
そして物理ジャマーとしてバマパマも混ぜれ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 21:38:12.32 ID:XXx06Bdz0
>>803
なんで真イフリートの方がオメガウェポンとか神竜より高いんだw
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 21:39:00.48 ID:80wCEQup0
攻略スレで某コテがテンプレっぽいものを作ってるが、出してる情報が今更すぎてワロタ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 21:41:43.15 ID:XXx06Bdz0
>>824
意地張って遅めにクリアしてからwiki追ってるだけだからそっとしといてあげてください
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 21:48:01.27 ID:0ONaFMIx0
JAMってさ、何が有れば優秀ってことにるの?

他のロールは、
A→高火力、攻撃スピード
B→攻撃スピード
E→補助を助けるアビ、シンクロ技
D→元々備わっている耐性
H→元々備わっている耐性、シンクロ技

…があれば優秀ってことだと思うんだけど、JAMもやっぱりシンクロ技が良ければいいの?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 21:49:09.38 ID:lY7LNMdx0
キチュー厳選って複数捕まえられるの?
それとも解放したらまた捕まえられるようになるの?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 21:49:44.93 ID:MVfmu6Gv0
つか次世代機すら持ってなくて
wiki・攻略サイト・つべで情報集めてまとめてるって噂が。
まとめる力はありそうだけど、確かに後出し感がすごい。

攻略スレじゃなくて初心者スレに住めばいいのに。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 21:51:10.66 ID:EAEzD+at0
>>826
シンクロドライブで見るならアプカルル(デプロテ・デシェル)みたいにアタッカーでもいける
基本は魔力(ジャマー成功率)かな?
あと○○改、重○○等の物理ジャマー技なら威力が物理依存
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 21:52:17.89 ID:XXx06Bdz0
>>826
まぁシンクロ技は重要になってくるけど
妨害系成功率UP改を最終的に覚えればいいんじゃない?
ハグレマチス覚えてないけど充分使えたが…

>>827
直前セーブで取って確認、だめだったらタイトルへ戻る
を繰り返す、ってか分からなかったのか
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 21:55:50.09 ID:lY7LNMdx0
>>830
そういう事かサンクス
振り分けミスってから妥協して育てたからもしかしたら育てなおせるのかと・・・・・
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 21:58:00.04 ID:MVfmu6Gv0
>>826
ある程度ブレイク値上がらないと入らない仕様になってる感じ。
物・魔が高くないと稼げないから、レベル低いうちは気にしなくてもいいと思う。

レベル上がればデプロテ・バイオはやっぱり便利。
シンクロはコマンド簡単なの選べばいいんじゃなかろか。
俺はずっとデンドロビウムをそばに置いておいた。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 22:04:33.52 ID:0ONaFMIx0
なるほど。
つまり成功率重視の魔法特化JAMと、重改を使う攻撃特化JAMの二種類ってことですね。

それに便利なシンクロ技が付いてたり、ステが高かったら尚更優秀ってことですか。

834名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 22:08:29.68 ID:XXx06Bdz0
>>833
ハグレマチスで充分だったよw
ハグレマチスはカーズとバイオトウィークしか使わないし
デプロテ、デシェルはセラノエルで充分だからねぇ
まぁ、好みの問題だけど、改とか重は物理攻撃エフェクトだから遅かったりする
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 22:10:19.20 ID:KU4NGFVb0
ランドガレオンって個体によって習得済みアビリティ違ったりする?
手元のやつバオルガードなんだけどここで拾ったエクセルのだとライズガードで
攻略サイトのデータもバオルとライズでまちまちみたい
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 22:17:35.60 ID:0ONaFMIx0
>>834
確かに充分そうですねw

攻撃型JAMとか面白そうだと思ったんですけど…

Aには劣る性能だけど、それに状態異常が付くとかロマンがありますよね。

837名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 22:17:53.06 ID:+SjzEoGoO
ランドガレオンの耐性は本当に素晴らしいな
物理が無効(75%カット)で他も強烈でマイナス要素なし。
しかもシンクロパワー持ち。
唯一気になるのはある程度厳選しないとHP8000行かない事くらいかな
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 22:22:09.53 ID:XXx06Bdz0
>>836
その代わりLv70までしか行かないから、ATBゲージが不足ぎみかなぁ…
まぁJAMは黒チョコとはぐれマチスしか育ててないし
充分だから他に育てる予定はないかな

ENHってエン系1種、ブレイガ、フェイガあって防御系が少ない方がいいんだっけかな
まだ紫しかいないんだが、やっぱ充分かな
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 22:27:36.16 ID:XgCFlRPt0
ランドガレオン強すぎ泣いた

頑張ってテスカトリポカ出して育成した時間ェ…。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 22:40:45.78 ID:hLmP1DM50
>>837
ちなみにエネミーレポートと味方の時ではステ違うぞ
だから物理耐性で一段階勝っててもHPその他異常耐性でクシャが上扱いなわけで
これ何度目だ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 22:48:56.30 ID:MVfmu6Gv0
万能だけでクシャトリアHP1万超えた。
シンクロ技のコマンドさえ簡単なら・・・
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 22:49:58.87 ID:oKwHyEbMi
>>838
エン系は4種必要
エン系付けるだけでとりあえ与ダメ増えるけど、弱点の属性ならさらに倍率増える
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 22:53:00.05 ID:EAEzD+at0
>>836
ちなみに物理1480くらいで完成させたバマパマのデプロテ改での威力はコチュー相手に約1800くらいだ
(AAJよりJJJのロール同調のが強かった気がする)
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 22:53:02.85 ID:9hMoOFPv0
ENHでコマンドアビリティが優秀なのはあまのじゃくになるか
エン系4種だけで余計なもの無いし
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 22:53:30.00 ID:XXx06Bdz0
>>842
4種必要なのか…
まぁあまのじゃくだっけ、あいつが持ってるから継承させたら問題ないか
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 23:00:09.15 ID:oKwHyEbMi
俺はテンプレ通り紫98止め(ベール封印)にして、エン系4種、ブレイガ、フェイガ継承させた
4種持ってると、自動で敵の弱点の属性のみ、エン系つけてくれる
あと、ブレイガ使われたくなかったら、継承させないのも手かな
一応、ワイド、クロスで、ブレイブ、ブレイガを使い分けてくれるけど
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 23:02:28.84 ID:sapMtKQl0
>>846
紫って自力でブレイガ覚えなかったっけ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 23:06:38.38 ID:9hMoOFPv0
>>846
自分も同じ紫作ってあるw
ENHとしては今のところこの紫いれば問題ないしね
>>847
覚えるよー
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 23:16:50.60 ID:0vAJP2zq0
出先で試せないので質問
黄鍵)物理攻撃+35%に黄鍵)物理攻撃+20%を継承させると
もとの物理攻撃+35%は黄鍵のまま?それとも白鍵?
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 23:19:25.23 ID:JhAE1X1w0
たしか黄色だよ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 23:19:37.41 ID:BALIaCNJ0

継承するものが黄か白かは関係ない
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 23:19:42.67 ID:Ib0fmxXJ0
このゲームってディフェンダ−の仲間モンスタ−って需要ある…か…?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 23:21:54.40 ID:LFhwt6HWi
>>786
確率ではない件についてみんなつっこんであげなきゃ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 23:27:41.66 ID:8CmejQXf0
>>852
ライトニングさんが超強いから今のうちにD作ってるんだよ

多分
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 23:28:08.93 ID:0vAJP2zq0
>>850>>851
thanksって白なのか…黄だとスゲー助かったんだが…
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 23:29:22.98 ID:jWeRw8Gpi
キチューは5時間ぐらいねばったけど、出なかったorz
156、106、725で諦めた。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 23:33:35.00 ID:jWeRw8Gpi
しもたー!リロードしてなかったー!
キチュートークの流れじゃなかったor2
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 23:34:51.00 ID:eEgs5GWe0
ミミが召喚したショロトルって仲間にならない? 10回以上倒しているのに全然仲間にならんぞ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 23:38:05.65 ID:+SjzEoGoO
>>840
そんなんこのスレ初期からいたら知ってるってwエネミーレポの事言ったなんて一言も言ってないが?耐性があるのは間違いないだろ。
そもそもガレオン>クシャなんて一言も言ってないのに何勝手に「何度目だ」とか意味不明

あと過去に一度出てた検証は公平を期すためにシンクロパワー発動させてない結果だからな。
それでもHP差考慮して若干クシャが良いんじゃないかって認識だったろ。
まあ俺もクシャのが若干上だと思ってるがほぼDEFは2強じゃね?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 23:38:43.07 ID:m7EROyzn0
>>858
召還/復活モンスターは、アイテムドロップ/クリスタル化の対象外。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 23:39:09.90 ID:+SjzEoGoO
>>840
そんなんこのスレ初期からいたら知ってるってwエネミーレポの事言ったなんて一言も言ってないが?耐性があるのは間違いないだろ。
そもそもガレオン>クシャなんて一言も言ってないのに何勝手に「何度目だ」とか意味不明

あと過去に一度出てた検証は公平を期すためにシンクロパワー発動させてない結果だからな。
それでもHP差考慮して若干クシャが良いんじゃないかって認識だったろ。
強敵になればなるほど被ダメに差がでる訳だしな
まあ俺もクシャのが若干上だと思ってるがほぼDEFは2強じゃね?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 23:39:20.62 ID:sapMtKQl0
ライトさんとの戦いに備えてオメガに雷耐性+45%を
付けたけど、雷攻撃してくる…よな
4属性耐性+30%の方がいいのかな
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 23:40:12.23 ID:m7EROyzn0
そういえば、残像回避持ちのDEFって、今回いるっけ?
まさかライトさんが・・・?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 23:40:30.31 ID:8CmejQXf0
>>858
10000回倒してもならんぞ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 23:41:17.00 ID:Ib0fmxXJ0
ライトニングはHP半分まで削られたらオ−ディン召喚して馬乗りになって雷属性攻撃連発と予想
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 23:41:49.17 ID:eEgs5GWe0
>>860
ありがとう。ゲート閉じて倒しに行くしかないってことか
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 23:46:34.24 ID:1IL+olDn0
ライトニングて仲間になるのか?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 23:49:18.38 ID:Ib0fmxXJ0
ライトニング戦に備えてインヴィンシブルと予行練習しようず
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 23:51:39.41 ID:0ONaFMIx0
Dはクシャとガレオンの二強だけど、クシャはピンチに四重守護を継承出来る唯一のモンスだから、特に拘りが無いならガレオンを育てるべきかと。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 00:00:09.24 ID:8Q4302fRO
まあクシャはDとしてだけでなく素材としても一流だからなー
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 00:04:01.23 ID:MVfmu6Gv0
>>865
俺に馬乗りになってくれればいいのに。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 00:06:14.26 ID:GoBVLEDS0
ダウンプアって思ってたよりすごい。全然知らんかった。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 00:06:56.95 ID:cpVlf17k0
>>865
バハムート「OP以外出番なしッスかwwww」
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 00:10:54.45 ID:T0fSEaBZ0
>>862
どーせそこまでせんでもゴリ押しで余裕
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 00:25:49.19 ID:nfE4qpaB0
モンスター味方時の異常耐性はリセットされてるっぽいよ
エネレポのは敵としてでてきた時の味付けだろう
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 00:29:32.33 ID:XEWXs9cY0
検証方法を書いてくれんと判断しかねる
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 00:33:55.63 ID:WifIyHluO
死骸も仲間にしたい。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 00:34:46.80 ID:nfE4qpaB0
判断ぐらいすぐ下せるだろ・・・
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 00:41:53.64 ID:HagvyLl70
まるっ!!
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 00:42:52.77 ID:e0LIRF6Z0
チェーン耐性が敵の時と同じなら
クシャよりガレオンの方が優秀そうだな
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 00:43:51.64 ID:hYIuDS8v0
HPは仕方がないにしろ耐性は敵の時と同じじゃないとつまらない
わかってないなスクエニ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 00:52:06.01 ID:XEWXs9cY0
>>878
現段階でデバフがどんな条件でかかるか判明してたっけ
耐性と蓄積によるものらしいってのはなんとなくわかってるけど
チェーンゲージ、魔法攻撃力、ロールボーナス、成功率UPがどんな風に計算に組み込まれてるかも検証されてない
物魔耐性や属性耐性がエネミーレポートとは異なるってのは判明してるが
それもメタジャボみたいにきれいさっぱりなくなるものもいれば
ガレオンのように反映されてるものもいる
以上のことからあなたがどんな風に状態耐性について調べたのかわからない限り
>モンスター味方時の異常耐性はリセットされてるっぽいよ
この結論が正しいのかどうか判断できない
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 00:54:32.23 ID:gB9q8xNo0
リセットってどういう意味で言ってるのかわからないが、
ゴルギュラで試す限り
トンベリさんとメタルサボテンがほとんどの状態異常に強い(無効ではない)のは確か

ダメージ耐性と同じくレポートと一致はしないけど、参考にはなる
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 01:17:06.70 ID:swFwbt5O0
DLC

DEF:ライトニング
DEF:スノウ
DEF:サッズ
DEF:ヴァニラ
DEF:ホープ
DEF:ファング
DEF:ドッジ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 01:29:10.28 ID:RpDkBkHR0
つまらん
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 01:35:11.90 ID:D2Tb5ci60
>>884
おい最後ww
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 02:10:03.54 ID:nVDtfgIJi
え?加入後メダルジャボテンって異常耐性ないの?
各種異常耐性40%入れるの省いちったよ‥
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 02:54:10.23 ID:k2PK+IHU0
よく、攻略サイトとかに基礎モンスターを99まで上げてから、他のモンスターを掛け合わせろとあるのですが、強さ以外で基礎モンスターを先に上げる理由はあるのでしょうか?

基礎がLv1状態で、先に掛け合わせだけ完了してから基礎モンスターをLv上げしたら、不都合が出るのでしょうか
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 03:08:36.49 ID:B6ImFot60
先に掛け合わせたら他から継承したアビが自前のアビによって追い出される可能性があるだろ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 03:16:53.08 ID:k2PK+IHU0
なるほど
追い出された場合は、再び同じ方法&順序で掛け合わせたら、OK?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 03:18:02.97 ID:k2PK+IHU0
ウチのキチューが、Lv1で全部付けてしまったのです
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 03:18:57.48 ID:k2PK+IHU0
キチューじゃなかった、レース用白チョコボでした
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 03:24:23.90 ID:KD3GxBzyi
>>892
優先順位とかみながら自分で考えてやるといいよ!
テンプレ見ながらより楽だから
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 03:46:21.21 ID:cpVlf17k0
>>892
大丈夫。
黄錠アビリティにしてしまえばいいから。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 03:48:18.45 ID:i8Ur6BBA0
やたら属性耐性やら状態異常耐性を数多く覚えるモンスターいないかね?
ちなみに四属性耐性や各種異常耐性のことじゃなくて単体での耐性アビリティね

理由は取得済みアビリティを追い出したいので
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 03:52:37.89 ID:cpVlf17k0
>>895
作るしかないんじゃね?
追い出すだけなら低優先度(火耐性+10%とか)の黄錠をいっぱいつければいいだけだし。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 05:57:24.76 ID:i8Ur6BBA0
いろいろ持ってきて追い出しました

ドン・トンベリに仲間戦闘不能で大幅強化とピンチにパワフル改つけて逆境ドンさん作ってみた
仲間戦闘不能で大幅強化は噂に違わぬ効果を発揮してるんだけど
ピンチにパワフル改は……ドンさん吸血自己修復能力高すぎてピンチにならない…orz

でも別レイドモンスターがピンチの時に投入って使い方もあるし
ドンさんのイメージに逆境バーサク状態はぴったりなので何気に気に入ってます
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 06:08:15.67 ID:B6ImFot60
キチューに仲間戦闘不能で大幅強化は反則だわ・・・
まさかこんな最強アビがあるとわなw
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 06:09:13.70 ID:d+echM9GO
自分も>>888 の様な疑問があって、wiki見たんだけど、赤チョコボは先に上げてガレオンは後で上げてる。

この違いは?

ようやくED見たばっかなもんで、ゆとり質問でスマン。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 06:19:43.77 ID:d+echM9GO
連投スマン。さっきの上げ順の件、ガレオンはほとんど黄錠だった。
つまり上書きされる心配が無いから後からでもいいってコトでOK?

901名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 06:57:29.16 ID:QM1lwkkM0
自分で質問って言ってるのに質スレ行かないやつなんなの?
アホなの?バカなの?死ぬの?
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 07:13:36.68 ID:GV9JZcKT0
>>900
次スレよろしく。WIKIにスレ立て用のテンプレあるから
1だけ直して貼ればOKだから。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 07:17:13.13 ID:GV9JZcKT0
あとアビ継承はwikiのホープ君のアビリティ継承講座がわかりやすい。
Wikiの赤チョコレシピは俺のレシピだと思うけど先に上げる意味はあまりない。
俺の作り方が>>14ってだけ。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 07:37:39.05 ID:d+echM9GO
>>903
なるほど、どうもありがとうm(__)m

んで、教えてもっときながら申し訳ないんだけど、次スレの立て方がわからんので、どなたかお願いできますか?m(__)mm(__)m
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 07:37:47.64 ID:GvRpWD4o0
wiki作った人ってもうここ見てないのかなぁ
結構編集してるんだけど連続でやりすぎるとIP規制されちゃうんだよね
規制解除かユーザー登録許可お願いしたんだけど応答がない…
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 08:14:45.65 ID:WifIyHluO
>>900
次スレ頼む
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 08:56:48.24 ID:H1e3s+W30
緑チョコボがなかなか出ない&仲間になりません
仲間になった時の条件を教えてください
ヤシャス山AF100or110
マップ内のどこ?チョコリーナ付近〜マップ南端まで
バトルマニアのON/OFF
モンスタースキルは?レアアップとか
アクセサリは?
などなど
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 09:29:47.95 ID:erV3ARtu0
コア回収に行った時に会ってスキル無しトドメもシンクロ使わずに倒して仲間になった俺が通りますよ
ぶっちゃけ運だろ
その内仲間になるよ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 09:42:06.98 ID:w5iOoq4P0
>>907
場所はヤシャス山AF100年
チョコリーナが居るところからチョコボの居る所までの往復
バトルマニアはあってもなくても変わらないと思う
モンスタースキルも特になし
グッドチョイス重式×2

シンクロ技でとどめ刺すのが一番良いけど
仲間モンスターがとどめ刺さないとダメだと思う

次スレ立ててあげたいけど規制で無理なんで
誰か立ててあげて
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 09:47:28.76 ID:H1e3s+W30
どうもありがとう
シンクロ技のことは知りませんでした
出た時に意識してとどめ狙ってみます
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 10:08:04.97 ID:Xvzle+080
確認済みのキチューの初期ステ最高ってどれくらいなんですか?
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 10:29:11.96 ID:tqQIWchG0
仲間になる確率って、召喚レイドのモンスターによって変わるなんてことはある?
これまでキチュー・紫・青の時は比較的すぐ仲間になってたのに、青をワサビに変えたら途端になかなか仲間にならなくなった。
で、ワサビ→青に戻したら、また仲間になりやすくなった。
気のせいかな?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 10:56:14.84 ID:VuQsWStx0
モンスター3人誰にしてる?
アタッカー ブラスター ディフェンダーがベタなのかな
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 10:58:05.88 ID:8Vu2T+pI0
>>912
確実に気のせい
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 11:09:07.80 ID:EoKBiXjT0
>>913
ベタなのはA・B・E。
人間がカンストする頃にはモンスターのディフェンダー入れて攻撃を防ぐ機会がなくなってくる。
そして殲滅速度を上げる為にブレイブフェイスやエンファイ、エンサンダ等を使えるエンハンサーが欲しくなると。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 11:18:03.25 ID:VuQsWStx0
Aはキチューでやっててじゃ後B・Eを選べばいいのか
一番活躍してくれたのは悲しいけどケット・シーだわorz
Bの候補はネクトンでEが・・・クリオネかわいいな
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 12:09:07.47 ID:yF7b1B+Ii
アスピルオメガ楽しいな!こいつを使える配信を早くー
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 12:15:57.84 ID:rCQ8UlN1O
アスピルオメガいいよね
オメガのスペック最大限に活かすには超高HPで鈍足な大型の敵がほしい

ヤズマット様、お待ち申し上げております。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 12:33:02.60 ID:eBq5KEGf0
なんつーか
もっと強さとかっこよさを兼ね備えたモンスターはいないもんんかね
DLCで神龍とかバハムート来ないかな
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 12:51:19.84 ID:cG7EdhhLi
アルテマウエポン出ねえかな
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 12:54:14.52 ID:vePH/xBy0
B.Eチョコボを完成させた日
俺の13-2は終わった
作らなければもう少し遊べたかも
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 13:03:42.03 ID:mWXnOkiK0
外見だけ継承させたりできたらイイノニ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 13:05:21.26 ID:8/sOsiCU0
>>919
トレマ「呼んだ?」
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 13:06:39.25 ID:eBq5KEGf0
>>923トレマってかっこよかったっけ?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 13:10:49.48 ID:8/sOsiCU0
メイチェンよりはイケてると思ってます
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 13:12:58.23 ID:eBq5KEGf0
まあいいや
とりあえずオメガが出たんだから神竜も来てもおかしくないし
オーディンがあるからバハムートも出てもおかしくないとは思うんだけど
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 13:30:31.71 ID:hZqKolXi0
全ロールで安定して強いのがチョコボなのが残念だ
mobの限界突破みたいなの来て欲しいね
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 13:31:25.01 ID:f9EUPoaP0
>>926
スクエニ的にカネを掛けずに出せるのは前作の召喚獣たちだよね
可能性高そう
神龍は新たにデザイン起こせるかどうかじゃないかなぁ

個人的にはFF12ベースのギルガメッシュが出て欲しい
ヴァルハラの巨大な橋(あるか知らんけど)で仁王立ちしていて欲しい
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 13:43:02.80 ID:VuQsWStx0
強いキャラってアタッカーばっかりだよな
神竜はブラスターって感じだけど
ライトニングもエンハンサーか?
被りまくりじゃねーか
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 13:48:42.25 ID:hZqKolXi0
ライトニングはBLAだと思うが神龍は微妙だね
意表をついてJAM辺りで来たりして…
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 13:53:12.47 ID:+I+At6XX0
考察スレ11匹目で銀チョコボのステ最大値の書き込みがあったが
HP2992 攻219 魔267
をゲットしたよ

もう見てないか
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 13:53:38.56 ID:yF7b1B+Ii
しかし本スレがアレなだけに、このスレ居心地いいわーw
コロシアムにライトニング以外期待してもいい?情報まったくなのかな?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 13:59:39.87 ID:2RNrXBcv0
ヤズマットにチェーンカット覚えさせるからちよっと待ってて
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 14:50:45.60 ID:CQi3gBGGi
ヒデェww
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:08:09.94 ID:fe/cn+NO0
キチューのLv1時の最高ステータスっていくつですか?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:10:02.22 ID:i8Ur6BBA0
ほんとスタッフの過剰なチョコボ贔屓はどうかと思う
チョコボなんてうっかり八兵の立ち位置で十分なのに
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:12:18.34 ID:lJacSbku0
しかも物理 魔法特化それぞれ作れるうえに3体だから敵によってアビのバリエーションも変えられるという・・・

優遇されすぎだな、上限きまってていいから 他のも複数ほしいぜ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:12:59.67 ID:hZqKolXi0
>>935
物156
魔106
HP738が最高値

ヤズマット来たらブラッド何発撃つハメになるんだw
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:19:15.30 ID:HDqNTbIm0
あのライフゲージ下の粒々を、もう一度拝みたいものだ。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:23:04.70 ID:Xvzle+080
>>938
ありがとう そこまで完璧主義じゃないけど、何回かはその値に近いのでるか
試してみるわ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:30:18.73 ID:XEWXs9cY0
次スレ
FF13-2仲間モンスター考察スレ 15匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326781748/
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:39:39.72 ID:/2n0VdO+0
神竜いいけど
バハムートウォローもかっこいい
あれ使いたかったなあ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:44:58.75 ID:MDkxdtCsi
まとめサイトのオーディン育成例で、力特化育成時に万能の○○○を使用できるレベ
ルの見方なんだけど、
Lv.2-14,16-19,21-24,26-29,31-34,36-39,41-44,46-49,51-59 っていうのは、
レベル1のときに万能使って、次は13のときに万能使うってことでOK?
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:45:10.11 ID:3kxQbHBI0
>>936
>>937

でも可愛いから許すんだろ!?
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:47:11.31 ID:B6ImFot60
>>931
俺のは3015だったよ
200回投げてやっととれた
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:47:22.08 ID:XEWXs9cY0
テンプレ貼った
チョコボテンプレが長すぎでダメだったから勝手に二つにわけさせてもらったよ

お前らとりあえず減速覚えろ
あと>>2にもあるがここは質問スレじゃない
教えて君も教えたがり君もただのスレチの荒らしだ
自治厨みたくキャンキャンいいたかねえが住み分けくらいしてくれ
この流れで糞スレ化したのが過去どんだけあると思ってんだ
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:47:23.00 ID:TegubA+k0
キチュー「ん?誰が可愛いって?」
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:49:46.30 ID:3kxQbHBI0
>>947
何度見てもあんたはキモry
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 16:03:13.00 ID:2RNrXBcv0
>>943
ハイフンで繋がれた所は全部万能
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 16:22:08.07 ID:6u77MiF/0
>>943
つまりLv2-14万能
Lv1は力、Lv15になったら力
951943
>>949-950
どうもありがとう!!