大事なことなのでもう一度申し上げます。
容量が490KBを越えたらネタの投稿を控え、次スレが立つまでお待ちください。
>>1 乙です。
あの連投はザーク氏本人なのか、それとも悪質ななりすましなのか。
(内容から判断すると後者っぽいが…)
あのコテNGにしてるから何が起きたのかわからなかったw
あの連投って結構前からいる人じゃないか?
文体に見覚えがあるが・・・
記事自体はまとも(あっさりし過ぎてるのもあるが)なのに
なぜザークを名乗るのだろうか
ちょっと前にも大量連投あったけど誰も全く反映させてないのなw
あんな書き方じゃただの連投荒らしにしか思われないからなw
次スレに気付かず前スレをずっとさまよってたww
DQ8武器一覧が作成されてたので、DQ8の武器でまだ作成されてなかった項目を作っておいた
胴体部防具って本編以外にある?
少なくともモンスターズやトルネコにはなかったと思うが
>>1 乙
>>9 DQM_wantedにはあるっぽい
やったことが無いのでよう知らんが
結局前スレの怒濤の投稿は掲載しても問題ないレベルなの?
というか、ホットストーンや聖なる種火が今まで掲載されてなかったことの方が驚きだわ
かなり重要なアイテムだし、あの投稿をそのまま載せるかどうかはともかく、項目くらいは作っておいたほうがいいんじゃね
3DSでモンハンが出たことは知ってるよな?
当然それにもWikiがあるんだが、
嫉妬に狂ったゴキブリ(ソニーハード信仰者の意)が荒らしたせいで
登録されたIPでしか編集できなくなったんだよ
14 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 20:53:57.82 ID:M83jLtt+0
このスレ見るのは初めてなんだけど
なんか最近良く更新してくれる人がいて助かるよ
武器→DQ?? とか
大辞典も充実してきたなあ
自分も書いてみたいとは思うがここまで分かりやすくユーモアのあるものは書けないや
なかなかお返事出来ずに申し訳ありません。
とりあえず新スレのリンクを直しておきました。
それから前スレの質問に回答をば。
>>702 >文中のすべての用語に【】が付くようでも可読性を損なうので、何かしら基準を設けた方がいいように思います。
>「同カテゴリの用語にリンクする際は、原則として【】をつける」といったところでいかがでしょう。
あまりややこしいと不親切ですし、現状で特に問題はないと思いますので
今まで通り他ページへのリンクには【】をつける形でお願いします。
>>703 >提案1つ。仲間モンスターや性格、6・7の職業ページ等について。
>解説の方を表やデータより上へ持っていきませんか。
>ページを開いてみた際、いきなりデータだけ羅列してあるのは少々不気味に感じます。
確かにちょっと味気ないので
冒頭に簡単な説明を加えるなどして
>>722のような形にしてもOKですよ。
>>707 >ページ内に動画や画像、他サイトへのリンクを貼ったり
>あと、タグの使用(文字強調、色変え、脚注、中線など)を許可するかどうか。
画像・動画については著作権やらの問題もありますし、
はっきりNGにしたほうがいいかと思いルールに追加しました。
タグについては太字や注釈程度は構わないと思いますが、
あまりルールでガチガチに縛るのも考え物なので
問題が起こるようでしたら改めて考えます。
>>714 >
http://www5.atwiki.jp/dq_dictionary_2han/pages/5216.html >
http://www5.atwiki.jp/dq_dictionary_2han/pages/6654.html >完全に被ってるが、説明の濃いほうを残して簡単なほうは削除でいいのかな?
上のほうを削除しました。
>>781 >ドラクエが絡んでるいたストについて言及するのはあり?なし?
作品一覧にもいたストがありますし構いませんよ。
>>783 >作成・更新ルールのリンクミスを修正しようと思ったら管理人しかできないらしい
>そういうわけで管理人よろしく
見逃してましたので修正。。失礼しました。
「ごうけつ」等を修正してくれた方もありがとうございました。
>>842 >4の移民の種族の「ライオンボール」がモンスターのとこにあるのは何か違うように思えるんだが、
>どこに移すのがいいだろうか?
モンスターの項目は実際に戦うモンスターが扱われているので、
キャラクターのほうが相応しいかと思い移動しました。
>>845 >編集ルールはTOPに持ってきた方がいいと思う
いくら長々と書いても読む気がない人には効果がないですからね。
特に重要な部分を書いておくだけで充分かと思います。
>>866 >スラもり3ネタはもう解禁おkなのか?
そういえば新作の扱いについては特に決められていませんね。
IXやジョーカー2の時はどうなってたんでしょうか。
来年にはXが出ますしこれもきちんと決めた方がいいかと。
ザーク氏の一連の投稿は、内容自体は問題ないですし
重要アイテムなど、あって然るべきと判断した物については折を見て載せていきます。
とはいえ、あれだけ連投されるとスレの運用に支障をきたしますし、wikiを編集する負担も大きいので
もうちょっと自重して頂くようお願いします>ザーク氏
それと
>>1さん、スレ立てありがとうございました。
新作ネタについて過去ログをあさってみたら、
9発売の頃には奴隷氏が「発売2ヵ月後」と決めてたけど、
その後副管理人が「公式ガイドブック発売日以降」という意見を出してたな
FFの例でいくと情報量がすさまじいから
オンゲの10は対象外にした方がいいんじゃなかろうか
そうすると10に関しては新しくwikiを用意した方がいいだろうな
あとはネトゲ関係と競合するかもしれないからそっちとも話をつめないといけないかもしれない
スラもり3の公式ガイドはもう発売されてるが、ソフト発売からは2ヶ月経ってないな
ガイドが出てれば投稿内容の裏が取り易いけど
ガイドが間違ってる可能性も稀に良くあるから2ヶ月後でいんじゃね
最近携帯からアクセス制限ばっかり引っかかるんだけど、そんなに閲覧者多いのか?
これのせいで満足に見れないし、アホらしい
【フフィーッ!!】追記修正
「フフィーッ!!フフィーッ!! ここのメシは 最高だよー!!
フフィーッ!! しあわせすぎる!!」の前に「昼」を追加し、下の行に
夜「フフィーッ!!フフィーッ!!勉強したら ハラが へっちゃって!!
フフィーッ!!オイラ しあわせ!!」
を追加お願いします。
「ロンダルキアの洞窟」
「ロンダルキアへの洞窟」
どっちが正しいの?
攻略本だと後者だな
昨日更新した人は愛犬家ですか?w
>>27 多分前スレで氷や冷たい関係の項目ばかり更新した人じゃないかな?
29 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 01:50:11.89 ID:xO0BT1mI0
ゾーマの項目ひどすぎだろ。
2chでは〜とかゾーマ厨が〜とかそんなばっかで。
アレフガルド支配に関しては一言も書いてないし。
だったら更新すればいいだろ!
なんか悪意ある更新をする人が編集者の中にいるみたいだな
あの悪意的な文章は、かなり昔から放置されたまま変わってないぞ。
更新履歴を確認してみた限り、2007/10/09の初稿から存在する記述だ。
しかし必要事項はちゃんと入れられてるな
ゾーマの項目を手直しした者だが、今ある文章はあまり削りたくない主義なので、あえてそのまま残しておいた。
ついでに間違ってる部分や追加した方がいい部分を今しがた追記しておいたが、
これ以上の修正などは自分には無理そうなので誰かに任せる。
【海賊】の項に一文追加されてるが
内容は置いといてああいう2ch的表現が個人的にちょっと引っかかる
2ch発とはいえ仮にも辞典なんだからその辺きっちりしたくないか?
FFwikiが何年も前に通った道
編集自由の時点で玉石混合なので諦めて下さい
>>35 2ch的表現は賛否両論あろうが、とりあえずつまんないな
最後に「w」つけてるあたりが寒すぎ
+マスターすれば海賊王に俺はなれるw
ふむ・・・
じゃあ直せばいいじゃない
リンク貼り杉ィ!
2ch発祥だから2chネタや話題は許容範囲だろうが、
追加した人の自己満足にしかなっていないからなぁ
そういえば、モンスターの漢字表記はだいぶ直っているが
アイテム類に関してはまだ手つかずだから編集するならまずそっちを直してからにして欲しいな
どれの漢字表記をどう改めたらいいんだ?
作中準拠なのかガイド準拠なのかそういや知らんな
ガライの項目今までなかったのかよw
モンスター、VIIIまでの武器防具呪文特技、職業あたりは網羅されているが、
重要アイテム、人物、地名あたりはまだまだ抜けが多い
IXの項目も完全ではないので、既存項目の修正ばかりに躍起になってないで
新規項目の執筆にも目を向けてほしいものだ
なんで上から目線なんだよ
自分でやれ
>>46 重要アイテムなら前スレで大量に連投されてたぞ
それをwikiに追加してくれないか
つ言い出しっぺの法則
抜けがあると言うなら、
どんなものがまだ記載されてないのかここに書き込みしてくればいいんじゃない?
体裁がきちんと整っているなら追加してくれる人はいるはず
既存項目にしたって全角半角が徹底されてなかったり、誤字脱字あったり、デッドリンクが放置されてたり、そもそも記事の内容が正しくなかったりとか不完全なものが少なくないんだけどさ
修正に文句言われる筋合いねーわ
口だけのキチガイは自分でアクション起こせよ
やるべきことはいくらでもあるんだからよ
いつから編集者様だけの特権階級になった?
正規に投稿されてるのが無視されてるんですけど?
自分の趣味だけ勝手に好き勝手弄り回してる連中の方が住人より偉いのはおかしいに決まってるが?キチガイはそっちだヴォケ
勝手やってる編集者みんな晒してアク禁しろ
こんな馬鹿に特権階級振りかざしてるとか放置するのは管理人も同罪になるが?
【村の英雄】
VIにおける【アモス】の肩書き。一般人臭い肩書きの多いVI仲間キャラの中において
最も勇者っぽい肩書きの持ち主だったりする。
ただしそれとは逆に、アモスはVIでは最も脇役っぽいポジションのキャラではあるのだが。
しかしアモスはモンストルの町を魔物から救い、町人からも深く敬愛されている人物。けして名前負けなどはしてない。
(モンストルは町なのになぜ村の英雄なのかは謎である。DS版では町の英雄に修正された)
なお、VIの勇者職はレベル1で村勇者、2で町勇者、と称号がアモスの肩書きに似ているため、
熱心なアモスファンの中にはわざと勇者職レベル1や2で育成を止める人もいるとか。
>>52 誰でもその特権階級になれるんだぜ?
そして君が正規に投稿されてるのを無視しない編集者様になればいいじゃないか
ID:C6qBzy4B0がまさに口だけ基地そのものでワロタ
まあ正直言うとこのスレに対しての投稿ってやり方が気に入らないからなぁ
以前の形式ならともかく、今になってもこのスレに投稿する人の思考が俺には理解できない
ルールはルールだから投稿に対して表立って文句は言わなかったけど、
こちらにもその投稿を絶対反映させなければならない義務なんて無いしな
となれば一番手っ取り早い反対意思表示として無視という形を取りますよと
キャラやストーリーに関するネタバレは書いていいの?
「キーファが女に惚れて離脱」とか有名なのじゃなくて普通にネットとかやっているだけなら
(積極的に情報を集めたりしなければ)ゲームやるまで知らなかったり大体のストーリーは知っていてもゲームをやったときに発見がありそうなのとか
ネタバレしまくりの項目とあえてストーリーのネタバレは避けているような項目があるけど。
>>52 >>55 不自然すぎるわ。文法のおかしさのことだけじゃないけど
第一君たちが「修正に躍起になってないで」と文句つけた人物なのか?
あとまあもし真剣にレスした内容がそれなら、管理人にはならないほうがいいぞ
>>59 片方が1冊目に特化していてもう片方はシリーズまとめな感じか。
2冊目以降も特化したページがあるなら両方保存でいいと思うけど、
1冊目特化だけあるのは不自然だから統合がいいんじゃ?
>なお、VIの勇者職はレベル1で村勇者、2で町勇者、と称号がアモスの肩書きに似ているため、
熱心なアモスファンの中にはわざと勇者職レベル1や2で育成を止める人もいるとか。
ねーよ
捏造すんな
>61
昔のアモススレで時々出てた話
ネタか本気かは知らないけど
とりあえずみんなで落ち着いて
>>1をじっくり読んでみようか
>>管理人氏
新規ページの文末に ---- を入れるのをお忘れですぞ
キャラバンハートのガードモンスターたちはどこにカテゴライズしたらいいだろうか?
少々毛色が違う感じはするが「仲間モンスター」のとこでいいかな?
仲間モンスターだな
てかそれ以外のどこに振り分けたらいいんだ?
「仲間モンスター」と「スカウトモンスター」が別々になってるから
単純に「ガードモンスター」の項目を新規で作ってもいいんじゃないか?
でも7匹しかいないぜ?
仲間モンスターとスカウトモンスターの両方に入っているやつもいる。
ハルクとか。
盗賊の鍵の項目2つもいらんww
ひとしこのみの項目の
>スタッフによると、これはデバッグ用のプログラムで、まさか発見されると思わなかったため、そのまま残したらしい。
ってソースあるのか?
純粋に興味深くもあるがちょっと疑わしくないか?
74 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:43:04.31 ID:p+qvbBzB0
うす暗き獣の地図Lv1の項目で
>ちなみに、雑魚敵自体はさまよう鎧とかストーンマン程度であり、特に強くはない。
>立地条件が良くて浅く、敵も強くないので、黒竜丸絡みのクエストのために後生大事にとっておくのも悪くない。
この文が二つずつあるんだが
マル・マル・モリ・モリ みんな食べるよ
ツル・ツル・テカ・テカ 明日も晴れるかな〜?
ダバデュア ダバジャバ
犬⇒忘れ物すんなよ
ダバデュア ダバジャバ デュア
大きくなったらお空に 声が届くかな?
いつまででも いいっしょだよ〜
マル・マル・モリ・モリ みんな食べるよ
ツル・ツル・テカ・テカ 明日も晴れるかな〜?
悲しくて泣いていた 一人歩く帰り道
こんなとき ほんわかな?
みんなに会いたいな〜
マル・マル・モリ・モリ おまじないだよ
ツル・ツル・テカ・テカ にっこり笑顔
12の34で ごま塩さん〜
たくさんだとおいしいね〜
マル・マル・モリ・モリ ぷかぷかお風呂
ツル・ツル・ピカ・ピカ ゴシゴシブラシ
みなさんグッナイ また明日
朝ごはんはなんでしょね〜?
ダバデュア ダバジャバ
犬⇒お腹出して寝るなよ
ダバデュア ダバジャバ デュア
大人になっても 虹色の夢を描こうね
ゆびきりして テレリンコ〜
お星様 きれいだね
手をつないで 願い事
たとえ遠くにいても 心は一つだよ
ル・マル・モリ・モリ 幸せ元気
テク・テク・トコ・トコ 前に進むよ〜
12の34でホームラン
愛がいっぱいランドセル
マル・マル・モリ・モリ 大きくなるよ
ドキ・ドキ・ワク・ワク ドアを開けるよ
みなさんしっかり また明日
もっとすてきな日になる
大好きだよ
マル・マル・モリ・モリ さぁ 歌いましょ
ツル・ツル・テカ・テカ にっこり笑顔
12の34で ごま塩さん
たくさんだとおいしいね
マル・マル・モリ・モリ ぷかぷかお風呂
ツル・ツル・ピカ・ピカ ゴシゴシブラシ
みなさんグッナイ また明日
朝ごはんは なんでしょね?
いつもいつも ありがとう
ダバデュア ダバジャバデュビドゥバ
ダバデュア ダバジュバ デュア〜
犬⇒よくできました
年も明けたところで、「年現在」「月現在」「日現在」で検索すると出てくる項目の
このような表現をできるだけ改めてもらえるだろうか?
【福引き】の項だけど、
ドラクエ2には特賞は無かったはずでは?
ゴールドカード 1等
いのりのゆびわ 2等
まどうしのつえ 3等
まよけのすず 4等
やくそう 5等
だったはず。
福引大王も5等が正しかったと思う。
福引大王とはまた懐かしいネタだな
しかもその項目があるとかw
8のテンションシステムについて、
5→20→50→100
になってるけど、
5→25→75→175
だと思う。
テンション5上がった、20上がった、とかで
5になった、20になった、じゃないから
あの数字は上昇値なんじゃないかと。
オリハルコンの項目みたいに、リンクが貼られまくって読みづらくなってるページがあるんだけど直してもいいかね?
あと、北米版VIIIではこおりのやいばが2つ取れるようになってるんだけど、北米版について記述するのはいいのかな?
あれは多すぎだなw
リンクは関連性が濃そうなもののみでいいと思う
北米版については北米版8のみの特技「DRAGONSOUL」の項目もあるし別にいいんじゃね?
>>79 一気にテンションあがる技でも50とか100とかになる
一段ずつあげてもダメージ等は一緒だからあれでいいとおもう
【ミレーユとの戦い】(追記)
しかし、ジョーカー2(プロフェッショナル)では何故かこの曲が使われず、
残念ながらモンスターズ皆勤賞とはならなかった。
ちなみにラスボス戦はPS版モンスターズのボス戦の曲のアレンジで、
通信対戦はスラもり2のスライバ戦の曲の使いまわしである。
【ひとくいサーベル】(追記)
ジョーカーでは2から登場。
だが、物質系が存在するのにも関わらず、何故か悪魔系に分類されている。
ランクはCで、所持スキルはこれまた何故か「えんかい」となっている。
【ドロルメイジ】(追記)
モンスターズではジョーカー2で登場。ゾンビ系のEランク。
しかし、何故か野生で出現しなければ配合でも生み出せず、
入手法は最強マスター決定戦の景品としてのみと、何故かレアモンスターとなっている。
所持スキルは「バギ&ドルマ」。
DQ9の武器を表にしていっぺんに書いたら、5万バイト越えてるので分割して下さいと投稿不可能に。
そこで五十音を抜かしたらまだ5万バイト越えてるとして拒否された。
そこで初期装備可能職業の記述を削除したらやっと投稿できた。
ただまだ問題が。まだ記事自体がない武器も結構あって、そこはそのままなんだが、
そのページを作ってリンクを貼るとまた5万バイト越えそうな気がする・・・。
杖の表から攻撃魔力と回復魔力の列を削除し、特殊効果に記述を移行してみた。
メインタイトルの武器一覧完成か
すさまじく乙
ここだとやたらと7のアルテマソードがプッシュされてるが正直そんなに強くないだろ?
むしろがっかり特技の部類にすら入ると思うんだが
>>89 単体相手に無耐性なら600近いダメージとか、1回の行動でこの威力はどう考えてもぶっ飛んでるだろ。
4人で使えば1ターンに2400だぞ?
ネンガル戦で、戦闘AIに任せてたらガボがしきりにグランドクロス使ってて勝てなくて、
何回かやりなおしても勝てなかったから命令させろにして、アルテマソード使ってみたら(今まで使ったこと無かった)あっさり勝てたのが印象に残ってますハイ
アルテマさんのチートぶりとAIの頭の悪さには驚かされましたぜ
>>90 600〜700-敵守備力
が計算式なんで600超えることはほぼないですけどね
問題はアルテマソードを覚えるくらいまで育てているなら、剣の舞やどとうのひつじでも同程度のダメージを叩きだせるって点ですね
しかもこちらはMP消費ゼロで
雑魚戦での使い勝手考えてもギガスラッシュのほうが便利だと思います
MP15でグループ380のデイン系
6から比べれば微妙なのかもしれないけど十分すぎるほどぶっ壊れてる
つまり結論を言えばアルテマソードは使いどころがほとんどない
熟練度は稼ぐがレベルは低く抑える、というような特殊なプレイ以外はちょっと思いつかないです
雑魚戦ではギガスラッシュだろうけど、ボス戦だとどうなんだ?
そりゃ汎用性ならアルテマソードは微妙と言わざるを得ない。
でも単体、特にボスキャラならどう考えたってアルテマソードの方が強い。
与えるダメージが少なければ少ないほど戦闘に時間がかかる=他の魔法を使う機会が増えるんだから、却ってMP使用が増える可能性だってある
>剣の舞やどとうのひつじでも同程度のダメージを叩きだせるって点ですね
いくらゴッドハンドの習得が難しいといえど、ストーリー(裏ダンジョン含む)を全部攻略する前には習得できるだろ?
ストーリー進めてる段階でボスキャラに剣の舞で600ダメージって、そっちこそどんな鍛え方してるんだよ
とにかく、「特技は一つしか使っちゃいけない縛り」でもしてない限りアルテマソードを覚えない手はないだろ
低レベルのうちはアルテマソードのほうがダメージ高いんですが、オルゴデミーラや神様戦を想定するとまず間違いなくMPが持ちません
かといって十分なMPが確保できるくらいのレベルになる頃にはダメージでも恐らく逆転されてます
>>91の例みたいに中ボスを瞬殺するくらいの用途はあるでしょうが、その程度の特技をゲームバランス崩壊と形容するほどかというと疑問が残る、という感じです
まあラストダンジョン前にアルテマソードを覚えてる状態というのもどうなのかというところですが…
>>94 >ストーリー(裏ダンジョン含む)を全部攻略する前には習得できるだろ?
俺の場合はNOですね
というか転職ルートは人それぞれでかなり違いがあるのであの発言は軽率だったと反省してます
汎用性に乏しくボス戦限定、とついてる時点でかなり苦しい気もしますね
限定条件付きを認めていいのであれば、稲妻や真空波も相当なクソ技とみられてて、むしろこちらのほうが認知度は高いくらいじゃないでしょうか
にも関わらず大辞典だとこの2つはちょっと便利な特技、程度の表現に留まってしまってるんですが
そもそもこんな面倒な話をしてるのは、記事編集に個人の主観を強く入れてはいけないってルールがあるからでして
俺としてはできるだけ多くの人の意見を聞きたいです
>オルゴデミーラや神様戦を想定するとまず間違いなくMPが持ちません
攻略サイトの多くでも「(神様を20ターン以内で倒すなら)アルテマソード連発」ってところは結構多いんだけども。
>かといって十分なMPが確保できるくらいのレベルになる頃にはダメージでも恐らく逆転されてます
ちょっと調べたけど、神様に対して剣の舞のダメージが素でアルテマソード(500〜600程度)を超えるのは攻撃力が500を超えた当たりだそうな
ちなみに主人公が神様に到達する当たりのLv50でちから166(無職)。装備整えても全然足りないね。
>汎用性に乏しくボス戦限定、とついてる時点でかなり苦しい気もしますね
つまり「スライム3体にMP60消費して3ターンかかるアルテマソード()よりMP0で1ターンの冷たい息の方が強い」でおk?
なんで「あらゆる場面で使うことを想定」しなきゃならないの?何のために攻撃手段が複数あるんだ?
「ボスではぶっ壊れて強いけどザコでは役に立たないでFA」でいいじゃん
>>96 では反論なければそういう方向で書き直すということにしましょう
現状じゃ「ゲームバランスを崩壊させかねない」としか書かれていないので
ついでに他の特技も手直ししても問題ない、かな
個人的には剣の舞こそ過大評価されすぎ
力の強い主人公ならともかくマリベルとかガボが使っても
大して役に立たん
そういやアルテマソードにFF用語辞典へのリンクを貼りたいんだがどうだろう?
あちらの【アルテマソード】からは既にこちらの【アルテマソード】にリンクが貼られているんだけれど
>>98 誰が使っても累計ダメージが確実に通常攻撃以上という強みはあるけど、
確かにその2人だと1発1発がしょぼいダメージだよな。
逆にそういうキャラにこそダメージが攻撃力に左右されない稲妻や真空波を覚える価値があるわけで。
上でなぜディスられてるのかわからんが。
ちなみにこの理屈で行くとアルテマソードもこの2人が覚えた場合、より強力。
ガボはともかくマリベルが初めから肉弾戦系の職業に就くことはあまりないと思うけどもw
>>100 クソ技というのはバランスを崩壊させるほど強いという意味で
別にディスったわけではないのであしからず
>>99 リンクは辞典内の他ページのみに限ったほうがいいんじゃないかな
よそへのリンクを貼り出すと収拾がつかなくなりそうな気が
そのうち「ニコニコ動画貼りたいんですけど」って奴も絶対出てくる
(そういうプラグインもあるし)
不思議な帽子の項目には既にFF大事典にリンクされてる部分がある
てかリンクさせすぎだろwこんなにやったの誰だよww
なんか自分がそう思うとか個人的な理由で
改竄しようとしている奴がいるのはよくわかるな
で、そういう奴ほど他人の話には耳を貸さない
自分がそう思う、でできてる辞典だし意見の衝突は致し方ない。
自分で直してもまた戻されるなら議論してくださいとしか。
自由編集故のデメリットが出始めたな。
ここをどう乗り切るか、あるいは旧体制に戻すか。
自分の立場としては外部リンクは別に構わないと思うよ。
参考動画とか、参考画像とかね。
記事数が膨大だからwikiにアップロードしない、あくまで参考として用いる、とかのルールを決めれば。
管理人・副管理人で作業してた頃には「見づらいので使わないでおこう」ってことになってた
「脚注」を入れたページもちらほら出始めたな
読みにくいだけのタグをわんさか使った「wikiがとくいなぼくのつくったさいきょうのページ」を防ぐためにも
ここらで一度、編集ルールを議論しておくことは大事だと思う
リンクが貼られまくって真っ青になってるページも結構あるし、ページ名をひらがなに直した影響でデッドリンクが生まれたりしてるよね
ページ名を修正するときはまずページ名で検索をかけて、(ex;「正義のそろばん」のページ名を「せいぎのそろばん」に直す場合は、【正義のそろばん】で検索をかける)
ヒットしたページを逐一修正するようにしてもらわないとデッドリンクまみれになりそう
数字の表記方法をルールの通りにやらない人がまだちょっといるな
なんかすごい基本的な項目が見あたらなかったので書き起こしてみる
既存の項目の加筆修正ならともかく、新規作成になるのでどしどし推敲してほしい
【レベル】(システム)
キャラクターの強さの単位。
現実世界でいえば、将棋や囲碁などの「級」「段」に相当するものといえば分かりやすいだろう。
レベルは戦闘などで[[【経験値】]]を増やすことによって上がっていく。
レベルが上がると、力や素早さといったパラメータが上がり、キャラクタが成長する。
このとき、キャラクタによっては新しい呪文や特技を覚えることもできる。
また、[[【盗賊】]]の盗み判定や、[[【どとうのひつじ】]]、[[【かまいたち】]]など
レベルによって成功率や威力が変わってくる特技もある。
さらに、教会の有料サービスにおける寄付金の額や戦闘からの逃走判定など
レベルが関わっている項目は多い。
他に、一定のレベルに達すると
[[【転職】]]や[[【配合】]]などができるようになるシリーズもある。
>>108 ちょっとどころじゃなくね?
大文字Iは全角なのにいまだに半角がほとんどだし、中には全角から半角に編集してる大馬鹿野郎もいるし
数字も同じ記事内で全角半角統一されてないことが多い
どっちを使うかルールは決まってないみたいだが、せめて統一させとけと
ちょくちょく編集作業してきた俺が言うのもなんだが、やっぱメンバー登録制にしたの失敗だったんじゃないか?
作成・更新ルールから抜粋してみた
(1)機種依存文字の使用はなるべく避ける。ラテン数字については以下の通りに変換すること。
「1」→「I」(全角大文字アイ+半角スペース)
「2」→「II」(全角大文字アイ×2+半角スペース)
「3」→「III」(全角大文字アイ×2)
「4」→「IV」(全角大文字アイ+半角大文字ブイ)
「5」→「V」(半角大文字ブイ)
「6」→「VI」(半角大文字ブイ+全角大文字アイ)
「7」→「VII」(半角大文字ブイ+全角大文字アイ×2)
「8」→「VIII」(半角大文字ブイ+全角大文字アイ×3)
「9」→「IX」(全角大文字アイ+半角大文字エックス)
ゲーム中のセリフからして「大体こんな感じだろうな」というのに過ぎないことを、さも公式設定(明言されている)のように書くのはありなの?
某項目で自分で探してそのようなセリフは見当たらなかったから何人かに聞いたら「ゲーム中のセリフから推測してこうなんじゃないの」という答えしか返ってこなかった。
(しかも人によって微妙に理由が違ったり)
いや、そう曖昧に愚痴られても困るんだけど
改善するべき項目があるなら具体的にどれがマズいのかを挙げなきゃ永遠に改善はされないぞ
具体的にはどの項目?
編集者登録に何らかの試験を課す、といいたいところだが、まあ無理か
自由編集制だと管理人がしっかりイニシアチブとって
警告なり規制なりしないと無法地帯になると何度も言ったのに・・・
>>111 「+半角スペース」の部分を誰一人として守ってないから、読みづらくって仕方ないんだけど。もうどうしようもないのかね……
「I」で終わるナンバーをスペース抜きで書くくらいなら、いっそ素直に英数字使ってくれと言いたい。
パトリシアの項目、4と5で分ける必要あるのか?
>>114-115 編集したい人は一度ここで自己紹介と編集者の名前を更新時に記入を
義務づけるくらいやらないとダメっぽそうだな
機種依存文字じゃダメなん?
WinXP以降と携帯主力三社は問題無く表示されるはずだが。
昔からあるものに囚われすぎないほうが良いと思うぜ。
管理人、草薙の剣をひらがな表記に変えたか、堅実に仕事してくれてるなぁ
ついでと言っちゃナンだが【死霊の騎士】をひらがな表記に変えてくれないか?
くさなぎのつるぎじゃないのか…?
直したらデッドリンクのチェックは最低限心がけてほしいな
>>120 意外にもくさなぎのけんで正解だったりする
【誘う踊り】の項目が見つからん
表記ゆれも試してみてるけどどうにも見当たらない
どこかで行方不明になったのか?
「誘う」「さそう」で検索しても見つかんないな
まさかこんなメジャーな特技が今までなかったとか…?
DQ7について書かれてる項目に「DISC」と「DISK」が混在してるんだが、どっちが正しいの?
>>117 俺は
>>114だけどwikiの登録名はkratosで、ドラクエは1,2以外をクリアした。
その中でも3と9は大分やった。あと低レベルクリア/タイムアタック等制限プレイなんかも多少知識があるのでこの辺も書いていきたい。
>>123 ググっても違いがよくわからかったので、オルゴ・デミーラ一回目倒して確認してきた。
「DISCを入れかえます。ここまでの〜」だった。
>>126 確認乙
でもこの表現だと、仮に今後何らかの形でリメイクされたら意味通じなくなるな
でるかどうかもわからないリメイクの心配なんか無用かもしれないけど
DISC→CD、DVD、ブルーレイなどの、「丸くて出し入れが利く円盤」。光学式のメディア。
DISK→ハードディスク、フロッピーディスクなど、「箱に入っていて出し入れが出来ない円盤」。磁気式のメディア。
という違いらしい。
経験地って…
メニューが進化して分かりやすくなったな。
この際できたら「地名・地形・建物」も「キャラクター」とかと同じように、「田」の形のボックスへ格納できないだろうか。
クリックして開くってことが分かりにくいのよ、アレ。
ダーマ神殿のDISC2の部分青すぎるだろ・・・
なにもラリホーや焼けつく息にリンク貼らなくたっていいじゃないか
管理人しか修正できない作成・更新ルール内のデッドリンクなどの修正ポイントをあげておく。
作品名・略称一覧
×【ドラゴンクエストモンスターズ2 ルカの冒険/イルの冒険】
○【ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵 ルカの旅立ち・イルの冒険】
×【ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII】
○【ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII】
×【ドラゴンクエスト モンスターバトルロードIIレジェンド】
○【ドラゴンクエスト モンスターバトルロードIIレジェンド】
×【ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー】
○【ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー】
※なお、DQMJプロフェッショナルとドラゴンクエストソードの項目はない模様。
カテゴリ一覧
×【シャアアア】
○【シャアアアア】
あと、「ローマ数字(XやV)などは機種依存文字なので使用を控えてください」といいながら
このカテゴリ一覧にローマ数字が使ってあるから説得力に欠ける。
主に指摘された点をルールに追加し、重要なものはトップページにも追加しました。
リンクについては、サイト内のリンクは関連性の薄いものは禁止とし、
他サイトへのリンクは公式サイトなどなら構わないと思いますので
個人の運営するサイトや動画サイトは禁止、としました。
タグについては、読みやすさに問題がなければいいと思いますので
脚注程度なら許容範囲かと。
大文字やら色文字やらが氾濫するようならルールで制限することも考えます。
新作の期限については、9では発売2ヵ月後となっていたのでそれでいいかと思います。
外伝作品なら半分の1ヶ月ぐらいでどうでしょうか。
あと10自体の扱いについては、詳しい仕様が不明ですし保留ということで
それとメニューを整理整頓。
また本文中の文字が小さくて読み辛いと感じたのでちょっとだけ大きくしてみました。
>>119 >>130 >>132 リンク切れは直しましたが、その他は時間のある時に直します。
ご指摘ありがとうございました。
【不思議な帽子】の無駄なリンクを省いて項目名をひらがな表記にして、ついでにデッドリンク先解消、
【酒場】、【ルイーダの酒場】を修正し、【ホイミ】の項目をちょっと充実させた。
ホイミについては見栄えがいいかなと思って一覧表にしたけど、不評ならもっと簡素なものにするか取っ払うかします。
そして台詞・メッセージのデッドリンクを修正。
この4つは検索してもその項目が見当たらないようなので削除。
もし探してこの項目が存在するならお手数ではあるが復活させておいて下さい。
【うっ!こりゃひでえ!】【ぬぬ〜〜 なんという勇気のある男よ!】
【武器や防具は持っているだけじゃ意味がないぞ!】【○○○○は成長の限界にたっしている!】
>>133 管理人毎度乙
>>133 乙です
ちょっと気になったことが一つ
ワザとなのか故意なのかはわからんが
まとめてあっても特に問題のない項目を作品ごとに分割させている人がいるみたいだ
>>133 あ、項目名って一般ユーザーも変更できたんですね・・・
よく編集してるwikiが項目名編集不可だったんで気づきませんでした、失礼
死霊の騎士系と鉄のサソリ系の項目名を漢字に変更しました
>>135 具体的には?
あ、1つ忘れてた
【魔物の住処】って【魔物のすみか】の方が良いかな?
>>136 >>117で言ってるパトリシアとかじゃないのか
個人的にはモンスターのまほうつかいも1と3と5で分ける必要ない気がするが
あんなので分けないといけないなら諸刃の剣みたいに
少しでも見た目が違うシリーズがあると全部分けないといけなくなってしまう
明らかに別人なら分けてあってもいいように思えるが
別人かどうかファジーな存在もある
たとえば4と6のパノンとか、6と7のグラコスとか、3と5のカンダタとか・・・
ていうかわざわざ別項目作らなくても記事内で分ければいいと思うが
外伝とか絡むと項目数がとんでもないことになるぞ
FF辞典でもアルテマウェポンとか一つの項目にまとめられてるようだ
>>121-122 駄文ながら書いてみた
【さそうおどり】 特技
[[【1ターン休み系】]]の特技のひとつ。
独特の振り付けで踊り、相手も一緒に踊らせる。対象は敵1体のみだが、
そのかわりに早い段階で覚えられる、もしくはこれを使えるモンスターが仲間になる。
補助系の仲間に使わせて、攻撃系の仲間をアシストするといいだろう。
この特技が初めて視覚化されたのは[[【ドラゴンクエスト 天空物語】]]で、
[[【エンプーサ】]]のエンプルが踊った。
彼女の「レッツ・ステップ・3・2・1・イェー」の掛け声に合わせて
パーティ全員が思わずつられて手拍子してしまい、行動を止められた。
エンプルの踊りは敵全体に効果がおよぶ特別版なのだろうか。
同じ名前でもモンスターと人間とアイテムくらいな違いがあるなら
別々に記載されてても特に問題はないだろうけれど
作品が違うだけの理由でわざわざ独立させる必要はないよな
文字がでっかくなった結果、作品ナンバーの「半角大文字V」が浮いてしまってるように見える。
今のサイズの方が、本文は読みやすいんだけども……
>管理人氏
>外部サイトのリンクについては、個人の運営するサイトや動画サイトへのリンクは禁止とします。
ウィキペディアや辞書サイト、FFウィキの類も禁止でしょうか。
この辺りへはリンクできても良いように思うのですけど。
【無限ループ(システム)】を改名したいんだけど、【無限ループ(会話)】でいいかな?
【JOKER】後半のジョーカー2&プロフェッショナルに関する部分修正。
続く2ではキングスペーディオ×神鳥レティスで誕生するので、配信を使わずとも作れるようになった。
常にアタックカンタ状態で通常攻撃や斬撃を跳ね返すという強化をされており、
打撃を主とするモンスターに対して無類の強さを誇る。
耐性も炎ブレスやマジックハックを無効化し、眠りは反射する事が出来るなど比較的便利。
しかしHPが460と残念なまでに低くなっており、前作では無効化できたザキ系が弱点になっているなどの弱体化も大きい。
使う時はメタル系同様HPアップSPでHPを補強して使いたいところ。
JOKER + やまたのおろち + キングレオ + ドン・モグーラの四体配合で闘神レオソードを作れるが、
これを作るとすれ違いをしない限り神獣はいなくなってしまうので注意。
プロフェッショナル版では弱点だったHPが620まで上がり、攻撃力、守備力も1000まで上がっている。一方でMPは600まで下がっている。
弱点だったHPが上がってこれで使える…と思いきや、ザキに弱いのは相変わらずの上、
同じく常にアタックカンタ持ちで使い勝手のいい最強れんごく天馬が現れた為にそちらを使う事が多く、結局あまり使われない。
所持スキルが固有スキルの「JOKER」に変わっており、上位の体技を覚える事が出来る。
無印2と同じく闘神レオソードを作れるが、組み合わせがJOKER+少年レオソードに変更されており、
少年レオソードはモンスターのタマゴから入手できるので作りやすいが、
必ず両性同士になるので少年レオソードの性別を変える必要がある。
なお、モンスターのタマゴからはスペディオも生まれるので神獣を失う心配もほぼなくなっている。
その【JOKER】の前半部分、
>全国のゲーム店などに設置されているDSステーションでのすれ違いバトルで
>スカウトするしか仲間にする方法がない。(2007年3月7日現在)
古い現在情報だけど、今現在はどうなの?
【ドラゴンクエスト(アニメ)】だけど、
【ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説】又は、
【ドラゴンクエスト〜勇者アベル伝説〜】にタイトル変更した方がいいんじゃないかな。
トルネコの項目に船の名前「トリスタン号」ってあるけど、そんな名前あったっけ?
小説か何かが出典?
帰ってきたら多くの武器が一斉にひらがなになってるw
やった人乙
>>151 その作業をしてるのは俺なんだけどさ
×やった人
○まだやってる途中の人
なんだよ
作品ごとの武器一覧とあいうえお順の武器一覧のデッドリンク修正は俺がやるから
もし暇があるならそれ以外のページのデッドリンク修正を少しでいいからしてくれると助かる
>>148 どっちの方がメジャーなんだろうか?
項目「閉じ込め投げ」ってあるんだけど、
実際投げつけられるアイテムは「とじこめの壺」だし、
公式ファンブックでも「とじこめ投げ」になってるから、
「とじこめ投げ」にしてしまっていいかな。
それなら平仮名にしちゃっていいんじゃないか?
むしろ【とじこめの壺】の項目が未だにないのが気になってるけど
トルネコ3プレイしてないから書けない
剣の表記修正が終わったよ・・・
デッドリンク修正して次は盾にでも取り掛かるかな・・・
こんな感じでどうでしょう?
【とじこめの壷】
トルネコ3に登場したアイテム。
敵に投げ当てて使う壷で、対象を壷に閉じこめる効果がある。
普通に投げれば必ず当たるので、2ダメージ化能力を持つ敵以外ならば敵一体と確実に戦闘を回避できる。
また、マホトーン状態だとその2ダメージ化の敵に投げても普通に効果が発動する。
意外と重いので体重じまん大会の持ち物としても有効活用できる。
ただ、この壷の存在は特定の状況下においてはとても悲惨なことになってしまう。
詳細は[[【とじこめ投げ】]]をご覧いただきたい。
そういうことなので、持ち歩かないなら見かけ次第即刻割ってしまうべし。
最後に、悪いのはあの手や死体であり、この壷自体に罪はないということを心に留めておこう。
以下の鎧を原作初登場時の表記に修正した
これで鎧は全部だと思うから、これからデッドリンク修正にかかる
お暇な方がいらしたらご協力願えるとありがたい
大体ひらがな表記になっただけだけど、
【清きころも】【かいぞくの服】【竜神のよろい】【あぶない水着上】【きわどい水着上】は漢字が混ざってるのと
【カメのこうら】のカメがカタカナなのは注意
【危ない水着】【悪魔の鎧】【危ない水着上】【うろこの鎧】【エッチな下着】
【王子の服】【王者のマント】【踊り子の服】【オラクル屋ののれん】
【オルゴーの鎧】【海賊の服】【亀の甲羅】【清き衣】【皮の腰巻】
【皮のドレス】【皮の服】【皮の鎧】【貴族の服】【絹のエプロン】
【絹のタキシード】【絹のローブ】【際どい水着上】【銀の胸当て】
【黒装束】【稽古着】【毛皮のコート】【毛皮のマント】【甲羅の鎧】
【賢者のローブ】【さまよう鎧(鎧)】【忍の服】【神官のエプロン】
【神秘のビキニ】【神秘のビスチェ】【地獄の鎧(鎧)】【スライムの服】
【青銅の鎧】【精霊の鎧】【戦士のパジャマ】【ただの布切れ】
【旅人の服】【大地の鎧】【手織りのケープ】【鉄の前掛け】
【天空の鎧】【天使のレオタード】【天使のローブ】【盗賊の腰みの】
【布の服】【はがねの鎧】【はぐれメタル鎧】【派手な服】
【光のドレス】【光の鎧】【不思議なボレロ】【武闘着】【炎の鎧】
【魔界の鎧】【魔神の鎧】【魔道士のローブ】【魔法のビキニ】
【魔法の法衣】【魔法の前掛け】【魔法の鎧】【みかわしの服】
【メタスラ鎧】【メタルキング鎧】【夢のキャミソール】
【おうごんのつめ】追記
スラもり3
トンガリこふんの一番奥の部屋の宝箱に入っている。攻撃力27で、船バトルの大砲で撃つと速く飛ぶ。
入手できるようになった時点で即戦力になるほどの強さだが、デッキに入れておくだけで船バトルで弾の供給が早くなるという嬉しい効果がある。
交易ではこれ1個と吹雪の剣3個ではやぶさの剣と交換できるので、モジャパン付近の海域の電車で集めておきたい。
【メラゾーマ(アイテム)】追記
スラもり3にも登場。呪文のメラゾーマを凝縮して持ち運べるようにした物という設定。
炎で出来ているせいか、唐辛子の炎を貫通するようになった。しかし入手するには交易で隕石4個とスラハルコンが4個ずつ必要となり、かなり面倒になった。
ネットショッピングで販売されている事があるので、並んでたらラッキー。
【イカリのてっけん】
スラもり3に登場するアイテム。クリア後、モジャパンの町娘のお願いをクリアするか、すれちがい通信で80回勝つと手に入る。
「錨」と「怒り」をかけたダジャレだが、自分の船が受けたダメージの半分ものダメージを与える。
スーパーチャレンジバトルでは敵からこれを喰らうと一発で船を破壊されかねないので、発射されたらさっさと撃ち落とすか、跳ね返すべし。
【ミラーシールド】追記
スラもり2
他の盾同様、大砲で飛ぶ速度は遅いが、ぶつかった弾を跳ね返すことができる。
その強力な性能からか、大会ではデッキに4つまでという制限が課せられた。
錬金では鉄の盾7個ときせきの剣3個が必要だが、レンキン山のブタ貯金箱の中の袋に入っているので、簡単に集められる。
スラもり3にも登場。
普通の弾の半分の距離しか飛ばなくなり、入手方法も交易でメタルキングの盾4個とももんじゃのしっぽ2個と交換と、非常に難しくなった。
一応、必要なアイテムは船の墓場で集めやすいが…
それでも前作よりも敵が強力になっているため便利な弾ということに変わりはないが、召喚アイテムとハンマーを反射できない点には注意したい。
【メタルキングの盾】
スラもり2にも登場。
鉄の盾の強化版で、こちらは弾を最大5回まで防げる。その分、錬金でオリハルコン1個とぬいぐるみ5個が必要と入手は困難。
スラもり3
大砲で飛ぶ速さが最速になった。鉄の盾3個とメタハルコン2個が必要だが、後者が船の墓場で集めやすい。
飛ばせば瞬時に弾を消してくれるが、遅い弾を飛ばす際に身代わりにしづらくなったので、同じ方向に弾がいっぱい飛んできた時に撃つのがよい。
【スフィーダの盾】【皮の盾】【勇者の盾】【魔界の盾】【水鏡の盾】
【魔法の盾】【炎の盾】【吹雪の盾】【はぐれメタルの盾】【はがねの盾】
【嘆きの盾】【力の盾】【力の盾改】【天空の盾】【青銅の盾】【甲羅の盾】
【氷の盾】【死神の盾】【お鍋の蓋】【大きなメダル】【オリハルコンの匙】
【うろこの盾】【エンデの盾】【大親分の盾】
【山彦の帽子】【ロトの兜】【レヌールの王冠】【竜戦士の兜】【竜神の兜】
【魔界の兜】【羽根帽子】【般若の面】【不幸の兜】【古強者の兜】
【とんがり帽子】【デュゴンの兜】【天空の兜】【鉄兜】【鉄仮面】
【知識の帽子】【太陽の冠】【セバスの兜】【スライムの冠】【邪神の面】
【しわよせの帽子】【疾風のバンダナ(兜)】【幸せの帽子】【エンデの兜】
【黄金のティアラ】【貝殻帽子】【オルテガの兜】【風の帽子】【皮の帽子】
【木の帽子】【金の髪飾り】【銀の髪飾り】【黒頭巾】【サンゴの髪飾り】【石の帽子】
以上を表記変更、「盾」と「兜」の項目はリンクを修正した
細かいリンク修正はまだ
装飾品と道具がキツそうだな〜
本当に乙です。
自分は目についた所ちまちま弄ってるだけなんで、こういう網羅型の作業してくれる人には本当に頭が下がる。
今ちと忙しくなってるせいで、あまり手伝えないのは心苦しいが。
攻略本では初登場で漢字表記のものがあるな。
古強者の兜とかしわよせの帽子とか。
164 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 14:06:22.40 ID:vhkfHeql0
乙
メタルキングヘルムの項に、ラリホー、メダパニ、マホトーン、ザキ系、グレートヘルムへのリンクがしつこく貼られてるけど、1回貼れば十分だろ・・・
リンクを貼る項目の基準とかを設けないとページが真っ青になるんじゃないか?
>>164 2回目以降はリンクを外す、または【】を外す
・【グレートヘルム】DQVの所にある1回目のみ残して、DQVIの所にあるものとVIIIの所にあるものは上記の処置
・【マホトーン】DQVIの所にある1回目のみ残して、VIIの所にあるものとVIIIの所にあるものとIXの所にあるものは上記の処置
・【ラリホー】マホトーンと同じ
・【メダパニ】DQVIの所にある1回目のみ残して、VIIの所にあるものとVIIIの所にあるものは上記の処置
・【ザキ系】DQVIの所にある1回目のみ残して、VIIIの所にあるものとIXの所にあるものは上記の処置
表記変更人です
剣、鎧、盾、兜、下半身防具については表記変更とリンク修正が完了しました
まだデッドリンクが多少残っているかも知れませんので、お気づきになった方、修正していただければ幸いです
また、表記変更・リンク修正を行う際に、【最後の鍵】など今後表記変更を行うであろう項目へのリンクを発見した場合
【さいごのかぎ】の様にあらかじめリンクの表記を変更しています
本体はまだ表記を変更していないので、デッドリンクが一時的に多発していることをご容赦ください
バギ系だけ概要と該当呪文それぞれでシリーズ別に説明があるけど
該当呪文の説明は全部消すか概要に統一した方がいいんじゃない?
DQ7の項目の書き方に悪意があるから消した方がいいと思うけど
大量に更新されてるようだが9にある情報が抜けてることが多いな。
向こうの修正・加筆の仕方が分からんから俺には何にも出来ないが。
たまにやってあるように、ここに書いたらいいじゃない
親切な誰かが掲載してくれると思うよ
じゃあちょっとやってみようかな‥
【メラ】追記
\では攻撃魔力の値によってはメラミと同程度の威力まで上がるようになった。
上位のメラミも同じように威力が上がるため強さは感じられないだろう。
【ヒャド】追記
\では序盤の敵の守備力が高くダメージが通らないことも多いので非常に重宝する。
使われるのは大体ダーマの塔辺りまでだが、最終的な威力は100を超えるため意外と侮れない。
【イオ】追記
\ではイオラを覚える時期が多いためどうしても頼らないといけない呪文になった。
攻撃魔力によっては最終的にイオラ以上の威力が出るがまずクリア後には使わないだろう。
書いてみたが、こんな感じでどうだろうか?
問題が無ければ他の攻撃呪文も書かせてもらうけど
>>164 自分は小見出しごとの初出でリンクを貼っている。
特定の作品の解説しか読まない人には、別の作品のとこでリンクされてても分かりにくいと思うから。
【メラミ】追記
\では習得がかなり遅くほぼ後半で無いと使えないため少々使い勝手が悪い。
上位のメラゾーマの習得は更に遅いため、クリアまではこれで戦うことになる。
メラ系はメラミを含め最終的な威力は一段上位の呪文の基本威力と同等程度になる。
【ヒャダルコ】追記
\では旅芸人と魔法使いがダーマの塔辺りで習得し長くお世話になる。
というかこれ以降しばらく攻撃呪文を覚えないため切っても切れない呪文となる。
砂漠の敵や炎系の敵にはほぼ弱点を突けるため本編では使い勝手の良い呪文だろう。
最終的な威力はマヒャドの基本威力を大きく超える威力になる。
ヒャド系はようやく本当の意味で冬の時代を抜け出せたようだ…。
【イオラ】追記
\では習得が遅く習得は早くてもエルシオン辺りになるだろう。
マシン系やHPの高い巨人系には弱点を突きやすく終盤でも十分強い。
最終的に基本威力のイオナズンに匹敵するくらいまで成長する。
節約目的で魔力覚醒や山彦の悟りなどを併用すればクリア後でも使えるだろう。
【メラゾーマ】追記
IXでも乱立する特技に押されがちではあるが、メラガイアーを覚えるまでは魔法使いの主要呪文の一つとなる。
追記はここから
\のメラゾーマの習得は魔法使いLv53と非常に遅く本編をクリアしてもしばらくはまだ覚えないだろう。
威力は当然高く最終的にはメラガイアーの基本威力を上回る300以上のダメージを叩きだせる。
が、あとレベル+11で上位呪文のメラガイアーを覚えるためやや影が薄いか。
とはいえ最上位呪文は燃費が悪いため、宝の地図の雑魚相手でも使うことは多いだろう。
余談だがこれを使うガナサダイは何故か炎系に弱く、
こちらのメラミの方が威力が高くなるという逆転現象が発生する。
ある意味ポップVSバーンの再現といえる。立場は逆だが…。
【マヒャド】追記
\のマヒャドも習得が遅く魔法使いLv40とクリアまでに覚えられるかどうか。
覚えた当初は威力が低く旅芸人のバギクロスに後れを取ることも多い。
\のヒャド系は何故か上級ほど相対的に基本威力が低めになっている気がする。
魔法使いがイオナズンを覚えたら比較されてしまう辺り過去作を踏襲してる気がしないでもない。
最終的には威力が200越えのダメージをになる。それでもわずかにイオナズンに及ばない…。
まぁ魔法使いは更に上位があるため最終的にはイオ系より強いと言えるのだが…。
【イオナズン】追記
\では魔法使いがLV47、賢者がLv48で覚える。
基本威力は130〜150と若干変わっており魔法使いなら最終的にイオグランデ級の威力になる。
\の上級呪文は燃費が悪く賢者の場合攻撃魔力が魔法使いより劣るため少々使い勝手が悪い。
というか賢者の場合普通にハンマー持って特技使った方が遥かに効率的という悲しいことになっている。
なお魔法使いはイオ系はここまでしか覚えられない。賢者の個性を奪わないためと思われるが…。
それでも賢者のイオグランデと大差ない威力を出せる辺りさすが呪文のエキスパートといえる。
4段階目の呪文はすでに書かれてるけど一部修正・加筆を
【メラガイアー】追加
>消費MPは45ととんでもなく多いが、やはりその威力は凄まじい。特に宝の地図の洞窟・氷タイプの高レベルでは活躍する場が多い。
この文章の後に少し加筆
山彦の悟りと魔力覚醒の補助掛けをしたこの呪文が魔法使いの最大の攻撃手段となる。
【マヒャデドス】追記
>魔法使いがLv.68で最後に覚える呪文である。
この文章から追記
基本威力は165〜204と最上位呪文にしては低く消費MP50と膨大で初めの頃はかなり使いづらい。
この呪文を含めて最上位の攻撃呪文は威力の成長が非常に遅く攻撃魔力550を超えない限り威力が上がらない。
魔法使いの素の攻撃魔力はLv99でも400のためスキルの強化が必須になる。
しかしそれ以降の成長は凄まじく攻撃魔力800以上でビックバンの最大威力を完全に上回り
魔力覚醒を加えた最終的な威力は490〜530にまで上昇し初期威力で負けていたイオグランデを超えるようになる。
宝の地図ではヒャド系が弱点の敵がやや少ないが火山タイプの地図には相性が良く大活躍できる。
>氷属性を弱点とする魔王は多く〜冷遇されたままである。
ここの文章は事実と違い偏見が入っていると思われるため削除した方がいい。
【バギ】追記
\ではバギ系は僧侶は覚えず、使い手は旅芸人とスーパースターになった。
相変わらず威力にバラつきがあり使い勝手があまり良くない。
最終的にはバギマを超える威力になるが旅芸人は攻撃魔力が低いことに加え
より使い勝手のよいヒャダルコがこれを覚えた少し後に覚えるため出番はほぼないだろう。
【バギマ】追記
\でも使い勝手はあまり変わらずダメージのバラつきが大きい
攻撃魔力によって威力が変わるのは\共通だがバギ系は使い手の問題であまり差は感じられないだろう。
おまけに覚えるのが遅く、旅芸人はヒャダルコもあるため使われないことも多い。
【バギクロス】追記
\では旅芸人とスーパースターが覚える。
威力は今までと同じくバラつきがあるものの魔法使いのマヒャドより習得時期も早く基本威力も高い。
そのため一時的にとはいえ魔法使いの攻撃呪文を食えるほどの強さがある。
しかし\の上級呪文は消費MPが高く旅芸人のMPでは乱発は難しいだろう。
最終的に魔力覚醒で上位の呪文の基本威力と同程度にまで上昇する。
【バギムーチョ】追記
>主力として使うには魔法使いや賢者の「魔法スキル」や「悟りスキル」で攻撃魔力の底上げや魔力覚醒を使うなどして威力を上げるようにしよう。
この後から追記
スーパースターの攻撃魔力では例えスキルで攻撃魔力を最大まで強化して攻撃魔力重視の装備にしても
バギムーチョの最低攻撃魔力にすら及ばないレベルなので魔力覚醒前提無しではほぼ戦力にならないと考えていい。
【マヒャド】追記
\のマヒャドも習得が遅く魔法使いLv40とクリアまでに覚えられるかどうか。
そう?
魔法使いメインで使っているならラスボス戦後には40超していることも多いと思うけど。
速攻でクリアとか考えなければ。
何か読みにくいと思ったら読点がほとんど無いw
おっとそこまで気が付かなかった、すまん。
読点付けるの苦手だからあんまりつけないんだ。
>>177 俺もメインで使ってるとレベル40超えるけど
普通にプレイしてたら多分40以下くらいだと思ったんだ。
僭越ながら、追記分に少し手を入れてみました。こんな感じでいかがでしょう。
【メラ】追記分の修正
IXでは[[【攻撃魔力】]]の値によって、[[【メラミ】]]と同程度の威力まで上がるようになった。
ただしメラミも同じように威力が上がるため、強さは感じられないだろう。
【ヒャド】追記分の修正
IXでは序盤の敵の守備力が高く、ダメージが通らないことも多いので非常に重宝する。
使われるのは大体[[【ダーマの塔】]]辺りまでだが、最終的な威力は100を超えるため意外と侮れない。
【イオ】追記分の修正
IXでは[[【イオラ】]]を覚える時期が多いため、どうしても頼らないといけない呪文になった。
攻撃魔力によっては最終的に[[【イオラ】]]以上の威力も出るが、まずクリア後には使わないだろう。
【メラミ】追記分の修正
IXでは習得がかなり遅く、終盤まで覚えないため少々不自由。
ただし上位の[[【メラゾーマ】]]は更に遅いので、クリアまではこれで戦うことになる。
メラ系はメラミを含め、最終的な威力が一段上位の呪文の基本威力と同等程度になる。
【ヒャダルコ】追記分の修正
IXでは[[【旅芸人】]]と[[【魔法使い】]]が[[【ダーマの塔】]]辺りで習得し、それから長くお世話になる。
というかこれ以降しばらく攻撃呪文を覚えないため、切っても切れない呪文となるはず。
砂漠の敵や炎系の敵にはほぼ弱点を突くことができる、本編では使い勝手の良い呪文だろう。
[[【攻撃魔力】]]の上昇に伴い、最終的な威力は[[【マヒャド】]]の基本威力を大きく超えた威力になる。
ヒャド系はようやく本当の意味で冬の時代を抜け出せたようだ…。
【イオラ】追記分の修正
IXでは習得が遅い。覚えるのは早くても[[【エルシオン】>【エルシオン学院】]]辺りになるだろう。
マシン系や、HPの高い巨人系に対し弱点を突きやすく、終盤でも十分強い。
最終的には[[【イオナズン】]]の基本威力に匹敵するくらいまで成長する。
節約目的で[[【魔力覚醒】]]や[[【山彦の悟り】]]などを併用すれば、クリア後でも使えるだろう。
【メラゾーマ】追記分の修正
IXのメラゾーマの習得は[[【魔法使い】]]Lv53と非常に遅い。本編をクリアしても、しばらくはまだ覚えないだろう。
威力は当然高く、最終的には[[【メラガイアー】]]の基本威力をも上回る、300以上のダメージを叩きだせる。
が、比較的すぐにそのメラガイアーを覚えるため、そちらの陰に隠れてしまいがちかもしれない。
とはいえ最上位呪文は燃費が悪いため、[[【宝の地図】]]の雑魚相手でも使うことは多いだろう。
余談だがこれを使う[[【ガナサダイ】]]は、どういうわけか炎系に弱い。
おかげでこちらの[[【メラミ】]]の方が威力が高くなるという、不思議な逆転現象が発生する。
ある意味[[ポップVSバーン>【ドラゴンクエスト ダイの大冒険】]]の再現といえる。立場は逆だが…。
【マヒャド】追記分の修正
IXのマヒャドも魔法使いLv40と習得が遅い。クリアまでに覚えられるかどうか。
覚えた当初は威力が低く、[[【旅芸人】]]の[[【バギクロス】]]に後れを取ることも多い。
IXのヒャド系は、何故か上級ほど相対的に基本威力が低めになっている気がする。
魔法使いが[[【イオナズン】]]を覚えたら比較されてしまう辺り、過去作を踏襲してる気がしないでもない。
最終的には威力が200越えのダメージになる。それでもわずかにイオナズンに及ばない…。
まぁ魔法使いはまだ上に[[【マヒャデドス】]]が控えているため、最終的にはイオ系より強いと言えるのだが…。
【イオナズン】追記分の修正
IXでは魔法使いがLV47、賢者がLv48で覚える。
基本威力は130〜150と若干変わっており、魔法使いなら最終的に[[【イオグランデ】]]級の威力になる。
IXの上級呪文は燃費が悪く、賢者の場合[[【攻撃魔力】]]が魔法使いより劣るため少々使い勝手が悪い。
というか賢者の場合、普通にハンマー持って特技使った方が遥かに効率的という悲しいことになっている。
なお魔法使いは、イオ系をここまでしか覚えられない。賢者の個性を奪わないためと思われるが…。
それでも賢者のイオグランデと大差ない威力を出せる辺り、さすが呪文のエキスパートといえる。
【メラガイアー】追加分の修正
[[【山彦の悟り】]]と[[【魔力覚醒】]]の補助掛けをしたこの呪文が、魔法使いの最大の攻撃手段となる。
【マヒャデドス】追記分の修正
基本威力は165〜204と、最上位呪文にしては低め。消費MPも50と膨大で、初めの頃はかなり使いづらい。
ヒャド系に限らないが最上位の攻撃呪文は威力の成長が非常に遅く、[[【攻撃魔力】]]550を超えない限り威力が上がらない。
魔法使いの素の攻撃魔力はLv99でも400で止まるため、スキルによる強化は必須になる。
しかしそれ以降の成長は凄まじく、攻撃魔力800以上で[[【ビックバン】]]の最大威力を完全に上回る。
[[【魔力覚醒】]]を加えた最終的な威力は490〜530にまで上昇し、初期威力で負けていた[[【イオグランデ】]]を超えるようになる。
[[【宝の地図】]]ではヒャド系を弱点とする敵がやや少ないものの、火山タイプの地図には相性が良く大活躍できる。
【バギ】追記分の修正
IXでは僧侶がバギ系を覚えず、使い手は[[【旅芸人】]]と[[【スーパースター】]]になった。
相変わらず威力にバラつきがあり、使い勝手はあまり良くない。
最終的にはバギマを超える威力になるが、旅芸人は[[【攻撃魔力】]]が低いことに加え、より使い勝手のよい[[【ヒャダルコ】]]をすぐに覚える。
出番はほぼないだろう。
【バギマ】追記分の修正
IXでも使い勝手はあまり変わらず、ダメージのバラつきが大きい。
[[【攻撃魔力】]]によって威力が変わるのはIX共通だが、バギ系は使い手の問題であまり差を感じられないだろう。
おまけに覚えるのが遅く、旅芸人には[[【ヒャダルコ】]]もあるため使われないことが多い。
【バギクロス】追記分の修正
IXでは[[【旅芸人】]]と[[【スーパースター】]]が覚える。
威力は今までと同じくバラつきがあるものの、[[【魔法使い】]]の[[【マヒャド】]]より習得時期が早く基本威力も高い。
そのため一時的にとはいえ、魔法使いの攻撃呪文を食えるほどの強さがある。
しかし\の上級呪文は消費MPが高く、旅芸人のMPで乱発するのは難しいだろう。
最終的に[[【魔力覚醒】]]で、上位の呪文の基本威力と同程度にまで強化される。
【バギムーチョ】追記分の修正
[[【スーパースター】]]の攻撃魔力では、スキルと装備で限界まで強化しても威力が伸びるラインに届かない。
戦力として活かしたければ、[[【魔力覚醒】]]は大前提と考えた方がいいだろう。
>>180-183 ありがとう、細かい所まで行き届かなくて申し訳ないです。
私はwikiの更新の仕方が分からないので出来れば代わりにお願いします。
>>184 了解。これで良ければ反映してきます。
埋め込むリンクの位置だけは、プレビューしてみて不自然だったら変更するかもしれません。
本文は特に異論なければこのまま。
はい、文章は特に問題なければそれでお願いします。
作業始めて気づきましたが。
既存の部分にもついでに、リンクと改行の追加、誤字修正だけは行っておきます。
本文の表現は明らかに不自然な場所を除き、なるべく弄らない方針で。
あ、ホントだ。イオの文章で「多い」じゃなくて「遅い」だった。
たびたびすいません。
ごめんなさい。自分で出した修正案を更に修正。
【メラゾーマ】(部分修正)
>IXのメラゾーマの習得は[[【魔法使い】]]Lv53と非常に遅い。本編をクリアしても、しばらくはまだ覚えないだろう。
この部分を、↓の形に変更します。
>ただし習得は[[【魔法使い】]]Lv53と非常に遅い。本編をクリアしても、しばらくはまだ覚えないだろう。
真上の行と、表現がかなり被ってしまっていたためです。
ヒャド系はようやく本当の意味で冬の時代を抜け出せたようだ…。
とあるが、抜け出したのはヒャダルコだけだよな
しかも代替手段が無いという後ろ向きな理由で
代替手段が無いってのは実はヒャダルコだけではない。
氷系の全体攻撃特技が存在しないから氷系と言えばヒャド系一択になってる。
実はイオ系はジゴスパークで代用できてしまうという欠点もある。
最終的にマヒャドはイオナズンと大差ない威力になるし
マヒャデドスは基本威力こそイオグランデに劣るものの消費MPで勝る
最終的な威力でもイオグランデよりも上位に位置する(何より賢者では威力が出ない)
魔法使いは属性面で代用できないという理由で賢者の属性よりもかなり重要なんだよ。
イオ→ジゴスパーク、ドルマ→ビックバンみたいに存在を消されずに済む分ね。
まぁフォースという手もあるがな。
>>188 おっと、そこは気が付きませんでした。直しておきます。
更に。
【マヒャデドス】修正
このまま追記すると読みにくいので節分けします。
DQMJが9より上という変則編成になりますが、文章を維持する都合上から暫定的にこの順序で。
そのうち表現込みで修正してください。
ついでに、も一つ。
【魔力覚醒】と【聖なる祈り】はデッドリンク化していますが、遠からず誰かが作ることに期待。
魔力覚醒の方は、【魔力かくせい】で作られるものと仮定しておきます。
IXは扇系武器の項目もほとんど作られてないし、下半身装備とかの細かい防具は全然数が揃ってない
残念ながら俺はDSのDQは全く手を出したことがないから書けないが、分かるならば是非ともやってもらいたい
【バギムーチョ】修正
>>192のマヒャデドスと同様、文章を節分けし分離します。こちらも暫定処置としてジョーカーを上に。
また既存の文章のうち、
>心の戦力面ではスーパースターの素の攻撃魔力が低いので、
>主力として使うには[[【魔法使い】]]や賢者の「魔法スキル」や「悟りスキル」で攻撃魔力の底上げや魔力覚醒を使うなどして威力を上げるようにしよう。
以上の部分を、↓のように修正します。
>肝心の戦力面では、スーパースターの素の[[【攻撃魔力】]]が低すぎて辛い。
>主力として使うなら[[【魔法使い】]]の[[【まほう】]]スキルや、[[【賢者】]]の[[【さとり】]]スキルで攻撃魔力を底上げしてやりたい。
その上で追記部分
>>183の冒頭に、「なお」を挿入。
ひとまず完了したつもり。もしも抜けがあったらご指摘を。
>>194 9は一応プレイ経験ありますから、誰もやらなければ、そのうち自分で作れる分だけはどうにかします。
特にデッドリンク化してる項目は。
ただしやりこみプレイをしていないので、武器もスキルも一部しか分かりません。攻略本も持っていません。
ですから他にできる人がいるなら、そちらに任せてしまいたいところ。
【呪文】の冒頭部分を以下のように修正し、この真下にコンテンツメニューを挿入しようと思います。
>ドラクエシリーズにおける魔法の名称。
>攻撃呪文、回復呪文、補助呪文、移動呪文等のカテゴリーがあり状況によって使い分ける必要がある。
>また、【MP】を消耗する為、これを回復する手段がない限り乱用は禁物である。
>
>呪文の威力は固定威力から乱数で判定される為、一部の呪文は特技の存在に隠れてしまい使用頻度が低かった。
>しかしVIII では、【賢さ】によって威力がわずかながら補正されるようになる。
>IXでは更に進歩し、【回復魔力】と【攻撃魔力】が威力に大きく反映されるようになった。
>
>呪文の中には、古代呪文や禁呪のようにイベントで用いられるものも存在する。
>通常は使用できないが、Vのルーラやパルプンテ、VIIのマジャスティス、ギガジャティス等のように覚えられる場合もある。
(※以下、参考までに修正前※)
> ドラクエシリーズにおける魔法の名称。
> 攻撃呪文、回復呪文、補助呪文、移動呪文等のカテゴリーがあり状況によって使い分ける必要がある。
> また、MPが消耗する為、MPを回復する手段がないと、乱用は禁物である。
> 呪文の威力は固定威力から乱数で判定される為、一部の呪文が特技の存在によって使用頻度が低かったが
> VIIIでは賢さによって威力がわずかながら変動される要素が追加され、IXでは、回復魔力と攻撃魔力で威力が大きく反映されるようになった。
>
>
> 呪文の中には、古代呪文や禁呪のようにイベントで用いられる呪文があり
> 通常は使用できないが、Vのルーラやパルプンテ、VIIのマジャスティス、ギガジャティス等のように覚えられる場合もある。
ヒャド系というか呪文が冬の時代だったのは
基本的に7までで今はもう全部春の訪れを感じる時期だと思う
…一部次元の狭間に吸い込まれたりしてる気もするが
8の呪文も引き続き基本的に特技が強いのと
いわずもがなの恒例ぶっ壊れ特技のおかげであまり使われてるイメージはないなあ
賢さで威力補正されるしテンションのおかげで弱いことは無いんだけども
というか7作目まで呪文の威力がずっと据え置きだったのがおかしいんだよな
さんざんステータスと特技がインフレしていってたのに呪文だけ置いてかれてた
威力が変化するという点については、テンションや魔力暴走にも言及したほうがいいかもね
8の場合最強の呪文の使い手自身が最強の特技の使い手だったからな。
それでも7に比べれば随分マシになった気がするよ。何でか山彦の帽子が無いが…。
DQ9のモンスター情報を埋めようかと思ったが
出現場所、宝の地図での出現場所、シンボルの動きとか色々あって
全部網羅するほど記憶してないから無理だな
呪文威力と言えば8も変動するよね。その辺りも書かないといけないな。
【かしこさ】8の追記
>どの呪文がどの程度の賢さで威力が最強になるのかは、公式ガイドブックにも書いていない。 ここから追記
基本的は初級の呪文ほど成長の限界が早く、上位の呪文ほど最大威力まで上げるのにかしこさが多く必要になる。
また、かしこさ前提で威力を設定されてるのか、上位の呪文ほど基本威力が従来より下げられているようだ。
そのせいか新しく強力な呪文を覚えても最初の頃は下位の呪文とそこまで威力が変わらないと感じることも多い。
>ただVIIIの「あるきかた」によると、【イオナズン】と【ベギラゴン】は560、【ギガデイン】は400で最強となるらしい。
この後にも追記
これらの呪文はレベルを最大にまで上げても限界値に達せず、【かしこさのたね】の強化が必要になる。
【メラ】8の追記
[では最初の威力は10〜13程度だが、【かしこさ】の値によって21〜24まで上昇する。
[の初級呪文は威力の限界が小さく、結局序盤以降で使うことはまずないだろう。
【メラミ】8
[では最初は56〜72と控えめだが、【かしこさ】が上がると最大104〜120程度にまで上がる。
ゼシカのスキルの振り方にもよるが、中盤で活躍できる呪文。
【メラゾーマ】8
[では最初は144〜160程度だが、最終的に248〜264まで威力が上がる。
最終的に威力が高いものの最初はやはり威力が抑えられている。
【ギラ】8
主人公とゼシカが序盤で覚え、最初は13〜19程度で【かしこさ】により29〜35まで上昇する。
主人公がブーメランを使っていなければ主人公の呪文としても活躍できる…かもしれない。
ちなみに\でも削除されている。ああ、もう…。
【ベギラマ】8
[では最初は24〜34程度だが、【かしこさ】で最終的に53〜62まで威力が上がる。
ゼシカはベギラマより威力が高いヒャダルコをすでに覚えており、あまり使われることも無いだろう。
インフレ以前にライバルのヒャド系に負けてるのはもはやギラ系のお約束か。
【ベギラゴン】8の記述がある下に追記
最初の威力は70〜90だが【かしこさ】が高いと最終的に150〜170まで上昇する。
しかし主人公はかしこさが足りずドーピングしないと最大威力を出せないだろう。
\では削除された。おかげで【炎系】の範囲攻撃が不足することに…。
【イオ】8
[では最初は16〜24程度だが、【かしこさ】が高いと36〜44まで上昇するように。
序盤では主人公のブーメランと並んで貴重な全体攻撃になっている。
【イオラ】8の記述の下に追記
最初の頃は42〜54程度だが、【かしこさ】の威力変動で90〜102まで上がる。
【イオナズン】8
[ではゼシカがLv33で習得する。
最初は104〜120とかなり低くなっていて【イオラ】と大差は無いが、
最終的には184〜200程度にまで上昇する。最高威力を出すには【かしこさのたね】が必要になるが。
【ヒャド】8
[では最初は20〜28程度だが、最終的に【かしこさ】の上昇で44〜52まで上がる。
初級呪文にしては威力が高いためメラミまでの繋ぎになる。
【ヒャダルコ】8の記述の続きから
>ただ、相変わらず効きにくい敵が多い。
この行の一つ上に記述
覚えた当初は34〜46程度、最終的に74〜86まで上昇し、マヒャドの基本威力を上回る。
【マヒャド】8の記述の続きから
最初の頃は64〜83とかなり低く、【かしこさ】によって最大138〜157まで上昇している。
範囲で勝るものの【ベギラゴン】に負けている。下位呪文の【ヒャダルコ】は【ベギラマ】より強いのに…。
種々更新乙です。追記と修正依頼合わせて2つ。リンクはお任せ
【ゴールド】追記
・・・後者の説だとしたら多少アレだが、踊る宝石やゴールデンスライムのことを考えるとあながち間違いでもないかも…
<追記ここから>
モンスター物語においては、実は魔族の通貨であるとされ、これが全世界で普遍的に通用している理由だと説明されている。
<追記終わり>
IVの第3章ではアイテムを売ってお金を稼ぐ、 ・・・
【○○バーク】修正
>当初は順調に街は発展する。最後の鍵の入手、変化の杖の入手、オーブの入手状況が発展のフラグとなる。
<上記を以下に修正>
当初は順調に街は発展する。ボストロールの討伐やオーブの入手状況が発展のフラグとなる。このフラグは他にも複数あり、バージョンによって多少異なる。
<修正ここまで>
変化の杖の入手は発展のフラグではなく、最後の鍵もFC、SFCで必須かどうか異なるため
【バギ】8の追記
>VIII では【ククール】がLv5で覚えるが、その頃にはやっぱり威力不足・・・。
この続きから記述
最初は6〜19程度で最終的には19〜32まで上昇するが、いつ使うのだろうか。
【バギマ】8に追記
[ではククールがLv18で覚える。最初は20〜44程度で最高で52〜76まで上昇する。
[の場合は、むしろ【てんばつのつえ】の効果として活躍する機会が多い。
【バギクロス】8に修正・加筆
>VIII では(賢さ次第で)耐性のない敵に最高200ポイントものダメージを与えることもある。
この文章を若干変更
VIII では覚えた頃は64〜144程度だが、(賢さ次第で)耐性のない敵に最高120〜200程度ダメージを与えることもある。
威力が非常にブレるのは相変わらずだが、あの【レティス】相手に有力な攻撃手段になる。
【ライデイン】8に追記
[では相変わらず全体攻撃なのだが基本威力は40〜56とかなり低く、
最終的に72〜88ポイントまで上がる。というか、これって前作までの基本威力では‥‥
主人公はかしこさが低いせいであまり攻撃呪文には頼りにならない。
とりあえずこれまで、ギガデインはすでに書かれていたので省略
俺は大辞典の編集が分からないので出来る人は時間が空いた時でいいのでお願いします。
文章の都合が悪ければ好きに改変しても構いません。また誤字もあるかもしれません。
まだ無かったようなので作っておきます
【魔力かくせい】
IXに登場する特技。魔法使いの固有スキル【まほう】のスキルポイントを68まで上げて覚える。
効果は使用者の【攻撃魔力】を2段階上げる。消費MPは5と【不気味な光】よりも安い。
持続時間は6〜9ターンで、簡単に言えば呪文版のバイキルト。
その効果は絶大で賢者やスーパースターの攻撃呪文を最大限に引き出すために半ば必須となる。
本編終盤の魔法使いもまほうスキルを極めてこの特技を使えば、限界値近くの威力を叩き出すことが可能。
攻撃魔力は最大999でカンストのため、それ以上の威力は出ないものの非常に重宝する。
これと【山彦の悟り】の相性は最高で、クリア後のボス戦では呪文アタッカーの必須戦術になる。
また【ギガスラッシュ】など一部の特技は攻撃魔力依存なので、威力を上げることも可能。
これを使った時の高レベル魔法使いは中級クラスの呪文であっさり100以上のダメージを叩き出す。
まるでどこかの大魔王のようである。
【聖なる祈り】
\に登場する特技で、僧侶の固有スキル【しんこう心】のスキルポイント90で覚える。
効果は使用者の【回復魔力】を2段階上げるというもので、消費MPは2で6〜9ターン持続する。
要するに回復呪文版のバイキルトと言ってもいい。
しかし僧侶には【ベホマズン】など、全回復呪文があるため無理して使う必要は無い。
攻撃威力に直結する【魔力かくせい】に比べると地味な感じは否めないが、
賢者やレンジャーなど全回復呪文を使えない職業には重宝するだろう。
【グランドネビュラ】のような回復魔力に依存するものもあるため
攻撃に使えないわけでは無いが、あくまで基本的には回復量を上げるための特技である。
たまに「*1」とかの脚注的な表現があるけど、こんな回りくどい表現をする必要性を感じない。
これの是非についてちょっと尋ねたい。
多用しなけりゃ別にあってもいい
ただ広告バナーの下に来てしまうのはなんとかならんかね
文末に----がついてないページもちらほらあるね
>>210 同意。個人的にも注釈は要らないと思う
>>211にもあるとおり、広告の下に来てしまってよけいに見にくくなるのがネック
これは以前のスレでも似たような話しあいが持たれたことがあり
その当時の副管理人・領収書氏の意見
>まず、注釈に関しては、マウスを当てないと見られないよりは常時出ていたほうがわかりやすいかと思います。
>そして、タグに関しても、少なくとも個人的にはないほうがいいかなと思います。
>これを認めてしまうと、個人の主観が入りやすい文章が増えてしまい、
>みんなで作っていく辞典、というコンセプトにはそぐわないかな。と思うのです。
(22スレ、237レス目)
動画埋め込みなどの一部プラグインの使用は禁止になったけど
メンバー自由編集制になった今、文章修飾タグについても使用ルール決めておきたい
【神秘のさとり】
\に登場する特技、賢者の固有スキル【さとり】を68まで上げれば習得できる。
効果は使用者の【攻撃魔力】と【回復魔力】を一段階上げ、6〜9ターン持続する。
消費MPは8と他の魔力上昇技に比べてやや燃費が悪い。
一段階しか上がらないため【魔力かくせい】などに比べるとやや使い勝手が悪い。
攻撃・回復呪文両方を使えるのは賢者、旅芸人、スーパースターだが
クリア後にどちらの呪文も通用するのは賢者のみと思われるので事実上賢者専用の特技と言える。
しかし両方を強化しなければいけない状況は限定されるため、使用頻度はあまり高くは無い。
一応賢者ならLv99の状態で魔力をスキルと装備で限界近くまで引き上げ、
魔力を666以上にして使えば一応カンストに届かせる事は出来る。
ここまで
昨日の書きこみを含めて自分では出来ないので誰か代わりにお願いします。
DQ4の2章に並々ならぬこだわりを持っている編集者がいらっしゃる
1324aって奴だろ?
記述の内容以前に日本語が怪しいんだけどああいうのはちょっと…
とさかへびの項目とかおかしなことになってるしな
>>216 分かってるならさっさと悪禁してくれ。
>>172もウィキを重くしまくってる張本人の癖に開き直りすぎだから今すぐ早く晒して悪禁しないと見せしめに必要だと思う。
ちょっと何言ってるか分からない
216は管理人だから分かってると思うが晒すだけじゃ見せしめにならないからアク禁しないと駄目。
172も早く晒してアク禁が見せしめに必要だと思う。ウィキが荒らされ過ぎていることはみんなが言ってるから確定的。こいつらのせいで重くされ過ぎてるのは明らか。
えっ
本当に何言ってるかわからないです
こういうスレにも居るんですね。
なんで他人の文に割り込むかね、あれ
【がいこつけんし(IV)】とか
がいこつけんしもおかしな編集してるんだな
なんとかならんかなアレ
愚痴っとるヒマがあったら上書きしましょうぜ
仲間モンスターの項目ってVとVIで分ける意味あんのか
種別が全く違うアンクルぐらいならわからんでもないが・・・
今までも伝統でそういう風にして来たのに勝手に変えようとする人の必要が分からない。
>>227 俺に言ってんのか?アンカーぐらいつけろ
んで、いつから仲間モンスターをいちいち作品別に分けるようにしたのか知らんが
LivedoorWikiの頃からの「伝統」では分けられていなかったぞ
ホイミンも4、5、6、8で全部同じだ
モンスターの「地獄の門番とかが4と6で同じページにあるのはおかしい」ってんで分割したのを、
勝手に拡大解釈して分けた奴の必要こそが分からないわ
(てか「必要が分からない」って変な日本語だな・・・)
いや、改革の提案を伝統の一言で片付けるのは良くないと思うが?
俺も仲間モンスターの項目が分裂している意味を感じないな
むしろ一体なぜ作品別になっているのか説明を求めたいところだが
少なくとも5と6で分ける必要は感じないな
8はスカウトモンスターという別カテゴリーだから独立しててもいいと思うが
より充実した方がいいと思う俺は別に悪いとは思わないけど…
あまりにも変化が無いと、まとめちゃってもいいとは思うな。
【ぶきみなひかり】9の追記
\ではザキ耐性とは別の耐性になり、ルカニが通用しにくい敵にも意外と通用する事も多い。
ただし耐性を下げられるのはダメージ耐性のみになった。それでも呪文中心のパーティなら使える、
と思いきや、消費MPも低くダメージも与える【マジックアロー】の下位互換になってしまった。
ページ内にやたらリンクを貼りまくる編集者さんがいるみたいなんだけど、
できればその項目で本当に重要なものにだけ貼るとかに抑えてもらえないかな
前の管理人がひとつのページ内でリンクを多用すると重くなるって言ってたのはハッタリじゃない
>>233 例えば、森の番人のページに【エンゴウ】と【オルフィー】へのリンクが貼ってあるけど、不要だよな
リンク先で森の番人に触れてるわけじゃなしに
モンスターの項目なら、せいぜい色違いのモンスターのページにリンク貼る程度でいい気がする
だから前から言ってるんだが。リンク増やしてる馬鹿は早く晒してアク禁で見せしめなきゃ駄目になるのは決まってる。
hey you shut up!
なんだコイツまだいたのか
>>234 それに加えて仲間モンスターやスカウトモンスターへのリンク、
そのモンスターといえばすぐ連想しそうな項目
(例えばブリザード=ザラキ、エビルフランケン=破壊の鉄球など)あたりまでも有りじゃないかな?
確率系有効確率って、本当にこんな用語あるの?
>>239 ページ名は知った事じゃないが、中身は価値の高い内容じゃないか
ページ名に文句があるなら代案を出してくれ
>>238 それだと主観が入りやすいよな
リンク先で当該項目に触れられているのを条件にしたらいいんじゃないかな
さまようよろい←→ホイミスライム みたいな相関性の強いものをフォローしあえるしね
と思ってホイミスライムのページを見たら例によって真っ青だった
やっぱりもうちょっとリンクする項目を絞りたいなあ
メタスラやはぐメタもリンクまみれで真っ青だなw
>>240 いや公式の用語なのか分からないから聞いたのだが。
あの名称が気に入らないのは事実だけど。何を説明してるページなのか、項目名から理解できる奴が何人いるんだ。
ただ「公式ガイドブックに書いてある」とか「作中で定義されてる用語だ」とかなら、別に文句をつけるつもりはない。
>>244 なるほどな、言いたい事が分かった。暴言すまない。
公式ガイド持ってないから実際その辺がどうなのかは分からんなぁ
確かに「DQ9における属性ダメージ計算」みたいな一見で分かる名前の方が良さそうだ
そういえば、この前話題になってたパトリシアとか仲間モンスター、統合しちゃっていいよね?
前に8や9の攻撃呪文の編集を頼んだ者ですが、自分で編集出来るようにしました。
それで、ためしにメラの8のデータを加え、9の部分も詳細にしてみたのですがどうでしょうか?
良い感じならこのまま他の呪文も編集しようと思っているのですが。
といいつつ、既に編集を続けています‥。すいません。
出来るだけ情報は正確にしますのでご勘弁を。
ルールさえ守れば問題ないんだし、堂々とやればいいさ
249 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/24(火) 20:10:06.61 ID:qyUVHyg30
かがやくいきの項目、なんでああなってるの?
違和感がハンパない。
>>245 統合賛成
個人的にはモンスターのがいこつ剣士なんかも分ける必要あるのかって思うけど
見た目が違うのは分けた方がいいと思うけどンエ
>>252 何で?別に画像が貼ってあるわけじゃないし見た目とかあまり関係ないだろ
以前の大辞典みたいに「IVでは I の死霊の騎士と同じ色をしており〜」の一文でも付け加えれば済む話
モンスターに並々ならぬ情熱を注いでいる執筆者の方々には悪いが、
【だいまどう(I)】【だいまどう(IV)】【だいまどう(VII)】とかごちゃごちゃしてるだけ
そもそも外伝の記述はどうすんだよ
たとえばモンスターズや関連作品のだいまどうはIVの記事でのみ書かれているが、
モンスターズしかやったことない人はどの項目開けばいいんだ?
【だいまどう(IV、モンスターズ及びその他関連作品)】にでもするのか?
FF大辞典の方はカトブレパスもティアマットも見た目がどんなに違おうがみんな同じ項目
スッキリ
モンスターの統合で盛り上がってるところ悪いが
*から始まる見出しについてだがタイトルのDQは半角にしないとレイアウト崩れてるよね
最近のだと【ホークマン】の項目とか
これも半角に統一したほうがいいと思うけど
そもそも数字やアルファベットは半角を使うのが通例なんだけどなんで全角使ってるんだろうな?
別にルールで決まってるわけでもないのに
見た目なんて、細かいこと言い出せばすべての作品で変わっちゃうからなあ。
自分も名前が同じ奴はみんな統合で良いと思う。
>>254 文中で使う略称としての「DQ」は、大文字の方が見栄えがいいからだと思う。
普段から大文字で書いている人が、見出しもそのまま大文字で変換してるんだろう。
ただ数字部分とバランス悪いってのはあるね。
それとは別の問題として正直、現行のフォントだと「 I 」も小文字にしなきゃバランス悪いと思う。
同じく【ホークマン】の見出しを参照してほしいんだが、8とか「 DQVIII 」に見えないよ?
「 DQV 」の横にぽつんぽつんぽつんと、間延びした縦棒が並んでるだけで。
ごめん変なこと言った。
>>256の「大文字・小文字」は全て「全角・半角」の間違いね。
>>265 いや、俺が言ってるのがまさにそのIのバランスの悪さのことなんだわ
で、多分DQの部分を半角にするだけでそれが解消されると思う
詳しいことはわからないけど
だから半角にしたほうがいいんじゃないかと
ぽつんぽつんぽつんワロタ
>>249 「ああなってる」って?
小見出しの形状のこと?
>>258 マジで!?
ちょい待て、試して……来たけど、プレビュー見る限りバランス悪いままだぞ。
文字分含め全角の時とまったく変わってないように見えるから、ひょっとすると確定しなきゃ反映されない類の可能性はあるが。
ごめん
完全に俺の勘違いだった
全然無理だなこりゃ
綺麗にできてる項目とそうでない項目の違いがわからないな
全部半角にすればいいんじゃないのか・・・?
よく分からんな
きれいにできてる項目っていうとどれだ?
綺麗にできてる項目は多分、「 I 」を半角で書いてるんだと思う。
あるいは機種依存文字で、じかに数字を書いてるか。
例えばはやぶさのけんとかね
普通に全角Iで書いてるようにしか見えないんだがなあ
本当だ、【はやぶさのけん】はすごく綺麗に整ってるな。
念のため文字も拾い出してみたけど、全角のアイを使ってるとしか思えない。
どうやってるんだ、これ……?
わかった
多分バランス悪いのは全角Iじゃなくて普通にローマ数字のT使ってやがる
グーグル先生に聞いたら微妙に違う答えが返ってきた
またルール無視した項目を直す作業が始まるな…
>>259 そうそう。
あれだけ他の項目と明らかに違ってるから。
バランス悪い方が間違ってるってオチかい! そいつは予想だにしなかった……
自分でアイ打っても綺麗になるから、何が起こってるのか真剣に悩んでたとこだ。
とりあえずホークマンだけ直しておいた。
ついでに見出しメニューだけ埋め込み。いつもなら改行とリンクも増やすとこだけど、今回は自重しておく。
ひとまず原因が分かったのは収穫だな。
今度から歪んでるの見たら、数字部分を文字に置き換えてやれば良いわけだ。
しかし日本語も読めない馬鹿共の尻拭いをさせられるかと思うと気が重い
相当な量あるぽいし
もう昔みたいに管理人のみ編集に戻そうぜ…
でも戻すと今後は管理人が、この手の校正作業みんなやらなきゃいけないんだぜ……
スレに投稿される時は、表記がもっとフリーダムだから。
そして管理人が動かなくなり更新が停滞して自由編集に戻せのループ…
動ける人が多いうちに、気がついたら直していくしかないよね
管理人一人に任すよりみんなでやった方が早いと思います。
ついでに
>>1のテンプレ書き換え提案
>ただし、機種依存文字は使わないこと。I、II、III、IV…のように表記してください。
この部分ね。
編集者の中にもこれで誤解してる人が多いと思う
よくわからないことになってるけど、「作成・更新ルール」内で表記されてるのをコピペすれば無問題なんだよな?
それでいいなら見かけ次第やっておく。
んで、話題のがいこつけんしを分割した張本人だが、だいまどうやまほうつかいが分割されてたから
良かれと思ってやったことなんだが、統合するという流れなら、それに従う。
>>275 たまにしかスレを見ないのでよく分からないけど
辞典の文字サイズが変わったから、現行のそれでは表記がズレるって話になってなかったっけ?
IIIまでは良いとしても、その先がね
テストページ的なものを作ってもらって、全角・半角・大文字・小文字を組み合わせたりして
試行錯誤していくしかないか
攻撃魔力の記述を残しつつ、結構変えてみたんだがどうだろうか?
気に入らないことがあれば前の状態に戻すけど…。
大丈夫、全然問題ない
【怪しい瞳】【怪しい光】みたいな敵専用特技は平仮名にすべきなんだろうか?
表だとメラゾーマもバギクロスもないし、バギムーチョはLv.41からになってるよ。
表と文章のどっちが間違ってるのか俺わかんないから、わかるひと修正して。
あと表のレイドックヘアと文章のレイドックヘアーで
どっち間違ってるかわかんないからそれもいっしょに直して。
↓
【デスタムーアの地図】
>頭はメラゾーマやバギクロス、灼熱、怪しい瞳などを使用し、レベルが上がると輝く息やマダンテも使う。
>レベル48以降は、高威力のバギムーチョも脅威になる。
>>276 バランス悪くなってるのとは別の問題として、ローマ数字「1」を使ってるせいで崩れてるのも存在してた。
フォント問題は「よく見てみるとバランス悪い」だけ。今後の課題だけども緊急性は低い。
ローマ数字を混ぜてるのは「明らかに悲惨な形で崩れてる」。そもそも数字に見えない。
>>256が指摘してる状態。
以下の二つあたりは、緊急性が高いと思う。
・リンクはどこまで張るのか
いっそ禁止するのか、何かしらの基準を作るのか。
少なくとも「重要なのだけ」って基準は有り得ない。人によって意見が違うに決まってるから。
これは早めに決めてしまわんと、重要だ/重要じゃないの水掛け論で、編集合戦に発展するのが目に見えている。
・同名の項目は何を基準に分割するのか
外見別に分けられていたモンスターに意義が出ている。
自分としては正直キャラクターとかも、同じ名前なら同じ項目で良いと思うが。
同じカテゴリ内の同名項目はみんな一つにまとめておき、ページが肥大化した時にだけ分割を検討したらどうだろう。
もちろん独断での分割は禁止、本スレに持ち込んで討議することってルールで。
こちらも同じく決めとかないと、>275のように早まって分割/統合作業をしてしまう編集者が増えかねない。
283 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/26(木) 07:31:46.02 ID:lyl/oyTQ0
つーか、ナンバリングは
普通にDQ1 DQ2 って感じでやれば済む話じゃないか?
変に拘って余計な手間を増やしているようにしか思えない
そもそも
VIIとVIIIとかスペース取るわ判別しづらいわで
メリットないし
「祈りの指輪」「いのりのゆびわ」
「死のオルゴール」「しのオルゴール」
それぞれ漢字表記とひらがな表記で項目がダブってる。
ひらがな表記のほうが内容が充実してるから、漢字のほうを削除かな?
【ジェネラルダンテ】(追記)
7以降は長らく出番が無く、モンスターズにも登場していなかったが、
ジョーカー2プロフェッショナルにおいて、悪魔系のBランクのモンスターとして久々に登場した。
特性は「会心 出やすい」「こうどう はやい」「れんぞく(4回)」で、最強化させると「ひん死で 会心」を習得する。
スキルは本編でベギラマを使っていた為か「ギラ&ドルマ(最強化させると最強ギラ&ドルマ)」となっている。
MPを除いたステータスがかなり高く、強豪モンスターに分類される。
ただし、マヒや眠りには弱いので注意したい。
位階配合限定のモンスターであり、[[【サイレス】]]×[[【ダンビラムーチョ】]]、
[[【じごくのもんばん】]]×[[【いわとびあくま】]]等で生み出すことができる。
【ゾーマズ・デビル】(追記)
ジョーカー2プロフェッショナルにおいて、悪魔系のAランクのモンスターとしてまさかの再登場を果たす。
名前は「ゾーマズデビル」と微妙に変わっている。
特性は「れんぞく(2回)」「しょうひMP×2」「AI 1〜2回行動」で、最強化させると「いてつくはどう」を習得する。
スキルは「ようじゅつ」。
HPやかしこさが高くなるが、MPが最強化させても500にも届かない上に「しょうひMP×2」を持っているので、
「自動MP回復」などのスキルでも持たせない限り、特技を連発させるのは難しいだろう。
配合で生み出すことはできないが、ピピッ島をクリアしてからショップで購入できる「モンスターのタマゴ」を、
夜の時間帯にブランパレス近くのタイジュの苗に置いて孵化させることで入手できる。
ただ、同じ時間帯に入手できる[[【わたぼう】]]や[[【ワルぼう】]]、[[【ピピット】]]と比べるとあまり強くない為、
ハズレという感じがするのは否めないが…。
ちなみに[[【ゾーマ】]]の配合材料になる……訳でもなく、最強ゾーマズデビルぐらいにしか使い道が無い。
【ドクターデロト】(追記)
バトルロードシリーズでも、キラーマシン系統のカードに名前だけ表記されている。
今作ではキラーマシンは勿論、2、3、スーパーキラーマシン、
さらにはメタルドラゴンも彼が作ったことになっている。
話を蒸し返すが、同名キャラクターで項目が分かれてるのは以下の10種21名。
全部統合?
【エド】【エド(トルネコ2)】
【エリザ】【エリザ(IX)】
【エリック(III)】【エリック(V)】
【サイモン(III)】【サイモン(IV)】
【サンディ(VI)】【サンディ(IX)】
【トム(V)】【トム(VI)】【トムじいさん】
【バコタ】【バコタ(IV)】
【パトリシア(IV)】【パトリシア(V)】
【ピピン】【ピピン(IV)】
【リンダ(IV)】【リンダ(VII)】
なるほどな、重要人物はサンディくらい、パーティメンバーはピピンだけか
分割しとく価値がありそうなのはサンディくらいかね
そういや【ダメージ軽減能力】って本文中ではほぼ全て「ダメージカット能力」になってるんだけど
項目名をかえちゃって良いかな?
【ドラゴンクエスト(アニメ)】に「勇者アベル伝説」を付ける件もどうするか
〜 〜を付けるべきかどうか迷う
>>288 全部統合でおk
昔【リンダ】の項目を書いたんだけど、誰が勝手に分割しやがったんだ・・
しかもIIのリンダがなぜかIVの記事にあったりでもう無茶苦茶
トムじいさんはトムじいさんのままで良いんじゃないか。
あのキャラの役名は「トムじいさん」であって、無理に他の「トム」と統合する必要は感じられない。
【トムじいさんの息子】も浮いてしまうし。
他は統合しちゃっていいと思う。
どうでもいいが、トムじいさんちの犬がトーマスだけど、
トムってトーマスの略称だった気がするんだがw
DQ123wikiっての初めて見たけど
あの情報量とビジュアルの良さはすごく羨ましいな
>>293 DQ123スレのテンプレにあるやつか?
ちょっと見てみたら正義の算盤って表記があって
なんか朝から微妙な気分になったよ
更新履歴が毒まみれになってるぞw
ついでに同名モンスターは以下の29種60体。
思った以上にいるから修正も大変そうだなw
【あんこくまどう】【あんこくまどう(VII)】
【うごくせきぞう】【うごくせきぞう(V)】
【エビルプラント】【エビルプラント(VII)】
【風の精霊】【風の精霊(キャラバンハート)】
【カメレオンマン】【カメレオンマン(VI)】
【カンダタこぶん】【カンダタ子分(ジョーカー2)】
【ガーディアン】【ガーディアン(VI)】
【がいこつけんし(III)】【がいこつけんし(IV)】
【キラータイガー】【キラータイガー(DQMB2)】
【キングマーマン】【キングマーマン(VI)】
【くびながりゅう】(IV)【首長竜】(VII)
【ゴールドマン】【ゴールドマン(III)】
【ゴンズ】【ゴンズ(VII)】
【しにがみ】【しにがみ(IV)】
【じごくのもんばん(IV)】【じごくのもんばん(VI)】
【ダークナイト】【ダークナイト(モンスターズ)】
【だいまどう(I)】【だいまどう(IV)】【だいまどう(VII)】
【ピラニアン】【ピラニアン(VII)】
【フェアリードラゴン】【フェアリードラゴン(VI)】
【ヘルガーディアン】【ヘルガーディアン(IX)】
【ヘルワーム】【ヘルワーム(少年ヤンガス)】
【炎の精霊】【炎の精霊(バトルロードIIレジェンド)】
【まどうし】【まどうし(V)】
【まほうつかい(I)】【まほうつかい(III)】【まほうつかい(V)】
【マンイーター】【マンイーター(VII)】
【マンドラゴラ(VI)】【マンドラゴラ(モンスターズ)】
【水の精霊】【水の精霊(キャラバンハート)】
【ようじゅつし】【ようじゅつし(VI)】
【ワイトキング】【ワイトキング(VIII&IX)】
そして、同一の存在で別のカテゴリと分割されてるのは以下の5種。他にもいるかもしれないが。
【カンダタ(モンスター)】【スラ・ブラスター(モンスター)】
【マスタードラゴン(モンスター)】【ラーミア(モンスター)】【レティス(モンスター)】
これについては色々意見があるだろうけど、
トーポ、トロデ、サンディが全部まとめて説明されてる、ということを付記しておく。
あと、【堕天使エルギオス】や【魔教師エルシオン】はさすがに別扱いかな?
エルギオスとエルシオンを統合?
どういうこっちゃ?
同じ名前ならともかく、「エル」「オ」しか合っていないキャラを同一視か?
>>297>>298 お前らはもっと相手の意図を汲み取ろうとかすべき
【エルギオス】と【堕天使エルギオス】
【エルシオン卿】と【魔教師エルシオン】は統合しなくても良いかって話だよ
リンクの問題がちらほら上がっては棚上げされてるけどそれもどうするのよ
じゃあピサロとデスピサロは?
>>296 炎の精霊はDQ7だけでも
本編は「炎のせいれい」
裏ダンでは「ほのおのせいれい」
と違うんだがどうするのがベストだろうか
>>300 リンクの問題は別に棚上げにしているわけではなく、
先に修正しなきゃいけない項目が多すぎるからどうしても後回しになってしまうだけだ
気になるなら項目修正時に暫定的にリンク自体全削除した方がいいだろうね
>>302 「ほのおのせいれい」でいいと思う
記事の分割に関しては分けないといけない位文章量があるかどうか
になるだろうから結局はケースバイケースなんだよね
リンクはむしろ用語全てに対して張っとくくらいでも構わないと思うんだがな。
その方が必要な情報に行き当たりなるし、単純に読んでても楽しい。
>>299>>301 名前が違うのは別項目に分けておいても良いんじゃないかね。
俺も
>>304と同じくリンクが多いほうがwikiを探索する楽しさがあると思う
ただ、リンクが増えるとページが重くなるのも事実なんだよね
そこのバランス調整が難しいのよ
毒系の項目の該当特技の説明で、
DQ2で毒攻撃が初登場。その後、DQ3で毒の息が登場した。
って書かれてるけど2のポイズンキッスが毒の息を使ってくるみたい。
モンスターのポイズンキッスの項目にもちゃんと書いてある。
wikiを探索したければ自分で検索すればいいと思うのだが・・・
リンクの貼られまくった文章は、カラーペンやマーカーで線が引かれまくった教科書参考書と同じで、
何が重要なのかが分からない、読みづらいものにしかならないと思う
>>307 リンクは飛ぶためにあるのであって、強調するために貼るものではないと思うんだ。
検索に関してはリンクよりも手間がかかるから、気楽にあちこち開いて読むのには適してない。
必要な飛び先が見つかる保証もないし、逆に候補が多すぎると表示しきれない問題もある。
ルールとして厳正には定義できないだろうと予め言っておくが、
記事がやたらと冗長にするからリンクをあれもこれもと考えつくんだと思うね
基本的に短く練った記事にすりゃ、リンクまみれってことは普通起こらないから
その中で或いはジョークっぽい表現とか、味のある文章とか、遊び心とかあるのはいいなあと思う
今さらだけどルールの中に「冗長にならないように」程度の注意を入れていいんじゃないか
そもそも何でリンクを貼るかっていうと、当該ページで説明しきれないワードを補足するためだと思うのよ
だから【ダーマ神殿】から【アントリア】に飛べるのは非常に便利なんだけど、【宿屋】に飛ばされてもしょうがないんだよね
【ダーマ神殿】のページ内で言えば、【エビルバイブル】から【シールドオーガ】にかけてのリンクも不要に感じる
ページ内である程度説明されているのに、さらにリンクまで貼るのは過剰すぎると思う
彼らにリンクを貼るならもうちょっと文章の内容を減らしたい
リンクを貼る条件については、リンク先で当該ページに触れられているかどうかを1つの基準にしてもいいと思うんだよねえ
結局は個人的主観に頼るしかないのかな。
自分がダーマ神殿と聞いて繋ぎたいリンクはそのアントリアの他に、
転職、転生、フォズ、マリナンの神官、ピチピチギャルじいさん、ダーマの塔、6の隠しダンジョンなどなどと、
かなり出てくるんだが、他者から見たらこれは多すぎる?
>>311 関連単語をそれだけ並べられるのは「用語を調べたい人」ではなく
「すでに熟知していて教えたくてたまらない薀蓄たれ」だと思うのは気のせいか
リンクを網羅しすぎて
どう進めば知りたいことに辿りつけるのか分からなくなったら本末転倒だ
強化攻撃を網羅してみた。
実際にプレイしたり動画を確認したりしてメッセージや使用者を調べたが、抜けてるメッセージがあるかもしれない。
あと、トルネコ3の石像を全部作っておいた。
強化攻撃すげぇぇぇ!!
>>311 ある用語についてわからなくって、関連してそうな用語から探すとき便利
・・・という考えから行くと、
転職・・・この用語が思いつけない/一覧から探せない人はいないだろう
フォズ・・・「ダーマのあのロリ神官なんだっけ」という検索ルートがありうる
ピチピチギャルじいさん・・・あえてこれを検索する人がいるか疑問だが、記事を死なせない意味では面白い
こんな感じになると思う。あくまでリンクを絞るなら、という前提の話だが
上記のドラクエ用語としては多分「転職」が一番重要だが、あまりにも有名で且つ
探すときに思いつかない、わからないということがありえないためにリンク優先度は低い
追記
逆に転職→ダーマ神殿はありかとは思う
転職はどこでするんだ→ダーマか。どこにあってどういうシステムだっけ?
という具合にね
まあ正直、ダーマ神殿の関連項目として転職へのリンクを制限というのは頭硬すぎる気もするが
>>313 強化攻撃マジ乙。
手元の攻略本によると、8のパペットこぞうが「スライムの人形」、
マペットマンが「ゴーレムの人形」という強化攻撃を使ってくるみたい。
不思議のダンジョンシリーズに登場する矢の項目が作られてるけど、それを振り分ける場所がないね
出来れば、装備品・アイテムの欄に「矢、飛び道具」みたいなカテゴリを作っていただけると嬉しいです
【ピサロ】追記
モンスターバトルロードビクトリーには実質上のラスボスとして登場。何故か一人称が「私」ではなく「オレ」になっている。
モンスターバトルロードの筐体が魔界とつながっており、それを利用して魔界から竜神町に降臨したらしい。
チャンピオン決定戦の直後に現れ、対戦することになるが、行動パターンはボスとしてのピサロと変わらないので、
それほど苦戦はしないだろう。
勝つと、自分の負けを認め、筐体から再び魔界に帰っていく。
というかその筐体、壊しておかないと相当ヤバいんじゃ…
ページの最初に目次付けるのって意味あるのか?
以前アレのついてるページを更新しようとしたら重すぎて上手くできなくて
アレ消したらあっさり更新できたことがあったりするんだけど
あれもページを重くする原因になってるんじゃないのかなぁ?
ガマキャノンのスガットミサイルは強化攻撃じゃないの?
324 :
313:2012/01/29(日) 09:43:23.07 ID:S+jxQHTx0
>>317 その2つは、その2体しか使わず、なおかつ比較対照の通常攻撃をしてこないので、判断に迷ったが外した。
てか、
>>318を先に見てれば、プレイせずとも大半が分かってしまったんだな…
>>323 装備をガチガチに固めてるキャラで25ほどくらってたから、強化攻撃ではなく
多分モンスターレベルか何かに依存してる固定ダメージ+αだと思う。
【げんま召喚】の項目に書いてあるLv条件って間違ってないか?
Lv60のガボが使ったときに普通にカカロンが出てきたことあるんだけど
しかも1回きりじゃなく2、3回は確認してる
>>325 げんま召還は使用者のレベルがそれぞれの幻魔を召還できる最低値を超えれば、
どれが出るかはランダムになるんじゃなかったっけ?
つまりレベル40を超えれば、カカロン、バルバルー、クシャラミ、ドメディのどれかが出るようになるって感じで
その通り
なるほどね
正直あの項目の内容だけじゃそういう解釈は難しいわw
【サマルカンスト技】の便座上に吹いたわ
「関連商品・書籍」カテゴリの中で
【ドラゴンクエスト4コママンガ劇場】 と 【4コママンガ劇場】 が重複してる
互いから詳しい記述を抜き取って統一したほうがいいんじゃない
あと、【ドラゴンクエスト1Pコミック劇場】という項目を探したけど無いね
【マミー】のページに「宝箱から出たり〜」と書いてあるけど、宝箱から出るのはミイラの方じゃないの?
FC版3の動画を見たけど宝箱から出るのはミイラだったし
【ドラゴンクエスト1Pコミック劇場】
【ドラゴンクエスト4コママンガ劇場】から派生した書籍。
ギャグ王コミックスとして1994年10月に創刊し、以後は不定期に1998年10月までに計11巻が発行された。
「4コマ」ではなく、その書名の通りに1つのネタを「1ページ」で表現する漫画。
コマ割りに関して作家の自由度が高くなり、斜めや縦長のコマも登場するようになった。
一枚絵のように大きなコマもあり、お気に入りの作家の描く好みのキャラが大きく描かれていたりしたときには
大いに歓喜した読者もいたことだろう。
最初の8ページは人気作家たちのカラーページ、以後のページも複数の作家によるアンソロジーと
通常の「4コママンガ劇場」と同じページ構成となっている。
ただし、各作家の「楽屋裏」はなく、代わりに小さなカットが描かれていることがある。
>>332 ミイラおとこ4体が開けるたびに出てきてたな
>>331 じゃあこう修正すればいいのではないかと思い、とりあえずやってみた。
【豚】(修正)
*概要
VIIとリメイク版IVに登場する生き物。主に農村地にいることが多い。
モンスターのモデルとしても「オークマン」「ブタあくま」「イノブタマン」などがいる。
DQ界の通常のブタの中で一番知名度が高そうなのは、聖風の谷の迷いブタ「ルンタくん」であろう。
VIIのオルフィーでは、イベントでブタの着ぐるみを着ることにもなる。
移民希望者としても登場し、VIIではブタック、ブヒー、ピグヤンの3体、
IVではチン、パパヤ、マールの3体が現れることがある。
*トルネコの呼び名として
2ちゃんねるにおいてのトルネコの別称兼蔑称。
トルネコの大冒険は猫と略されるため、トルネコ自体が猫と言われることはあまりない。
トルネコの太めの体型であることから、豚と呼ばれるようになったと思われる。
貶す目的というより、ポポロと区別するために使われることの方が多く、
特にトルネコ3スレでは頻繁に使われていたが、いつの間にか廃れていき、
「親父」という呼称が主流となっていった。
「やまびこのさとり」の記事が戦術での重要性に割にシンプルだったので
考察を加えてみた。ちょっと長いだろうか。
338 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/30(月) 19:31:04.73 ID:Y30DXEqv0
そういや移民の個人名の項目もいくつかあるけど、全部作るのは大変そうだな
呪文の項目がやたらと更新されてるね
それはさておき、ページを読み込もうとするとしばしば表示されない時があるんだが、負荷対策はなんかできんもんかね
呪文は私です。
9の攻撃呪文で職業の最終的な威力と、カンスト最高値しか無かったので
およそ中間程度の魔力の状態の威力を追加してみました。
豚ってリメイク4と7しかいないのか
言われてみればそうだった気がするが意外だな
>>339 @wikiそのものが重いんで割とどうしようもない。
ページの重さも正直あんま関係ない気が……
管理人殿
【特攻】と【とっこう】のページが重複しているので、漢字の方の削除をお願いします。
あと、【王の手紙】と【王の手紙(IV)】があるけど、これも統合しちゃって良いよね?
リンクに関してだけど、キャラや職業・スキルの「習得する特技・呪文」の一覧には、重複してても毎回張ってあった方がいいと思う。
別の作品の表を全て確認するのは手間がかかりすぎるし、ましてや文中まで細かく探しに行けってのは辛い。
同名項目はまとめる方向になりつつあるようだが、
リンクに関してはなかなか意見がまとまらないな。
【ライアン】の項目に「完全上位互換のピサロが」って書いてあるけどさ……
6章って隠しダンジョン探すのと、それ攻略するのでほぼ全部だよな?
ピサロは確かにインチキくさい強さだけど、加わった後はエビプリ戦しか残ってないんだが。
こいつのせいで食われてるってのは、なんか間違ってるような気がする。
というか、ライアンの記事自体ライアン嫌いな奴が書いてそう
結局、同名キャラクターはまとめていいのかな?
とりあえず融合させた内容はメモ帳に保存して置いてるが、ゴーサインが出たら投下する予定。
>>349 誰も反対してないし、やっちゃっていいでしょ
仮に反対する奴が居たとしても、このスレの大意は統合の方向っぽいし
多数決すると結局統合することになるんじゃないかな
YOUやっちゃいなよ
ピサロの強さに関しても、6章やったことない奴が勝手に話を膨らませてないだろか。
ここで議論することではないが
>人間に迫害されているエルフのロザリーを恋人に持ち、ロザリーヒルの塔に匿っている。
>そのためか人間を非常に敵視し、人類根絶のため進化の秘法の自己使用を計画するに至る。
そもそもピサロはロザリーと会う前から人間滅ぼそうとしてなかったっけ?
完全悪ではないとか言いきってるが、主人公の街を速攻で滅ぼそうとしてるし
第1章で子供誘拐を部下にやらせてたし、普通に悪だろう。信者の妄想入り過ぎだろう。
>DQ系の敵にしては珍しく、戦う理由を持ったラスボスである。
これに関しても、歴代魔王は世界征服とか、神と敵対しており、神の側に付く奴には戦うだけの理由もある。
最新作を含めるとエルギオスの方が完全悪から明らかに遠い存在に居るし。
あと仲間になった直後は強めの仲間ではあるが、バランスブレイカーは言い過ぎ。
最終的にレベルマックスにしたら間違いなく最強キャラではあるが。
ピサロの善悪論は、深入りすると荒れるから避けたいな。
記事をもうちょい公平に直す余地はあるだろうけど。
ただね。「ピサロのせいで○○の立場が〜〜」て記述は、6章やったことのない奴が書いてるとしか思えない。
実際プレイしてみたら、ピサロの出番ほんの一瞬じゃねえか!
あれに食われてるとか、ねーよ!
それはすまない。
ピサロって仲間になるのって隠しダンジョンを一度クリアしてからだよね。
つまり、やることをほぼ全て終えた状態で、隠しボスと戦う条件として仲間に入るわけだ。
極端な話、戦う機会って一度きりだね。喰われるとか無いな。
単に「最後の最後に仲間になるだけあって即戦力となり、とても強い」程度の記述で十分だな。
ということで、ピサロを編集してきた。
あまり主観に囚われず、客観的な視点で記事をちょっと変えてみました。
また、あの書き方だといかにもFFTのシドのような狂ったキャラみたいなので
そっちの方も修正しましたよっと。
それと、何かヤケにアリーナと比較して貶められ
何でかピサロに下位互換扱いされてるライアンの記事も修正しておきました。
仲間になるのが遅い
レベルが低い
素早さが低い
力はアリーナに負ける
装備に金かかる
しゃあないやろ
何がしゃあないのかもしれんが、
それだけの理由で必要以上に貶めて書く理由にならんよ
チラ裏ならともかく、不特定多数の人数が見るのにいい加減な書き方は
少なくとも嘘や偏見は入れてないつもり
逆にピサロを下方修正しすぎな気もするけどね
あいつクリフトの倍くらいのMPを持っててベホマベホマラーを打てるし、
ムーンサルト、バイキルト、隼ドラゴン斬りを打てるから火力も高い
ピサロがライアンと比べて劣っている所は、エビプリへの行動順が安定しないことくらいじゃないか
あと、4のバコタの名前は「とうぞくバコタ」だけど、分割はした方がいい?
「メラゾーマではない、メラだ」の具体的検証ワロタw
こういうどーでも良いこだわりは好きだわw
>>360 仲間になるのが致命的なまでに遅いのは
他のメリットを残さず打ち消して尚余り有るデメリットだと思う
パラディン書いた人
見出しDQVIIのところがDQIXになってるぞ
>>363 力を奮う相手がエグチキいっぱいとエビプリだし、
そんなほとんど使わずに御役御免って感じはしなかったけどなあ。
【グランドシャーク】追記
余談だが、週刊少年ジャンプで連載されている漫画「トリコ」にて、作中に登場させる食材のアイデアを募集したところ
DQのグランドシャークと同名かつ非常によく似た姿の猛獣が登場し、一部で話題となった。単行本ではこの猛獣の名前が変更された。
>>360 キャラクターとしては【バコタ】でIIIとIV両方統一、
IVの戦闘に関する部分のみ抜き出し、見出し語を【とうぞくバコタ】にして
モンスターのカテゴリに移動ってのは?
>ピサロ
他の仲間を食っているのは間違いないよ。食ってる期間があまりに短すぎるだけで。
エグチキ何週もするプレイヤーが多数派だとは思えんし、実質エビプリ戦しか仕事ないからなあ。
そこでは確かに食ってるけど。
ライアンやブライの不遇はピサロ関係ないと思われ……
【ピサロ】へ少し手を入れてみました。
強いこと自体は間違いないと思われるので、表現を改めてみましたがいかがでしょうか。
他に「山奥の村の詩人」に関しては記述が重複していたため、最初の方へ統合しちゃっていいかなと。
暫定的に、元の記述もコメントアウトで残してあります。
これで問題ないようならば、CO部分は後で消します。
「【封印の祠】」のページを「【封印のほこら】」と統合しました。
「【封印の祠】」の削除をお願いいたします。
というか、使ってみれば分かるがライアンは不遇でも何でも無い。
アリーナは打たれ弱かったり、本編では耐性が貧弱とか問題もあるからね。
真にピサロの下位互換にされ不遇なのはブライだったりする。
>>367 モンスター一覧に[[【とうぞくバコタ】>【バコタ】]]ってやればいいんじゃないか?
ピサロの項に
>(しかし、そもそもロザリーと会う前から人間を滅ぼすつもりだったのでは?という意見も多く言われる)
ってあるけどロザリーと初対面時に「人間滅ぼすのが理想」みたいに語ってたはずなんだけど
そこの補足は後で付き足したものなんだが、
そうか、確証は無かったが完全に捏造されてたみたいだな
【すいしょうだま】ってこの場合VIII準拠の漢字表記のほうが良いのかな?
初登場の表記にするといっても、わざわざボツアイテムの表記に倣うことはないわな
【キラ】の最後の一文はネタとしてはいいかもしれないが、
記述方法や箇所はもう少し何とかならないのかな
特に異論もなさそうなので、ピサロのコメントアウト部分は削っておきます。
ちなみにピサロは「悪役側の事情を描写した」から斬新だったのであって、「人類の敵」だったことは間違いないですね。
それを持って「悪」と断じるべきかどうかは、また別問題だと思われますが。
1〜3では、敵側の事情なんてほぼ描かれませんでしたから。モンスターは、問答無用の悪でしたし。
【オリビアの岬】
>その為、FC版からWii版までのほぼ全部のIII公式ガイドブックに必ずヒントが記述されているほど。
ガイドブックどころか、説明書にそのままズバリ「愛の思い出は呪いが発生しているときに使え」と書いてあったはずです。
SFCやWii版は知りませんけど、少なくともFC版では。
でもって難解だったのはここを通る方法というよりも、愛の思い出を使うタイミングかと。
>>379を踏まえ、こんな形に修正しようかと。
オリビアの説明がやや冗長だったので、エリックに関する部分はざっくり削って整頓してます。
また呪いそのものについては記述がなかったため、エピソードの後に付け足しておきました。(オリビアの人となりより、こっちの方が肝心かと)
ところで項目名の中の『岬』は、『みさき』に修正しなくていいですよね?
町・村・鉱山等は、わざわざ開いたりしない方針のようですし。自分も道具や特技と違い、地名はこのままでいいように思います。
【オリビアの岬】(修正)
*DQIII
III における地名。
[[【アッサラーム】]]の東に位置するノルドの洞窟を抜け、山岳沿いに北上すると辿り着く三角州と、その河川を含めた地形を指す。
いつ頃からそう呼ばれているのかは不明だが、ここに身を投げた[[オリビア>【オリビア】]]という女性に因みこう呼ばれている。
恋人を失ったオリビアの悲しみは、死後も呪いとなってこの海域に残り、行き交う船の通行を妨げているという。
岬の先にはサマンオサの英雄サイモンの亡骸と、重要アイテムである[[【ガイアのつるぎ】]]が眠る[[ほこらの牢獄>【ほこらの牢獄】]]があるので、ここは必ず通過しなければならない。
だがそのためには、幽霊船に眠る[[【あいのおもいで】]]が必須。
これが無いと[[悲しい歌声>【呪われしローレライの岩】]]と共に船は押し戻されてしまう。
なお愛の思い出は、呪いで船が押し流されている最中に、メニューを開いて「使う」必要がある。
これがあまりにも分かり難かったようで、なんと説明書にズバリ「愛の思い出の使い方」が記載される珍事となった。
まあ、II の[[【じゃしんのぞう】]]のものよりは易しいと思われるが。
今回はきっちりとテストプレイが行われ、それが反映されたことを示すエピソードなのかもしれない。
*余談(DQII)
ちなみに、元々このイベントはII で採用予定だったのだが、容量不足のため泣く泣く削ったものらしい。
II のマップの、どの辺りでこのイベントが発生するハズだったのか、考えてみるのも一興である。
----
#↑DQ2にこの地名が存在するようにも見える表記だったため、見出しは「余談」としてみました。
【オリビアの岬】修正しました。
380からもう少しだけ細かい表記を調整し、文章を二行ほど追加しています。
(前略)
>なお愛の思い出は、歌が響き船が押し流されている最中に、メニューを開いて「使う」必要がある。
>ただ持っているだけでは効果がなく、また岬へ入る前や、流されきった後で使っても意味がない。 ←追加した行
(中略)
>今回はきっちりとテストプレイが行われ、それが反映されたことを示すエピソードなのかもしれない。
>ソフトの容量に余裕が残っていなかったためか、説明書へじかに書いてしまうという強硬処置ながらも。 ←追加した行
(後略)
ページ新規作成お願いします
【とびら】
FC版I、IV、SFC版V、I・IIに存在したコマンド。
その名の通り扉に対応する鍵を持っていれば扉が開くというコマンド。
IIでは扉に合わせた鍵を選ぶ必要があるためか削除された。
IIIにも登場しなかったが製作者もわざわざ鍵を持っているキャラを選んで使用するのが煩わしいと思ったか、IVで復活。
V、I・IIでは[[便利ボタン>【便利ボタン】]]にこのコマンドの機能も含まれていた。
VI以降は扉に触れると自動で開閉するようになったため再び削除された。
細かい部分をいくらか調整。これで製作しておきます。
【とびら】(修正)
FC版I、IV、SFC版V、I・II に存在したコマンド。
その名の通り、扉に対応する鍵を持っていれば扉が開くというコマンド。
II以降は、扉に合わせた鍵を選ぶ必要があるためか削除された。
しかしわざわざ鍵を持っているキャラを選び、道具として使用するのが煩わしかったためかIVで復活。
V、I・II では[[便利ボタン>【便利ボタン】]]に、このコマンドの機能も含まれていた。
VI 以降は扉に触れると自動で開閉するようになり、再び削除された。
>>378 コメントアウト部分ってどんな内容だっけ?
>>384 コメントアウトは
>>369で、私が施した部分です。
ピサロがあまり強くないという記述、およびプチタークと並べる記述は正確でないと思い修正しました。
強いこと自体は間違っておらず、また一応まだラスボスが残っているため、本当に使い道のないプチタークとは比較できませんので。
消したのは以下の、冒頭に“ - ”がついている箇所ですね。
なお“ * ”を補ったのは、私自身が最初からコメントアウトで記した部分(要はCOした理由の説明)です。
(前略)
まさに魔法剣士という感じで、最初はライアンに次ぐHPと力を持ち、マーニャやブライに近いMPを誇る。
-//極端に強いと言うわけでも無く、レベルアップもかなり遅い方なため能力的には、専門家には及ばない勇者と似た感じだろう。
-//というか、仲間になるのが非常に遅く一度隠しダンジョンを攻略してる状態なので、あまり強さを体感できないかも。
*-//↑強いのは間違いないと思われます。
(中略)
特にマダンテやジゴスパークは相当レベルを上げないと覚えないので、知らない人も多いかもしれない。
*-//↓前段と同じ理由で不要と判断しますがいかがでしょうか。
-//Vのプチタークのような仲間と考えればいい。あっちに比べたら普通に使いやすいとは思うが。
-//成長は遅いものの、専用装備は極めて強く、最終的には全ての能力が高いキャラと言える。
-
-//なお、FC版では山奥の村の宿屋に泊まっていた人物は詩人だが、PS、DS版では明らかにピサロ本人が泊まっている。
-//ピサロと勇者の因縁はそこから始まっていたと言うべきか。
*-//↑上の方に同趣旨の記述があるため、不要でないかと。
(以下、バトルロード2の記述)
>>385 詳細ありがとう、見たけど特に問題は無いと思う。
プチタークの比較は間違いだったね、反省反省。
まだ表記が原作準拠になってないものってあるかな?
地名はどうしよう?ほとんど漢字になってるけど、これも平仮名にすべき?
あとまだ【竜王】を【りゅうおう】にしてないけど、これは平仮名にすべきだろうか?
地名の中の一般用語は、漢字のままで良いんじゃないか。
「村」とか「城」とか、平仮名にしても分かり難くなるだけだろう。「町(街)」だけ候補が二つあるんでやや困るが。
竜王は、他のモンスターと同じにしといた方がいいかもな。
DQ6の闇の世界の3つの町の項目名が「欲望の街」「絶望の町」「牢獄の町」なんだけど、
どっちかに統一した方が良さそうだよな
どっちの表記が正しいんだ?
普通に考えれば「町」だろ
多分「悪戯土竜」とか書いちゃうタイプの人が、「街」を「町」のかっこいい表記だと勘違いしてつけたんだろうけど、
都市としての「まち」が「町」で、「街」っていうのは「商店街」って言葉からもわかるように街並みとかの意味。
レイドックでいえば、レイドックの城の外の人がいるところはレイドック城下「町」で、レイドック城下町の武器屋とかが密集している当たりが「街」
まちのPC(入り口にいる「ここは○○のまちだよ!」)系の人たちは
欲望も絶望も「町」と漢字で喋っているね
>>390 そうだったのか。スレとはあんまり関係ないけど勉強になった。
「街」の方は、でっかい町のことを指すのかと思ってたよ。
ミラクルムーンの項目なんだけど
編集ミスなのか文の一部が消えてるっぽい
8やった事ないからプレイ済みの人頼んだ
【スライムナイト】追記
9ではアユルダーマ島やダーマの塔に生息。ホイミとかぶと割りを使う。
長らく弱点であった冷気は弱点でなくなったが、そのかわりスライム系共通の特徴として闇属性が弱点になった。
ドロップは通常がスライムゼリー、レアがてつのつるぎ。
9の図鑑の追加説明によればスライム族の平和を守る、弱きを助け強きをくじく誇り高きナイトらしい。
おや?「テストページ」ってのができてるな
【毒の沼地】がどこからもリンクされていなかったため、仕掛け・罠〜のページに追加しておきました。
また記述が非常にごちゃごちゃしていたので、文章の順序を入れ替えたり表記を修正したりして整頓しました。
「地名・地形」を展開すると「地形」というカテゴリがありましてですね
>>394 二行目だけほんの少し表現を変え、反映させていただきました。
>>397 ありゃ、見落としていました。ごめんなさい。
仕掛け・罠〜の方からは削っておきます。
リンクべたべた張られまくってんね
却って読みづらくなってるんだけど何考えてるかわかんね
いたずらもぐらを悪戯土竜と書いた人と同じ考えなんじゃないのか?
何でもそう書けばいいという頭の悪さが窺えるな
何も考えず、ただひたすらモンスター名にリンク貼ってる感はあるね
リンク多いと重くなるんだろ?何考えてんだ
今すぐリンクする奴を全滅させないと大変なことになるが・・・・
こんな一大事だが管理人は何してるの?
これ書いたやつひどすぎる。
3は僧侶だし、ブライはリメイクのみ、6・7は魔法使いだ。
>【ラリホー】
>地味な呪文だがシリーズを通じて前半から使える上に、覚えるキャラ(職業)も多く、使いやすい。
>現在でこそ僧侶の呪文というイメージが強いが、職業の概念が初登場したIII での習得者は魔法使いである。
>IVでは魔法使い系のブライと僧侶系のミネアが両方習得。
>Vでは魔法使いタイプのヨメとムスメが習得するが、VI以降完全に僧侶の呪文として定着してしまった。
ラリホー修正しといたよ。
リンク多すぎると言うなら、そう思う人が不要なリンクを外せばいいのではないかな?
そもそも初めからリンクやりすぎなければいいだけの話なんだけどね。
リンク云々の話を裂いて申し訳ないが、【船着場】8と9以外の内容を載せてまとめてしまおうと思うのだが問題ないかな?
ついでに、誰か3のアレフガルドに降り立って船がもらえる場所の地名をフローミで確認願えないだろうか?
あれも多分「ふなつきば」だと思うのだが、今しがたSFC版で確認しようとしたら「お気の毒」になってしまった…
>>410 しかしここではこの呪文はいみがなかった!
になる
リンクについては「厳選して」ってことでコンセンサスが取れる(或いは取れてる)と思う
各々細かな基準が頭の中にあると思うけども、いちいち明文化しないといけないかね
>>411 サンクス
じゃああれは船着場じゃないということにしとこう
せっかくなので人気の闇ゾーマを解説してみた。
あんまりこういうゲームデータの詳細や攻略法を書くのは止めた方がいいんだろうか。
それも含めての大事典なんだし大丈夫でしょ
>>414 簡潔に書くか詳細に書くかで辞典の方向性が問われるところだね
人気のボスの攻略が書かれるのはある意味当然だけど、議論のもとになるとも言う
例えば
「AパートBパートで分けているけどあれは単にSFCでのモンスターに設定された
8種類の行動ルーチンからマホカンタを外した行動ルーチンになるだけ」
「いやいや攻略する上ではパートで区切ったほうが確認しやすいだろ、間違いじゃない」
「確かにやいば←→ひかりの鎧の変更には便利だな、てかこれについて言及しないん?」
「そもそもSFC闇ゾーマはあらゆる魔法が無効なのになんでマホカンタ使うんだ?」
以下脱線
記事そのものは特に問題ないと思う
が、ちょっと冗長かな? 無論長い短いは私見
>>416 そっかー、なかなか難しいな。
行動ルーチンはゲーム内部を解析したわけじゃないからちょっと判断できないんだ。
だから、実際に行う行動通りのローテーションを書いてみた。
刃→光の鎧は、確かにそういう戦術あったね。失念してた。
マホカンタは、何でだろうね?wwww
3は仲間は凍てつく波動が使えないし、より完全さを再現したかったのかも。
そして、俺は何でも長く書いてしまう性質だったり、
ここでもちょくちょく書かせてもらってるけど、俺が書きこむと明らかに文章量が増えるw
項目数が増えるのはいいけど、記事の中が寂しいのが何とも言えなくて。
とりあえず、刃の鎧の部分だけ追記してくる。
他の文章は、余分なところだけちょっと削ってくる。
418 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 02:06:50.06 ID:ctKUe3lg0
たくさん書くのはいいけど、既存の文章の誤記の修正そっちのけで書いたり
既存のと矛盾する内容を平然と書くのはさすがに不快だな。
今直したが、おどるほうせきのIXの内容書いた奴とか、猛省しろマジで。
全部の作品を網羅するのは大変なのよ
踊る宝石が3回行動するようになったのはリメイク版からだしね
そういやメラストームってのもあったけど、あれもメラ系?
冒頭の○と□と△と◎に登場〜みたいな記述って必要か?
あれくどいだけで、あんま意味がないと思うんだが。
初登場から皆勤してる、くらいなら書いとく意味もなくはないだろうけど。
飛び飛びなのは削除しちゃってよくね。
俺はどうでもいいと思うから、邪魔だと思うなら消しちゃっていいのでは。
そういえばバギ系の記述で何故か
DQ9のバギ系が風属性の項目で記述されてるんだが
確かに9のバギは風属性だけどわざわざ他のバギ系と分けて風属性に書く必要あるの?
無いなら、9のバギ系の記述もバギ系の項目に入れておくけど
DQ9は他の呪文も全部「○○属性」に分類されてるから現状で合ってる
それはそうなんだが、
9もバギがあるのにバギ系に見なされないのは不自然というか
風属性は風属性でいいけど、バギ系の記述だけはバギ系に移した方がいいんじゃないかと
3の戦士のレベル別ステータスとかは、正直ない方がいいような気がする。
表記がややこしくて解読しにくいうえに、しても実際どのくらい強いのかまるでピンとこない。
それに表ではLv99まで平坦に並んでるけど、Lv50以降なんて、よほどのやりこみプレイヤーでない限り縁がないよね?
詳細なことを具体的に書くことへこだわりすぎて、実感とかい離しちゃってる典型じゃなかろか。
DQ3のデータサイトなら重宝されそうだけど、辞典に書いてあっても目が滑るだけというか。
あれだけ細かく検証してくれた人には悪いんだが……
外部リンクに誘導、が落としどころやhな
その外部サイトはお前が作れ
外部サイトならWii版123のwikiに誘導しときゃいい
というかこっちのデータも実はあそこから持ってきただけじゃねーの?
あのwikiデータは充実してるんだが一時期宣伝が酷かったから…
張り切ってこっちに出張してきたんじゃないかと邪推したくなる
【賢者】のページのリンクがしつこすぎやしないかね
だからリンク厨は早く閉め出しちまえと言ってるのに・・・
ページを重くして迷惑しかかけてないことがまだ分からないのか?
当の本人から何か一言納得できる弁明があればいいのにね
wikiだけ見てここ見てないなんてこともないだろうし
まあこの空気じゃ出るに出れないか
【地下水路(VI)】という項目があるが、VI以外に「地下水路」という地名ある?
IXのは「グビアナ地下水道」だし…。
そもそも【レイドックの井戸】と分かれてるのは何故だろうか?
harukaって奴がリンク張りまくってるんだよね
こいつの編集は問答無用で差し戻すくらいやってもいいんじゃね
リンクを貼る条件が明文化されてないからこうなるんでしょ
てな訳で、管理人さんがちょっと動いたみたいよ
>>434 明文化されてないグレーゾーンな状態なのをいいことに好き勝手するのも十分アウトですから
まあ過ぎたことだけどね
ご無沙汰してます。
ページ名をひらがなに変更された方や投稿を反映された方など、
ありがとうございました。
>>144 外部サイトへのリンクに関しては、
個人運営のサイトは迷惑がかかると思い禁止しましたが
WikipedeiaやFF大辞典さんなどの大規模なサイトなら問題ないと思います。
ページ内リンクについてはギチギチに明文化してしまうと却って荒れる素になるので
最低限の決まり(リンクの重複は禁止とか)を加えた上で
トップページに注意書きを入れておきました。
>>319 該当するのがどのぐらいあるかによりますね。
沢山あるなら新設してもいいですが、数個程度だとちょっと。
>>385 そのあたりは今のままでいいと思います。
現在のルール文だと全て作中表記に合わせる事になるので
特技・スキル・アイテム関連・モンスター関連のみに限定しました。
>>421 昔からの名残で残っているので、不要なら削除してもよいかと。
>>165 >>344 >>370 削除しました。
それと見出しや本文の「DQ」が全角になっている場合が多いので
サイト名やトップページのDQを半角にしました。
そのほか見出しやサイズのCSSを少しいじったので
不具合があれば報告してください。
トップページが妙に幅広になってて不便だ。
左メニューが行方不明だが、どうなってんだ?
石、溶岩石、魔法の石、大砲の弾鉄の矢、銀の矢、
魔法の矢、まじんの矢、ブーメラン、毒の矢、木の矢、
会心の矢、ふきとばしの矢、黄金の矢、マルチアロー
3しかやった事ないがこんなもんか?飛び道具
公式サイトへのリンクは別にいいのかな?
>>440 ひきよせの矢というのもある
しかし総数は微妙か
>>433 分かってるならそいつを今すぐアク禁しろよ・・・・
管理人でもないのにアク禁できる訳ないだろ
それともあれか、管理人以外でも編集した人を見ることができるのを知らないのか
アク禁というか、厳しい措置を訴えるのはいいんだけどね
今すぐアク禁しろ、リンク厨、全滅させろ、管理人は何を、同罪、etc...
一人ずっと主張が強烈な人がいましてね。穏便な空気じゃないと管理側も動きづらいよ?
正しい(かどうかはさておいて)としても「強硬な主張に押される、折れる」形は取りたくなかろう
あの強烈な人、スレをギスギスした空気にするのもまた同罪であるのに気づいていないのかなぁ?
管理人がその辺をスルーしていると言うことは、
編集者を追い出すようなことをするつもりがないんだろう
それなら一言そう言えば収まる問題なんだけれどね
音楽カテゴリで、1の 【街の人々】 と3の 【幽霊船】 が見あたらないようだが
もしかして未だ書かれてない?
あと、【ザッザッザッ】 や 【ドゥン】 は正式な名前なのか?
意外なものがまだ抜けてたりするから無くてもおかしくないわな
後ろ2つは俗称だなw
【ドン・モジャール】追記
スラもり3におけるドン・モジャール
本作では海が舞台とだけあって、海賊のような格好をしている。
世界征服のためにスーラン王国の宝物「にじのオーブ」を奪い、世界各国のモニュメントに命を与えてしまう。
モジャパン城のボスとして登場し、「あかのオーブ」の力を得て巨大&3D化。
爆弾投げは避けやすいが、飛び越え不可能&広範囲の刀振り回しが危険。刀を構えた時点で背後に回り込もう。
勝利すると更に巨大化。最初の形態ほど危険な攻撃は無く、よほどの不注意が無い限り避けやすい。どんどん顔めがけて攻撃しよう。
これに勝つとモジャパンの火山をオーブの力で巨大なドン・モジャール船にし、最後の船バトルが始まる。
弾は船が自動的に発射し、自分は高速移動しながら爆弾を撒き散らしたり、竜巻を起こして攻撃する。
物を投げるなり集中攻撃するなりして対処しよう。
主人公達に敗北すると、やはりアイドルのMOMOちゃんのファンだと発覚。ライブを見ようとするが、テレビがアナログだったために見れず。
地デジ対応のテレビを探すために旅立っていく。
【ドン・モジャール船】
スラもり3のストーリーの最後に戦うことになる船。名前は公式ガイドブックより。
火山を中心に侍のような顔やシールドこぞうの盾、ひとくいサーベルがくっついたデザインをしている。
HPは2200で、弾の威力は2,5倍、速さは1,3倍。
飛ばす弾も隕石やドリル、召喚アイテムと非常に強力。
何より危険なのが数回ダメージを受けると噴火して500以上のダメージを与える点。ドリルを反射したり攻撃力の低い弾でチマチマ攻撃するとどんどん船を壊されていく。
ドリルは花火やメタルキングの盾で破壊し、攻撃力の高い弾のみを当てていこう。
イカリのてっけんを撃つこともあるが、これを上手く反射できれば有利になる。挑戦してみよう。
船の構造は広く、分かれ道もあるがひたすら右に進めばエンジンにたどり着け、それを破壊すれば勝利となる。
前作のオン・ゾ・エーグ同様、弾はパイプから直接弾が入り、発射されるので船に進入して弾撃ちを邪魔することはできない。
それはどこに分類したらいいのだ?
乗り物?モンスター?
【岩とびあくま】追記
スラもり3
シヴァレルゆきやまに登場。往復ビンタで攻撃してくるが、攻撃後に喜ぶか倒れて大きく隙を見せる。
船バトルにおいてはHPは3で、「テキせんに ダメージ!」と「まっすぐに ぶっぱなせ!」の作戦を持つ。
前者は魚雷とヤリイカ同様に水中を進んでいき、弾を最大2発まで相殺できる。
攻撃力は高くないので、敵が魚雷またはヤリイカを撃った時に指示し、普段は弾を撃たせたほうがいい。
【ひとくいばこ】
【イエティ】
【滑る床】
この3つの項でパデキアがパテギアと誤記されてる。
修正をお願いします。
457 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 21:14:07.08 ID:6mHi+66/0
クリフトがピサロと比較されてて、
まるでいらない子みたいに書かれて
いましたが、
ドラクエIVでスクルトを覚えるのは
彼だけなので、
そこら辺を修正しておきました。
むしろ丸ごと消してしまえそんな記述。
少し前にも話題になったが、ピサロの劣化互換で割食うキャラなんておらん。
あいつが参戦するのは隠しダンジョン後略し終えて隠しボスも倒した後の、おまけボスの一戦きりだぞ実質。
teat
9の武器全部作成完了
ただし基本的かつ単調な説明しかしてません
>>460 お疲れ様です。ありがとう。
まずは最低限だろうと、最初の記事を用意するってのが大事なんだって。
不足なことを補記する人はいくらでもいるから。
足りない項目そのものを用意する、その最初の一歩だって偉大なことだよ。
>>460 マジ乙
肉付けはこれからしていけばいいさ
しかし作成されてない9の防具やアイテムの項目はまだまだあるんだよね…
9は新登場のアイテムが異様に多いからなあ
9のアイテム総数って500種類くらいだっけ?
道具232種(通常アイテム144種、重要アイテム88種)
武器268種、防具624種、アクセサリー52種
合計1176種
>>466 もの凄くマイナーだが、トルネコ3には銀のダーツってのもある。
ヤンガスにはあたらずの矢ってのがあったはず、ブーメラン系の飛び道具もいくつかあるね。
○○の魔石なんかも一応は飛び道具になるのかな?石と似た性質を持つ回復アイテムだけど。
>管理人様
ページ内のリンク重複に関してですが、データ欄だけは可としていただけませんでしょうか。
習得呪文や特技の一覧にリンクが張られてないのは、どうにも不親切に思えるので。
>>468 侮り過ぎてた。つーか防具多すぎだろ。
重要アイテムもクエストで使うのがほとんどだろうが、尋常じゃないな。
他のシリーズと結構差があるのかね?
何故か一部スルーしてた9の武器今度こそ全部完成させた…はず。
ついでに一覧にあって項目のなかったのを適当に作成したりその他諸々しておいた。
しかし防具の数すごいなw
わ、わわわわざとだし!
でヤンガス調べたら挙がってないのはあたらず、影ぬいの矢
黄金、銀、鉄、木、メダパニブーメラン
賢者の石、インヘーラー、オルテカ、シドー、エスターク、デスピサロ、ミルドラースの魔石
と14個
【ピクシー】
DQ4部分に追記 ごく稀にすばやさの種を落とすことがある。
【おおにわとり】
DQ4部分に追記 地味にギラ耐性があるので、はじゃのつるぎの道具使用がほぼ通用しない事に注意。
キングレオ、
対象年齢は8歳〜135歳。
ワロタw
例えばカードゲームのキングレオのザラキの効果を説明するとしたら
やっぱりザラキの項目に書くべき何だろうか?
それなら【キングレオ(カードゲーム)】を作るべきじゃないかなぁ?
しかし懐かしいネタだなw
まあ「カードゲームではこういう効果だ」くらいの記述なら、あっても問題ないと思うけど。あくまで余談の範疇としてなら。
あまり細かく詳述するのは避けて欲しいが。詳しく書きたきゃ
>>479で。
ほら、ダイ大やロト紋、モンスター物語、アニメ版なんかの設定・描写も、当たり前のように載ってるわけだしさ。
これらの派生作品と比べて、カードゲームが情報的な価値で劣るとは言えないと思う。世界観的には、下手すりゃカードの方が近めなくらいだろう。
9の胴体部防具一覧作成乙
しかしまだまだ未作成の項目がたくさんあるな…
アイテムの純粋な数で言えば、9は8の倍近くあるんじゃないか・・・。
編集履歴がまぶしいw
とりあえずカードゲームキングレオの呪文カードの効果
【ラナルータ】追記
カードゲーム「キングレオ」では、手番を反対回りにする。
UNOでいうReverseの効果。
【ラリホーマ】追記
カードゲーム「キングレオ」では、次の手番の人を1回休みにする。
UNOでいうSkipの効果。
【ザラキ】追記
カードゲーム「キングレオ」では、次の手番の人に山札から2枚カードを引かせる。
次の手番の人は同じくザラキを出すことで回避することができ、その場合効果は蓄積する。
UNOでいうDraw Twoの効果。
【モシャス】追記
カードゲーム「キングレオ」では、場の色に関係なく出すことができ、場を好きな色に指定できる。
UNOでいうWildの効果。
【メダパニ】追記
カードゲーム「キングレオ」では、モシャスの効果に加えて、任意の相手と全ての手札を交換できる。
防ぐ手段はなく、UNOのWild Draw Fourを遥かに超える最凶のカード。
そんなカードゲームの記述なんかいらねーだろ・・・
>>479の言うとおり、カードゲームの項目作ってそこに全部押し込めばいい
この調子でいたストやバトルえんぴつの情報まで載せていくつもりか?
自分で言った作品の中には既に記述されているものもある。
例えばフローラのページ。
このサイトはドラゴンクエストに関する作品なら何でもOKな大辞典と定義されているので、
関連作品の記述は当該作品のページのみに留めるべきだという主張は不適当。
だいたいそんなこと言うならダイの大冒険も含めるべきだろ。
そんなに長いものでもないし何が気に入らないんだ?
いたストの記述に関しては管理人もOK出してたな
ただしナンバリングと派生作品の設定をごっちゃにして語る奴、てめーは駄目だ
バトルえんぴつに関して書いてある項目も既にあるな
まものつかいとか
更新履歴がエビ臭すぎてワロタwww
壺と壷はどちらかに統一すべきじゃないですかねえ・・・
ちなみにトルネコでは全部前者で表記してます
494 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 17:56:52.51 ID:bJQ3LnEs0
ミルドラースの項目がスッキリしたなw
今まではゲマのせいで空気、所詮はミルドラースだ、ヘタレだの記述されていたのに。
ただ、あまりにも面白みが無くなっていたから少し肉付けしようと思ったが、なぜかミルドラースの項目だけページ編集が出来んという…
確かに、必要以上の記述が無くなってるな。
これからはあんまり暴言や不自然な記述は消していった方がいいかな。
5ボスといえばエスタークの
>地獄の帝王と恐れられており、名前の由来は英語で最上級を表すest+悪。
これは出典あるの?
本来は記事の形で代替案を投稿すべきだと思うが、単にここだけが疑問なんだ
もし出典があったらそれはそれだし
>>498 ほうこんなものが
だじゃれや語感をもとに命名されているものがドラクエには多いし、
折尾さんをもじってオーリンだの、整合性を感じるな
個人的感情からいうと、内容よりもなんかこの書き手が気に入らないが
なんだ暴露ですよ〜とか、改ざんして下さっても結構です、とか、軽いなおい
ジョークなのかもしれないがワールドワイドウェブで公開しておいてオフレコはないよなw
【最強ドラゴン】
別にダースドラゴンのランクを上げればよかった気もするが、IIのやたら強かったドラゴンが好きな人へのサービスなのだろう…か?
伝統的にダースドラゴンが強い不思議のダンジョンシリーズが好きな人は涙目である。
この記述いらないだろ
涙目多用する奴だな
漢字厨の匂いもする
502 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 13:29:09.56 ID:wrAK9HuB0
ついさっき鉄の爪に肉付けした者だけど、後から黄金の爪の項目にリンクしてくれた人、助かるよ。
本編とモンスターズ1、2の味方が習得する特技を全部作成した。
ヤンガスの打撃スキル、8と9の短剣スキルはスルーされがちだからほとんど未作成だったw
そして事後報告で申し訳ないが、効果が全く違い、なおかつ名称も違う「きあいため」と「きあいをためる」を分割した。
飛び道具一覧出来たのね
505 :
500:2012/02/25(土) 23:17:14.81 ID:fRHH3ljG0
最強ドラゴンの修正してくれた方ありがとうございます!
>>503 乙。打撃と短剣悲惨すぎワロタwww
これで一つの問題は片付いたけれど、ジョーカー以降のモンスターズは難題だなぁ
特技がやたらと多いのに全然網羅されてないぞ
乙
打撃と短剣なら仕方ないw
○○の巨竜の内容どう考えても個人の感想レベルだろ
いいのかあれで
巨竜の記事書いてるの誰だよ、酷いってレベルじゃないぞ。
直したいところだが、編集合戦になってもあれだしな…。
あれはない
個人ブログでやれってレベルだな…
>しかも不気味な光で回復役のククールが爆睡!油断しすぎたかっ?
不気味な光で眠ったりしねーよ。こいつ本当にプレイして書いたのかすら疑う。
>>508 確かに違和感を感じるな、最初は本編の武器である杖を説明しているのに項目はトルネコの杖しか無い。
道具の項目に入れるか、矢、飛び道具辺りと統合してしまうか?
杖(不思議のダンジョン)の項目を新たに作成しようか?
どんな内容だったのか気になるが、
>>513の一文でお腹いっぱいだわ
修正してくれた人GJ!
以前、ヘルガーディアン(DQ9の方)の項目既にあるのに書いてた奴もいた。
当然削除したが。
細かいところだけど、ホイミンが4、5、6の仲間と8のスカモンでリンクがバラバラだったから、
「【ホイミン」で検索して直してみた。
>>438-439 CSSの設定を間違えてたみたいです。
大変失礼しました。
>>440他
ありがとうございます。
結構な数ありますし、今後の作品しだいでもっと増えそうなので矢・飛び道具の項目を作成。
ただ魔石については配合用のアイテムで飛び道具としてはまず使わないので外しました。
あと説明文を誰かお願いします……
>>441 OKですよ。
>>445-447 ルールや書式の不備についてはルールの周知などで対応し、アク禁するつもりはありませんよ。
>>460,
>>503 ありがとうございますm(_ _)m
>>470 確かにリンクがないと不便だし、それについては構いませんよ。
>>486-491 ドラクエが主体の媒体であればいいかと思います。
>>488にもありますが、ドラクエ関するものは幅広く扱えるサイトにしたいので。
という訳で追記しておきました。
>>493 作中の表記が前者なら、それに合わせるのがベターかと。
>>508他
編集履歴に杖のページがあったので新規ページかと思ってメニューに追加しましたが、
元々は武器カテゴリのページだったみたいですね。
メニューからは一旦外しました。
【海賊イベント】ってジョーカーの話か
3のバラモス討伐後にある女勇者のやつかと思ってたわ
>>520乙
【いい夢 見させてもらったぜ!】と【ボストロール的には〜】は同じことを示す内容だと思うんだが。
どっちか削除かな?
後者の方がインパクトあるセリフかな
でも内容は前者の方が充実してんだよね
【いい夢 見させてもらったぜ!】の記述を【トロルの迷宮】に移しますかね?
9の通常アイテム多分全部完成。
リンク先のないものもリンクさせてるけど、それは多分またそのうち作成する予定。
そういや【素手スキル】まだ無いんだな
9は未プレイだから誰か書いてくれると嬉しい
【ふー】追記
しかし、実はこの行為はソフトの端子の錆の原因になるので注意して欲しいという警告文を、
任天堂が2010年9月13日に動画で発表した。
…FCやSFCの世代の人間から「今更すぎる」「言うの遅すぎ」という声が多かったのは、言うまでも無い。
>>529 9の作成されてなかったスキルの項目は全部作ったと思ってたけど忘れてたみたいw
【ミレーユとの戦い】(追記)
しかし、ジョーカー2(プロフェッショナル含む)では何故かこの曲が使われず、
残念ながらモンスターズ皆勤賞とはならなかった。
ちなみにラスボス戦はPS版モンスターズのボス戦の曲のアレンジで、
通信対戦はスラもり2のスライバ戦の曲の使いまわしである。
新記事の作り方が分からん‥
そういや既存項目の編集方法は書いてあるけど、新規項目の作り方は書いてないなw
左上の「@メニュー」→「新規ページ作成」でおk
>>534 サンクス!
作ったページはリンクさせて飛ばすやり方なのかな?
と、素手スキルはもう作られていたか。
ホイミテーブルや地図法なんて裏技もけっこうメジャーだけど、まだ項目はないんだな。
自分はその辺りはよくわかってないから作るに作れない。
537 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 21:33:44.33 ID:eP+GuON00
ふと思ったが、9のメタル系ってナルシストだよな。
ふと思い出したが、同名モンスターの項目を統合するとか言ってたけど立ち消えになってたな
巻物作成乙
巻物も道具カテゴリから独立していいんじゃないかな
540 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 22:30:27.21 ID:VG277l9t0
俺も賛成したい
ついでに草も
そんなひどいはあるのにこれわがままをいうでないはないんだね
なら壺もじゃないだろうか
チーズ系アイテムの加筆を依頼したい。
ここに書き込めば多分誰かやってくれるよ
テストページを利用して前々から意見が上がっていた同名モンスターの統合をやってみた。
あんな感じでよければ統合していきたいと思う。
547 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 19:12:04.33 ID:Xw4cXtym0
だいまどうVIIをみるときスクロール大変だなあ
#contents使っちゃダメかね
テストページで一回テストしてからにしてほしいかな
>だいまどう
並べ方も作品順で良いと思う。見た目の違いにこだわる意義をあまり感じない。
見た目が違うとか言ってたら、完全に同じ外見のまま続いてるモンスターの方が少ないだろう。
機種が違えば絶対どこかは変わってるぞ。
小説版とか、本当に同じ外見なのか確認不可能なのも混じってるし。
あ、それとDQ1(小説版)は、DQ1の真下にカテゴリもう一個下げて(“ * ”を増やして)配置した方がいいかと。
仮に作品順で並べ替える場合、ゲームの中に混ぜたくないなら「その他」の下位でも構わんけど。
登場順に並べたら並べたで
どの道それぞれの項目に「○○の姿で登場」って書かなきゃだし、
だったら見た目別でいいかなー。
おうごんのつるはしの
>大木槌を合成すれば罠などを壊しても壊れない。ただし大部屋の巻物を読んだ状態だと壁の中のアイテムを壊してしまうので注意。
ここの部分の意味がよく分からないんだけど、どういうこと?
おおきづちを合成した黄金のつるはしと、壁の中のアイテムと、
大部屋の巻物とでなんの因果関係があるのか
554 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 00:54:01.33 ID:wxh8Nq510
原因は知らんが、おおきづち混ぜた黄金つるはしでアイテムの入った壁を掘ると、
普通は中のアイテムが無事なのに大部屋読んだときだけアイテム壊してしまうんだよ
大部屋読んだら掘る壁なくないか
もしかしてダンジョン抜けるまで効果続くとか?
ひのきのぼう。
9の棍系にぴったりって書いてあるけど、もし収録されるとしたら杖の分類だったと思う。
棍みたいな持ち方するほどの長さじゃないし、魔法使いが持てないのも変だし。
557 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 01:02:35.48 ID:wxh8Nq510
大部屋を読んでも水路に囲まれた壁は残るよ
だから不思議の宝物庫で壁アイテム発掘するときは黄金つるはしで残った壁を掘る人も多い
それは水路の上を歩くためにしにがみの指輪付けてるから・・・・とかではなくて?
壁の中に入れる状態で、壁におおきづち振ると壁の中のアイテム壊しちゃうらしいけど。
559 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 01:15:33.50 ID:wxh8Nq510
ああ、そうなのか!
とんだ勘違いをしていた。申し訳ない
【リーザス・グランバートル】修正。
グランバートル→クランバートル(タイトルともう1か所)
グラン・スピネル→クラン・スピネル
編集するのはいいけど間違ってないか調べてからにしようぜ。
濁音半濁音の有無は今までからも多く間違われてきたな
2のムーンブルクや4のガーデンブルグ然り
てか俺も今まで「グ」だと思い込んでたわww
>>543 あとその手の台詞に関する項目の名前を
どうするかという問題もあるね
563 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 08:47:59.21 ID:rlC4IaisO
さそりアーマーwwwwww
DQM1での大出世を経て本編に登場キリリドヤァとか書wいwとwいwてwwwwww
そのDQM1に関する記述がないとかギガバカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
THE・やっつけ仕事wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
564 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 21:03:39.28 ID:/htOw3D00
モンスターズで虫系最強の座って一文が消えたからこうなったんだろう
別人で編集しているとよくあること
【おうごんのつるはし】トルネコ2の項目に追記
この武器を他の武器に合成すると「掘」「素」「こわれず」の3つの能力がつく。
「掘」(壁を掘れる)、「素」(物質系を一撃で倒す)は通常のつるはしにもある能力だが
「こわれず」は黄金のつるはし独自のもの。
具体的には「素」能力、及び罠ダメージにより武器が壊れるのを防いでくれる。
[[【ライフドレイン】]](合成後の能力含む)及び剣技[[【はかいぎり】]]には適用されないので注意。
なお、合成時に「壊」能力(つるはし)を上書きして消す効果もある。
566 :
565:2012/03/05(月) 16:41:36.58 ID:cIgvvcCE0
申し訳ありません、肝心な部分が抜けていました。
×具体的には「素」能力、及び罠ダメージにより武器が壊れるのを防いでくれる。
○具体的には「素」能力、及び(戦士の技をセットした状態で)罠や痛恨ダメージにより武器が壊れるのを防いでくれる。
【きえさり】
トルネコ2に登場する戦士の盾技の一つ。自らを[[【透明】]]状態にする。
強力な技だけにハラヘリも2ターンで1ポイントと多いが、PS版では[[【パンおとし】]]と組み合わせることで解決できる。
罠対策さえすればもっと不思議だろうが試練の館だろうが簡単に突破できる程の反則技だったが、
GBA版ではパンおとしのハラヘリが急増したためほぼ封じられた。本来の用途通り、危機に陥ったときのみ使おう。
習得条件は[[【ロトのたて】]]を装備し、シャドー・あやしいかげを倒し続けるというもの。
【透明】追記・修正
ジョーカー及びIXでは[[【ステルス】]]を使うとこの状態に。IIIとは反対に敵には見えないが人間には見える。
また、IXでは[[【せいすい】]]を移動中に使用することでも同じ効果を発揮できる。
この2作品はシンボルエンカウント方式なので、敵に不意に衝突した場合は戦闘になってしまうので気を付けたい。
また、レムオルの杖を使うことでもこの状態になれる他、
トルネコ2では剣技[[【とうめい】]]で敵を、盾技[[【きえさり】]]で自分をこの状態にできる。
>>567 透明で一つ気付いたんだけど、
状態変化のところに「透明」があるのは良いとして、
システムのところに「透明人間」っていうのもあるんだよね。
内容はドラクエ3と海外版の棺桶状態の話だけだから、透明にまとめても良いのかな?
>>568 見てきたけどこの内容なら「透明」に統合して構わないと思う
【ケルナグール】の項目あってワロタw
居間はちいさなメダル、しか触れられてないけど
「ボスなんとかから奪ったへんげのツエ」から始まって
ふなのりのホネ→アイのおもいで→ナントカのつるぎ(ガイアのナントカ)
っていうまんまなわらしべイベントあったり
あとは「じゃしんのぞう」とかもあって…ほかに何かあったっけ。
「フリオニールここに眠る」それに関連して
「ゆうしゃのはかはめぐりめぐる リンクしかりロトしかり」とかもあったり
昔はおおらかだったと言うよりは、
そんなネタ挟まないとゲームなんか作ってられなかったそうだからな
>>569 「透明」に見出しを作って、6の現実世界の話と、「透明人間」から持ってきた海外版の話をその他に分けてみた。
あと最近プレイしてないからド忘れしたんだけど、
トルネコ3の地獄耳だとシャドーは認識できないで良かったかな?
573 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 05:14:53.07 ID:gaO12ceZ0
>トルネコ3の地獄耳だとシャドーは認識できないで良かったかな?
あってる
【よく使う20文字のカタカナ】修正
>なお、上記のうち「へ・り」はひらがなと共用しているため、カタカナとして登録されているのは実質18文字である。
↓
なお、上記のうち「へ・り」はひらがなと共用しており、更にコマンドウィンドウの仕様上
「ト」とは別に「ド」が存在しているため、カタカナとして登録されているのは実質19文字である。
敵モンスターのデータでたまに敵の能力値が書いてあるけど
あれって書いてもいいのかな?知ってるものなら時々書いておくけど
特徴的なものを文中に記すくらいでいいんじゃないか?
「守備力は○○と、非常に高いので〜」みたいな感じで
つまり、いちいち能力の数値を全て記載はしない方がいいってことかな?
バトルロード関連ではよく書いてあるので、本編部分でも書いた方がいいのかと思ってさ。
俺としては書いてあって良いと思うけどな
別にそれがwikiの価値を損ずることはないだろうし
どうせやるなら表形式にした方が見やすいかな
文句言うだけの口の悪い神様がコメント欄にいらっしゃるようだが、
コメント欄って取っ払ったんじゃなかったのか?
581 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/09(金) 07:13:43.57 ID:s2WdUUrP0
賛成
コメント欄自体は、どっかについててくれた方が助かる。
本スレは広域規制の関係で、いきなり書けなくなってることがたまにあるから。
前管理人時代の副管理人が避難所的な掲示板を作成してたような覚えがあるんだが
過去ログ漁れば出てくるかな
文末の ---- を消しちゃう人がいるけど、消さないであげて・・・
>>560 すまない、恥ずべき間違いをしてしまっていたようだ
…というか、今までそうだと勘違いしてた
>>587 GJ!
しかし、これシリーズ別に出てくる場合どういう感じにまとめればいいんだろう。
モンスターによってはシリーズ別に区切られてるし、一番最後にデータをまとめればいいのかな。
取り過ぎって事はないと思うけどなぁ
むしろアイテムにドロップ率が欲しいくらい
でもこの作業を全モンスターにするとなるとかなりキツイだろうな
データ自体は攻略本や攻略サイトを参考にすればいいだろうけど
トルネコ2、3は「壺」なのに少年ヤンガスは「壷」なのな・・・
どう表記すりゃいいかねえ
モリーだけ「モリーの壷」と表記するのも違和感あるし
公式サイトの文章は「壺」表記だった
どっちでもいいなら壺で統一するか
そもそもその二文字の違いは何だ?
違いはないけどリンクのしづらさや煩わしさを考えて統一した方がいいと思ってさ
>>592 ゲーム中でモリーの壷なら他がなんだろうがモリーの壷じゃないの
>>596 てことは少年ヤンガスの解説だけは他の壺(黄金の壺とか)も黄金の壷と表記する必要があるな
大変だけどそうするわ
ヘルバトラーの記述作ってみたが、正直タイへンだなこりゃ
能力値だけならまだしも、特技やドロップ品は別に記した方がいいかもしれん
特技とドロップは本文中に記載すればいいんじゃね?
そして、たまに同じ名前でもステータスが違うのがいるけど、あれのステータスも分けないといけないのかな?
7のおばけヒトデ(雑魚として出るのと砂漠の3バカ追いかけてるの)や
9の突げきホーン(カルバドに出るのとアルマの塔に出るの)とか確か違ってたよな?
名前と姿が一緒なだけの別モンスターだし、分けるのが無難でしょう
詳細が分かるなら、カッコ書きで追加記入しとけばいいんじゃないかね
そもそも他も表にするのか決定しているのか分からんけど
特技やドロップアイテムは本文に書くのか、確かにそっちの方が良さげかもしれん。
あと、シリーズ名はI、II、III、IV…のほうがよくね?
見出しもそうなってるんだし
それに関して疑問
正直、その書き方面倒でしかないんだが
情報量的にも需要的にも全モンスター網羅は無理があるだろう
ヘルバトラーみたいに人気であり場合によってボスでもあり・・・とか、比較することでおもしろさが出る何か、とかはいいと思うが
この手のものは網羅しないと気が済まない(悪い意味じゃないよ、程度の違いはあれ、よく分かる心理だから)人もいるしな
細かい数値なんかは攻略本の写し?
正直どうかと思う
今までに載ってるドロップ率とかの確率も全部●写しでしょうね
ルールには
「Wikipediaや他の辞典スレ、または攻略本などから文章を丸写ししただけのもの」
が除外される可能性があるらしいが、この場合はどうなんだろう?
数値は解析による調査とかも含まれてそうだし例外じゃね?
というか、数値すら無理になると強さの表現が難しくなってくる。
あくまで「文章」だろ。
>>607 そもそもそれは「他人の文章をコピーして自分の文章としてはいけない」という
著作権的な問題であって、今回持ち出すのはお門違い
ギガ・マホトラ二つあるんだが
・が半角かどうかって決まってんの?
ホフマンのモンスター物語における色仕掛け云々の逸話って、
マーニャじゃなく、マジでミネア?
あ、モンスター物語じゃないな、ゲームブック版だった
【スライムジェネラル】DQMの項に追記
しかし、プロフェッショナル版では他のDQとすれ違い通信ができなくなったので、
入手がメタルカイザー2匹の特殊配合のみとなり、面倒になってしまった。
【まものの壺】追記
トルネコ3アドバンスでは、
今いるダンジョンに出現する可能性のある[[【テーマ別モンスターハウス】]]のモンスターが出ることもあり、
ダンジョンによってはうっかり使ってしまうと大変なことになってしまうことも。
ただ、ポポロの場合はそれを逆手にとり、[[【いしにんぎょう】]]、[[【ランガー】]]等、
普段は一定のダンジョンの深部にしか出ないモンスターを仲間にする、なんてこともできる。
なお、[[【不思議の宝物庫】]]で使えばほぼ全種のモンスターが出る可能性がある。
【ジゴデイン】の項目の、
>名前の「ジゴ」という言葉は、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でタイムスリップをするのに必要な電力「1.21ジゴワット」に由来している。
単に「ジゴスパーク」から「ジゴ」を取っただけのような気がするんだが、この部分ってソースある?
ソースがあるならスマン。
ギガのスペルミスを直訳したのがジゴだっけ
有名なネタだね
>>610 特に決まってないんじゃないか。
ルールに「ローマ数字(XやV)などは機種依存文字なので使用を控えてください。 」ってあるから
全角の方がいいと思うんだけどね(半角中黒は機種依存文字)
【不思議の宝物庫】追記よろ
また、70F以降他では入手できない[[【技封じの指輪】]][[【魔封じの指輪】]][[【とうぞくの指輪】]]
が売られていることがあるが、【不思議の宝物庫】では[[【ガーゴイル】]]がなかなか出店していないため、入手する頃にはこれらの指輪が必要ないほどに強くなっている場合がほとんど。
機種依存文字といえば、@、A…とかの丸囲い数字もそうじゃね?
@、A…は(1)、(2)に変えればいいだろう。
カッコの半角全角は編集者の好みということで。
>>615 よく分かんない元ネタが多いよね
以前も話題になった気がするけどソードイドが「sword+idで剣の衝動」とか
ちょっと信じられんのだが・・・
あれソード+アンドロイドとかバイオロイドの「〜oid」じゃないのん?
俺もアンドロイド的なものだと思ってた
だれも同意しそうにないからさっさと消しときな
>>621 バイキルトとかメラとかのネーミングセンスだから、
良くも悪くも響き重視で適当につけてるだけだろうにねw
ドラクエの語源なんて割と適当だし、気にすることでもないような。
メダパニは目玉がパニックとかw
だがそれがいい
【ブドゥのランプ】
> また味方専用特技(ギガスラッシュなど)は返せないので、活用しよう。
この一文削除してくれ
ギガスラッシュもアルテマソードもやり返されるぞ
検証しないでこういう妄想を書きこむんじゃねーよカス
間違いがあるなら積極的に「自分」で修正してくれ。
うん? 完全に編集権限者のみでやることになったのか?
>>628の言い方は乱暴にすぎると思うが
まあまあ、その記述を信じてやったら返されて全滅して気が立っているんだろう
嘘を嘘と見抜けない人に(ry
スカモンの能力の最低値が書いてあるサイトってあるかな?
ちょっと記事書く上で困ってる
本や他サイトから文章の写しはNGで、数値の写しはOKっていうことでいいの?
トルネコ2の戦士技作成してる人毎日乙
数値の写しが無理だったら詳細なデータが何も書けないよ
無理してまで書かなきゃいかんとも思えないがなあ
写しの数字がダメというなら
今まで文章で書かれてた数字も全部駄目ということになるが‥消すか?
>>636-638 たとえ数字だけだろうと他サイトや攻略本からの無許可の転載はやっちゃダメだろ。
っていうのはあくまで建前だけど、この建前を崩しちゃいけない。
数字の写しをやるなら黙ってこっそりやってくれ
コメント欄の神気取りはどうにかならないのか
>>641 解析しろと?出来なくはないが、
それは他サイトに掲載されてるサイトと何も変わらんよ?
そのやり方でよければ書いてもいいの?
>>642 そういうことが言いたいんじゃないと思うぞ
データを知ってる人が書いてくれるなら、それ以上のありがたい話はないわな。
というわけでよろしく頼む。
P5RJu8rk0
もしかして、この人バカなんですか?
うーむ、ここで本人が出てきちゃうあたり空気が読めないなぁと言うか…
何でもいいが、本当に分からないから教えてくれると助かるのだが
別にバカでもいいから
こういう人が沸いてきちゃうのも巨大コンテンツの定めなのかねぇ…
トルネコ2の戦士の技、全100種類作成完了。
ただPS版しかやってないので、GBA版との仕様の違いはほとんど知らない。
あと、「しょうかん」は本編のソレと別種の効果だったから別に作った。
答えれないなら初めから言うなよ
たしかに
数値の写しがダメな理由を誰も答えられない
つまり数値の写しはオッケーってことだね
せやな
【2ダメージ化能力】がジャスティス兄のものかサンダーラットのものかパッと見分からないね
別の能力を同じページに載せるのはダメだと思うし、
かといって差別化させられる単語も思いつかない。正式名称もないし
あと卵2種も大概の攻撃を1ダメージ化するな
鼠と同じでマホトーンでも消えない
2ダメージ化能力の項目に
亜種としてサンダーラット種云々タマゴロン種云々書く位かな
通常攻撃・・・カニタートルジャス兄は普通に与えられる、卵は1ダメに、もぐらは2ダメに変換。
アイテム、魔法、特技、罠、石像・・・カニなどは一部を除いて2ダメに変換、卵ともぐらは一部を除いてその効果を与える。
爆発・・・カニなどや卵は消滅、もぐらは2ダメに変換。
うーん、まとめようとしてみたが実にややこしい…
爆発については炎系の性質だからなぁ。
はりせんもぐら種とヘルジャスティスは炎系の性質で爆発もダメージに変換する、でいいんじゃないかな。
2ダメージ化能力って公式じゃなくて暫定名でしょ?
どうせ非公式名なら固定ダメージ化能力って名前で作り直したらいいんちゃう
2ダメージ化能力っていう呼称は、まあそうなんだが2ダメージは公式
アドバンスの攻略本でシステムに分類されて索引に載る位だから(PS2の方は持ってない)
PS2版攻略本でも2ダメージだった
DQ8のゾンビ・エレメント系が持ってるテンションの低い攻撃のダメージ減らす能力について
項目名は【ダメージ軽減能力】ってなってるけど、
文章中ではほとんど「ダメージカット能力」って呼ばれてるんだよね
攻略本とかではどうなってるか誰かわからない?
>>654 どうせなら耐性と行動パターンと思考タイプと
各フィールドにおける出現率も載せようぜ
みたいにきりがなくなっちゃわないか?
きりがないのは別に構わないんだよ。
元より限界もシメキリもないものを、大勢でコツコツ作っていこうって企画なんだから。
問題があるとしたら明瞭性の問題
つまり細かいことをだらだら並べすぎて、知りたいことが見えなくなる危険性だな。
同時期に出るモンスターと比べて○○が高め、くらいの記述でいいと思う
文章をそのまま丸写しとかでないなら問題ないだろう。
そうしないとドロップ率の記述とかもダメになる。
基本的に
・ステータス
・行動パターン
・耐性
・ドロップ率
この4つはむしろあった方がいいくらい。
情報はある程度詳細な方がいい。
法律は知らないけどさ
出版物を写して何の問題もないとは思えないんだけど…
そういうの知りたきゃ本買うものなんじゃ
数値くらいなら引用の範疇だよ
どうしても心配なら引用箇所に引用符と参考文献かいとけ
そもそも数値だけ引用するのさえダメなら、モンスターの名前だって乗せちゃだめなことになるんだけども
話題がコロコロ変わって問題が山積してるな
大辞典を作るのを妨害してるように見える
行き過ぎた潔癖症というか原理主義というか
細かすぎる人は定期的に湧いてくるね
うざいし無視でいいだろ
ルールで禁止されてないことまで咎められるいわれはないし
データはどんどん写して充実させよう
問題が山積とはいうが、今のところまとまってない問題って何だ?
面白い話題だよな。「引用」の範囲や目的にweb上の大辞典は合致してない、とは俺は思わない
でも少なくともボスの研究や考察とか、そういう建前っつーか、意味合いは必要だろう
ま実のところ、少なくともデータに関してはある意味「それ以前」の問題で、
それをちょっと上のほうで分かるの分からないのと揉めていたんだが
>>673 勢いで言ってるのかもしれないが、その考えは一行目から三行目まで全部危険だよ
>>663 単に「幽霊や死者」のモンスターにはテンションを上げて攻撃するとダメージが大きいとしか書いてないね。
ダメージカット能力については言及されていない感じ。
もっと詳しくいうと「幽霊や死者」にはテンションを上げないとダメージを与えにくいが、
テンションを上げると大ダメージを与えられるとかそういう感じかな。
ひとまず攻略本の記述に沿えば「幽霊や死者」になるんだろうが、これはちょっとあんまりだよなあ
てことは俗語になるのか
正式名称不明なシステムは項目名が大変だね
『特定種族ダメージ軽減システム([)』みたいな名称でいいんじゃない?
>>674 このスレを軽く読み返して目に付いた提起されっぱなしの問題といえばこれくらいかな?
・モンスターの具体的なパラメータの掲載
・それに関して数値の攻略本などからの引用
・8のダメージカット
・トルネコ3の2ダメージ化
・コメント欄
・同名項目の統合(案自体はテストページにある)
・まだ作成されていない項目(9の防具とかジョーカーの特技とか)
スカモンの空欄部分とか追記したいんだけど自分で検証したものならOK?
間違いないと断定できる数値なら
LV99でこれ以上変動しない数値だけ部分的に追記でもいい?
初期値は空欄のままになるけど
【スカール】スカウトモンスターの項に追記・変更
竜骨の迷宮東南にいるスカルライダーのスカモンの名前。能力値は並。
↓
竜骨の迷宮東南にいるスカルライダーのスカウトモンスター。
ゾンビ系に見えなくもないが悪魔系である。
かえん斬り、あしばらいが使え、二回行動も行う。
またチームを組む相手によってはトリプルソード、ライダーズカーニバルの必殺技が使える。
能力的にはすばやさ、守備力がやや高くなる他は並であり、平凡な性能である。
キャラバンハート関係の項目ってどこに書けばいいんだろ?
職業といっても通常の職業とは違うしな・・
>>685 職業のところでいいんじゃない?
戦士や僧侶など他作品と共通の職業もあるから
下手に分けるよりも同じカテゴリにしておいた方が検索性が高いと思う
自分もCHの職業書こうかと思ってたんだけど
まずキャラバン編成とか究極連携とかをまとめないとなー、と考えてたら
だんだん敷居が高く感じられて来てな……
そもそも騎士が職業に入ってるしね
考えてみるとCHの馬車システムの説明自体がないのか
戦士、遊び人、賢者とかには既に書かれているな
なんで辞書書く人って適当な人が多いんだろ?
例えばこれ
しあわせの国…某北の国だか怪しげな宗教団体だかがモデルだろうか。
だろうかじゃなくて、ある程度元ネタがきっちりわかってから書けよ。
辞書読んでいくと、元ネタはなんとかだろう とか
だろうじゃねーよ、適当な事書くなや。
皆の辞書なんだから、元ネタがある程度しっかりしてるのだけ書けよ。
>>689 言ってる事はわかるし気持ちもわかるが例が悪い
それは濁して書いたほうがいい例
「オマージュ」という単語を使ってある記述がいくつかあるけど、
ぐんたいガニ(ところでコイツの回避と運のよさは2なのだが、これはトルネコ3の2ダメージ化能力へのオマージュなのかもしれない)とか、
アイアンアント(なおトルネコ2での経験値は130。これは、II でのこの系統の守備力が全て13だったことに対するオマージュかも知れない)
あたりはかなりこじつけ臭くない?
【ポートピア連続殺人事件】 関連作品・書籍
1985年にエニックスが発売したファミコンソフト。
シナリオ・堀井雄二、プログラム・中村光一(チュンソフト)のコンビでは最初の作品。
パソコンからの移植版で、原作ではプレイヤーがコマンドを毎回キーボードから打ち込んでいたのだが
キーボードの無いファミコンのために堀井氏が考え出した「コマンド選択方式」が採用されている。
プレイヤーは先輩刑事「ボス」となり、部下の「ヤス」にコマンドによる指令を与えることでゲームが進んでいく。
アクションやシューティングなど、キャラクタを画面内で縦横無尽に動かすゲームが主流だった
当時のファミコンにおいて、RPGのような文字がメインのゲームは受け入れられにくいだろう、
だったら先ずプレイヤーに、画面の文字を読んで判断するということ自体に慣れてもらおうとの考えから
言うならばドラクエIへの布石として発売されたゲームで、
以後のドラクエシリーズ同様、当時の「週刊少年ジャンプ」で何度も特集記事が組まれた。
なお、ドラクエIのメルキドの町には
*「ねえ わたしの ぽーとぴあと あなたの ドラゴンくえすとを かえっこしてよ」
と言う女性がいる。
どちらのタイトルにも、[[【よく使う20文字のカタカナ】]]以外のカタカナが使われているため
こんな中途半端な表示になってしまっているわけだが、
[[【ドラゴンクエストへの道】]]の作中では「ゲームの世界観を壊すギャグは許せない」
と息巻いていた堀井氏や中村氏が、よくこんなセリフを入れたものだ…。
>>690 こういった記事への批判的意見はおそらく皆と同じくするところだ
ただ個人的には、その例はぼかすぼかさないじゃなく、書くに値しない/書かないほうがいい例だな
スカモンのべホップの項目だけどべホマラーって使えたっけ?
使った覚えはないな
CHのキャラバン編成について試案を纏めてるけど、長くなったなー
「キャラバン」と「馬車隊」に分けるべきだろうか……
ゴーレムの項目、何でわざわざ機種依存文字に変更し直してあるんだ?
靴だらけwww
足部防具コンプリート。
もう「くつ」とか「ブーツ」とか「シューズ」とか言う単語はしばらく見たくないw
>>699 ああ、すまんな
>>700 お疲れ様です!
足部防具リストのページ、【ゴームのながぐつ】が
【ゴームのながくつ】と誤記されてデッドリンクになってたのを直しときました
くつのひとマジ乙
あるくんですのスライムをモンスターのところに加えてもいい?
ピサロナイトの記事だけど、
本編と小説の人物とは別扱いにした方が良くないか?
本編での弱さと小説での強さがまるで一致しない。
>>704 特に語弊のある記事だとは思わないが……
モンスター物語並びに小説ではそういう設定である、と明らかに分かるし
それ以上の扱い(分割・別記事)とかするほどのものでもないと思う
メタなこと言うとゲームでも十分強い騎士だけどね。あれを魔法なしで一人で倒せるのはかなりの達人だろう
いや、本編ではピサロナイトだし、小説ではアドンって名前だから。
なんでモンスターの欄にキングベヒーモスがないんだ?
きちんとつくれよ
>>706 ピサロナイトって肩書きみたいなものじゃないのか
とりあえず4本編とモンスター物語&小説版とで見出しで分ければいいんじゃないか?
なるほど、それだ。というわけで分けておいた。
うーんスカモンと草だらけや
今日は草ラッシュかw
頻繁に新規項目が作られるのはいいことだな
靴の人も草の人も乙
あ、もちろんスカモンの一斉更新してくれた人も乙
更新乙乙
編集人乙っす
自由編集できるようになってから更新速度が段違いになったね
草の人乙。
でも一つ気になってるんだけど、杖とか壺とかは項目もできてページも一通り作られたけど、
「道具」のリストの方にもそれを反映させるべきなのかな?
現状では「杖」「壺」ができる前に作られた杖と壺だけ、道具リストの方にも入ってるから、中途半端だ。
とりあえず書いてみた説明文が長すぎるかなと思ったのだけどは
一度このスレにあげて推敲してもらった方がいい?
それとも、まずければ修正されるのだからWikiに出してしまったほうがいい?
そのまま投稿すればいいんじゃない?
ffwikiだと差分でも容量食っちまうから修正は少ない方がいいけど
こっちがどうだか知らん
巻物と草のページ作成乙乙
道具リストからトルネコ・ヤンガスシリーズ限定のアイテムを外してもいいよね
外す意味が分からない
移動先に全部掲載されてるならおkだと思う
最近、ルールに記載されているI、II、III(全角大文字アイ)の表記を
わざわざ機種依存文字に直しまくってる編集者がいるようだな
そういえば何で機種依存文字はダメなんだっけ?
Windowsと携帯三社は見られると思うけど。
>>724 軽く調べたけど全然わからん
具体的にどの記事が編集されてるんだ?
>>725 その名の通り特定の機種でしか読めず、環境によっては文字化けするから。
今どき読めない環境なんてほとんどないけどね。
ほとんどないから無視していいのかっていう、微妙なジレンマに基づいた配慮。
【ムーンブルクの王女】の説明文が、
もともと三つの文章だったのをそのまま繋げたような感じだったので、ちょっとまとめなおしてみた。
【おうのてがみ】の最後の行
「【おうじのてがみ】と一緒に見ると、血は争えないなぁ・・・という感じがする。」
という部分を削除願います。
「おうのてがみ」を書いたのはエンドール王、「おうじのてがみ」はボンモール王子です。
この二人に血縁はありません。
キャラバンハートの職業データを追加ー。
残念ながら自分は実際に対戦とかした経験が乏しいので
叩き台にしていろいろ具体的なことを書いてくれる人がいるとありがたい。
アンチ寄りの悪意ある編集はダメだろうけど、
文章を見て「こいつ信者なんだろうな」と思わされるような内容はいいの?
最重要なのは『真実であること』。その上でできれば『読みやすいこと』。ついでに面白ければなお好ましい。
アンチだの信者だのいうレッテルなんてどうでもいい。そんな要素は関係ない。
なんか記事によって表記がごちゃまぜでわからんくなってきたから確認したいんだが
4をローマ数字で表したい場合は環境依存文字のWではなく、全角アルファベットのアイとブイ使ってIVにするんだよな?
ルールによるとアイは全角大文字、ブイは半角大文字らしい
>>732 間違ってないなら問題ない。
ただ、誤解がある言い方なら直す。ピサロみたいに。
改めて思うが、編集権限をフリーにしたのは今の段階では正解だったようだな。
新規項目や追記が活発になってかなり充実してきてるよね。
前に、自由編集にしたらどうだろう?みたいなことを
それとなく言ったことがあるがやたら批判されたんだよな
>>737 この実績を見ようとしないで何かあると「自由更新は失敗だった」とか言い出す奴がいるから困る
>>738 管理人が失踪or機能してないときに言ったんじゃない?
間違えてピラニアン(VII)の記事重複させてしまった・・・
申し訳ないですが削除お願いします。
そういや、同名のモンスターを統合していく方向に傾いてた気がするけど、
いつの間にか立ち消えになってるな
特に統合自体に反対する意見はないわけだから行うべきだろうなぁ
あとは編集者にやってもらうか、それともやりたい人が編集者になって統合するか
と言うレベルだろうな
>>727 オペラでも火狐でも見られるしこのルールは廃止でもいいんじゃないかと思えてきた
ぶっちゃけ大文字小文字組み合わせる現況では見にくい上に表を組むとスタイルも崩れがちになる
せっかく新規編者も増えたのにつまらないところで敷居を高くする必要は無いと思う
統一しなきゃいけない理由も思いつかないし機種依存文字に頼らないまでもほかに方法がありそう
この辞典って改定案が出たら内容に問題がない限り反映されるの?
(逆に言うと自分が記事を書いても改定案が出たら問答無用で差し替えられてしまうのか)
それから人によって感じ方が違うと思うこともあるけどそこは自分の主観で書いてしまっていいの?
例
(容姿について他人から言及される場面はない場合)
イラストから判断して「美形」なのか「普通の顔」なのか
一見嫌な奴に見えるキャラが出た場合
「ムカツク奴」として説明するのか「向こうにも事情があるんだから仕方ない」として説明するか
自分は連想しているキャラは2つとも両派見たことがあるが。
>>746 当たり前でしょ
反映させない理由がない
編集について異議がある場合は具体名挙げて話し合いの場作りな
御託はいいから
>>745 そもそもかっこつけてローマ数字使う必要があるのかという疑問もある
正式なタイトルを書くならともかく略称ならローマ数字でもなんら支障はなさそうだが
DQIVではなくDQ4と書いて何か問題があるのですかと言いたい
二行目×ローマ数字⇒○アラビア数字
>>745 MSPゴシックで見ると違和感ないけどフォントが変わると
「V│││」みたいに見えるものがあって余計見にくいわな
>>742 そんなたくさんいるわけでもないしそのままでよくないか?
名前が一緒でも完璧に別物なんだし
>>751 CG作るのが面倒ってだけでゲリュオンの姿になってるキラータイガーを別ページにする意義は正直ないだろ
統合案を推したいが、
もし別ページで決定するのならせめて同名のモンスターのページ内にリンクを作ってほしい
>>752 例えばスライム系のダークナイトと亡霊剣士の色違いのダークナイトを名前は一緒だから統合するって意味じゃないの?
ここにきてまさかの反対意見w
統合はテストページの内容でいいと思う
>>746 >例
>(容姿について他人から言及される場面はない場合)
>イラストから判断して「美形」なのか「普通の顔」なのか
一見嫌な奴に見えるキャラが出た場合
「ムカツク奴」として説明するのか「向こうにも事情があるんだから仕方ない」として説明するか
編集途中送信になった。目汚し失礼
>>746 >イラストから判断して「美形」なのか「普通の顔」なのか
作中でそれらしい描写があれば美形、なければ美醜について言及しない
>一見嫌な奴に見えるキャラが出た場合
>「ムカツク奴」として説明するのか「向こうにも事情があるんだから仕方ない」として説明するか
むかつくとか仕方ないじゃなくて事情の部分を特に説明(して判断は閲覧者に委ねる)
じゃないかな、理想はね
これは蛇足ぎみだけど、
>>746後者は誰しも思い当たるところはあるんじゃないかな
別に当辞書がどうとかに限るわけじゃなく、各スレ、他辞書などで散見されるのが、
パッと思いつくところでは、ピサロ、3のエルフの女王、6の雪女とか
ピサロはもう明らかに交渉の余地がない人間社会の敵(だったのに仲間になったので)特殊だけど、
エルフやら雪女みたいな妖精や精霊に属する、本質的には敵ではないはずのものに対しても
「裁きを下すべき」「リメイクでは倒したい」とか書かれてるのを見たことがある
必要以上の批判は要らないと思うが、事実は書かんとね。
言わなかったが、ピサロは多少修正してあるから暇な人は見といてくれ。
蛇足かもしれないけど…文章の上手い人がいたら自由に書き換えてください。
【レベル】 追記
レベルはHPやMPとともにステータスウィンドウに表示されているが
[[【ドラゴンクエストへの道】]]によると、これを常時表示に決めたのは
プロデューサーの千田幸信氏であったらしい。
しかも、それはプレイヤーではなく、一緒にゲームをしている人へ向けてのものだった。
「『つよさ』コマンドで見られる」「背景が見えなくなるから表示を減らしたい」などの反対意見もあったが
千田氏はファミコンを、子供たちの集まるコミュニケーションメディアと位置づけ
「このレベルだとここは辛いよ」「よそでレベル上げたら」などと
プレイヤーとギャラリーとのコミュニケーションを意識したという。
現代のように、携帯電話や携帯ゲーム機など各人が自分のモニター画面をのぞき込むのではなく
みんなで一つの画面を見て一緒にゲームを楽しんでいた当時ならではのエピソードである。
最近更新されてる4のローマ数字表記がやたらとデカくないか?
ホイミの語源は不明でいいのかな
「『ほいっと身を助ける』が由来、『休み→イホみ→ホイみ』はガセ」
と聞いたがこの話自体ガセかもしれないしね
そういうあやふやな情報は、〜という説がある、的な書き方しとけばいいんじゃない?
まあそもそも書かないのが一番だけど
他の例見た限り語源に関しては個人の妄想レベルのものばかりだし
出典も出せん寝言は消されても仕方ない
公式書籍に没モンスターの名が載ってて驚いたわ。
【まだらぐも】追記
なお、2011年11月10日に発売された「ドラゴンクエスト25thアニバーサリー 冒険の歴史書」という本に、
コイツの名前がひっそりと載っているページがあったりする。
マジで?何ページ?
ゴールドマンの項目で、
1の時の持ち金650Gはリメイク版で、
FCだともっと少ないはずでは?
以前はFC版だと175〜199Gと書かれてたはず
誰かが勝手に削った可能性があり
>>764 まあベリアルやベルゼブルぐらいなら元ネタ書いてもいいと思うけどね・・・
前話題になったソードイドとかエスタークとかのくだりは妄想っぽいので不要だと思う
うごくせきぞうって5のレヌール城に出なかったっけ
ミステリードールの色違いで
>>773 大部分が削除されてるな。
とりあえずバックアップをベースにして書き直しておいた。
>【オーッホホホ!それで私を倒したつもり?(以下略】
『(以下略』の部分は要らないと思う。項目名として見苦しいぞこれ。
こういう表記が標準になると嫌って意味でも修正を求めたい。
【魔犬レオパルド】の項目が既にあるから、わざわざ【レオパルド】を作る必要性はないと思うんだ
777 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 20:27:15.18 ID:nF8KiXtr0
経験「地」の誤入力、みっともないから修正した。
あと一つ、俗称の用語としてはいるのか!?
あって困ることはないが、なくなっても困らないだろうな
昨日更新されていた 【フライングデス】 だが
攻略本(公式ガイド?)の何ページに載ってる?
少なくとも初版本では見つけきれなかった
>>779 FC版のガイドだったらのってないよ
没モンスターだし
【最大レベル】トルネコ3の項に追記
なお、最大レベルで最も低い数値は3であり、何故か[[【タホドラキー】]]のみが該当する。
これは不思議のダンジョンどころか、DQシリーズ全体で見てもダントツで低い。
あまりにも酷い。
確かに最も低いけど、その次に低いのがおばけヒトデやバブルスライムとかの5なんだし、ダントツってことはなくね?
「トルネコ3の中では最も低い」
「シリーズ全体を見るとダントツで低い」
前者も後者も事実なんだけど、1つの文章にすると違和感が出る
トルネコ3以外の最も低い最大Lvは5のギーガやジュエルのLv7、次いで同じく5のはぐりんLv8、DQMのじげんりゅうLv9
これをダントツと取るかどうかは人によりけりだな
ダントツとは思わんな。
「最も低い」で十分言い表せてると思う。
とりあえず書いてみたけど、おkなら掲載してくれ
【ロクなものよこサーヌ】 俗称・用語に新規
主にWi-Fiショッピングスレで使われているロクサーヌの呼び名。
彼女がWi-Fiショッピングで目的商品を入荷してくれないと嘆いた人が、いつしかこう呼ぶようになった。
当スレの6スレ目にはついに「6なものよこサーヌ」というスレタイまで付いてしまう始末。
そんなもの呼んだことないんだが、
8の諸刃の剣もそうだったが、勝手な思い込みで書く人結構多いな
まとめWikiには必ず湧くな。
自分の主観をサイトに載せることで普遍的なものにしようとする奴が。
ステマ
9職業の説明がどうも纏まりが無い気がする‥
最初から書き直した方が綺麗に書けそうだが、さすがにそれはまずいか
以前同名モンスターの統合案をテストページでまとめて、しばし様子を伺っていたけど、
賛成のほうが多いということで、そろそろ統合していってもいいだろうか?
何か問題あるなら全力で阻止してほしい。
>>791 いや、変えたほうがよさそうなものがあるなら変えるべきだろう、俺は応援したい
テストページを使って書いてみてくれないか?
>2chが規制なのでここで。"ロクなものよこサーヌ"はgoogleで4500件ほどひっかかるから登録するに値すると思うが?
>そもそも検索結果が1桁しかない単語を平気で載せてる現状の方が疑問。立てたもの勝ちじゃないか。 -- 名無しさん (2012-03-30 14:26:28)
wikiのプラグイン > コメントより
ちなみに自分で調べた結果
「"ドラクエ9" ”ロクなものよこサーヌ”」
約 2,130 件
【タンバリン要員】
「"ドラクエ8" "タンバリン要員"」
約 236 件
【ようじのキャッチボール】
「"トルネコ3" "ようじゅつし" "キャッチボール"」
約 189 件
【魔神軍団】
「"ドラクエ" ”魔神軍団” "まじんぎり"」
該当なし
「"ドラクエ" ”魔神軍団” "魔神斬り"」
3件
【神直伝の奥義】
「"ドラクエ7" ”神直伝の奥義"」
2件
【300階プレイ】
「"トルネコ3" "300階プレイ"」
9件
ちなみに自分はドラクエ9はやってないけど、「タンバリン要員」「キャッチボール」なんかはそれなりに見たことあるし、
それに同じ条件で10倍ぐらいの差を付けてるなら載せていいんじゃね?と思っているよ。
796 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 02:20:35.36 ID:68e3NPaj0
シールドこぞうの項目の9の部分が酷すぎたのでほぼ全面修正した。
正直、二度と書いてほしくないレベルの編集だった
以前の巨竜レベル?
ヨコサーヌさんの項目は有りだと思う
いきなり作成せずスレで是非を問うあたりまだいいじゃないか
なぜオマエがそんなに怒ってるのか理解できん
器が小さく見えるぞ
わざわざここで報告するほどのもんじゃないな
修正前も修正後も
統合した項目なんだけどかなり見にくくないか・・?
個別の方が見やすいと思う
俺もちょっと分かりにくいかな‥。
それはそれとして、職業はシリーズ別に分けた方が良くないか?
ちょっと長すぎるような…。
約束どおり統合作業を開始した。
統合された側の項目は一覧にコメントアウトで残しておくが、その項目を削除するなら管理人に任せる。
って何でやねん…
それならテストページでやってた時点で言ってくれよ
ごめん
けどなんか統合で記事のまとまりがなくなったと思う
大「辞典」の本義を考えてみるに、基本は統合のほうが向いてると思うよ
閲覧・検索者の要求は普通、特定のシリーズの何かを調べるんだろうから、
「5のモンスターとしての魔法使い」「7の職業としての戦士」とかの検索目標が多いだろう
しかし同時に、「○○を使う××はどのシリーズだっけ?」という検索の要求もあると考えられる
勿論統合によって冗長になったり記事の文章量が多くなりすぎるのは問題だろうけどね
ところで記事を書く側はある程度の熟練者であることが多い(はず)で、多くは一覧を流し読みしつつ
気になる項目を開いては興味を引いたリンクを踏んでみる、という使い方が多そうだな
うごくせきぞうとかウィングデビルで
>>VIでは中盤ダラダラ同じ敵を出しすぎて
みたいなことが書いてあるけど
言及するほど多いか?
【レベル】 レベルそのものについての説明・千田氏のエピソード一部分に追記、修正
レベルは戦闘などで[[【経験値】]]を増やすことによって上がっていき、
レベルが上がると、力や素早さといったパラメータが上がり、キャラクタが成長する。
このとき、キャラクタによっては新しい呪文や特技を覚えることもできる。
次のレベルに上がるために必要な経験値やパラメータの上昇率はキャラクタごとに異なり
この必要経験値が少ない場合は「レベルが上がりやすい」「成長が早い」などと表現する。
主人公の初期レベルはどのシリーズでも「1」だが
物語の途中で仲間になる人物やモンスターの中には、最初から高いレベルの者もいる。
※「また、【盗賊】」〜 「シリーズもある。」の間は変更なし。
レベルはHPやMPとともにステータスウィンドウに表示されているが
[[【ドラゴンクエストへの道】]]によると、これを常時表示に決めたのは
当時のプロデューサーの千田幸信氏であったらしい。
しかも、それはプレイヤーではなく、一緒にゲームを見ている人へ向けてのものだった。
「『つよさ』コマンドで見られる」「背景が見えなくなるから表示を減らしたい」
「自分がレベルいくつかは大体わかる」などの反対意見もあったが、千田氏はファミコンを
「1人で遊ぶパソコンとはちがい、みんなでワイワイやりながら遊ぶゲームマシン」と
子供たちの集まるコミュニケーションメディアと位置づけた。
レベルが常に表示されていれば、プレイヤー以外の人にもキャラの強さが一目瞭然なので
「このレベルだとここは辛いよ」「よそでレベル上げたら」などという話もしやすく
このようなプレイヤーとギャラリーとのコミュニケーションを意識したという。
現代のように、携帯電話や携帯ゲーム機など各人が自分のモニター画面をのぞき込むのではなく
みんなで一つの画面を見て一緒にゲームを楽しんでいた当時ならではのエピソードである。
----
>>805 モンスターにはあまり詳しくないので他人任せだけど、パラメータ的なものは他の攻略サイトでいくらでも見られるので
プレイヤーの「あるあるエピソード」(ロマリアの東の橋を渡ったら暴れザルにフルボッコにされた等)とか
名前の由来とか、そのモンスターに対するスタッフの思い入れなどが書いてあると、読み物としては楽しいと思う
>プレイヤーの「あるあるエピソード」
チラ裏でやれ
>名前の由来とか、そのモンスターに対するスタッフの思い入れなど
例えば何かの雑誌でスタッフが発言した、みたいな明確なソースがない限り外部の人間の知りえない情報
基本的に載せようがない
悪いけどこんなもんが大辞典とかブチ切れるレベル
あるあるエピソードとかもルール上多少は許容されるところ、なんじゃないの?
勿論書き方次第だろうけど、あばれザルなら
「『橋を渡るとモンスターが強くなる』という1からの伝統を体現しており、
突然の大ダメージに驚いたプレイヤーも多いだろう」
……くらいか(これは記事投稿じゃないので反映必要なし)
勿論やり過ぎたり、同意が得られない内容だったりして問題になることは周知のとおりだが
>>809 ID:0GTVqsFH0のような人は文字通り性格が”がんこもの”なのだから
まともに相手にしても無駄だろうな
このタイプの対応は完全無視を徹底しないとダメなのがね
で、独断で勝手に追加していくというわけか。ほうほう。
ソースの明確なエピソードはどんどん追加していきたい。
【すぎやん】 追記
雑誌「WiLL」2011年12月増刊号によると、ドラキーはすぎやま氏自身も好きなモンスターなんだとか。
自らもタクトを振ることも多い氏の「指揮者が燕尾服を着ているように見えるでしょう」という言葉には
何だか説得力がある。なるほど、言われてみればそう見えなくもない。
>>810 顔真っ赤すぎて気持ち悪いです^^;;;
つ鏡
googleの広告は消せないの?
たまにゾンビの動画みたいのが出てきてびっくりするんだが
816 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/01(日) 15:01:55.77 ID:RU9av86A0
>>806 寄り道エリアは再登場モンスターだらけ。
5、6エリア以上出るヤツがごろごろいる。
それを差し引いても、ムドー戦あたりのモンスターの書き込み見れば
他作に比べて明らかに「異常」ということがわかる。
原因は転職システムだが。
いつもの6叩きの人の書き込みだったのか
>>971の者だが、
テストページに戦士のデータだけ載せてみた。
前の状態も一緒に乗せておくから、どっちがいいか判断してほしい。
誰だよww
すまん
>>791だったwww
テストページをまた少し変えてみたので感想欲しい
12職中順位がいい感じ
考察も幅広い方面から見ててよくできてると思う
少なくとも俺は好きだ
ビッグフェイスの9の記述はあまりに酷すぎやしないか?ww
9未プレイだから修正するにできないが
>>822 酷いと言うか、ふざけてるとしか言いようが無いな。
>>821 サンクス。幅広い方面か、なかなか難しそうだ
テストページに現在の戦士のデータを消して
僧侶と魔法使いのデータを載せてみた。よければ見てくれ。
いいじゃないか
その調子で続けてほしい
しかしビッグフェイスがどう酷いのか見てみたら「空気。」の一語のみとかw
誰だよ空気なんて一言に書き換えたアホは
こういうやつはアカウント取り上げた方がいいと思うわ
【アスラン】
リメイクIVの特殊移民で天空人男。
他の天空人系の移民同様に、天空の剣覚醒後に各地に出没。
実は天空人は、ミステリータワーの構成員として使える。
まあ、確かに地上人からすれば充分ミステリアスだが…
なお、自爆はしない。
自爆ってどういう意味ですか?メガンテとか?でも敵じゃないし意味わからん
ガンダムネタでしょ
他の項目にもたま〜にある
ガンダム見ないから判らんかった…
ドラクエと関係ないじゃん
まだ「ライオンではない」の方がマシ
キラの項目にも同様のネタがさらっと書いてある件。
それはそれとしてビッグフェイスが手直しされてるな。
あの説明を「空気。」だけで済まそうというのは逆にすごいなw
記事統合してんの?
反対まではしないがやる意義あるのか
今のところ使い勝手が悪くなっただけのような気がする
うごくせきぞうの6の項目で
>>足で踏みつけたり、地響きを起こしたりするが回復を怠らない限りはまず大丈夫だろう。
>>VIでは中盤ダラダラ同じ敵を出しすぎて終盤の敵が割を食っているが、その悪い例の一つかもしれない。
1行目と2行目に何のつながりもないんだが
これ書いた奴はどういう意味で書いたんだ?
地響きとかは中盤で使われると強力だけど終盤では大したことない
先の地域に進んでも以前出会った敵が出ずっぱりだから、
終盤の登場に追いやられて地響きなんかが有効な時期に出られてない
ようするに中盤でモンスターをその先の地域にしつこく再登場させなければ、こいつももっと早く出れて怖い敵になったかも
ってことじゃないのか?
それよりも最後の格闘場のくだりの方がわからない
>>791だが、
とりあえずテストページに賢者・スーパースターを除く職業を記載した。
もしこれで良ければ、今ある9の職業を新しいのに書き換えようと思う。
よければ見ておいて欲しい。ちなみに賢者とスーパースターが無いのは容量が限界になったから。
>>835 辞典らしくていい内容だと思う。
そして容量の限界なんてあるのか。
>>836 サンクス、俺も容量限界は初めて見た。
ところで、マヌーサの記事が酷い。悪意があるように見える。
そういやマヌーサって常連だけどあまり使われない気がするな
だからこそあの内容なのかもね
次回作でマヌーハなんて呪文をスクリーンショットで見たが、
あれはマヌーサの下位呪文なんだろうかね。
まあいずれにせよ今の段階では記述は無理だが。
聞く敵がわかっていれば使える呪文なんだけどね。
マヌーサを使おう!と思わせるような記述になればいいのか
残念ながら俺には無理だ…
いや、次は削除お願いしますって一文を消せばいいと思う。
まぁやっとくけど。
それと、テストページのデータどうかな?
良ければ本記事に更新させてもらうけど、他ナンバリングと統合だよね?
記事がどのカテゴリーにあるかってどこ見たら分かる?
>>834 なるほど
これを書いた人はとにかく6を叩きたい人だということは想像ついた
格闘場の方はGランクの3戦目の動く石像単体より
1戦目のメガボーグなどの4匹組の方が手強いということでは?
これについては同意できる
>>844 【記事名】で検索すれば下のほうにでてくると思うよ
それ以外に探る方法はないと思う
スラもり2のタンクマスターズについて書こうとしてるんだが
カテゴリとしてどこに入れればいいか分からん。システム?施設?
システムじゃね?
分割されていれば統合案が出て、統合を開始したら個別の方がいい、する意義がないと言われる。
結局どっちなんだ?今後の参考のためにもちょっと問いたい。
1.賛成
2.どちらかといえば賛成
3.賛成だが、今の編集内容が気にいらない
4.どちらかといえば反対
5.反対
実際に統合してみたら予想以上に見難かった。
試行錯誤すればマシになるかもしれんが、現状の俺の考えだと4かなぁ。
あと、昨日のテストページ、不評は出なかったみたいだし、変えていこうと思う。
正直要らんテコ入れだと思うので5
同じく5。
複数の作品に登場する別モンスを統合する意味がわからない。
今まで通り(作品名)でいいのでは?
それと前にも言ったが機種依存文字使用不可の原則の撤廃を提案したい。
IE、サファリ、オペラ、火狐、携帯三社、DS、PSP等ほとんどのブラウザでは読める上に、
大文字小文字を組み合わせる現況ではインライン要素もページスタイルも崩れやすい。
>>727の言う上記以外の特殊な環境で大辞典を見る利用者がいるか、と考えると正直疑問。
少し前に機種依存文字に勝手に直してた編集者もいるみたいだけど正直俺はこっちの方が見やすいと思う。
どうしても駄目ならせめて作品名のローマ数字ぐらいは半角で統一した方がいいのでは。
ふぅ…とりあえず職業の更新終了
こういう時手の遅さが気になってしまう
タイピングの練習したのに完全に忘れてるし
ご苦労さん。
>>852 概ね同意かな
みんなもっと意見出そうぜ
別記事へのリンク貼るの適当すぎない?
【OO】がよく効くだとか、倒すと【OO】を落とすとかそういうのは別にリンクしなくてもいいような・・
文中の固有名詞全部リンクする勢いだけど繋いでないのもあってよく基準が分からん
よほど関連の深い項目ならいいと思うけど
例えば色違いとか、エビルマスターとレッドイーター間とか
プラグイン/コメントより
>2ch規制なのでここで意見。 >統合案
>もし統合しないのであれば、「まほうつかい(I)」「まほうつかい(III)」「まほうつかい(V)」
>みたいにページ名全部の語尾にタイトルを付けて欲しい。
>VIのカメレオンマンを見たいのに【カメレオンマン】のページ見たらIVのカレオンマンしか載っていなかった、
>みたいになると萎える。 -- 名無しさん (2012-04-04 22:53:09)
うごくせきぞうとかどうすんだろ?
>>856 >wiki内のリンクについては自由ですが、項目と関連性の薄いものはリンクを控えてください。
>特に呪文・パラメータなどは文中に使われる頻度が高いので、リンクは関連が深いものに留めてください。
こういうことでリンクの問題はひとまず片付いてるから、リンクやりすぎなら削っていいんじゃない?
「作戦」がサイドメニューに独立してあるから気にしてなかったんだけど
ひょっとして【作戦】そのものについて言及したページって無いの?
【AI】のところあたりに説明あるかなと思って見てみたけど、特に記述はないな。
むしろこのページ無駄なリンクやりすぎだなw
基本、その項目で説明するには長いか、必要性が薄いが無くはない物に対して
「詳しくはこちら」的な意味でリンクするんだと思ってるんだが
DQMに出てくるげっけいじゅの項目がないな。
呪いを解くアイテムらしいが、自分は未プレイなので誰か頼む。
864 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 00:06:09.70 ID:SPVUemdl0
よく見かける
何故だ
なぜだ
使うな戸は言えないが、どうにも自己完結的でうすら寒いのがいくつかあるな。
どれいへいしやグレゴールのとか。
寒いと思うんだったら直せばいいじゃん
>>849だが、見事に反対ばっかだな
そういうことなら統合したやつも順次差し戻していくわ
9の職業だが、魔王相手に関してはほとんど触れてないことに気付いた。
追加した方がいいか?
同名モンスターの項目を分離してくれた人、乙。
マージマタンゴのトルネコ2についての記述は何故あんなに挑発的なのか
俗称、用語にある【しっぷう・ゼロ】【自殺ルーラ】【即メラミ】【火攻め】
このへんってむしろ裏技バグ技テクニックのジャンルに移籍してもいいのではないか?
各種の記録もほしいな
シリーズごとの最大(与)ダメージ、
低レベルクリアの下限、
最短クリアの記録(実機、TAS)、
歴代○○ランキング(HP高いランキング)とか
マージマタンゴの特技がボミオスって公式設定なの?
>>872 トルネコ2公式ガイドのマージマタンゴの解説にははっきりと「ボミオス」と載ってるな
【初期装備】についてだが、ルイーダの酒場のデフォルトキャラは
あの表のものよりもちょっといいもの装備してなかったっけ?
それひっぺがして作成キャラに装備させた記憶があるんだが
読点でいちいち改行いれてる奴がいるけど何なん?
変なところで途切れるから逆に読みづらいだけなんだけど
気が付いたら修正してくれ
ん、やってよければやるよ
一応確認取ろうと思っただけだし
>>871 【各種ランキング】みたいな名前で
モンスターのHP、貰える金、経験値、多くの作品に出ている(皆勤賞)
「はぐれメタルの経験値がなんで高いのかって?
そりゃ、勇者達になかなか倒されないから長いこと生きてるわけよ
スライムなんか最初の町出てすぐいるじゃん?
全然長生きできないわけ。だから経験値も少ないわけ
でもはぐれメタルは逃げたりして長生きしてんの
一生懸命生きて、生活してんの
働いたり、恋愛したり、結婚したり、そりゃ一生懸命
結婚したら子供は何匹つくるか悩んだりして
養育費をどうしようとか、小学校卒業したら私立中学校に入れるかとか
ローン組んで一戸建て買うか、それともアパートでこのまま暮らすかとか
安月給で嫁さんに怒られたりとか、それでも嫁さん愛してたりとか
頑張って生きてるわけ。だから人生経験も豊富
そりゃ経験値も高くなるわ
ところでさ、はぐれメタルがなかなか逃げないときあるじゃん
あれってさ、はぐれメタルの親父が時間稼ぎしてんの
子供と奥さんだけは絶対に守りたいから
勇者達が自分に夢中になってる間に嫁さんと子供逃がしてんの
自分が死んでも家族が幸せに生きてくれるならって、自分を犠牲にしてさ
そんなことってできるか普通。自分を犠牲にだなんて
だから、はぐれメタルの親父は本当に偉大だなって思うよ俺 」
【キラーデーモン】
倒すと復活の杖を落とすことがあるものの、その確率は1/4096と入手できた者が本当にいるのかと疑うくらいの低確率。
4096匹倒せば1個落とすという計算、という単純なものじゃないけど100万人以上の人がプレイしてるんだから何百?何千?人も拾った人は居るでしょう。
0.00009%じゃあるまいし…
>>880 その言い分だと0.00009%でも100万人中90人は入手できる計算になるんだが
ちなみに1/4096の場合は100万人中244人程度
>>881 ま…まあ、そこは物のたとえと言うことで見逃してくれ。
そして計算ありがとう、244人も取れるならキラーデーモンの説明はおかしいよな。
少し修正しておいたよ
キャラバンハートのガードモンスターってどこに分類したらいいんだ?
既にスラロンがキャラクターにあるからとりあえずそこにやっておくが、何か違う気もするんだよな…。
>>874 調査不足で申し訳ない。修正した。
圧倒的に数が少ないから、独立カテゴリにするのがためらわれるんだな<ガードモンスター
初期ステータスもあまり意味がないし
>>884 加入までのストーリーもある、個別のセリフもある、会話もできる
これをキャラクターと言わずして何と言おうか?
入れるなら仲間モンスターかキャラクターだが、まあキャラクターでいいんじゃね?
ローマ字表記について管理人からのアナウンスがほしいなあ
機種依存禁止であればせめてALL半角にしてほしい
トラウマのページは消してもよくね?
あれがない、これは違うみたいな論争になりそうだな>トラウマ
892 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 13:05:41.57 ID:Ov5aQCSI0
モンスターズ2の曲が少なかったからいくつか作成した。
音楽はあいうえお順じゃなくて作品ごとに分けた方が見やすくない?
ゲーム中で曲名が確認できないから探すの大変だと思う
エビルプラント、ヘルバイパー、みみとびねずみが分割されてないけど、しなくてもいいのか?
りんごの項目作ったんだけど【】で囲み忘れたorz
誰か頼みます
ん?ページ名変更できんくなったのかね?
ページ名変更しようとすると324が返される
ページ名変更できないのは自分だけじゃなかったのか
他のwikiも同様なのでアットウィキサーバ側の問題と思われる
少なくとも4日前から既に変更できなかったな。
これは管理人からの返答待ちか?
(有)アットフリークスからの返答待ちでしょう多分
904 :
896:2012/04/10(火) 23:01:24.40 ID:Af5Pt8zX0
権限がないからじゃないのか・・・
直せるようになったら直します
一旦削除して新たに作成するという強引な方法はダメなのかな?
【コピーガード】の項目
個人サイトへのリンクは禁止じゃなかったっけ
>>894 それならキャラクターや武器の項目にある「作品別で検索する」の表を流用すればいいのかな?
908 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 20:34:45.61 ID:r2/cZTp70
【呪われしゼシカ】追記
DQMBVではレジェンドクエストVIIIの第7章の敵としてシャドーを従えて登場する。
使用する技はメラゾーマとマヒャドと魔法のみのため、メタル軍団で固めると彼女の攻撃は封殺できてしまう。
レジェンドクエストVIのテリー同様、魔力のオーブを持っており満タンになるととどめの一撃を使われる。
とどめの一撃はやはりマダンテだが、ゼシカの顔がしっかり呪われしゼシカの怖いに変わっている。
【名前(プレイヤー)】
プレイヤーが入力する主人公や仲間の名前。
ファミコン版のIVまではひらがなのみで、濁点・半濁点は独立した一文字として数えられた。
以後のシリーズやリメイク版ではひらがなに加えカタカナや「ー」(音引き)なども使えるようになり、
濁点・半濁点もその文字に含まれるようになったため、好きな名前をつけやすくなった。
名前として入力された文字も、プログラム上では番号が割り振られ、数値として扱われている。
そしてこの数値にも、足したり割ったり、また余りを求めたりといった演算が施されている。
この演算の結果、Iでは、勇者の名前によって初期能力値と成長パターンが決定される。
成長パターンは、ちから・すばやさ・最大HP・最大MPのどれか2つが優れているもので、
合計で4つのパターンが用意されている。
またI Iでは、ローレシアの王子の名前によって
サマルトリアの王女とムーンブルクの王女の名前が決定される。
プログラムで扱える数値は何でも使ってしまおうという、当時のスタッフたちの工夫がうかがえる。
>>910 修正
× サマルトリアの王女とムーンブルクの王女の名前が決定される。
↓
○ サマルトリアの王子とムーンブルクの王女の名前が決定される。
>>907 音楽の「作品別で検索」は賛成。
ただ、現状はトルネコシリーズの曲が全然できてない。
ダンジョン名と同じタイトルの曲もあるし、どうしたもんだか。
それとトルネコで一つ思い出したけど、
トルネコの「草・種」の項目が、作られただけでメニューに追加されてないので、
メニューの編集を管理人お願いします。
性格本の項目未作成だったのかw
モンスターズ2の他国マスターってどのカテゴリに入るの?
職業ではないよなあ
キャラクターのとこに既に【他国マスター】があるよ
スラもり2のアイテムに「木の矢」「鉄の矢」があるんだけど
今現在ある同名のページ(不思議のダンジョンシリーズ専用)に繰り込むべきか
それとも「木の矢(スラもり)」みたいなページを新設すべきか、どっちがいい?
不思議のダンジョンのとこに書いていいんじゃね?
ページ名の変更が出来るようになっていたので、
【りんご】を直した。
>>871 >シリーズごとの最大ダメージ
少年ヤンガスだけ他より4,5桁突き抜けるという
ついでにロトのつるぎ面目躍如。
>>919 調べてみたが10億を超えるんだな
これは凄い
> 調べてみたが10億を超えるんだな
ちょwww マジかwwwwww
詳細には21億4000万とちょい。
手順(今は亡きヤンガスwikiをアーカイブ通して読める)さえ踏めば誰でも出せるから、
自分の目で見てみるオススメ。
ミンチより酷ぇや……
先日提案のあった音楽の作品別ボックスを設けてみた(ついでに作品も増やした)。
あれでおk?
テス
各作品ごとのページに大まかな見出しがあるとわかりやすいかな
城とか洞窟とか
じぶんでやれ
>>923 乙
ためしに1のリスト埋めてみようと思ったら、
銀の竪琴とか妖精の笛みたいなSE系の曲が意外と作られてないのに気付いた。
ていうか、1の「戦闘」と「街の人々」すら無かったのなww(既にあったらスマン)
音楽はサントラぐらいでしかタイトルがわからないから、その分書く人が少なくて記事も少なそう。
音楽の専門用語使って説明してあるのも多いし、
難易度高そうに思えるんだよな
IXの魔力暴走関係ザコ含めて追記した。
あとボスだけだがこっちが厄介だな。
履歴の新しいところにある見出しの作品名だが、何故「DQ」を取っ払って、しかも機種依存文字に改悪してあるんだ?
そもそも機種依存文字にこだわる必要自体無くなってきてる
もうほぼ全部のブラウザで正しく表示されるし
その通り
こっちはちゃんと提案してるのに意見もよこさず改悪だとはいい気なものだ
提案したことに対して後からごたごた言うならちゃんとそのとき意思表示してくれないと
そもそも機種依存文字に変えてあるわけじゃないぞ
DQとってIを全角→半角にしてる馬鹿がいるだけ
で、
>>931の言うことももっともだけど、ルールはルールなんだからそれに従わないのはやっぱまずい
だからそのルールの改変を提案してるんでしょ
意見を求められてるのに何も反応が無いんじゃ異論は無いとみなされても仕方が無い
俺は少なくとも半角か機種依存文字で統一すべきだと思う
理由はさんざん出てる通り
議論に参加しないでごたごた言うのはアンフェアってやつだよ
まあ見出しは「DQI」「DQII」…ってルールにあるしね
>>934 それを俺に言ってどうすんの
最終決定権を持ってるのは管理人さんでしょ
アレな言い方になるが、管理人さんを巻き込んだ議論にしない限りどんだけ騒いだところで意味ないしこっちも困る
管理人ここ見てるかなぁ・・・というわけで提案。
・機種依存文字の使用許可を
あ、ちなみに俺は反対じゃないっすよ
むしろ賛成派
ただ、一人相撲で勝手にキレてる人がいるから待ったかけただけで
管理人も多忙っぽいのでまだアナウンスが出ないね
それまではテンプレに従うしかないよ
なかなか出てこられずすみません。
>>741 内容を統合の上、新しいほうを削除しました
>>843 削除しました。
>>906 個人サイトのリンクについては、勝手にリンクを張られたりアクセスが集中したりすると迷惑かと思って禁止しましたが
こういうニュース系?サイトなら問題ないかと思います。
厳密に定義するのは難しいので、判断に迷ったら問い合わせて頂ければ。
>>912 追加しました。
作品名の数字については、今まで大半のページが全角+半角で書かれているので
変えると混乱が大きいと思ってそのままにしてきましたが、
機種依存文字なり半角オンリーなりに変えたいという意見が多ければ、作成ルールなども合わせて変更してもいいかと思います。
では。
ローマ数字じゃなくてアラビア数字でいいという意見は無視?
*V
*IX
と表記したい
アラビアだと頭にドラクエと書かなきゃいけない
それは外伝作品だけでいいのでは
今のところは現状のルールのままでいいんだな。
自分としては今まで機種依存文字でNGだと言われてたのを解禁してもいいと思う。
それはそれとして、「俗称」の新規項目作成はここで一旦伺ったほうがいいのか?
ちょっと前に「よこサーヌ」の件でこんなの知らねえやらアリだろみたいなことになってたから聞きときたい。
ある程度知ってる人間がいるかは確認した方がいいんじゃね
編集者が勝手に思いついたネタを即記事にするわけにもいかんでしょ
そりゃそうだな。それじゃテストページに作ってみるわ。
意図としては、これの話題が該当するモンスターの項目で語られてるのをけっこう見かけたからなんだが、どうだろうか?
946 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 10:49:24.13 ID:rs59kZOV0
音楽の作品別編集してて気付いたが、(曲名)と(音楽)統一されてないな。
マクロベータスレ見かけないと思ったら、もうなくなってたのか
まあ、これはありじゃね?
テストページに機種依存文字使用不可の原則撤廃に関していろいろ置いときました。
議論の参考になると幸いです。
ちなみに私も賛成です。
これは私見ですがベストは機種依存文字、次いで半角統一だと思います。
反対はないようだし、とりあえずマクロベータ登録させてもらう。
こんな話題でテストページの大事な議論を邪魔したくないし。
見た感じだと個人的には半角英字統一>従来>機種依存>…ってところだろうか。
悪いけど半角英字はないわ
半角だとIがローマ数字のTに見えないからな
いややっぱり機種依存文字がベストかな
少なくとも全角はなしだと思う。
後は特に見づらいとかはないからどれでもいいや。
あえて挙げるなら機種依存文字か。
編集するとき機種依存文字に随時変更してってOK?
いや決定権は管理人だから
機種依存に反対がなければ、それで決定かね
俺も反対ではない
文字化けする環境がなければ
【炎系モンスター】の項目は「モンスターの系統」のカテゴリーのほうがよくない?
クエストのカテゴリだか索引だかってのはありますか?
【クエスト】の項目に完全ではないが一覧がある
内容が内容なので追加に関して聞きたいんだがどうか
カテゴリはその他の俗称・用語
【自称エリート】(新規)
ドラゴンクエストVにて加入する仲間モンスターである[[【ライオウ】]]の俗称。
クリア後で加入し、同時期に仲間になるモンスターには[[【バトラー】]]も居る為加入時にその実力が
期待されるが、実際には
●時期的に他の主力が充分育っており、戦力として加える余地がない。
●成長自体も、ステータスが伸び出すのはある程度レベルが上がってからの晩成型。
●耐性面は確かに高いが、HP自体が400とやや低めなので、耐久力は[[【シーザー】]]らと大差ない。
●クリア後は打撃の偏重度合が酷いにも関わらず、ちからが140と低く、最強武器が[[【きせきのつるぎ】]]止まり。
●習得する[[【ギガデイン】]]は[[【エスターク】]]には無効。
●[[【はぐりん】]]の大幅強化、[[【アクデン】]]の登場。(リメイク版のみ)
これらのガッカリ感から、仲間にしても速攻でモン爺送りが確定してしまう。
多くのサイトでの過大評価や、Vの[[【あるきかたシリーズ】]]での「魔界のエリート」の評価が余りに
首を傾げる表記である事も相まって、Vの仲間モンスターの実力考察が進んだ現在、こう呼ばれる様に。
しかも、[[【引換券】]]扱いされるテリーと違い、コイツが居れば更に優秀な仲間が加入すると言う事もなく、
更に転職等による強さのテコ入れも不可能な為、いらない子扱いを受ける事も。
ぐぐってもほぼヒットしないね
一応、初期レベル単騎でエスタークを倒せるのはライオウだけなんだが
【ライオウ】の項目に既に似たようなことが書いてあるから、
そこに加筆&今後必要が出たら独立ってのはどうか
パルプンテ、けっこう調べたつもりだけど間違ってたらごめんね
その方向が良さそうですな、じゃあこんな感じでの追記が適当だろうか
【ライオウ】(追記)
(評価はもっと高くなっていた筈と言う事も相まって、残念な仲間として扱われやすい。 まで同文)
攻略サイトでの嘗ての過大評価や、Vの[[【あるきかたシリーズ】]]での「魔界のエリート」の評価があり、実際に
使ってみたプレイヤーから見れば、その内容が首を傾げる様な表記であった事も相まって、Vの仲間モンスターの
考察が進んだ現在、一部から「自称エリート」と言う不名誉な扱いを受ける事も。
(以下、尚、魔界モンスターの中では唯一〜 に続く)
>>963 大丈夫。ここの住人は
不快な書き込みとかは真っ赤になって報告するけど、間違いとかは気にしない本末転倒なバカが多いから。
間違っていたら誰かこっそり直すよ。
>>956 炎系モンスター書いた者だけど、トルネコ3のモンスターの系統って、特殊能力の延長線上みたいな感じで、
複数の系統を持っているのもいれば、一つの系統にも属さないモンスターもいる感じなんだけどいいのかな。
仲間モンスターの
【ロビン】【ライオウ】【バトラー】【メガーザ】の4匹の項目に追加希望
なお、スーファミ版V発売の約1ヶ月前に、
公式モンスターデータブック、8センチCD(「序曲」「地平の彼方へ」のオリジナル音源を収録)、
モンスターあずかり所カードファイルがセットになった『ドラゴンクエストV 導きの書 CD+』が
発売されているが、このデータブックおよびモンスターカードでは隠しモンスター扱いになっている。
仲間モンスターの項目だが、解説が先にあったり、確率や名前が先にあったりして統一性ないな
ライオウは刃の鎧+破滅の盾+デーモンスピアではぐりん勧誘やメタキン狩りの時には役立ってくれたな
他のモンスターでもできるとか言わないで
Vにおける仲間になったOOって日本語変じゃないか?
見出しでDQVとやって、「仲間〜」ってやればいいんじゃないかな
>>971-972 一応自分はそう直してる。(片っ端から手をつけてるわけじゃないけど)
あとそういう項目の場合最下部に解説があるが、
以前このスレでも解説を最上部に持ってきた方がいいんじゃないかって意見があって、自分はそうしてる。
異論あったら願う。
それの方が見やすいわな
【テリー】追記
DQMBV
レジェンドクエストVIの第六章で敵として登場する。お供はドランゴとキラーマジンガ。
使う技は雷鳴剣とドラゴン斬り。雷鳴の剣とドラゴンシールドを装備している。
編成の際はドラゴン系は外すようにしたい。
高評価の条件にもなっているSPカード[[【天使の眼差し】]]が高確率で効く。やはり姉には弱いようだ。
そろそろ次スレの頃合だな。
>>1には書いてないようだが、誰が立てるんだ?
つ言い出しっぺの法則
それは言い出しっぺの法則とはいわない
982 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/21(土) 15:21:49.23 ID:ysUnvj+l0
>>980おおっ!乙
984 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/21(土) 15:48:53.50 ID:EP8XF8Km0
何か凄そうなスレ。参加したいですな。
というか、この大辞典って2chで作成されてたとは
あんたら天才?
985 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/21(土) 16:43:32.71 ID:ysUnvj+l0
【迷いの塔】の項目がちょっと酷かったので、すこし加筆修正した。
てつのオノはてつのおのの方がよくね?
見慣れない表記だけど、初登場時は「てつのおの」表記なんだよな。
でも「キラーマシン」を初登場時の表記にすると「キラーマシーン」になってしまう。
どっちがいいんだろうね。
キラーマシーンとミステリードールは別の記事にしてもいいかもしれない
ひらがなカタカナ漢字と違い読み方すら違うから
似たような話題で「ふしぎなきり」(7のあやしいきり、5,6のくろいきり)も分かり辛い
くろいきりとふしぎなきりは分けた方がいいんじゃない?
ていうかふしぎなきりなんて今初めて知った
991 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 09:36:57.54 ID:UvdQq/YR0
てつのオノの表記にしたのは俺だけど…
いいんじゃないかな?てつのオノで。
ドラクエ1の時はてつのおの表記だったって解説されてるし。
あと、〜である、〜だろう等の辞典っぽい表記と、〜だし、w、\(^o^)/、等の2chっぽいくだけた表記は1つに統一した方がいいんじゃないか?
くろいきり系分割したよ
ジョーカーはやったことないので誰か加筆できたらお願いします。
>>988 調べるなら普通はキラーマシンで探すだろうしUのだけ別記事だと不便
リメイクでマシンになってるし単なる表記の揺れでよくないか?
か行のところに
【キラーマシーン】>【キラーマシン】
【キラーマシン】
ってすればいいんじゃね?
>>984 当スレは誰でもウェルカム
>>994 【キラーマシーン>キラーマシン】じゃなかったっけ?
まあとりあえず同じ項目に二箇所からリンクする方法でいいと思う
5の海に出てくるドラゴンみたいなモンスター(名前忘れた)も名前が変更されてるとか何とか
グロンデプスとグロンテプスだったかな
どうも名前の打ち間違いような気もするが
998 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 17:27:29.76 ID:UvdQq/YR0
>>996 SFC版とPS2版以降で変わったんだったっけ?
>>991 [[【てつのおの】]]でリンクされず修正するのが煩わしいってのと
・ひらがな・漢字表記はシリーズ初出時のものに合わせてください
てルールに背くのはアカンかなあ
1000 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 19:06:09.23 ID:fmiOWUOKO
ちんぽチャーハン
1001 :
1001:
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わり
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!