スカイリム>>>>>>>DQソFF(フェラフェラ(笑う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
JRPGがゴミのようだ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 07:28:18.12 ID:36wFlbSO0
笑うって自分で書いちゃだめです
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 08:03:40.74 ID:sUTIBeDl0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  それはない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 12:32:10.13 ID:nZO10QCUO
つまらない戦闘
ダルいだけのお使い
MODがなければTDN糞ゲー
毛唐ゲー最高
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 12:33:34.87 ID:gwkRceXF0
PS3版が大劣化と海外中で報道されたので
糞ゲーです
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 12:56:19.94 ID:jZQDIoqo0
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 16:48:16.71 ID:gu3PBieZ0
スカイリムって18禁で有害指定されてるやつじゃん
エロゲーと一緒のキモオタ専用のゴミw
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 17:24:40.59 ID:/at/8tCi0
>>4
でたー知ったかMOD厨wwwwwwwwwお前みたいな未プレイの知ったか馬鹿がゲハの洋ゲーを嫌うスレで暴れてたぞwwwwww

>>7
またキター
知ったかのゴミ
エロゲーってパンチラFFゼロシキだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きめええわwwJRPGはヲタもきめえ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 17:25:58.82 ID:/at/8tCi0
>>7
二日間で340万本も売ったんだが
そんなにキモオタいるのか?ww
お前からしたらパンチラがないほうがキモイのか?死ねwww豚野郎
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 17:26:36.77 ID:93LOX2h90
マジレスすると>>1を含め偏見で物事を語る奴全体が気持ち悪い
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 17:29:52.94 ID:/at/8tCi0
欧米コンプレックスが醜いようでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
FF13の売り上げ越しちゃうのにねwwwwwwww700万本出荷したらしいよ
FF13は600万だっけ?
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 41
408 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/12/08(木) 15:37:57.77 ID:nZO10QCUO
スカイリムのことか

FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 41
416 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/12/08(木) 15:56:31.17 ID:nZO10QCUO
洋の東西を問わずいるんだなそういうの
こっちとは逆にFF好きは日本かぶれだので煽らるのかな


>>2
死ね
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 17:35:00.48 ID:NB5utT3o0
スカイリムは自由度がとても高いゲームだから
村人の首をはねて殺したり、捕まえて拷問して情報を聞き出したり
レイプしたり食い殺したりできる
そんな狂ったゲームだからCEROにZ指定をくらって有害指定の18禁ゲー
世間的にはAVやエロ雑誌やエロゲーと同じ扱いw
そんな有害ゲームを神ゲーと賞賛してる奴等に失笑w
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 17:41:06.71 ID:nZO10QCUO
真実一つでこんなに発狂するのか毛唐かぶれは
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 17:43:33.95 ID:VOnBt4wk0
ドラクエは子供も大人も楽しめる

スカイリムは悪人プレイとか言って
町の一般人を惨殺・拷問・強姦・カニバリズムしたりとか
犯罪者予備軍が喜んで遊んでる
キモ過ぎ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 17:44:56.19 ID:nZO10QCUO
まあ、ここの>>1みたらわかるわな
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 17:51:06.06 ID:Hnwj+BTb0
>>7
FFとかいうギャルゲー、規制しろよ
お前みたいな萌え豚がうるさくてかなわん
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 17:54:09.92 ID:Hnwj+BTb0
>>7
ゴミ以下の売り上げのFF13とは何だったのか
お前の親(ゴミ)みたいだなw13−2(ゴミ)もスカイリムに売り上げ負けて二連敗だなw
恥の二連敗www
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 17:55:52.89 ID:Hnwj+BTb0
>>15
内容でも売り上げでも勝てないから人格攻撃か
最低の負け犬だなお前www
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 17:57:08.93 ID:jdH3h2dF0
実際、スカイリムが犯罪ゲームだと一般人が知ったら
GTAの時と同じように「規制しろ!」と言われるだろうな
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 17:57:24.27 ID:Hnwj+BTb0
腐れチョンFF13−2爆死だなwざまあwww
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 18:02:54.80 ID:jdH3h2dF0
今、通り魔が何人もいて社会問題になってるけど
こういう事件があるとスカイリムみたいに
町で暮らしてる普通の人を傷つけるゲームは叩かれるぞ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 18:58:38.37 ID:nZO10QCUO
挙げ句の果てにはID変更か涙目なのが見え見えだな
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 19:07:37.38 ID:B6epvsIO0
低脳PS3ユーザーはPSB低性能がゆえに
スカイリム遊べないからL-Aしかないんだよね
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 19:20:32.71 ID:ZNnpOIXi0
スカイリムを遊ぶには、まず18歳以上じゃないといかんな
「暴力」と「犯罪」で有害指定になったから
エロDVDを買うのと同じ感覚で購入するわけだw
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 19:55:24.74 ID:93LOX2h90
スレタイの (フェラフェラ(笑う がジワジワ来るんだがw
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 20:16:44.87 ID:fX9O/HBK0
ゲハカスに洋ゲー厨が備わり頭がおかしくなって死ぬパターンだな
どこが良いとも言わずに売り上げが〜(笑)とか典型的だし
こいつの人格批判はともかくこいつのせいでスカイリム叩いたら可哀想だわ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 22:16:40.34 ID:PQBqD97u0
どうせ今は涙目敗走してるけど
日が変わったらひょっこり現れてまたボコボコにされるんだろうなあ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 22:22:28.58 ID:pFdKhDpS0
ドラクエはゴミってのは同意
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 22:37:11.34 ID:/CTvpaLT0
他人の家のタンスを物色するゲーム
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 22:42:29.51 ID:ZNnpOIXi0
ドラクエやFFみたいな一般向けのゲームと
18禁のスカイリムをなんで比べるんだろうな
スカイリムはエロゲーと比べれば良いだろ
どっちも18禁だしw
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 22:43:50.12 ID:KLMhMXgD0
洋ゲー厨は中二病
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 22:46:46.25 ID:PQBqD97u0
毛唐かぶれが厨二病だな
33 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/08(木) 22:56:19.58 ID:P8+XcbOR0

34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 23:05:20.75 ID:pFdKhDpS0
釣られすぎw
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 23:06:41.78 ID:PQBqD97u0
こいつゲハカスだしマジで言ってるだろ
スレ抜いたり明らかにブチギレてる
それとも後釣り宣言ですか
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 23:55:53.06 ID:P8+XcbOR0






37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 00:20:25.56 ID:zoQ9vJ8K0
何を間違ったらこんな>>1みたいな毛唐かぶれでゲハカスと言う最低最悪なゴミが出来上がるのだろうか
スカイリムなんか正直どうでもいいけどそっちの方が気になるな
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 03:32:13.83 ID:396g4pTE0
洋ゲーもJRPGも好きだけど、洋ゲー厨はスカイリムしか
具体的なタイトル出せないよね

スカイリムが凄いって噂だけ聞いてとりあえずそれを引き合いに
してJRPGのネガキャンしてるだけなのかな?
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 06:40:21.23 ID:NnI6oVBl0
スカイリムはよくできてるゲームだけど信者がイタイからな
町人を斬首したり人狼になってカニバるゲームを楽しんでやってるなんて
普通なら他人には恥ずかしくて言えないもんだけど
信者は自慢げにそれを言うから
しかも世間一般の人達に好意的に思われてるドラクエやFFを貶す始末
世間から見ればスカイリムなんてグロ犯罪の有害ゲーでしかないのに
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 06:53:08.04 ID:+ZEv55vc0
究極の家庭用コンシューマー機である箱○でプレイできるソフトは
極めて至高な物ばかりです。その中でもスカイリムは高水準
のグラフィックと操作性を誇り、バグは皆無と言っていいでしょう。どこぞの
糞RPGと比べることじたいが不毛であると言えます。なによりも
箱○があってこそ、そのクオリティを体験出来るということを忘れてはならないのです。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 09:03:55.41 ID:EbUTRpxy0
DQ9が発売された時も同じようなスレが立ってたなw

オブリビオン>>>越えられない壁>DQ9
http://unkar.org/r/ff/1247559954
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 09:04:57.19 ID:/R1QXcmBO
普通に考えたらPC一択だろ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 09:51:21.49 ID:SwBvNmfk0
PS3版はスカイリム(フレームレートが)零式
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 11:53:07.08 ID:YGgKPe8Y0
>>40




45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 15:40:38.58 ID:VE2pUk09I
ff不人気キャラ
リノア
ティナ
エアリス
ティファ
ユウナ
ライトニング
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 15:46:25.72 ID:FrORXa/VO
>>45
ライトニングは13発売当初はすきだったが最近は鳥山のごり押しかなんかしらんがでしゃばってきてるから一番嫌い
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 15:47:58.03 ID:Du3ECWe70
リノア意外そんな話、全然聞いた事ないんだがwww
「おれのかんがえ=せけんのかんがえ」みたいな奴はホントに気持ちが悪い
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 15:56:52.36 ID:Vf5b2oXpO
オブリビオンが評価良かったから買ってみたらつまらな過ぎたから買ってないな
スレで面白さを教えてもらおうとしたけど、あれが出来るこれが出来るって説明されても「でっていう」って感想しかなかった
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 16:21:46.69 ID:/R1QXcmBO
結局>>1は涙目敗走したのんの?
悔しいのう(笑)悔しいのう(笑)
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 16:27:41.49 ID:ZSWidY3CO
最近のFFよりスカイリム凄いぞマジで
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 16:29:44.03 ID:/R1QXcmBO
戦闘は退屈なお使いゲーが?
ファミ通も賄賂贈ったんじゃね
ものは言いようだな
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 16:44:49.31 ID:KAY5VDr4O
あれこれできるってもなぁ
オブリはもっさり戦闘と微妙なモーション
釣りや博打みたいなミニゲもないし

盗みや家宅侵入、殺人とかすぐ飽きる
探索とかは面白いのかもしれんが
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 16:46:39.16 ID:jqmgHj8x0
犯罪者プレイができるのは凄いな
GTAみたい
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 16:56:42.54 ID:Du3ECWe70
マジレスするとジャンルが違い過ぎて、安に比べるのはナンセンスだろ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 16:59:07.87 ID:/R1QXcmBO
そういうことなんだが>>1はJRPGとやらを叩きたいんだろ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 17:04:05.97 ID:3jn2mMnY0
スカイリムが極悪非道の悪人プレイができると
世間の普通の人達が知ったらメチャメチャ叩くだろうなw
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 17:27:36.08 ID:SwBvNmfk0
超低性能PS3でやるなんて信じられない
スカイリムはOSとパーツ変えながらやるもんだろ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 18:47:27.01 ID:zvz//L4n0
>>1は釣りだろw
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 19:33:06.45 ID:zoQ9vJ8K0
ゲハカス兼毛唐かぶれのゴミという釣りか
しかし、発狂しすぎなんだよなあ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 19:33:54.31 ID:zoQ9vJ8K0
>>45
こうやって話題そらすのが胡散臭い
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 19:46:26.25 ID:65sHT4330
暴力やグロや犯罪でZ指定されたゲームが好きな奴は
他のゲームに文句は言えないだろ
自分が好きなゲームが社会的には最下層なんだから
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 21:07:35.13 ID:zoQ9vJ8K0
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、>>1!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 00:00:00.47 ID:SWzMvHmQ0
スカイなんとかって何?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 00:54:32.28 ID:o1Vu92Az0
>>51
えっと・・・
DQNのことですか?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 01:00:53.08 ID:kAlOQ7bK0
>>64
えっと・・・
ドキュン?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 01:05:09.45 ID:BxX79s9Y0
自由とかほざいて村人の首を刎ねるゲームはDQNが好きそうだな
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 03:39:14.09 ID:2MhE8rYL0
DQ>>>Z指定グロゲーの壁>>>スカイリム>>>良ゲーとクソゲーの壁>>>最近のFF
こうだな
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 03:41:49.79 ID:rAGm0UvAO
ようやくやって来たか毛唐かぶれのゲハカスさんよ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 13:05:05.51 ID:RTYH9Ry90
>>63
DQFF如きがゴミに思えるほど超ジワ売れしてるWRPG
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 14:09:57.92 ID:rAGm0UvAO
そもそも売り上げでしかゲームのこと語れないのかよw
何がwRPGだ先頭に草生やすとは斬新だな
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 14:49:18.21 ID:uME2LLnw0
ドラクエはゴミ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 14:50:29.92 ID:7+6JNvAJ0
>>69
おいおい
一般に人気のドラクエやFFと
スカイリムみたいな18禁の犯罪ゲームを比較するなよw
町の住人を殺したりレイプしたり食ったり
異常な犯罪者だけが楽しんでやってるキモイ有害ゲーじゃんw
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 14:59:23.74 ID:3LfmIOnZ0
洋ゲー厨が絶賛してるゲームって
グロとか犯罪の描写が原因でZ指定のやつばっかだよな
マジで一般人と価値観が逆転してるわ
普通に暮らしてる村人を惨殺できるゲームなんて発売禁止にすれば良いのに
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 15:09:31.25 ID:A0Dqizwo0
>>72
言っとくがレイプはできんぞ・・・いくらZ指定でも
>>73
真面目すぎなんだよ、おめーは。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 15:18:41.90 ID:S+4AYTxj0
GTAとかスカイリムとか、自由だから悪人プレイができるといって
一般市民を殺害して喜んでる奴等が他のゲームを見下すのが理解できん
お前らが楽しんでやってるゲームがこの世で一番のゴミ作品なのに
その自覚がないのが不思議だわ
世間は犯罪者育成ゲームくらいにしか思ってないしな
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 15:19:02.14 ID:RTYH9Ry90
あれ?DQ3や4だって村人皆殺しするイベントあるんだけどw
FF13に至っちゃ数百万人犠牲にする究極バッドエンドじゃねーかwwww
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 15:19:46.49 ID:FbrJcrGY0
相変わらず戦闘がつまんねーゲームだな
モーションもダサいし地味だし単調だし
逆に硬派(笑)だと捉える奴もいるんだろうけど

まあそれ以外は面白いけどね
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 15:25:30.07 ID:eeFpY4ScO
GTAとかスカイリムのせいで若者が犯罪起こした時マスゴミがゲーム脳が原因みたいな内容でゲームを叩き出す
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 15:29:49.84 ID:S+4AYTxj0
Z指定の暴力犯罪ゲームにハマると、DQ3や4のイベントと
GTAやスカイリムで主人公が一般市民を惨殺するのを同じだと思うんだな
完全に脳が壊れてるわ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 15:31:56.87 ID:rAGm0UvAO
そら毛唐かぶれのゲハカスだからそうなるのもしゃーない
こんなゴミが存在してるのがそもそもの間違い日本のため世界のためにさっさと死ね
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 15:46:54.24 ID:kUxCjjekO
>>76
馬鹿はおちんちんびろーんとでも書き込んどけ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 16:09:02.30 ID:tXXI7Q7C0
常識のある人間なら、いくら自由度が高くても
町に住んでる普通の人達を殺したり拷問したり食ったりできないように
ゲームを作ると思うけどね
世間の非難を浴びるのは簡単に想像できるし
もしゲームをやった人間が殺人や傷害事件を起こしたら
確実にゲームの責任になる
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 16:22:39.08 ID:A0Dqizwo0
スカイリムみたいなのプレイしてる人の大半は現実とゲームの区別が出来てるよ
出来てない奴は今頃精神病院で入院中だろ
ま!FFとかは戦闘で人を殺す所がリアルにされてないってだけ
しかしFF&ドラクエ板でこんなスレ立てる奴はどうかしてると俺も思うがね
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 16:55:26.13 ID:K8zAo7f40
ドラクエ=他人の家のタンスを物色するゲーム
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 20:02:12.13 ID:+18AL3uA0
Zって事は自然とこれやる人は大人だよねぇ
・・・大人になってもゲームしてる奴等恥ずかしくないの?

変な屁理屈は返してくるなよお前ら、常識で考えろよな
こんな事いい加減止めないと
な?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 02:09:15.45 ID:UiHLDNq00
>>83
そうだな
でもこんな>>1みたいな奴のせいで洋ゲーの評判が悪くなってるからなあ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 02:57:41.40 ID:fOA995wz0
>>86
結局洋ゲーを貶めてるってことなんだよな
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 08:51:38.45 ID:3HuAzMdcO
とりあえず
(笑う
とは何だ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 15:14:49.48 ID:6RGkj1gC0
何でこのスレじわ伸びしてんだ(フェラフェラ(笑う
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 16:11:10.02 ID:bfT68CMy0
Skyrim 大人が遊ぶPC専用オープンワールド系RPG

FF    PS信者専用パンチラギャルゲー、13-2ではアイマスモバグリ商法に手を出す
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 16:29:34.98 ID:9iuThYvc0
>>90
>大人が遊ぶ
よくまあ堂々と情けなくならないの?
恥を知らないの?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 17:05:07.09 ID:6RGkj1gC0
>>90
よぉ>>1久しぶりだな(フェラフェラ(笑う
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 19:23:42.00 ID:UiHLDNq00
>>90>>1か?
お前みたいなゴミってどうやったらできるんだ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 19:29:59.10 ID:vRsLm8t9O
(フェラフェラ(笑う が大人ww
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 19:51:50.79 ID:8T8Lk1rI0
だから
DQ>>>Z指定グロゲーの壁>>>スカイリム>>>良ゲーとクソゲーの壁>>>最近のFF
こうだって

いくら良げーといえども所詮18禁のグロゲー、全年齢の良ゲーにはかなわない。
まあクソゲーよりはましかもしれんがなwww
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 19:54:02.24 ID:UiHLDNq00
ねえよゴミクズ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 19:54:46.03 ID:UiHLDNq00
結局中身のない批判しかできねーのか毛唐かぶれのゲハカスは
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 19:58:16.65 ID:THCQ/BCH0
ドラゴミみたいなのは日本国内だけにとどまってろ
あんな恥ずかしいのは外にはだせん
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 20:08:33.28 ID:dLE3ydDa0
いい年をした大人が
村人の首を切断したり拷問したりカニバリズムするゲームで喜ぶとか失笑
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 20:14:25.22 ID:VYnSaiT10
>>98
恥ずかしいのは18禁のゲームだろw
スカイリムとかエロゲーとかw
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 20:34:13.88 ID:bfT68CMy0
FF11>FF14>>TESシリーズ>エロゲー>>>>低ルズ>ドラ糞>のむえふ(笑)かな
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 20:44:03.15 ID:t6GFu1yj0
スカイリムみたいな街の一般人を殺して楽しむゲームは規制すれば良い
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 20:47:00.33 ID:DqWulTY00
ゲハカスも、こんなとこじゃなくてちゃんとした場所でネガキャンすれば
金になるのに・・・
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 20:56:57.09 ID:6RGkj1gC0
>>101
公式も認める大失敗作FF14をそこに持ってくるとか完全に頭が・・・
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 21:42:58.41 ID:twgDU4J50
頭がおかしいから
オブリやスカイリムみたいな犯罪ゲーが好きなんだろ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 21:54:28.98 ID:8T8Lk1rI0
957 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2011/12/11(日) 16:30:11.84 ID:bfT68CMy0
オフゲー板の住人じゃMMORPGなんてわからんでしょ、ネ実に移動するほうがええ

>>942
禿同、FF14に取られて終わりだろうな
PC版出るなら話は別だが

101 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2011/12/11(日) 20:34:13.88 ID:bfT68CMy0
FF11>FF14>>TESシリーズ>エロゲー>>>>低ルズ>ドラ糞>のむえふ(笑)かな



まあ完全に頭のおかしい人っぽい・・・
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 22:40:07.40 ID:98v/MqTD0
>>101
ネトゲ廃人で、町の住人を殺せるゲームとエロゲーが好きなんだw
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 08:14:06.00 ID:vy63b+0O0
テイルズの次はこれかよ
何だよスカイリムって聞いたことねぇぞ
厨二御用達のゲームか?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 08:22:00.92 ID:oxMKAqBS0
元よりブランド力でゴミ作って喜んでる日本企業と
無名から成り上がって間もない会社じゃ
勢いが違うし 製作者の熱意も段違いだろ
あともっと言うなら
>>108
エルダースクロールって名前に聞き覚えがないなら
単にお前がモグリなだけじゃね
FFやDQより世界での知名度は高くマリオやポケモンより低いくらいだな
>>102
犯罪したら罰を受ける事になるという意味ではある意味下手にいい子ちゃんゲーより
教育にはいいんじゃねーの
ぶっちゃけ現実とフィクションの区別がつかないお前みたいなのが
一番子供の教育には悪いし治安にも悪影響を与えてる
お前みたいな見当違いの馬鹿な国民が多いから正しい教育も正しい対策もなされないという意味では
お前みたいな奴こそ諸悪の根源であるとも言える
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 13:37:53.83 ID:z0iBBiUa0
スカイリムとFF14をヌルヌル楽しめるパソコン持ってない貧乏人の僻み?
カワイソウダネ(藁
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 13:40:39.86 ID:rINmoO1JO
ゲハカスが一文の特にもならないステマやってんだろ
112 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/12(月) 13:41:28.03 ID:p7Dkq38i0
てすと
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 13:53:41.36 ID:n9Klqqz30
なんでそんなに優劣をつけたがるのかね

スカイリムが面白いならわざわざ「DQ・FFより優れてるよね」なんて言わないで
一人でその面白いゲームやってりゃいいじゃん

製作者の熱意とか教育的な意味なんか考えてゲームなんかしねぇっつーのw
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 14:29:45.93 ID:rINmoO1JO
大人になって人を殺しては駄目物を盗んじゃだめって学ぶってよくよく考えたら凄いよな
今までどんな人生を歩んで来たんだろ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 14:48:18.86 ID:NAJPDi3H0
>>110
FF14はなぜか重いけど
スカイリムは今のミドルスペックならウルトラハイ設定でもヌルヌル動くぞ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 15:25:48.90 ID:z0iBBiUa0
>>111
ステマの意味分かってないバカ発見、爆笑
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 15:29:29.16 ID:rINmoO1JO
ゲハカスのレッテル貼りの一つだろ
とりあえず、誉められてるのが気に入らなければステマよ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 15:40:30.21 ID:ygKICuop0
馬鹿がこんなスレ立てるからスカイリムの評判が悪くなるんだよ
>>1腹立つわー!
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 15:45:29.78 ID:z0iBBiUa0
>>117
オフゲ板の住人はホント情弱だなぁ
ステマの意味知らないじゃん
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 15:48:32.41 ID:rINmoO1JO
誰も本来の意味で使わないからしゃーない
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 15:57:58.53 ID:z0iBBiUa0
>>120
ステマの意味知らないで使ってる言い訳がそれっすか、チョーカコワルイ(木亥火暴)
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 16:02:48.00 ID:z0iBBiUa0
無知なrINmoO1JOに教えてやるけど
ステマ年中やってるのはソニー、フジTVとAMDね
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 16:04:19.84 ID:rINmoO1JO
ネットで知った真実って奴だな
しょーもな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 16:08:59.90 ID:rINmoO1JO
結局自分の嫌いな企業のネガキャンのために使う用語というのはなんら変わらんな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 20:56:04.93 ID:HuOQLMuF0
ただスカイリムを賛美したいだけならFF・ドラクエ版には立てんだろう
わざわざココに立てたって事は、13-2のネガキャンが真の目的ってトコだろうな

つまり>>1は、そういう程度の人間
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 22:15:54.26 ID:j1sOuoekO
ゲハがどうの言ってるしな完全にゲハカスだわ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 00:25:44.77 ID:CcYCv4eA0
DQFFはだいたい一周目の時点で、全てのクエストやスキル、武器、アイテムを網羅できるけどスカイリムは無理
一つのクエストの解法が必ずしも一つだけじゃないなんてザラだし、その展開によって新たなクエストが始まったり、得られるアイテムも違ったりする
全スキルを取って万能にはできないから、周回ごとに戦士タイプ、暗殺者タイプ、魔法使いタイプなどに絞り、それぞれ違う戦い方や成長が楽しめる
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 11:26:57.58 ID:6TlLFleC0
何をするのも自由だからといって
町で暮らしてる普通の人を殺したり拷問したりするゲームなんて
一般人が知ったら規制しろと言うだろ
洋ゲーってそんなもんばっかだな
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 12:11:52.54 ID:essB5f6Q0
>>127
DQFFは一般向けで幅広い年齢層に人気があるゲームだが
スカイリムはZ指定の暴力・犯罪ゲームで特殊な性癖のあるマニア向け
一般の映画とR18のグロいホラー映画を比べて
「一般の映画はつまらん。グロホラー最高!」という人だけに人気がある
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 21:33:57.56 ID:9eiPfFlL0
スカイリムにどんな偏見持ってるか知らないけど残酷シーンなんてこのゲームのほんの一部にしかすぎない
拷問はあるらしいが一般人には無理
一般人殺すことができるとはいっても、クエストは潰れるわ強い衛兵軍団に追いかけられるわ街の施設は使えなくなるわでほとんどいいことない
一般人を殺せるのもこのゲームの数限りない自由の中の一つでしかない
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 21:51:25.38 ID:/vejG2Ua0
ただの偏見だったらCEROもZ指定にはしなかっただろうなあ
スカイリムが暴力と犯罪の表現のせいでZ指定をくらって
18禁の有害ゲームになったのは事実

それから、まともな人間ならゲーム中での自由な行動が売りだとしても
町の一般人を殺害したらGTAと同じように批判されると
容易に想像できるから実装しないでしょ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 21:52:18.21 ID:9eiPfFlL0
>>129
スカイリムは二日間で340万本売り上げて、日本では初週11万の売り上げ。さらにはゲームオブザイヤーまで受賞している
そんなゲームが特殊な性癖を持つマニア向けとは到底思えないがね
やれとは言わないがもう少し勉強してからレスしてくれ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 21:56:43.63 ID:/vejG2Ua0
>>132
GTAは犯罪ゲームだけど世界中でバカ売れしてるよ
でも世間からは叩かれる内容だ
オブリやスカイリムも同じ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 22:22:43.82 ID:9eiPfFlL0
叩かれたからどうだというのだ?
ただ自分にとって面白いゲームを求める人間が、『世間の評価』なんて曖昧なものに左右されると思うか?
人がどう言おうが、自分にとって面白いと思えばそれでいいだろう
それから、どのメディア、及び団体がオブリビオン、スカイリムを叩いているか教えてくれ
煽りではなく、参考までに
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 22:24:34.52 ID:vFYV7fwA0
ここはドラクエFF板なので
民間人を斬首したり死体を食ったり
おまけにエロMODを入れてレイプまでできるようになる
キモイ18禁の有害ゲームの話は他所でやってください
あと、御自身がハマってるゲームは
世間から犯罪の原因になると白い目で見られる
単なる有害物だと自覚した方が良いですよ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 22:32:32.48 ID:9eiPfFlL0
スレ立ってたからレスしてるまでだ
文句があるなら、削除依頼なりなんなり出せばいい
それからMODが使えるのはPC版だけだ
家庭用ではできない
今後できたとしても規制が入って過剰なものは規制されるのは間違いない
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 01:06:58.41 ID:iWN167WD0
自由度の高いRPGを作るとかいってカニバリズムとか拷問とか
一般市民を殺害とかやっちゃう製作側は無茶してるけど
ユーザー側もレイプできるMODを作って楽しむとか狂ってる
そんな連中がドラクエやFFに文句を言うとか有り得んわ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 02:00:39.52 ID:rN7hRB8Y0
>>136
レスしないほうがいいと思うよ
スカイリムが好きなら
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 04:19:53.20 ID:7bzRngFQ0
家でスカイリム
外でDSドラクエ5やってるけど両方おもしれぇ!
スカイリムは物語の世界に入り込む感じ
ドラクエは物語に心地よく委ねられてる感じ
俺的にはどっちもどっちだな
あとスカイリムは言われてるほど残虐表現ないよ
印象としてはドラクエ1を無茶苦茶リアルにしたゲーム
悪いドラゴン倒すのが一応の目的だし思ってたよりも全然ほのぼのしてる
悪いことも出来るけど、やりたくないからしない
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 09:16:18.47 ID:hpVm9XNw0
ID:9eiPfFlL0
わざわざDQFF板に来てスカイリムを引き合いに出して
DQFFをコケにして、それで逆にスカイリムが叩かれだしたら切れるとか
馬鹿じゃねーの
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 13:51:19.17 ID:7mkJ/A+T0
そもそもスカイリムを本気で好きな奴がこんなロクでも無い>>1が立てたスレに
よく書きこむ気になるな
自分がスカイリム好きだったら>>1と一緒にされたくないから早く消えて欲しいと願うね
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 16:51:22.26 ID:Uut7ZM4b0
本当にスカイリムにハマってるやつだったら本スレに張り付いてる
こんなとこでわざわざDQFFのアンチスレなんて立てたりレスなんかするわけない

実際にはPS3版つかまされてカックカクのバグだらけ状態にイライラしたから
涙目で腹いせしにきたんだろ

洋ゲー厨ざまぁwww
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 23:39:46.28 ID:rN7hRB8Y0
ただ単にJRPGとか言って洋ゲーやってる俺かっけええすげええってオナニーしたいだけだからそれで充分だろ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 18:50:55.79 ID:5EXW9uzr0
ドラクエFFはロールプレイングじゃなくてレールプレイング

俺もかつてはFFドラクエやってたけど遊んでるというより遊ばされてる感覚が嫌になってやめた
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 22:03:56.91 ID:6nvmJn1RO
ジャップはドラクエFFなんぞに満足しちゃうのwwwww
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 23:13:06.99 ID:mMnPHJN/0
>>145
朝鮮人乙
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 00:37:42.17 ID:uaOB3YKN0
>>145
うわ、もろ朝鮮人の書き込みだわ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 00:38:56.65 ID:6H+Lt8w70
>>145
やーちょうせんじーん^^
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 01:13:34.08 ID:hr4Pzlu+0
JRPGとか言ってるのも>>145みたいな人種なんだろうなあ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 13:18:11.42 ID:onSZBEu10
>>145
そりゃあ、おまえみたいな奴はオブリやスカイリムで
SEXMODや監禁MODを使ってレイプするのが好きなんだろうけどな
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 14:26:18.20 ID:i2IVxbdk0
PCだとMOD作業の方が時間多くなってしまうから◯箱版でゲーム自体を単純に楽しみたい層だってここにいるんだぜ?

スカイリムは置いといて
FFやDQはとても素晴らしいゲーム「だった」よ
現在のFFやDQは違うよな?理由はお前自身が一番わかってるはずだ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 16:12:29.80 ID:kqYhM6S10
スカイリムはマンネリ自由度とマンネリオープンワールドで構成された
クソゲー戦闘なRPGです。
信者は毎日のように和ゲーのネガキャンをやっているマジキチさんです。

最近は暴れすぎてて洋ゲー厨全体の地位を下げてます。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 16:20:34.66 ID:kqYhM6S10
ゲハ厨とかいうけどべセスダ信者はゲハ厨よりもやばい思考回路の
人たちだと思うよ。

ドラクエFFだけでなく、ポケモン、ゼノブレ、ダークソ、テイルズ
かなーり広範囲の信者に喧嘩を売りまくってる。
ようするに和ゲーを叩きたいだけの病的な集団がべセスダ信者。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 17:22:14.65 ID:OzR13VWR0
TESシリーズを評価してる奴は
MODでいろいろと拡張できることを含めて評価してるんだけどな
ま、エロMODの件を出されたら本当はPCでやっていても
xboxでしかやってないと言い逃れするしかないだろうけど
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 20:23:30.62 ID:iUjk0eXm0
終了
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 20:53:39.87 ID:U0Gkw0zg0
カクカク失敗作で翻訳滅茶苦茶
男なのに女言葉話すとかどこの二丁目だよw
おまけに結婚相手が怪物揃いとかなんの罰ゲームだよw
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 07:09:08.68 ID:lDkk+jdQ0
堀井がオブリビオンのファンなんだってな
10がオンラインなのも関係してそうだ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 21:14:25.45 ID:PEaP72500
ネトゲだっけ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 03:09:05.58 ID:viQYS9Wq0
堀井の原点はTRPGだからな
オブリみたいな事はオブリに出合う前からしたかったはず
自由度の高いRPGを模索した一つの結果としてオンゲになったんじゃないかな
DQオンもいいけどオフも作り続けて欲しいけどね

ちなみにスカイリムはオフらしいよ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 04:29:08.47 ID:XYiIaRoZ0
まーた性懲りもなく他からパクるのか
堀井某とやらは朝鮮人か?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 07:40:33.55 ID:Me6JNQKu0
いろんなゲーム関連のスレで「スカイリム最高!和ゲーはゴミ!」
という奴が大勢いて
そんなに凄いゲームなのかと思ってスカイリムを調べてみたら
自由度が高いといって殺人カニバ拷問レイプとなんでもありの
気持ち悪いシリーズの最新作だった
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 08:14:40.53 ID:6sQF8Znz0
スカイリムの前作オブリビオンのエロMODスレは現在110まで続いてる
結局、洋ゲー厨の中身はエロゲー好きと変わらん
そんな連中がよくドラクエやFFを嘲笑できると思うわ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 19:11:20.27 ID:WTcDCfweO
日本猿は糞JRPGマンセーしかできない劣等民族wwwwww
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 19:28:56.19 ID:GNOUzSO20
>>163
韓国の性犯罪…1日平均54.6件、最多地域はソウル=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1017&f=national_1017_038.shtml

そりゃあ、韓国人はエロMODを使って
女を拉致監禁してレイプするだろうよ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 19:42:25.19 ID:WTcDCfweO
脊髄反射で反応してくるのはジャップの劣等意識の裏返し
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 19:44:52.53 ID:z1dDy9JG0
>韓国メディアは検察庁発表の「犯罪分析」のデータを元に
>「性暴力事件もっとも頻発しているのはソウル」
>「児童性暴力、下校の道で頻発」などと相次いで同話題を報道した。
>中には「強姦帝国韓国」との見出しもみられ、
>児童性犯罪の再犯率が高いことや、下校時間に多発することに注目し、
>再犯防止と至急の対策を呼びかけた。

TESシリーズのエロ監禁調教MODと
強姦帝国韓国の国民は相性が良過ぎる
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 19:53:28.08 ID:HWXZSxDZ0
スカイリム厨が強姦帝国の人間で
和ゲーのネガキャンをやってるのだとしたら
すごい納得するw
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 20:03:56.69 ID:WTcDCfweO
低俗な日本猿は自分に都合のいい事実または事実とは異なることを捏造しそれを真実と錯覚するものである
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 21:56:27.88 ID:7sob5UNHO
和ゲーが作業ゲーとか言うからスカイリムやってみたけど
和ゲーどころじゃなかった
アレ究極の作業ゲーだろ
あらゆる全てが作業で一通りやれる事やってみて30時間保たずに飽きたわ
あんなもん何十何百時間もやるなんて
アリアハンの周りで延々レベル上げする池沼クラスの壊れた精神が無いと無理
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 23:11:49.69 ID:GoiDoMce0
支那チョン人がなんでこの板にいんの?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 00:22:38.89 ID:VHdmKpka0
スカイリムの気にくわないとこは意図的に成長させないと進めなくなるとこ
ダンジョン入った時にそのダンジョンの敵はその時の自分のレベルに合わせて固定されてるのだが、明らかに強すぎ
したがっていったんダンジョン出て、ある程度成長させないと攻略できない

DQFFは普通に冒険してるだけで大体どんなダンジョンも攻略できるのに


172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 02:21:46.00 ID:stMsgnQy0
TRPGってGMとプレイヤー数人でのやりとりや駆け引きが面白いんだろ
一人でやるのはTRPGじゃなくてゲームブック
スカイリムはソーサリーや火吹き山のゲーム化みたいなもんじゃないの
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 11:37:30.39 ID:2z3FZ4Lj0
ただのネ実民じゃんwFF14が糞だったからスカイリムに頼ってんのか?
ちなみにFF11はチョンゲーのAIONやメイプルよりも売り上げで負けてたりするw


957 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2011/12/11(日) 16:30:11.84 ID:bfT68CMy0
オフゲー板の住人じゃMMORPGなんてわからんでしょ、ネ実に移動するほうがええ

>>942
禿同、FF14に取られて終わりだろうな
PC版出るなら話は別だが

101 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2011/12/11(日) 20:34:13.88 ID:bfT68CMy0
FF11>FF14>>TESシリーズ>エロゲー>>>>低ルズ>ドラ糞>のむえふ(笑)かな
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:45:53.11 ID:dpQpjOrP0
>>172
あそこまで分岐はしないよ
一つ一つのクエストが枝分かれしたにしてもせいぜい3つくらい
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:31:16.39 ID:k/kQiMU80
>>174
それって逆に凄くないか?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:38:46.71 ID:/e43Lg1j0
スカイリムが凄いのは認めるが、それはべデスタという会社もすごいぞ。
前作「Oblivion」のmod製作者が不満な点を詳細に書いて会社に送ったら、
「そこまでいうのなら一緒にスカイリムの開発スタッフをやりませんか」という返信が来たそうだ、
その人承諾して即採用。実際にオブリのmod製作者たちがかなりスカイリムのスタッフになっている。
これはCNNが実際に放送していたから事実だよ。
日本のソフト会社にこんな柔軟な対応をする会社ってあるかい?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:54:24.06 ID:xCIXV/+k0
まずスクエニには出来ないわなw
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 22:56:29.69 ID:zJmfS6I90
スカイリムは日本ではあんまり売れてないのに信者がネットで
書き込みしまくってるって印象がある。
ネガキャンばっかやってるように見える。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:54:25.46 ID:7bIqPiUk0
そういやフォールアウト3信者は布教活動あんまなかったな
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:06:34.37 ID:m/zDnJts0
正直FO3の方がスカイリムより面白い
スカイリムはわけわからん専門用語多いし、世界観も説明不足
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:58:58.00 ID:UCtdWxQO0
スクウェア・エニックス プロデューサー/ディレクター
吉田直樹
代表作:「ファイナルファンタジーXIV」「ドラゴンクエスト モンスターバトルロード」

■質問1:2011年に発売されたゲームの中で,最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル
「The Elder Scrolls V : Skyrim」
 随所に散りばめられたこだわりと、作り込みの数々。町並みの再現度の高さとリアリティ。
 限られた世界の中での細部まで拘った冒険と、圧倒的なゲームとしての存在感に脱帽です。
 勉強させて頂く箇所、参考にさせて頂く箇所、そして「悔しい」と思う箇所多数です。
 これからゲーム開発を志す方にも、是非プレイしておいて欲しいと思えるゲームです。
 敷居は高いのと、長時間のプレイが前提にはなりますが……。って、18歳以上の方に限ります(笑)
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111221108/TN/080.jpg

スクウェア・エニックス プロデューサー
柴 貴正
代表作:「ドラッグオンドラグーン」「少年ヤンガスの大冒険」「ロードオブヴァーミリオン」
「ロードオブアルカナ」「ロードオブアポカリプス」「地獄の軍団」

■質問1:2011年に発売されたゲームの中で,最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル
「The Elder Scrolls V:Skyrim」
 2011年末にでたばかりのタイトルで現在もプレイ中です。
 前作のオブリビオンもそうだったのですが、歩くだけでとにかく楽しい。ゲームはユーザーに新たな体験を
させる事を定義するのであれば、これ以上の体験はないかも知れません。だって歩いて探索するだけでも楽しいですもの。
 斬新なシステムをウリにするのではなく、一つ一つが丁寧に作られており、ユーザーをおもてなししてくれています。
 ゲームは斬新なシステムがなくても、丁寧に作り込むことで新たな体験をさせてくれ、そして楽しい。
ゲームを作る我々をハッとさせてくれる作品ですね。
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111221108/TN/089.jpg
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:59:21.36 ID:UCtdWxQO0
スクウェア・エニックス エグゼクティブ・プロデューサー
齊藤陽介
代表作:「アストロノーカ」(PS),「クロスゲート」(PC),「ユーラシアエクスプレス殺人事件」(PS),
「みんなdeクエスト」(Web/携帯),「ニーアゲシュタルト/レプリカント」(360/ PS3)ほか

■質問1:2011年に発売されたゲームの中で,最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル
「The Elder Scrolls V: Skyrim」
 徹底的に「好きに生きればええやーん!」と突き放しつつ、でもそれを細かく拾ってくれるところが最高ですね。
あ、そんなことしちゃっても大丈夫なの!?とw(もちろん、「えー!?なんで!?」という荒い部分はあるんですが…。
それでも凄いリアクション数で感心します)。
 これは私だけの感想なのかもしれないんですが、学生時代に「ルナティックドーン」やTRPGの「D&D」を
遊んでいた頃の気持ちを久し振りに思い出しました。「俺はどう生きて行けばいいの?」的な。
 ある意味、現実よりも選択肢が多いんじゃないかと考えさせられるゲームです。
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111221108/TN/083.jpg

KONAMI ディレクター
小牟田 修
代表作:「フロンティアゲート」「幻想水滸伝シリーズ」

■質問1:2011年に発売されたゲームの中で,最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル
「The Elder Scrolls V SKYRIM」
 ユーザーとして、純粋に「この世界で冒険したい!」と思えたタイトルです。
 ロールプレイングゲームは、文字通りゲームの世界に没入して「ロールプレイ」できることが最も重要なんじゃないか
と思います。デモを見ただけで、全身に鳥肌が立ったのは久しぶりです。
 前作オブリビオンも衝撃でしたが、美しく広大な世界で「自由にロールプレイできる」というコンセプトを貫き常に
進化を続ける作り手の姿勢には驚かされます。海外デベロッパーの制作スタイルには学ぶべきところが多々ありますね。
 まさに、冒険を体験できる究極のオープンワールドRPGではないでしょうか。
 といいつつ、「SKYRIM」まだプレイできてないですが……プロジェクトがひと段落したらおもいっきり遊びたいです。
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111221108/TN/042.jpg
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:59:43.46 ID:UCtdWxQO0
セガ プロデューサー
酒井智史
代表作:「ファンタシースターポータブル」シリーズ

■質問1:2011年に発売されたゲームの中で,最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル
「Skyrim」
 恐らくこれをあげる方は多いのかもしれませんが、RPGを作っている人間としてうらやましいとともに、気が遠くなる思いでした。とにもかくにも、その自由度とオープンフィールドのすごさに感動しました。
 オンラインゲームにかかわって長いですが、オフラインのゲームでもまだまだと言うか、オフラインだからこそ、作りこむことでここまで素晴らしいものができるという事を見せつけられました。
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111221108/TN/101.jpg

プロデューサー
谷口新菜
代表作:「リトルビッグプラネット」シリーズ,「HEAVY RAIN -心の軋むとき-」「WARHAWK」など

■質問1:2011年に発売されたゲームの中で,最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル
「The Elder Scrolls V : Skyrim」
 前作でもかなりはまって人に言えないくらいの時間を費やしたので、今作もかなり期待していました。
 これほどまでにはまらせてくれるゲームはなかなかないです。
 まだスカイリムに生を受けてちょっとしか経ってませんが、もうこの世界の魅力にうなり続けです。
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111221108/TN/116.jpg
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:00:06.93 ID:UCtdWxQO0
Turn 10 スタジオ シニアゲームデザイナー
谷口 潤
代表作:「Forza Motorsport」シリーズなど

■質問1:2011年に発売されたゲームの中で,最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル
『The Elder Scrolls V: Skyrim』
 ボリューム、自由度、冒険への没入感。自由度を重視する傾向のゲームが陥るドラマの起伏喪失や、
イテレーション作業の退屈感がありません。UIに若干疑問は残るものの、遊びやすさやどこにいっても
難易度が調整されている事にも遊び心地よさを感じます。
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111221108/TN/154.jpg

MAGES.(5pb.) シナリオライター
林 直孝
代表作:「STEINS;GATE」

■質問1:2011年に発売されたゲームの中で,最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル
「TES IV SKYRIM」
 今まさに睡眠時間を削りながらプレイしまくっていますが、今年ももう年末という時期になってすべて
持っていった感じです。そりゃGOTYも取りますよ。
 期待以上の出来でした。とにかくすごいのは、世界そのものが構築されていることです。世界“観”というより、
世界そのもの。プレイ中の気分は完全にスカイリムの住人です。歩いているだけで楽しい。
でも楽しいことだけじゃなくて、ドラゴンの声が聞こえるとビクッとしてつい頭を下げつつ必死で空を見上げてしまいます。
 あと、バルバス(犬)お前ちょっと落ち着きがなさすぎって言うか押すなおい崖から落ちるだろバカ(以下略
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111221108/TN/131.jpg
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:00:30.14 ID:UCtdWxQO0
レベルファイブ 代表取締役社長/CEO
日野晃博
代表作:「イナズマイレブン」シリーズ,「レイトン教授」シリーズ,
「二ノ国 漆黒の魔導士」「二ノ国 白き聖灰の女王」

■質問1:2011年に発売されたゲームの中で,最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル
「The Elder Scrolls V : Skyrim」
 Skyrimがとても面白く、“世界が生きている”という感じがして感動しました。まるで、自分のためだけに
作られた世界で冒険している気分になります。
 ゲーム内のキャラクターもただ決まったことを話して終わりではないので、ひとりひとりが生きているようで、
たまに矛盾することや同じことをしゃべったりもしますが、それも愛嬌のように思えます! 
つい時間を忘れてプレイしてしまいますね。
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111221108/TN/185.jpg

レベルファイブ 「二ノ国 白き聖灰の女王」ディレクター
本村 健
代表作:「二ノ国 漆黒の魔導士」「二ノ国 白き聖灰の女王」

■質問1:2011年に発売されたゲームの中で,最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル
「The Elder Scrolls V : Skyrim」
 美しい草原を一人で歩くときの解放感と緊張感にシビれ、今日はどんなことが起こるんだろうという
冒険心をくすぐられるワクワク感が尋常じゃない。非常にインタラクティブでゲームならではの体験が
できる作品だと思います。
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111221108/TN/143.jpg
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:57:03.95 ID:HJ4M8dKL0
これドラクエFFなんかほとんどだれも挙げてないんだよな
どっちも関連作そこそこでてるのに
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:40:25.11 ID:OwOq9ZYrO
ダウンタウンの松本みたいに自分で作ったものを自分で高評価するべき。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:05:17.13 ID:Z7CHjOgW0
自画自賛だのさんざん叩かれそう
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:01:06.60 ID:UGC9Mmaq0
スカイリム買ってみたけど
ただ広いだけで狼ばっかりの薄っぺらいフィールド、糞モーションでつまらない戦闘
JRPGより明らかにつまらないストーリー、バタ臭いキャラ

どれも最悪・・
洋ゲーRPGはむしろ国産RPGより何年も遅れてるだろw
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:27:33.02 ID:8jr8yY2O0
べセスダ厨の痛さは桁違いだなー。
ゲハで引きこもって仲間内でグチグチしてればいい。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:30:15.95 ID:Z7CHjOgW0
>>189
洋ゲーやってる俺って最高にかっこいい
違いの分かる男ってオナニーしながらやれよ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/01(日) 01:37:33.95 ID:xVnD9Rc60
FF=ごみ

一般人の常識です。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/01(日) 02:59:45.81 ID:x+sxZ4830
ドラクエ=ゴミ

一般人の常識です
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/01(日) 11:15:34.08 ID:922m7eM30
>>189
俺も買ってみたけど、狼ばっかりっていうより山賊が多い印象

色々批判もあるだろうけど、この世界の作り込みは凄いと思った
スクエニも新規タイトルでこんな感じのゲーム出して欲しい
キャラデザは確かに濃すぎるよ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/01(日) 13:31:07.01 ID:xVnD9Rc60
FF=ごみ

一般人の常識です。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 20:02:56.91 ID:4cJAU5V3O
フィストファック
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 20:05:41.16 ID:vmJDBITI0
ドラクエ=ゴミ

一般人の常識です
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 20:10:55.28 ID:p/eHTkUQ0
ゴミはお前
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 20:21:42.34 ID:vmJDBITI0
ドラクソ信者死亡祈願^^
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 07:33:37.62 ID:QA/EM1zmO
>>1のリアル笑い方がフェラフェラでキモいっす
せめてファッファーにしろよ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 22:55:26.53 ID:PwJaZnVX0
ファファファ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 12:02:37.02 ID:HLZKqRH0i
>>171
嘘つけ
プレイ時間100時間超えたが経験値上げとか金稼ぎとかせずに最後までいけるぞ
単に操作に慣れてないだけだろ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 19:14:18.78 ID:5Pn0uDjZ0
JRPG厨が痛すぎだろ
今さらスカイリムで踊らされてるとか
SFCでドラクエFFばっかに盲目な目を向けてたんだろうが同じハードでウルティマ6という
神ゲーがあったことを知らないだろう
ぶっちゃけあれを3Dにしたのがオブリでありスカイリム
だからスカイリムだけを叩くのは見当違いも甚だしいw
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/25(水) 04:03:00.87 ID:OpgjTCL+0
つーか、FF(笑)なんてゴキブリ専用のクソゲーじゃん
あんなもんJRPG好きもやってないゴミだよ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/25(水) 12:21:28.69 ID:IOxZTTmm0
ドラクソよりはましな件
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/25(水) 17:02:34.26 ID:VmCMdwM70
まぁ世界を作りこむよりベルトコンベアー式のごとくコピペ量産ゲー作るほうが手間かからんしな
もう作品というより消費物だわ、国産ゲーは
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/25(水) 17:44:11.52 ID:pNQQTVgm0
FFとかそういうことほとんどしないだろ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/25(水) 17:55:12.69 ID:ZB4RkzHP0
スカイリムはバグが多い。
分相応のゲームやれよ。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/26(木) 15:16:30.19 ID:hauQM4kKO
>>201 エクスデスw
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/26(木) 20:12:37.66 ID:oyQveeI00
揚げますかね
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/26(木) 20:50:50.01 ID:3TkTt2Co0
俺も>>189に前面同意だわ、フィールド広いけど楽しくないし、
戦闘も面白くない。

スカイリム=自由度、フィールドは広い、想像で補完すると良し
FF=ムービーゲー、キャラが気持ち悪い、ストーリーも気持ち悪い
正直な話この2つならゼノブレイドの方が面白いな

ゼノブレイド=FF+スカイリム フィールドは間違いなくスカイリムより楽しい

ドラクエは上記のRPGとは違う路線で
ドラクエ=小説的な楽しみ方、想像で面白さを更に+補完しやすい

俺の評価はこんな感じ
ドラクエ>>>ゼノブレ>>スカイリム>>>>>FF
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/26(木) 21:22:08.70 ID:YMSVLo+o0
ドラクエとか中身のないゴミだろw
FF>>>ゼノブレ>>スカイリム>>>>>ドラクエ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/26(木) 22:02:42.03 ID:sx3omQu00
ゼノブレのステマかよw
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/27(金) 08:10:18.25 ID:XqIlnFFQ0
ゼノブレってただのゴミだろ
「開け!モナドの力よ!!」とかアホかよ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/04(土) 05:31:13.85 ID:y+KjjuxI0
モナドバスタァァー!!
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/04(土) 17:32:18.51 ID:4xjv+07l0
MAPが狼だけとか低LVすぎだろwww
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 12:26:46.91 ID:5lpIFgPn0
今スカイリムやり始めて70時間越えたくらいだけど飽きてきた
面白かったのは最初の20時間くらいまでだな、売っちまうか1.4パッチまで待つか迷うわ。

プレイした感想
・同じ様なダンジョンで飽きてきた
・同じ様な敵(名前と強さが変わっただけで見た目が同じのばっかり)
・延々と続くお使いクエスト、なんかメインストーリーまでお使い
・フィールドも単調で敵の種類も少ないし、フィールドの敵などが過疎
・今までフリーズ多数、バグで萎えた。
・店の店主の持ち金が少なくて、こっちが物を売るたびに、いちいち店主殴ってからロードしないとならないのが面倒
・台詞回しが微妙、本読みにくいし読む気がしない。
・性格が醜いキャラクターばかりでタムリエルの世界に魅力を感じない、結婚相手も醜い容姿のキャラしか居ない。
・戦闘も単調で飽きる、ただ殴るだけ、一応暗殺とか弓矢とかで変わった戦いもしたが
今度は一方的に攻撃するだけになってやっぱり飽きた。
・殺したいキャラに限って不死、不死キャラ多すぎって言うかいらない。
・デイドラクエストなどしてれば分かるが主人公がデイドラを越えられない
いくら強くなってもデイドラ以下だし、不死の一般キャラ以下なのも萎える。

ゲームとしての面白さは間違いなくドラクエの方が上だわ
スカイリムやってみて単にフィールドが広ければ良いってもんじゃ無いと思い知らされた。


218名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 23:01:38.81 ID:7DHau0Ks0
ドラクソより上はありえんわwww
これがドラクソ信者か・・・
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 23:19:41.28 ID:uki3sKfl0
いや普通に上って意見あってもおかしくないだろ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 00:44:46.29 ID:/v8h79SX0
ドラクソ信者死亡祈願^^
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 00:48:46.21 ID:ZSfzGCI50
毛唐かぶれがさえずりよるな
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 04:00:34.40 ID:l6NPW44G0
>>217
いくつか同意できる
ただドラクエより上とかの一文で台無し
結局主観じゃんてなる
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 16:29:46.66 ID:mMOdAsyE0
毛唐かぶれが言ってることがそれだからなあ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 20:30:21.13 ID:wCdQWar50
まあスカイリム厨にはドラクエの楽しみ方が分からないだろうからな
スカイリムのフィールドが広くて広大なんだけどそのリアルに作ってるぶん空想の選択余地が狭まってしまうんだよなあ

俺の中ではDQ1の戦闘背景の山1つでも巨大な山を想像したし、
スカイリムはDQ1で言ったらガライの町周辺レベルの話と解釈してる、幾らリアルに作っても想像力には勝てない訳で
その想像しやすいのがドラクエの良い所で強みだと思う。

ドラクエ2の世界全体の広さ>タムリエル全体の広さ=アレフガルド大陸の大きさ>スカイリムの広さ=ガライの町周辺の広さ

ただスカイリムの楽しみ方はFFよりもDQに近いのでスカイリムとDQのファンは意外に共存出来ると思う
スカイリムやっててDQ1(正確にはDQ1の洋ゲー版のドラゴンウォーリアー)をリアルにするとこんな感じかなとも思った。

ドラクエ=小説、FF=映画、スカイリム=アトラクションって感じで楽しみ方が全然違うし
どれが楽しく感じるかは結局個人の主観な訳で洋ゲー厨のJRPGはクソで洋ゲーこそ最強なんてのも
ただの主観にすぎないわな。





225名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 21:04:10.43 ID:BeUkk77t0
いつまで大昔の話をしてるんだ?
最近のドラクエはせいぜい8,9、10だよ
比較対象を履き違えないでね^^
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 21:56:28.58 ID:mMOdAsyE0
やっぱりステまリムって糞だわ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 06:09:42.38 ID:xmPU9ifXO
ほしゅ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 12:35:09.31 ID:uZP4kbtb0
150時間プレイした感想でイラついたこと
店のおっちゃん1000円くらいしかもってなくて物が売り切れない。
ドラゴソの骨がもったいないので拾うが骨が重過ぎて旅が捗らない。
魔術やモンスターの数が少ないくらいかな。
間違いなくドラクソやファイウンコなんかよりは上のゲームだが
改善しなきゃいけないところはたくさんある。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 07:32:37.63 ID:Gg1XtReP0
骨は序盤はいらないから売れ。普通は家のタンスにでもしまう。
商売してるヤツはそのおっちゃんだけじゃないんだから別の人も探せ。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 20:49:26.27 ID:RQONECSH0
ホワイトランの連金屋でもドラゴン骨買い取りしてくれるの、大分経ってから気づいた
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 21:45:12.31 ID:WyuECYOE0
店の所持金少ないの本当にうざい、時間が進むと一つの武器が売値1000ぐらいで
店側750とかで1回ダンジョン行って帰ってくるたびに店の店主殴ってロードするのが約10〜20分掛かかって
ひたすらロード繰り返すゲームになっちゃってる。

取り合えずステマされて持ち上げられてるほど最高のRPGではないなスカイリムは
ドラクエの方が楽しいし、趣味が合えばFFの方が上だって人も居るでしょ
作りこみやオープンフィールドは凄いがそれがゲームの楽しさに影響するとは限らないなと思う

けど俺は普通にスカイリムも好きではまってるがステマでの必要以上の持ち上げは
本当にやめて欲しい、スカイリムを持ち上げる事で逆にアンチ活動するのが目的か?と思うくらい。

232名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 00:41:32.03 ID:Z1i60+pr0
だいたいこの板に立ててるスレにレスしてる時点で名
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 07:21:19.62 ID:JegXx7yD0
>>231
ホワイトランだと戦乙女の夫妻、ハンツマン、宮廷魔術師、雑貨屋のブレトン、大ガマの薬売り、外にもカジートの商人と色々いると思うが…
1000gの武器なんてホイホイ手に入るか?LV25付近でウロウロしてるから分からないけど…
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 11:54:36.23 ID:8+cRUKUd0
>>233
レベル81でも10分も殴ってロードするほどのアイテムなんて手に入らない
盗品商なら4000まで買い取ってくれるから10秒で終わるレベル
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 16:00:26.97 ID:s1JK7Q9A0
>>233 その売る場所を別々で売るにしてもそれぞれの店に入るたびにロード有るんだぜ…

>>234 10秒でどう終わるんだ?印象操作は止めような、普通に10分ロード並みのアイテムは手に入る。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 17:08:37.13 ID:8+cRUKUd0
>>235
今回はオブリと違って山賊や吸血鬼の装備も鉄だの皮だのの低価格の装備で固定だからエンチャつきの高価なアイテムはダンジョン最後の宝箱と長が持ってる武器くらいだろ
一つのダンジョンで手に入る1000超えアイテムは多くても3個程度
それにウィンドヘルムなんて街中に盗品商がいるから店に入るロード画面なしで売れる

どこのダンジョンに行ってどこで殴りロードしたら10分もかかるんだ?確かめるから教えてくれ

ちなみに錬金上げで作った20万分の薬売るのでも殴りロードで20分もかからないからな
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 17:44:47.06 ID:VOYlgYMh0
洞窟で一番相手にすることになるであろうドラウグル、ファルメル、オートマンも全く金にならないもんな
そんなに儲かるスポットがあるならぜひ教えてほしい
買取1000の商人で10分も殴ってロードとか敵が全員エンチャ装備や黒檀装備してるんだろうなぁ・・・
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 18:11:54.17 ID:s1JK7Q9A0
>>236 大体ドラウグルが出るダンジョン全般で黒檀装備で1000越え武器出る、あと地味に碧水晶系が650位になってかさばる
他は術師系が大量に出てくるダンジョンで付呪付きローブが大量、その他に魂石、究極薬なども多数。

それと都合良く店が4000持ってる基準で考えるの止めろ、投資や特殊任務やらないと持ち金上がらないんだから
で、そのイベントやら貴重なperkを投資の為話術に振らないとならないとか盗賊ギルドルート選択しないとならないとかの部分が
クソって言ってるんだから。

あと本スレでも店主殴りロードがクソ、めんどいって言ってる奴は今までで大勢いるぞ
レビューサイトなどでも書かれてる、そう言うシステム的に問題がある部分をクソと言って何が悪いの?
スカイリムに対してそう言う盲目的な擁護って気持ち悪いよ、売買部分がクソシステムなのは間違いないだろ?

>>234が今まで売り買いの部分で苦労しなかったプレイスタイルだったのかもしれんが
普通に売り買いで何回も殴りロードするハメになってうざいって言ってる人は今までの過去スレなどの話題から考えても多くいる。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 18:47:20.52 ID:0bhQ7uVI0
ドラウグルってそんないい武器持ってたか?
最後に棺から出てくるデスオーバーロードくらいで、他は古代の()装備で10〜20分も殴ってロードするほど手に入らないよな
魔術師系なんかもいるダンジョン少ないし、ドラウグルや山賊より収入にいいにしてもいいローブ着てる奴が少ないから大して金にならない
つーか黒檀やら達人ローブが出てくるレベルになると金有り余ってるから大抵のアイテムは拾わなくてもいい状況だよな
自分は殴りロードなんて盗品商使わなくとも鍛冶付呪錬金上げ以外で必要なかったけどどんなプレイしてるの?
ダンジョンの敵は全部裸にして落ちてるゴミや置いてある備品も全部拾って壷の中も全部拾うアスペみたいなプレイしてるの?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 18:48:33.43 ID:0bhQ7uVI0
ドラウグルってそんないい武器持ってたか?
最後に棺から出てくるデスオーバーロードくらいで、他は古代の()装備で10〜20分も殴ってロードするほど手に入らないよな
魔術師系なんかもいるダンジョン少ないし、ドラウグルや山賊より収入にいいにしてもいいローブ着てる奴が少ないから大して金にならない
つーか黒檀やら達人ローブが出てくるレベルになると金有り余ってるから大抵のアイテムは拾わなくてもいい状況だよな
自分は殴りロードなんて盗品商使わなくとも鍛冶付呪錬金上げ以外で必要なかったけどどんなプレイしてるの?
ダンジョンの敵は全部裸にして落ちてるゴミや置いてある備品も全部拾って壷の中も全部拾うアスペみたいなプレイしてるの?
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 18:50:30.20 ID:8+cRUKUd0
だから試すからどこのダンジョン行ってどこの店で売ったら10分も殴りロードすることになるんだ?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 18:56:42.42 ID:JegXx7yD0
売る場所は別々だけど外の鍛冶場でよく働いてる店主嫁(大体この人で済ませれる)や、戦乙女とハンツマンまでの距離、そこまで開いてないけどそんなにストレスか?そういや同胞団にもいたな。
付呪付きローブその他諸々も売るとなれば宮廷魔術師か雑貨屋辺りだろうけど、一着約50Gぐらいだっけ。大体持ってる服は売れると思うんだが…たった1回のダンジョンで何十着手に入れたか知らないけど。
魂石や薬も所持重量ほとんど無いから付呪服売りまくって店員の所持金無くなっても次回に後回しにできるし…薬なんか家の棚にでも保管しとくこともできる。
何故そこまで血眼になって売買システムを否定したがるか不思議だけどそういう焦点ずれたところでこのゲームを「ロード繰り返しちゃってるゲーム」なんて言うのはスカイリム批判する人の中でも珍しい人だと思うよ。
後、ロード時間が気になるならPC版買えばいいと思うの。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 19:00:56.39 ID:s1JK7Q9A0
>>239 つーかお前のレスのが十分にアスペだな…

>>241 じゃカスタブ砦などの術師系が出てくる砦に行って全アイテムをホワイトランのファレンガーやら
戦乙女の炉、ベレソアなどなど回って売って来い、ストップウォッチでタイムも計ってね
全部売り切るのに10分は掛かるから。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 19:01:35.24 ID:JegXx7yD0
まあ、スカイリムが言うほど最高のRPGじゃないってのは同意だけどな。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 20:06:20.42 ID:8+cRUKUd0
>>243
なぁ本気でカスタブ砦で10分かかってんの?
ロード時間5分くらいかかってんじゃね?

ウィンドヘルムの北西にあるコンジュラーと死霊術師がいる砦だよな?
試してみたらわかるけど正直これで殴りロードして10分どころか5分もないわ・・
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 20:48:52.90 ID:Lge0d0nT0
確かに10分はおかしいが、ファン同士、ささいなことで喧嘩すんなよ
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 14:39:49.90 ID:5gp9e07+O
 
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 19:43:23.97 ID:do/3uV0IO
スカイリム全く知らないでここのレス読んだらバストダンジョンのコピペにしか見えない
FF13はもっと酷かったのだろうか
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 00:46:48.69 ID:9zRVvuoI0
戦闘とかは圧倒的にFFのほうが上だよ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 01:54:54.90 ID:uo4NcVdv0
一本道のFFとコピペダンジョンのスカイリム、どっちもやりすぎで微妙。
両方の要素を良いとこ取りしたミンサガ2みたいなのをやってみたい。
251名前が無い@ただの名無しのようだ
>>250
普段FF叩いてる毛唐かぶれが絶賛する
よその板にもいってオナニーし始めるためにその板の住民にいい加減ウザがられる