【Wii】ドラゴンクエストI・II・III part31【DQ123】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
『ドラゴンクエスト25周年記念
 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエスト1・2・3』
■対応機種:Wii(Wii用12cmディスク)
■発売日:2011年9月15日(木)
■希望小売価格:4,440円(税込)
■対応コントローラー
・クラシックコントローラ ・クラシックコントローラPRO
・Wiiリモコン ・ゲームキューブコントローラ

■パッケージ内 同梱物
・復刻版攻略本 「ファミコン神拳」(書籍全130ページ)
・実物大 ちいさなメダル(※初回生産特典)
■ゲームディスク内 収録物
・25周年記念ドラゴンクエスト1・2・3「オープニングアニメ」
・「ドラゴンクエストお宝資料集」(当時の企画書、開発資料の等)
・「ドラゴンクエストX」特典映像

●公式サイト
http://www.dragonquest.jp/25th/dq123/
●25周年記念グッズ
http://www.dragonquest.jp/25th/goods/
●ドラゴンクエスト展
http://www.dq25ten.jp/

■関連スレ
ドラクエ1総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1310633291/
【総合】ドラクエ2は好きですか?Part64【DQ2/ドラゴンクエスト2】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1313409533/
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part120【DQ3】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1317960207/l50

■前スレ
【Wii】ドラゴンクエストI・II・III part29【DQ123】(重複につき実質30)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1317879097/l50
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 21:32:27.30 ID:/Ws5sqtv0
※質問する場合は、まとめWikiに目を通してからお願いします
●ドラゴンクエスト1・2・3 まとめwiki
http://www49.atwiki.jp/dq123/

◆中断セーブの注意事項
ttp://www.dragonquest.jp/25th/savedata/
ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/13.html
(1).ゲームを終わらせる時は必ず王様セーブをする。
(2).古い中断セーブを再起動しない。
(3).ゲームを開始する時は必ず冒険の書から。
(4).中断セーブを使う時はこまめに更新する。いい事があった時は特に更新する。
  ただし絶対に長期間放置はしない。必ず(1).に戻る。
(5).自信が無い場合は(1).の後にも中断セーブ。中断セーブは一切使わないのも手。

◆サマルとムーンの名前の変え方
ttp://oteu.net/blog/archives/2347
ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/52.html
(1)まず+ボタンを押す。中断セーブするか聞かれる。
(2)もう1回+ボタンを押すと中断セーブ画面から復帰できる
→FC版 (3)復帰前から+ボタン押しっぱなしで、(-)ボタンを押しながらAボタン
→SFC版 (3)復帰前から+ボタン押しっぱなしで、左(右)を押しながらLボタン。
※サマルは十字キー左、ムーンは十字キー右で名前変更。

◆水の羽衣2着・雷の杖2本・不思議な帽子2個取れる?
ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/52.html

◆SFC版ドラクエ3おすすめの性格は
(例:勇者)ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/31.html

■攻略サイトリンク
DQ1 ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/49.html
DQ2 ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/51.html
DQ3 ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/15.html
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 00:47:15.82 ID:M3L+1pps0
                ,. -─- 、 
              /:::::::::::::::::::\
             /::::_/:::::::::::::::::::::::ヽ
             ´ /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
             /::::::::::::_____::::::::| 
         _ .. -─── _…_─_ ‐_─── - ..、
      _.. ´:::::::::::::::::::::,. ´     ,.  `ヽ:::::::::::::::::::` 、
    ,.'::::::::::::::::::::::::: /i  !  │!  |ヽ.   V:::::::::::::::::::: \
  /:::::::::::::::::::::::::: V / '||! | | i| ||l!| ,|  ハ   V:::::::::::::::::::::::::\
 (:::::::::::::::::::::::::::::::::::l! | |ハトjlj_,iヾiノi-i/ii-x|!|  lハ :::::::::::::::::::::::::::::)
  ゝ:::::::::::::::::::::::::::::ハ 从ゝ', =`、   '  ̄` トj/  |::::::::::::::::::::::: /
    \:::::::::::::::::::/:::::Y f`    、     レ  ハ::::::::::::::::: /
     ` ._:::::::::::::::/ハ トiゝ、  v フ   .イ,  /|!-ヽ ─ '   >>1
        ` ¨r-|'‐ _>、ヽ::> .. __ イイ/ //j/ゝ─i
          | イ___\ゞ |   /  '´_ ..-ヽ.  |
          | V   -  、 ゝ__/_..イ    ___V
          | V ´ ⌒ ヽ Vf:::: Y/ __,イ::::::::ヾ
           /r‐-r---、__>ゞ-<ーイ   ! ::::::::::|
             //:::::::|    V:..: : : : : : |  │::::::::イ
          { !::::::::∧   _j__: : : : : : ,l.- 、 |::::::イ ヽ
        ────‐,    , ' ⌒ヽ‐__、 _ノ───`──
      /    (:三三) 、___|        `ー-、         \
     /      rト====イ!ィ─`ー─ 、     'Y′          \
    /        |.ト ____j( i ! l  _人ヽヽ_j_j           \
  /        ゞ「_| 「 j| ``´`´`´  `´`´                  \
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 02:07:48.08 ID:QpQglCC50
みちくさ冒険ガイドフラゲした人はいないのかな?
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 02:15:47.80 ID:y0lIEdR90
           i⌒i
           |  |
         ,,r'    'ヽ、
      ,,r‐''-―- 、__,  ヽ、
     /  '叨¨ヽ   `ー-、\   >>1
    /    ` ー   /叨¨)   ヽ
    |         ヽ,      |
    ヽ    `ヽ.___´,      /
     `-、     `ニ´      /
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 02:18:33.05 ID:FxuZlend0
今Wii版の3ゾーマ倒したんですけどエンディング見終わってもセーブしますか?
みたいなのでないんだけどこのまま切ってもクリア後の世界(神竜)行けるんですか?
それともスタート押して中断とかしないとだめなんですかね?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 02:22:47.84 ID:QpQglCC50
>>6
そのまま切っていい。
勇者の職業欄がゆうしゃロトになってるはずだから。
冒険の書にもロトと表示される。
SFCならね。

遅れたが>>1乙。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 02:23:14.73 ID:1iwAiP58O
ゾーマさんが死に際に
「わしには見えるのだ…闇の中から新たな云々」
ってのは竜王のこと?ゾーマさんと比べると小物臭が…
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 02:30:09.50 ID:7G7JFXOUP
>>6
エンディング中に中断セーブしたら場合によっては困る
ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/13.html#id_06d94858
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 03:32:52.88 ID:Q0s1o1650
ローレシアの名前をチャッピーにしたいのに
SFCでも残念ながら1文字足りないんだよなぁ…
名前どうするか
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 03:45:53.85 ID:7xETN37f0
設定上はシドー>竜王>ゾーマ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 03:47:11.87 ID:yvB7MWoUO
ドロップアイテムは狙って狩っていると全然でない…
ガメゴンから二連続で鉄兜をゲットしたときは殺意を覚えた
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 04:07:58.35 ID:ruSKxZ9q0
>>8
「また闇から何者かが現れよう」だから、ゾーマ自身より強いかどうかには触れてない
ただ、連れてるモンスターは強力になってますよって感じは出してる気がする
ドラゴンの上位種キースドラゴンやダースドラゴン、キメラの上位種スターキメラ、
リカントの上位種キラーリカントとかがいる
この辺演出するためかは分からないけど、3には出てないんだよね

GBC3には一部出ちゃうんだけどw
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 04:33:11.10 ID:oqe166Vf0
おそらく堀井は何も考えてないが
そんなこと考えながらやるDQは楽しいものだな
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 04:50:06.20 ID:6yB0jU0JO
>>10セシウム
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 05:07:49.91 ID:K44jRwjf0
エンディング中に中断セーブしてもさ、そこから続けて画面止まってから
リセットして冒険の書からはじめたらいいんでないの?
これだと冒険の書に(ろと)と付かないのかい?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 07:05:48.14 ID:q5KFvxUa0
2の教会の神父ナメてんの?
金払って生き返らせてるのにHP1とか
バラバラになった肉体は特別サービスで元通りにしろよ!
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 07:22:00.95 ID:MKXtUXFv0
>>17
神龍(シェンロン)じゃないんだからw
神父だけにシンプルな蘇生しかできないんだよきっと
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 07:39:33.68 ID:16Z9HgJW0
今日もメイジバピラスを退治するか。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 07:41:33.53 ID:8rTCoAPSO
>>17
FC2の蘇生は3以降と違ってHP1にするのがやっとな仕様なんだ(ザオリクも)
堪忍してくれないか(´・ω・`)

>>18
誰が馬いこと言えと
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 07:43:45.88 ID:lgPXgsK20
このダジャレセンスのしょうもなさは
堀井雄二に通じるものがあるなw
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 07:48:00.53 ID:MJB351W70
アレフガルドの曲は、VよりTの方が好きだ。あのポクポクがいいんだよ。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 08:33:44.02 ID:5cCxuFtX0
ドラクエのテキストには深く考えない適当なの多いのはそのとおり。
でも、また闇の中から何か〜、と
その時に貴様は年老いて生きてはいまい、はDQ1とDQ2を意識してるだろう。
1や2の始まりが、あなたは勇者の末裔なんですってところなんだし。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 08:48:42.29 ID:nR8jwW170
デモ敵が使うザオリクは
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 09:30:09.30 ID:osC5bqZwO
オリジナル未プレイでSFC3やってるんですが、『おもいだす』をしたときに、「人と話したあと 覚えておきたい時は緑のボタンを〜」って出たんですが、移植時の修正忘れですよね?
あと、リモコンのみだと言葉の記憶出来ないということでしょうか?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 09:39:36.01 ID:8rTCoAPSO
>>25
つ マニュアル(取扱説明書)
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 09:46:19.03 ID:osC5bqZwO
一応取説も見たんですが、リモコンのみでの場合が無いので記憶出来ないと思ったので質問してみたのです…
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 09:52:38.19 ID:M3L+1pps0
説明書のp35の下方辺りに書いてなかったっけ?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 10:00:42.91 ID:osC5bqZwO
そこも読んだのです。
…つまり「クラコンとかだとボタン1つで記憶、リモコンのみだとコマンド開いていってどこかに『記憶する』ってのがある」ではなくて、
「リモコンのみだと出来ません。コントローラー買ってね。」ってことなんですね……
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 10:05:24.28 ID:fBy9jh2n0
FC3やって、マドハンドにだいまじん呼んで出てきたら、
色がうごくせきぞうだった。
次のターンになったら通常どうりになってたんだが、
これってバグ?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 10:07:15.86 ID:M3L+1pps0
SFCドラクエ1・2のサマルとムーンの名前変えもクラコン無いと無理だっけか
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 10:09:32.35 ID:4KkqTnAF0
サマル王子を放置して、ついにハーゴン直前までやってきた。
馴れてしまえば、二人だけでも簡単だな。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 10:10:09.13 ID:07ZrFali0
>>31
1は無理でしょ
wiiリモコンでも名前変えられるよ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 10:11:33.59 ID:uLqLTfIr0
2の3人揃った時のフィールド音楽微妙だな…
しょうがねえ1人殺○か
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 10:15:34.49 ID:07ZrFali0
>>31
1ってそういう意味か
スマン
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 10:27:25.42 ID:ZK+8TnSH0
>>34
ロンダルキア踏破した後にあの音楽流れると印象完全に変わるぜ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 10:33:05.19 ID:YPjYmhZQ0
ロンダルキアのほこらを出て3歩で
メガンテくらった

呪文で復活してるのに
ミンクのコートも買ったのに
ウワァァァン (ノД`)
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 10:33:54.41 ID:BRdb4a4E0
サマルが寝こむフラグって何?
初めてベラヌールに泊まった時も何もなく、
命の紋章以外手に入れた、今でも何事も無く起きてくるのだが。

世界樹の葉もってるのが原因?
初めて泊まったときには持ってなかったけど。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 10:44:28.02 ID:8rTCoAPSO
>>38
おまいがやってるのはFC版か?
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 10:48:11.23 ID:fQ1o/dVT0
>>37
ロンダルキアの火薬庫をうかつに殴ってはいけないんだぜ
まずは呪文を封じるんだ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 10:51:40.64 ID:fuFM4nas0
サマルが最も輝くときだな
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 10:54:09.84 ID:zIq5OTbB0
SFCの2しかやったこと無いから
サマル弱く無いじゃんwww大げさだなwwww
と思ってた時期もありました
FCからやってる人は逆に強くなったなーと感心したのかな
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 10:59:14.10 ID:6rSrzjOZO
てつのやり『やらないか?』
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 11:04:16.63 ID:LC7NiJso0
サマル弱いってのは確かに死にやすい、活躍の場が少ないってのは感じるんだけど
4コマとかファミ通とかのネタで、実際だいぶ後に記号的に刷り込まれた部分が大きい
FCでもレベル上がってくると強くなりすぎる
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 11:10:05.54 ID:/qf7CNbu0
ザラキ覚えたらサマルは覚醒する
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 11:30:07.71 ID:tn5GkfxC0
FCサマルはザオラル覚えるくせに
真っ先に死ぬ存在
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 11:32:41.82 ID:5bsFWbNq0
>>8
異魔神のこと。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 11:38:51.86 ID:Q0s1o1650
>>15
申し訳ないがセシウムさんは怪しいのでNG
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 11:42:07.37 ID:FHfloceE0
俺ローレ君とムーンちゃんの2人でシドー倒したんだぜ!
スゲーだろ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 11:46:28.64 ID:0Es/zZ6K0
前スレ回転床
回転床は必ず90度だけ曲がるんでしゅよ
つまり上下キーで必ず左右、左右キーで必ず上下に動くんでしゅ
だから左側に穴がある場合は左右どちらかを押せば絶対に落ちないのでしゅ
ずっと↑ばっか押すのは味気ないからたまには自力で進むのも面白いでしゅ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 11:55:09.52 ID:+jieg2tT0
先月発売日になっても届かないよーとこのスレに書いて
次の日にスクエニにTEL入れて自分が頼んだ物の中に
10月15日発売物が含まれてそれと一緒に配信しますといわれて
早1ヶ月やっと今日商品が届きましたよ。
発売日からさらに1ヶ月全裸待機をして今日からプレイ開始しますよ。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 11:58:30.98 ID:+jieg2tT0
3の床がらみは当時おじさんから教えてもらったな。
おもちゃやで自分が持ってきたドラクエ3をプレイして
それを実践してたら周りに観ていた人が呆然としていたね
なんでいともたやすくいけちゃうの?ときれちゃったし
53 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 12:04:54.51 ID:8TQSDUW40
さて、みちくさ冒険ガイドを買いに行くか
発売って今日だよね?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 12:06:23.45 ID:4ISE/frS0
みちくさ、楽天ブックスから今届いた。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 12:12:24.60 ID:O13RROLu0
みちくさどう?おもしろい?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 12:14:34.35 ID:+jieg2tT0
昼飯食べ終わったので今から箱から空けるところ
みちくさが発送遅れの原因だったのよ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 12:16:37.23 ID:8TQSDUW40
>>56
一緒に頼んじゃったのか。よくある話だw
まぁじっくり楽しむといいよ。面白さは不変だから
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 12:24:16.04 ID:ukv2iG++O
>>49
じゃあ次はサマル君だけで倒さないとね!
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 12:24:54.58 ID:Q0s1o1650
>>52
床の明るい方にキー上(もしくは黒い方にキー下)が来るように
入力が90度変換されてるって分かれば誰でも出来るんだけど、
それ知らないで消防の頃なんかにやったら、やっぱ混乱するよねw
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 12:26:35.91 ID:+jieg2tT0
みちくさのなかみをぱらっかくにん
FCのドラクエ1にはりゅうおうにラリホーがきくとか
FC3のゾーマに薬草与えると240のダメージを与えるとか
みちくさのなかみをぱらっかくにん
FCのドラクエ1にはりゅうおうにラリホーがきくとか
FC3のゾーマに薬草与えると240のダメージを与えるとか
ローラのあいのしくみやふなのりのほねやにじのしずくのしくみを
科学の専門家福江先生か検証するなど
いろんなプレイ方法がかかれている本だね
知っているけど笑えるネタが多い本だった。
くだらねーねたからまじめなネタまでさまざま
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 12:28:37.68 ID:tn5GkfxC0
コントローラー回転させると
回転床から出た直後とかに混乱するから
メモに矢印書いてそれをくるくる回すほうが簡単だと思うんだけど
誰も賛同してくれない
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 12:32:31.35 ID:M3L+1pps0
コントローラーは直接回転させずに頭の中だけで考えてやるほうが混乱しないな

クルマのナビも、ノースアップ(常に北が画面上になる)の方が
開始地点とゴール地点と現在位置の相対的関係がぶれないから好き派
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 12:34:38.76 ID:r+bMeWuv0
>>46
2にそんな中途半端な呪文は存在しないんだが
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 13:15:48.32 ID:m0lvjQvx0
ザオリクという名のレイズ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 13:26:56.00 ID:SZ1/SJ9t0
道草買ってきた
ざっと見の感想

・SFC版が多め(恒例のメタル狩りがSFC版でしかやってないなどFCでの調査が少ない)
・やはりというか「あるきかた」時代にはあったエンカ調査は今回もなし(個人的には一番欲しかった)
・6に引き続き福江先生登場(余談だが専門は相対論的宇宙力学)
・タイトルは今回もドラマや映画などのパロで統一(個人的には、あの日聞いた言葉の意味を僕らは〜がツボ)
・ちょうどスレ的なタイムリーに「サマルだけで世界を救えるか」があった
・当時ブームの終了していた6の謎かけよりはましだが、ページ下の川柳がいまいち(9のあるあるネタをもうちょい突き詰めてもいいのでは)
・FC1が25年前のゲーム、SFC3でも15年前のゲームなのにあえて出す割には研究の詰めが甘い(どうせ発売時期考えると実機で調査したんだろうから時間はたっぷりあったはず)

個人的には微妙
FCでの調査が少なすぎるという一言に尽きる
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 13:28:54.78 ID:BRdb4a4E0
>>39 FC版だよ

>>62
ナビはノースアップ派だが、
回転床はリモコンぐるぐる派だ。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 13:30:57.14 ID:SZ1/SJ9t0
>>66
FC版は寝込まない(寝込むのはリメイクで追加されたイベント)
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 13:33:25.32 ID:wnxKdYy80
レイズもFCのFF1だとHP1で復活なんだよなw
まあ戦闘中に使えるだけDQ2のザオリクより優秀だが・・・
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 13:39:03.83 ID:nR8jwW170
灰にならないだけ超有能だろ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 13:39:57.51 ID:LC7NiJso0
oops!
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 13:41:47.07 ID:AGwGqOj/O
3にはカジノ無かったか、色々忘れているよ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 14:09:26.65 ID:41H966FJ0
闘技場で賭けたのと4のカジノが被っちゃうんだよな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 14:34:02.16 ID:490DtXug0
ピラミッドのまほうのかぎの仕掛けはFCとケータイアプリのとは違うんだったなそういえば
間違えて下の階に落ちたらかえんムカデにヤられて全滅しちまった
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 14:40:30.93 ID:yvB7MWoUO
>>69
* もはやカドルトをつかわなければならない! *
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 14:43:17.79 ID:41H966FJ0
oops!
hogehoge is lost!
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 14:55:56.68 ID:9EwfPb2c0
2福引き→3闘技場→4カジノ
1には何もなかったよな?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 15:13:21.69 ID:vJSqP6eB0
>>76
岩山の洞窟での、死の首飾りくじ引き
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 15:38:33.97 ID:t9xCxKKi0
>>77
そんな宝くじレベルのギャンブル言われてもな…
50回潜って1回も出てこねーから諦めたわ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 15:43:34.30 ID:41H966FJ0
まじで調度50回試行したとして引けない確率は3%くらい
このスレって計算する度に3%って結果が出るような気がするが気のせい
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 15:46:11.39 ID:t9xCxKKi0
みちくさガイド微妙なのか…
FCの裏技とかたくさん載ってるかなと期待したのに
81 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 15:49:05.41 ID:8TQSDUW40
みちくさ冒険ガイド買ってきた
アリアハンでアバカム覚えたらどうなるかとか、サマル抜きでクリアできるかとか載ってたな
結構メッセージとか変わってくるんだな
まだ全部は見てないが、個人的にはなかなか楽しめそう
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 15:53:59.05 ID:hG0wgY+p0
みちくさは、菊池晃弘がイラストを書いていた頃が一番面白かった気がする
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 15:57:57.77 ID:ukv2iG++O
サマル抜きクリアした時のサマルはかわいい
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 15:59:09.55 ID:nLmVVZxG0
FC1で延々とレベル上げしてる猛者は俺以外にいないのか!?
20個得てから急に伸びが悪くなって涙目
メルキドでひたすら狩ってるけど
城でダース狙いは効率悪いよな。死神の騎士がうざすぎる出現率も高いし
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 16:06:37.61 ID:41H966FJ0
20後半は城で結構稼いだが、面倒なんでメルキド周辺も利用してた
カンストすると数字増えないから寂しいぞ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 16:11:52.81 ID:PtBLItIA0
>>84
メルキドまで行かなくてもドムドーラの町で稼ぐ方が近いんじゃね?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 16:12:25.59 ID:6jM9rqPO0
SFC3
神竜のこの強さはなんだw
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 16:14:15.06 ID:41H966FJ0
メルキドは街の施設利用できるんよ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 16:49:07.49 ID:l/U00eIj0
サマルだけ寝込むのはサマルだけ呪いに耐性が無かったのか
ハーゴンにとってサマルが一番脅威だったからなのか
どっち?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 16:51:31.43 ID:5nhEAjij0
>>89
ローレとムーンに昨夜はお楽しみさせたかった
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 16:52:51.44 ID:lATJ0yM4O
もちろん前者
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 16:57:42.19 ID:41H966FJ0
成長性みたらサマル潰すだろ
完璧人間だぞ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 17:01:13.31 ID:fuFM4nas0
ハーゴンの呪いという証拠はない
1人だとなぜか呪われないから
ローレかムーンの陰謀だったのかも
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 17:04:55.13 ID:41H966FJ0
妹「おっお兄ちゃんが心配だったんじゃないからね!たまたま暗殺用の毒が半端に余ってただけだから…」
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 17:14:50.90 ID:6eQ/qdEO0
>>94
たまたまが酷いw
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 17:17:53.98 ID:d9Db0mbu0
>>94
ふじいたかしの四コマで呪ったのは妹ってのがあったなぁw
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 17:23:27.83 ID:Endpn7q/0
いくら遠縁といえども三角関係になるべや
大人ななるといやらしい妄想してまう
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 17:37:00.82 ID:xGMeymUg0
ネクロゴンドの骸骨ウザすぎワロリーヌ
やけつく息連発し杉。そして麻痺し杉。
あとヒャダルコ連発する雲もうぜえ。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 18:03:50.88 ID:R/puxu/+0
やっとSFC3にいける
パーティー編成で時間かかりそうだな
レミラーマとか欲しいけど序盤の盗賊はいらないしなぁ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 18:12:10.06 ID:MnrDLfd10
FC3じごくのきしは鬼だったな
SFCだとあんまり麻痺しないけど
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 18:12:22.06 ID:tn5GkfxC0
>>99
悩んだら遊び人3人で良いだろ
ダーマまでなら遊び人は別に弱くないしな
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 18:20:04.07 ID:rnMk4y3X0
盗賊4人をレベル30以上にとりあえず育てた(うち1人は70)
コング借りでいよいよ命の木の実集め開始だコノヤロウ!
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 18:43:23.38 ID:LD0JE6m70
FC1今やってるけど、LV17時点でぼけーっとドムドーラ付近(フィールドで街には入らない)で稼いでるや。
メルキド方面はまだ一発喰らうと痛いし3発当てないと倒せないのでしんどい。
竜王の城が稼ぎポイントになるタイミングって何時かなあ。
LV18になったら試しに竜王倒しに行ってみるつもりだけどw
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 18:50:04.65 ID:8bBJ8l9y0
FC1のラリホー鬼畜すぎ
敵の先制でラリホー→死ぬまで起きない
のコンボにはワラタwHP最大だったのに
ラリホー使う奴は攻撃力半分でいいよ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 18:57:58.76 ID:RpPQugXq0
>>103
レベル18以上なら
最強3点セット(ロトの剣・ロトの鎧・水鏡の盾)が手に入れば、
キラーリカント
ドラゴン
スターキメラ
大魔道
ここら辺のメルキドクラスの敵は2回殴れば倒せる
こちらの被ダメも大魔道のベギラマ以外は一発で10〜15ぐらいに抑えられるようになる
だから逃げずにガンガン狩れる(大魔道とスターキメラはマホトーン必須だが)
これより上の敵は基本逃げた方がいい(死神の騎士・ダースドラゴンは逃げづらいから覚悟を決めて戦うのもアリ)
竜王は正攻法(打撃のみ)で行くならベホイミ9回分ぐらいのMPは残しとかないと勝てない
ロトの剣でも一撃で10ちょいぐらいしか削れないから
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:00:26.18 ID:LWaPDxat0
リムルダール南の敵が楽勝になったら、
余所見しながらボタン連打してるだけで簡単レベルアップ、金たまる

個人的にはドムドーラより楽だった。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:01:02.71 ID:Y4gjdtUW0
最初は魔法使い、僧侶、遊び人と魔法枠選んどけば、どう転職しても間違いないよ
例え商人変えたとしても21までの魔法を覚えてればサポ枠で仕事出来るし
フバーハだけ賢者に担当して貰えばいい
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:10:06.05 ID:b4gMYnot0
>>98
地獄の騎士はニフラム推奨
フロストギズモはベギラゴンで焼き払うか、ラリホーで眠らせる(マホトーンはあまり効かない)
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:19:11.18 ID:ukv2iG++O
>>92
今わかった。
サマルが集中攻撃されやすいのは敵にとって一番脅威だからなんだな。

思えば俺達だってザラキやらメガンテやら使う敵は真っ先に始末するし
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:22:53.19 ID:LD0JE6m70
>105
3点セットは入手済み。
Lv15で悪魔の鎧にまさかの1ターン目会心の一撃出したり(リアルで爆笑したw)
竜王の城決死の潜入で剣盗って速攻リレミトったりして。
リムル南道場のゴールドマンさんのおかげで水鏡の盾購入楽勝でした。
L18になったら橋渡ってメルキド方面行ってみるか。
今でもたまにキラーリカントさんと殴り合ってすげえ痛い目見てるんだけどw
2発で倒せるようになればまあとんとんか。

訊くに、やっぱり竜王は強いな。退治はまだきつそうだなあ。
LV19でベギラマ覚えた辺りで記念討伐に出向くかー。
FC1はメタスラがやたら好戦的なくせに経験値100ちょっとしかくれないから
マジLV上げマゾいなー。これを面白がれ無くなったら辛いだろうなーw
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:24:20.80 ID:rnMk4y3X0
ほりいゆうじえにつくすどらごくえすとだよ

当時この復活の呪文知ってからマトモにクリアするのがアホらしくなった記憶がある
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:36:05.45 ID:cTCdbgDA0
FC1のメタルスライム(あと竜王も)は超低確率でラリホーが決まるらしいね
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:55:11.97 ID:3tvEiNbz0
>>112
メタスラ相手ならギラのが手っ取り早いっしょ
序盤のレベル上げに最適
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:57:44.86 ID:y7N/9p3w0
>>109
「成長力ならサマルはローレ以上ですよ、ああいう奴は早めに潰しておかないとね」
とハーゴンがシドーに向かってつぶやいたんだな
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:01:32.91 ID:tn5GkfxC0
だからサマルだけ呪われたのか
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:12:46.95 ID:7EQOrviF0
SFC3で賢者に転職したら急に猫になってびびったw
盗んだぬいぐるみを自動で装備しただけか
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:13:00.71 ID:07ZrFali0
FC2のパッケージの左にいるオッサンってハゴーンだったのか
顔がリアル過ぎて気づかなかったw
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:32:02.96 ID:YPjYmhZQ0
>>40
ありがと
こんなことで負けていられないわ

119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:37:06.30 ID:vJSqP6eB0
>>114
ポップ懐かしいwww
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:42:58.11 ID:MnrDLfd10
右手からベギラマ・・・ 左手からザラキ・・・
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:43:23.21 ID:pPMXGXJS0
>>114
ハーゴンが命と引き替えにシドーを召喚したわけであり、
そのシチュエーションは無理
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:59:04.75 ID:ZBeL2NodO
ベラヌール宿屋でのサマルの夢の中にて。

ハーゴン「妹さんを私に下さい…妹さんを私に下さい…妹さんを…」

サマル「あ、頭が…」
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 21:25:42.77 ID:9vYv0VtV0
FC123ようやく終了。続いてSFC123の予定だが
スーパーマリオ3Dランド、ゼルダの伝説SS、マリカ7と控えてるから
SFC3に手をつけるのは相当後になりそうだ。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 21:41:10.01 ID:KioXJQXyO
もしこの先の宝が
ほしいなら
私を倒してゆくがいい

 △
▽△▽
△▽△      |丶
(二)      ノ |
 ||  ∧⌒∧  丶 |
 ||ヘ_亅|| L/| ‖|
(EO、 ∧  ̄ ∧ 丶‖|
 Θ_(<[○]>Lノ‖|
   \三三/\[Oヨ)
   <)-◎-(>
   />―<>
    (ニ(
     \ニ丶
    /| )ニ|
   ←(ニコニノ
    丶|
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 21:47:10.70 ID:sWcG55VlO
SFC2の主人公以外の名前は決めれなかったけ?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 21:49:48.27 ID:07ZrFali0
>>125
決められないけど変えられる
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 21:50:13.51 ID:vJSqP6eB0
>>125
>>2にあるぞよ

>>124
らめぇ〜
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 21:51:53.64 ID:sWcG55VlO
>126-127
d。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 22:07:01.53 ID:ki4BZ3QHO
>>122
浅村イオンか。懐かしい。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 22:11:05.00 ID:zIq5OTbB0
ハーゴンがサマル妹に恋しちゃう奴かw懐かしい。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 22:14:10.43 ID:nDj32e6D0
「バラモスを倒した?でもバラモスなどゾーマの手下の一人にすぎませんわ」
↑この女はゾーマ四天王か何かですか?

そういやバラモスとゾーマの関係についてのセリフ
これ以外にある?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 22:16:01.79 ID:6eQ/qdEO0
>>124
マジンガ様、神々しいけどスレチですよ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 22:32:22.18 ID:WvVsLWPkP
初めてFCUのキラーマシンと対峙した時は、絶望しかなかった。
まともに戦えた時は成長実感したなー

ブリザードに全滅させられるまでは
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 22:37:34.50 ID:fWgEX//L0
はげしい炎は すべてを無に帰し 一夜にして なんじを変える…。
なんと ○○の性格が セクシーギャルに 変化した!

何かいやらしい・・・
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 22:51:47.77 ID:4qdTPf6I0
なんかFC2のアイテム落とす率が超ヌルいんだが、仕様?
ふっかつのたま、ふしぎなぼうし、は各初戦でゲットしたし
はかいのつるぎ、あくまのよろいもほぼ出合って初めの頃にゲットして
以来、売ったら即何度も出まくってるんだけど、こんなもんだっけか?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 22:53:19.12 ID:MnrDLfd10
ふしぎなぼうしGETしてから言おうぜ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 22:55:51.96 ID:LWaPDxat0
SFC3のぬいぐるみにがっかりした

FC版はまんまネコのグラフィックだから、擬似的にネコを自作する楽しみがあったのに
後、使い魔のぬいぐるみとか、Uの犬仕様とかも欲しかったなぁ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 22:57:33.85 ID:WvVsLWPkP
>>137
FCのぬいぐるみ可愛いだけに残念だよな
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 22:59:49.09 ID:F71DRGzM0
>>109
ザラキ、メガンテ、そしてザオリクを使う…

確かに真っ先に倒したい相手だなwww
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 23:05:20.62 ID:R/puxu/+0
ギガンテスと悪魔神官のパーティーなら
悪魔神官から倒すしな
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 23:06:27.65 ID:6eQ/qdEO0
>>139
メガンテについては爆弾岩みたいに瀕死でしか撃ってこないならいいけど、
どう考えてもサマルはデビルロードみたいに戦闘開始直後に撃ってきそうだw
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 23:14:08.06 ID:2fgvtXZO0
デビルロードやバズズもHPが減らないと使わないぞ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 23:30:45.62 ID:Bk6DeKSdO
神竜行きたくてゾーマ倒してEDみたけどENDから進まねぇ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 23:37:41.94 ID:8rTCoAPSO
>>143
冒険の書こまめに記録してるよね?
中断しかしてない…なんてことはないよな?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 23:38:19.83 ID:fWgEX//L0
>>143
スタートボタンの中断で一度メニューに戻ってからゾーマ戦の前に記録しておいた冒険の書を始める
そうするとプレイヤーの称号がゆうしゃからゆうしゃロトになってる
ゾーマ戦の前に冒険の書を記録してなかったらもう知らん
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 23:44:30.15 ID:Bk6DeKSdO
>>144
>>145
なるほど、そういう方法なのか・・・ありがとう
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 23:45:55.42 ID:R/puxu/+0
>>143
END画面で中断したら泣くぞ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 23:58:53.92 ID:yTAhAlNT0
FC3、勇者がレベル10でMP8なんだが、これ正常?低すぎてホイミ2発で終わりだ。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 00:05:44.25 ID:ho+9EAz00
>>148
勇者は戦士より少し打撃力が落ちて呪文使えるようなもん
序盤はルーラとかリレミト用のMPで十分
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 00:07:59.22 ID:hBbUqAdM0
ドラクエ4.5.6を出して欲しいな。
FC版とDS版を混ぜて
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 00:09:34.36 ID:2gHeDksd0
さすがに異常だろw
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 00:13:36.92 ID:yOACvqEA0
3の勇者はルーラ覚えても最大MP的にルーラ使えないのが正常
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 00:17:50.08 ID:BvvnGHPDO
天界の魔物ども強すぎw
骸骨とダークトロルの経験値低いし
かと言ってバシルーラは性に合わないから使いたくないし
先制されると2ターン目で瀕死w
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 00:39:12.26 ID:0sbKqgqk0
FC2のロンダルキアでテパ周辺の敵が出てくる箇所があるんだな。
すっかり忘れてたわ。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 00:43:59.60 ID:ho+9EAz00
>>153

/ーーー\
\___/
     / | \
/\ | \
\ー ー/ | /\\   \_性_/ | \ー ー/
|  \バシ/
/_\
ーーーーー
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 00:45:24.86 ID:ho+9EAz00
>>155
やっぱPSPでAAは無理みたい
気にしないで
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 00:52:28.16 ID:hEnYUCyD0
>>153
ノアニール洞窟のフロアや神龍の塔の敵だと
パラMAXでもすんなり倒せる感じじゃないからなぁ。
消耗したくないなら性がどうのとか、変に意地張らない方が良いかと。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 00:58:10.97 ID:ho+9EAz00
>>153
バシルーラが嫌なら中断セーブ
中断を使うだけで逃げまくりと祈りの指輪ループが出来る
中断が嫌なら…知らん
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 01:00:34.52 ID:P4pgFw0D0
スクルト2回かけて賢者の石振ってればメタルキメラ以外は余裕な気が
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 01:01:54.92 ID:G0ByymCx0
天界の魔物は本当に邪魔をするためだけに存在するモンスターだよな。
見返りはないし、戦ってもあまり面白くない。

GBC版のメダルの洞窟は楽しかったな。バラモス一族と戦えたり
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 01:23:37.84 ID:eN/zEk2Y0
fc3やってて電源コード引っこ抜いちゃったら
何度もセーブしてたのにデータが巻き戻った(´;ω;`)
またレベル2頃からだよ・・・?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 01:24:43.04 ID:opOpL0du0
>>151
個人的にはDS版は全部持ってるからFC&SFCのみで販売してほしい
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 01:28:23.79 ID:G0ByymCx0
っていうかVにUやWの人たちを連れて来たい。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 01:40:13.71 ID:F6PSGrJW0
>>34
ここ見てたらそういう人が結構いて驚いた。
3人の曲もそこはかとなく哀愁を感じさせるサビの部分が
非常に良いと思うけどなー
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 02:42:14.97 ID:slxzW3ny0
東京弦楽合奏団の「果てしなき世界」が一番好きだな
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 03:31:06.23 ID:IixQCLplO
今FC版3やっててブルーオーブ取りにいったら
*「ひきかえしたほうがいいぞ!
の所までエンカウント無し…
その後もオーブまで一直線
ランダムにも程がある
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 03:37:19.59 ID:Gcfg44wxP
エンカウント率はフロアによって設定が違うから
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 05:47:37.88 ID:72WypCTlO
3の回転床は、
・白三角が右の時
いきたい方向から90度右回転したボタンを押す

・白三角が左の時
いきたい方向から90度左回転したボタンを押す


こう考えてやってた
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 07:10:12.80 ID:V56NY1nR0
バラモスエビルとまともに戦う人なんているのか?
選択肢はバシルーラのみだと思っていたがw
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 07:19:12.85 ID:oj2XTUCP0
バラモスエビル2匹は強すぎ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 07:35:28.99 ID:BvvnGHPDO
あの2匹はマホカンタかさざなみで反射させてるな
お構いなしにガンガン撃ってくるので、
イオナズン×4が決まった時の快感は異常
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 08:00:38.73 ID:4rmY/4T60
もょもとで始めて、
いかづちの杖を取りに行ったところで、
地獄の使いが逃げやがった…。
ちっ、逃げるのかよ。
また復活の呪文を入れなきゃ駄目なのかな?
面倒くせーな。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 08:19:29.20 ID:8MVU9CN30
3の回転床は普通であれば落下する方向にキーを入れれば絶対に落下することはない
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 08:30:19.15 ID:QLo361yo0
FC3のゾーマの城地下2Fの回転床は、上ボタン押しっぱなしで次の階段のところにつく
SFC3はまだ未プレイなんで知らん
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 08:32:10.04 ID:hBbUqAdM0
ロンダルギアの洞窟は壁沿いを歩けば墜ちずにたどり着くとかね。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 08:32:22.57 ID:v34n7u370
レベル48なんかそりゃ逃げるだろw
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 08:49:22.51 ID:yOACvqEA0
ふつうに壁沿い歩いても落ちるんだけどね
あれ発見した奴は爽快だったろうなまじスゴイ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 09:01:19.74 ID:wbZIrXSbO
>>169-171

むしろ不思議な木の実集めだるすぎる...
1時間で数個とか...

あとMPカンストさせればパラMAXなんだが
よく考えたらパラMAXにしてから何を目標にすればいいんだ...

誰か俺に次の課題をくれorz

神竜にすべて願いは叶えてもらったし
闇ゾーマは倒したし...
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 09:10:14.06 ID:ptPkx2gA0
単純作業するときはテレビ2画面でやってるわ。
ドラクエとグリーンチャンネル最強
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 09:18:28.87 ID:IzWxPEWn0
>>178
もうやめたら?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 09:23:21.13 ID:GuxB/RZZ0
>>178
よくやるな…
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 09:26:52.88 ID:7LYhbsmh0
>>144,145,147
これ、もうテンプレに入れといた方がよくないか?

特にラスボス討伐後の中断セーブは危険、みたいな感じで。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 09:53:14.08 ID:fc/wK5yw0
>>178
ソロで神竜やってみれば?

武道家ソロで神竜やってる動画あったよ。
時間長くて、倒せたのかどうか結果は知らんけどね。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 10:03:01.53 ID:G0ByymCx0
>>178
SFC版じゃなくてGBC版をやるべきだったな。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 10:24:53.07 ID:5UyzR7RL0
>>178
ルイーダの酒場をフルメンバーで全員LV99にしてみようか
MPカンストはSFC実機の時にコマコン使って延々木の実を穴掘りさせても一人1週間くらいかかった記憶がある
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 10:29:16.34 ID:hBbUqAdM0
だからグダグダになって終わるだけだって。神竜倒したあたりで
ED見せておしまいにすべきなんだよね。終わらないってのは卑怯な作りだと思うし
完成度下げてると思う。ドラクエ9とかね。ラスボス倒して気持ちよく終わらせてくれよ。
クリア後のオマケなんていらないんだよ。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 10:30:06.40 ID:pTUw2Qqo0
金メダルはすれ違いできる携帯機が向いてるだろう
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 10:35:11.47 ID:F6PSGrJW0
>>67
勘違いしてる人多いよね。
それだけ今の子供も挑戦してくれてるってことだろうけど。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 10:42:22.68 ID:F6PSGrJW0
>>84
ドムドーラで悪魔の騎士と連戦がお勧め
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 11:05:04.69 ID:HZ032dQm0
FC3作やったあとにSFC1やったら、ゆとり仕様過ぎワロタ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 11:12:10.69 ID:Agz6qHHB0
>>188
SFC2が先だったから、FC2今回初めてで知らなかったよ
FC3が初DQだxtyたので「そして●●が●●った・・!」の意味が最初はよくわからなかったなぁw
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 11:18:05.95 ID:F6PSGrJW0
イシスってレベル13くらいで行く場所だったんだね…
初めて3をやった時はアリアハンを脱出したくらいのレベルだ…
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 11:25:20.64 ID:PZAKFmu70
FC1でLV18になったらメルキド周辺の敵も狩れるようになったよ!
レベル上がるとそれだけ強くなる実感が沸くなあ。FC1って。
HPもMPも10近く上がるんだなこの辺になると。
ちまちまやってるけど今日中にはFC1終わってFC2に入りたいもんだw
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 11:28:59.36 ID:2gHeDksd0
今やると子供の頃なんて無謀なルートでやってたか分かる
船取ったら即大蛇退治行って死にまくってたw
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 11:35:31.84 ID:j52Z9RP/0
>>193
LV20上がったら竜王行けるよ。
竜王の変身後は攻撃パターンあるから倒せる、それでも
運が絡んでくるけど・・・
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 11:40:57.05 ID:de2hQv6n0
みちくさガイドに何が書いてあるか教えてくれると嬉しい
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 11:42:24.11 ID:Nct7Bfg00
>>166
あのセリフって袋小路の一番最後の顔だけセリフが違うんだよね
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 11:42:49.91 ID:hgzsRMHw0
ロンダルキアでローレ以外が死んだ、どうやって生き返らせる?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 11:43:09.46 ID:hgzsRMHw0
ロンダルキアでローレ以外が死んだ、どうやって生き返らせる?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 11:43:20.40 ID:ummmLG+30
昨日からスーハミ版3を始めたぜ
力自慢の勇者と熱血漢の盗賊とお調子者の商人と甘えん坊の遊び人出始めたぜ
よろしくな
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 11:43:59.95 ID:fc/wK5yw0
世界樹の葉っぱで蘇生

なければ必死こいて逃げる
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 11:44:45.21 ID:j52Z9RP/0
>>198
旅の扉入って下界に行く。まさか牢屋のかぎを・・・
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 11:45:38.42 ID:hgzsRMHw0
牢屋のかぎを捨ててる…
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 11:59:54.72 ID:aH1JsjAV0
SFCIII以外要らない、Wiiware600円で出せ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 12:02:00.44 ID:pTUw2Qqo0
そのネタ。
最初のレスはともかく、以降は全部荒らしだろ。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 12:15:18.28 ID:NsLlX1l+O
>>203
ロンダルキアのほこらのじいさんは蘇生は無理だっけ

それならもう詰んでる
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 12:25:49.46 ID:SrwcRBHx0
オルテガはパンツマスクと聞いた嫁が、
“オルテガはステテコパンツを頭にかぶって、
パンツがずれて前が見えなくなってタコ殴りに
されてやられた”と妄想している。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 12:30:29.57 ID:TKgjRTeY0
いいえ。事実です
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 12:31:33.86 ID:opOpL0du0
>>196
上にも書いたけど

・ゴーレム低レベル撃破(SFC1):Lv5で達成
・1回の戦闘でレベルカンスト(SFC3):マドハンドをひたすら狩り13時間で達成
・サマル抜き&サマルオンリーでシドー撃破(SFC2):両方とも達成。バグは未使用
・アリアハンでアバカムを覚える(SFC3):カンダタに対して変化の杖使用時は特別なセリフがあるなど
・装備なしで竜王撃破(FC1):Lv19で達成
・勇者のみでゾーマ撃破(SFC3):Lv51で達成。神龍はLv99で一応達成
・遊び人4人でゾーマに挑戦(SFC3):ゾーマで失敗に終わる
・恒例のメタル狩り:特に真新しい情報はない
・恒例の全人物および小物調査:説明不要
・福江先生に聞く:6のみちくさでもあったコーナー

主なのを抜粋するとこんな感じ
ぶっちゃければ攻略的な価値は全くない
一言でいえば作り込が甘い(誤植含めて)
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 13:02:10.48 ID:de2hQv6n0
>>209
そうなんだ、やってみようかなってのがあったらいいなと書き込んだけど
あまり面白そうなのはないなw
ありがとう
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 13:23:25.74 ID:yOACvqEA0
SFC3は取得経験値制限無いんだーへーあーアバカムあると船前にサマンオサいけるのか
SFCでも遊び人ってゾーマ倒せないのかへー遊び人一人でバラモスに挑んで挫折した動画は中々良かった
2chのレスで見かけたらへーって関心出来るレベルではあるな
自分としては攻略ややりこみより小さな設定を掘り下げたものを集めたガイドブック的なのだと面白かったな
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 13:24:27.46 ID:HZ032dQm0
レベル19装備なし竜王撃破って会心連発とかでできるの?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 14:04:37.68 ID:SIGwqV6sO
ガルナの塔だったか、ロープに上手く乗れない
一歩目が苦手だよ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 14:08:33.22 ID:pTUw2Qqo0
SFC版か?
5や6にあわせたのか、移動が変になってるからな。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 14:19:01.97 ID:TKgjRTeY0
でも本来はそうやって落ちてもらいたいんだろうから
それはそれでいいのではないだろうか
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 14:21:09.20 ID:yOACvqEA0
FCもむずかった横で乗るときがな
紐のある一個上のマスに乗るんだったっけ?なんかそんな感じでむずい普通に落ちちゃいそうに見える
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 14:24:43.50 ID:pTUw2Qqo0
>>216
一個上っていうか、綱に脚をあわせるんじゃないのか。
それはFCもSFCも一緒。
ただ、SFCは半歩移動があるから壁でもないとあわせにくい。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 14:35:48.66 ID:NzP7nHrr0
>>178
最後の鍵だけ持たせてレベル1のキャラ4人でゾーマ討伐にアリアハンから出発
宝箱が空だとかなり困るが
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 14:53:14.53 ID:qZOqVz110
そういや最初セーブデータ作ってからぶっ通しでクリアーしたら
最初から勇者外せるセーブデータ作れるのかな?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 14:59:45.39 ID:slxzW3ny0
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 15:19:26.67 ID:qZOqVz110
>>220トンクス
なるほど、バラモスがフラグになってるのね
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 15:24:29.89 ID:NN8kkrh/0
初めてIをやる若い人は、絶対ローラ姫がタレントのローラだと思う人が結構いそうだと思う。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 15:27:28.74 ID:lGZwOpyo0
SFCて音楽を途切れなく切り替えることができないのかな
SFC12のフィールド→戦闘だと無音になるから音楽開始のタイミングがずれるし
3はしゅおーんていう効果音でごまかせてたけど
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 15:44:56.02 ID:pTUw2Qqo0
タレントのローラとか言うのを知らない俺は、テレビをココ数年まともに見てない。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 15:54:19.53 ID:HK/PZMZN0
SF3で大地の鎧ってどこにあったっけ?地球のへそにあるのは覚えてるんだけど。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 15:54:31.20 ID:S3KWM87B0
>>224
ローラ「そうなの。じゃあ今日覚えて帰ってね。ハーイ。」
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 16:00:32.83 ID:zjQ5tHzK0
>>192
レベル13でも結構キツくね?
まだベホイミ・ベギラマ覚えてないし
ノアニールの事件スルーならそのぐらいのレベルで行くこともありうるが
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 16:04:08.87 ID:ftglTogc0
>>195
レベル18ぐらいでも竜王の階層まで行けるんだけどな
ただMPが残らんわなw
薬草じゃ竜王戦は回復が追いつかないし
まあ、移動中の回復手段(ホイミ分のMP節約)だと割り切ってるけど
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 16:12:44.69 ID:S/trwm3H0
ああ、あの舌出し女な、見ててイラつくわw
あんな女はドラゴンに食われてしまえw
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 16:33:45.84 ID:WfZ1zPc8O
ドラゴンクエスト25周年記念ブックとかいうCD付きの薄い本が出ていたけど内容はどうなんだろう
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 16:39:13.61 ID:s3aJW98h0
>>222
時代を考えるとアキナ姫とかアンリ姫じゃないとな。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 16:40:17.11 ID:s3aJW98h0
>>224
おいおい世間から取り残されるぞ…
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 16:41:56.40 ID:ftglTogc0
>>229
ひどいなお前
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 16:47:08.13 ID:HuojoEWb0
>>230
DVD-ROMつきのVジャンブックスのことか?
あのDVD-ROMに惹かれないならやめとけ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 16:58:47.51 ID:JLEzev7c0
テレビが捏造する偽物の流行からは取り残されてもいいと思う。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 17:31:17.56 ID:9bHFMYla0
>>222
きっと傷だらけなんだよ!
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 17:32:23.42 ID:PZAKFmu70
>230
DVDつきの奴なら、そのDVDにファミコン神拳の再録。
Wii版での復刻とは被ってないらしい。買ったけどまだ見てねえんだ俺w
本文は今までのドラクエの纏めと、すぎやま先生のインタビュー。
6でドレアム2ターン撃破とか、先生パネェww
余程の金欠じゃないなら記念本として購入候補に入れてもいいと思う。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 17:46:22.28 ID:VuVufekk0
昨日買ってきた。
25年前に竜王の城の直前で中断したときの復活の呪文を、
メモはもう残っていなかったので記憶を頼りに入力してみた。

…記憶は正しかった。
主人公の名前も、確かに当時使ったものだった。
しばらく画面をそのまま眺めていた。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 18:02:03.29 ID:OPUIfQedO
流行なんざネットの物だって作られたもんだ
ニコ動とか見てりゃよくわかる
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 18:12:21.10 ID:HZ032dQm0
ネットは否定と肯定が混在してるのがいいんだよ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 18:18:24.16 ID:JLEzev7c0
>>239
流行してようとしていまいと好きなら構わない。
テレビを見ないと取り残される、というのは。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 18:28:33.90 ID:JNEfucyj0
>>203
ローレ一人しか生きていない→一人でシドー撃破出来るまでレベル上げ。気が遠くなるが。
サマルから力の盾をひっぺがして、それで回復。

中断セーブ使いまくりながら地道にやるしかない。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 18:37:10.79 ID:RmvosMzW0
勝ってもEDにたどり着かないよね
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 18:41:49.11 ID:g1ff1xyq0
神殿にも牢屋のカギ使うところ無かったっけ?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 18:46:42.74 ID:zI/vO9si0
>>238
( ;∀;)イイハナシダナー
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 18:55:36.92 ID:IixQCLplO
>>242
FC版は復活の呪文で再開したらステータス異常等回復した状態で始まる。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 18:56:12.85 ID:DLL31C9D0
FC3で、イシスのほしふるうでわをとったとき、
「わたしのねむりをさましたのは、おまえか?」ときかれたので、
いつものくせで「いいえ」と答えたら消えてしまった…
「はい」と答えたらどうなっていたのでしょうか?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 19:00:24.01 ID:slxzW3ny0
@「わたしの ねむりを さましたのは おまえたちか?
→いいえ
「そうか ちがうのか……。 これは とんだひとちがいを して わるかったな!」
→はい
A「では そのたからばこのなかみを とったのも おまえか?」
 →はい
 「おまえは しょうじきものだな。 よろしい。
 どうせ もう わたしには ようのないもの。おまえたちに くれてやろう。」
→いいえ
 「そうか ちがうのか……。 これは とんだひとちがいを して わるかったな!」
ttp://nasu-b.nsf.jp/DQ/word3B.html
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 19:33:24.50 ID:F6PSGrJW0
>>227
ああ到達するだけね。
流石にピラミッド攻略は無理と思う。
来るだけ来てみたけど、当分はアッサラームでレベル上げですな。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 19:35:21.22 ID:cotPk+NmO
あくまのきしつえええ レベル14じゃキツイか?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 19:36:25.66 ID:F6PSGrJW0
>>227
ちなみにノアニールは解決してきたよー
あのダンジョン、敵は強いけど出現率は低めになってない?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 19:40:23.90 ID:fCswmZHb0
>>199
復活の呪文使えよ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 19:59:41.70 ID:5ukCFkTR0
ざおり く

「じゅもんがちがいます」
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:03:45.12 ID:6eXOozc40
>>253
ところが、そういう「復活の呪文」をいくつか集めると
本当に通ってしまう件w

http://dqhukkatsu.web.fc2.com/jumon014.html#r720
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:06:12.18 ID:DLL31C9D0
>>248
おお!早速ありがとうございます。よかったです、特にイベントなくて。

スレチですが、8でおばあさんに「いいえ」と答えて失望させたまま
死なれてしまって後悔したこともあるんですm(_ _)m
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:13:55.12 ID:5ukCFkTR0
>>254
太陽の石の在庫スゲーなw
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:14:01.16 ID:RyDaSGWO0
腕輪の持ち主は腰が低い上に太っ腹すぎるw
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:18:58.56 ID:NsLlX1l+O
デビルロードの初手メガンテは無いって聞いてたのに今してきたんだが…
SFC版だとしてくるのか?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:19:05.81 ID:rdEGCW0Ji
>>238
なんか気持ちわかるわ
1も2も3もFC版の時小学生で、プレイしてるとその当時のこと思い出すんだ
友達四人パーティーを一緒にレベルあげしてたこととか、喧嘩して親の前で泣いてた事とか、今まで全然思い出さなかった事思い出してセンチメンタルな気持ちになった秋の夜
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:33:18.29 ID:NzP7nHrr0
ドラクエ1の復活の呪文の枯渇は無いのかな?
結構な数になると思うのだが・・・・
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:58:26.43 ID:IixQCLplO
>>250
FC版ならいける
装備にもよるけど
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:59:35.84 ID:6eXOozc40
>>260
DQ1の復活の呪文の総数は、64(使用している文字の種類)の20乗(復活の呪文の文字数)で、
約1.32澗(兆の上の上の上の上の上の上の単位)個。
そのうち正しいものは約1/2500で、約5溝(兆の上の上の上の上の上)個。
たしかに結構な数と言えると思うし、当分のあいだ枯渇はないと思われるw
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 21:25:41.80 ID:8Ytv2kmT0
>>250
レベル11で倒した人がここに書き込んでたよ
俺はレベル13で倒した
マホトーンが決まればそのレベルなら十分勝機はある
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 21:26:18.00 ID:QLo361yo0
>>250
たった今、SFC版でレベル13でロトのよろいゲットできた。
ちなみに装備は、はがねのつるぎ、はがねのよろい、てつのたて、りゅうのうろこ
マホトーンとかの小細工なしで、漢と漢の殴り合いです。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 21:29:03.11 ID:8Ytv2kmT0
>>264
スゲーな
よく眠らされずに済んだね
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 21:36:32.28 ID:QLo361yo0
>>265
ラリホー2回連続で眠らなかった上に
とどめを刺したターンがこちらが先に攻撃出来たのが勝因なんで完全に運ですw
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 21:37:35.84 ID:PZAKFmu70
FC1でレベル15で悪魔の鎧倒してるけど
それは1ターン目にいきなり会心の一撃出て一発撃破だったからなあw
だから偶然絡めば多少低くても行けると思うよ。

それより以前、相手に先制されてばっかりだったのがきつかった。
身構える前に〜ってのって、レベルの差でも決まるのか?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 21:46:29.24 ID:6eXOozc40
コーヒーゼリーかと思ってカップを開けたら
もずくだった…とか?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 21:49:30.28 ID:cotPk+NmO
>>263 >>264
もっと低くても行けるのか まぁ運によるのか
しかし再プレイ組だが当時5歳の俺はどうやってクリアしたのやら思いだせん
確か町ごとに装備フル新調 ガッチガチの万全プレイする姉貴に聞きながらやったなぁ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 22:05:36.37 ID:eyQ3Sl2M0
1は常に最強装備が基本だからな
それでもHP管理を誤ったり逃げそこねたり、攻撃かわされまくると死ぬけどw
271242:2011/10/16(日) 22:19:44.30 ID:JNEfucyj0
>>243
いや、もしローレ一人で生きている状態でシドーに勝ったら
謎の声の主(ローラ姫?)の力でサマルもムーンも生き返るからEDは普通通りだと思うよ。

>>244
言われてみればあったような。どうやら246が言うように
ふっかつのじゅもんで切り抜けられるようだから
牢屋のカギを捨てていても、ムーンにアバカム覚えさせれば
詰みになることはなさそう。クリアまでに時間はかなりかかってしまうけど。

>>246
そうだっけ? もうすっかり忘れてる。
今、ロンダルギアにいるけど、一戦ごとにセーブして
誰か死んだらリセットというチキンプレイしてるもんでw
昔はこんなこと出来なかったんだけどな。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 22:21:37.90 ID:RmvosMzW0
>>271
じゃなくてローレに着いてからがエンディングでしょ?
シドーに勝ててもろうやのかぎがなきゃ結局戻れない
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 22:22:10.02 ID:RmvosMzW0
ああ。ごめん。アバカム覚えればいいんだね
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 22:35:32.41 ID:cotPk+NmO
ちょwww風呂あがりにリベンジしに行ったら2ターンめにかいしん出て勝ったwww
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 22:42:57.32 ID:fCswmZHb0
>>271
ローラ姫じゃなくてルビスじゃないの?

で、復活の呪文は状態異常とかの管理が出来ないから
死んだ奴は生き返り、宝箱は復活する
生き返りの料金は何故か持ち金から引かれてるけどなw
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 22:47:54.51 ID:NsLlX1l+O
FC版はろうやのカギいるんだっけ。
SFCだとシドー撃破後はベラヌールの所開いてるからカギ無しでも行ける


アバカムは習得済みなら良いけど、覚えてないならシドー撃破後は敵出ないからレベル上げ出来ないよな
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 22:48:32.81 ID:pjRIgSA90
神竜15ターン難しいな。息や呪文より打撃の方が痛い。
ギガデイン+メラゾーマ2発でやってるけど、職業に縛られない15ターン撃破はこれぐらいしかなさそうだし…。
GBCの神竜は、味方のステータス強化と仕様変更で相対的に簡単になってるけど、
グランドラゴーンが神竜より規定ターン内撃破どころか一つの敵としても弱いって一体…。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 22:53:25.36 ID:C9Xf5vYp0
せっかくゾーマぶっ殺しに出発したのに、
トロルキングのバシルーラで一人飛ばされて
ゾーマの城までも行かずにアリアハンに帰るこの空しさ。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 22:56:41.59 ID:72WypCTlO
SFC3、FC3クリアして再度SFC3始めた
3はやっぱり中毒性あるな
FC3で中断禁止、防御攻撃禁止したから今度はすごろく禁止にするかな
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 23:04:43.70 ID:fFjGsIcQ0
SFC2のベギラマつえーね、馳夫さんぱねぇっす

そのSFC2の水の羽衣取り合いって、一般的にどうするもんなんだろうか。
ミンク装備させるならどっちが良いのか。
サマルには魔法の鎧辺りも視野に入れた方が良いのか。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 23:05:52.32 ID:FUv+kbCTO
エルフにルビー返しにいったら
「にんげんのかおなどみたくありません」
「たちさりなさい」
「おまちなさい」

クソ吹いたwww
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 23:06:06.59 ID:b9lJCmAq0
>>274
おめ
ロトの鎧が手に入ればメルキド行きも多少は楽になるよ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 23:16:17.52 ID:fCswmZHb0
>>280
俺はサマルは最後まで魔法の鎧だったな
ミンクだとイオナズンとかベギラマが痛すぎる
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 23:25:50.53 ID:P4pgFw0D0
黄金のツメ売ったけどピラミッドのエンカウント率下がらないのね
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 23:29:54.60 ID:Rcyrs6Oy0
耐性がないからダメージが大きいしな
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 23:37:28.92 ID:YcKjxLqP0
>>280
水の羽衣はやっぱイメージ的にもムーンで、
サマルが魔法の鎧、身かわしの服、ミンクのコートの三択だな
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 23:42:30.56 ID:fFjGsIcQ0
>>283 >>286
ありがとう、ベギラマとイオナズンでロンダルキア想像し寒気した…
ミンクの前に魔法の鎧買ってくる。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 00:32:04.66 ID:w9wXqsJ60
>>235
いや世間に取り残されるっていうのは
他人とのコミュニケーションが不便になるってことだよ?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 01:00:31.11 ID:TArsFwft0
勇者、武闘家、賢者、盗賊のパーティー作ろうと思ってたのに結局里子に出した商人含めて4人とも盗賊になっちまった・・・orz
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 01:08:30.31 ID:Ha2ZxSr70
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 01:14:30.93 ID:W856ie39O
>>287
vs.アトラスだけミンク装備
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 01:39:31.70 ID:Ha2ZxSr70
vs.アトラスはみかわしだろ・・・
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 01:46:33.12 ID:frEnDOp10
やっとFC1消した
さすがにレベル22まで上げたのはやり過ぎたか。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 02:00:34.55 ID:3uRKSoWG0
SFCのドラクエ3で何もかもが完成してるな
今のドラクエと比べてシステム的に不便なことが一顧もない
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 02:00:50.50 ID:fQ0nfl5yO
ムーンブルクたんの水の羽衣
(*´Д`*)ハアハア
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 02:03:32.18 ID:PjBiR7XA0
>>294
重箱の隅を突くレベルで言えば、「ふくろにいれる」コマンドで、
王者の剣とか戦闘中に道具として効果の出る武器の一部がふくろに入るのがな
杖系は問題ないのに何でアレだけ…
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 02:17:01.41 ID:mW+zcmvo0
sfc3の上世界でらいじんのけんが欲しくて双六のマドハンド→大魔神狩りしてるんだが、
らいじんのけん落とすのに必要なレベルがあったりするのかね?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 03:15:51.15 ID:b4F9MaUh0
別に無いけど最後に倒さないと目当ての物は落とさないよ
てか、そんなに上の世界で欲しいのか
FCと言いリメイクと言いどいつもこいつも雷様に頼りやがって…
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 03:29:38.38 ID:mW+zcmvo0
もちろん最後に倒しているんだが、
以前上の世界で手に入れたタイミングはバラモス直前に入手(LV50の盗賊盗み)
今回はまだ船入手直後の盗賊LV40なんだが、
マドハンド・サタンパピーの組み合わせで呼び出した大魔神を最後に倒すも
盗むのは(ゆうわくのけんとてつのつめ)のみ。
何かフラグでもあるのかね。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 04:30:28.75 ID:SlgeK/ne0
DQ123は初プレイ。
FC2でやっと洞窟を超えたら、ザラキで瞬殺された。


うわさ通りの鬼畜展開だぜw
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 04:35:15.97 ID:Vl2AtkZyP
盗賊の盗みは倒した順番に関係なく発動して、ドロップ率依存だから他のを先に盗んでしまう
盗賊以外であと1撃の所で中断セーブして大魔神最後に倒すか
怪しい影の単一構成出現で、トロルキングや大魔神が化けた怪しい影を倒すしか

いずれの場合も、FC版のドロップ率(1/64)よりSFC版はレア(1/256)になってるのと
FC版と比べて複数攻撃武器があるから、必死で雷神手に入れてもそこまで有難くないのがネックか
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 04:43:27.54 ID:1eFAFggV0
>>299
1/256ドロップはLv99盗賊×4でもすぐ盗れなかったりするからなぁ。
盗賊何人入れてるのかは知らないが、Lv50で盗めたのが引き良かっただけかと思われ。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 05:09:06.22 ID:rg08yIz2O
なんか中断セーブが突然使えなくなったんだが…
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 06:09:03.28 ID:CC9Wgg/O0
>>300
レベルを上げても、打ち所が悪かったら死ねる鬼畜だからなw
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 07:14:04.15 ID:l1MiVXNh0
>>169
あいつバシルーラきいたのかw
知らなかったから普通に闘ってたぜ。

あいつ本物のバラモスにも匹敵するぐらい強いよな。
それが2匹同時に出てくるんだからホンとに。
その上思ったほど経験値もってないw
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 08:06:44.80 ID:lS8FqZIo0
スタミナの種あつめにドラゴン狩ってると雷神の剣ばかり拾う
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 08:28:36.51 ID:vgAw+OXx0
ランシールで種集めしていたら、
怪しい影4体の中の人がキングヒドラっぽかった。
経験値稼ぎ用に3人パーティーにしていたんだけど、倒すのムリw
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 08:38:10.91 ID:JH2sGZLl0
>>305
3の裏ダンはバシルーラが最も活躍する場所
天の門番とかもウザいから空の彼方へ飛ばしチャイナ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 08:48:37.12 ID:5fFo4MhvO
まさか隠しダンジョンの強者どもにバシルーラが効くとは思いもよらずw
俺も最初はヒーヒー言いながら戦ってたw
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 09:13:12.59 ID:jsw3jVhs0
ブリザードのザラキなんてそう滅多に効くものじゃないから
ロンダルキア突破したばかりで全滅させてもらえるのはむしろ僥倖破格の幸運
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 09:15:27.21 ID:lS8FqZIo0
だがザラキ3回やられると期待値で1人死ぬ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 09:18:05.07 ID:5fFo4MhvO
ロンダルキアの洞窟で既に棺桶行進だった場合は脅威だが
サイクロプスやギガンテスも脅威なのであったw
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 09:47:57.70 ID:+lkF19eU0
まあでもラリホー・マヌーサで痛恨対策は一応出来るからな
ホントブリザードだけはどうにもならん
サマルより先に動くからザラキを止められん
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 09:50:20.25 ID:bTgp4N8s0
「そういやデビルロードってメガンテ使うんだった」と
メガンテ使われた後に呆然となって、過去の記憶を
思い出した。昔はこまめにマホトーンかけてたような。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 10:09:09.57 ID:kBxqL5xl0
2のメガンテは問答無用で全滅だからな
反則にも程があるだろ…
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 10:14:14.26 ID:tN/GhoqR0
ようやっとFC2クリア。28・26・21でクリア。
オリジナルでクリアした時は使わなかったはかぶさを試してやったけど
強すぎワロタwwシドーがベホマ使わなかったらべリアルと闘うのと殆ど変わらんw

次はFC3。一人旅すっかな。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 10:16:14.64 ID:frEnDOp10
SFC2だとメガンテ猿はマホトーンほぽ100%効くよね
そのあと「メガンテを唱えた」→「しかし封じ込まれている」
を見るのが趣味です。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 10:45:46.71 ID:sca76dB40
3の勇者の必要経験値がイヤ
序盤はレベル上がりにくいのに、他の仲間を転職させると全員低レベルになっちゃう
後半はレベルが上がりやすくなるけど、他の仲間は転職して経験値0になって勇者との差が…
4人全員生存している状態で経験値を獲得したいから、勇者だけ外してレベル上げもしたくない
まぁ、5の主人公の必要経験値と経験値獲得システムよりはマシだけど
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 10:50:17.56 ID:FNYIAqaSO
勇者のレベル高くなるのが嫌だけど外したくない

ただのわがままやないか
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 10:50:41.65 ID:5fFo4MhvO
>>318
つ地球のへそ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 10:58:13.95 ID:sca76dB40
>>319
こだわりと言ってほしいね(´・ω・`)
転職してないキャラは勇者と同じ経験値じゃなきゃムズムズする

>>320
地球のへそやすごろく場では常に逃げてる
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 10:59:06.24 ID:tN/GhoqR0
>>300
ターンが始まる前からウィンドウが赤くなったときのあの絶望感。
ブリザードさんはザラキとルカナンしか使わないんだぜw
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 11:05:37.63 ID:sca76dB40
ドラクエの王様って大多数が無能だから嫌い
ロト編の王様はセーブポイントなのに、王様に会うまでの道が長い+長々と次のレベルまでの経験値を言うから…
1の王様に、死亡→復活→呪われてるから立ちされコンボされたときなんてもう
王様を完全無視してローラ姫と結ばれた時は「ざまぁw」と思ったw
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 11:08:15.06 ID:5fFo4MhvO
>>321
転職後の経験値差を埋めるのに地球のへそを使えと言ってるんだ愚か野郎!
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 11:18:47.31 ID:sca76dB40
>>324
「4人全員生存している状態で経験値を獲得したい」てのは
「4人パーティの状態で、全員生存して経験値を獲得したい」てことよ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 11:20:57.59 ID:5fFo4MhvO
んじゃあ転職なしで
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 11:23:52.90 ID:jsw3jVhs0
何が言いたいのかわからんね
なんの考えもなく適当にヤジってるだけでしょ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 11:31:13.51 ID:YahYMhYH0
SFC2だとサマルははやぶさのけんかほかの武器どっちがいいの?
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 11:32:36.69 ID:krYqxjpf0
王様は与えられた役割を必要十分に果たしてるけどな
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 11:44:12.89 ID:mY/SIkDq0
ビックリした〜FCVやったら
「ぼうけんのしょがきえました」って。
2番目だったから被害はほぼないが、そういう仕様だったのか・・・
そんなとこまで移植しなくてもいいのに、心臓に悪いぞ。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 11:47:21.28 ID:OdSDVv0a0
>>328
ひかりのつるぎも装備出来るんで
普通にクリアするくらいのレベルならそっちのが安定する

ちなみにロトのつるぎも装備出来るので
不遇なこの武器を自己満足で使うのもアリです。弱いけど
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 12:33:20.10 ID:y15GqZH60
ドラクエ展いってきたよ。
昭和の風景クソワロて泣いた。実機展示はみんなFC〜SFCに群がってた。主におっさんが。
DQ7はだれもやってなかった。やっぱDQ123は最高だよ。


画像はおまけ
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/n/o/n/nonslipnews/sling01.jpg
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 12:34:43.32 ID:1tK6+hTc0
>>329
セーブまで遠いからダメだな
もっと近う寄れ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 12:36:00.42 ID:lS8FqZIo0
ダーマのおっさんは優秀
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 12:37:41.87 ID:YahYMhYH0
>>331
そうだよねひかりのつるぎ装備できるからはやぶさはいいかw
ありがとう
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 12:40:00.84 ID:fI+noyLA0
>>335
敵の守備力次第では隼なので金余った終盤は買ってもいい
ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/55.html#id_687e4e04
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 13:01:17.94 ID:sG4Rsue6O
小説では稲妻の剣の力を吸いとってパワーアップしたよな。
ロトの剣。
DS版リメイクではぜひ導入してもらいたいイベントだ。
攻撃力が上な武器があるのはともかく、店売り以下はねえよ。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 13:19:12.47 ID:I9cEMFoo0
>>337
DS版出るの?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 14:12:19.74 ID:dLzS3cXU0
ぐぐつひゆ じじけすあずた
えたやみも ぎれじ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 14:18:38.13 ID:CnoHyPkp0
じゅもん が ちがいます
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 14:34:24.36 ID:Dxur0Lyq0
復活の呪文に「ぬるぽ」が入ってないか毎回確認してしまう
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 14:56:47.23 ID:wpMw9NMh0
ゾーマ倒したー!
クリア後の世界は興味ないからおいらの冒険はここで終わり

また時間がたったら別パーティーでやるんだろうな…
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 15:06:59.97 ID:vLWq8Y4c0
FC2のムーンブルグ城ってバグってんのかと思うようなMAPだな
それにしてもメタルスライムが出てこないぞ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 15:48:21.19 ID:NhHDejFn0
>>337
FC2やったことの無いダチがそのネタよんで
稲妻の剣とロトの剣は合体して攻撃力がすごくなるんだぜと
クラス中に言いふらし被害者続出

俺も無駄に世界を彷徨ったさ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 15:50:15.40 ID:4/jA4x/V0
FCは見通しが悪いな
また地下室にいくまで毒沼をかなり食らうし
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 16:01:05.15 ID:xUccZXOs0
全作品中最強はダークドレアム 
大魔王は部下
DQ9に各シリーズの中ボス、ラスボス、裏ボスが集結した。
(1は最高レベル30、2は50、3〜5は99、6はステが500まで伸びる、7、8はステが999まで伸びる)
と条件が違ったが、同ナンバーに並ぶ事により誰が一番強いかが、ついにハッキリと判明した

エスタークLv99 HP16070 攻撃力1507 守備力885 素早さ512
ゾーマLv99 HP16070 攻撃力1356 守備力855 素早さ560
ドレアムLv99 HP16572 攻撃力1567 守備力915 素早さ560


Wiiのドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリーのオープニングを見てほしい
http://www.youtube.com/watch?v=AKN1s9s0myA
玉座に腰掛けるダークドレアム、歴代大魔王はダークドレアムの部下の如く直立姿勢
いわゆる王と兵士の関係

強さ、格の両方において
ダークドレアム>>>>ゾーマその他大魔王ということが「公式に」認定された
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 16:07:41.60 ID:ILHQCb3B0
メラガイアーなんて打つ偽物引っ張り出されても、ねぇ。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 16:08:28.68 ID:5fFo4MhvO
定期的にドレアム最強ってふれて回らないと魅力保てないのは不憫ね
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 16:11:14.34 ID:DXWSvLnW0
ダークドレアムが一番強かったら何かあんの?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 16:46:21.65 ID:os5DqvDc0
>>346
正直言ってドレアムもゾーマもエスタークも竜王も
特段ずば抜けて凄いとは思えないんだよなぁ・・・どんぐりの背比べ

しょせんパッと出の奴にはなんの感情移入もできない
現代のRPGではストーリーの序盤からずっと見えている人物のみがラスボスの資格を持つ。いわゆる伏線ってやつね。これはFFZ解体真書で野村も言っていた。
物語の終盤に突然登場した奴が「ぼくがさいきょうなんだよ〜」みたいに言っても「はいそうですか」としか言いようが無い。

ただ魔王だけを追っていればいい勧善懲悪の物語などもはや子供だまし。現代ではけっしてヒットしない。
いまのご時世にヒットするゲームは、複雑な人間関係や、緻密な裏設定、詳細な世界観などがものを言う。
敵側にも敵なりの信ずるものや意思があり、けっしてただの悪人にはなり下がっていない。
そういう人物のみが、真のラスボスたりえる。

ドラクエのボスなんてみんな似たようなもの。小物臭がする。
圧倒的なカリスマ性を持つセフィロスや威厳に満ちあふれるシーモアなどの足元にも及ばない
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 16:52:55.11 ID:eFjKRdK60
SFC2オワタ
ようやくSFC3だ。いきなり、仲間の職業で悩み中w
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 17:17:24.51 ID:mY/SIkDq0
FC2のレアものを収集中。現在、破壊の剣・死神の盾・悪魔のしっぽ・祈りの指輪を手に入れた。
あとは悪魔の鎧・不思議な帽子・復活の玉・ゴールドカードかな?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 17:34:44.98 ID:Ig+TmKaB0
マンイーターつえーな
甘い息連発で3のノアニールの洞窟のマタンゴ集団と同じ状態になる
サマル・ムーンは眠らされるとそのまま死ぬまで殴られるわ
筋肉バカのマンドリルと組んで出るのがまた嫌らしい
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 17:35:49.34 ID:7Qa3mlAs0
SFC3の呪文で’思い出す’って何に使うのでしょうか?
’覚える’ってコマンドが無いので使えないですが・・・
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 17:46:35.48 ID:J60BeXnC0
>>350
オリジナルを書いた人は本気でそんなこと
考えてたのかな…
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 17:51:11.62 ID:TFuBt/uB0
>>354
説明書読もうよ
覚えるの役割をするボタンがコントローラーにあるでしょ
普通のWiiリモコン横持ちには対応するボタンが無いけど
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 17:52:11.07 ID:bJH+UGxEO
>>354
つ クラコン記憶術Y
つ GCコン記憶術Y
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 17:53:45.71 ID:5fFo4MhvO
>>354
おもいだすは思い出す時に使います
覚えるには青いボタンを押します
青いボタンは取説見れば多分わかります
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 17:54:51.82 ID:VAlRYhoo0
SFC3の初期メンはいつも悩むとこだな

僧魔はバランス的に外せないとして、戦士系(戦士武闘家盗賊)から一人
誰を入れるか?

散々議論されてることだけど、結局は好みの問題だもんな
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 17:57:55.54 ID:y7tfyFAV0
SFC3は魔法使いいらなくないかな?
チェーンとかブーメランあると、攻撃魔法ほとんど使わなくなる
ドラゴラムだけ、はぐれメタル倒すときに重宝する感じ?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 18:05:08.76 ID:cUZ3S+Me0
おばけねずみ
打撃のみだと戦闘終わんないな
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 18:08:32.04 ID:krYqxjpf0
>>350
ネタにマジレスして釣りかよ
気持ち悪いな
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 18:15:08.66 ID:vRJNYcvSO
ドラクエ3の王様って50ゴールドしかくれないんだなあけち臭い
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 18:15:44.27 ID:WiojF9AQO
>>360
相手の守備力によらず一定のダメージが叩き出せるというのは助かるぞ
マドハンドの集団をベギラゴン一発でやっつけたり
さまようよろい系はヒャド系があると楽
何よりしんりゅうはメラゾーマが主力
あとカニ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 18:18:58.65 ID:fI+noyLA0
>>360
魔法使いの存在意義の半分以上は、スクルトとバイキルト
スクルト・バイキルト・フバーハは3大最強魔法と言っても差し支えない
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 18:29:15.17 ID:y7tfyFAV0
>>364
あー確かにカニはきつかったなぁ
のちに賢者が控えてること知ってるから、どうも魔法使いをパーティに入れることがもったいない(?)気がしてな
僧侶はさすがに外せんし
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 18:34:17.10 ID:2wufGUwU0
FC2って敵の落とす宝箱開けるとGが入ってることがあるんだけど、これって仕様?
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 18:40:18.23 ID:RVboKBJ/0
>>367
すでに持ってるアイテムだと、
アイテムじゃなくてGになる

やくそう・どくけしそう・ふくびきけん、などは除外。らしい
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 18:40:31.59 ID:AngJK9A20
FC3のヤマタノオロチ戦で草薙の剣2個取ろうとして1回戦終了後拾った草薙の剣を預かり所に預けて2回戦したけど
結局箱落としても中身はゴールドだったなぁ
2回戦中に草薙もったキャラをバシルーラして倒せば2個目の草薙とれたのかな?
370367:2011/10/17(月) 18:43:41.57 ID:hz+boatu0
>>368
なるほどそういうことか
ありがとう
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 18:44:35.88 ID:fI+noyLA0
>>369
草薙の剣は特殊で取得したときにフラグが立つから預けても飛ばしても2個目は取れない
「やまたのおろちはたからばこをもっていた」のメッセージの直前でチェックが入ってゴールドにすり替わる

ただし、怪しい影のやまたのおろちが宝箱を持っていた場合は、このチェックが機能せず、2本目を入手可能
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 18:45:57.71 ID:xXQHjxPk0
FC3おわたー!
最初は攻略みないでやろうと思ってたけど、途中で見ながらやったりしてちょっと後悔・・
でも懐かしさと達成感で涙でそうになった。
しかも今日よくない事聞いて落ち込んでたからますます感動した。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 18:57:02.10 ID:AngJK9A20
>>371 そうなのかぁ知らなかったよ、ありがとう
2本目を取れる可能性があると聞いてほっとした
ガメゴンロードとかルカニ効くボス戦であると便利なんだよね
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 19:05:25.64 ID:K1hqZ8Lt0
SFCの地獄のハサミは鬼スクルトを持ってるわけじゃないし、
ラリホーやルカニで十分対応できると思う。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 19:14:41.59 ID:fI+noyLA0
SFCのハサミもスーパースクルト(守備100%アップを敵全体にかける)だよ
呪文無いなら逃げで良い

魔法使いにとって攻撃呪文はサブウェポンでメインウェポンは補助
スクルト連打でボストロやカンダタ初め殆どのボスの打撃を無力化できること
あとバイキルトで自動回復を上回るのが楽になること

だから中盤のスクルトのボス戦への貢献度を考えると
攻撃役ってより僧侶以上に守備に貢献するキャラだな
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 19:24:04.94 ID:S9deZE690
地獄のハサミへの復讐の為に勇僧僧魔なんて編成をしている俺みたいなのもいる
バギ2発とイオでイシス着いたら木っ端微塵にしてやる
おおばさみなんかじゃ埒が空かないからね
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 19:29:42.62 ID:K1hqZ8Lt0
>>375
そうだっけ。
上昇量が110じゃなくって55だったように思ったが記憶違いだったか。すまん。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 20:36:00.17 ID:/6AFPC5v0
じごくのはさみと一緒にキャットフライもかなり堅くなるんだよな
あの組み合わせはキツイ、呪文封じられたら終わり
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 20:47:57.09 ID:1gcBy0GAO
やったことないの楽しもうと盗賊、商人、遊び人で始めたが、遊び人って結構真面目に命令聞くんだな
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 20:49:50.49 ID:PXna2P0q0
遊び人はレベルがあがると、結構命令無視が多くなった気がする
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 21:02:22.41 ID:V56H4chJ0
フリーゲームの巡り廻るの正式版が今日ついに出た。
ググッてサイトへGO
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 21:14:48.21 ID:AngJK9A20
>>380
ファミコン版だと遊び人には転職できないから最初から勇・遊・遊・遊のPTで進めてて
LV11までは普通に命令聞いてくれたからこりゃ賢者転職まで意外と楽勝かも? と思ってたら
LV12になった途端遊びはじめて焦った

結局ダーマ周辺で中断セーブを駆使してさっさとLV20にしたよ
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 22:40:58.64 ID:HrdkfGxr0
賢者の石も、まだらくもいとも使ってくれないからな。

遊び人にペットの名前つけてぬいぐるみ着せるっていうのを昔ここで聞いたので
やってみたら結構かわいくなってきた。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 22:50:57.94 ID:lCVIRqkC0
やっとバラモスまで来たら話にならんかった。
レベルは勇27盗21賢23僧26・・・・。
転職しなきゃよかったw

てかバラモス倒す前って盗賊の武器、強いのないのね・・。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 23:01:33.48 ID:CESMld5F0
fc3やってるけど、武から戦の転職はあんまメリットないですか?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 23:04:30.99 ID:CGEwIzlL0
>>366
うちは初期パーティーに遊び人を入れてレベル20になったら賢者にしてる

>>384
武闘家にしてみれば?装備ほとんど流用できるよ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 23:11:29.54 ID:WSiyOLqd0
当時FC版しかやっとことなかったから、SFC版をやったぜ。
SFC版だとDQ1で戦闘中に「コマンド?」って聞いてくれないんだな。なんだか寂しいぜ。
それから、最初から山もスムーズに通れた。あのカクカクは、竜王の呪いじゃなかったのか・・・。
グラ色が暖かい系というか明るい系(後の作品に合わせた感じ)になってた。FC版の方が好きだなあ。

最後に、小ネタ
ローラ姫を抱えたまま竜王に挑むも、返り討ちにあったら、ローラ姫は洞窟に戻されてた。
ドラゴンも復活してて、再び多量の経験値が貰えたぜ。FC版でも同じだったかは覚えてない。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 23:18:29.96 ID:HrdkfGxr0
>>385
すばやさ255にしてから戦士に転職、星振る装備。
これで最強の戦士になるね。バトルマスター的な。

でもFCだとカンスト遅くてレベル上げきついんだよな。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 23:23:29.27 ID:4gmhkY5lO
>>388
更に魔神の斧装備すれば会心でるし。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 23:28:42.82 ID:RFWsA1E60
>>385
特にFCなら、中盤以降に魔法の鎧やドラゴンメイルといった
耐性防具を装備できるようになるという大きなメリットがあると思う

炎を使ってくる敵は意外に多い。アレフガルドだけでも
マクロベータ、ガメゴンロード、キメラ、ドラゴン、ヒドラ、サラマンダー、キングヒドラ、バラモスブロスなどがいる
守備力は刃の鎧に劣るが、炎のダメージを抑えられるドラゴンメイルは使える。
ルビスの塔を登っている間と海上を除いて(このときは魔法の鎧)、アレフガルドを回っている間に肌身離せない鎧
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 23:31:58.56 ID:1eIPcm3V0
>>384
ないんだよねえ
俺も似たような感じで困った経験ある

>>386
武闘家を一から育てる手間も考え物だぜ?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 23:34:47.42 ID:TArsFwft0
>>386
遊び人経由が一人でもいないと経験値や種稼ぎが微妙に面倒くさいんだよな
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 23:37:12.36 ID:K1hqZ8Lt0
銀の竪琴弾くのは?
俺は殺ったことないけど。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 23:49:43.68 ID:CSbv6jgj0
SFC3の戦士の育成失敗した
力255、体力255目指してたけど、体力上がりきる前に体力成長止まりそう

どのくらいで性格チェンジするのが正解なんだろう?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 00:00:46.91 ID:SXA4hhs20
>>387
RTAでは姫救出→デスルーラ→ドラゴン経験値ウマー

の繰り返しでレベルあげなんてこともしてるな
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 00:04:33.68 ID:X2tGI3+hO
性格システムはなくしてほしい。DS版をだすなら。
というか、2のロトの剣パワーアップと3で性格無くしたDS版を出してほしい。
3D対応で。

>>338
という俺の願望です。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 00:22:32.17 ID:GllkCNfd0
>>394
回答になってないかもしれないけど、
盗賊や種稼ぎ封印してないならどうでも良いんじゃね?
不思議な木の実と違って集めるのもハードル低いし。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 00:43:11.45 ID:xrpBxlvf0
fc1と2は面倒なのでツール使って修行済み・王族プレイにした。
最初からLVと金最強てのは虚しいかなと思ってたが、まあ面白いわ。
純粋にストーリー楽しめる。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 00:46:33.29 ID:5JBwRExX0
>>397
うん、まあそうなんだけどさ
でも種狩りするほどやりこむなら呪文の使えない戦士いらないから転職しちゃうかもな
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 00:46:49.49 ID:xrpBxlvf0
つうか、ロト紋をRPG化してほしいのな、俺は。
アルスかジャガンかの好きな方で始められるやつ。
単なる派生ゲーにならんようにちゃんとドラクエのまんま作ってほしい。

で、これがあたったらダイ大をRPG化。

で、調子こいてTVDQをRPG化(デイジーでるやつな)

401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 00:48:31.90 ID:xrpBxlvf0
>>393
音楽長いから余計面倒だろ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 00:52:39.33 ID:lLhrVFoO0
SFC3なんだけど不思議の実を使わずにMPを510(512?)にするにはレベル98までに賢さを255にしないといけないのかな?
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 00:58:17.19 ID:y518TdbIP
http://aamatome.blog31.fc2.com/blog-entry-828.html

FCT・U・Vクリアしてコレ読んだら涙でてきた。
ドラゴンクエストが何故こんなにも面白いのか、解ったきがする。

明日、会社の上司にT・U・V貸す約束しちまったけど
またTからやりたくなってしまったよ。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 01:35:28.79 ID:iwDxGKnz0
>>346なんだゾーマってドレアムの部下だったんだな
情けないのぅwwww


>>348
あ?初めて貼ったし知らんわボケが
ドレアム派は沢山いるしな
>>349
事実じゃね?異論はないよな?

>>350
失せろよキチガイ
きもいんだよ死ね
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 01:40:02.28 ID:9DTIBVyqO
>>402
MP522ね。LV98で出来ないこともないが、
LV80ぐらいまでには255に上げといた方が吟味なしでMP522になる。

そんなことより、ゾーマたんの使用済みの闇の衣
(*´Д`*)ハアハア
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 04:29:59.86 ID:F5RnzmFpO
ドラクエ2メンバーのミナデインに違和感なんだが最近は何でもありなんだな
ドラゴンクエスト〜スパーキング〜マダー(^^)
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 04:51:10.39 ID:TDcjxA8c0
>>404
でもドラクエのボスが軒並み人気無いのはやっぱ事実なんだよねぇ・・・
ファミ通の人気キャラ投票とかでもセフィロスとかは必ず上位に食い込むけど
ドラクエで人気あるのってスライム(笑 とかでしょ・・・スライムにも負けるゾーマドレアムって・・・

ドレアムもゾーマもシドーもしょうじきみんな似たり寄ったりの小物に見える。
どんなにパラメータ的に強かろうが、
カリスマ性という点ではまったく話にならない・・・

自分、ドラクエファンだけど、正直FFには敗北宣言したくなる・・・orz
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 05:14:24.63 ID:TDcjxA8c0
まず形が人型でない、という時点で、もうカリスマが無いんだよねぇ、ドラクエのボスって・・・
まぁドレアムは多少人型を保ってるかな?でも変なツノが生えてることで魅力はかなり下がってる・・・

やっぱこれからの時代のRPGは、敵役も完全な人型でないと人気でない。
人のライバルはあくまで人。人外のキャラというのは人に使われる存在にしかなりえない。つまり中ボス以下にしかなりえない。
まぁこれはドラクエうんぬんではなくイラストレーターのせいだろうから
ドラクエが鳥山を起用し続けている限りは、もう現代のその他有象無象のRPGにも敵わないだろうな・・・ドラクエファン辞めようかな・・・orz
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 05:54:33.11 ID:V27JYxH80
>>399
タフガイでずっと行って体力180に届く辺りで豪傑に転職
戦士はレベル35で体力上限値が255になるのと
レベル10〜30の間に体力伸ばしとけばまず足りないことはない
ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/40.html
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 06:43:38.96 ID:9kr/kGMH0
FC2やっとクリア。
ロンダルキア以降何がつらかったって、
ポコポコ死ぬサマルトリアしかルーラとザオリク覚えてないのがつらかった
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 07:09:48.76 ID:JRAS+xkWO
>>404
>>346>>348に対するレスが・・・w
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 07:25:40.08 ID:OHgDIaKD0
他人の評価でファンを辞めるなど、ドラクエに対する情熱もたかが知れてるな。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 07:30:40.24 ID:Pj0WjLPrO
『あたし、女だけど』って言う奴はおっさん。
『自分、日本人だけど』って言う奴はチョン。
『自分、ドラクエファンだけど』って言う奴はFFファン。
気をつけろ!

って言ってました。
あのお方が。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 07:33:56.29 ID:D4SQSq9Q0
真のメガテンファンとか
真のドラクエファンとか言ってるのはゲハの人だと思ってる。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 07:46:58.87 ID:swwdJzoj0
真メガテンはしかたないね
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 07:48:15.99 ID:9F1LjVD70
>>410
サマルはお姫様と思って大事に守ってやらないとな
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 07:54:08.59 ID:y518TdbIP
ドレアム派やらFF派やら・・・・・・。
どーしてワザワザここにレスするかなぁー
巣に帰れよ。

好きなゲームある事は、大いに結構だが、わざわざ出張ってくるのは
意味解らんし、頭おかしいと思うわ。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 08:00:33.94 ID:lLhrVFoO0
>>405
ありがとー
レベル80くらいで種集めに走ります
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 08:09:02.77 ID:NmJJuyVw0
>>413
似たようなパターンで
スレが荒れ気味のときに『このスレ久しぶりに来たけど』って言う奴は毎日来ている
『〜しようと思ったけどおまいらの態度が悪いんでやめた』って言う奴は初めからやる気がない

ってケースもある


話は変わって、いよいよ今日『みちくさ冒険ガイド』が本屋に届くので楽しみだ
「東京が15日発売ですので、こちらは2、3日遅れますよ〜」だと
すれ違い通信といい、地方民はどうしてこうも虐げられるのかw
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 08:21:24.46 ID:+Hfz2FV70
武闘家が会心の一撃をよく出すようになるとうれしくなるね
これでキラーピアスがあればなあ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 08:28:38.81 ID:eL48Ra/70
>>395
タイムアタックでは常套手段なのか d
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 09:04:11.31 ID:JRAS+xkWO
>>417
なんか>>404で自作自演してるってバレてるしなぁw
派とか言われてもって感じよねw
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 09:06:17.65 ID:5+8Vna060
>>419
ウチのところも今日頃入荷。
ゲームの発売日はほぼ全国統一なのにね。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 09:11:21.05 ID:1PV/M6yR0
>>420
武道家成長遅いからいいねえ
育てるの大変だし
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 09:37:18.27 ID:hsHsj4oG0
FC3で商人の町の名前を決めかねてるんだけど
デフォルト的な名前ないかな?

426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 09:44:04.00 ID:V27JYxH80
はんバーク すぴるバーク りんどバーク
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 09:53:39.29 ID:5JBwRExX0
FC3の商人の町は最初に酒場にいるカタカナの名前のキャラを使えば
FCでは不可能なカタカナ+バークが可能に
レベル20まで上げて商人に転職するのが面倒だけど
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 10:12:35.75 ID:JRAS+xkWO
なぜハン・ソロをフルネームで設定してしまったのか
ハンだけならカタカナでハンバークできたのに
できたのに!
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 10:14:13.28 ID:YbqyTTHC0
FC2で中断無でプレイしてるけど、ケータイのカメラで復活の呪文を撮影しても必ず1回か2回は間違えてるorz 
これで子供の頃は汚い字で写し取って間違ってれば最悪、最初からやり直してたんだから
現在の文明の利器って凄いなぁって思ってたはずなのに…。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 10:27:17.76 ID:6PA0xtahO
今は転写ミスはあり得ないけどね。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 10:54:14.55 ID:z93RMQsX0
俺は携帯のメモ帳に書いてたが、そこに書いてある事は正しいのに、
画面に入力をミスったことはこの前あったな。

一瞬血の気が引いて、よく見たら「ぬ」が「ね」だと気付いた時の
あのとてつもない安堵感ぱねぇ。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 11:04:02.66 ID:YbqyTTHC0
ケータイの画面に写ってる呪文の一行を見てから、TV見ながら入力すると
不思議と勘違いで1文字間違えたり前後逆になったりする。
でも復活の呪文ってたまにおかしな文章になってたりするので笑える。
今まででちょっと笑ったのが「ひまお ははげ ですよね」になってて
隣に居た姉と一緒に大爆笑してたwひまおって誰だよ的に。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 11:13:16.90 ID:Vn2cl6AI0
SFC3面白いね
タフガイ魔法使いが強すぎる
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 11:22:19.66 ID:83fiff710
>>419
出版社が東京に集中してるから
虐げるとかの問題では無い
輸送の問題
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 11:45:56.36 ID:yMX64hwy0
>>240
ネットも下手すればテレビ以上に捏造し放題なのに?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 11:48:50.90 ID:l0rNGsNOO
>>425
あとは…ごバークとかじバークとか…
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 11:58:31.12 ID:dcJyDsM40
はんバーグにしたな
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 12:25:03.82 ID:CU39BNEi0
おかしい
FC版2でモハメがいつまでたってもみずのはごろもを作ってくれない
三回ほどタイトルに戻って復活の呪文で再開したのに一向に働いてくれん
いろいろ調べてみたけどわからない、なぜでしょうか
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 12:27:05.79 ID:GsLiLOHIO
つムーンの道具空き
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 12:27:14.17 ID:hCCuBv1J0
ちゃんと糸と折り機両方渡したか確認してみ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 12:29:33.44 ID:CU39BNEi0
道具はサマルが空いてるし
糸も織り機も渡したぞ、「もうちょっとまってくれい!」と一生言い続けてる
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 12:31:41.58 ID:V1zVTg870
このスレ流れ早いな。
今SFC3をやっている。
SFC3はやっていなくてFC3だけやったクチなだが
さすがに学生生徒のころだった昔と違って遅遅として進まない。
昨日は勇者をLV18→20まで上げたところで終了。
まだオロチには行っていない。
ちなみに僕は「ゴッド」にしました。
このスレみていてSFCだと商人がパーティ復帰するのね。
ならネタ名前にすればよかったと今更後悔。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 12:32:09.95 ID:hCCuBv1J0
>>441
ああ、ムーンじゃないとダメなんだよ
何かサマルに渡しておけ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 12:32:36.97 ID:l0rNGsNOO
>>441
モハメ「わしゃ野郎たちの荷物云々には興味ない…女の子に荷物沢山持たせる人は嫌いなんじゃよ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 12:32:58.19 ID:GsLiLOHIO
ところで今更気付いたがオープニングムービーだとサマルの服変わってるんだな
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 12:34:30.36 ID:V7uoQH9RO
>>441
>>439を声に出して十回読め。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 12:35:29.45 ID:CU39BNEi0
ムーンじゃないと駄目だったのか
了解、>>439-440ありがとう
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 12:41:47.73 ID:+HzZOvPb0
性格システムは+方向にだけ働くようにしたらいいかも
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 13:01:26.50 ID:PnnCY2Pr0
自分は商人の名前ゴールドさんにしたよ
金にうるさい商人ぽくていいかなって
ゴールドバークも語呂がよくて気に入ってる
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 13:42:41.22 ID:fB4ZFnMd0
あの頑固ジジイ、女にしか織らないから嫌い
しょうもないこだわりがダサい
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 13:50:20.78 ID:98T9FYhhO
初めてFC2をクリアしたけど、言われてるほどサマルが弱いとは感じなかったな。こういうもんだって割りきってたからか

ただ、ムーンは攻撃と補助呪文専門、サマルは回復呪文とメガンテ専門みたいに完全分業化されてれば、いくら攻撃力がなくても役たたずとは言われなかったろうなとは思った
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 13:52:29.88 ID:+Hfz2FV70
サマルが弱くないとかないわ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 13:54:06.65 ID:hCCuBv1J0
サマル=弱い ってのは後付けのネタに乗ってるだけだからな
最近だと平均化されて無能ユニットが居ないRPGが多いから無条件に同意してしまう
死者を蘇らせる能力をもつだけで異常、あと最後はステータスローレに近づく
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 14:04:11.34 ID:w4QeveZM0
ベギラマ・ザラキを覚えてからがサマルの真骨頂
FCは打撃に期待しちゃダメ
まあそれでもムーンよりは大分マシなんだが(鉄の槍でも)
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 14:26:16.92 ID:xrpBxlvf0
>>425
デフォはおまんこバーグ。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 14:27:11.73 ID:SVLwDxr80
いちにのさーん、勇者さんがお呼びよー
…がやりたかったのでいちにのバークになってしまった
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 14:36:18.12 ID:hCCuBv1J0
>>456
地味に良いなw
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 14:41:36.63 ID:Y9ZKa5OW0
>>456
その発想は無かった。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 15:20:54.30 ID:z7WIsp9j0
「マリアはトンヌラのひつぎからキメラのつばさをとりだした。」
ムーンの方が弱いのにサマルの方が死にやすい
理不尽だぞ!
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 15:42:15.17 ID:384yLI0u0
>>449
こちとらネタでスピルバーグにしたで
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 15:43:15.89 ID:GsLiLOHIO
サマルが死にやすいのは集中攻撃されやすいからだな

ベギラマ、ザラキ覚えてからはサマル無双状態。特にSFC版
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 15:57:12.25 ID:JRAS+xkWO
中盤トンヌラより犬姫のがHP多くなる時期あったり、終盤も犬姫のが守備力高かったり
トンヌラのが死にやすいとしても納得できる要素はあるよね
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 16:05:42.99 ID:YbqyTTHC0
ムーンが仲間になった直後の戦闘でも死亡率が高かったうちのすけさん。
今ベラヌール周辺でレベル上げしててもバジリスクとかオークの集中攻撃で
直ぐ死んじゃうから中々レベルが上がらない。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 16:18:33.71 ID:6S3pD2vG0
トンヌラは王子だからネタキャラになったけど
もし王女だったらドラクエ屈指の萌えキャラになってた逸材
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 16:26:03.02 ID:QaqQqyew0
リメイクのUがもし出る事があったらサマル妹をPTに入れられるようにして欲しいな
妹ってことはやっぱりロトの血を引いてるって事だからPTにいてもおかしくないはず
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 16:34:23.11 ID:Vqc/Imor0
「トンヌラは妹のひつぎからゴールドカードをとりだした。」
トンヌラ「すまんな妹。」
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 16:35:07.47 ID:V27JYxH80
エニックスのゲームブックでは異母妹だからロトの血は引いてない
(サマルは母方がロトの血縁)
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 16:36:10.17 ID:hCCuBv1J0
とりあえず大きな改変があるとしたらサマル妹にローレが刺されるエンド採用が優先度上かな
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 16:36:10.37 ID:QaqQqyew0
ゴールドカードをあぶない水着(装備中)に置き換えるとヤバイな…
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 16:37:44.28 ID:RVEFbOWhO
今仲間4人中2人がMP999までいった...
俺はみんなのステMAXにしたら次何をすればいいんだ?
誰か教えてくれorz
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 16:40:00.52 ID:QaqQqyew0
>>467
王様はムコ養子だったのかw
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 16:40:17.65 ID:yx7giZ7U0
妹はとんぬらのひつぎからエッチな本をとりだした
ひつぎの中のとんぬらがビクッと動いたような気がした
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 16:43:41.59 ID:hCCuBv1J0
>>470
ありとあらゆる手でLv1キャラをドーピングしてゾーマ撃破
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 16:44:25.49 ID:QaqQqyew0
>>472
妹モノの内容だったらトンヌラ\(^o^)/だなw
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 16:46:13.45 ID:hCCuBv1J0
と思ったが隠しダンジョンで稼いだのか?…なんかな
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 16:49:17.38 ID:PII0gx730
>>467
だから旅に連れていかないのか…
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 16:49:37.49 ID:V27JYxH80
>>470
Lv1遊び人は遊びの1/5が会心なので
(様子を見る・逃げる・身を守る・仲間呼び・転んで会心)
Lv1でMAXステータスのドーピング遊び人はLv99より強い
こいつで神竜を倒す
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 16:56:28.80 ID:JRAS+xkWO
リメイク2出すとして仲間増えるなら竜ちゃんがいいです
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 16:56:58.25 ID:1PV/M6yR0
>>471
DQ4コマだとローレの父親も婿入りだったよなw
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 16:57:58.25 ID:jrV7AXqR0
Lv1遊び人が戦闘中遊ぶ確率も加味して言ってるのか?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 16:59:43.31 ID:hCCuBv1J0
>>478
それ良いな
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:00:48.22 ID:Xn64JEIX0
マリアはルカナンをとなえた。
リビングデッドのしゅびりょくを0さげた。

下がってないじゃねえか!
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:01:17.00 ID:V27JYxH80
>>480
遊び人が覚えた遊びを使う確率は1/4
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:06:32.03 ID:QaqQqyew0
>>478
マイラの温泉を復活させて「押すなよ!絶対に押すなよ!」のイベントも追加してほしいな
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:06:32.38 ID:Dfcks5kj0
>>468
それは何てスクールデイズ?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:09:45.03 ID:XbNkeF/Y0
竜ちゃんが入ると団体芸で1人余るんだが…
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:21:34.97 ID:c/d/1fDO0
SFC2クリアーーー
やっと念願のSFC3ができるぞ!!
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 18:04:26.36 ID:sAwVGj2S0
なげきのたて「どうぞどうぞ」
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 18:20:39.26 ID:RVEFbOWhO
>>473>>477
面白そうだな
やってみる
ありがとう
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 18:23:47.94 ID:/5KqvWR30
SFC3やってるんだけどリモコンコントローラだと会話記録機能使えない?
じゅもんで思い出すってやつがあるんだけど
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 18:53:40.18 ID:O66cyyL70
>>490
ここ読むより、テンプレ読むより、初めは取説だろ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 18:56:15.01 ID:l0rNGsNOO
>>490
取説の35頁をよ〜く読んでみましょう
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 19:08:45.28 ID:Bu07jLki0
2のラダトーム何だよこれ
いくら何でも狭くなり過ぎじゃね?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 19:19:44.24 ID:70E9xZOf0
>>493
それだけお前が成長したってことさ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 19:30:44.98 ID:fPL3Va5K0
FC版のUはTに比べて容量が2倍「しか」ない
それなのにフィールドマップを6倍にしたり3人パーティにしたり
他で2倍以上のことをしているから もういっぱいいっぱいなんだよ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 19:33:06.91 ID:/74dwUFi0
そんな事情で合体させられるラダトームってw
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 19:44:08.64 ID:FXDEWuPR0
城や階段の位置がコロコロ変わったり街と合体したりと、ラダトームさんは大変ですよ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 19:48:21.16 ID:Te98eBPF0
2で狭くなった反動なのか、3のアリアハンの城は無駄に広いよな
特に王様のとこ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 19:52:17.65 ID:JRAS+xkWO
合体で済んでるだけマシなんだよ
ガライ、マイラ、メルキド、リムルダールを見ろよ
涙なしには語れないよ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 20:04:19.03 ID:AHrBskQM0
街があった跡形もないな
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 20:04:22.08 ID:wlEQTOnQ0
ロンダルキアに来たら、敵の本拠地に乗り込んだって感があるよね
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 20:06:32.79 ID:l0rNGsNOO
>>497
ヒント:老朽化による改修工事

>>499
新天地移住により人口減少→ラダトームと市町村合併→ラダトーム以外の中心地急速に衰退→(ry
ですねわかりません
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 20:09:57.86 ID:sANECEr90
竜王のひ孫は、かつてメルキド〜って言うからメルキドは滅んでるかもしれない。
でも、キャラバンハートだとガライもメルキド跡地もあったりして。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 20:12:20.22 ID:DmIKZqKoO
ルプガナまでに買った防具は王子二人の皮の盾のみ 王女に至っては装備買い替え無しでも意外と行けるな 教会の世話になったのは不意討ちマンドリルのサマル撲殺(通過儀礼)と王女の死亡一回ずつだけだ

この辺は適度なバランスだね
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 20:17:39.33 ID:YjdqJmcz0
身も蓋もないけどやっぱ容量なんだろうな
全ての街を残して軽いイベントなんかあったら面白いかもな
再建したドムドーラでゆきのふの店が復活してたりさ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 20:52:33.66 ID:JRAS+xkWO
容量の壁の前では、メルキドの城塞も役には立たなかったな
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 21:19:44.88 ID:+YsC07vt0

【社会】 「日本は、韓国の文化をマネしてる!」 "ウリジナル"主張…柔道・剣道・寿司・秋田犬・日本語・かな文字・日本という国名等★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318926972/
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 21:21:29.46 ID:G1iaYGaxO
あぶない水着じゃなくて
あぶない下着が良かった
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 21:24:05.55 ID:mKBr/00O0
下着だとCERO上がるんだよ
水着だとCERO上がらないから大丈夫だ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 21:31:21.36 ID:2LlDk5Y80
>>500
リムルダールには一本の木が…
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 21:55:07.31 ID:scwG/3tdO
ゲーム内では表記されてないだけでちゃんとあるっての
現実で言うなら都市だけでそれ以下は無しにするようなもの。ただそれだけのことですよ
東京都には東京、大阪府には大阪しかありません。と一緒
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 22:05:47.23 ID:5JBwRExX0
なんでSFC3の銀の竪琴はちゃんと宝箱に入ってないんだ?
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 22:08:46.82 ID:VF+GQneT0
今さっき嫁がSFCVクリアしたとこ見てたが、
ハラハラしたけど無事にゾーマを倒せて良かったよ
EDのロトのテーマ〜そして伝説への流れはやっぱりいいね
何回見ても聴いても感動しちまう
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 22:28:00.61 ID:sAwVGj2S0
>>511
俺もそう願いたい。
メルキド以外はね・・・
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 22:36:46.52 ID:VF+GQneT0
>>514
メルキドは完全に過去形で語られてたからね
「かつてメルキドという街があった〜」って感じで
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 22:38:40.12 ID:VF+GQneT0
って>>503で言われてたね、スマン
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 22:41:24.34 ID:Te98eBPF0
みんな勇者のいるほうへ引越しちゃったのかな
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 22:59:08.46 ID:oIlpHWIi0
結局ドムドーラは復興しなかったのだろうか
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 23:19:20.96 ID:sAwVGj2S0
ドムドーラはそもそも生活基盤がアボンしてたから・・・
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 23:35:12.77 ID:ypRpiXr80
砂漠のど真ん中にあるからなw
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 23:40:57.05 ID:guHvHowM0
ロンダルキアにいるオッサンとシスターって
日々何して過ごしてたんだろw
外に一歩出ようもんなら即死だし、
訪問者も滅多に無いだろうに
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 23:43:40.89 ID:0VP34YKl0
>>521
旅の扉使って下山。一行にはロトの証という名のカレログがあるので祠に近づいてきたら戻る
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 23:51:03.08 ID:guHvHowM0
>>522
うぬぅ。あの旅の扉は一方通行ではないか。
奴等もやっぱルーラ使えるのか。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 23:54:11.24 ID:FXDEWuPR0
トラマナとアバカムもしくは牢屋の鍵が使えないと、
旅の扉くぐっても無意味だ品w
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 00:11:57.46 ID:Zd7vRn210
それ言い出したら海底洞窟の兵士さんたちなんてどうやってあそこまで辿り着いたのか
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 00:15:03.04 ID:VN/iZAdp0
昔壊れたWII本体だけ中古で3000円で売ってたので買ってきた
持ってるはずのコントローラーやらリモコンやらが見当たらない
捨てちゃったのかなそっちも買い直すのかと思ったら一式6000円もするひどい商売だ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 00:15:14.21 ID:YfkOjxF30
牢屋の鍵は元々牢屋に鍵を掛けるヤツがいるわけだからロンダルキアの二人が持ってても全くおかしくはないわな
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 00:17:32.62 ID:NP822YCJO
ゾーマ討伐記念
http://imepic.jp/20111019/008910
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 00:20:17.65 ID:Igu97XU7O
>>526
どんだけ貧乏なんだよ…
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 00:25:16.52 ID:CrzXXMKD0
>>526
捨てるときに「それを捨てるなんてとんでもない」って誰も言わなかったのか・・・
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 00:39:08.23 ID:c7peeUTu0
SFCDQ3で金1Gも使わない縛りプレイ中
宝箱のアイテムと民家のアイテム拾いが貴重なアイテム回収ポイントだ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 00:50:48.21 ID:RHbB099J0
>>530
商人で「みる」をしようとして間違って投げ捨てる・・・よくあるこってす。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 00:52:26.38 ID:5iGRiYrWO
>>528おめ!
うちのパーティーと一緒でワロタw
ムラサキが元僧侶ならまるっきり一緒かもw
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 01:13:16.08 ID:c7peeUTu0
自分もヨシヒコだ、性格はむっつりスケベで
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 02:07:34.41 ID:m5gv2WlLO
スレ宣です

スターキメラ「ベホイミ!」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1318956126/
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 02:20:46.47 ID:PEOC+RxAO
>>528
余裕のレベルなのにMP切れ寸前やん
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 02:41:06.37 ID:UASb9L16O
今日からSFC2プレイしているけど、敵を攻撃する時の効果音が「酢昆布」に聞こえて仕方がない
スコンブ・スコンブ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 06:11:25.48 ID:NP822YCJO
>>533
ありがとう。
うん、ウチのムラサキも元僧侶w

>>536
ゾーマ戦に至る前に少々MPを使いすぎちゃってさ(´・ω・`)
まぁ倒せて良かったよ。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 06:17:28.67 ID:NP822YCJO
>>534
勇者ヨシヒコ量産されすぎワロチwww
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 07:36:04.99 ID:cDc0ptnj0
SFC3やりはじめたけど、これって全くの移植でもないんだな
闘技場やスゴロクのBGMとか8からのだし
あとなんか手を加えてあるとこってある?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 07:43:21.47 ID:t/se89OY0
>>540
むしろ手を加えていないところが無いほどに別物
敵の自動回復も耐性もHPもステータスがまるで違うし
仲間の成長システムもまるで違う
隠しダンジョンやメダルはじめ追加要素てんこ盛り
複数攻撃武器や光ドレスなどの厨性能装備で職業バランス崩壊
袋やエンカウント変更でダンジョン探索がピクニック程度の低難易度

とにかくありとあらゆる所が違うので別ゲーと割り切ってやる
SFC3だけやってDQ3やった気分になるとまずい
子供の頃にやったDQ3を正確に思い出したいならFC版先にやるべき
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 07:47:43.32 ID:t/se89OY0
>>540
あ、もしWiiとSFCの違いがあるかって話なら、殆どない
ボタンの説明とかメッセージがちょい変わってる程度
http://www49.atwiki.jp/dq123/pages/57.html
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 08:51:11.82 ID:whJ91ilu0
>>434
揚げ足失礼。
その東京集中をして、虐げると言っていたのではなかろうか。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 08:53:20.08 ID:Mu0V3Fdv0
>>514-515
メルキドはやっぱり守護する者(ゴーレム)倒した→勇者が街を出て行った後
あのあたりの超強力なマモノが流れこんできて壊滅、かな。

ドムドーラはあのまま復興できず、ガライは元々人が少なかったから
民族の大移動でラダトームへ移住。
マイラ→温泉枯渇で観光客激減。やっぱり移住。
リムルダール→ここだけは街があるが、容量の壁で「一本の木」にされてしまう。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 09:01:05.66 ID:wTkdk5ka0
戦争の遺物である城塞は平和な世界には必要なかった
利便性を求め、他へ移住していく住人達
もぬけの殻になった街を、もういない敵から守りつづけるゴーレム…みたいな妄想
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 09:10:39.24 ID:s/YYN3nUO
>>527
結局銀のカギや金のカギなんかもマスターキーみたいなもんだよね
後の盗賊のカギや魔法のカギもそうだけどさ
各扉にはその扉専用のカギもそれぞれあって、その扉を使う人が持ってるはずなんだよな
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 10:32:31.33 ID:whJ91ilu0
>>450
女にしか織らないのがしょうもないだと?
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 10:34:02.94 ID:whJ91ilu0
>>453
最近はどのゲームでも平均かが酷いな。
全部強かったらゲームにならんだろと思う。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 10:54:50.54 ID:BvKjEyj30
>>540
8からの、というより、8がSFC3からの音楽を使ったというのが正しいんだが…
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 10:56:32.30 ID:c7peeUTu0
やっぱヨシヒコ多いんだなw
勇ヨシヒコ/武ダンジョ/遊→賢ムラサキ/魔→賢メレブだったよ
今は2週目で勇ヨシヒコ/魔→武ダンジョ/盗→遊→賢ムラサキ/商→賢メレブだ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 11:02:01.96 ID:wTkdk5ka0
あれって、FCDQ4のカジノの曲といっしょ?
あとトルネコのガーゴ店の曲といっしょ?
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 11:02:10.22 ID:B94P7N630
SFC2で羽衣をサマルに着せてるのは俺ぐらいだろうな
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 11:03:09.74 ID:BSBragCe0
>>540
無知が考えなしに喋ると恥かくという典型だな
なにが「あとなんか手を加えてあるとこってある?」だよ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 11:09:11.73 ID:T2uoqrhb0
2のザハン(金の鍵)に行くには、勇者の泉の離れ小島あたりで北上するとピンポイントに到着しやすい
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 11:21:52.60 ID:s/YYN3nUO
8は過去作から色々BGM持ってきてるよね
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 11:33:26.59 ID:AWaQQzV40
>>552
その場合、体感的に後二人の死にやすさってどう?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 11:45:06.35 ID:B94P7N630
ぶっちゃけあんまり変わらん
ただ炎はく敵だとムーンがきつい
特にシドー
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 11:50:51.59 ID:84vzyJIaO
2で仲間を3人にした時点で鍵は持ってないもん?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 12:04:00.20 ID:7xiQjLba0
ぎんのかぎはクリアに不要
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 12:33:07.57 ID:d8UYDDX+O
サマルはともかくローレに水の羽衣つけてる奴はいないだろうな
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 12:54:14.12 ID:L98hKSxKO
銀のカギ使うとこって船の財宝→山彦の笛とローレの地下牢(FC版のみ?)の他にあったっけ?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 13:03:54.14 ID:SGU4OuyB0
>>499 メルキドはほら、1の勇者がゴーレムやっつけちゃったから滅んだんだよ…
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 13:21:13.80 ID:XClj4NLl0
3でも危機が迫ったら住民の大半が世を儚んで寝てしまったくらいの街だからな
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 13:47:47.62 ID:MKiIyUjM0
3でゾーマ倒した後にメルキド行ったら
ゴーレム作ろうとしてたおじさんも作る気なくしたみたいだったけど、
じゃあ一体誰が・・・
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 13:53:03.50 ID:s/YYN3nUO
竜王現れた時に誰かが研究引き継いだんでしょ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 14:39:48.79 ID:SGx9qWc50
SFC2をレベル30,28,23くらいで消したけど
ロンダルキアのザコがやたら強いなぁ。
アークデーモンとか猿とかザラキ野郎とか
マホトーン必須な感じ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 15:04:52.14 ID:jUIzmIJnO
>SFC2をレベル30,28,23くらいで消したけど
この『消した』って、どういう意味なんだ?
冒険の書を消して、もう二度とプレイしない、という決意か?
568566:2011/10/19(水) 15:12:05.80 ID:SGx9qWc50
ゲームを「クリア」することを「消す」って言うのは
ウチの地方の方言か・・・w
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 15:17:30.12 ID:kXBJPriY0
越した(クリアした)、の打ち間違いかと思った
そんな兵庫在住もいる
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 15:29:39.43 ID:s/YYN3nUO
越したは使ってたが消したは初だなw
理由聞いたら納得ではあるがw
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 15:52:31.49 ID:VGcQDEEj0
売ってこようと思うんだが どこが買い取り価格高いかな?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 15:53:02.57 ID:t0X7zqhw0
SFC3初めてやったがFCに比べてサクサク進むな
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 16:09:49.42 ID:cdBKcCCx0
>>561
開けるだけなら
リリザの福引き所(ムーンペタに行くより早く福引きが出来る)
後は大灯台・満月の塔とか
まあ無くてもクリア出来るがいかずちの杖があるから個人的には必須だな
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 16:34:38.03 ID:jUIzmIJnO
そういうことか。
いや、すまん。
皆目見当がつかなかったよ。

PS.ドロケーであり、ケードロではないよな?
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 16:43:08.47 ID:PGUJw1on0
いかずちの杖は誰に持たせればいいんだろう?
ムーンはバギ使えるから要らんし、サマルもベギラマ覚えると別に要らんような…
ローレかな?
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 16:45:35.42 ID:XClj4NLl0
ベギラマ覚える前の全力ザコ消しに使うならサマルに使わせてムーンがバギ
そうでなければムーンのMP節約用
577575:2011/10/19(水) 16:48:38.18 ID:wJt8mjF40
>>576
なるほど
ありがとう
ムーンにしてみるわ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 17:02:44.94 ID:SGx9qWc50
ドロケーは泥棒じっち・・・
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 17:08:32.20 ID:d+DltqRw0
既出だったがごめんだが
復活の呪文って昔はメモ撮ってたが今はデジカメで画面撮影したらそれで済むから
なんだかんだで便利な世の中になったなと、当時でもカメラに撮ってた人もいたかもしれないが
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 17:09:42.95 ID:xlU3pAY20
>>579
当時はビデオ録り
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 17:23:16.41 ID:XClj4NLl0
当時のビデオカメラだとHi8かVHS-Cで撮影
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 17:28:15.66 ID:ENOuU5dq0
四コマの楽屋裏で、きりえれいこがビデオに取ろうとするも配線繋ぐことができなくて挫折したってのがあったな
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 17:30:42.23 ID:WEY3oz2M0
ビデオカメラは8mmじゃなかったか?
Hi-Cって何?
オレンジジュース?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 18:17:11.59 ID:L98hKSxKO
>>573
大灯台や満月の塔のような2×2の扉は金のカギでもおkだったよね?
じゃあいかづち取ったら売却できるな
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 18:23:58.61 ID:B9MGu+Wf0
>>584
大灯台も満月も扉開けなくても大丈夫
ま、いかづち取ったら銀はポイだな(FCならここでG稼ぎに使えるから取っておくけど)
やまびこも無くてもどうにかなるし
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 18:29:03.79 ID:h0ZdcuvdO
>>583
おもしろくない。でなおしてまいれ。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 18:33:24.19 ID:3eNFHZL/0
俺はベギラマ覚えてもサマルに持たせてるな
だってFCはベギラマ微妙なんだもん
中盤ですら効かない(効きにくい)敵が結構多いし
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 18:34:20.56 ID:rnyLMxNA0
FC版DQ3で、
おおばさみとかおおかなずちとか戦士用の武器って買う?
ゾンビキラーとか他に流用できる武器まで我慢?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 18:41:13.80 ID:t/se89OY0
せっかく戦士を起用したんだからと買うことが多いかな、金ヅルの笑い袋が居るし
ピラミッド笑い袋→大鋏
人攫い洞窟笑い袋→大金槌
僧侶の裁きの杖も船取る前に買った方が有り難味出るな

船取ったらドラゴンキラーとゾンビキラーが鉄板過ぎるから
それ以前でいろんな装備を試しときたいってのもある
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 18:52:10.69 ID:N91qRfAe0
大金槌って船取る前に買えたっけと思ったらムオルか
みんな結構遠征するのな
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 18:57:02.74 ID:FwJSF68f0
慎重な人は次のイベント(船入手)までに取りあえず行ける所に全部行くし
クリア経験のある物好きは物好き呼ばわりされるために行くw
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 19:07:25.91 ID:q78rSrh30
行かなくてもいい所があったりするのがドラクエの魅力だからね
全ての行動に意味を求めちゃいけないんだぜ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 19:08:31.01 ID:L98hKSxKO
>>588
俺の場合は戦士自体あまり使わないからどちらも買うことはないな…
今回はFC版で途中から戦士いれてるけど武器は鉄の斧
賢者に転職した遊び人が装備してたもので加入直前までつけてた鋼の剣(メンバーのお古)を代わりに賢者に装備という形に
現在まだサマンオサのボストロール戦だがまだ鉄の斧だったりw


SFC3じゃ某ダンジョンの蟹の魔物が腐る程大鋏落としやがるイメージしかないなw
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 19:12:59.86 ID:L98hKSxKO
>>590
初心者ならともかく何回もやってる人ならレベル15以下くらいでダーマに着いてしまうから
カンダタ戦までもしくは遊び人をレベル20までするのが退屈なときは遠征するんじゃないかな…?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 19:42:17.56 ID:XIDAd1y9O
あげ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 19:49:23.56 ID:sqYZj8fq0
カンダタ倒すの忘れてダーマまで来た。

このまま放置するか
戻って倒すか
高レベルにしてボコるか

どうしようか
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 19:52:17.94 ID:L98hKSxKO
>>596
お好きなようにw


SFC版だったらシャンパーニュの塔の倒してなかったら船取れないから気をつけて
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 20:04:47.43 ID:8IeGyLdb0
FCでバハラタ洞窟の方のカンダタぬっ殺すともうシャンパーニでは出ないの?
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 20:13:18.48 ID:7xiQjLba0
FC1レベル30到達記念カキコっと
復活の呪文を撮るために王様に話しかけたら
怒られて吹いたwあんなセリフがあったなんて知らなかったわ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 20:15:42.09 ID:t/se89OY0
アリアハンでアバカム覚えればカンダタ1のときにサマンオサの装備で戦えるんだよな
ダメージが無い舐めプレイ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 20:21:28.30 ID:o4nP8ubd0
>>598
放置してればラダトームで悔い改めたようなこと言ったはずのカンダタが塔にいる
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 20:28:56.90 ID:t/se89OY0
>>596
FC版だと、カンダタ1はずっと後で行っても戦える
先にカンダタ2と戦って、その後でシャンパーニ行くとカンダタ1と戦える
(台詞的には「またお前か」にちょい矛盾が出る程度)
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 20:30:25.77 ID:nEBM0xCyO
FC3で、マントゴーアがなげきのたて落とさん...マントゴーアであってるよな?
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 21:02:38.68 ID:T9nuNUdp0
>>600
サマンオサの装備が無くても
アバカム覚えるLVならカンダタ1は楽勝だなw
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 21:08:56.90 ID:7eCpPsD90
遅ればせながらゲームセンターCXの堀井雄二特集回見たけど
堀井さんも歳取ったなあ とおもったら中村光一の方が死相が出てた
大丈夫かあれ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 21:12:25.75 ID:1jjWfp/z0
よくアバカム覚えるまでアリアハンで粘るな…
苦行だとしか思わんが
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 21:24:36.98 ID:L98hKSxKO
>>606
魔法使い1人で旅してるとかでない限りはレベル10くらいで痺れ切らして馴染みの塔特攻しそうだw
でも魔法使い1人でもベギラマやイオラとか覚えたら先進めそう


レベル35までに必要な経験値って何十万…?
それをアリアハンの敵だけで稼ぐって考えるだけでも…
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 21:44:14.61 ID:T9nuNUdp0
>>607
みちくさガイドでやってたけど
勇者と魔法使い2人で56時間、戦闘回数6146回
獲得経験値32万9498、獲得G15万9628だってさ
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 21:54:40.24 ID:WlqerFwt0
>>605
えのんはそれほど変わってない
http://www.youtube.com/watch?v=U5kB5G_alkQ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 21:55:49.36 ID:7xiQjLba0
みちくさ買ってさらっと読んだけどイマイチだな
何かあるきかたに比べてやる気を感じない
検証できるもんはFCもSFCも両方検証しろよと思う
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 21:57:19.91 ID:lWjaxyTi0
>>608
56時間w
ようやるな
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 22:10:46.97 ID:qOmSPyWd0
>>592
同感だ
特に祠にはそんなトコが多いよね、特にUVあたりは
行く意味は無いんだけど、そこに存在する意味を考えたくなってしまう
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 22:14:27.14 ID:2gesGIeD0
ジパングの近くに宿屋があったけど
なんでジパングに宿屋ねーのよ、めんどくさいよと当時思った
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 22:18:27.44 ID:FwJSF68f0
おろち退治で態勢を立て直して再戦に臨むにしても
ジパング内の宿屋に泊って翌朝再戦じゃなんか間抜けだろw
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 22:25:04.41 ID:HlAAe41V0
王者の剣を鍛えられる鍛冶屋がいるくらいだから武器屋があってもよかったな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 22:27:42.38 ID:kXBJPriY0
その鍛冶屋が落ちたからなくなったんじゃね
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 22:28:48.29 ID:xatfd/g/0
むしろ鍛冶屋の妻が生贄に指名されたのって、武器屋をつぶす意図があったとか
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 22:43:52.28 ID:UqxivtUk0
>>65
>>209
なんかこの手の本は「あるきかた」から「みちくさ」になった途端、
企画内容もイラストのセンスも明らかにレベルダウンしてるんだよな。
出版元を見ると「あるきかた」はよく知らない名前で「みちくさ」はスクエニ名義になってるようだけど、
これって「あるきかた」が割と評判いいと聞いたスクエニが企画ごと接収したのはいいが、
所詮は上前だけはねた形でスタッフに情熱もないので片手落ちに……

なんてこと勘繰っちゃうぐらいなんだよなw
この辺についての事情とか知ってる人いないかね?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 22:45:50.55 ID:5e6rev0yO
羽衣作ってくれないけどなんで?いつ行っても待ってろ待ってろ ムーンの道具も空いてるのにな
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 22:49:01.04 ID:W3ZPB5P50
>>603
俺はラゴンヌ派。マントゴーアなんてあんまり戦わないしね〜
ライオンヘッド・ラゴンヌ・マントゴーアだとほとんどの人がラゴンヌから
取ると思うよ。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 22:55:17.93 ID:LJ9qILVpO
FCVのエンカウント無しってWiiで出来ますか?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 22:55:18.33 ID:qOmSPyWd0
>>619
FCなら呪文で再開
SFCならセーブして再開
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 23:02:27.14 ID:oFxcORg70
>>603
マントゴーアってさざなみの杖じゃなかったっけか
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 23:04:22.83 ID:5e6rev0yO
>>622
呪文で再開か FC1で呪文間違ってから中断ばっかりしてたわ ありがとう
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 23:04:30.82 ID:L98hKSxKO
>>603,620
宝箱落とす確率はよくわからんがエンカウント率ならラゴンヌのほうが高いんじゃないかな?
なんとなくマントゴーアはソード井戸やドラゴンゾンビよりもエンカウント低いイメージがあるわ

…でもラゴンヌの出る塔は明治キメラがウザイのが難点なんよな
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 23:07:43.34 ID:L98hKSxKO
>>623
漣の杖はアークマージ

多分マントゴーアとアークマージが一緒に現れた戦闘でマントゴーア最後にしたつもりがアークマージ最後になったんだろな…
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 23:23:55.83 ID:nugw0C010
ドンは人が休んでる時に仕事するひねくれもの
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 23:24:09.02 ID:UzT/v5wfO
地球のへそってこんなにぬるかったか?
FCで初めてやった時は死にまくったが。

ブーメランだけでこんなに違うか?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 23:31:59.28 ID:LrW7Z9sPO
メイジキメラは不思議な帽子落とすから寧ろありがたかった
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 23:43:34.67 ID:MKiIyUjM0
レベル50超えで漫画読みながら漫然と経験値稼ぎしてるんだけど、
ゾーマ城が最適かな?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 00:28:45.67 ID:+oL2p0Op0
SFC版なら。それか隠しのピラミッドフロアかと。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 00:44:54.31 ID:o1KGnoT6O
しあわせのくつがどんどん増えていく
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 00:46:04.50 ID:JG3ykJbP0
>>632
俺もwもう20こくらいあるw
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 00:58:45.59 ID:o1KGnoT6O
仲間がいたw
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 01:11:26.17 ID:u0RtNH7M0
しあわせのくつじゃないけどSFC2でふっかつのたまが増えて困る
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 01:20:42.01 ID:+oL2p0Op0
先輩こいつ玉とか集めだしましたよ(迫真)

SFC2でそんな増えたっけ?とにかくギガンテスの破壊の剣がウザい
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 07:21:43.09 ID:S5YxA2t20
売ればええがな
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 08:39:04.47 ID:jVE22SBl0
SFCのちきゅうのへそは出てくる敵も2.3ランク低い気がする
なんかキャタピラー単体ばっか出てくるし
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 08:45:50.62 ID:DcHtTlrTO
大体さまよう鎧やアントベア
最深層で地獄の鎧や魔女
みたいなイメージだけど、新旧そんなじゃなかった?
単純に装備や性格補正でこっちが強くなってるだけじゃねかな
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 09:48:45.60 ID:2SU7MKQ+0
>>638
地球のへそにキャタピラーは出ないよ
火炎ムカデは出るが

>>639
まあ大体そんなとこだな
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 09:49:11.68 ID:cYfoVkyuO
SFCVの天界の洞窟マジパネェ。
たった今もキラークラブとキングヒドラになぶり殺された…(゚д゚;)
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 09:59:37.52 ID:lynkbUwDO
キラークラブは地味に攻撃力あるよな
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 10:01:24.47 ID:jocVEv830
スクルト使おうぜ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 10:07:31.10 ID:T56iBs550
キラークラブはニフラムもバシルーラも100%効くから
キングヒドラの方がルカニして殴るしかないから面倒だったりする
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 11:02:54.19 ID:hg3+5bIyO
みんなFCVでバグ使ってる?
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 11:04:48.21 ID:GQXEFoBO0
俺は使わん
バグ技なんてヘタレがやること
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 11:11:18.47 ID:DcHtTlrTO
ランシールバグは面白いからいつもやるw
防御キャンセルは最近はめんどくさくてやらないことが多い
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 11:14:32.44 ID:sjBU149H0
FC3.
いい加減商人が伸びなくなってきた。アレフガルドの敵相手にLV45でHP233力80素早さ86は辛すぎる…
ってなわけで賢者に転職。ある程度LV上げないと…とリムルダール周辺で黄金の爪もって歩き回っていたら
武46勇49魔47賢36まで来た。とりあえずこれならいけるべ…ってことでこれからルビス様拝観しに行ってきまふ。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 11:26:03.52 ID:PPF5Cjb70
>>645
俺は使わない、他人が使うのは勝手だとは思うが
使用前提でゲームバランスや攻略法語ってたりする奴見ると何とも
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 11:30:04.52 ID:z0EzwG650
このスレ的に重要なのはwii版ドラゴンクエスト123ってソフトが、FCDQ3の場合後期ROM版って点だな
再現して懐かしんでるよ、持ってるFC3は初期版だったからわざわざ中古で後期版買ったの思い出したさ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 12:20:04.34 ID:E1OX+sQUO
>>650
俺はこれまでFCDQ3は初期版しかやったことなかったから今回遊び人がレベル10になっても
真面目だったり遊びの内容が違ったりしたのは最初Wii版で修正されたものと思ってた

>>645
アイテム増殖なら検討中だが「○○はしにました」の類は多分やらないなw
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 12:34:31.49 ID:NjXCKrCe0
やまたのおろち2戦目突然始まったw
ドラクエってこういう演出あるんだな
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 12:39:17.47 ID:K4vFuivy0
SFC2
ラーの鏡をローレシア城の犬に使ってみたくなって
とうぜん何もおきなかったんだけど
その上にいた男につかったら鏡われたーええええええ
これ つんだ? リセット?
とりあえずまた毒の沼地いってくる
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 12:42:57.81 ID:LjEfUmAY0
>>653
それ詰み
詳しい事はググれ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 12:47:07.65 ID:DcHtTlrTO
>>652
なんか、黙ってたら許してやるみたいな取り引き持ちかけられなかったっけ?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 12:50:31.18 ID:Ay8Gar/h0
>>652
知らなかったの?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 12:57:39.68 ID:NjXCKrCe0
>>655
その選択で迷ったんだけどまさか戦闘にはならないだろうと思ってた
>>652
初プレイで攻略サイト見てなかったから知らんかった
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 14:43:36.00 ID:YXQimLVo0
>>657
今時感心な若者よのう
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 14:53:28.96 ID:jocVEv830
オロチに食い殺されてもカバにはらわたを食らいつくされても
生き返るから問題ない
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 15:54:36.45 ID:xD/cxRjA0
SFC版でカバに「また来たのか!」みたいなこと言われたときはワラタ
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 16:00:56.94 ID:ML5fsegU0
>>660
ゾーマも例の祭壇で言うっぽいね。懲りずにまた来たのかよ!みたいなw
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 16:44:46.81 ID:wx/8cKFD0
勇者は何度でも蘇るからな
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 16:51:24.35 ID:z0EzwG650
どっちが化け物なんだか…
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 17:13:33.46 ID:aHij5zzU0
SFC3がサクサクしすぎw 盗賊の盗み率はんぱねえw2〜3戦に一回は
ドロップしてるしw すごろく券もういりませんからwww
種類もかなりぬすみまくってる、ヌルすぎるという意見もあるが俺的には
ストレスなくて気持ちいいですw

ところで黄金の爪持ってるとピラミッドでは1〜2歩で他フィールドでは
FC3並のエンカ率になるんでおk? フィールドのエンカ率はそれぐらい
でちょうどいいな
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 17:13:57.41 ID:5zw8XnnC0
いいぞ
これでバラモスに俺を殺すことは出来ん
何度でも食らいついていけば、今は無理でもそのうち倒せる
ククク、全宇宙を支配するのはこの俺だ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 17:22:14.50 ID:z0EzwG650
誰かカバよりあの富士額を退治してくれよ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 18:16:03.48 ID:T56iBs550
黄金の爪はFC版のエンカ率の呪い解除不可が良いな
SFC版はピラミッドから出たら普通の武器だから怖さと神秘性が薄れる
武闘家最強武器だけど凶悪なデメリットって立ち位置が良かったんだろうな
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 18:21:29.02 ID:L9s+oPz/O
神竜を最短で倒すには
ギガデイン、メラゾーマ乱発がやっぱ1番いいんかな?

バイキルト全員にかけても凍てつくのタイミングでいろいろ変わるし...
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 18:42:47.67 ID:2AqkR8er0
>>668
安定してならそれが一番いいんじゃない?
強制催眠以外は影響受けるものないし
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 19:43:43.60 ID:L9s+oPz/O
>>669

やっぱりそれが安定だよね
凍てつくのタイミングがよければ
ってか凍てつくしてこなきゃバイキル殴るベホマズンが最もいいかな

最短何ターンで倒した人がいるのかな?
ベスト記録とかある?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 19:50:54.50 ID:T56iBs550
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 20:27:13.64 ID:L9s+oPz/O
>>671
あまり調べずで申し訳ない
わざわざありがとう
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 20:30:59.20 ID:evL7BVNJ0
めっちゃ運良い時に9ターンだったのが1回あったな。
同じやり方じゃ、安定して15ターン無理だけど。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 20:36:48.97 ID:vH9fk+GIO
15ターンも魔法使い、賢者が賢者の石とベホマズンで耐えれるもん?
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 20:59:38.27 ID:176GmvUg0
余裕
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:00:24.88 ID:a1eJKFs/P
15ターン達成したときの神竜の行動の例

1.圧&眠→2.打→3.圧&眠→4.眠→5.吹→6.波&イ→7.灼→8.眠
→9.灼&イ→10.噛&吹→11.打→12.吹→13.眠&打→14.灼&イ

1.眠→2.眠&波→3.波→4.灼→5.眠→6.イ&打→7.吹→8.イ
→9.打→10.噛→11.吹&噛→12.イ→13.吹

1.圧→2.波→3.打→4.灼→5.吹&波→6.打&打→7.波→8.灼&イ
→9.イ→10.イ→11.噛&噛→12.波→13.灼&圧

1回攻撃多めで、波動が多めのときが大体成功するとき
魔や賢はブレス耐性の防具と魔法の盾で
性格タフガイ系でレベル50〜60までにHP400MP250以上に
2ターンに圧し掛かりや灼熱が1回以内なら
勇者が毎ターン賢者の石&5〜8ターンに1回ベホマズンで対応可能
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:02:40.53 ID:HWSiSaDq0
>>674
耐えれるレベルまで上げる、という発想が何故無いのさ。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:05:20.56 ID:k4Eeb3T+O
ウチのオヤジのスーファミ3のデータ見たら全員女なんだよな しかも名前が全員AKBだし何かブルーだわ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:07:22.50 ID:evL7BVNJ0
レベルというより、スタミナの種だな
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:07:24.95 ID:176GmvUg0
お前の名前じゃなくてよかったじゃん
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:12:49.07 ID:8OqgjdEx0
AKBはともかく女は基本だろ
男なんて選んだ時点で縛りプレイ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:14:08.53 ID:nbA/cUpU0
女勇者と男武闘家3人…。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:14:57.82 ID:odEyB1az0
オカンの名前でセクシーギャルの遊び人がいたりしてな
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:27:36.05 ID:hUD2upJc0
これってfc stcともにオリジナル要素無し?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:29:19.91 ID:IO/HNs2f0
SFC3って途中で名前変えられたよね?
町をつくった商人が仲間復帰後に改名したらどうなるかな。
上の方の商人の町の名前のやり取り読んでたらふと気になった。

プレイはFC1から初めてまだ1の途中なので
自分で試すのは当分先なので、気の向いた方 教えてください。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:30:23.99 ID:h3JxA4ji0
>>684
何を言ってんだ?
FC、SFCともオリジナルのままだろ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:31:06.16 ID:mMdhjqfT0
>>633
FC版のしあわせのくつはマジでなかなか手に入らなかったけどな・・・
しかも手に入ったら例のバシルーラバグでレベルうpしまくり。
SFC版のしあわせのくつは何個あっても役に立たん。。。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:32:52.01 ID:k4Eeb3T+O
実際、実の父親なだけにキツイよ。
これは何とも言えない気持ち。親の下ネタを聞いた時のショックに似てる。
しかも勇者の名前がよりによって「あつこ」だからな
あ、ネタじゃないからね(念のため)
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:34:36.93 ID:h3JxA4ji0
>>688
随分ウブな奴だな
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:39:10.96 ID:nbA/cUpU0
>>686
[+][-] < ナ、ナンダッテ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:40:30.32 ID:nbA/cUpU0
>>688
他は何になってるの?
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:46:58.36 ID:8OqgjdEx0
>>688
女キャラにしたはいいが、いい名前が思いつかなくて適当なところから借りるってのはままある

逆に聞きたいけどお前自身はどういう名前つけてんの?
もしDQ3やってないとしても、仮にやり始めるとしたらどんな名前つけるよ?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:49:43.61 ID:E1OX+sQUO
昨日やっと公式ガイド売ってるの見つけたので買ってきたけど
危ない水着のイラストがまんま9のセパレートでパレオ付きのかよw
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:53:01.14 ID:gR00ueBe0
>>685
町の名前も一緒に変わる
転職も可能
除名はできなくなるぽい
ちょっと固定キャラ気分
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:54:31.12 ID:zytf4UDU0
そもそも除名ってあったっけ?
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:56:04.87 ID:+6zgKeme0
黄金の爪ってエンカント高くなるのピラミッドの中だけですよね?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:58:57.96 ID:gR00ueBe0
メンバーいっぱいになると諦めるか誰か除名するか聞かれたっしょ?
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:59:54.98 ID:W8MiC5Qm0
>>696
SFC版はピラミッドの中だけ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 22:00:10.52 ID:k4Eeb3T+O
>>691
戦士・さやか 僧侶・ともみ 魔法使い・ゆうこ

性格はあつこがロマンチストで他は忘れた


>>692
それだったら良いんだけどね。
オレは好きな某ゲームのキャラを付けてるかな

700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 22:07:02.79 ID:x9r92FmM0
akbとか一人も名前知らないな。いいじゃないか若い親父さんで。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 22:08:11.57 ID:zytf4UDU0
>>697
FCDQ3を初めてプレイしてから十余年、今始めて知ったわ…
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 22:14:15.43 ID:+6zgKeme0
>>698
ありがとう
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 22:17:32.06 ID:DO+D0roV0
スーの村はみんなカタコトで喋るのに、
宿屋とか武器屋とかは何で普通に喋るんだよ。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 22:17:52.65 ID:IO/HNs2f0
>>694
そうなんだ!ありがとう
町の名前も変わるのは面白いな。
でも本当は変わらないのを少し期待してたんだけどw
実機FC版のときは登録最大限までキャラ作ってたなぁ。
初期登録済みのは消して。
消せなくなってるメッセージ読んでみたいから
SFCやる時は適当に人増やしてやってみよう。
中断セーブで戻せばいいしね。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 22:18:10.10 ID:niw5SKTS0
>>692
FC版:らぶ(勇)、みき(戦)、いのり(僧)、せつな(魔)
SFC版:つぼみ(勇)、いつき(武)、エリカ(僧)、ゆり(魔)

当たり前だが全員女の子
だって名前いちいち考えるの面倒なんだもんorz
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 22:19:17.98 ID:nbA/cUpU0
>>701
布の服金策も憶えてない?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 22:21:54.29 ID:zytf4UDU0
>>706
そもそもやった記憶が無い
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 22:34:53.75 ID:TV1TMzd20
身ぐるみ剥いで預けて登録抹消とか鬼だし、そもそも大した金にならんだろ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 22:38:14.11 ID:nbA/cUpU0
いやいや、有名な小ネタだからFC版やってるなら知ってるんじゃないかって邪推なだけだよw

知ってればやったかはまた別の話。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 22:39:03.89 ID:NjXCKrCe0
自分の好きなアイドルの名前入れてるわ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 22:40:26.44 ID:2AqkR8er0
>>710
オヤジさん乙
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 22:47:18.75 ID:igpEmus+0
>>705
見事なフレッシュ&ハートキャッチだ。
ラブはいいとして、何故えりかがカタカナ?

ちなみに俺はSFCしかやってないけど、
勇者(自分の名前)男
盗賊ゆきほ(僧→賢→盗)
盗賊いおり(盗→賢→盗)
盗賊やよい(商→遊→賢→盗)

だったりする。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 22:56:02.16 ID:igpEmus+0
おっと、言い忘れてたけど盗賊3人は全員女だよ、当然だけど。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 23:01:28.66 ID:j5ZtdUvs0
>>602
ゲーム中では一言もカンダタ2なんて出ないのに、
何故か全国的にこう呼ばれてるね。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 23:14:17.03 ID:T56iBs550
2回目カンダタがデスストーカーと同じ色なのは配色ミスなのだろうか
1回目からパワーアップで色変わったと表現したいならデスストーカーとは別色にするだろうし
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 23:25:10.61 ID:HITTvgCxO
10数年ぶりにDQ2やったけど、うる覚えでやるもんじゃねえな
ラーの鏡のフラグ回収し忘れるし
ようやく3人揃ったはいいが、
風のマント取らずにドラゴンの角の屋上からダイブするわ
とりあえず風のマント探しに行こうと
3以降の感覚でキメラの翼使ってローレシアに戻されるわ←今ここ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 23:31:55.02 ID:PPF5Cjb70
>>703
客商売だから
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 23:44:43.30 ID:3auBHxy70
俺携帯アプリのドラクエUをクリアしたが、旧ファミコン版に比べて
だいぶ難易度が下がっているな。
サマルがひかりのつるぎを使えるのは凄い大きいよ。

昔プレイした時に、ロンダルキアの洞窟で
仲間がバンバン死にまくったのが懐かしい。



あれくらい難しくても良かった気もするな。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 23:47:41.67 ID:F+nm0te/0
種集め用の盗賊パーティーは
さすけ、さいぞう、こすけ、ゆり、にした
720718:2011/10/20(木) 23:53:47.71 ID:3auBHxy70
すまん、携帯アプリはスレ違いだ。
あまりスレタイ読まずに書き込んでしまった。


ドラクエUのローレシアの王子の名を自分の名前にすると、サマルの名前がトンヌラになる。
なんか妙な響きだけど、この名前は由来があるのかな?

個人的に、コナンやカインはカッコいい名前だと思った。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 23:59:08.39 ID:ocmZJSfIO
>>715
容量の問題じゃない?
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 00:00:18.88 ID:K4pJ/1yF0
>>720
Xでパパスが主人公に名付けようとしたりZで移民になってたりもするよな
Xではせっかくだからと息子の名前にしてたわ

由来は分からんが伝統ある名前だよね
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 00:05:52.70 ID:x7PtureZ0
SFCの3だが、勇者と武闘家と魔法使いと僧侶でスタート。
武闘家を盗賊にすればよかったかな?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 01:03:50.62 ID:LmDgVJ3X0
>>722
6で牢獄の町の反乱軍のリーダーの名前でもあるんだよね
アンサンクロペディアで6のトンヌラが元祖で、他は彼の勇姿にあやかってつけられてる(つけられようとしている)みたいなこと書いてて笑ったw
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 01:16:48.58 ID:3ckdByMk0
>>723
勇者と武闘家と盗賊と僧侶で今やってるわ俺
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 01:30:16.74 ID:ngl+UYB30
うぃきぺぢあから

ドラゴンクエストII 悪霊の神々
主人公の仲間となる「サマルトリアの王子」と「ムーンブルクの王女」の名前は、プレイヤーが名づけた主人公の名前に対応してそれぞれ8種類の候補から自動決定され、このサマルトリアの王子の名前の候補の1つに「トンヌラ」という名前がある。
ドラゴンクエストV 天空の花嫁
主人公の父パパスが、生まれたばかりの主人公に「トンヌラ」と名づけようとした。プレイヤーが主人公の名前を「トンヌラ」に設定した場合は、パパスはスーパーファミコン版では「サトチー」
ドラゴンクエストVI 幻の大地
牢獄の町の反乱軍のリーダーの名前。
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
移民に「トンヌラ」と言う名前の商人がいる。
ドラゴンクエストモンスターズシリーズ
モンスターの名前を自動で付けさせる場合、「トンヌラ」と名づけられる場合がある。
半熟英雄4 〜7人の半熟英雄〜
「トンヌラ」という名前の将軍が登場。『ドラゴンクエストII』が出典とされている。
メタルマックス2
主人公の名前を「サトチー」にすると、メカニックの名前が「トンヌラ」になる。なお、主人公を「トンヌラ」にした場合は、逆にメカニックが「サトチー」になる。

由来
1.北欧神話に登場する神の1つ「トール」。
2.ドラゴンクエストシリーズの製作者である堀井雄二が使用していたファンタジー系資料の著者でニーベルンゲンの歌の研究などドイツ語学者のフランス人の「エルネスト・トンヌラ (Ernest Tonnelat)」。

由来すごいぞww
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 01:31:58.22 ID:ngl+UYB30
長文すぎ警告で削ったらおかしくなったが気にしないw
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 01:42:36.50 ID:lcSwSsmW0
ちょっと質問。
転職を見据えているキャラの性格は初期の職業に合わせる?それとも最終職業?
攻略サイトを見るとたとえば僧侶はLv2まではタフガイですぐにセクシーギャルに変更
が良と書いてあるんだけど、そんなにすぐにガーターベルト手に入らないよね。
ステータス上げるのは最終職業になってからでよいとも書いてあるので、途中の職業は
性格はそんなに気にしないで最終職業に合わせたほうがいいのかな?
みんなどうやってるか参考に聞かせてください。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 02:46:49.61 ID:qPNckjwt0
種使う気がないなら転職する前でもいい
種使うなら転職後のほうがステ上げるときに楽
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 03:44:55.73 ID:SuJZ6AzR0
ガーターベルトはすぐ入手可能だろう
メダルたった10枚だ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 04:26:23.29 ID:f0L1s0y/O
すごろくのビリビリと落とし穴はすごく悪意をかんじるな。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 06:34:54.37 ID:qPNckjwt0
>>712
指摘されるまでずっとカタカナだと思ってたよorz
直すかなぁ...

>>730
とはいってもカザーブまで行かないとガーター手に入らんからなぁ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 07:22:24.36 ID:FZTId2CQ0
僧侶の虚弱さ考えたら初回神竜までずっとタフガイでOKなくらい
初回神竜終わったら魔→盗にするからセクシーギャルにする必要がないほど
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 07:31:13.37 ID:JLCroAkl0
ファミコン版のほうで商人使う価値ってある?
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 07:39:18.02 ID:FZTId2CQ0
ダーマ到着までは割と普通に使える
イシスカザーブあたりでの金を浮かせて、ダーマで転職するなら
でもお金浮かせる目的だったら武闘家にしちゃうな
http://www49.atwiki.jp/dq123/pages/48.html
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 08:49:57.73 ID:kpa8yLKl0
トンヌラはガチで由緒正しいんだな
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 08:56:04.85 ID:7qUvkTms0
SFC3のルイーダ登録って何人までできる?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 09:08:19.08 ID:7lUXGGXw0
>>737
何で自分ですぐ確認できることをここで聞くの?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 09:24:23.07 ID:Iozz2zlA0
ドラゴンクエストの作曲家すぎやまこういち先生も
リアルで戦ってるのにゲームばかりしてるなよ(チャンネル桜「日いづる国より」出演)
フジのデモや花王のデモに参加して真の勇者になれ!!!

今、祭り中のネタ貼っときます

!!!!!被災地・周囲に全力で拡散!!!!!!

また民主党がやらかした!
10/19日韓首脳会談にて、またまたものすごい売国行為を強行!


日 本 の 首 相 が
被 災 地 を ス ル ー し て
韓 国 に 5.4 兆 円 貢 ぎ に 行 き ま し た 
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK064077820111019
(通貨スワップ、現在の五倍以上拡大という狂った話)
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 09:38:35.88 ID:7qUvkTms0
>>738
すまない(´・ω・`)
自分で確認する(´・ω・`)
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 09:40:31.76 ID:evk8BXod0
商人てMP増えるから最終職業候補にならないかなあ
成長は早いしHPあるし
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 09:43:27.01 ID:X1LzgPcD0
いまはなんでも韓国に絡まないとヒットしない時代だからな・・・
Vはせっかく世界地図が舞台だったんだし、
ジパングなんつー小国出す余裕があったら大韓民国を出した方が売り上げも上がったハズ。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 09:46:17.21 ID:qfOlZITXP
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 09:52:51.31 ID:2ADINAXB0
>>742
ドラクエVはくだらない(百済ない)といいたいわけですねわかります。
一生ジパング横のクソ高い宿屋にとまってなさい
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 09:56:25.21 ID:7qUvkTms0
>>743
ちょw今実際にやってたよ(´・ω・`)
でもありがとう!!
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 10:27:23.76 ID:ET72S+4h0
>>744
釣られるなよw
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 10:54:52.65 ID:abSgUXcO0
座布団一枚やで
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 11:01:44.82 ID:ZGyFSleF0
ところでこのソフトは再生産された?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 12:17:28.03 ID:KyG0I2Tj0
SFC3マジブーメランゲー
勇者の装備 銅の剣 → ブーメラン → 刃のブーメラン → 炎のブーメラン
王者の剣もゾーマくらいしか使い道がねえ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 12:19:17.87 ID:mXISFtXHO
Wiiリモコンが原因なのか、たまに真っ直ぐ歩けない毒の沼地とかに突っ込む時がある
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 12:19:23.18 ID:J2llgG0k0
>>749
あるある
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 12:21:29.27 ID:DverVxdrO
はやぶさ>>>王者の剣
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 12:54:43.68 ID:6uTHGQ4B0
確かにブーメランは強い
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 13:09:34.94 ID:qoyzBSZr0
>>720
ググったらウィキペディアのトンヌラの項に由来が二説ほど載ってる

どちらにせよ、日本語での語感がちょいマヌケだから付けたのかな
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 14:02:54.54 ID:ijb2JgEn0
>>739
どうせ自分も福島産とか福島県人を避けてるくせに…
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 14:03:13.79 ID:W75OvzgK0
今さっきアッサラームのキャットフライからぬいぐるみが出たんだが、
このアイテムは新アイテム?それとも既出?
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 14:04:47.06 ID:qoyzBSZr0
FC版からの既出。低確率だけど落とす。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 14:06:33.14 ID:W75OvzgK0
トンクス。FC版からずっとしてきたが見た事ないアイテムすぎた。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 14:14:55.16 ID:tRfSDKSt0
FC2もローレレベル20、サマルレベル18、ムーンレベル15ぐらいからレベルが上がりづらくなってくるな
全くサクサク成長しろや
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 14:36:56.63 ID:2ADINAXB0
ラーの鏡と同じフロアで普通に取れるんだけどなぁ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 14:38:16.44 ID:fmtrKRvA0
それは確かSFC版のみだ
欲しいのはFC版なのになぁ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 14:40:49.32 ID:2ADINAXB0
FC版もとれるってばよ。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 14:41:06.35 ID:fmVQTFzbO
>>761
FC版でも取れたと思うけどなあ…
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 14:45:00.91 ID:fmtrKRvA0
なんだと…
とっとと最後の鍵取る所まで進めてくるか…
なんだかごめんよ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 14:55:09.89 ID:UVPKvx3oO
>>749
はかいのてっきゅうは?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 15:29:18.00 ID:abSgUXcO0
どくがのこなって役に立つもんだな
すごろく場でキャットフライの灰色版の敵が四体出てきたんだが
こっちは武闘家一人だから毎ターン一匹しか倒せないんだが
倒したと思ったらすぐに相手が仲間を呼んで四体の状態に戻されるんだよな
無限ループかと思って諦めようとした時にどくがのこな使ったら相手混乱してなんとか勝てた
経験値がすごいことなってたよ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 15:48:34.41 ID:7qUvkTms0
>>750
俺GCコンだけどなる。穴に落ちたりとか(´・ω・`)
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 15:58:56.14 ID:65LJTsxw0
wiiリモコンは裏にある中断ボタンがうっとうしい
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 16:00:35.64 ID:abSgUXcO0
>>768
わかりすぎるw
もうコントローラ置くたびに中断しやがってwww
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 16:12:53.53 ID:rQQPU4oH0
サマルのザラキつえーな
バタバタ敵が倒れてくれる
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 16:36:51.09 ID:TT2RvccnO
>>766
キャットバットからはぬいぐるみ、出なかったんだ。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 17:17:53.21 ID:ZYU9zqSlO
SFC版3なんだけど、ゾーマを勇武僧賢、各レベル40位で倒しました。
もう一回くらい転職させるなら何がオススメですか?単純に強くする目的で。
僧侶を盗賊にしようかと考えたんだけど、意見参考にしようと思って…。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 18:02:25.61 ID:fmVQTFzbO
>>772
俺やったら呪文・特技全て覚えさせるために(僧が僧の呪文のみという前提で)…

僧侶→魔法使い→商人→盗賊

かな?
時間や手間に余裕があるなら是非(早く神竜倒したいならオヌヌメしにくいが)

もしすぐにアイテム狩りしたいなら賢者を盗賊にするかな?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 18:02:51.52 ID:f0L1s0y/O
勇→そのまま
武→引退
僧→遊→賢→盗
賢→盗
遊→賢→盗か戦
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 18:13:47.00 ID:zj7rwxohO
勢い落ちたな
みんなもうクリアして売ったのかな
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 18:42:18.76 ID:IYVlZU0b0
SFC3で黄金の爪とった後のエンカウント率やべぇ
FC版より敵出てくるじゃん
やくそう3個しか持ってなくて死ぬかと思った
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 18:53:51.35 ID:RHghqXSlO
もし今度、リメイクあるなら、携帯版からのちょい追加で、3は性格システムを活用したAI戦闘
1はレベル50まで上がるからそれにみあったクリア後のチャレンジダンジョン
は入れてほしいとこ。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 18:54:11.08 ID:tUShZkAc0
しょせんは一昔前の駄作の寄せ集めだからね。
みんな思い出補正だけで神格化してるけど、現実にプレイしてみればこんなもん。5作品で1ヶ月がやっと。
やっぱり最新のPS3とかのRPG一本買った方がはるかに長持ちする。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 18:58:44.19 ID:lC5gR4pD0
無性にやりたくなった時に気軽に遊べる123くらいのボリュームは長所でもある

とにかく長持ちすりゃいいなんて発想するのは時間の有り余ってるニートくらいのもんだろ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 19:00:13.46 ID:abSgUXcO0
自分はモンスターズしかやったことなかったけどすごい楽しめたよ
リアルタイムでやったことはないけどある程度神格化もしてるかもしれん
やっぱJRPGの先駆者・代表格としてどうしても神格化してしまう
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 19:01:14.20 ID:wfnOC4eA0
1の携帯版レベル50まで上がるのかw
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 19:15:58.85 ID:pH2A1Pq70
>>778
プレイ時間が長ければいいのか
そうかそうか
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 19:21:06.10 ID:J2llgG0k0
すごい楽しめた。
でもやっぱりわたしは天空シリーズのほうがいいな。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 19:24:46.83 ID:VK+if1qF0
闘技場のキャタピラーが美味しすぎる。
30倍でも勝率が良いから、ガンガン金が貯まる。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 19:25:31.34 ID:wfnOC4eA0
1、2はともかく3はやりこめば相当長時間遊べるだろ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 19:58:38.54 ID:qPNckjwt0
>>785
俺はDQ3以降をやりきったと呼べるほどやってないわ
どうしてもアイテム集め切れないとかそんなんばっか
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 20:03:15.18 ID:6U17+pMIO
3の砂漠辺りで出るマホトーンするコウモリみたいな猫うざすぎる。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 20:04:36.76 ID:XBGYmoaE0
勇戦武商でおk
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 20:04:48.25 ID:tUShZkAc0
まずプレイ後のやりこみ要素が少ないのが×
せいぜいSFC3でちょちょいあるくらいだし。

いまはRPGと言えばクリアはゲーム中盤程度の意味しか無い。裏ボス裏裏ボス裏裏裏ボスなどあたりまえ。
一匹のラスボスクリアしてはい終わり、とか。どんだけうすっぺらいストーリーだよww
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 20:06:42.76 ID:J2llgG0k0
>>789
今のゲームと比べられてもw
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 20:10:15.50 ID:VAfuBNtV0
本編という名のチュートリアルには、割とうんざりしているなあ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 20:20:22.70 ID:g59nGutH0
本編チュートリアルは3リメイクくらいか。

最近は、やりこませ要素がないと満足しない人が多いからな。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 20:28:42.83 ID:b4+nL7eM0
やり込む事を自分で見つける時代のゲームだからなぁ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 20:31:54.54 ID:rb/sM9stO
>>792
3のクリア後ダンジョンは単なるおまけ要素に過ぎないと思うけどな
ストーリーと関係ないし
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 20:34:47.51 ID:g59nGutH0
>>794
戦闘の難易度やら装備品やら考えると、クリア後はよくできてると思った。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 21:14:40.40 ID:hjnpvrSH0
FC123、SFC1をクリアしたのでSFC2を始めたんだが
FC2と同じ名前にしてもサマルとムーンの名前はFC版とは違うんだな。

クッキー、アイリンになる名前を考えなければならんのか…
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 21:16:02.20 ID:VAfuBNtV0
カタカナつかっちゃったんだな?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 21:18:44.80 ID:g59nGutH0
SFC2なら、普通に名前入力すればよくないか。
FCだとクッキーやアイりンって入力は無理だけど。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 21:30:40.14 ID:AvqHl6za0
2はデフォ名でプレイしたこと無いなぁ
いつも裏技で名前変えてからプレイしてた
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 21:42:03.19 ID:3QS+COgl0
サマルはすけさん
ムーンはサマンサ

異論はいくらでも認める
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 22:07:59.87 ID:hjnpvrSH0
>>797
平仮名でFC2とまったく同じ名前にしたんですが、すけさん、プリンでした。

>>798-799
裏技未使用で行きたいもので。個人的な無意味なこだわりですw
幸いにもクッキー、アイリンになる名前を探せたのでそれで行きます。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 22:09:48.84 ID:epKjvQDl0
おれは当時の気持ちを踏襲して、自分の名前をひらがなでつけてるが、
FCとSFCでサマルとムーンの名前が違うんだよね、多分決定ルーチン違うんだろう。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 22:17:33.05 ID:8es24xn00
>>772

武 力、すばやさ255にして、さとりのしょで賢者へ
僧 魔法使いに転職。メラゾーマを覚える。呪文全部覚えたら武闘家へ
賢 呪文全部覚えたら盗賊
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 22:29:13.68 ID:wR5S1u800
>>785
今はやり込みの意味が違う。
無数にあるレアアイテムを集め、更にそれを成し遂げたら
何らかのご褒美とかみたいに狙ったやり込み要素と
それに対する見返りが必要。

そうでなければやり込み要素とは見なされない世の中なのさ。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 22:38:04.02 ID:EXVlwqaM0
SFC2やってるけどうみうしって何であんなにG持ってるんだ?
数匹倒したら何百Gとかくれるから力の盾3個買うのもすぐだった。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 22:45:07.53 ID:6wPCDype0
ごめんSFC3って預り所ないよね?いくら探してもないけど・・・
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 22:47:17.65 ID:o8D/obkG0
つ ふくろ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 22:48:20.17 ID:wjSishtz0
>>806
ルイーダの酒場は?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 22:48:20.49 ID:6wPCDype0
>>807 いやお金の
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 22:49:01.27 ID:6wPCDype0
>>808 はい行ってみます、ありがとう
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 23:10:45.96 ID:pH2A1Pq70
>>806
全然探してないだろw
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 23:12:34.14 ID:DverVxdrO
ここは特別学級ですか?
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 23:17:14.95 ID:oO0STvvIO
>>810
池沼?
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 23:29:27.32 ID:iib8L1jc0
1のとびらコマンドを2と3でも採用して欲しかった
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 23:42:54.88 ID:BX5EN48w0
かいだんコマンドも併せてお使いください
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 00:02:50.56 ID:+kuHJ0PO0
今更だが今日購入。
¥3,500、ポイント使って¥1,500で買えたのでお得感が半端無い。
ファミコン神拳は一気に当時の記憶を呼び覚ましてくれたし。

さて、「はる6さ」→「もょもと」でやってみるか?
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 00:35:53.69 ID:lcQsYldJ0
SFC3の精霊の泉のイベントはなんかむかつく!
まじんのオノちらつかせやがって! 結局くれないのかよ!ケチ!死ね!w
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 00:49:13.49 ID:DxtSlGTmO
ゾーマさんやっつけた後、ひたすらレベルあげするのに適した場所はどこですか?
とりあえずリムルダール周辺ウロウロして、たまにはぐれメタルやっつけてるんですが。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 00:59:41.21 ID:okXYenlx0
>>818
それ以上の稼ぎ場はありません、そこで頑張ってください
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 01:04:15.10 ID:D1O9AOqv0
勇者Lv1でルーラ使いなしキメラの翼なしでバラモスを倒した場合詰むのこれ?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 01:09:25.52 ID:YU6o7Raz0
>>820
どうやってバラモス城へ来たのか思い出せ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 01:17:49.97 ID:D1O9AOqv0
>>821
だって鳥いないから…
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 01:28:46.27 ID:pfvEyxrK0
普通は鳥がいる
何かあって鳥がいないのならとりあえず全滅すれば戻れるんじゃないか?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 01:41:59.56 ID:jQAtiqcQ0
道具屋が戻った先の拠点に無いとキツそうだな
ダーマとか。

前提からしてとか言わない
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 01:44:02.03 ID:D1O9AOqv0
順番に話をすると、FC版のほうでバラモスを倒したあと
バラモス城を出たら鳥がいなくてルーラするしかなかった
エンカウントもしない
だからもしルーラ手段なかったらどうなるのかなと。
鳥がいなかったのが何かの気のせいだったのかもしれないけど
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 01:46:15.58 ID:jQAtiqcQ0
バリア踏んだら…と思ったが、バリアも効力切れるんだっけ?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 02:07:46.56 ID:H/LugxMS0
FC版のダンジョンとピラミッド
種とゴールドと人食い箱ばっかりでうんざりやな
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 02:55:43.40 ID:MOEldw+n0
>>822
バラモスを倒したら12000くらい経験値が入るから、倒した時点で勇者が生きてれば詰まないんじゃない?
死んでたら試した事が無いから知らんが。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 03:09:29.95 ID:Pn3fMXkwO
>>825
詰み
もしかして詰んでるとか?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 03:10:20.06 ID:Od98v47c0
鳥「バラモスとともにそこで朽ち果てなさい」
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 03:15:19.41 ID:jQAtiqcQ0
>>829
書き方を見るに、もしもの話かと
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 03:58:09.48 ID:UA+BK/f40
>>828
バラモスに経験値あるのはリメイク版じゃないの?
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 06:27:16.94 ID:FntBS58r0
FC版は般若の面被っただけでもバラモス戦後にラーミア居なくて詰むからな
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 07:22:07.83 ID:/Q+BrvM+0
>>789
どんだけ薄っぺらいストーリー観だよ
頭おかしいのか
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 07:39:50.29 ID:eXzk0HyG0
みょもとに感激した(涙)
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 08:31:15.60 ID:xKVe+1S1O
>>834
いつもの人だから、釣られちゃダメだよ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 09:19:52.91 ID:9LNAUuRN0
はぐれ狩りでもするか
誘惑の剣が便利
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 10:19:31.07 ID:qB+Qtzb00
レベル上げダルイ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 10:57:15.94 ID:DxtSlGTmO
>>837
どこでするの?
やっぱリムルダール?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 11:06:51.93 ID:GgavOpMRP
>>839
場所ごとの経験値稼ぎ効率の比較
ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/60.html#id_9ef93d85

仲間が弱い間はリムルダール

仲間が十分強くなったら、メタル狩りよりも効率の良い場所がある
天界への洞窟のピラミッドフロアか、ゾーマ城のB3〜4Fが最適
ただし力255素早さ255のキャラが2名居て、鉄球が2個以上必要
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 11:55:37.85 ID:evS7noj20
鉄球一個しかねえ(´・ω・`)
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 11:58:34.38 ID:nkk/Z//K0
>>841
第5すごろくやりまくれ!
レアアイテムかなり揃う。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 13:11:49.79 ID:Qcfz5AHz0
>>789
例えば3なんか、当時のRPGではバラモス打倒までで質量ともに十分満足いく出来だから仮にあそこでエンディングスタッフロールを流したうえで
ラストにゾーマ登場以下続くみたいにするとあ〜ら不思議まさに今風のクリア後の追加シナリオみたいに見える
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 13:51:13.71 ID:laZC2tMR0
たしかに
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 14:01:33.65 ID:e5+zDQsj0
>>843
煽りに対してトンチで返して頭いいな
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 14:11:51.49 ID:Iifn9Uyk0
てか、最近のRPGは話が長すぎる
個人的には2〜4のオリジナル版ぐらいで丁度いい
1はさすがに物足りないが…
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 14:16:52.79 ID:skPKgWaS0
第5のすごろく1回目で破壊の鉄球出てきたw
後で中断使って粘ろうかと思ってたがノルマが1つ減った
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 15:29:31.69 ID:MyFJR1y80
さて、一週間ぶりにFC2の海底洞窟に挑んでくるか。。
不思議な踊りでMPがあっという間に尽きるから辛いんだよorz
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 15:31:03.46 ID:7KJE4M2s0
だいおういかやテンタクルス出てくるとイカめしやイカ焼き食べたくなるよな。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 15:38:46.63 ID:WJpM/pi60
イカと言えばザキ、ザラキだけど4のFC版で息の根を止めたときになんだかキラキラした効果音なってなかった?あれ好きだった
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 15:44:49.66 ID:qLHkDUl70
>>849
別に…
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 15:56:35.74 ID:MyFJR1y80
wiiのリモコン電池切れてたw
買ってひと月で電池なくなるのか。ここ一週間はやってなかったのに。
さらにセットでついてるはずのwiiリゾートのリモコンが付いてなかったことに今気づいたorz
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 16:08:14.83 ID:LSnY3l470
>>851は腹減ると、エリカ様みたいになるんだ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 16:32:13.89 ID:lEv6kmsN0
>>852
Wiiリモコンこそ単3充電池が最も真価を発揮する代物。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 16:37:01.55 ID:x/Mfx6IIO
ミリオンがノルマなのに爆死したなw
この分だとPS3に移植されるだろうな
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 16:39:41.71 ID:LFHXUeZK0
>>828
経験値のことは覚えてないけど、
バラモス倒す→その場にいる人間(バシルーラで飛んだ奴除く)全員復活
→城の外に出るとルーラの行き先が「アリアハン」だけになっている
(アリアハンに戻ったら、ゾーマ出現までアリアハン大陸からは出られない)

…ではなかったっけ? いかにも「バラモスがラスボスです!」っぽい
仕様だった気が。FC版発売当時は攻略本にも下の世界のことは
書いてなかったし、自分は本気でそれでゲーム終了かと思ったw
ゾーマ様登場でビックリしたもんだ。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 17:33:56.47 ID:qjWmmGg80
1や2はFCの話題が多いのに、3はSFCの話題の方が多いんだな
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 17:43:40.29 ID:xfSYzDRc0
>>848
一気に20とか25とかMP奪われるからな
祈りの指輪が無いとホント辛い
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 17:59:20.41 ID:XyoNXM7V0
>>856
確かめたことないけど出られないのか
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 18:04:04.07 ID:FntBS58r0
バラモス討伐後の世界
ttp://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/system3.html
・倒した直後、死人が生き返る。また、生き返った仲間も含め全員のHP・MPが771増える
・船とラーミアが消える
・倒した直後、ルーラ・キメラの翼の行き先はアリアハンのみになる(他の場所に行けば、行き先は追加される)
・ルーラ・キメラの翼でしかアリアハンに戻れない状況では、その手段を絶つとアリアハンに戻れないのではまる。
・凱旋後は、表世界でのルーラ・キメラの翼の行き先がすべて追加される
エンカウント率は0になるが、銀の竪琴(アイテム変換)による戦闘、毒、イベント戦闘で全滅できる。
全滅やルイーダの酒場でセーブ→リセットを利用すればエジンベアにも行ける。

全滅できるイベント戦闘
宝箱によるモンスター、カンダタ1、ベビーサタン(アッサラーム)、ミニデーモン(幽霊船)
カンダタ子分×4&カンダタ2orボストロールorアレフガルドのイベント戦闘(夢見るルビーバグ使用)
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 18:08:29.54 ID:3bwEg+rQ0
>>852
つ エネループ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 18:37:56.85 ID:LFHXUeZK0
>>860
詳しくありがとう。ヤバいところで中断セーブ使っていたらハマるが
王様セーブしかやってなければ、ハマりになった場合
リセットすればいいってことになるね。
バラモスとはもう一度戦わないといけないが。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 18:52:03.46 ID:QoGoITO10
>>857
FC版でいろんなキャラつくって遊んでるのは俺だけか。

武闘家の力カンストさせて、魔法使いに転職し、理力の杖でモンスターをボコる筋肉ジジイとか
武闘家のすばやさMAXまで上げて、戦士に転職し、Yのバトルマスターみたいにするとか

そんな感じで僧侶作りたいけど思い浮かばない
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 19:20:31.83 ID:gQm0Z1aK0
2でマドハンド狩りしてるが祈りの指輪が出てこない…
福引きで狙った方が効率いいのかな
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 19:23:54.94 ID:jK06MXzg0
賢さ&体力255にしても522に行かない場合レベルアップを繰り返していけばいつか522になるのかしらん?
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 19:33:50.97 ID:7qtp1fJw0
>>863
武闘家→戦士は戦士の弱点の早さと運を補えるからな
それよりどういう僧侶(呪文を使えるキャラ)にしたいのか
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 19:34:54.55 ID:FntBS58r0
>>865
なる
最大HPの値≒体力の値の約2倍±5%なので、
体力255なら最大HPは510±12

というかレベルアップ前にセーブしてリセットでOK
例えば10回リセットしてみると
HP510 HP521 HP521 HP521 HP520
HP521 HP520 HP511 HP514 HP522
みたいに変化する
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 19:57:46.26 ID:+kuHJ0PO0
「自分的には、その時期(4〜6辺りの頃)がいちばん油がのっていたような気がします」
ファミコン神拳巻末の堀井氏インタビューに乗ってた話。
やっぱ作った本人もそう思ってたんだな…。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 20:29:45.98 ID:TFqA1zgZ0
FCの2では既に持っている場合、ドロップアイテムの代わりに中身がお金の宝箱になるから、
いのりのゆびわ2個以上所持する為に福引きでかなり粘った
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 20:34:38.74 ID:gjzhBfMO0
3でメイジキメラ狩りしてるが全く不思議な帽子が出ない
1/64だけどもう100回はやってるのに
これが欲望センサーか
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 20:36:45.18 ID:1W3FfHaL0
スレ違いかも知れんが、明日(10/23)のTBSラジオでドラクエの特集やるね。

ttp://www.tbs.co.jp/radio/nichiyou/

872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 20:42:11.43 ID:c/tHsH4r0
>>871
ゲームだからって散々貶されるだけ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 20:47:13.20 ID:1W3FfHaL0
>>872

いや、それは無いと思うよ

司会の爆笑問題も以前からドラクエ好きを公言してるし
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 20:48:32.54 ID:Ytyewbcp0
8はドラクエじゃないだか9はドラクエじゃないだかってテレビで言ってたクズじゃねぇか。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 21:01:22.24 ID:1W3FfHaL0
>>874

タイトルによる好悪は当然あるだろ
「全て万歳」なんて言ったら逆に気持ち悪いわ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 21:15:57.43 ID:Od98v47c0
好き嫌いならわかるがドラクエじゃないとまで言い切るのは馬鹿だ
877871:2011/10/22(土) 21:33:46.65 ID:1W3FfHaL0
871だが、
なんかへんな空気にしてしまってスミマセン。

いつも聞いているラジオ番組が、たまたまドラクエ特集やることになって、
そこに堀井雄二氏のインタビューとかもあるみたいなので、
ドラクエ好きの皆様に、(放送予定を)伝えたいと思っただけでそれ以上の意図はありません。

やっぱスレ違いでした。消えます。

878864:2011/10/22(土) 21:56:38.48 ID:mnxHZOCW0
>>869
そうなのか!
既に1個持ってる
まだマドハンドが何も落としてくれないが狩るだけ無駄だったんだな…
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 22:05:25.47 ID:TBjWCNoy0
>>877
ありがとう。君は何も悪くないよ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 22:10:24.53 ID:FBc7rproO
そうそう
馬鹿だクズだって言うやつが馬鹿だしクズだって幼稚園で習っただろ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 22:48:36.88 ID:+80icJnh0
公共の電波が分からない無能でもいいぞ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 22:55:10.46 ID:cdOq82/30
FC版2やってるけどアイテム欄が満杯だと敵がアイテム落とさない・・・ってことあります
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 23:02:34.29 ID:GgavOpMRP
>>882
>こちらの持ち物がいっぱいの時(3人とも8つのアイテムを持っている)は、
>敵は宝箱を絶対に落としてくれない。
>以上のことを覚えておけば、「ふしぎなぼうし」を入手するために、
>持ち物いっぱいで「メイジバピラス」を倒し続けることはしないはずだ。

>誰かが持っている場合、2つめの入手は不可能である。
>落とした宝箱の中身が入手不可能なものの場合、中身はゴールドに変わる。
>以上のことを覚えておけば、2つ目の「ふしぎなぼうし」を入手するために、
>「メイジバピラス」を倒し続けることはしないはずだ。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/dq2/sn.html

ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/52.html#id_40f8d243
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 23:09:38.95 ID:hn1Y9zhK0
SFC2→FC3と来たがボタン連打で雑魚処理しようとしてしまう
対象グループが居ないと別のグループに自動で殴ってくれるゆとり仕様に毒されてしまったようだ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 23:13:25.83 ID:B84aMGnl0
↑で思い出した。SFC3で、盗賊の持ち物がいっぱいの時って盗めないよね?
一応持ち物いっぱいにして歩き回ってみたんだけど、その時は何も盗めなかった
自分の運が悪いだけなのか気になるので、どなたか知ってたら教えてください
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 23:20:45.17 ID:5dzxHSuVO
えっ!?
袋にいれたってならなかったっけ?
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 23:26:21.55 ID:GgavOpMRP
>>885
持ち物が一杯でも袋に勝手に入っていくから何も心配要らない
ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/59.html#id_825485b6
>【8】盗賊の持ち物が一杯でも盗める(袋に入る)
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 23:30:02.23 ID:cdOq82/30
>>883
おおありがとう、最後に疑問符「?」つけ忘れたから文章イミフでスルーされると思ってたよ
やっぱそうなんだ
でも3では持ち物満杯でも落としたような気がしたが、SFC版だけか?
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 23:32:59.25 ID:B84aMGnl0
>>886>>887
そうだったのか!ありがとう
じゃあ自分で試した1時間、リアルラックがなくて盗めなかっただけなのね
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 23:45:30.02 ID:mPp9iF0Z0
SFCDQ3でかしこさとスタミナを種で増やすのは意味無いんだっけ?
どっかのページでHPとMP上昇の計算式見た記憶があるんだが何処のページだか分からなくなっちまった
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 23:46:13.61 ID:TBjWCNoy0
>>888
SFC3はふくろがあるのでは?
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 23:48:05.39 ID:pfvEyxrK0
>>890
SFCじゃなくてFCじゃね?
SFCは種で増やしても普通に522まで上がるぞ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 23:48:06.55 ID:vpGW6sp90
>>864
祈りの指輪はくさった死体からもらってる。
命の紋章のフロアはくさった死体ばかりだから、結構早めに手に入る。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 23:51:12.86 ID:GgavOpMRP
>>890
FC版とごっちゃになってる

FC版はスタミナ・賢さの種は使ってはいけない(オーバーフロー時以外)
http://www49.atwiki.jp/dq123/pages/17.html

SFC版は法則が違い、種を使った分だけHPMPが上がる
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1317960207/3
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 23:52:41.86 ID:mPp9iF0Z0
>>892.894
FCと勘違いしてたのか…トンクス
種集め再開してくるわ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 00:02:13.88 ID:gjzhBfMO0
オルテガさんに会ったけど
お前相手一匹なんだからバギクロスとか使わずにベホマ用のMPにしろよ…
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 00:15:29.05 ID:YzQbn29xP
FC3で金策に困っているんだが
黄金の爪って売ったらもうゴールドマンドロップ以外取れない?
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 00:16:52.45 ID:3++dQsxR0
YOUTUBEで見たけどオルテガが勝った時の専用セリフってマジなのか・・・加工画像じゃないよね?
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 00:25:41.66 ID:e19XW7be0
>>897
ゴールドマンから奪うしかない
詳細はWikiのよくある質問の項目参照

>>898
「勝つには勝ったが最後の力を…」って台詞自体は用意されてるけど、
無改造のオルテガの行動では、キングヒドラの自動回復100に勝てないので
バイナリエディタとかでデータを弄ってオルテガを強化しないと勝てない
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 00:52:00.27 ID:YzQbn29xP
>>899
thx
不思議な帽子狙いで地道に稼ぐか…
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 01:21:18.89 ID:a5fCPE6i0
クラニンのプレイ後アンケート今日まで。
中断セーブへのクレームはお忘れなくw

バグfix版リリースする可能性があるとしたら
訴えるのに有効な手段はここくらいだよね…。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 01:26:17.36 ID:N6tAd8Ob0
可能性はゼロだろ
上げてまで何言ってるんだか...
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 01:50:51.71 ID:g1UUTRQZO
FC3でアリアハン大陸でアバカムを覚えるプレイを始めたんだけど、性格補正って強力だったなと改めて実感しているよ
特にすばやさが全然上がらないのが辛い…
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 02:06:12.83 ID:ZE+lAwaiO
FC1をやってるんだけど薬草とか使った訳でもないのに勝手に体力が回復してる時があるんだけど、これってバグだよね?
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 02:07:54.70 ID:WVJ7P/jt0
>>904
夢でも見たんだろう
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 02:10:01.09 ID:Kc6ntYEX0
>>904
・魔法の鎧orロトの鎧を装備してる
・復活の呪文で開始した
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 03:27:46.30 ID:g87zW6YG0
FC3で、まじんのオノってはぐれメタル相手以外に装備する?
バラモス城だとミスで計算狂うのが怖くて結局ドラゴンキラー使ってた
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 03:42:42.96 ID:e19XW7be0
雷神(95)持ってるなら雷神が安定
魔神(90)とドラゴンキラー(77)ならダメージで6ポイント差が出るので
魔神なら倒せるがドラゴンキラーだと倒せないケースは魔神
絶対ミスしたくないHPの残り少ない敵へのトドメはドラゴンキラー

1/8のミスと1/8の会心は互いに相殺しても、
武器の攻撃力差と会心の守備力無視の差で総合では魔神が上
何だかんだで魔神付けた方が良い場合が多い

夢を求めるなら雷神と吹雪を所持していたいところだが
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 06:38:19.45 ID:f3mf6N620
会心の一撃なんて敵残りHPわずかになってからしか出さないから数字上ほどの価値はない騙されるな会心の一撃は普通のパンチと同じダメージだ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 07:45:43.46 ID:qypo3yV20
ルカニで守備力をゼロにした時のダメージでバイキルトが乗らないのが会心の一撃。
ルカニが効く相手には普通の武器の方がいいだろうね。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 08:33:30.67 ID:/i5D1D7aO
種で強化ってみんな全キャラ分やってるの?勇者分でばてちゃうわ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 08:37:11.13 ID:e19XW7be0
>>909-910
会心は攻撃力ほぼそのままのダメージ
通常攻撃は(攻撃力÷2)−(守備力÷4)

何か勘違いしてるようだが守備力無視した上でバイキルト状態だ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 08:43:35.88 ID:IhDrKYMjO
>>911
俺は種は使わず保存しといて結局使わんかった…なタイプだからそんなに神経質にならんでも大丈夫かと
昔FC3で上がらなくなったHPやMPをなんとかするのにスタミナの種や賢さの種使いまくったことはあるが
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 09:01:48.41 ID:+3ZSzzQ8O
種ドーピングでインフレしすぎたわ
末期DBのような空しさ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 09:14:00.46 ID:yHs1CGrGO
2つめのすごろくでクイックロードを駆使して
?マスで能力上がるまでロード、!マスで6上がるまでロードしつつグルグル回ってたら
虚しくなってセーブせず消した
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 12:01:41.58 ID:CuZh2gy4O
レベル99盗賊4人で種狩りって、皆裏技でレベル99にしてるのか?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 12:05:33.95 ID:EjeOY/eV0
FCならともかく、SFCにそんなのは無かったと思うぞ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 12:40:01.72 ID:RowH2BwK0
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 12:52:57.53 ID:anJBeDlM0
ドラクエ3には成長限界なんてあったんだ、知らなかった。
てことは、ほしうるうでわを付けてると
素早さが全然上がらなくなるよね。
使いどころに悩まないといけないな。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 12:57:50.90 ID:TIZPCxR2P
>>919
そういうのは起こらないから心配要らない
ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/20.html#id_1b5aed6e

>>916
Lv99まで鉄球×2を振り回して10時間ってトコだろうか
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 13:09:56.16 ID:Omz7bVkAO
FC版2だけど、世界地図どこにあんの?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 13:11:28.80 ID:CuZh2gy4O
>>920
ありがとう。


で、質問繰り返しで申し訳ないが、神龍倒してとりあえずカジノ建てたんだけど、次にエッチな本を何冊も貰うとしたら、
やっぱり三回目は15ターンで倒さなきゃいけないんだろうか。
ハードル高杉。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 13:16:44.17 ID:Jfc0ttKw0
>>921
ねーよ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 13:23:18.46 ID:d2Bk63Wl0
はぐれメタルが逃げ出して、ダースリカントだけ倒したら
盗賊がしあわせのくつを盗んでた。ぬすむって倒さなくてもいいの?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 13:29:38.88 ID:Hf21YiE20
>>921
SFCなら竜王の城にある
FCだと無い
だからザハンとか精霊のほこらとか探すのダルいんだよね
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 13:31:55.54 ID:Hf21YiE20
>>924
いいの
逃げた敵からもしっかり盗んでくれるの
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 14:04:54.44 ID:TIZPCxR2P
>>922
メラゾーマ部隊量産が早い
http://www49.atwiki.jp/dq123/pages/63.html
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 14:07:20.38 ID:b1AFGUC90
TBSラジオ爆笑問題の番組に堀井雄二でてるよなう
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 14:12:02.44 ID:qypo3yV20
どれだけ宣伝だよ。
TBSの人間か?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 14:13:44.33 ID:b1AFGUC90
は?死ねよ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 14:19:05.95 ID:qypo3yV20
人間性が分かるな
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 14:19:31.70 ID:CHOnZ7du0
賢者ならレベル上げれば体力255近くまで行くのね
だったら盗賊部隊別にいらないか
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 14:34:47.14 ID:e19XW7be0
すぎやまこういちラジオ談話

・他ゲームの感想を書いた紙を妻が無断でENIXに送ったら
 DQの作曲を頼まれた
・ENIXにどんなゲームを作ろうとしてるのか聞いたら
 中世ヨーロッパ騎士物語みたいなイメージといわれた

容量の制限があるので苦労
「ドミソシ」なら1トラックでデータは音4つ分だが、
「ドソミソ ドソミソ」なら音数3つで2トラック表現できる

戦闘音楽は何度も聴くので派手さより飽きない曲を目指した
レベルアップ・呪いの効果音も全部自分で作曲してた

これ堀井氏は何時まで喋るんだろ?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 14:37:17.73 ID:lzSDbuAV0
せめて放送終わってからにしろよ
ルールも守れねえのか
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 15:05:53.22 ID:e19XW7be0
放送終了
ロト編に関係する話題既出のものばかりで殆ど無し
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 15:13:36.75 ID:AoMt0qRF0
新作10情報流して欲しかったな
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 15:18:40.34 ID:e0buApA50
いらねーよ10の情報なんか
アレはもはやドラクエじゃない
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 15:20:01.48 ID:L4LptI0f0
>>928
福岡だと系列局ということでRKBになるけど
変なババアが下手な歌うたってただけで
聞けなかったぞ

爆笑問題のラジオって地域限定?
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 15:25:51.90 ID:27dRFNiK0
王者の剣ふたつ買えちゃったけど意味あるのかな?
コレクター以上の意味はなし?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 15:39:35.27 ID:lqBKGTJh0
王者の剣は道具として使うとバギクロスと同じなので一応使い道は無くは無い。
でも、勇者以外は装備できない上に売れないので
上記の使い方をしないのなら意味は無いと思う。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 15:57:39.86 ID:xMypurCo0
SFC3 LV50を超えても神竜倒せるターンに限界が来たので転職鍛えなおしを考えてる。
ところで戦士の経験を生かせる転職ってどうかな?

魔法を覚える職は一通りよし、武道家は素早さが高いので転職後も星降る装備で255に直ぐになるので生かせる。
戦士の経験を生かすのに、イマイチ悩んでいるんだよな。お勧めある?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 16:04:44.59 ID:9eYrZKwU0
FC1で最強装備になったし、レベル18で竜王に突っ込んでみた
変身後に軽く返り討ちにされたわw
5ダメってなんだよ、あの異次元の硬さはw
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 16:11:24.69 ID:PjcRXRjT0
>>942
硬いのはしょうがない
対竜王は持久戦になるからベホイミ9回分ぐらいMPを残しておかないと勝てない
それまではなるべく戦わず(戦うならMP消費せず)に最下層まで行くんだ
ぶっちゃけレベル20でも苦戦するよ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 16:18:02.22 ID:9eYrZKwU0
>>943
ベホイミ9回分ですか・・・
どうりで、急にMPが上がり始めたわけだ
レベル上げは竜王の城−リムルダールで回復が一番効率いいかな
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 16:21:08.63 ID:Chv2VaFn0
>>944
ロトのよろいがあるならドムドーラ(町の中)がオススメ
HPは歩数で回復させて余裕ができたら、固定の悪魔の騎士に突っ込む
すぐエンカウントできるので早いよ
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 16:24:19.41 ID:9eYrZKwU0
>>945
おけ
ドムドーラ行ってくる
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 16:26:50.56 ID:XQaGbpGO0
まあレベル19以上ならベギラマの一発に賭ける方法もあるけどな
ただ効く確率が低いからこれで勝つのは完全に運
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 16:33:03.43 ID:OfHW0HCW0
FC1、この前L20でクリアしたよ。
竜王最終形態にはダメージ15程度しか与えられない中、
あっちからは通常攻撃でも炎でも60は喰らうw
一発殴ってはベホイミ、また殴ってはベホイミ…の繰り返しで押し切った。
HP60切ったら次のターンではベホイミ掛けた方がいいっぽい。

何ちゅーか、ちまちま当てて削り、その都度回復してのぎりぎりの戦いなんで
竜王が「何故だ!?何故倒れん!」みたいに
往年のジャンプ敵役みたいな事口走ってる妄想が脳内を駆け抜けたw

城内では全て逃げた。
大抵の敵は逃げ切れるけど、最深層のダースドラゴンには回り込まれまくった。
MP温存して薬草使い切って何とかHP,MP満タンで竜王に辿り着いた。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 17:09:06.46 ID:OcsgeqCJ0
SFC版なんだがリスク覚悟でサマルに破壊の剣装備させるのはあり?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 17:25:46.31 ID:aW1BtoEM0
ありかなしかで言えばやっぱなしじゃないか?
サマルの仕事は打撃だけじゃないからな

個人的には破壊の剣みたいな博打武器好きだけどな
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 17:33:24.93 ID:ImO/iAh+0
>>941
さとりのしょで賢者に転職
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 17:41:42.24 ID:4HjUmRhl0
バラモス城にでてくるエビルマージこいつ、うっとうしんだけど
どうしたらいいの?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 17:43:37.27 ID:OcsgeqCJ0
ニフラムとかいう呪文があるらしいよ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 17:48:10.72 ID:E3Yqyr8d0
>>945
メルキドのほうが良くね?
大魔道なら50?だったし、ドラゴンとかも40以上だし
補給もメルキドで済ませるからね
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 18:03:17.92 ID:Chv2VaFn0
ドムドーラの町の中はメルキドと出現モンスター同じだよ

そのうえ悪魔の騎士とは何回でもエンカウントできるので
雑魚散らしつつ、HPに余裕ができたら悪魔の騎士ポイント踏んですぐエンカウントさせる感じ
マホトーン使えば被ダメ僅かで済むこともあるので、そういうときは←→してすぐ連戦できる

補給ポイント近いって意味では、レベル低いうちはメルキドがいいかも・・・
自分はクリア後30まで上げたかったので、補給いらずになるとドムドーラの方がいいかな
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 18:03:59.36 ID:YghiMZ6K0
盗賊ってレミラーマ覚えたら転職させちゃっていいの?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 18:06:52.74 ID:waD+a68H0
竜王の城で経験値稼ぎするならもう金もいらないしのたれ死ぬまで戦ってもかまわないよな
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 18:08:31.58 ID:EUROW2jv0
FC3
アカイライがさとりの書ドロップした! スーで何気なく戦って3体目
初めてでびつくり
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 18:11:00.52 ID:2+XSFkBs0
>>956
それを転職させるなんてとんでもない

盗賊の盗み確率はレベル依存なので転職させるのは損
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 18:15:49.54 ID:iXErbnSI0
>>957
かまわんよ
所持金半額になっても薬草補給するぐらいで大して金かからん
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 18:18:04.08 ID:B/X4SW7C0
まほう装備あるからほぼ永遠にレベル上げ続けられるよな
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 18:26:57.33 ID:UmAaytPB0
IIIで今からゾーマ倒そうと思うんですけど、エンディング後冒険の書から始めてもゾーマ城にあった宝(賢者の石)は残りますか?

やはりアイテム獲ったら、リレミトしてセーブした方がいいのかな?
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 18:29:38.00 ID:2+XSFkBs0
>>962
手元には残らん
データは「最後にセーブした状態でフラグが付く」というものなので、ゾーマ戦の前に取ったアイテムは取ってない扱いになる
ただし、消費アイテムも使用していないことになる
あと、上げてたレベルもなかったことになる
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 18:39:38.45 ID:UmAaytPB0
>>963
サンクス。
今ちょうどバラモスゾンビ倒したところだったから助かったわ。なら戻ろ。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 19:05:36.86 ID:MIL/l94C0
妖精の笛が邪魔(´・ω・`)
すてれん
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 19:05:52.83 ID:9eYrZKwU0
レベル20でやっとFC1クリアした
これでFC2に入れるわ
SFC3は遠い・・・
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 19:11:23.54 ID:tC1sz+FB0
嫁ちゃんが勇者ソロでバラモスやりながら寝落ちしとる。

968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 19:31:01.03 ID:3++dQsxR0
>>965
×すてれん
○すてられん
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 19:47:41.64 ID:KaaqD9SF0
俺も今しがたLv20でFC1クリア
プレイ時間の9割はレベル上げしてた気がするw
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 19:52:33.50 ID:OcsgeqCJ0
SFC2の攻撃力って255が上限?
だとしららレベルMAX+稲妻の剣で255に達するローレに力の種はもったいないかな
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 20:03:30.14 ID:zyhqUupX0
>>942
19なら余裕だよ。薬草はMAXあとはたいまつ持ってりゅうおうまでMP消費なしで行く
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 20:04:44.97 ID:9yc/OCoC0
勇LV28 武LV27 盗LV27 僧侶LV27
後半になるにつれスクルトや回復が使えるのもう一人欲しくなってきた
この中から賢者に転職させるとしたら誰?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 20:08:52.18 ID:EZdD2dro0
>>972
盗賊じゃないかな
折角MPが伸びるのに盗賊のままじゃ使い道が無いからね
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 20:10:06.78 ID:aAWumQUS0
>>972
武闘家ぐらいしかいないんじゃね
回復役がもう1人欲しいんだろ?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 20:28:10.13 ID:9yc/OCoC0
>>973>>974
どっちなんだ・・・
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 20:36:34.37 ID:e19XW7be0
盗賊が本当の力を出すのは魔法覚えてから
武は会心出してナンボなので呪文無くてもやってける
武が居なくなると打撃パワー低下、盗賊に一票
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 20:37:17.62 ID:Zqv4MMtWO
はかいのてっきゅうは、天空の塔の一つしかないですか?
裏技で増やすしかないのかな?教えて下さい。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 20:39:06.63 ID:2+XSFkBs0
>>977
世の中にはすごろくという便利なものがあってだな
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 20:42:57.07 ID:TIZPCxR2P
次スレ立てられなかったので誰かお願いします

【Wii】ドラゴンクエストI・II・III part32【DQ123】
-----------------------------------------------------------
『ドラゴンクエスト25周年記念
 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエスト1・2・3』
■対応機種:Wii(Wii用12cmディスク)
■発売日:2011年9月15日(木)
■希望小売価格:4,440円(税込)
■対応コントローラー
・クラシックコントローラ ・クラシックコントローラPRO
・Wiiリモコン ・ゲームキューブコントローラ

■パッケージ内 同梱物
・復刻版攻略本 「ファミコン神拳」(書籍全130ページ)
・実物大 ちいさなメダル(※初回生産特典)
■ゲームディスク内 収録物
・25周年記念ドラゴンクエスト1・2・3「オープニングアニメ」
・「ドラゴンクエストお宝資料集」(当時の企画書、開発資料の等)
・「ドラゴンクエストX」特典映像

●公式サイト
http://www.dragonquest.jp/25th/dq123/
●25周年記念グッズ
http://www.dragonquest.jp/25th/goods/
●ドラゴンクエスト展
http://www.dq25ten.jp/

■関連スレ
ドラクエ1総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1310633291/
【総合】ドラクエ2は好きですか?Part64【DQ2/ドラゴンクエスト2】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1313409533/
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part120【DQ3/ドラゴンクエスト3】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1317960207/

■前スレ
【Wii】ドラゴンクエストI・II・III part31【DQ123】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1318595502/
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 20:57:41.61 ID:/lV4jvdR0
>>979
立ててみる
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 20:58:47.35 ID:/lV4jvdR0
【Wii】ドラゴンクエストI・II・III part32【DQ123】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1319371111/
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 21:05:52.50 ID:TIZPCxR2P
>>980-981
素早い対応、乙!
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 21:13:23.85 ID:4HjUmRhl0
すみません、はぐれメタルはリムルダールのどのあたりに多いのでしょうか?
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 21:16:07.60 ID:TIZPCxR2P
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 21:21:23.48 ID:4HjUmRhl0
>>984 親切にありがとうございました。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 22:47:18.04 ID:CuZh2gy4O
遊び人から賢者になった奴が僧侶の半分くらいしかMPなくて使いにくい。ちなみにFC。

ところで、王者の剣をアイテム使用できるのは勇者だけじゃないの?
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 22:53:17.30 ID:TIZPCxR2P
FCは勇者のみ道具使用可能
SFCは勇者と盗賊が道具使用可能
ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/20.html#id_814a4799

遊び人出身の賢者も初期MPが無い分大変だが頑張ればMPは高められる
ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/17.html
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 22:59:08.04 ID:eGEd1lCNO
SFC2、ルプガナ北探索しているけど見つからない、泡どこだよ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 23:04:07.19 ID:tDHgAacvO
ラダトームでキラッと光る話を聞かないと見つからないよ。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 23:34:05.67 ID:anJBeDlM0
>>920
919です。
数値の心配は無かったんだね。ここ一番の時以外は外すようにしてたけど、
ずっと付けててOKなんだ。これで攻略が楽になるよ、ありがとう。
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 23:43:33.99 ID:anJBeDlM0
>>954
どうだろうね。
敵と遭遇するまで歩く時間や一回辺りの戦闘時間を考えると
ドムドーラであくまのきし、が一番じゃないかな。
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 01:23:42.04 ID:YqfacMfa0
ファイナルファンタジーのほうがおもしろいと思います
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 01:24:26.49 ID:YqfacMfa0
すいません誤爆です
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 01:46:45.37 ID:lPGfiWw4O
第5すごろく場で光のドレスを売ってる道具やが見つからないよ( ;∀;
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 01:50:40.82 ID:rXsVU6uA0
>>994
3階だったか4階だったかの分かれ道で左上の方に行って階段から下に降りろ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 03:03:53.51 ID:UuSzkfMN0
梅小路
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 03:06:17.36 ID:ttsa/Nb0O
SFC3だけど発売日に買ったけど、使ったことなかった勇盗商遊でようやくゾーマ倒してクリアできたわ。
昔、神竜倒した記憶がないんだが、願いって、スゴロク以外メリットあるんだったっけ?
さすがに、これからキャラ育てるにアラ40のおっさんには時間的にきついわ。次の1-2にも浸りたいし。
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 06:17:26.80 ID:pVXRWc+r0
>>997
性格がセクシーギャルになれる本が貰える
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 07:47:47.18 ID:3sA7SPbX0
>>967
可愛い奥さんだね
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 07:52:12.91 ID:3sA7SPbX0
>>855
ここのおっさん達はそんな事言われても
誰も反応しないよ。分かったかい?
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!