FF3のジョブベスト3、ワースト4は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
前スレ
FF3のジョブベスト3、ワースト3は?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294757358/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 20:30:05.45 ID:iZs3CvTK0
タイトルミスった
すまんこ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 20:34:32.62 ID:T+/aYbpI0
ワーストという単語と4が結びついていないとこんなミスはしない
いつもFF4のスレを荒らしているのがFF3信者だというのが確定的になったな
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 20:52:46.89 ID:N0IIbQ0n0
いいんじゃね
スレタイに沿ってベスト3、ワースト4決めたらいいじゃん
今度は風水もワーストから逃げられないかもなw
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 20:59:55.13 ID:vLs/1uGX0
FC版ベスト3
白魔道士、黒魔道士あと1枠を魔剣士かナイト


FC版ワースト3
幻術師、風水士、吟遊詩人の 3大ネタジョブか。

DS版ベスト
活躍期間が長く、踏み込むの火力が魅力的な戦士に、
回復役の白魔道士、便利屋赤魔道士&シーフの3ジョブから2つか?

DS版ワースト
DS版の3大ネタジョブに成りつつある、
幻術師、魔人、魔界幻士

に収束しそうかな?
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 21:00:07.79 ID:X386Y1jb0
吟遊、幻術、バイキング、風水を全員入れる為に意図的にワースト4にしたんだろw
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 21:02:21.47 ID:X386Y1jb0
>>5
前スレラストの流れだと風水が変化しそうな感じ
たぶんワースト3は吟遊・幻術・バイキングになるだろうな
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 21:17:14.29 ID:bdp6mKMg0
いいよ風水も幻術と変わらんぐらいのネタジョブだからワーストで
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 21:19:03.47 ID:5Cxxq8Xm0
>>3
なんのこっちゃ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 21:24:16.91 ID:bdp6mKMg0
FCは白の1位と吟遊の最下位は揺るがないんだよなw
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 21:44:42.21 ID:mXZuoVMO0
昨日、今日で再度FC版をやってワーストチェック中。

火クリまで赤魔・モンク含めたパーティーでプレイ。
火クリから狩人・学者含めたパーティーでプレイ。
アムルからバイキング、ガルーダ戦後から風水士と幻術士含めてプレイ。
吟遊詩人は決定だから未使用。

幻術は自分もだったが、食わず嫌いが多いな。ワースト3から抜けられる可能性を
感じた。恐らく、ワースト3に入るのは詩人+赤魔・狩人と予想。

次点なら、モンク・学者もかなり怪しい。学者はハイン戦が評価されているのだろうが、
いなくても倒せるし。その後でバイキング。あとは、使う機会がない魔界幻士だな。

まぁまだまだこれから色々議論されるだろうが。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 23:47:05.10 ID:mJiAwQES0
>>1
お疲れさんです。
欲を言えば、このスレは多分、
3スレ目らしいから、
スレタイにPART3を入れて欲しかった。

前スレ終盤では、FC版ワースト3を

吟遊の1番は確定。
残り2枠を
・幻術
・風水
・モンク
・赤魔
・狩人
・バイキング
で争う流れになっていたのかな。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 00:06:49.91 ID:LGpgo/8e0
学者抜きでハインはキツくね?
DSなら力押しや風水でも勝てるがFCは必須だろ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 00:31:22.84 ID:wnLp8Wk60
最初はモンクも赤魔も最初戦士の代わりや黒の代用なるから違う気がする
あと2枠は幻術師とバイキングをお勧めするよ
狩人は使う気にならないが使えばそこそこ強いキャラ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 01:01:35.30 ID:q05o8XQm0
>>13
一応ただのファイアやフリーズブレイド、燃える杖などを2種類使えば
弱点を特定する事ができる。が、素直に学者入れた方が早い。

あと狩人はワーストじゃないと主張するレビューを書きます
[狩人]
ハイン城〜地下水道は弱点を持つ敵が多く、属性矢の攻撃力はナイトを超える。
また後列から攻撃するため防御力も高く、アイス、フレイム防具を装備できるため魔法にも強い。
白魔法を少し使えることも忘れてはいけない。
その後弱点を持つ敵は減り、追加装備もないことからお役御免となるが、
古代遺跡でまた狩人の出番がやってくる。
これはメデューサの矢の石化がほぼ100%発動するためだ。
40本という限られた矢はここで使うのがベストだろう。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 01:07:01.07 ID:4m8DcaxX0
>>13
ハイン:火・冷・雷属性のうち一つが弱点になり、残りは耐性と吸収属性

@1ターン目で学者「見破る」残りは防御で、2ターン目に弱点の魔法攻撃。

A1ターン目で黒魔3人がそれぞれ、ファイア、ブリザド、サンダーかけて、
それぞれ、0か吸収かダメージで相殺。2ターン目で弱点のラ系3発お見舞い。

2の方法だと、学者1人分黒魔にできて火力UPできるからこっちの方がよくないか?

学者の活躍期間は、ハインの城、水の神殿、(アムル地下水)くらい。
水の神殿ではボスのクラーケンでは用なし。アムルまで行くと、空手家、シーフが強い
ので普通使わない。かなり微妙だと思う。ワースト3に入るとは言わないけど。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 01:24:39.74 ID:4m8DcaxX0
狩人が微妙だと思う理由

活躍期間:ハインの城、水の神殿、(アムル地下水)
ハインの城ではボスで無力。アムルでは空手家、シーフ、ナイトが強いし、
ゴールドルまで考えると、なおさら地下水路だけ狩人使う意味もなくなる。

属性矢の攻撃力は、自分はナイトのほうが強かった。弱点つけないとさらに微妙。
矢交換もめんどう。白魔法は回数が少なくてないのと同じ。FCはアイテムの
所有制限が少ないので、属性弓を複数所有ておくのが邪魔。矢の消費もマイナス。

古代遺跡で使えるのは知らなかった。分裂モンスター100%一撃死なら、かなり
有用だと思う。

あくまで、活躍期間とジョブ性能の相対的な比較になるが、古代遺跡を考えると、
ワーストはまずなくなるか。(なければ個人的には普通にワースト候補)
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 01:49:33.06 ID:4m8DcaxX0
赤魔道士:火クリまで使えると言う人がどう使っているのか不思議

封印の洞窟は使える。でも別にいなくてもいい。その後は、打撃はほとんど
役立たずになる。魔法は回数少ない。レベル3以上の魔法なかなか使えない。
レベル3でもほんの少し。

魔法での攻撃・回復も全く頼りにならない。トーザスやネプト神殿で雑魚に
ファイアとかならまだ使えるが、あえて赤魔を使う理由がない。白を外して
ケアル用に赤ならありか。それなら、白にほのおの杖とか使わせたほうが。

ジン以外のボス戦は無力。ポーション、ハイポーション役。サラマンダー
ならアイス系装備でハイポーション役で安定するか。これなら、別に赤魔の
必要はないが。性能・活躍期間総合して普通にワースト候補だと思う。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 01:58:12.96 ID:4m8DcaxX0
モンク

封印の洞窟だけ戦士より強い。防御が低い、フレイム・アイス系装備ができない
のがでかい。雑魚戦での命中率が悪い気がする。戦士とのダメージ差が目立つ。
特に、先に進むにつれて差が開く。使う理由が、戦士2人よりも金がかからない
くらいしか思い浮かばない。全く使えないわけではないが、活躍期間と性能を
他のジョブと相対的に比較すると、ワースト5くらいには十分入りそう。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 02:39:58.70 ID:jhjfShb60
使おうと思えば使える 赤 狩人
場所を選べば使える 風水 モンク
場所を選んでも微妙 バイキング
使い場所がない 幻術
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 02:48:36.80 ID:u5A1HG6o0
モンクはナイトが入るまでHP上昇量が一番高いから、レベルを必要以上に上げないプレイでは必須。
戦士はHP上昇量がかなり低い。
あとモンクの熟練度を上げておくと中盤以降のジョブチェンジの消費キャパを減らせる(シーフ、竜騎士とか)

まあ戦力としては弱いから、レベル上げをたっぷりするプレイではいらないけどね。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 03:24:59.17 ID:qDGqwV1k0
>>19
一度モンク中心でやってみ、サクサク進むから

風クリで称号貰った直後にモンク4人にチェンジ
->そのままウルに帰らず祭壇の洞窟もぐり直し
->ウルで皮の鎧2着購入ポーション毒消し目薬を買い込む
->封印の洞窟はポーションをケチらず敵は打撃で退治、道中にレベルも適当に上がるので簡単に突破できる
->回復の泉で黒3人白1人にチェンジ
->,ネプトクリア後は白はそのままでモンク3人
->拳法着と鉢巻購入でサラマンダー戦直前までノンストップで行ける
サラマンダーはアイスヘルム装備の戦士4人で楽勝、以降は火クリの称号メイン

ジョブポイントの無駄も最小で金いらずHPも伸びる
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 03:42:13.43 ID:1QjQv26P0
>>22
そのながれだとネプト到着レベル8くらい
あと2レベルは上げなきゃレベル3魔法少なくて辛い
ノンストップでいくとオーエン越したくらいで12
炎のどうくつ14じゃきついだろう
レベルあげはいる
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 04:18:18.93 ID:xaF4FSsy0
>>16
ちょっとしたことだが突っ込ませてくれ
吸収属性と書かずに属性吸収と書いて欲しい

3の8属性の1つに吸収属性ってのがあるからまぎらわしく感じた
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 05:09:02.93 ID:vnnXaRFG0
>1乙。つーか前から
「4人パーティーだしベスト4とワースト4にしちゃってもよくね?」
という意見はあったように思うのだが。

FCベスト:白黒ナ暗
FCワースト:詩幻風バ

あたりにしとけば大分余計な議論が減った様な気も……
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 05:52:58.92 ID:9pUax6e80
風水師がワーストってのはいくらなんでもありえない
後列からノーコストでうずしお無双ができるんだからかなり強い

それよりも赤魔導師は序盤の一瞬しか使えないからワースト候補なんじゃね
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 05:56:41.24 ID:WgAWcBaK0
だから海底だけだろ無双ったって
過大評価なんだよ
いい加減にしろ
赤はジンやネプト他ほぼ必須な所があるからワーストにはならない
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 05:58:18.25 ID:WgAWcBaK0
それこそ風水なんて趣味の領域
無くたって何ら困らない
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 06:47:41.70 ID:xx+EUZVA0
忍者と賢者以外はなくても困らない
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 07:04:56.81 ID:gk5Erokw0
>>29
そういう極論イラネ
大体エウレカまでどうすんだよ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 07:41:54.09 ID:UxmJ8R19O
使わなくてもいい、使う必要があまりないという意味では狩人も活躍場面なくないか
同時期じゃナイトやシーフ以下の火力なのにめちゃくちゃ金かかる
属性弱点をついてシーフと互角
属性を操れるがハインに当たらない
わざわざ矢を買いに戻らなきゃならない
白魔法は気休め回数しか使えない

どう考えても「好きだから使う!」以外じゃお呼びじゃないし
海底でうずしお、リバイアさんの洞窟できゅうりゅう(100%即死)が出る風水の方が活躍するぞ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 08:36:04.13 ID:qDGqwV1k0
>>23
トーザスで敵から逃げなければネプト到着でほぼレベル9になってる
ギリギリ届かなくても船で湾内の敵と一回か二回戦えばレベル9になる
レベル9でレベル3の魔法が2回、ネプト神殿は行きも帰りも逃げに徹して一度も戦闘せずで大ネズミは黒魔がファイラ/ブリザラ/サンダラ白魔がエアロで2ターンで勝てるよ

炎の洞窟は突入時にモンク3人を戦士にチェンジした方が良いね、レベル14〜15で問題なく突破できる
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 09:21:55.42 ID:njZCIEpw0
武器が微妙・ジャンプのヒット数にムラがありすぎ・体力低すぎで
ガルーダ戦でしか使わない竜騎士と、ハイン戦でしか使わない学者はどうなの?
イベントで使わざるを得ないからワーストには入らない・・・ってのもおかしい気がする
それ以前とそれ以降に出番ないし
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 10:01:55.91 ID:zxWhILhm0
竜騎士は一応バハムート戦でも出番あるよ!

まぁバハムートなんて後で金かけて買えばいいだけだがw
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 11:59:13.32 ID:UxmJ8R19O
別にバハムートなんてわざわざ竜騎士出さなくても勝てるやん
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 12:13:07.48 ID:tQb4bwvh0
>>31
弱点ついて互角なわけないだろ
熟練度が低いんじゃねーの
それに金かかるって後列だから防具はそんなかからねーんだよ
陸上じゃポンコツの風水師と一緒にすんなよ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 12:18:56.04 ID:hOv4jFXn0
メガフレア完封するには幻術師か竜騎士ぐらいしかないだろ
あとブラッドランスやホーリーランスがあるからエウレカで忍賢取るまでは使えるんだよ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 12:23:57.60 ID:ZHda8A15O
>>9
目を合わせちゃいけません
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 12:26:33.48 ID:ZHda8A15O
>>31
非売品やけど
メデューサの矢は強い。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 12:45:20.98 ID:njZCIEpw0
狩人が弱いというより、アムルで装備を完備出来るシーフが強すぎて
後列攻撃に狩人入れるよりブーメラン二丁シーフのほうが強いのが現実
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 12:52:16.13 ID:UxmJ8R19O
>>36
ハインの城からファルガバードに行くまで、武器がルーンの弓しかなくて
弱点ついても400程度しか出ないんだけど、これが強いの?
弱点つかずに無属性の与一セットでようやく4桁ダメージだよ?
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 13:13:42.18 ID:YKLsuVQx0
>>41
だからメデューサの矢
シーフで調達出来る
無知は黙ってろ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 13:22:56.84 ID:njZCIEpw0
確か絶対に盗めない・絶対に落とさないテーブルに配置されてて
ゲーム中40本しか入手できなかった記憶があったが
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 13:31:31.95 ID:UxmJ8R19O
つかFCのシーフの盗むが万能アビリティだと勘違いしてたり
うずしおが「たまにしかでない」なんて話が出たり
DSの知識でFCを語ってる奴がまじってねーか?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 14:30:07.32 ID:A72/I+4H0
竜騎士と学者をネガキャンしだしたか
幻術師がこのジョブに勝てる場所なんてないのに
バイキングと風水に続いてまたか
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 20:43:27.62 ID:GXI+/la10
3人が戦闘不能に陥っても、ジャンプによる回避能力&ブラッドランスでの回復で
何とかぎりぎり逆転勝利!が可能な竜騎士がワースト候補は無いだろ〜
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 21:06:24.20 ID:/BAqzoVp0
>>33
重要度が高いジョブがベストに近づくのは当然だから、ガルーダ戦が持つ重要度の高さで考えたらいいんじゃないかと思う
竜騎士無しで普通にガルーダ倒せるなら下げるべきだろうな
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 21:15:32.26 ID:q05o8XQm0
>>40
下水道で狩人を使うのはシーフと空手家用の武器が下水道にあるから、
ムダ武器を買いたくないという部分が大きい。
下水道は230ダメージ与えられるジョブならそれでいいし、
黒以外はHP400のローパーを倒せない。
後は進行中にサンダラの尽きた黒と雷矢の尽きた狩人をシーフと空手家に変えて
ゴールドルの館用メンバーをそろえる。そんな感じ。

ところでシーフの装備なんだが、ここではオリハルコン&マインゴーシュと
ブーメラン二刀ではどっちが人気あるんだ?
俺はシーフは前に出して戦わせているんだが。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 21:42:53.47 ID:oHkzkH3K0
竜騎士は限りなく必須に近いこれをワーストに入れるのはありえないとおもう
学者も同様の理由でハイン戦で必須

>>48
マインゴーシュを両手持ちがいいよな
ズババババって
アムルから時の神殿までは前衛シーフが最強だし
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 22:11:33.14 ID:HbMGl5890
バイキングは地下水道の敵を無双状態で狩れる
HP上昇率は言わずもがな
ただしストローパーが出る最下層はいかない方はいい

狩人はアイスフレイム両装備クラーケン戦でラ系軽減など
経験値をそろえ踏みしたい人にはおススメ


レベル15で空手家やバイキングにジョブチェンジして
早めにHPを上げたいなら戦闘は逃げるに限る
そんなときシーフのとんずらが重宝

白魔道士は洞窟等ババ空白のパーティで経験値を稼いで
上がる直前でテレポで脱出、直後白→空手家へジョブチェンジ

俺のベスト3
バイキング、空手家、シーフ 次点 白
ワースト4
体力のない職

FCは体力上昇が全て
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 22:15:53.11 ID:r8B1e9fF0
逃げ腰にもならないし、逃げられない敵などいない白エスケプがあるだけで
幻術師はショートカットに使える、不確実さも二人にしたり、人数を増やせば最小限になる
使用回数付きたり、ボス戦になって役立たずになったらダンジョンの中で前衛職に変えればいい
古代遺跡や、暗黒の洞窟などの難所で使用すれば非常に便利

バイキングは海系ダンジョンでも命中率低くて竜騎士にサンダースピアでもいい気がしてくる
風水師は海系ダンジョンや魔法陣の洞窟でも確かに使えるけど、普通に黒魔道士でもいい気がしてくる

他にできない仕事ができる幻術師がワーストは無い
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 22:21:04.98 ID:HbMGl5890
げんじゅつし、は
全体麻痺とか全体眠りとか結構使えるんだよな…
HP上昇率が高ければ文句はないかな?
使てると面白いジョブなんだけどね
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 22:24:03.08 ID:HbMGl5890
暗黒洞窟は魔剣士三人と白のパーティでいく
古代遺跡は増殖魔物はシーフのトンズラ
分裂魔物は古代の剣を装備したナイトとゴリ押しで良く
にげるもとんずらも後列に下げれば姜維はなくなる
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 22:38:47.35 ID:SwbxnHmp0
>>51
古代遺跡は逃げる場所じゃない
不確実さは5割を2回使っても75パー 人数増やすなら幻術2を前衛にすればいい
回数尽きる以前に普通に最初から前衛なり黒になればいい

例としてはバハムートで活躍するには
ランダムな行動順で先に行動
目的のリフレクが発動
バハムートが通常攻撃ではなくメガフレアをする必要がある
全てがうまくいったとして12.5パーしか目的の状態にはならない
そのあとのターンも10割メガフレアがくるわけではない
FF4のカウントしてメガフレアとはわけが違う

この不確実さがワースト以外にはありえない
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 22:51:29.54 ID:GXI+/la10
だがスリルを味わいたい人にとっては
幻術師
吟遊詩人
風水師
バイキング
のパーティは最高ではなかろうか?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 23:08:31.73 ID:+MH/v7Kv0
バハムート戦なら大抵の場合、一度はメガフレアを食らうはずだから
幻術はバハムート戦ではそれなりに役立つ
たとえ黒が出てもダメージを与えられる
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 23:32:28.83 ID:J1VFtDNh0
幻術・狩人・バイキングのサポーターの演説によって、
ワースト4が吟遊・風水・モンク・赤魔の
流れになってきたな・・・
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 23:40:43.52 ID:4m8DcaxX0
>>22
風クリ〜火クリまで、戦士と合わせて小人になるとこ以外使ってる。
使えないわけではないけど、戦士とはかなり差がある。戦士2人の方が良かった。
風クリは5つしかジョブないから使う人が多い→それなりに使えるからワースト
はないだろう。という感じの人が多いと思う。相対比較だと下位5番前後だと思う。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 23:52:22.61 ID:UxmJ8R19O
狩人なんてメデューサの矢がシーフで調達出来るなんて大嘘書かれてるだけで全く擁護されてないじゃん
下水道でいかずちの矢が切れるまで使って、メデューサの矢で40体の敵を倒すだけのジョブなの?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 23:52:46.57 ID:/BAqzoVp0
>>57
バイキングのサポーターなんていたっけ?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 00:01:30.82 ID:gH5Av6OO0
バイキングだけはちょっと難しい
加入時期では攻撃回数2回くらいしかない+武器の命中率60%くらいしかなくて
1かいヒット 60
とかそんなんばっかりでいるだけで難易度上がる
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 00:01:36.41 ID:DiaR8gfW0
ワースト4でも詩人と幻術師はすぐに確定するが他はどれもそれなりよさあるな
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 00:08:13.72 ID:gH5Av6OO0
学者って性能もクソだし体力も貫禄の1だしで、ハインがいなけりゃオンリーワンのワースト1だと思うんだけど
やっぱハインの存在がでかいの?

活躍時期
ハインの目の前〜ハイン討伐まで

ってすごくね
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 00:09:12.67 ID:jNBxE95V0
バイキングは最上級のHP上昇でワーストを譲るだけのことはあると思うが、1位が2位になるだけって感じだな
肩を持つ人がいるようだけど、やっぱ使うと弱いんだよ、カタログスペックの見かけ倒しというか
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 00:23:38.22 ID:QY1ypVVsO
空手家よりも死ににくい最大HP底上げ役と言った覚えは有るけど、
戦闘力に関して高く評価した覚えはないな。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 00:27:18.38 ID:LND6Qhzn0
<<59
メデューサの矢は古代遺跡の逃げられない分裂敵を100%倒せるらしい<<15

<<63
ハインは学者入れないで黒魔3人のが効率いいらしい<<16

しかし書き込み見てると人によって戦略全然違うな
FC版の戦略がここまで多彩とは知らなかったわ



67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 00:27:40.99 ID:ELf2u36lO
これって当然ながら忍者、賢者は抜きだよね?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 00:29:24.86 ID:9okMgyqt0
バイキングの見せ場は地下水道の敵で経験値稼ぎ位かな
古代遺跡で買うことができるトリトンハンマー二刀流で結構強いけど…
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 00:31:01.39 ID:QY1ypVVsO
>>67
抜きじゃないよ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 00:44:28.85 ID:7ydee5QT0
>>63
学者をハインでしか使ったことないだろ
本両手もって叩けばモンクよりは圧倒的な威力をたたき出すぞ
しかも浮遊大陸で専用防具手に入るし浮遊大陸ではナイトよりちょっと弱いくらい
弱点突けば水の洞窟でナイトを超えるし狩人とちがって矢消費も無いぞ

>>68
地下水路は俺もやるな ガルーダ前のHP稼ぎはゴールドルやサロニア周辺より地下水路が理想

HP底上げの時にしか使い道ないキャラだってそこで転職した事がHPとして血となり肉となるんだ
これが評価されない訳はない
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 00:44:48.13 ID:LsSgq/wc0
>>27
>>28
釣りだと思うけど、一応。

>だから海底だけだろ無双
海底は海底マップ全域に、海底洞窟、サロニア地下迷宮、時の神殿の3つの
ダンジョン含む。後は、好みで魔方陣。あまり使わないが、空でも強い。
ドールの湖では、失敗低確率の一撃死技。(ボスには効かないのでチェンジ必須)

>赤はジンやネプト他ほぼ必須な所がある
それだけか?あとはトーザスくらい。3つだけ、しかも必須じゃない。
ネプトは黒でいいし、ネプト過ぎたら役立たず。普通に活躍期間短い。

>風水なんて趣味の領域
単体へのダメージはナイトより上。黒のように回数なしで使えるので使い勝手いい。
全然趣味じゃない、主戦2強ジョブと互角以上。風水士をワーストに入れるなら、
他のジョブはこれ以上の活躍期間と強さが必要。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 00:55:38.28 ID:o95Xv7zM0
>63
にわか乙w

ハインの後も
 ア モ ン さ ん が 居 る だ ろ う が w

アモンは強敵だが、学者が「みやぶる」しつつナイト魔剣士で殴れば
2回目のバリアチェンジまでには確実に倒せるんだが、そんなことも知らんのかwww
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 00:56:43.41 ID:o95Xv7zM0
まあ、ここで学者がワーストとか言ってる奴らは
エウレカ行ってもえんげつりんを柱か何かと間違えてスルーしてるような連中かもしれんがな。

もしかして釣られた?w
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 00:59:18.34 ID:LsSgq/wc0
>>36
FCは熟練度上げても威力ほとんど変わらなくないか?同じ火クリジョブで、
使う人は同時期に使うから差は出ない。自分はハイン〜アムルまで同時に
使ったがナイト>狩人

>>33
竜騎士と学者のネガキャンは分かる。竜騎士はガルーダ以外はバイキングと
あんま変わらんw でもガルーダはほぼ必須だからポイントでかいな。
学者ハインは必須でないけど、ハインまでの道のりを黒魔中心で進むのは
めんどうだから、道のりを含めるとやっぱり学者入れたほうがいいと思った。

>>52
幻術士の白は高確率で全体麻痺・眠りは意外と使えるんだよな。黒が出ても、
ナイトの打撃よりも強いし。問題は魔法回数が少ないことか。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 01:06:17.79 ID:rCRsqBGO0
>>63
それはDSの話?

FCなら、アモンさんに会う頃には合体召喚とかヘイストとか覚えてるから
みやぶるまでもなくナイトとか魔剣士でぶっ倒せてしまう
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 01:07:26.19 ID:rCRsqBGO0
ごめんアンカーミスった
>>75>>72宛です
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 01:07:55.23 ID:LsSgq/wc0
>>71
修正

黒のように回数なしで使える×
黒のように全体攻撃を、風水士は回数なしで使える。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 05:08:18.47 ID:vwnf52MB0
だから海底だけ
それ以外は火力面でナイト魔剣士以下w
いい加減ショボいのを認識しろw
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 05:16:35.84 ID:vwnf52MB0
まだ狩人の方がマシだよ
中盤使う場所を魔法陣以外選ばないからな
古代遺跡でも活躍するし
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 05:18:56.57 ID:vwnf52MB0
>>74
んなわけあるか
攻撃回数で竜騎士>>>>>バイキング
ほぼ同等なわけがない
武器も竜騎士の方が優秀
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 06:28:25.47 ID:5Yq7CBQM0
だから点数化して決めろって
前みたいに6項目10段階評価で
ベストは3位以外はそれで決まったようなもんだし
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 07:29:13.78 ID:xdsV2WEl0
狩人は弱点突けるって言うが
3属性の矢が現役のころは剣とか本とかも3属性使い分けできるからな
フリーズブレイドは1つしかないけど
メデューさの矢が強いのは認める
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 07:53:14.94 ID:2hFswGeoO
アモンって回避あるわけでもないし、学者いなくても普通に無属性攻撃で倒せたよな
ていうか、なにもできないからいたら難易度上がるよな
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 08:35:13.38 ID:WdDvvN3C0
6項目はやってもいいけどステータスは攻撃性能・防御性能に入れればいいから要らないって意見があったな
あと特殊能力についても3つ持ってるシーフが最高だとしても10点は高いって意見も
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 16:37:08.12 ID:Ygana8h30
アモンで学者なんて使ったこと無いな
初対戦時学者なんて居なかったしそれでそのまま苦労することも無く倒せたし
むしろいちいちジョブチェンジする意味が感じられない
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 16:40:47.24 ID:3sgIXW0B0
前スレ>>231を参考にしてみて勝手に重要度を加味して評価基準を考えてみた。どんどん異論を出してくれ。
・使用期間および装備分布(15点満点)…使用期間というか、使える装備の多さ&装備の手に入る時期の長さ。
忍者は何でも装備できるが、実際の装備はエウレカ武器にクリスタル防具でほぼ決まり。
なので使える装備の選択肢は極少ないので点数は低くなるって感じ。

・攻撃性能(10点満点)…武器、魔法、ステを加味した攻撃能力。全体攻撃、一撃必殺は高めに。武器の追加効果やステUPも加味。
MP消費とかで減点はしない。あくまで攻撃の能力の高さだけで評価。(後列からの攻撃は評価アップ?)

・戦闘支援性能(10点満点)…戦闘中の(攻撃以外の)支援能力。回復、補助(即死以外の状態異常魔法含む)が中心。
魔法以外のジョブ固有の戦闘中のサポート能力も含めて評価。

・防御性能(5点満点)…防具、ステ、前衛後衛を加味した防御能力。
物理防御だけでなく魔法防御、属性耐性、状態異常防止、ステUP等も加味。5点は竜騎士だけかも。

・体力(1〜4)

・その他…ジョブによる良い所、悪い所を個別に加点、減点して評価。
例えばMP消費は減点(前衛は減点しない)、戦闘中以外での使える特性は加点、など。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 16:44:21.54 ID:3sgIXW0B0
以下適当な評価
白魔導師:31点
使用期間15:風クリから土クリ前まで。ほぼ全てのダンジョンで使える。使わないとしたらガルーダ戦くらいか。
攻撃性能3:エアロ・ケアル、ゴーレムの杖くらいか。テレポ・トードとかはバシバシ決まるわけではないのでこのくらいかな?
戦闘支援9:賢者に10を譲って9。
防御2:後列にいられるし、魔法防御は高いんだっけ。
体力1
その他:フィールドで回復ができるのはでかい+3点。トード必須ダンジョンがある+1点。MPが少ない−3点。

黒魔導師:28点
使用期間14:風クリから土クリ前まで。
攻撃性能7:範囲攻撃や、弱点をついた攻撃が強い。
戦闘支援6:シェイドなどの状態異常魔法が強い。
防御2:後列にいられるが、装備は弱い。
体力1
その他:黒魔法必須系のダンジョンがある+1点。MPが少ない−3点。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 16:45:05.05 ID:3sgIXW0B0
ナイト:27点
使用期間12:火クリからエウレカ終わるまで。使えないダンジョンがちらほらある。
攻撃性能6:最強武器も使えるが、範囲攻撃はできない。
戦闘支援2:一応かばう事ができる。
防御4:冒険中、常に最強の防具を装備していられるので高評価。
体力3
その他:特になし?

魔剣士:24点
使用期間8:ファルガバードからエウレカ終わるまで。
攻撃性能7:最強武器も使える。暗黒剣が弱点の敵には絶大な威力。
戦闘支援2:クラス3までの白魔法。
防御3:防具は最強クラスだが、少し体力が低いのと、防具が少ない。
体力2
その他:フィールドでの回復+2点
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 17:20:36.89 ID:HXKi9ga00
使用期間が15点で防御が5点は偏り過ぎじゃね?
特に使用期間
風や火の過大評価にしかならんと思うが
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 17:48:12.03 ID:aJzKRQpd0
防御も10点でいいと思う
魔法防御や状態異常耐性も加味するならね
体力も4点ってのは中途半端だから5点でいいかと
まあ厳密にはHP成長のしやすさってことなんだろうけど
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 18:32:34.06 ID:3sgIXW0B0
>>89>>90
うーんステータス重視で評価するとやっぱり忍者賢者がトップになっちゃうんだよなぁ
それだとおおかたのプレイヤーの感覚からずれるような気がして・・・

ちなみに上と同じ基準で適当に忍者賢者評価↓
賢者:28点
使用期間3、攻撃性能10、戦闘支援10、防御2、体力1
その他:回復+3点。MPが有限なので−1点。
忍者:21点
使用期間3、攻撃性能8、戦闘支援1、防御4、体力4
その他:なんでも装備できる+1?点


あと防御も10点満点にするとバイキングが全くワースト候補じゃなくなる気がする
体力の項目を作ったから、防御+体力で9点だからいいかなと思ったんだ
そんなに防御力重要かな?とも思ったので
参考、バイキング:19点
使用期間6、攻撃性能4、戦闘支援1、防御4、体力4、その他なし
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 18:43:03.55 ID:3sgIXW0B0
あと使用期間ざっと並べてみたが適当過ぎてスマンw
装備品の豊富さ・手に入れられる時期の長さ、を考慮したから特に風が高くなるわけではなかった
15:白魔道士
14:黒魔道士
13:
12:ナイト
11:
10:シーフ、空手家
9:
8:魔剣士
7:竜騎士
6:バイキング、風水師
5:幻術師、吟遊詩人、狩人
4:戦士、モンク、学者
3:忍者、賢者、赤魔道師
2:魔界幻師、魔人、導師
1:たまねぎ剣士
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 18:59:45.97 ID:jnk/AE2x0
使用期間とは別に
学者でハイン戦、竜騎士でガルーダ戦、魔剣士で暗黒の洞窟
…とか必要不可欠に近い重要性があるジョブは高く評価すべき
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 19:04:19.00 ID:HOiOiMKD0
黒赤→おおねずみ
学者と黒→ハイン
竜騎士→ガルーダ
魔剣士→暗黒のどうくつ
魔剣士は前衛から暗黒の洞窟でジョブチェンジしたあと完全ナイトの上位アタッカーになれるし
白魔法もあるしもっと上じゃないかなー

この5職はもっと評価されるべき
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 19:15:18.35 ID:wpgfflVU0
>>91
死ににくいってのは結構重要だと思うが
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 19:19:14.05 ID:xdsV2WEl0
アモンに見破るってプレイしててちゃんとレス読んでればわかるはずだがネタだからな?
見破る→殴る(属性関係ない)ってことを言いたいんだと思うが・・・
なんでマジレスしかないんだw
>>72は今頃泣いてるぞ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 19:41:31.45 ID:1fAS6cqo0
持久戦になる所もあるからね
古代遺跡とか
防御は最大5じゃ低い。上げるべき
まあHPの上がりやすさを最大何ポイントにすべきかってのはあるな
5で妥当なのかどうか
あと使用期間15ってことは最長15、最短1ってわけだろ
つまり白が15で忍賢or土クリ3職が1になるけどそれでもいいの?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 20:04:00.78 ID:HOiOiMKD0
1 封印の洞窟
2 山頂の道
3 ネプト神殿
4 炎の洞窟
5 ハイン
6 水の洞窟
7 ゴールドルの館
8 サロニア
9 魔法陣の洞窟
10 時の神殿
11 古代遺跡
12 暗黒の洞窟
13 古代民の迷宮
14 エウレカ
15 長老の杖
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 20:05:02.05 ID:HOiOiMKD0
きれいに15にまとまった
異論は認める
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 20:09:14.85 ID:36IlokXu0
>>98
細かく刻み過ぎ
炎の洞窟〜水の洞窟なんて言うほど長くないじゃん
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 20:14:32.96 ID:opt2GVhc0
そこをみじかいって言うと
唯一のナイトの見せ場が短いということなる
いい加減なこというな
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 20:16:38.45 ID:dPWyj3qY0
>>99
俺も作ってたよ。ちなみにこちらは26箇所。多い方が10点と15点両方に対応できるだろ。

祭壇の洞窟       玉
サスーン〜封印の洞窟 戦モ赤白黒
山頂へ続く道      戦モ赤白黒
トーザス〜ネプト神殿 赤白黒
オーエンの塔      戦モ赤白
地底湖           戦モ赤白黒
炎の洞窟         戦モ赤白黒
ハインの城        ナ狩学赤白黒
水の洞窟         ナ狩学赤白黒
下水道           空シバナ狩学赤白黒
ゴールドルの館    空シバナ白
サロニア城        竜
魔法陣の洞窟      シ幻白黒
海底洞窟         竜空シバナ幻風ナ白黒
サロニア地下      竜空シバナ幻風ナ白黒
時の神殿         竜空シバナ幻風ナ白黒
古代遺跡         空シ幻ナ狩白黒
ファルガバード     暗白
暗黒の洞窟        暗白
ドーガの洞窟      暗ナ白黒
ドールの湖        暗ナ導魔界
バハムートの洞窟   暗ナ導魔界
古代の民の迷宮    暗ナ導魔界
禁断の地エウレカ   暗ナ導魔界
クリスタルタワー    忍賢
闇の世界         忍賢
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 20:19:27.90 ID:dPWyj3qY0
ここに加え、そのジョブがいないことで明らかに難度が上昇する場合、
2点とする処理をした場合がかっこ内の値。

18(28)白魔道士
14(15)黒魔道士
13 ナイト
9   赤魔道士
7(9)魔剣士
4(8)導師
7   シーフ
6   空手家
5   戦士 モンク バイキング 幻術士
4(5)竜騎士
4   狩人 魔人 魔界幻士
2(4)忍者 賢者
3   学者 風水士
1   玉ねぎ剣士

とりあえず使用期間から固めていこうか
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 20:19:39.39 ID:36IlokXu0
>>101
実際短いだろ
ナイト過大評価したいだけ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 20:26:45.58 ID:BFu2hdWi0
>>43
嘘つけ
パラライマが落とすだろ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 20:47:52.59 ID:o95Xv7zM0
>102
>竜空シバナ幻風ナ白黒
竜騎士空手家シーフバハムートナイト幻術士風水師ナイト白魔道士黒魔道士


・・・ナイト?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 21:05:36.78 ID:jnk/AE2x0
>>102
ダンジョンの長さやフィールド移動も考慮してポイントは付けるべきだと思う
それから、逃げをプレイスタイルに組み込むともっとシーフと幻術師の活躍期間伸びないかな?
戦闘能力しか評価しないというなら話は別だけど

>>103
使用期間であってもいまいちな時期が長い赤とバイキングが高過ぎるように感じる
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 21:23:56.27 ID:ypSXG1IR0
ジョブ毎に使用期間並べたらいいんじゃないか
たまねぎ剣士:祭壇の洞窟のみ(レベル90以上まで上げる物好きのみクリスタルタワーから再度使う)
戦士:ウル〜炎の洞窟
モンク:ウル〜炎の洞窟
白魔道士:ウル〜古代の民の迷宮(どの場面でも最低1人は要る。序盤は赤魔2人という手もあるが…)
黒魔道士:ウル〜古代の民の迷宮(ガルーダ除く。トーザス抜け道、ネプト神殿、ハイン城、魔法陣の洞窟、古代遺跡はほぼ必須)
赤魔道士:ウル〜ネプト神殿(一応クラス4まで使えるので無理すりゃハインの城ぐらいまでは行ける。ジンの洞窟、トーザス抜け道、ネプト神殿はほぼ必須)
シーフ:ハインの城〜時の神殿(古代遺跡、暗黒の洞窟では使えないが、盗み・とんずら要員としてドーガの洞窟以降復活させることも一応可能)
狩人:ハインの城〜古代遺跡(狩人で古代遺跡攻略する時はメデューサの矢必須。与一の弓、矢はその後手に入るが終盤はさすがに防具が心もとない)
ナイト:ハインの城〜エウレカ(忍賢にこだわらなければラスダンまで一応使える)
学者:ハインの城〜海底ダンジョン(ハインの城はほぼ必須。炎・氷・光の辞典が手に入るまで使う人はなかなかいない)
風水師:ダスター〜ドールの湖(主に海上・海底。ダスターに行ける様になってからが出番)
竜騎士:サロニア〜エウレカ(装備的にはここまでは行ける。ガルーダ戦必須)
バイキング:アムル〜海底ダンジョン(ダブルハーケンがあるとはいえ、古代の民の迷宮までは使いにくい)
魔剣士:ファルガバード〜エウレカ(これも忍賢にこだわらなければラスダンまで使える。暗黒の洞窟でほぼ必須)
幻術師:レプリト〜古代の民の迷宮(一応白カタストや白バハムルは使えるのでこの期間)
空手家:アムル〜暗黒の洞窟(地獄の爪が古代の民の迷宮で手に入るが終盤まで使うには防具が心もとない)
吟遊詩人:ダスター〜?(装備が揃うのはダスターからだが、どこまで使えるのか試したこと無い…)
魔人:古代の民の迷宮〜エウレカ(忍賢にこだわらなければラスダンまで使える)
導師:古代の民の迷宮〜エウレカ(忍賢にこだわらなければラスダンまで使える)
魔界幻士:古代の民の迷宮〜エウレカ(忍賢にこだわらなければラスダンまで使える)
忍者:エウレカ〜ラスダン
賢者:エウレカ〜ラスダン
こんなとこか。異論は認める
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 21:54:07.68 ID:LsSgq/wc0
ものすごく大変な作業だけど、ちょっと使用回数数えてポイント化する方法
は無理ありすぎるわ。突っ込みどころ多すぎてまとまらん。ジョブ比較は
相対的なものだし、性能無視して単にジョブ単体で使える可能性のある地点
数えてもしょうがない。最終的に性能とか全部ポイントにして並べても、
違和感ありまくりの結果しか出ないだろうな。ワースト3決めるのにそこまで
しなくてもほとんど決まるだろう。

とりあえず、異論がなさそうなところ突っ込んでおくと、バハムートの洞窟、
ドールの湖辺りは順番決まってないからそこははっきりさせないと。
自分は、FCはボス戦ぬるいからインビジブル取ったらすぐ行くけど。
土クリ取ってからドール行く王道ルート?行く人は逆に少ないんじゃないかと。

後、白は1位確定だから突っ込んでおくと、過剰評価されすぎ。FCは全体攻撃
少ないから、オーディンまではアイテムだけで白いなくても行けるくらい。
サラマンダーは2人アイス装備ならハイポーションで回復しつつ倒せる。
白魔の分にアタッカーを入れたほうがサクサク進む。これはもうプレイスタイル
だから人によって違う。中盤、ハイポーションが結構高くて金がかかるので、
白を入れたほうがいいところもあるが、少なくもいないと厳しいところは
後半までそんなにない。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 21:55:40.46 ID:3sgIXW0B0
>>88
今見直してみると魔剣士を過小評価しててフイタww
使用期間は過大評価な気もするが、戦闘支援についてナイトのかばうと魔剣士の白魔法が同点ってのもおかしいなw
↓勝手な評価
魔剣士
使用期間?:ファルガバードからエウレカ終わるまで。
攻撃性能7:最強武器も使える。暗黒剣が弱点の敵には絶大な威力。
戦闘支援3:クラス3までの白魔法。
防御3:防具は最強クラスだが、少し体力が低いのと、防具が少ない。
体力2
その他:暗黒剣+3点、フィールドでの回復+2点

やっぱり白魔法が使えるジョブってのは戦闘支援でもその他でも評価することになるから自然と高くなるね
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 21:59:34.95 ID:HOiOiMKD0
魔剣士はナイトと同じ最終装備なうえ菊一文字もあり
ブレイクブレイド+ディフェンダーで最終まで繋ぐナイトより戦闘力は上だよ
ネックは使用期間だけど暗黒剣さえ取れたらナイトの上位互換になれる
その後は忍者なりたまねぎなり好みで
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:01:19.82 ID:aC/j8cPK0
ミニマムトードが必須なんだから序盤も白使うだろ
そこも赤で済ますってか?
ハイポーションなんか選択肢に入るわけないだろ
高過ぎ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:08:53.85 ID:8ERBypeI0
1 封印の洞窟 戦モ赤白 赤の唯一の見せ場
2 山頂の道 戦モ白黒 赤から黒へジョブチェン
3 トーザス〜ネプト神殿 黒黒黒白 全員後列でひたすら逃げるも一手
4 オーエンの塔〜炎の洞窟 戦モ白黒 サラマンダーは戦戦戦戦アイス装備
5 ハイン ナシ白黒 レベル15まででとどめたければシーフのとんずらが有効
6 水の洞窟 ナシ白黒 全員後列でとんずらで逃げまくり
7 地下水道〜ゴールドルの館 空空ババ lv15から速攻でジョブチェン、HPを上げまくれ
8 サロニア 竜竜竜竜
9 魔法陣の洞窟 シシ白シ 全員後列でトンズラ
10 時の神殿 シ空白バ
11 古代遺跡 ナバ空白 古代の剣装備のナイトでゴリ押し
12 暗黒の洞窟 魔魔魔白 魔剣士三人で速攻態勢
13 古代民の迷宮 魔ナ導魔人
14 エウレカ  魔ナ導魔人
15 クリスタルタワー〜ラスダン 忍忍賢賢
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:12:00.93 ID:vqH50p1X0
赤とか幻術とかバイキングのような趣味職を入れる人には何いっても仕方ない
自分は多くの人とは違うプレイしてると本人の自覚あるのに
自分の変態プレイでも使えるんだから評価上げろと当然のように語る
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:13:26.40 ID:8ERBypeI0
ぶっちゃけ黒は、単体掛けの攻撃力前提だから
代わりにシーフでもバイキングでもいいんだけどな
黒とバイキングは相性いいから黒でレベルが上がりそうなとき
バイキングへのジョブチェンもいい
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:15:56.09 ID:8ERBypeI0
>>114
ナイトはディフェンダーが登場するまでバイキングと
強さは変わらない。バイキングは空手家には見劣りするが
それなりに使えるよ。何よりHP上昇率がおいしい。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:16:17.80 ID:rCRsqBGO0
白魔は居ると安心だけど
やることが無い場合も多いのは確か
ミニマム等の即死は終盤にならないと効かないし
杖もほんの序盤しか役に立たない(ゴーレム殴りはそこそこ)
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:19:37.11 ID:8ERBypeI0
>>117
自分はレベル15から空空バ白のパーティでレベルを上げる。
レベルが上がりそうになったらダンジョン内だと白のテレポで
脱出。回復させた後空手家にジョブチェンでHPアップ!
その後また白にジョブチェンして宿屋で回復、また経験値稼ぎ。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:20:15.39 ID:rDrDYGc70
アムルから時の神殿まではナイトよりシーフのほうがいいな
鍵あけもできるし魔法陣でとんずらもできて万能
あとはディフェンダー加入するまで海底神殿でも活躍は見込める
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:21:47.55 ID:51C8S3tW0
10点…白
9点…黒
8点…
7点…ナイト
6点…竜騎士・シーフ・空手家
5点…魔剣士・狩人
4点…戦士・モンク・幻術師・風水師
3点…赤魔・詩人・バイキング・学者
2点…忍者・賢者・魔人・導師・魔界
1点…たまねぎ剣士
使用期間だけ見るとこんな感じか?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:22:01.97 ID:8ERBypeI0
>>119
アムル辺りのシーフは攻撃の面でもエースだよ。レベルが上がりそうになったら
相性のいいバイキングにジョブチェン。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:22:38.80 ID:rDrDYGc70
>>118
自分はアムルに入ったら即空手家4でレベルあげてHP1400までレベルを上げるな
あのころ空手家になると他と違ってHP100くらいあがってかなり上がる
HP完成さえすればガルーダの雷2発〜3発耐えられて安定するしな
運ゲーを少しでもリスクを減らしてに乗り越えられる
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:27:08.15 ID:8ERBypeI0
>>122
バイキングはシーフや黒あたりと相性がいいから
Cを大量に消費することなく気軽にジョブチェンできるよ。
だから俺は空手家一色ではあげないようにしているよ。
しかしFC版風にリメイクしてほしかったよなぁ。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:29:12.76 ID:rDrDYGc70
>>120
狩人 そんなに長く使えないと思うけどな 炎の洞窟からアムル
あとはやったこと無いけど古代遺跡か 狩人は4点でいいんじゃないの

詩人 これは転職する必要もないから1でいいよ

竜騎士 ガールダ後ドーガの館まではともかくそれ以降は辛すぎないか?
それ以降海底洞窟で他がそろう中ブラッドランスじゃ辛いだろう3か4点でいい気がする
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:29:49.13 ID:jNBxE95V0
バイキング持ち上げてるの8ERBypeI0だけだな
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:31:43.55 ID:3tMCU3S60
攻略サイト見てみると防具に関してはそこまで壊滅的なのはいないんだよな
たま剣や戦士ですらクリスタル装備が可能だし
ただ武器がな…たま剣は二番手の武器がミスリルソード(笑)だし
赤はゴーレムと白黒ローブ登場で若干持ち直すがそれでも古代遺跡が限界か
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:35:01.44 ID:3tMCU3S60
ブラッドランスってそんな弱かったか?
攻撃力75ぐらいだろ?
普通じゃん
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:35:11.23 ID:LeZ3VHBK0
空手家のほうがHPあがるのにバイキングは微妙
少しでも転職前と比較して転職するのにあえてNo2つかう必要はない
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:36:30.83 ID:bZCxqcuu0
>>127
FC版では二番目に強い槍だよお
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:38:22.43 ID:3tMCU3S60
狩人も竜騎士も4点とかねーよ
使ってから言えっての
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:40:56.10 ID:LeZ3VHBK0
狩人もFC版ならナイト学者以下の攻撃力でしかも消耗品だろ
使う人が少ないのに使用する前提で期間の評価得てるんだから贅沢いってどうすんだよ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:42:39.99 ID:3tMCU3S60
だから3色矢はいくらでも調達出来んだろアホが
大体買ったとしても微々たる額だろうが
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:45:38.16 ID:3tMCU3S60
それにナイト学者じゃ補助役は出来ないだろ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:47:24.61 ID:LeZ3VHBK0
3色が役立つのはハインと水の洞窟 使ってアムル下水道くらいまで
その間の最強はルーンの弓と3色だろ ファルガバードまでよいちの弓がない
そしてそれ以降は出番がない
これで長期間使うわけない
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:50:30.74 ID:3tMCU3S60
>>134
メデューサ併用でファルガまで使うんだよ
使ったこと無いなら黙ってろ
データだけで物を語るな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:54:43.37 ID:LeZ3VHBK0
>>135
その主張するならどうやってアムルからファルガまでどう使うかくわしくかけ
そこまで熱くなる程使い込んでるなら当然かけるよな
できなければ黙るのはあなた
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:55:23.24 ID:VoST34+y0
>>120で大体合ってるよ
詩人は1点に下げてもいいが…
後は赤魔がチョイ低いぐらいじゃね
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:02:27.31 ID:Ygana8h30
>>116
冗談言わないでくれ
バイキング罰ゲームで結構使ったけど、ダメージ二桁なんかナイトが出してんの見たこと無いよ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:03:16.35 ID:opt2GVhc0
数値で見えないものをデータ化して語るスレで
データで語るなってwおまw
妄想して寝言でも言うのかよ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:04:07.71 ID:xrud1lXH0
まあ風水・幻術・詩人・バイキング・狩人あたりは完全に趣味職だからな
使わない人は最後まで使わないし、それで何の不都合も無いからな
使う人と使わない人の評価の差は激しいだろうね
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:08:59.66 ID:opt2GVhc0
3大ネタジョブは詩人幻術バイキングで決まりでいいよ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:19:52.36 ID:J7w1zq430
幻術は無いな
使い方を知らないだけ
全員マヒとか全員回復とか白召喚はおいしい
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:23:59.97 ID:ByynuvcF0
ハイン〜海底ダンジョンぐらいまでが妥当だろ狩人は
でもそれだけ使えるなら5点でいいと思うが
中盤はガルーダと魔法陣以外ほぼ全部だろ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:24:38.87 ID:dPWyj3qY0
>>135
ゴールドルの館以降は弱点敵が一気に減るから無理だろ。
海底系の洞窟って意外と弱点持つ敵が少ないんだぜ。

あと与一狩人で土クリ以降(というよりクリアまで)やったけど、
2刀ナイトが1600くらいの時に、後列から1100位出るので攻撃面は意外と悪くない。
後列で火冷半減だから防御も結構頑丈。
ただ矢が合計119本しかもって行けないんだよ。途中で絶対に尽きる。
ここが使えない最大の理由。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:26:28.42 ID:LeZ3VHBK0
>>140の候補なら
風>狩人バイキング>幻術>詩人
詩人よりマシだけど
5割で出でそこから更に成功判定がある
白黒召還より黒で麻痺なり睡眠させたほうが5割ではないぶん成功率がある
詩人以上バイキング以下は揺るがないと思うな
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:28:39.71 ID:ByynuvcF0
別にラストまで使うとは誰も言ってないだろ
与一使ってもせいぜいドーガの洞窟〜エウレカぐらいまでだ
忍者賢者が出たらさすがに潮時
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:31:01.35 ID:ByynuvcF0
黒に補助魔法使わせない為に(攻撃魔法に専念させる為に)白黒召喚使うんだろ
何も分かってねえな…
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:32:27.00 ID:jNBxE95V0
幻術は効果は悪くないが狙って出せないのが確実性に欠ける
セールスポイントでワーストは脱せるが減点要素を抱える、という点でバイキングに通じるものがある
狩人はいかんせん元がパンチ不足で弱点突こうがやっぱ弱いだろう・・・ただ石矢で局地的に活躍できる点を考えれば、赤よりはマシと言える

詩人は・・・残念だが擁護しようがない
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:36:54.59 ID:ByynuvcF0
竜騎士も6点でいいべ
バハムート退治に飛行隊再び使うこともあるし
ホーリーランスもあるし
エウレカ以降でナイトに1歩劣るから1点減と
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:46:19.07 ID:LeZ3VHBK0
黒に補助使わせないなら前衛入れて攻撃すればすむこと
黒を補助にして古代遺跡抜けるために前2黒白PTが鉄板だというのに
狩人は局地的に火力で劣るようになってからも使えるが
幻術には局地的に使うにも所詮ランダムで5割だし失敗したら黒未満の魔法の威力
とても擁護はできない 赤のほうが封印の洞窟と山頂の道で使えてまだいい
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:47:51.18 ID:LeZ3VHBK0
>>149
ホーリーランスは古代民の迷宮の出口だぞ
その後すぐえんげつりん取れるから魔剣士やナイトに比べて2点は劣る
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:53:10.74 ID:bZCxqcuu0
竜騎士「畜生!畜生!俺にも円月輪が装備出来れば!!」
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:01:12.41 ID:xq0XLKH60
2じゃエクスカリバーは竜騎士の宝だったんだから、装備できてもいいじゃんねw
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:25:05.73 ID:qePvcnLH0
>>151
ファルガからの魔剣士より低いわけねえだろ
話にならない
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:28:00.09 ID:qePvcnLH0
あと黒に間接魔法使わせない=前衛でいい
これも意味不明
単体攻撃しか出来ない奴らで古代遺跡突破とかバカじゃねえの?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:35:58.02 ID:4UWxypBL0
>>150
古代遺跡の分裂ゾーンは幻術2人で1人がシヴァかラムウを唱えて1人がエスケープを唱えるのが鉄板
シヴァかラムウで白が出れば敵は硬直、エスケープが決まれば一発離脱
デスクロー1体ならタイタンで凹れる
黒は逃げる手段を持ってないからシェイド切れ怯えながら敵を殴らなければならない
分裂モンスターに黒魔法は効き辛くクエイクですら200ぐらいのダメージしか与えられない
幻術は安心感が全く違う
そしてそのまま幻術2人はジョブチェンジせずにファルガバードの"しのび"にタイタン連発で楽勝できるのも良い
ただし、体力が低過ぎるので長期使用は×
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:38:03.50 ID:a7nkr8C/0
ガルーダ以降はナイトかシーフに戻ればいい
ガルーダで必要だがそれ以外で不要なのが竜騎士
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:42:02.67 ID:pLownSaM0
>>157
シーフはともかくナイト?w
キングス・フリーズで竜騎士以下の火力のやつに何で戻すんだよ
海底もサンダースピア二刀流の方がはるかに強い
机上の空論乙
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:42:53.43 ID:4UWxypBL0
>>157
低レベルクリアにはジャンプハメ必須らしいよ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:43:49.51 ID:8XcvFaKp0
>>156
「出れば」「決まれば」
幻術は安心感が全く違う←え?スリルの間違い
しのびにタイタン(笑)

自分が望んだ結果がよくでるようだな脳内で
お前の脳内ではワーストではないんだろうね
お前の中だけでは
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:50:14.24 ID:4UWxypBL0
>>160
> 「出れば」「決まれば」
そんな黒ばっか出続けるかよw

> しのびにタイタン(笑)
低レベルじゃしのびは強敵だぜ?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:54:50.06 ID:TRvn3oDM0
>>161
ほっとけ
そいつは風水厨だから
初めから幻術憎しで叩いてるだけだから説得力が無い
竜騎士に関しても同様
使ったこと無いのがまるわかり
サロニア以降わざわざナイトに戻すとかアホ過ぎ
そんな選択するのは古代遺跡ぐらいだよ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 01:00:41.78 ID:W3XDCpda0
こんなもんかね

竜 ガルーダ後も使おうと思えばそれなりに戦える(あえて使うメリットもないが、使えないこともない)

 壁

学 使おうと思えば属性本と学者防具でハイン後もしばらくは使えるが、厳しい。辞典が出る頃には耐久面で不安。
狩 石矢は確かに悪くない。貧弱防具だが後衛可。しかし素の火力が弱い。多少白魔法が使えても焼け石に水。

 壁

赤 ジン〜ミスリル鉱山。その後は剣も魔法も本職との差がナ魔:竜どころじゃない。魔法も実用とは言い難い。不死剣がなければ下3職とブービー争い)
 薄い壁
風 MP消費0で撃てる程度。小人地点でも同時期には普通の魔法でもっと楽ができるわけで。
幻 擁護される点はわかるのだが、いかんせん不安定。はっきり言って無駄が多い。
海 HPだけ。装備のおかげで一見他の前衛職に遜色なく見えるが、実際使うと弱い。いい武器も持ち腐れ。

 破れない壁

詩 ワーストは不動としかいいようがない
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 01:01:19.98 ID:udAJu/Eq0
ナイト厨キモ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 01:02:42.89 ID:5e5jS1SK0
>>120
詩人3点とか誰得だよw
幻術士4点で戦士と同じとかも、幻術はほとんどの人は全く使わないし、納得
しない人多いだろう。

白は差別化されてるとして、残り3人を別のジョブで分けて使っても最大3種類。
「使えるジョブ」に入れたとしても、性能の低いジョブは必然的に好きな人しか使われない。
そういうのを回数に数えてもしょうがない。使用回数とジョブ性能は切って考えられない。
少なくとも地点ごとに能力踏まえてポイントを分けして計算しないと。

例えば、戦士・モンクとかでも、モンクが優れているのは封印の洞窟くらいで、
残りは戦士が優勢。炎の洞窟は圧倒的に戦士の貢献度が上。モンク抜きのパーティー
で挑むことはあっても、戦士抜きのパーティーで挑む人はほとんどいない。
そう考えていくと、戦士とモンクの使用回数が同じとかにはならない。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 01:08:23.62 ID:xq0XLKH60
ファルガバードのしのびは正直半減覚悟で魔剣士で行っちゃってもいいくらいだからねぇw
言うほど強敵でもないよ一匹だし

竜騎士はサロニア以降、時の神殿まではナイトより使いやすいとこ多いかもね
肝心の空中戦でアイスフライがすごくウザいけどw
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 01:15:04.45 ID:7vZ+9X0T0
あしゅらを拾ってこてつを拾えるその場所でタイタンするまでもないな
それ以降魔剣士より強いのは忍者くらい
忍者の次に強い前衛であるのは間違いない(オニオン装備以外)
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 01:15:24.47 ID:5e5jS1SK0
>>142

幻術士は、自分もワーストからは抜けられるかもと思いはした。
白の全体麻痺とかは使えると思ったけど、よく考えると、ぶっちゃけ
雑魚は火力重視でさっさと倒したほうがいい。2ターンかかる時は有効
かと思ったけど、2ターン目も白とか出ると無駄。防御してりゃいいけど、
それだと1人分の攻撃無駄。ボスは安定しない。やっぱりこれじゃワースト
入るか抜けるかぎりぎりのライン。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 01:19:58.83 ID:W3XDCpda0
竜騎士は既に言われてるようにバイキングなんかより雷槍で殴った方がよっぽど強いってのもあるしいざって時のジャンプもある
ちょうどガルーダ前後はナ魔が武器不遇の時期と重なってるのもあって、
最終的に装備面で決定的な差があるといってもトータルではそこまで遜色はないと思う(10段階評価で言うなら1点は落ちるだろうが)

まぁ自分は好みじゃないから使わないが、いいジョブだとは思う
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 01:37:23.31 ID:5e5jS1SK0
さすがに竜騎士>バイキングだろw

でも、バイキングって言われてるほど弱くないんだけどね。ナイトや竜騎士、空手家
がいるから相対的に評価が下がるだけで。特殊な能力があれば差別化できたんだけど。

HP上げを評価してあげれば少し見直されるか。でも空手家使えばいいし、中盤の
レベル上げはストイックにならなければHPはそんなに変わらないし、クリアに支障が
出るわけでもない。この辺は個々のプレイスタイル次第だからどう評価するかは難しいな。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 01:42:18.21 ID:W3XDCpda0
いや、相対的にじゃなく本当に見た目以上に弱いんだよ、バイキング
138さんも言ってるがとにかく当たらない、でダメージが出ない
武器防具装備してステータスだけ見れば立派なんだが・・・
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 03:28:32.90 ID:yhJMxEHU0
>>105
知らないようだから説明すると
FCは処理のルーチンにミスがあって
どんな乱数値を拾おうがテーブル3までしかドロップ判定にひっかからない
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 03:44:26.04 ID:udAJu/Eq0
あれはただの学者をワーストにいれたいだけ
今のワーストの詩人幻術バイキングのどれかを外したいんだろうな
狩人使ったことないのバレバレだし
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 05:13:27.77 ID:7w5fWqsX0
モンクは素手の攻撃力のおかげでアムル以降持ち直すじゃん
黒帯道着、パワーリストも装備できるし
中盤戦士と同等かそれ以上の火力を持つんだから同点でいいよ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 05:43:24.09 ID:XPBLOeT00
こないだVCで狩人使ってたけど
アムルでわざわざ使うよりは素手空手家のほうが強かったよ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 07:29:03.87 ID:jkcGVuAW0
>>165
使用期間は使用期間として、「装備が整ってて使用できる」という基準だけで判断しるのがいいと思う。
「性能が低くて使わないから使用期間としてカウントしない」のではなくて、
「性能が低いと他の評価項目の点数が下がる」という風に評価しないと。
使用期間を性能と絡めて一緒に評価すると複雑になって難しすぎるよ。

戦士・モンクで考えるなら、使用期間は同じ点数でも、その他の評価項目で戦士のほうが上なんだから、
戦士のほうが総合点数は高くなるということでいいだろ?


なので詩人の使用期間は3点か、もっと上でもいいよ
一回も使った事ないがww
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 11:49:07.94 ID:MGpwHcBi0
戦士とモンクではHPの伸びに大きな差があるからなぁ
トーザス到着時のレベル8でHPが20ぐらい
サラマンダー戦のレベル14でHPが50ぐらい違う
レベル14で戦士は335前後モンクは385前後
そして炎の洞窟までなら戦士の代わりにモンクでも十二分に通用する
防御力ではフレイムメイルとアイスヘルム装備の戦士でもはちまきとけんぽうぎのモンクに勝てない
HPの高さもあるのでモンクのほうが死ににくくて安定するわ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 11:52:01.63 ID:eF6CV9DTO
サラマンダーの炎で転がるだけの簡単なお仕事です
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 14:37:26.01 ID:8I1Q6WRr0
そんなレベル低いプレイの話されても
もう2レベルはあげるべき
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 15:00:10.51 ID:NwRCUwrx0
>>172
また適当な嘘を…
ソースでもあんのか?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 15:04:44.86 ID:uqQqZmQa0
>>176
同意
使わないから1点でいいとかそんな態度の奴が何しにこのスレに来てんのって感じ
効率ばかり求めるプレイなんてちっとも面白くないし、第一効率が悪いジョブも使ってみて判定するのがこのスレの趣旨なのに
使ったことないんだったら意見しないでくれ
単に漠然としたイメージと攻略サイトの浅い知識で語ってるだけだろ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 16:08:36.14 ID:uAm7KsEe0
>>180
FC版で割と有名な話
同様の理由で、かめのこうらわり、ちんもくのおふだも入手できない
しかし自分も解析は詳しくないから、
ググれば出てくる程度のソースしか知らない
詳しい人の解説を希望したい

しかし、仮にパラライマが落とすとしても低確率であるから
少なくとも、メデューサの矢は簡単に大量入手できるものでは無い、ということは確かだ

>>42が言うにはシーフで調達できるらしいが
もし実際に集めたことがあるのなら、落とす頻度など、その詳細を聞かせて欲しい
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 17:50:20.47 ID:XPBLOeT00
ゴブリンはポーションの他にフェニックスの尾とエリクサーを落とす設定になっているが
ルーチンミスにより絶対に落とさない
故にFF3においてフェニックスの尾は有限のアイテムとなっている
このフェニックスの尾とエリクサーを落とすテーブルにあるのが、パラライマのメデューサの矢
絶対に落とさないし、絶対に盗めないはずなんだけど、>>42他はいったいどうやって手に入れたのか
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 18:30:36.71 ID:Labn03Ad0
FC版しかしたことないけどシーフの盗める者のショボサに愕然…
バッカスの酒すら盗めないのか…
バッカスの酒のドロップ狙いならサロニアの地下神殿ですかね…
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 18:58:06.72 ID:BL0eAAhx0
幻術士の擁護意見なんだが、
古代遺跡は幻術×4が全員チョコボを使えばいいんじゃないか?
1ターン目逃走率94%になるぞ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 19:06:37.00 ID:SAO6uyuk0
そこまで無理して逃げなくても、黒魔の援護で倒しちゃえば良くね?
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 19:17:58.38 ID:X8Et+FuF0
つっても全体攻撃の黒魔法なんてカスもいいとこだけどな
クエイクですら500程度
当然2回唱えたって分裂系を一掃出来ない
暗黒の洞窟ならまだしも、古代遺跡で真面目に戦うのはアホらしいと思わないのが不思議だ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 19:21:16.33 ID:vVLwO1Wt0
古代遺跡を逃げるって
苦戦もしないのにな
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 19:41:04.26 ID:WEDgq8+n0
苦戦するだろ
また大して効かない古代の剣頼みですか?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 20:17:54.14 ID:aZ1c/0YI0
>>184
ナージャェ・・・
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 20:33:39.01 ID:WrSaaFAJ0
狩人x2がメデューサの矢、黒x2がシェイドで支援
これならラクラク突破できるんだがな、数量限定のメデューサの矢を使用したくないので幻術師にしている
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 20:49:01.55 ID:XPBLOeT00
経験値不味すぎて実入りが全くないから
戦うだけ無駄なんだよなあそこ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 20:51:59.60 ID:S45KOP420
まためんどくさいから逃げるしかいえない奴か
粘着やめてくれ迷惑
お前のせいで幻術師のイメージ最悪になった
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 20:53:58.14 ID:XPBLOeT00
単発に言われたくねーわ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 20:57:54.87 ID:XPBLOeT00
え、ていうか単発多すぎじゃね?俺以外に1〜2人しかいなかったりすんの?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 21:12:33.53 ID:hCh7zFzt0
ナイトのかばうが高性能すぎるからナイトアンチが必死に召還だ石化だと騒いでる
ナイトがかばうしたら後は空手家2白でヌルゲ
前衛最強職だし嫉妬されても当然か
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 21:12:51.62 ID:BL0eAAhx0
いや、ただ白チョコボ発動率が50%だから信頼できないという部分が引っかかっただけなんだ
4人で使えば有効なら、白チョコボ策は信頼できる作戦なんじゃないかと。
>>191
ダンジョンの長さ的に狩人二人じゃ矢が足りない。
殲滅策なら、狩人はシェイドが必要ない事を考えると、
ナナ(古代/ディフェンダー)狩白の編成が俺は良いと思う。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 21:24:20.07 ID:VVIdqyQW0
幻術4人も悪くないけど、白エスケプ発動するまでに殴られる事もあるから
アイテム節約の為に1〜2人くらい白魔混ぜた方がいい気もする
幻術2白2なら逃走確率は75%だけど、二ターン目は回復させながらまた75%逃走狙えるから
より低リスクで手堅いとも思う
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 21:42:49.69 ID:YIPq+E8O0
>>192
同意
あんなの全部いちいち倒すとか意味分からん
さっさとインビンシブル復活させたらバハムート洞窟行って稼ぐのが普通だろ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 21:57:51.01 ID:84IXAMLq0
誰もバハムートで稼ぐなんて事話をしてないのに何いってんの?
メデューサやかばうの話が出てるのに話し合う気持ちがないようだ
自分の主張ばかりしてないで他にやりようがあるくらい他人の意見きけば
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 22:01:39.41 ID:DhDlyhur0
>>200
戦うだけ無駄だって話を根拠付けて言ってるだけ
別にメデューサ使いたきゃ使えば?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 22:10:02.92 ID:84IXAMLq0
>>201自己主張しかしないなら他いって
ここは話し合いの場
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 22:10:32.29 ID:WSpsi6Xk0
日記にでも書いておけよ
エスケプが一番なのに誰も認めないと
うざい
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 22:14:06.25 ID:C7xgYfJ90
そんなに戦いたきゃ戦えばいいだろw
ナイトが逃げるわけにいかないもんな
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 22:27:27.75 ID:uAm7KsEe0
エスケプもメデューサも古代剣もかばうも
どれも古代遺跡で活躍できるスキルだから
個人個人で勧めたいのがあるのは別にいいんだが

なんでそんな喧嘩腰なんだ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 22:29:39.43 ID:84IXAMLq0
話を聞かない上に顔真っ赤で議論スレ荒らしをして何がしたいんだかね
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 22:35:00.93 ID:5e5jS1SK0
>>176
ポイント化して評価する方法事態がめんどうで無理があることは言ってる。
カウントしないのではなくて、やるのであれば貢献度ごとにポイントを細かく分けないと。
ガルーダ戦の竜騎士とかを他よりも大きく評価する案のように、他も差別化する必要がある。
差別化しないと必須ジョブは低評価になるし、竜騎士、学者や白魔だけポイント上げても
フェアじゃない。必須ジョブだけじゃなくても、ジョブごとに活躍度が違うんだから。

>その他の評価項目で戦士のほうが上
これで、活躍数+ジョブ性能で結果、性能が高いほうが上に来るって方法取るなら、
最低でも、時期や場所関係なくジョブの性能が同じでなければできないこと。
平均値を取るのか?実際は時期や使い方によって強さも変わる。結局、使う場所
ごとに細かく評価していく手順は必須なのでこの方法でもシンプルにはできない。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 22:45:18.74 ID:84IXAMLq0
難しく考えないで攻撃は高ダメージか即死があれば高評価
補助は状態異常 回復は白魔法
活躍する期間+攻撃力で前衛を評価てそんなに難しいかな
黒学者竜騎士を評価したらフェアじゃなくて
評価しないほうがフェアじゃないような
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 22:57:05.03 ID:VVIdqyQW0
>>196
それ面白いね、かばうって何気に便利だよね
両手盾との併用とかもできるしね、ナイトは活躍期間も長い
魔剣士の分裂防止なんて白エスケプでスルーすればいいだけだから必須ともいえないし
白魔法なんて本職の劣化に過ぎないと思ってる自分としてはナイトをベストに推す
そして、白エスケプがあるだけで幻術師のワーストもない
自分の結論としては

ベスト 白、黒、ナイト
ワースト 詩人、バイキング、風水
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 23:00:32.55 ID:5e5jS1SK0
>>207
途切れた。

簡潔に言うと、ジョブ性能をどこまで正確に分析するのかわからないけど、
活躍数+性能(ステータス、装備、技)みたいな単純な数値で機械的な
ことやってもおかしな値しか出てこないのは目に見えてるでしょ。

>>208
学者竜騎士だけポイント上げるのがフェアじゃないってことね。
他ジョブも貢献度に差があるから。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 23:00:42.63 ID:WSpsi6Xk0
幻術使いは反論できないからって風水アンチをしだしたか
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 23:04:43.63 ID:8h14aZq/0
>>197
古代遺跡を最初から最後まで狩人や幻術で突破するって言ってるんじゃないのよ
増殖は逃げることができるからシーフx2と白x2で逃げまくるだけ
後半の分裂ゾーンで狩人x2幻術x2にチェンジするんだよ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 23:11:46.81 ID:WSpsi6Xk0
逃げる構成なのに石化いれるとかw
無理矢理幻術いれたいだけ?
回復なしで4フロア抜けるのは現実的じゃない
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 23:22:11.54 ID:uAm7KsEe0
確かに、石化前提で狩人x2入れるなら
幻術x2は入れなくていいかな
どちらか一方x4で行くほうが能力を活かせる
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 23:43:17.98 ID:VPxrs33S0
>>209
かばうは実は糞使えるスキルだよ
両手盾+後列のナイトを一人用意しておけば、全体攻撃使ってこない連中が相手なら完全無双状態
分裂したところで分裂後のHPはどんどん減り続けるからナイトのおかげで攻撃に専念できる空手家で強引に殲滅してしまえばいい
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 00:09:08.87 ID:/a7J4bBK0
>>180
該当箇所のROMアドレスとコード書けばいいの?

ドロップ値2以上ならこの現象は起こらないけど
2以上なんて3色ドラゴン(ドロップ値7)しかいないというね
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 00:11:23.67 ID:gT/3z+iw0
>>213
狩人か幻術ね、メデューサを使いたくなければ幻術、そうでなければ狩人と白x1黒x1で良いんじゃないの?
エンカウントは最悪でも4回ぐらいだよ
回復はハイポーションでOK
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 01:09:12.69 ID:XJZfEvR90
幻術4人ってのもあるけど、古代遺跡前に4人チェンジ、古代遺跡後に戻そうと
しても、大抵はキャパシティ足りなくなるなw
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 01:20:34.46 ID:ZjaZYI6W0
幻術4にしたらそれ以降の冒険に差し障るって事だな
しないほうがいい
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 03:38:04.76 ID:n6VqO/Eji
MPどうすんだよ
まさかエリクサー使うのか?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 05:09:15.53 ID:PT4MznVY0
>>211
はあ?先に叩いてきたのはお前らだろ
だからこっちはエスケプの有用性を説明しただけ
それに反論出来なくてウザいだの日記に書けだの言ってるのもお前ら
どっちが議論する資格が無いんだか
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 05:49:21.88 ID:yZqMSMXA0
エスケプ4ガン逃げが冒険的に良いか悪いかの議論ではなくて
ジョブの活躍の場があるかどうかの議論なんだから、
それで攻略がラクになるなら、それは幻術師の出番があるってことじゃないの?
そういう意味では、40本しかないメデューサの矢で1つのダンジョンがクリア出来るのなら狩人にだって価値出てくるし
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 07:41:24.31 ID:2uU61SFHO
その理屈でいくと、攻略に必須でない、使用しても攻略が楽にならないのは
詩人、バイキングくらいじゃね
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 07:43:42.71 ID:MZIGNUVL0
>>220
エスケプって1人でも何十回と使えるんだが?
クラス2以降と比べて幻術魔法では際立って使用回数が多いの
4人もいてMP切れになるわけないだろ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 07:51:05.08 ID:zHPxAg2c0
古代遺跡の分裂敵をピンポイントで殺すだけなら40本で十分だよ
というか20本でも余った。
シェイドやエスケプあたりの魔法使用回数とかと比較すれば多すぎるぐらいだろ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 08:34:54.68 ID:SNsKzdtU0
>>221
X 有用性 
正解 めんどくさい 稼ぐ必要はない
有用な理由じゃないし説明になってない
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 08:39:43.74 ID:yZqMSMXA0
もともとRPGの「逃げる」っていう行動は「面倒な時」「不利益な戦いの時」「どうしても勝てない時」のためのコマンドだから
それで戦闘回避できるなら別にそれでいいんじゃないの?
分裂する奴らと長々と戦闘しても、他の一般モンスターと比較して1/4くらいしか経験値持ってないし
正に時間の無駄だと思う
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 09:14:52.37 ID:Obhd2rX60
FCでメデューサの矢って宝箱でしか回収できなかった気がするんですが…
古代遺跡の分裂も結局ごり押しで何とかなると思いますけどね…
与えたダメージ分を引いたHPで分裂なのでその内倒せませんかね?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 09:19:18.16 ID:L1f+X9MKO
そりゃ分裂だってその内倒せるよ
そうやってクリアしてるやつもゴマンといるだろう

小人で行かなきゃならんとこでも、魔道士とか使わなくても逃げればいいし
なんなら1ダメージずつでも与えて倒しつつ進んでもいいw
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 09:57:53.80 ID:iw+nxpYl0
脳筋ゴリ押しで古代遺跡クリア出来るならやってみればいいんじゃね?
こっちの被害が増える一方で全然進まないから
そんな解法しか思いつかない奴の脳みそも筋肉なんだねとしか思わんけどw
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 11:03:55.92 ID:sYw4yVEX0
局地的に使える使えないは「その他」で議論するからそれまで置いとけよ
使用期間の議論だろ
>>140でいいのか?
いじるならどこなんだ?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 11:05:58.60 ID:sYw4yVEX0
ああアンカ間違えた
>>120でいいのか?
いじるとすればどこなんだ?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 11:20:32.91 ID:OmJiKLS/0
分裂魔物が経験値少なくてむしろ助かる
魔剣士は体力が高くないしあの逃走回避不可能の敵を
倒しまくってレベルが上がりまくられたらそれはそれで困る
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 11:22:13.72 ID:dItcH9iY0
iphoneで始めてやります。
最強は白・黒・ナイトでOK?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 11:23:55.81 ID:dItcH9iY0
アレ?パーティって4人じゃないの?
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 11:38:52.14 ID:K57CRQWA0
>>234
最強は吟遊試人、導師、戦士あたり
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 12:03:33.08 ID:L1f+X9MKO
あとはまぁ赤魔でも入れとけば
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 15:19:53.57 ID:FqT8AQ/30
>>230
よう脳ミソチキン
現実でも逃避しまくりか?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 19:02:51.84 ID:RO9vapBG0
>>108を参考にして、使用期間を
「装備が揃う〜最終装備もしくは上位ジョブ登場までの期間」として書いてみた
たまねぎ剣士:祭壇の洞窟
赤魔道師  :風クリ〜ドワーフの洞窟
戦士、モンク:風クリ〜火クリ
黒・白魔道師:風クリ〜土クリ
狩人    :火クリ〜ファルガバード
学者    :火クリ〜インビンシブル
ナイト   :火クリ〜エウレカ
シーフ   :アムル〜時の神殿
バイ・空手家:アムル〜古代の民の迷宮
詩人、風水師:ダスター〜インビンシブル
幻術師   :レプリト〜土クリ
竜騎士   :サロニア〜古代の民の迷宮
魔剣士   :ファルガバード〜エウレカ
魔・導・魔界:土クリ〜エウレカ
忍者・賢者 :エウレカ〜ラスト
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 19:07:24.63 ID:Fg6Q1qEr0
学者が一番短いんじゃね?
ハインのみ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 19:17:07.38 ID:RO9vapBG0
>>102を参考に当てはめてみた
ダンジョンの性質上使わない想定のジョブは入れないことにした
祭壇の洞窟      た
サスーン封印の洞窟 戦モ赤白黒
山頂へ続く道(短い) 戦モ赤白黒
トーザス〜ネプト神殿 赤白黒
オーエンの塔(長い) 戦モ赤白黒
地底湖        戦モ赤白黒
炎の洞窟         戦モ白黒
ハインの城        ナ狩学白黒
水の洞窟         ナ狩学白黒
下水道        空バシナ狩学白黒
ゴールドルの館    空バシナ狩学白
サロニア城        竜空バ幻吟風シナ狩学白黒
魔法陣の洞窟     幻吟風白黒(シ)
海底洞窟         竜空バ幻吟風シナ狩学白黒
サロニア地下     竜空バ幻吟風シナ狩学白黒
時の神殿         竜空バ幻吟風シナ狩学白黒
古代遺跡         空幻白黒(狩シナ)
ファルガバード(短い)暗幻白黒
暗黒の洞窟(長い)   暗幻白黒
ドールの湖        暗空バ竜ナ白黒(導魔界)
バハムートの洞窟   暗空バ竜ナ白黒(導魔界)
ドーガの洞窟     暗空バ竜ナ導魔界(白黒)
古代の民の迷宮    暗空バ竜ナ導魔界
禁断の地エウレカ   暗ナ導魔界
シルクスの塔(長い) 忍賢
闇の世界(長い)   忍賢
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 19:22:10.48 ID:OAWVNMLV0
>>238
ナイト厨乙w
不毛な戦いせいぜい頑張れよ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 19:27:55.70 ID:RO9vapBG0
そんで全て1点(短いは0.5長いは1.5)として点数を出してみた。ちょうど20点満点になったお
20:白魔道師
19:黒魔道師
13:ナイト
11:空手家
10:バイキング
8:狩人、竜騎士、幻術師、学者
7:シーフ、魔剣士
5:風水師、吟遊詩人、戦士、モンク、赤魔道師
4:導師、魔人、魔界幻師
3:忍者、賢者
1:たまねぎ剣士

これでも結構いい感じだけど、
>>207の言うように、>>241に対して全て1点とするじゃなくジョブごとにダンジョンごとの有用性を加味して点数をつけて全部足す、
ってやればより正確になるんじゃねw
かなりめんどいけど(´・ω・`)
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 19:31:01.37 ID:EZoIy5dp0
こんどは学者アンチか
幻術師信者キモ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 19:33:57.84 ID:XG5NYDhg0
狩人、レベル70よいちセットで敵に与えるダメージは
1000前後…うんこすぎだろ…元術死はリバイアの白黒最強すぎる!
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 19:34:48.38 ID:XG5NYDhg0
学者は見た目以上の攻撃力には驚いたが
所詮体力1のウンコ
ハイン船以降は使いどころ無
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 19:39:29.76 ID:XG5NYDhg0
赤は封印の洞窟以降は役立たず
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 19:40:35.28 ID:IhLuYmYP0
>>243
だから10点満点(必須ポイントあるジョブはその他で加点)でいいって
何でそんなに使用期間で点差つけたがるの?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 19:42:24.37 ID:RO9vapBG0
祭壇の洞窟:たま5点
封印の洞窟:赤5点、白4点、戦士モンク3点、黒2点
山頂へ続く道:白5点、戦士モンク4点、黒3点、赤2点
トーザス〜ネプ:白5点、黒4点、赤3点



って感じでダンジョン毎にジョブ毎の有用性を一個ずつ出していって最後に全部足す、
ってやれば使用期間と性能を同時に評価できるお!
>>207の言いたかったのはこういう事だなきっと
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 19:43:46.72 ID:k1U78qg90
>>246
>>247
DS版で陽の目見れたじゃないですかー
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 19:43:52.82 ID:RO9vapBG0
>>248
上位と下位では実際にそれぐらい差があるんだからしょうがないw
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 19:44:08.36 ID:IhLuYmYP0
学者は中盤は肉弾戦はなかなかなんだが体力が低すぎるせいで、ずっと学者にしとくとHPの成長が伸び悩むんだよな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 19:46:34.42 ID:IhLuYmYP0
>>251
レベル帯で考えればいいと思うんだが
ラスダンクリアを45〜50ぐらいに設定して
いくら何でも白魔20点とか異常だろ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 19:46:51.40 ID:HrIflKzQ0
>>241
ハインの城で毎回シーフ使ってるぞ、とんずら最高すぎる
道中は黒黒白シ
ハイン戦は黒黒学シ
道中戦闘は基本ゼロ
極々まれに絶対逃げられない敵に出くわすことがあるからそいつらは黒魔法とエアロで退治
とんずらに失敗したら逃げられない敵と見て良い
ハイン戦で学者シーフが暇なときは南極、ゼウス、ボムを使いまくる、これ以降必要になることはないのでケチらない
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 19:49:49.99 ID:XG5NYDhg0
>>250
dsは嫌い!
>>254
とんずらはレベルを上げず戦闘回避できるから重宝だね
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 19:50:39.72 ID:IhLuYmYP0
>>255
嫌いってw
子供かよ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 19:51:23.28 ID:XG5NYDhg0
黒はハインまでで、それ以降はそこまで必要じゃない。
単体攻撃魔法だし、ボスは魔法病魚など高くて通用しないし…
無理に入れる必要がないんだね…
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 19:52:16.93 ID:bZ7g4hVq0
学者は中々火力あるし、初プレイの時とかならみやぶるも有用だし悪くは無い
アーガスで装備も無料で手に入るし、金とキャパの節約の為に暫く使ったことがある
後でHPがへたれるという高い代償を払わされた
金とキャパをケチらなければ良かったと後悔した
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 19:52:54.12 ID:XG5NYDhg0
>>256
あと数年で三十路になるオッサンだよ…
ロックマン9,10でV字回復しただろ?
FC版なめんな!
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 19:54:41.42 ID:IhLuYmYP0
>>259
別にナメてないけど好き嫌いだけで語る場所じゃないから
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 20:09:57.62 ID:k1U78qg90
>>259
自分の好みを周りに押し付けるなんて大人気ないぜオッチャン!
FCもDSも両方愛そうや
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 20:11:34.84 ID:Ieznx9xA0
赤魔も炎の洞窟まででいいんじゃないの?
ブリザガ使えてアイスアーマー、アイスシールド装備出来るのにドワーフまでて…
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 20:15:56.50 ID:IVSMJVoH0
その頃の赤魔は、ブリザガを使えるレベルに達していない場合が多々ある
使えたとしても回数、威力が……
しかし、アイス装備で固めて回復に専念するという手もあるから有用ではある
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 20:18:25.20 ID:HrIflKzQ0
アイスが装備出来る赤魔はサラマンダー戦での回復役にはなるね、白だと焼かれ死ぬから
265264:2011/10/14(金) 20:22:05.44 ID:HrIflKzQ0
>>263
あら、被ったね、スマンw
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 20:23:37.94 ID:RO9vapBG0
>>262-264
なるほど!言われてみればそうだった
できれば>>249の続きを作ってみてくり
自分の詳しいダンジョンだけでもいいからみんなでちょっとずつやればいいものができるかもしれない
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 20:42:13.81 ID:/NRCPr4l0
祭壇がたま剣5点ってのも何だかなあ…w
選択肢が無くて仕方なく使ってる状況だろ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 21:41:58.17 ID:uL4xMTOS0
>>254
絶対逃げられない相手なんていないぞ


ぶっちゃけサラマンダー戦でのブリザガなんてなんの役にも立たないよな
魔法攻撃回数の少なさと相手の魔法防御力や回数の都合、100ダメぐらいしか出ないことすらあるし
下手すると完全回避すらされる始末
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 21:49:25.07 ID:mJmuG5oG0
嘘乙
さすがに100は無いわ
いくら赤魔でも
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 21:51:07.44 ID:HrIflKzQ0
>>268
> 絶対逃げられない相手なんていないぞ
いや、それが出てくるんだよ
普通にラミアとファラオのセットだがなぜか逃げられないのが、滅多に出くわさないんだけどね
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 21:53:49.87 ID:pOZTSrI10
アイス防具で回復役といっても魔法は回復量が小さいしすぐ尽きる
かといってハイポーション使うなら同じアイス防具が装備できる戦士でいいじゃんとなってしまう
ワイトスレイヤーの活躍範囲がそのまま赤の実用範囲といっていいと思う
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 21:56:52.10 ID:ONVfOvUO0
それは無い
すぐつきるったってケアルなら10回以上は使える
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 22:01:08.91 ID:+BvvWzM50
ティルヴィングが手に入って復権するかと思ったら
ちょうどそのころ戦士文句のヒット数が上がって一気にフェードアウトするんだよな
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 22:03:46.97 ID:pOZTSrI10
4人全員アイスでもなければサラマンダー相手にケアルじゃ追いつかないだろう
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 22:09:03.29 ID:idy8IXlp0
学者は体力がもっとマシならまだ使おうという気になったんだけど
1じゃ使いたくても使えない

逆に吟遊詩人って異様に体力が高いんだけど
それだけだから使えない
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 22:16:24.54 ID:ONVfOvUO0
>>274
サラマンダー以外に道中回復もするだろ
極論しか言えねえなら黙ってろよ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 22:18:35.54 ID:HrIflKzQ0
>>274
戦戦赤戦で4人全員アイスに決まってるだろ、そのための赤魔じゃないか
それか全員アイス戦士でハイポーションの二択だよ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 22:25:32.24 ID:zD5kEhTF0
>>277
フリーズブレード1本なのにあと5本武器なにつかうの?
サラマンド?サーペント?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 22:32:08.91 ID:OEVidRqZ0
サラマンドなんか使うわけーだろ
ティルウィングだよ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 22:40:23.95 ID:HrIflKzQ0
>>278
オレはサーペン2本買って
戦士1 フリーズ サーペン
戦士2 サラマン サーペン
戦士2 ミスリル ミスリル
戦士2 サーペン サーペン
で、突破してる
サーペン4本はゴールドルまで使うからw
レベル13でも撃破可能
赤魔は回復に専念するから武器を持たす必要もないかと
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 22:52:09.04 ID:zD5kEhTF0
なるる
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 22:59:17.45 ID:HrIflKzQ0
>>280
戦士1 フリーズ サーペン
戦士2 サラマン サーペン
戦士3 ミスリル ミスリル
戦士4 サーペン サーペン

の間違いw
戦士3は道中は白魔で回復に専念
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 23:52:54.33 ID:g3wRomdIO
>>267
封印の洞窟も賢者使えないから仕方なく赤魔使ってんのに5点とかあり得ないよなw
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 00:16:46.29 ID:niLIqOrx0
封印の洞窟は別に黒でも白でもワイトスレイヤー以外は代わりになるだろ
黒なら赤同様聖なる矢も装備出来る
ホントにたま剣だけしかない祭壇の洞窟とは意味合いが違う
てか、いい加減しつこいんだよ赤魔叩きが
どうせ幻術粘着と同じ奴なんだろうが
しつこすぎて気持ち悪いわ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 00:23:14.93 ID:mNlr2mfu0
なんだ幻術信者は学者叩いて次は赤たたきか
評価上がらないからって他をけなしてまで必死
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 00:36:11.72 ID:Qz718ZVD0
>>270
いやだから逃走不可フラグは立ってないから

たぶん混乱したキャラがいたんじゃないかな
1人でも混乱してると逃走不可になる隠れた仕様があるから
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 00:38:32.14 ID:Qz718ZVD0
>>269
黒で普通に100以下出るぞ
つべこべ言わず試してみなよ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 00:45:08.63 ID:3+8OrYiv0
>>286
おお、知らんかった
きっとそれだわ、ありがとね
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 04:19:39.90 ID:ruSKxZ9q0
>>284,285
まぁまぁ落ちつけよアンチ幻術さんたちw
俺はただたまねぎしか使えない状況だからたまねぎ5点は妥当だよってのを皮肉っただけだw
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 09:34:40.90 ID:yVYOTstp0
祭壇の洞窟:たま17点(四人も必須だから5+3×4)
封印の洞窟:赤5点、白4点、戦モ3点、黒2点(この時点でファイア使えないのでボスにブリザドくらいしかやることがない)
山頂へ続く道:白戦モ3点、黒2点、赤1点(短いから)
トーザス〜ネプ:黒13点(実質2.5人くらいは必須だよな?)、白5点、赤4点
オーエンの塔:白10点(トード必須)、戦モ6点、黒5点、赤4点(長いから全員+2点)
地底湖:白5点、戦黒4点、モ赤3点

こんなもんじゃね?続きよろ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 10:05:56.71 ID:uLqLTfIr0
5+3×4って何だよ
祭壇の洞窟のたま剣5点にも異論が出てるのに3って何だよ?
勝手に仕切って決めるなよ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 10:49:41.82 ID:yVYOTstp0
>>291
一人必須なら+3点だが、4人必須だから+12点にしたんだよ
たまねぎは祭壇の洞窟では絶対に4人使わないとクリアできない必須ジョブなんだから、それぐらいの重要度はあると俺は思ったんだよ
そうでないとたまねぎはワースト1決定しちゃうだろ(オニオンLv99を考慮したとしても)
でもそうならないのは4人も必須なダンジョンがあるからじゃないのか?

例えば一人必須なダンジョンの例では
ゴールドルの館:シーフ8点(カギ開けでほぼ必須)、白空手ナイト5点、バイ4点、狩人2点、黒1点
こんな感じになるんじゃないか?
別に確定じゃないんだからおかしいと思うんならおまいさんなりの点数をつけてくれww
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 11:41:39.26 ID:PRc7anTq0
別にたまねぎワーストでいいじゃん
何をそこまで救済する必要があるのか分からん
そもそも必要人数ってそんなに考慮するものかね
封印の洞窟にしろネプト神殿にしろ黒と赤の比率なんて人によって変わるんじゃね
白魔法も使える赤4人なんて編成も極端だけどあり得るわけだ
ダンジョンは各ジョブの重要度だけでいいかと
同じジョブが3人以上絶対要るような場面(祭壇とガルーダ戦ぐらいだろうけど)だけ1〜5までの重要度に+2点ぐらいつけてあげればいいんじゃね
あと、フィールド歩行が無視され過ぎじゃね?
フィールドでは大したモンスターはいないとは言え、常に飛空挺に乗れる状況とは限らんでしょ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 13:13:08.40 ID:E1yELzfB0
タマネギは別枠ときまってる
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 14:24:54.37 ID:323VoaMn0
たまねぎはワーストであり、またベストでもあるが
オニオン無し、通常クリアの範囲内のレベルなら、間違いなくワースト
能力は詩人にすら劣る

たまねぎは特殊すぎるから別枠ってことになってたような
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 14:46:02.34 ID:YWhvezJV0
また話し合いが出来ないエスケプの人でしょ
あの人は相手にしないほうがいい
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 15:31:02.58 ID:t9xCxKKi0
だから通常プレイでワーストにすればいいじゃん
別枠とか言って評価を逃げる理由が分からん
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 15:51:06.75 ID:YWhvezJV0
逃げる低脳はレベル上げが嫌いだからな
自分基準で勝手にワーストにするな
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 16:15:39.25 ID:LEkxa0590
いくらレベル上げが好きでも90以上まで上げるなんてのはタダの変態
通常の範疇から思いっきり逸脱してるんだからワーストでいい
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 16:15:55.69 ID:CQiezRnx0
別枠
たまねぎ 戦いたい人向け 通常プレイ最強 育てば最強
幻術師 にげたい人向け 発動した場合は状態異常や逃走等でそれなりに

ワースト
詩人 モンク バイキング
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 16:16:17.57 ID:CQiezRnx0
間違えたたまねぎは通常プレイ最低だ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 18:29:13.71 ID:04Scm5JX0
まあ忍賢土クリ等上位ジョブなら回復役2人入れとけばレベル50もあれば余裕でクリア出来るからな
バハムート洞窟で稼ぐったって楽なのはレベル70ぐらいまでだし
たま剣・詩人・バイキング
これがワーストってのが一番しっくりくるかな
他はいくら使えねえって言っても1〜2ヵ所は活躍出来る場面があるわけだしな
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 18:39:02.76 ID:pZubVlA20
1〜2箇所活躍できる場面あるのがワースト以外の条件なら
祭壇の洞窟クリア必須なんだからワーストはない
同様の理由でDS版すっぴんも別枠
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 18:44:47.37 ID:OV3LsN3J0
幻術詩人はもう確定 早くもう1ジョブを決めようか
最有力候補はバイキングだけど
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 18:45:15.09 ID:ruSKxZ9q0
今って使用(活躍?)期間のみのワースト決めてるんでいいんだよね?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 18:51:45.91 ID:wxfrT32x0
トリトン2党竜でバイキングは結構使えるゾイ!
エウレカは無理でも古代民の迷宮くらいまでなら何とか
なるゾイ!
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:08:13.70 ID:RYJpZzdT0
そういや魔人ってワースト候補じゃないか?
登場以降の敵は属性ダメ半減ばかりだし、
ただ一つのガチ攻撃クエイクも使用回数というネックがある。
魔界幻士に勝るところが裏技のデジョン宿屋くらいしかないぞ。

>>306
申し訳無いが、何とかなるかじゃなくて良いかどうかのレベルなんだ。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:13:00.29 ID:ruSKxZ9q0
トリトンは攻撃力高めだが、入手時期がディフェンダーと被ってんだよなw
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:13:22.52 ID:b4gMYnot0
>>303
だから祭壇はそれしか選びようがないんだから活躍もクソもない
何度も同じこと言わせるなよ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:14:22.67 ID:b4gMYnot0
>>304
勝手に確定にするな
幻術は反対意見が出てるだろ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:18:24.09 ID:+WXnhIaa0
ベスト候補のたまねぎを最弱とかバカいってんなよ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:18:49.13 ID:gNjGXUVX0
構うな奴は他ジョブアンチしてでも幻術外したいだけ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:21:33.39 ID:kyYv1JJm0
>幻術は反対意見が出てるだろ
反対は一人の暴れている人だけ
他の人は幻術を評価はしても反対はしてない

お前が反対してる本人だろ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:26:50.31 ID:cTCdbgDA0
>>313
は?
幻術の有用性を評価してるってことはワーストに入れるなってのとイコールだろ
勝手に確定は認めない
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:34:12.07 ID:kyYv1JJm0
いつまでも暴れてないで他いけよ
評価しないお前の意見なんて誰もきかないから
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:38:59.00 ID:cTCdbgDA0
>>315
お前の意見も誰も聞いてないだろ
幻術アンチしてるだけ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:40:30.33 ID:pWgpjae00
レベル90以上のクリスタルタワーとラスダンだけのたま剣がベスト候補?
頭おかしいんじゃね
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:42:45.29 ID:pWgpjae00
>>307
フレアはボス戦で使えるんじゃね?
雑魚戦は魔界に劣るとはいえワーストはないな
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:44:02.72 ID:6xmugQyv0
魔人はワーストじゃないだろう
下を見れば幻術バイキング詩人赤風水モンクといるのに
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:52:44.10 ID:Exb2o+cl0
>>298
レベル上げって90以上前提の?
誰もそんなこと考慮するわけねーだろ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:53:43.66 ID:tOm7DdHk0
>>316
>お前の意見「も」誰も聞いてないだろ
自覚あるんだな自分が無視されてるって
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:54:43.17 ID:FBzNwdmt0
各人のプレイスタイルでベスト・ワーストって変わるんじゃないかな?
Lv99までやりこむ派にとってはたまねぎはベストだろうが、通常プレイ派にはそうではない

まずはプレイスタイルごとのベスト・ワースト出して行くのが良いと思います

ちなみに俺はやりこみ派で、
ベスト;忍 戦 た
ワースト;バ(物理攻撃系のくせに当たらないから)
詩人の使い勝手はどうだったかな…昔の事すぎて覚えてないや
あ、これFCのハナシね
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:55:56.48 ID:Exb2o+cl0
魔人って一番効率良いレベル上げの際にジョブ候補筆頭になるんだぞ?
どう考えたってワーストは100%ねえよ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:58:52.43 ID:0rywZ9mr0
幻術は装備が不遇なのがな…
せめてゴーレム杖が装備できれば後衛でもだいぶ違った
白黒召喚は唯一の能力だし50%でも使う価値はあるんだが
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:01:44.49 ID:0rywZ9mr0
レベル90以上が前提でベストとか言われてもね…
そんな意見誰が支持するんだよ
アホらしい
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:06:11.74 ID:/QWTPCs50
90台後半だけがたまねぎじゃないよと反論してみる
オニオン二刀と忍者がラグナロクとマサムネを使っている前提

70以下
オニオン おそいが忍者の威力を超えている
70〜90台中盤 忍者のほうがすばやさ威力ともに上
90台後半 申し分ない
闇の世界いかないとリボンが1本しかないからそれを賢者にして
オニオン装備1防具クリスタル系で2でも完全耐性だから安定感がある
ようは使いよう
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:08:42.92 ID:Exb2o+cl0
>>326
オニオン装備持ってるってのも馬鹿馬鹿しくて話する気にならないんだけど
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:09:37.73 ID:0rywZ9mr0
オニオン装備ってバグ技以外じゃまず手に入らなくね
それがあること前提で語られてもね
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:11:22.52 ID:gNjGXUVX0
否定することしか出来ないんだな
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:12:02.86 ID:Exb2o+cl0
>>329
非現実的なものは否定されて当然だろ
TASでやってんじゃねーんだよ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:16:13.00 ID:gNjGXUVX0
8%くらいの確率で出るのが現実味ないってw
よほど戦闘が嫌いなんだな
逃げてばかりだから手にはいらない
悪いのはお前のプレイスタイル
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:16:33.00 ID:7BfSgih70
防具はまあクリスタル系が装備出来るから大目に見るとしても武器が無さすぎる
オニオンソードの次がミスリルソードとかオニオンソード手に入らなきゃ使いものにならんだろ>たま剣
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:18:11.32 ID:kQH+GhRN0
良くも悪くも参考記録ってことでよくないか
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:18:34.58 ID:7BfSgih70
>>331
3色ドラゴン自体が滅多に出ないのに8%とか何言ってんの?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:22:11.37 ID:Exb2o+cl0
>>331
とりあえずお前が馬鹿ってことはよくわかった
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:26:49.39 ID:gNjGXUVX0
ID真っ赤で必死過ぎる
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:29:10.02 ID:/QWTPCs50
そのすまん
消える
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:30:57.67 ID:Exb2o+cl0
>>336
お前もあと一回で真っ赤だな
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:34:46.98 ID:RYJpZzdT0
発想を変えるんだ。オニオンシリーズはポーションを99個集めて
裏技を使うだけで入手できるアイテムなんだと。

まあ、たまねぎはベストにもワーストにも入って欲しくないね。
せっかくある3つの枠がたまねぎで潰れるのはもったいない。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:41:43.41 ID:ruSKxZ9q0
祭壇では必須だが以降は出番ほぼなしだから、下位にいるがワーストにもいないって感じになるんじゃねw
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:42:15.65 ID:QQeFG4I/0
裏技でオニオン揃えなきゃ使い物にならないとか終わってるだろ
ワーストでいい
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:45:02.16 ID:CQiezRnx0
リセットしないと希望の効果がでないほうが終わってる
逃げられなかったら何もできずそのターンを終える
幻術こそワーストにお似合い
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 21:57:19.94 ID:2BoTexVK0
>>323
バハムートの洞窟でクエイク&メテオだよな、魔人はHPもガンガン伸びる
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 22:10:26.46 ID:2BoTexVK0
オニオングッズはアイテム変化はチートすぎてアレだがエンカウント飛ばしで三色ドラゴンばっかり狩るのはアリでしょ
イエローでとりあえず三つオニオンの防具を入手出来れば賢者(りぼん)x1とたまねぎx3でクムクムの恐怖は消える
たまねぎはクリスタルが装備出来るから後はオニオンソードだけだがレッドはソードばかり落とすから結構簡単に揃う
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 06:19:53.39 ID:E+URrcKE0
エンカウント飛ばしもダメだろ
裏技使うのが当たり前って発想が異常
たまねぎをベストに推すのはこんなのばっか
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 07:04:22.27 ID:gU8jF3fQO
で、全部揃えるのに数時間かけるんだろ
その間に数回クリアできちゃうね
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 11:59:29.65 ID:JitpzIVs0
クムクムが怖いからたまねぎを集める?
そんな事でプレイ時間を数時間延ばしてまで「どうです、たまねぎ剣士は強いでしょう」なんて主張するくらいなら
最初から忍賢賢賢でバハムル無双すればいいじゃない

ゲームクリアまで目前だというのに、手段が目的になってしまっては本末転倒。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 12:47:27.82 ID:pU78QZY20
クムクムが怖いのにクムクムの出る層まで行ってアイテムを集めるってのも矛盾だな
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 12:57:41.03 ID:zEjtuZ+l0
ゲームクリアだけが目的なのか、面白味無いな
おれは最後ぐらいはオニオンで行きたいけどな
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 12:58:10.66 ID:JitpzIVs0
そういうスレじゃないので
自分の日記に書いておいてください
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 13:07:10.40 ID:gU8jF3fQO
水路エンカウント稼ぎによる意図的なドラゴン狩りをOKしちゃうとさ
エリクサー99個集めて吟遊詩人に使わせた!吟遊詩人は最後まで使える!
って主張してるのと同じだよね
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 13:25:51.51 ID:S/IEhDjj0
エミュを使って目的の効果が必ずでるからワーストじゃないと主張する幻術師と一緒だな
にげると使ってもゲームクリアから遠ざかるだけなのに
自分のブログにでも書いてろ そういうスレじゃない
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 13:42:29.61 ID:LWOXxpFe0
>>351
一寸違うな、それはゲーム性無視で無理やりエリクサーで突破してるだけじゃんか
オニオンはゲームをより面白くするために盛り込まれてるものだからね、
そういうプラスアルファも認めないとなるとなんか詰まんないでしょう
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 13:52:43.46 ID:ADgFNJAT0
たとえば金を集めて手裏剣なげてクリアするのが楽というのが一般認識
彼はそんなの無駄だから時間の無駄まっすぐザンデいけばいい
幻術2賢者2でいってエスケプ切れたら忍者なればいいとか言い出すんだろうな
アイテムあつめてクリアとか他人のプレイスタイルを変体呼ばわりして否定
それでいて自分のプレイスタイルこそ最高と思ってここで主張する
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 14:00:13.50 ID:JitpzIVs0
え、だってジョブ性能のベスト3とワースト4を決定するスレじゃないの?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 14:04:58.15 ID:JitpzIVs0
ついでに言うと幻術の話なんかしてないぞ
忍賢賢賢で金全部手裏剣に変えていけばいいだけじゃん

ていうか、それを否定したら忍者と賢者をベスト3から引きずり落として
稼いだたまねぎ剣士がベストです!ってことになるぞ?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 14:22:41.56 ID:zpSshD1G0
>>356
忍者賢者は無論シルクスの塔〜闇の世界で高得点だが、少し効率が悪くても攻略法として通用するならそれなりの点数が与えられても良いだろ?
たまねぎもせっかくオニオングッズが用意されてるのにただのワースト入りは一寸悲しいわ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 14:27:07.53 ID:JitpzIVs0
だから、ワーストじゃなくて別枠で評価されてるんだろ?
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 14:38:13.95 ID:YJi8ovX20
たまねぎは効率が悪いから評価しないって流れじゃなかったのか?
そもそも活躍期間の短い忍者と賢者はベスト3に入ってないでしょう
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 14:38:59.74 ID:cwe8MMAP0
すでに別枠たまねぎ評価済みなのに
>>293以降でたまねぎは別枠に逃げるなワーストに入れろと騒いでる
他ジョブを批判するのはいつも喧嘩ごしの奴だけだしそいつが幻術上げたいだけ
別枠のたまねぎの話し続けてもしかたがない
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 16:05:37.30 ID:uyIZWyjl0
FC版でリメイクしてほしいよね…
DSなんてFF3じゃあないよ…
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 16:09:39.42 ID:ftglTogc0
いつ決定したんだよ
誰も別枠なんて逃げに納得してないだろ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 16:11:12.07 ID:ZiB6GL9U0
俺はDSもFF3だと思うので
2Dリメイクはやってみたいが
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 16:13:55.47 ID:ftglTogc0
DSも悪くはないけどな
ただもうちょっと追加要素くれとは思ったが
後は敵の数か
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 16:14:45.91 ID:jIBkLEhr0
>>362
また幻術信者かいつまでも粘着しないでください
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 16:15:54.63 ID:ftglTogc0
>>359
反論出来なくなるとそうやって逃げるんだな
レベル90以上にしてやっと最後輝くだけなのに
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 16:17:04.85 ID:jIBkLEhr0
>>366
輝く場所が無い幻術には言われたくない
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 16:18:18.76 ID:ftglTogc0
>>365
ほらな
都合が悪くなるとこうやって別枠扱いと幻術信者認定で逃げる
俺がいつ幻術の話したんだよ?
たまねぎがワーストじゃそんなに困るのかよ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 16:20:47.77 ID:ftglTogc0
>>367
スレも読めないのか?
散々古代遺跡やバハムート戦の使い道は指摘されてるだろ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 16:31:41.49 ID:z/MnJRjX0
また始まった
通常のプレイで役に立たないんだから
たまねぎも幻術師も枠外でいい
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 16:36:56.63 ID:ftglTogc0
白エスケプも白カタストも十分通常の範囲だろ
レベル90以上、オニオン一式前提のたまねぎと一緒にしないでくれ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 16:38:56.72 ID:z/MnJRjX0
成功前提もにたようなもの
同類
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 16:44:45.91 ID:ftglTogc0
>>372
誰も絶対成功なんて言ってない
大体必要な労力が違い過ぎる
同類ではない
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 16:59:26.01 ID:JitpzIVs0
古代遺跡で分裂モンスターが出てくる回数なんてそう多くなかったよね?
幻術の50%でも十分に実用範囲だと思うのだけど。
否定してる人は暗黒の洞窟と勘違いしてね?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 17:09:46.73 ID:UePZkOgQ0
火力高いボス戦だから失敗のリスクが高いカタストはともかく、
火力低い雑魚戦のエスケプは失敗のリスクが低い、それに逃げ腰にもならないし、回数も多い
確率の低さを幻術の人数増やしてカバーすれば充分実用的
古代遺跡だけでなく
長い暗黒の洞窟をある程度ショートカットするのにも便利
キャパシティが余ってるなら時間短縮の為にやる価値は充分にある
充分に通常プレイの範疇だと思うけどね
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 17:19:06.63 ID:/vyhck7U0
暗黒の洞窟なら白アイスンで全員マヒさせてから殴る戦法もある
古代遺跡じゃそんなに数が一度に出ないから微妙だけど
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 17:51:42.85 ID:uyIZWyjl0
クラーケン、ゴールドル、ガルーダと黒魔道士は中盤
はお払い箱だから、元術死を入れるのはありだと思うんだ
終盤の白リバイア、黒リバイアの威力は絶大だよ!
使って面白いジョブだよ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 18:05:19.66 ID:Yn9nBE5y0
つーか昨日から思い始めたが、たまねぎワースト候補でも全然問題ないんじゃないか?
必須ダンジョンといってもあれは短すぎるし
最後の最後は当然評価に値しないし
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 18:12:56.44 ID:jIBkLEhr0
ID:ftglTogc0は>>375のような評価すればいいのに
ムキになってキレる事しかできないんだよな
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 19:23:24.80 ID:FW3VYjvP0
>>378
候補じゃなくてワースト
祭壇は他に選択肢が無いだけ
レベル90以上なんてのはマニアの域
通常そこまでレベル上げる必要性が無い
たまねぎ・詩人・バイキングでいいだろ
こいつらは有効な使い道が無い
大目に見てもバイキングのHP上昇ぐらい
でもそれも空手家の方が伸びがいいわけで無理して使う必要性が無い
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 19:27:02.78 ID:/qX/LEL40
結局ワーストを免れないから幻術師は別枠に逃げた訳だ
たまねぎも別枠だから>>380からたまねぎ外して赤入れてFC版は決定だな
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 19:28:49.55 ID:H6Rlv0150
>>377
クラーケンは幻術師使えないけどな
ゴールドルも召喚魔法がまだ買えないから実質無理
ま、それでも中盤はなかなかだけどな
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 19:32:08.78 ID:uyIZWyjl0
狩人のほうがバイキングより使えなくないか?
モーニングスターも結構強いよ
>>382
魔法防御が高いのでボス船で黒魔道士が使えないから
無理に使う必要がないんだよね…
ゴールドル戦後、ようやく使えるようになるから黒から元術死も悪くないね
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 19:32:24.37 ID:H6Rlv0150
>>381
印象操作乙
別に幻術師は逃げてないだろ
きちんと反論してる
反論出来ず別枠に逃げてるのはたまねぎ厨だけ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 19:55:15.39 ID:HQ/9nno40
あれだけ白カタストは白が出ること+メガフレアをバハムートが撃ってくる事前提であること
しかも先制で使えなければメガフレア被弾後でリフレクで回復できない状態になる点を無視してる
通常攻撃も来ると指摘されてるのにまだワーストじゃないとか言ってる頭おかしい
たまねぎアンチしたいだけだろ

そだてば100%強いたまねぎとそだっても5割なたまねぎ同列なんて失礼だ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:01:36.29 ID:HQ/9nno40
最後違うな5割な幻術とが正しい
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:05:30.98 ID:834e+nl70
>>385
FC版のリフレクはケアル系反射しないよ
あと黒が出てもダメージを与えられるから無駄にはならない

カタスト黒が出続けてMPが尽きたとしても、ダメージは与えているわけだし
その後もハイパに切り替えて攻撃を続けられる
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:09:27.78 ID:JitpzIVs0
>>385
バハムートは気分屋で
通常攻撃は全然痛くないけど
メガフレアが2連続来ると全滅します

カタストは黒が出ても大ダメージを与え
リフレクは攻撃魔法「のみ」を一度反射する魔法です

ファミコン版やってから書き込んでください
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:13:16.91 ID:gU8jF3fQO
メガフレア撃たないターンのバハムートなんてボーナスタイムだろ
DSの話か?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:14:07.40 ID:HQ/9nno40
ファミコン版の話ならたまねぎは枠外じゃなくて最強だろ
たまねぎが弱いって話ならDS版だろ常識的に考えて
それでも賢者よりは強いが
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:15:49.74 ID:JitpzIVs0
急に話題すり替えすぎ。ID変え忘れたのか?

DSたまねぎなんて、装備そろえやすい上にそろえたら1人で鉄巨人倒せる厨ジョブじゃねーか
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:17:22.60 ID:HQ/9nno40
その厨ジョブを弱い弱いとネガキャンしてるのがあたまおかしい人だろうが
育てばキッチリつよいたまねぎが枠外とかFC版でもDS版でもありえんな
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:20:23.27 ID:JitpzIVs0
それはついでに言っただけ。
ファミコン版の幻術師の仕様すらマトモにしらずに使えない使えない騒いでて
立場が悪くなったらたまねぎの話題出して逃げるのは何なの
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:24:19.24 ID:gU8jF3fQO
DSたまねぎもFCたまねぎも、時間をドブに捨てられるだけ暇な人じゃなきゃ使えないからどっちもどっち
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:28:31.08 ID:HQ/9nno40
幻術だって失敗すれば時間の無駄だな
2回失敗すれば全滅するんだろ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:31:38.36 ID:JitpzIVs0
失敗なんかねーっての。ざんげきのダメージ知らないのか
2回失敗したら終わるのは「回復役がリフレクで魔法を反射される仕様だった場合」の話
普通は幻術師の有無にかかわらず回復魔法があるので全滅はそうそう無い

「リフレクかかってたら回復魔法きかないモン!!」って勘違いした発言をしたためにそう言ったまで
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:54:52.97 ID:Yn9nBE5y0
>>385は実際やりもしないで批判しているのが丸分かりだな
頭の悪い反論はやめてほしい
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 21:04:21.09 ID:UCC01LqS0
ファミコンだと、詩人、赤魔、風水師、学者、狩人かな?
狩人は水の洞窟以外役に絶たないよ
攻撃力が弱すぎる
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 21:08:39.85 ID:y+SQCysY0
>>398
ハインの城があるだろ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 21:15:10.49 ID:834e+nl70
バハムート到達時の通常レベルで比較するなら
間違いなく幻術>>>たまねぎだろう

幻術が50%だと言っても
バハムート戦であれば、白黒どちらも無駄ではないからね

>>399
狩人は、ハイン相手には攻撃が当たらず役に立たないが
道中の雑魚戦でなら、聖なる矢と炎の矢で使い道があるか
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 21:19:54.91 ID:8Ytv2kmT0
ホント水クリ登場までのつなぎなんだな狩人って…
後は古代遺跡のメデューサぐらいか
それでも赤魔や学者よりはまだいいとは思うが
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 21:45:13.37 ID:m4V4H1mJ0
活躍期間なら学者より強いけど学者みたいに必須じゃないひ微妙かな 狩人
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 22:11:59.88 ID:pU78QZY20
>357
せっかく専用装備があり、専用スキルを2つも用意してもらってる
吟遊詩人を擁護しろよ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 22:54:35.48 ID:ZiB6GL9U0
ナイト厨
魔剣士厨
幻術厨
たまねぎ厨
いろいろいるみたいだねぇww
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 23:14:42.53 ID:Yn9nBE5y0
その中だとたまねぎ厨が一番酷い感じだな
理屈無視して議論しようとしてるから、昨日からの議論とか議論になってない
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 23:21:11.42 ID:JitpzIVs0
議論というか、ファミコン版をまともに知らないようだし
適当な事いって荒らしたいだけにしか見えなかったが
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 23:27:38.85 ID:JeAQcIN60
反応するから常駐する
スルースキルつけろ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 23:31:42.88 ID:834e+nl70
○○厨っていうか
その○○を「こういう場所で役立つよ、こういう使い道もあるよ」と
その長所を知らせたいだけであって
他のジョブをこっぴどく蹴落としてやろうとか、そういう意図は無いんだがなあ
短所は短所で仕方ないと思うし

もはや人数はわからんが、一部の人が
「また○○厨が××を貶そうと必死www」みたいに騒ぐから
時々わけのわからん流れになる
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 23:37:36.10 ID:JeAQcIN60
冷静になれば変に流れは変わらんと思うけどね
決め付けるさえしなければ大体の人は冷静だとおもわれ
あとは他ジョブを批判するからまた○○厨が〜の流れになる
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 23:42:09.07 ID:JitpzIVs0
つか元々のコンセプトが「必要な場面で必要なジョブに切り替えて進む」だからなFF3
その中で「必要な場面なくね?」っていう奴らがワーストで、「場面を選ばずに使えるよね!」って奴がベストに入る

で、必要な場面がどうにも見当たらない吟遊詩人とバイキングがワースト候補、
特定場面どころか普段からの必須ジョブともいえる白やナイトがベスト候補になるわけで。

風水師は水場で活躍する、幻術師は特定の場面で活躍する、
狩人はまぁダンジョンクリアがラクになるという意味では価値がある・・・という感じで
逆に誰も何も言わないけど魔界幻士ってどうなんだろう
明らかにエウレカで賢者の称号取るまでしか出番ないんだけど、そこまで行くのに便利かな?
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 23:50:29.56 ID:gU8jF3fQO
すべてのぼう装備させれば、ゴーレムの杖装備した導師と一緒に叩いて頑張れる
まあ体力の高い魔人と違ってHP上がらんからエウレカまでの付き合いだけど
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 23:51:05.69 ID:JeAQcIN60
魔人だとエウレカつくまで全体攻撃はクエイクのみ
2〜8まで全部全体攻撃な魔界幻士は使いやすいと思う
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 00:00:09.96 ID:k8LAaYmP0
エウレカなら魔法の回数が多い魔人のほうが役に立つよな、道中で魔人の魔法の回数が減ったら魔界幻士に変えるとか
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 00:06:08.82 ID:yIuXLuEh0
シェイドを取るか殲滅力を取るかだな
賢者入手後も、引き返してレベル上げをする場合なら魔人に価値はあるけども
両者とも賢者を手に入れるまでの複数攻撃出来るジョブというポジションじゃないかな
魔人、というか黒魔法はメテオもフレアもデスも役に立たないのが残念だが・・・
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 00:10:09.92 ID:k8LAaYmP0
大量に使えるスリプル連発もまあまあイケル、後はバイオで単体攻撃とクエイクぐらいだね >魔人
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 00:11:18.82 ID:VVmCMobu0
15〜30中盤まで空手家を意識して使えばそこまでHPが不足することもないな
クリアするだけならはどうほう3発耐えられるようにすれば賢者2の個別ケアルガで確実に勝てる
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 00:17:53.73 ID:WlEyupARO
土クリスタルの魔道師トリオは明らかに賢者入手までの踏み台に過ぎないけど
踏み台としての性能はしっかりある。使えば忍者賢者入手が楽になるのは確実
実は幻術師もここまで使うとリバイアが強いんだが、回数少ないからちょいきつい
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 03:21:51.11 ID:qtsntoym0
詩人とバイキングはワースト確定でいいからそろそろワースト3位を決めてくれよ
たまねぎ?赤魔?狩人?学者?幻術?風水?
この6つから1つが有力なんだろ?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 03:53:16.26 ID:kT+qsr660
どれも状況限定使えばそれなり
でもメインにはならないジョブばかり
ハインで必須な学者
風からネプトまで役立つ赤はいたら便利
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 04:00:35.32 ID:0Q7+0cYg0
だとすると状況限定があまりにも限定すぎて意味が無いたまねぎだろ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 05:07:38.82 ID:84S0dBur0
赤魔はHPが伸びないので使うべきではないぜ
癒しの泉まではモンク4人、序盤の最大HP20ポイントの差は生死を分かつ
この時期楽したやつはボムやバルーンの自爆、バックアタックで集中攻撃であと少しHPがあれば助かってたのに…なんて事になるんだ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 07:18:30.72 ID:Ig+TmKaB0
なら詩人・バイキング・たまねぎで決まりだな
赤魔はずっとは使えないがハインの城あたりまでは武器防具ともそれなりだぜ
ハインの城でまた雑魚相手にワイトスレイヤーが活きるしな
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 07:38:59.24 ID:WlEyupARO
魔法攻撃回数しょぼくて肝心のハインに魔法が「こうかがなかった」になりやすいのが問題だけどね
赤使うならハインの部屋でケアル使いきってから学者にした方がいい
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 08:53:08.13 ID:yIuXLuEh0
せっかく同時期に狩人が手に入って、ちょっと寄り道すれば三属性の矢が手に入るのに
ハインの通常攻撃回避率が高すぎて狩人が使い物にならないのは残念だったなあ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 10:12:11.09 ID:kBxqL5xl0
だからファラオとかレムレースに聖なる矢か炎の矢を射てばええがな
道中の狩人なめんな
回復役にもなれるんだぞ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 10:58:34.55 ID:WlEyupARO
ハインに使えないのが残念って言ってるだけじゃろ
そう噛み付きなさんな
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 11:45:55.55 ID:yIuXLuEh0
>>425
うん、それは分かるよ。
もしハインの回避が低いと、属性考えなくても無属性でゴリ押し出来ちゃうから
やむを得ずのバランスなんだろうけど、属性選んで攻撃出来る職なのに、属性切り替える特殊ボスに役に立てないのは残念だなぁと。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 12:25:39.58 ID:AHkesVixO
狩人は属性選んで攻撃よりも
後列から威力が落ちない攻撃が目玉だからな
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 13:38:39.02 ID:q2E1m1zx0
赤はサラマンダー戦で回復の花を飾ったら黒にするねあとはナイト学者白
ハインが終わったら学者のままでも狩人なってもいい
あとはシーフ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 14:20:26.57 ID:820Mjom+0
狩人は攻撃力が弱いからハイン〜水の洞窟までのつなぎだよ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 15:00:05.36 ID:XY/3vzxs0
しかしメデューサの矢がある
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 18:46:47.48 ID:caC/KNXY0
ハイン戦の学者で気になるんだが、バリアチェンジした次のターンに見破るわけだよな。
で、見破るターンに黒魔は攻撃しないだろ。
黒魔がファイアかサンダー使って、ナイトがフリーズブレイド使うと弱点特定できる。
こうなるとハインの魔法を半減できない学者って、
必須ジョブどころかナイトの下位互換じゃないか?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 18:59:46.62 ID:myz56euB0
狩人はメデューサの矢も有限だからいまいちなんだよね
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 19:19:16.85 ID:yIuXLuEh0
>>432
外れまくるからどうだろうか・・・
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 19:20:38.44 ID:koci39aL0
>432
しかもハインて最初の弱点決まってなかった?

どっかの低レベル系プレイ動画では学者使わずゴリ押ししてたような
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 19:27:48.07 ID:S9deZE690
そんなもん事前情報が無いと無理だろ
初見は学者必須だよ
もうワーストは詩人・バイキング・たまねぎでいいだろ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 19:47:50.12 ID:ucklcyeg0
詩人幻術バは揺るがない
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 19:51:29.77 ID:myz56euB0
バイキング、幻術師は使えるぞ
風水師、詩人、狩人、赤魔道師が底辺
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 19:53:29.64 ID:yIuXLuEh0
バイキングが使えるって意見は久々だから
出来ればどこでどう使えるかを教えてくれると嬉しい
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 20:06:16.25 ID:myz56euB0
水の洞窟クリア後は地下水道の敵を無双状態で狩れるし
黒やシーフと相性が良くキガルニジョブチェンも可能だし
何よりHPの上昇率も良い
後古代遺跡で入手出来るトリトンハンマーもかなり強い
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 20:11:15.04 ID:jAgAHF8M0
>>432
同意
別にナイトに限らなくても、二属性あれば特定できるわけだからね
ただ微々たるものだけど吸収回復される可能性があるのが少々デメリットかな
まあ、それでも存在価値自体が脅かされるので
学者ワースト入りで
詩人、バイキング、学者でワースト3決定かな
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 20:30:08.25 ID:FYMoJEjK0
たまねぎ入れられるのが嫌だから今度は学者に粘着しだしたか
ご苦労さんw
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 20:31:30.96 ID:FYMoJEjK0
>>437
しつこいよ
たまねぎの方が使い道が無い
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 21:19:34.12 ID:cECfgdlw0
幻術を外したくて学者とたまねぎにアンチするなよ
毎日しつこい
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 21:40:49.10 ID:DHFofT2m0
バイキングがワーストというのはちょっと違和感があるな
後半の戦士系の中では確かに一番使いにくいのかもしれないが、体力もあるし防御関係はむしろベストクラスじゃないか?
熟練度が上がれば命中率も上がって使い物になるんだろう
そんなことするくらいならナイト使ってるほうがいいという意見には同意だが
風水、狩人、赤魔、幻術、学者←これらに比べるとバイキングは多少強い気がする
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 21:43:47.76 ID:yIuXLuEh0
命中率上がっても攻撃回数と最強武器が終わってるからね・・・
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 21:47:39.48 ID:MmgSQ2fE0
>>444
いつ学者にアンチしたんだよ
アンチしてるのはたまねぎ厨だろ?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 21:55:00.60 ID:13ZwSFct0
>>445
同意。風水や赤や狩人の最強武器はもっと終わってる。学者なんか使いどころあるのか
って思う。幻術は結構使えるけどね。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 21:56:07.19 ID:8aXFZ54A0
また煽りあいか
今日からは利点を出し合えるとおもったのに
こういう使い道はあるくらいに話せばいいのに
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 22:01:01.99 ID:5fFo4MhvO
もう各厨しかいねーなw
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 22:12:37.13 ID:yIuXLuEh0
基本的に単発しかいなくなった時間帯は議論の価値がない
全部同一人物じゃねっておもう
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 22:14:26.53 ID:By5Jz3d70
○○厨とか○○アンチとか言ってる人は、一体誰と戦ってるんだといつも思う
そのジョブキャラがゲーム画面から出てきて首でも絞めてきたのか?と思うほどの恨み様だが

>>408でも同じ事を書いたけど
○○の利点を挙げるのは、単に長所を知らせたいだけで
他のジョブをこき下ろしたいわけでは無いんだよ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 22:21:22.04 ID:LGp01J350
〜は使えないとか言い出すから信者が発狂して単発が増える
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 23:35:55.15 ID:caC/KNXY0
>>436
攻略情報前提がダメだと狩人と風水師もだめにならないか?
前者は弱点、後者は地形毎の技の知識がいる
>>452
この板でいうとリディア粘着とかと同じタイプだろうから、気にしてもしょうがない
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 06:27:31.35 ID:aFxgctQa0
学者だな
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 06:41:52.80 ID:l3uMhZXq0
吟遊詩人 学者 バイキング

FC版ワースト3決定だね
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 08:34:35.51 ID:fxGRZlPu0
また病人か
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 11:48:02.54 ID:xrQJ3DLx0
>>454
3属性の矢が普通に売ってるのに狩人が事前情報前提なわけないだろ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 11:55:20.57 ID:Wxb8LKtFO
弱点を知るために学者がいるわけだし、第一それを言っちゃ黒魔もそうだし
狩人の使用に事前情報が必要なんて事は無いな。
あるとしたら、ただでさえポーション、ハイポーションが高いゲームなのに
使うかも分からない属性矢を、初見プレイで買いだめするか?ってとこだな
大量に買わなきゃ、水の洞窟〜ゴールドルが終わる前に攻撃が出来なくなってしまう。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 13:18:27.25 ID:HT6zzdi40
水の洞窟までだろ普通に考えて
矢が補給出来ないアムル〜ゴールドルはシーフあたりに変えるよ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 13:23:45.58 ID:VDR5MJMY0
>>448
装備が優秀でも攻撃回数が終わってんだろ
4桁出せるの最後だけだし
あと学者は確かに終盤装備が不遇だがハインはもちろん、水の洞窟〜ゴールドルまで本二刀流で殴り要員になれるんだよ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 13:32:27.19 ID:ZBS61a6y0
攻撃要員として微妙(当たらない、攻撃回数ない)代わりにHP上昇のいいバイキングと
攻撃要員として中盤に差し掛かるまでは使える代わりにHP上昇皆無の学者
ちょっと似てるな
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 13:34:32.36 ID:hCCuBv1J0
未知の状態だと、推奨されても学者って使い辛いんだよな…
ハインを戦シ白黒でゴリ押しで突破してしまった
強いの知らなかったよ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 13:46:12.76 ID:nthbAVaF0
>>463
トックルの村人が命懸けで推奨してくれたというのにw

自分は逆に、学者の体力が低いのに気づかなくて
初見プレイでハインの城で学者使って、殴りが強いなーと思って
そのまま下水道とかゴールドルとか行ってた
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 15:03:40.13 ID:8IGkgal10
無知なプレイヤーなら幻術の使い道しらんから
使わないから当然ワーストはまぬがれない
アホだな墓穴ほった
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 15:13:40.55 ID:ZBS61a6y0
一体何と戦っているんだ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:05:55.19 ID:MVgiy3rI0
吟遊・たまねぎ

ここまでは確定
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:13:11.32 ID:XbNkeF/Y0
>>467
同意
あと1つが難しいな
バイキングか?
これぐらいしか有力なのが無いような
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:14:35.89 ID:l3uMhZXq0
たまねぎは最終的に最強化するからワーストはない
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:24:47.93 ID:Jnhrv2tD0
>>469
だから何度も言われてるだろ
レベル90以上前提なんてのは論外なんだよ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:25:21.76 ID:ZBS61a6y0
Lv99まであげて全装備集めて・・・をOKすると
最強たまねぎより手裏剣99個買った忍者&賢者Lv99で道中全バハムル、エリクサー垂れ流しの方が強いよ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:30:06.76 ID:l3uMhZXq0
オニオンさえあればレベル関係ないから
エンカウント飛ばしなら許容範囲だしさ

てか、安易にたまねぎワーストに落とそうとする負け犬根性は情けないね
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:32:20.23 ID:ZBS61a6y0
>エンカウント飛ばしなら許容範囲だし
>>344で誰にも賛同されなかったのにまだ自分ルール押し付けるのか?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:33:33.59 ID:0ROY+YJn0
>>472
勝手にエンカウント飛ばしを許容範囲にしないように
それにいくらオニオンで固めても低レベルじゃ攻撃回数がゴミなんで使えません
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:35:06.27 ID:l3uMhZXq0
>>473
てか、エンカウント飛ばしでドラゴン狩ったこともない、狩りかたも分からないようなやつばっかなんだろうね
やってみれば十分許容範囲であることは実感できるはずだからね
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:35:59.78 ID:Wxb8LKtFO
レベル低いオニオンとか
耐久性あるだけで当たらない倒せない、
逃げたら防御ゼロで死ぬしかないっていう生き地獄だべ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:38:23.20 ID:ZBS61a6y0
水路でひたすら左右向く回数を数える危篤プレイを
果たして何人が「これは許容範囲、普通のゲームプレイだ」と認識するのか・・・
ていうか実感って何だよ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:40:18.82 ID:l3uMhZXq0
>>477
へぇ、そんな面倒なことするんだw
やっぱやり方わかってねーのなw
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:45:22.63 ID:qFO0gwxc0
全くこれだからたまねぎ厨は…
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:46:57.33 ID:ZBS61a6y0
自分がやり方わかってないから負け惜しみを言って逃げつつ情報収集しようとしてるだけじゃないのか?
大体あんなの、1回のドラゴンにあうのに何分かかって、肝心の装備ドロップ率が何%で、
それを装備したLv50前後のたまねぎに何が出来るかまで知ってるのか?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:58:24.02 ID:l3uMhZXq0
>>480
恥ずかしいやっちゃな、ケチ付けるなら自分でやってからにしなよw
1回ドラゴンにあうのに2分掛からんから、そして条件を満たせば10数回の戦闘のうち3度ドラゴンと戦える
出現テーブルを一周させるのに2分掛からないから2分後にはまたドラゴンと戦える
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 18:00:55.45 ID:l3uMhZXq0
ドラゴンは100%アイテムを落とす、オニオンを落とす確率は狩ったことのない人が想像している程低くはないな
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 18:08:46.18 ID:ZcOkCCWJ0
だからそんなのは通常の範疇に含まないんだよ
いい加減にしろ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 18:13:07.90 ID:ZBS61a6y0
なんでそんな攻略サイトからコピペしてきただけみたいな文面で詳細が書いてないんだ・・・
100%落とす、じゃなくてハズレがエリクサーなだけだ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 18:13:39.95 ID:l3uMhZXq0
やり方を教えないのも感じ悪いから書いとくわ
リセットしてからクリスタルタワーに入り
一階の水路(水路はどこでもいいんだけど今回は一階のでな)に向かって80秒方向キーを入れっぱなしにして二階に上がれば直ぐにレッドドラゴンとあえる
三度出現した後に一階に降りて今度は100秒方向キーを入れっぱなし、二階に上がればまだドラゴンが出る
感覚はやってる内に掴めるから階層をあげればイエローやグリーンも同じように狩れる
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 18:15:45.48 ID:l3uMhZXq0
感覚的に三度に一回は落とすな、落とさなければ運が悪い感じ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 18:27:06.67 ID:Wxb8LKtFO
説明すればするほど
時間に換算して何時間かかるか、どれだけ異質なプレイをしているかがバレるだけだから
その辺にしといた方が評価落とさなくて済むかもね
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 18:28:07.79 ID:MVgiy3rI0
つーかID:l3uMhZXq0の今日最初の発言は>>456なんだなwww
急に学者貶めようとしてんのはやっぱ荒らしと同レベルの奴だったか
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 18:30:03.68 ID:MVgiy3rI0
>>487
この話、長引けば長引くほどたまねぎの評価は地に落ちてく一方だよな
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 18:31:11.08 ID:l3uMhZXq0
>>488
そら全員全てオニオンで固める積りなら何時間も掛かるかもしれんが、まあ試しに狩ってみなよw
やらずに文句言ってもはじまらんぞw
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 18:37:51.67 ID:ZBS61a6y0
それだけシステムの裏を付いた異端プレイを他人に勧めて「時間はかからないから!やってみて」とか
「許容範囲である事は実感できる」とかわけわからない事言ってたのもう忘れてるんだな
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 18:38:49.52 ID:Wxb8LKtFO
時間が問題じゃないと思うのだけど
てか耐久性があるだけだって
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 18:43:35.64 ID:l3uMhZXq0
>>491
ケチはどうとでも付けられるがやってることはシンプルで
百数十回戦闘しないと回ってこないドラゴンの三連チャン出現まで戦闘をスキップしているだけ
まあこれ以上やりあっても溝は埋まらんと思うが、やってみればこれならいうほど邪道ではないと感じるものも少なくないだろう
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 18:50:04.60 ID:Wxb8LKtFO
だから…
普通にやれば数百回戦わなきゃ出会えない敵を意図的に出現させる事のどの辺が普通のプレイなのよ
そこまで主張したいんなら、スキップせずに普通に数百回戦えばそのうちLv99になって一石二鳥だし
君は満足なんじゃない?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 18:55:00.75 ID:l3uMhZXq0
>>494
そんな暇ないw
てか、ふつーにプレイしてても水路に触れた分テーブルスキップは発生してるんだしさ
完璧なキー捌きで水路に触れないようにしないと不正なプレイになっちゃうな(・∀・)ニヤニヤ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 18:57:53.22 ID:Wxb8LKtFO
なにこの逃げ場をなくした小学生みたいな返信。
フィールドでポーション使った人に「それ不正プレイだから」とでも言ってればいいよ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 18:59:58.21 ID:ZBS61a6y0
本人が不正プレイと公言してどうする
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 19:05:35.72 ID:l3uMhZXq0
冗談の通じないやつらだねw
ま、まともにオニオン揃えるやつなんかは気が狂ってるだろ時間をドブに捨てるようなものだw
といってアイテム変化はアイテムのテーブルをずらす完全なバグだしさ、
水路に触れたらテーブルが回るのはゲームのシステムの内でしょ、そんなに毛嫌いすることもないと思うがな
妥当な入手方法だよ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 19:14:21.42 ID:l3uMhZXq0
ゲームを注意深くプレイしていればリセット後に同じパターンで敵が出没するのに気付くのはそう難しいことではないだろう
そして、さらに注意深い人ならそのパターンが崩れるときがあることにも気付くかもしれない
そこまで気付けはその原因を見付けるのはそれほど難しいものではなく、それをレアモン狩りに利用したのが今回のやり方だね
ゲームの本質的なルールに気付いたものが実行できる技だぜ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 19:22:22.00 ID:ZBS61a6y0
かめのこうらわりみたいな絶対に入手出来ないアイテムならともかく、
ちゃんと3色ドラゴンにはエンカウントパターン、ドロップテーブルが設定されている
「妥当な入手方法」がゲームシステム上しっかり設定されているんだが・・・
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 19:35:15.92 ID:MVgiy3rI0
かめのこうらわりにしたって、「製作側の意図した入手方法」はあくまで戦闘でのドロップだしね
たとえプログラムのミスでバグってて実現不可能だろうとそこは論点じゃない
製作スタッフが「水路にゴリゴリしてドラゴン出してドロップしてね」と考えていたか?
答えは明らかにNOだろ
アイテムを変換するバグと立ち位置は一緒だよ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 19:42:06.39 ID:l3uMhZXq0
いやいや、あれはナーシャからの挑戦状だな
暇な気狂いはサルみたいに数千のエンカウントをこなしてオニオンを集める
しかし常人にはそんな馬鹿らしいことは出来っこないに決まってる
テーブルパターンやそれが崩れる条件を見つけオニオンを集めるのが本来製作側の意図した入手方法なんだよ、そういう事にして置こうw
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 19:52:15.98 ID:79t3PJJj0
>485
むしろこんな簡単にレッド・ドラゴンさんと会えるなんて目からウロコだわ。
80秒てエラいアバウトだけど失敗せんの?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 19:55:24.38 ID:l3uMhZXq0
>>503
適当だから押し過ぎると失敗するね、キッチリドラゴンにあいたければ80秒より押さないとダメかも
早めに切り上げると出没がズレるが数回戦闘をこなせばドラゴンのテーブルが回ってくるよ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 20:02:28.95 ID:dZGWILZl0
学者がワーストじゃないか?狩人、風水師、赤魔道師、詩人が
後を追うって感じで。狩人が使えるのって水のクリスタルまでだよ。
ゴールドルの雑魚にすら苦戦するし。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 20:10:51.05 ID:ZBS61a6y0
たまねぎは?
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 20:15:05.36 ID:l3uMhZXq0
たまねぎさんはベスト3を惜しくも逃してしまいましたがワーストなんてありえません
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 20:19:45.92 ID:MVgiy3rI0
>>505
あれだけ満場一致で最下位だった吟遊が「後を追う」ということにしたいのであれば、
それなりの論拠を述べなければ見向きもされないのだが
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 20:20:51.62 ID:MVgiy3rI0
>>506
もうワースト3入りは確定したようなもんだろ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 20:44:03.95 ID:VWcyEimi0
>>484
いや、100%なのは合ってるよ
あの3匹はドロップ値7、つまり100%アイテムをドロップする設定

肝心のネギ装備の割合が
24/256、24/256、12/256、4/256のテーブルなので25%といったところかな
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 20:59:25.02 ID:l3uMhZXq0
てか、たまねぎさんはキャラによって色が違うのも凄いしな
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 21:14:16.91 ID:79t3PJJj0
それを加味すると
吟遊<たま≒バイ<風水≒学者≒幻術<狩人<<<
かな
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 21:15:34.23 ID:79t3PJJj0
吟遊<たま≒バイ<風水≒幻術<狩人<学者<<
かな
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 21:39:55.39 ID:Wq6nNuEd0
吟遊<バイ≒幻術<風水<たま<狩人<学者<<
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 21:47:04.01 ID:23cvCy1y0
たまがそんな上なわけがないだろ
普通にプレイしてれば祭壇しか出番が無いのに
話にならねえな
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 21:51:22.32 ID:0A5/dqwg0
たまねぎはオニオン使うにしても、入手できるのはごく終盤だから
それまでの期間はワースト確定だと思う
使ってみるとわかるが、オニオン無けりゃ本当に詩人以下だよ

>>512-514はオニオン込みでの評価かもしれないが
入手までが長過ぎると思ってさ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 22:44:00.36 ID:79t3PJJj0
ああ>513は「キャラ毎に色が変わる」ってのを加点しての結果だからな
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 23:21:45.31 ID:MD/jPRjP0
俺ならこう

吟遊<たま<バイ≒幻術<魔界≒赤<モンク<狩人≒学者<風水<竜騎士

まぁワースト3は客観的に見ても吟たまバイだと思う。 

たまなしならでワースト4なら、自分なら吟バイ幻赤にする。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 23:26:55.30 ID:MQxAIZYF0
エンカウント飛ばしをしようがしまいが、「レアドロップを狙って戦闘する」てのが既に一般的プレイじゃないことに早く気づいたほうがいいぞ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 23:34:13.62 ID:5QD96Va30
>>519
それもゲームの楽しみの一つ
強い武器がほしいからレア狙う
装備を買うために金稼ぎをする
強くなりたいからレベルを上げる
クリアするためにこれを繰り返すのがRPGだ
たまねぎ叩きたいがためにレア狙うを否定するのはおかしい
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 23:55:57.47 ID:l3uMhZXq0
レアというほどドロップ率低くないし、ドラゴンの出現率が低いからレアだと思われてるだけ
無知が故に三色ドラゴンにあえず
だからオニオングッズのことも理解していない
オニオングッズの驚異的な強さを知らないからレベル99でなければたまねぎが弱いと思い込んでるんだわ

レベル40〜50でたまねぎ4人でもふつーにエリクサーに頼らずクリアできるレベルなんだよ
同じ職業4人でエリクサーにも頼らずレベル40〜50でクリアできる職業がどれだけあるのかと、それだけでもたまねぎが他のワーストどもとは別格の上位クラスだとわかる
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 23:57:56.28 ID:79t3PJJj0
キャラ毎に色も変わるしな
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 00:02:14.84 ID:OqF+dLbP0
おう、しかしエンディングのキャスト紹介では全員赤色なのが残念だぜw
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 01:04:43.43 ID:vONGEiVD0
相変わらずエンカウント飛ばし主張してんのか
馬鹿かこいつは
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 01:12:25.16 ID:JfEXehC60
煽りと自演が得意な幻術さんチース
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 01:13:09.61 ID:IG3bOGEk0
オニオンは確かに強力だし、工夫すりゃ入手も容易らしいけど
クリスタルタワーに着くまではどうあってもミスリルソードしか使えないよね
別にたまねぎアンチというわけではないが
中盤の長い道のりでは、詩人やバイキングにすら遥かに劣る

活躍期間をとるか、総合性能で見るかで評価が変わるところか
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 01:52:32.44 ID:vONGEiVD0
>>525
お前は誰と戦ってるんだ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 02:40:46.42 ID:fjwAlMyS0
オニオン装備ならシルクスのカギあれば後は運
確立悪くもないし普通に戦って手に入る範囲
ハズレでもエリクサーで悪くはない
DS版でグングニル2本そろえるよりはるかに楽
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 05:41:14.85 ID:OojRhT/F0
普通に戦おうとすると1回出会うまでに小一時間ほどかかるんだけどな
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 06:05:06.67 ID:OojRhT/F0
エンカウント飛ばしと過剰なレベル上げを許可しちゃうと
「小人になってもエンカウント操作すれば一度も敵と出会わないし
 ちょっとレベル上げた白魔のエアロでおおねずみも倒せるから黒魔を使う場面なんか皆無。黒魔はワースト」

とかいう主張が通ってしまうからイレギュラーすぎるんじゃね?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 06:14:12.79 ID:vONGEiVD0
実際FF3のRTAって多くの場所でザコ敵を封印して進むのが鉄則になってるんだよね
そんな異常なプレイは明らかにこのスレの評価基準からはかけ離れている
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 07:33:51.65 ID:1RY2PJlsO
ハインも、手に入る攻撃アイテムと熟練度稼いでバッカスのさけ使った物理攻撃で倒せるから
黒魔はワーストだな。


んなわけあるか!
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 08:38:57.28 ID:Eh75kbpp0
クリスタルグッズとトリトンハンマー装備できるバイキングがワーストはあり得んよ
狩人、学者、赤魔道師、風水師、詩人がワースト候補
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 09:00:08.86 ID:OqF+dLbP0
>>530-531
ゲームの進行をエンカウント飛ばしではしょるのとレアモン狩りに利用するのとは別もんだろ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 09:03:19.75 ID:1RY2PJlsO
ゲームの進行中の雑魚戦で出てくるレアモンに会うためにそれまでの道のりをはしょるんだから一緒だろ
そうしないと出てこないバグモンスターならまだしも、普通に戦ってればそのうち出てくるのに
だからこそたまねぎ剣士にはレアリティと達成感があるのに。台無し。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 09:22:48.10 ID:7vnRJvJ50
色々名前が挙がって混乱してきたからちょっと整理
ワーストはとりあえず置いといて、よく話題に上ってる下位ジョブの候補が
たまねぎ、赤魔、狩人、学者、風水、バイキング、幻術、詩人ってところか?

それぞれジョブ毎に特徴考えてみよう
たま:基本的に最弱だが条件が揃えば最強。その条件が通常プレイに含まれるか否か?
学者:ハイン戦ピンポイントで有用、他では無用
幻術:効果が安定しないが、戦闘がウザい古代遺跡でも50%の確率で逃げられる
詩人:ぶっちぎりワースト候補

他はよく知らん、誰か任せた
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 09:23:44.73 ID:OojRhT/F0
あくまでこのスレは「普通にFF3をプレイした時のジョブ性能のベストとワーストを決めるスレ」だよね
だからこそ、普通にプレイした時の小人状態の黒魔、ハイン戦の学者、ガルーダ戦の龍騎士、暗黒の洞窟の魔剣士、全編必須の白魔が評価される。
分裂モンスター相手のエスケプとバハムート戦のカタスト、うずしおで戦い、ドールの湖の敵を即死させる風水師が評価されるのはこのため。
逆に、他にもっといい性能の奴が同時期にいる奴(白黒戦士の中にいる赤魔、ナイト竜騎士魔剣士と比較したバイキング)の評価は下がる。

でも、明らかに普通じゃないプレイをすると

小人状態は4人白魔で杖を振りながらエアロで突破出来るし
ハインの弱点見破らなくてもある程度予測して強引に倒せるし
工夫を凝らした編成で龍騎士抜きでガルーダも倒せるし
暗黒の洞窟も別に分裂させたところでいつかは戦闘は終わるし
オニオン装備を集めるまでストーリー停滞させてればたまねぎも使える

でも、それが何?っていう話なんだよね。僕の変なプレイを公開するスレじゃないんだし、
明らかに普通のプレイより苦労する・時間のかかるやり方はただ手間がかかってるだけで評価外だろう。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 09:52:58.59 ID:OqF+dLbP0
>>537
> 小人状態は4人白魔で杖を振りながらエアロで突破出来るし
> ハインの弱点見破らなくてもある程度予測して強引に倒せるし
> 工夫を凝らした編成で龍騎士抜きでガルーダも倒せるし
> 暗黒の洞窟も別に分裂させたところでいつかは戦闘は終わるし

白魔4人でのエアロなら十分ありだな、多分通常到着レベルで突破可能と思われる、しかしそれがネプトでの黒魔否定に繋がるわけでもないが
だが、ハインの弱点の判別を黒魔のファイアとブリザドでってのは理に適ってるので学者の立場は危ういなw

しかし暗黒の洞窟の分裂させてもいつかは…や龍騎士抜きでガルーダ?どうやるのかすら思いつかないけど?w
に、同意するものはいないだろう

妥当か否かはケースによって分かれる

で、オニオン狩りもそれにより忍者や賢者不要論が出てくるようなものではない、
それを加味してたまねぎにも得点を与えるか否かだが、それを与えないか否かは意見が分かれるところだろうね
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 10:22:36.12 ID:Tlnm1kwK0
>>518
ワースト3は同意だが魔界そんなに下か?
全体攻撃撃ちまくりなのに
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 10:29:30.31 ID:1RY2PJlsO
分裂敵は空手家かなんかでHPを上回るダメージを与えるか、
それで倒しそこねても分裂したモンスターも瀕死だからすぐやれる。が、非効率
ガルーダはかめのこうら重ねがけか
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 10:48:56.74 ID:YhfaRCpK0
>>520
>強い武器がほしいからレア狙う
>装備を買うために金稼ぎをする
>強くなりたいからレベルを上げる
>クリアするためにこれを繰り返すのがRPGだ
本気でこう思ってるなら、ゆとり乙としか言えない
特にFF3は状況に応じてジョブチェンジして戦略を練って戦うように設計されたゲームだろ
おまいの言うこと繰り返してたらジョブとか存在意義ないじゃんwwww
別にレア狙い・金稼ぎ・レベル上げがRPGの楽しみ方の一つである事は否定しないが、
FF3の設計思想からすると想定された楽しみ方ではないと思うよ
個人で楽しむには何の問題もないが、一般的なプレイを想定した話し合いではあまり自己主張しないほうがいいと思う
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 10:58:56.84 ID:OqF+dLbP0
>>540
かめのこうらは重ねがけか…サロニア周辺にいるソーサラーから盗めるな
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 12:59:31.84 ID:yc6Qbf8r0
ジョブチェンジせずに終わるジョブこそワーストでいい
順に狩人 バイキング 風水 幻術 詩人
この5つは普通の奴が普通のプレイしてまず一度も使わずに終わるジョブ
趣味職にあたるのをこう使えば使えるだからワーストじゃないとか

お前らの話してるのはそうとうにやりこんで全てを理解してる前提で話してるだろ
通常プレイはそこまでやりこむ奴がプレイするんじゃなくて一般プレイヤーの話なんだ
ゲーマー向けプレイを通常プレイですとか言ってる事がおかしい
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 13:07:47.84 ID:OojRhT/F0
+使わざるを得なくて使うたまねぎもな
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 13:20:40.08 ID:OqF+dLbP0
ゲーマー向けプレイの至高がエンカウント飛ばしを利用したオニオン集め
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 13:23:43.67 ID:OqF+dLbP0
黒魔によるハインの弱点識別もゲーマー向けプレイ
学者はお子ちゃま向け
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 13:36:36.85 ID:FIymWM9v0
542 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 10:58:56.84 ID:OqF+dLbP0
>>540
かめのこうらは重ねがけか…サロニア周辺にいるソーサラーから盗めるな

すこし上で出ないってあるだろ
スレすらよまず無知なのに知ってるふりして語るな
バカがたまねぎ批判してるのか
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 13:44:40.76 ID:OqF+dLbP0
>>547
無知なやつほど他人にケチを付けるのな┐(´д`)┌ヤレヤレ
出ないのは亀の甲羅割りだから、亀の甲羅は盗むでも手に入るよ、ソーサラーからもな
攻略サイトではソーサラーのドロップアイテムが亀の甲羅割りと誤植されている所もあるが、正しくは亀の甲羅だからね
噛み付く前に試してから言おうぜ、な?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 13:51:14.25 ID:OqF+dLbP0
てか、オレはたまねぎ擁護だよw
バカのたまねぎ批判は目に余るな、それは同意する
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 14:14:36.64 ID:rm4ozktK0
なんだまだ幻術頑張ってるのか
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 14:23:28.13 ID:m6NTLgeN0
>>548
参考までに聞きたいんだけど
亀の甲羅ってどのくらいの手間で入手できる?
体感時間とか回数とか、覚えてたらでいいので知りたい
アイテム集めやったことないから見当つかないんだ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 14:28:08.66 ID:OojRhT/F0
かめのこうらの話題は別に龍騎士を使わずにガルーダ倒せるんだぜ!っていう異端プレイなだけで
そこまで議論されても困るんだけど・・・
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 14:33:03.95 ID:OqF+dLbP0
>>551
シーフで盗めばゴロゴロ手に入るよ、5分で10〜20個ぐらいは手に入るんじゃないかな?
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 14:35:56.91 ID:rmjVqCu20
エミュレータで倍速プレイでもしてるのか
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 14:46:02.62 ID:OqF+dLbP0
>>554
キッチリ測ったことはないが倍速ならもっと盗めるでしょう
てか、一々突っかかるなよ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 14:52:58.57 ID:jtOmmc200
最大4体しかでないのに5分で10すら無理だろ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 14:57:17.81 ID:OqF+dLbP0
FCは同じモンスターから何度も盗めるけど?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 15:25:34.25 ID:s/YYN3nUO
突っ込み側gdgdだなおいw
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 15:47:38.76 ID:dCmzecNO0
>>543
バイキング・狩人は専用装備がまあまあの火力を持ってるし、
風水・詩人・幻術は専用の村まであるんだが
何故一度も使わないと断言できる?
お前の基準でモノを決めるなよ
使わないのに趣味職と言うのは事前に詳細な攻略情報を持ってるからだろ
それが通常プレイの範疇なのか?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 15:55:59.56 ID:i9f4kxHJ0
そく幻術って擁護入る
無職なのw?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 15:59:29.69 ID:iC+0F8+a0
学者と赤魔は使ってみてHPがへたれる
バイキングは使ってみて命中率の低さに愕然とする
風水は使ってみて、有効な地形が分からずに役立たずと勘違いする
幻術は使ってみて、魔法使用回数の低さで役立たずと勘違いする
白エスケプが逃げられない敵にも有効とか普通は気付かなくてとんずらの劣化と思う
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 16:07:39.14 ID:5eysT5pAi
>>553
ありがと
そういや同じ敵から何度も盗めたね、忘れてた
今度やってみる
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 16:08:31.23 ID:5eysT5pAi
連投すまん
>>562>>551です
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 16:10:09.41 ID:LTFRnAfF0
無知のふりして教えてもらうスレなってるな
あるいみ有意義
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 17:12:37.52 ID:vnTziakz0
シーフのぬすむってレベル+熟練度/256だから
さすがにそこまで頻度は高くはないかと思うが
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 17:17:35.68 ID:ZOdv3NXf0
結局倍速プレイして成功するまでリロードしてるって事
wiiのドラクエでもきっとはぐれメタル倒せるまでロードすんだろうな
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 17:20:39.26 ID:vONGEiVD0
>>534
どこらへんが?
レアモン狩りにエンカウント飛ばしをできるという前提なら、そういうプレイヤーはじゃあ道中も飛ばすかと考えるのは当然だよね?
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 17:26:03.83 ID:/omJjLO10
どっちにしろ普通のプレーから大きく外れてるから擁護にならないよ
やはり詩人・バイキング・たまねぎかな
他はどうにか戦い方を見出だせるがこの3つはね…
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 17:30:17.86 ID:yc6Qbf8r0
たまねぎが赤や幻術や狩人のしたなわけ無いだろ
この3つはすぐ頭打ちになるがたまねぎは常時手裏剣撃てる忍者に等しい
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 17:34:00.35 ID:WEY3oz2M0
ハイハイ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 17:37:52.20 ID:vONGEiVD0
ちなみにエンカウント飛ばしをこのスレでありとするなら、
小人で進む洞窟や古代遺跡や暗黒の洞窟といったこのスレで大きく評価に影響するダンジョンは、
飛ばし処理に失敗しない限り雑魚戦を全部無視して進めるようになるから。
たまねぎだけに関わる問題ではすまない。
スレの内容が全然これまでと変わるから全部やり直す必要が出てくる。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 17:43:58.03 ID:oMFktn5W0
アリになるわけないだろw
たまねぎ厨うぜーな
いい加減諦めろ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 17:48:18.86 ID:i9f4kxHJ0
幻術必死だな
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 17:53:14.80 ID:OojRhT/F0
俺はエンカウント飛ばしよりはエスケプ連打のほうが正攻法だから肯定するかな
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 18:07:58.55 ID:WJdcMUPX0
>>573
必死なのはどっちなんだかw
まともな反論1つ出来ないくせに
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 18:39:39.31 ID:GSXLYYXc0
>>574
エンカウント飛ばしは裏技扱いで考慮するべきじゃないな
後はたまねぎを「一度も使わないジョブ」よりましと考えるべきか否かが焦点となるが
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 20:38:55.07 ID:ND4fc8zZ0
幻術師か・・・
黒白を任意に出来たらまた評価変わってたかもしれないのにな。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 21:01:02.49 ID:+11EmgzQ0
出来なくてもワーストにはならないから
詩人・たまねぎ・バイキングで決まりだよ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 21:06:24.84 ID:i9f4kxHJ0
よく毎日続けるね効果ないのに
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 21:28:12.66 ID:ES76obH00
>>576
各ジョブの評価は、選択の余地が有る中でどのジョブを選ぶかにかかってくるから、
いくら最初はたまねぎ必須だとは言え、それをもってたまねぎの評価を上げるのは
なんか違うと思うのです。
通常プレイで、他にいろんなジョブがあるのにわざわざたまねぎに戻す人いないでしょ?
よって、たまねぎは充分ワーストの資格あり。

だがやり込む事により熟練度・経験値・武器がMAXまで成長したたまねぎは文句無くベスト。
雲の波動砲を9999回喰らわないと死なないんだよ!?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 21:51:20.96 ID:IG3bOGEk0
今までも何度か書いたけど
オニオン無し、通常レベルのたまねぎは本当に詩人以下だよ

ぶっちぎりワースト候補の詩人でさえ
素早さと体力がそこそこ高い、後列攻撃ができるという一応の利点があるけど
ミスリルたまねぎは肉壁にしかならない

やりこめば強いのはわかるけど
オニオンはクリスタルタワーに着くまでおあずけ、狩りには工夫が必要
オニオンが無けりゃ過剰なレベル上げが必要で
極端すぎて常用は難しいかなと
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 22:03:30.24 ID:JL+5elmu0
常用できないのは他のワースト候補も一緒
工夫しないと使えないのも他のワーストと一緒
やりこまなくても運がよければ強いたまねぎがワーストってのはしっくりこない
風水や幻術と違い運がいるのはドラゴンを倒したときだけ
行動するたび毎回運に影響されるよりいいとはおもうな
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 22:17:33.24 ID:IG3bOGEk0
風水や幻術は、中盤に活躍の場を見出せるけど
たまねぎは活躍できるまでが長過ぎると思った

幻術は確かに運がいるけど
黒でも白でも何らかの効果は出るし、安定のハイパもある
中盤の常用には十分、黒魔がわりに置くのも悪くないので
ワーストには入らないかな、というのが個人的な意見
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 23:00:11.59 ID:0RYuWCJr0
召還魔法は熟練度補正が大きいから幻術士は結構ダメージが出る。
タイタン4連発で、1ターンでバハムートを倒せる。
道中はリバイアサン1発で片付く。

逆に弓矢は熟練度補正が全くないので、狩人はダメージが伸びない。
メデューサの矢が調達できればダメージ関係ないから強かったのに。

両方とも気に入って使ってたけど、現状ベストが幻術士。ワーストが狩人。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 23:08:52.91 ID:A85IsA5s0
>>582
工夫するまでが長過ぎる
最後だけ輝いても意味が無い
それもレベル補正ありきだろ
話にならない
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 23:18:43.14 ID:I63qo3PG0
>>584
他の場所で使い道が無いのにそこまで上げるのは現実的じゃない
熟練度を上げるには戦闘に勝つ必要がある
実質3人PTでたったそれだけのために上げるメリットはほぼゼロ
まして4人幻術をそこまで上げるなんて趣味を越して変態プレイの領域
あきらかに通常プレイの範囲外
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 23:32:23.66 ID:OojRhT/F0
通常プレイで使うとしたら古代遺跡の分裂敵(まだ暗黒剣が手に入らないのに容赦なく出てくる)から逃げ腰にならずに逃走できる
ってのと、バハムート戦でカタストの攻撃力&ぜんいんにバリアでメガフレア反射くらいかねぇ・・・
楽しいジョブではあるんだけど。ヒートラは仲間の魔法防御高いと全く回復しないしな・・・
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 23:50:38.53 ID:OqF+dLbP0
>>587
分裂敵は逃げ腰関係なくエスケープでしか逃げられないから幻術が重要視されてるんだわ
それ以外では殲滅するしかない
しかし、メデューサの矢のほうが確実だけどね
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 23:54:22.06 ID:GSXLYYXc0
考えたがたまねぎは各ジョブとの対比がされていないんだよね。
だからワーストだ違うと言い切るだけで、説得力のあるものが出てこない。
3位候補ジョブを絞って、タイマン比較検討すれば優劣も付けやすくなるのでは?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 23:59:37.93 ID:vONGEiVD0
3位候補どころかどのジョブと比べても勝てる要素は無いよ>たまねぎ
なぜならレベル90はやりすぎ、オニオンは手に入らない、で両方とも評価の範疇外だから
そこを除くともうガチで最低の戦闘力しか残って無い
ただし必須ダンジョンをどう取るか次第でかろうじて吟遊の一個上は狙えるかもしれない
そこがたまねぎの限界
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 23:59:52.26 ID:oH82ToKk0
もともとたまねぎは枠外評価なんだから他と比較対象じゃない
ひかくしたところで人によって最強ワーストではっきり判れて荒れるの目に見えてる
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 00:24:55.80 ID:vjOqMF4g0
工夫しないと使えないジョブは論外とか言ってる奴居るけど
それなら先入観で強そうorRPGの王道なジョブ以外は全てワーストだな

つーか、レベルを抑えて行くとか、楽に行くとかするために工夫するゲームなんだから
工夫をやめたらランキングする意味も無いわ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 00:28:29.18 ID:MDCr3Ids0
>王道なジョブ以外は全てワーストだな
これこそある意味真実
>先入観で強そう
一般プレーヤーはそれで選ぶ
>レベルを抑えて行くとか
それは趣味でやるしばりプレイ
>楽に行くとかするため
レベル上げ装備集めだなそれは
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 00:44:08.35 ID:vjOqMF4g0
んじゃあ「先入観で強そう」な人気キャラクタートップ3とかを10レスくらいでささっと決めて
ゲームの効率を上げる実用性ランキングのトップ3ワースト3やろうぜ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 00:47:23.58 ID:vjOqMF4g0
おれのらんきんぐね

トップ 
ナイト(かっこいいから)
同士(かわいいから)
忍者(強くてかっこいいから)
次点・賢者(強いけどかっこよくないから)


風水師(暗そうだから)
バイ菌(暗くて弱そうだから)
たまねぎ(笑)
ワースト
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 00:50:22.54 ID:B5XVaEvi0
噂の幻術師がどんなものかと思って使ってみたけど、やはりワーストのような気がする・・・(´;ω;`)
まずエスケプは逃げるだけだから、普通に戦うときはクラス2以降の魔法しか使えない。
さらにレベルが低いからか、ハイパの使用回数もまだ0。
つまり使用回数が非常に少ない上に、黒か白どっちが出るかわからないから、はっきり言って戦力としてカウントできない。
黒が出た時の威力もちょっと使ってみた風水師以下。地震や竜巻うずしおのほうが使いやすいね。

唯一?エスケプで逃げるのは有効な使い道らしいけど、そもそも逃げる事を前提にした戦略は一般プレイじゃない。
熟練度があがればもっと強いのかもしれないけど、それでも使用回数少なすぎ黒白半々使いにくすぎなので、戦力外ですね(´;ω;`)
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 00:57:14.11 ID:jSKvQY0W0
導師が可愛いって FC版全員男だぞ
お前ホモかよ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 01:44:41.28 ID:4CfMmR9w0
バハムートは白か導師4人でリフレクのほうが良さそうな気がしてきたわ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 01:55:04.57 ID:6VHrKklQ0
確かに白魔か導師四人でリフレクのほうが確実といや確実だね
高クラス魔法だからMPが少し心配だけど、カーテンと併用という手もあるか

幻術に関しては
他のワースト候補と比べてマシかどうかという
あくまで最下位争いの域は出ないと思う
個人的には幻術好きだけどね
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 07:27:43.86 ID:crYXohZ30
>>591
勝手に枠外にしないでね
お前がたまねぎをワーストにされたくないだけ
ガチで比較すれば間違いなくワーストです
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 07:33:55.38 ID:V1pdVZ9nO
俺もやってるけど、無制限で使える海底のうずしおは強いな。
あとリバイアサンのとこで「きゅうりゅうにのみこまれた」みたいなのが出て一撃で倒せるのがかなり強い

そのままジョブチェンジせずに突っ込んじゃってベル叩きしか出来なかったけどw
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 14:14:09.35 ID:YMy5ugJ80
たまねぎをワーストに居れて幻術をワーストから出したいだけだろ
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 16:43:39.41 ID:7kgjcc2+0
べつに幻術はたまねぎが入る入らないに関わらずワースト3だろうと思ってるが、たまねぎは確実にワーストだろう
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 17:15:47.68 ID:4CfMmR9w0
>>602
ただ効率よくゲームをクリアするために使えるジョブを評価しようってスレなご様子だし、玉葱がワーストで良いんじゃないの?
もっとも強くなるジョブなら戦士系ならぶっちぎりで玉葱、魔法系は賢者で確定していて議論の余地も無いしね
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 17:16:23.70 ID:5zw8XnnC0
>>602
幻術が外れようが外れまいが関係ない
通常プレイじゃ詩人以下だろ
ワーストをギリギリ免れるレベルですらないんだよ
自覚しろ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 18:11:17.57 ID:7kgjcc2+0
幻術とバイキング(と赤?)は、ワースト3に入るか入らないかで争うレベル
それに対して詩人とたまねぎはワースト3に入るか入らないかを争うレベルには既にない
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 18:13:36.92 ID:4CfMmR9w0
やっぱ学者は厳しいと思うわ
ハインは黒魔のファイア、ブリザドで識別出来そちらの方がロスが少ない
体力が低く稼ぎにも使えない
短期利用の即戦力としても価値は低く何よりもレベルの上昇が地雷になる
体力が低く防御力が無いが前衛
防御力の高い学者の服/帽子は白魔黒魔でも装備出来るので無駄にはならない
他のジョブが使えない三種の本によってアイテム欄が占拠されるw

終わってるだろ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 18:23:33.42 ID:4CfMmR9w0
しかし、最弱で最強が基本理念な特殊ジョブでワーストを埋めてしまうのは詰まらんね…
て、ことだから玉葱がワースト1でいいから>>1のタイトル通りワースト4まで決めちまおうぜw
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 18:52:14.47 ID:rHsfnRFC0
>>607
ハインでファイアブリザド識別って、運に左右されるからどうかなあ。
魔法回避率も高いから、「こうかがなかった」になって1ターン無駄にする事があるし、
それで識別が遅れて、ラ系魔法で黒がやられたら更に識別が困難になる。
素直に学者使ったほうがずっとラクだと思うよ。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 19:55:05.95 ID:4CfMmR9w0
>>609
てか、失敗するときはその属性が弱点なんじゃね?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 19:57:58.77 ID:yRu8Gou00
変則的な事やらないで普通に学者使えばいい
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 20:05:39.80 ID:4CfMmR9w0
>>611
それでは進歩が無いだろ
みやぶる以外に何も出来ない学者を外せれば、その分黒魔白魔を追加できたり速度の速いシーフを入れて先制回復率を高めることが出来るからね
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 20:13:32.89 ID:7reiPeyy0
>>608
基本理念て…
大多数のプレイヤーにとってはレベル90以上なんかどうでもいいんだよ
そこまで育てりゃそりゃ最強だろうねご苦労さんってだけの話
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 20:16:31.50 ID:xaCiNuZX0
>>612
見破る以外何もできない
それは違う毎ターンみやぶるをするのがハイン戦での学者の仕事
シーフ>これはアムル前でまだ装備の無い状態だからハイポさせるならナイトのほうがまだ硬くていい
あとはバリアチェンジが来た=攻撃を休めた状態だからそこはPTを立て直す為に活用されるターンで無駄はない
通常プレイはナ学白黒 その学者を外して運任せに判別して判別からラ系で攻撃では安定しない
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 20:30:23.49 ID:4CfMmR9w0
>>614
黒1人ってw
それ滅茶苦茶効率悪いだろw
攻撃アイテム投げまくりでもやってるのか?

それに白がいるなら杖も混ぜられるので運任せにはならない
黒はファイア/ブリザド、白は燃える杖/氷る杖、で、一ターンで判別できる

ハイン相手に黒1人は一寸考えられないが…
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 20:33:49.16 ID:DcHtTlrTO
俺いつも黒一人だけどなw
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 20:41:00.76 ID:xaCiNuZX0
>>615
その方法で弱点判断するときに2人分の行動が無駄になっている
弱点以外は回復される場合もあるから黒一人に比べて早くもならないで長期戦になる可能性もある
白まで判別に使い出して白黒以外の2人に回復させてるのは効率悪いな
道中辛いが学黒黒白のほうがハイン戦は楽
でも現実的にはラ系使わないと雑魚厳しいから黒2よりナイト1黒のほうが楽
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 20:41:31.89 ID:6VHrKklQ0
自分もいつも黒一人だったw
黒増やすと道中が辛くないか?

>>613
たまねぎは最弱か最強かのどちらかしか無くて
中間ランクを争える余地がないから
たまねぎを交えると、確実にどちらかの枠が埋まってしまって
ベストワーストを選ぶ楽しみが減る、という話だと思う
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 20:48:56.96 ID:lCfLJGo30
>>618
楽しみなんかどうでもいいだろ
厳密に性能比較で選ぶべき
訳分からん理屈でワーストを逃れようとするな
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 20:50:38.36 ID:6dkkuo7y0
>>609
先ほどハインにナイトと赤魔3人でフリーズブレイドと杖を振りまくったが、
計80回くらい振り続けても1度も効果がなかったがなかった。レベルは15。
ちなみに80回なのは杖振りだけでハインを倒してしまったから。
弱点だと杖振りでも60ダメージくらい出るから、弱点攻撃時は1ターン4人で200ダメージを超える。
これは推測なんだが、弱点or吸収だと100%魔法が効くんじゃないか?

>>617
吸収されるときは2倍されないから、確率上はトントンだ。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 20:54:07.97 ID:VYwQKR250
ナ学黒白でやったことあるが、黒1人だと道中のMPの不安があるんだよな
ハイン戦自体は1人でも弱点突いてればそんなキツくないが、MPがもつかという不安がある
雑魚はひたすらナイトや学者に戦わせてMP温存するぐらいしかないような
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 20:55:14.66 ID:vjOqMF4g0
>618
仮にエンカ飛ばしのオニオン有りにしても使用期間と強さの兼ね合いで忍者と同じかちょい上くらいの評価じゃないか
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 20:55:48.07 ID:4CfMmR9w0
>>617
まず、黒1人は想定外w
そしてバリアチェンジのタイミングではどの道攻撃魔法は撃てない、先にチェンジされて吸収される恐れがある
ブリザド/ファイア程度の吸収は微々たるもので気にするほどのものではないだろう
ブリザガとラ系で一気に落とせる

道中はシーフで逃げてるからそこまで意識してなかったなw
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 20:57:42.75 ID:VYwQKR250
>>622
だからアリにしないって散々言われてるだろ
いい加減しつこいんだよ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 20:58:54.02 ID:VYwQKR250
>>623
シ黒黒白でやってるのか…
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:00:38.39 ID:B0QuQzyq0
>>619
性能だけで評価するなら幻術師がワースト
自爆したな
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:06:15.08 ID:4CfMmR9w0
>>625
そうだよ、以前は白魔をハイン直前で学者に変えていたが回復魔法が使えると気分的にラク
まあ、ハイン戦では攻撃アイテムも使いまくるけどねw
学者にならない分無駄なキャパ使わなくて済むのもプラスかな、8ポイントだけだがw
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:10:50.68 ID:JGTEjg4y0
>>626
性能ワーストはたまねぎ
装備も能力値も通常レベルでは幻術はおろか詩人にも劣る
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:17:52.74 ID:7kgjcc2+0
>>628
たまねぎがワースト1ではないかもとされてる理由は単純に必須ダンジョンがあるからという理由だけだからな
性能だけで評価したら吟遊詩人を抜いてワースト1になるわなそりゃ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:38:28.73 ID:B5XVaEvi0
ワーストっぽい幻術師をちょっと使い続けてみたんだが・・・。
熟練度が上がってくると黒召喚の威力は確かに強くなるな。
特に黒魔法の効きにくい分裂系の敵にしっかりダメージを与えられるのは評価できるかも、と思った。
詩人、狩人よりは使いやすい。バイキングとは微妙かな(´・ω・`)
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:44:05.12 ID:B0QuQzyq0
所詮バイキングと並ぶ程度の性能がせいぜい
総合的に最強のたまねぎが幻術師に劣るのは敵前逃亡能力だけ
通常プレイで逃げるのは初回バハムートくらいなのにあわれ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:50:52.11 ID:1nCTfUF00
>>617
学者使っても、みやぶる使うまでは弱点が結局分からず、他のキャラは何も
できないんだよな。防御できるだけ安全というメリットはあるけど。

魔法で判別でも必要ターン数は変わらない。黒魔1人でも、ナイト、白、赤が
フリーズブレイド、杖振れば判別可能。3人いなくても、消去法で2魔法あればいいし。
黒魔2人で判別だと1人分の行動が無駄になるかもしれないけど、学者は次のターン
何もできないのに対して、黒魔2人は次のターンで攻撃に転じられるから火力2倍で早く倒せる。

特殊プレイという意見もあるけど、これは全然特殊プレイではないと思う。
小学生の自分でも普通にすぐ気づいてやってたし。ガルーダ戦竜騎士なしは
特殊プレイだと思うけど。非売品のアイテム準備が要るし、普通にやってたら
気づかないから。

でも、学者は道中強いから自分は入れてることが多いかな。ハイン戦はちょっと
高めに評価する程度でいいと思う。それでもワーストはないと思うけど。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 22:39:12.60 ID:7kgjcc2+0
ワーストはもう吟遊・たまねぎに関しては決まってるせいであとは1枠だからな
学者は入らないと俺も思うよ
幻術かバイキングあたりで争うべきだろう
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 22:53:59.19 ID:SXsSznN40
使いにくさランキング
1詩人、赤魔道師、風水師

2狩人

圏外

元術死はリバイアが面白い
バイキングはトリトン2党竜も強いしHPの上昇が半端ない
最終防具も充実
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 22:55:46.13 ID:IlHVn+nn0
幻術は古代遺跡、ファルガバード、暗黒の洞窟で逃げられるという他には真似できない仕事ができるから
後一人はバイキングだな
詩人、たまねぎ、バイキングで確定かな
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 22:56:20.80 ID:SXsSznN40
学者 ハイン戦以降は出番なし 体力は1
赤 序盤のアンデットだけ 魔法の威力も弱い 攻撃回数も低い
詩人 長所が体力のみ
風水師 失敗で大ダメージ 
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 22:57:08.90 ID:SXsSznN40
>>636
赤のほうが使えない
狩人も使えん
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 23:01:46.89 ID:uwSp1MSK0
ハインまでの道中と水の洞窟がにげる前提なら学者の体力1のデメリットを受けることはないと思う
逃げたらレベルあがらないからね
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 23:02:54.39 ID:B0QuQzyq0
幻術師は失敗した目も当てられない
赤は使い道ありバイキングもあり
学者は必須狩人はそれなり

他ジョブネガキャン必死幻術師がワースト
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 23:18:47.31 ID:7kgjcc2+0
他ジョブネガキャンならたまねぎがワーストじゃね?
ID:B0QuQzyq0とか
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 23:31:54.26 ID:1nCTfUF00
>>634
幻術士が使いやすいのに風水士が使いにくいだと?
変な使い方しなきゃあんなに使いやすいジョブそうないのに。

というか、どのジョブも活躍場所は限定で考えてるんだから、風水士の
失敗はほとんど考慮なしだろ。活躍期間を考える時は失敗しない場所だけ
限定で短く考慮されるのに、ジョブ性能で評価する時は失敗するとダメージ
だからマイナスとかいうのは矛盾する。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 23:32:55.89 ID:IlHVn+nn0
学者必須、バイキングの使い道って何だよ
詳しく教えてくれよ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 23:46:25.67 ID:6VHrKklQ0
バイキングは擁護しにくい
個人的にはワースト候補

バイキングそのものは、悪くはないんだけど
他の戦士系に大きく遅れをとっているので
相対的に下位になる感じか

セールスポイントの雷属性も、攻撃回数の少なさで
素早い竜騎士のサンダースピアに負け
さらには、雷弱点の敵が意外と少ない

詩人と並んで、活躍の場を見出しにくいジョブだと思った
もしも、火のクリスタルでバイキング(と武器)が入手できたならば
世間の評価は変わったかもしれない
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 23:50:11.11 ID:uwSp1MSK0
幻術もバイキングもどっちもなぁ・・
これといって使いたい場所がなく終わるイメージ
他を使ったほうがゲーム進行しやすいからね
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 00:01:46.79 ID:Ea+GfXvQ0
黒魔でハインの弱点焙り出し

ファイア/ブリザドで同時に攻撃 ⇒
どちらかでダメージを与えられたら当然それが弱点
どちらも吸収されたら弱点は雷
どちらかが失敗すれば失敗した方が弱点

これで完璧だぜ!
お前らはやく学者を卒業しろ!学者こそワースト候補だ!

ハインの攻撃パターン

攻撃 ⇒ 攻撃 ⇒ バリアチェンジ ⇒ 攻撃 ⇒ 攻撃 ⇒ バリアチェンジ

単純にこれを繰り返すだけだ、学者不要!!
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 00:04:23.85 ID:IuVw5wmm0
そんな変則プレイ通常プレイの範疇じゃねーから
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 00:07:55.64 ID:3a4vUL2K0
通常プレイの範疇とかより効率性で判断すべきだと思うけどね
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 00:14:37.15 ID:szWd+aNx0
まあ>>645の方法は、初見では無理だけど
通常プレイ内でのちょっとした工夫の範疇だとは思う
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 00:53:32.68 ID:YgVax1Er0
専用ダンジョンが用意されてる時点でワーストには選びにくいな
赤も期間・性能ともにうんこだが封印の洞窟でだけはオンリーワンの輝きを放つ
その辺を考慮すると下から順に
詩人、狩人、幻術師、バイキング、・・・
という感じかな
※個人の感想です
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 01:24:45.51 ID:Ia4X3Czi0
狩人は2番にはなれないが3番目にはなれるキャラ
ハインと水の洞窟じゃかなり使いやすいというか他で使えないというか
ここで使わなくてどうするってくらい役に立つ
それ以降は武器も今更与一ってくらい遅くて微妙すぎるけど
水の洞窟ならナ学狩白で高火力安定
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 05:44:19.83 ID:3ANrqyn90
赤魔のワイトスレイヤー、命中率がクソ&1本しか取れない(封印の洞窟まで)から
普通に二刀戦士や素手モンク、はたまた2個目のケアルが手に入るので敵掛けケアルの白魔に劣る性能だった気がする
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 07:49:55.48 ID:KgW3D7lhO
学者はヒット数の関係で、水モンスターに対してバイキングより火力が出たりするから
体力が腐ってる事を除外すれば、一部戦力としては悪くない
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 09:38:55.93 ID:kq48O4HgO
学者は背表紙でボッコボコにしてるってのだけで使用価値ありw
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 14:10:26.48 ID:tRfSDKSt0
>>633
ワースト3位はバイキングかな
堅いとHP以外に取り柄がないんだよな
遅いし攻撃力も低いし
金かけてもあまり報われない
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 14:28:10.26 ID:aOqHlVnm0
アタッカーとしては弱いけど硬さはナイト劣化位にかたい
3番手位だけど例えばHpあげに転職する時にその硬さがありがたい
空手家は紙だからね
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 15:26:13.60 ID:NBDSJXXC0
よく考えたらHP上昇はねじりはちまきの体力+5で空手家の方が上になるんじゃないか?
で、見るとレベル20でそれぞれ体力が33と33(+5)。
そもそも攻略レベル時点だと空手家とバイキングは体力同じだった。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 16:41:07.43 ID:u2GL9y/60
べつに空手家だって普段の戦闘で死にかけるほど紙じゃないし、ただ居るだけの置物が一人立ってるより攻撃できる奴がいる方がずっといいわ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 16:56:04.54 ID:VnHgB5l90
馬鹿力のヘカトンケイル戦が安定しないので試しに防御力の高いバイキングを入れて見たらけど…もろい
素早さが足りないのか一撃目で直撃くらって即しゃがみ、後列に下げて何とかケアルガが間に合ったがそれでもなお直撃1000オーバーでまたしゃがみw
攻撃は端から期待してなかったが肉の壁にすらなれないとはなぁ〜
ケアルガで回復してる間にターゲットが魔剣士とナイトの方に向いて死なずに済んだが邪魔にしかならんかったわ
二度とつかわねーw
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 17:48:58.75 ID:6f78oYmM0
決まりだな
たまねぎ・詩人・バイキングだな
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 18:42:14.17 ID:3ANrqyn90
防御力があっても防御回数か防御確率が少なくてダメとか?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 19:19:52.15 ID:F63luNJ60
今度はバイキングアンチ
落ちる所までおちたな
ワースト2なら詩人幻術師固い
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 19:26:53.93 ID:wfnOC4eA0
>>661
毎日ご苦労様w
たまねぎ厨
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 21:17:29.69 ID:u2GL9y/60
荒らしもどきから完全に荒らしと化したな>たまねぎ厨
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 21:18:32.40 ID:vONJ6Nw10
単発の自演飽きないね
どうせ一人だろうけど
ID:u2GL9y/60
ID:6f78oYmM0
ID:F63luNJ60
ID:wfnOC4eA0
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 21:36:01.82 ID:sxU7BfrU0
>>656
HPの上昇に体力補正は関係ない
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 22:09:04.47 ID:u2GL9y/60
単発にそう言われてもねぇ・・・
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 22:13:21.11 ID:QagZRgpY0
バイキングは水のクリスタル取得後下水道で経験値稼ぎ
トリトン2刀流で活躍
悪くないジョブだよ
ナイトは水のクリスタル以降攻撃回数も伸びないし
原則ディフェンダー取得まで出番はない
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 22:15:14.15 ID:QagZRgpY0
学者が一番役に立たん
後は詩人風水赤魔道
そして狩人
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 22:28:33.32 ID:tbuP1JxB0
露骨に幻術師を外して他ジョブアンチなんて
全く進歩ないな
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 02:56:37.05 ID:fyXzf0lF0
>>667
二刀流でも三桁がやっとじゃん
活躍言うほどではない
攻撃回数伸びないと言ってもナイトの方がはるかに安定する
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 03:47:49.20 ID:4ot4adfd0
そりゃベスト3筆頭のナイトに比べりゃよわいさ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 06:06:35.24 ID:1nl8Qpxb0
それだと全ての活躍の場をナイトに奪われて役に立たないジョブということになるな
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 07:27:06.28 ID:exvPVPen0
黒魔が魔法使えるのはずるい
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 07:38:13.70 ID:tJVTClmUO
下水道到達時点での糞命中力&糞攻撃回数なバイキングって
たまに無双、たまにクズっていう安定性のなさで
わざわざ新装備買い与えるのなら命中99の空手家やシーフの方が強そうな気がするけど
そこまでやるのめんどいしわからん
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 08:43:54.68 ID:h6E9FXGX0
幻術、風水は局地的でも活躍するからまだまし
どんな場所でも空手家、ナイト、竜騎士に劣るバイキングは本当にどうしようもない
学者もちょっと試行錯誤すれば用無し
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 10:27:52.29 ID:JquRPu3J0
もうベスト議論に移ろうぜ
ワーストはたまねぎ・詩人・バイキングで概ね固まっただろ
ベスト3も白と黒は確定済み
3位を決めればいいだけ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 10:36:18.08 ID:h6E9FXGX0
分裂モンスターに活躍する魔剣士も捨て難いけど
活躍期間が長いナイトの方が僅差でベストかな
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 15:25:24.59 ID:HefnxgtM0
風水は局地的が広い地域だけど
学者はそれより狭くハイン入り口からハインまで

ハイン=バハムート 他に対処方法がある意味で同じ
古代遺跡=水の洞窟 他の構成でも問題ない点でおなじ

学者がワーストならそれ以下のはんいの幻術師がワーストにふさわしいな
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 16:40:32.08 ID:GcGOQE7j0
学者は水の洞窟くらいまでは十分通用するだろ。
攻撃力も結構高いし3属性武器使い分けもできる。
せっかくジョブチェンジしたからキャパシティ節約の意味もあるにせよ使う奴は結構いるんじゃないかな。
ジョブ入手〜次のクリスタルまで現役で使えるわけだから十分及第点だと思うんだが。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 16:41:56.96 ID:1nl8Qpxb0
バハムートで導師4人でいける
洞窟は導師2人魔人2人でスリプル、シェイドで敵を止めてからバイオ、サンダラ、エアロガで倒して進める
戦闘前に魔人を導師にチェンジして全員後列に配備
後は一斉に自分にリフレクを張る ⇒
反射すれば次のターンはまたリフレクを張り直す
メガフレアが先に来てダメージを受けてしまったら次のターンはリフレクが掛かっている状態なのでケアルダかケアルガで回復
物理攻撃はそれほど威力がないので後列にいれば連続で攻撃を受けでもやられるほどでもない
低レベルでも安定して突破できるね
リセットで何度もやり直す気なら幻術のが楽かも知れんが安定性なら導師4人のが上だな
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 16:49:16.35 ID:1nl8Qpxb0
>>679
HPはどうすんのよ?キャパ節約するために学者使い回してHPの伸びを諦めるとか考えられないな、それなら端から学者にならなければもっと節約できるしね
ガルーダの稲妻とかは僅かなHPで生き残れたりするのに学者使ってた所為で難易度跳ね上がったりしたら馬鹿らしい
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 17:38:48.50 ID:xfSYzDRc0
しつこいな本当に
必須箇所がある以上ワーストなんかあり得んだろ
ハインにしたって弱点が分かるまで黒魔法試し撃ちするとか現実的じゃないんだよ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 17:41:26.93 ID:xfSYzDRc0
バハムートにしても導師4人なんて変則的過ぎるだろ…
普通インビンシブル取ったらすぐ行くもんじゃないの?
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 17:53:05.52 ID:h6E9FXGX0
幻術師の活躍場所

対バハムート
白カタストで全員リフレクは強力だが、失敗のリスクが高過ぎて怖い
一応人数を増やして数打てば当ることは当る、リフレクかかったら後はハイパでも連発してればいい
どうしても安定性では白に劣る

古代遺跡、ファルガバード、暗黒の洞窟
白エスケプで、通常は逃げられない分裂モンスターからも逃げられる
失敗しても逃げ腰にならないし、所詮雑魚の攻撃なのでリスクは極めて低い
人数増やして数打てば当るようにすれば実用的

幻術の活躍範囲のどこが学者より狭いんだ?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 17:55:56.41 ID:1nl8Qpxb0
>>682
> ハインにしたって弱点が分かるまで黒魔法試し撃ちするとか現実的じゃないんだよ
お前がやり方理解していないだけだなw
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 18:21:26.62 ID:hITmpMSe0
失敗リスクったって2分の1だからな
単純計算でも2人いれば1回は発動するわけでな
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 18:26:23.21 ID:1nl8Qpxb0
>>684
古代遺跡、ファルガバードでの幻術は有効だな
黒魔だとシェイドやスリプルで縛っても攻撃直前に復帰してそれを殴って分裂などウザったい、物理攻撃力もそれなりに要求される
クエイクやバイオがあれば黒魔の方が楽だが魔法の値段が高いので黒メインでやってなければキツイw
幻術なら全て購入してもバイオ1個とほとんど変わらずお得

ただ、暗黒の洞窟では流石に黒魔のスリプル、シェイドの方が役に立つでしょう
魔法回数は黒魔と白魔は同じでシェイドの魔法レベルと白魔の回復魔法が被らないので白魔と黒魔を1人ずつ連れて行って道中でシェイドが切れたら白黒チェンジさせると無駄なく使い切れる
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 18:36:41.95 ID:bM7rPY6K0
公式ではハイン戦は学者でみやぶるのが推奨され、黒魔の試し撃ちは「こういう方法もあるんだよ」っていういわば抜け道
分裂モンスターからのエスケプも同じく
これらがはたして「一般レベル」での通常プレイなんだろうか?
「マニアレベル」であれば余裕で通常の範疇だろうけどね
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 18:48:28.57 ID:EzVUZclu0
エスケプは別に通常の範疇じゃねえの?
ただ使うだけで何の工夫も要らないし
試し撃ちはハインの弱点変更の順番が分かってないと出来ないからね
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 19:35:45.72 ID:HXH53Rjt0
>>684
幻術師はあの長い暗黒の洞窟ではMP持たん
だが攻撃役としては黒より役に立つ
何より使ってて面白いジョブでもある

レベル15で水の称号を得て、空手家バイキングで湖や下水道でレベルを上げて
HPを上げまくればガルーダ戦が相当楽。バイキングはシーフ、黒と相性が良く
キャパも消費することなくキガルニジョブチェン出来るしなかなか使えるジョブ
赤、風水師、ここらは使いどころがない
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 19:39:34.60 ID:vVfYXE430
>>687
ファルガバードはもう魔剣士いるから幻術いらないだろ。

>>688
公式で推奨なんてされてないw

ネットもなくて、攻略本もみないでプレイする人が多かったFC時代は、予備知識
なしで学者なしで突っ込んでいく人も多かったぞ。それでも何とか杖振ったり
して試行錯誤してやったらすぐ気づいて倒せたって人多い。別に特殊でもなんでもない。

エスケプは特殊プレイではないけど、知ってても使わない人が多い。
逃げるくらいなら戦って倒せばいいじゃんって考えもある。どうせ戦闘画面に
切り替わるんだし、そこまで負担かけておいて、ダメージまで受けて逃げるだけ
なんてなんの収穫もない。

経験値の少ない分裂敵と戦うくらいなら、バハムートでレベル上げしたほうが効率的
という突っ込みもあるが、それだと、後半まで低レベルで進んで、最後に一気にレベル
上げるのが一番。体力の高いジョブも使えて一石二鳥。ただ、それだと特殊プレイになる。
戦うのが無駄っていうのは、だからあんまり意味ない。工夫すれば分裂もそれほど
苦労しないし、古代遺跡のエンカウントもそれほど多くない。FF4DSのように雑魚が鬼の
ように強かったら幻術はベストに入れるけど。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 19:47:18.48 ID:JbInJGDb0
幻術の失敗のリスクは、実際のところは大したことはない
主人公4人のうち1人を幻術にし補助役として使うなら、中盤は十分活躍できる

エスケプ→
黒は全くのハズレだが、MPの多いクラスだから
古代遺跡到達レベルで十数回使えるので「古代遺跡なら」十分に足りる
逃げ腰にならないから、はずれても次ターンを狙えば良い

アイスン、スパルク→
ダメージを与えたいのに白連発、もあり得るが
白幻術の全体睡眠、全体マヒは、補助魔法の通りやすいFC版では役に立つ
戦士系ジョブを連れているならば、その補助を活用して戦うとよい
白を出したいのに黒連発でも、戦士系に負けず劣らずの単体ダメージを与えられる

ヒートラ→
白の回復は確かにショボイので、回復を完全に任せるには頼りないが
白魔を連れているなら十分な補助にはなる。黒も強い

ハイパ→言わずもがなの安定単体攻撃

693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 19:48:56.26 ID:HXH53Rjt0
アイスンスパルクは古代遺跡で活躍しそうだな
単体攻撃だって強い
黒はいらない子だなw
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 19:49:45.63 ID:bM7rPY6K0
>>689
だからって幻術士二人や三人並べてエスケプってのは一般的じゃないだろう
一般人とマニア、たまねぎを極める廃人がそれぞれの通常プレイで主張しあうから混乱するんだよ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 19:50:55.59 ID:JbInJGDb0
>>691
強制通過イベントで推奨されるぞw

「ハインは じぶんのじゃくてんをかえられる・・・・
 それを みやぶるちからが・・・・がくしゃならば・・・・
 グフッ・・・・
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 19:51:24.36 ID:HXH53Rjt0
レベル15以上挙げたくないからハイン、水の洞窟はシーフのトンズラで逃げまくっているよ
キャパも限りがあるし水のジョブでは空空ババでしばらく固定してレベルを上げる
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 19:51:29.93 ID:Ih0UiDVA0
2人ぐらいなら別に普通だろ
装備が足りなくなるわけでもないし
2分の1なのも誰でも知ってることだし
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 20:16:20.80 ID:1nl8Qpxb0
>>691
古代遺跡 ⇒ インビンシブル ⇒ ファルガバードに直行で"しのび"にタイタンだってばw
安全な後列から安心して1ターンで葬り去れる
洞窟では無理に幻術を使う必要は無いね
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 20:42:14.93 ID:3NgjA4560
キガルニジョブチェンってなんか見覚えあったからレス抽出したら>>440と同じこと言ってた
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 20:46:03.09 ID:3NgjA4560
>>695
この言葉聞いて学者無しで突っ込むのは、少なくとも「一般的」ではないよなぁw
ただの変則プレイ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 20:48:16.09 ID:vVfYXE430
>>695
それ推奨なのかw

直接会話にでなくても、専用の武器があからさまに手に入ったりするのも
暗に推奨だと思うがな。大抵のジョブは有利に活躍できる場所がいくつか
用意されていて、学者ハインもその活躍地点の一つにすぎないと思うが。

>>698
別にいてもいなくてもどっちでもいいレベルだな。他のジョブでも余裕で
葬れるから別に評価ポイントにならんと思う。


個の評価ポイントだけ挙げてもしょうがないな。最終的には相対的な比較。
活躍期間があるからワーストはないというのはもう無理だろう。活躍期間が
ないのは詩人くらいだし。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 21:42:53.23 ID:SduWtvrs0
ID:xfSYzDRc0はもうID変えて逃亡したか また懲りずに明日自演するんだろうな
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 22:41:07.93 ID:VMUnMZ7w0
バイキングなんかどこで活躍するんだ?
まさかまだ下水道とか言い張るわけ?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 22:50:52.61 ID:SduWtvrs0
お早い帰りですね
またバイキング叩いてワースト脱出したいんですね
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 23:25:56.11 ID:3NgjA4560
いまさら叩く必要なんか無いのに
ワースト3は詩人・たまねぎ・バイキングでほとんど確定したようなもん
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 23:49:05.05 ID:W03yELXO0
おめでたいね
肝心の逃げるは石化や瀕死かばうで否定されて
たのみのメガフレアは導師4の劣化
どこで使うのどこで役に立つのwワーストは幻術は外れない
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 23:53:46.30 ID:3NgjA4560
>どこで使うのどこで役に立つのw

バイキングは・・・?
まさか下水道???
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 01:29:41.22 ID:opJJf94K0
普通土まで待ってからバハムートは行かないんじゃね
ラスダン目前なのに
それにリフレクなら白魔も使えるしな
何故導師4人なのか意味が分からん
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 01:31:50.06 ID:opJJf94K0
石化なんて大分確率低いしな
それともブレクガでも使うのか?
そんなに回数使えないと思うけどね
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 03:07:35.49 ID:TX90j4fo0
石化ってのはメデューサの矢のことだろう
といってもこれ40本限定だから正直やりたくないけどね
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 07:09:58.24 ID:yHs1CGrGO
ドワーフの洞窟で学者&本セット、アーガス城左右の塔で本&矢セットが手に入るのは
この先これらを使うと有利に進められるぜ!っていう親切心なんだろうけど
ハインの部屋の前で弓が手に入るのはひどい罠だった
つか、狩人って炎、氷、雷、与一以外非売品なんだな
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 10:49:02.67 ID:MutbgmpG0
狩人のメデューサ程度で否定した気になってるのかw
本数限定なのに
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 11:03:03.53 ID:r5EqChhc0
いや、古代遺跡でメデューサは凄まじい威力を発揮するよ
シーフx1狩人x2と残り1人は何でも良いがバイキンが硬くてHPが伸びるのでお勧め
全員後列にしてアズリエルとイーターのみトンズラ、他の敵は一撃で石化
さくさく進んでボーナスステージ化する

ただし古代遺跡までメデューサを使用せず40本残して置かなければならないのが条件、レアアイテムをコレクションする人には不可
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 11:42:42.17 ID:sY+Aizcw0
古代遺跡の経験値の少ない敵を倒しても旨みがないな…
増殖はシーフの全員後列とんずら
分裂はナイトの古代+ディフェンダーでゴリ押し
メデューサの矢の威力が絶大なのはわかるが
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 13:36:49.56 ID:mSvcyyiG0
てか古代遺跡で分裂系が出た時は狩人でも逃げるなら結局幻術でいいじゃんって話なんだが
まあ狩人がワーストだと言ってるわけじゃないぞ
俺はたまねぎ・詩人・バイキングだと思ってるから
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 13:37:48.89 ID:Q+ntP/tL0
>バイキンが硬くてHPが伸びるのでお勧め
ダウト
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 13:41:36.53 ID:7XZCUtpz0
古代遺跡をナナ狩狩でやってみたが勧められている理由が良くわかった。
ドラゴンゾンビもアズリエルもデスクローさんも一発で消える爽快感。
素早いから増殖敵も増殖前に死ぬ。とにかく戦闘が早く終わる。
地下2階後半から狩人体制でやってみたが、矢は7本ずつしか使わなかった。
宿屋以降の敵全倒しでもまだ余ると思う。

>>715
むしろ狩人は逃げない派に最も適したジョブだと思う。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 14:04:48.28 ID:r5EqChhc0
>>715
増殖系と分裂系は別物だぜ
アズリエルとイーターは増殖系で勝手に増えて行くので先制取られると増えまくってメデューサの矢を浪費してしまうんだわ
しかしトンズラで逃げることが出来るのでシーフさえ入れておけば問題ない

分裂系は種類は多いが何れもトンズラで逃げることは出来ない
しかし勝手に増える事はないのでメデューサの矢でキッチリしとめて行けば問題ないわけ

>>716
ダウトじゃねーよw
空手家は成るのも戻るのもキャパ多量に消費するだろ
HPの伸びを目当てで引き連れるだけならバイキンのが適任なんだわ
リフレクトメイルにイージスの盾、ダイヤの兜小手で硬さだけはあるから肉の壁にもなってくれる
敵はメデューサの矢で殲滅するので攻撃力は不要なんだわ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 14:43:16.38 ID:hR0GfUnB0
でバイキング推しの人は誰をワーストだと思ってるの?
いい加減決着つけようぜ
FCワーストだけで1スレまるまる使う気かよ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 14:46:38.94 ID:D4zVdvLd0
幻術信者が暴れてなければとっくに詩人幻術バイキングで決定
あちこちのジョブを交互にアンチするから長引いている
さっさと確定させよう
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 14:48:44.07 ID:fV9dV2SG0
ワースト1は吟遊詩人
異論は認めない
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 15:15:26.79 ID:e0buApA50
>>720
いい加減にしろたまねぎ
終盤まで詩人以下のどこにワーストを逃れる余地があるんだよ
まともに反論も出来ないくせして
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 15:20:42.13 ID:D4zVdvLd0
>>722
反論できないからアンチをしてるのはお前だろ
お前のせいで無駄に議論長引くのを自覚しろ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 15:49:19.41 ID:b3iDSZYC0
たまねぎ詩人バイキング狩人幻術でいいよ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 15:53:50.09 ID:+3d07X810
バイキンは水のクリスタル取得後じょぶちぇん
ナイトがその頃落ち目だからね
バイキンに飽きたらシーフやら黒等気軽にジョブチェンすればよい
キャパ消費することなくジョブチェンできる
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 16:15:11.41 ID:ilascWfx0
詩人・たまねぎ・幻術・バイキングのワースト4で仲良く解決できる。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 16:18:52.50 ID:Ws+cyKrl0
>>726
からたまねぎを外して確定
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 16:20:34.79 ID:XQaGbpGO0
幻術とバイキングは無いな
使い道があるものをワーストには出来ない
赤魔でいいだろ
これこそ使っててメリットが無い
封印だって別に赤いなくてもクリア出来る
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 16:21:54.21 ID:XQaGbpGO0
>>727
ダメだな
たまねぎは間違いなくワースト
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 16:29:03.96 ID:Ws+cyKrl0
たまねぎなんてなきゃクリアできない
使わないでクリアできるってならチートでもやってろ幻術
使う必要がないのは間違いなく幻術
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 16:34:25.90 ID:7XZCUtpz0
>>725
下水&ゴールドルのバイキングはワーストイメージのバイキングそのものでダメだ。
シーフと空手家が300ダメージオーバーでザコ敵を倒せる時期に、
バイキングは70%武器の4回攻撃で100ダメージ前後ばかり。
同体力の空手家でもこの辺なら防御力も十分。

海底洞窟でトリトン&トマホークの80%武器を拾うと、6回の90%くらいになり
命中も安定してシーフや竜騎士より高いダメージが出るようになる。
いまだ空手家には負けるが、ダイヤ装備との防具の差が大きい。
この時期のバイキングはディフェンダー1本しかないナイトを抑え、戦力1位の座に君臨してると思う。
もちろん時の神殿を先に攻略してはいけない。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 16:40:38.66 ID:w2LYJ9un0
>>731
だなバイキングの悪い場所条件だけをイメージ先攻させて
弱い場所で使って弱いって言う人が多いよな
実際海底洞窟は罠の宝箱以外から強い武器集めて使えばいろいろなジョブが本領発揮できる
エアーナイフでシーフも強くなればバイキングも強い
アムル装備しか最後までない空手家比というのも情けないが結構硬い
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 16:49:12.26 ID:PORLDdEm0
>>730
はあ?
また祭壇とか選択肢のない強弁するのか
そこ以外たまねぎなんか要らないんだよ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 16:51:00.28 ID:r5EqChhc0
海底洞窟か、レベルがポンポン上昇する場所だからバイキンなら一石二鳥だな
一度ナイトの替わりに使って見るかな
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 16:55:54.45 ID:8TBow5i80
>>733
ほら俺に反発しかできてない
説明できないからレッテル張りして逆ギレ
全然説得力ないな
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 16:58:43.85 ID:w2LYJ9un0
海底洞窟ちょっときついときはノーチラスで普通に海底で戦う
意外と穴場で敵が弱すぎるのに経験も金もかなりおいしい
弱いなと感じたら海底洞窟でレベルあげ
そこで上げてから遺跡なり時の神殿いけば余裕を持ってストーリーを勧められる
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 17:09:29.35 ID:PORLDdEm0
>>735
でたまねぎが使える部分は説明出来ないのか
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 17:15:23.97 ID:8TBow5i80
>>737
クリスタルタワー
ザンデ
闇の世界
ラスボス
ほら2箇所しか使えないカス職信者反論しろよ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 17:29:07.44 ID:iXErbnSI0
プッ
レベル90以上前提だろ
アホくさ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 17:31:29.59 ID:8TBow5i80
都合が悪くなったらidかえたな
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 18:11:12.95 ID:7XZCUtpz0
>>736
海底洞窟で勝てないなら時の神殿を先に攻略するべきだろう。こっちの方が敵が弱い。
まあ、そうするとバイキング活躍の場がなくなってしまうが。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 18:17:34.21 ID:iXErbnSI0
>>738
それも実質2箇所なんですけどw
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 18:26:14.58 ID:8TBow5i80
>>742
古代遺跡の半分 バハムートだけ
これよりは使えるが?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 18:45:57.04 ID:r5EqChhc0
>>739
レベル50でもオニオンさえあれば強いんだよ、オニオンさえあれば...orz
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 18:59:26.52 ID:ZrsEqzVo0
廃人レベルでの話だよな、強いたまねぎは…
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 19:37:55.95 ID:eWPrwk7D0
>>743
それに加えて、ファルガバード、暗黒の洞窟
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 20:02:02.09 ID:8TBow5i80
どちらも魔剣で楽勝
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 20:07:31.48 ID:Q+ntP/tL0
>718
お前の主張はだいたいは納得できる。
でも、なんで経験値320の敵しか相手にしないのにレベルアップのことを考えるのか理解できん。
変なところに無理やりバイ菌ねじ込むせいで主張全体が怪しく見えるんだよ
3人で事足りるならシロマ入れてポーション代わりにしとけや
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 20:13:08.91 ID:rBd1r86A0
バイキンを「バイ菌」とわざわざ書くあたりにかなりマイナスの色眼鏡で見てる
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 20:22:47.26 ID:TX90j4fo0
>>720
幻術とバイキングがどんなに争おうとそこからたまねぎが外れてることは無い。前提として。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 20:26:55.35 ID:r5EqChhc0
>>748
ドラゴンゾンビとピュラリスもメデューサの矢で退治するからだよ。
古代遺跡以降での狩人の活躍には期待が出来ないからメデューサはここで使い切ってる。嫌ならナナ狩狩でも良いんじゃないの?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 20:27:07.13 ID:TX90j4fo0
>>744
手に入らないのだからしょうがない。
もちろんエンカウントいじりなんてものはこのスレでは考慮しない。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 20:29:45.41 ID:rBd1r86A0
エンカウント制御なんかしないでも普通にドラゴンなんぞ出てくる
パターン1回のうち4回は必ず出るようになってる
確立上64分の1くらい ザンデ行く前のレベル上げ過程で十分に出る
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 20:31:48.36 ID:8TBow5i80
どうやらid変えまくって元のid戻ったようだなw
必死だな
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 23:26:23.49 ID:5rTymDGs0
出たとしてもオニオンドロップ率がねえ…
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 23:28:30.82 ID:TX90j4fo0
クリスタルタワーで結構レベル上げやってたけど、普通にオニオン装備手に入ったこと無いわ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 00:44:37.81 ID:hW/NDNYp0
クリスタルタワーなんて、普通にクリアするだけならそう何度も何度も往復するものでもないし
その間にドラゴンに出会ったことなんて殆ど無いなあ

かなり昔、何度かプレイしているうちに
一回だけドラゴンが出て、同時にオニオン装備を手に入れた記憶があるが
その程度の遭遇率・入手率だと
「通常の道中」では、オニオン装備は一つや二つしか入手できないということだから
標準レベルのたまねぎが一つや二つ持ってるくらいでは、例え驚異のオニオン装備だとしても
あまり役に立ちそうにないイメージなんだが、実際の威力はどう?
(当時自分が入手したときはデータ消えたか上書きしたかで試せなかった)

もしも、標準たまねぎはフルオニオンで固めないと強くなれないとすれば
通常の道中だけでの強化は難しいだろう
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 00:57:03.74 ID:urXu3yDm0
プレイする人がレベルはどこで上げるかによるだろうね
なるべく早くエウレカ装備を集めて稼ぐ
レベル上げなんて作業はレアでもなけりゃやってられん
何もでない海底洞窟やバハムートなんて俺には無理だ

魔法なんてエリクサーで十分間に合うからずっと稼ぎ続けられる
レッドドラゴンは剣しか落とさないから手に入れて
そのあと3と4階で防具1着で完全耐性
42〜50までにこの3つは揃ったな
水路とかアイテム変換なんてしなくても普通に揃う
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 01:03:09.51 ID:bLNQCGtE0
エウレカ攻略後などはテーブルが進んでるからリセットせずにクリスタルタワーを上ればドラゴンに会いやすくなってるはず

インビシブルの中やエウレカの鏡の間で歩き回っても歩数が進むらしいから歩き回るとエンカウント飛ばしをしていることになる
それを利用する手もある、これなら水路に体当たりよりナチュラルだw
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 04:02:58.28 ID:H1uTXGWK0
3でエリクサーって買えたっけ?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 04:12:15.24 ID:qr67kxfP0
買えない
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 11:28:29.41 ID:jVW/TroAO
クムクムバックアタックの被害がやばい&アレイズ回復のためにインビンシブルに戻るのがバカらしくて
普通の人はクリスタルタワーでレベル上げしようと思わない気がする
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 15:00:47.18 ID:bLNQCGtE0
ドラゴンがエリクサーも落とすからそれで回復出来る。てか、エリクサーも貯まる。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 15:47:36.07 ID:VCz9e7p50
どこまでも平行線だなw
ああ言えばこう言うの繰り返し
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 16:23:32.85 ID:1gpK2ZiA0
ドラゴン倒してオニオン集めるなんてこれまでの3スレでも言ってる奴いなかったぞ
その時点でどれほど一般的じゃないこと言ってるかわかるってもんだ
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 18:43:33.30 ID:bLNQCGtE0
クリスタルタワーの7階(最上階)と6階にはクムクムは出ない
出没するドラゴンの種類は、7階はグリーン、6階はイエロー、5階にはレッドとバランスの良い分布
6か7階で経験値を稼ぎながらドラゴンを待てば危険が少なくストレスも溜まらない
レッドを狩りたければ195番のエンカウントでドラゴンにヒットした後に5階に移動すれば、9回後の204番とその6回後の210番でレッドにヒットする
256回のエンカウントでレッドでも2回は戦えるのでそう悪くはないだろ
可能性としてたまねぎを活用した攻略はありえるな
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 18:47:10.52 ID:NpjwKSg00
そりゃそこまで知り尽くしてればやるだろうけどねえ…
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 19:39:43.91 ID:ht4CYj1u0
「クリアするまで2時間かかる」と評判のラスダンでもザコ戦回数はおよそ30〜40回として
256回もぶっ続けでレベル上げする人いるのか
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 20:02:19.07 ID:1gpK2ZiA0
いないいない
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 20:52:25.32 ID:cUWOHXrX0
ニューファミコンだかが出た時ちょうどニートしてたから
なんか暇つぶしにFC版のFF3をひたすらやってたよーな記憶が
あるのだが、今となってはハードが無いので証明できんのが残念…
たぶんレベル99のオニオングッズ勢ぞろいなはずなのだが
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 21:44:35.93 ID:0xp2z8Lu0
オニオンのメリットは常に手裏剣と同じ威力の攻撃力があることと
防具が全部リボンコミな事だな
40台でもオニオン2つつければ忍者の1.5倍以上の威力を叩き出す
見た目が2HITとかでしょぼいけど威力はあるというギャップもいい
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 22:15:49.01 ID:bLNQCGtE0
>>768-769
うむ〜、エンカウントまでの歩き+戦闘一回で平均1分以上はかかるな…256回はチト無理かw
やっぱダメっぽいなw
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 22:27:25.88 ID:1gpK2ZiA0
>>771
いや、べつにオニオン装備の性能自体を否定しようって奴は誰もいないよ
問題は、たまねぎが強くなるどちらかの条件(オニオンorレベル)が、どちらか片方さえ満たせないということ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 22:57:31.24 ID:bLNQCGtE0
とんずらで逃げまくれば一分で平均二回の戦闘をこなせる、それでも2時間以上…
時間の無駄すぎて試す気にもならんなw
経験値は入らないしな
やっぱエンカウント飛ばししかねーなw
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 00:54:00.30 ID:LAzSn9Qc0
結局どこで戦闘しようがレベル上げに時間かかるのは一緒なわけで
でもあげなきゃクリア厳しいしついでにレアあればそれでw
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 08:20:06.08 ID:68OLuPxFO
あんなデス連打してくる奴がいて、近くに宿屋がないようなダンジョンなんか
レベル上げようとしても手間かかるだけなのはすぐ分かるだろう
まさかエウレカの宿屋前提?
それともドラゴンがエリクサー落とすからそれで全て賄う気か?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 09:28:14.82 ID:F68Lwoz80
結局いつもたまねぎ厨は裏技頼みだよなw
議論の前提からして間違ってる
どう見てもワーストだよ
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 12:00:31.28 ID:JNvlMx1O0
777君、ウル技と呼んでくれたまえ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 14:51:50.35 ID:ID/k9zS50
このままでは幻術師がワーストに確定しちゃうね
エミュレータokに誘導しないとたまねぎに負けるよ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 15:40:07.25 ID:eMGffxF50
赤魔もさ、なんだかんだで使えるとおもうんだけどどうだろう?
ストーリーの進行に沿って装備が配置されてる(サロニアまで)し、一応クリスタルも装備できる。
ゴーレムの杖で白あたりの即死支援も出来る。
サラマンダー戦でのアイス装備とワイトの話は省略
特別な売りはないけどなんだかんだいても困らないってのはダメかね?

二刀流前提の話ばかりだけど唯一盾とケアルが両立できるジョブだぜ。
もっとも、ワーストギリギリ回避くらいの立ち位置だとは思うけど
ここまで赤魔擁護が無いので書いてみた。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 16:13:41.50 ID:9A1WDluT0
>>779
は?
エミュなんか頼らなくても裏技頼みのたまねぎより下はねーよ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 16:39:26.27 ID:u4dSW2JH0
>>780
赤を使ってみたがサラマンダーにはブリザガが回避され
当たらない…
ティルウィングを装備させても命中しない…
唯一の見せ所がファラオ狩りなどなんて擁護の余地ないだろ
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 16:46:11.92 ID:gaVsmJlv0
>>780
盾とケアル両立なら魔剣士でも出来る、終盤になるけどw
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 17:18:18.95 ID:fEniYLex0
>>783
赤魔はシェイドとかブラインとかも使えるよ!魔剣士よりは回数多いよ!

赤魔は攻撃魔法はカスだが
ガルーダ後の中盤あたりに使ってみると、後列で盾持ちながらの回復・補助役としては悪くない
・・・かもしれないが、>>780も言うとおり
やはりワーストギリギリ回避くらいの立ち位置だろうとは思う
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 19:33:43.57 ID:TAWOo6Id0
たまねぎも裏技チートもバグもいらないな
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 20:39:41.49 ID:5TaaM2RU0
>>784
補助魔法も魔法攻撃回数が少ないから無効化されたりするし
微妙であることには変わらないかなあ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 21:26:22.84 ID:wYdZkKNC0
>>780
お前はおそらく一度も使わずに語っているな?
FC3の後列の回避補正は強力だから白黒でも十分な防御力がある。
盾装備にこだわったとしても、ラ系で回復するくらいならナイトにハイポーションでも使わせたほうが良い。
効きにくい赤シェイドでさえ2、3回しか使えない。そしてトドメの1ケタ体力。
どう考えても浮遊大陸以降に使うジョブじゃない。
ゴーレム2刀したきゃ白増やせ。レイズ二人で安心できる。

赤魔は封印の洞窟で殴れる白として戦い、サラマンダー戦で白代わりに回復する。この2箇所が全て。
ちなみに赤の虚弱体質だが、レベル7までは黒以上白同等、11までは黒と同じ体力がある。
序盤であればHP成長はネックにならない。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 22:05:33.06 ID:rSrNDCny0
失速しながらとはいえ火のクリスタル入手まで使えるわけだから十分頑張ってるだろ。
ワーストはない
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 22:40:44.83 ID:G/Fg+ZHh0
その言い方をしたら祭壇の洞窟からクリスタルタワーまで厨がわくぞ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 22:50:47.35 ID:1VHpqPRO0
火のクリスタル入手まで”使える”はかなり苦しいけどな。
使えなくはない程度ならバイキングや幻術士も同様だし。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 22:55:38.15 ID:ACj0rywt0
使えなくはない程度のバイキング
使えない幻術士これをならべちゃかわいそうだ
幻術士は詩人と横並びが正しい
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 23:26:13.42 ID:OPWK8Y660
>>789
そっちは失速どころかもう歩いてるじゃんw
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 01:36:22.60 ID:Gou4xkhG0
とりあえず風から火クリまでのHP上げは誤差程度でしかないし
HP必要そうなサラマンダーでもアイス装備で全然問題ない
HP上げは空手家が入ってから本気出せばいい
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 04:29:29.57 ID:JB0nUM330
魔道士枠2つ作る人ならそれなりに赤の席はあるんじゃね?
最初から赤固定にすれば装備の付け替えやキャパ管理も楽になるし。
ハイン以後赤黒はしばらく必須じゃなくなるけどなんとなくいるって人も多いんじゃないかな
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 08:12:57.65 ID:l3WND2qm0
ティルウィングも当らない
魔法の威力もない
回数自体が少ない
オワコンジョブさ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 10:34:31.40 ID:G4tg5hIh0
赤魔が活躍できるのは封印の洞窟
ワイトスレーヤーとダガーの二刀で高い攻撃力を叩き出し、ミスリルの兜と銅の腕輪が装備できるので守備力も戦士やモンクと並ぶ

他はサラマンダーでの回復役ならありだな
だが、戦士x4でも間に合うけどな
戦士x4ならハイポーションは惜しいからポーション連続使用で回復するのがお勧め
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 12:49:49.58 ID:i6EyZjYw0
序盤はハイポーション高いぞ
現実的には戦2赤2でサラマンダーが一番無難
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 13:11:45.02 ID:G4tg5hIh0
サラマンダーはアイスさえ装備してればレベル12でも軽く倒せるし、そう意気込んで戦うような相手でもないけどね
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 14:20:27.38 ID:T6hXMXHf0
85 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 14:11:57.70 ID:9sgGiTO40
DSで出たFF3リメイクの高画質版
多分iPhoneと同じと思うっす
VitaでFF10とFF5の前に発売予定だそうっす
ソースは出せないっすよ出したらヤバイっす
それじゃ仕事に戻るっす
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 14:40:03.08 ID:l3WND2qm0
>>798
火の称号はレベル12でジョブチェン可能だったかな?
水の称号はレベル15、レベルは極力,抑えたい所
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 18:32:30.04 ID:G4tg5hIh0
火はレベル11でもチェン可能なようだから10以上が条件なんじゃないかな?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 02:35:45.48 ID:FrhOyjCO0
10ならまだネプト神殿の中だぞ普通
どんな制限プレイしてるん?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 17:24:25.52 ID:qF2w9duj0
【FF零式は全員クリスタル化END】
キャラクターは12人しか使えないは嘘。隠し含めて24人
マキナがルシになってクリスタルになるまでは一本道
中盤で訪れる白虎に意志を持ったクリスタル(FF13でいうファルシ)がいて、ちょっとしたクライマックスになる。
終盤で過去の学園に行った時にルシになる前のエースがいて、ゼロは実のクラスではなく記憶がクリスタルに植え付けられていたことを知る。
記憶を取り戻してからは、シヴァの姿やアビリティが変化する。
ラ ス ダ ンはクリスタル・シティ。クリスタルと融合したシド暴走と女神の陰謀を止めるのが最終目標。
ラ  ス ボ  スは軍神シャンバラ。3回変身して最後はオーファンみたいになる。
EDラストはテーマ絵の女神が指さしているところが浮き上がる。それがFF13のコクーンになる。
そしてクラスゼロの全員が初期イメージ絵の形でクリスタル化しているのが移ってジエンド。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 18:42:53.09 ID:vTJp0zbQ0
クリスタルごとのジョブのチェンジ条件にレベル制限があったのか・・・
知らなかった
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 20:15:26.16 ID:n30//Xs40
全員レベル9でサラマンダー撃破
クラスチェンジ出来ず、レベル10以上が条件らしい
てか、死体引きずって行けばレベル1でも火クリの称号は得れるよね
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 23:45:47.95 ID:OBSE/28/0
たしかに一人ずっと殺したままにしとけばレベル1でどこまでだっていけるな
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 23:59:24.44 ID:RKwOmIMR0
すくなくとも通常プレイじゃないな
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 21:30:23.70 ID:AieN9LqD0
そろそろまとまったし詩人幻術バイギングで決まりだね
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 22:48:51.04 ID:K4G9MBi70
まてい!
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 02:27:39.55 ID:xPXlQHdM0
詩人たまねぎ幻術だろ
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 07:20:16.13 ID:GTz7Yk4D0
詩人、たまねぎ、バイキングだろ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 08:20:01.51 ID:Rxi8Os6w0
詩人幻術バイキングだな
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 08:26:09.53 ID:8msTzdFV0
たまねぎ詩人幻術バイキングでいいだろ^^;
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 09:15:29.54 ID:d0WK73mG0
見事な結論だ(^o^)
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 12:58:59.03 ID:ywDWGDXQ0
たまねぎ、詩人、バイキング、幻術士から一人ワースト脱出させるなら
オレは幻術士抜きたいな。
魔方陣の洞窟やインビン後の自由時間に
前衛2○白の○の部分に入れてみると面白い活躍すると思う
決して強いわけではないんだけどね。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 15:23:23.35 ID:vjiqeilX0
それなら忍忍○賢に入れるたまねぎ抜きたい
3人はともかく一人なら現実的な確率で揃う
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 15:24:23.20 ID:vjiqeilX0
間違いだ忍者1賢者2だ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 16:03:26.58 ID:lqSx2PRR0
バイキングは戦力にはならないがHP上昇狙いでレベルアップ直前にチェンジしてまた戻す使い方がある
空手家はキャパの消費が多いのでそういう使い方には不向きだ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 16:14:19.23 ID:2GY6TT0h0
空手家はそのものが強いからバイキング入れる必要ないしな
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 16:33:27.63 ID:lqSx2PRR0
空手家は防御力が無いので使い続けられるジョブではないだろ、中盤でも入れても精々1人だしな
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 17:05:45.66 ID:BN8hZltn0
装備可能防具の関係で
空手家よりバイキングの方が生存率は高い。

「そんなの関係ねぇ!俺は空手家を絶対死なせねぇ!」ってんなら別に気にしなくても良い。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 17:17:51.82 ID:fnUiQrCG0
FC版ははどのジョブであっても9999は到達するんじゃないっけ?
道中とかHPが数百違うだけでなんか変わることってある?
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 17:21:12.14 ID:Ke1rLkrs0
レベルが若いうちにHPをあげておくと楽だよ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 19:07:26.49 ID:3ah6cNxV0
>>821
しかしバイキング4人と空手家4人とでは空手家の方が生存率が高くなるという不思議
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 19:17:31.85 ID:de+wOHuc0
そりゃ素早くて攻撃力たかいからな
9レベルごとくらいでヒット数上がる
そして体力モリモリ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 19:22:08.23 ID:BN8hZltn0
だけど魔人一人入れてメテオやクエイクを使わせた方が
効率がよくなる
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 19:23:04.40 ID:ZhaOg4g90
トリトンハンマー使う頃あたりではスゲー使えるようになってるよ
バイキングゥ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 19:29:51.28 ID:GNM687al0
幻術士は最強武器(魔法)の入手が最も早く
黒より全体攻撃が得意なんじゃね?と思った。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 19:35:11.98 ID:ZhaOg4g90
リバイアは黒が出ても城が出ても敵を殲滅させられるよね
闇の世界は無理だろうけど
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 19:44:14.76 ID:EB8e5BCn0
>>808
詩人たまねぎバイキングだな
この3つは趣味でも使わない
無理に使っても使えない
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 19:51:42.66 ID:lqSx2PRR0
幻術のリバイアなんか回数少なすぎて当てに出来ねーよ
それこそ趣味で鑑賞するような魔法だなw
てか、オレの攻略順では土の称号が手に入る時点でリバイアはゼロ回で使えない状態だわw
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 20:25:21.95 ID:kWsmMVW00
幻術師なんか一度もつかわん
詩人と一緒でこの2つはワーストから外せない
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 22:04:10.18 ID:5iXZDf7/0
最低の趣味職幻術なんてPT入れる価値ないな
回数すくねーし攻撃に役立つレベルなんてぼほない
状態異常とダメージ2択じゃマジ産廃レベル
7 8が圧倒的に優秀な魔人のほうがまだ体力もあがって火力もあって優秀だな
幻術救いようがないな
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 00:28:41.82 ID:GvfUgeYQ0
要するに
たまねぎ:一応必須ジョブ+理論上の最高装備だが3ジョブ中最弱
幻術士:オリジナリティや光る面はあるが戦力的に不足
バイキン:特徴ナシの単純劣化ジョブだが3ジョブ中最も強い
のせめぎあいか、なんか新理論でないかね?w
詩人はホント救いようが無いけど・・・。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 00:33:36.78 ID:5patvQk40
空手家より死ににくいって他の人が言ってるじゃん>バイキング
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 00:42:00.52 ID:u3ceX5eF0
わざわざ戦士からモンクに上げてレベルを上げるのは1でも多くHP上げるためだろう
たかが1回の戦闘なんだから少しでもあがる空手家になりゃいい
あとは同時にレベルが上がらないように適度に4人の経験を減らす
4人全員転職しなくてもすむね
1でも多く上げるために空手家になるのにそれ以下の職になるなんて転職の意味合いがなくなる
そもそもレベル上げはずっと稼げる場所に居座ってバイキング使い続けるものではなく
あがるときに空手家に上げて元に戻すのが基本
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 00:51:28.30 ID:DX8jKByr0
幻術は攻撃するならハイパで確実にダメージを出せるがバイキングはなぁ・・・
あとたまねぎを必須と言う人が時々いるが他のジョブを選べない状況で必須とは言わない
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 01:02:02.07 ID:qeRha+GC0
他のジョブ選べる状態で幻術師は必要ない
他でもクリア出来る場所倒せる相手に幻術師はいらない
趣味職を他人の通常プレイに勧めるな迷惑だ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 01:11:20.79 ID:2FjNI1Gm0
>>836
そこまで徹底しなくてもバイキングなら熟練度1でもシーフから8ポイントのキャパでチェンジできるから
後少しでレベルが上がるとわかっていながらシーフでそのままレベルを上げるのは馬鹿らしいでしょ

そういうときにマッパでもいいからバイキングになって戦闘を一度こなせばHPがぐんと上昇する、そういう利用法があるんだよ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 01:19:14.39 ID:u3ceX5eF0
>>839
通常プレイじゃ9999になる70程度まではまず上げないだろうし
少しでもHPあがればその分レベル上げ手間減ってクリア楽できるかと
何レベルも妥協したら1レベル分=HP150くらいの差がいくつもできるよ
あがればあがるほどチェンジの手間<レベルアップの稼ぎの時間になるから
そしてどの道キャパは余るからあえてポイントケチる必要もあんまりなかったり
横着するなら空手家4人で町(戦艦)の近くとかで上げればチェンジすら不要になる
たとえばバハムートの洞窟と戦艦を往復するとか
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 01:24:08.62 ID:gk3DjZ9s0
>>838
それ「幻術士」の部分を他のワーストジョブに変えても成り立つ文章だよね

>>839
それ裸の空手家の方が合理的なんじゃ?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 02:02:53.63 ID:5R9SGbY+0
>>840
チェンジの手間っても、徹底してチェンジするわけで無く出来るところで替わるだけだよ
全体を通してHPの上昇を常に意識しているのではなく可能なところではやっても損は無いって程度だから
それと、時の神殿や海底洞窟ではナイトの替わりにバイキングにしてるな

てか、オレは意図的な経験値稼ぎはゲームを通してやらないからな
そんな事しなくてもこのゲーム、ジョブを適切に選べばそれで十分にクリア出来るようになっているんだわ
テンポ良く進んで面白いから一度挑戦する事を進めるよ
まあ、ダーククリスタルのボスはケルベロス以外はどれも緊張感のある戦いになるけどなw

>>841
空手家はどのジョブとも離れている位置に存在するからどこから転職してもキャパを大量に消費するのよ
そして熟練度も上昇しにくい
経験値稼ぎ大好きクンでないとHP上昇狙いで空手家は無いだろ、一般人にはお手軽なバイキングのほうが便利
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 07:10:19.28 ID:FVLE4YVf0
>>841
うん
成り立つ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 07:59:00.62 ID:tAKBiilU0
攻略テクニックを知らない普通のプレイヤーにとって、幻術士の不安定さや風水士の失敗リスクは
単純に弱いたまねぎバイキングよりも使いにくい物だろう
ある程度テクニックを知っていれば幻術風水にも使い所を選べ、相対的に他の弱ジョブが落ちる
ハイン戦を黒魔で押し切り、学者の使い所が無くなる人もいる
オニオン装備までやり込む人にとっては、たまねぎが上位にランクアップもする

このスレでは、どんなプレイヤーを基準にして選んでいるの?
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 09:34:28.65 ID:32jXZERP0
俺は
>ある程度テクニックを知っていれば幻術風水にも使い所を選べ、相対的に他の弱ジョブが落ちる
>ハイン戦を黒魔で押し切り、学者の使い所が無くなる人もいる
この辺基準だと思ってたがな。

やり込みをする上でどのジョブが優れているか。
んで俺の中ではエンカ飛ばしもアイテム変化も邪道なのでたまねぎは無いかな。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 10:06:03.39 ID:tAKBiilU0
ワースト確定
・吟遊詩人(使い物にならない)

ワースト候補
・幻術士(攻略テクによりランクアップあり)
・風水士(同上)
・たまねぎ(やり込みや裏技によりランクアップあり)
・バイキング(HP上昇吟味を狙うならランクアップあり)

準ワースト候補
・狩人(メデューサの矢の使い方次第)
・学者(攻略テクによりランクダウンあり)
・赤魔(補欠)

スレを見たところ、個人的にはこんなイメージになった
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 14:06:47.72 ID:CXjh7vDb0
自分がたまたま知らなかっただけのものを攻略テクニックに入れるなよ。
全部試した上で自分で判断するのが良いよ。

でも、たまねぎはテーブルとかの話が入るから裏技の範疇。
幻術士は理解した上で使ってもワーストから抜けれない。

次点がバイキングと赤魔だな。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 14:06:53.42 ID:yHMhI0pc0
ゲーム自体の基本
1 敵が強いと感じたらor目標レベルまで足りなければ レベルを上げる
2 不安要素ランダム要素は可能な限り排除する
3 装備は手に入る一番強いものを手に入れる

個人の好みプレイスタイル
1 攻略サイトを見る or 攻略本を読む
2 好きなジョブを使う事(攻略の基本は強キャラを使う事)
3 しばりプレイをすること(経験値を稼がない 熟練度を上げない 装備を手に入れない 転職禁止等)
4 基本から外れたプレイをすること
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 14:18:49.08 ID:b3yJz9q50
>>847
理解したら使い所が無くなる学者は除外ですか?

分裂敵を手早くやり過ごす手段として幻術はあり
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 14:23:16.06 ID:cAuJAKIn0
幻術以外は使おうとおもえば使い道あるもんな
幻術と詩人はワーストいがいもうない
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 14:26:00.11 ID:S3Gg0Rhz0
裏技前提で使おうと思えば使えるとか話にならないんだが
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 14:29:30.93 ID:CXjh7vDb0
>>849
使いどころはあるだろ。ハインは「学者を使わなくても倒せる=不要」
という意味にはならない。理解しても別に普通に使えて便利。特に道中。
ガルーダ戦の竜騎士ほどのプラスアルファ評価はないというだけ。

幻術は分裂敵を手早くやり過ごす手段としてありでも、「逃げる」という
行動はどの程度評価するかが人によって大きく異なる。戦闘を回避できる
のなら別だが。ここをある程度評価しても、最終的には相対評価となり、
ワースト候補から抜けることができない。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 14:29:36.75 ID:RsaVNHeR0
また幻術信者の自演他職アンチ始まったか
単発は全部幻術信者だろ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 14:35:28.53 ID:UWqB3mbp0
ハイン戦必須の学者には変則プレイしていらないとかバカな事いってるし
狩人には逃げればいいからいらない
竜騎士にはガルーダしか使わないからいらないとかバカみたいな事いうし
他のジョブアンチして間接的に幻術あげようとしてるだけ
そしてたまねぎには裏技バグ利用じゃなきゃ使えないとかいうがじっさいには普通に手に入る
アンチ活動と印象工作をいくらしたってワースト以外抜けれません 詩人と幻術はワースト確定
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 16:28:05.64 ID:AmogNopp0
>>836
肝心な時に「キャパシティが足りなくてチェンジできねえw」
なんて事がない様にな
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 16:30:33.46 ID:xkvqiUaR0
バハムート ⇒ 白魔or導師x4でリフレク
古代遺跡 ⇒ メデューサの矢

幻術イラネ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 16:50:52.58 ID:xkvqiUaR0
時の神殿 ⇒ うずしお
海底洞窟 ⇒ うずしお

風水さん最高やん
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 17:12:40.10 ID:x/3DDqoF0
赤もワーストだよ
使いどころがワイトスレイヤーの序盤の封印の洞窟
くらい
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 17:16:43.15 ID:lyFfqAWX0
一見ワーストキャラなバイキング・風水・幻術だが、
この三人に吟遊詩人を加えたパーティーの時のみ
その実力を如何なく発揮できるようになる

バイ;命中率の飛躍的な上昇により攻撃力トップレベル
風水;地形の失敗が事実上なくなる
幻術;召喚の白黒が選択可能

騙されたと思ってこの面子でプレイしてみるがよい













嘘だから
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 18:02:49.13 ID:FVLE4YVf0
>>844
>攻略テクニックを知らない普通のプレイヤーにとって、幻術士の不安定さや風水士の失敗リスクは
>単純に弱いたまねぎバイキングよりも使いにくい物だろう

たまねぎの弱さはもはや使いにくいなんてレベルじゃないよ
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 18:08:05.94 ID:b3yJz9q50
>>852
学者は中盤での火力は中々だが
体力が低くてHP上昇に難有りで道中でもあまり使いたくないよ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 18:21:34.24 ID:zgokt1eX0
>>860
使いにくいじゃなくて使えない
非力だし紙だし耐久力なくてすぐ死ぬし
後列でも使えるような特殊攻撃が出来るわけでもない
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 18:21:44.84 ID:x/3DDqoF0
レベルが上がればバイキングだって強力だぞ
トリトンハンマー二つあれば鬼に金棒
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 18:36:40.67 ID:O0mGwT5s0
トリトンハンマー攻撃力85
ディフェンダー攻撃力95
ちなみにこれが最強武器らしいですぞ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 18:38:02.01 ID:xkvqiUaR0
玉 < 詩 < 幻 < 赤 ≒ 学
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 18:44:19.59 ID:VEWoBIae0
幻術信者自演必死だな
使えない赤やたまねぎ以下は幻術しかいない
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 19:27:25.01 ID:UWqB3mbp0
詩>幻>バ>>>た>狩>風水>学者
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 19:41:19.52 ID:ATcpTCNh0
>>862
学者の致命的なところは、他のジョブが何か1点は光るところがある中、
見破るの優位性が消えてそれが無くなってしまったところだと思う。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 19:42:03.89 ID:xkvqiUaR0
>>864
HPが伸びるので我慢
余裕のある場所でHPのために我慢して使用するジョブ、それがバイキング
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 19:43:24.10 ID:ceZg7Dsm0
何も役に立たない幻術よりはいいな
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 21:34:49.82 ID:Deve7cbq0
>>866
幻術アンチ必死だな
理由が説明できてないんだけど
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 21:47:11.67 ID:FpWgeHqD0
>>871
幻術がワーストじゃないというならワーストじゃない理由説明したらどうだ
否定だけなら誰でもできる
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 21:48:34.81 ID:SJ1xy6yj0
どんだけループしてんだ
ちゃっちゃとまとめろよ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 22:01:02.02 ID:OxeAMQ1O0
>>863
トリトンは強い部類には入るんだけど、風属性付きなのが終盤ネックなんだよな
あくまで終盤使うなら、の話だけど
海底神殿なら風属性は大活躍できるが、先に洞窟で取ってくる必要があるか

>>872
幻術がワーストでない理由はこれまで何度も出ている
いちいち挙げるのも面倒なくらい出ている
このスレに長く居るのなら何度も目にしているはずだが

幻術はベストとまでは言わないが、たまねぎより下、は少なくともあり得ないよ
たまねぎ中盤で使ってみな、アンチでなくとも納得できるくらい弱いから
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 22:09:13.18 ID:yNqDdhBY0
たまねぎ中盤使ってみろというのはアムルで目覚めたら幻術使ってみろといってるのと一緒
使い場所が違う風のクリスタルをとったら別のジョブにチェンジ
クリスタルタワーで装備を取ったらチェンジが正しい
装備がないのに魔剣士竜騎士とかにする奴はいないだろう
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 22:12:54.73 ID:tAKBiilU0
そりゃ序盤戦型のジョブが適正範囲を外れたら使えなくなるのは当たり前でしょ
ベスト候補の白魔にしても、クリスタルタワーや闇の世界でもベストなわけじゃなし
たまねぎは適正範囲があまりに狭いから低評価なんだろ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 22:14:19.83 ID:xkvqiUaR0
てか、玉葱が弱いって言ってるやつ見てると情けなくなってくるな
弱いに決まってるじゃん、そういうジョブなんだからw

しかし究極になるのも玉葱、そういうジョブだからな
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 22:15:48.00 ID:yNqDdhBY0
クリスタルタワーからクリアまで3時間は使えるが?古代民前の含めればあとちょっと増える
遺跡中盤から戦艦まで バハムートの30分未満しか使えない幻術
時間は長くてもHP上げくらいにしか使えないバイキングよりは相当有効活用できる時間は長いと思う
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 22:22:25.38 ID:Ek8zsHb60
使えば強い≧使わなくても他の方法でもどうにでもなる
若干タマネギがうえ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 22:28:45.75 ID:32jXZERP0
で、出たでぇ!!たまねぎ先生や(笑)
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 22:31:58.19 ID:nzlE6H8+0
id変えまくって元のidにもどったか
毎日幻術信者は必死だな
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 22:53:16.78 ID:FVLE4YVf0
てゆーかまだクリスタルタワーで装備を取ったらとか言ってんの?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 22:56:39.31 ID:AjLUqWkX0
通常プレーがーとか言ってる人
そもそもHPだけではなくレベルが足りないと弱すぎて辛いの判ってるよな
HPとレベル両方上げる必要があるあと装備も大事
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 23:09:11.60 ID:OxeAMQ1O0
>>875>>877
そりゃたまねぎが鍛えなければ弱いのは当たり前だし、中盤が時期はずれなのも知ってるけど
「幻術がたまねぎより下」とかそれはないわと思ってさ
「並外れて」弱いことを知ってもらいたかっただけだよ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 23:31:35.83 ID:K8qCjqNb0
FCのエンディングでいろんなジョブがナイフや杖、剣をふっているシーンがあるけど
魔界幻師だけ忘れられていないか…
可愛そうなジョブだよ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 23:35:25.65 ID:CXjh7vDb0
>>874
>幻術がワーストでない理由はこれまで何度も出ている

「何度も」なんて出てない。幻術が使える理由は出てるけど、「ワーストでない」
と客観的に思えるような意見は出ていない。それも長所?と思ってしまうような独り
よがりのものも多い。すぐにワーストはないなと思えるジョブはともかく、幻術は
ぎりぎりのラインなわけだから。ワーストでないと客観的に分かってもらえるには、
個々の長所を挙げただけでは無理。幻術がワーストから抜けるなら、じゃあ入るのは何?
バイキング?その理由は?ってとこまでやらないとループするだけ。

たまねぎは最初除外だったはずだが、入れるのかどうかはっきりしないと。
入れるのであれば、オニオン装備は通常攻略の範囲なのかどうかも。まぁ
通常攻略にはありえないと思うけど。あと、ワースト3なのか4なのか。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 23:43:13.67 ID:xkvqiUaR0
>>880
エンカウント飛ばしはズルやないで〜
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 23:48:13.82 ID:/9b7Twhz0
学者や竜騎士とかいくらアンチしても評価が下がらないからな

たとえば
他の職でもハイン倒せる=他の職でもバハムートや遺跡はクリアできる
これは幻術にも当てはまり他のやり方はめんどくさいだけスマートじゃない
ナイト厨はこれだからとかメデューサは本数がとか言い訳
普通に倒せるのにあえて無理してメガフレア反射にこだわり他の倒し方を一切無視
るのに幻術のそれは有用だが学者はいらないとかイミフな主張

それから
苦肉の策でたまねぎをワーストだと叫びだした
それからDS版すっぴんと同じ理由で枠外になっているにも関わらず
「枠外に逃げるのは逃亡たまねぎこそワーストだ」と延々アンチしだす
それから赤やバイキング、風水と数々の職をアンチ開始

それでもまだワーストを抜けれない幻術信者がまたたまねぎアンチ

幻術なんかよりねちっこい幻術信者黙らせないと議論はループして全然すすまない
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 00:22:33.03 ID:9dS6N4ki0
たまねぎの評価が難しいのは使用期間において比較対象が無いからだよ
使用期間が終わればそりゃ弱いよ、そういうジョブシステムなんだもの
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 00:47:48.67 ID:ngnK7XvE0
むしろ幻術をワーストに入れたい奴の方が必死に見える。

さておき、詩人の最下位に誰も異論が無いなら
1PT分の4人でベスト/ワースト4決定にしてDSの方に移ったらどうだね?
ベストの方も白黒+ナ/魔剣でキリがなさそうだしw
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 00:51:43.28 ID:pk8ABpmi0
4人なら詩人幻術バイキング赤で決まりだな
さっさと次いこうか
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 01:35:42.50 ID:ktUSBHMc0
>>891
詩人たまねぎ幻術バイキングでキマリだよ
赤はギリギリ入らない
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 02:07:24.07 ID:hiV6X1cd0
赤はファミコンならワーストDSならベスト
正反対
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 03:21:04.19 ID:FcosnJgA0
ここまでの議論見てると
たま幻術詩人バイでいんじゃないかな?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 05:11:44.61 ID:wtZqvJnY0
たまねぎは毎回必ず使うけど狩人はほとんど使ったことないな
弓矢は両手塞がるのに片手分の攻撃回数しかないから弱い、という印象しかない
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 06:15:36.28 ID:NZ+GWnvI0
体力の事を考えると序盤はモンク主体で行く
ネプトで黒魔、炎の洞窟で耐性装備した戦士と要所では替えていく
火クリ取ったら雑魚戦はとんずらで極力スルーする、ハイン戦では黒魔・学者にする
水クリ取ったら低LVなので空手家よりはバイキングの方が安定する
道中でLVが上がって来て空手家の性能が上回ったら空手家に替える
魔法陣の洞窟はとんずらでスルー、分裂敵は白エスケプで可能な限りスルー
古代遺跡程度の長さなら溜め殺してもいいかも
土クリスタル取ったら魔人に替えてLV上げ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 08:30:50.55 ID:TQh0VmWl0
そのプレイなら詩人幻術狩人風水がワーストだな
転職してないし
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 11:43:09.33 ID:y/pyG6TI0
ワースト1位が詩人で
同着2位がたまねぎ、幻術、バイキングでいいじゃん
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 14:28:06.43 ID:KMmiUMpg0
ワースト候補=クリアまで一度も使わないで終わるプレイヤーが多いジョブ
ワースト=一度も使わないジョブ
でいいじゃない
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 19:19:21.43 ID:byC30Sfq0
>>899
このスレの知識をフル活用した結果、一度も使わなかったのは吟遊詩人と学者だった。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 19:35:41.70 ID:2EaVNcwI0
白を一時的に狩人にしてたことあったなあ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 20:17:19.21 ID:mUCYIkHK0
【FC版】

ベスト4
白魔道士/黒魔道士/ナイト/魔剣士

ワースト4
詩人/幻術士/バイキング/赤魔道士 (たまねぎ剣士は除外)

これで決まりじゃないの。なにか不満がある人はいるの?

ワーストは3にすべきとか意見もあるが、別に4にしたら問題がでるわけじゃない。
たまねぎは入れるべきとか意見もあるが、最初は除外扱いだったわけで、入れないと
いけない根拠もない。たまねぎ入れると1つ候補から外れるから、結局、それで
永久ループの流れになってる。それが一部の人の狙い通りかもしれないけど。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 20:20:46.31 ID:y/pyG6TI0
ベストは3だから魔剣士いらないんじゃね
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 20:32:29.70 ID:u532Vlc60
>>902
それでいいと思う
もうDS版議論に移って欲しいわ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 20:35:53.90 ID:61Z0HgKL0
>>836
空手家にして次の戦闘で死ぬなんて事がない様にな
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 20:37:13.67 ID:9dS6N4ki0
>>902
DS版でも同じ理由ですっぴんは除外ですか?
それならワースト候補は黒魔、幻術、魔人、魔界あたりかな
うわ、モロに黒魔法と召喚魔法に偏ってらw
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 20:47:01.44 ID:/b56nVYh0
もともとたまねぎもすっぴんも枠外だったよな
902の文からは元々の評価にもどっただけなのに強い悪意を感じる

おまえは誰と戦っているんだ?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 21:10:54.81 ID:pk7rxQyK0
狩人がメデューサの矢のみで免除されるのはおかしいだろ
矢を取り換えるのも面倒だしせいぜい水の洞窟位が活躍の場
下水道でバイキングの出番はあるし
サロニア周辺の敵ならば幻術師の単体攻撃でも一撃で倒せる
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 22:28:34.73 ID:MhuxOoG40
幻術が一番つかえない
ワースト以外ありえないあきらめろ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 23:14:37.83 ID:WM+i05CP0
>>907
もともと枠外のはずだったけど
いつからかたまねぎを候補に入れるという話が出てから
かなりややこしくなったから>>902が少しうんざりする気持ちはわかる
自分も>>902で次行っていいと思う
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 23:15:43.51 ID:NZ+GWnvI0
だから学者はいらない子だってば
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 23:18:33.47 ID:y/pyG6TI0
俺もFC版はもういいと思う
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 23:21:00.67 ID:u532Vlc60
お前蒸し返したいだけだろ
896と911で言ってること違うし
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 23:27:53.99 ID:r03PaaBA0
DS版の話を始める前に前提を決めないか?

レベルと熟練度
レベルをあげて熟練度を上げない派 vs 熟練度をあげて低レベル派
これがかなり食い違っていた

レベルをあげて熟練度を上げない派
後半に入る優良キャラを過小評価する傾向がつよい
なぜなら本領発揮には熟練度が必要だから
低評価例忍者 空手家 魔人 風水師

熟練度をあげて低レベル派
育てた上で強くないキャラを低く評価する傾向
こちらはバランス重視のキャラを過小評価する
低評価例ナイト 戦士 
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 23:33:13.30 ID:CMUTpWYU0
幻術厨は荒らしの典型だから相手にしない方がいい
よく見なくても印象操作必死な幻術厨
ボロでまくりの恥ずかしい奴だ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 23:37:14.65 ID:WM+i05CP0
>>915
もういいって
>>902で幻術がワーストにちゃんと入ってるのが見えないの?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 01:42:22.72 ID:nxnhBjDp0
>>914

これは大事だがベストの候補を決めるよりも難しいかもな。

>レベルをあげて熟練度を上げない派 vs 熟練度をあげて低レベル派

これはどっちも変だわw

まぁFCみたく色々なジョブ使いまわして、レベルだけやたら上げてもクリア
できるし、熟練度だけ99にしてレベルは低めでもクリアできるけど・・

普通にシステム理解してやってれば、レベルも熟練度も上がって、最終的に
クリアするのに調度いいくらいになる。ラストは少しレベル上げたほうが楽だけど。

でも、入手時期が極端に遅い土クリだけは不遇。ここで、全てのジョブの熟練度を
一定にして考える意見が出る。但し、これだと、熟練度99に上げて比較するのと変わら
なくなるので、単なるやりこんだ時の最強候補となり少し趣旨がずれる。通常プレイに
おいて、熟練度が同じってことはありえないというのもある。

まぁDSの場合、どのジョブも最後まで使えて、FCのような活躍ポイントみたいのもない。
活躍期間は入手〜ラストまでとなり、早く手に入るジョブほど有利でどちらにしても
平等な評価ってのは難しいけど。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 05:40:37.97 ID:4vaOB7Hw0
>>902
赤抜いてたまねぎ入れるべきだと思う。
方向性としては赤が過小評価ではないか、という方向だが。
ワイト/サラマンダの設定上必須ポイントもあるし(戦士4ハイポとかほんとにする?)
選択肢が少ない中とはいえ水クリゲット程度までは一級品の性能だろう
なんだかんだでいれば役に立つジョブだと思うんだが。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 05:55:31.38 ID:DKTqrn8G0
ポーしょんのほうが回復するわw
あえて赤を選ぶ必要がない
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 06:27:23.15 ID:Bk+1FPOd0
たまねぎは除外しようって話じゃん
赤を外しても代わりに入るのは狩人か学者か風水士だって
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 08:20:37.37 ID:n5iiDaz10
まだ荒らしが不服で文句ばかり
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 10:32:47.08 ID:s0hL0kcq0
そもそも、赤なんて使うか?
前衛なら戦士・モンク、後衛なら白・黒で充分だからな。
取り柄がないし、バランスも良いとは言えない。
長く使えるジョブってのは何かしらで一番手・二番手の要素があるもんだが、
赤にはそれがないからな。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 11:15:04.95 ID:rRAs5/5x0
俺は使うな
封印の洞窟からネプト神殿までは
少なくともたまねぎの使用期間よりは長いわ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 11:34:29.19 ID:8GQXvCXw0
まとまりかけたのを混ぜっ返したいだけだろ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 13:59:54.22 ID:ZGi0ZnPz0
この荒らしは最悪だな
たまねぎが枠外なったからってやることが汚い
毎回アンチするジョブ違うし
思い通りならないと今度は進行妨害か
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 15:41:00.83 ID:akVZ53HTO
赤みたいな「回復も使える戦士」はバランスが良くて使いやすいけど、それで進めるのは少し面白味に欠けるのでは?と思っている俺みたいな奴も居ます
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 15:43:29.54 ID:S7vsMgyP0
ぼくがおもったおもしろいジョブをかたるすれではありません
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 16:40:16.61 ID:o1hk1Oxo0
赤は作っておけばジョブチェンジの必要が無く
黒魔法を無駄にしない、装備も前衛並みかそれ以上のが持てるし
盾持ち一刀流なら白よりは削れるよ、炎/氷の杖で小人時でもリソース食わないし。
白のトードミニマムをエアロに変換することも出来る、無駄を減らせるジョブだと思う。
サイトロバグやポーション99やらないと浮遊大陸は金がきつくね?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 16:43:05.77 ID:nuY+Vi//0
風の称号〜サスーン : モモモモ(レベル3〜レベル6)

封印の洞窟〜山頂へ続く道 : モモ白モ(レベル6〜レベル8)

トーザス〜ネプト神殿 : 黒黒白黒(レベル8〜レベル9)

封印の洞窟〜ネプト神殿まで白魔を赤魔にしたら安定度低下とHPの伸び低下で損しかなかったわ
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 17:54:28.25 ID:S7vsMgyP0
赤に黒魔法やらせてもかわいいダメージしかでないからケアルのほうがいい
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 19:34:36.37 ID:3FMh3D7i0
盾が持てる分白より硬いし、後列にいれば万全というなら
弓で攻撃も仕掛けられるな、ワースト落ちにはしのびない性能だ

フェニ尾って浮遊大陸で何枚取れるっけ?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 19:43:13.27 ID:3Z+jRZfk0
さっさとDS版いこうぜ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 20:49:46.18 ID:mwQYw4Gw0
レベル   熟練度
上げる   上げる
上げる   上げない
上げない  上げる
上げない  上げない
の4パターンでまずは討論してみるのはどうでしょうかね?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 22:54:11.49 ID:MwV+RG+E0
FFはレベル熟練度をキッチリ目標まで上げて低難易度でクリアすべきもの
レベルや熟練度を制限して低レベルクリアできる俺スゲープレイは通常プレイとは言わないよな
わざわざ難易度を上げてプレイするのは特殊プレイに入る
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 23:09:47.61 ID:cYbOYPjn0
稼がない難易度も上がらないように工夫する、それを考えるのが面白いんだけどな
毎度同じとこでグダグダ経験値稼ぎして同じ事繰り返して何が面白いのかさっぱりわからんわw
それと、稼ぎの排除と低レベルクリアは別もんだろ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 23:10:17.74 ID:iHHR98ow0
へぇ!
で、それがベストとワーストを決めるために何の意味があるんでい?
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 23:13:26.19 ID:cYbOYPjn0
攻略に効率の良いジョブ=使えるジョブだろ
そのままじゃん
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 23:14:43.90 ID:BDgM2AWo0
強いジョブこそベストなジョブだろ
強ければ楽にクリアできる弱ければ難しくなる
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 23:19:56.30 ID:cYbOYPjn0
なんかそれ詰まらんな、ジョブシステムを活かしてない
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 23:40:55.04 ID:nxnhBjDp0
FC版も通常プレイを基準にしてるし、レベル上げるやり込み、レベル上げない
低レベル攻略も考えなくていいと思う。あくまで普通にクリアするレベル。
やや低めで50くらい、やや高めで60くらい。この範囲のレベル差ならジョブ
ごとの性能に影響はない。でも、ベストを決める問題はレベル以外のところでまだ
色々と出てくるとは思うけど。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 23:45:40.58 ID:Bk+1FPOd0
熟練度も意図的な稼ぎはせず、普通の戦闘で上がる分だけで考慮するんだよね?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 23:54:24.14 ID:jJ6ZKnD00
DS版はすごく熟練度が大事だから
あとは「たたかう」一回で終わるなら「たたかう」を4人選ぶのは無駄
「たたかう」を一人選んだら残りの3人は防御なりさせる これで全員分熟練度入る
細かいが極力低難易度でクリアするには1回の戦闘も丁寧に行ったほうがいい
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 06:51:05.95 ID:QHdG8eb80
学者と赤魔を否定する奴等はそもそも、そんなにHPが重要か?
ちょっと余分にLV上げすれば解決する話でしょ
バイキングとか空手家とかはHPが上がるからって高く評価し過ぎなんじゃないの
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 14:41:16.76 ID:019EZjcg0
赤は普通に序盤使う
学者もハイン〜水の洞窟ぐらいは使う
ワーストとか無いよ
ワーストは詩人・たまねぎ・幻術
こいつらは基本使わない
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 14:46:49.60 ID:TAR152Sx0
既に決定済みなのにまだやってんのか
邪魔だから他行け
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 14:57:48.00 ID:JYGwDa8X0
もうすぐ次スレだし移行期間ということでいいんじゃないか
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 15:38:00.20 ID:3UWvKMJN0
>>945
勝手に決定にするなアホ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 15:55:21.54 ID:vPKJaEQA0
たまねぎ、幻術、バイキング、詩人
がワースト4でどうだろうか?

最初に持ってるジョブが最弱でいいじゃない
より使えるジョブ(風クリね)に着替えるというコンセプトどおりで。
わざわざ抜く意味がわからん、チェンジできなくなるわけでも無し。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 15:59:40.16 ID:OfIzzVMj0
まだ不服でごねてるのか
最初からたまねぎは枠外決定済みの内容蒸し返しな
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 17:11:53.41 ID:jwSWxJ7Pi
玉ねぎは除外でいいじゃん
赤バ幻は確かに使えなくないけど役者不足
詩人は言うまでもなく使えない
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 17:41:11.94 ID:4/y3cUyG0
玉葱(除外)

詩人 > 幻術 > 学者 > 赤魔 > バイキング

はい。終わり。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 17:43:29.99 ID:4/y3cUyG0
ああ済まん。不等号逆だなw
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 18:51:04.03 ID:sdDyS1bG0
とっくに詩人幻術バイキングで決定済みなのに今度は赤持ち上げてたまねぎ入れたがる
幻術信者はスレ荒らすことしか考えてないな
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 19:00:29.67 ID:GWjqaGGK0
次スレはいつ立てるんだ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 19:11:01.69 ID:/w+wMz8r0
バイキング>赤はないやろー
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 20:10:36.94 ID:Uo8aXpT50
除外にする意味が分からない
実質ワースト入りなのにそれを逃れたいだけ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 20:12:56.26 ID:Uo8aXpT50
>>948
俺もそれでいいと思う
バイキングが微妙なとこだが
ベストを白・黒・ナイト・魔剣の4つにしてる以上バイキングもワースト4位だろうな
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 20:16:08.42 ID:iJ8Eq36T0
たまねぎ・詩人・赤魔道士・バイキングじゃね?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 20:34:04.76 ID:JoLA1H220
詩人幻術バイキング赤しかありえない
たまねぎはどのジョブよりも強い最強キャラが詩人と同等のワーストなわけがない
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 20:37:11.58 ID:yn6icdF40
ここでは強さだけでランクが決まるわけじゃねえんだ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 20:42:11.98 ID:qE0iy91L0
下位5職あたりがウダウダ蹴落としあってるスレなんて
熱くなってる当人以外誰も求めてない事に気づいて
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 20:48:59.25 ID:yn6icdF40
上位を競い合うかDS版に移行するのを見てみたいな
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 20:51:34.93 ID:Hl3lJ+rB0
>>959
誰も同等と言ってないし
でもレベル90以上で最後ぐらいしか使い道無いんじゃワーストです
・普通に3色ドラゴン出る
・普通にオニオンシリーズ落とす
この根拠が何ら説明されてないんだからワーストは免れないな
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 21:06:09.32 ID:kgIneTDT0
>>963
90以上→必要ない40台でも強い レベルが低ければ低いほど武器依存が高くて強い
出現率 256回のうち4回は出るFC版は乱数テーブル制だから256分の4で必ずでる
入手率 4分の1くらいで落とす何も問題ない

90以上じゃなきゃ弱いとか無知されしてないで普通に手に入る事認めろよ
使ったこと無いくせしてたまねぎ語るなよ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 21:11:48.83 ID:OfIzzVMj0
とうに902で決まってるのにバカ同士煽りあって楽しい?
この煽りあい次スレに持ち込むなよ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 21:19:46.92 ID:DD0xcjEi0
たまねぎが弱いって、何と比べて弱いというの?
比較するなら同格同士で比べなきゃ意味無いじゃん
白魔は導師を比べりゃ弱い、だからどうしたって話だ
たまねぎにゃ比較対象が無いんだから、強いも弱いも無いだろ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 22:20:42.99 ID:GWjqaGGK0
オニオン装備が手に入らない前提なのだから普通にただの戦士系ジョブと比較してるに決まってるだろ
要はミスリルソードしか持てない戦士型ジョブってこと
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 22:25:27.30 ID:pf0LEikL0
武器がない前提ならどんな戦士系も役に立たない
魔法がない魔法系も同じ
頭悪いって言われるだろお前
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 22:30:19.43 ID:OfIzzVMj0
で いつまでこの流れやんの
次からはDS版ベストワーストにスレタイかえようか
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 22:40:19.67 ID:qE0iy91L0
>>969
頭いいなwww賛成
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 22:48:07.65 ID:4/y3cUyG0
よし、FC版と分けるかw
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 22:53:46.81 ID:JYGwDa8X0
>>969
それは良さそうだな
次スレでDS版議論に移行してもFC版の話を蒸し返す奴は絶対出てくると思う
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 22:57:23.07 ID:Or0weNUl0
玉ヲタクは、
『他のワースト候補は、使わずに終わるケースも有るけど、
玉葱は祭壇の洞窟で必ず使うから、それも考慮しろ!』
だからねぇ(笑)

逆にそれ無しだと、幻術はおろか、
吟遊詩人未満なんだけどさwwww
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:12:35.52 ID:otnUu1aD0
要するにドラゴン倒して、オニオン手に入る確率が256分の4×4分の1=256分の1なんだろ?
どこが普通に手に入るんだよ
バカじゃねーのか
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:15:07.97 ID:+OEyadlS0
>>966
序盤の戦士やモンクに決まってるだろ
最序盤しか使わないミスリルソード(笑)が実質最強ジョブなんだから
ナイトや魔剣士と比べろってか?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:16:44.46 ID:19YvhArN0
必死に枠外のたまねぎ叩いても結果変わらないのに
顔真っ赤
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:18:04.57 ID:+OEyadlS0
>>976
お前が枠外にしてるだけ
異論を唱えてるのは俺以外にもいるから
現実見ろよ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:18:49.10 ID:4y8uOU710
いつものアンチがまた暴れてるか
幻術がワースト確定したから他のジョブも一緒にワースト入れたいらしいな
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:20:34.78 ID:19YvhArN0
>>977
最初から枠外だろ2スレ前からここまで最初から読んで来い
枠外を必死にワーストと煽ってるのはお前だけ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:22:09.02 ID:sxMEbIAY0
結論
FCベスト4
白魔・黒魔・ナイト・魔剣士
ワースト4
たまねぎ・詩人・幻術・バイキング
決定
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:23:09.21 ID:SV/F8o/s0
糞スレ終了
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:23:40.98 ID:SV/F8o/s0
うめ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:24:06.05 ID:SV/F8o/s0
うめ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:24:28.06 ID:SV/F8o/s0
うめ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:24:46.20 ID:SV/F8o/s0
うめ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:27:41.99 ID:4y8uOU710
アンチ必死w
ID変更中だろうな
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:27:49.81 ID:bShwWoI30
結論出たか
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:28:41.86 ID:JYGwDa8X0
もうたまねぎ詩人バイキング赤幻術でいいだろ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:28:44.95 ID:Cy6hg4BS0
終了
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:29:43.78 ID:Cy6hg4BS0
>>988
赤は入らないよ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:31:26.95 ID:mFsraylB0
たまねぎは紛れもなくワーストです
枠外なんていう逃げ向上は認めません
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:33:31.11 ID:JLg+Pc5H0
たまねぎはワーストじゃないな
ほかもっと弱いのがいっぱいいる
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:34:44.36 ID:ubyu6VY90
>>988
たまねぎは違う
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:35:47.17 ID:uAKWEXO/0
まあ、ちゃんと理由を挙げて語っている人間のレスを抽出すると
ワースト否定が少ないのは詩人、バイキングだけかね
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:36:45.54 ID:JA1XxsnP0
幻術士は一人がID変えて擁護してるだけだな
他は誰も擁護してない
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:45:42.97 ID:GoUXZ+PK0
>>992
他がいてもたまねぎもワーストです
終了
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:46:28.41 ID:GoUXZ+PK0
ベストはほとんど議論されなかったな
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:48:17.57 ID:Rgr/HvmP0
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:48:25.58 ID:JLg+Pc5H0
>>902
意義なしで決定
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:48:28.52 ID:tL1jF1410
結論
詩人幻術バイキング赤
>>902から変更なし
以上FC版議論は終了
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!