FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-574

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【FINAL FANTASY XIII】
対応機種:PS3 発売日:2009年12月17日(木)発売
価格:9,240円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

【FINAL FANTASY XIII ULTIMATE HITS INTERNATIONAL】
対応機種:Xbox360 発売日:2010年12月16日(木)発売
価格:4,980円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

アルティメットヒッツ / プラチナコレクション(廉価版)
対応機種:PS3 Xbox360 発売日:2011年07月21日 発売
価格:3,990円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>950、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスは NG指定。 荒らし、アンチは 無視 の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■FF13公式
 http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13
■wiki
 http://www39.atwiki.jp/2ch_ff13/ (PC)
 http://www39.atwiki.jp/2ch_ff13/m/ (携帯)
■攻略サイト
 http://ff13wiki.org/
 http://ff12.jp/

■前スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-573
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1314763779/
■攻略スレ
【FF13】ファイナルファンタジー13 攻略質問スレ 90
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1314452931/
■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1317320713/
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.71
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1316590284/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 vol.55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1317628280/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 00:40:52.03 ID:kZqn+BZ60
>>1の優しさは、忘れないよ…」
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 01:37:07.46 ID:UusF+bGe0
スレ立て乙
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 01:38:34.40 ID:2Klx59Js0
>>1
乙クポォ〜
乙クェ〜
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 10:21:48.73 ID:DEZ5ukfeO
イージーモードのアップデートはネットワーク必須?
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 11:16:56.70 ID:yriUR/B/0
>>5
逆にネットに繋がないでどうやってアップグレードするのよ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 17:27:24.76 ID:UusF+bGe0
なんでスノウの武器ってあんなダサい名前が多いの?
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 17:40:45.82 ID:C2z1nPeTO
他のキャラも変わらん
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 19:47:26.51 ID:Ecg35qmQ0
イギリス人が怒るぞ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 21:32:58.56 ID:T6RJuPfe0
逆に俺はああいった中二臭い感じの名前好きだけどな>武器名
11ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/06(木) 21:52:37.57 ID:NIPZ7oN50
ヴァニラの召喚に勝てないorz
ライブラ通りに行動してもほとんど貯まらねえじゃん!氏ね!
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 21:54:46.91 ID:Ecg35qmQ0
イージーあるで
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 22:49:26.73 ID:v9HYSqH50
タイマイさんがレアドロップしてくれなくていい加減くじけそうです
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 00:25:15.30 ID:TmNXz3T/0
俺も最初4時間やって1個も落とさなかったりしたけど
次2時間やったら3個落とした
本当に運次第だから頑張れとしか言いようがない
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 00:29:30.56 ID:AVC9Z8k40
デスに頼ってるうちはドロップに文句は言えない
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 05:35:59.38 ID:GGz6ineP0
ituens storeで色のない世界DLしたんだけど
音が割れてるんだけどこれってこういう仕様なの?
PCで聞いてもipodで聞いても割れてるんだけど・・・
ちなみに最後のサビらへんからなんだけど
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 09:45:09.66 ID:JLPVo71p0
>>16
CDからのやつも聴いてみたけど音割れかわからんがザザッみたいな音は入ってた
仕様なのかは不明
18ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/07(金) 12:32:54.76 ID:vTMFIY6m0
うざい敵とボスばっかになってきたな・・・なんか飽きてきた(^。^;)
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 14:05:21.47 ID:xPaOCZVB0
イージーモードでトラペゾGET
確率どんくらいだ?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 14:07:01.70 ID:JLPVo71p0
すげーな超低確率だぞ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 14:11:46.84 ID:witqFPYi0
>>1
乙です。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 16:51:33.72 ID:ABOFlha7O
>>11
普通は瞬殺回避出来た時点で楽勝なはず…ブレイかー使ってる?

23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 18:43:35.81 ID:bA19yWC60
ゴロゴロもの凄いスピードで転がってるファルシを見つけて
あれに乗ろう!って発想にびっくりした。
24ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/07(金) 19:00:26.77 ID:vTMFIY6m0
死の宣告タイムアタック考えたバカは死ね!
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 19:08:42.95 ID:gv4zN5pj0
まさか難易度によってドロップ確率変わるなんてないだろうな?
まだクリアしてないけど死骸マラソン疲れた…
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 19:09:46.07 ID:JLPVo71p0
変わるよ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 19:54:33.70 ID:WKklM9e/0
イージーはレアがドロップしないが、通常はドロップしやすい
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 19:59:38.08 ID:JLPVo71p0
イージーはレア一応低確率でドロップするぞ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 20:01:41.94 ID:iQlFrNOn0
>>28
ランク★でスモークがドロップするような確率でしょ。
ゼロではないにしても、稼げる確率じゃない。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 20:02:59.28 ID:iQlFrNOn0
>>29
×ランク★
○ランク★5

ランク★ならそれなりに(4倍の率で)ドロップするわ……
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 20:25:52.90 ID:JLPVo71p0
だから一応低確率、と書いたじゃないか
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 21:58:24.18 ID:3nBeTYHBP
なる
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 22:54:05.84 ID:X8sd5MyyO
このゲーム、レビューの評価低いから今までやらなかったけど、普通に面白いだろ。
発売日に買えばよかった。PS3のロープレほとんどやったけど断トツでこれが一番面白い。
メガテン3の次に入る超良作。
つまらんとか言ってる奴ってロールの切り替えとか設定がうまくできないただのヘタレ共。
ごめん、なんか詐欺にあった気分になったからつい熱くなった!

34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 23:08:54.58 ID:WKklM9e/0
俺は逆だった
ナンバリングはFF11や14(コレはすぐやめた)を一応全作遊んだけど
13はダントツでダメな作品だと思うよ
突然起きる必要性の無いイベントシーンにチープな脚本と素人のような演出
システムも遊んでる感よりも遊ばされてる感が強いし、
戦闘も完全にバランス調整を放棄してる
戦闘自体は普通に勝てるが無駄に敵を硬くしてるので途中で面倒になってくる

最初のマトリックスみたいなムービーでついて行けないと最後までついて行けない
35ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/07(金) 23:19:28.79 ID:vTMFIY6m0
>>33
俺もはじめは面白く感じたが、今は糞に感じる
たしかにシステムも駄目だな
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 23:19:42.12 ID:X8sd5MyyO
そうか、オレは戦闘とキャラに圧倒的に魅了された。11章以降もしっかりと成長させればイージーにしなくても問題ないし。
一本道化も考える必要ないから逆にオレにはメリットしかなかった。
ロープレ=戦闘のオレにはこれほど楽しい物はあまりない!
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 23:25:03.76 ID:WKklM9e/0
キャラに魅力を感じるかどうかは大きいと思う
特に13はキャラに魅力感じないとダメだ
その辺りが自分にマイナスにしか働かなかったのがダメだったんだろうな

それと、グラフィックが売りなのに同時期の海外タイトルと比べると
並みの上って感じだったのが残念
イベントの銃撃の様子とかが水鉄砲かと思えてくる
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 23:26:29.29 ID:AVC9Z8k40
死の宣告に引っかかるような無策の下手糞が戦闘に文句つけてるよ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 23:31:41.51 ID:iQlFrNOn0
どうせアタッカーとヒーラーを並べてぐだぐだやってんだろ。

エンハンサーとジャマーがメンドイって言う人いるけど、
自操作キャラはアタッカーかブラスター、
AI に他のロールを任せるやり方でも十分なんとかなるってのに。
第12章とかラスダンとか、硬いってよりも敵の波状攻撃にビビるはずなのになぁ。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 23:41:09.75 ID:WKklM9e/0
>>39
敵が硬く感じるのは序盤→中盤でやっとイロイロ出来ると思ったらラストだった
クリア以降はFF10と同じでインフラバカだし
ストーリーのタガが外れたとたんバランス放棄してる感じを受ける
成長にリミット設けてるからボス戦だけじゃなくてザコ戦までも遊ばされてる感じが凄い

途中でアドベンチャーゲームで良いと思ったけど
アドベンチャーゲームにしては脚本がチープすぎるし満足感は感じにくい
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 23:46:38.03 ID:WKklM9e/0
だいたい、戦闘に出てくる敵の数がそのままフィールドにいるのに
いちいちエンカウントしてダルいうえに
スモークとかも劣化ミンサガな感じで最悪
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 23:50:47.52 ID:5JXXliUl0
なんでこのスレいるんだろ
43ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/07(金) 23:53:38.68 ID:vTMFIY6m0
敵は堅いというよりHPが基地害じみてるんじゃないか?
これでバトルメンバーが4人ならバランス的にはちょうど良かったんじゃないかな?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 23:54:42.56 ID:WKklM9e/0
>>42
8月にPS3版遊んでトロフィー全部取ったあとに360版買って先週に実績全部出した
その結論がこんな感じ
ただ、英語版の方が雰囲気的には良いと思う
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 23:57:23.26 ID:WKklM9e/0
>>43
作り手側の想定どおりに戦えばある程度減らせるけど
序盤〜中盤はそれでも硬いし
システム的にも成長のリミット的にも出来る事が限られるから
敵が固くて戦闘が単調になりがちで
戦闘がオプティマを切り替える作業に感じてきちゃうんだよね
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:06:39.89 ID:ND3f5TRv0
さっきから発言してるコテはシステムについて大した理解もできてないくせによくもまあ大口たたけるな

敵が堅い?HPが基地外?
むしろ本当にパワープレイを楽しみたい人にとっては物足りなさを感じるレベルなのに
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:11:45.05 ID:gtoYgOCd0
FF13の戦闘は幼稚園レベルだからな
ジョブによって使える能力が変わるとか言って、見た目が変わるわけでもない
しかもMPなくしたせいで魔法無限に使えるからアタッカーとヒーラー並べてずっと戦うとケアルしてればどんな敵でも勝てる
それでも難しくするために最初から敵のHPが一万とか十万とかばっかり
回避できない雑魚戦に20分かかるとかザラ
しかもレベルの上限がストーリーの進行に合わせて止まるから強くする事も出来ない
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:17:44.98 ID:2TVxzhla0
自分はFF13の文句ばかり見ないなレスになっちゃったけど

>>46
確かにPS3版をノーマルで遊んだ後に360版をイージーで遊んだら物足りなかった

>>47
ラストレムナントなんて中盤以降はザコ戦20分なんて普通ですよ
効率よく戦えば戦闘時間は短縮できるし、装備品も改造とかで工夫すればいい
ただ、ザコ戦も作り手の意図した場所でしか居ないのが面倒だし
レベルやシステムを進行で制限するのはダメだよね
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:19:20.51 ID:QHLPMJ2U0
敵が硬いとか言う人ってオプティマチェンジをめんどくさがるよね。
どう考えても原因はそこだろ。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:23:13.15 ID:Ii1E6GN30
死の宣告かけられる程弱いのにシステムが駄目とかワロタw
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:25:55.71 ID:2TVxzhla0
中盤は硬く感じるよ
バランスを後付でHPで調整してる感じ

昔、初期のFFはパラメータ配分とダメージ計算で
味方が食らうダメージ式と同じ攻撃を敵にしたら
ダメージを全然与えなくて困ったことになって
解決策が攻撃回数を増やして調整したとか聞いたな
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:28:50.07 ID:QHLPMJ2U0
中盤てひとくくりにしてるけど、
弱体強化のあるサッズヴァニラ編でもそう思ってるんならどうしようもねぇな。
ライトホープファングスノウならともかく。

システムがダメって、そのシステムを十全に使いこなした上で言うべきことでしょ。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:33:32.45 ID:zJTDpP9I0
中盤はヒーラーにCPつぎ込んでると硬く感じるかもな
ジャマー・エンハンサーのアビリティやブラスターのジョイントレイドとかとればすいすいブレイクできる
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:35:56.99 ID:2TVxzhla0
>>52
とりあえず終盤までシステム面に様々な制限かけられるのは正直最悪
序盤なら分かるが制限をかけすぎで遊んでる感じが薄い
しかも、ストーリーやMAPだけじゃなくて、戦闘までレールに敷かれてる感じがして嫌
配置されてる敵もご都合主義のように「こんな風に戦ってねw」的な意図がミエミエ過ぎて
このあたりのごまかし方が最悪
完全に「我々の想定した遊びの範囲で遊べ」って感じで面白さにかける
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:37:04.11 ID:zJTDpP9I0
ああ、成長限界が〜成長限界が〜って言ってるからMAXまで育ててるの前提か
そこまで育ててるなら楽勝だろw
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:37:22.16 ID:2TVxzhla0
ま、どんなに硬いって言っても12のヤズマットに比べれば
カスみたいなもんだけどね
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:38:23.66 ID:ND3f5TRv0
で散々チュートリアルでレクチャーされ意図がミエミエにもかかわらず終盤は敵が堅いですか・・・
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:39:53.92 ID:QHLPMJ2U0
>>54
>「こんな風に戦ってねw」的な意図がミエミエ
だったらなおさら堅いと感じる余地はないだろ。

坑道の機械兵にも律儀にブレイク狙ってる手合いか?
まぁまさかそんなことはしてないと思うけど。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:41:16.46 ID:2TVxzhla0
>>55
そうではないよ
システム的な工夫がしたいわけ
13はゲームになれた人が10人いたら10人ほぼ同じ攻略になる

例えはわかり難いかも知れないけど
ワンダと巨像で製作陣が意図してないショートカットだったり
想定外だったりする方法で攻略したいわけ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:41:52.62 ID:Ii1E6GN30
もうやめたら
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:41:56.88 ID:QHLPMJ2U0
>>56
ヤズマットの驚異はむしろ、即死攻撃と終盤の発狂……
堅いだけならただのサンドバッグだし。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:44:11.75 ID:2TVxzhla0
>>61
ヤズマットは楽しかったけどね
基本1ラウンドで6時間ぶっ続けとか最高じゃん
そこに制限加えて何時間でクリアできるとかが楽しいんだけど
13は終盤まではその楽しみがほぼ無い感じ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:45:39.91 ID:2TVxzhla0
>>58
完全な作業になってダルいんだよ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:45:55.47 ID:gtoYgOCd0
>>59
じゃあボス戦でも亀でもマハーバラ坑道の機械兵でも何でもいいから
お前のいう「ぼくのかんがえたじゅうにんじゅっしょく()のせんぽう」とやらを紹介してみろよ

お前みたいな下手なくせにシステムを批判してる奴と比べれば
中級者・上級者は遙かにいい戦略を作れてるから
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:46:39.48 ID:QHLPMJ2U0
いや、楽しむポイント違うから……
つかFF12が性に合ってるんならそっちのスレいけよ。
棲み分けはチャンとしようぜ。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:47:55.80 ID:2TVxzhla0
>>64
ザコに20分かかる人に言われてもね
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:50:59.55 ID:gtoYgOCd0
>>66
なんだ、コピペにマジレス&性格攻撃の低脳だったか

おう、お前の作った最強の戦法とやらを見せてみろよ
早くしろよゴミクズ野郎
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:51:25.90 ID:Ii1E6GN30
20分云々はコピペだが
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:53:40.30 ID:QHLPMJ2U0
「雑魚戦に20分」を嗤ってる人が雑魚を堅いと思うのって矛盾してるんだが。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:55:44.98 ID:FkMCxaYG0
FF13はシナリオさえよければ次世代型のシナリオ体感RPGとして高く評価されたんだろうなぁとは思う
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:56:12.82 ID:2TVxzhla0
20分もかかる人いるんだなって思っちゃったよ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:56:39.29 ID:hw1dGh2B0
47はいつものコピペでしょ。
あんまり真面目に取り合わない方が。。。

1周目クリアして攻略動画とか見て
バニラのジャマーの強さに気づいてから
2周目はジャマー無双で戦ってるけど
サクサク進んで気持ちいいな。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:57:33.68 ID:2TVxzhla0
>>70
いまどき、据え置きでエンカウント方式の時点でどうかとは思うけど
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:58:20.18 ID:zJTDpP9I0
敵が固いって主張からいきなり誰が戦っても同じ戦い方になるって主張にシフトしたのは何故
ぶっちゃけRPGの戦闘ってほとんどの人が殴ってHP0にするのが基本だろ
石化とか即死が効く奴にそれ使うって戦い方があるとしても
そんなコストの掛かる戦い方選ぶの10人中2人位だろ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 00:59:01.88 ID:Ii1E6GN30
もう文句言いたいだけだろ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 01:02:32.41 ID:Y3Ao+XKE0
バランスは神調整だと思ってた。各機能が解放されてくタイミングも絶妙だと思う。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 01:02:58.10 ID:gtoYgOCd0
10回も書き込みFF13を批判してどや顔になってるクズは
はやく上の質問に答えろよ
「FF13は10人がやったら10人全員が同じ戦法」になるんだろ?
はやくそれを示してみろ、俺が完全論破してやるから
その同じ戦法とやらを使ってるのはお前みたいなヘタクソだけなんだよ

で、お前みたいな自己顕示欲しか無い奴は、
いまごろ顔を真っ赤にしてネットのいい攻略を探してるんだろうな
「ネットの戦法を丸パクリ」→「最近のRPGは攻略がワンパターン」と
アホか

ヘタクソなのは構わんが、向上心も無くシステムを批判するクズは死ねよ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 01:04:01.00 ID:6xvHD0iFO
ボムの自爆って回避する方法ってあるの?
運?
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 01:06:34.41 ID:2TVxzhla0
>>77
上級者さんに論破されるから答えないよ
屁理屈ばかりだから
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 01:07:18.41 ID:zJTDpP9I0
>>78
ウォータで火を消すだった気がする
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 01:09:02.70 ID:6xvHD0iFO
オーディーンと戦った時、サポート系する前に瞬殺されて焦ったけどなw
ほんの10秒もたたないうちに死亡。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 01:13:06.56 ID:6xvHD0iFO
>>80ありがと。
4章のサッズとヴァニラ2人のとこのボムでたびたびやられる。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 01:13:36.52 ID:qTpxx7eFO
>>66
あわれ、ずれすぎ
お前の意見はFF10でいえば、なんでクイックトリック使わないのって次元の意見、クイックトリックなんて全ての魔法や技や召喚獸差し置いて強いのに

いや13なんて別に自由に戦えるし、召喚戦も人それぞれ

俺なんてヴァニラの召喚獸めっちゃ強かったから攻略みず位置どりで勝利した、アタッカーでまえに進ませて、ディフェンスで最前線に貼り付けとか

あと魔法かなんか無力化してかなり強い全体魔法うつ強敵も、ライトニングのアタックは回り込む性質があるから、魔法に巻き込まれない反対側に移動させてブラスターではりつけたりして対処した
これを皆が全員意識してたたかってねぇだろ?

別にホープでラストリゾート自由に使えばいいし、好きな時にハイウインド使おうが誰も気にしない、さらに言えばエフェクト好きだから属性無視で付加してもいい

おまえただの屁理屈
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 01:14:57.65 ID:2TVxzhla0
>>83
すごいね
うん
すごいすごい
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 01:20:04.57 ID:qTpxx7eFO
>>84
どういう意識下で屁理屈やアンチ思想にとらわれてることや、まして前面にそれをまといながら話していることにきづかないのか

己という大義を抱えて話す奴ほど愚かなやつはいない
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 01:21:54.12 ID:2TVxzhla0
>>85
そうだね
うん
そうだろそうだろ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 01:24:42.00 ID:Ii1E6GN30
返す言葉もないかw
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 01:26:37.62 ID:2TVxzhla0
>>87
いや、御自分のことを良く理解されてるなと思ってね
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 01:29:07.60 ID:qTpxx7eFO
>>86
引き時がわからないというのも、おのれにじゅんしゅしているため、保守的な言葉を放つ
これはあくまで機械的に、わたしの感情はありませんよ、ということだろう

意見で対立してしまえばぶがわるいと認識が出てくると保守的になる、機械的にするコメントもいい例

機械的なコメントにレスがついたとしたら、機械的なコメントをしたひとは感情のない分身をつくり、ぶがわるいコメントや不快に感じるコメントなどは、自分の心に作った分身に対話させる錯覚をおこし
自分を救う
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 01:29:57.63 ID:pwHOKhed0
うるせぇからお前ら書き込むな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 01:33:20.18 ID:2lm3ZPwZ0
リアルが辛いなら逃げてもいいんだよ( ^ω^ )
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 01:33:43.73 ID:2TVxzhla0
長文でウザイ狂信者に何言っても通じないしね
うるせぇって怒られたから出ていきますわ〜
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 01:40:29.17 ID:gtoYgOCd0
おう、帰れ帰れ、消えろ消えろ。お前の完敗だよ
どうせ実生活でも邪魔な存在なんだろうから今のうちに死んどけ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 04:20:35.53 ID:sHkOueJb0
また硬いだのなんだのって話かw
楽しめないゲームはやらない、それでいいじゃないか
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 05:00:03.14 ID:d0kDvY/20
せやな
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 05:31:08.32 ID:HAJ0GTnK0
FF13-2が発売したらどうなる事やら
DFFの時みたいにアンチが割れURLばらまいたりしそう
97ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/08(土) 06:59:36.46 ID:kj8jUM900
ライト・ホープ・ヴァニラでAEB→ABH→AJH→ABHでブレイク後はABBってな感じの戦法でも、議事堂の飛行機に勝てないぜ!
保険としてアタッカーに医術の心得装備させてAHHも組んでるけど、敵が鬼畜モードに入ると間に合わん

育成が足りないのだろうか・・・
98ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/08(土) 07:01:41.10 ID:kj8jUM900
>>97
ああ、飛行機はステータス異常にできないから、AHJじゃなくてABBに変えたんだった
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 08:20:51.97 ID:DU5x++1p0
リーダーも自動で行動してほしかったなあ
FF12とか古くはロマサガ3のコマンダーモードが大好きだった
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 08:24:38.12 ID:HAJ0GTnK0
コマンダー好きならラストレムナントどうだ?あれ河津製だぞ
PC版の海外版は通販で安く買えるし、日本語字幕&音声に出来るぞ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 08:35:24.78 ID:DU5x++1p0
>>100
もちろん惹かれて体験版落したけどちゃんと遊べる感じには動かなくて諦めた
いまでもPS3版待ってるw
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 08:44:16.53 ID:6Qz2aezI0
ID:2TVxzhla0
こんな奴がFF13批判してるのか語るに落ちたな
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 09:25:00.96 ID:+BLbWjPZ0
オチュー狩りもかなりしんどいんだな
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 09:47:27.79 ID:1Q9pB4mn0
>>101
ラスレムは本スレでも言われてるけど
1週目がチュートリアルで2週目が本番らしい
引継ぎは無くて普通に2週目なんだけど
PC版が完全版だからPCスペック足りるならオススメ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 10:01:56.78 ID:C0x73YdGO
さて続編の発売も近づいてきた事だし、そろそろ13やってみようかな…
なんか注意点とかある?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 10:03:35.46 ID:HAJ0GTnK0
ヒーラーに頼る位なら、その前に倒すかディフェンダーに頼れ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 10:09:23.33 ID:sHkOueJb0
JEDを使いこなそう
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 10:49:16.24 ID:6Qz2aezI0
>>105
ポーション全体化、MP廃止、全滅しても直前にやり直せるリスタート
ヌルゲーに見えてそれ相応の難易度だから気をつけるこったな
特に補助魔法は惜しまない
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 13:36:44.14 ID:pjKOVNRKO
オデンで「詰んだ」と思うの禁止
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 15:18:03.91 ID:UGBwSaaV0
>>105
ライトニングのパンティーは絶対に見れない
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 15:35:53.60 ID:OoQVpNwg0
ストーリーも戦闘もつまらんかったが
もうすぐ13-2出るし頑張ってクリアした

俺は何故13-2買うんだろ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 16:15:43.62 ID:RboRAJpPO
そうせずにはいられないからさ!
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 17:48:57.04 ID:pjKOVNRKO
>>105
バングドエッヂでムスカ及びバルス禁止
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 18:31:21.56 ID:RmjCpCZs0
>>97 ヘタクソwwwww
115ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/08(土) 18:48:41.13 ID:kj8jUM900
>>114 お優しいこって
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 22:59:06.28 ID:i6WfJWfZ0
クリア済みでストーリーいまいちだと思ってたけど、おさらいサイトみたらそんなことはなかった
おさらいサイトの内容ってゲーム中に説明あった?
特にエンディング関係のエトロとかなんだが
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 23:29:59.97 ID:M2PowR6Q0
最初は13を毛嫌いしていたが
プレイ動画を見てるのと実際にプレイして味わうのとでは
当たり前だけど全然違う。やってみてクソだったって人も中には居るけど
俺はやってて気付いたらストーリー好きになってたw
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 00:31:42.38 ID:Xwoy3ogr0
先月買って期待してなかったからそこそこ楽しい
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 01:06:02.16 ID:3Ob7ZXtS0
ファング姉さん強いお
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 01:09:12.59 ID:9PuoeN7C0
ファング姐さんは可愛いし最高
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 01:38:17.14 ID:aWuTtUuB0
ファングきもい
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 01:45:34.86 ID:GDr0RS8N0
人それぞれ
123ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/09(日) 06:22:37.52 ID:EbaH5gAC0
ファング・ホープ・ヴァニラで組んだら、飛行機倒せたわ
まあ相手が鬼畜になるのは着地した時だけって事に気付いたからであって、
ライト入れてても勝てたな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 09:33:40.15 ID:QxwWVmRi0
英語でやりたくて北米版買っちゃった
なんでPS3でインタ出してくれないんだよ…
北米版ってアプデないの?海外垢必要?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 10:00:08.29 ID:TvrwjQ5G0
FF13買ってやってみようと思う
そんな俺に注意点はある?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 10:33:43.28 ID:avnkNzMF0
>>124
英語で遊ぶなら360版の方がいいと思うけど
海外版は海外アカじゃないと基本無理じゃないかな
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 10:47:48.43 ID:QxwWVmRi0
>>126
ありがとう
13-2は日本語みたいだしそれだけのためにハードは買えないわ
アルティマニア見ながらなら不自由しないだろうし
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 14:31:04.27 ID:xrf8ocaz0
>>125
>>105-以降参考
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 14:38:10.54 ID:SN87KPNU0
2周目入ってんだけどすごい根本的な質問いいか
装備してる武器の物理魔法攻撃が同じだとした場合AとBだったらAのほう与え
るダメージおおいよね?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 14:39:20.43 ID:QSQ19QP80
Aは補正が多いからな
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 14:42:15.16 ID:C+ck6YKj0
>>129
ダメージ計算が、
たたかう:物攻×1.2
ルイン:魔攻×1.0

ブラスターの魔法と〜ブロウも同じ。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 15:10:51.81 ID:SN87KPNU0
>>131
ありがとう
Aのほうが与えるダメージおおいイメージ勝手に膨らませてたわww
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 15:28:48.24 ID:Iajm81D10
いや、Aの方が多いだろロール効果で
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 15:29:17.40 ID:fNxPKeCfP
タイマイって基本はインゴットくれるのかな?
イージーならグットチョイスつけずにスモーク出してくれるアクセサリーつけた方が良かったりしますか?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 15:35:15.14 ID:C+ck6YKj0
ああ。AとBってアタッカーとブラスターって意味か。
A:物理攻撃
B:魔法攻撃
と勝手に解釈してたわ。

弱点突いた場合はブラスターが優位に立つケースもあるっちゃある。
エン系じゃエアロ系のフォローが出来ないし。
着弾までのタイムラグ利用してアタッカーにチェンジするのもダメージアップ狙えて面白い。
エアロガでカンスト(99999)出たときはビビったw
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 15:42:20.34 ID:zrend9k50
>>134
インゴット狙いでイージーモードならグッド付けたほうがいいよ。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 16:57:18.33 ID:fNxPKeCfP
>>136
なるほど
じゃあ、三人ともダッシューズ、閃光に加えて、源氏とエナジーサッシュ、源氏とグロウエッグ、グットチョイスとベストチョイスで埋めるのでオッケーですか?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 18:04:58.66 ID:GKAb2/XH0
ドロップ系って全部装備してても別に良いかと思ってた
付け替えなきゃ駄目なのか
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 18:09:47.78 ID:fNxPKeCfP
>>137
追記
勝者の勲章は別にいらないですよね?
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 20:27:58.07 ID:SyHh6H5W0
イージーならベストチョイスはいらないでしょ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 20:51:18.53 ID:lp9e9qzcP
発売日に買って超絶にくだらなかったから放置してたんだけど、
クソゲーと認識して遊び始めたらそこそこ面白くて先日クリアした。
今はデスでアダマンタイマイ狩ってCPひたすら貯めてます。
これって全キャラ成長をカンストしてもミッションの敵は余裕で倒せるわけではないの?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 21:01:14.28 ID:SyHh6H5W0
全キャラMAXまで育てれば大体の敵は余裕で倒せるよ
ミッションの敵で苦労するのはウェルキンゲトリクスくらい
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 21:03:38.57 ID:avnkNzMF0
クリア後にラスボス瞬殺で10を思い出しのは俺だけじゃないはず
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 21:04:43.94 ID:BiUt3GQJ0
>>141
俺も発売日に買って最近再開したけど
やっぱり面白くないからなかなか進めない
なんかいいモチベーションの上げ方あったら教えて欲しい
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 21:04:54.50 ID:0cB/f4Di0
全クリ前でオチュー狩りで稼いでんだけどアダマンの方が効率いいんかな
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 21:07:23.10 ID:sI9iTOXK0
面白くないならやらなきゃいいんじゃね
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 21:10:30.55 ID:BiUt3GQJ0
FF13-2出るから本編はクリアしておきたいんだよ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 21:13:51.30 ID:C+ck6YKj0
13クリアしてないのに13-2やりたい人っているのか。
いや、嫌みじゃなく。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 21:19:14.20 ID:Iajm81D10
13楽しめなかったら13-2も無理じゃね?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 21:21:02.63 ID:HgthkSmM0
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 21:21:12.83 ID:gG4Kb/9P0
そんなのセラがかわいいとかいう理由なんじゃないの?
だったらモチベーションとしてセラが生き返る、っていうのはどう?
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 21:28:17.58 ID:R4XugZUU0
日本関連のようつべに必ず湧く、国籍不明アカウントの嫉妬丸出し悪意コメントがFF13に少ないのは何故?

153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 21:29:39.32 ID:C+ck6YKj0
>>151
プレイヤーはライトさんだなw
もしくはスノウ。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 22:12:27.46 ID:dyhLicKv0
>>148
謎だよなww
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 22:26:08.70 ID:t+Xup85ZO
謎の義務感でFF買う奴が結構いるよ
俺とか
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 22:31:38.45 ID:C+ck6YKj0
大して見もしない(場合によっては再生機器もないのに)アニメのBDBOX買うようなもんか。
俺には理解不能だけど。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 22:43:09.06 ID:xrf8ocaz0
それでこことかで文句たれられてもウザいだけなんだよな
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 23:38:23.64 ID:XJZXqBO90
>>150
そういやそこのBGMいつかサントラに入れてくれるだろうか
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 23:41:51.35 ID:EvRroc2e0
>>150のBGM聞いてて思い出したけど一応閃光て6までと9のバトル1に入ってたいつものイントロあるのな
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 23:43:00.14 ID:C+ck6YKj0
>>158
SQEX 第一制作部 PR@1stPD_PR

おさらいサイト「モーグリのFFおさらいXIII」のBGMが変わりました!
スーパーファミコン時代を思わせる「閃光」がお楽しみいただけます!
こちらは既に発売済みの「SQ Chips」に収録されています。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 23:54:33.25 ID:XJZXqBO90
>>160
そうだったのか!サンクス
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 23:58:31.82 ID:xrf8ocaz0
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 00:20:51.76 ID:7mmKwgw80
> スーパーファミコン時代を思わせる
どう聞いてもSFCじゃなくFCだよなぁ。
同時発音数は別として。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 02:45:46.69 ID:oHNpSsF10
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 02:48:03.73 ID:xUEJVUiL0
>>164
チェェエェエェェンジッッッ!!!!
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 10:43:22.51 ID:6c7OQCtg0
リアルがまじ辛いんですが逃げてもいいですかね
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 10:44:26.96 ID:5Cxxq8Xm0
結局ヴァニラ逃げなかったでしょ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 11:13:32.55 ID:L6ye6Ouc0
前へと逃げろ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 11:21:36.58 ID:zmFnUcQj0
逃げるのではなく転進するのだ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 11:23:55.29 ID:S6ggDnnl0
そしてそのまま奈落の底へ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 12:54:38.71 ID:fpTi39kyP
>>144
ストーリー絡みの期待値をゼロにするんだ。
『X-2』と同様、システムだけを楽しむつもりで。

>>160
SQ Chips買ってくる。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 13:00:28.42 ID:hIe697xiP
>>145
CPはオチューが効率いい
ただ後でお金稼ぐてま考えればアダマンもあり
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 14:41:48.97 ID:ok3LIH5U0
最強バトメンおしえてくれ
今のオレメン
ライト、ファング、ホープ
キャラ愛でここまでやってきたから他メンの強さわかんないw
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 14:44:40.32 ID:TaifwhZ60
>>173
クリスタリウムマックスまで育ててるなら、
そのパーティでもそこそこやっていけるんじゃないの?
穴らしい穴もないし。

俺はファング、ライト、スノウの近接パーティが好みだけど。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 14:50:20.06 ID:wULTZoST0
>>173
同じだw
個人的にホープは性能的にもキャラ的にも外せない→
ホープがいるならライトさんも入れないと→
ディフェンダー欲しいな・・・スノウは嫌だからファング姉さんで
という感じでストーリークリアしたから思い入れもあるし安定感ある気がする
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 14:58:40.34 ID:jo4uzEWt0
>>173
俺も一緒ww
このPTが1番使いやすい
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 15:04:30.93 ID:4hluKevl0
>>173
どこまで育ててるかによって答えは変わる
メンバー選択可能になった直後ならそのパーティーは超弱い
火力がクソ過ぎる

でもファングがウィーク、ホープがケアルダ・ヘイスト覚える頃にはかなり強くなる
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 15:31:29.89 ID:Tu6LAl7IO
箱版はインターみたいだけど日本語音声に切替できますか?
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 15:44:27.54 ID:EE375I950
>>178
音声は英語のみだよ
360→英語音声のみ
PS3→日本語音声のみ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 15:50:31.61 ID:r7pInx430
たまに動画で箱(北米)版の日本語音声のもの見かけるけどあれはなんなんだ
どっかで日本語音声落としてるのか?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 15:56:48.56 ID:Tu6LAl7IO
>>179
ありがとう。日本語音声可ならすぐ始めたいけど英語のみならもうしばらく積みゲーやってからにするわ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 16:01:19.43 ID:TaifwhZ60
>>180
動画を指示してくれないと何とも言えんのだが……
日本語は現状、国内PS3版しかないはずだし。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 16:24:48.10 ID:r7pInx430
>>182
例えばこれとか
ttp://www.youtube.com/watch?v=ptQS2SuZMsY

ってこれPS3版だな
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 16:31:04.50 ID:TaifwhZ60
>>183
おお!ボイスは日本語なのに文字が英語か。
ちょっとやってみたいな。
>PS3版
バトル後のOKが×ボタンになってるから動画のは箱じゃないの?
手元のPS3じゃ○ボタンだし
箱持ってないからよう分からんけど。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 16:37:11.89 ID:1plXAvH20
海外版だからだろ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 16:37:26.80 ID:7mmKwgw80
>>184
いや、動画はPS3だよ。
戦闘中のオプティマを変えるボタンがL1だったし。
箱ならLBだよね。

>>183
もしかして、戦闘中だけボイスの使いまわしをやってたりするのかな。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 16:38:56.08 ID:r7pInx430
>>184
箱のボタンはたしかSFCと同じアルファベットだったはず
動画では□ボタンとかあるからPS3だろうなと

たしかにバトルリザルト時のOKが×になってるのは疑問だけど
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 16:41:30.81 ID:TaifwhZ60
>>186
>箱ならLBだよね。
さっきふちけんさんの動画見て確認したら確かにそうなってた。
>>183は確かにPS3版だな。
余計なこと行ってすまん。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 16:43:55.79 ID:TaifwhZ60
>>187
決定ボタンとキャンセルボタンが箱とPS3じゃ逆っていうのを聞いてたもんで。
早とちりだったな。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 16:58:44.63 ID:OeiPf8G+0
海外は○がキャンセルで×が決定なのが普通
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 17:05:53.49 ID:EE375I950
確かハードメーカーから出されるボタンの基準って無かったか?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 17:21:40.35 ID:GZ/RUKoi0
PS3のアジア版は日本語音声英語字幕が可能だったはず
本スレなのに詳しい人居ないのね
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 17:54:11.64 ID:5Cxxq8Xm0
>>192
さすがにそこまでは知らねーなw
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 20:04:34.30 ID:uF5MKZaR0
久々にプレイしてみた
一回だけプレイしたときはアナログTVに3色ケーブルだった

デジタル+HDMIでやってみたら別ゲーや!!!!!
レブロ姐様が美し過ぎて先に進めんwww
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 20:50:23.73 ID:HJHRXy8q0
ライトニングたん可愛すぎ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 20:59:04.92 ID:ok3LIH5U0
>>174
スノウのキャラ好きだけど最初で候補からはずしてたわw
スノウ評価高いけどそんなにいいか、サッズのほういいんだよな
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 22:36:20.04 ID:hIe697xiP
スノウとホープの最強武器ってなんですか?
ホープは召還獣のためのアスピル系でいいかな、と思ってるんですがスノウのが見つかりません

あと話は変わりますが今週のジャンプに載ってたスノウさん、随分変わってましたね
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 22:52:25.68 ID:0TsKbbcq0
クリア後どこから戻ってなにすればいいの?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 23:04:26.83 ID:HHn2dym5O
>>197
何年後の世界かしらんが30年後って言われても納得のオッサンっぷり
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 01:30:12.22 ID:QEKxaeAUP
>>198
ミッションをクリアする。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 05:32:48.53 ID:y1YFODeqP
>>199
しかもセラほっぽってライトニング会いに行ってたんかよーって話ですよね

>>197
武器の質問もお願いします!
202ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/11(火) 07:28:50.01 ID:XKTGJmcN0
グランパルスで迷子になってたから相当強くなったと思ってラスダンみたいな場所に行ったら、
バイク二台にボコられたり、甲冑を着た兵士みたいな奴三体にボコられて全滅

ホープが真っ先にヘイストさえかけてくれたらなぁ・・・
まだエン系とヘイストしか取ってないアフロとトレードするかな
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 09:13:49.27 ID:hxIAlsdY0
>>202
アプデで矯正されて最初にヘイストかけてくれるよ。
イージー使いたくなければ使わない選択すればいいから
アプデすることをおすすめする
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 09:58:04.64 ID:KLPKurOp0
左のワープ:グラン=パルスから戻ってミッションってことでしょうか?
道迷いますか?
205ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/11(火) 10:59:55.88 ID:XKTGJmcN0
>>203 ほほう!そんな神アプデが存在するとは・・・
ありがとうございます(・∀・)今晩試してみますね

>>204 11章では、あのミニマップの黄色い矢印を辿れば、バニラの故郷にたどり着きましたからねぇ
てっきりあれは北を指しているものと思っていました
だから、あれの逆を行けば帰れるものと思っていたら、あれは目的地を指しているだけであって、
13章ではワープの場所を指していたようですね
おかげでキンベヒにも勝てるようになりましたね
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 11:19:05.22 ID:QEKxaeAUP
>>202
オートヘイストがかかるアクセサリを作るんだ。
一生もんだよ。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 11:46:49.71 ID:KLPKurOp0
わからんorz
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 15:20:55.19 ID:hxIAlsdY0
>>207
どうしたのさ?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 15:42:41.35 ID:KLPKurOp0
M7とか終わった辺りで疲れた。
どこ行けばいいかわかりにくいし
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 15:46:03.79 ID:kn+qUX9z0
好きにすればいいんじゃねーの
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 15:54:42.72 ID:hxIAlsdY0
>>209
メイヒ探し?あれ疲れるよね。
ワールドマップも全体表示がないから探しづらい。
メイヒ探しを使命と諦めてやるしかないじゃないんだろうか・・・使命を果たせなければ・・・・・
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 15:54:47.74 ID:aMFYBjr8O
チョコボとったら好きに動いたら
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 16:53:58.07 ID:HEnwpjli0
攻略サイトの地図がなければ、俺もミッションは挫折してたかもしれない。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 17:56:41.34 ID:KLPKurOp0
11〜19が抜けているんやなHP8kぐらい
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 18:22:46.26 ID:q7ajF4XT0
ハードモードはまだかな?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 19:00:16.76 ID:mfJsIAyB0
敵の攻略法を調べるとかならわかるけど、あの一本道マップで迷うとか。。
グランパルスは広いけど、マップ構造はものすごく単調だと思うよ。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 19:13:47.39 ID:H+Jv0/2W0
マップに文句付けときながら一本道とほざくとか……
矛盾してるってことに気付かんのかねぇ。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 19:32:54.17 ID:OzrhoVbI0
ビビるぐらい迷う要素皆無でしょ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 19:33:09.63 ID:aKFdk7yF0
13の一本道はマップの問題じゃないからね
ストーリーが一本道はRRGとしてどうなのよ・・・
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 19:33:54.61 ID:vk8fktse0
ライトニングさんの4コマ漫画
http://www.lawson.co.jp/twitter/files/047_akiko4koma_2.gif
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 19:46:47.52 ID:2h8f70kn0
いいんでない?わかりやすくて
小難しい方がやり甲斐あっていいけど現代には不要なのだろう
わかりやすい!簡単!ってなりつつあるんじゃないかねぇ
一本道で単調なマップで迷うくらいだしw
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 19:50:43.28 ID:CE2jw/lB0
>>201
ホープならシンプルにホークアイ系(魔攻高め)だろう。
オチルヴァニ系は「アスピル系効果UP(改)」が付いてるとはいえ、
アスピル系アビリティが発動しないと意味が無い。

スノウは難しいな。
「クイーン★候補」なら、物理はエナジーサークル、魔法は妖魔の呪印、両方なら臨死の転法輪だけど、こいつらはそこまで成長させるまでに障害がある。
エナジーサークルはアイテムチェンジにヒヒイロカネが必要。
最悪、12章最終盤まで第1段階のまま。
妖魔の呪印は魔攻高めにしては、第2段階★まで魔攻が低い。
スノウ自身が物攻偏重な成長をするせいで、(特に非リーダーとして参戦させる場合)装備の意味がなくなってしまう。
臨死の転法輪は店売りでも高額。しかも最大HPが低下するので、それなりに成長させないと着せられないし、こいつもヒヒイロカネが必要なので下手すればラスボスまでに間に合わない可能性もある。

一応それまでのつなぎとして、ワイルドベアと沈まぬ太陽を勧めておくよ。
第2段階★まで鍛えれば、それなりに使いやすいし。
それとDを多用するなら、騎士のハートと護法の陰陽は第2段階まで改造しておくことも進めておく。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 21:20:05.85 ID:4pGz5Aoe0
オチュー狩り疲れました
もうラスボス倒してこようかな
224ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/11(火) 21:22:33.33 ID:lna9k71c0
>>219
アイテムによる対策をしてなくてステータス異常祭りのオーファンで詰んだが、
なんとかクリアした(・∀・)
神アプデのおかげで本当に助かった!
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 21:26:29.43 ID:H+Jv0/2W0
オチュー狩りよりも
ラスダンのティアマット直前にいる聖府親衛騎士×3の方が旨みがあるかと。
CPの他にアイテムコンプの際に何かと入り用な灰チタン石を稼げるし。

ヘイスト+フェイダ付加したアタッカー3人の攻撃であっさり沈むので楽。
参考
FF13 聖府親衛騎士x3 装備改造封印
ttp://www.youtube.com/watch?v=d_jto9_Wv7g
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 21:45:36.55 ID:8Vyzg7Z20
>>225
そこいくまでにロッシュの死亡フラグ立てせにゃならんから弱かったらキッツイわ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 22:29:55.81 ID:J+hqUDHs0
クリアしたけどなんか
気にいっちまったわ

今はとりあえずデスを亀に連打してる
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 23:24:03.36 ID:5qRw6WZi0
今日やっと2週目で12章突入直前のところでセーブデータ保存した
1週目では間違えて12章突入のあのカッコいいムービー保存するの忘れたので
2週目でようやくたどり着いた。今度は間違えて上書きしても大丈夫なように3つも保存したぜw
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 00:01:47.40 ID:Kit0aXBC0
地形自体は迷う要素皆無だが
ミニマップが回転して惑わしてくる
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 00:28:37.91 ID:0VdyB8op0
フィフス.アークでレインズと戦うとこあるけどあそこでの会話で
ファルシとコクーンを作ったたのは”神”みたいなとこあるよね
この”神”ってFF13-2で出てくるエトロ!?ってのと関係ある?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 00:40:07.95 ID:RU4y2tFx0
ミッション11は見つかったけど12が見つからなくてやめちったわ。
密集しているところはジャガノートとか遠いところだし面倒くさいね。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 01:13:42.37 ID:D8PmeafrP
>>227
デスの効果音うるさいよね。
シュルシュルシュル、ビャイーン!
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 04:05:57.31 ID:VkjyhDAlI
234ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/12(水) 04:27:31.48 ID:5afi1u7A0
クリアしたけど何をしていいかわからない
いくらさまよってもチョコボは見つからんし(;_;)
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 04:42:03.17 ID:u95e8+dDP
>>228
うお、それ見たいんだよなー
頼む、ようつべに上げてくれ!
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 04:43:05.52 ID:u95e8+dDP
>>234
さまよいが足りないようだね
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 07:17:55.61 ID:M0QV5+Ku0
>>234
ミッションクリアしないとチョコボ出ないからね・・・。
赤いメイヒを探すのさ。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 07:54:59.02 ID:DK+OTV0H0
>>230
バルトやオーファンを始めとする「人間を世話して増やすのが使命のファルシ」を作ったのはリンゼ
「下界を人が暮らせるようにバキバキ開拓していくファルシ」を作ったのはパルス
コクーンはバルトが無数の人間を生贄に、去った神を呼び戻す為に下界の人ごと地面抉って作った
だから下界の人からするとコクーンは浚われた人が閉じ込められる地獄にして悪の居城
もっと詳しい事が知りたかったらミッションクリアして読める神話を読んでみて
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 11:09:45.11 ID:sQUPQncM0
12章のライトさんがオーディンで戦うやつ
一週目に何をミスしたかわからんけど召喚中に倒せなくてかっこ悪かった
二週目にまた会おう(キリッで倒せてライトさんめちゃかっこよかった
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 11:33:45.73 ID:T0w3ndLVO
トドメを斬鉄剣出来たらかっこいいんだけど難しいよな
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 12:48:30.06 ID:Oshh3hqT0
簡単だろ
要はチェーンを上げればいいんだから
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 17:35:03.99 ID:9tdGsEnO0
おでんの技を理解してないとチェーン維持できずに・・・ってのはある
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 17:48:05.70 ID:EZ2ndE1j0
ヘカdぐらいしか使わないから解らん
緊急の回復手段でしか考えてないなぁ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 17:51:49.90 ID:ghjXd4PUO
現在12章まで進んだが言われてるほど悪くはないかな。
ただ一本道に慣れたのか大平原が逆に面倒だった。
クリアーしたら平原うろつく予定
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 17:56:51.90 ID:j5kiko0Z0
非常時と亀狩りにしか使わなかったですわ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 18:20:16.90 ID:Kit0aXBC0
一本道に慣れ切ってるとテージンタワーですら少し迷う
慣れってこわい
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 18:22:00.77 ID:sdLMoBqE0
ヘカトンはミッション31で星5とるために使ったなぁ
それ以外のやり方知らんかったけど
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 18:32:06.30 ID:AOf1XBxf0
>>235
つべで、とっくに上がってるぞ
しかも高画質のがw
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 18:33:33.75 ID:AOf1XBxf0
ただ、自分のテレビで見た方のが迫力はある
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 18:46:54.45 ID:7Trl8DRs0
EDのコクーンの大きさおかしくない?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 19:19:43.16 ID:Kit0aXBC0
EDに限らずいつでもおかしい
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 19:46:58.68 ID:6weCF190O
細かい事を考えたら負け
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 19:55:15.48 ID:D8PmeafrP
>>250
コクーンは本当に構造がわからない。
あれは、月みたいな感じで球体の中央に重力が発生してるの?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 21:42:09.18 ID:lmyMqqGU0
ff13クリアした。
これは友人が発売日購入から5時間投げ出したのを借りたんだが14ヶ月かけてクリアしたんだ。ストーリーはサッパリだけど
サウンド、戦闘、11章からのキャラ成長がすごくよかった。

クリアしていま亀にデス連打してる
255ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/12(水) 21:52:23.45 ID:5afi1u7A0
>>253
陸地にあの球体が覆い被さってるんじゃないか?
それにしてもミッションがめんどい(ノД`)

めんどいミッションをさくさくこなすためのチョコボなのに、
チョコボがミッションをこなした報酬とか、本末転倒だろう
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 21:57:31.75 ID:bh2Ly8Vd0
球体の内側の表面に住んでる
だから地平線が凹んでる
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:05:24.66 ID:LzBMvVEX0
ライトニングさんって下ネタに耐性なさそう
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:06:49.82 ID:8T/d/nRR0
FF13は設定はやたらと細かくて、いろいろ説明不足なのに補足が少ない
しかもFF13関連作品と連動といわれながら
アギト13は零式に名前を変えて13と関連あるか不透明
13-2が補足になるのか、よく分からん設定増やすだけなのか…

どうなのコレ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:12:06.57 ID:qAIu+IKk0
FF13じゃなくて、ファブラの設定が、でしょ。
オートクリップにイチャモン付ける人って何なんだろうって思ってたけど、
そういう人の思考回路が何となく分かった気がする。
零式とかヴェルサスをいまだに外伝だなんだって言う人と同根だろうな。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:15:47.58 ID:8T/d/nRR0
ファブラなんちゃら以前に各作品が設定的に連動できてるかが疑問なんだよ
13の糞脚本でファブラなんちゃらに期待してる人間も少ないと思う
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:17:58.53 ID:qAIu+IKk0
>>260
各作品が、じゃなくてファブラ神話を軸に/中心に連動でしょう。
ていうかファブラ云々「以前に」って……やっぱり分かってなかったか。
今年一月のカンファは何だったのか……
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:18:32.23 ID:6weCF190O
確かにストーリーは酷かった
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:20:07.18 ID:wBgtVs340
「まるで奇跡だ」 ←(笑)

この無責任な一言で国民の怒りが頂点に達したのは言うまでもない真実
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:20:07.82 ID:Kit0aXBC0
一月のカンファとか知らんし
何それって感じ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:33:03.64 ID:rtMsBkwg0
>>263
それを無責任な一言で済ますほど国民が馬鹿なら仕方がない
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:37:34.22 ID:Kit0aXBC0
テロリストのTVジャック放送を鵜呑みにするんだから馬鹿でしょう
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:39:42.88 ID:qAIu+IKk0
>>266
ロッシュの命令も流れたわけだが。
バカなの?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:39:57.08 ID:r348HZiP0
スノウがこんなところで引き合いに出されててワラタww

519 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 11:07:47.13 ID:/QKFbC2V0
ttp://www.1up.com/reviews/review-ace-combat-assault-horizon

要約してみた

レビュー:CODを目指しているが遠く及ばない
D+/A+
・バンダイナムコゲームスはアナリストの「CODみたいなゲーム作れば
高評価得られますよ」とささやきに惑わされた
・COD4:MWと不気味なくらい類似点があるが、しっかりコピーするなら
まだしも非常に幼稚である
・ストーリーは飛行機ものから熱血と自己認識の欠如で展開する
日本のロボットアニメにのみ影響されたような作り
平たく言うとFF13のスノウの語り口のよう
・忠実に再現された現実世界を飛ぶのは楽しいし感動するが
他の欠点を浮き彫りにする
・敵の新兵器の誇示のため、DFMでライバルの追撃を回避する直前や
ASMでの爆弾投下直前に突然デモが入り、しかも飛ばすことができない
・過去作をプレイすると、空を飛ぶ楽しさが体験できる
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:41:33.60 ID:rtMsBkwg0
葬式ならバカうけなんじゃね
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:47:05.74 ID:bh2Ly8Vd0
>>268
スノウで通じるんだな
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:53:38.13 ID:Kit0aXBC0
>>267
見直してみ
ルシ討伐を中止して住民の避難を最優先にしろって言っただけだぞ
あと何故か命令でなく個人のお願い
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:59:00.13 ID:8T/d/nRR0
AC6は結構面白かったが、ホライズンはヤバそうだね
スノウってすでにカテゴリかw
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:02:21.68 ID:qAIu+IKk0
>>271
PSICOMの実質的な最高指揮官、ヤーグ・ロッシュ中佐の最後の通信が
エデンの全部隊に流れた。ルシ討伐は現時点をもって中止し、
以降は市民の避難を最優先に行動せよ――
 傍受したこの命令も、即座にエァーデの海賊放送に組み込まれた。
虐殺映像を見てさえ、コクーンがファルシの意志で墜とされるという話に
半信半疑だった頑迷な者たちも、最も聖府に忠実であるべきPSICOM指揮官が
避難を勧告したことで、ついに雪崩を打って移動を開始する。
(FF13アルティマニアΩ、503頁)

はっきりと命令と書いてますなぁ。
あと「テロリストのTVジャック放送を鵜呑み」ってのも大嘘だったわけだが。

274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:03:00.39 ID:8EIfo1tz0
>>71
メシ食いに雑魚戦ボタン固定して放置。そこに電話やら何やらで気がつけば小一時間。
戦闘は未だ継続。トリニティユニオンにしてた俺は貴様の背後だw
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:05:17.52 ID:1V/BkwcO0
あれ命令だったのか…
そんなことすらゲーム中じゃわからないようにするとは
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:06:13.73 ID:Kit0aXBC0
>>273
本編と全然違うね…
本編だとハッキリ命令じゃなく個人の願いだって言ってるのに
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:08:15.88 ID:qAIu+IKk0
最高指揮官の発言は普通に命令としての効力を持つだろw
軍の指揮系統を何だと思ってるのか。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:09:56.81 ID:rtMsBkwg0
>>277
通常の場合だとダイスリーより優先される命令だわな
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:10:40.44 ID:qAIu+IKk0
>>276
TVジャックうんたんは本編に出てこなかっただろw
最初に(>>266)Ωの小説の内容を引き合いに出しといてなんだその言いぐさ。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:11:03.57 ID:1V/BkwcO0
>>277
だからわざわざ命令じゃないって強調してるんだと思ってたよ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:12:53.58 ID:domX12n80
結局テロリストの放送を鵜呑みにしてるんだな
適当に捏造音声とか流したら操られ放題だ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:13:50.13 ID:wBgtVs340
所詮後だしジャンケンのアルテマネアΩ(笑)

本編での描写が一切無いので言い訳にしか聞こえて来ない

それが国民の本意であると言えよう
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:19:01.23 ID:vWcz0+Xb0
パニック状態だったからコクーン市民も騙されやすかっただけだろ
今回の地震の時は日本人も虚偽情報に騙されまくってた
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:19:50.88 ID:qAIu+IKk0
>>282
おいおいおい。
「テロリストの放送を鵜呑み」ってのも後付けだからさっさと突っ込めよ。
ほんとご都合主義だなw
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:20:14.39 ID:wBgtVs340
大丈夫(笑)

13,14以降、FFブランド(笑)の印象は一気に地の底に堕ちた(笑)

今更悲しむ者は誰も居ない(笑)
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:21:57.30 ID:vWcz0+Xb0
それでも俺は13-2買うけどね
殆ど病気
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:25:06.40 ID:TmnS4ylV0
ネトゲやってたせいでゲームの課金がさほど気にならない
よく飼い慣らされたと思う
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:26:46.52 ID:vWcz0+Xb0
多分DLCのオメガも買っちゃうね
馬鹿みたいな話だけど
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:32:48.77 ID:rtMsBkwg0
>>285
こんなゴミにかまう必要なかったな
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:33:52.32 ID:6weCF190O
13-2はもうストーリーとか期待してないから意外と楽しめると思う
一本道なんかも改善されたらしいし
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:40:03.10 ID:wBgtVs340
国民が望んだFF13-2(笑)

零式信者にもヴェルサス信者にもディスられる存在 まさにお荷物(笑)

はたして誰が望んだのやら(笑)
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:43:24.08 ID:rtMsBkwg0
何回も同じところを行ったり来たりさせられるのとどっちがいいのかわからんけどな
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:43:25.95 ID:Tec9pr5d0
ミッションはクラン制にしてくれ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:46:28.19 ID:vWcz0+Xb0
>>291
別に望んで無いけど
また1年ぐらいかけてやるよ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:48:10.85 ID:TmnS4ylV0
>>293
ミッションはランダムじゃなくある程度のフラグは欲しいな
FF11並みにやりこめるのが理想だけど誰も買わないだろうなあ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:48:23.91 ID:ybFEnt0I0
>>291
オレが望んだ。
スクエニのアンケートにも出してと書いたし。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:51:59.44 ID:vWcz0+Xb0
FF12ぐらいでいいよ
マップもミッションも
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:52:58.14 ID:qAIu+IKk0
FF12やってりゃいいじゃん。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:54:28.03 ID:rtMsBkwg0
言えてるw
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:55:27.99 ID:vWcz0+Xb0
2回も同じゲーム出来ないよ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:56:17.73 ID:EZ2ndE1j0
13-2ってネーミングで期待値のハードルが大幅に低くなってる
一本道じゃなくなるのはいいんだが
各地の揉め事を便利屋として解決していく感じだったら泣く
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:56:47.96 ID:TmnS4ylV0
>>297
それくらいあの世界観で遊べたら嬉しいけど贅沢はやめておくわ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:00:23.25 ID:Tec9pr5d0
12はEDさえ良ければ名作だったな
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:04:07.21 ID:doIPnJY8P
EDのバルフレアー―――さえなければw
人気あるけどオレバルフレア嫌いなんだわ
FFルパンにしかみえん
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:07:48.61 ID:/cb3nHZb0
12のストーリーは描写少なかったけど悪く無かったね
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:14:02.20 ID:X62B0RrN0
FF12のシナリオへの酷評と、FF13のシナリオへの酷評は似て非なるものだと思う
あと、一つ一つの演出は12方が良かった
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:16:28.04 ID:nFVQCw7B0
そりゃ比較できるような代物じゃないんだから
似て非なるものだろうよ。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:18:32.16 ID:dC49ybjh0
>>304
アーシェが「あなたがいなくなったら私は・・・」
みたいなこと言ってた時はえ・・・?てなったw
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:19:01.82 ID:/cb3nHZb0
シナリオに関しては
12は内容は悪くないけど描写は少ない
13は内容が悪いのに描写は多い
こんなイメージ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:21:08.56 ID:nFVQCw7B0
イメージ(笑)
ユーザー様の批判(笑)は手軽でいいねぇw
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:23:26.74 ID:X62B0RrN0
13は突然意味のないイベントが入ってくるのがな
敵の徘徊するダンジョンの真ん中で突然会話しだしたり
そのわりに台詞がショボイ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:26:01.16 ID:h4GYa/wg0
無言の方が良かったか
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:26:34.67 ID:h4GYa/wg0
まあ、12にしても13にしても言えるのは批判しただけのやつがいるってことだな
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:28:23.60 ID:dC49ybjh0
>>311
あれは意外と好きだった
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:31:10.90 ID:doIPnJY8P
12は不完全燃焼感がすごい
シナリオ:描写不足
バトル:バトル中わりと暇、ファンファーレなし、バトル音楽なし、技あっさり、
     召喚獣とミストナック・・・、敵硬い、常に臨戦態勢
音楽:FFにしては印象に残る曲が少ない

13
シナリオ:ウザキャラ多数なのがしんどい。ファングヴァニラが主人公ならまだ王道だった
バトル:良くできてるが、装備含め選択肢がやや少なめ(最適なオプティマ・戦い方がはっきりしてる)
音楽:12よりはだいぶいい


こんなイメージ(笑)
12はカスタム好きにはよかったんだろうけど
全体的に見たら7〜10のようなFFが好きな層には物足りないだろう
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:33:53.44 ID:X62B0RrN0
>>315
PS以降のファンには13の方がいいだろね

音楽は12の方が好きだったな…
13は悪くないけど、たまにシーンに合ってなかったり(コレはシナリオのせいもある)
プレイ中の音楽に歌声が入ってるのは馴染めなかった
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:36:25.12 ID:rk37+FEvO
音楽は断然12の方がよかったと思う
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:38:48.31 ID:CeaseUGL0
歌声はペルソナのパクりだから仕方ない

サンレスとか露骨すぎ しかもアレンジで焼き回し(←この印象が最悪w)

国民なら誰もが思ったであろう、当然にして真実の批評である
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:39:35.48 ID:h4GYa/wg0
歌詞ついてりゃなんでもパクリか
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:40:41.67 ID:doIPnJY8P
>>316

かといって6以前の懐古にもそれほど受けてないのもあれだな12は・・・
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:42:09.40 ID:nFVQCw7B0
俺はすばせかを連想したがなぁ。>歌入り
スクエニゲーだとニーアもそうだったな。

322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:42:10.04 ID:dC49ybjh0
>>318
国民のほとんどがペルソナ知らない
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:43:09.35 ID:X62B0RrN0
>>320
9は懐古って言われる層の評判は良かったけど
12は結構割れたんだよね
13はPS以降のファンにも好き嫌いがある感じ

オンラインはノーカンだけどFF11の雰囲気は結構好き
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:44:15.12 ID:nFVQCw7B0
>>323
9もボロカス……って程じゃなかったけど、
懐古層の憤懣たるやなかっただろw
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:44:33.73 ID:/cb3nHZb0
12の雰囲気はいいけど
バトルはSFC世代とかけ離れてるから
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:47:03.23 ID:Fm7w595E0
音楽、シナリオは12の方が好き、ただ、最後は手抜きな感じ
13は武器のレベル上げがしんどくて苦痛、音楽はサンレス水郷以外
印象になし、2週目やる気が起きない。ストーリーが意味不明、
ヴァニラのキャラがドラッグでラリってる異常者っぽくて意味不明w
声優の子もヴァニラはどんな子?って質問されて凄い困ってたなw
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:49:08.87 ID:/cb3nHZb0
武器レベルなんて飾り
クリアまで上げる必要無し
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:49:58.70 ID:2fCR3ikaI
ひさびさにやりなおしたら
ホープ邸の兵士がパワースモーク落とした。
パワースモーク落とすのかよ。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 00:56:51.26 ID:Fm7w595E0
武器のレベル上げは戦艦パラメキアの外と中を何回も出入りして5時間くらい
繰り返してたなw

ヴァニラはいきなり歌いだして関係ないホープの背中押したり、遺跡に道連れ
してルシにしたり、スノウへの復讐誘ったり、女なのに固い土の上でいきなり
爆睡したと思ったら、チン毛頭に寄り添って来たり意味不明すぎだろw
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 01:09:00.97 ID:9hAr3mcUP
>>256
天地創造やのび太の創世日記的な世界だったのか。
初めて知ったけど、そんな描写あった?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 01:52:25.32 ID:giI6rU200
戦闘中にOCするタイミング次第でATB補正付くのか?
格ゲーで言うとリーダーの最後の一撃の後モーションをキャンセルする感覚でOC。
次のターンにATBが満タンからスタートする事が結構ある。
序盤のヘイスト無い時期に結構重宝したが。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 02:04:32.28 ID:nFVQCw7B0
>>331
「12秒ルール」でググるとよろし。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 02:08:27.05 ID:DcO8KWSs0
12も13の曲も好きだった。

つーか、個人的ナンバリングFFで曲はあまりはずれがない。
オンラインの11と14含めて。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 02:28:01.44 ID:iVmLiQY6O
ヴァニラの謎キャラっぷりは異常だよなw

召喚獣の喘ぐ所はエロ担当だし、今までのユフィとかセルフィみたいな賑やか担当かと思えば急にシリアス担当したり…

でも序盤の銃ばーん☆のシーンはやっぱり精神痛い子にしか見えない
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 02:47:47.35 ID:giI6rU200
曲とな?

SQ CHIPSの曲はどれも好きだがなw
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 02:49:08.82 ID:giI6rU200
>>332

ありがとな
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 03:53:49.21 ID:fd3WgrSQ0
ライトニングかわいい
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 06:17:24.40 ID:EBQQDGCJ0
FFはクライシスコアしかやったこと無いんですが、
PS3(据え置きゲーム自体人生はじめて)を最近買ってFF13を買おうと思ってるんですがやっておいて損はないですか?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 07:03:03.67 ID:0HGp0O9Z0
ヴァニラはかわいくない上に
不幸背負ったおばさんキャラだからきつい

ファングとの絡みとか心底どうでもいい。普通のffなら主人公かヒロインにこういう背景背負わせて山場に向かうんだが
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 07:04:21.61 ID:mqDmRF6kO
>>338
自分はFF13のためにPS3買ったけど損はなかったよ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 07:15:46.98 ID:bwiFY0Mz0
損はないんじゃない?
いまなら中古でも2000円前後で買えるでしょ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 08:13:38.92 ID:9hAr3mcUP
>>338
個人的には11、13、14以外のFFをおすすめしたいけど。
10以降はどれもこれもゲーム性が異なるゲームだから
人によってあう、あわないが激しいと思いますよ。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 08:49:44.81 ID:EBQQDGCJ0
ありがとうございます
2も発売するらしいのでとりあえずやってみます
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 08:57:51.07 ID:vLIJWfp40
ぶっちゃけ別ゲー買うのをオススメしたい
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 09:15:25.43 ID:Ma8d15WgO
やべー
13章の過去のボス狩りできないとこまで進めちまった。別の方法ありませんか?
346ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/13(木) 09:19:28.21 ID:U5Rzojq20
9章あたりからはまあまあ面白くなってくる
それまではテンプレ通りに進んでいく行く感じ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 09:21:23.63 ID:X62B0RrN0
そうか?話自体は最初から最後まで同じ感じだったけどな
システムも11章に入ったとたん急成長だったり
クリア後はインフラだったり雑すぎる
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 10:00:16.53 ID:huWNIQaLO
序盤改造した方がいい武器とかアクセサリーありますか?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 10:09:02.86 ID:CTW01ZkH0
特に無いなあ
一切無改造でも十分本編クリアできるし
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 10:46:58.46 ID:/oSn/4EI0
>>341
中古は勧めない
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 10:49:55.28 ID:X62B0RrN0
PS3、360版とも新品で2千円以下で買える
近所じゃ新品1480円だった
352ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/13(木) 10:59:15.66 ID:hUQPHOUh0
>>347
一応はその辺で話は盛り上がるし、換金アイテム収集が出来るからな
その後もテンプレ通りの一本道展開には違いないけどな
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 11:48:14.72 ID:rk37+FEvO
このスレでいうのはあれだけど
FF13は避けた方がいいよ
FFって名前に価値を感じるなら別だが
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 11:58:17.19 ID:9WtmQWIQO
面白いと思うけどなぁ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 11:59:34.95 ID:CTW01ZkH0
>>352
出たよ印籠のようにドヤ顔で突き出す「一本道」
和ゲー自体殆どそうだろうに
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 12:08:14.59 ID:VY8Cm6tJ0
そのコテは自分の弱さを棚にあげてシステムが駄目(キリッとか言っちゃう奴だから
相手にしない方がよろし
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 12:21:38.81 ID:T/URRmpr0
9章までは3種類のロールしか育成出来ないし、パーティー編成も出来ないしで、
育て方や戦い方の幅は狭くて自由度低いって事を言ってるんじゃないの?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 12:26:57.29 ID:rk37+FEvO
確かに幅狭いよな
育成も戦い方も
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 12:49:59.68 ID:PedQIrJAO
どのマップか忘れてけど一本道なのに
『あの光を目印にすすもう』みたいなこと言われて思わず突っ込んだわwww
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 12:56:43.44 ID:/cb3nHZb0
マップも育成も戦い方も
迷わないように作ってあるんでしょう
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 13:40:38.42 ID:9zKC9FoyO
>>357
広くしすぎると迷うからじゃね
全部爺さんの導きなんだろ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 15:25:14.33 ID:KA2bZK25I
やはまかあ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 16:06:16.35 ID:tznUu9Ve0
>>359
どっちかって言えば光より矢印のほうに進まないと
戦闘終わって逆方向に戻ったりするからなwwww
一本道だと迷うっていうか方向感覚がわからなくなる
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 16:11:08.93 ID:QSAKfye5P
>>248
うお、まじか
探してみる!
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 18:42:13.42 ID:7wUPR6Ya0
あの回転ミニマップにコンパスが付ければ済む話なんだよなぁ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 18:55:43.30 ID:/cb3nHZb0
回転しなけりゃいいだけの話
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 18:57:45.91 ID:cEv4ikw/0
回転しようがコンパスが無かろうが迷わなかった件
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 19:12:23.55 ID:/cb3nHZb0
普通は迷わないけど
平原だけは回転するマップにイライラした
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 19:27:57.79 ID:aeyrI3yW0
他の場所は目的地の方に向かうか逆走するかだけだから矢印で判別できるもんな
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 19:50:33.27 ID:x0FSWMuT0
ミニマップ見なけりゃいいんじゃね
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 19:59:04.08 ID:ptkRdu4G0
マップに文句言ってる奴は一本道評を撤回しろよ。
筋が通ってねー。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 20:00:20.71 ID:h4GYa/wg0
叩ければなんでもいいんだよ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 20:05:40.88 ID:mbvV5uf20
一本道で問題ないと思ってるからってマップに文句言っちゃいけないわけじゃないだろw
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 20:16:22.79 ID:fXVbxIJL0
むしろミニマップがいらないわ。
FF13に限ったことじゃないけど、マポリゴンフィールドだけで世界を描いてもらいたい。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 20:18:10.12 ID:CTW01ZkH0
せおをんたぼとくれせ
376ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/13(木) 20:38:20.89 ID:hUQPHOUh0
あの平原はあのでかい奴やコクーンが方位の目安なんだろう
というかあの平原のペンギンみたいな奴の評価おかしくね?
あんな糞弱いのに、目標タイム3分とか出るんだけど
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 20:40:59.32 ID:ptkRdu4G0
>>373
なんでミニマップ見るんだよw 一本道なんだろ?w
>>374みたいな意見なら分かるけど。

まさか表示の消し方知らないとか言わないよなぁ。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 20:52:28.17 ID:/cb3nHZb0
平原だけは一本道じゃない
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 21:04:20.99 ID:PedQIrJAO
最近になってマップのはしっこにある丸いのがコクーンってわかった
パルスのファルシのルシのコンパスかなんかだと思ってた
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 22:36:57.61 ID:Bzh5HbsG0
マップ消せばいいとか見なければいい以前に
何でマップ回転させてんだよ
デメリットしかない
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 23:24:14.68 ID:X62B0RrN0
未だにマップ回転で文句言うヤツいるのかw
固定カメラの方が最悪じゃん、、、って思ったら1本道なのでそれでもいいかもな
平原で固定カメラは絶対いやだけど
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 23:51:29.61 ID:Bzh5HbsG0
カメラとか何言ってんの
383ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/13(木) 23:57:39.83 ID:hUQPHOUh0
ミニマップの回転はまだ許すが、エリアマップまで回転させることはないわな

つか、チョコボ出て来たのに乗れない(;_;)
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 00:02:28.91 ID:TZ8czUe00
>>383
野菜をもってる?たしかそれもミッションのおまけです・・・
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 00:03:47.52 ID:Cfvesool0
サッズ「心が汚れてると、なつかねーぞ」
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 01:26:53.52 ID:tAO83A900
零式、13-2、10HD、ヴェルサス 全部買いますお(´・ω・`)
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 01:32:26.23 ID:KJd8QLYR0
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 06:47:04.42 ID:y4pWLqz2P
>>381
君は、リアル地図でも
ノースアップじゃなく自分の向いている方角と地図の向きを合わせてから見るタイプ?
389ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/14(金) 07:54:24.44 ID:Z6xe7Xe40
>>384
うへえ(;´Д`)まだミッションか・・・
10番のミッションが埋まってないから、もしかしたらそれかしら?
ありがとうございます!今日は仕事が無いので引きこもりますね!
ジャボテンダーのアフロイベントは面白かった。ボコられたけど。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 07:57:44.99 ID:8cmFc4os0
進行方向が上になる仕様の地図に文句を言ってる奴はカーナビも持てない貧乏人だなw
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 08:32:54.79 ID:kw603yQ90
カーナビは目的地までのルートを表示するんだから全然違うだろw
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 09:17:20.52 ID:2tVyC3xA0
>>388
マップが回転しようが停止しようが、どっちでも普通把握できるじゃん
ミニマップの表示はどちらでも問題なし
基本見るのはミニマップだしな
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 09:25:31.80 ID:s8j+u25n0
ミニマップ上に常に移るような位置把握しやすい物体があれば問題ない
でも、何もないだだっ広い場所でミニマップ回転されると若干迷う
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 09:27:59.77 ID:2tVyC3xA0
迷う人は1本道でも迷うけど
迷わない人は平原でも全然平気だしな
395ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/14(金) 11:24:27.51 ID:Z6xe7Xe40
ようやくチョコボ取れた(・∀・)行ける場所が増えて楽しい!
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 12:50:32.86 ID:aK6/uu720
ロストリポート・エピソード2逃亡者たち
パイロットのおっさんとファロン軍曹
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 13:10:13.97 ID:/byMrevU0
常に回ってるんだから慣れろよ
回ったり回らなかったりだったらイライラするけど
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 17:38:46.79 ID:rCdIWQYA0
12章でのアダマンさんのイベントなのですが、皆さんはイベントを重視しました?それともトレジャーを重視しました?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 17:42:18.60 ID:ZKpNAESf0
今は戻ればもう一個も取れる…らしい
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 01:30:37.54 ID:DTWRAIvoP
>>398
アダマンさんのイベントって?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 01:32:34.02 ID:WnMeG6RN0
ターミナルの亀落下の事じゃないかな
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 01:33:12.42 ID:EAOV18u+0
>>400
リヴァイアサンターミナルで、二つあるアイテムの片方取ったら
亀にガラス床割られるイベントでしょ。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 08:45:23.90 ID:UVHQTD3N0
トレジャーを重視した。けど、リロードしてイベントも見た。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 10:18:12.91 ID:JwFQZxcZ0
初見で知らずにデスって両方ゲットした。
2週目はイベント見てからリセットして両方ゲットした。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 12:09:05.78 ID:xsTx1YTc0
全てを得しものが手に入らない
装備品全部あるのに
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 12:32:12.17 ID:Mmi2Efs8i
wikiのアイテム表で確認しろよ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 12:36:22.79 ID:HyA9G/cD0
新作サッズつかえないのか?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 14:47:25.76 ID:TEUnv1Wl0
>>405
みかわしブーツの購入が意外と盲点。
あと指輪とか3段階改造するのに、やっぱり改造しきれてなかったりする。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 15:01:42.60 ID:c0SgB3Rd0
俺とか全部あるつもりが水の指輪持ってなかったりしたんだよなぁw
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 15:28:16.06 ID:/oGVstpx0
あとチタンバングルね
トレジャーで入手できないから
忘れてる可能性高い
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 17:55:45.13 ID:EAOV18u+0
属性指輪は大平原に散らばってる同属性のおみくじを解体すれば手に入るから、
コンプ的にはあとからでも補完可能。
3人分手に入らなかったりはあるけど。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:32:30.13 ID:DTWRAIvoP
ロングイガチ狩りできた。
時間かかってコスパ悪いなぁ。。。
しかもチョイス系装備してるのに何も落とさなかったし。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:35:47.82 ID:EAOV18u+0
ロングイ狩りはバイオでジクジクと削ったり
ファイア剣(槍だったりコブシだったりetc.)で総攻撃するのが楽しいと思ってやるもの。

インゴなりトラペなりは気がついたら貯まってるもんだと考える方が精神衛生上よろしいと思われ。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:36:54.54 ID:Zxuid1U90
12章でアダマンタイマイ出てきてトレジャー2個のうち片方取ると1個取れないけど
いったんトレジャーはスルーして13章でトレジャー2個を回収できる?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:41:55.24 ID:bJsFUB1v0
回収できるよ
ちなみに、アダマンはクリア後の召喚獣のステータスでイージーなら、デス狩りじゃなくても
オーディンをうまく使うことによって、ステ低めでもしとめられるかもしれない
今調査中
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:44:53.58 ID:Zxuid1U90
>>415
ありがとう
とりあえずスルーしてクリア目指します
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:50:52.63 ID:BTfv1FP70
FF2のアダマンタイマイくそ弱いのに
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:52:36.62 ID:EAOV18u+0
FF8のは強いというか硬い。
ホワイトウィンドで回復するし。

まぁメルトンを確保しておけば解決だけど。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 21:44:15.58 ID:Gbsrx8ws0
サンレス水郷の亀みたいな奴二体に負けてしまった
もう堅すぎてやりたくないよう
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 21:47:21.39 ID:EAOV18u+0
>>419
つ バイオ
てか被弾がキツイならともかく、弱体・強化が可能なサッズヴァニラ組で堅いとかw
ロールを2つほど殺してねーか?
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 22:05:47.25 ID:DTWRAIvoP
>>413
なるほど。
それでもトラペゾヘドロンやプラチナインゴットが欲しい貧乏性な自分は
ロングイじゃなく、ターミナルに戻って効率よく狩ってみます。。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 22:33:23.75 ID:Gbsrx8ws0
>>420
バイオはやってる・・・
弱体効かなくないか?ブレイブは使い方がイマイチ分からない・・・
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 22:39:18.58 ID:daSAO2W50
あいつら適当に片方攻撃してたら勝手に死なないか
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 22:42:54.96 ID:gWXtxVXQ0
与えるダメージが増えるものに果たして使い方が必要なのか
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 22:44:34.78 ID:EAOV18u+0
>>422
両方デプロテ・デシェル効くけど。
ブレイブ+ガッツ付けたサッズがたたかう+エリアブラストをストックして攻撃すれば
大ダメージを狙えると思うんだが。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 23:16:14.92 ID:gz+TYKnA0
>>425
残念だが、そのバトルでサッズはメンバーキャラだから、
Aだと「たたかう」の連打しかできない。

>>422
エンハンサー系だったら、ヴァニラのフェイス、サッズのエン系を切らさないこと。
バイオが効くまでが勝負。
効いたらひたすら回復でOK。
火力で押し切られるなら、両方に一番いいバングルをつけておけばいい。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 23:22:44.28 ID:Gbsrx8ws0
>>426
うん、サッズ操作だと幾分楽になりそうなんだけどね・・・
ヴァニラのhpが低すぎてすぐ死ぬんだよな
ff4以来のffなんだが、難しくなってるな、そろそろ限界だわw
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 23:26:23.26 ID:EAOV18u+0
>>426
あーそうだったか。
知ったか言ってすまん。
自分でも何か違うなーとは思ってたんだが……

ていうかヴァニラリーダーなら、なおさらバイオ連打で何とかなりそうだけどなぁ。
どのみち被ダメを減らす手段がないから
バングルでHP増やしたり、こまめにHP回復するぐらいしか
防御手段がないし。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 23:36:40.78 ID:7UZYx0Qk0
ヴァニラはHP多いほうだけどな
そりゃ、サッズと比べたら差はつくけど
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 23:37:48.38 ID:Gbsrx8ws0
>>428
ありがとう、地道にやってなんとか勝てたよ
自分が回復役になると回復タイミングが分からなくてすぐ死ぬんだよなあ
とりあえず怒り状態になったらバイオ効かなかった気がするんだが、気のせいかな?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 23:42:44.54 ID:EAOV18u+0
>>430
こっちも変なアドバイスしてすまん。

>怒り状態
通常時と比べて掛かりにくくはなるみたいだな。
無効にはならない。
デプロテ、デシェルも同様。
連打してたから俺は気付かなかったけど。

>自分が回復役になると〜
分かるなー。
俺の場合、攻撃しか考えてなくって気がついたらピンチみたいなw
人によっちゃ、後方支援の方が楽だという人もいるし、その辺は好き好きだろうけど。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 23:47:43.23 ID:Gbsrx8ws0
>>431
いやいや、ありがとう
しかしやる前はパルシのルシがコクーンで、みたいなコピペで笑ってたけど、やっぱりやってみるとストーリーも面白いな
ファミコンからps3まで飛んできたがゲームも進化したもんだ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 00:03:07.44 ID:RIxpD1TA0
>>432
リーダーでやる回復は、基本「HPが黄色くなったら『かいふく』1発」程度の認識でいいよ。
自分が常駐ヒーラーなら、HPの少ないほうから「かいふく」連打で。
多すぎたら×(B)で途中止め。
コマンドで選ぶべきなのはエスナ/レイズ程度だし。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 00:05:22.35 ID:JYHsVgu20
ようやく初クリアしたんだが…教えてエロい人


なんでラスボス戦の時にファングはヴァニラをしばこうとしたの?
あとなんでドッジのクリスタルだけワロスな感じなの?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 00:11:02.21 ID:IKURJquO0
>>432
まさかと思うが、黄色端子で遊んでないよな?
もしそうなら、今すぐテレビの裏を調べたうえで家電量販店に行ってHDMI端子というものを買ってこい
人生が変わる
436ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/16(日) 00:40:49.54 ID:m0Bm24xs0
>>430
9章くらいまでならリーダーの医学の心得ポーションでかなり楽に戦えるよ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 01:29:39.44 ID:WODI1cEyP
>>434
> あとなんでドッジのクリスタルだけワロスな感じなの?
ワロスな感じってなんやねん。

ところでエンディングでセラとドッジが二人仲良くこっちに歩いてきてる意味がわからない。
二人は知り合いでも何でもないだろ。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 01:50:39.36 ID:IOqVDlNt0
確か6章のボスってデプロテとかデシェルとかかけてこなかったけ?
できるかぎりそれをエスナで早く治療すれば安定すると思うよ
デプロテとデシェルの影響はかなりでかいからね
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 08:35:51.76 ID:nErzxvsT0
>>434
二戦目終わって、まるで歯が立たないオーファンにコクーン壊せって言われたから
だからラグナロクになろうとして邪魔する皆をぶっ叩いた、けどファインプレーで飛んできたオーファンのブレイブらしき魔法でパワーアップした一撃で皆シ骸に
みんなコクーンを壊したくないのは知ってるけど、ファングはそれ以上にヴァニラが大切、以前にもシド戦の後にそれで揉めたでしょ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 08:36:23.13 ID:GV+jc1IU0
>>437
一緒のところで保管されてたんでね
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 09:31:22.93 ID:pNpmiZgxO
クリスタル同士夢の中で会話してたんじゃない?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 13:14:12.00 ID:F3CVlOXQ0
>>439
シ骸になったら最後、もう人間に戻れないって設定があったにも関わらず
みんな普通に元に戻って拍子抜けしたなぁ。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 13:21:45.35 ID:xp/Qy1tp0
設定やストーリーは凝ってるようで雑だよね
ご都合主義な展開にしすぎるから…
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 14:03:29.80 ID:Tbglectv0
エトロさんだからな…
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 14:04:39.75 ID:MDvqWcn90
公式のファイナルトレーラーが昨日まで見れたのに今日は見れないんだがオレだけ?
なんか再生ボタンが押せないんだけど
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 14:27:24.22 ID:3qdkpqg70
>>419 エンキエンリル戦
グレード無視でもいいなら適当にバイオとかでダメ与えて
範囲攻撃が始まったら自滅待ちが一番楽。ガチる必要はない。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 14:38:06.32 ID:0mKIk9py0
【CFW】 PS3 Part22 【Jailbraek】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1318395971/

43 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2011/10/16(日) 12:31:05.18 ID:82CKUwOP0
FF13のPS3形式で読み込めるtorrent持ってる人いませんか??
どこ探してもない。
もう今の時期じゃ見つからないのかな
asia版はあったけど中国語はな・・・
日本語版誰かお願いします。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 15:25:22.47 ID:JYHsVgu20
>>439
ありがd
ただヴァニラに手をあげようとした点だけわからんのだよ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 15:40:10.07 ID:CZ9D65fm0
FF13は再評価されるべき作品
考え方にもよるけど、世間的な評価として糞ゲーってことになってるのはおかしい
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 15:53:18.25 ID:IOqVDlNt0
>>442 救う手段は現時点ではないとは言ってたが、必ずしも戻れないなんてだれもいってないしそんな説明なかったよ
ましてはただその手段を知らなかっただけかもしれないし
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 15:55:07.89 ID:Ras8YSxQO
2chの評価が世間的な評価な訳ないじゃん

でもやっぱりつまらないよね
やり込み要素全然ないし
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 16:15:16.90 ID:xp/Qy1tp0
>>449
設定とか関連作品の繋がりは無視して13単品で見ると
本編のストーリーは本当につまらないよ
C級映画なみ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 16:34:14.38 ID:RI0q0Vtl0
ミッション4と5の敵がいないんだが
星マークのところにいっても敵がいねえ
454ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/16(日) 17:19:15.95 ID:m0Bm24xs0
なにげにパーティー変えたらオプティマがリセットされるのが面倒だな
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 17:35:25.28 ID:IOqVDlNt0
やり込みは普通にあるけどな 確実に昔のFFよりかはある
ただその内容が戦闘だけだってのが問題だったかもな 
まぁレアアイテムを手に入れるためにミニゲームという作業をひたすら繰り返すのも微妙だけど、そのはユーザーによる
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 17:43:30.84 ID:gCKlQeK90
野村ゲーって改造大すきだけど、あれはいらんなぁ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 17:47:03.63 ID:GV+jc1IU0
>>449
確かにな、ネット上はゲハカスのネガキャンに惑わされてるフシはあるけど
今のRPGに一石を投じる作品では確実にあったな
今までマンネリ気味だったワールドマップや町その他を馬鹿みたいにありがたがる信仰ができたのもFF13のおかげだろ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 17:54:04.51 ID:CoOr7lZI0
それって反面教師ってことですかい
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 18:00:37.12 ID:w8uoGtBa0
アクションシューティングみたいに20時間以内に終わるならこれでも良かったけど長いんだよ
特にこのやり方だと11章が蛇足過ぎた
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 18:09:47.45 ID:GV+jc1IU0
>>458
違う
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 18:30:58.07 ID:GV+jc1IU0
>>458
ワールドマップや町が必要かどうかって実験作だろ
良いか悪いかは好みの話だし
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 18:44:15.59 ID:JFlUOgB00
今PS3版をアップデート後久し振りにやり直してて思ったんだけど
7月のアップデートでプラインゴとトラペのドロップ率スゲー甘くなってない?
前に別垢でプラチナトロフィー取ったときはドロップ率低すぎてイラついた記憶があるんだが
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 19:27:43.46 ID:8qi128Mk0
ロングイ打倒の為、
妖魔クイーン作るのにイージーで亀狩りしたら、
50分くらいで作れたわ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:04:14.91 ID:JFlUOgB00
イージーではないけどなにか甘くなった気がしてだな
メンバーのエンハンサー、ヘイスト先に掛けてくれるようになったのはいいけど
相変わらずメンバー2人エンハンサーだとブレイブにブレイダ当てたりするんだな
AIどうしの連携強化位なんとか出来なかったのかね
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:07:22.71 ID:Tt1Xa32p0
>>464
弱点が分かってたらエン系を優先して付与するようになるし(ライトさんのことだが)、
ちゃんと分担してたらかぶるようなことはまず無いと思うが。

つーかエンハンサーは普通1人でやるだろ。
2人以上でやる局面とかあったっけ?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:14:41.90 ID:RI0q0Vtl0
ミッション4と5の敵がいない。
どうなてるんや
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:22:44.85 ID:OZyAk7w20
クリアした
早く終われと思ってたがいざ終わるとガチ泣きした
疲れたなー、FFに限らずRPGってこんな長いの?
1度クリアして最初からとか誰もしないだろ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:44:16.95 ID:BOjJm4PE0
強くてニューゲームあればもう一回やってたかも
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:51:08.55 ID:0NyG29xF0
>>465
エンハンサー2人について
たとえば象狩りのときに、ライトさんにヘイスト、エンファイかけてもらってる間にバニラ操作でブレイダやフェイダかけてあげたりしてるけどこれは非合理的?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 20:54:12.14 ID:/l6dUbTF0
最近イージーでやり直したわ、25時間ほどでED
2の為にストレスなくストーリー知るだけならちょうどいいかも
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 21:26:43.37 ID:Tt1Xa32p0
>>469
あー。ごめん。
ずっとシャオ狩りしてたからロングイのこと失念してたわ。

以前のデータ引っぱり出してみたら、
ファング、ライト、スノウのパーティで
AHH、BBB、DDD、EEH、BJB、AAAというオプティマ。

やり直してみたんだけど、ライトさん(AI )がヘイストを先に使うから以前と比べて勝手が違うw
自分にヘイスト使う局面でライトさんが掛けてくれたり……

でもまぁその他は問題ないな。
>>465に書いたとおり、敵にウィーク掛かってればエンファイを優先して使ってくれるし、
こっちがフェイダとかブレイダ使うときはプロテスとかシェルを掛けるし。

ていうかアンタの場合も分担できてるから問題ないんじゃないの?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 22:13:14.59 ID:di7OH8ceO
イージー追加してからやり直してるんだが、ミッション55のネオチューってデス効かなくなった?
全く効果がないんだが、ラッキーブレイカーのが早いかな?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 22:16:21.12 ID:Tt1Xa32p0
>>472
ライブラで確認したら?
一応、俺もイージーで最初からやり直してみたが、普通にデス効いたぞ。
基本確率1%なんだから、単に失敗が続いてるだけでしょ。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 22:18:57.79 ID:di7OH8ceO
ナルホド、ありがとう。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 22:28:26.31 ID:QYAQseZA0
>>472
デス効かないってひとほかにもいたよね前スレか前々スレにも
そのときもやっぱり「効いたけど?」っていわれてたよ
たまに効きにくいことがあるんじゃないの運悪く・・・
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 22:28:31.70 ID:uz5Cr9/A0
タイマイが効きやすいだけでネオチューはデス効きにくいよ
かからないことはないけどね
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 22:32:15.75 ID:3qdkpqg70
20発食らわせても死なない事もあれば、一発でノックダウン出来る事もある。
ソースは開幕デスでグロウエッグミッションを達成した俺。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 22:34:45.72 ID:1cHVBaDL0
>>474
ラッキーブレイカー使えるやつ二人以上いるならそっちの方が早いよ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 22:38:19.18 ID:JFlUOgB00
スノウが掛けたブレイブにすぐさまヴァニラがブレイダを重ね掛けするんでこの組み合わせは辞めたよ
>>467
別垢で再びプラチナトロフィー狙ってるんですけど
13はクリア後のクリスタリウムカンスト後が本番だと思う
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 22:43:32.10 ID:0J9czru40
ブレイダはブレイブの上位魔法なんだから重ね掛けは寧ろ歓迎だろ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 22:54:35.23 ID:JFlUOgB00
それならスノウのブレイブが無駄じゃん
上手くAIが分担してくれたらスゲー使えるのにって話し
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 23:03:29.47 ID:Tt1Xa32p0
なんか噛み合わないなーと思ったら
エンハンサー2人ともメンバー(AI)かよw
さすがにそれはないわ……
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 23:06:44.36 ID:IOqVDlNt0
>>481
そんなに完璧なAIを求めるな
うまくいかないところを手動なり、被らないように工夫すりゃいいんだよw

てか実際にヴァニラとファングのエンハンサーは特にAIに任せることなかったんだけどな
やるなら手動で状況に応じて手動でプロテスをプロテダに書き換えるなり、ブレイブをブレイダに書き換えたりしてたし
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 23:08:06.35 ID:IOqVDlNt0
↑日本語おかしかったな すまん
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 23:18:54.19 ID:JFlUOgB00
EEEとかもメンバー2人エンハンサーですけどね
AIがアホだって言ってるだけど?12のガンビットとまでは行かなくっても
防御系は誰々強化系誰々って具合にわけれれば便利だったと思う

てか使えないから辞めたって言ったよな
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 02:53:54.07 ID:XWsQsFyV0
hp少なくなったら死の宣告してくるのほんと萎えるわ
アホかっつーの
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 03:30:42.22 ID:1ymEWfDm0
アホなのは戦闘に20分も掛けるお前の方だ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 03:40:29.31 ID:XWsQsFyV0
馬鹿いうな、どんな戦い方してもいいだろ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 04:05:01.74 ID:FAYBxdjsO
>>488
なんか感動したwww
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 08:17:07.48 ID:/qa9OZef0
さっさと殺さないと倒せないことに絶望してシ骸になっちまうんだよ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 08:17:55.06 ID:z9pqeaTfP
>>479
昨日カンストになったんだけど、
亀狩って何も落とさなかったらただ単に時間を浪費しただけになるんだよね。。
いまいちモチベーションが上がらない。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 08:23:25.86 ID:r+lQmcZu0
長期戦は、召喚とJAMとENHを上手く使うと吉
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 10:11:14.61 ID:W6vydM4B0
死の宣告が低レベル攻略の幅を狭めたのは残念だな
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 10:19:16.54 ID:V/RuoLjs0
>>486
ある程度回復力があれば持久戦でどうにかなるのを
崩す為の死の宣告なんだろな。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 11:03:27.72 ID:D1Se7ildO
バハムートなんで機械っぽくなってんの?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 11:09:09.03 ID:YYhT2QRIO
それでも、低レベル攻略出来るバランスなのは凄いな
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 11:43:16.09 ID:QCTkqL920
アダマントータス、アダマンタイマイ、ロングイは
ドロップ率は異なるのでしょうか?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 13:06:04.48 ID:HVmlMFWcO
>>491
プラチナインゴで金稼ぎしてた方が精神的に良いよ
トラペ一個あれば解体で増殖できるし
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 13:59:45.83 ID:gndTu6b30
トラペゾならロングイが一番ドロップ率いいよ、残りの2匹の率はうんこ
インゴットはイージータイマイ狩りでOK
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 16:19:15.67 ID:QCTkqL920
>>499
ありがとう!
ロングイ狩り頑張ります。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 17:31:49.11 ID:Nm5bPorr0
トラペなんてノーマル亀狩りで充分
タイマイ系の方が楽に倒せるし
最悪、イージータイマイで金稼いでトラペを買う
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 14:22:11.85 ID:dmYArcTH0
ノーマルのタイマイでトラペは実質1/20だから、そんな絶望的に低い確率でもないんだけどな。
金稼ぎやってりゃ結構落とす。連続で落とすこともあったし。
今ならイージーで金稼いで買って増殖技の方がいいのかもしれんが。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 15:50:21.53 ID:kEAcKrCh0
>>502
増殖技kwsk
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:41:58.44 ID:38EvMFqR0
一部の最強を解体するとトラペゾヘドロンが3つ出る
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:42:15.40 ID:38EvMFqR0
武器が抜けた
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:52:08.09 ID:dmYArcTH0
>>503
一部の武器は最終段階の★まで改造してから解体するとトラペ3個吐き出すから、それを利用するってこと。
ただし元手となる最初の1個は当然地力で入手する必要がある(購入なら200万)。3段階目★まで改造するだけのギル(約150万)も必要。
当初このやり方は金稼ぎの効率上あんま良くないので、どうしてもトラペ出ない人や、早く全員分の最終段階武器を揃えたい人とか以外にはオススメとは言えなかったんだけど
イージーモード導入で金稼ぎの効率が上がってからは推奨される声もチラホラ。

以下wikiよりコピペ

トラペゾヘドロン増殖
○条件
・トラペゾヘドロンを既に1個は取得していてる
・所持金が150万はある

シャーマニクスランスオブカイン★解体
・忌まわしい牙 71個
・飛天の双翼 60個
・月花の種 36個
・悲嘆の紅涙 10個
・トラペゾヘドロン 3個

ベラドンナニルヴァーナ★解体
・凶獣の角 71個
・しなやかな黒革 60個
・月花の種 36個
・悲嘆の紅涙 10個
・トラペゾヘドロン 3個

月花の種を売却すれば約20万はキャッシュバック

ちなみにベラドンナニルヴァーナは本命武器にする人多くて解体するのは忍びないから、シャーマニクスカインでやる方が気持ち的に良いかも。
あとカラミティシャフト派生のランスオブカインでも3個出たキガス。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 18:02:01.43 ID:dmYArcTH0
カラミティシャフトは2段階目か。パンドラスピア派生だった。
あとゲイボルグ系でもトラペ3個出るみたい。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 19:11:00.55 ID:rjZsv9L5P
久々にやり直してるけどやっぱ
メイン以外のロール習得すんのしんどいな。ステータス上がらないし
キャラによっては覚えて欲しい技習得が後半だったり
しっくりくるPTがないわ

ライトニング入れると尚更 
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 19:49:49.36 ID:M5mfj5cHP
召喚のムービー中にヘイストが切れてた。
これってムービー中もステータス進行は止まらないんだね。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 19:59:16.40 ID:5kt3ToAE0
死の宣告は止まった気がする
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 21:45:48.74 ID:kz8xAcZx0
キングベヒーモスがいきなり変身してボコられた件
後やたらでっかい亀に足踏みの揺れだけで殺された
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 22:08:47.25 ID:EOz8gfID0
HPが一定以下になったら立ち上がるからダメージを与えずにブレイクをさせるのがコツ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 22:11:07.20 ID:a6J3gVCi0
カーズ入れると怯みやすくなるから、
BBBとかで絶え間なく攻撃してれば
行動を封じつつブレイクできる。
デプロテとかは打ち上げ中にJAAとかで付与した方が安全。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 22:35:22.08 ID:kz8xAcZx0
なるほどね、ありがとう
ところでライトさんのオーディンのダメージがしょっぱくなってきたんだが、こんなもんなの?
なんか100とか200しか食らってないような・・・
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 22:46:50.47 ID:kRbvxHNm0
イケると思ってぎりぎりで立つとマジ凹む
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 23:05:16.18 ID:i1KL/1O50
>>514
オデンの残鉄剣は確かに強いのだが
本体性能はお察し
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 23:33:57.49 ID:kz8xAcZx0
>>516
そうか・・・かっこいいから使いたいんだけどな
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 23:45:23.93 ID:EOz8gfID0
その残鉄剣が充分すぎるくらい強いから本体性能なんてそう気にならんけどな
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 00:48:14.28 ID:9JvRNqmj0
条件さえ揃えばFF10インタの斬魔刀と同様なんでも斬れちゃうしね
ロングイやウェルキンだと残りHP100万くらいまで減らす必要はあるけど
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 01:18:34.99 ID:7MyJAOLW0
あんまり意識した事ないけどff13の召喚獣ではバハムートが一番強いのかな
トランスフォーム前後を加味して
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 08:25:31.20 ID:JGCh3XD5P
>>511
あの揺れだけで1万とかダメージいくけど、理解できんよなぁ。
物理的に蹴られた踏まれたとかならわかるけど、
たかがあんな揺れで致命的ダメージって。。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 08:26:37.37 ID:MxJxmf7F0
キングベヒーモスhp残り3分の1くらいまで削ったら大地斬?みたいな技連続で足してきてだしてきて全滅した
久々に倒しがいのあるやつだ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 19:16:02.94 ID:V/JJG8HE0
11章開始直後に「奇襲したら勝てんじゃね?」→ベヒに敗北
誰もがやったよね(´;ω;`)
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 19:19:02.66 ID:wQ9ysv630
>>523
Dで引きつけつつ、J&Bで地道にチェーン溜めてれば何とか。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 19:25:23.95 ID:Uply8NNF0
ミトリタデスつえええ。
雷対策しても勝てない。
後回しにすべきか。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 19:30:02.34 ID:wQ9ysv630
>>525
一直線攻略(ダハーカ撃破直後)でも勝てたけどなぁ。
雷耐性の指輪にシェル、バサンダは調ってたか?
パーティもエンハンサー中心で(デスペル以外のジャム無効)。
ウィークはワックスで早急に治療。
アタッカーにエン系付けて速攻撃破を狙う。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 20:10:49.17 ID:Uply8NNF0
>>526
>ウィークはワックスで早急に治療。

ああ、多分原因はこれだ。やっつけてくる。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 21:21:45.48 ID:7MyJAOLW0
>>525
俺もそこでやや詰んだ
ダハーカ前でもクリアは出来るよ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 21:51:57.14 ID:p76hxXJD0
相手の攻撃でこっちのアクションがキャンセルされるのがむかつく。
たまにコマンド入力すらキャンセルされるんだけど、違いがわからん。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 21:54:06.90 ID:wQ9ysv630
>>529
自分にガッツ、相手にカーズ掛けるといい。

その仕様のおかげで、敵の攻撃もキャンセルできるし。
モノは使いようだ。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 23:14:06.57 ID:78zm8VgjP
外人のフレンドからこんなメール来たけどこれどの敵だろ
last secret mark?
飛び回る?
攻撃するのは難しい?
トロフィーはまだみてないけどね

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn4P9BAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3pr9BAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwaL9BAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoYP9BAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrb_7BAw.jpg
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 23:29:29.10 ID:TBXgOzbg0
>>531
写真はみてないけど察するにウェルキンだろ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 00:25:21.69 ID:UNJLNri00
英語なんざあんま解らんが
140hやって全員の武器も最終形態まで改造したけど倒せないってのは解った
トロフィーってことはやっぱウェルキンくさいな
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 00:44:14.44 ID:19tcLp4sP
なるほど
そこまで行ってないから分からなかったよ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 00:44:24.23 ID:ROmsQsbz0
ggrksって返事したらどうなるんだろう
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 01:20:48.17 ID:19tcLp4sP
kkってよく言われるけどあれは消えろカスなのかな?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 10:16:53.63 ID:FoWxhBwz0
日本版と英語版とじゃ、ロールの名称が違うから、外人に攻略法伝えるとき面倒だよね
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 17:17:06.94 ID:vmz+rfiOO
kとかkkはおkって意味だよ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 23:35:27.59 ID:NEnTY1Yo0
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 23:56:12.47 ID:PCPlra+K0
マルチ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 00:22:43.70 ID:mGmzfwc/0
セラフィックウイングのグラは弓の形態ならわりとかっこいいとは思ったんだけどね
剣にすると先端の部分が受け付けないって感じ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 01:26:19.83 ID:ud7P+5G20
セラフィックウイングは絶対にピンク色だと思ってたのに・・・
想像してたのとあまりに違いすぎて予約キャンセルしたわww
あれなら他の安いとこで買うわ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 02:12:51.60 ID:LOPd0wYV0
>>542
その選択は正しいと思うよ。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 02:25:59.77 ID:mGmzfwc/0
最近、縛りプレイっぽいことばかりで低ステータスで進んでたから、普通にプレイしてないな
たまには普通にプレイみようかな?

リーダーはホープ固定でクリア目指してがんばろうかな? そのためにはまずホークアイヌエを作らなきゃ
545天翔る●灼眼エアロ ◆Aero/I9MVY :2011/10/21(金) 04:57:46.32 ID:NBgjQajf0
>>539
飽きたゲームとか売りゃぁいいのに
カスタムテーマ俺も持ってる

------------以上------------
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 09:17:07.74 ID:UgitwSCG0
スノウさんハゲじゃなかったんだな
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 18:05:16.47 ID:vMx6gJeS0
ノーチラスでサッズが自殺しようとするが
結局怖くてできなかった所がリアルでなんか良かった

やっぱ自殺っていざやろうと思っても怖いもんさ。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 18:07:33.81 ID:UGlX4m7y0
あっそう(無関心)
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 18:12:50.67 ID:2Z1PqMJf0
そもそもなんでアフロはヴァニラを撃とうとしたのかよくわからん
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 18:18:51.30 ID:82v98X430
プラントで事件起こした時ヴァニラが武器持ってるの見てびっくりした
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 18:20:31.08 ID:vMx6gJeS0
>>549
頭に血がのぼってたんだろ
目の前で息子がクリスタル化して、おっぱい教官に真実を言われて
まあ、だからと言って殺そうとしたのには連いていけなかったw
552ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/21(金) 18:31:22.12 ID:KFwGUlxh0
あれは召喚獣と戦った後だから余計に違和感を覚えたな
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 18:39:01.42 ID:pErUyARI0
「ヴァニラ!いけるよな?」とか「いいタイミング!」とか
和気藹々と戦っていたのにな
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 18:41:34.07 ID:4YFj2AuX0
>>553
そりゃ知らなかったんだしw
逆にそうやって和気藹々とやってたからこそ
引き金引けなかったってのもある。

555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 18:43:16.41 ID:3n390HG60
ん?ドッジがルシになった原因がファングとヴァニラにあったんじゃなかったけ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 18:45:46.33 ID:4YFj2AuX0
>>555
え? そんなところから確認するようなことなのか?w
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 18:45:50.23 ID:pErUyARI0
サッズがヴァニラを撃ち殺そうと葛藤してるうちに召喚獣が出てきて、
それをヴァニラが助けに入り、戦闘中は和気藹々だから、
あの後の自殺イベントに違和感があるって事だろ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 18:47:00.68 ID:F9VV9ksO0
自由にメンバー組めるようになると掛け合いが消えて残念だった
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 18:50:22.32 ID:vMx6gJeS0
>>558
あー、わかる。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 19:38:56.80 ID:fY4SONmn0
>>558
やっぱり掛け合いしてた?
なんか前はホープがケアルする時に「ライトさん!」とか言ってた気がするのに、
11章入ってから聞いてない気がしてたんだ。
長いこと11章でミッションばかりやってたから、あれは空耳だったのかもと思い始めてたところ。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 19:47:25.12 ID:C7gbFQZS0
>>560
ホープとライトさんだったら
オプティマ切り替えた時とかホープ、やれるな?とか言ってるよ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 20:26:50.72 ID:Vv5NzLlG0
>>542
どうやってキャンセルしたんだ?
セラフィックウイングが目当てなら当然ローソンだよな
ローソンって前金だけど店員に言ったら返金して貰えたのか?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 22:03:51.71 ID:ud7P+5G20
>>562
予約券もって店員に言った
やり方わからなくて困ってたけど、
雑誌コーナーで15分くらい暇潰してたらお金持ってきてくれた

フジの本田アナ似の美人さんだったからちょっと罪悪感あったよ
キャンセルするならおっさん店員に頼んだ方がいい
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 22:05:25.47 ID:qlttEH/L0
2年前の発売日に購入して
今日やっとクリアした
13−2が出なかったらきっとやってなかった
いや〜雑魚敵が強すぎて泣いたわ
最後の最後のバイクと鳥3匹がセットで出てくる奴は
諦めた強すぎw
今思えばディフェンダー使えばよかったのかな?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 22:13:13.64 ID:gixFWfBc0
>>551
おっぱい教官ワロタ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 22:15:04.24 ID:4YFj2AuX0
>>564
ディフェンダーマジ人気ないなw
メイン盾って戦力として認識されにくいのかねぇ。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 22:27:44.21 ID:Oo+nMrpQ0
ライトニングさん可愛いペロペロ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 00:34:31.14 ID:bpXnF/HO0
>>564
鳥が突っ込んできて動けなくなるやつだろ?
あれはライトニングとホープでサンダガ交互に使えばハメれる。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 00:46:52.94 ID:3us58FpHO
俺はルインガだった
サンダガヘッドホンだとうるさいw
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 01:06:25.15 ID:Mrm1Na/BO
クリアしたー

後はミッション。
ミッションは(]Uのなんとかって奴名前忘れた。体力数百万あるやつ。)ぐらい倒した満足感あるかな。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 01:08:58.04 ID:N3J77z3V0
ヤズマットな
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 01:14:11.60 ID:EhM1rbYJ0
ヤズマットが数百万で済んだらどれだけ楽だったことか
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 01:32:11.78 ID:Mrm1Na/BO
五千オーバーだったのね。

柳生の漆黒を3個揃えるためのマラソンして、ガンビット考えて…と楽しかった。
サイト見たら最強はラストミッションじゃなくて亀なの…
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 01:33:26.03 ID:0iIOXkmn0
ミッションはのんびりやってれば大丈夫だよ
基本的にステータスよりも作戦が大事だから
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 01:43:43.61 ID:Mrm1Na/BO
ありがとうございます。
作戦重視ですか。

一個一個楽しんでいきます
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 01:59:28.17 ID:HjrLhcgs0
ヤズマットは途中離脱⇔再開のヌル仕様がシラケた、あの仕様は要らなかったと思う
勿論自分は途中離脱なんてしなかったが、いざとなれば出来ると思うと緊張感が半減した
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 02:08:42.01 ID:jpoBAUG20
まあテレビの前から離脱すればいいんだけどな
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 02:13:14.92 ID:6D2qj8/70
俺の討伐タイム、
ヤズ=1時間55分、
ロングイ=3分08秒、

凄いだろ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 02:32:44.60 ID:bnvmxFbw0
俺ヤズマット一時間半だったよ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 02:58:12.33 ID:Mrm1Na/BO
ヤズマット一時間切ったー!!

って喜んだ記憶あるけど皆さんの見ると記憶違いだったのかな…
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 03:01:46.34 ID:bnvmxFbw0
一時間切った人もいるよ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 03:05:43.36 ID:8wnk5+MX0
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 08:46:41.58 ID:axFZnN770
発売日に買って一年半くらい放置してたんだけど13-2の映像見たら
カッとなって終盤近くまでやってたからクリアした。
テージンタワー?あたりまで敵無視しまくっててボスで積んだからレベル上げしたら
戦闘が楽になってラスボスまですげー楽しかったw
13-2が待ち遠しいです
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 10:07:02.70 ID:hNqWzgEz0
>>582
俺は1,2,4,8の曲も好き
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 21:02:30.78 ID:HjrLhcgs0
イージー亀狩り初めて試したらヌルゲー仕様でワロタ、プラチナインゴのドロップ率ぱないな
それと質問なんだけど、イージー亀狩りトラペドロップ率はノーマルと一緒なの?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 21:21:25.70 ID:VAbXo0up0
復習のためにFF13を発売直後にクリアして以来にやってるけど
思ったより面白いゲームだなこれ
ネットの影響でものすごいクソゲーだと錯覚させられてたわ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 21:29:34.28 ID:bnvmxFbw0
>>585
全然違う
ほぼ出ないと思った方がいい
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 22:03:23.57 ID:0YK3wWHc0
8時間ほど狩って3個手に入れば赤飯炊くレベル
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 22:32:30.64 ID:EFuuPScv0
ノーマルモードしかやったことないんだが、イージーモードに途中で変えたり直したり出来るの?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 22:32:52.63 ID:jpoBAUG20
っコンフィグ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 22:47:04.38 ID:+FAAr7kv0
>>586
ゲハカスの言うことなんか聞かないことだな
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 22:56:32.17 ID:dl2Ihtrp0
言うほどクソゲーでもないよね
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 23:03:39.31 ID:EFuuPScv0
最後にプレイしたのが1年半位前だから
アップデートでPS3でもイージーモードが出来るようになったってことでお?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 23:08:33.01 ID:bnvmxFbw0
うん
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 23:29:22.03 ID:vKlY7pJW0
今クリアしました

質問なんですが、
ライト達はオーファンを壊そうとする騎兵隊を阻止しようとしてましたよね
コクーンが崩壊するから
それなのになんで最後にオーファン倒しちゃったんでしょうか
騎兵隊を阻止してその後作戦がなかったにしても
なんであっさりと前言撤回して自分達で倒しちゃったんですかね
結局ファングとヴァニラが支えなかったら危なかったし
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 23:35:43.40 ID:6F1lQAqj0
>>595
オーファン自体に価値はないってことをまず認識しる。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 23:38:19.16 ID:vKlY7pJW0
>>596
申し訳ありませんが意味がわかりません

騎兵隊を阻止しようとしていた時点
→よくわからないけどオーファン死んだらコクーンがヤバそうだから
 俺たちの守りたいコクーンを守るためにオーファンを死なせない

オーファンと対峙した時点
→やっぱりこいつ糞だから倒そう

ということでしょうか?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 23:44:24.47 ID:6F1lQAqj0
>>597
あとファングにとっては仲間>コクーンだってこと。
第10章のイベントにもあったろ?
彼女がオーファン破壊を買って出た理由が分かるはず。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 00:29:42.66 ID:LjLto+Bs0
>>586 >>588
レスありがとう、つーとトラペは解体増殖かノーマルベストチョイス亀狩りか
解体増殖なんてノーマルでは考えられんぐらいの愚行だと思ったが
これだけ(感じだと95%ぐらい?)イージーグッドチョイス亀狩りでプラチナインゴ出るなら
ノーマル狩りより効率的かな? 兎に角dクス
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 00:37:17.16 ID:LjLto+Bs0
おっと失礼587さんでした

イージーならシャオロン狩るよりギル貯めてダークマター買っちゃった方が早いのか?
どんなに遅くとも13-2までにプラチナトロフィー欲しいんで効率的になったのは嬉しい
けどちょっとバランスブレイク気味ではあるな
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 00:39:36.23 ID:vtl+arPu0
俺は金貯めて買った
どうせ改造の為に金稼がなきゃいけないしなw
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 03:22:18.32 ID:zAEtm4jC0
>>595-597
バルトさえ倒せばそれで良かった筈なんだよ、オーファン寝てるから他に神を呼ぶ計画を企む奴も居ない
けれどバルト倒したのに、オーファンが目覚めたせいで元の木阿弥
結局ヴァニラが捕まった事で、ヴァニラ>コクーンなファングはコクーン破壊する事を決めて、
皆をしばき倒してラグナロクになっちゃった
けれどライト達がシ骸になってる間に旅の事を思い返す内に、ラグナロクの力でコクーンを支えればいいと考えた
使命のヴィジョンはラグナロクがコクーン支えてる映像だったでしょ
最後のオーファン戦前のセリフよく確かめてみて
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 03:42:37.09 ID:NhywHvtT0
>>599
タイマイをイージーグッドチョイス狩りして武器改造/解体するのと、
ロングイをノーマルベストチョイス狩りしてドロップを待つのが同じくらいかな。
感覚的にも期待値的にも。

ただ、最初の1個をどうするかは迷うねぇ。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 08:14:29.43 ID:xWIwcFD/0
オーファンに対するライトニングの説教は引きこもり批判に聞こえる。
耳が痛いべ。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 08:57:49.23 ID:ttfEsB5Y0
トロフィーコンプに時限要素ないってあったから普通に進めていって後からトロフィーいける?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 09:29:51.46 ID:RjTLQpcT0
>>602
あぁなるほど
ありがとうございました

それにしてもこんなにわかりにくいFFは初めてだな
キャラの会話だけ聞いてるとポカーンだけど
オートクリップ?の説明を読むとよく分かるのな(今更気づいたけど)

批判とかしに来たわけじゃないけど今作作った人は下手くそだと思う
映像は本当に綺麗でトップクラスだけど、
物語の展開が唐突、キャラがくさいセリフしか言わない、全体的に説明不足

バトルのシステムは12とかよりもよかったからなんかもったいない
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 09:50:28.37 ID:SclPzOvd0
>>605
いける
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 09:53:49.95 ID:SclPzOvd0
>>605
あとアクセサリーは売るなよ
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 10:02:22.07 ID:ttfEsB5Y0
どうもありがとうございます!
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 10:58:51.61 ID:hJ++EXQ7O
>>606
明らかにバトルは12の方が上
13は誰がやっても同じ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 11:07:41.23 ID:Yli9VjN10
前にいた戦闘に文句つけてる人ですか?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 11:12:19.02 ID:QZmXPB3/0
>>610
いや明らかにFF13のほうが上
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 11:21:00.29 ID:dq2Z4phq0
10や13の戦闘は詰め将棋的な部分があるから
効率的な話なると最終的に似たような感じにはなるわな

ま、どのゲームでも最終的には似たような感じになるけど
12はガンビットの組み合わせしだいで個性は出せたけどね
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 11:26:48.34 ID:El1Ct1+f0
13はそもそもキャラの育成が自由無いから
戦闘が皆同じになるのは当然
12インタはよかったなぁ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 11:30:12.79 ID:52ExDPLI0
スレ見ると意外とみんな違った攻略の仕方してるんだなあと思ったけどな
パーティの選び方とかオプティマの組み合わせとか
医術の心得が使えるとかぜんぜん知らんかったわ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 13:00:18.74 ID:dq2Z4phq0
>>614
変更できない成長要素は良かったよな
最強厨は嫌だろうけど
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 15:12:33.78 ID:yxIdwHu30
医術の心得と言うか今までもポーション系が使えなかったFFは少なかっただろ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 15:39:31.55 ID:52ExDPLI0
流石に普通のポーションが使えるとは思わなんだ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 16:50:50.23 ID:8bIgo1ga0
序盤から中盤くらいまではわざわざオプティマかえてヒーラーで回復するより、
医学の心得つけてポーションで回復したほうが断然早いからな
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 16:55:49.60 ID:8bIgo1ga0
正直、成長システムはPS2以降なら13のほうがマシ
だって10と12は最終的にほとんど同じになるからな 覚えるアビリティとか
その点13は、最終的にも覚えるアビリティも違い、ステータスもだいぶ違う 武器もそれぞれ効果が違い
キャラの個性は最後まで守られてるし
ただ成長での選択が武器改造で何を育てるかってくらいしかないけどね
成長の選択に関してはFF12インターのほうが上
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 17:04:47.57 ID:El1Ct1+f0
10は成長途中の段階なら
進む方向で全然違う性能になるよ
13のサブみたいに効率ガタ落ちって事も無し
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 17:15:24.52 ID:dq2Z4phq0
13はキャラクターごとに役割をある程度限定されてて
戦闘システムも効率を重視すると最終的に個性が出しにくいシステムに感じるけど
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 17:33:27.22 ID:52ExDPLI0
13はクリア前なら人によってキャラごとにどのロールを重点的に伸ばすかで個性が出る
成長限界がって言われるけど普通にやってたら1章につき1個のロールが限界に達するくらい
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 19:02:43.37 ID:8bIgo1ga0
クリスタリムレベル8くらいからはすぐにカンストは無理
ここからはどれを先に習得させるとか考えてあげないとね
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 21:15:28.94 ID:cOwVAQPs0
っげ!いままでイージーモード全然きにしてなかった!
くそうなんという時間の無駄をしてしまったのだ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 20:13:15.68 ID:3YLp3AEM0
久しぶりにディスク入れたら
DL始まってイーージーが選択できるようになってた
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 22:01:47.51 ID:sxfydhmpO
自分も最後の金策で初めてイージー気づいたクチだけど
始めっからイージーならプラチナトロフィー100時間掛からんだろきっと
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 22:14:45.69 ID:arWTh6j/P
>>617-619
ポーションって過去作は終盤腐るほど所持するけど
13は盗むがないからか買わないと増えないよね。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 22:18:47.28 ID:UMcSBHRr0
正直、アイテム買う機会ってあんまりない
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 22:51:56.75 ID:eQo8BD110
くさい液、痛み止め、とんかちはわりかし使うじゃん、つかエスナ待つより早いし便利
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 00:23:22.18 ID:4Oi5zAY80
>>627
効率良くやると60時間切るね
ノーマルで65時間くらいだったし
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 01:28:54.07 ID:ExlN6yX60
>>631
俺もノーマル66時間
俺の時はイージーなんて無かったから亀が鬼門だった
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 04:13:46.57 ID:v8WuOC/d0
>>631-632
亀狩りドロップセーブ→アンドロップリセットロードか
行ったり来たりでドロップするしないも拘わらずリポップマラソンでは不可能な時間だな

ゲーム内のプレイタイムでなく実際のプレイタイムは前者の方が返って長くなるような気がするけど
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 10:41:57.97 ID:sW32/RvS0
イージーってアイテム出にくくなってるのか
意味ねえな
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 11:11:05.35 ID:uNgDAckC0
>>634
イージーモードは通常アイテムは凄く出やすい
レアアイテムは全然出ない(超低確率になる)
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 12:14:46.82 ID:mygbUX2G0
なにはともあれ、どのキャラが1番好きかと聞かれたらスノウ!!

魔法オンリー使用させたスノウはかっこよ過ぎ!アッパーで打ち上げた後に上に向かって両手で交互に出すルインヤバ過ぎ!

637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 13:03:31.16 ID:qq4bXF2WO
性能見た目モーションの素早さを加味すると、ファングスノウライトニングになる
スノウは戦闘時のコート(セイブ)は派手でいいんだが、いかんせん普段の無地が……

ライトニングをヒーラー性能メインで語り、糞呼ばわりする輩こそ糞
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 15:23:33.68 ID:dU0HzXeQO
>>630
いちいちエスナ使ってたわw
というかアイテム使うの忘れる
結局ポーションとフェニックスとエリクサーしか使わなかったな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 18:31:24.13 ID:4Oi5zAY80
>>633
いや、リセットロードはしてない
リポップマラソンして65時間くらい
亀討伐1ループ平均3分、毎時インゴ平均10個
まぁ手順や戦闘システム理解した2周目以降だけどw
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 23:56:51.22 ID:HZAvtf1b0
>>635
通常アイテムって素材やらポーションの事だろ?
レアは武器昇格の時とかのだよな?
つまり亀の時とかだけノーマルにすりゃ楽てことだよな?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 00:02:19.33 ID:KpuGvwhM0
>>640
ライブラしてる?
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 02:48:54.45 ID:wu7gLDII0
仕事休みなくてマジ辛いんですが
リアルに逃げたいです
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 04:21:15.20 ID:TTDWP/kI0
逃げてもいいんだよ
俺も休みないから頑張れ!
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 06:48:34.55 ID:+IcTRock0
>>642
前へと逃げろ
645ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/26(水) 07:01:52.19 ID:+gEAzS8W0
リアルから逃げたい人に朗報だぞ

2011年10月28日人類滅亡か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1319279896/
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 09:46:50.87 ID:Y4ZJPz990
移動の時にカメラがキャラに寄り過ぎて目が疲れる
もう少し引いた視点にして欲しい
ほんの少しで十分
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 13:34:33.25 ID:+GjbcmS10
>>642
休み無い奴はまだいい
仕事無い方が辛い
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 20:20:32.68 ID:CakPw2SWP
>>646
カメラがキャラの斜め後ろに位置するのも嫌だわ。
GOWのように斜め後ろにガッチリ固定されてるのならまだしも
斜め右後ろだったり左後ろだったり、
カメラがなんか常にフワフワしてて 落ち着かない。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 21:16:43.17 ID:/jMM4nfN0
コチューかピコチューのぬいぐるみが欲しいの(´・ω・`)
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 22:16:06.17 ID:Hzlx1CF+O
13-2が出るから二年ぶりくらいにやり直してるが、やはり他のRPGと比べると面白いな。

RPGはスクウェアに限るぜ。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 00:14:37.90 ID:POoRRjNQ0
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 01:31:43.77 ID:LNNNXTTUO
ヲルバ郷の美しき銀世界でのバトルフィールドが、雑魚シ骸のノスフェラトゥ3匹だけってのが勿体な過ぎる
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 02:32:58.70 ID:RdtIf1Uu0
同感、あのロケーションはもっと有効活用できたはず。あのシ骸ってタキシムじゃなかったっけ?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 02:42:06.53 ID:LnEDvr7o0
タキシムもいたな
ラルヴァさんのガシャーン!もあそこで味わいたかった
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 03:48:48.50 ID:kMpow1c70
FF13やってみたがなんだこれ?
もうすこし冒険できると思ったけどオナニー見せられた気分だわ
FF13-2はそろそろRPGと名乗るのをやめてほしい
誰かおもしろい日本製RPG作ってくれねーかな
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 04:07:31.47 ID:na6mw/S4O
鳥山(チラッ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 04:59:53.81 ID:eK5oRMvd0
12月入ってからになりそうだけど、13-2の前にやろうと思う
平日4時間、土日は丸1日プレイできるとしてクリアまでとプラチナトロフィー、それぞれ何日でいける?(イージー使わず)

658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 06:51:33.03 ID:u0Ji1fkP0
土日8時間計算で
ミッション最後までやっても2週間はかからない
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 08:29:00.36 ID:q89f4RbM0
>>637
分かってますなぁ!
やればやり込むほど、そのメンツが最強だと分かるよねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

高速ヒーラーのスノウ、高速ブラスターのスノウ、高速ルイナーのスノウ!
かっけぇぜ!
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 09:40:30.29 ID:FKOBJPia0
>>651
可愛いけどやっぱりコチューがいい(´;ω;`)
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 09:52:25.63 ID:UW9RPbzn0
>>660
同意
「おかーたま、おかーたま」こちゅーのかわいさは超絶
バトル中のうっとーしさもはんぱないけどw
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 12:13:21.33 ID:f9wpRLqf0
イージーのタイマイ最速は何秒?
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 12:24:49.93 ID:fp63WgHi0
この流れだと、FF13-3の主役はドッジ・カッツロイ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 14:31:00.91 ID:qF2w9duj0
【FF零式は全員クリスタル化END】
キャラクターは12人しか使えないは嘘。隠し含めて24人
マキナがルシになってクリスタルになるまでは一本道
中盤で訪れる白虎に意志を持ったクリスタル(FF13でいうファルシ)がいて、ちょっとしたクライマックスになる。
終盤で過去の学園に行った時にルシになる前のエースがいて、ゼロは実のクラスではなく記憶がクリスタルに植え付けられていたことを知る。
記憶を取り戻してからは、シヴァの姿やアビリティが変化する。
ラ ス ダ ンはクリスタル・シティ。クリスタルと融合したシド暴走と女神の陰謀を止めるのが最終目標。
ラ  ス ボ  スは軍神シャンバラ。3回変身して最後はオーファンみたいになる。
EDラストはテーマ絵の女神が指さしているところが浮き上がる。それがFF13のコクーンになる。
そしてクラスゼロの全員が初期イメージ絵の形でクリスタル化しているのが移ってジエンド。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 17:21:27.61 ID:k6SuwQVAP
ファミ通にホープ載ってたね
だいぶ凛々しくなってたから、精神面でも成長してることを願いたい
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 17:30:01.53 ID:LnEDvr7o0
前作の時点で充分すぎるほど成長してるのに
667ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/27(木) 18:11:26.04 ID:rX1OAyAb0
>>665
トレーラー見たら、歴史を変えて母さんを助けたいとか言ってたぞ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 18:34:56.54 ID:S0zKW0Sf0
そんなに成長したらきっと身長も髪の毛も伸びて
もう誰もホープなんて呼び捨てにできないな
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 18:59:56.54 ID:GFYueG9A0
13-2スレでやれよ糞ホープ厨ども
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 19:17:09.91 ID:ZBdHmCSv0
>>667
10-2の真EDもそうだけどオリジナルを台無しするのって多いよね
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 20:10:45.48 ID:mlu3l3nU0
FF13ってこれに似てる音楽が流れる所あるよね
ttp://www.youtube.com/watch?v=3FW-5BEzSS8
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 20:22:06.77 ID:f9cojqyt0
零式にも母は強しって言う人がいたw
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 20:29:57.80 ID:obKxNiip0
いたなw
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 21:51:05.07 ID:g/Nhoki90
クリスタリウム制限取っ払ってくれよー
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 22:12:50.33 ID:oPj/0tFX0
>>667
あれには失望した…クリスタル化した二人と死んだと思われてる
ライトニング助けたいはともかく、母の死と父の和解を乗り越えて
強くなったんじゃなかったのかと…13-2ではノエルの引き立て役っぽいね
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 23:59:00.55 ID:q8rk8yPr0
ヴァニラはどのように復活するんだろう。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 05:39:08.30 ID:LRxQqnVY0
>>672-673
13-2の母はツヨシは誰になるんだろな
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 07:50:08.98 ID:jwNu81z70
ノエルの母、つまりセラに決まってる
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 08:06:28.40 ID:wTR3irDl0
零式のルシは化け物だな
同じルシとは思えない
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 09:13:27.02 ID:q0RMgzDOP
>>679
そんなに強いの?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 09:16:10.95 ID:bAB4e6Ww0
というか、ファルシ出てくるのか
パルス神が崇められてたから大昔の下界だろうとは思っていたが
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 17:45:22.75 ID:Vqh/Vl7Y0
ていうかここで別ゲーのネタバレするなよ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 21:46:38.95 ID:wDfZMtAC0
13‐2出るから13の40%くらいで止まってるトロフィーでも集めようと思ったらダルすぎ
中途半端に育ってるから☆5狙ってミッションこなしていくの辛すぎる
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 22:04:41.29 ID:Q/k+ONj80
武器さえ弱くすればなんとかなる
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 22:57:20.06 ID:z7PJRkAv0
人間金時計の出番だな
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 23:07:07.72 ID:m/uxB6/bP
金集めめんどい。。
これって武器フルコンプすると、プレイ時間は累計何時間くらいになるの?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 23:43:50.41 ID:jwNu81z70
武器アクセコンプは寧ろヌルすぎたろ、全ての武器アクセLv★でもヌルいくらい
ちなみに自分は所持アクセは全て最上位のLv★にした
まず武器アクセコンプをやってからミッション制覇及び★5制覇、オーファン★5討伐やるのがモチベーション的にオススメ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 02:29:45.30 ID:CqRdXxTv0
すごいですね
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 04:39:33.89 ID:zAlc9IEGO
だいたい50〜70時間じゃないかと
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 05:36:25.82 ID:bZUsSekc0
サントラ買った人とかに聞きたいんだけど
色のない世界の後半てノイズというか音が割れる箇所が2箇所ぐらい
あるんだけど俺だけ?みんなある?
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 07:14:17.01 ID:I2AkTWGe0
大雑把な計算で
3段武器★にするのにプラチナインゴット約×11×8×6=約528個
イージータイマイ倒してセーブリロードで約2.75min
約528×約2.75=約1452min
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 09:55:13.66 ID:UJSKCT5g0
>>690
多分デフォ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 10:01:13.60 ID:GbF90FdSP
>>691
どういう計算してんだ
融合炉使ったらそんなに金かからんだろ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 13:00:08.78 ID:pHWH6koT0
>>693
3段武器★にするためのインゴの数はそれで良いぞ
3段武器★に必要な炉≒30個=インゴ10個

でもイージーで2.75分/亀1匹は掛かりすぎ
それにイージーの場合トラペの量産も必要だから解体用のパンドラカイン★も考慮に入れないといけないし
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 13:33:14.62 ID:SmnAXSHpO
4章で改造出来るようになったんだが、武器とアクセサリーどっちがオススメ?
まだ金ないし材料ないし戦闘限られてるしであんまり改造出来ないから悩む
オフラインでイージーパッチ当てれないから詰むと困るし
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 13:34:56.09 ID:jlTjor9h0
武器。アクセは今持ってる奴の上位バージョンがすぐ店に売られるから
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 13:37:33.89 ID:jlTjor9h0
つか平原でるまで改造しないでいいよ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 15:08:28.20 ID:9UOIQfkU0
●体験版との違い検証
・ガタガタ糞カメラ → ばっちり()らしいが糞なまま ウンコと洗ったウンコの違い
・糞ファンと魔回収  → これはOK
・難易度の高いミッション=視界が悪くて見えないところから攻撃されるだけ → 視界の悪さはそのままに、初見だと確実に死ぬトラップが追加
・メイン3人しかレベル上がらない→ごり押し  → むしろ1人しか上がらない リーダーが即死トラップで殺されたら後はグダグダ
・「言われたから作りました」みたいなやっつけのワールドマップ・街・日空挺・ミニゲーム → 移動が面倒すぎる サブイベントも作業感抜群
・レベルを上げると楽になりすぎてアクション性崩壊、しかも難易度選択すら無い → レベルの効果は体験版より下がったが、30分程度の長いミッション中に即死トラップ
・恐らくモンハンをパクッたと思われる意味不明な出撃前インタフェース → 「時間ゼロ」→「徒歩で教室」→「徒歩で学園出口まで」という作業が加わる なんと体験版より劣化
・ファブラノヴァクリスタリスの世界観ガン無視での見え見えな過去作ファンサービス → 以外とこれはなかった ただし零式の世界観自体は微妙

●新たに発覚した糞要素
・残り時間システムが糞 不愉快にしかならないイベントシーンを集めて達成度を上げる 10-2の悪夢再び
・サブイベントが全て糞 作業感抜群 依頼は面白いが受注がめんどすぎて作業地獄
・制圧作戦って何? あんな子供騙しのミニゲーム入れて面白いとでも思ってるの?
・ワールドマップは行けない場所が多い しかも街は全て1マップ 無いほうがマシ 自由度とか言った結果がこれだよ
・死なないとメンバー変更できない、街にいかないと蘇生できない・・・酷すぎる入れ替えシステム やりこみ要素ではなく面倒なだけ
・毎回学園から始まる。DQ1かよ
・1ミッションが長い いつ終わるか分からないので確実にダレる しかも途中に初見殺しの即死トラップが満載 「リーダー殺されたらロード」を繰り返すだけ
・ストーリーが酷い 寒い笑いしか浮かんでこない


結論:体験版以下
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 16:25:40.62 ID:EVz4ULXBP
>>694
TPためるの考えたら二分くらいかからないか?
亀一分、兵士2人×2、そんで二回に一回は奥の2人4人も倒してるし

移動時間も地味にある
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 16:57:10.34 ID:302Iq2eL0
イージーなら下手くそでも召喚煙ナシナシで余裕だろ
オプティマチェンジやコマンド入力を多少もたついたりミスっても難なく倒せるはず
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 17:08:02.61 ID:W/NkoQ/T0
というか稼ぎやるなら最速パターン組むだろ
ノーマルでも亀落としてリポップから再戦まで2分切れるし
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 17:57:10.88 ID:pHWH6koT0
気分で召還する事はあっても亀にTPは必須じゃないでしょ
それに召還だと演出時間のおかげでそんなに時間短縮というわけでもないような?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 19:02:57.92 ID:qla5SwMkO
>>695
基本的に改造は無視してクリアできる
下手にしていく必要はない
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 21:57:41.56 ID:EVz4ULXBP
え、そうなの?
もうすぐステMAX(五つスキルレベル5、もう一つは1)なんだけど、召喚獣なくてもいけるのか
毎回呼んでたわ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 21:58:15.99 ID:EVz4ULXBP
あ、ちなみにイージーです
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 23:53:56.02 ID:W/NkoQ/T0
>>704
ノーマルでもそこまで育ってたら余裕
Wikiにある方法なら1分10秒前後安定
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 01:33:36.71 ID:gnsrvHEaO
FF13はヴァニラゲー。よってヴァニラがいないFF13-2は買う価値なし!
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 02:07:47.65 ID:beIytEhNO
タイマイが全然トラペ落としてくれない。
デスじゃだめなのかよ(ToT)
良いやり方教えて下さい
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 02:11:23.60 ID:gPBAMToN0
最強武器作ってもクリア前後だから意味ないよね
2週目で武器引き継げるわけじゃないし
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 02:11:36.45 ID:4A7CPhy00
デスに頼ってる以上文句を言う資格はない
メインロールがロールレベル4になってない状態でも工夫次第で安定した召還狩りが出来るんだから工夫しなよ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 02:30:51.86 ID:ypGnAu9TP
金稼ぎでイージーにするのはなんか抵抗がある。
卑怯というか。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 02:33:13.01 ID:beIytEhNO
>>710
てことはデス使わないほうがいいのか!! やってみようじゃないか。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 03:29:21.58 ID:7XgiAyen0
ライトニングさんマジ女神
踏まれたい
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 05:24:09.90 ID:gPBAMToN0
ムービーと戦闘画面等それぞれで作ってる人が違うから
顔が変わりすぎ
特にファングステータス画面で超美人なのに、戦闘では南米のブサ顔
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 10:41:14.94 ID:IgQdsHbP0
まだ9章なんだけどミッションてクリアしてもやり直せるの?
全ミッションを最高評価でトロフィーあるから気になる
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 10:42:01.30 ID:QxZiwuUdP
>>715
やり直せる
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 10:51:02.00 ID:QxZiwuUdP
質問なんですが各キャラの武器のオススメ系統を教えて下さい
おすすめと言うか皆さんが普段使ってるやつを教えていただければと思ってます

私はこれなんですがどうなんでしょうか

ライト 早期ブレイク
スノウ 騎士のハート、烈士のハート、護法の陰陽で迷ってる
ホープ ホークアイ、オチルヴァニ、ヴィゾフニルで迷ってる
サッズ 強化維持アップにしようと思ってる
ヴァニラ 弱体成功アップ
ファング ブレイク不可


よろしくお願いします
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 10:58:07.60 ID:1aQCl2wS0
>>701
イージータイマイを50秒くらいで倒して
セーブリロードに2分近くかかるんだけど
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 11:02:38.89 ID:1aQCl2wS0
もしかして扉くぐってリポップのほうが早い?
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 11:04:19.10 ID:IgQdsHbP0
>>716
ありがとうございます
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 11:06:39.66 ID:i/+39Do+0
>>718-719
移動時間考えてみ
明らか1分いないで再戦できるでしょ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 11:43:19.64 ID:2EF46Gat0
>>719
扉開けてくぐる必要ないよ
扉の前までいけば亀は復活してる
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 12:04:12.62 ID:1aQCl2wS0
>>722
thx
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 12:04:19.20 ID:WseLHqCcP
>>722
とびらってどこよ?
建物の中?
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 12:29:42.51 ID:ylwEV/Ln0
>>717
ライトニング→1.バランス型(ブレイスエッジ)2.早期ブレイク(ライオンハート)3.魔攻up(セイバーカービン)
スノウ→1.魔攻up(妖魔の呪印)2.ガード系up(騎士のハート)3.物攻up(エナジーサークル)
ホープ→1.魔攻up(ホークアイ)2.防御系持続up(ヴィゾフニル)
サッズ→1.魔攻up(デネブ)2.チェーンボーナスup(アンタレス)3.強化系持続up(スピカ)
ヴァニラ→1.弱体系確率up(ベラドンナワンド)
ファング→1.ブレイク不可(ニムロッドピアス)2.物攻up(ドラグーンランス)

順位着けるとこんな感じかな?お好みで
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 13:11:12.25 ID:hpSf+CGa0
今更ながらこのゲーム始めたんだけど
2chの攻略wiki見たら全てのチャートに
「一本道なので迷うことはない」って書かれてんのなw

727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 13:13:33.13 ID:kglrw2wS0
ライトニングはアクセルブレードがいいよ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 13:22:23.50 ID:IgQdsHbP0
これコントローラーのバイブオフにできない?
電池の減り遅くしたい
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 13:27:34.42 ID:6oyPzbfw0
それこのスレで聞く事じゃないというか、本体の説明書嫁
PSボタン長尾氏
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 13:30:01.19 ID:WOnL2BTSO
アクセルは最強武器にすると魅力半減するのがイマイチ、弱いし
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 15:27:39.51 ID:kvdMDULdP
ドラグーンファング、妖魔スノウ、セイバーライトニング

好み入れなきゃこれが最強じゃね
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 15:40:59.24 ID:y+RdfYBE0
ラストでシガイから戻ったのはエトロの介入?
印が白くなったのはエトロの介入?
EDで印が消えたのもエトロの介入?
ライトニング達がクリスタルから戻ったのもエトロの介入?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 16:15:09.05 ID:IyQQklQa0
ミッションの最高評価トロフィー目指そうかと思うんだけど
イージーだとノーマルよりも目標タイム短め?
同じならイージーでやっちゃいたいんだけど
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 16:24:40.95 ID:i/+39Do+0
同じなわけなかろう
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 16:57:31.83 ID:zbW1eHjB0
ライオンハートは連鎖アビが素晴らしいので二段階目で止め(アルテマウェポン★)
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 17:34:22.46 ID:GyEuXKoU0
>>717
クリスタリウムカンストで考えるなら上の方が言ってる通りの装備がオススメですよ!
ファングはニムロッドでもいいですけど、魔法ダメージはそんな期待できないので、思い切ってドラグーンのがいいですね!
全員ブラスターの時にファングでもブレイク狙えますし!
スノウは妖魔が最強です!スノウは殴らせちゃダメですよ!魔法を両手で放つのが最強なんで(笑)
ライトニングはアクセル、セイバーの二択だと思いますね!アクセサリーで魔法特化にすればきちんと魔法とルインを使ってくれるので、僕的にはスピーディーな動きになるアクセルオメガがオススメですね!
スノウとライトニングの高速ブラスターとハイウインドによる高火力アタッカー!
ヒーラーはスノウの高速ケアルア、ファングの使えないエンハンスをライトニングでカバー、ジャマーは全員いい感じで操るファングはダル持ちと強くて早くてバランスもいい。考えれば考える程、最強です(^_^)
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 17:40:15.62 ID:IyQQklQa0
>>734
サンクス 
だったらノーマルで挑戦するよ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 19:30:25.88 ID:4A7CPhy00
ファングの魔法ダメージはスノウと同等だぞ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 20:02:53.38 ID:gAijVCMd0
>>738
圧倒的な速さのアドバンテージがスノウにはあるだろ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 20:38:13.25 ID:4A7CPhy00
ファングに対して圧倒と言えるほどファングは遅くない
そしてファングはウィークアスピルがあるから撃ちっぱなしにさせるとむしろ回転効率でスノウを上回る事さえある
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 20:40:18.14 ID:2EF46Gat0
その代わりスノウはアタッカーのアスピル系がひとつもないけどね
ほっといたら12秒ルール使わないとファングより遅くなる
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 20:41:05.50 ID:2EF46Gat0
レスかぶっちゃったw
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 21:00:06.17 ID:WOnL2BTSO
ファングはニムロッドかドラグーン、スノウは妖魔一択、ライトニングもセイバー一択でいいと思うな
ドラグーンだと弱体入れるのに少し時間掛かることがあるし
ニムロッドだとタイミング次第でタイムロスになることがある、どちらも一長一短
ライトニングはアクセルがいいって意見もあるけど、アクセルだとマギステx1だと
敵にしばしば特攻かけるんでマギステx2か魔神のタスマリンが要る、これじゃせっかくの高速回転が活かせない
アクセルは雑魚戦向きで、みかわしブーツ+閃光のスカーフ+ダッシューズ+魔神のタスマリンとのセット用
強敵にはセイバー+マギステの高速ルイナーがいいと思う
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 21:05:41.26 ID:kvdMDULdP
まあオレは違うの育てちゃったから作りなおす余力はないわw
全キャラの最強武器☆にするだけでも労力がヤバい
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 21:08:32.52 ID:gAijVCMd0
>>740>>741
ホントだ、今まで13やってて一度も気が付かなかったわ・・・
スノウってウィークアスピルついてないんだな
無知なのにレスしちゃってごめんなさい
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 23:37:33.44 ID:l9PVJvmR0
ここは知らなくても知ったかする所だろ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 23:45:46.77 ID:rprv5HIZ0
サボテンダーが戦闘中に放っておくと進化していくのを今更知った…
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 00:26:44.09 ID:12EYbhpVO
ミッション64(一番最後のミッション)って、みなさんの最速タイムってどれくらいですか?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 00:35:47.64 ID:Z7NNZ+yUO
サッズ親子きもすぎる
なんだあれカブトムシの幼虫か?
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 01:31:19.21 ID:YamzQdsY0
>>739
そう、そしてファングにはカイザー×3、源氏にして、スノウはマギステ×4になるから魔法ダメはスノウが1番になる!
ブラスターでずっとほっとくと、確かにアスピル系のあるファングのが攻撃回数を上回るが、ブラスターは大抵ブレイクするまでしか使わないから、上回る程ブラスターの期間はないな!(◎_◎;)
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 01:33:34.37 ID:YamzQdsY0
>>743
ダッシューズとかつけると確かにブレイクまでは早いとは思うけど、マギステ×4で使うのはなしかな?
俺はこれでいってるんだが(笑)
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 03:40:49.38 ID:0HHEffvU0
>>751
> マギステ×4で使うのはなしかな?
ヘイスト入れてれば問題なし。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 08:01:14.51 ID:KDUm7VW/0
>>747
EEEでのんびり待ってんだな
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 14:44:16.38 ID:uot4YHZYP
タイマイ、時間一分ちょいで倒せるんだけど、大地の指輪ってダメ軽減以外に効果ありますか?
相手の攻撃で死なないなら他のステUPつけたり、グットチョイスつけたりしてみようと思うのですが
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 16:04:13.71 ID:zS0rer56O
HやDを組み込まずの1分ちょいだろうからスノウ以外は大地必須だと思う、スノウにベストでok
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 18:08:24.32 ID:GBaRMxx/0
タイミング外すとファングさんが直踏みで落ちるしな
安定させるならファングさんとライトに大地
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 18:34:43.10 ID:DlvxMXIX0
父ちゃんだけ魔法の物理も攻撃力が極端に低いのはなぜ?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 18:37:06.08 ID:GBaRMxx/0
基本ステータスが段違いに低いから
デカブツに対してエリアブラストなら圧倒的なんだがな
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 18:38:15.84 ID:GKINUpvn0
父ちゃんの物理範囲攻撃に補正が掛かってるから
それ使わないとクリア後なら基本父ちゃんの出る幕はない
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 18:48:36.32 ID:uot4YHZYP
>>755-756
なるほど
ファングとヴァニラさんなんでその二人にはつけてみます
ありがと
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 00:49:57.49 ID:fWEL2smD0
サッズの名前が出てこないが人気内みたいだな
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 01:34:08.15 ID:WiagTwLs0
つーかオフィシャルの13おさらい年表ふざけてるだろ
こんなの本編で説明してねーじゃん
ライトニングがスノー嫌ってた理由が弱いモンスター倒してデカい顔してるからとか初耳すぎて爆笑したわ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 01:37:34.05 ID:QI/InOvY0
サッズ、ホープはエンハンサーのプロフェッショナル、それ故に他面子でそこそこ潰しが利く
サッズはステが低いし主要ロールもイマイチ、モーションも遅め、寧ろジャマーとしての方が使える
ホープは兎に角HPがウィーク過ぎるし、主要ロールのヒーラーはぶっちゃけさほど重要ではない
ともに長所よりも短所が目立つタイプ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 01:47:33.58 ID:PNoMuT0k0
以上、最終ステータスしか見ない人がお送りしました
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 02:21:49.33 ID:rIdm6p0c0
スノウ弱すぎだよなー
魔力死んでるから属性攻撃使い物にならねえし
しかもメインロールが死にロールのディフェンダー
クリアまで一度もパーティー入れなかった
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 02:42:04.17 ID:DC28JCLe0
BLAはそもそもダメージを与えるものじゃないし
本当にDEFを死にロールと思ってるならラスダンでえらい事になるぞ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 03:32:32.66 ID:g6HVRNHr0
>>762
正確な言葉は忘れたが、「徒党を組んでモンスター狩りのマネごとしてるのはウザい」みたいなこと言ってなかったっけ?<ライト
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 03:50:37.83 ID:QI/InOvY0
アタッカー:ファング>スノウ>ライトニング>>サッズ>ヴァニラ≧ホープ
ブラスター:ライトニング>ホープ≧ファング≧スノウ≧サッズ≧ヴァニラ
ディフェンダー:スノウ>ファング>>ライトニング>サッズ>>ホープ≧ヴァニラ
ジャマー:ヴァニラ>ファング>>サッズ>ライトニング>スノウ>ホープ
エンハンサー:サッズ=ホープ≧ファング≧ライトニング>スノウ>ヴァニラ
ヒーラー:ヴァニラ≧ホープ>>スノウ>サッズ>>ライトニング>ファング

総合評価:ファング>スノウ≧ライトニング>ヴァニラ>ホープ>サッズ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 04:04:32.93 ID:4pX8Skfo0
思ったんだけど、
「飼い主から捨てられ、路頭に迷い絶望し、極論に走る…」
こういう書き方するとライトニングもオーファン/バルトアンデルスも似たような状況だな…
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 04:12:03.06 ID:PNoMuT0k0
なんつったって、オーファンは「孤児」だからな

ラスボスの名前でもあるオーファン(孤児)とは、神に見捨てられた人間とファルシの両方であり、
ラストダンジョンの「オーファンズ・クレイドル」(孤児の揺りかご)はコクーンそのものだっていう考察を見て、
意外とFF13のシナリオは良く練られてるんだなって思ったもんだよ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 08:37:27.10 ID:BBJW7keL0
>>765
使い方によるんだぞ!スノウは(笑)
読み返すと分かると思うけど、ファングがアタッカーとして強すぎるだけで、物理アタッカーとしてもファングの次に強い!ステではライトニングだけど、アビリティでスノウが上回る!
だけど、スノウの強みは魔法特化にして物理をさせない事によるモーションの速さなんですよ!
高速ルイナー、高速ブラスター、高速ヒーラー!クリア前から魔法特化でヒーラーもケアルまででもなかなか使えますよ!
確かにクリア前ならホープとかヴァニラのが使いやすいですけどね(笑)
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 10:10:35.58 ID:76r+SXp20
これで流れてる曲って13でも使われてた気がするんだけど使われてないっけ?
http://www.youtube.com/watch?v=iVLwztJMHlA&feature=related
曲名知ってる方いたらおしえてくださーい
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 10:42:04.44 ID:j7r922ahO
ついに新記録が出たようです!
FF13 ロングイ 1:26 ライトニング (召喚 スモーク使用)
http://t.co/G3Pzyn8F
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 11:26:08.85 ID:Fr/xkb4t0
というか FF13 はモーションの速さがかなり重要なステになる
(サッズがいい例でサッズが1回攻撃してる間にライトさんが2回攻撃したりする、結果的に攻撃キャンセルもされにくい)
でも仲間が 6人 しかいないから極端に個性を持たせすぎることはできない
だからモンスターを仲間にできる FF13-2 はモーションが重要な FF13 のシステムと相性がいいなと思う
というかそこのバランスに力を入れて欲しい
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 11:55:10.63 ID:FqlEGRIh0
サッズのモーションの遅さはホントイラッとするw
ブリュンヒルデゲットしてATBゲージが4スロットになった9章で、
ATKの4スロット目(銃連結)が更に遅いとかもうねwwwww
776天翔る●灼眼エアロ ◆Aero/I9MVY :2011/11/01(火) 12:04:00.75 ID:1mTJRSFH0
まぁサッズは使えるときは使えるけどな
777天翔る●灼眼エアロ ◆Aero/I9MVY :2011/11/01(火) 12:28:18.09 ID:N5CrPcTL0
777
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 13:39:34.66 ID:60Oc+MLPI
>>772夢の終わりだよ
13は本当いい曲多すぎる
ルシ狩り作戦とか果てなき疾走とかグランパルス着いた時の曲とか
閃光以外にもいい曲たくさんあんのになー
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 13:40:24.65 ID:60Oc+MLPI
>>772夢の終わりだよ
13は本当いい曲多すぎる
ルシ狩り作戦とか果てなき疾走とかグランパルス着いた時の曲とか
閃光以外にもいい曲たくさんあんのになー
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 13:42:18.43 ID:KVXiD03r0
>>767
言ってたな
自分の仕事邪魔されてムッとしてるのかもしれんな
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 17:35:25.07 ID:76r+SXp20
>>778
おお!ありがとう
この曲ほんといいよなーサッズの召喚獣のところで流れてたのかー
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 17:57:58.55 ID:wBX8mVwW0
>>775
アフロはブレイブ+エン系でエリアブラスト連発だろjk
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 18:17:39.16 ID:LjpUo0r1O
それを考慮してもサッズの性能は低いことに変わりはない
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 18:44:43.63 ID:gEo2H2cJ0
お笑い担当としては優秀
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 19:32:48.07 ID:MB4UFVjx0
>>775
ATKの4段目の遅さは・・・orz
ファングも遅いが、サッズほどではない

とはいえ、ENHとして見るなら
ゲージ4本目の有無は天と地ほどの差がある
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 20:33:08.25 ID:4hST+5iu0
>>762
もともとが、僕の考えたかっこいい物語、だからね。
ファブラノヴァの世界観がガッシリ組まれ、オプションで物語の補足が描かれ、
13-2のサイトでも更に補足が描かれるが、
肝心のゲーム中の演出と脚本がダメダメすぎてうまく描かれていないという。
基本的なストーリーラインはいいと思うんだけどねぇ。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 21:24:04.21 ID:fuq39hwB0
>>773
つべに随分前に上がっとるよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=plsm22DWz0U
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 22:34:14.76 ID:ZiNJZAWG0
タイマイ狩りでCPよりもアイテム狙いにシフトし始めたら全然でない・・・
トラペゾとか全ロール制覇しても一個も出る気配がないんですけど
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 22:55:42.94 ID:QI/InOvY0
金策グッドで狩り続け、トラペ出たら儲けモンってスタンスがよろしいかと
どのみちプラチナインゴは山ほど必要なわけだし
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 23:31:34.48 ID:C1fx1fJ30
FF10はやばい。
ストーリー、音楽、やりこみ要素パーフェクト。

以前の8、7、6も好きだけど、本音10が一番。

ジェクトの描写が少なかったのが残念。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 23:33:06.10 ID:+LZ7KdR+O
最近やり始めました。ライオン取り忘れて最終章ですが、クリアしないと、取りに行くの無理ですか?
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 23:33:48.20 ID:C1fx1fJ30
13のスノウと、ファングと、セラの色紙貼ってくれる人は神。

楽しみに待ってます
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 23:37:41.90 ID:/O3DZ+/U0
>>791
たしか通販で買えたはず
と、確かめるため本を見た。後からでも買える(プラウトス武具工房)

ついでにその本の「ピンチにガッツ」が「ピンチにガッ」に見えた・・・やばい・・・
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 23:41:42.15 ID:ngBx+CnC0
今なら言える。

ぬるぽ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 23:44:40.54 ID:/O3DZ+/U0
>>794
ついでにいっとく
13には「オートガッ」もあるぞw
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 23:46:03.08 ID:wBX8mVwW0
オートぬるぽ作らんとダメだな
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 23:47:08.14 ID:+LZ7KdR+O
意味がわからないのですが?ショップで売ってるって事?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 23:50:40.77 ID:/O3DZ+/U0
>>797
ショップ開店してない?セーブポイントで?
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 00:04:28.58 ID:F4BXKeV00
>>789
おっしゃる通りでございました・・・
ちょっとアクセ強化したらダークマターやらなんやらで400万があっという間に溶けた・・・
今は召喚アリでやってるけどのタイマイ狩りをこれから何百回やらないかんのかorz
ちなみにトラぺは一個もとったことない^p^
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 00:21:12.12 ID:LvK0yprG0
さっさとガチ狩りに移行した方がいいぞ
TP溜めるの面倒だし
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 00:40:59.48 ID:IDhbef340
ちなみにイージーモードならタイ米のトラペドロップ率は雀の涙ほどよ
ノーマルならベスト着けずともたまーに落とすので
プラインゴ必要数確保する頃には最低数の6個ぐらいはいけるはず
そのかわりイージーには絶対的なプラインゴドロップ率があるので
パンドラカイン★かベラドンナニルヴァーナ★解体でトラペx3増幅法が使えるけど
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 00:44:07.44 ID:vtckgvw4O
>>799
なぜダークマターを買ったし
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 01:41:00.81 ID:F4BXKeV00
>>802
もっと早くあなたに会いたかったわ・・・

一個だけトラペ取れたからカイン作ってガチ狩りに移行
サクサクだけどインゴットださねー亀マジ滅びろ
一日10インゴットを目標にまったりやります。明日アンチャ3でちゃうし
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 01:50:05.91 ID:LvK0yprG0
>>803
イージーでグッドチョイス装備すればほぼ100%落とすぞ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 04:09:23.49 ID:+yQHfQ7cP
>>802
ダークマターやらの鉱石は買わない方がいいんですか?
確かに高くて困ってます
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 05:06:47.02 ID:fSQiUS7S0
テジンタワの屋上から1回の奴倒せんから
憤慨してやめたわ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 05:21:49.41 ID:fSQiUS7S0
早く進めてたわけじゃないのに倒せんから憤慨
それぞれメインジョブ満タン
その他のジョブはポイントたくさん消費するだろ?
それもちょっと埋めたぐらい
ちんたらノロノロやってきたのに倒せんから
もうーーーーーーーー嫌に鳴って止めたわ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 05:24:31.96 ID:d8BZXnnj0
あいつはそれまで工夫なくチンタラ戦闘してきた奴に喝を入れる奴だからな
対策すればもっと低いステータスでも勝てるよ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 05:25:38.56 ID:fSQiUS7S0
甘いんだよお前
なんでこっちが工夫しなきゃならないんだよ
それを面倒だからこっちはちんたら進めてきたっつーの
敵とも逃げないでたた勝て来たんだよ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 06:12:25.70 ID:fSQiUS7S0
もうーーーーーーーーーー嫌に鳴って止めたわ
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 06:49:58.63 ID:+yQHfQ7cP
どうぞどうぞ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 08:54:52.80 ID:MlKlndiU0
>>805
シャオロングイのレアドロップ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 09:00:05.82 ID:hDKcprQb0
誰も強制しないしな
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 09:18:56.54 ID:IDhbef340
あんなので詰む奴いるんだな、エンハンサー怠らずウィークにワックスで余裕だろ
Eで固めてDとHを上手く組み込んで余裕あればABBで終わり
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 09:35:37.11 ID:hDKcprQb0
>>814
やめとけって。
もうやめたクソがってわざわざ言いにくるような奴に攻略法なんか無駄だし、むしろ荒れる原因。
アドバイス頼むって奴にだけ教えてやればいい。まあどっちかっつうとそれは攻略スレだけど。
816802:2011/11/02(水) 12:15:59.35 ID:vtckgvw4O
>>805
ダークマターはミッションを全部クリアした後変化する小亀が落とす
☆5で倒すとめっちゃ落とすみたいだからあきらめないで
アダマンタイトだけショップ限定なので買いましょう
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 13:26:05.47 ID:NSPc+5Tn0
今までのFFみたいにレベル上げてたたかうとケアル系さえ使ってれば進めるゲームだと思ってると普通に詰むと思うぞ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 13:47:05.24 ID:+yQHfQ7cP
>>812
>>816
星5つで結構落とすんですか?
タイマイみたく全然落とさないかと勘違いしてました
ステMAXになったら戦ってみます
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 14:00:51.07 ID:qveFDu1k0
続編が出るってんで試しにやってみたらかなり面白いな
言われている程一本道じゃないし。ネットの評価は本当にアテにならん
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 14:24:59.11 ID:QaxjaWhC0
俺も2出るからやり直してたけどやっぱり一本道は一本道だよコレ
ゲームとしては面白いけどRPGを名乗ったらアカンわ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 14:30:58.69 ID:MlKlndiU0
>>818
ノーマルモード、★5つ、ベストチョイス装備で27.5%だったかな
ちなみにロングイのトラペゾヘドロンも同じ

タイマイのレアドロップは同じ条件で5.5%とかだったはず
レアドロップ、確立でぐぐるべし
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 15:27:33.03 ID:B9QGlR940
クリアー!!
ラスボスの評価星5楽勝!!って思ってら最後にまだ一戦あって星1だった・・・
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 17:24:50.86 ID:z1GJMsw/O
最終武器のはデザインってなにから作っても同じ?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 17:56:18.66 ID:LvK0yprG0
同じ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 20:32:20.30 ID:dxtnyVKC0
名前も同じだからいっぱい作ってしまうと装備してみないことには
どれがどんな武器かわからないという…
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 21:33:24.17 ID:+EgrBpfIO
7章のスノウ初戦って難易度激高だな
リスタートなしで倒した猛者は居るのか?
最初は必ず死んで、リスタートで能力上げても勝てるかは五分五分
ポーション使いまくりで
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 21:52:48.66 ID:qMjNO2si0
イベントで召喚獣を使わせられる場所は
だいたい○連打で終わる
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 22:11:12.48 ID:3H0eWG6H0
開幕乗り捨てだったらキツいかもね。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 06:27:03.75 ID:gXCMbWT00
入り口の亀100匹ぐらいデスで殺したけど
1個しかでねー
もう苦痛でしかないw
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 08:48:49.90 ID:nn8o4kXJ0
>>826
あそこはうまく敵を集めるように戦えばシヴァだけで勝てたと思うぞ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 09:48:45.86 ID:WN5o/3Y60
>>829
俺も昨日の夜までそんな感じだったけど、一個出たら一気に4つくらい集まった
あと2つ必要だけど、ノーマルでアイテム0は精神衛生上よくないからイージーにしてる
金集まれば解体で量産できるし。ってかイージー亀弱すぎワロタwwwブレイク余裕www
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 10:00:30.61 ID:gXCMbWT00
>>831
とりあえず2個目デタw
1個目出たときは10回も倒さずにでたから余裕だろうと思って使ってしまってたんだよねorz
この2個目は解体します
俺もイージーで金貯めまくり増すぜ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 12:09:35.27 ID:gXCMbWT00
武器最強にしたらボス弱かったw
さてこれから11章のクエストの続きだぜ

これファングが主役だよなあ
あとスノウ空気読めなさすぎ何が結婚だシネ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 14:29:43.01 ID:TDmJi8XqO
性能、性格、シナリオ、3S共にファングが主役だな
間違いなく
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 16:19:15.45 ID:/q1OuwscP
エトロがいなかったら二回連続でラグナロクになって破壊しまくりの
糞キャラじゃいの?イマイチ感情移入できねえ
あれが主人公で男だったら叩かれてるだろ
しかもヒロインおばさんみたいなヴァニラだし
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 16:30:42.45 ID:IiX1QVTF0
ファングさんペロペロ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 18:02:10.92 ID:xq0VYlxQ0
バハムト戦で詰んだ
どしたらいいの?

ファングたんペロペロ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 18:34:18.30 ID:UnSjNX710
JでスロウかけてからDで攻撃を堪える
Bはライトが余裕ある時にでも
ヴァニラは回復要員
だった気がする
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 21:16:48.69 ID:gXCMbWT00
後半になるにつれライトさんが空気に
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 21:20:42.43 ID:gXCMbWT00
>>835
ほかのやつらはシ骸になって終わってるけどねw
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 21:28:34.82 ID:OkTZH91/0
しかしあれだけ目立ってもイマイチ人気が出なかったファング
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 21:32:20.12 ID:zD6t03td0
ていうか13キャラの人気はライトニングの一人勝ち状態だからな
そう考えるとライトニング主役で正解だった
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 21:39:11.09 ID:65qacp5a0
ライトニングが人気ある理由がわからん
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 21:39:21.00 ID:kIBB/4Gf0
ライトニングたんのエロ美しさは神
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 21:43:20.41 ID:65qacp5a0
13のキャラって全部別にエロく感じないけどな
やっぱエロさを感じる人もいるのか
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 21:44:57.78 ID:x31//icD0
ライトさんは俺の女神
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 23:10:03.61 ID:gXCMbWT00
何でライトそんなに人気あるのだ〜
俺いつもリーダーファングで
お供にホープとヴァニラだったよ

ライト「前だけ見てろ」
スノウ「結婚結婚」
この二人はコレしか残らなかった
もう一人いたような気がしないではないが忘れた
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 23:14:33.45 ID:WN5o/3Y60
やっとプラチナまで行ったけど、ED見たらライトさんぺろぺろしたくなったからライトさんは正義
空気?こまけえとたあいいんだよ
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 23:16:58.38 ID:si072DzQ0
>>847
奇遇だな、俺もファング、ホープ、ヴァニラがメインだった
しかしキャラが好きとかというよりは戦闘で使いやすいってだけだが
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 23:21:25.87 ID:osbvWqDA0
ツンデレライトニングさん萌える
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 23:27:16.30 ID:ozbP0U3D0
>>847
雛チョコボさんdisってんじゃねーよ
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 23:28:52.50 ID:xSSOqOseP
シナリオ的に言うとXIIIのキャラは全部自分勝手すぎて嫌い。
まるでゆとり向けの脚本だと思う。全て自分中心、
あるいは自分に近い距離までのことしか考えないキャラばかり。
バトル的に言うと>>849とまったく同じだなー。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 23:40:12.04 ID:1vGY3aQG0
いちいち嫌いとか言わなくていいから
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 23:52:27.03 ID:V7nEitf40
とりあえず発売1ヶ月ぐらいに買って一周クリアして放置してたんだが
HDD交換でデータ消えたからあらためてプレイしたら面白いな
適当にムービースキップしたら移動と戦闘とチュートリアルがいいテンポだった
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 00:20:40.66 ID:z0bg/HF10
SPECIALのテーマがどれも微妙なんですが・・・
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 00:46:51.11 ID:N1Uvx4Rk0
FF13が初めてのFFだった自分には、ストーリーもシステムも良かった。
ゲーム感覚じゃなく、映画感覚でやってたからかな。
涙もろいからいろんなとこで泣いたしな。
ドッジの姿見ただけで泣ける。

ホープとスノウにはイライラしたが、終わった頃にはホープは少し成長したなと思えたし。

ヴァニラが矢口にしか見えなかったが、ヴァニラ可愛い。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 00:58:07.22 ID:SEFyZmEY0
>>852
合う合わないは人それぞれだが、
FF13のシナリオはその未熟なキャラ同士が過酷な運命のなかで
ぶつかり合って困難を乗り越えてくってとこにフォーカスしてるからねぇ
だから信頼できるPTのまとめ役みたいなキャラを作んなかったくらいだし
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 01:12:06.77 ID:IfXeCZCb0
FFのストーリーは13に限らず真面目に考えず勢いで楽しまなきゃね
まあこれはFFだけに限らないだろうけど
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 01:24:23.66 ID:ljG08Y130
FFTのストーリーは結構好きだ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 01:33:27.28 ID:lpV+ZzXeO
13はストーリーよりもキャラが足引っ張ってる
ストーリーはそんなに悪くないよ
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 01:40:19.10 ID:/rgJR7YP0
いやキャラはいいがストーリーがイマイチ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 01:41:28.12 ID:O577+DcU0
ストーリーがよかったFFというとFF6、FFT、FF9、FF10辺りかなぁ
FF12も悪くないけど、描写が少なすぎた

てか、ストーリーなんてキャラありきだよな
キャラに魅力があれば平凡なシナリオでも面白い
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 01:44:35.19 ID:D7OUI0Jf0
別にストーリーは好きじゃないけどライトニングが好きだから最後までやった
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 01:47:11.06 ID:did7rg7B0
>>863
俺も
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 01:59:23.50 ID:O577+DcU0
そういう意味だと、俺はPTに嫌なキャラが多かったから辛かったな
世界観や音楽は良いから、イベント少ない方が良かったかも
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 02:39:47.96 ID:pKwb2Lrs0
キャラで嫌いなのは居ないがヴァニラの声がな…
ディシディアでも思ったが何でこんなイモ声優使うの?他が上手いだけに余計…
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 04:11:00.34 ID:aQtkRcZC0
いつも途中で飽きてたんだが
FF13はFF2以来のクリアだぜ
キャラ成長がかなり楽しかった
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 06:40:03.87 ID:2sEtghHW0
>>862
まあ、本来ならシナリオありきでキャラがあるもんだがな。
別にここ最近始まったという訳ではなく、逆なのは昔からあったが最近はこればっかだな。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 09:38:03.58 ID:Ue6DmKiA0
>>868
普通のシナリオはまず話からキャラクターに枝が伸びるもんだけどな
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 09:41:38.36 ID:7MCjGDzL0
公式年表や考察サイトみてやっと腑に落ちるようじゃ単品のシナリオとしちゃ駄目だよな
かといって情報補足に新作プレイしてね、って感じでもないし
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 20:11:09.03 ID:plVZQPHs0
残った謎はFNCシリーズでお楽しみください、ってことです。SZK〜〜〜14!
一応過去ログには自力で解き明かした連中が結構いるからまず自分で考えよう
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 22:04:07.50 ID:Wkg0nL+s0
これバトルのバランスが最高だな、ちょくちょく全滅するからギリギリ感がいいわ
今までみたいに適当にレベル上げて俺つえ〜できないしな
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 00:34:16.94 ID:KtRyPEXR0
イージーいいな
亀狩りはイージーに限る
ノーマルの通常アイテムドロップ率もコレくらいにして欲しかったなあ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 18:21:58.06 ID:2OqGtFcx0
テトラ探索で5時間かけてようやくゲット
解体してダッシューズ採るのに解体してるが3時間時点で未だ成功せず。
どうなっとんじゃ…。
手順はあってるはずなんだがなぁ…
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 18:37:11.99 ID:3mScgqBH0
手順?そんなものはもう無いぞ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 18:40:34.10 ID:U7a+3Loa0
アップデートしてない(ネット接続してない)んじゃないの?
てか3時間もどう試行錯誤するのか……
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 18:44:49.99 ID:8WQTpvho0
基本オフ専のゲームでもネット接続必要なんだよね
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 18:46:23.75 ID:3sUnnQCS0
さっきやっとクリアしたんだけど、キャラを中途半端に強くしちゃうと
ミッション評価5狙うの難しくない?
エンハンサーやジャマー使わずに最初っからABBで行くべき?
エルメスの靴手に入れてヘイストいらずにするのが先かな…
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 18:50:23.01 ID:U7a+3Loa0
>>878
ダッシューズに加えて豪傑(ブレイブ)や魔神(フェイス)を併用するのも良いかも。
集団ならいっそケルベロス(AAA)で始めるのも手。
EAAでエン系を付与するのも効果的。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 18:53:00.55 ID:3sUnnQCS0
>>879
サンキュー
11章時点でミッションを進めるだけ進めようと思ってたんだけど、3がすんごい遠かったからスルーしたんだよね
で、クリア後戻ってきてやったら条件が厳しくなっててびっくりしたわ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 18:57:42.31 ID:3mScgqBH0
武器を強化してるなら弱くするとか
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 19:21:36.09 ID:3sUnnQCS0
やっぱ、ライトさんだけつええのが原因かな
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 19:58:13.77 ID:l5jcsifX0
一人だけ攻撃力上げまくって他に攻撃力が低い二人を入れる
戦闘に入ったら召喚獣呼んで倒す
たった今思いついたから有効かどうかは知らない
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:54:23.31 ID:x4rtsXtI0
すげえ遠くからでも見えるあのどでかい人なに……
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:27:46.48 ID:qa4GdDDe0
雲の上の存在さ、決して一戦交えるわけではない
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 23:02:30.89 ID:u/kFP2p50
グロウエッグ人数分必要なのかと思ったらそんなことはなかったぜ
安心した
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 01:07:19.49 ID:5D/XNYW40
FF8 Eyes On Me
http://www.youtube.com/watch?v=UAy8b-NQqXQ

FF9 Melodies Of Life
http://www.youtube.com/watch?v=fmShPzYD9ng

FF10 素敵だね 
http://www.youtube.com/watch?v=ShX7KiTspHM

FF10-2 Real Emotion  
http://www.youtube.com/watch?v=DlZ1STYUFNk
1000の言葉  
http://www.youtube.com/watch?v=IAFGnZCkdoc&feature=related

FF12 Kiss Me Good Bye  
http://www.youtube.com/watch?v=RITQwS5H4Ks

FF13 君がいるから  
http://www.youtube.com/watch?v=4wh4RFtRw4k


お前等の好きなFFの主題歌はどれ?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 01:14:50.94 ID:aKjVdLyC0
すれちだとは思うが一番印象ないのは9
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 02:01:59.13 ID:WvX6ZOUaP
>>885
一応予定してたと言われてるDLCで戦えたのかなあ。
>>887
スレ違い。だが、13の曲は全く記憶に残ってない。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 02:09:40.26 ID:/xS09MUN0
9は昔の思い出も合わせて一番思い入れがあるかな
倖田來未を発掘したのは凄いと思う。エロカッコイイのイメージは
作中のギャンブラー衣装が発らしい(アルティマニアで一番着たい衣装と発言)

これらと比べると零式のゼロは明らかに異端だよな。こんなに鬱な主題歌もないが、心にガラス片が突き刺さる感じで好きだ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 06:21:28.82 ID:oMVUpPmI0
>>889
Ωによるとタイタン戦は体を登りながら戦うのを想定していたんだってね
まず足を挫いて、次に腕を折って足がかりにして、最後に顔、あるいは心臓を攻撃とかだったのかな
個人的には人造ファルシ=ギルガメッシュが気になるけど
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 08:40:19.39 ID:Uc+cCopR0
俺も一番はFF9かな
何故かFF12の主題歌は一切覚えてない
>>887のリンクで初めて聞いた気がする
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 11:38:06.73 ID:5xn2h/kr0
イージーモードってデメリットないの?
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 11:44:27.25 ID:XJswxdkj0
自尊心が傷つく
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 11:46:43.33 ID:oMVUpPmI0
ダメージは減るが回復量も減る
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 12:07:11.26 ID:SE2LfZDY0
>>893
レアアイテムのドロップ率がかなり低くなる以外ない
ドロップ率は0じゃないけどね
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 12:51:14.75 ID:NjLJxwvC0
でかい人は戦いたかったなあ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 12:51:22.08 ID:B7eojuf00
やはりFF13の主題歌が最強だな
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 12:59:40.93 ID:5xn2h/kr0
11章の地底湖なにこれザコ敵強すぎんねんけど
イージーでスモーク使っても無理やん
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 13:02:26.52 ID:08ak89x0O
9とか今聴くと大した曲じゃねぇな、12が一番良い曲、10-2は論外
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 13:13:01.08 ID:oMVUpPmI0
>>899
どの敵に勝てないのか描いてくれないとアドバイスしにくいが、
カエル魚ならルインガとかサンダガ叩き込んでドリブルしてれば何もさせず始末できる
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 13:48:16.21 ID:5xn2h/kr0
バリアスモークで勝てました
11章にきて敵が強いんですけど武器強化したほうがいいでしょうか
イージーでも全滅します アクセサリーはバングル系です
PTはライト、スノウ、ヴァニラです
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 13:58:33.52 ID:4hL7xWUz0
ちゃんとディフェンダー使ってる?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 13:59:15.67 ID:VQWmK/AL0
地底湖で詰まるとか、ディフェンダー使ってないんじゃないの?
スノウを入れてるけど。
タゲ取ってもらったら残り2人がひたすら>>901みたいに攻撃してればすんなり終わる。

ライトは早めにルインガ覚えるから雑魚集団を一掃するのに最適。
ヴァニラにジャマーの範囲攻撃使わせると、
ウィークアスピルの恩恵で鬼のようにターン回ってくる。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:00:36.98 ID:SE2LfZDY0
ゴリ押しは序盤
後半はちゃんと考えないと
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:12:02.69 ID:4hL7xWUz0
全能きつすぎるだろ…オチュー狩りでも6時間くらいかかりそう
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:40:41.43 ID:5xn2h/kr0
え、ディフェンダーって入れたほうがよかったの?PTの被ダメが減るのは知ってたけど
攻撃手段が少ないから死に職かと思ってた
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:43:19.79 ID:3gam02WK0
敵の攻撃一手に受けてくれるんだから逆に他2人の手数が増えるだろw
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:44:39.89 ID:VQWmK/AL0
>>907
>攻撃手段が少ないから死に職
エンハンサーとかジャマーを使わない連中も同じ論理なんだろうなぁ。

まさか同じオプティマを延々と使ってるなんて事はないよな?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:45:44.98 ID:4hL7xWUz0
多分ABBあたりだろう
オプティマ保存できないし面倒なのはわかるけどね〜
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:48:13.19 ID:iPcPrOQK0
ディフェンダー解説のオートクリップ出る場所が罠じゃね?
スノウホープPTでディフェンダー使ってみましょうなんていわれて
使ってみたら攻撃手数減って★0だったし、ああ死に職なんだって
発売当初は思ってた
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:48:39.44 ID:3gam02WK0
逆に戦闘が長引いて面倒になるっていうねw
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:49:21.34 ID:oMVUpPmI0
えー、でも快速機のガトリングガン喰らって目が点になったりしないか?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:50:17.43 ID:SE2LfZDY0
ライト、ファング、ホープがレギュラーだけど
ファングのディフィンダーで引き付けてエンハンとジャマー能力操作
その後にディフィンダーで引き付けながら
残りをアタッカーとブラスターで攻撃とかね
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:54:48.67 ID:VQWmK/AL0
>>911
攻撃能力に乏しいから余裕があれば他のロールに切り替えましょう的な解説もしてるじゃん。
つーかパーティ2人で手数が足りないことはわかりきってるし、
ホープ一人に攻撃を任せる方がどうかしてるぞw
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:56:30.28 ID:5xn2h/kr0
基本ABB、ABHしか使ってませんでしたw
EとJはたまーには使ってたけど
ディフェンダーやってみます
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:58:04.47 ID:3gam02WK0
従来のFFなやり方だな
雑魚で詰んだりなかなかボス倒せない人はこういう感じなんだろうね
初回でもそんな難しいと感じなかったけどなぁ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:11:05.74 ID:tzKB3xId0
FF13の戦闘は幼稚園レベルだからな
ジョブによって使える能力が変わるとか言って、見た目が変わるわけでもない
しかもMPなくしたせいで魔法無限に使えるからアタッカーとヒーラー並べてずっと戦うとケアルしてればどんな敵でも勝てる
それでも難しくするために最初から敵のHPが一万とか十万とかばっかり
回避できない雑魚戦に20分かかるとかザラ
しかもレベルの上限がストーリーの進行に合わせて止まるから強くする事も出来ない
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:15:01.63 ID:rZdCDRCI0
全ロール解放前で、それぞれ主要3ロールだけって考えるなら
通常JBBやABEからABB、敵攻撃はげしければABDやAEDからスタートかな、雑魚はABBでいいけど
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:15:05.26 ID:iPcPrOQK0
全然関係ないけどラスダンの最後まで来たとき
ライトさんこんなとこで記念撮影してたんですか
って思った
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:20:26.58 ID:jNmxgp+i0
ちょこちょこ開幕のオプティマ変えたくなるから戦闘中みたいな切り替えは移動中もワンボタンでしたかった
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:20:31.49 ID:4hL7xWUz0
>>913
俺もディフェンダー使うようになったきっかけは快速機だわ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:22:40.00 ID:UxBN5X7i0
ラスボスのオーファンのとこでファング、ヴァニラ以外がシがいになるけど
なんで元に戻れたんだ、あれエトロのおかげなのか?
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:23:35.49 ID:iPcPrOQK0
>>921
たしかに移動中は十字キーとR1とかがあいてるから
どっちかで切り替えできればよかったね
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:31:40.53 ID:oMVUpPmI0
>>921
それは本当強く思う、何でスモークだったのか
まあ素人意見だし案外プログラムが面倒だったりしたのかもしれないけど

>>923
うん
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:44:13.10 ID:4hL7xWUz0
タイマイ狩りとオチュー狩りどっちがおいしい?
タイマイまだ一度も倒したことないんだけど
大体みんなHP18000、攻撃力2200程度
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:52:14.99 ID:iPcPrOQK0
イージーおkならタイマイ狩りのほうがいいと思う
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:56:10.42 ID:rZdCDRCI0
ついでにインゴのボーナス付き
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 16:34:10.71 ID:QatRoHWe0
敵によって開幕オプティマ変えたかったから切り替えできてればな〜
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 16:37:03.13 ID:3gam02WK0
メニュー開いてからって地味に面倒だよな
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 17:16:56.55 ID:VQWmK/AL0
俺の場合、開幕AAAでチェーンスターター決めたら他のに切り替える、
というルーチンだったから、開幕オプティマの件は気にならなかったな。

オプティマチェンジの初回演出はさっさと済ませておくに限る(13-2では廃止されたらしいけど)。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 17:52:50.58 ID:4hL7xWUz0
リヴァイアサンターミナルのタイマイはどうすりゃ再沸きする?
セーブロード?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 17:57:50.77 ID:VQWmK/AL0
>>932
ジャガーノートを経由して奥の方のフンババ×2が居る辺りまで行けばリポップしたはず。
セーブポイント近くの2体じゃないよ。念のため。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 18:20:50.98 ID:iPcPrOQK0
え?そんなもんでリポップするの?
扉前の階段くらいまで行ってた
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 18:23:17.94 ID:3gam02WK0
沸くギリギリはタイマイ側から2体目のジャガーノートを過ぎた日陰の地面のヒビ辺り
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 18:55:16.81 ID:HVINCwDN0
去年中古で980円で買ったFF13が今日ブックオフで1000円で売れた
2年経ってやっと再評価されてるな
ちなみに
10は200円
7と8と9と10−2は10円
12は0円だったw
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 19:28:00.28 ID:4hL7xWUz0
ホープよ
まず最初にヘイストをかけてくれよ
エンファイなんて後でいいからさ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 20:05:48.02 ID:1TgRAnVq0
ブックオフで売るなんてもったいない
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 20:36:24.93 ID:sFiGhTLCP
ロングイ、シャオ狩りでオプティマ入れ替えるのがめんどいw

DDD
JJH
BBB
AAA→AAJ
AAA→AAJ
EEH

でやってたけど・・・。後源氏とマギとか入れ替えたり
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 20:43:24.05 ID:1TgRAnVq0
何も一緒にやらんでいいがな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 21:29:50.90 ID:CPO+n2J40
快速機はタイミング見てケアルとポーション連打が基本だろwっw

ってずっと思ってました。動画見るまでは・・・・
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 22:05:49.17 ID:otkLlqEo0
>>920
記念撮影ワロタw
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 22:08:18.42 ID:45T1X2cp0
やっとひとつトラペゾ手に入ったわ
結果が出ないと猛烈にやる気が削がれていく
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 22:16:43.69 ID:0nXC6y1w0
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 22:49:39.04 ID:otkLlqEo0
>>944
最終決戦前に記念撮影しよーぜ!
とスノウ辺りがライトさんをそそのかしたに違いない
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 23:49:14.42 ID:Wgwatp2c0
>>944
この画像いろんなとこで見るからな。
ここで撮ったの!?ってなるわな。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 00:05:39.69 ID:7Ady/3ML0
>>944
スノウ「せっかくここまで来たんだから記念撮影だ。バッチリ映すぜ義姉さん!」

ライト「頼むぞヒーロー」


というやり取りを妄想
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 00:08:44.65 ID:nkfGw5Ob0
ライトさんノリノリやないか
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 00:13:36.66 ID:iaaCyVcN0
このライトニング、ノリノリである
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 01:08:53.92 ID:ybSMySTPP
>>918
回復間に合わなくて死ぬとかざらだけどな
特に11章

今までのRPGになくシステムで楽しいよ

分不相応な敵と戦おうとするから時間かかるんだろ
身の程わきまえろ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 01:12:09.89 ID:Mq+Z1avA0
>>950
次スレよろしく
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 01:56:01.39 ID:iaaCyVcN0
コピペにマジレスしちゃう人って・・・
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 01:57:24.59 ID:c3yf0v5j0
ステータス強くしてガチるよりも
弱いときに敵の隙をついて倒した方が★5狙いやすいよね
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 03:38:22.79 ID:JgjVxVgV0
一方本物は穴と某さえあればカップルを見出してた
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 03:38:33.80 ID:JgjVxVgV0
誤爆
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 08:32:17.77 ID:diDPAmOvP
>>947
糞寒いやり取りだがあり得るから困る。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 11:59:32.62 ID:zJBWpnQ/O
>>954は誤爆なはずなのに13-2スレでよく見るカプにぴったり
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 16:11:26.94 ID:nkfGw5Ob0
で、次スレは?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 16:35:01.33 ID:ib1TdLAu0
今11章でマップ開いてみたら薄い黒い点?みたいのが二つだけあるんだけどこれなんなんだろ?
一番最小化するとマップからはみ出すし、こんなんあったっけ?
左上ぐらいにでるんだけど
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 16:50:11.64 ID:BIYS2JB20
スレ立て行ってみる
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 16:54:55.29 ID:BIYS2JB20
eo規制されてた、テンプレの関連スレを更新しておいたので誰か頼む

【FINAL FANTASY XIII】
対応機種:PS3 発売日:2009年12月17日(木)発売
価格:9,240円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

【FINAL FANTASY XIII ULTIMATE HITS INTERNATIONAL】
対応機種:Xbox360 発売日:2010年12月16日(木)発売
価格:4,980円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

アルティメットヒッツ / プラチナコレクション(廉価版)
対応機種:PS3 Xbox360 発売日:2011年07月21日 発売
価格:3,990円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>950、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスは NG指定。 荒らし、アンチは 無視 の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■FF13公式
 http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13
■wiki
 http://www39.atwiki.jp/2ch_ff13/ (PC)
 http://www39.atwiki.jp/2ch_ff13/m/ (携帯)
■攻略サイト
 http://ff13wiki.org/
 http://ff12.jp/

■前スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-574
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1317829054/

■攻略スレ
【FF13】ファイナルファンタジー13 攻略質問スレ 91
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1319103630/

■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1320326239/
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.73
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1319370552/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 vol.115
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1320599375/
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 16:58:52.86 ID:DOdraQU40
じゃあちょっと行ってみよう
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 17:02:56.04 ID:DOdraQU40
建ったよー
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-575
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1320652776/

つかムービー飛ばして二周目ガンガン進めているけど
クリップでストーリーとか背景とかの説明が結構入っているんだな
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 17:03:45.16 ID:BIYS2JB20
>>963
乙の使命
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 17:26:19.06 ID:DOdraQU40
新しいFF13スレのあれ張ってる人って大丈夫なのかな?
っていうか単語に反応するBOTかなんかだろうか
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 17:29:32.74 ID:BIYS2JB20
朝の三時頃にも零式スレに貼ってたし、一日中貼り付いてんでしょ
丁度寝起きしたところでageでスレ立ててあったら目立つし
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 17:33:04.26 ID:Mq+Z1avA0
ドッジ、>>963はやったぞぉ!
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 17:37:19.09 ID:nyWllJUk0
>>963

そういうのに頼らずにストーリー中で説明するのが普通なんだけどな
話長いし、途中で間空いちゃった人にはいいかも
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 17:52:24.17 ID:p0erPR2v0
あの荒らし攻略のスレで普通にレスしててワロタ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 17:52:43.61 ID:p0erPR2v0
>>963
乙です
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 18:01:36.91 ID:DOdraQU40
>>968
うん、むしろクリップを読んでからムービー再度観たくなる
たまたまスキップし忘れた3章の「これで脱出だねー」をふくろうが見にきていたり
一周目の時ムービーだけだとスノウがただのDQNにしか見えなかった
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 18:13:53.87 ID:3KxE43QX0
このゲームって戦闘中一人にしか命令できないの?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 18:32:15.62 ID:oTStA4g/0
1人しか命令できないし
その1人しか固有技は使えません
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 19:48:22.12 ID:dhYNLTTs0
細かくこの技を使えって命令はできないが
攻撃しろ、魔法使え、挑発しろ、補助しろ、邪魔しろ、回復しろと
大雑把な命令はできる
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 23:14:24.05 ID:cY/WFuLr0
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 01:23:41.98 ID:BLTIFE+NP
これはひどい
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 09:39:31.61 ID:G2wvKWKn0
一番上のスジ出てるけどさ、なにげにライトさんのスパッツにもスジあるよね。
明るいところでカメラ動かすとたまに見える。
978 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/08(火) 11:50:18.08 ID:j95pZkXq0
ライトニングってブラスター向けだったのか…
今までグラディウス使ってたが、ブレイズとかのがいいんかな?
あと、ファングはドラグーン一択だよな?
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 12:19:16.88 ID:nDwvOAGR0
カクカクのスジなら無いほうがいいだろ・・・
シリアスな話が柄パンツで台無し興ざめ
こういうのキモオタ油デヴが作ってるのかと思うと吐き気するな
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 12:36:50.14 ID:p764URNy0
>>978
ライトは基本はブレイズエッジ使ってたな。
場合によってグラディウスだったりセイバーだったり。

ファングはドラグーンでもいいが、エンハンサとしても考えてるならニムロッドの方がいい。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 12:42:22.00 ID:fpHoHZ4i0
>>979
マジレスすると担当スタッフ女性だから
見えない所にも身だしなみの手抜かないのは見習えよ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 16:33:48.68 ID:tOOup4I40
パンツが見えないようにセルフィのライブラ回転を自主規制してたスクウェアは
どこに行ったんだ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 17:56:56.36 ID:nfhobaMn0
FF8はCERO:Bで零式はCERO:Cだから?って思ったけど、
FF13はCERO:Bなのに、パンツ丸見えだったから、
制作陣の意識の変化なんだろね。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 18:17:44.37 ID:fpHoHZ4i0
いや・・・8だろうと13だろうと零式だろうと普通見えないんだが
それこそ必死こいてポーズ連打とかチートコード使って無理やりカメラの向き変えるとかでもしない限りはな
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 18:24:23.54 ID:mbSmRWfX0
零式がCなのは人を殺す場面とか血の表現だと思ってる
パンツはそんなに見えないし
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 18:30:05.50 ID:r5594dxv0
今更だけどプレイアーツ改 ライトニングほしくなってきたw
さすがにもう定価じゃ売ってないか
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 20:20:13.88 ID:f+OMf/8L0
零式は普通に流血表現でしょ
13のシドもそうだがあえて避けてるし
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 21:08:35.58 ID:t2ftdmC80
CEROってエロ系だけじゃないからな
流血、惨殺が多いものはD〜Zだし
普通にプレイしてて見えるものが引っかかるんだろう
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 21:10:15.00 ID:tMZALMmx0
>>983
発売前のFFがCEROの審査を受けるようになったのは12からなので
11以前の表現についてはCEROは関係ない
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 21:28:42.94 ID:XpHEjuBu0
昔はアルファベットじゃなくて対象年齢がそのまま書いてあったよな
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 21:46:59.50 ID:vTHS96C00
ダークマター集まった!
アイテム収集は、あとはお金かせげばいいはず
イージーでプラチナインゴット集める
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 21:54:28.40 ID:J8FRyxRy0
問題なのはある時よりも無かった時の方がまずいからである
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 22:06:40.49 ID:q5IixL2iP
>>987
エロで規制はわかるけど、たかが血で推奨年齢がかわるのは何だかなあと思う。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 22:20:30.69 ID:dRwE/7qDO
パンツ規制なんてしなくて良いからDQ10オンラインだけは規制しろ!
子供にMMOとか売るな!
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 22:35:21.41 ID:cNWuyyUr0
>>993
日本はエロには寛容、グロ流血のゴア表現や暴力表現には厳しい

3DSのDEAD OR ALIVEなんか海外じゃ発売禁止の国もあるが日本だとCERO:C(15歳以上)
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 23:17:43.15 ID:06uRS7iW0
CERO:Zにして乳揺れ実装してくれ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 23:24:16.72 ID:f+OMf/8L0
Zにするならセックスしてもらわな
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 23:32:12.48 ID:E5yzuZN/0
ライトさんペロペロうめ
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 23:33:28.25 ID:jGgO7bn10
ライトさんの腋クンカクンカ埋め
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 23:36:48.34 ID:tMZALMmx0
ライトでいいよって呼ばせるなら
最初からライトって名乗ればよかったんじゃないのかな
ライトさんって思う1000
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!