『FF名曲ランキング』 主題歌では「素敵だね(X)」、BGMでは「ザナルカンドにて(X)」が1位獲得

このエントリーをはてなブックマークに追加
822名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 13:38:56.75 ID:d6rB6MTo0
>>819
は?祈り子の歌はいろんなところで聴けるだろうが
823名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/22(土) 13:42:15.27 ID:eyxPW10b0
プレリュードこそ全てだ
今のスクエニは忘れている
あの階段旋律による冒険が始まるという心の高揚感、透き通る感動、そして切なさが覗く
歌詞なんていらない、あれこそが全ての人の脳内を刺激し、心臓をより鼓動させる
全てがつまっている
824名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 13:43:32.07 ID:d6rB6MTo0
>>823
いい加減こうあるべき みたいなくだらない押し付けは卒業しろよ
単純にモノのみを評価しろ
825名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/22(土) 13:44:48.42 ID:zhBgdPIG0
>>309
やっぱアーシェじゃね?
826名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/22(土) 13:45:13.22 ID:Dd+PmErc0
>>824押しつけられていると思う奴はなんか嫌なことでもあったのか?
お前が好きなもので語れよ
827名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 13:49:11.85 ID:gOqv2lLt0
ファイナルファンタジーの神曲を集めてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8366096
828名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 13:50:20.52 ID:d6rB6MTo0
Vector to the Heavens
http://www.youtube.com/watch?v=cobFXU41cNo
下村のほうが良い曲を作るよね
829名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/22(土) 13:54:25.56 ID:pYLOlhNi0
>>812
FFUSAのポジションはどこなんだ
830名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/22(土) 13:56:50.31 ID:CfLVaKHh0
RIKKIって何故かサンホラにいるんだよな
831名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 13:57:36.78 ID:WylOJv6d0
FFで唯一買ったサントラはFF9
832名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 14:00:29.09 ID:UCU7bT4z0
悠久の風伝説のthe breeze
833名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/22(土) 14:01:59.37 ID:mEm6dgi50
FF7で、最初にワールドマップに出たときの曲。
834名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 14:17:58.42 ID:EGwLsh8W0
主題歌はやっぱ8だろ
普通のコンピレーションアルバムでもよく収録されるくらいだし
835名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/22(土) 14:23:05.27 ID:CQZKZN3p0
836名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/22(土) 14:26:10.40 ID:BiHZdVNNO
アイズオンミーに決まってるだろ
馬鹿なの?
837名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/22(土) 14:26:52.02 ID:mm6St9v6O
主題歌は13だろ
BGMは無難にメインテーマでいい
838名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/22(土) 14:28:27.31 ID:jtoYRhsM0
ロンフォ
839名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/22(土) 14:29:52.82 ID:lmOX9inN0
どう考えても9のエンディングだろ
流れが素晴らしすぎる
840名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 14:30:04.06 ID:Ru/xyfw+0
いい加減10を叩くのやめろ、どんどん常識から離れて行くぞ
841名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/22(土) 14:31:35.16 ID:BSWSi7OLO
アイズオンミー以外を挙げないとニワカ扱いされる恐怖があるんかな
あれが一番だべ
842名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 14:32:53.84 ID:ciEOreYc0
妖星乱舞に全てが集約されている
843名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/22(土) 14:47:24.48 ID:LnEezkjJ0
FF4の洞窟が好きだ。
闇の中へだったかな?
844名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 14:54:14.35 ID:fAVLQjKa0
FF10は前作の9が子供だましのクソ原点回帰だったのもあり相当な名作感が漂った
その後のシリーズも最低
845名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/22(土) 14:58:37.06 ID:0lSu/7Hq0
最近のゲーム音楽はどれも映画っぽくていかん
更に闘う者達のような中二魂剥き出しの熱さが足りない
http://www.youtube.com/watch?v=SNAM3I1k1c8&feature=related
846名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 15:05:28.35 ID:JYVw0vs/0
仲間を求めてが一番思い出深いな
847名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/22(土) 15:15:52.39 ID:0YquCfL80
>>787
あの戦闘曲は何回も聞くとうんざりだったもんな
いつか終わる夢がやたら人気なのはそれも理由なんじゃないかと

http://www.youtube.com/watch?v=tmoQIqvtrZQ
http://www.youtube.com/watch?v=1xRCjjiTR7I
848名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 15:26:35.66 ID:phj6PIUz0
いつかおわる夢
849名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 15:30:32.49 ID:bz9C7Ep6P
>>847
ハード音源時代は植松無双だったけど生音使えるようになってからは浜渦の方が完成してるな
850名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/22(土) 15:34:20.30 ID:BX/uGhjeO
1の橋を渡ったところで流れるオープニング
851名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 15:38:30.20 ID:8+4uXUa20
ロックとセリスのテーマ好きだったけど思い出せない
852名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 15:39:19.05 ID:EFFuAMmu0
この道わが旅一択だろ
853名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/22(土) 15:40:38.16 ID:3cUP/G3+0
>>852
ええとダイの大冒険か?
854名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 15:42:09.76 ID:9qE6FLF/0
7のラストジェノバ戦
855名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/22(土) 15:46:13.39 ID:xlSwvWt80
9のあの丘をこえては良かったな。
あとは6のディナのテーマ、5のはるかな故郷、3の悠久の風、果てしなき大海原、エリア、エウレカ。

3は曲数も少ないし、短い曲が多いけど、名曲揃いだわ。
856名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/22(土) 16:01:58.22 ID:VENF00Et0
>>309
左上から5列4行のはだれだ?
857名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/22(土) 16:07:20.56 ID:wy9rd9TiO
倖田來未のが一番良かった気がする
ストーリーはつまらんかったけど
しかも女が主人公みたいなもんなのもNG
858名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 16:11:29.44 ID:ragvYNDH0
>>780
勇ましく進めとかやっつけ感が凄かったな
http://www.youtube.com/watch?v=9CW8CUhDASI
859名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 16:21:58.95 ID:bo+VF9GK0
ぶっちゃけると、1、2、8、11、12、13、14以外のFFは面白い
860名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 16:23:22.71 ID:GMSoGHpu0
更に闘うものが一位じゃないのか
861アフィ(大阪府):2011/10/22(土) 16:25:59.75 ID:Q9Fuwt7n0
FF7の不安な心
862名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/22(土) 16:27:16.83 ID:Y1v0xDS20
【レス抽出】
対象スレ:『FF名曲ランキング』 主題歌では「素敵だね(X)」、BGMでは「ザナルカンドにて(X)」が1位獲得
キーワード:Awakening
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:2

おっ!でもまぁこの曲は思い出補正高いだろ。
863名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/22(土) 16:29:19.26 ID:rzvjGfeY0
7の大空洞の音楽
ラスとダンジョンって韓j気がする
http://www.youtube.com/watch?v=mGHDXDI-DNc
864名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 16:32:40.22 ID:cXJ2S7cn0
12以外は及第点、12はOPだけのゴミ
特に9は白眉
865名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/22(土) 16:39:12.04 ID:Y1v0xDS20
Distant Worlds
http://www.youtube.com/watch?v=Lfp5wiCV0Rw

FF11プロマシアミッションエンディング曲
ヴォーカルはオペラ歌手増田いずみ、
作曲は植松伸夫、編曲は水田直志、
日本語原詩は佐藤弥詠子、
英語訳詞はMichael-Christopher Koji Foxによる。

これも思い出補正の強い曲。
FF11の廃人達は、この動画に出てくるNPC達が「何の為に」一緒(?)に旅してきて何を得たか
もちろん説明できるよな?まさか指輪欲しさにボタン連打で飛ばしてないよな?
866名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/22(土) 17:06:04.18 ID:mSclcZgB0
>>748
サルタとグスタとプロマシア第二形態が入ってない
グスタの荒涼とした景色とあのBGMで泣けよ
867名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/22(土) 17:08:13.10 ID:VrZDUUJH0
プレリュードがはいってないとかあほあだろかす
868名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 17:09:14.02 ID:DXwtzyH00
8と9の主題歌がいい。そして甲乙つけがたい
869名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/22(土) 17:10:18.29 ID:7yog47Ty0
BGMはティナのテーマ
主題歌は9のEDだろ
ついでにバトル曲は5の決戦
870名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 17:13:17.05 ID:F8/XULnH0
フィールド曲は346がいい
中でも46は当時聴いて感動した覚えがあるわ
871名無しさん@涙目です。(北海道)
塩酸シメジじゃないだと・・・