【DS】FFTA総合スレ4【GBA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FINAL FANTASY TACTICS A2
FINAL FANTASY TACTICS ADVANCE

FFTAに関する話題全般のスレです。攻略に関する質問もどうぞ。
過去スレ、良くある質問は>>2-20あたりに。
煽りや叩きは厳禁。荒らす者、荒らしに食ってかかる者はスルーしましょう。
次スレは>>970以降で。

◆公式サイト
http://www.ffta2.com/
FFTAの方の公式は閉鎖

基本的な質問はWikiや質問スレ
および>>2-10あたりのテンプレを参照してください

前スレ
【DS】FFTA総合スレ3【GBA】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294670370/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 22:12:08.96 ID:ypfrMg3U0
◆FFTA2 攻略情報
ttp://kouryakunosuke.com/ffta2/

◆FFTA 攻略情報一覧
FFTA-Memo
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~mint-f/ffta/index.html
アイテムテーブル
ttp://www.eonet.ne.jp/~paburofu/ffta/rea.html
FFTAを極めるためのガイドライン
ttp://www.geocities.jp/sagablack/FFTAtop.html
海外版(北米版)情報
ttp://www.geocities.jp/hayami0924jiro/ffta_usa.html
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 22:12:30.03 ID:ypfrMg3U0
関連商品

ファイナルファンタジー・タクティクス A2 封穴のグリモア オリジナル・サウンドトラック
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/ffta2/

FAQ
Q:FFTAの続き?
A:基本的なシステムは同じ。ストーリーは繋がってない。

Q:FF12との関連は?
  同じ世界観。時系列はFF12→FF12RW→FFTA2

Q:ロウって何?
A:戦闘中に一部の行動が制限される。
  守っていればステータス補正などのサポート&クリア後にアイテムゲット。
  違反するとサポート消滅&その戦闘中は戦闘不能回復不可。

Q:FFTAのロウとどう違う?
A:キツイ罰則(ステータス低下・AP没収・プリズン送りなど)がなくなり、違反しても特に問題がない仕様になった。

Q:ちょwwwこんなロウ守れねーよwww
A:無理だと思ったら破るのもよし、強くなってから再挑戦するのもよし。

Q:敵がロウ平気で破ってきて不公平を感じる。
A:今回のロウは自クランのみに適用です。

Q:もっさりってマジ?
A:公式の動画そのままだから安心しれ。

Q通信機能は?
A:交易で使用(ワイヤレス通信)。駆使すると楽にレアアイテムゲット。

Q:タッチペンは?
A:全く使わない
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:17:21.84 ID:HEvl0K9Z0
乙!レベル足りずに申し訳ない。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:45:38.72 ID:APAaYPi/0
>>1
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 14:54:15.66 ID:4GPv8d7l0
新規スレの足切りラインってまだあったっけ?少し埋めた方がいいか。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 20:21:07.63 ID:ngb97CYh0
ルッソたんの腋ハァハァ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 21:50:37.83 ID:wHayCkFFO
マーシュたんのアンテナぺろぺろ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 12:10:12.01 ID:W6MbX5jWO
モーニたんのお耳>>1乙ペロペロ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 20:39:13.56 ID:xeqbh4nU0
モンブランのポンポンぽんぽん
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 22:25:49.14 ID:GMXcwRw30
中古で買ってきてアドラメレク使ってみたが
思ったよりダメージがないな
全体できるというのが利点なのかこれ?
ボス相手には神獣意味ないの?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 22:34:29.64 ID:7D9X1jre0
むしろ神獣使えばラスボスすら余裕だったような気がするけど
ほとんど使わなかったからもしかしたら記憶違いかもしれない
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 00:31:11.27 ID:iNswz7qd0
アドラメレクは使用者の物理攻撃あげれば威力増える
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 14:07:53.67 ID:ULsyC9320
ちなみにレベル26ぐらいのバンガで武器攻撃力は364ぐらい
ダメージは160〜200
二刀流の人間のほうが総ダメージでかい

ところでメタモル士でドレイクに変身して戦うのって強い?

15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 14:32:55.44 ID:iNswz7qd0
モーニさんは初期がホワイトモンクだから、グラディエーター加入のパランザさんあたりをそのままグラディでレベル上げでもして、
それで物理特化にしたら多分実感できるくらいになるんじゃないかな。神獣使った記憶あんまりないから自信ないけどwww

>めたもるドレイク
個人的にはめたもるで変身する最強のモンスターだと思ってる。
黒のローブの属性強化で威力が鬼になる。
ちなみにプリン系で使える魔法も強いけど、魔法攻撃力を999にしてしまっていたらMPターボが乗らなくなるので、
そういう点でドレイクを選ぶかな
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 15:54:39.60 ID:ULsyC9320
サンダードレイクはサポートアビリティに属性強化あるけど
これでさらに強化できるかな
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 16:57:37.28 ID:iNswz7qd0
テンプレサイトに詳しく載ってるよ。

<吸収-無効-半減-通常-弱点>
属性強化系のアビリティ、クエストアイテムは、一段階右(弱点方向)にスライドさせるものと考えればおk。
最初からその属性が弱点の敵にはこういったものは効果なし。黒のローブ+属性強化アビリティつけてもダメージは変わらず。
ただし半減の敵にも弱点と同じダメージ量を与えることが出来るので汎用性ははるかに増す。

・・・年単位でTAやってないから説明あってないかもしれん
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 21:28:10.47 ID:qG/hEiap0
ハーディは天使
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 22:39:48.80 ID:VCBFEC4U0
今このゲームやってんだけど68時間
で解決済みクエスト160って寄り道し過ぎかな。

メインクエストは『親愛なる・・・』ってところ。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 09:10:41.69 ID:qNDGlBEx0
このゲームには寄り道しかないから全然気にしなくておkkk
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 11:37:09.78 ID:QQFtfQ8vO
>>18
うんうん、モーニは天使だよね、よく分かる
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 01:27:19.67 ID:FEFVlv+P0
>>19
普通だと思うよ。サブクエ気になるのが沢山あるしね
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 02:34:36.12 ID:/oRbcI7A0
そういえば、ドラマCD1巻のモーグリナイトたちの声がZONEだったとどこかで見た記憶があるんだが……。
もうかなり昔のことだから思い出せん。勘違いだったかな。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 10:22:07.60 ID:T1/sishy0
えっ

じゃああの渋モグの声も・・・・・・!?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 19:54:16.33 ID:uRHjNPFZO
上司のモーグリにセクハラされました
…嬉しい
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 00:44:51.48 ID:dl4+YClRO
>>23
CD引っ張り出して聴いてみたけどわからん…ZONEなのかなぁ?
一人はなんとなくかかずさんっぽく聞こえるが

>>24
あれは笑った
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 01:37:32.18 ID:/68ej+Bq0
>>26

>>23だけど、放送当時歌もZONEだったからおかしな話ではないと思ったんだが……。
でも公式でどこにも書いてないから、やっぱり勘違いかな。

ていうか、CD発売当時デジキューブ倒産してたんだな。
全巻購入特典貰えないって書き込みが過去スレにたくさんあってワロタ
28 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/12(月) 08:28:08.98 ID:QBqyK/H+O
クエストNo.100がいつまで経っても出てきません……やり逃したんでしょうか
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 10:07:10.74 ID:ZvYjDCAz0
クエストNo.100って一体どのクエストでつか?
30 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/12(月) 11:33:36.79 ID:QBqyK/H+O
検索かけた限りでは逃げた魔獣って出てきます
他のクエストは299まではクリアしました(私の目的はまだです)
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 11:42:52.89 ID:rdw4wJRz0
狩人と魔獣使いが泣いてるぞ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 11:43:28.78 ID:rdw4wJRz0
魔獣使いじゃなくてめたもる士か、間違えた
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 17:15:53.96 ID:DM2N8NdxP
ルビー持たせて20回以上クエストクリアしてるのにパランサが仲間にならない…
ルビー以外に条件あったっけ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 00:31:11.10 ID:U9RmV8AJ0
>>33 パランザのこと?竜眼のルビーだけだったと思うけど…
まあ頑張ってくださ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 05:45:40.47 ID:KH7ro0i30
適当にクエストやってたらサンクルール赤王とかいうアホみたいに強い敵がでてきたんだが
これはまだ受けたらいかんクエストなの?
ダメージ1しか与えられん…
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 09:03:35.30 ID:oC161NnW0
投げるとか使えば勝てたような気がするが無理そうなら後回しでいい
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 09:39:09.41 ID:KH7ro0i30
なるほどー>>36
初めてやってるんだけどこれレベルあげ出来ないから戦闘が常にしんどいね

頭脳戦は苦手じゃー無双させろーん
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 12:42:03.27 ID:U9RmV8AJ0
>>35 適当にクエストやってればそのレベルまで勝手に上がる
で、赤王レベルまで逝ったら6人でフルボッコ
ちなみに最後の奴は鬼…ゲフンゲフン
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 18:30:17.48 ID:53TSdQI40
赤王見てSpeed魔力吟味赤魔一匹で無双できると思いきや
手数で詰まって他の仲間を育てる必要性に駆られるよね。

ドネッドがケモナーでないせいかTAにバンガの顔キャラが出てこない。
シャアラやバブズ、モンブランみたいな立ち位置の
萌え系癒し系ガチムチバンガさんと幻想イヴァリースでキャッキャウフフしてるうちに
らめぇその槍はハメどれないよぉぉぉぉできるグリモアはどこのメ○ンブックスに売ってますか?
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 20:38:11.18 ID:KH7ro0i30
クラントライアルってのがよくわからん上に恐ろしくめんどくさーい

端からすべてクリアしていった方がいいのか?
一番難しいのだけで済ませたらあかんの?
称号って1つしか持てないん?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 20:52:49.06 ID:oC161NnW0
称号は最後にクリアした奴になる
欲しいクランアビリティを入手できたら別に全部やらなくてもいいんじゃないかな
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 21:57:06.51 ID:KH7ro0i30
へー、でも数値あげたくなるねこれ
嫌らしいわー
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 02:45:49.50 ID:Sc2BgFJf0
トライアル全然やらんでも最終的にはほぼカンストするよ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 03:36:27.56 ID:L3974+ZV0
初級を端からすべて受けたらオール70くらいになった
でもこの数値がなにに影響するのかまだ全くわからん…

これ最後まで無双できないのかい?
ラムザのやつはストーリーも面白かったから良かったんだが…
とりあえずシドが撃たれて離脱したとこから先に進めてみるー
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 07:02:12.41 ID:F9Ky8vUBO
寧ろ縛らない限り無双しまくりじゃないの
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 07:17:56.47 ID:L3974+ZV0
マジかよー戦闘スピードの遅さと合わせてちょいイライラするわー

あとロウ違反しまくりだわー理不尽なやつとかいらないだろー
後ろからの攻撃禁止ってなんでだよー
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 10:58:06.27 ID:VVdVyI7HO
>>39
パランザとモーニなら俺の隣で寝てるよ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 11:15:09.58 ID:RrsaVtZL0
TAのロウはまじ鬼畜 でヤクトに行ってモソブラソをry
>>47 隣開いてない?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 16:33:20.04 ID:o/OTZeLU0
TA序盤のたたかう禁止の日に
敵に怪しい草嗅がせてはプリズン送りしてた
うちのモーグリ達は絶対ジャッジと繋がってる。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 21:18:55.94 ID:avGT6ll40
繋がってる…エロいな
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 08:07:00.48 ID:+jRV6uOT0
これ仲間増やしてなんか意味あるの?
初期メンバーに固定の女の子が加わって7人のままなんだが…
入隊希望者がいたら装備品だけとって除名でおk?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 09:13:31.79 ID:I+9Y46+QO
なんかうっとうしくなってきたな
少しは自分で考えな
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 14:25:42.24 ID:Zprol/O30
FFTA2買ったんだけどみんな育成考えて低レベルに抑えたりしてるの?
初回なら何も考えずにどんどんレベルアップさせたほうが楽しいかなあ。
考えすぎて全然進まない。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 14:39:34.07 ID:+jRV6uOT0
敵強すぎでそんな余裕ないわー
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 15:24:14.86 ID:gC7A8bU/0
初回プレイぐらいテキトーに遊んでいいと思うよ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 20:06:28.13 ID:jmP6UUaAQ
A2のテンプレ最強メンバーってヴィエラ6人のアルテマ連発でいいの?
もしくは逆転エウレカと幻術の組み合わせとか
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 00:11:34.01 ID:oY48hzlR0
2のハードは最初の戦闘で終わる
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 01:02:40.41 ID:pLPvlzBQ0
2の2週目ハードで始めたけど無理過ぎてノーマルでやり直したわ…
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 01:41:53.99 ID:TriS31zZ0
ハードの難関は最初のデカトリスと砂漠のヌシの二つだけだ。マジで。特にヌシは鬼畜
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 02:15:57.64 ID:G/7e+9kP0
FFTAインターナショナルを出してもらうにはどこに意見を出せばいいのやら
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 02:40:19.42 ID:DgGniV/k0
アベルは物理にすべきか?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 09:41:31.80 ID:LZRsU8Um0
>>61
アデルちゃん?

スタメン以外を育てるのがめんどくせー
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 13:28:46.35 ID:7ytqxv410
FFTA欧州版をついに手に入れた!
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 01:14:50.33 ID:U+8qcXp+0
ttp://freeroms.com/roms/gameboy_advance/final_fantasy_tactics_advance.htm

ROMだけならここで簡単に手に入るけどな
俺はPSPのエミュでやってるけど英語が読めなくて死にかけてる
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 10:08:03.34 ID:bItlRBLDO
バッカだなあ、ROMをミクロに差し込む所から楽しさは始まるんだよ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 11:03:51.20 ID:k3GH5VY50
>>64
割れは巣に帰れ

>>65
DSLiteではみ出しててすみません
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 05:50:14.51 ID:kdDawFbF0
強キャラ作るならレベルの低いうちにスカウトしてバトルに出さずにアビリティ覚えさせればいいの?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 08:41:55.88 ID:l16T7CAF0
>>67
うん

これ戦闘短縮すれば良ゲーなんだけどな
待ち時間が長すぎるわ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 09:53:30.89 ID:vwGRLyxq0
>>46>>68
次回作はPSPソフト「タクティクスオウガ〜運命の輪」並みのサクサクスピードで
お願いしたいね
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 07:09:45.61 ID:uLfcHu6t0
FFTA3まだー?
TOよりFFTよりFFTAシリーズが好きなんだ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 13:14:40.15 ID:QlT4yRIg0
FFT3DSになるんでしょうな
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 14:31:22.28 ID:dX3D1DGi0
>>71
誰がうまいこと言えと。

TO→据え置き
FFT→PSP系列
FFTA→DS系列
って展開してくれるといいんだけどな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 15:54:19.89 ID:x74wfkHk0
次回作では主人公の種族選ばせてくれ
あと初期ステータスを戦士系か術師系で選ばせてくれ
もう魔法戦士止まりなのは嫌なんだ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 17:22:29.90 ID:dX3D1DGi0
夏休みアンケートで初期ジョブが選べると
信じて疑わなかった2の一周目…

聖剣3みたいに立場の違う数人の男女から選べて種族ジョブ選択だといいな
竜騎士ドネッド対アジテトマーシュみたいなのしたい
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 17:51:48.17 ID:bAfRBXHdO
零式のディアボロスが全裸のモーニさん並にエロかった
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 03:27:06.99 ID:dQMJbKAI0
クエストに追われてストーリーが進まねぇ
そろそろ派遣ってシステムに手を出そうかと
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 08:48:15.79 ID:B43BTqG90
メインだけ進めるとすぐに終わるからサブに追われるくらいがちょうどいいんだぜ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 16:47:59.39 ID:X/raSBL10
派遣が便利過ぎでおったまげた
もっとはやくやるべきだったわ

ラブリーボイスを仲間にしてスタメンにしたいわー
キャラの顔が同じでいまいち愛着がわかないんだよね
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 16:49:49.67 ID:LPnR/guE0
アデルは発育が良すぎるのでアウト
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 20:39:27.12 ID:x14XO/Ps0
ドットだとアデルの青スカートが
サーカス少女的な巨大ブルマーに見えて困る
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 20:53:34.07 ID:5ZL5UUjM0
>>76>>78
ただし派遣ではイベントシーンが楽しめなかったり経験値等が得られ
なかったりといったデメリットも有るけどな。
多用するんだったらエンゲージが発生しない繰り返し可のクエストで
使うのが良いかと。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 21:33:53.02 ID:X/raSBL10
>>81
全部が繰り返しできるわけじゃないってさっき気づいたわw
もったいないことした
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 21:49:59.74 ID:yc6qYG9t0
派遣で何度かクエやってクリアして、ストーリー見れなかった寂しさで二週目やってる…
場所ごとの説明とか季節の説明とかたまらない
ルシとか言ってないでああいうのもっと出してくれればいいのに…
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 13:47:10.10 ID:jUmZYKwQI
当たり前だったか、ごめんね
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 19:50:33.08 ID:Wb429iCpO
モーニとモンブランに押し潰されたい
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 20:14:49.81 ID:MB6C4R4y0
マッケンさんのおっぱい画像は見たことあるけどモーニさんはないな。
モーニさんの産卵管に放精したいです><
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 08:38:49.42 ID:6zYIlP+h0
ジャッジさん、このスレです。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 09:51:06.46 ID:APBf1n6PO
そしてジャッジ達に大量放精される>>86
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 10:20:03.79 ID:nEjD2jwv0
>>82
FFTA2のクエストだけど、個人的にはもう少し繰り返し可能なクエストを
増やす事ができなかったのかと思う。
特に他のクラン(人間系のユニット)と戦うクエストとか。
トーナメントと月刊ボンガ、そしてオークション関連のフリークエストしか
繰り返しできないなんて…
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 14:28:28.81 ID:E/6zdHZ00
すべての行動がグリモアに記される設定あるから
クラン画面から全部のクエスト再体験できてもよかったよね。
楽しかった子供時代の日記帳を見つけて読み返すみたいな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 09:15:02.50 ID:QvZQY7zPO
FFTAの攻略本買おうと思うんだがオススメある?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 14:51:39.62 ID:+/kjB4wo0
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 03:22:39.53 ID:q+XEA6m90
攻略サイト見たら期間限定クエとかあんのね…
完全にスルーしたわブン投げようかな…
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 09:16:43.26 ID:nvKanNfy0
>>89
ライバルクランと戦うクエストはストーリー絡みの物が多いからリトライし難い
でも個人的にはそれをフォローするためにWi-Fiを使って他プレイヤーのクランと戦える
ようにして欲しかったな
(既に他のSRPGでは実現しているし次回作に期待)
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 09:25:53.04 ID:PEPVlT2VO
段々と秋が深まって寒くなって来たから夜はモンブランと寝ることにした
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 18:06:35.24 ID:g3ki064w0
>>93
翌年の同じ期間にまた発生するから安心汁

>>95
モンブランなら今俺の横で寝てるからそっち行かすね
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 18:10:51.99 ID:XHkxrrHk0
モンブランなら俺の上で腰振ってるよ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 20:50:16.77 ID:rpn6mSHy0
湿地の魔女とメツッとしてくるわ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 21:30:22.71 ID:a6UgpMwr0
プリズンの看守ってバンガしかいないンだよな…
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 00:38:33.79 ID:nbG6gf1g0
初プレイで丁寧にクエストやりながら進めてたんだが
70時間越えて作業感とキャラの成長限界も見えてきて少し飽きてきたから
一気に5つほどストーリークエスト進めてクリアしてしまった
えらくあっさり終わるんだなこれ

青王とかにボコボコにやられながらもコソコソとアクセサリー盗んでるときが一番楽しかったわw
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 01:52:45.88 ID:jNCwD06O0
本当メインだけだとあっさりだよな
え?これで終わり?と思った
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 16:40:44.94 ID:To/b+9zG0
2はなンか盛り上がりに欠ける部分があるよな。
自分の心の闇に向き合えない裏ルッソみたいな
ディリータミュートポジションがいないからか
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 17:01:10.84 ID:HKwT5tqT0
シドさん何やってんすか
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 19:32:15.81 ID:ceqb9j9b0
能動的に楽しめない人にとっては糞ゲー以外の何物でもないよな
クエストの流れを把握したり目的別にキャラ育てたり縛りプレイしたり敵の武器壊しまくったり
俺は存分に楽しめた

ところで羽がある女の子の種族なんていうんだっけ?
最終的に全員あれになっちゃった
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 21:46:27.47 ID:eGnTvG2V0
グリア可愛いよな。
序盤でモーグリ変な育て方したせいで全然使えなくなったorz
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 21:57:40.79 ID:RoNovZ/G0
あーグリアだったか
ラブリーヴォイス仲間になれや
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 14:02:04.59 ID:/B/qNHQRO
かわいい種族が多いよな
バンガとかン・モウとかシークとかシークとか
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 16:38:33.72 ID:+Yrlob8R0
>>107
シド「……」
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 17:04:49.70 ID:CnVW31ad0
シドはどうでもいいけどモーグリをはずすなんてとんでもない
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 17:21:39.59 ID:hwq3aJmM0
モーグリはからくり士の開幕赤いゼンマイが重宝した
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 18:47:59.76 ID:/vykLHsv0
>>110
ゴーグ自警団乙
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 19:22:48.39 ID:8NqUWgqJ0
>>94
確かに繰り返し可か否かという点でも何となく納得いかない所はあるよね
例えばデスウォーク辺りとか何度でも繰り返しOKにしても良さそうなのに
一度しかクリアできないし
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 14:39:44.24 ID:4KFy5uF30
初代のことで質問です。
モーグリの上級ジョブが加入するクエストって「砂漠の隠れ里」以外にありますか?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 00:21:04.09 ID:qBkY3Ljf0
確かない
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 00:52:33.15 ID:aPwbYu2M0
>>112
デスウォークははっきり言って一番厄介なクエストだった
狭いマップに強力な敵、そして移動関係のロウを順守しなければ
クリアできないという悪条件が揃っていたし
最後の3をクリアできた時はもう二度とあんなクエストをやるのは
ゴメンだと感じた
あれらのクエストは結果的に繰り返し不可能にして正解だったと
思うよ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 05:46:15.24 ID:LAFaPtjEO
いきなり質問なんだけどTA2は、TAみたいな明確なメッセージはある?

マーシュ逹が弱さや辛さといった現実へ目を向けて頑張るってストーリーが好きだったから、TA2もそういうのが期待できるのかなって思って
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 08:24:56.21 ID:hzT5ZTP70
>>116
なんもない
恋も友情も葛藤もなくただ無邪気な主人公が化物倒してさらっとエンディング
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 15:14:08.39 ID:LAFaPtjEO
>>117
なるほど

少し残念だな

まあやってみるよ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 17:38:40.89 ID:vtkf5+mb0
FFTA2、固定キャラが多いんだよな…
アデル、シド、ハーディ、隠しキャラでモンブランくらいでよかった。

ほかのシリーズ全くやったことないからこう感じるだけかもしれんが

はっきり言ってヴァン以降のキャラは邪魔なんだよ…
性格的に育てないのも嫌だし…
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 18:05:25.80 ID:QKicn6qtO
就職活動も上手くいかず荒んだ生活を送るルッソ。
そんなある日、イヴァリースでの楽しかった冒険を思い出し彼は母校を訪れる。
その本は変わらずそこに在った。
期待を胸にグリモアを開くルッソ。

しかしそこはかつての冒険の地では無くなっていた。
Aの女王と呼ばれる恐怖政治に支配された歪んだ世界。
かつての友は今や醜い異形の姿と成り果てていた。

モンブラン「おかえり、僕らのルッソ…、クポ」

FFTA3DS 近日発売!
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 23:30:52.45 ID:CDi+2MzG0
FFTAを半年前に終わらせてから、積んでた2をそろそろやろうかと思う。
2やる上で何か注意事項ある?
ロウとか成長とか、あとマイナーチェンジしたところとか。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 23:41:43.67 ID:Qiia+P570
別にないと思うよ。
ただサブクエストが凄く多い。

ルッソの性格、自分は凄く勉強になった。
子供だから無邪気なだけかもしれんけどあのポジティブさは見習いたい。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 03:42:50.33 ID:Q3o2EYE1P
FFTAはサブクエスト多すぎだよな
戦闘有りならまだしも派遣が大量にあっても作業が増えるだけでつまらん
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 07:45:17.36 ID:WW4oAp3GO
>>121
スピード成長とかロウを守るのには拘り過ぎないってとこかね

やりこむんなら2周目がいい
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 11:19:45.52 ID:GLsKsgex0
>>115
特に3なんかは忍者、トリックスター、アサシンといった各種族のスピードランナーが勢揃い
していましたからねぇ
おまけにヘイストが使える時魔道士もいましたし
仮にロウ縛り無しで戦おうとしてもスピードに翻弄されてやり難そうな敵メンバーでしたねぇ

>>119
固定キャラも仲間に入れる分だけクランへの登録枠を消費しますからねぇ
DQ9みたいに登録枠は汎用キャラとは別々にできなかったのでしょうか?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 00:41:18.00 ID:QTvupq3L0
何となくだけどFFTA2とDQ9は幾つか共通点があるよな。
メインストーリーよりもサブストーリーの方が内容が濃くて充実している、
上級職への転職はクエストをクリアすれば解禁される…など。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 09:53:35.85 ID:DGIrUTqYO
>>120
アデルさんも荒んでるじゃないですか
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 12:16:20.82 ID:sse8VQlL0
>>120
現実に疲れきった中年ミュートが黒幕だな
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 12:42:16.83 ID:SKY5b2820
ランデル先生に一体何が・・・
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 07:59:38.80 ID:gQkEJhDw0
TA世界はすべてランデル先生が創造したもの。
危険なグリモアを世に出さないために
シドが継承者をつくらず不完全な死を遂げようと画策していたが
ミュートが反抗し、グリモア所持者に相応しい人物に育てるために
ルッソを導いて来たのだった。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 08:14:22.07 ID:AL2okoCDO
なんという超展開……
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 16:13:41.51 ID:cbi7iS2j0
そういえばランデル先生は未婚なのかな
白髪の人に尻に敷かれてるのかもしれんが
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 08:00:17.13 ID:8mII6so+O
お姉ちゃんならとなりでボクの介護してるよ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 09:29:43.33 ID:S+jVj7WtO
わざわざ朝にあげてまで言うことじゃないわな
黙ってシークに介護されてろ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 20:44:07.43 ID:e4jBbLMo0
ひっぺがしにきたグレール様をハメどりたい
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 16:25:58.43 ID:NbAqd7jX0
2始めたけど、やっぱ糞面白いわFFTA。
ただどうしても、初期メンのン・モウをマッケンローと認識してしまう。
ホアンじゃなくてマッケンローにしたい。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 17:45:15.81 ID:uzeBLQPm0
初期レベル加入パンネロ粘ってたらSP80出てびびった
EXTREMEには68-79って書いてあるのに
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 19:09:13.78 ID:L/6l16rC0
すいません、A2の購入を考えているのですが、いくつか気になる点があるので質問させてください
・FFTのように敵のレベルがこちらのレベルと連動しますか?
・難易度は高いんでしょうか?
・何か取り返しのつかない要素はありますか?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 19:44:53.92 ID:jgFFnOrT0
上から順に答えてみる

・敵のレベル
連動はするが一部のクエストを除いて最大レベルが定められている

・難易度
ノーマルモードはそうでも無いがハードモードは…

・取り返しのつかない要素
特に無かったような…
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 20:00:13.72 ID:UPA/i2yZ0
>>139
あるキャラが鈍速巨乳熟女になるのを止めるべく
多くのロリオタが2周目を始めることについて
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 20:09:57.32 ID:96e5qlSp0
顔ありキャラのステータスは取り返しがつかないな
特にスピードが低いととんでもなくお荷物感が強まる
それとルッソの腋は俺のものだから注意
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 20:16:11.89 ID:ZpEVZD920
派遣でクリアしようとするとイベントが見られないことかな
一度クリアしちゃうと二度と受けられないやつが大半だし
話のつながってるクエストを派遣でクリアすると展開がイミフになる
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 20:43:06.86 ID:96e5qlSp0
ああ、あとリージョンキングになる前のエリア支配報酬も限定だっけか
アレにフラグ処理がされてたかは忘れたが
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 21:21:32.36 ID:3er7HzgmO
物語中盤の音笛草クエストはこのゲーム唯一の期間限定イベント。
ここでしか入手出来ないので気をつけて。

他に取り返しのつかない要素というと、毎年オークションが開催される月は
最初にオークションをプレイした月に固定されるってことだけど
こっちはかなり些細なことなんで気にしなくても大丈夫。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 23:46:04.66 ID:L/6l16rC0
>>139-144
ありがとうございます
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 00:05:27.86 ID:jS8zpfR20
超絶名作ってわけでもないし余計な知識入れないで一通りノーマル遊んで
気に入ったらハードでやりこめばよし
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 05:58:01.72 ID:ouL0txey0
そもそもこのゲームのノーマル=イージー、ハード=ノーマルが成り立っちゃうんだよな
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 12:18:09.19 ID:eBBruZ5n0
いいバランスだと思うけどね
敵がガン待ちで一体をフルぼっことか、空破斬ばっかでカウンターつぶしてきたらそらつまらんわ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 13:18:03.84 ID:Vo3TjZLW0
相手のリアクションは、一度発動させるまで「????」とかだったらよかった。
んで相手も、一度こちらの発動させてしまったら学習して対応策を練ってくるとかね
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 13:46:52.51 ID:i7IuVxHW0
1ターン目の敵やゲストキャラの行動順にアドバンテージがあるのだけは何とかして欲しかった
あれのせいでやり直すときの面倒くささがはんぱない
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 14:05:08.34 ID:1RvZm2Ei0
ゴーグ自警団がアップを始めました
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 18:48:13.29 ID:KeO8VJVG0
A2の「ハメどる」って「見切り」の完全上位互換いいんだよな?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 21:18:03.56 ID:GiLfFpgaP
>>152
そうでもないよ。
ノックバック禁止なのに「ハメどる」でノックバックとか。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 06:05:41.49 ID:4JoHM2AG0
矢とかはハメどれなかった希ガス
見切りに矢かわしが入ってたかは知らん
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 07:25:29.01 ID:aJ+D0sPL0
ハメ撮る
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 12:07:39.63 ID:GEKB9Sz00
カウンターが一番という事に気付く
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 22:19:59.32 ID:hv491BjC0
クラントライアルって、やった方がいいのですかね?
交渉初級からやろうとしたら、取れる称号が技量ー8とかなんで全く欲しくない。
説明書に記述がないですが、そもそも称号は取ると自動的に適用されてしまうのですか?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 23:14:26.29 ID:igFWgjeF0
称号は一番最近クリアしたものが適用されるはず
ぶっちゃけAPアップ系アビリティだけ取ってお金を気にするなら総合上級の「総合1」を取ればいいと思う
アビリティコンプする為にやったけどAPアップ以外はほぼ使わなかった
偏ったクランスキルになるとクエスト受けられなくなるしで大変
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 15:50:51.74 ID:x/A94Xv6I
がはっがはっ
160おっかけ君3号:2011/10/16(日) 09:44:54.35 ID:dtHKhGvh0
アルエットちゅわ〜〜〜〜〜ん!!!!!
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 19:44:56.93 ID:2+Gf7X/vO
ならば俺はバレンタインさま
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 21:47:22.18 ID:k7OADt/V0
クポ、フランソアちゃん・・・
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 22:30:46.21 ID:hy3Y+VNI0
最初からやろう
最初にスカウトしまくってサブ無視してストーリー進めればいいんだろ
ヒュムはどう育てればいいか教えろマジックバースト視野にいれて
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 13:51:28.60 ID:VV/HtDNNO
ラッキー5の有無でおたからのランクって変わるよね?
ミミックの夏で検証してた覚えがあるんだけど検索しても見つからない
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 23:41:45.78 ID:4hT5LP69O
>>164
ラッキーは高レベルのおたからを落とす確率が上がるだけで
持ってるおたから自体は変わらないぞ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 00:15:01.82 ID:uHFmU4JaO
>>165
ありがとう
じゃあ無理してラッキー5付ける必要はないのか
ちょっとモウさん使って殲滅してくる
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 01:27:26.43 ID:z7dNgV3t0
ds版新品2000円だった前作みたいに取り逃がしたら取り返しがつかない
アイテムまたはイベントとかある?そこまで完璧主義者ではないけどいざ欲しくなったときに
もう取れませんはかなり萎える
前作はテンポ悪くて積んじゃったけど買いか?
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 02:28:50.06 ID:c8IJVe9X0
ストーリー面ではほぼないが、後半強キャラを作ろうと思った時のために最初にレベル1〜3くらいの仲間を増やしておくべき
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 17:37:28.54 ID:/+bOMNZxO
>>167
インターフェースの充実でだいぶ遊びやすくはなったけど
テンポはそんなに変わってない。全体的に少し早くなったかな〜ってかんじ。
でもまぁ、新品で2000は悪くないんじゃないか。

あと、取り返しがつかない要素は>>139-144あたり。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 15:13:47.80 ID:vneTxI0w0
忍者等の高スピードキャラ+仲間のスマイルで爆速で動いてると
たまに2回連続で動けたりするけどどういう計算なんだろ。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 17:10:55.91 ID:yHIdDUJG0
FFTと同じシステムだよ
スピードの値が蓄積されて100になると行動可能状態になる

行動システム関係の大雑把さはFFTA2最大の欠点
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 18:25:51.57 ID:1ss1R2cJ0
そんなシステムだったのか
いままで考えずにやってた
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 21:09:48.47 ID:GQJ8o1op0
FF4からほぼ同じシステムで行動順決まってるのは秘密だ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 15:46:23.14 ID:nArGx/ogi
行動しないと蓄積分は消耗されないってことかな?
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 20:06:57.09 ID:emvU6zp10
ロウ違反て、やっても後々に影響したりしますか?
クエスト中復活できないのと、ボーナスのアイテム3つが貰えないだけなら(お宝盗むでフォロー効くはず)、破ってしまいたいと思ってます。
ダメージ↓50が面倒臭過ぎて..
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 21:18:42.38 ID:pxGP4vnE0
ロウ違反禁止のクエストじゃなきゃ普通に破っておk
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 22:06:41.76 ID:JggazXg20
FFTA2始めたばっかりなんですが
ンモウ族だけアビリティ覚える装備が手に入らない...
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 00:33:35.93 ID:sDTzoWFP0
>>177
最初は
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 00:35:03.53 ID:sDTzoWFP0
>>177
ミスった
最初はそんな感じだから根気よくストーリー進めてみるといいよ
ほりだしものが増えてくると楽しみ増えるしね
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 04:18:29.87 ID:k7fnU/aqP
TA2はろくに攻略本とか見ないとまともなアビリティ揃わないよな
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 19:05:11.24 ID:w+bqVaGk0
A2のwiki無くなったんだな
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 00:30:37.35 ID:ZcRSkJT4O
ハードで一人旅やってるが、黄色の翼で詰みそう
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 17:22:13.54 ID:CspN1YEr0
ta2の一般加入キャラの名前一覧てどこかにない?
自分で入力できなくてもある程度は選んで遊びたい
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 10:58:19.93 ID:iTdmtGjR0
ルッソソロプレイでもやちゃおうかなあ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 06:37:21.34 ID:MthXvvh10
最近2を中古1400円で買ってやり始めたけど、これ面白いじゃないか! 繋ぎのつもりだったけどボリュームがあって満足だ。
で、今は最初から低レベルで進めるようにやりなおしてるんだが、>>168にレベル1から3てあるけど、仲間のレベルは最低でも2だよな?
加入レベルは仲間の平均値らしいが、初期メンバーは主人公1人とレベル2が2人にレベル3が3人。
ヒュム加入可能になるには3つメインクエストを進める必要があるから主人公の最低レベルは2。
平均値が2を切る方法があれば教えて欲しいんだが……。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 07:44:41.95 ID:PnfIXY4jO
>>168は勘違いじゃないか?
普通に2が平均レベルの最低値だよ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 14:26:17.27 ID:slQTeHA40
同じく今ごろハマったくち。
ファンゾーンで配布された期間限定壁紙ってどんなのだったの?
5年前に配布期間終わってるというw
http://member.square-enix.com/jp/fanzone/sp_ffta2.php
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 02:01:55.94 ID:MuI/JHWh0
2の育成に関して調べたけど、上限値は割と低めで149なんだな。
でもそれなら武器攻撃・魔法の強さを2、スピードを1ずつ毎回レベルアップごとに上がるように吟味すれば、
レベル4から育ててもレベル99の段階でその3つはカンストしてるよな?(スピードが54必要だが、普通のジョブなら問題ない)
一応全種族に武器攻撃・魔法の強さを両方2上げられるジョブは存在するみたいだし。
とりあえず後で育成するつもりの汎用キャラは低レベルのうちに各種族集めれば、初期値はあまり気にしなくていいのかな?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 02:37:18.07 ID:MuI/JHWh0
違った、スピード以外は上限249だ。
それでもレベル2から育成して97×2で194上昇。初期値と合わせて210-220くらいの両刀ならありか……。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 03:07:05.11 ID:jcMB+pf3P
ステータス吟味とか面倒くさくて無理だわw
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 17:42:02.34 ID:Qpu4duMzO
後ろからエゼルの雄っぱいフニフニしたい
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:24:13.02 ID:FFdNDVJdO
FFTA2の自爆のダメージって、どういう計算式なんだろ
命と引き換えのわりには、思ったより威力低くて使えないなぁ
FFTAの自爆みたいにダメージ底上げできないの?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:51:10.39 ID:ei4P1JQX0
これ武器破壊されたら戦闘終わっても無くなるの?
オーダリアカップ準決勝まで頑張ってきたのにバレンタインに壊された
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 01:21:12.58 ID:82XkDzlj0
聞く意味が分からねえや
もしかしてそこでストップしてんのか?www
だとしたらとんでも無い馬鹿なんだがwwwww
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 01:38:19.56 ID:bdGjTgiN0
装備破壊ってこっちが使うメリットはまったくと言っていいほど無いのに使われると嫌だな
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 12:04:52.88 ID:baZ0WboD0
2で繰り返し可能なクエストが少ないのは桃陽の月かな?
月刊ボンガとクラン加入以外のイベントは多分無いし。
オークション開催はこの月からになるのがベターか。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 12:35:03.00 ID:yW4GcqOg0
俺は同じ理由で黒冬だなぁ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:17:43.98 ID:baZ0WboD0
黒冬はBN闘争Bサイド・狩人のシーズン・夜舞台より、急募!の3つのサブクエと、トミクジ屋のおっちゃんのフリクエがあるみたい。
ボンガも入れて5つあるから、むしろ繰り返しクエの数は多い月だと思うけど……。
(繰り返しクエの多い印象のある夏の三ヶ月と同数)
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:26:15.79 ID:yW4GcqOg0
それらのクエスト繰り返し言わないww
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 18:52:59.68 ID:rCumLBXeO
FFTシリーズではお馴染みの、最短日数クリアをやろうと思ったら、サブクエストでも日数経過するのか…
それは無理だ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 09:12:35.20 ID:v5T3ELHX0
メインクエストだけで進めるのって、ルッソソロプレイより厳しそうだな……。
サブクエスト無し・フリークエスト有りなら何とかなりそうか。
日数? どうせ年数表示は無いし、最短日数達成しても示す物が残らないんだから気にしない。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 16:44:09.66 ID:w5uDD+dW0
一応過去スレでその快挙を成し遂げた人いたぞ。メインクエストのみ、他のクエスト一切なし。オークションは確かありだったかな。
やっぱりヌシ戦が一番の難所で、そこはもう運にまかせてリセットしまくったとか。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 23:42:52.19 ID:rogd269T0
無印TAの方で、上の極めるためのガイドラインのコンププレイに沿ってプレイしてたんだけど
クエストのNo.071の「ヌーベスの森戦役」が発生しなくて先に進めないんだ
「アンチロウ」と「レイヴンの挑戦状」はクリアしてるから条件満たしてるはずなんだが。。
もちろんスプロムで試してるし未読の噂話も残ってない
もうボルゾイクエはとばして先進めちゃっていいのかしらん
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 00:33:55.51 ID:A1SR6+mS0
ヤクトでフリーエンゲージ行ってモンブランを戦闘不能状態にしてそのままクリアすると新キャラが出てきて話が進むよ


ネタバレになるがジャッジを召喚するロウカードとかでてきてモンブランが復活する
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 01:09:25.41 ID:vpURDnfx0
あいや、ストーリーが進まなくて困ってるとかじゃなくて
サブクエストクリアする順番とかも大事っぽいから、万事チャート順に進まないと不安でw
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 07:55:20.69 ID:L+YTCGmq0
水遁土遁スレ読んでたらFFTAやりたくなってきた
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 13:37:56.86 ID:VufXfpyF0
>>196
俺はそんなことも考えずに黄夏の月にしてしまったからな
ちなみにその月は最強のクランを決めるユトランドカップが開催される月
お陰でユトランドの2大イベントが同じ月に開催されるいうとんでも無い事に・・・

>>198-199
BN闘争BサイドはBN闘争Wサイドの発生で、狩人のシーズンは4回クリアすると
終了するよ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 18:38:56.81 ID:zKDSwApHO
ルッソ一人旅
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 23:07:00.19 ID:4amJepOk0
FFTAをさっき買ってきたんだけど、FFTより味方メンバー上限って少ないですか?
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 14:46:34.59 ID:IYOkXkYI0
メインクエストだけで進めるのはAPが足りないのもさることながら
絶望的に経験値が足りなくなるので一度の戦闘でどれだけ経験値を稼げるかも大事だってばっちゃが言ってた
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 21:25:11.44 ID:MGXQqSZqO
メインクエストのみはレベル差、スピード差が加速度的に開いてゆくのがきつそうだ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 22:10:38.01 ID:I6ymLjCl0
フリメルダが可愛くて仕方ないんだが…
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 23:08:43.33 ID:QieGlwj/O
モーニ可愛いよモーニ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 23:21:06.96 ID:udwpNHmB0
>>187
うろ覚えだけどSEメンバーズのロゴ入りなので多分これかな
http://uproda.2ch-library.com/450453ux2/lib450453.jpg
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 11:37:52.36 ID:E2IA/2jf0
メインクエストのみでも、仲間加入有り・オークション有りなら何とかなるか。
レンジャーのみをかくす→こうかぎゃくてんエクスポーション(薬の知識)で400ダメ入るし。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 17:42:35.16 ID:6z2Tnt1EO
>>214
こんなのあったのか
シドが可愛いw
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 20:01:45.67 ID:+x7XvOzVO
ボンガ編集部員達にハメどりされたい
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 01:04:25.17 ID:nGS7Q0Qy0
アルシドはいらなかった
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 04:51:18.18 ID:xUM8jdMoO
シルバーアクセ時代の野村FF風モンブランが見てみたい。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 16:05:36.71 ID:mzdUNoVd0
EXTREMEにはマスターモンクとかのバンガの最小加入レベルが3てあるけど、実際は4だな……。
まあフリメルダ最小レベル加入はじめ、自分のプレイ計画に大した影響なかったから良いけど。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 21:50:44.86 ID:TPQ+GGcy0
>>77
>>101
メインクエストのみって難しくないか?俺は『親愛なる…』で止まった。
コツがあれば教えて欲しい。
それについて扱っているサイトとか。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 10:01:19.15 ID:OJlZrZLr0
ハーディLv24のスピードが何度やっても70止まりだ……。
これ本当に74なんて出るんだろうか? 71以上ですら全く出ないんだが……。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 10:15:09.18 ID:1bWPyHvd0
出るよ。俺は3日かかったけど。
勢いあまって75が出たという報告があった時には吹いた
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 11:27:57.91 ID:OJlZrZLr0
まじか。頑張ってみる。
ちなみに低い方は60が出た。そっちに限界突破されても……。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 12:17:00.46 ID:35248w1YO
>>221
つ【レンジャー】
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 14:38:30.49 ID:OJlZrZLr0
のぉぉぉ!!
久々の70と思ったらハーディのスピード73!?
そこまで行くんだったらあと1上がっててくれ!
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 15:33:58.08 ID:OJlZrZLr0
ぬう、本日2度目の73……呪われてるんだろうか……。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 16:58:20.01 ID:OJlZrZLr0
3回目の73……。
74はもちろん、72も71も出ないのに何故?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 01:07:28.40 ID:o0bg6Ai+P
ステータス吟味とかめんどくせえ
ルッソだけ149いきゃいいわ…
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 14:18:16.83 ID:XJ7A7YoM0
久しぶりにスイッチ入れたらオープニング曲が懐かしすぎてうるっときた

せっかくマーシュ○してまで雇用したレベル1、スピード142のヴィエラ育ててねえわw
(レベル2の145が出るからあまり意味のない行為だけど)


ところでFFTAの最速初期値はかなり更新されたのかな?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 01:13:51.64 ID:aYkOtdpy0
>>207
ガリークランだけでなくラブリーボイスも大忙しだな
オークション、クラントーナメント、月刊ボンガと・・

>>221
イルーアにデスペルをかけ続ければ強力なディメンジョンを使わずセーバーばかり使うので
実質無力化できる
あとはユエン、敵の精霊使い&魔法剣士を倒してからイルーアを攻撃し続ければ楽勝
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 01:55:00.14 ID:8HWcmhim0
>>220
マスターモンク出現条件クエスト「バンバンガ!」は
最早で「飛空挺トラブル!」直後に出るから、
この時点でのクランメンバー最低レベルを考えると、
ルッソ7、アデル9、シド20、汎用2×21人。

(7 + 9 + 20 + 2×21 )/24 = 3.25 だから
マスターモンク最低加入レベルは3じゃないの?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 22:02:07.59 ID:hedI9M5ZO
サブクエ片っ端からやりつつ大陸渡るまでやったんだが、クエコンプしてもどうせ新規で最強育成もやるんだろうと思い最初から始めたった

ルッソlv3忍者ってspd吟味するなら別に必要ないよね
数回上がらなくてもカンストいけるみたいだし
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 22:56:55.71 ID:MdcU7haTO
吟味するなら忍者やアサシンはむしろ地雷だな
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 03:46:53.02 ID:EwVDuUoNP
ステータス吟味して一人レベル99まで上げるのにどれくらい時間かかるの?
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 10:38:11.86 ID:EFWC8MCJ0
>>232
バンバンガは早く出るんだけど、肝心の人材紹介所&クランに入りたいぜ!がハーディ加入後じゃないと出ないんだ。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 10:46:13.38 ID:EFWC8MCJ0
レベルアップ吟味は攻撃も魔法の強さも両方上がるジョブでやってるな。
 青魔道士(ヒュム)
 マスターモンク(バンガ)
 セージ(ン・モゥ)
 からくり士(モーグリ)
 赤魔道士(ヴィエラ)
 ラニスタ(シーク)
 ラプター(グリア)
ラニスタ以外は毎回スピード1・攻撃2・魔法の強さ2上がるまで粘るのもそこまで大変じゃない。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 12:07:31.81 ID:IoYb+L4G0
スピードはどの職でもカンストするから
物攻カンスト魔攻できるだけ、魔攻カンスト物攻できるだけ、物魔バランス型の三択か
最低加入レベルは…っと
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 22:25:51.74 ID:Ek3CqhIa0
FFTA2買って、難易度ノーマルで、かつ、ほんの少しだけ絞って難易度あげたい。
メンバーをヒュムとヴィエラだけにする場合、
とりあえず、忍者と用心棒は強いらしいから使うのやめようと
思うんだけど、他に「このジョブorアビリティ強すぎ」ってのなにかある?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 23:41:03.05 ID:M3eFmw7M0
>>239
HP消費魔法
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 17:32:32.88 ID:SCuO5nQ4P
>>239
アルテマ、マジックバースト、カムダン、エウレカ結晶
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 20:48:20.48 ID:UTXkUIP80
別にハードでいいんじゃない?
ノーマルとハードというより、イージーとノーマルみたいな感じだし。
ハードでつらいのは、低レベルで進めた時の8つ目のメインクエストくらい。(全体攻撃してくる奴がいる)
そこも普通に強化しながら進めると全く苦にならないくらいだと思う。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 22:20:46.97 ID:Ssg7aT3o0
ハードは初戦のチュートリアルボスさんが殺しに来るじゃない
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 08:42:11.54 ID:NWfadKyt0
あれも別に難しいとは感じなかったけどなあ。
黒魔道士とシドが両方やられない限りは何とかなると思う。
メンバーが固まりすぎてると全滅の憂き目にあったりするんだろうか。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 22:28:12.43 ID:KT6qsjs30
今A2やってるんだけどこれ詰むだろ
受けれるクエスト無くなったらどうするんだよ
リセットしろってのか
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 22:32:15.26 ID:eXm6xK4V0
無くなったらって300コンプリートしたらってこと?
そうでなければメインクエスト進めてクエスト出現させるなり、
クランスキルのレベルが足りなくてクエスト受けられないのならトライアルでレベル上げるなりすればいいはず
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 09:56:55.80 ID:BWuId12x0
毎年受けられるクエストがあったり
マップ切り替えで野良バトル発生したり(回避可)するから詰みはしない
最悪の場合でもボーナスEXPでちまちま稼いでLvupって手があるらしい
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 14:08:01.26 ID:egDxpZF4O
はじめますて。
ゴーグの街の自警団デビューがクリア出来ませぬ。

自警団のくせにギル盗んだりカラクリ士がゼンマイ失敗したりで…
回復役いないし全体魔法つかってくるし八方塞がり!
クリアした際のユニットやらアビリティやら教えて!
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 14:41:58.98 ID:i2K83bng0
「もとむ武術指南」っていうクエスト3回やったか?
3回上限でやった分モーグリが強くなって倒されづらくなるからやった方がいい
自分はHP消費連続魔(召喚)の足袋履きヴィエラでやったな、範囲が広いし回復もできる
まあゼンマイが成功するかどうかが一番のカギではある
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 15:32:22.77 ID:WNOa+U9z0
クレスタ、ヌシ、自警団のカラクリ士はTA2の三大積み要素だからな
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 15:32:51.74 ID:dlZ7OrK9O
俺は青魔アデルでやったな。
カラクリ士がゼンマイに失敗したら咆哮でひっぺがしてた。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 17:01:21.41 ID:egDxpZF4O
>>249-251
ありがとありがと。
やはり結構な壁なんだな、確かに詰み寸前だw

武術クエやらアビリティ鍛えて再チャレしてきまふ!
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 21:32:41.70 ID:aKzNePgk0
>>248
俺はいつも回復役なしでゲーム進めてたけど、全然問題無くクリアできたよ
衝撃波とか空波斬での遠距離攻撃と召喚、幻術あたりで攻めればなんとかなるばず
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 01:41:30.28 ID:T1nlCbjX0
ヒュムは冬に仲間になったのですが
灰秋・青秋にカモアの街に行ってもヴィエラが仲間になりません。
また、人材紹介所のクエストも全く出ません。

何か条件のようなものがあるんでしょうか?
今の進み具合はアデルが仲間になったとこまでです
よろしくおねがいします
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 01:57:27.51 ID:sBvTvahE0
>>254
ヴィエラはサブクエストの続・名もなき石をクリアして、トゥルクの庭に行けるようになってるのが加入条件。
名前でわかると思うけど、続の前に名もなき石もクリアしておく必要がある。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 03:14:39.89 ID:ek69iXk/0
>3回上限でやった分モーグリが強くなって倒されづらくなる

マジか。
「今まで戦った分だけ強くなってる」みたいなセリフはそういう意味だったのか。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 17:26:14.20 ID:Y3BuEyUj0
>>255
どうも!
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 21:06:17.91 ID:LureXWrr0
モンブランLv45でスピード87が出た!
いやあ86目指して、途中何度も出てきた85で妥協しなくて良かった。
他の固定キャラもレベルアップでスピード吟味すれば149到達できるように粘ったし、モンブランも141まで行けばいいや。
これでようやくクエストを進めたり育成・収集に専念できる。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 21:07:39.34 ID:XYJSwni40
あと8頑張ってみる気はないかね?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 21:17:42.83 ID:gAXR8QRQ0
>>258
ウラヤマー!
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 01:04:23.74 ID:s9gFnCes0
>>259
いやいや、多分無理w
86とか87でも下手すりゃ数日かかると思う。88以上出た人いるのかな?
ちなみに自分は87出すのに3日かかった。
(ずっと丸一日やってた訳じゃないけど、それでも合わせたらおそらく10時間以上)
よほど最高値にこだわらない限り85で妥協してもいいと思う。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 08:53:30.24 ID:JYh51tpA0
>>261
お疲れちゃん!
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 10:31:21.34 ID:qMvLyV/i0
>>249
俺、それ何十回も繰り返しやったけど3回以上やるとそれ以上は強くならないのか?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 11:25:50.27 ID:iNhgmmF00
>>963
3回目からクエスト終了時のモーグリのセリフが変わるから
たぶんそれ以上やっても強くならない
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 09:56:45.73 ID:dYaa3N0n0
ルッソ、アデル、フリメルダ、ヴァンの中で
魔法系が合いそうなキャラが一人もいないのが困る。
気がつくと全員物理系にしちゃってる。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 11:58:38.16 ID:QRC6BlyS0
ルッソは案外魔法が似あうぞ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 15:15:40.25 ID:2xmB8v0L0
攻略サイトでせっせとページ見比べながら、一個ずつしか買えないけど落札不可な物を探してみた
天のむら雲 ノサダ 徒桜 アームガード スパイクシューズ ダッシューズ 赤い靴 ゲルミナスブーツ 刀3小手1靴4だけ
逆に非売品なのがリボンと各種消費アイテム
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 22:36:40.01 ID:SRzwIJms0
ルッソは服装がキテレツだから魔法使いのイメージも良く似合う気がする。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 23:09:47.34 ID:5BsrFVZo0
フリメルダは白魔法とか使わせるとイメージぴったり
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 23:35:57.81 ID:dkkO2tXz0
適当に進めてたけどルッソ魔法使いでやり直したくなってきたぜ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 02:55:15.57 ID:IQnW19EUP
魔法上げようか迷ったけど魔法は装備で底上げできるから物理優先でいいや
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 09:49:22.73 ID:YDc76ZFu0
>>249
俺も同様のアビリティや装備を身に付けた赤魔道士で挑んだな。
レベルを上げすぎたせいか一撃で一番近い所にいるスナイパーに
「ハァ」を言わせたわ。

>>264
確か3度目からどんな敵でも倒せると言っていたよな。
最初はウルフぐらいしか倒せないとしか言ってなかったけど。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 13:53:38.77 ID:7rnZAziD0
FFTA買ってきたったったwwww
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 16:33:27.85 ID:5tAjHfTl0
FFTA2やってるんですが加入季節に特定の場所に行ってもイベント発生しないことあるんですけどなんでですか?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 16:36:37.51 ID:XlqpHYki0
ヴィエラなら続名もなき石クリアしてマップ?増やさないとダメ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 16:50:27.69 ID:5tAjHfTl0
即答ありがとう
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:02:11.96 ID:5tAjHfTl0
人材紹介で精霊使いが欲しいんだけどまだ早いって言われるがどうすればいいの?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 21:38:56.15 ID:he/Ps5aEO
物語進めるかググるかしよう
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 22:31:49.95 ID:GAjVkHWR0
ボイボイじい可愛い
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 04:54:51.24 ID:bjqB9abd0
>>267
バトルブーツが抜けてるよ。
あとバトルブーツとアームガードは、ジャッジロウボーナスでも入手可能だね。

付け足すなら、ハーディガーディはトミクジ、天陽のテオルボは月刊ボンガ青秋号で複数入手可(トミクジはかなり厳しいが)。
光のリュートは掘り出し物とBN闘争Wサイドで1個ずつ。音笛草を残すなら後者の1個のみ。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 15:03:43.26 ID:1t1rB9vs0
みんなでトドメバトルでトンベリキングがガルミアの靴装備してたから盗んだった
前作は装備盗みまくりだったなぁ…今作は専ら財宝オークション
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 16:09:18.74 ID:0SSDbaja0
武器も盗めたからなー
物理の敵は一気に無力化で楽しかった
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 02:37:49.03 ID:6LQcVfxBP
TA2はほとんど盗む必要なくね
まあミンウの宝玉とか複数欲しいアクセサリは盗むけどさ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 03:59:40.34 ID:WANFuqSY0
ミンウなら増殖バグもできるんだよな。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 04:19:57.78 ID:6LQcVfxBP
まあ増殖バグできるけど無粋だから封印してる
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 11:21:10.91 ID:jFtlVQ860
ポポチョコボ一戦目(ハード)
まず一発殴られる→なぜか攻撃してカウンターで一発追加→次の敵ターンで背後攻撃を喰らって死亡→エンゲージ失敗…
(#^ω^)ビキビキ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 22:55:51.91 ID:mLu4cvTf0
それよりも鬼畜なのが「モンスター狩り」
スピードの速いヘルハウンドが、下手したら一撃で保護対象を殺して動けないままエンゲージ失敗になることも!
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 02:17:32.90 ID:v728gq3mP
ステータス気にしながらやると糞つまらんな
普通にやればよかった…
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 18:19:47.68 ID:SHFdcc8Y0
ゴーグ自警団も中々
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 16:58:22.60 ID:LP1frc0lO
アデルがシドのアウルラドリルでひぎぃ!される薄い本はよ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 22:21:59.99 ID:PY+2NU7S0
シークとバンガの薄い本出せ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 21:43:36.83 ID:EOZXDGnI0
ルッソの腋
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 00:13:55.72 ID:5cPkRrRt0
3DS爆売れ始まったから,この勢いでFFTA3の企画も始まってもらいたい。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 10:12:51.67 ID:lSp+dYUd0
でもその前に3DS向けFFシリーズの投入が本格的にならないとな・・・
もし出るんだったらタイトルはFFT3Dだろう、たぶん
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 15:55:09.39 ID:JOpMLJmo0
聖剣伝説がFF外伝じゃなかったことになってブレイクしたように
派生シリーズは単独で動いたほうが低予算低売上になっても
塩漬けされて負債扱いされるよりは
ブランドもファンも嬉しいんじゃないかと思うんだけどなあ。
SRPG死に体だしなあ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 18:14:52.60 ID:eLLOf28z0
SRPGって俺の周りでは「マス(目)ゲーは面倒臭そうだからパス」って切り捨てる奴が多かったわ
やっぱり敬遠されがちなジャンルだったりするのか?
サブクエをアホみたいに増加させて、キャラクターリネーム可能な最新作は世間での需要があるのかないのか…
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 18:35:26.97 ID:+breBgTN0
同じ理由で死に体だった3DダンジョンRPGは
硬派なものから萌え系、新機軸まで同時期に発売されて
メジャーシーンに帰り咲いたよね。

チマチマしためんどくさい作業って趣味としては一般的行為だから需要はあると思うんだけどな
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 23:17:46.70 ID:lNL+xZVb0
SRPGは一回のバトルが長めなのがネックだな
最近の3DダンジョンRPGの復興は戦闘時間の短縮にかなり力を入れてるのが大きいはず
結果的にハクスラになるから短い時間で回数こなせるのは重要

それとXTHで諸要素をプレイヤーの想像力に任せる事を特に強調したのも結構大きいかもなぁ
ルッソの腋
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 21:46:43.28 ID:mST3i7S80
>>298
特にFFTA2だと敵ユニットにターンが回って来てから行動開始までに少し時間が掛かる
場合があるからな
次回作ではその点を改善してもうちょっとスピーディになって欲しいが
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 13:52:38.35 ID:MZT+8glg0
FFやドラクエをやる女性は多いかもしれないが
スパロボやフロントミッションをやる女性は少ないと思うんだ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 14:32:39.18 ID:IdBqFoN10
女性よりも小中学生を取り込めるかどうかじゃないかな。
ファンシーな雰囲気の聖剣伝説2、3なんかも女性ユーザーメインではなかったし
アートワークと世界観は今のままでも十分行けると思うんだけど、
やっぱり戦闘テンポが問題なのかな。

昔、魔神転生2にあった味方ターンが回る度に
複数ファイルにセーブ可能って仕様があれば
プレイヤーはいつでも止められてお手軽になるし、製作側も一回の戦闘に重みを出すことで
登場する顔キャラの数を減らし内面を掘り下げることで経費も抑えられそうなんだけどな。
マッケンローの乳毛ねぶりたい。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 14:50:03.05 ID:v9uF0gwy0
TA2は顔キャラ多すぎたから少し減らしていいよ
あとMPはTAの仕様に戻してほしいなあ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 14:54:58.13 ID:MmCHHxjn0
それかキチンと時間経過ごとにMP1回復みたいな
行動回数に関係しない方式にするとかさ

ンモ族のMPの高さがかなしい(´・ω・`)
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 16:35:15.89 ID:N/DF2Hiz0
忍者のMPすり替えもきたないさすが忍者汚いしどうしてもスピードゲーだよなあ。
ATBってF1ヒントに作られたっていうなら高スピードキャラにはコースアウトリスクを持たせるべきだったと思うんだ。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 00:05:25.16 ID:fwzXDzKx0
2のすりかえは弱いぞ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 12:07:44.84 ID:53v+JT7K0
2のMPの仕様は明らかにHP消費魔法でニヤニヤさせる為にある感じだもんなあ
ヴィエラさんやっぱ寝たんか?
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 12:23:12.93 ID:sR4vtmZ50
・最大MPの半分でスタートする
・回復量が基本○+最大MPのn%にする
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 06:20:59.24 ID:5Vg5+hM30
FFTAのレアクエストで空想の戦いというクエストがあるそうですが
そのクエストは何か特殊なアイテムやキャラもしくはストーリーが見られる話なんですか?
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 23:40:04.49 ID:uhOlo2gSP
FFTA2のMPすりかえは本来の性能になっただけじゃね
FFTとFFTAのMPすりかえはチート杉
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:03:49.79 ID:OLT8JqAV0
本来の性能に戻っただけだけど
MPの仕様変更のせいで戻ったと同時に息を引き取った感がある
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 01:06:15.58 ID:dlKKh6mu0
TAは今やると固有キャラがマーシュとモンブランだけってのがなんか寂しく感じるな
まあリッツとかが安易に仲間になったりしないところがいいんだけど
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 01:26:45.43 ID:+/862JoO0
リネその他を忘れるとはけしからん。
・・・顔が汎用だけどな・・・・・・
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 01:34:40.74 ID:LRhvTj1A0
>>311
北米版はクリア後に仲間になるようだけど改悪だよなあ
マーシュ達が幻想イヴァリースを否定する意味がなくなってしまうし
ミュートだけぼっちという悲しい現実を突き付けられてカオスルートに突入してしまう。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:20:33.10 ID:f41GkjnQP
北米版もしくは欧州版。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 10:25:00.45 ID:xvWZtAhN0
FFTA2はセーブ中やロード中に電源切るとデータ消える?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:41:16.76 ID:/YkamipcO
試してみれば
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 00:29:11.60 ID:3ky4b1H80
>>299
同じスクエニでもPSPのタクティクスオウガは敵ユニットの行動が逆に速過ぎて
びっくりした
これもDSとPSPの性能差なんだろうな

>>315
というかそれはFFTA2に限らずどのゲームでも同じだろう
セーブ&ロード中は「電源を切らないで〜」という注意書きも表示されるし
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 08:36:11.14 ID:EjwlMjmD0
>>317
315だけど、ありがとう
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:56:31.20 ID:KCnFjvKS0
>>293-294
ライバルの一つであるFEは来春3DS向けに新作を投入するからな
戦闘システムは全然異なるけどFFT3Dもあんな感じになるのかね?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 03:00:35.56 ID:WbPxw1Y5P
FFTはこのままひっそり終わりそう
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:49:10.87 ID:5AWS8OSnO
それでも河津神ならなんとかしてくれると信じてるぜ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 23:01:01.91 ID:CDUui3D40
>>319
というかイヴァリースシリーズ自体もTA2以降目立った新作が出てないし
今後果たしてどうなって行くのか気になる所だな。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 11:31:25.23 ID:f0eI7S7b0
TA2で吟遊詩人のモーグリが仲間になったところなんだけど
初期メンバーばっかり使ってて顔有りキャラがあんまり育ってない
今後強制出撃とかあったりする?育てるべき?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 11:46:02.90 ID:wu2WvchB0
ハーディは可愛いから育てると楽しいよ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 11:53:27.60 ID:pa0cN6X20
アデルととある熟女が強制出撃あるかな
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 20:26:15.68 ID:msQ/2nXI0
そういやイヴァリースアライアンスとかいう枠組みを作って展開してく
みたいな構想があったと思うが,ものの見事にポシャってしまったな。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 23:35:39.41 ID:pa0cN6X20
Wiiウェアかなんかになんか安っぽいゲーム出たじゃん。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 00:51:36.23 ID:vbe9b6r/P
>>325
アデルさん大人げないですよ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 01:08:58.62 ID:A1/2FE/L0
>>324>>325
どうもありがとう。育てない方針でいくわ
でも確かにハーディは可愛いな
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 01:25:16.51 ID:48sNRDn6O
age
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 12:12:25.43 ID:KIEq+gVC0
>>329
育てないならリボンのアビリティだけでもつけとかないと、
ラストバトルでハーディが出せないような…
顔有りキャラはセリフがあったりするから、使うと楽しい。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 00:57:17.41 ID:M7ycLZRf0
>>320>>322
新作が全く出なくなったのはFFTシリーズ(A2は除く)の制作を手掛けていた
松野氏がレベルファイブに移籍した影響も考えられるかもしれない
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 08:51:42.56 ID:TIMAMBFo0
つまり、「レイトン教授とグラン・グリモア」とか
「ファイナルファンタジータクティクスアドバンスイレブン」が出るわけだな。
ポケモンの信長の野望の企画もあるし。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 09:36:08.64 ID:FwPnRGvwP
>「ファイナルファンタジータクティクスアドバンスイレブン」
うん、いいじゃないか。こういうのでいいんだよ、こういうので。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 11:43:01.69 ID:zRw4lJAf0
化身 魔神ベリアス!
化身 統制者ハシュマリム!
化身 聖天使アルテマ!
化身 戒律王ゾディアーク!

違和感ないな
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 14:16:12.29 ID:xCxdGRga0
>>332
FFTの権利自体はスクエニが変わらず保有しつづけるんだから,松野氏の不在はそれほど
影響しないはず。何もかも松野氏がやっていたわけではなく,シナリオも音楽も演出も
それぞれ専門の人がいたんだから,その気になれば松野氏がいっさい関わらなくても作れるでしょ。
少なくとも会社の命令があれば現場としては作るか会社辞めるかの二択しかない。

というわけで,以下のどれかだろう。
・FFTA2自体が当時スクエニが期待していたほどの売れ行きではなく,会社として続編製作に及び腰。
・さすがにそろそろ目新しいシステムも導入したいのだが良い案が浮かばずブレインストーミング中。
・FFブランド自体がやや落ち目気味なので,あまり手を広げず据置機の本道に集中することにした。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 00:16:16.29 ID:F+rO3u2l0
>>333
イヴァリースの世界にレイトン教授や雷門中サッカー部の皆さんがやって来るんですね
分かります

>>336
そういえばアルティメットヒッツ版もFFTAは出たけどFFTA2は出ていないよね
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 01:46:20.25 ID:beQqmejC0
イナイレの変態サッカーRPGってロウシステムと相性良さそうだよね。
捨てキャラにロウ破らせてわざとプリズン送りにするとか
アドバンスと真逆の世界観になりそうだけど。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 23:35:59.14 ID:kf4YtMeE0
>>317
というかFFTA2はせっかくDSで出したのにDSが持つ特徴をあまり生かし切れてなかったような気がするな
DSソフトなのにタッチペンでの操作が一切できなかったり、Wi−Fi通信が交易のみとショぼく複数のプレイヤーと
一緒に楽しめるマルチプレイや追加のダウンロードクエストみたいなのが無かったりと
まぁFFTAと同様元々はGBAソフトとして開発されていたからという事情もあるが
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 00:43:12.27 ID:z06TiM4b0
PSPで出たタクティクスオウガの前例も有るしFFTももしかしたら次回作はPS機に
出戻りという可能性も十分考えられるかもしれない。
実際FFTみたいなSRPGは高性能なPS機の方がバトルをサクサク進めそうだし。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 17:34:26.15 ID:gjO+joUF0
FFTの続編はどうでもいい。
FFTA3が3DSで出てくれればそれでよし。てか出るでしょう
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 20:22:21.63 ID:R7KNUqfp0
Tはどうでもいいというか、
松野の去った今のスクエニには触れてほしくないってのがあるよな。
まあTAだってそうなんだけど。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 20:41:16.81 ID:gjO+joUF0
個人的な好みだよ
FFTは全体的にシリアス感じだけどFFTA2は明るいストーリーでしょ。
子供向けと言ったらそうかもしれないけどFFTA2の明るさのほうが好き
絵柄もFFTA2のがいいな
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 21:23:13.47 ID:AIVaT+jd0
モーグリのデザインがイヴァリース式ならなんでもいい
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:58:31.93 ID:ekKfUfQL0
FFTAはゲームの世界という体でありながら
子供が自分の弱くて脆いエゴをぶつけ合ってkoroshiaiする
なかなかダークでジュブナイルないいシナリオだったと思ってる。ああいうのもやってほしい。

明るい少年少女の冒険活劇も好きだけど、TA2はメイン悪役のイルーアさんが
空気読まずに陰湿厨二感満載で微妙だと思ったな。
恋愛、女性パートも悪の幹部パートも宿命のライバル対決パートも
フリメルダやデュアルホーンあたりのシリアスなサブシナリオのキャラにも食われてたし、
前座としての空気キャラ枠も上位コンパチのユエンさんがいたから
どうキャラをとらえていいかよくわからなくてそりゃ最強厨にもなるよね。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 10:32:15.91 ID:pzZfLTEz0
>>343>>345
確かにタクティクス形式を採っているSRPGのストーリーは大抵国家間闘争、
もしくは国家vs反勢力という流れの物が多いからFFTA2みたいなああいった
ストーリーで進むSRPGはあまり例が無いような感じがするな
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 14:43:40.88 ID:XyNtHR9o0
モンブランとハーディとノノがまた出てくれればそれでいい
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 17:37:44.49 ID:e4U+X3QN0
A2でクエスト消化のため白チョコボが欲しいんですがクエストがなかなかでません
いつルピ山のフリークエストは発生するんですか?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 22:08:40.37 ID:x/K4voue0
>>348
「チョコボフリーク」関係は「アルバイト追っ払い」で
その色のチョコボが出るまでリセットしまくって捕獲したよ
全色、あれでなんとかなったし、ルピ山のを待つより楽でした
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 15:49:41.92 ID:MtlMruVF0
TA2のハードって楽しい?
なんか派遣クエの成功率が低くなるとか不便そうなんだけど
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 01:33:01.12 ID:wrIamuC60
それを補って余りあるぬるさがノーマルにはある
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 12:14:23.86 ID:QNcaIQv80
ノーマルがぬるすぎて微妙ってことか
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 00:19:08.69 ID:sOEDZ32l0
このかわいいキャラ達で
本家タクティクスオウガ並の戦争をやってほしい
ミュートが顔芸しながら敵対して、
リッツが助けに来てくれたのねって言いながらモンブラン刺すくらいの奴を
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 00:22:48.55 ID:BaotOPd70
>>353
いや、TAはだいたいそんな感じだったろ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 00:59:37.10 ID:B9eVq4qa0
>>346
TA2も一応クラン間の争いはあったけどSRPG全般から見れば確かに異色のストーリーだね
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/24(火) 02:34:04.17 ID:zStWpr5r0
アデルってどう育ててる?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/26(木) 00:52:22.30 ID:Sdtf5FceP
名前やクラン名で迷ったら参考にすると面白い。

欧羅巴人名録
http://www.worldsys.org/europe/
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/30(月) 00:58:55.99 ID:/bju6Wy30
FFTA2、やっと全クエスト制覇した
中盤までは面白かったのに、
終盤はエーテル砲→幻術のコンボに気付いた途端作業ゲーと化した…
どうしてこうなった!

このゲーム色々惜しいな
幻術削って、アデルとフリメルダとシドをその分強化して、
五王以上の隠しボスがいれば神ゲーだった
折角いい装備を集めても、後半は敵が弱すぎて使う場面がないんだよな
あとはモーグリが前作に引き続き弱くて泣いた
何やらせても劣化ヒュムってひどくね?
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/30(月) 01:45:41.59 ID:50xsFPLO0
スマイル要員
銃アルテマ要員
スマイル要員
マスコット要員
スマイル要員
マスコット要員

どれでも好きなものを選べ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/30(月) 10:17:50.65 ID:tC0m/Bq50
バンガに比べたらマシ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/30(月) 11:51:05.93 ID:Mn1fPL9P0
MPの仕様変更のせいで余計にひどいことになったン・モゥをお忘れなく!
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/30(月) 20:22:47.51 ID:ExsZ9PC20
ン・モゥとバンガは強いだろ!

ン・モゥ→序盤から優秀な魔法アタッカー
黒、錬金術士で育てて後半は幻術無双。学者で育てるのも面白い。

バンガ→エーテル砲強すぎ修正されるね!
取柄はそれだけだけど、パーティに1人は欲しい。

ついでにシークは効果逆転でお手軽アタッカーになるし、
グリアは自慢の移動力が各クエストをクリアする上で貴重な戦力になる
しかしモグは…モグは…
せめて魔砲がチャージ無しで使えたらなぁ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/30(月) 23:45:11.40 ID:JkzxEdbiP
幻術はンモウ専用でよかったんだよ
ヒュムは幻術使える上にマジバまであるからンモウはただの劣化種だし
あとレベルの上限は50で十分だったよな
上限まで吟味してキャラ育てるのがとてつもなくだるくて投げた
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/31(火) 00:26:28.61 ID:tNyzfA1S0
ン・モゥは全般的にスピードが成長し難いのも致命的
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/31(火) 00:44:09.49 ID:DYmyRCWo0
MP0スタートと、敵をロウで縛れなくなったのは正直失敗だったと思う
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/31(火) 01:25:56.04 ID:pxTARqN50
MPの蓄積量が10固定じゃなくて最大MPの10分の1とかだったらン・モゥさんも化け

るかなぁ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/31(火) 01:44:33.35 ID:ZPHRnIKKP
MPは回復手段たくさんあるからどうにでもなるだろ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/31(火) 01:52:10.39 ID:gNrs9iNw0
スピードが遅いのはチョコヒールやエーテル砲とのコンボを考えれば、
むしろ長所
ン・モゥ自体はそんなに弱いとは感じなかった
序盤〜中盤までは前衛が弱いのも相まって黒魔法無双になりがちだし

ただ、次回作があるなら、
ン・モゥのジョブから裏魔道士と魔獣使いは削除して欲しい
この2ジョブはほんと容量の無駄だったと思う
代わりに赤魔道士と動物使いを割り当てたほうがよかったんじゃないか?
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/31(火) 09:18:56.96 ID:3GLq8+Vn0
エーテルを店売りして欲しかった
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/31(火) 11:59:30.84 ID:ggcuO/ol0
ンモさんには緑を割り当てれば速度の問題も全部解決される
そもそも緑魔はチート過ぎるわw
アサシンの次くらいの超速度で魔法能力も十分にあるわけだし
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/31(火) 13:38:06.66 ID:WGbj4iwT0
緑王に背後から鈍器連射されて一撃で殺されたのはいい思い出
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/31(火) 22:32:01.75 ID:ZPHRnIKKP
五王をマジバ幻術でボコボコにしたのはいい思い出
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/01(水) 09:38:49.32 ID:uZYlQO6+0
>>369
店では買えないとはいえエーテルは割と序盤から増殖できる
毎年金夏の月に発生する派遣クエスト「スタッフ、急募!」と「まつり実行係、急募!」を一緒に
受ければ毎回7個ずつ手に入るからな
俺はこれらのクエスト受注&ラザフォードの館での休息繰り返しで一気にカンストさせたぜ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/01(水) 13:51:39.91 ID:S+X/CGx+0
フェニ尾とエクスポは武器、エーテルは換金アイテムだと思うの。

>>365
せっかく緊縛SM系SRPGシリーズとして捕縛系SRPGと差別化できそうなのにね。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/01(水) 14:33:19.66 ID:JTGVr0670
たぶんガリークランのモーグリは祭りの実行委員長になってもおかしくない実績を積んでる
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/02(木) 21:09:16.68 ID:etN96q/10
とりあえずハードで始めたけど最初の鳥に勝てない
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/02(木) 22:01:21.17 ID:ZHPLziDV0
ハードは序盤〜中盤が山だからな
そこさえ超えてしまえば派遣クエの必要レベルが高かったりするくらいでそんなに苦労しない
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/03(金) 16:00:47.90 ID:+lzy1HSM0
ハードは最序盤の鳥と
序盤の終わりごろの真珠取りが死ねる
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/03(金) 16:18:54.19 ID:jgIYSg3SP
ハードの最初の鳥って苦戦するか?
普通にやってりゃ勝てるだろ
あれよりも真珠の虫とかゴーグのモーグリイーターとかのが強いと思うが
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/03(金) 22:52:34.18 ID:5CU1X1f40
全員生かそうとするとむずいな
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/05(日) 19:28:59.83 ID:EIAsJpRo0
ハードの流砂のヌシ強いなw
こっち一人50程度しか当てえられないのに
100ぐらい喰らってその分回復されちゃかなり厳しいわ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 11:13:26.35 ID:yLnHF5KD0
素早さ吟味って、別にしなくても終盤の敵と対等に戦えるよね?
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 11:48:18.46 ID:yLnHF5KD0
連投すまん。
汎用名を扱ってたwiki消えちゃったのか。
インターネットアーカイブでそのwikiのトップは出せても
汎用名のページ辿ろうとすると多汗症のページが出て来る。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 13:55:33.47 ID:XGwnd4hZ0
2は吟味させないよう仕様変更したとしか思えない
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 21:09:01.54 ID:yLnHF5KD0
ルッソの物理・魔法の攻撃防御ともにカンストさせた人いるんかな。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 21:16:10.53 ID:XQMsLmOq0
TAで武器盗むのが面倒すぎる。
でも序盤からほしいからひたすらチョコボブリーダー…気が狂いそうだw
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 22:01:12.30 ID:0BPCnpWd0
>>386
サザエさん時空で農場派遣労働数十年って現実よりハードだと思う。
マーシュは派遣の元締めのほうだけど。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 00:38:11.62 ID:uMGwvujA0
けど武器盗むのは超楽しい。正攻法よりも少し強くなれることにワクワクするし、そこらへんの調整が絶妙
面倒と感じることは実際楽しいんだよ。楽しくない事はそもそもしないから何とも感じない。俺にとって2のオークションがそうだった
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 02:49:57.73 ID:vOeoVL+h0
>>385
初期が武攻88/4武防84/4魔攻60/4魔防72/4で最大が999/4だから
1レベルアップあたり武攻911/392武防915/392魔攻939/392魔防927/392の成長が必要
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 02:52:22.69 ID:vOeoVL+h0
その成長率を満たせるのは
武攻:ソルジャーと闘士と用心棒と忍者
武防:パラディンと青魔道士だけ
魔攻:黒魔道士と幻術士だけ
魔防:黒魔道士とパラディンと青魔道士と導士
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 02:54:35.51 ID:vOeoVL+h0
2種カンストなら黒魔道士かパラディンか青魔道士かで可能だけど全部カンストは理論上不可能
実用上は武攻カンストさせつつ他をできる限り上げるのが便利
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 21:58:51.57 ID:5NPDV/QTP
>>386
敵クランがマップ上に出るようになったら、
クラン総数を5以下にして、バトル、この戦い自体は勝っても負けてもいい。

この後「クランメンバー募集」の臨時クエストが発生、
かならず成功するので、これで交渉力レベルを上げる。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 00:14:01.28 ID:2k0AFEyI0
>>392
そんな方法もあるのか…とりあえずヴィエラハーレムしたいからバンガさんたちに消えてもらおうか…
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 03:50:21.47 ID:37Epvuna0
赤チョコボに会えねえ
灰秋の月にクシリ砂漠にいるって聞いたんだけどな
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 10:35:47.07 ID:EKtoFnokP
>>393
海外版の方が売れたのか、攻略記事は日本の比じゃなく、いろんな楽しみ方がある。
英語に抵抗が無いなら、詳しくは以下のテキスト読んでみて。
初期段階でどうやってチンクエディア(アビリティー:アビリティーを盗む)を手に入れて、
早い段階から武器や防具を盗めるかが細かく説明されてる。

Stealing Guide
http://www.gamefaqs.com/gba/560436-final-fantasy-tactics-advance/faqs

1回目のプレイではさすがにゲームバランス崩すからおすすめしないけど、
通常プレイに飽きたくらいでやると、盗むのに時間かかるだけに面白かったよ。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 13:11:33.81 ID:BfnpfV640
おそらくTAでルッソやマーシュが住んでいるのは未来のイヴァリースなのかもしれない
おそらく彼らを過去に導いた魔導書はTのゾディアックブレイブのようなおとぎ話として書かれた歴史書なのかも
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 22:07:09.55 ID:/FedHVL40
なんかピースメーカーがオークションで手に入ったから使ってるけど、チャーム弾つえー
上見た感じモーグリ弱いらしいけど
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 23:40:00.34 ID:lZlPtrpn0
>>397
もっとチートがいるんだよ。カバとトカゲ以外。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 23:52:47.74 ID:n3rQlxLt0
ヴィエラは救済措置
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 00:14:10.52 ID:h2QwS80h0
でもその辺が強いのは終盤だしな
それより中盤当たりから使えるヘイストが単純に強いね
ダメージが全然伸びないから結局手数稼ぐしかないし
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 02:43:23.13 ID:c0UVKit/P
モーグリは強いだろ
スマイルヘイスガ要員で最低でも一人は欲しい
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 10:45:54.60 ID:xmu2tqaI0
汎用モーグリはあまり使わなかったけどハーディはラスボス戦にも起用したよ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 08:26:15.06 ID:J+g72RPl0
スピード吟味やめだー。自然成長に任す。

TA2の汎用名のリストってもう見られないのか。
かっこいい・可愛い名前あるのかな
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 12:29:21.49 ID:o0RtaAuP0
積みゲにしてたのを崩そうと思ったらwiki消えてるだと
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 12:59:55.60 ID:hBwoSXpVP
GBA版FFTAなら質問に答えられますよ。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 13:37:19.73 ID:X5HAs76c0
どうしてもwikiみたい人はウェブアーカイブ使えば見れるよ
情報量多かったから普通に見れなくなったのは残念だなぁ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 16:57:05.47 ID:J+g72RPl0
アーカイブでも汎用名は見られなかった。調べ方がまずかったのか?
地道にリセットロード繰り返して気に入った名前出るまで粘るよ。
今のところ、シングって名前がヒジョーに気に入った。

強さ優先よりイメージを重視でアビリティ構成するのも面白いな。
神殿騎士+祈祷
パラディン+白魔法
ってな具合に。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 17:28:35.20 ID:crS9ktp50
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 17:40:11.01 ID:J+g72RPl0
あれ、見られる。
ありがとう。助かるわー
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 01:17:33.70 ID:/O430B6h0
汎用の名前にこだわると最終的には初期メンバー鉄板にならない?
あいつら地味に初期能力値高いし。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 11:03:24.71 ID:km5jdC3k0
ところで2の初期メンバーは何がおすすめ?
聞いた話じゃンモーが使いにくいらしいが
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 11:27:17.20 ID:Hf9u3eaCO
ンモゥとバンガ使ってればいいんじゃないかな
アビリティ揃うまではヒュムやヴィエラより強いぞ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 12:30:45.41 ID:9MY6WyfZ0
アビリティ揃うとヒュムとヴィエラがぶっ飛んじゃうけど、どの種族も長所活かせば役に立たないことはない
全種族育てて損はないよ
ンモゥは1匹でいいけど
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 14:42:39.39 ID:o2nsnQCm0
ンモゥは無駄に物理が上がる職があるけども
一つぐらい物理型がほしかったな
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 15:13:38.30 ID:w/KvjHF00
2の黒カバは吟味しなくても魔攻カンストできるから
素早さ吟味に集中できるという利点がある。
黒のローブMPターボ幻術などのえげつない雑魚散らしができるぞ。

バンガのマスターモンクは物理職としては
一番クセがなくて使いやすいと思う。
神殿騎士に自己強化アビリティが充実しているので
アベレージヒッターとして出撃させて
バンガ可愛いよバンガしても問題無し。

マジバとウサギは救済措置。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 16:00:12.69 ID:UtMWb2wx0
ルッソをパラディンで育成してガチガチに固めるかー。
何かこだわりを持った育成・パーティ・アビ構成にしたいもんスよ。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 00:38:58.56 ID:zTgV0/uM0
物理カバ作ってみたけど、
ありえないくらい無意味だった
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 00:49:20.51 ID:rQU2dgwv0
何故めたもる士を消した・・・
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 08:16:14.06 ID:d4ANAKIw0
TA2での、育成ジョブと最終的なパーティ編成おせーて。
やはりフリメルダは大人気なんだろうなあ。チッ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 09:27:36.92 ID:kvSZTkOz0
>>293-294
超遅レスだが先週発売されたシアトリズムも各地で品切れ続出みたいだし
こりゃ他の作品もかなり期待できるかも?

>>414
魔獣使いでは少々役不足な感じがするからな。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 10:42:44.88 ID:Ejz2y5kW0
アルテマ○○が魔法依存だから物理んもうは辛い
逆に魔法バンガはそこそこ使いやすいね
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 13:48:31.21 ID:pxeQIUgr0
魔法バンガって個人的に「淫乱看護婦」ってイメージ。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 18:15:22.42 ID:srrNiqs00
魔法バンガはそこそこどころじゃないわw
消費MP半減でカードアルテマの射程が
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 19:55:34.59 ID:pz2XT06j0
ところでTA2の攻略本ってスクエニのやつとファミ通のやつが出てるけどどちらがおすすめ?
理由も添えてお願いしますっス
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 19:59:42.56 ID:jzya5NzlP
HP消費魔法弓アルテマ>>>>>カードアルテマ()
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 00:31:49.48 ID:xb3eS6Ue0
アルテマはその威力から使う気が無くなったわい。無属性大ダメージなんてメッ!!
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 01:12:39.12 ID:vZbTqXWY0
HP消費魔法はターン蓄積型のMPシステムを覆す存在な上に
物理魔法の両方にプラス補正まで入ってる完全反則アビリティだからな
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 03:32:22.35 ID:hL8vlFd60
HP消費魔法は、敵専用だったり没になったりしたインチキアビリティに近いものを感じる。
FFTで言えばダテレポやノンチャージを味方が使ってるかのような。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 19:04:15.00 ID:PTsz6tyB0
スタメンおせーて。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 19:04:43.05 ID:PTsz6tyB0
ごめん、TA2ね。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 23:53:45.80 ID:XFCmnvGD0
>>424
俺はファミ通のを持っているよ
内容はかなり詳しくクリア後に受けられるサブクエストまできちんと網羅している
ただしサブクエストのページは写真がほとんど無くまたメインクエストを除いて敵と味方の
初期配置場所が載っていないなどの難点もあるけど
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 00:50:30.34 ID:Mv3DYZu20
>>424
俺はスクエニの。
クエストの写真や初期配置はメイン+サブ両方とも載ってる。
あと各クエストのロウ違反にならないための注意書きみたいのもあるから重宝するよ。

サブクエの並び順がグチャグチャになってるから、サブクエ発生順索引のページに目印挟むのが吉。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 10:34:24.76 ID:qUcMEros0
開発元が攻略本出してるならそっちのがいいんじゃ?
ファミ通評判悪いしな
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 12:12:07.67 ID:DTlOqI3H0
メンバーは
ルッソ ヴィエラ バンガ モグ グリア シーク
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 15:21:48.16 ID:DX7Y/H7r0
>>429
闇強化ンモーと連続魔ミドリおねーさんでザルエラ喚んでる。
ゲージ無くなったら白魔法アレイズでアンデッド狩ったり
黒魔法や幻術で結構簡単に貯められるし。
ヘイスト係に一気に攻めたいとき用のクポで
順番に連携させて少ない手数で決めるときは殴りバンガもヘイスト使う。
陽動にはグリアであとは育てたいキャラかルッソの6人かなー
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 19:22:56.36 ID:9iE4EUQ/0
これからTA2買おうと思うけど通信でしか入手不可のアイテムってあるのかな?
あるなら2つ買おうと思う
中古安いし
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 20:02:46.01 ID:nuiynKIs0
ない
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 20:16:03.11 ID:LnZGnQtZP
アデルかわいいなあ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 20:50:22.45 ID:9iE4EUQ/0
>>437 トンクス
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 13:35:31.41 ID:YJ3LPhoN0
>>420
期待できるってもスクエニがどれだけ3DS向けソフトに力を入れるかによる
特にFFTの場合3DSで新作を出すとなればシステムなどがTA2から大幅に
変わる可能性が高い
エンゲージも3DSの性能を生かしてより迫力のある物になるんじゃないかと

>>431
あとファミ通のはちょっと字が小さいような気がする
それでも攻略法を詳細に載せてない感じがする各攻略サイトよりは・・・

>>436
TA2で通信機能を使うのは基本的に交易だけ
前作のTAでは汎用ユニットの交換もできたけどTA2では何でか知らんけど
不可能になった
441440:2012/03/01(木) 14:10:14.64 ID:YJ3LPhoN0
ゴメン、冒頭の一文でミスしたorz

期待できるっていっても・・・
スクエニがどれだけ3DS向けソフトに力を入れるかによる

に訂正スマソ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 17:12:51.86 ID:3iaTSd6r0
青魔の成長率はすばらしいな。
物魔両方イケる。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 20:06:59.17 ID:tDCrNT4T0
今日中古で買ったTA2が新品並に品質が良くてはじめからのみの初期状態だった
前の人は積んでいてプレイしてないまま売ったのかな
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 00:50:36.35 ID:D+UdhVd60
モブメンバーを素早いジョブで新規雇用して一新したらスピード吟味とかしなかったルッソとアデルがものすごい産廃になった
アデルはまだマシだけどルッソは羅月2刀でやっとンモウに並ぶくらい
ほとんどシーフと忍者でレベル上げてたのになぁ
メインクエスト以外でも主人公は外したくないからFFTみたいやレベルダウントラップが欲しくなるぜ
ンモウ以外のモブたち>羅月2刀アデル>SP装備なしアデル≧羅月2刀ルッソ、ンモウ>SP装備なしルッソ みたいなかんじになった
スピード吟味しながらハードで最初からやろうかなぁ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 03:07:56.04 ID:Fchx3x4r0
1か0だからよほど不運だとヘタレ化することもあるぞ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 11:20:55.99 ID:8Hiwk96S0
>>440
FFTA2は基本的に下画面がメインだったけど3DSのソフトは原則として上画面がメイン
(3D映像を映せるのが上画面のみに限られるため)となるからFFTAの新作を3DSで出すとなれば
そこからもう一度システムを構築し直すということになるんだろうな
それに下画面のタッチ操作に加え追加クエストの配信、マルチプレイ、すれ違い通信などといった
新要素が加わると予想
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 15:19:13.79 ID:R2LFsglu0
>>446
表向き自分はロウを守りながら
姑息な手段でいかに相手にロウを破らせるか
ルールの穴を突いてチート技を繰り出していく
対戦モードとか中国とか世界市場で通用しそうなんだけどなあ。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 21:45:18.34 ID:5yHwWwqn0
ステ吟味ってリセットの度に最初からエンゲージしないと駄目なの?
あと一撃でクリアってところで中断セーブ→コンティニューの繰り返しかと思ったけど中断データ消えるのかよ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 21:55:16.02 ID:sww9HPWp0
主要キャラ以外でだけどエンゲージで吟味するのが面倒なら派遣で吟味する方が楽だぞ
トドメバトルとか大体経験値60入るし
派遣でなくてもトドメバトルは強いキャラがいれば比較的あっさりクリアできる方だからおすすめ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 23:51:08.26 ID:/OeiFFgMP
ステ吟味とか糞マゾいから途中で挫折すると思うけどなw
装備品とアビ揃えればレベル50でも無双し放題なのに
わざわざレベル99まで上限上げる意味なかったわな
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 01:43:42.42 ID:3x4luzWY0
主要キャラ以外は再雇用である程度やり直しができるけど主要キャラは吟味したくなるなぁ
吟味なしだけど大半を忍者で過ごしたルッソレベル30でスピード68とか悲惨すぎて最初からやるか悩む
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 11:53:23.96 ID:2bH/mbqU0
FFTAで質問

トレジャーハントって同じ地点で複数回入手できる?
例えば、ある地点を街3で囲ってアイテム取ったあと、同じ地点で街4で囲ってももう一度トレハンできる?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 18:22:44.51 ID:2bH/mbqU0
回答待ちage
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 23:13:27.19 ID:VRMsPBtiP
>>452
トレジャーハントは周辺のコマの種類と数でレア度が決まるので、取り忘れても無くなることは無い。
あなたの質問で言うなら、もう1度トレハン可能。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 00:07:05.41 ID:F43Sx+Ib0
サンクス
怖くてメインクエ進めらんなかったよ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 01:03:14.23 ID:CsmAnCMI0
アデルのツンツン具合と時たま見せるデレがたまらない
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 13:45:04.27 ID:5+1Ympcb0
チョコブリーダーで交渉レベルが上がらなかったんだけど
そういう時あんの?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 15:11:22.61 ID:bpgng3oYP
成功時に交渉の経験値が上がるので、1回ごとに1レベル上がるわけではない。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 16:44:25.90 ID:5+1Ympcb0
まじですか…気の遠くなる話だorz
その経験値って非表示ですよね?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 16:58:53.00 ID:AYL+6e8K0
廃棄したチョコボの卵で作ったアホ毛オムレツは
ナッツクランの名物メニュー。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 20:05:00.51 ID:oNnreAuQO
モーニとシドにストップかけて服を脱がせたいね
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 12:12:43.05 ID:0/kh9omz0
輪っかを投げられたと思ったら全裸になっていたでござる
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 13:54:49.31 ID:EtgNyIDo0
>>462
TA2だとその状態でガチムチバンガ達がきとうから先っぽの太い棒出して
ガンガン回されて永遠におたからドロップさせられ続けるんだぜ…
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 17:21:53.22 ID:EToc6ijJ0
TA2もTみたいに味方のLvに比例して敵も上がるんだっけ?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 19:52:10.83 ID:FgWL1kYgO
>>463
その薄い本くれよ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 21:09:19.19 ID:EtgNyIDo0
>>464
Tは味方キャラの最高レベルに依存してるけど
TAは平均レベルに依存してるよ。

>>465
お前の持つオクトル家の薄い本と交換だ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 22:26:13.07 ID:FCBradDr0
バンガ最強説
多分に、ヴィエラの赤魔道士+召喚師より、強いです

◆編成
・全員バンガ
・育成方針は全員同じ
・職業とアビリティも全員同じ
・装備も全員同じ

◆育成
・ホワイトモンク加入
・グラディエーター育ち
・スピードだけに着目して拘る

◆職業とアビリティ
・守護騎士
・祈祷セット
・ハメどるセット
・消費MP半減セット
・コンボは使わないからどうでも良い

◆装備
・ナグラロク
・アイスシールド
・神鳴の衣
・テレポシューズ
・天使の指輪

◆戦術
※優先順位順に番号を振ります

 ・神獣の連発準備を整える段階
  @オーラで兎に角、生き残り続ける
  Aオーラが途切れてる奴は、回復手段を選ばずに、何が何でも活かす
  B此方が沈んだら、敵がジャッジポイントを獲得するが、ジャッジでそれを奪う
  C余力があれば、各種攻撃なり、ブレイクによる石化なり

 ・神獣連発準備が整ったら
  @神獣を連発する
  Aしぶとい生き残りは、メルトダウンで潰す
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/09(金) 09:03:15.95 ID:gdyXNvslO
バンガはいいよな、強くて逞しくて知性的でたまンないよ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/09(金) 10:41:35.81 ID:H854aHZF0
FFTAの海外版要素取り入れたリメイクはよ出せスクエニコラ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/09(金) 11:42:56.03 ID:8T5CDAH60
どうちがうんか説明してみてみ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/09(金) 23:36:22.10 ID:MR0uemPIO
FFTはPSで相当やりまくった作品だけどさ
久々にやりたくなってGBAのソフト買ったら全く違うだなw
劣化し過ぎだろ 糞だ糞!
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/09(金) 23:56:37.33 ID:Ct93lMJb0
あれは別作品でリメイクはPSP
FFTの音楽好きだったなあ
FFTAの方は明るくてかわいい
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 00:23:22.15 ID:tomRl+8zO
FFTAって ひでーな これ
画面が酷すぎる
内容もスケールも酷すぎる
買ったその日にプレイしなくなったソフトはミンサガとFFTAくらいだな
FFTはPSだから読み込みは酷いが相当面白かったぞ
異端者扱いされたりクラウドが登場したり
アルテマや召喚魔法のラーニングには苦労した記憶がある
あと当時、源氏シリーズの武器防具を奪おうと必死になった記憶がある(絶対に奪えない)
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 01:35:03.92 ID:ssS2ir/l0
じゃあなんでFFTのスレ行かないの?ここFFTAのスレだよ?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 11:08:02.99 ID:C/yYiyGIP
「何が嫌いか」で自分を語るより、「何が好きか」で自分を語りなよ。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 11:33:59.51 ID:7RtDUgRe0
>>475
名言パクリ乙

>>473
スレが違います。
FFTの獅子戦争でもやってろ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 11:35:27.15 ID:ssS2ir/l0
ヴィエラの赤魔導士可愛すぎるだろjk
でも精霊もスナイパーも捨てがたい
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 11:48:31.03 ID:iY0wKAeG0
陰謀渦巻くシナリオの方が高尚だと思う奴はFFTをやればいい
FFTAの面白さは、分かる人だけが分かればいいと思う

あ、俺はFFTも好きですよ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 13:28:14.25 ID:beq9aX670
FFTAはダメだったがFFTA2はかなり楽しめたってひとは俺だけじゃないはずだ
FFTは俺も好きです
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 14:57:00.76 ID:ox5j2s980
FFTの陰謀といえば「ムスタディオをやっつけろ☆」
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 16:04:24.62 ID:wq5Pdvro0
タータータタタタッタータ タタタッタータ タタタッタータ
ツッチャチャチャチャチャチャッ ツッチャチャチャチャチャチャー
タカタッタカタッタカタッタカタッタッター
チャララッチャッ チャーラララッチャッチャッチャッチャッチャッ
チャーラララー
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 17:44:00.94 ID:wbGu2RXy0
FFTAがリメイクされたら12勢が大量に輸入されそうだ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 17:58:50.36 ID:beq9aX670
12勢が出るくらい良いんじゃない?むしろカモン!

3dsでTA3とか出ないのかな
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 18:35:15.18 ID:1RA/o/zF0
T系はどんな形であれ出ると思うな
しかしこれ海外で売れてたとは知らん買った
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 20:52:20.27 ID:iY0wKAeG0
TAはかなり面白いと思うけど、TA2は微妙だった
ロウで自分たちだけ縛られるってのは気分のいいもんじゃない
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 21:18:56.84 ID:hwAPQQWJ0
マーシュ達が逃避の手段として遊んでたゲームがFF12って設定だから、
あの世界観だとミュート側のダークヒーローとして出てくるよね胸熱
>FF12勢
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 22:57:01.23 ID:C/yYiyGIP
>>484
FFTA海外版が国内版よりもシステムが洗練されて遊びやすくなってる。
別ゲームとは言わないまでも、無印と改、くらいの違いがある。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 23:16:16.13 ID:mVqUD5jc0
そうなんかあ
クラン編隊画面の武器とAPとの相互確認が面倒だったから改善されてればいいのに
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 23:16:37.43 ID:wbGu2RXy0
まず海外版は固定キャラが数人追加されてる

これは大きい
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 05:56:28.28 ID:zffwqZ9J0
キャラもいいがとにかくグリア族が追加されるかどうかが重要
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 11:21:48.22 ID:BUOBm7hO0
TA2で一番可愛いのは追っかけ君
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 12:44:20.00 ID:48+ut7mcP
>>488
海外版だと武器・防具をL/Rしたらアビリティー確認できたよ。

自分が一番遊びやすいなと思ったのがロウ関連。
日本語版だと「文頭が”ア”は禁止」とかあったじゃん。ああいう文字縛りが一切なくなって格段に遊びやすくなった。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 17:50:19.46 ID:lK3jFTT+0
【海外版 ファイナルファンタジータクティクス・アドバンス】
 
当たり前だが全編英語。それに伴い、アイテム名も変更。最初の雪合戦の説明がより詳しくなっている。
拠点防衛の発生を自動的に知らせてくれるシステムが追加され、いつの間に取られてたという事がなくなった。
一部のロウが廃止され、さらに奨励ロウというのがあり、それを行うとJPが1増える。
クエストアイテムの所持可能数が64に増え、取捨選択に迷うことが少なくなった。
追加クエストというのが存在。それを全部クリアすることで、エンディングが変化する。
追加クエストでリッツ以外にもシャアラ・バブズ・エゼル・シドが仲間になり、
それぞれのキャラに対するイベントもある。アイテム・装備品の耐性属性の表示が英語に(欧州版のみ)

廃止されたロウは「ダメージ○○↓」「回復○○↑禁止」系、「○○愛護」系の動物以外。
あと北米版のAアビリティは「〜Tech」と「〜Skill」に大別されているため、
国内版では「技禁止」の一つだけであったロウが「Tech禁止」と「Skill禁止」に分かれている。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 20:54:53.18 ID:HF4PAH2P0
国内版ももしリメイクされるんだったら海外版ベースの物になるんだろうか?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/12(月) 12:41:19.39 ID:ed2WY5TG0
海外版すごいな
やってみたいがクエストやアビリティが英語だと訳分からなくなりそうだ

そしてやっとチンクエディアGET
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/12(月) 21:25:54.48 ID:MMJUm60IP
>>495
1度クリアしてる人なら問題無いよ。
追加エピソードもキャラの背景を知っていればわかる程度の描写だし。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/22(木) 07:59:40.83 ID:PIYyFSvQ0
事前情報、何もしらないでGBAのFFT買ったんだけど何これ?
全然FFT関係ねーじゃん、雰囲気もかなりぬるくガキ臭くなってるし
全体的に聖剣LOMぽい
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/22(木) 12:58:14.16 ID:u4fcs7Ue0
いいから最後までやれよ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/22(木) 23:38:06.49 ID:RZh2f5L20
なんで今更荒らしが湧き始めたんだろう?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/23(金) 08:32:42.30 ID:IlyE8hEE0
何故荒らし?感想言っただけじゃん。
なんかやる気起きん、完全一本道のRPGと思ってたのに
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/23(金) 11:19:37.64 ID:cVDhPPhw0
このゲームが一本道なら現行のナンバリングは何になるんだろう
まぁ今更ケチ付ける奴も含めてどうでもいいことだけど
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/23(金) 12:46:56.84 ID:LYV+nZid0
なんでやる気の起きないゲームのスレにわざわざ書き込みしてんだろうな
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/23(金) 18:45:27.53 ID:Luz0mDOC0
TA2のガイドについて密林ではスクエニよりもファミ通の方が評価高かったが
索引無いとはいえスクエニの方がレイアウトが見やすかったな
密林のレビューなんてあてにするもんじゃないな
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/23(金) 19:08:59.94 ID:5Lqb33FT0
産地直送の方は表紙がルッソの腋ってだけで価値がある
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/23(金) 23:22:11.39 ID:7QfPxwnaO
FFTが好きでいまさらながらTA2かったんだけど、
これTみたいにパラメータドーピングできないの?

攻略サイトいくつか見たけど、育成指南とかなくて少し困ってる
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/23(金) 23:46:22.27 ID:zd+in8UL0
ドーピングは不可能。いかに平均レベルを抑えてメインクエストをクリアしていくかがミソ。(クラン加入希望ユニットのレベルは平均レベル依存
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/23(金) 23:54:32.29 ID:rAdzyjkv0
TA2はwikiが生きてりゃなあ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/23(金) 23:59:42.86 ID:e13qI0fn0
もしかして>>473>>497…なわけないか

「ガキ臭い」「ヌルい」ってのはFFT信者がTAを貶す常套句だよね
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/24(土) 01:30:38.64 ID:pGh7hiV50
TAがタクティクスオウガなら、「ガキ臭い」「ヌルい」はTA信者がFFTを貶す常套句。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/24(土) 01:37:01.38 ID:Vwih1AME0
ガキ臭いマーシュやルッソなんてけしからんクンカクンカまで読んだ。
兄貴臭いモーニさんのきとうでジャッジポイント貫かれたい。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/24(土) 01:43:42.31 ID:SXWKk0Qo0
509
誰も言ってないよそんなこと
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/24(土) 02:48:27.39 ID:xzwNbzaXO
>>506
マジか……
今平均レベル25でジングパール解禁まできたんだけど、
寄り道しないでメイン進めたほうがいいのだろうか
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/24(土) 08:37:43.41 ID:R2XENVPl0
タクティクスオウガはTAじゃなくてTOなんですけど
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/24(土) 11:03:19.88 ID:BqMg6XZ/0
>>512
1周目は何も考えずに作品を楽しめww
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/24(土) 12:28:29.53 ID:Q16WAWVC0
ところでおまいらのTA2のスタメンは何?
アサシン 召喚 パラディン パラディン レンジャー レンジャーがなかなかいいかな
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/24(土) 23:09:59.39 ID:cRCtHR1B0
月刊ボンガの心霊スポットが意味わからんのだけど……
ダークで回復してくるから破邪とかで地道に消してこうと思ったらすぐ増援が来るとか……
倒した直後に復活することもあるし、幻術ないと倒せないわけ?
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/25(日) 01:07:56.16 ID:G7wWz+dH0
全部倒しても復活するぜ・・・全員石化させろ。


・・・というのは半分冗談。増援はあるところで止まる。地道に倒していけばおk。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/25(日) 18:53:10.40 ID:TT/kvALl0
>>517
ありがとう。でもムカついたからやり直して幻術使ってやったわ

もう一つ聞きたいんだけど、マジックブレイク以外でMP回復する方法ってどんなのがあるの?
マジックブレイクだと回復役がアビリティ覚えられなくなっちゃうからなぁ……
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/25(日) 19:17:54.33 ID:R6dwsWdM0
>>518
MPの心配なんてしなくなるチートアビリティがあるから大丈夫だよ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/25(日) 20:50:22.62 ID:G7wWz+dH0
砲術士のエーテル砲
魔砲士のエーテル弾(2ターン必要)
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 00:48:59.82 ID:YzJUg7Ii0
>>519
まだ魔法剣士になれないんだ
あと、どっちかっつーと幻術とか賢術が使いたい

>>520
どっちも使ったことないや……
とりあえずブレウィス式取ってきてみるわ

ありがとうー
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 02:06:16.77 ID:JNYkPFAO0
エーテル砲→マジバ幻術のコンボは鉄板
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 02:06:26.55 ID:inSqrR7w0
賢術といえば、2でマレイズが消えたのがショックだったわ
万能魔法職の中でセージが一番好きだったのに・・・
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 16:52:17.82 ID:MBlp2VI+0
初プレイなんだけど初心者にはFFTAとFFTA2ってどっちオススメかな?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 17:31:55.48 ID:AofBhDcf0
ストーリーとか繋がってないから好きな方からどうぞ
難易度は個人的に大差ない
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 17:49:53.95 ID:MBlp2VI+0
ありがとうございます
多分グラフィックなどが良いDS版からやってみます
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 01:23:47.85 ID:z6ej2YVX0
初心者がTA2から始めると最初のクレスタ戦で「こういう難易度なのか」と誤解してしまうかもしれない
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 09:28:29.36 ID:DHdTGFqr0
TAはレドナとの一騎打ちで開幕オメガで瞬殺された苦い思い出
しかも貴重な隠し武器ありの前座まであったから余計に
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 04:56:42.91 ID:oZu5ka7NO
マジバ幻術で運用するとなると、レベル上げはどのジョブですればいいのだろうか
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 11:24:13.48 ID:WxtqplA40
物魔両方の威力稼げる青魔さんじゃね?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 01:40:47.20 ID:njLbnppLO
スタメンではなかったしとりあえず低レベルのうちから用心棒にしてスピード吟味してなかったルッソが
気づいたらかなり鈍足になっててなんか切なくなった
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 10:58:27.68 ID:0Rq0I2JeP
時魔や曲芸でサポートしたればええねん
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 03:24:39.80 ID:rHqeKuOiO
パンネロやっと仲間になった……
使ってる人いる?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 12:41:09.08 ID:1BDqE5xB0
12ではアーチャー運用だったし専用職無視でスナイパーさせてた
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 15:57:56.52 ID:rHqeKuOiO
なるほど
スナイパーにしてアルテマシアーぶっぱさせてみようかな
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 17:00:13.81 ID:mFbRbTi90
「魔法剣が連続魔法に入ってるんだからアルテマシアーも入るだろ」と思って
ワクワクして覚えさせた後の絶望感と言ったら……
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 07:34:02.10 ID:pLSzHaV20
FFTAプレイ済みでTA2をこれから始めるんだが、ちょっと相談
各個人の主観でいいので、各種族のアビリティで強いと思うものをアルテマ系以外で3つずつ上げてくれ
作業ゲーになると飽きるから、とりあえずそれらを縛ってプレイしてみようかと思ってる

顔有りキャラの専用アビリティ(あるのか知らんが)は基本的に使わないつもりなので、汎用キャラのみで頼む
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 11:58:14.99 ID:KtEiDJik0
二刀流 マジックバースト
HP消費魔法
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 15:39:34.48 ID:Q5YP82klO
薬の知識 こうかぎゃくてん エクスポーション
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 15:42:51.33 ID:QJsUnRjNO
リボン類装備orST防御したうえで、からくり士で毒
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 18:39:22.91 ID:ZMDnc7JA0
バンガトリックスターのアルテマ技
ヴィエラ緑魔法のリーブとカムダン連続魔
眠らせてひっぺがす

基本的に俺Tueeー組み合わせ探してフルボッコゲーという側面があるので
なんでも縛るとただの力押しゲーになっちゃうかもしれない。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 23:58:46.08 ID:bAVTWdsy0
こうかぎゃくてんとマジックバーストに二刀流、後はヴィエラ自体を縛ってしまえば

と思ったが、クエストで必要になったりするから駄目か
543537:2012/04/03(火) 04:17:49.31 ID:EBcaQX+k0
レスくれた人たちサンクス
挙げてくれたくれた意見を参考に、今日から始めるわ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 08:01:58.43 ID:hP1j6G1u0
ンモウとバンガだけ使えばとりあえずそれなりに難易度あがる
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 09:02:44.84 ID:dFLMY7wx0
TAのラスボス3戦目だけ強すぎワロタ

レベルあげてまた初戦からか……
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 09:05:35.53 ID:N3VHyMGC0
神獣「やあ」
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 23:22:09.21 ID:D1JGzsNnO
久しぶりに初めからやり直す

最初のステップはレベル2を23人揃える作業だ

次なるステップはオークションを荒らしていくつか必要な装備を揃える

さらなるステップはモーグリとシーク二人を育ててメインクエストを18までクリア

夢へのステップはフリメルダをレベル4のまま青魔以外マスターにすることだ

冒険はそれから始まる予定
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 17:14:37.36 ID:cK+Am9RW0
仕方が無いかもれないが
バランスブレイカー的な要素が多すぎる
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 12:40:01.02 ID:oP1yVTNG0
>>547
Lv2レンジャー21人加入させたクラン情報画面は圧巻

SP吟味もするなら、育成予定キャラはクランへ加入させる順番も考えた方が良い
特に幻術マジバ要員よりも先にバンガやヒュムを入れておかないとターンを1つ無駄にすることになる
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 12:57:09.03 ID:7VtR51R/0
確かナンバー振りなおしてもダメなんだっけ?
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 13:51:17.72 ID:oP1yVTNG0
過去スレに加入順って書いてあったけれど改めて確認してきた

ルッソLv99 SP149と、汎用4人Lv99 SP149の5人
1回目:クラン情報でルッソを一番左上に置きナンバー振り直してエンゲージ
2回目:クラン情報でルッソを一番右下に〜

結果:ルッソからターンスタート

幻術マジバPTなら、ルッソは開幕ドラゴンフォースが安定かな
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 13:57:59.55 ID:oP1yVTNG0
今更だが ×クラン情報 ○ユニット情報 だな

脳内補完よろしく…
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 16:58:20.64 ID:QtODHy290
リザルトの並びもナンバーじゃなくて加入順なんだよな
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 17:07:34.05 ID:NX2vg1KTP
除名しても空きは出来ずに前詰めされるだけなのかな?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 17:29:07.87 ID:mPzR5mKOO
>>547なんだが有益な情報マジ感謝

既にヒュムを最初に入れてしまってたよ
なんとなくヒュム→ヴィエラ→ンモ→→トカゲ→モグ→ブタ→グリアの順に加入
既に加入時吟味もしていた

ちょっと心に折り目が付いちまったよ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 18:09:11.70 ID:oP1yVTNG0
>>555
フリメルダを徹底的に育ててマジバ要員にすれば問題ない
ドラゴンフォース、カムダン、MP回復から幻術師に繋ぐのが理想のマジバPTだし

そういえば初期キャラのんもぅやモーグリはルッソより優先順位高いのかな?
もしそうなら真の開幕ヘイスガはこの2キャラでしか無理だよな…
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 18:22:21.01 ID:QtODHy290
>>556
初期メンの並びは腋ルッソ→んもぅ→おねいさん→バンガハァハァ→ヒュム→クポの順のはず

つまりTA2のヒロインはアデルでも白魔ヴィエラでもなくあの黒魔んもぅ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 18:31:58.79 ID:9ghUcjLyO
話が変わってスマンが、ちと質問。
クエスト「バスタード」、ロウが遠隔行動禁止。二刀流忍者アデルの二発目がクリティカル→敵ノックバックしたらロウ違反て言われた。
正直納得いかんのだが、これはどういう理屈で違反を取られたんだろうか?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 18:45:32.16 ID:oP1yVTNG0
ロウチェックタイミングは待機後
隣接して攻撃をしたか?、ではなく待機時に隣接しているかが成否の判定という仕様

詳しくは以下(アーカイブ使用なので見られるかどうかは個人によります)
http://web.archive.org/web/20101214033100/http://ffta2wiki.info/?%A5%ED%A5%A6
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 20:09:19.52 ID:9ghUcjLyO
素早い回答ありがとう。
そういう仕様なのか… 理解はしたが、納得はできんなぁ。ロウ関連をデザイン?した奴は100万回説明書きを推敲するの刑。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 20:46:36.45 ID:oP1yVTNG0
ちょっと訂正
隣接して攻撃したか?ではなく、待機時に隣接しているか?「まで」が成否の判定、が正しいね

俺も昨日経験した不可解なことを一つ

属性しばりの時に、セブンスヘブン持たせた狩人グリアでサイドワインダー撃ったらロウ違反
改めて別クエでアーリマン相手にマックスの魔弓持たせて撃ったら400回復

属性乗ってるはずなのに何でだろう
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 21:53:41.88 ID:MMd1dt4T0
俺もクリティカルのノックバックでロウ違反したことがあったなw
理不尽すぎる
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 23:20:08.27 ID:rJY8JHFg0
ロウの穴を突く、またはロウの穴に足をすくわれるのが
このシリーズの基本コンセプトだからね。
この場合は、2パネル先に攻撃したと同時に
1パネル前に進む踏み込みタイプのアビリティがあれば
このロウの穴を突くことができる。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 22:35:46.47 ID:uV9xf7ca0
たった今TAのEDに到達
ミュートの賢者顔に吹いた
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 20:26:29.55 ID:52dX7GK5O
モンブラン「僕の名前はモンブランクポ」

マーシュ「ん〜とぉ〜、え〜とぉ〜、じゃあもぐりんだね〜」

モンブラン「え?クポポ?」

マーシュ「もぐりんもぐりんもぐりんりんりん〜♪」

モンブラン「こ、怖いクポ〜」
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 20:51:48.17 ID:QvzKFKSs0
りんが一つ多いってマジレス
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 23:06:50.15 ID:/4oNfU3mO
>>547から初めたんだがハーディーのスピード74以上が出ねー
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 09:22:27.69 ID:b/MqJAW+0
3日粘って73で妥協したなー
ハーディの最終構成は曲芸+盗むにする予定だったのでトンベリアン込み149でいいや、と

どうせモンブランも詰むのでティップタプトウ込み149に習った感じだわ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 14:05:46.05 ID:Y67+QGutO
先週遅まきながらA2買ってきてプレイ中。
フリメルダさん色っポス。
パンネロさんカワユス。

ヴァン…キミは要らない。
しかし、パンネロがビエラに見えない。
ビエラAアビ禁止でロウ違反食らうまで、ビエラと思わんかったわ。

570名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 14:55:25.92 ID:EuN37HK50
パンネロはビクターのイメージ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/26(木) 08:38:05.33 ID:YYV3iyOfO
ST良好NGでチャームのトラップに引っ掛かったらロウ違反食らったでござる。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/26(木) 14:54:06.39 ID:YYV3iyOfO
ノーマルで一週目終了。
ヴァン以上にいらない子がクランに入ってきた(笑)
ジョブ学者が未解放なんでもう少しこのままやる。


五王クエストはいつアタックするか悩み処。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/26(木) 18:33:02.73 ID:xAqx8Am50
レベル上げすぎないうちに挑むほうが楽しくていいぞ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/26(木) 23:08:18.21 ID:ZuG9s3UB0
先日発売されたFE覚醒が大人気みたいだがFFTAも次回作を作るんだったら
あんな綺麗なグラフィックで出して欲しいよな
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 16:43:18.90 ID:AMPtWNr7O
おばあちゃんの看病のクエストがクリア出来ん。
ヘルプ!
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 17:15:36.30 ID:6JQyWknD0
白魔道士でいけばよかったかな。ヒュムだけだったかもしれんけど曖昧
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 17:53:15.04 ID:AMPtWNr7O
>>576 試してみます。
さんくす。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 00:46:52.16 ID:k1UXgVIYO
だー!、派遣出来るヒュムがいない。
国中さまよい歩いているが、クポとうんもうばっか来やがる。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 01:12:50.38 ID:EwzFVCdc0
>>578
黒冬の月にタルゴの森に行け
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 09:37:20.15 ID:Z6b/bYVTO
看病はヴィエラ白魔でも大丈夫ですぜ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 12:06:59.91 ID:k1UXgVIYO
さんくす
ビエラ白魔は一度試した気がするがレベルが低かったのが敗因か?
今レベル60のビエラがおるのでチャレンジしてみる。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 13:57:36.19 ID:k1UXgVIYO
>>580 クリアできた!ありがとう。

うんもう白魔→ダメ。
ビエラ白魔→ダメ。(レベルのせい?)で迷走入り。(笑)
とにかく戦闘系以外はほとんど派遣したよ。

マジ助かりました。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 16:40:36.84 ID:uKdeAnZfO
現実的に可能なモンブランのスピードはいくつくらいだろう?
みんなはいくつで妥協した?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 23:19:56.06 ID:OGREJpem0
クラントライアルの連携技量の最後がクリアできません。
3ターンで8回チェックとか間に合わねぇ
どうしたらいいすか?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 23:41:18.55 ID:msEA90EL0
>>583
最終ジョブ次第だな
吟味して育てるなら補正込み149あればいいから逆算すればいい

>>584
スピードがそれなりに無いとターン制限がきつい
まず、大まかにツボの出現位置を覚える
忍び足袋や移動アップを使って機動力を強化し、PT全体でツボの移動先をカバー
からくりや時魔で開幕ヘイスト

後はツボの機嫌次第でクリア可能
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 23:46:20.70 ID:msEA90EL0
文字数制限に引っかかったので追記

>>583
曲芸+盗む、の運用でティプタップトウが最終装備の予定だったから80以上で妥協したわ
黒装束やガルミアの靴とかでもう少し低くても大丈夫だけど、その辺は好みだな
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 00:31:32.27 ID:mQ9VjKJ2O
>>585>>586
ありがとう
せっかくの魔攻を生かしたいから黒魔とチャージを付けたく、そうすると黒魔かモグナイトの装備は…
スピード上昇装備にするか魔攻上昇装備にするか…
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 12:43:08.07 ID:GiIuSZtC0
魔法モーグリはSアビに使えるものが無くて向いてないんだよな
アルテマは射程長い方が撃ちやすいし…

ここまで落としといてなんだけど、俺もモンブランは黒魔で育ててる
普段使いは曲芸盗むだけど、高い魔攻は個性よね
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/01(火) 01:48:17.60 ID:ISoXcC1J0
>>196-199>>207
これは結局どっちが良いんでしょうか
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/01(火) 12:12:44.86 ID:p4EdtFpS0
オークションは夏じゃなければ特に忙しくもない

個人的には黒冬か空冬が最終的に暇な月なので、そこら辺がおすすめ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/01(火) 12:16:05.06 ID:ISoXcC1J0
ありがとうございます
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/03(木) 18:43:36.59 ID:529+j7pG0
汎用モーグリ×2の育成がやっと終了
スピード、武器攻撃、武器防御、魔法防御の4ステMAXに出来た

Lv2曲芸加入でからくり育成、魔防の様子を見てモーグリナイトにチェンジ
スピード全然伸びなくてきつかったわ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/03(木) 22:19:24.37 ID:VKjsn8bkO
>>592
凄いな
そこまで成長したならモーグリナイトか銃使い使用かな?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/03(木) 23:47:27.59 ID:529+j7pG0
モーグリは攻撃アビとSアビがあまり優秀じゃないからな
その分ステータス面で優遇されてる感がある

予定としては、曲芸+盗むと、銃撃+曲芸の2つ
補助と後衛がメインだが、硬さもあるのでリボンを装備させて前線に投入することも出来るね
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/04(金) 12:54:11.91 ID:WzbfFPHrO
モグは曲芸が便利すぎてつい同じ運用してしまうのがなー
レンジャーも
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/04(金) 13:31:47.20 ID:WbqhGSGw0
モーグリ曲芸「クイックなんて時代遅れクポ
ンモゥ時「ぐぬぬ・・・
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/04(金) 14:16:31.77 ID:adTqUzdi0
曲芸は優秀すぎるよな
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/04(金) 19:00:52.83 ID:WzbfFPHrO
時魔付けてセルフヘイスト→スマイル→スマイル→スマイル
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/05(土) 08:10:53.07 ID:gBQ8Y54PO
A2二週目はハードでやり始めたが、強すぎて心が折れた。
折れた心を繋げるためLV99のメンツを攻撃に全フリでフルボッコ中。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/05(土) 14:58:41.11 ID:9ECXQX/QO
序盤さえ切り抜ければレベル上げるなりオークションするなりで
フリメルダが鈍足マッチョになっちゃうけど
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/05(土) 17:59:20.83 ID:gBQ8Y54PO
みめ麗しいフリメルダさんが鈍足マッチョだと…
フリメルダたんハァハァな俺には敵の強さより堪えられん。
ハードでの二週目終了〜。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/05(土) 19:06:40.88 ID:Mu5E8ORd0
ヴァンネロ育成終了
これで計15キャラSP149になったが、フリメルダさんは未だに5歳だぜ

武器攻撃特化のルッソ、ヴァンに中庸のアデル、魔法攻撃特化の汎用(育成中)がいるんだが
フリメルダ嬢はどう育てるかな…
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/05(土) 19:28:38.40 ID:gBQ8Y54PO
>>602 元々二刀流があるので闘士に騎士剣を付加。
武器は二色のエーヴァ。
リボンでステータス防御(アデルも)。
リアクションはハメどる。
ガッチガチにツートップで先鋒。

604名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/06(日) 02:51:00.59 ID:1qSAAoiAO
SP吟味してるんだけど、クエスト全部終わらせちゃったらみんなは何のクエストで遊んでるの?
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/06(日) 05:05:59.37 ID:F9UjupFz0
すまん、FFTスレから誘導されてきました
誰かFFTA2のwiki保存してたりしてないだろうか?
多汗症のホームページになってて困ってるんだが…
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/06(日) 06:03:47.75 ID:u2G/LVRZO
>>604
SP吟味こそが一番最後のやり込み要素ではなかろうか?
それ以上となるとハーディーとモンブランのSP吟味育成や複数カンスト育成くらいしか・・・

もしくは縛りプレイかと
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/06(日) 12:38:40.77 ID:xh4jVQxV0
>>604
基本はフリークエスト、槍マジックブレイクからターボ幻術×2で吟味しながら育ててる
パブに何度でも出るクエで美味しいのは
・アルバイト採取
・アルバイト追っ払い
・みんなでトドメバトル
・自然を守ろう(〜45Lv)
くらいじゃないかな

>>605
http://web.archive.org/web/20101214031408/http://ffta2wiki.info/?FrontPage
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/06(日) 14:59:53.06 ID:F9UjupFz0
>>607
こんな便利なサービスあったのか
どうもありがとう

あとエクスカリバー2ってリージョンキングへの特産品としてもらえるんだな…驚いたわ
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/06(日) 21:31:35.39 ID:gAp4ZMTt0
>>606
モンブランをハーディと同じように扱うなよw
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/07(月) 16:31:01.78 ID:rdhWWGzqO
男性専用のステータス完全防御のアイテム…ないよな…。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/07(月) 16:46:14.83 ID:s8QaLqKWO
みんなオカマになればリボン装備出来る(^^)
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/07(月) 18:53:02.78 ID:rdhWWGzqO
>>611 トリックスターのあいつか(笑)
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/08(火) 16:40:20.14 ID:m9D8XJ3H0
FFTA2のクエストって期限があるけど、それ過ぎたのは二度と出てこない?
まだレベル6とかなのに、レベル19とかのクエストが出てきて
とても20日以内に達成できそうにないんだけど
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/08(火) 18:54:03.92 ID:VpB4tLIC0
>>574
でも3DSで出すんだったら追加のクエスト購入などが有料になるかも…

>>594
でもリボンを装備してしまうと他のSアビリティが…
モーグリ自体も他の種族よりも悪性STへの耐性が高いし

>>606-607
レベルを上げきったら今度は「ミミックの夏」でアイテムカンストを目指すという
遊び方もあるな

>>613
期限が過ぎたクエストでも20日経てば再受注できるよ
ただし情報料を再度支払う必要があるけど
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/08(火) 18:54:43.64 ID:iSfqvs6r0
期限過ぎても再出現するし、失敗しても再挑戦出来る
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/08(火) 18:55:38.96 ID:iSfqvs6r0
なんてタイミングで結婚するんだ・・・。
>>614がモーグリだったら♂♀問わずお付き合いさせていただきたい
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/08(火) 19:09:02.45 ID:m9D8XJ3H0
>>614-615
ありがと。これで心置きなく時間進められる
最初はもっさりテンポで失敗したかと思ったけど
慣れてくるとキャラをチクチク育てるのが楽しいな
おおきな剣のランクDの掘り出し物で、バロングっての作ったんだけど
他のは作るとチェックが入るのに、これはチェック入らずに何度も作れるんだけど
なんか意味あるのかな、並んだ商品買っても在庫があるとかじゃないみたいだけど
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/08(火) 22:10:38.90 ID:OT/4aTh/0
99%ヒット率のアルテマショットが外れた時はきれそうになった
確実にこれ相手キャラ補正入ってるだろ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/08(火) 22:14:29.22 ID:tOL1sYh80
0%と100%以外信用してはならないのがSRPGじゃないか
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/08(火) 23:07:39.24 ID:wDuU7Mjh0
>>617
そのランクでもう一つ違うアイテムが作れるってこと
この場合は、材料変えるとザンクブレスってのが作れる
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/09(水) 06:41:49.69 ID:3FbmqUgh0
>>614
モーグリの悪性ST回避は平均60%でヴィエラ赤魔と一緒
攻撃面で使える他のSアビは属性強化と精神統一くらいだからしょうがない

その2つもジョブやアビリティ、属性武器や神獣を選ばなきゃ意味がないからな
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/09(水) 08:07:33.51 ID:+lcjx4ID0
モグちゃんは三属性以外の属性使いにくいもんな
黒のローブと魔法のつよさアップ併用できる他種族に負けるクポ〜
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/09(水) 13:04:32.73 ID:4x1ue/xFO
優れし者とは結局なんだったんだ?
武器は色々装備できるので重宝はするが、アデルたん派遣で使えないのでMVPが無駄状態。

624名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/09(水) 13:29:47.13 ID:74FEKI4uO
四天王にアデルと同じ技使ってくる奴いたよな
ン・モゥ族の奴だったか
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/10(木) 10:02:46.94 ID:I9VbETBTO
>>619
そうは言うがな、大佐。カムダン→波動撃(HIT率99%)を、よりによってミス禁止のロウがかかってるとこで外されれば、ヒネた見方もしたくなるものだよ…
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/10(木) 11:42:41.72 ID:vPaxSQGO0
>>625
100回に1回なんざ、よくある事じゃないか
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/10(木) 15:03:21.39 ID:S5Rwb8lP0
海外版では、ダメージ〜以上、以下禁止とミス禁止が削除されてたよな

自分で攻撃力を調整したり、カムダンやら高命中技を使っても、運要素が残るから困る
まぁダメージ系は即死で対応するとしても、ミス禁止とノックバック禁止は運ゲー
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/10(木) 16:24:31.05 ID:K4fVnm/XO
A2のハードの主さま。
えらく手強いと言われてたので(実際ノーマルの時かなり苦労した)、かなり育ててアタックしたらあっけなくクリア。
勢いで青王をアタックしたがさすがに無理だった。

早くパンネロたんハアハアしたい。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/10(木) 21:58:24.24 ID:B+EKpAIp0
ヨーウィーに勝てなウィーwwwww
適当にクエストやってレベル上げたりアビリティ増やすか……

>>627
ノックバックは本当に勘弁して欲しい
終盤にクリティカルが出るとガッカリする
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/10(木) 22:59:42.85 ID:yJDAXt+KO
なんとなくだか沼地の魔女も優れし者な気がする
小屋が時間をすっ飛ばすのがラザフォードと一緒だったり、外見より相当な年月を生きているような風だったり
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/11(金) 14:26:28.77 ID:KSRF2L100
ノックバック禁止は対処できるだろ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/11(金) 14:36:18.56 ID:WHw/MhJl0
・カウンター/ハメドる/反撃フリッカーをつけない
・魔法とアビリティを中心に攻める
・相手を壁や段差に追い込んでたたかう

慣れればたいしたことないよな。
だが絶対移動1、テメーはダメだ
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/11(金) 15:59:10.78 ID:bCbnCvBF0
ンモゥ族の初期メンバーを魔法のエキスパートに育ててたのに
メインクエストでンモゥ族のAアビ禁止とかどうなってんの・・・
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/11(金) 16:13:12.32 ID:8aqtr3TzO
ロウを破ってもプリズン送りになる訳でもないので、ロウ破り即終了以外は割りとロウ破ってるわ。

クランアビはパワーアップ、移動プラス、リジェネがお気に入り。
(最近はリジェネガが9割)
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/12(土) 02:06:39.54 ID:WJ/eSHtV0
本来はロウを守るといいことがある、なんだけど
どうも恩恵受けてる状態がデフォの感覚になってロウ違反が罰則のように感じちゃうんだよなあ
せめて違反時の演出がもうちょいソフトなら
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/12(土) 13:55:27.06 ID:lL8Bb+Qw0
これ、アビリティポイントって戦闘参加してない全キャラに入るの?
じゃあクエスト消化する前に、仲間に出来るだけ仲間にしまくってから
クエスト進めた方が効率的にアビリティ覚えさせられんのかな
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/12(土) 15:15:12.28 ID:PwPtTaZV0
ロウもゲームバランスに入ってるんだから
ロウにもノーマル、ハード、ベリーハード選択できてもいいと思うの
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/12(土) 17:20:40.78 ID:olQjtgTU0
思い返せばノックバック禁止は、意識して対処してたな

遠隔行動禁止で、接近→攻撃→クリティカル&ノックバック→待機で違反
これの印象が強すぎてノックバックうぜぇにすり替わってたわ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/12(土) 23:09:33.69 ID:gQ3w9Hec0
今クリアした
混乱したベヒーモスにイルーア倒されちゃって「え、ちょ」って感じだったがもう一戦あって良かったw
もう名前忘れちゃったけどヌー何とかさんホントありがとう

聞いてはいたが、確かにものすごくあっさりしたエンディングだなー
ラスボス、別れ際の会話、スタッフロール前のセリフなしの会話……
結構楽しんでいただけに残念だ(´・ω・`)
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/13(日) 11:47:47.68 ID:YKck1YDh0
>>637
ベリーハードはロウを破ったキャラにエッチなペナルティが加えられるんですね
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/13(日) 12:18:11.65 ID:5FF7c45X0
>>640
アデル、グリア、グリア、グリア、ヴィエラ、ヴィエラで出撃しよう
642639:2012/05/13(日) 12:52:22.43 ID:MBVrc62v0
……セレモニー前に戻されたんだが、wikiに

これについてはふたつのグリモアでちゃんと説明されていますし、セレモニーでも「セーブしておくこと」と注意書きがされています。

って書いてあったけどこんなこと説明されたっけ?
つうかこんな意味わからん仕様にするなよ……
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/13(日) 14:51:49.13 ID:DZB9iiebO
>>641
フリメルダとパンネロを入れてあげて下さい
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/13(日) 15:45:53.94 ID:pu9+Olj00
レナートとの戦いで最初のターンで瀕死状態にしたらすぐ終わってワロタ
「よし、ここまでだ」ってはえーよ。始まって一分もたってねえ
645名無しさん、君に決めた!:2012/05/13(日) 16:40:47.70 ID:/0sem4Sn0
ラスボスの強いの倒した
マーシュが攻撃避けまくって運よかった。
ミュートの言葉に泣いた。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/13(日) 21:18:10.73 ID:2OhABCek0
>>607のサイトの背景?が白くなっちゃってるんだけど、なんでだろう
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/13(日) 22:22:05.57 ID:GlBDwu2q0
ctrl+F5とかで再読み込み

かなり重いところなので読み込みエラーが起こるとフォントがおかしくなったり真っ白になったりする
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/14(月) 02:22:30.27 ID:qo7mJRJ50
重いだけで、サイトが消えるとかじゃないのか
安心した、ありがとう
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/14(月) 16:40:47.80 ID:V9pkOFIxO
モーニにエッチなペナルティ…

よし、これで一冊出すか
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/15(火) 12:00:18.26 ID:gjHsk1tiO
>>643 敵キャラだが、ドMの呪縛のなんたらさんも加えて下さい。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/15(火) 12:08:30.92 ID:RRGMeZZ90
僕は、湿地の魔女ちゃん!
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/15(火) 14:55:30.31 ID:DmZss7H00
ジャッジメントソードが震えるな
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/15(火) 16:19:18.72 ID:hbrk8gcXO
ラブリーボイスをプリズン送りにしようとしたら、ボンガ編集長が勝手に動いてロウを破りやがったぜ///
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/15(火) 23:27:36.74 ID:6cjF0LdyO
ジャッジさん、このスレです!
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/16(水) 00:34:05.10 ID:QnOxH+LYO
今だ、アンチロウカード「エッチ話禁止」
(FFTAに限る)
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/16(水) 10:04:00.38 ID:R5Ev6e0y0
>>654
ジャッジ「今、ルッソきゅんの制服くんかくんかするのに忙しいから後にして」
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/16(水) 15:36:08.36 ID:cTcF7K48O
イルーアさん、このジャッジです!
早く封印を!
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/16(水) 18:37:40.20 ID:sbXTcp+I0
汎用なんだけど、
万能キャラよりも各種族の特徴を引き出した尖ったキャラにしたいんだがなかなか思いつかないッスね。

スピード吟味なんてしないッスよ。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/16(水) 20:13:33.99 ID:c9Qwspqs0
FFTA2プレイしててなんかゾンビが美少女に変身して興奮した
かわいい
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/16(水) 20:43:12.39 ID:EI4AF2iP0
あの人何歳だっけ?
脳内補正によると三十路手前になってる
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/16(水) 22:45:08.04 ID:rOgTKg0o0
月刊ボンガ:黒冬号が面倒くさい、超面倒くさい
これ考えた奴バカじゃねえの
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/17(木) 03:42:06.47 ID:WagzMqXz0
>>660
25歳前後だと思ったけど公式設定あるのか?
ていうかかわいいなマジでくそ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/17(木) 08:37:21.24 ID:9b07DNJ40
公式絵の剣を斜め下に倒して佇むイラストがクソ可愛い過ぎる。
もっと大きいイラスト欲しい。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/17(木) 17:39:16.92 ID:WagzMqXz0
ていうか発売前はこの人の絵叩かれてたっぽいな。いいキャラデザだと思うんだが
物語の雰囲気にバッチリあってるし
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/18(金) 00:52:01.68 ID:/UsbbU8uO
フリメルダさんは若い新妻みたいでそそられる。
あんな嫁がいたら頑張れるわ。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/18(金) 16:49:45.34 ID:hgG0gy6WO
愛剣がパラディンなのに星剣(誤字にあらず)『堕天使』ってのが面白い
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/18(金) 18:50:30.77 ID:b0/shsrh0
うっかりゾンビになるくらいだから
愛剣もうっかり堕天しちゃったんだよ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/18(金) 20:47:27.20 ID:baErm5C70
うっかりルク・サーダルクに中田氏させちゃって
うっかり堕胎もしちゃったんだよ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/19(土) 19:43:24.11 ID:Taj7Puo00
FFTA2でレベル上げするんだけど、スピード最優先で考えた方がいいのかな?
徹底的にやりこむつもりはないんだけど……
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/19(土) 19:44:34.52 ID:VzsJKluc0
SRPGにおいて速度は正義
一応それでいいよ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/19(土) 22:50:11.58 ID:Taj7Puo00
サンクス
脳筋野郎だから攻撃力重視で上げようかなとか思っちゃってたんだ(´・ω・`)
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/20(日) 02:11:48.12 ID:6YxkHs+40
アドバンスのクランリーグ関連イベントが出ないんだけど、王者の月&琥珀の谷へクリア後以外にフラグってある?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/20(日) 13:52:26.20 ID:AmBEnnzQ0
>>670
速度が無いSRPGは
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/22(火) 18:41:49.98 ID:C7qQ1ijc0
>>673
育てたグリアが3%の確率で敵スナイパーに墜とされて勃起
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/23(水) 02:04:14.04 ID:Zf3DR5a30
>>673
速さが無ければ次は火力だよ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/23(水) 11:13:52.98 ID:qidloc3zO
このゲーム(つーかATB形式)の場合、スピード=手数≒火力だからねぇ。
アビリティが揃ってきて開幕○○で一撃死、とか始めると意味なくなりがちだけどさ。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/25(金) 21:35:05.93 ID:J5V6kwJZ0
最終盤の敵って、速さはだいたいどれくらいなの?
速さ吟味してるけど、MAXまで上げちゃうと一方的に殴れるほど?
それとも吟味しないときつい?
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/25(金) 21:35:23.21 ID:J5V6kwJZ0
ageてもうた、ごめんなさい
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/25(金) 21:40:47.69 ID:oMiQR3Yj0
>>677
1も2も汚いさすがウサシンきたない
になる
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/25(金) 22:07:08.70 ID:J5V6kwJZ0
そんなにも強いのか、ウサシンは。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/26(土) 12:57:34.57 ID:KVPs5bz/0
ウサシン<戦闘開始だ。まず私のターン
ウサシン<そしてまた私のターン

ンモ<えー
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/26(土) 16:44:56.30 ID:LsjLYJuZ0
FFTA2やってるんだけど、これって中断セーブはどういう場面で使えばええん?
フロントミッションと同じ感覚で使おうと思ったら
電源切るとデータ消える謎仕様だし、リセットでも消える

ゲームオーバーになったときの保険かと思って
エンゲージの中盤くらいでセーブしておいたんだけど
エンゲージ終盤で全滅、タイトル画面に戻されたら、中断データがまた消えてるし・・・

これまじで使い道なくね??
なんか用事が出来て中断したいと思っても、電源切ると消えるんだから意味ないから
それなら普通にDS閉じてスリープさせるだろうし
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/26(土) 21:35:42.58 ID:iiaSp3I20
よく意味がわからないんだけど
コンティニューを選択した時点でその中断セーブデータは無くなるよ
そういう仕様のゲームは他にも結構あると思う
使い道は用事が出来て中断したい時でいいじゃん
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/27(日) 06:18:42.09 ID:8kwgNh4XO
ゴーゴーバニーのゴーゴーダンスのお尻フリフリがカワユイ。

パンネロたんは踊り子なんだから、あのお尻フリフリを会得して頂きたい。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/28(月) 10:37:09.68 ID:qEXARuvwO
>>681
もうやめて!ンモのMPはまだ0よ!!

>>684
2、3匹でゴーゴーダンス→戦いのダンス→ゴーゴー…とか延々やられると殺意に変わるけどな。まぁ実際殺しちゃうわけだが。

686名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/28(月) 11:22:41.28 ID:Md+3+AfO0
このスレっていうかkohada鯖はんぱなく重いな
何日続くんだこの不安定
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/31(木) 16:50:05.26 ID:BPWlUQGsO
不定期モーニペロペロ保守
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/02(土) 01:01:33.56 ID:jy1uCj5s0
ルッソたんの封穴をグリグリモアモアしたい!
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/02(土) 09:00:37.28 ID:y70GRIVkO
パンネロたんとフリメルダたんは俺が戴きます。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/04(月) 10:02:29.52 ID:i/4SoIgY0
皆さんFFTA2で24人はどういうメンバーにしましたか?
固有キャラ9人は確定として、その他15人の内訳を何にしようか迷っています
シーク1グリア1モーグリ1ヴィエラ3ン・モゥ3バンガ2ヒュム0
ヒュムは固有に多すぎって感じでしょうか
残り4はモーグリ1?あとどうしようって感じです
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/04(月) 13:27:53.08 ID:99HzdngMO
派遣の関係で汎用ヒュムは1人いた方がいいと思う。
うちは戦闘要員としては、グリア(狩人)とヴィエラ(スナイパー・赤魔アビ付き)が多いかな。
おなにょこ種族はリボンがアビなしで装着出来るのでありがたい。
ハメどる付きグリア(狩人)にリボン装着が自分のお気に入り。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/04(月) 13:59:29.01 ID:x8Kda/n90
確かにヒュム多すぎワロタだけど、
見た目が好きだから汎用青魔君がいる
ヒュムが多いのは仕方ないことだとするなら
一部の人みたいにスキルやシステム的な扱いだけ異種族ってのがもっといてもいい
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/04(月) 17:02:16.56 ID:i/4SoIgY0
>>691
>派遣の関係で
なるほど確かに

>>692
>見た目が好きだから汎用青魔
めっちゃわかります!

ということで、ヒュム青魔確定しました

あと3枠何にしようかなー
FFTA2久しぶりなんで、かなり忘れてて楽しいです^^
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/08(金) 02:51:39.46 ID:aQDupaeTO
FFT大好きだったから最近これ買ってみたけど、なんか微妙だな。普通にそこそこ面白いけど、人をイラつかせる要素が多すぎだわー。

ロウの制約厳しすぎるし、70〜90%の攻撃がスカスカ外れる、ランダムバトルもない。

クエストだけだと新しいキャラわざわざ育てる気にならんよ…。とりあえずノーマルプレイ中だけど一周したらもうやらないだろうな。
獅子戦争みたいなリメイクじゃなくて普通に初代の続編出してほしいわ。

695名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/08(金) 08:50:48.13 ID:ls7bvOlf0
フィールドマップのシンボルがランダム敵扱いじゃね?
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/08(金) 12:24:33.34 ID:aQDupaeTO
あぁ、たまにあるね〜。でもわざわざ探すのも大変じゃないか?
いまLv21まで来たけどシンボルマークなんて一回しか出てきてないし。

あと画面を回転できないから地形が把握しづらい。アビリティや武器のヘルプ見ても効果範囲なんか書いてないじゃない、なんであんなに簡略化したんだろうと思っちゃう。初めて槍で攻撃した時に敵を貫通して味方に当たってビックリしたよ…。

ジョブやアビリティに新しい要素があるから楽しいんだけど、システムの劣化や説明不足のほうが目立つかなぁ。


697名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/08(金) 12:33:53.40 ID:je0FD6v/O
A2は地形や味方の場所、敵の種類やアビが見れるので前2作品よりは親切。
弓や銃に関しては射程パネル数が出ないのは不親切。
槍はFFT経験者から2パネルはデフォなんで省略された?のかは判らんが、まあこれも不親切だわな。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/08(金) 16:54:48.02 ID:mTrnFQAF0
A2でハード一人旅無理ゲーすぎワロタ
トマトまではなんとかクリアできたけど、もうサブもメインもきついw
ハイポーション無くなった時点でもう詰みの香りが・・・
誰かいい方法しらんかね
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/08(金) 20:07:58.73 ID:38TTrVzi0
Lvアップありならまぁいけるだろう
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/09(土) 11:37:48.63 ID:qJlhdKEjO
FFTAやり始めたがやっぱりエメットTUEEEEE
忍者でスピード重視に育てるか普通にパラディンで育てるか迷うな

ドロボウをさがせクエで黒魔マッケンローさんが役に立って驚いたぜ…エメットと黒魔二匹で挑んだが今思えばもっとやり方あったな
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/11(月) 16:25:06.77 ID:NqEXHy8yO
>>691
あまり派遣を使わないから知らないんだけど、ヒュム限定とか有利なのって何があるのかな?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/11(月) 18:39:08.55 ID:LSdjbMEh0
久しぶりだけど、どうせだからハードでやってみたけど
最初がきついだけで中盤以降はノーマルと体感変わらないね
つか敵のレベルが何でこんなに低いんだろ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/11(月) 23:41:02.73 ID:8P1Czz7mO
>>701 クランアビで、ヒュム強化なんてのがあるよ。
何のクラントライアルで貰えるかは忘れた。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/12(火) 14:23:48.46 ID:jtOWi6Uf0
FFTA2がでてるのをしって今始めたんだけど
これクエストはいつでも受けることできる?

よほどいいクエストでもなければ放置して進めたい
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/12(火) 14:35:23.50 ID:LIkk2bqcO
総合初級だったかな、ヒュム強化。スプライトがひたすらスロウをかけてくる、ある意味修行みたいなステージw
派遣に関することはどうなんだろね
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/12(火) 16:28:36.43 ID:2AdLLk4YO
>>705 導師でないといかんヤツなかった?
記憶だと各種族用のヤツがあった記憶。
サラッと終わるヤツは記憶に残らないんで、ヒュムのヤツははっきりと覚えていない。
俺が苦労したのは、歴史の探検旅行の同伴のヤツ。
最終的にレンジャーでクリアしたが、最初は魔法系か狩人かとオモタ。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/12(火) 22:09:34.76 ID:LIkk2bqcO
>>704
中盤に1つだけ期間限定なのがあるけど、それ以外は時間がたてばまたパブに情報がのるよ。

>>706
家に帰ってきたんでスクエニの攻略本見てみた。「木こり募集」みたいな対応ジョブ派遣ものでは、ヒュムが必要なのは無いみたい。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/13(水) 06:49:19.18 ID:2Iii0mso0
レンジャー派遣でしかクリアできないのに
都合よくレンジャーになれる種族のやつが仲間にならねえ
なんかレア種族みたいになってるしめんどくせぇ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/13(水) 08:13:49.32 ID:dD+9+bBh0
かわいい導士や青魔その他色々のモーションを見るという実利のためだけに汎用ヒュムは必要なんだよ!
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/13(水) 14:52:09.67 ID:sDSE2U0h0
A2ハード一人旅、気合でアデル仲間にするまで進めたら一気に楽になった
カウンターとハイポ解禁でまるで別世界
これはもうクリア確定でしょw


・・・ヨーウィーさん鬼畜すぎです勘弁してください
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/13(水) 17:14:56.74 ID:LKZ3D3Uf0
そういう縛り系プレイって例えば、個人配信で数百人を相手にしていたり
動画サイトでたくさんの視聴数や反応があるっていうなら分かるけど
個人的に一人でやって何が楽しいのかわからんな
「xxをやり遂げたぞ!」「xxでついにクリアしたぞ!」
ひどいようだけど、他人からしたら「でっていう」の一言で興味すら沸かない

かといって、縛りプレイなんてありふれてるから
配信したり、動画投稿してもいい反応が返ってくるとも思えないけどさ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/13(水) 17:17:25.00 ID:LKZ3D3Uf0
縛りと書いてて思ったが、FFTA2ってロウという縛りを破ってもペナルティがないに等しいから
無理してでもロウを守るプレイをしないと、つまり自分から縛りプレイをやらないと
ほんとつまらないヌルゲーだよな・・・
前作でユーザーからロウ違反のペナルティがきつすぎって批判でもくらったのか?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/13(水) 17:39:44.96 ID:h2ZHobhx0
お前みたいに難しい方がいいって人とそうじゃない人がいるってだけのことじゃないか
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/13(水) 18:17:32.38 ID:ib31MaNcO
>>712
前作はなあ…まぁあれが一番の壁でもあり特徴でもあるんだが
今回は逆にロウが存在する意味が全く無くなってしまったし前作の終盤辺りの鬼畜ロウを外した範囲でロウを適用してほしい
まあ続編出るか知らんが
GBA、DSと出たんだから3DSでも出てほしいな
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/13(水) 19:09:41.67 ID:dD+9+bBh0
>>711
ネット上げたりファミ通に送ったりするようなのは目立ちたがり屋やゲーム業界志望なんかが多いけど、
ひとりでシコシコやりこんでるのは「ロウシステムたんかわいいよぉぉ!ボクロウシステムたんのためならなんだってしちゃうんだからぁあ」
みたいなゲームと結婚してるようなゲーマーが多い。価値観の違いだよ。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/14(木) 03:25:59.20 ID:iVUBH6FGi
各アビリティごとの威力とかまとめてるところってある?
ダメージ計算式もついてると嬉しい

ウイズナイブスとかどの位実用性あるのかな…
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/14(木) 10:44:37.09 ID:eBJCPRPX0
弱者愛護

一度も使ったことないような二軍を出撃させざるを得ない

相手のほうが高レベルで、しかもこっちはスキルなくて大苦戦

それでもハイポやフェニ尾使いまくって一時間耐えてやっとクリア間近

味方がチャームにかかる

そいつがレベルが低い味方を殴ってクリア寸前でロウ違反

ブチキレてDSを窓から投げる

泣きながら拾いに行く
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/14(木) 18:35:10.47 ID:mpQNmKzEO
一回だけならダークマターで即クリアできるぉ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/15(金) 09:37:36.47 ID:3dfwE6dN0
茶チョコボを求めて緑陽アルタナ山いきまくってるが一度もエンカウントしねぇ〜一週間同じことやってんのにバグかこれ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/15(金) 12:39:41.46 ID:nxrWTlOVO
>>719 ノーマル、ハードでそれぞれ1回やったが、俺も茶で挫折したわ。
今3周目をノーマルでやっているが、捨てキャラ作って茶をキープしとこうと考えている。
余談だが、ハーディーがチョコボ士になれんのは何でやねん。

721名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/15(金) 15:44:17.52 ID:1PP0RevsO
>>349

俺もこの方法でやった
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/15(金) 18:25:52.21 ID:QET7GVnx0
>>721
一度それ試したんだけど全然茶がでなくて、しかも一度のエンゲージに時間かかるから
我慢できなくなって2時間くらいで投げたな・・・
でもやっぱそれくらいしか他に方法なさそうだ・・・運次第とはいえまじで苦行w
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/16(土) 11:58:29.93 ID:nIMAFeam0
>>720
固有キャラの騎乗グラフィックを作るのが面倒くさかったんじゃないの
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/16(土) 13:22:52.76 ID:Nj3xMVCtO
>>723 あぁ、なるほど。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/16(土) 20:48:53.30 ID:uVFiolWA0
>>723
つまりハーディーは乗るより乗られるほうが好き
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/16(土) 21:13:49.87 ID:i8k7vT2SO
ハーディたんに騎乗位してほしかったがしょうがない正常位でハーディたんのオメコを貫くか
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/17(日) 00:27:41.32 ID:ViOIwpKs0
TA2の質問なんだけど序盤ってどうやって素材とAP稼いでる?
モンハンと違って同じクエスト連続で出来ないから鍛えにくいね
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/17(日) 07:01:50.73 ID:jdNdBG8e0
覚えてないけど、エリアを行ったり来たりで日数経過させればええんじゃねーの?
てーか序盤で稼いでどうすんだべ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/17(日) 11:00:48.48 ID:iI8JeY+zO
>>727
序盤は繰り返し可のモンスターシンボルエンゲージをしても、大した素材は取れないからねぇ。もちろん無意味じゃないんだけど、あまり効率は良くないと思う。
AP稼ぎは夏休みアンケートの答え方次第でクランアビリティのAP1(ロウを守って終了時+20)がもらえるんで、それ使うと少しになる楽よ。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/17(日) 12:21:55.27 ID:J6G9k+1l0
クエスト300制覇ってどれくらい時間かかるかねぇ
たまたま見つけたブログでは100時間かかってたけど
今俺もやってるけど170クリアしたとこで54時間かな
ちなみにハードでロウは意地でも守る派

メインストーリーは糞短いけど、サブクエの作業好きにとっては
ほんとに長い時間遊べるゲームだね
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/17(日) 20:31:02.40 ID:ViOIwpKs0
>>728-729 トンクス 日時をずらせばいいのね
早く効果逆転と薬の知識を覚えさせてあぐあぐポジのフリメルダたんに会いたいお
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/18(月) 23:32:50.93 ID:pYwjJs2N0
ツンデレキャラの貧乳率は異常。バンガ族かお前らは
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/19(火) 14:48:55.05 ID:MWn2q8V7O
バンガには立派な雄っぱいがあるよ
つまり彼女達はバンガ以下
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/20(水) 00:27:40.90 ID:DtIgIDdM0
>>714
FE覚醒というSRPGでは久し振りのヒット作も出たからな
なので3DのFFTに期待しても良いだろう

>>730
前にも誰が言っていたような気がするけどDQ9と同じだな
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/25(月) 09:43:56.88 ID:fIhVSuty0
クエストクリア180越えた辺りからフリーズしまくりなんだが何だよこれ
プレイ時間で言うと50時間くらいまでは一度もフリーズしなかったのに
いま70時間丁度くらいだけどフリーズしまくりだ
毒でトドメとか、靴を装備した状態で、とかいくつか有名なバグはあるようだけど
普通に戦闘してても3時間に一回くらいでフリーズするようになった・・・
キャラや技とかフリーズした状況を再現してもフリーズしないから
運が悪かったとしか言えないのかな・・それにしても多すぎる
カートリッジ抜き差ししたりしても改善しないし
フリーズするとDS閉じてもスリープ状態にならずずっと音がループしてて電源切るしかなくなる・・・
エンゲージは長いからいちいちやり直すのめんどくせえええええええええええ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/25(月) 15:41:11.25 ID:P9FrsbLSO
話を聞いてる限りだと、ソフトよりハードのほうに問題あるような気もするが。
熱暴走でもしてンじゃないのか?
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/25(月) 16:22:19.20 ID:4vUEiJk30
いやああああハードの故障だけは考えたくないいいい
プレイ時間ってのは当然ゲーム内の総プレイ時間であって
なにも50時間以上連続でプレイとかはもちろんしてないですよ
「普通に戦闘してても3時間に一回くらいでフリーズするようになった
っていうのも三時間連続プレイしたんじゃないです
一回のプレイ時間は一時間程度だから熱暴走はないと思うんだけどなぁ・・

もし症状悪化&他のゲームでもフリーズ多発ならやっぱハードだよなぁ・・
いよいよ3DS乗り換えの時がきたか・・
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/25(月) 20:24:30.88 ID:diF4bKg80
他のゲームで同様の不具合が出ないのなら
ハードはハードでもDS側じゃなくてカード側を疑ってみるべき?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/25(月) 23:10:27.70 ID:XTF3Vy/b0
1ですがヴィエラって弱くないですか?
弓使い ダメージ低い、命中率低い、アビリティ弱い
白魔道士 ンモゥ、人間でも可能
フェンサー 近接も魔法もイマイチでMPが低い

序盤は使わずに後半から使うんでしょうか?

モーグリ 動物使いで羊100匹強すぎ
ンモウ  弱いが回復役として使える
バンガ  ウォーリアー攻撃力高い
人間   人間というよりラムザが強い
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/25(月) 23:48:10.02 ID:okPMVvaTP
>>739
連続魔法やアサシンが強力すぎるので、
終盤はヴィエラだけで十分強いですよ。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/26(火) 00:31:35.82 ID:+XLRimhbO
TA2のチョコボ集めクエストが終わったがご褒美なしかよ。
なんかつえー武器でも貰えるのかと思ってたのに…
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/26(火) 05:20:49.56 ID:/Tpcnq/G0
みんなはシドとかハーディとかパンネロとか固有キャラって育ててる?
なんか加入が遅すぎるし、レベル低いわアビリティがほとんど初期状態だわで
結局初期メンバーの汎用キャラしか使ってない
たぶん固有キャラのほうが能力値は高いんだろうけど
A2はほとんど敵のレベルが低くて苦戦することなくて、キャラ能力が活きない

出撃メンバーが10人越えるような大人数でこなすクエストでもあれば
二軍を育てる意味もあるんだけどねえ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/26(火) 13:40:46.06 ID:5HdHakeQ0
上の方で、FFTA2には中盤に期間限定クエストがあるような話が書いてありますが
具体的になんというクエストでしょうか
わかる方お願いします
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/26(火) 16:23:19.24 ID:+XLRimhbO
>>742
パンネロ:ぼちぼち育ててる。→2回攻撃&赤魔連続がでてから育成開始
シド:ぼちぼち育ててる。→クロスカウンターでてから育成開始。
バーディー:放置。
ヴァン:放置
フリメルダ:加入後、即スタメンで活用。→パラディンにハメどる&闘技が最終形態。
キザオ:放置。
モンブラン:放置。

モーグリかヒュムの固定キャラの代わりにグリアの固定キャラがいれば…
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/26(火) 16:28:44.79 ID:EgyRFc6cO
キモヲタきめえ
死んどけ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/26(火) 16:39:29.88 ID:zgymnikP0
ヴァンの種族はシークでよかったと思う。
女ヒュムもいっぱいいすぎるからアデルはンモーにすればいい感じにバラける。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/26(火) 17:14:20.38 ID:ifWCU+bx0
FFTAの人間って性別あるんですか?
男にも見えれば女にも見えるし、叫び声は男なので男?
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/26(火) 17:23:57.08 ID:gyvMCt6xP
GBAの方には一部の固有名詞キャラ意外は性別不詳。
見た目で判断するしかない。

ただしゲームに出てくるヴィエラはすべてメス(設定上オスもいるらしい)
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/26(火) 18:00:03.14 ID:5HdHakeQ0
どなたか回答お願いしますm(_ _)m
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/27(水) 10:15:52.95 ID:eVYanXYwO
>>749
質問は>>743でいいのかな。
メインクエスト「楽器を作るクポ〜」をクリア後、街に入らずにサンダルサ断崖に行く。すると、「楽器を作るクポ〜」という、メインと同じ名称のサブクエストが発生する。
このサブクエが期間限定もの。ハーディの武器の入手順が変わるだけで、シナリオやらの変化はないデス。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/27(水) 10:30:27.68 ID:/VENvqkK0
>>750
ありがとうございます
ちょうどメインクエストが楽器を作るクポだったので
ギリギリセーフでしたm(_ _)m
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/27(水) 23:02:02.39 ID:pUkVt/QcO
FFTAの方で、偶然にもセシルって名前のヴィエラが来たから
FF4キャラっぽいジョブとアビリティにしてみようと思うんだが、

・フェンサー+白魔で本人風
・弓使い+白魔でローザ風
・召喚+赤魔でリディア風
・アサシン+精霊魔法でエッジ風

と意外に選択肢が多くて迷ってるw

今気付いたが赤+白で爺さんズ(テラとフースーヤ)風にもできるしな
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/28(木) 11:04:35.09 ID:Y8OSOobfO
アサシン+突剣技で暗黒騎士時代とかもありだな
カインやヤンはバンガでしか再現出来ないな

さまようものでソードブレイカー狙ってるが全然報酬に挙がらねえ…
交渉スキルが30になる方が早いかもしれん
皆ソードブレイカーの入手はどうやった?
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/28(木) 15:00:30.24 ID:SKgM95hBO
>>753 記憶に残っている限りでは、オークションで手にいれた。
そんなにいい武器だった?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/28(木) 15:16:19.20 ID:Y8OSOobfO
GBAの話な
序盤から非売品レア武器装備してる敵がかなりいるから早い内に武器を盗むのアビリティを習得しといた方がいいんだ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/29(金) 12:20:21.99 ID:VuVLwABH0
クエストアイテムがチョコボの卵で埋まった
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/29(金) 15:33:50.85 ID:W2zuKoPp0
クポをクポと思わない超絶ブラッククランだクポ〜
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/30(土) 11:12:42.46 ID:jvFWJD2i0
アデルに
「泣いてるクポ?」「どこか痛いとこあるクポ?」
って聞くハーディがかわいすぎて生きるのがつらい

レベル99の五色王のクエストに挑戦したが
リーダーにダメージが1しか通らなくて諦めた
レベル60でも低すぎたのか・・・
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/30(土) 11:37:48.72 ID:vUYGV9cc0
投げる「スッ」
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/03(火) 03:23:23.13 ID:gf1h5mum0
>>755
中盤以降はソードブレイカーが普通に報酬として出てくるから、適当にやってればいい
早めに出てくれれば多少楽だが、取り返しがつかないのはリッツのファムファタルくらいだろう

序盤からチンクエディアを取れば「武器を盗む」を盗めるが、
それをやらないと入手できないような武器は出てこない
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/03(火) 06:31:13.66 ID:Kaal/RO50
A2攻略サイトがどこも役立たずすぎる
発生時期とかもあるのに、どこいってもそれが書いてない
ゴーグカップとかのトーナメントクエストなんて
個人のブログをたまたま見つけたから発生条件わかったけど
攻略サイト見てるだけじゃわからんかったわ

ネットに転がってる情報をそのままコピペで乗せてるから
発生条件とか書いてないんだろうな・・・糞攻略サイト達は・・・

そんなわけで、発生しないクエストが20くらいあってなかなか300にいかないわ・・・
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/03(火) 08:11:16.48 ID:NyZbnO920
攻略サイトに頼らなきゃ何もできないのになんでそんなに偉そうなんだ…
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/03(火) 09:45:27.40 ID:JVQmZvQp0
このゲームがマイナーすぎるからだろうな。まとめようとする奴すらいない
使い物にならんしFFTA2自体そんな好きじゃないから攻略サイト見てなかったわ
やる気も起きん
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/03(火) 10:09:18.56 ID:MNJlF5GOO
永続ロウ「荒らし接触禁止」発動中だ。注意せよ。

俺はプリズン行ってくる…
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/03(火) 10:14:58.39 ID:JVQmZvQp0
はあ?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/03(火) 16:17:45.58 ID:A8O9K2Ll0
A2は発生条件は複雑鬼畜すぎるからな
フリーペーパーとかにすらヒントのかけらも書いてない
特に「狩人のシーズン」なんか
「不可解な地」だったか、そのクエストで隠しエリアに飛んでエリアを出現させた上に
特定の月でしか発生しない
しかも、その隠しエリアを登場させるのだって、ランダムだから何回も根気よく「不可解な地」をクリアしないといけない
こんなの細かい発生条件知っておかないと
どんなに偶然に偶然が重なっても発生しないわな

他にもルピ山だったか、そこでのバンガとンモウの抗争だって
各3回クリアしないと新クエスト発生しないとかも
全くノーヒントだし、こっちも鬼畜すぎる

最後についでにいっとくと、派遣クエストも
ハードモードだと一部のクエストはレベル85くらいないと絶対失敗するとか
もう色々とひどすぎるんだよな
繰り返すけど、これら全てがゲーム内でノーヒントw
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/03(火) 17:13:56.57 ID:OCy9Cnd80
そういや300クエスト征覇してもご褒美ないんだよな
真エンディングがみれるとか追加エピソード(裏ボス)があるとなら
がんばって全部やろうと思う人も多かっただろうに・・・

300こなすとガチで100時間かかるし
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/03(火) 20:46:27.13 ID:TUfvOmhX0
久しぶりにFFTA1・2をやりたくなって2をクリアしたから1始めたけどやっぱ2やった後だと色々劣化しすぎててきついな。
GBAという下手すればSFC以下のハードだから画面はせまいわ、色はくすんでて汚いわ、システムは不親切だわでストレスたまりまくり。
ハードスペック仕方ないんだけど特に動きのモッサリ感とゲームボーイのようなチープなBGMがきついw
あとDSliteだからカートリッジがでっぱって邪魔w
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/03(火) 22:42:44.49 ID:fxUm+KJLO
お前は俺を怒らせた

FFTA2はやったけどイラストガラリと変更、戦闘もっさり、無駄にあるクエストが無駄に長い、BGMが陳腐な上完全にFF12、ストーリー意味不、ロウが存在意義無し、命中率やダメージが低くストレス貯まりやすいグダグダ展開
で途中でやめた
無理だった
もし今やってる1終わったらやろうかと思ってるが1やり尽くした後で2やったらまた途中でやめそう
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/03(火) 22:57:17.44 ID:NyZbnO920
A2の方は、全体攻撃時のカメラワークをなんとかできなかったんだろうか
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/03(火) 23:09:29.41 ID:gbytl2qE0
>>769
日本語が理解できない在日か?声を出して読み直せ
特にストーリー批判なんてどこにもかかれてないのに目腐ってるのか
あと命中率はA1のほうがどう考えても低いだろ
A1スタート直後なんて60%台でダメージも弓なんか一桁だし
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/03(火) 23:11:15.21 ID:fxUm+KJLO
諸々の戦闘テンポが壊滅的だよな

まあ2にも2の良さがあるんだけどね
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/04(水) 10:22:13.40 ID:nPl2DlHD0
前作はDSじゃないからやったことないけど
攻略サイトのぞいたらこっちもクエスト300もあるのか
GBAのくせに完全クリアに何時間かかんだろ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/04(水) 14:15:20.92 ID:Ph/xvFNG0
何よりスピードのランダム成長が
スピードが伸びてる奴のエースっぷりとスピードが伸びてない奴のゴミっぷりは異常
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/04(水) 22:16:23.57 ID:ncqC00zJ0
fft 神
a1 糞
a2 貸す
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/04(水) 22:20:42.25 ID:eynaoLEd0
無印信者キモいよ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/04(水) 23:13:26.28 ID:oMwiXBKa0
久しぶりにA1はじめた
早いうちに武器を盗むかアビリティ盗む覚えてーなー
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/05(木) 08:47:10.72 ID:8cMYfYR1P
FFTAは日本リリース版をさらに洗練させた欧州版・米国版があまりにも便利になりすぎていて泣いた。
特にロウの「”あ”から始まる特技禁止」みたいな前方一致系をすべて無くしたのに一番びっくりした。

だったら日本版で省けよ('A`)
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/05(木) 10:07:04.22 ID:gtEzGru8O
一番便利なのは解放シンボルが他クランに侵攻されると通知が来る事だなあ
あとメインキャラが仲間になるのがでかすぎる、やってみたい
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/05(木) 12:55:04.09 ID:smYBVoDL0
GBAのカートリッジって容量どんくらいなんだ
キャラも背景も色が少なすぎて原色だけで描いてるみたいに目が痛い
その使える色数の制限のせいかエフェクトもめちゃくちゃショボイ
BGMなんてスーファミ以下のピコピコ電子音で耳障り
FFTとFFTA2やった後だと落差が絶望的だ
スクエニはFFシリーズのリメイク連発しまくってんだから
A1もDSか3DSにリメイクしろよ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/05(木) 13:04:04.03 ID:gtEzGru8O
またお前かよ
そんなに演出にこだわんならA1やんなよ
時代とゲーム性考えりゃそこまで酷いわけでもないのに
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/05(木) 14:19:03.29 ID:54LNwcab0
あれでそんなにしょぼく感じるなら最新機種以外のゲームを遊ばなきゃいいんじゃないですかね
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/05(木) 19:54:34.23 ID:gGxQKPUl0
前作はGBAだぞ?しょぼくて当たり前だろ
A1に限らずGBAの他のソフトだってグラもBGMもひどいもんだ
これはハードのせいであってソフトや開発メーカーを批判するのは間違ってる

DSは最近のハードだし、3Dではない今作のような2Dゲームなら
ほとんど制約なくいくらでも綺麗なグラフィックやオーケストラのような高音質のBGMを採用できるんだから
比べる方が間違ってる
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/06(金) 01:04:26.91 ID:C+/BENRu0
グラフィックなんてTA1程度で十分だよ
むしろあれでしょぼく感じるというのが理解できない

多分、俺がおっさんになっただけなんだろうけど
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/06(金) 08:40:24.01 ID:JCxy5lQC0
FFT シナリオ・演出・映像・音楽、全てにおいて他の追随を許さない究極のSRPG
FFTA1 小学生向けに低コスト、短期間で開発された糞ゲー 素人のフリーゲームレベルの駄作
FFTA2 FFTA1の素材と既存のFFサウンドを使い回したFFTA1の手抜きリメイク作品 糞ゲーをリメイクしても糞ゲーにしかならない
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/06(金) 08:42:10.66 ID:6uPZQLdcO
はいはい
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/06(金) 09:00:11.85 ID:4xpcH3YyP
トカゲがしゃべってる!?
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/06(金) 10:44:22.98 ID:e5uYDU940
AがついたFFTは黒歴史だからな
ゲーム面でも販売面でも

なんでネクラだった奴が異世界にいった途端に超前向きになってバケモノを
バッタバッタなぎ倒してるんだよwアホかw
心理描写がなにもなく、いきなりネクラキャラからヒーローになってるA1はカス以下

何が夏休みだよアホかwいきなり異世界に放り込まれたのに
パニックを起こさず楽しみながら冒険して、バケモノと戦い
こちらもいきなりヒーローになってるしA2は糞以下
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/06(金) 10:48:03.10 ID:6uPZQLdcO
発狂する前にスレタイ読めよキチガイ
獅子戦争(笑)でもやってろタコ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/06(金) 12:16:07.37 ID:oNxqVh9a0
おーっと事実を突きつけられた信者が発狂しております!発狂しております!
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/06(金) 12:25:07.84 ID:6uPZQLdcO
ID変えなきゃ物も言えないんだな
スレタイも読めずわざわざ自分から特攻してキチガイアンチ糞レス垂れ流すとかFFT(笑)信者って本当にゴミクズなんやな
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/06(金) 12:39:43.23 ID:oNxqVh9a0
図星を疲れて反論できない

くやしいくやしい

壁パンチ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/06(金) 12:49:33.85 ID:6uPZQLdcO
そんなにFFTAが憎いんなら一生FFTやってりゃいいじゃん(笑)
わざわざ専スレまで来て唾吐き散らすしか出来ないヘタレFFT信者
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/06(金) 13:25:27.58 ID:oNxqVh9a0
AシリーズってPS版FFTの半分くらいしかキャラの大きさないよな
なんか豆粒みたいに小さい
面白さと比例してるな
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/06(金) 13:26:11.04 ID:MciEvuif0
FFT儲はTAシリーズを貶すことでしか自己の確立が出来ないんだな
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/06(金) 13:43:31.26 ID:5vHUR8XP0
fもfaもどっちもおもしろい
それでいいじゃない
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/06(金) 14:43:05.44 ID:IB1fO78q0
>>796
普通の人ならそれでいいんだけど
どうもTAシリーズと比較しないとTがいい作品だと思えない人がいるみたいで…
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/06(金) 16:04:16.35 ID:GcyOI0IJ0
>>797
悲しいよね一応兄弟的な位置づけ(?)なのに
マーシュ、ラムザとの共演見たかったなぁ。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/06(金) 17:17:40.61 ID:ZkUZLfKm0
マーシュってラムザの髪型意識してるしまじうぜぇ
こいつFFTの人気にのっかる為に髪型変えたんだろうな
ほんとちんこと一緒でちっちぇ奴だよ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/06(金) 18:40:24.63 ID:ZkUZLfKm0
タクティックスオウガからFFTへと正当進化を遂げたブランドを崩壊させたAシリーズを許すな
戦争がテーマの重厚な人間ドラマが売りだったのに
クソガキ向けの「ボクの夏休み冒険日記」にしたAシリーズを許すな
スクウェア側もFFという名前をつけないと認知されない糞ゲーだってわかってたんだろうな
あ〜FFタクティクス2がやりてぇ・・・ブランド崩壊されたAシリーズのせいで叶わぬ夢になっちまったけどよ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/06(金) 18:43:07.46 ID:ZkUZLfKm0
FFブランドだけでなくイヴァリースという世界観にまで乗っかってるのが頭にくる
ほんとオリジナリティのかけらもないんだよなこのゲーム
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/06(金) 18:50:37.30 ID:ZkUZLfKm0
名言だらけのFFT

A1-2に名言なんてあったっけw
ガキがはしゃいでる印象しかないんだがw
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/06(金) 22:46:27.43 ID:aCO1xLuK0
FFT信者って、FEシリーズの聖戦信者とそっくりだな
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/07(土) 00:33:52.59 ID:CNYofhYm0
>>802
a1ちゃんとしたのかよお前さん…いっぱいあるじゃん
a2はしてないのでわかんないけど
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/07(土) 00:45:53.45 ID:PaMeBRdB0
>>804
とにかく叩きたいだけの懐古厨なんだから触んなよ
典型的な発狂連投までし始めちゃってるし何言ったって無駄
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/07(土) 04:00:48.18 ID:AZya58Rw0
ただ、やりもせずに叩くT信者の認識ってこんなもんだろうな、とは思う

戦争に裏切り、陰謀渦巻くシナリオは神!小学生が主役のシナリオなんて見るまでもなく低レベル!
GBAなんて温いクソゲーだろ!まともな続編出せや!

こういう感じね
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/07(土) 04:04:19.30 ID:CNYofhYm0
まぁTとTaだとシステムの違いとかキャラデザとかの違いがあるから敬遠されてるのかも。
俺も最初はそのクチだった
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/07(土) 06:47:51.35 ID:VZ3BzDNI0
マッチポンプ型の荒らしかなこれ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/07(土) 08:38:12.80 ID:0Lm0l1mm0
信者も痛いな
1mmでも批判されれば荒らし扱いでアーアーキコエーイだもんな
一般論としてアドバンスシリーズは人気ないよ
ただそれだけの話
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/07(土) 08:54:12.88 ID:9RSLPINi0
キコエーイ()
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/07(土) 09:34:18.83 ID:GMEpNbH60
ワロタwキコエナーイ、なw
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/07(土) 10:24:01.62 ID:ZCv5EcTOO
一ミリでも批判って頭ごなしにアンチを繰り返し、FFTをageてFFTAを無理矢理叩いてるだけのキチガイ荒らしの何が一ミリなんだよ
白々しすぎて笑ったわ
キコエーイwwwwww
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/07(土) 10:46:37.80 ID:GMEpNbH60
日本語でおk
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/07(土) 10:47:40.32 ID:GMEpNbH60
販売本数は嘘をつかないよな
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/07(土) 10:51:34.63 ID:GMEpNbH60
FFTはソフトだけで約140万本
その後のアーカイブ等も含めると爆発的ヒットであると同時に
長く愛され支持されている作品

一方TAは・・・
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/07(土) 11:15:47.66 ID:ZCv5EcTOO
また連投www
最早ただの荒らしじゃん
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/07(土) 11:34:12.20 ID:GMEpNbH60
思考停止が早いな
自己防衛機能が働いてるのか
そうしないと精神が破綻するもんな
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/07(土) 11:35:00.05 ID:GMEpNbH60
ここまで反論ゼロ
感情論の反論ならあったけどw
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/07(土) 11:35:46.54 ID:GMEpNbH60
ちなみに俺はワキガだから、ワキガの使者とでも覚えていてくれ
またくる
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/07(土) 15:12:23.76 ID:GMEpNbH60
ワキガの俺が来たぞ
お前ら相手してくれ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/07(土) 16:56:16.48 ID:S6Qo4Ylp0
俺も携帯機タクティクスが糞なのには同意だな。
二作品共にストーリーがあまりにも薄っぺらい上に
クエストという究極のお使いゲーに劣化させてしまってる。
FFという名前がついてなければ誰の記憶にも残らなかっただろうな。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/07(土) 17:01:55.04 ID:ZCv5EcTOO
スレタイも読めない真性キチガイのゴミがわらわら
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/08(日) 10:43:38.48 ID:NgUoFS+h0
海老うんめえええええええええええ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/08(日) 21:21:55.87 ID:TY+/LQ5ZO
FFTAでバンガのヨーゼフさんが来た
とりあえず竜騎士にするつもりだけど、
武器+アクセサリのみのFF2風装備だとさすがに厳しいだろうかw
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/09(月) 08:43:02.15 ID:THPbMCjs0
知るのか
チラ裏にでも書いてろ

そんなことよりやっぱPSのFFTはおもしろいな
特に壮大なBGMが気に入った
アドバンスやった後だと異次元のBGMだわw
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/09(月) 08:44:20.20 ID:THPbMCjs0
PSPのFFTは糞だな
あれはだめだ
ムービーだけは最高だが
肝心のゲームが処理落ちしまくりでストレスマッハ
素直にps3のアーカイブをおすすめする
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/09(月) 12:23:20.73 ID:nMldIpNMO
キコエイさん頑張ってるな…
本スレには帰らないのかな…
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/09(月) 14:47:57.94 ID:t5Xrlzq70
バンガを魔法使いとして使うのはマゾですか?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/09(月) 14:52:55.69 ID:LW6JJlmEO
>>828
むしろバンガは何にしたらいいのかが先ずわからん
全体的にスピード遅いしモンクは弱いし
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/09(月) 15:07:53.25 ID:RkkIF9KF0
MP回復要員?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/09(月) 15:38:53.16 ID:uJgVf2G1P
>>828
マゾい。魔法関連がまったく得意じゃない。
鈍足の戦士にした方がまだ使いやすい。それでも他種族のスピードに負けてるけど
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/09(月) 15:51:59.66 ID:vnXr2DDj0
TA1ならマゾいな。ホーリーがロマンだから一人作ってはいたけど弱いなんてもんじゃない。
TA2の話ならトリックスターでスピードも魔攻も上げられるから、そのうえでビショップなりグラディエーターなりの技を使わせればいい
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/09(月) 19:31:46.32 ID:Pa7Y+Q2K0
バンガはTA2で救済されたな
というかTA2は何使ってもそれなりに強いけど…
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/09(月) 22:08:55.47 ID:t5Xrlzq70
マゾいのか。よしやってみるか!
モンクで育てれば多少は使えそう…
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/09(月) 22:31:33.85 ID:U9/y97NG0
ホワイトモンクで育ててスピードと魔力を確保し、
神殿騎士にして祈祷をセットし、さらにエクスカリバーを持たせれば強化ホーリーを撃てる

問題は、そもそもホーリー自体がガ系黒魔法の劣化版だということ
威力は同じで射程が短く消費MPは高い、しかも黒魔法は黒のローブで簡単に強化できる
そして、そもそもン・モゥのほうが魔法攻撃力が高い

ブレイクもあるけど、精神統一ないからなあ…
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/09(月) 23:16:08.52 ID:Pa7Y+Q2K0
黒のローブ便利だよね
竜騎士にセットすれば強化ブレス撃てるし
魔法バンガはバンガ縛りでもしなければ使う事は無さそう
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/10(火) 17:43:49.95 ID:L+2CXVU/0
今A1やってるんだが、もしかしてこれってクエスト(特に派遣)はクリアしても何度も復活する?
クリア済みなのか未クリアなのか、依頼書を見てもわからないし
なんか前にもやったクエストがあるような感じだし・・300もあるのにいちいちクリアクエストのタイトルなんて覚えてないんだけど・・
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/10(火) 17:54:27.00 ID:fxcX/JHJ0
復活するクエストもあればしないクエストもある
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/10(火) 18:28:47.39 ID:L+2CXVU/0
まじか・・じゃあ、やっぱり同じ派遣クエストを繰り返しクリアしてたっぽいわ・・
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/10(火) 20:18:40.03 ID:ZrZv/UuCP
>>839
まったくの無駄にはならないよ。
特定のクラン値があがったり、成功報酬があるでしょ。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/10(火) 20:27:33.05 ID:gbK1P/1sO
場合によってはそのクエストアイテムが複数必要な時もあるしね
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/11(水) 03:20:31.15 ID:lLMX7rHj0
そもそも、クリア済みクエストはちゃんと見分けられるんだが
パブで見られる依頼書の右上に「CLEAR」と出る
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/11(水) 19:00:48.43 ID:2txnngg90
ビショップは攻撃魔法だけでみるとかなり微妙
ケアルラを含めた総合力で見るといい
石化の必殺技もあるわけだから、火力だけで語らなければ強い方
MP半減つけて補助的に動くと良い 神殿騎士のヘイストも忘れずに
育成や出身はもちろんモンク系でスピード重視

火力で語るならスピードスターでアルテマ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 06:40:45.98 ID:cl/N0U3H0
>>842
そんなのあったっけ
俺は派遣クエは全無視してたな
TA2みたいに自分で行けるのなら短いイベントみれて意味あるけど
TA1の派遣クエって「成功したぜ!」の一言で終わりだもん
そのくせ派遣クエの数が半端なく多くて
しかもメンバー離脱やバトル数回とか縛りもきつくて
2〜3個クリアしただけで、もう嫌になった
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 11:05:10.98 ID:94PYL3kYO
そんなん適当にキャラ派遣しときゃ勝手に終わってくれるんだから楽なことこの上ないだろ、何でそこまで叩く程気に病むのかが分からん

ビショップバンガの話題出てたと思ったら初期ビショップのバンガが志願してきた
困ったな
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 14:34:07.24 ID:usqL5ksW0
今さら買ってきたんだけど、タッチペン操作未対応とかなめてんのか
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 16:57:30.22 ID:H+XvNF5d0
>>845
俺は6キャラしか育ててないんだよ
サブなんてめんどくさすぎて育てる気にならない
アビリティとか装備の付け替えとか、考えるだけでめんどくさいし

だからメインの6人から派遣するしかなくて
そうなるとエンゲージがすげぇ不利っつーか時間かかるw

>>846
TA2か?逆にタッチペンのほうが疲れないか
RWとかタッチペン操作のみという糞使用だったから投げたわ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 17:01:05.29 ID:94PYL3kYO
育てなくてもわらわら志願してくるんだから派遣用に入れときゃいいのにw馬鹿だな
サブっつってもそんな十数人育てる訳じゃなしに
何も面倒な事はないだろ。単にお前が向いてないだけ
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 17:10:54.99 ID:lP+I+aYN0
タッチ操作を強要されるのもボタン操作を強要されるのも嫌だよなw
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 18:10:45.17 ID:aywPKuJI0
>>848
加入させてもレベルやアビリティを育てないと派遣クエストに出しても確実に失敗するが??
TA2みたいに特定のジョブであれば必ず成功なんてヌルい仕様じゃないぞ??
お前やったことないのがバレたなw

>>849
まあな
RWで思い出したが、あれってチビキャラとかマップとか
グラフィックがまんまTAシリーズサイズなんだよな・・・
どう考えてもあの素材を使ってTA3が作れたはずなのに・・・
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 18:24:03.13 ID:NCt1ptJn0
この人なんで高圧的なの
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 18:28:52.43 ID:94PYL3kYO
はあ?派遣クエスト用にキャラ入れとけって話してんのに何で自分に都合いい話にしてんの?日本語も読めないのか?
最近粘着してるこのキチガイいい加減うざいな
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 18:35:02.31 ID:qEwFkoe/0
グラフィック云々言ってるしこの前の奴でしょ。
文句しか言えない癖にゲームスレに湧いてるような奴なんだから構うなよ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 18:36:11.42 ID:Zd9AapMR0
それで新作はまだですかね
ずっと待ってるんですが
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 20:11:39.82 ID:TpnFCM1v0
単発沸いてきたな
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 20:13:09.55 ID:TpnFCM1v0
育てなくてもわらわら志願してくるんだから派遣用に入れときゃいいのに
→育てないと派遣クエ失敗する

はあ?派遣クエスト用にキャラ入れとけって話してんのに何で自分に都合いい話にしてんの?
→自分のレスすら事実ねじ曲げて都合のいい解釈してるのはどっちだかw
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 20:15:31.21 ID:TpnFCM1v0
>>856に反論してくれ
ID変えて必死で言い訳してる自演野郎

A:派遣クエスト面倒だわ
B:キャラ育てなくても派遣用のキャラ加入させればいいだろ
A:キャラは育てないと派遣失敗するだろ 結局育てる手間がかかるじゃないか
B:はあ?派遣クエスト用にキャラ入れとけって話してんのに
  何で自分に都合いい話にしてんの?(意味不明) ←いまここ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 20:17:07.88 ID:TpnFCM1v0
おそらく反論できずに逃げるだろうな
いってることがめちゃくちゃだもんなw
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 20:21:22.03 ID:TpnFCM1v0
とにかく自分の好きなゲームの悪口言われるのが死ぬほど嫌なんだなってのが伝わってくるわコイツ
特にTA1にかなり強い思い入れがあるようだw
TA2の悪口にはそんなに強い反応は返ってこないしなw
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 20:22:37.87 ID:qEwFkoe/0
ほらまーた発狂連投始まった

避難所でも作るか?
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 20:24:01.49 ID:TpnFCM1v0
連投っつか、反論がないからな
そういう煽りするのが精一杯ってところだろうw
俺もこうやって煽って反論させようとがんばってるんだが
正論だから反論できないわなw
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 20:31:10.33 ID:TpnFCM1v0
しかし今回は特にひどいな
悪口じゃなくて愚痴っただけでも常駐信者一人が発狂してんだもんなw
俺はただ「派遣クエめんどくせー」っていっただけだぞw
とにかく一切の批判は許さないって感じか
どうやったらそこまで信者になれるんだよw
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 20:33:39.49 ID:TpnFCM1v0
このスレは過疎スレではあるが
誰かTA1の悪口いってみろ
俺みたいに信者一人にボロクソ言われるぞw
この信者はTA2は嫌いみたいだから、TA2の悪口なら問題ないようだ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 20:36:29.34 ID:TpnFCM1v0
IDが変わる明日まで逃げるだろうから俺も今日は帰るかな
明日IDが変わったら、別人を装って自分の書き込みを擁護しとけや
pcと携帯を使ってなw

あと>>857への反論もよろしく
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 21:35:00.04 ID:6kkTSpAT0
固有ンモーは良いキャラ多いのにバンガはそうでも無いな
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 21:38:53.99 ID:NCt1ptJn0
チッタさんオッスオッス最高やで!TA2にチッタが出てきたおかげで、TA1のチッタ(グラディエーター)を厳選する羽目に
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 22:11:06.08 ID:ItqbrQzi0
FFTA2をやった後にFFTA1をやると特にインターフェイス周りの不親切さでストレスが溜まる
低解像度1画面のGBAにこんなことを言うのは酷か
シリーズモノの後発は先発の不満点を改善して出すからFFTA2が快適なのも当たり前と言えば当たり前だが
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 23:16:36.84 ID:lP+I+aYN0
印象に残るバンガっていうとキュラとか1のファーストエンゲージの人とか?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 23:27:43.09 ID:d6rl+FEHO
>>868
ルネさんとユーバーさんだな
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 23:46:11.58 ID:Myn+YtdzP
 ─── 、 ⌒ヽ
(___ノ(   )
(ノ ー   |  /
[・][・]─-6 /   ンモー
⊂      ソ
(!!!!_,_   /
  ヽ、 `/
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 23:50:57.38 ID:NCt1ptJn0
ヤメロー!俺のルネたんはリネの弟でモーグリナイトなんだ!ヤメローーーー!
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/13(金) 00:22:19.63 ID:u/2LcIK00
何故あの二人をわざわざ名前固定にしたのかが理解できない
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/13(金) 00:35:14.51 ID:wqPOAnTG0
TA2の幻術はTAと比べるとちょっとガッカリ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/13(金) 06:48:19.84 ID:NS4UtOaz0
結局俺に粘着してたTA1信者は敗走したようだなw
>>857に反論できてないじゃないか
くやしくてくやしくて壁パンチするくらいなら
最初から俺につっかかってこないでほしいわ

そもそも派遣が面倒って言っただけでブチキレる神経がわからんわ
いいものもいい、わるいものは悪い、当たり前のことを言って何が悪いんだか

PCと携帯から連投自演で発狂してたキミ〜
>>857へ反論してくれよ〜
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/13(金) 06:50:26.66 ID:NS4UtOaz0
TA1信者発狂まとめ

A:派遣クエスト面倒だわ
B:キャラ育てなくても派遣用のキャラ加入させればいいだろ
A:キャラは育てないと派遣失敗するだろ 結局育てる手間がかかるじゃないか
B:はあ?派遣クエスト用にキャラ入れとけって話してんのに
  何で自分に都合いい話にしてんの?(意味不明・日本語でおk)
B反論できず、敗走中 ←いまここ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/13(金) 12:26:51.19 ID:SNdluWQHO
ルネとユーバーも粘れば加入させる事も出きるんだよな
ただそこまで頑張る価値があるかというと…
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/13(金) 17:54:44.49 ID:5KTshQYA0
だからルネはクポーーーーー
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/13(金) 22:49:07.50 ID:xc6FR1Ub0
>>873
幻術マジバ最強やで
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/13(金) 23:18:17.89 ID:wqPOAnTG0
>>873
いやエフェクトが物悲しい感じがする使い勝手はともかく
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/13(金) 23:20:59.12 ID:wqPOAnTG0
ミスった>>878
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/14(土) 13:24:17.53 ID:Y/J2YgSBO
>>879 ならば最初からそう書こうよ。
後だしじゃんけんになっとるやん。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/14(土) 13:28:26.21 ID:CA8+fRvO0
>>881
単に、TA2の幻術が強いことなんてみんな知ってると思ってたんだろう
このスレ住人ならば、TA1幻術の残念な性能も知ってる人が多いだろうし
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/14(土) 13:28:40.78 ID:cZXMfCPqO
>>871
極めるガイドラインの中の人乙
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/14(土) 14:00:04.28 ID:XLelqdr/0
>>883
あの人ではない。

てかあの人まだここ見てるのかな。としたらちょっと突っ込みたいところがあったり・・・
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/14(土) 18:56:49.53 ID:w9W+g26P0
TAの幻術もターボとローブでブーストすればそこそこ…
二刀流とかアルテマみたいに強力なアビリティは他にいくらでもあるからなんとも言えないけど
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/14(土) 19:59:29.88 ID:gpo9cPyuP
全体魔法はそこそこ便利だし、いいよね。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/15(日) 10:50:28.76 ID:PIT047130
今更ながら1やってる。イエローカードもらったけどまぁプリズン行けばいいやって思ってそのままクリアして
クリア後に主人公の両手持ち封印されて「ひどいよ姉さん」とか思って素直にプリズンいったのに
両手持ち封印が解除されないんだが。。もしかしてアビリティ封印は永久???おいおい。。主人公だぞ除名とかやり直しとか出来ないんだぞ。。
こんな糞仕様なんて知らないから普通にセーブしちゃったんだけど。。解除方法なし??
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/15(日) 12:23:05.13 ID:C4MxJmuV0
>>887
ざまぁw
解除方法なんてねーからwwwwwww
そもそもなんでこのゲームが糞ゲー認定されてるか考えればわかるだろwwww
糞みたいな縛りシステムに加えて敵クランは事実上ロウ違反し放題というふざけたゲームだからなwww
まぁ序盤で気づけてよかったじゃんw
このゲームはそういうゲームだってことにwwm9^д^)m9^д^)m9^д^)
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/15(日) 12:27:52.26 ID:C4MxJmuV0
>>867
その理屈だとFFTより後発だからTAシリーズは快適になってないとおかしいだろw
どう考えても全ての面で劣化、不親切、ストレスゲーになってるじゃねえかwロウってなんだよw
設定資料だけ渡してシステム周りは新人社員に丸投げした実験作だからなこの糞ゲーはw
見た目の糞さもシステムの糞さも受け入れるしかないw
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/15(日) 12:29:40.94 ID:C4MxJmuV0
エミュでやってるからまだ俺は救われてるが
実機で金出して買った当時の少年達を思うと心が痛むなw
コツコツおこづかい貯めて買ったゲームがこんな糞じゃw
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/15(日) 14:21:24.68 ID:pQJtaatC0
通報しますた
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/15(日) 14:27:29.30 ID:oYRRLuuP0
あー、これは・・・通報した
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/15(日) 16:54:46.23 ID:qsdg8LT90
通報すますた(キリリ)
法学部卒の俺を論破してみろガキ共w
どう通報するんだい?w
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/15(日) 16:55:59.69 ID:qsdg8LT90
>>891-892
逃げるなよ?俺をどう通報して俺がどうなるか
詳しく説明しろよ?
まずどこに通報するか、から聞こうかw
絶対に逃げるなよ?w
頭の弱い奴をいじるのは楽しいなw
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/15(日) 16:57:17.16 ID:qsdg8LT90
はやく説明してくれよw
必死にググってもいいからさw
まぁググったところでって話だけどさw
まぁ、どうせ逃げてスルーするんだろうなw
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/15(日) 16:59:24.80 ID:qsdg8LT90
まずお前ら二人はトリップつけろ
そうしないと別人装って逃げる可能性が高いからなw
俺を論破してくれw

・トリップをつけた上で俺のどこにどう通報して、俺がどんな罪に問われて、最終的に俺がどうなるか

しっかり説明しろよ?逃げるなよ?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/15(日) 17:05:41.35 ID:qsdg8LT90
あーすまんww俺勢いで法学部卒とか見栄はっちまったwwまじすまんw
俺中卒のバカだから、こういう軽率な発言するんだよwまじ反省w

だから、しっかりバカな俺でもわかるように丁寧に説明してくれ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/15(日) 17:12:16.16 ID:qsdg8LT90
どうせ上の流れみたいに、話題そらしのわざとらしいレス
「このキャラって強いよな!」みたいな流れを無理矢理つくってスルーするんだろうなw



↓ではその流れをどうぞw
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/15(日) 18:28:52.05 ID:Ri9QOE4JO
TA2ハードモード始めたがノーマルとあまり変わらんな、まだヌシ前だが
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/16(月) 16:08:45.27 ID:OWaF4RRHO
ハードのヌシさんはマジ鬼畜だからなぁ。
そこそこ鍛えないと与ダメと「引きずり込む」の回復の差が埋まらない。
鍛えなすぎ→フリメルダさんの加入レベルが…、とか考えだすとなおさら困る
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/16(月) 17:24:09.38 ID:8l1ECtHI0
だいぶ遊びやすくなったよ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/16(月) 21:16:31.27 ID:jsQmQm190
フリメルダは専用ジョブ欲しかったな
属性強化用心棒が強過ぎるからそんなに気にならないけど
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/16(月) 23:27:44.46 ID:NxxjEHci0
ヌシさんって射程外からひたすら幻術してたら意外に楽に倒せないか?
引きずり込むって射程距離有限だと思うんだけど
引きずり込むが射程無限ならオワタだけど
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/17(火) 10:55:22.61 ID:hqT0WZ3TO
>>903 銃使いでひたすら遠距離攻撃。
弓使いやスナイパーだと引きずり込まれるエリアに誰かが入る。
銃使いにチェンジできるまでひたすらレベル上げとモーグリをスカウト。
クランアビはリジェネを使用するが、ロウが遠距離禁止なことが多い希ガス。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/17(火) 21:34:31.99 ID:jqwPf4Wr0
TA3を出してほしいです

3DSでも構わないから
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/23(月) 19:57:19.43 ID:5bFR/9tj0
久しぶりに来たが誰も反論できなくてワロタ
やっぱ盲目的にFFTAシリーズという黒歴史を崇拝している奴が発狂してただけか
客観的に見てもロウとかクエストとかメインシステムが糞だもんな
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/23(月) 22:05:32.29 ID:Qh4SHSnc0
飛空艇の掃除のバイトでもいいからユトランドに住みたい・・・
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/23(月) 22:09:58.98 ID:JKSRVFSc0
モーグリに囲まれてクポクポしたい
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 01:29:28.49 ID:l3uUyJKK0
…なんかあたしも「クポ」とか言っちゃいそう…
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 08:23:26.67 ID:qU/9p3SP0
オンラインのFFでもモーグリなれないんだっけ
ネモグがしたいクポ(依頼)
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 01:35:56.18 ID:djD0I7TN0
FFのネトゲがイヴァリースオンラインだったらプレイしていたかもしれない
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 02:17:13.07 ID:v/v+15fa0
英語版でもKupo!って言ってることにちょっと感動したw
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 12:19:52.81 ID:OBJne4dRO
>>911
それっぽい企画があったけど凍結中らしいな
種族多いから面白そうだったけど残念
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 15:21:44.84 ID:ZpkZjCsZ0
ジャッジつきって平和的にPKできるいいシステムだよな。
ロウアンチロウカード含めてルールに則って戦えば
被害なく経験値やアイテムが貰えて破った方は時間の無駄使い。
モグモグ山賊団でモンブランの花嫁ごっこしたいクポ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 21:15:05.42 ID:aYTvcf9D0
FFTA2に関しての質問です。
「地下講堂サルベージ」のクエストを受けたのですが、
ゴーグの街に行く途中に?印の看板が立っていて進むことができません。
ゴーグの街に行くためのフラグはあと何が必要でしょうか?
ちなみにアデルが離脱していません。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 21:44:55.51 ID:aYTvcf9D0
すみません。
別の道を見つけて解決しました。失礼しました。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/02(木) 07:38:57.25 ID:X6TomGww0
ルッソはエロい
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/02(木) 18:09:48.56 ID:xLuVcwSd0
久しぶりに起動したんだけど
フリメルダのために低レベルプレイしてる途中で
使い捨てキャラのレベル上げるのってやくそうとりループでいいんだっけ?
一般的にはこうかぎゃくてんエクスポーション使って、レベル上げなんてしないのかな?
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/03(金) 01:43:56.70 ID:H8tRWpkJ0
マッケンローたんぺろぺろ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/03(金) 21:07:39.18 ID:/SRiCwCh0
1ってソフトリセット無理ですか?
1の話が少ないんですが人気ないんですか?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/05(日) 20:24:40.56 ID:iKk4kXfbO
突然フリーズしたかと思ったら、セーブデータが消えてた…
ふとした衝撃でまたデータ戻ったりはしないよね?

60時間を返してくれ…orz
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/07(火) 10:29:53.55 ID:RpgLgXj2O
イ`

逆に考えるんだ。また最初からやれる、と。
このスレにいる連中なんて3周4周当たり前だしな。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/11(土) 17:34:50.78 ID:py8sQap30
>>766
確かに。俺もその3つでつまずいた。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/11(土) 19:03:19.12 ID:AY79qXEy0
FFTA2で青魔法のクエイクをラーニングしたいのですが
アルダナ山の剛力魔神でクエイクを使う敵がでるらしいのですが
いつの季節にアルダナ山に行っても敵が出ません
どうやったらでますかね…?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/12(日) 06:49:44.66 ID:V+aIym+30
そのうち出る
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/12(日) 09:25:49.73 ID:NGBqhY/H0
>>924
剛力彩芽の出現条件は攻略本によると
17番目のメインシナリオをクリアすることになってるぞ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/12(日) 20:12:33.12 ID:Jh6ipPNi0
>>926
ありがとうございます
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/13(月) 12:11:25.96 ID:Ueo2CKND0
その程度のものは自力で解決した方が面白いのにな
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/16(木) 01:15:10.81 ID:9z4k3BCk0
FFTA2でのレベル管理って、シナリオクリア用の6人だけに
経験値を集中させて、残りは開始直後に満員までかき集めた最低レベル
のメンバーを温存ってことでいい?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/16(木) 02:49:49.53 ID:vEjQWGp10
おk。ちなみに最低レベルは2だからな
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/17(金) 13:06:51.53 ID:Nn9T45Ob0
ゆがむ川でファムフリートに勝てないんですが無双覇で強すぎます
どうやって勝てるんでしょうか?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/17(金) 16:44:28.91 ID:EkMc434U0
>>931
1.頑張る。
2.いろいろ試行錯誤してみる
3.なんかシェルとかプロテスとか○○ブレイクやら効くんじゃね?知らないけど
4.モーニたんのジャッジメントソードペロペロ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/18(土) 08:49:04.72 ID:RDsDDLs/0
TA2に依頼主として出てくるアイガって12のアルティマニアΩの小説に出てくるあのアイガ?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/18(土) 20:17:07.25 ID:qA5SYvV60
レベルを上げて殴ればいい
味方同士で技をかけあえば取得経験値は減らないし、
二軍を大勢確保しておけば野良クランも弱いまま
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/19(日) 09:02:25.53 ID:Vkhpy9jz0
しかしイベントのバトルはレベル固定だった気がする
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/19(日) 17:13:15.77 ID:aJZkKm6+0
>>935
そう、だからレベル上げが有効
で、二軍を大勢用意すればこっちが強くなってもそこらの野良クランが強くなるのを回避できるという話
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/28(火) 16:55:42.71 ID:I22FQVOG0
クエスト鉄の夜食シリーズが出てこなくなった>2周目
残ってるクエストがあと6っつなんだが
あきらめて3周目に行った方が出やすいのか?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/28(火) 17:14:00.55 ID:I22FQVOG0
あ〜違った、グルハンですた。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/28(火) 21:59:44.64 ID:mP5UiSZ30
クエストが消滅することはないから安心汁
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/28(火) 23:32:07.71 ID:R6Ohpifv0
>>939 トンクス、とりあえずでるまで地味にアビリティ埋める〜
まだエリアチャンプも二か所残ってた、青魔法もまだまだ…
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/29(水) 00:26:21.21 ID:lu/qb3jL0
クリアするとランダムで新しいノードが出現するクエストがあるからその辺かも。
眠くて実機引っ張り出せないからこのままチッタ親方の寝汗ペロペロしながら眠りに就くわ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/29(水) 17:26:48.64 ID:+KLg7uVi0
あれだろ、不可解な井戸
あれを4年かけて4か所の井戸全部調べないと全てのノードは出てこない
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/03(月) 12:33:21.39 ID:17Er+9eIO
4周目にして、フリメルダたんに死んでんじゃね?って言ってもうた。
続きのクエストがあったんでフリメルダたんは必ず仲間になる設定と確信。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/05(水) 23:32:23.29 ID:a8p0NA+W0
FFTA2は笑える要素多くていいよな、編集長とか、社長とか
面接でのルッソの反応もおかしい、ちょ…それでいいんかおまwとか思う。
クラン入りたての頃のシドとの会話も面白い。
まじめな所だとアデルを含めクエスト中の人物の中にも「力」に翻弄される人々が多く登場してるとこが印象的だ。

>>941>>942 ありがとう
不可解な井戸まであと144日
ちょっとボイボイ爺にくさい息かけてくるよ。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/06(木) 02:27:22.20 ID:Fm6dxuRY0
FFTA2でモーグリへのケアル回復量が低いのはなぜだろ?
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/06(木) 02:59:06.06 ID:Ylt2fXwc0
魔法防御高いからじゃないの?
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/06(木) 04:02:39.93 ID:Fm6dxuRY0
そうだったら魔法使い系への回復も低くなるはずだけどなあ
他のキャラと比べて1/2ぐらいしか回復しない
そういうデメリットもある装備やジョブとかあったかな?
ちなみにモーグリはモーグリナイト
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/06(木) 07:01:22.66 ID:jGNOnWZe0
>>947
たぶん性属性半減装備をつけてる。性騎士の盾とか。
ケアルは性属性が設定されてるので性強化装備で
属性弱点になるようしてからぶっかけると大きく回復したりする。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/06(木) 08:47:37.42 ID:Fm6dxuRY0
>>948

イージスの盾だったわ
聖属性防具ってケアルにも効くのか・・・
さんくす
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/06(木) 23:34:19.21 ID:7o/KUOXy0
癒しの杖っていいよね
殴り倒して回復とかバンガらしくていいわ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/07(金) 13:54:58.96 ID:luPREO3h0
バンガの癒しの杖か

バンガの癒しの杖か
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/07(金) 16:27:23.74 ID:ge9UL4On0
ハァハァ・・バンガさん…は、早くその癒しの杖を俺のふたつに分かたれたグリモアの中にマジックブレイクしてくれッ!
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/07(金) 16:44:13.87 ID:RGhcuu9d0
バンガなら杖♂じゃなくて槍♂だろう
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/07(金) 22:04:31.22 ID:Vgllg4GUO
バンガさんの癒しの杖両手持ち(意味深)
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/07(金) 23:29:27.80 ID:ge9UL4On0
>>953
先っちょが…
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/11(火) 01:20:12.08 ID:aGcf8xw10
1ですけどステータスはスピード重視したほうがいいんですか?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/11(火) 18:51:29.14 ID:mQ5x5o00P
テスト
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/11(火) 18:53:02.76 ID:mQ5x5o00P
>>956
ジョブチェンジできるならば忍者などがいいのは事実ですが、その分他のステータスはそれほど伸びません。

聖騎士でずっと育てたキャラは鈍足ですがHP、MPと頼りがいのある壁キャラで重宝しました。
迷ったらスピード重視、くらいでしょうか。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/11(火) 19:03:06.78 ID:5XHrxdxl0
1は最大MPに意味があるからいいよね…
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/12(水) 19:20:24.47 ID:5pVlQ0bi0
1の忍者は速さだけじゃなくて物理も魔攻も伸びるからなぁ
その分紙耐久になりがちだけど
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 09:00:34.87 ID:VATvk64C0
スマイル!スマイル!スマイル!スマイル!スマイル!スマイル!スマイル!スマイル!アルテマチャージ!
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 11:04:08.89 ID:eV8+jDoz0
アビリティ覚えるためにいちいち弱い武器使うのが嫌なんですが
アビリティ無視してどんどん強い武器に変えるんですか?
FFTA
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 12:22:47.30 ID:qqz8gC7qP
人それぞれでしょうか。
頑張れば序盤でチンクエディアも取れますが、強い武器に頼ってアビリティ取得を後回しにしてしまうと、育てるのが面倒に感じました。

手に入った武器/防具を順番に着せ替えごっこして、ある程度納得できるキャラに育てば固定武器でもいいのでは?
アビリティ無しのものもいっぱいありますし、趣味の問題に感じます。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 12:43:05.20 ID:VATvk64C0
場合によるかなぁ。次のジョブ出すためにアビリティの数を稼がないといけない場合は無理してでも弱い武器持たせるのもありだけど、
ゴミアビリティ取るために弱い武器持ち続ける必要はないと思うよ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 18:20:28.36 ID:mq0XlOuJ0
1なら後半神獣のマティウス+ハンティングで
結構楽に戦闘を終らせられるからアビリティは楽だと思う
ロウによっては無理だけども
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 23:36:02.91 ID:OXjDoio30
ルッソはエロい
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 23:47:29.51 ID:8DmB8jLA0
1ですが5種族全て使った方がいいんですか?
それとも強い種族(バンガ、人間)だけ使った方がいいんですか?
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 23:58:40.26 ID:Zx7vaBzf0
>>967
バンガが強いのは序盤だk…いや、なんでもない

種族を指定した派遣クエストに備えて、各種族1人はいたほうが楽
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/15(土) 01:19:24.77 ID:Q+lxJ19XP
>>967
種族ごとの優位さがかなり多きい。
ジョブ限定の派遣以外は、ヴィエラとヒュムで十分と思う。

モーグリがやや普通(上級職はまあまあ)で、バンガ、ン・モウはどんな差別だ(ノД`)レベル。

970名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/15(土) 11:12:24.63 ID:0PSidk3i0
ヴィエラや人間を使わなくても苦行や無理ゲーになるわけではないけどね
バニシュデスみたいなもんだ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/15(土) 11:30:45.05 ID:Q+lxJ19XP
バンガのビショップは「お、体力勝負のバンガでMP職か!」と思って育ててみたら、

ベホイミとバギマは唱えられるけど、直接攻撃が主なダメージソースのクリフト。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/15(土) 12:39:54.67 ID:62Sv+peX0
きとうはブレイクで固くさせたりジャッジでイかされたモノを吸い取るのがお仕事だからな
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/15(土) 13:27:43.37 ID:86mJJggGO
DS版XIIを中古で仕入れてきたがパンネロがヒュムになっとるやんけ。
TA2の責任者出てこい!
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/15(土) 15:33:20.90 ID:hZsxyv5/0
ふぇぇ・・・五王つよいよぉぉ・・・
レベル60でようやく勝てたよぉぉ・・・
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/15(土) 20:04:15.88 ID:PE1ZFnRt0
DS版XIIって何?RWのこと言ってるの?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/15(土) 21:47:49.76 ID:86mJJggGO
>>975 FINALFANTASY12 REVENANT WINGS
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/16(日) 00:45:56.25 ID:fQ5cAgRk0
モンブランって前衛としては使えないんでしょうか
ユニット加入時の初期ステータスで適正ジョブが限られてるんですか?
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/16(日) 09:06:24.71 ID:tpqQkahh0
>>977
FFTA(1)なら間に合う。FFTA2なら無理
マーシュは初期ステータスが完全な脳筋戦士だから
純魔法使いになるのは無理。全力であげても魔法戦士が限度っぽい
モンブランも割と似た感じ

加入させる時には忍者や曲芸みたいなとりあえず早い職で入れて、
そこから戦士や魔法使いにしていくと使い勝手がいい子になります
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/16(日) 12:40:02.38 ID:hwYTus5G0
FFTA2買ってみたけど、主人公かわいくないな・・・

かわいさは、マーシュ>ラムザ>ルッソだクポ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/16(日) 12:41:11.53 ID:/ZjBOlWg0
これだからにわかは
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/16(日) 13:35:36.16 ID:IUd1yjFR0
>>979
自分も一度目はそう思ってたw
随分経って二度目プレイしたらなんか見た目の奇抜さより
明るくて前向きでいいキャラしてんな〜と思ったよ。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/16(日) 14:50:55.74 ID:xsM1f4zrP
>>978
>マーシュは初期ステータスが完全な脳筋戦士だから
>純魔法使いになるのは無理。全力であげても魔法戦士が限度っぽい
これは泣いた(ノД`)

趣味で青魔が好きなので、青魔マーシュ作ろうとしたら初期ステータスが戦士寄りってどういうことだと
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/16(日) 15:47:18.51 ID:I8sSTDtl0
青魔法なら魔攻低くてもあまりデメリットないけど…「魔法使い」って感じじゃないか
毒爪とか臭い息とかじゃあねえ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/16(日) 16:10:05.62 ID:zHQAjisrO
ステータス異常って、やられると鬱陶しいけど仕掛けると微妙だしね。しかもボスクラスになるとそもそも効かなかったりするし。

まぁ青魔さんはドラゴンフォースが強いからいいけど、主人公がサポートに廻るのはなんか違う気がする。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/16(日) 17:09:50.77 ID:I8sSTDtl0
>>984
いや、そうでなくて、あくまで文字通りに「魔法使いらしくない」って意味
黒魔法とか幻術の方が「魔道士」っぽいじゃないか

青魔法自体は非常に強力だと思うよ。臭い息以外にも夜とかホワイトウィンドとかあるしな
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/16(日) 17:47:03.23 ID:Y5FKREue0
>>979
アデルちゃんとグリアちゃんたちが可愛いからいいんだよ!
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/16(日) 18:33:28.22 ID:tpqQkahh0
装備武器は曲刀だし成長も魔法戦士だもんね
実際ある程度速さを犠牲にしつつ黒魔育成でマーシュ育てたんだぜ
そしたら青魔が適任ないい感じの魔法戦士(ただし遅い)になったんだ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/17(月) 09:12:33.26 ID:cDVKaIjD0
黒魔マーシュも遅いけど次スレ立てるのも遅いクポ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/17(月) 12:24:26.52 ID:jd6sFb1GP
【DS】FFTA総合スレ5【GBA】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1347850496/
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/17(月) 13:31:16.97 ID:ud65PYZV0
丁度1年か
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/17(月) 21:43:29.18 ID:cDVKaIjD0
>>989
立て逃げはダメクポ〜!
テンプレ貼っていくクポ!!
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/17(月) 22:15:44.84 ID:cDVKaIjD0
ひととおり貼ってきたクポ
これで安心クポ〜

ところで、作業していたらTAスレのテンプレが載ってるwikiを発見したクポ
これって昔の住人が作ったものクポ?
だったらテンプレにも載せるクポ!

http://www21.atwiki.jp/ffta/
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/18(火) 00:10:33.52 ID:v1VVsxul0


>>979
じゃあルッソは俺が貰っていくわ
腋腋
994名前が無い@ただの名無しのようだ
スレ立て乙