【FF12】FFXIIインターナショナル ゾディアックジョブシステム ver.65【IZJS】
1 :
代理:
996 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 2008/08/30(土) 18:33:48 ID:nZu24a9DO
しかし、実際スレ的なFAは出きってるよな
メニュー順に、
初心者向けなら、ナシ黒ウ時白
セカンドプレイ以降のやりこみなら、モシ黒もナ時
ザイテン取るなら、モシ黒ウナ時
弱ニューなら、シ機白ナ赤黒(これは多少キャラ割りで意見割れるか?)
ザイテン3本でTAなら、ヴァンモンク1人でやりたい様にジョブ変えてやれば良いし
ブレイカー入れるも、モンク3人も全TA対応は無いんだから
それ以上はやはり趣味の領域だから、自分の思う通りにやればってなるよな
確かに本スレだけで十分になるだけ、出し尽くした気はするね
発売から1年経って、流石に初期の様な議論は期待出来ないのも事実
少し寂しい気もするけど
長文スマンね
10 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/08/31(日) 12:50:03 ID:9uChNZR60
個人的に悩ましい組み合わせ
×モンク 機工士 ファムフリートの取り合い(アレイズかヘイスガか)
代替が効くとしても、じゃあアレイズ使えないモンク、ヘイスガ使えない機工士って
入れる意味あるか、ってことになる。
△モンク ブレイカー アルテマの取り合い(行動短縮×2か行動短縮×1か)
ブレイカーに行動短縮2つ上げたいかどうか。実用面では1つで十分、という意見が多い。
モンクをアタッカーとしてみるかヒーラーとしてみるかでも違う。
△ナイト ブレイカー ハシュマリウムの取り合い(ケアルガ・ブレイブ・フェイスか行動短縮か)
ナイトにあげないと存在意義が極めて薄れる。なのでこの場合のブレイカーの行動短縮はアルテマ頼り。
上のようにモンクが絡んでくるとちょっときつい。
●ウーラン 赤魔戦士 キュクレインの取り合い (攻撃破壊か〜ガ魔法か)
他に破壊系担当(モンク、ブレイカー)がいるなら文句なく赤。
いない場合は黒がいるかいないか。
●弓使い 赤魔戦士 シュミハザの取り合い (重装備かエスナか)
普通は赤のエスナであろう。ただ、弓使いの攻撃力を最大まで引き出せないのが気になる。
ここら辺は個人の美学。
●モンク もののふ ゾディアークの取り合い (フルケアか重装備か)
モンクがバッシュやバルフレア、フランの場合はフルケアは有用かも。ただ、もののふには
アタッカーとしての役割以外ほぼない以上、攻撃力を最大まで引き出してあげたい。
番外
●機工士 時空魔戦士
後半ただでさえ居場所をなくしやすい機工士からヘイスガ要員としての役割も奪うのか!
3 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 23:58:55.92 ID:zBH6vAfp0
Lv99パラメータ
HP MP 力 魔力 活力 スピード
4786〜5643 473〜786 78 73 61 37 ヴァン
4661〜5495 453〜752 75 63 58 38 バルフレア
4453〜5252 489〜807 71 68 62 36 フラン
4841〜5703 410〜684 78 63 47 35 バッシュ
4420〜5212 529〜871 73 78 57 36 アーシェ
4288〜5058 539〜895 70 76 60 36 パンネロ
初期Lvパラメータ
HP MP 力 魔力 活力 スピード
82〜83 30〜33 23 22 24 24 ヴァン
101〜105 34〜39 25 18 24 24 バルフレア
84〜89 44〜50 23 20 26 23 フラン
139〜146 31〜38 26 21 20 23 バッシュ
99〜106 56〜65 22 25 24 23 アーシェ
64〜66 38〜41 20 21 23 24 パンネロ
4 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 23:59:16.85 ID:zBH6vAfp0
Lv99パラメータ
HP MP 力 魔力 活力 スピード
4786〜5643 473〜786 78 73 61 37 ヴァン
4661〜5495 453〜752 75 63 58 38 バルフレア
4453〜5252 489〜807 71 68 62 36 フラン
4841〜5703 410〜684 78 63 47 35 バッシュ
4420〜5212 529〜871 73 78 57 36 アーシェ
4288〜5058 539〜895 70 76 60 36 パンネロ
初期Lvパラメータ
HP MP 力 魔力 活力 スピード
82〜 83 30〜33 23 22 24 24 ヴァン
101〜105 34〜39 25 18 24 24 バルフレア
84〜 89 44〜50 23 20 26 23 フラン
139〜146 31〜38 26 21 20 23 バッシュ
. 99〜106 56〜65 22 25 24 23 アーシェ
64〜 66 38〜41 20 21 23 24 パンネロ
5 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/14(日) 14:48:00.62 ID:xXwU7Cfo0
タイコウの紋章取った
また始めたけどすっかり忘れてるな
ヴァンをシカリにしようか迷ってるんだけど
シカリの瀕死力upトランゴと
もののふの瀕死源氏のこてトランゴだとどっちがダメージ出せるの?
ナガサFは透明武器以上に取れる気がしない
おすすめジョブ?
ヴァン・・・シカリ、ナイト、機工、モンク(なんでもOK。一番最初にジョブチェンジ出来るが、最後に消去法で決めるとベター)
バル・・・・シカリ、ウーラン、ナイト(機工はモーションが遅く向かない)
フラ・・・・黒、時、弓、ブレイカー(初期ケアル持ち。黒一択が多い。)
バッシュ・・もののふ、ウーラン(力以外取り柄無し、活力低すぎてブレイカーは向かない)
アー・・・ナイト、赤、白&黒、時(魔系は全部OK、ナイトも悪くない)
パン・・・白、弓(初期ケアルが無い為、黒&時空は向かない。モーション全般可愛い)
それ前スレでふるぼっこにされてたレスじゃないですかー
なんちゅうか、普通にプレイするなら、誰がどのジョブをやるかはさほど気にならないような…
オレがずぼらなだけか。
そりゃ効率を求めりゃいろいろとあるだろうけど
>>8は嘘なのか…納得して読んでしまった
何がおかしいのか教えてもらえると嬉しいです
ボス戦 ウーラン、ナイト、白
雑魚戦 ウーランかナイト 黒 白
男は戦士系、女は魔道師系、初心者はこれでいいだろ、二人余るけど好きにすればいいんじゃないか
その余る二人がバルフレアとフランであることの頻度は高くないか?
>>12 色々あげるとキリがないが、いちばん酷いのはパンネロにケアルがないとか抜かしてる点
嘘書いちゃいけないよ
部分部分は微妙に的外れでもないあたりがなんとも
∈(・ω・)∋ダムー
アーシェは折角能力値上昇をもののふに合わせてあるのに
他の前衛ならまだしも、もののふだと連撃速度が気になる人も結構いるだろうしなぁ
魔装備でどうにでもなる上、回復魔法があるわけでもないから若干魔力が勿体ない気が
アーシェはステ高いから他の方がよさげだし、もののふはロマンを求めてこそだと思う
ロマン求めるならバルフレアかね。
ちなみに赤魔向けなら誰?やっぱし初期ケアル持ち?
初期ケアル&盗む持ちで、なおかつ魔力がギリギリ無駄になるかならないかのフランがおすすめかな
何でもやらせようとすると、途端にガンビットがカツカツになるのが悩ましいけど
盾持ちということで、ビジュアル的にアーシェも捨てがたい
正直なところ魔装備ジョブは大抵誰がやっても(ryだからなぁ…
ブレイカーにするとかの理由がなければ、活力以外平凡なフランか?
赤ならヴァンかな
時空アーシェは魔装備ジョブじゃないのに
装備次第で(一種類しか組み合わせがないけど)
魔力99にできる唯一のキャラ+ジョブの組み合わせなんだよな
間違ってないよね・・・?
魔力のシシャーク+キャラビニエール+オパールの指輪
でちから・魔力ともに99になるね。
持ってる装備で魔力97しかならなかったから何が足りないのか正直悩んだw
最強の盾→ハート型じゃん、うん、アーシェは赤魔だな。って決めたのに
ビブロスの骨 get→どうみてもヒyなものにしか見えないorz 本当に(ry
となったのはいい思い出。
27 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 20:46:39.29 ID:ixs9y0AD0
リバースってエスナで解除されるのかよ
いちいち設定変えるのめんどくせー
>>25 サンクス
間違ってなくてよかったw
魔装備じゃないけど魔法ジョブなんだし
魔力99にできるキャラが1人でもいるのはいいよね
>>28 魔力90以上だとレイズの回復量6割は変わらないと思うけど、ケアルラで最高値6000超えるね。
赤魔はケアルダあるけど、ケアルラは同じ回復量になるからね。
インディゴ装備が多いと思うけど、防御力は下がっても後衛ジョブだしこの装備はありかも。
時空で魔力99に出来るとは思ってなかったよ。こちらこそサンクス。
俺は赤魔アーシェの時は骨だけは売ってたな。殿下にあの装備だけはない。てかしたくないw
買ってきたんだけど、これバトル中に体力とかのゲージがなくて数字でしか出ないんだけど仕様ですか?
味方のなら仕様
モも?白時赤
フランをどうするか困る
仕様なんですか、どうも
100円で売ってたから買ってきた
>>31 独断と偏見だとブレイカー?
壁としてもアタッカーとしても使えるし、活力の少ない活かし方がこれかなと
ただ万能ジョブがいないのは少々気になる
赤とか超万能じゃないですか
すまん万能3か
書いてから気づいた
>>31 初プレイ? なぜバッシュを白魔導師にしようと思ったw悪くはないけど
フランについては勧めるとしたら万能3使える軽装備系か、
盾の使える重装備系の2択かな
そうそう、万能3持ちのことです
前衛がどっちも超が付くほどの晩成型だから、安定したアタッカーか盾役が欲しいかな
回避率に難があるけど、割とアイテム関連も充実してるウーランってのもありか
ナイトはもうちょっと魔力が欲しいしなぁ
聖属性武器が使えるナイトかウーラン
ものを売るときに十字キー横で10個分選べなくなったのも仕様?
>>40 仕様
10の位操作しか出来ない
△押しながらだとMAX
42 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 22:50:30.58 ID:XyrsjLNDO
フランは魔法系がいいかも…
俺はモーションで白にした序盤は回復役で後半は主戦力ですよ
ヴァン
バルフレア
バッシュ
なぜバばかりにしたのか
44 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 00:49:43.88 ID:E2tOozJrO
それは『サン「バ」カトリオ』だからさジョヴィ!
45 :
31:2011/08/22(月) 05:17:31.02 ID:meSvuDMKO
モもウ白時赤かやっぱしフランを白にするか…
バッシュが白なのは騎士剣を活用出来たらな〜と。
強ニューじゃなくて、通常のニューゲームだと、召喚揃うまでしんどいか。
万能薬3はかなり迷う。
ヴァンやバッシュは白や軽装備ジョブのように、
力最大にならないか、なりにくいジョブにするな
白だとバッシュでも本職には劣るし、最大攻撃力の武器がセイブザクィーンだからね
モンクがいるなら少々残念な感じがしなくもない
相当高レベルにならないと力が高くならないけど、そのときに白で殴りにいくかというと…
ザコ戦で暇になりがちだから、枠が空いてるのならフランも悪い選択ではなさそう
暇潰しに弱ニュー始めようかと思ったんだけど
一番しんどそうな組み合わせってどんな?
てか突き詰めれば、召喚除いて全員無職でも、弱ニュークリア可だったりする?
一人召喚取得となると、無職うんぬんは除いてライセンス取得の関係上
ザイテン入手が可能にもなる。
ザイテン無の場合、契約の剣とショックorコラプス魔片しか攻撃手段がないと思う。
でも魔力低いし魔片でダメージ与えること出来るのかな?
あとダークエナジーを必要分集めるか。
それだとガンビットも味方にリバースと敵にエナジーだけでいいなw
どちらにしても、リバース魔片マラソンして魔片が足りるかがポイントじゃないかな?
弱ニューならモンクが一番使えない子だと思います。
とりあえず無職は面白み薄そうね…
全員モンクにでもしようかね
数周弱ニューをやった個人な感想です。汚してスマンね。
白魔 個人的にトライアル専用かなと思う。緑魔法は赤黒で足りるような。
黒魔 攻撃魔法で大活躍。
赤魔 赤の補助魔法でほぼ対応可能。
時空 室内必中でもあり回転が速いので意外と攻撃面で活躍する。
ナイト ブラA、聖剣は使える。前半は盾役、後半はアタッカー?
ウーラン 属性付武器もあり通常とかわらず使える。高ランクモブとなってくると?かな。
ブレイカー 使ったことがない。
モンク HPの高さはいいが攻撃面でがっかり。HPに頼る人柱+ポーション投げと瀕死バランスしかない。
弓使い 重装備とサジタリAで十分アタッカーになれる。でもアイテム士としての役割が基本かな。
シカリ HPも高く、序盤からメインで使える。二人いてもいいと思った。
機工士 弱ニューでメインアタッカー。
もののふ 一撃一撃は強くないが、マサムネやマサムネIを入手すればアタッカーとしても。HP高いのもいい。
ハントループって31体でエンゲージアイテムは売れないよね?
色んなリストと照らし合わしてハントカタログの「エンゲージ」の文言も確認したのが27体、
何度確認しても残りはアヴェンジャー、ヴォーレス、クリスタルナイト、ディズマの4体のはずなのに
ハントループオーナーにもお頭にも26体しか倒してないと言われる
手持ちのエンゲージアイテムは当然ない
何か理由わかるか似た報告聞いた事ある人いる?
>>53 最初に倒したフェニレンスのエンゲージシェルはハント開始前に渡しちゃうから、
倒すべきレアモンも集めるエンゲージアイテムも共に30種
だから合ってるんじゃない?
盾役やアタッカーのガンビットって、どうしてる?
魔法職にくらべてどうにも淡白なかんじ
58 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/24(水) 17:49:06.35 ID:Pa+0hKE00
>>57 シカリは
味方一人→フェニ尾
味方一人→万能薬
飛行タイプの敵→遠隔攻撃
集中攻撃→たたかう
敵一体→たたかう
リバースの味方→たたかう
僕はこんな感じのガンビットです
全部敵一体に攻撃
パンネロかわいい
>>57 俺は盾役は基本リーダーにするから、
HP100%の敵→盗む、自分自身→ライブラは使えるなら必ず入れる。
アタッカーは弱点突くガンビットと対飛行タイプ、対アンデッド用を入れるぐらいかな。
今回って無印のフォーン海岸のトレジャーみたいな、あとから取り返しのつかないものって何かあります?
盾はヘイト稼ぐのにこまめに回復使わせたり
仲間タゲってる敵とかレベル高い敵優先で殴らせたりするけど
デコイ使えばどうとでもなるから割とどうでもいいといえばどうでもいい
ゆるい縛りだったけどゾディだけ倒せなかったのがモヤモヤするし
トライアル手つけてなかったから最熱してきた
>>52 白のトライアルの活躍っぷりがいまいち浮かばないんだけどどんな感じなの?
逆にデコイでタゲが引けない敵とか行動ってどれだけある?
思い浮かぶのは瀕死の味方に対するアンデッドの攻撃とか、
やみ吸収でない味方へのゾディのパニっシュレイとかだけど(未検証)
実際はどうなのかな・・わかる人いるかい
66 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/26(金) 11:31:48.16 ID:Kry0izLA0
>>62 入手に関しては何もない
使えるジョブがいないと永遠に使えなくなる装備があるくらい
復活かいな
>>64 スマン亀すぎて。
強く推すことは出来ないけど、
弱ニュートライアルの場合、アイテム魔片類をどれだけ消費せずステージ90まで進めるか
が一つポイントなのかなと。
安定重視なら、緑魔法使えるジョブ二人にシカリor機工士で戦う。
(ムダが多いと思ったけど、基本的にチキンなんでw)
攻撃役を二人だして安心して戦えるステージなら、一人デコイリバースにしといて
ブレイブやプロテス、ヘイスガ魔片使ったり、と白をリーダーにして戦況を見つめながら安定して戦える。
リバース使わないで済む状態なら、デコイかけた相手にケアルダだけでいいし。
赤魔でもいいのだけど、赤魔だと中途半端に殴って1000越えダメ与えるし、
ガンビットに「たたかう」を入れたくなる。
トライアルでは失敗をしたくないし、安定重視を優先させるので、
一人ぽつんと完全補助をさせて眺めてる。
おとりが死んだ時に落ち着いて立て直し出来るようにと考えれば白魔が一番かなと思う。
正直、本編のキンベヒや魔神竜もこの考えで討伐したけどw
自分がやった時は、5hit法も確立されておらずスーツは1着しか持っていなかったので
緑魔法と一緒にブレイブを使えるのはかなり光った。
自分のレベルならこれくらいの考えが限界で、トライアルでも白魔は不要と言う人はいるのでは?
実際、赤魔で足りる部分が多いし、弱ニューでは赤魔が一番使いやすいし一番必要。
ま、個人的な考えッス。長々失礼。
69 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 16:12:55.29 ID:uyXcjHeo0
白魔導師に両手剣を装備させれば白魔法剣士気分になれますよね
気分どころか白魔法剣士そのものですね
ハントカタログのコンプリート目指してたら
幻妖の森で( ゚д゚)
>>70 なにがあったん?
ところで、デモンズウォールを最初の攻壁の間で必死に倒したんだけど、報酬ってコラプスの魔片だけですか?
エビルスレイヤーがあると思ったら大間違い
そんなうまい話はなかったことにされますた
なんてこった
わざわざショックの魔片使ったのに…
ナガサF目指してネクロ法やってるんだけど
ラルヴァイーターが再出現(2匹目)しない
何が問題なんだろ?
【速報】 フェニ尾が切れる
>>71 亀だけど、モンブランから1200ギルとエレクトラムがもらえるよ
>>75 攻略スレに行こう
テンプレどうりにやってないんじゃね?
初プレイはテンプレ構成で適当にやって、さてやりこむかと思ったけどジョブが決まらない
ブシ ナ 赤までは決めたけどフランとアーシェどうしよう?
ヴァンは初回ナイトで獅子奮迅の大活躍したから、今回は破壊だけてきとーにやってろ、つー感じです
80 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 19:38:00.53 ID:IgLdaX4IO
あ
81 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 19:59:54.17 ID:4BVEZA14O
フランも
アーシェ黒
がいいな
やっぱりレダスはピンクかな
ライセンス全部取得しちまった
なんだかモチベーションが…
ライセンスなんかエルト行ったくらいで埋まるもんだろ
85 :
79:2011/08/31(水) 05:56:47.38 ID:CRUlJ03R0
>>81 おおありがとう
フランもののふか、刀似合いそうだなー
それに決めよう、さんくす!
いまソーヘンでLV40位なんだが、けっこうダメージが痛い。戦術を見直すべきか
ヴァン ナイト
バルフレア 機工士
フラン 黒魔道士
バッシュ 時魔道士
アーシェ モンク
パンネロ 白魔道士
趣味で決めた。初プレイだけど積んだりはしないよね?
まだ一周目のオレが言うのもなんだが、モと機は橋渡しがかぶる。時を入れると機が空気。
らしい
>>88 ありがとう
FF5みたいに途中でジョブを変更できたら良かったのに
>>89 初プレイなら気にせず好きなように楽しめばいいと思うよ
強ニューあるんだし、トライアルとかは2週目にしたらいいんでないかな
いまエルトの里なんだけどヴァン普通に主人公してるじゃん
どこが空気なのかさっぱりわからん
大抵の主人公は葛藤を抱えたまま終盤を迎える訳だがヴァンさんの葛藤は中盤で解決されてしまうんだ
中盤以降のヴァンさんは涅槃の境地に遊ぶ仏のような存在
寄り道しまくったせいで会話の内容忘れた事を気づかない低脳がとんちんかんな事言ってるだけだから気にすんな。
nirvaanかよ
何年かブリに普通ニューでやろうと思うんだけど
赤と武士いれた良編成ありますかね?
透明は取らない予定です
モシ赤もナ時
白魔入れない人ってきつくないの??
モも白ウ時赤でやろうと思うのだが、万能薬3無いのが気掛かり。
ジョブ構成いじって万能薬3持ちいれるべき?
時を弓にすればOK
フェニ尾アレイズもあるから補助としては本当に使いやすい
重装備の召喚もほかの人にとっては特に必要じゃないし
>>96見て
モシ赤もナ黒ではじめてみようかと思ったんだけど
時って重要?
>>102 赤魔で足りるといえば足りるかな。
その編成だと通常3人盾装備できるんだな。
個人的に通常なら時空の方が使いやすい。
赤魔はストップ、バヒール、ブレイクを使えない。
あれば色々と便利な時空魔法もある。
赤魔と比べて攻撃面でもそんな差はないと思うし、ボウガンは室内必中。
地味に追加効果もある。
となってテンプレ編成になるんだよなw
やっぱりテンプレはテンプレなんだなw
しかし悩ましいシステムだ
でも楽しいよこのゲーム
個人的にはブレイカーが好きかな。通常攻撃は安定しないけど
ステ破壊が通常版と違う使用になったからね。
ああ仕様か 失礼
魔法使い系揃えると魔法ゲットする楽しみはあるが最強武器作る交易の作業がないのが少し寂しい。
肉弾系多めだと交易やドロップを楽しめるが、強力な魔法ゲットした時使えるやついないと少し寂しい。
どうとでも言えるから好きにやれ感を出せたのは
調整役に出来る人が入ったんだろか。
ブ・シ・弓 などのゲルミナス履かないと与ダメージ落ちるジョブは面倒くさい
できればリボンを付けっぱなしにしたいからなー
ウ・モ・ナ などはアクセサリー枠が自由に使えて嬉しい
も は小手を着けてなくてもHPが多い状態ならあまり連撃率は変わらないように体感では思える・・・けどやはり小手を常用させてしまいリボンつけられず
>>102 >
>>96見て
> モシ赤もナ黒ではじめてみようかと思ったんだけど
> 時って重要?
時が有用というより、装備のバランス(軽重魔二人ずつ)と魔系統の破壊技を入れる為に、テンプレでは時が入ってるのだと思う
レビテガ、ヘイスガ、スロウガと赤チョコボlv99遭遇に使うならブレイクは便利だが、基本的にはドンアクのある赤でも充分ではある(ヘイスト系統使えないのは痛いが)
あとその編成だとキュクレインがシと赤で取り合うね
モンクも橋渡しで使えるのでそれほど問題にはならないが、シカリが魔法を全く使えないのは個人的には少しもったいなく感じる
取らせたことないけど時はゾディアークで取れるデュランダルAを使わせてみたら面白いかも
黒が居るから赤にキュクレイン渡す必要は無いと思う
>>104 失礼ながら、12自体お初なのかな?
初回プレイなら赤魔の方が楽でスムーズに進める事が出来ると思う。
ストップとブレイクはニホパラ、バヒールはMPHPで代替きくから重要かと言えばな。
個人的にはプリン狩りや瀕死状態を使うから時空魔法はあった方が楽。
チョコボLv99を出すならブレイクなきゃ困るしね。
俺は一人遠隔武器を入れるから時空を入れたくなる。
召喚は人それぞれだけど
>>109氏が一番的を得ているから俺が書いてもなんだがw
時空アーシェでヴァンモンクとバッシュもののふを出して、ヘイスガとバーサクかけて
ザコ敵倒しながら女王様プレイも楽しい。
テンプレだとパンネロになるけどそれもまた萌えw
モも白ブ時赤
うーん。ブレイカーの行動短縮は一つでいい、とするとして、バッシュの活力が心配だがどうだろう。
前の周回との兼ね合いもあって、これが一番よさげなんだが。召喚被りもさほどで無さそうだし。あとは万能薬3くらいか。シカリだと赤魔とかぶるしあぁぁぁぁぁぁぁ
トランゴ手に入れたけど効果音なくてスカスカ
これ透明とかじゃなくて単に絵と音のデータ作ってないだけだろ
気がついたらエレクトラムなるおたからを持っていた件
ちなみにシヴァクリア後でロックタイタスを倒してきたとこ
あと、シカリのミストナックってどの一つを捨てるべき?
バッシュなんだが
最初と最後をとっておけばどんなプレイスタイルでも後悔することはないと思う
二つ目と三つ目は結構やり込んだ今でも使い道が全く思い浮かばない
なんとなく甲賀を捨てとる。
ブレイカーをいかしやすいジョブ構成教えてくれ
土属性の攻撃手段が少ないので取っときたいけど、
ファイガやアーダーでザコ一掃する組み合わせの時水あるとええな。
でも機工士ならオイルによる支援若しくは水攻撃とか出来るけど、
シカリだと水の敵にはボケーっと突っ立ってるってのも何だかな。
まあ水の敵なら尚更火の魔法で一掃すんだから出番ないんだけどさ。
アイアンリーガーのopが頭から離れない
>>118 > 土属性の攻撃手段が少ないので取っときたいけど、
> ファイガやアーダーでザコ一掃する組み合わせの時水あるとええな。
どういうこと??
>>120 ザコ戦は火を吸収しない敵にオイル以外の威力強化した火で魔法攻撃するのと、
火を吸収する敵を火以外で魔法攻撃するのと、
リフレク対策と、更にフェイスねえわとかHPが二万数千以上とか波状攻撃対策にオイルやる係が別にいると、
余り場所柄に左右されない汎用的なザコ殲滅用ガンビットをスリムに作れる。
そこをスリムに作れると、ボス戦等特殊なケースへの対応で
ガンビットを弄るのと戻すのが楽になってめんどくさがりには助かる。
後は水属性武器があれば火吸収の敵にとどめさし損ねが減る。
レイザーフィンて取り逃がしたんですが、また地下水路通れるようになりますか?
もしかして、序盤しか入れない様なところですか?
>>123 どもども、また行けるようになったら刈りに行きます
HDリメイクまだぁ?
エミュでフルHDでやってるけど最高に綺麗
コンフィグで16:9に変更できたけどフルHDってあれとは違うの?
16:9はワイドテレビ対応ってだけで解像度は720x480
PS2を今の液晶テレビでやるとボケボケだと思うけど、エミュで解像度を1920x1080にすると驚くほどクッキリ鮮やか
簡単にいうと映画でいうDVDとブルーレイの画質の違いと同じ
インタ版、買ったんだがとりかえしのつかない要素とかありますか?
あるなら教えてください!!
一旦就職したら退職できないお(;_;)
>>130 しかもジョブがパーティーメンバーの数より多いんですね^^;
トライアル最後がクリアできねえ
>>129 ラバナスタ王宮とドラクロアのマップ埋め
ドラクロアの部屋にあるスイッチマーク
レイスウォール王墓 入口通路の祭壇の炎
幻妖の森 祠の進行方向
バルハイムのカギの入手イベントの盗賊のボスキャラ
源氏シリーズ ホワイトリーフ たのまれた届け物 大蛇の抜け殻 ジャヤの木片 ビュエルバ魂
思いついたんでこれくらいです。
>>132 とりあえずギースさえ倒せればなんとかなるよ
どうしても無理ならダークマター、ダークエナジー、ゾディアークを連発したら勝てるよw
色んな方法あると思うけど、自分は全員にリバース、デコイでHP高いのをおとりにしてる
守備重視で、できるだけ早めに味方同士殴らせてHPを迅速に回復できるガンビット組んでる
補助魔法はできるだけ使わず、CTゼロのアイテムを多用すると良いと思う
ジョブ悩むwww
みなさんはどの段階でジョブは確定してました?
>>134 自己レス
間違えたー、アイテムっていうか魔片ね
6人集まるまで全員無職のデータ用意してそこから始めるようにしてる
6人全員決定→即骨狩りに出発
>>138 なるほど!
そうすれば、2周め、3周めやるとき楽ですね
初回のときもジョブ決めたのは6人集まってからですか?
>>139 初回は即決めしたけどちょっと進んで後悔してやり直し、の繰り返しになったので無職進行にしたよ
>>140 じゃあ、パーティーそろうまで無職にしますか^^;
もしかしてラバナスタ王宮とかドラクロア研究所のマップのすべてに行かないと、アンブロパテアシオンになれないの?
どうしよう・・・
いや、取り返しのつかないところは関係ない
クリグラも関係ない
裏ダンは全部回った?
ミニマップが表示される所は行かないといけないんだよね
帝都アルケイディスの、ブラックフェザー持ってないと入れない所とか
二度と行けない場所のマップに影の部分があると気持ち悪いよね(´・ω・`)
マップを綺麗に埋める必要はないよ
そのエリアに一歩でも侵入すればおk
ゾディのいるトコとかもけっこう盲点だよな。
無印を発売当時とりあえずクリアだけして今更インター買ってきた
んで、始める前にwikiとか見てきたんだが
ヴァンシカリ、バルモンク、フラン赤、バッシュ機工、アーシェナイト、パンネロ黒
こんな構成を考えてて改善点やら意見あれば聞きたいんだがいかがだろうか
モンクと機工士でファムフリートの取り合いになるからそこをどうするかだな
>>149 thx
まだ未プレイだから正直よくわからんのだがバルモンクは確かに迷ったんだ
でもモンクいないと直接叩く役が少ない気もするし…
1周目は好きにしろってのもわかるけどどうにも悩ましいな
モンクがバルなら魔力には全く期待できないから、相当晩成なことは覚悟するべき
フルケアがないと満足な回復量がでないし
あとはバッシュの1位タイの力が死ぬことかな
難しい意見だ…
帰宅したらさっさとプレイしたいし決めとかないとなあ
>>149、
>>151の意見を参考にジョブはシカリ、モンク、ナイト、黒、赤、時で編成しようと思う
これならライセンスの取り合いとか大丈夫よね?
そしてキャラはどうしたらいいんだ!
キャラに関しては進めやすい構成と最終的に強い構成が違うからどっちにするかまず決めよう
キャラを決める一般的な基準として念頭に置くべきは、
重装備→力うp、軽装備→HPうp、魔装備→MP&魔力うpという構図
つまり、回復魔法に頼りたいけど魔装備じゃないジョブの場合は魔力が求められる
例を挙げると力も魔力も補完しにくいモンクなら、ヴァンが最適任ってわけだ
ヴァン:モンクorウーランorシカリ
バルフレア:ウーランorシカリ
フラン:黒魔or赤魔
バッシュ:もののふorモンクorナイト
アーシェ:黒魔or赤魔
パンネロ:白魔or弓
初回なんですけどなかなかしぼれません
みなさんの判定お願いします。。
ちなみにザイテンとか取りたいんですけどジョブ関係ありますか?
あと長くなるから分けるけど、インタの各キャラの特色はちなみにこんな感じ
ヴァン→力が1位、魔力3位で総合ではトップ、バル→力3位、魔力最低、スピード1位、
フラン→活力1位で他は平凡、バッシュ→HP・力1位、魔力・活力・スピード最低、
アーシェ→力4位、魔力1位とヴァンの次に高水準、パン→MP1位、魔力2位、力最低
モブも全部倒したいしトライヤルなるものもクリアしたいんで最終的に強くなるパーティーにしたい
それを踏まえて
>>152のジョブ編成ならどうしたら理想的かな?
モブとトライヤルやんのにこの編成だと厳しいぞってのがあればその辺も改善点含め教えて欲しい
1周目で全部やっちゃいたいってのがあって質問ばっかで申し訳ない
重軽魔二つずつだし中々良いんじゃないの。
モンクじゃなくてナイトもののふで交易楽しむという手もあるが、
それだと白がいなきゃだから〜とかまたぐじゃぐじゃしそうだ。
>>157 問題ない
各キャラのステータス特徴を無駄にしたくないなら、装備品で補整できないステータスに注意してキャラを選ぶべし
上にも出てるけど、ナイトモンクの魔力はケアルガの回復量に関わってくるからね
こだわるなら結局テンプレのように、ヴァンモンク・アーシェナイトになるな
しかしそこまでこだわらなくても、大きな支障はないよ
自分もバッシュナイトにしたけど、回復量劣るケアルガでもやりこみ含めそこまで大きな問題はなかった
召喚は
キュクレイン(シカリ/プロテガシェルガ・赤/ガ系炎氷雷スリプガ)
シュミハザ(シカリ/銃装備・赤/エスナリブート)
ゼロムス(時/魔攻防破壊・赤/消費MPカット)
が少し気になるところ
シュミハザは悩みどころではないかもしれないが一応
>>2-4に誘導すれば済むこと
というか質問ばっかしてる奴はどの板のどのスレでも最初の10レス読むようにしろよ
自分もこのゲーム始める前は死ぬほどジョブ選択迷ったからなぁ
ググったりして、調べまくった
(それでも少しジョブ選択ミスした)
テンプレ読まないのは論外だけど、迷ってる初心者の人にはできるならアドバイスしてあげたいとは思う、どうせ古いゲームだし、過疎スレだしな
ID変わったかも
>>148です
色々迷ったがモシ黒ナ赤時で決めたぜ!
決めたったら決めたもう変えない!
レスくれた人達thx参考になりまくりでした
決めてしまったぁ〜
ウシ黒も赤白
セーブデーもう一個あるから
明日また変えるかも知れんが…
モもブシ時赤だと、回復が追い付かない?白いれたほうがいいかな
アーシェ時のケアルラはなかなかの回復量だし
モンクもヴァンならケアルガでかなり回復できる
赤は魔力カンストするからケアルラで十分
白入れてもヴァンモンクが完成してしまうと霞むから入れなくていいよ
まぁ、フェイスがないから価値はあるかもしれない
一応緑魔法も使えるけど、やっぱり最終型だとモンクに一歩劣るか
168 :
165:2011/09/07(水) 09:36:12.62 ID:0GNcxD/iO
トンクス
このまま行きます。
ハシュマリムはモンクかブレイカーか迷うけど、他のジョブ的にブレイカーのが良さげかな。
時のガンビットってどう組んでる?
レジストされる魔法が多くて難しい
ヘイストして殴るだけだと寂しいし
モンクは、ファムフリートでアレイズ取れるし、ケアルラはイマイチなので、ハシュマリムは無くても良い
というか、アルテマをモンクの時短x2にまわすのは当然なので、ハシュマリムまでモンクにあげちゃうと、ブレイカーの時短が無くなって切ない
>>170 ありがとう、参考になるわ〜
時のガンビットは確かに難しそう。汎用的に使うにはどうすりゃええだろう。
そもそもブレイカーに一つは時短あげないとかわいそうだ…
攻撃と破壊しかできないんだから、最低でも時短一つはあげるべき
ファムはナイトとブレイカーだと競合するけどね
この3職が一緒ならブレイカー涙目だけど、そうなる時点で編成がよろしくないか
ヘイストしか取り柄ないことに気づいたので時のいないデータを作りなおした
黒もいらんオイル→アーダーが最強
時いないとナブディスがめんどくさすぎる
全部踏んでしまえ
ヴィヌスカラってゾディの形違いなんだな
>>169 ○体以上でスロウガ(グラビデ)、とか入れてた
工夫すれば連発はしないよ
あとは耐性見極めた上で、○弱点敵に→ドンアク等とか
まぁこれは基本になるのかな?
結局、バヒールストップブレイク等はまったく使わなかったな
HP○以上の敵に○○、なんかもちょっとした強敵を弱体化させるのによいかも
上位ガンビットにHP○%以下ならたたかうとか入れとけば連発も防げる
時のことはうろおぼえなので変なこと言ってたらすまん
トライアルクリアできた!
ダークマターのダメージが0だったのでサビ連発データ作り直して勝てました
よし、偉い
>>178 よし、次はダークマター、ダークエナジー、ゾディ、透明などのごり押し兵器を封印して再チャレンジだ
アーシェ:ナイト パンネロ:モンク で
他はもののふを入れたいって考えてるんだけど
どんな編成がいいかね?
どうしても固定観念で白を入れちゃってたけど、
ゾディとか高ランクモブが相手だと逆にしんどいのかなと思い出した。
白無しやってみようかなあ。
それクラスの敵相手に回復魔法じゃ順番待ちになって回復追いつかなくない?
リバース封印プレイだと白が大活躍したな。
聖ロッド白ローブの強化ホーリーで攻撃しつつ、その順番待ちの間に仲間にボコらせたら強いんでね?
プロテガシェルガフェイスブレイブエスナガ便利だし、白いいじゃん
安定感と、他のジョブの構成の自由度は高まる
気がする
回復は間に合ってたけど、結局最後に火力が足りなくてゾディは倒せなかったよ。
白から戦闘不能になるからなんか難しかった。
回復してたらホーリーとか無理だった思い出。
そこでモンクとナイトという王道の出番ですよ
そのパーティなら文句無いということだな
うまく締めたことだしそろそろスレ削除依頼出しとくか
ゾディ戦の白魔は、黒の仮面+バブルチェーン+ケアルガで安定だと思うよ
白から戦闘不能になった原因は、闇吸収つけてないせいで
バニッシュレイ(闇吸収しないキャラに単体大ダメージ攻撃)されてるからじゃないかな
瀕死ゾディを相手に火力無いって、それ物理無効モードの対策出来てなかっただけなんじゃ…
魔法障壁やバリアチェンジを使われる前に殴り殺すのも手といえば手だけどね
トランゴタワー盗んだ後にゾディ倒す事が一番手に汗握った。コプラス魔片とか使いまくったし。
トランゴ装備キャラに酒飲ませて、ホーリーの魔片投げておけばモードチェンジすら終わらないままゾディは沈むんじゃね?
弱ニューなら話は別だが
195 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 20:21:53.89 ID:B0hTgk1V0
>>193 まさに決死の総力戦だよな・・・、あれこそ
グランドヘルム、グランドアーマー、柳生、ダンジューロを6つずつ集めたぞ
体感だと難易度はグランドヘルム>ダンジューロ>柳生の漆黒>グランドアーマーだな
ドロップでの難易度はたしかにそうだと思うが、ここインタースレよ。
団十郎さんは無印スレへGO
本当だ、ごめんね間違えたよ
バグかしらんけど、敵と交戦中だけ勝手に色々なボタンが押されて困る
特に勝手にエスケープモードになるのが一番嫌
この症状になったことがある人いない?
それはPS2本体かコントローラーの問題だろう
やっぱそうかね
移動中とかはバグらないのが妙なんだけども
PS2コントローラーのアナログボタンをON/OFFや抜き差ししてみたら?
それでもダメならコントローラーの故障の可能性も高い
振動でボタンが誤反応起こしてるんじゃないの?
出来るなら分解して掃除してみるとか
>>200 それ純正のコントローラー?
連射機能付いてるコントローラーをつけている時にそういう症状になった。
たたかう連打になったり、エスケープを繰り返したり…
ゼリー狩りやってて寝てる間にそういう症状になってて困ったことがある。
自分の場合、そのコントローラーを抜いて、純正にしたら直ったからコントローラーの問題だった。
寿命だと観念して捨ててしまった…
色々教えてくれてありがとう
家帰ったらやってみる
>>205 純正です
ただ買ったのが相当昔だから寿命かも
オメガとヤズマットが残ってるんだけど、攻撃破壊とかって
活性や驚異、瀕死の発狂モードでチャラにされたりする?
されないよ
PS2の設定で光なんちゃらをオフにして、一度コントローラーを抜き差ししたら直りました
感謝
素晴らしい
グレバドス教に入りましょう
このゲームをHDリマスターして出して欲しい。2500円ぐらいで。
歩数攻撃の威力って移動カウント?によるらしいけど、それってどこで確認できる?
伊藤さんになら抱かれてもいい
久々にやろうと思うけど、アーシェをナイト、もののふ、ウーランどれにしようか悩む
どれが一番いいだろう?
また、アーシェを一番似合うジョブにした場合他のキャラはどのジョブにすればいいだろうか?
俺のベストパーティは
ヴァン→もののふ、アーシェ→赤魔、バッシュ→ブレイカー
バルフレア→ウーラン、フラン→モンク、パンネロ→白魔
アーシェは片手剣
これは譲れない
>>216 思いついたのならそのジョブで3周やる。
>>219 このゲーム実際にそうしてしまうから恐ろしいわw
アーシェは源氏もののふとオパール時空が力と魔力99になるので、そっちが開発陣の念頭の組み合わせだと思うけど、
モーション的には槍持たせるとかっこいいって聞いた。
ウーランにしたことないので腰の動きはどうか分からない。
ウォースラみたいなかっこいいモーションになる組み合わせが中々見つからないので、
無印で全員のモーション確認しようかと何度も思うんだけど、
もうデータ消しちゃってるし今更奥から引き出してくるのがめんどくさくてなあ・・・・。
222 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 23:17:14.76 ID:WuALSH4iO
イメージだとバッシュが騎士でアーシェは魔法使いたいから赤にして召還渡しで騎士剣装備してた。
ステータスは知らん
ハントループはエンゲージどやって渡すのがいいかな?
機と弓の強さがいまいちわからん、サポート役程度なの?
もののふの素敵なところって何なのかね?
魔力アップがそこそこあるのに魔法が一切使えないって無駄じゃないのか?
って思うんだけど。
連撃のスピードを意識して選ぶのもそれはそれで面白い
アーシェは斧ハンマーとダガーがめちゃ早いけど、刀だと遅いし、棒は超遅いから
ブレイカーかシカリ、でももののふやモンクなら他のキャラのほうが良かったり
>>225 源氏装備が無駄にならない。
シャクッシャクッと連撃が気持ちいい。
ロマン職だと思ってる。
ウーランアーシェやったことあるけどモーションかっこよかったよ
魔力高いから無作為魔も強い
>>225 他ジョブと召喚ライセンスを取り合わない
うちのバッシュが無作為魔でブラインとサイレスばっかり出すんです…
231 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 16:01:36.27 ID:OznJCkkT0
おい!FF10がVITAでHDリマスターされるらしいぞ。12もインタ版のほうをVITAで出せばロードという唯一の欠点が消えて最高だな
通信システムを使ってなんかできそうだし。
移植大好きスクエニちゃんのことだから、絶対12もやると思うw
日本語ボイスも収録してくれれば言うことないな
詰むっつーか、もののふなんて思い切り晩成ジョブっすよ
それこそモンクと並ぶくらいに、いやマジで
ブレイカーで破壊系の攻撃覚えたけどどうやって使うの?
覚えてるスキル欄見てものってないし
ライセンスだけじゃなく、実際にその技をトレジャーから取得しないと使えないよ
入手できるのは終盤だからそれまでは何も考えずに殴るしかない
>>225 魔片の威力も結構上がる、無印より魔片の種類
多い(気がする)から便利な気がする
>>234 そーなんだ。
攻略本の情報の時点で使いづらそうだったから、チャレンジしたことなかったよ。
今のが終わったら入れてみようかな。
あと弓使いと時空とか。
てす
背徳の皇帝マティウスってのを手に入れたんだが、みんなは誰に取らせた?
シ機黒ナ赤白でプレイしてるが意見を聞かせてほしい
一応赤に取らせようかなとは思うがナイトも悩ましい
何も橋渡しがないのに何故赤?
マティウスはナイトがいたらこれ一択だと思うが
>>237 自分は魔片は飛行タイプの敵以外に使ったことがないけど、
縛りプレイっぽいのかなー。
確かに魔片は無印よりかなり拾えるからいいのかな。
魔片はレビデガとバランスは使える
>>225 刀は魔力に影響するから無駄ってことはないよ
>>241 間違えた、黒だった
ハンディB装備ってのが気になって気になって。やっぱりナイトかなぁ
ハンディボムのライセンスなんぞ取ろうが、黒だったら使わん
逆にナイトにマティウスを与えないのなら、じゃあ何でナイトなんて入れたのって話だし…
ナイトがいながらマティウスを与えられないのなら、それは悪い編成ってことになる
悪い黒に呪いをかけられたナイトという脳内設定で楽しめ
248 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 22:37:01.53 ID:tRWJtumLO
さっき中古で買ってきたんですが、
起動してみたらムービーが左右に太い帯、下に字幕用の太い帯で大画面なのに小画面でプレイさせられてるんですけど
どうにかなりませんか?
まだゲーム画面は出してないのでわかりません。
あと初期設定のなんとかフィルタは設定画面だとoffのほうが綺麗なんですが、onにしておいたほうが良いですか?
コンフィグでワイド選択すれば直る
フリッカーフィルタは液晶ならOFFでいい
>>246 ハンディBってハンディボムの略なのかっ
てっきりインター版ならではの本当にハンデ的な装備かと!
ありがとう、これで迷わずナイトに献上できます。本当にありがとう。
251 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 23:14:54.28 ID:tRWJtumLO
>>249 ありがとうございます。
コンフィグっていうのはPS2の本体設定のものでいいんですよね?
FF12のHD版が現実的になってきたな。頼むぞスクエニ。
>>251 ひょっとして無印?
だとすると4:3でやるしかないかな
インタだとゲーム内に設定がある
254 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 23:24:46.49 ID:tRWJtumLO
ワイドにしたらゲームが始まる前のムービーのアス比おかしくなったからテレビのオートワイドONにしたら、
そのムービーのアス比は直ったけど今度はゲームのムービーの上が切れるようになったから
映像位置設定で直そうとしたらそこでもオートワイドが働いて設定の時だけ枠内におさまりやがる。
なんでこんなに帯に短し襷に長しなんだ・・・
俺を万全の環境でプレイさせてくれよ・・・
255 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 23:35:43.50 ID:tRWJtumLO
>>253 すみません。いろいろな勘違いが交錯してました。
ゲーム内では既に16:9にしてあって、PS2は16:9と4:3とフルっていう項目があるので、このフルのことをワイドだと思っていました。
つまりこのサイズで我慢するしかないんですね。
4:3にするとアス比と引き換えに大きくなるんだよなあ
>>255 起動時は強制的に4:3
ゲームをロードするとコンフィグの内容もロードされて16:9になる感じ
オープニングは諦めるかコンフィグ適用後にタイトルに戻るといいよ
PS2はS端子やD端子接続でもアスペクト比情報送らないからテレビ側で調整するしかないんだよな。
手動で調整している、テレビのオートワイド機能はあてにならないし。
258 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 10:06:42.23 ID:bKfTvfiV0
FF12のHD版も悪くないが、12のシステムをそのまま受け継いで
イヴァリースを舞台としたFF作ってほしい
ガンビット伸ばすと思いきやオプティマとかいうそびえ立つ糞に劣化させた連中にそれは酷
他作品の中傷は控えたいよな。
素材名とか明らかにモンハンの影響受けてるけど、
それならいっそ防具が外見に反映されるようにして欲しかったなあ。
ムービーに使った労力と容量を他に回すべきだよ。
素材名はモンハンよりFF11じゃね
>>260 ほんとだよ
13が出るまではガンビットがそびえ立つクソ扱いだったからな
なぜいちいち他ナンバーを貶さないと気が済まないのか
弱ニューでオイルが超使える
265 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 18:32:16.29 ID:NMOe4cjN0
L5へ外注投げれば松野がやってくれんじゃね?
日野さんが颯爽登場!
かのカルネージハートのようにガンビットを組みたい。
プレイヤーの指図なしで強敵を倒したい。
もはやFFじゃないか・・・
初プレイです。
ウーランと赤魔道士を使ってみたいので
モシ赤ウナ時を考えてみたのですが、
このパーティでトライアルを制覇することは可能でしょうか?
何かアドバイスがあればお願いします
>>268 楽勝です。魔導師2人いれば、どんな強敵でもなんとかなっちゃうゲームです。
最近IZJS買って気がつけばジョブで悩み始めて序盤で止まっててワロタ…
>>269 ありがとうございます〜頑張ってみます!
シカリと弓使いの違いって盾の有無くらい?
シカリの方が上って意味ではないけど、武器が豊富で色々と器用な感じかな
序盤から盾役をこなせて、柳生、ナガサFが有用で、ライセンスによっちゃ多少補助も
弓は良くも悪くもアイテム特化で、フェニ尾アレイズは誰にも真似できない
両方アイテム士的な位置付けだけど全然違うと思う
シカリは便利だよな。召喚もさほど考えなくてもいいし。弓もそうだけど。
ジョブ構成で悩むのって、召喚の橋渡しの部分も大きいから、シカリは選びやすくてよろしい
赤と相性悪い程度か
弓は重装備を取るか取らないかは先に決めた方がいいかもね
こことかwikiで必死に調べて自分好みの満足のいくパーティを組んだら、誰もヘイストを使えないことに気がついて絶望した
ヘイスト無くても割と平気だった。
プロテガとシェルガのつかえない構成でやるつもりだが、やや心配。
白がいないとやっぱりなんとなく不安なのはなんでだろう
シカリは柳生でヤズマットキラー。
弓は早熟だから初回プレイのゲームクリアまでなら凄く使いやすい
ただクリア後になると物足りなさが出てくるジョブ
低レベルではどう足掻いても重装備組に力で大きく差を付けられるし、
ゲルミナスの登場時期的に晩成型だと思ってたけど…
交易品とかフル活用するのならまた違ってくるんだろうか
オイルバーニングボウ無双を楽しんだら後は、ほろろを着けっぱなしにしてフェニ尾要員にしてる
攻撃の激しい高ランクモブ相手だと即時発動、全回復は助かるよ
基本は控えメンバー、非常時に活躍するスーパーサブてとこだな
ポーションの知識ライブラ盗むレイズケアルラを取り易いのが大きいんだろう。
パンネロ弓でも、重装備取らせてゲルミナス履かせれば、ヴァンモンクを超えるダメを叩き出すけどな
ケアルラも、ちょっとした回復には十分な威力になるし、かなり便利
↑同意
クリア後に物足りなくなるってのが信じられん
ブレイブ重装備ゲルミナスなら、かなりのダメージ叩き出すと思うのだが・・・
重装備取らせなくても、ブレイブスーツデュエルマスクでも充分強いし
バーニングボウで序中盤は無双、サジタリAも取得時期わりと早くなかったかな?
序盤のもののふの活用法を…
魔力upのライセンスを優先して取りまくって無作為魔無双
意外と上の魔法引いてくれる
もうもののふでも何でもないなw
もののふは死に難いメンバー兼戦闘後のケアル用
晩成と言われるけど武器の性能良いしケアルがあれば序盤はむしろ強ジョブなのでは
もののふは貴重なライブラ持ちだから盗む+ライブラにしたい
ラーサーのいる時期に湿原でバクナムス族をチェインする手間だけが面倒
無作為はラ系が揃ってくるともう使わないなぁ
ピンチなのにフレアとか引いちゃうとそのまま数人死んだりする
武器の性能がいいといっても、マサムネI以外は両手で持つからごく普通ですぜ
同じ両手武器でも攻撃力ではウーランに負け、回避率ではモンクに劣る
連撃セットを手に入れられれば鬼神の如き強さだけど、やっぱり晩成なのは確かだろう
もののふ以外アタッカー無しの浪漫重視プレイとかどうだろう
特に召喚も必要ないし、もののふ2人にして連撃挟み撃ちとか燃えるじゃないか
やっとトライアルクリアしたから弱ニューをシ機白ナ赤黒で始めてみようと思うんだけど
初期MPって重要?
>>295 超重要
編成を気にしないとヘイスガの使えない機工師やプロテガのMPに苦労するシカリが生まれる
>>4を見てMP35以上ある機工師を作らないと大変
亀チョーカー使うしか無くなる
俺は赤ナシ機黒白でやったよ
LP稼ぎ以外雑魚からは逃げてボス・モブだけ戦うのなら回復役の
MPさえあればヘイスガとか補助魔法は魔片で代用できるけどね
シ機機ナ赤黒でやったけど白なしでもリバース多用すれば回復は足りた
>>295 弱ニューでヤズまでとかトライアルクリアまで考えてるなら
MPは考えたほうがいいと思う。
個人的にだけど
シェルガはあまり使わないと判断して、プロテガだけ考えてシカリはバル。
ヘイスガは魔片を使うと考えて、インディゴデジョンさえ使えればいいから、
ステがどうでもいい機工士はフラン。
あとは魔力の高さを生かす。でいいと思うな。
順に赤シ機ナ黒無(白) の編成に行き着いた。
ヤズまででも、魔片さえあれば大丈夫と思うから、
シカリや機工士を二人にしてやれば、サクサク快適に進めると思う。
トライアルとなってくると、リバース魔片が足りなくなるので
緑魔法を使えるジョブが欲しくなる。
弱ニューで最重要なのは、火力と魔片マラソン。
魔片マラソンやりたくないから弱ニューには手を出せてない
300 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 13:03:23.55 ID:jaihIvmjO
もののふが晩成ってのは白ローブにトロ剣で超火力を実現出来ること
まぁトロ剣入手後の強敵なんてトライアル後半しかいないけどね
弱ニューは魔片とかは無くてもOKでしょ
透明を除外しても、ニホパラ、リバース、ゾディなどで十分行ける
そういったチート臭い手段を封印するなら魔片集めが必要かもしれないが
ちょっと聞きたいんだけど、
ウーランともののふ、どっちを選ぶことが多い??
ウーランは初プレイでしか使ってないなぁ
304 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 18:58:41.77 ID:yhHAKcGX0
PS3でFF13やフォールアウト・ドラゴンエイジ等の洋ゲーやった後に
食わず嫌いだったFF12を買ってやってみました。
出た当時はボロクソ言われてたと思うのですが、実際触ったら完成度の高さに驚きました。
ジョブを何にするかに相当な時間迷ったり、俺のガンビットは全然機能しなかったっり
パンネロを助けに行ったはずが気が付いたらスケルトンで212チェインする位はまってます。
305 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 19:48:35.97 ID:MLrgy3Kx0
FF6のリメイク=12インタ
いみふ
12は過去のFFで一番影響を受けてるのは2だろ
レジスタンスvs帝国、竜巻→バハムート、とかね
308 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 00:16:19.42 ID:3oezyfElO
白は扱いが難しいよね
ケアルダケアルラで対応出来ない乱打戦ならリバース安定だしブレイブならナイトがいるし
耐久高くないし攻撃低いし弓に即アレイズあるし
309 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 00:19:46.85 ID:sxL4nN9k0
インタ版に日本語音声も付けたのもHDリマスターしてくれたら感無量
今日インタ版かってきてやろうと思うけど、いくらオイオイヨでもやっぱ日本語でイベントはみたいよなぁ
英語の声優も凝ってて良い感じだぞ
英語がいい
洋画的な
俺も英語のほうが好きだけど
FF12はキャラに細かい演技させてるから字幕とは相性悪いわな
どうも吹き替えって性にあわん。
他のゲームみたいに手抜きなら吹き替えもくそもないけど、
12は作り細かいからな。日本語で出して欲しかった。
ていうか既存なんだから音声と字幕ぐらいどうでもなるだろと。
無印がバランス悪いダルゲーなだけに残念。
315 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 11:56:23.48 ID:3oezyfElO
ガブラスとアルシドだけで日本語は価値がある
インタのフランの声は嫌いじゃないよ俺
あれはイメージにピッタリ。印象的な声だ。
しかし、ガンビット、おもしれーな。うまくガンビットがはたらいたときの快感はいままでなかった
ハントループに入っていないレアモンスターって、一度倒しても2ACすればまた出てくるの?
>>318 そのレアモンによって再出現の条件は違うが再出現はする
2ACで出現条件満たせば出るやつや、一度倒すとローケーションチェンジ
(ギーザから西砂漠へとかのチェンジ)しないとだめなやつとか
あるから
モノによる
RCしないと出てこないレアモンも居る
言い換えれば、RCかセーブ&ロードすれば再出現する
かぶったすまん
返答ありがとう
ハントループの奴はリポップしないから、倒す前に何度も盗めばいいってことだよな?
そういうこと。
インタのウォースラの掛け声が好き
「ニャッ」ってやつ
弱ニューでブレイカー死にジョブ過ぎて笑えるw
頼みトロ剣での攻撃力もウーランの方が強いし
何とかならなかったものか
テンプレを見たとこシカリは必須で、モンクは高ランクモブやTrial用って感じ?
必須職はないべ
シカリは万能3持ちの中ではどんな編成に入れても腐らないから選ばれやすい
召喚ライセンスで方向性を決めてやらないと器用貧乏になるけど、必要なものは少ない
モンクに関しては本領を発揮するのはトライアルかな
レスありがとう。オメガとか倒そうと思ってるけど、モンクは武器が興味ない棒なんで
躊躇してた。シも弓ナ時黒でがんばってみます
回復に苦労しそうなメンバーだなぁ
赤か白は素直に入れたほうがいいと思うよ
>>328の並び順通りに職をあてるのなら、個人的にはイマイチおいしくないなぁと思う
主観だけどヴァンがシカリってのは盗むを持ってるし力も高いから申し分ないものの、
前衛向きの能力でありながら魔力も高いっていう貴重な人材だからちと勿体ないかなと
そのメンツでいくならナイトと弓は魔力の高いやつに任せたいかなぁ
このスレ見てたら久々に昔のデータ引っ張り出してきたくなったんでやってみた
当時の俺は何を思ったか ナシ弓モ赤白
のパーティ構成だった。
軽装備多すぎワロタ
それでシナリオの進行度を確認してみたら大灯台で止まってた
トライアルにレダス連れて行こうとしてたんだな・・
召喚やダークなんとか使わずにトライアルクリアしたわ
やりつくした感があるな
弱ニューではいいや、突き詰めればリバースとアイテムでの間延びだし
>>329-330 ありがとう。いざ決めるって時にかなり使える?らしいステータス破壊技を
付けられないってことに気づいて先延ばしにしてました。
悩むとキリが無さそうな絶妙なバランスっぽいんで、
テンプレと使いたい武器を優先して決めてみます
手巣
>>322 弱ニュー弓ブ機ウも赤でリバース必須と感じた敵たち
ギルガメッシュ2、闇神、イクシオン、アルテマ、エクスデス、ゾディアーク、魔神竜、ヤズマット、オメガ
ジャンダルム無しのキングベヒーモス
シカリがいたらイクシオン、アルテマ、エクスデス、ゾディアークは除外
意外と使わなくても行ける
弱ニューで一度諦めたヘネ奥もオイルとアーダーとナパームショットでなんとか攻略
しかしヤズマットでまた諦めた
レイズ使い二人を必殺の生け贄にして一人が通路から狙撃しててもサイクロンで全滅だわ
弱ニューは運ゲーでしょ
リバースの切れ目にやられるかどうかの
初プレイですが1周目でやり込みたいので
テンプレのモシ黒もナ時を参考に考えています
とりあえずヴァンはイメージ的にモ→シにしたい
すると回復が不安なのでパンネロを時→白に
ヘイスガ好きなのでバルフレアをシ→機or時
こんな感じで「シ機or時黒もナ白」となりました
テンプレと比べてどうでしょう、不都合やおかしい所はあるでしょうか?
ヘイスガだけなら機工士の方が強いし便利
最終的に緑魔法が途中まで、ステータスに依存しないから攻撃力で見劣りする、
という点が許容できればいいんじゃないか機工士は
モンクがいないから召喚を取られて残念になることはないし
ただ、ヘイスガはCGのかなり奥地だし、アタッカーに限るなら狂戦士>>>ヘイスト
機工士はダークショットで、闇吸収装備をつけた味方を回復出来るのが面白いからオススメ
アイテムもいけるし火力もあるしデフォイメージにも近い機工士で良いかなー。
軽装x2になるしバランスも良いし。
前に似た構成で迷った時に自分はボウガンのシャクッて音が好きだから時にしたけど、
>>340 さんが書いたとおりヘイスガは最終盤しか使わんかった
インタのヘイスガは取れる場所があれだから…
シカリがいるとアイテム士として役割が若干被るし、こっちも準最強の銃までは使える
運用次第だけど、機工士はどうにも弱ニュー用のジョブというイメージが抜けない
弱ニューだと逆に2人いてもいいと言われるくらいの強さだけど…
345 :
339:2011/09/24(土) 12:53:41.97 ID:ab5mn6Z2O
皆さんアドバイスどうも
バルフレアには時より機が良さそうですが、機工士自体が微妙なのかなぁ
どうやらヘイスガも期待ほどではないようで…でも好きなんだ!
てことでヘイスガ要員を入れ替えてシナ黒も時白
もしくはテンプレのヴァバルを入れ替えてシモ黒もナ時
…バルにシカリ以外でしっくりくる強いジョブがわからないので悩ましいのです
納得してからプレイしたいのでもうちょい考えようと思います
強力な銃の入手時期が同格の他種武器よりかなり早めなので強ニュー以外なら機工の活躍度はかなりのものだと思う
入手は交易品経由だから初プレイじゃ難しいかも知れないが・・・
確かに交易品スキーなら序盤からかなり強いな
ガチでやり込むと最終的に火力で見劣りするのと、
進むにつれて銃耐性持ちが多くなってくるのがつらいか
モンクがいるならどっちにしろ共存不可能に近いが
PSVに移植しようぜ
ジョブに鉄板はないよ。はじめてインター版を遊んだ時は後で変えれると思って
ウ機モブ赤時の今でこそプギャー構成だったけど完コプしたし。
ってかジョブ選び、ボス対策、ガンビット作りがおもしろいし、
グラもまだ十分きれいだし最高のゲームだわ
初歩的な質問で申し訳ないんだが、銭投げってどれくらいのダメージ出るんだ?
銭投げが使えるジョブが一人はいたほうがいいんだろうか
PS3でHD化されないの?
面白くてトライアル何度も挑んだよ
とりあえず人気があってHDリマスターしやすい10から手をつけるんだろ
10のリマスターが好調なら12も…ってな感じだと思う
PS3はこれから終焉までPS2のHDリマスターが結構リリースされると思う
353 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 21:39:09.49 ID:pbcvw4zV0
リマスターきても、4倍速ってなくなるのかな?PS3はともかくHD画質をサクサクやるのはVITAじゃ厳しい?
354 :
339:2011/09/24(土) 23:11:46.88 ID:ab5mn6Z2O
悩み続けて未だ起動せず、プレイ前にこんなに楽しめるなんてすごい
なんだかんだで結局テンプレに行き着きました、さすがいい編成やわ…
ただヴァンのシカリだけは譲れず、シモ黒もナ時!
しかし次の悩みはゾディアークをモンクか、もののふか
バルフレアモンクでも最終的にはケアルガで事足りるのでしょうか?
バッシュは全身源氏とも思ったんですが、最終装備として問題ないんですかね?
>>354 バルの魔力ではケアルガはあまり期待できない。タンクも小さいし。
よってゾディはバルにやってフルケア取得がよいと思う。
テンプレは能力や防具の種類、召喚を考慮されている編成。
ヴァンはエルメス装備ならちから99で、素の魔力も高く白魔法も生かせるモンク。
バルはちからは高いが魔力が低く、盗む持ちでもあることから盾役(リーダー)としてシカリ。
フランはどうでもいい。
バッシュは両手刀モーション最速。バルとは盗む持ちの差かなと個人的に思う。
アーシェは魔力が高く、白魔法を生かせるナイト。
パンネロは、攻撃時若干遅くなるけど、
魔力が高く、装備でMPをあげることが出来ないからタンク量の多い人がよいので時空。
と、モンクとナイトのケアルガ。時空のケアルラでいけると判断すれば、
ゾディはもののふにあげて火力を最大限まで引き出したいと考えてもいい。
モンクにフルケアて人も多いと思う。
最終的な考え方かなとは思うけど。
ざっと書いたから間違いありまくりかも。
アーシェを時空、パンネロを赤にするか、その逆にするか迷う。
モンクがバルならゾディはこっちだな
回復に期待してモンクに入れるんだろうから、中途半端なことはしない方がいい
ゾディをもののふにあげる利点というと、源氏をナイトに渡すこともできる点かな
源氏だけはどう足掻いても増やせないし
完全にスタッフからの嫌がらせ入ってねーかこのゲーム
どうでもいいときだけ獄門の炎とかオリハルクとか簡単にドロップするんだけど
ジョブ悩んでプレー出来ないくらいなら最初から無印やれよ…
つーかもののふにゾディいるか?
源氏兜とロードオブロードで十分だろ
もののふにゾディはいらん
まぁ、直接的には
短縮が一つのみで鈍足のナイトに源氏を回して手数を補うとかそういうレベルの采配
魔力が低いやつにモンクをやらせているのなら、間違いなく産廃のできあがりですね
モンク最強、他はクソ。
割と連撃でやすい棒の攻撃面を考えると
棒ヴァンと棒アーシェと棒パンネロは地雷
詳しいアドバイスありがとう
回復に不安が残るのは嫌なので、モンクにまわそうと思います
色々考えるの好きですよ
無印じゃできない楽しみ方ですよね
365 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 11:14:56.73 ID:Q0L8jQiG0
銭投げ
三人のHPの合計=ダメージ
たたかうが使えないボス戦で便利
366 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 12:01:27.11 ID:WDg/g8TI0
棒のモーションって16フレームと17フレームでフランが相対的にはメンバーで一番連撃速いんだよね
実際にモンクにしたことは一度も無いけど
フランは戦艦の凶暴化ムービーを見て以来モンク一択だったな。
背が高いから棒とか槍みたいな長い武器が似合うし。
>>356 ステータス的にアーシェは赤がベターだろうけど
ボウガンを構えてるアーシェは何度見ても飽きん。
あと骨が(ry
自分で解決してみよう! 書き込めない時の早見表
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。
ムービーの下の黒帯に字幕表示されちゃうのはどうしようもないのかな
これのせいですごい画面小さくなっちゃってるんだけど
10-2とかは普通にムービー上に字幕出てたのにどうしてこうなった
無印はワイドに対応してなかったからそのせいじゃね
371 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 03:23:05.30 ID:HMjAk3Pg0
無印ヴァンの声が変なんでやめた
372 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 03:38:56.08 ID:fNPYUSI70
>371
あれはあれでいいんだけどなw
しかし最初からIZJSでで出して欲しかったわ
音声選べるバージョンで
これまじで面白いよ。終わりがない感じ
オイヨイヨ!ウェミダー!風俗デビュー
褒められたもんじゃないが、インタだとこれらが聞けなくて寂しい気持ちになるのも事実
中の人は今だとかなり上手になってるけど
ヴァンとパンネロの中の人って声優なの?
このスレインターだけど吹き替えの外国人に興味あるの?
フランを遠隔攻撃できる軽装ジョブの弓使いか機工士で迷ってます。
アルデバランYとサジタリアAだとどちらがダメージが上ですか?
>>375 あの吹き替えは素晴らしかったけど、声優個人まで覚えてない。
というか、吹き替えに関しては、キャラと一致する声をキャスティングしているならそれで良し。
もう、どこにいたんだそんな声の持ち主、てなくらいに探しあててくれると嬉しいな。
バルフレアは最初オリジナルの人が英語もやってるのかとおもた
パンネロは大抵、魔法系推奨になってるけど、物理職なら何がオススメですかね?
しかし初プレイだと職悩む・・・
>>380 性能を考えるなら魔力を活かせるナイト、もののふ、モンクとかだろうけど
どの武器もモーションが可愛いから個人的にはどれでもOK
軽装ジョブは力の関係上厳しいかな
軽装ってことは重装に比べて晩成だから、育てる楽しみも欲しいだろうしオススメはしない
パンネロは重装備なら物理職でも適性は悪くないんだけど、アーシェの方がステが上で、
魔法職が一人っていう編成は少ないから回ってきやすいんじゃないかな
アーシェ、ナイト
フラン、モンク
パンネロ、武士かウーラン
バル、シカリ
ヴァンとバッシュに赤と時空、パンネロが選ばなかった方って感じに
初心者的には白黒はいたほうがやりやすそうですかね
初心者には白黒より赤の方が使いやすいと思う
無印もやってないのならね
黒は特に属性杖で無双できるし、無属性魔法も使えるからオススメ
初心者が赤使いやすいとは思わないけどなぁ・・・
白黒のほうがわかりやすいような
テンプレのバッシュもをバッシュ白に変えたパーティが初心者向けになるような気がした
使いやすい「盾+物理アタッカー+補助兼魔法アタッカー」の構成を想定したから赤を薦めた
しかし初心者だったら、上記のような構成がそもそも頭に無いか
下の質問でこのゲームをお奨めされました
動画やHP見ても感じ掴めず奨めてくださった方も買えば解るでした
簡単にどんな感じか教えていただけませんか?
フィールドやダンジョンが広大で冒険している感があるRPGがしたいです
好きなのは
オブリやFO3のフィールド冒険感
ジルオールの世界観や設定(ロードス島戦記みたいな)
キングスフィールド4のダンジョン探索感
買えば分かる
>>389 購入する参考にどんな感じか聞きたいです
遅くて魔力が低いバッシュに時空ってのはどうなんだろう
あんま魔力関係ないから大丈夫なのかな、補助成功率とかも影響してそうだが
動画でも見た方が早い。
もういいです
買うのやめておきます
>>388 他作品全てやったこと無いから比較できないわw
それでもあえて言えばフィールドやダンジョンは広大と思うよ。インターで4倍速が追加されるぐらいだから。
冒険感というのは分からないけど本編ストーリーを指すならやや淡白かと。
しかしモブ狩りや召還獣集めなどのサブイベントを自らの意思で積極的にこなしていくのを冒険だと思えばかなり楽しめる。
ゲームはOVAみたいなもんで、
買うまで中身が分からないのに沢山の人が買うから凄いんだぜ?
その代わり前評判や期待と外れた場合は偉い叩かれるがw
あとゲームやってる間は当然CMは観ないから、TV局にとっては天敵だったり。
オブリやらFO3やらやってるんだったらちょっと不満を感じるかもしれないけど、買って損はないと思うけどな。志向は似てるゲームだし。
しかし動画みても雰囲気つかめないとか意味がわからんぞ。ニコ動とかで動画何個かみたら雰囲気つかめると思うんだが。
>>391 だめだろ。たしかドンアクやらスロウなどの時魔法の成功率って魔力準拠じゃなかったかな?
デコイだって魔力低いとなかなか成功しなくて苛々するよ。
やはりアーシェパンネロあたりが鉄板でしょ。時は重装備だから仕方ないね。
うーむなるほど、ヘイストレビテト等の便利屋で使おうと思ったが、デコイとかがダメなのはしんどいな
魔法要員が赤のヴァンだけになりそうだが致し方ないか
>>383 初心者ならFF定番の白黒ナイトは鉄板。
それにとステータス破壊+盾役で近接遠隔攻撃可能のブレイカーを入れれば
救済的な透明武器もいらんし、召喚を適当に決めてもトライアルが楽。
あとは便利なシカリで、残りは好きなのを。
おたからって基本的に全部売っていいの?
なんかまずいことある?
とりあえずは大蛇の抜け殻だけはイベントで使われるから売らないほうがいい
貴重なモグたんの命に関わる
他は何も考えずに売ってOK
効率良く売る必要があるほどレアなお宝は普通にストーリーを進めたりちょっと寄り道したりしたくらいじゃほとんどゲットできない
ナシ黒ウ赤時で初めてやろうと思うんですけど
橋渡しで困るとこありますかね?
単にクリアするだけならどんな組み合わせでも構わない
ギサールの野菜とテレポストーンは売らない
>>402 シカリと赤の配分さえできてりゃ全く問題ない
ナイト、ウーラン、時なんて欲しい召喚ライセンスがほぼ決まってるし、黒は余りものでおk
初心者に白黒がオススメなのは、橋渡しで困らないってのもあると思うんだ
自己完結してるから、最悪何も渡さなくても問題ないし
>>391 補助魔法の成功率は確かに魔力依存だけど、
「HP満タン魔力UP」を覚えればほとんどミスらなくなる。
>>380 シカリ、かな。
忍刀が良く似合うという理由で。
過疎スレで購入相談おちょくって追い返してる奴自重しろよ
でも近接攻撃がパーティ内で最も得意なバッシュで
わざわざ遠隔+魔法という正反対のことをする必要も…
バッシュは力が高いわりにポテンシャルを最大限に発揮させようと思うと、
意外と選択肢少ないよなぁ
シカリは盗む持ちのバルの方が小回りが利くし、ナイト・モンクは魔力がネック
もののふの適性はどこを取ってもすさまじいものがあるんだが
バッシュはもはやもののふ専用キャラだからな
あとは両手剣白魔、弓ぐらいか
弓だとケアルラ死ぬけど
購入相談の人まだいる?
このゲームはやり込めばやり込むほど味が出るゲームだぞ
ストーリーの変更は全くなく、パンネロの誘拐シーンが追加されてるぐらいだが
ストーリーなんてオマケみたいなものだ
このゲームの本質は俺が思うに、
広大なフィールドやダンジョンを固定パーティで攻略していくと言う所だと思うんだ
終盤は難しいので、組み合わせ変えて何度もやり直したくなるゲーム
だからお勧めできる。
アーシェ赤、ヴァンがナイトなど敵職はあるかもしれないがな
ダークエナジーの攻撃範囲どうなってんだこれ…
画面に映ってない敵までアイテム袋と化してるんだがw
もしかしてダージャみたく円100なのかね?
ザイテンをもってしても不可能な、
オメガ感知範囲外からの撃破が可能となるかもしれんな、20個くらい有ればw
と思ったけど何か近くにタゲが居ないと使えないからやっぱ無理だわ(ぇ
もののふはHPフルの攻撃力アップがないのがネックだけど、
源氏で楯にする時はむしろもったいない感なくて精神衛生上は良いな。
昨日ほぼケアル唱えてるだけのアーシェもののふで突撃隊長やらせてみたら
連れのブレイカーが凄いことになった。
つかブレイカーって源氏のこて持たせると、
ダメージ与えるとき被ダメする敵相手してる時に
凄い勢いでHP減ってってなんか死ぬのなw
バッシュが最初から持ってるライブラを有効活用すると迷う
バッシュに向いたジョブってライブラ持ちばかりじゃね
制限プレイやってみたいんだけど
弱ニュー、防御無視攻撃禁止(計算尺除く)、HPアップオプション取得禁止
ほかになんかない?
初回プレイでバッシュ時にしてすまぬ・・・
モブ狩り終盤は使いどころがわからなくて一人だけレベル低いままだった
白黒いたしヘイスガは機に取らせたし
3人パーティじゃなくて2人で遊ぼうかな、召喚獣大活躍しそう
トライアル100のジャッジってリバース無しでも倒せたりする??
デコイ禁止とかどうだろう
面倒なだけか?
7vmn7vmnって人が大抵のやり込みはやってると思うけど、
弱ニューでジャッジ5リバース禁止のやつは、
装備の付け替えでモーションキャンセルして連続エクスポーションで何とか凌いでたよ。
>>422 ジョブのあるインタ版だと面倒なだけかも
>>423見て思ったけど、ボスモブ戦はコントローラー放置も加えようかな
ブッシュファイアで詰みそうだけど
初プレイで初めは攻略見ないでクリア後に見て
1週で隠し要素まで全てコンプリートしたいです
取り返しのつかない要素は
>>133で全部でしょうか?
それとジョブ悩んでます
テンプレやサイト参照して
ナイト ヴァン
白 パンネラ
黒 フラン
モンク バルフレア
にしようと思ってます
後二人は
アーシェ 時空
バッシュ シカリ
にしようか他にしようか悩んでます
この編成はどうでしょうか?
あとテンプレのザイテンとは何でしょうか?
質問ばかりになって申し訳ないですが
よろしくお願いします
召還ライセンスという所見てみたら
シカリはおススメが結構被ってますね
バッシュはシカリ以外にした方がいいですかね?
ザイテンは攻撃力が一番高くて全員が装備可能な遠隔武器。
召喚は白黒がいるから時にゼロムスだけ付けて、残りはテキトーでいい。
あと自分で攻略したいなら2chも見ないほうがいい。
>>425 その編成で、それぞれのジョブを最大限生かすと考えると
ヴァン モンク
パンネロ 時空
バルフレア シカリ
フラン 黒
バッシュ 白
アーシェ ナイト
こういう割り当てになる
ありがとうございます
バッシュとバルフレア逆に書いてました
2ちゃんは知りたい事知ったら見ないようにします
その編成はバッシュがサイトのおススメとかけ離れてますね
無難に行くならやっぱりテンプレの初心者向け
ナシ黒ウ時白ですかね?
ジョブの組み合わせによって、良い割り当ては変わるけど
バッシュは力最高なのと、白は誰がやっても魔力最高までいけるので
ディフェンダーでの殴りを生かすためにバッシュ白の割り当て
パンネロ時空が少し攻撃の行動時間にペナルティあるけど
もとよりボウガンは超早いし、高いMPと魔力で補って余りある適正
どうせ1週で全て満足することはできないし
初見であれこれ悩むなら、2chは見ない方が良い
テンプレは安定だけど、使えない武器も魔法もあるから
1週目は自分で決めたパーティで好きにやるのが一番だと思うよ
周回プレイはする気はないです
色々提示してくださったので
>>428で行きます
あとは取り返しのつかない要素を知りたいのですが
>>133で書いてくださってるので全部でしょうか?
これは後から知るとものすごくかなりがっかりくるので知っておきたいです
FF12はやり込もうとすると攻略ありきだから、
取り逃しが気になるなら一周だけってのは厳しくないか?
取り逃し避けるための部分だけ攻略を調べた上見ます
その他は何も見ないでしようと思ってます
あまりにもそういう要素が多いなら
攻略見ながらも考えます
つーか
>>133の中でゲーム的に取り返しがつかないのは源氏装備ぐらいだぞ。
それ以外はこだわりっていうか。
確かにジャヤとかどうでもいいなw
抜け殻だって早期に金のアミュレットが入手できる程度だし
ありがとうございます
そうなんですか
では源氏だけ調べてみます
夜にでもまたココでアドバイスしてくださってる方いないか
ちらっと見に来てゲームスタートします
437 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 12:27:32.34 ID:nJiRfKbK0
1週しかやらないといっても2週目やりたくなるよ。Lvも90から始められるし、4倍速あるし悪いとこと取り逃したところ覚えてる。
そして必ず透明武具がほしくなる。
強ニュー+ザイテン量産だと6時間程度で本編クリアー出来ちゃうから、
自分の理想のパーティー像を明確にしていないと後から幾らでも不満が出てきて何周もドツボにハマるよw
ブラッドソードAの最速入手ってフォーン海岸到達時?
>>439 レンテの涙入手後に可能。
幻妖の森から入れるヘネ魔石鉱のマップにアビスだけ2〜3匹沸く。
俺はついでにデモンズシールド人数分揃えるまでやるw
石材×2 レイスウォール王墓 ラゴウ(ドロップor密猟)
吸血の牙×3 ヘネ魔石鉱 アビス ドロップ(要狩人の心得) 盗む(低)
闇の魔晶石×15 ヘネ魔石鉱 アビス 盗む(高)
魔晶石はニホパラ出品のついでに洞窟行ってコープスからでもいいし。
幻妖の森からヘネ行けたのね。詳しくさんくす。
遊び始めました
短時間でクリア出来るとの事なのでゲームする時間あまりありませんが周回することにしました
オブリみたいだと他スレの書き込みを見て買って来たのにフォールアウトでした・・・
というかスターウォーズな雰囲気ですね
これはこれで楽しめそうです
戦闘シーンがシームレスで良い感じ、それとガンビット戦略にはまりそうです
視点が物凄く悪い意外は今の所買って良かったと思える作品です
10と10−2が合わなくて途中で止めたのと12の評価が低かったから
完全スルーしていたのは愚かな事でした
キャラはヴァンの目の周りと身体が気持ち悪いのが残念です
あとパンネロの下着が透けてるようなデザインがエロすぎます
それではクリアまでスレは見ないでおきます
クリアした後また来るかもしれませんがその時はよろしくお願いします
音声を英語/日本語選択可能にして不可逆要素を廃してシステムは無印/インタを折衷した
リメイク版をVITAか何かで出そうぜ。
ようわからんけど10だか10-2だかは何かに移植されるんだろ?
ふこーへーじゃねーか!
>>443 世界的な累計販売本数と各雑誌などのリメイク希望ランキングで
10 >> 12 のが大きいんだろうね
10のHDリマスターが好評なら12や他のスクエニタイトルに繋がるかも
あと、リメイクじゃなくてHDリマスターだから画面がHD化と16:9に公式対応以外
追加要素などはあまり無いと思うよ
445 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 20:34:50.85 ID:nJiRfKbK0
>>442 12はオープンワールドじゃないからねえ。むしろオブリっぽい和製RPGはDQ8だよ。こちらも面白い。
>>444 12インタは手を入れる必要ないでしょ。もう完成してる。それこそHD化するぐらいしかね。
だからインタ版ベースで日本語英語両方選択可にしてリマスターすればよい。無印は手を入れないとダメな代物でしょうし。それならインタをベースでいいし。
どっちにしろスクエニは出すでしょ。楽に金儲けできるし
幻妖突破前、平均45ぐらいでルース奥に足を踏み入れたら、ブリットにボコボコにされちまった、一応なんとか勝つには勝ったが、怖くて引き返してしまった
レポート見たらレアモンだったのね・・・
しかし、初心者な自分には赤の微妙な補助魔法の穴が気になる。専門職はそういう穴がないからやりやすいんだろうな
デコイリバースバブルがあるから上級者的には充分なのかもしれん
セロビマラソンつらいです…
でもやめられんくなったとです
順番待ちが起きやすい上位魔法より、下位魔法の方が使いやすくていいじゃん
補助が必要なら、盾役だけプロテス等かければいい
インタで直して欲しいのは破壊系の技ぐらいかな。
ゾディ・ヤズ・オメガとジャッジ5だけは破壊無効で良かった。
順番待ちはハード性能の限界だから仕方ないとはいえ、
ホーリーとかは何とかならんかったのか
逆手に取る戦法もあるっちゃあるけど、それもちょっと違う気がするし…
>>446 リバースを上手く使うのが無理だった俺は一度も使ったことない。
リバース必須な敵も通常プレイならいない。
結論。赤で充分。
>>450 ものすごく同意。
リマスターだと順番待ち解消されてるんじゃないかと期待してしまうよね。
>>451 フェイスブレイブもないし、プロテス、シェルとか単体魔法で補助するのめんどくせえよ。
あと無属性攻撃魔法無いのもかなりダルい。ダークとかアンデット多いから使いどころ少ないし、アーダーもエフェクト量大きいので順番待ち食らうし。
ドンアク、ケアルラ、デスペル、3種ガ系、これぐらいしか赤はあまり使える魔法ないよね。
ブライン系使えないのも地味に痛い。
赤は盾装備できるのは凄く有利だとは思うが、あとはイマイチだな。
遅いし。
赤は白を入れない時に入れるくらいか。
赤もモンクも万能にしようとすると他のジョブの長所が消えて平均的パーティーになるし、
しかも万能になる頃にはトライアルしかやることが残ってないという。
うーん俺としては順番待ちはあったほうがいいな
例えばゾディアークはまともに戦っても勝てないから、
ホーリーの魔片使ってる間にバーサク状態の透明装備がバカバカ殴る戦法で勝ったけどな
インター版は魔片の種類が多いからそういう戦法もやりやすかった
>>452 そもそも何と比較して赤をダメだと言ってるの?
白と比較してるかと思えば、いつの間にか黒になってるし。
補助魔法は単体でも十分だし、デスを考慮に入れてないし。
>>455 もともとのレス元の
>>446が言ってるように魔法専門職と比べてみた(黒白時)
魔法専門職を使うか、赤で代用するか、みたいな感想
デスは便利だってよく聞くけど、おれ自身は全く使わなかったのでよくわからんな
棒槍で飛行の敵に届くようになったから、普通に物理で倒してたし
赤の補助って微妙じゃない?
魔法職ではないけど、全体補助とブレイブ、デスペガ持ってるモンクのほうが優れてると思うな
赤が苦手な変わり者もいると思ってゆるしてよ、あくまで感想だし
>>454 それもわかるけど、二人に100〜90%以下ならケアルガ、一人は殴る、みたいなごり押しカンビットも試してみたいからなぁ
一度は渋滞のない12もプレイしてみたいとは思うよ
魔法や技が画面の中で乱れ飛ぶのが12の魅力だと思うし
>>455 もともとのレス元の
>>446が言ってるように専門職と比べてた(黒白時)
専門職を二人(三人)入れるか、赤で代用するか、みたいな感想
デスは便利だってよく聞くけど、おれ自身は全く使わなかったのでよくわからんな
棒や槍で飛行の敵に届くようになったから、普通に物理で倒してたし
赤の補助って微妙じゃない?
全体補助とブレイブ持ってるモンクのほうが優れてると思うな
まぁ赤が苦手な変わり者もいると思ってゆるしてよ、個人の感想だし
>>454 それもわかるけど、二人に100〜90%以下なら回復、一人は殴る、みたいなごり押しカンビットも試してみたいからなぁ
一度は渋滞のない12もプレイしてみたいとは思うよ
魔法や技が画面の中で乱れ飛ぶのが12の魅力だと思うしね
あとアイテムやデコイすら渋滞するのは辛い
うわ、氏にたい・・・
ごめんなさい、ケータイからなのでミスしました
>>455 もともとのレス元の
>>446が言ってるように専門職と比べてた(黒白時)
専門職を二人(三人)入れるか、赤で代用するか、みたいな感想
デスは便利だってよく聞くけど、おれ自身は全く使わなかったのでよくわからんな
棒や槍で飛行の敵に届くようになったから、普通に物理で倒してたし
赤の補助って微妙じゃない?
全体補助とブレイブ持ってるモンクのほうが優れてると思うな
まぁ赤が苦手な変わり者もいると思ってゆるしてよ、個人の感想だし
>>454 それもわかるけど、二人に100〜90%以下なら回復、一人は殴る、みたいなごり押しカンビットも試してみたいからなぁ
一度は渋滞のない12もプレイしてみたいとは思うよ
魔法や技が画面のなかで乱れ飛ぶのが12の魅力だと思うしね
あとはアイテムやデコイすら渋滞するのは辛い
お前らまだPS2なんかやってるのかよw
交替する必要無く、一人で攻撃補助をこなせることが赤の魅力。エスナがあるのも嬉しい
無印に慣れた人には使いやすいんじゃない?
むしろ攻撃魔法が乏しい白時(特に時)が微妙
誰か上手い時の運用法教えてください
ジョブの組み合わせによって考え方も変わるだろ
と9周目プレイ中の俺が言ってみる
460氏の意見に同意
と10数周して全員同一ジョブプレイを4ジョブやって
現在弱ニュー初期HP+重装備ジョブ縛りをプレイ中の俺も言ってみる
既におろちNがあるから、伊賀甲賀どちらもさほど要らないのかなー、ずっと残してしまってるが
属性的にあった方が良いって時はあるんだろうか
初回は土属性が貴重だから甲賀を取ったけど、水の方が弱点突ける機会が多く感じたな
なくても困らないし、趣味の領域かな
どっちも攻撃手段としては限られた属性だから、それなりに価値はある…のか…?
三☆三(`ε´三)無駄無駄無駄
忍刀チョイスは1を切るのがデフォなのかな?
それとも伊賀or甲賀の2択?
初プレイで今ミストナックを覚えようかと思ってるんだけど迷ってる
折角の土属性攻撃も、土弱点の敵は飛行タイプが多く忍刀じゃあ届かないというジレンマ
>>461 その完走した4つジョブとおもしろかった順は?
機工とブレイカーの火薬プレイをやる上で参考にしたい。
ハントカタログに載ってたジョブ
戦士、兵士、聖騎士、竜騎士、剣士
暗黒剣士、見習剣士、槍使い、弓使い、たまねぎ剣士
狂戦士、格闘家、闘士、白魔道士、青魔道士
緑魔道士、裏魔道士、魔道士、導士、賢者
魔界幻士、幻術士、魔女、呪術士、盗賊
忍者、風水士、機工士、算術士、薬士
アイテム士、めたもる士、詩人、修道士、占星術師
天道士、錬金術師、刀鍛冶、宣教師、鑑定士
航海士、商人、おたから屋、情報屋、料理人
>>467 もののふ 黒魔 機工士 弓使い
ちなみに一人旅は、もののふと赤魔。
ブレイカーは動画で見たことあるからやらなかった。
スカっとしてサクサク快適なのは、ダントツで黒魔。
ブレイカー統一は3人で囲って殴る爽快感がある、斧は効果音いいしね
出るダメージ数値が高いから見ていて楽しいよ
>>465 伊賀の代わりにアクアバレットでもいいというなら
忍刀1も悪くないと思う。(ソイルショットは入手が大変)
影縫いの追加効果のスロウがボス戦やモブ戦で役に立つよ。
まあオリハルコンでもいいんだけど、入手時期を考えると影縫いも捨てがたいし。
あぁミラージュベスト盗むの忘れてた…
マラソンで取るとなると度のくらいかかるかな…
ディズマから奪ってみろ根性なし
ティズマはもう…
ダークロードと一緒に葬ってしまった。
おとなしくマラソンしてくる
5hitがあるじゃないか
5hitといえば、本体の型番によっては出来ないやつもあるんだっけ?
5hit、リセットしてから、トレジャー迄の間に攻撃をくらってはならない、っての、スゲーめんどくさそう。
マラソンの方が十倍めんどくさい
今更FF13を遊んだけどイマイチすぎて
PS2を引っ張り出してFF12を遊んでしまう
それは報告しなくていいです
480 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 23:24:27.04 ID:/ABmAEYj0
ああああああああいああああああああああいあああいあいあ
481 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 23:25:24.59 ID:/ABmAEYj0
あいああぇががががあがああああああああぁ
482 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 23:25:57.78 ID:/ABmAEYj0
あいああぇががががあがああああああああぁ
483 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 23:29:00.79 ID:/ABmAEYj0
いあいあはすたあはすたあくふあやくぶるぐとむぶぐとらぐるんぶるぐとむあいあいはすたあ
484 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 23:33:57.34 ID:/ABmAEYj0
ふんぐるいむぐるうなふくとぅぐあフォーマルハウトんぐあ・ぐあなふるたぐんいあくとぅぐあ
春ですね
>>459 白魔は初期黒1持ちのフランがベスト。ファイアとサンダーでいって
終盤は一撃の矢でデス狙いか、ぐりばn+ジャンダかトロ。
あと時魔はヘイスト使える中盤辺りからが本番。
それいいアイデアだな
インタのほうが評判いいみたいだからやってみたんだが無印やってからだと辛いな
個人的に5が好きなせいもあるけど、武器から魔法からアクセまで縛られて
ジョブ変更不可だともはやジョブじゃないっていうか
装備の組み合わせでロマン求めたりも出来ないから、決められた12個の縛りから選んで
使うって楽しみ方なのだろうか
どこがだよ
時なんて、ブレイザー付けて適当にボウガンぶっ放してるだけで十分強いと思うが
アタッカーに常時バーサクかければ、カメオとか別のアクセを選択肢に入れられる
力押しできないところでも、ドンアクグラビデデジョンと色々立ち回れるのが時の強みかな
白は、序盤に癒しのロッドで睡眠混乱スリップを治せるのが面白いといえば面白い
アンデッド以外への攻撃手段が弱いのは確かだから、可能な限りカオスは取らせてあげたい
これまたブレイザー付ければ、なかなかの殴り性能を発揮できる
時は最強ボウガンが残念だけど、序盤はザコ戦強い気が
屋外だと天候に左右されるが、攻撃間隔がすげぇ短いから中々の貢献度かと
そりゃあ時空魔法は燃費が悪いしMP回収もできないから、
低MPのうちはホイホイ補助できるわけじゃないけど
火力物足りなくなってきたら、状態異常のシャフトでいい
時空魔法は強いけどガンビットでやるのが難しいよね
時フリークいるもんだね
ヘイストバーサクで前衛を突撃させ、自分は後ろからドンアク等で支援しつつボウガンでMP回復て所か
雑魚戦よりはボス戦向きの性能だな
魔片で代用できたり、人によっては残念に感じる要素があるのも事実だからなぁ
あと確か素の状態でHPをいちばんブーストしづらかったはず
緑魔法が使えるし、アドラメレクさえあげれば手持ち無沙汰ってことはなくなると思ってる
白はドレイン使ってもMP切れなくなると補助的な攻撃力としては問題なくなるね
そう考えれば序盤は捨ててMP最大のパンネロがやっぱりいいかなと思った
アルティマニアの表紙だとパン姉は黒魔なんだよな
497 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 19:11:38.73 ID:J7cTW+tt0
FF10よりFF12インターナショナル ゾディアックジョブシステムをPS3で出して欲しかった
80チェイン+250チェインぐらいでようやく獄門が4つになった・・・
レア素材系は確率固定でチェイン効果が出ないアイテムってことなんだろうか
通常ドロップ・心得所持ドロップの2種類あって心得持ってると落とすようになるのはチェインレベル関係ない
なるほどー、まあこれで次のステップに進める
ZJSは武器が限定され過ぎるのが今一
クリアまでに2〜3個のジョブ埋まるくらいで変更可能なら最高だったね
あとは声優か・・・バッシュとバル以外容姿と一致してない
うーん、個人的に声は絵のイメージとピッタリだったけどな
若干フランがハスキー過ぎる気がするがまあ人外だしアリかなっていう感じ
ハスキーってのは無印だよね
無印は大体いいとおもうよ。某人気声優のグラサンはちょっと違うんじゃないかと思ったけど
俺が言ってるのはインターね
パンネロ可愛くないしラーサーおっさんだしフランはどうしようもない
いや、インタの方の事なんだけど
インタ版のフランの声はまり過ぎてて、毎回声聞くために効率度外視で活躍するジョブ当ててるわ
無印版のはババアすぎだろw
英語でギルガメッシュ!て自分で名乗るとこ最高にカッコいいわ
曲のせいかもしれんが
フランどうみてもBBAじゃね
まぁ感じ方の違いか
おれはあんなかわいらしい声だめだった
フランって何歳?
やってくれるぜ
久々のインターを赤時黒白赤黒の魔法使いパーティーで遊んでるけど楽すぎる。
デモンズウォール1回目もボムキングも余裕だった。
上で時が弱いってレスあるけど、装備と攻撃速度のおかげで赤よりダメージ量は高い。
後半はどうなるかわからんが
昨夜リバースヒスイの白バッシュと赤パンネロが、
源氏ヒスイのもアーシェにナルビナ城塞前で稽古つけてもらうのをボケーっと一時間以上眺めてた。
始めはブレイカーの活力について調べてたのにどうしてこうなった。
インタ版は無印と本編もサブイベントも変化無しで攻略サイトは無印のを見れば大丈夫なんでしょうか?
あと期間限定のイベントやサブクエストは存在しますか?
ナルビナのイベントくらいか。
時期は暁の断片入手からベルガ討伐までの間。
報酬はおたからのサラマンド。後からもらえる。
連すまん。
無印でも問題ないと思う。ただ報酬が違うだけ。
ナガサF狙いで鬱陶しい死神たちの対処法って何がいいんだろうか
ニホパラで万能薬を叩き込むのがいいのかな
リボン先に取ってくればよかった・・・
バニシュ当てて透明にすれば襲ってこないよ
複数居るならバニシガの魔片でまとめて透明にすればよろしい
トランゴ+ジャンダルムの無敵装甲すると1対3でも涼しい涼しい
なるほど、そういう対処法があったのか・・・
ニホパラ万能薬をラルヴァに当てて、スリップの敵を攻撃にして戦ってた。
一応死神にはサイレスが効いたから、デスだけ封じて後はごり押し
一応ナガサは取れたが、次周ではもうちょい効率よく戦わないとな
レダスが加入しているうちにやった方がいいことってあります?
平均レベルが60突破したし、そろそろストーリーを進めるべきでしょうか
フランの声も訛りもピッタリだと思ったな
カリブ海訛りの英語ってだけでヴードゥーとか呪術的なもの連想するわ
>>521 俺は魔神竜、キングベヒモス、アルテマ等々連れてけるボス戦
全部連れてった。火力もそこそこあるし何よりアレイズがある
それを度外視しても細かいアイテム担当させるだけで全然楽になる
経験値とか気にしないならとことん使えばいい
インタはゲストもリーダーに出来るから暴走することもないし
>>521 ゾディだけでもやっといたら?
そこそこの武器でレダス含めて3人バーサクで4倍速なら速攻終わらせられる。
絶対防御?何それ?って感じ。
補助魔法掛けまくってる間に息絶えるという本末転倒な最期を遂げるゾディw
試してみたら、本当にゾディが補助中に殴り倒された・・・
しかしいざ入手したら、自分のPTだと、モンクのフルケア以外、特に必要なさげなのがちょっと悲しい
もののふの重装のシシャークが気になる程度・・・
モンク便利だけど召喚獸食いだな
ハイポ王子のハイポなくなった時は愕然としたけど
無作為魔でバランス取れてる?し結構いい調整だと思った
沢山武器防具や技、魔法を使えて
一番バランスが良い編成って
モシ黒白ナ時
かな?
バーニングボウ舐めてましたごめんなさい
>>528 その編成だと白空気にならないか?
モンクがいるならやり込むんだろうし、こいつが完成しちまうと…
回復薬は多いほうがいいかなって思ってさ
白外すとしたら何がいいかな?
むしろモンクを外すという選択肢
白いないとアビス狩りでケアルガ連発できなくね?
>>531 重軽魔2人ずつに拘るならテンプレの通りもののふじゃねぇかな
テンプレは伊達にテンプレじゃない
装備のバランスをある程度妥協できるのなら適当にブレイカー以外のアタッカーで
ブレイカーをここに入れると短縮が取れず涙目になる
マサムネIって片手剣だけど、魔力補正は受けてくれるのかな
あと片手剣だからモーションの有利不利はないのかしら、確かアーシェが微妙に両手刀遅いんだっけ
>>533 そこで狂戦士化させたエクス大先生ですよ
それだけじゃ不安なら聖属性アタッカーとしてウーランを雇用するのもよし
聖剣には劣るけど、聖属性攻撃はやっぱり優秀
ホーリー?てめぇは駄目だ
>>535 モーションは片手剣、ダメージ計算は刀という妙な武器だね
当然魔力がダメージに影響する
ロマン職だから連撃速度優先でバッシュかバルフレアが好まれるが、秒間ダメージならヴァンのほうがかなり高いはず
アーシェは連撃が目に見えて遅い、けどダメージは高いから許容範囲かな
なるほど、魔力補正は受けるのか、パンネロに振らせてみてるが、微妙に力が足りてないのと高いMPが無駄になってるのが気になる
魔力あるから無作為が結構強いが
あとパンネロが連撃でガシガシ切るのを見るのは楽しい
>>528 そういえばヴァンはどの職業にするのが、他の5人が後々色んなジョブに組み合わせの応用利くんだっけ?
テンプレで在天取るならモンクってあるからやっぱりモンクなの?それともナイト?
インタは限界突破されちゃったからもう魔力武器オワコンですやん
盾もって刀振れるだけでも十分強いと思わなければ・・・
>>539 >>528じゃないけど
モンクは召喚喰らいだから、他のジョブ選びに大きく制限がかかるので、ナイトの方がいいと思う
ヴァンモンクは完成すればかなり素敵性能だと思うけど、ナイトでもヴァンの魔力は生きるし、どんなジョブの組み合わせでも序盤から無難に立ち回れる
モ未定黒シナ時
これだとバルフレアは何が良いかな?
訂正
モ赤黒シナ時
モも黒シナ時
のどちらが良いかな?
バルフレアだとシで銃は使いにくいんだよね?
でもテンプレはバルフレアがシになってるのは何故?
モ赤黒もナ時
ごめん
上の候補にこれも追加で
・初期盗む持ち
・力がトップクラスに高い
・スピードが一番高い
・魔力が最低
・通常プレイで銃を使う必要性がまずない
・通常盾役として運用するシカリに、銃を使わせることがまずない
ぱっと思いつくのでこんなところかな
バッシュシカリは盗むがないから不便だと思うよ
その3つの中だと、2つ目の順番入れ替えて
モシ黒もナ時
でいいと思う
3つ目は万能薬3がないのが少し気になる
>>545 解説ありがとう
2度楽しむWIKIでは
バッシュがシカリ最適になってるのは何でなのかな?
>>546 ありがとう
結局テンプレは偉大というのに行き着くわけですね
>バッシュがシカリ最適になってる
力最高で魔力最低だからじゃないかな
アタッカーとして見れば、弓の方が最適のような気もするけどね
(ケアルラが残念なことになるけど)
はっきり言えるのは、盾役リーダーとして使われることが多いシカリと盗むの相性は最高に良いということ
ありがとう
人の好みで適任者は変わりそうだしね
ほんとこのジョブ選択システムは優秀だわ
何回悩んでも答えは無いから色んな楽しみ方が出来るね
それが煩わしくもあるのが何とも言えない
バルをシカリにしたときに銃を取らせてみたけど、
ナイトを盾にすればそれなりに役立つ場面はあったかな(主に他弱点を突けない時)
でもやっぱり遅いのは気になるものの、サブウェポン程度に考えれば
元々シカリは2系統の武器が使えるから、こっちで十分とも
主に他の手段で弱点を突けない、に訂正
リボンのためのヴィシュヌ狩りって割と楽そうだけど、チェイン補正は受けてくれるのかしら
一応固定トレジャーの2つは取って、ハントループは矛盾をゲットしました
ディズマさんに挟み撃ちされたお(;_;)
必要ジョブと通常版で各キャラの武器モーションを見て シもモナ時黒 で決めたら
ほぼやり込み用テンプレ通りになった。
マサムネIが脇差タイプなら良かったけど、動画見る限り背中タイプなのが残念。
攻撃力ちょっと下げてグラは脇差のがよかったよね。手抜きか
柳生の漆黒の方がカッコ良いしな
モもブシ時赤でやってるが、ゾディアークは誰にとらせよう…
もののふは源氏装備でいいような気もするが。
ブレイカーともののふと時空の最終的な装備はどうしようか
ゾディで取れるアビリティってあると便利だけど、
そのジョブの存在意義的なアビリティはないから迷うよね
召喚ライセンスの中だと、ザルエラとエクスデスの決め手のなさは異常
結局適当にHPアップを取ったり、白黒に余り物を渡すハメになる
ヤズマットさん、序盤は今までの集大成としてのサンドバッグみたいな感じで割と気持ちよく殴らせてくれるなぁ。攻撃破壊さまさまだが
しかしマサムネIジャンダルム装備の武士がなんというか、凄い違和感ある動きしてるな。
ゾディは、モンク、もののふ、時空あたりがいいのかな?
ヴァンモンクの場合、ケアルガでもなんとかなりそう。ゾディ自体も終盤だし。
>>557だと時空に取らせるのもあり?盾ないけど
とりあえず現PTでようやくヤズマットとオメガまで倒せた
でもアンブロまでは遠いなー
次の周のPTでも考えるかな
この周は赤シモウナもでした。前衛多すぎてウーランバッシュが空気気味に
最初は赤がやや設定難しくて引っ掛かってたけど、カオス経由でガ魔法解禁になると色々と便利だなーと感じるように
ヤズ戦では強化ダーガで安定して2万以上削りつつ、エスナレイズで活躍してた
1周目クリアしたので2週目は攻略見ながらフルコンプしようと思ってます
ジョブはテンプレのモシ黒もナ時が無難でしょうか?
やりこみは攻略ページに書いてあるサブイベント、モブ、レアモンスター
ハントループ、最強武器入手、透明武器入手、最強魔法と技入手、召還獣入手、交易
このくらいでしょうか?
あと盗むで手に入れておいた方が良い物(個数限定やボスやモブからしか手に入らないような物)
は源氏以外に何かありますか?
質問ばかりしてすいません、アドバイスしていただけますと助かります
特に思い入れが無いならテンプレでいいんじゃない
残るやりこみ要素はトライアルと弱ニューだな
アイテムはハントループ対象がレア物持ってること多いので、人数分欲しいなら頑張れ
ありがとうございます
ではジョブはこれで行きます
トライアルはクリア後に挑戦しますね
アイテムはハントループとモブとボスとレアから盗んでおけば
とりあえず取り逃しは無くなるとの認識で大丈夫でしょうか?
トライアル初挑戦、わりかしサクサク進んでると思ったらリッキー軍団に全滅しかけた・・・
>>564 おk。ただ、ジャヤやら届け物やらどーでもいい物までこだわるなら注意な
ハントループ景品の全取得は無理なんで、何を貰うかよく考えて決めること
567 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 05:37:31.93 ID:PyNkDZ6B0
テンプレどおりのモシ黒もナ時でやってみたらアドラさん苦労したわ
後半はだいぶ使いやすそうだけど、序盤しんどいのかな
無印以来何年ぶりだけどけっこう覚えてるもんだ
12は自由度高くておもれーな
ウェイトでやってる人はアクティブモードおすすめ
強敵との緊張感はんぱねえ
パンネロの片手剣は通常のモーションはイマイチだけど、
ボス戦後のコングラモーションがカワユス(*^o^*)
モーション紹介が充実したサイトねーかな。
>>565 あるあるw
俺も初回のトライアルで全滅しかけた。
アルテマニア読んで、雑魚をデジョンの魔片で消そうとしたらミスしまくって、焦ってるうちに銃でバンバン撃たれて、『ヤバイヤバイ!』と焦ってデコイリバースにしようとしたらデコイが先にかかったがリバース詠唱者が死亡。
なんとかリバースかけるも焦ってガンビット変え忘れてリバース者にケアルガかけて死亡とか…
今自分で状況書いてみて思ったが、おれ1人がバタバタしただけだなこれ…
FFTのようにジョブチェンジでアビリティ覚えていくと思ったんだが付け替えられないのね・・・
ヴァン=シカリ、フラン=黒マドウシにしちゃったんだが、これ以上失敗したくないので
他キャラのおすすめジョブ教えてください。
>>2 におすすめジョブが書いてある
あとどのジョブにしても失敗はない
残りウーラン白魔ブレイカー機工士でいこうかな
初期HPプレイしてみたけど無印とは比べ物にならないほどむつかしいなぁ。
ライセンスのせいで弓がリボン装備できなかったり、シカリが忍刀1取れなかったりと地味な弊害も…
ナイトモンクウーラン時も捨てがたい
>>577 初回プレイ?なら白入れた方がいいんじゃないかな
>>2のジョブだけ入れ替えてシウ黒ナ時白とか
なるほど、イメージ的にもそれが安定っぽいですね
アーシェ時、パンネロ白として
脳筋2人の職が悩ましい・・・ナイトモンクウーランもののふどれも使いたい
ヴァン シカリ
バルフレア ウーラン
フラン 黒魔道士
バッシュ ブレイカー
アーシェ 時空魔戦士
パンネロ 白魔道士
これで行け
近接系の火力不足だからバルフレアもバッシュもパワーのある職
飛行モンスターに有利なウーラン、盾と破壊系が揃ったブレイカーだ
バッシュブレイカーは活力が…
>>582 バッシュの斧ハンマーは連撃早いから最大ダメージでちょっと負けても総合的には勝てる
活力最高のフランでも、与ダメはそんなに変わらないよ
Lv10で2割、Lv99で1割程度
ばらつきが大きいせいで、実感できる差ではない
活力低いとデコイがかかりやすいというメリットもあるし
バッシュブレイカーはそんなに悪い選択ではない
>>584は計算間違えた
Lv10でも1割ぐらい
平均取ると5%ぐらいか
バッシュは両手剣がかっくいい。
つかメインキャラクターで唯一強そうな攻撃モーションじゃなかろうか。
ウォースラみたいなの沢山あればいいのに。
やはりシステム的な後継出すしかない。早く出せゴラ。
範囲攻撃ありでラジアータの連撃カスタマイズシステムでおながいします。
両手剣のモーションは全体的に背筋を伸ばして欲しい
初プレイはヴァンをナイトにしてたけど、猫背で構えるから泣けた
ヴァンは片手剣も若干違和感あるけど
モーションもそんなに問題ないし、アーシェのナイト適正は素晴らしいな
流れ読まずにすまんが教えてくれ
ナモ赤シも白 のパーティなんだけど、エンゲージはどのバンガに渡せばいいと思う?
目標はトライアルクリアなんですが
防御25、ほかは各1以上でローブオブロードをもらうコースがオススメ
最強の盾2枚ゲットできるし、装備面が楽に完成する
透明武具使うつもりなら源氏の小手とリボンを貰えるよう攻5防10なんでも15で後悔しないはず
>>591 どうも
リボンよりロードオブロードの方がいいんですね
実はPS2の型番が古すぎてセロビ乱数法がうまくできないので、防具を揃えるのに苦労しそうなところでした
個数限定気にする場合は小手一択だよね
強ニュー(レダス有)で調子乗ってモブ討伐してたら、ディアボロスにボコられた。
カーズも嫌だけど、通常攻撃のダメージのデカさワラタ。
魔石鉱はやっぱ怖い。
特にプラン立ててないまま二周目入ってしまった。ノーライセンスでも一応全員集合までは問題ないのかしら
まったく無問題
サンクス、とりあえず全員集合でデータ残しておけば周回しやすくなるみたいですね
この周はテンプレ気味で
◯シ時◯ナ黒
でいくつもりですが、ヴァンとバッシュがモンクもののふどちらにやらせるか悩み気味です
刀適正が高いヴァン、フルケア取るまで長いことお世話になるケアルガの回復量が気になるバッシュ・・・
それは悩まなくていいだろう
魔力高いヴァンに、殴りもケアルガも生きるモンク
刀の連撃最高速度のバッシュにもののふ
ヴァンモンクにすれば、フルケアなくてもケアルガで十分だから
ゾディをもののふに渡して、源氏をナイトに着せるという選択肢も増える
あと、こだわりが無ければだが
黒をフラン、時をパンネロの方がいいんじゃないか
時は重装備で魔力もMPも上げれないから
元のMPと魔力が高いパンネロの方が、アドラメレクのケアルラも生きるぞ
パンネロ時じゃないのは、ボウガンの速度補正が気になったからですが、そこまで気にしなくてもいいのですかね?
ボウガンは恐ろしくCTが短いから、行動時間が0.2秒増えたところで、ほとんど気にならない
魔力が低いと、ケアルラの回復量だけじゃなくて、デコイや時空魔法のかかりやすさにも影響するから
ボウガンの補正を含めて考えても、魔力が高いパンネロの方が向いてる
ついでに言うと、黒はフランがやっても、杖と魔装備で高い威力を発揮できるから問題なし
なるほど、だからテンプレでは普通にパンネロ時なんですな。
時アーシェ、パンネロナイトだと、やっぱりナイトの場合の力が足りなくなりますかね、レベル99ならともかく
パンネロと比べてアーシェの方が、力も魔力もHPも高いし、ナイト向きであることは確かだけど
(おまけに活力少し低いからデコイかかりやすめ)
別に5%ぐらいの差だし、その2人を入れ替えて困るということもない
パンネロの初期ライセンスの応急手当が死ぬぐらいかな
(アーシェナイトだとパンネロと両方応急手当使えるようになる)
それより、(キャライメージはさておき)剣のモーションはどうなんだろう
軽装ならともかく、重装で力が足りないってことはないと思う
観察するとわかるけど、中レベル帯だと軽装組と重装組の差がかなり大きい
つまり重装というだけで最低限度の力は確保されているわけだ
まあもののふはアーシェ一択だな。
組み合わせ考えてると結局使わないかいつもアーシェ充てるかになっちまうぜ。
アーシェは弓時ナイトのどれかだなぁ。もののふとかテキトーに決めてるw どうせ魔力のダメージ補正なんて鼻くそレベルなんだしな。
ダメージというより、ぶっちゃけ見た目と爽快感でアーシェなんでしょ
ライセンスはLV1UPにつき1回しか取得出来ないプレイとかヌルいかな?
縛りプレイとか初心者なんですが…
ジャヤの木片回収忘れたけど、まあいいか・・・
好きなジョブにすればいいんだよ
バッシュブレイカーの斧の殴りっぷりが好きでやっちゃうもん
楽しけりゃいいのさ
盗むのはHP=100%からじゃなくて、
HP<**%の敵にたたかうの方が戦闘参加と盗む割合が安定するな。
あと癒しの杖がリジェネにケアルとHP<100%の味方に戦うだと便利になった。
特にプロセスだのリジェネだのの味方側有効ステータス条件は何に使うのかサッパリだったわ。
こうやって使うのか。
癒しの杖は必中だっけ
無印なら盾役に計算尺持たせたりしたよな
まあそこまでして使うほど強くも無いけどな
だが癒しは混乱・睡眠・スリップの解除に使えるから白の仕事に適してて良い
今ヤズマット討伐中なんだけど、これ何時間かかるの?
防御捨てて攻撃特化した方がいい?
ちなみに赤魔アーシェ、ウーランヴァン、モンクバッシュの3人
俺8時間かかったよ・・瀕死になるまでは攻撃特化でもいいんじゃない・・単調で飽きるよね達成感はあったけど・・
ウーランいるなら最初に破壊しまくって倍速放置でいいんじゃね
赤魔ヴァン、モンクフラン、武士パンネロで、途中四倍交えながら大体二時間ちょいかな
しかしいなくなって微妙に痛感する赤の便利さ
俺はいつもヤズ対策にシカリを入れる
無事倒せた…ゾディアークの方が戦ってて楽しかったなぁ
オメガまだだけど早く二週目やりたくなってきたぜ
621 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 21:16:38.34 ID:BooYVhKq0
中古屋でFF12が480円だったんだけど、なんでこんなに安いの?
やったこと無いから内容分かんないけど・・・
中古の値段の仕組みも分からん子供が2ちゃんやってるのか
ヘネマラでねー!
マジでねーよ!
矛とれたヤシはすげ〜精神力だな
パーティーにウーランがいない時は確率跳ね上がる法則
3周くらいしたけどアルファベット付きの最強武器はサジタリAしか取ったことないな。
マラソンしなくても取れるしいい
ブラ剣なんかは結構簡単に取れるかな
あとは残念武器のガストラも
黒ってノー召喚で普通に終わりそうなぐらい、召喚のライセンスが無いな・・・ありがたいが寂しくもあるな
やりこみ用テンプレの逆になるPTは赤弓ブ機白ウになるけど、召喚とかのバランスは取れてたりするんだろうか
>>625 あるある。ウーランいるデータでは最強矛取れなくて竜髭Lなのに、いないデータでは2本も拾った・・・。
>>628 その組み合わせやったよ。それなりにバランス取れてる。召喚で迷ったのは、弓重装備と赤エスナ / 白騎士剣とウーラン黒魔法ぐらいかな。
赤がブライン系使えないので、ウーランのブライガはちょっと気になった。ニホパラあるからいらないっちゃいらないんだけどね。
でも、サイレガやブライガは便利だからなぁ。
懐古厨生誕25周年おめでとう(笑)
なんだなんだ
これは13インターも思ったが
インターの字幕も日本語版の流用じゃなくて
ちゃんと話してる内容と同じに変えてくれればいいのにね
なんでクリスタルの場所は触れた順にしか並ばないんだ。。
冒険の記録だと思え
せっかく5hit出したのにワイバーンリードがうぜええええええええええええ
ガストラSって普通に拾えるだけあって、性能は並なんだなぁ、てか何だあの音・・・
グランドボルトとか、ボウガンのCT考慮するとあんまり大差無さそうだが、ゾディ経由でデュランダルAも考えとくかなー
もののふの重装備も捨てがたいが
ダイヤの腕輪って効果あるの?
普通の宝がサビのカタマリになったりで散々なんだが
セロビ台地以外はダイヤ無しでいいよ
ダイヤ有りだと大半の宝がサビのカタマリ(95%)orメテオライト(5%)になってしまう
雷耐性があるから防具として使うことは出来るけどね
なるほど
出現確率が上がるとかあればいいのに
ヘネ奥で、リボンと魔攻破壊探してるが、案外これらを探してマラソンしてたら関係ない矛がPOPしたりした人とか多いんだろうなー、と思った。
しかしリボンと破壊、場所はまだ目立つ所にPOPするんだろうか・・・場所わからんからしらみ潰しの探索だぜ・・・
>>640 二度楽しむのサイトでマップ載ってるぞ。
攻略の助にも、難しい固定トレジャーにはMAPついてたからそれを参考にしました。しかし破壊はさっさと出たのにリボンの方はなかなか出ない、ショックの魔片が地味に貯まってゆく・・・
ゾディアークが倒せない;
瀕死にするまでは余裕なんだけど、そこから物理も魔法も効かなくなって、コラプスでまとめて死ぬ
無印ではあっさり倒せたんだけどな・・・
物理も「魔法も」?
デスペルかけてない?
デスペルかけると魔法も効かなくなって苦戦するよ
>>643 オパールの指輪装備して魔法使うか、魔片投げとけ。
地竜の骨とるためにワイルドザウルス狩ってるけど、
密猟レアと心得ってどちらのほうが確率高いんだろう?
攻略本見てるんであればオリジナルの方が圧倒的に矛ゲットは簡単だと思うw
瀕死ゾディは二人組にしてリバースで耐えつつ
タイミング見計らってバブルチェーンとバランスでとどめさしてた。
全体致死攻撃で全員死亡が連続で発生し続けるとウガーってなるな。
サブも全員生存って状態に立て直さないと危うすぎる。
オリジナル版のときはあまりにも難しすぎたので僕も反省しまして
↑
ぜーーーーーーーったいに嘘だ!(ザイテンの仕様思い出しながら)
>>644 リフレク解除の為にデスペルかけてました
次は
>>645のように、オパールの指輪でやってみます
無事にクリアできました
デスペルをかけると魔法まで効かなくなるのは、他の魔法障壁を使うボスも同じなんですか?
ともあれサンクス
マサムネIは普通のマサムネと差別化するため、るろ剣の四乃森蒼紫が持ってたような小太刀タイプの刀にしてほしかった。
それなら蓮撃出しまくっても不思議はない。
久しぶりにやりたくなってつけてみたら男三人もののふだったwww
なに考えてたんだろう俺……
ムラマサに死の宣告効果あったらふいんき出たな
バルウーランとパン白のカオスのチョイスミスった
低魔力黒魔なんていらねーよあほ、4時間やり直しだ
やっぱめんどくせ
死虫が出てこねー!寝る!
ここの人は召喚獣、モブ、オメガ、ハントループを全部終わらせて全クリの一連を
何周くらいしたことあるの?
>>661 こんな古いゲームのスレ常連にその条件はあまりに緩くないか?
その条件はやること前提だ。
俺はその条件なら6周だな。去年始めた新参だから。
アンブロまでは1周wwあれはめんどい…
1週目にしてすでにおなかいっぱいです
このゲームって.hack g.uに似てる
無印含めると5周かな
ナガサFやヒマワリの入手が面倒
みんなすごいなぁ。
ヘネのアビス狩りが一番効率良さそうなんだけど、ある程度まで削ると捨て身を使われるので経験値が入らないお・・・
どうやって倒してるのか先輩方の知恵を教えて欲しい
脳筋を卒業するのだ
この条件だと何周くらいプレイしたら何にも見ないで進められる?
何時間勉強したら100点取れる?みたいな質問だな。
人によるだろそんなもん。
ジョブで悩んでるんだけど
六人揃うまで無職って簡単にできるもんなの?
余裕
インタ版にはゾディアックジョブシステムなるものがついているみたいですが、
最早無印とは別ゲーみたいになってるんでしょうか?
はい
もはや別ゲーです
製作者曰くインタはFF12イージーモード
でも楽しい
12がFFで一番好きなおれが今更ながら買ってきた
とりあえず下調べしに来たけど
ジョブとかまじで別ゲーになってるんだね
ドキドキしてきたけど ジョブ選びによって詰んだりせんかね?
とりあえず今日はやれないから明日から楽しもう
全員違うジョブにすれば大丈夫じゃないか?
ライセンスの都合上、武器の取り合いになると悲惨だからそこだけは何とか
武器をなるべく腐らせたくないのなら、装備豊富なナイト、シカリはおすすめだが
アルファベット付き武器はジョブの短所を埋めてしまうような強烈なやつが多くて、
入手法を忘れて偶然に頼りたくなる。ちゃんと暗記してはいないけど、
何となくあいつが落とすのは何かの最強武器に使ったなぐらいで覚えちゃってんだよなー。
ハントループは幾つか交易品関係で出し方を見てしまったが、
めんどくさいのでまだコンプリートしようとしたことがないので、
いつか自力で挑戦するおたのしみとして温存中。
温存してる間に後継出てくんねーかなあ。
時空用にグランドアーマー二つ目が欲しいとこだが、ヘルヴィネックとセロビ、どちらが楽だろうか・・・
>アルファベット付き武器はジョブの短所を埋めてしまうような強烈なやつが多くて、
実際は裏技が判明するまでは透明武具の入手は砂場で砂一粒を探し当てるぐらい困難な確立だから仕方ない。
>>676 白を一人入れとけばとりあえずLvがあれば詰むことはない。
アルファベット付き武器ってシカリのナガサFとかブラッドソードAとかのことじゃ?
だな。でもそんな強烈なのあったか?
ガストラさんが超ガッカリ性能ってのは強烈に覚えてるが。
むしろ透明武器を抜きに考えた場合、体感的に強いと感じるのはエクスかなぁ
終盤は特にアンデッドが増えてくるからかなり便利
アルファベット武器で追加効果が優秀なのはちょうどそのブラッドとナガサかな
ただ、ナガサFは激しく面倒なのが…
残る武器で強力な物は銃と刀くらいかね
透明武器はブレイカーさん専用装備だったら良かったのに
攻撃破壊使ったらヤズマットさんが弱すぎて泣いた
すっきりしないので今度は使わないでやってみます・・・
お詫びに自分に使って戦うべき
モブ退治で先に報酬言わないのっておかしいよな。
日本ゲーム業界の時代遅れのおとなの事情システムは冷めるからさっさと廃れて欲しいわ。
久しぶりに初めからやろうと思ってます
完全にストーリーもろもろ忘れてるから相
談したいんですが、トライアル視野に入れて、透明武器以外コンプ目指してます
バルフレア:シカリ
パンネロ:モンク
は決まっていて、ナイトともののふも使いたい場合のオススメ構成をご教授願いたいです。
一周目は黒魔無双した記憶があるのでできれば黒魔は抜きでお願いします
黒魔使いたくないなら必然的に赤使うしかないだろう
あとひとつ職を選ぶなら装備のバランスを考えて時かな
ナシ赤も時モ
ありがとうございます
時空と赤ですか。確かにこの組み合わせなら召還の取り合いも少なくていいかんじですね
ちなみにナイトをアーシェでも大丈夫ですかね?ヴァンを時空で
細かい向き、不向きはあるけど大勢に影響は無い
むしろアーシェをメインに使いたい俺だったらそうする
デスの無効化手段って何がありますか?
リフレクで反射(むろんリフレク貫通されたらアウト)
魔法回避はできない
デスは結構命中率低い(むろん活力無視だと必中)
シェルで命中率半減できるんじゃないかな
thxです
テンプレ見ずにやってたらギルがメッシュで詰んだ…
完全に趣味パなんだけど流石に、も時ウもナモはまずかったか…
気のせいかもしれませんが、もののふってなんか弱くないですか?
時がやられるとキツそうだな
エンキドゥは倒さず、眠り放置でやってみれば?
リバースの合間にやられるなら、聖剣+カメオで白の仮面着けた武士殴るとか
最悪リバース魔片、ダークマター、ゾディ、破壊技だな
>>695 強くはないけど弱くもない
強さの部分がパラメータに出ないのでわかりにくい
>>694 魔法使い一人で三人全員のリバース維持するのは辛いので、あえて二人で戦ってみるとか。前衛+時 みたいに。
リバースさえあれば詰みはしないと思うけど
リバースはかけてるw無いとここまで来れたか危ういw
多分ウェイトでやってないからかなぁ
でもこれもまた拘りなんだ
書き込みしようとしたら倒せた!!
ありがとうみんな!
今やってる組み合わせは、たまたま片方のチームが全員レベル61だったかららくしおだった
もののふはアタッカーとして本領を発揮するのが遅すぎる
そこそこアイテムのライセンスがあって高HPになれるのはいいんだけど、
刀がしょぼいうちは回避率が低いから壁としても微妙だし
中盤は適当に無作為魔でもやってるのが無難なのか
力が大きく伸ばせる源氏の兜を取ったらかなり強くなるよ
マサムネと神ローブ取ったらエース
逆に言うと、源氏の兜を取り逃した場合もののふはかなり残念なことになる
ゾディアーク橋渡しは源氏取り損なったプレイヤーへの救済に思える
ゾディ経由で片手剣を時に持たせてみたが、ジャンダルムあっても終盤だと回避無視とか結構いるからHPの低さで逝くときはアッサリだな。ボウガンと違って前衛になるし
まあ対魔法は完璧に近いが
今まさに源氏の兜取ったとこなんだけど、もののふやっと始まるのか!wktk
パンネロだけど
刀パンネロか…
もののふといえば連撃、パンネロはその刀の連撃が極端に遅いというのに…
性能でしか物を見れないとは
大事な物を見失っているようだな・・・
かわいいは正義
パンネロは正義
連撃ゆっくりなのは、じっくりとパンネロちゃんの可愛いモーションを眺められるようにという製作者さまのご配慮だぞ
むしろ喜べ
Iにすれば片手モーションだぜ!そっちも遅いのかしら
アンプロまであと一歩なんだけど、隠れ家のガブラスが出せない・・・
RPGなのに反射神経を要求されるとか・・・
なぁに、FF10インタの最強武器入手に比べりゃマシなもんさ
何であそこまでミニゲームを極めねばならんのだと思った
>>702 てことは、もののふにゾディアークは取らせなくても問題なし?
うちのモンク、バッシュなんだが
>>711 カウンター発動で連撃を潰されたくない、もののふを少しでも強化したい、というこだわりが無ければ取らなくてもいいと思う
源氏の兜とローブオブロードあればかなり強いし
最終的にはあなたの判断で好み次第かな
バッシュモンクなら一般的にはモンクにぞゾディ取らせるとは思うけど
モンクを入れる目的を考えれば、迷うまでもなく一択だろう
まぁそうだよね
重装備取ったところで、最終形はシシャーク+ローブオブロード
源氏兜より魔法防御1ちから2魔力1違うだけだもんな
瀕死連撃マニアでも無い限りいらないかな
マクシミリアンは全然魔力上がらないから微妙だし
でも、ヴァンにモンクをやらせてる場合なんかはありか
趣味の領域だろうけど、ナイトに源氏装備が回るという利点もある
まぁ、もののふ自身に直接大きな影響があるわけではないが
おk!バッシュにゾディア喰わせたよー
アーシェもののふかっこいい
>>715 なるほど!
ナイトは遅いから、カウンターで手数を稼ぐのは有効だもんな
源氏はナイトにとっては良装備だわ、魔力も上がってケアルガも良くなるし
ファムフリート+大灯台+ウーラン+赤=
インターで初期レベル+アイテム使用禁止プレイをやりたくなってきた。きっと面白いことになるぞ
エンディングまで?モブ制覇?
初期レベル+アイテム使用禁止でジャッジマスターズ倒すのはさすがに無理くさい。初期HPで倒してるのはニコ動にあったが、あれは凄いな
もののふといったらパンネロ
パンネロといったらもののふ
というぐらいモーションが気に入ってる。
うちももののふパンネロだが、最初から覚えてるケアルが地味に役に立ってくれる
ヴァンはモンク、バルフレアはシカリ、バッシュはブレイカー、パンネロは黒魔、フランは白魔にしたけどアーシェのジョブが決まらない…
火力不足気味だからナイトにするか、万能らしい赤魔にするかで迷ってる…
>>724 時空
アタッカーはそこに書かれてる連中でもう手に余る。残りはヘイスガ掛けてサポート係りが一番快適になる
ナイトにしたら召喚でバッシュ涙目やの
赤にしてもシカリと微妙に召喚被るし、白黒が既にいる状態じゃいらんだろう
グランデ奥地にヘイスガ配置は地味に嫌らしいと思ってしまった。
まあ時空はヘイストが使えるだけでも色々と便利だが
一番使うのはレビテガ
つかそれ以外運用に悩む
シナ黒も時モなんだけど、白を入れた方が良かったりしますか?
厳しいようなら初めからやり直したいんだけど…
ナイトとモンクがいるなら問題ないんじゃね
フランが黒魔なら覚えてるケアルでもかなり回復するし
>>730 ありがとうございます
不安でなかなか進めなかったけど、これで安心して進める事ができます
>>731 アドラメレクを早めに倒して時にケアルラ覚えさせると楽になる
いなくてもどうにかなるけど、初心者ならいた方がいいというレベル
召喚を食わないし、高魔力からのケアルガでアンデッド退治できるし
ホーリーは特殊な運用をしない限りカスだが、聖属性がマジ強いわ12は
歴代FFの中でもアンデッド祭りっぷりがすさまじいんだが…
俺らが狩ったアンデッド一体一体にも家族がいたと思うとなんだか悲しくなってきますね
終盤の聖属性は吸収されるもの、と思うのは5の印象が強いからなんだろうか
クリアしたー
最後まで仲間が成り行きでPT組んでた感が否めなかったな
またFFTがやりたくなった
マサムネI→小太刀二刀流 回天剣舞六連
ガストラフェテスS→”暗器” 梅花袖箭
ブルカノ式T→”無敵流無敵鉄甲”雷神車
雷のエレメントや精霊のチェインだるいからもうチェイン狙いやめるね
把握
6人で考えると育てるの面倒だし、気に入らない組み合わせとか
渡したい召喚を諦める機会が増えるので、
3人でプレイする気持ちでやってみたら、
おもくそ選択肢少なくなってなんだかんだと同じくらい妥協することになった(´Д`)
ウロコ欲しいんだけど、ゼルテニアンのアルケオエイビスて楽な倒しかたない?
>>741 ザイテン+瀕死2倍×3で、射程距離ギリギリに入る→HPが低いのが居たら当てる→気づく→隣マップへ即逃げる→隣マップで体制建て直したらまた入り、3発当てたらすぐ隣マップへ出る→以下少しづつ削ってチェイン繰り返し
ザイテン前提て条件厳しすぎるだろ
質問に答える形ではないが、ウロコならデスゲイズから複数盗む方が楽だよ
どうしてもアルケオエイビスから入手したいなら、ブラッドソードA or ニホパラ万能薬かな
厳しいというか、ザイテン持ってるとアンデバランYを苦労して作っても鼻糞みたいな威力しか出なくてガッカリだった
ザイテンってつまんなくするだけだな
>>741 リーダー変更技で1体消してしまえば少しは楽になる
ゼルテニアンのアルケオエイビスとゾディアークがサシでやったらどっちが勝つ?
誰かニコニコ動画のDQ3の闇ゾーマと神竜が戦ってるみたいの作れないかな?
アルケオはレベルを見極めるべし
60と99じゃ難易度はけっこう違う
>>747 両方セーフティ持ちだからな、要は火力とHPの勝負になると思うが
終盤まではアルケオ99が押し込むと思うが
最終版のゾディアークの高火力でどこまで押し返せるかだな
アルケオ3体 vs ジャッジ5だったら?
ジャッジが勝つだろ、あっちは回復ルーチンあるんだから
と、思ったが、アルケオはカーズ使うのか
ウイルスが通るとなると、ギースとドレイスは生き残れないな
ベルガも勝てない
ただ睡眠使えないから、ガブラス&ザルガバースの回復ルーチンは断てないはず
カーズ無双になるのかなやっぱ
ゼルテニアンのあのアルケオ地帯に、ジャッジ5、ゾディアークを放り込んで3つ巴のバトルロワイアルさせてみたい。
誰が最期に立ってるか。誰か動画作れ、二個動のドラクエ3みたいに。
>>747 ゾディは終盤バリア張るからまず負けないんじゃね
756 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 21:14:32.37 ID:xiFhtvqiO
うーむ。
お得情報排してなるべく道なりで進めるプレイで楽しむつもりが、
馬が一発でグラアマ落としやがった。
ここでマクシミリアンゲット出来たらいいなあぐらいに思ってたのに。
重装備は時空しかいなくてシシャークはもう交易で出ちゃったので重防具オワタ。
うむ。
その感覚がIZJSの醍醐味の一つだよね。
全員が装備可能を否定する。すべての装備に意味を持たせる。
それがインターかなと思う。自分が好きなものを一番最初に決定する。
これは縛りでもなく、まっとうなシステムであり、ある意味普通な感覚。
無印の自由さもある意味素晴しいが、
IZJSのシステムはFF12というゲームに一番マッチしていて、必然的なシステムに思える。
装備ヤ4モンスの変更など、多々意見はあるが悩ましくかつ、一番このシステムになじみ、
遊びやすいゲームだと思う。
無印を否定するだけではなく、無印を遊んだ人たちが評価している。
このシステムを否定する人達が少し偏った人々に思える。
このシステムの楽しみ方を理解したくない。ただそれだけの一点だけではないだろうか。
全てのFFの中でこれが一番好きだけど
流石にその物言いは狭量にすぎると言わざるをえない
まぁ…釣りにマジレスカコイイって奴なのかも知れんが…
伊藤はコンプ厨を嫌ってるから、こういう仕様になってるのは納得ではある
761 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 18:07:31.05 ID:1w5a+ZWi0
唯一まともなホモゲー
それがファイファン(笑)12ゾデアックしょぼシステム
伊藤さんてまだスクエニにいるの?
完全に消えたよな
辞めたって情報が無いからいらっしゃるんだろうけど、
4DSから記述が全然無くて心配。
同姓同名の人が多すぎてよくわからんし。
インターの調整が神過ぎるんすよ。
あって欲しいところの宝箱とか!
ある程度プレイしても何度でも遊べて飽きさせないところとか!
ユーザービリティの点とかマジで見習って欲しいわ。
キャラに個性がない!→ジョブ制追加しました→縛るな!
作中ミストナックについて何か説明はあったかな?
ミストナックだけ妙に浮いてる気がするんだよなー
大昔にやったマリオRPGのスーパージャンプ連続100回を思い出したよ
伊藤なら6のリメイク作ってるよ
ホント?何情報?
アクセサリーをグラフィックに反映させるようになるとリボンどうすんだろ。
リボンて勲章の代わりのあれじゃないの?
胸に飾りが付くだけなんじゃないかと
いえFF的には頭装備ですし
男は腕や足などにぐるぐると巻き付けてるような脳内イメージ補正をかけてる。
男が頭に可愛いリボンつけてたら、さすがにラバナスタを救った英雄御一行様でも引くわ。
リボンより男女兼用のミネルバビスチェがヤバい件
>>760 > 伊藤はコンプ厨を嫌ってる
ソースは?
ヴァン:モンク
バルフレア:シカリ
フラン:赤魔
バッシュ:もののふ
アーシェ:ナイト
パンネロ:時魔
2年くらい前にやって途中で積んであったんだけど
こんな構成でした。このまま続けても問題ない?
まだ6人揃ったあたりっぽいです。ド忘れしてるので
最初からの方が良いですかね?
ジョブは問題ないけど二年も空けたなら最初からやった方が良いのでは
>>773 なんかアイテム収集にがっついてる奴が嫌いらしいよ
強欲な奴が損するシステム→リンクトレジャー
という画期的なシステムだそうで
アルマニか何かのインタビュー
あんな目立つトレジャーを素でスルーするような人間は矛のトレジャーどころかナブディスすらスルーしちゃうと思うの
アイテム収集しないでプレイすると、デスブリンガーとラグナロクが最強武器だよね(無印だと)
チキンナイフ、ラグナロック、ブリキの鎧 など
過去の担当作品でも二者択一の強力装備を用意してきた
コンプを嫌うというか取り返しの付かない選択を好んでるっぽいな
自分なりの最良を選び取る事が伊藤なりの極めるという事か
テンプレのモシ黒もナ時でやろうと思うのですが召喚はどう割り振るのがベストですか?
折角作った連休をナガサFで二日潰した。しかも取れてない。
ダメだな。前には運よく10回未満で取れたはずだが、もうないものとして考えるわ。
まだ大灯台地下行ってないけど続きをやる気が失せた。
コンプは目的じゃないのでこういうので時間とるといかんな。
ゲーム自体への拒絶反応が出てきてしまう。
今回の組み合わせではこれで心が折れたので、
次の組み合わせのプレイにとりかかることにする。
>>780 こんなところかね
モ:ファム、カオス、アルテマ(、ゾディ)
シ:シュミ、ザルエラ、キュク
黒:
も:エクス(、ゾディ、ベリアス)
ナ:マティ、ハシュ(、ベリアス)
時:アドラ、ゼロムス
>>781 ナガサFは弱ニュー限定で取得すると思えばいいんじゃない
裏魔法って使える?緑のほうがつかえそうだけど
デスは便利だがニホパラで代用できる
闇系はアンデッドが多すぎてちょっと微妙
アーダーは詠唱レベル3という欠点はあるが火力は満足できるレベル
渋滞でデコイが切れて殴られても赤魔なら十分耐えられる
まぁ魔法系が赤魔一人だけなら基本的に緑魔法と白魔法だけ使ってればOK
なるほどTHX
アーダーとかコラプスって
詠唱レベルを気にする人がいるけど
開幕先制でぶち込むための魔法の気がする
アビス狩りとかインタではコラプスが一番効率良いし
>>773 伊藤って12以前の作品でもコンプリート厨涙目の要素盛り込んでなかった?
上にあるチキンナイフとブレイブブレイドもそうだけど
エクスカリバー2も犠牲を払わないと取れない仕様だよね
12無印のリンクトレジャーは確かに意地悪だけど
一応。取り返しが付く分、そこはマシなようになってる気がする。
アーダーは遅い分機工士辺りがオイルかけて、初段から40000越えが決まり易いよな。
そんなにいらないっちゃいらないんだけど。
黒と赤で攻撃魔法連発させてみたら遅延が酷くてむしろ危険だった。
無印だと魔法攻撃役を2人にして炎の杖ファイラ無双、なんかしてたから詠唱レベルが大事だったんだよな
弱くてニューゲームでモンクのケアルガの回復量ってどれぐらい?
バブルキャラを全回復できる?
>>787 無印リンクトレジャーは攻略本無いと絶対わからん。
意地悪なんてもんじゃない。
IZJSでそれがなくなったのは良かったわ。
>>790 ケアルガはフェイス掛けて1000くらいだったと思う
フルケア以外は使い物にならんな
弱ニューの回復はエクスポかケアルダ
弱ニューのモンクはガチで使い物にならん
HPが高いだけで回避が頭打ちだから盾にもできず、力も魔力も低すぎて話にならない
軽装備なら銃持ちじゃねぇとな…
どうせ回復追いつかなくて常にリバースだからケアルガもエクスポーションも要らない気がするけど…
インター初プレイ。
難易度どうこうよりもキャライメージや自分なりのこだわり重視、それでいて役割のかぶりや空気キャラが出来ないようにバランス良く・・・
てコンセプトで考えて色々調べたけど頭パンクしそうw召喚とかの絡みもあるみたいだし。
とりあえず現在の考え&こだわりたいポイント↓
ヴァン・・・シカリにしたいかな〜と思ってる。
バル・・・銃を持たせたい。やっぱ貴公子?
フラン・・・魔法系か、弓を使わせたい。
アーシェ・・・剣や白魔法を使わせたい。つか西武座クイーンを持たせたいw
バッシュ・・・とりあえずガチムチ前衛系にしたい。
パンネロ・・・とりあえず魔法系にしたい。
考えすぎるのもなんだし、もちろんある程度の妥協も仕方がないとは思ってるけど・・・
こんなわがままな俺にどなたか神アドバイスをくれる先輩はおりませぬか?
○○破壊って重要かな、あと成功率はどうなの?ボスとかにガンガン効けばいいけど
>>796 効率や召喚橋渡しなどを突き詰めると最終的にはテンプレジョブ構成になる。
初回プレイならあまり細かいことは気にせず自分の好きなジョブ構成でやるのが一番だと思う。
自分で決められないならテンプレ使っとけば間違いない。
>>797 命中率は技を使用するキャラのレベル依存。
強力すぎてゲームが何もおもしろくなくなるので、作業&トライアル以外には使わないのが正解。
>>796 バルフレアだけ諦めて他はテンプレチームかな。
>>796 軽くアドバイス
> ヴァン・・・シカリにしたいかな〜と思ってる。
何でもOK
> バル・・・銃を持たせたい。やっぱ貴公子?
シカリでも召喚で銃は使えたりする
> フラン・・・魔法系か、弓を使わせたい。
弓なら少しだけ白魔法も使えます
> アーシェ・・・剣や白魔法を使わせたい。つか西武座クイーンを持たせたいw
白で召喚使って両手剣持ちにするもよし、普通にナイトにしてもよい
> バッシュ・・・とりあえずガチムチ前衛系にしたい。
ご自由に
> パンネロ・・・とりあえず魔法系にしたい。
ご自由に
↑効率、召喚被り、モーションなどは考慮してない。
魔法使いが二人入れば基本的に詰むことは無い。
初心者なら黒と白を入れることと、装備系統を二人ずつに分けることをおすすめする
フランは性能まで考えるのなら、力と魔力に恵まれていないから軽装備は微妙かな
そういう意味では魔装備だし誰がやってもほぼ同じだから白黒は向いてる
白なら一応盗むでザコ戦の手持ち無沙汰感はごまかせるし
まぁ、ようはテンプレが無難ってことで
えっ、白に盗むをさせてるの?
敵にターゲットにされそうで怖いんだけどw
確か敵に一番始めにアクションとった者ってヘイト喰らいやすかったような
後列からドレイン(アンデットにはケアルダ)でいいじゃん
フランは黒にすれば召喚なしで密漁が取れた、ような
>>802 いや、壁役にやらせてる
フランは大体黒にするけど、そういうのもありかなと
魔法系ジョブで盗むを活用したいなら盾持ちの赤が無難か
805 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 00:24:17.19 ID:o77obIZq0
>>796 バルフレアはイメージで選ぶと銃しかないよね・・・
最終的に銃が使えるのは貴公子とシカリだけど、やっぱヴァンにダガー似合うし
でも貴公子は初見で普通にやると火力が低すぎて空気になっちゃうと思う
一応ヘイスガ要員として活躍させようと思えばできるから悪くは無いと思うけど(かなり後半だけど)
妥協案としては、銃とボウガンは攻撃モーションとか勝利ポーズとかが一緒だから時空魔戦士とか(こじつけっぽい?)
これなら普通に火力もでるし、前半から時空魔法使えて便利
バルフレアは魔力低いから状態異常魔法が成功率低くなっちゃうけど、普通にやってたらあんまり気にならないんじゃないかな
でもケアルラはあてにしちゃダメかも・・・
あとアーシェ
白魔法と剣(セーブザクイーン)が使えるのはナイト・白魔道士・赤魔戦士
白魔・赤魔はかなり後半までロッド・メイスを使うことになるかな
あと赤魔の場合、最強の両手剣を取った場合はセーブザクイーンが使えない・・・メイス自体は割とイメージに合ってると思うけど(ビブロスの骨を除く)
他はなんとなくでテンプレから取ったら↓みたいな感じかな?
ヴァン:シカリ バル:時空魔 フラン:黒魔 アーシェ:ナイト バッシュ:ウーラン パンネロ:白魔
かなり俺の主観入ってるからなんていうかセンスがあわなかったらごめん
ゼロム台地でミスリルマラソンしてるが…果てしなく面倒だね
今日の戦果は雲の杖のみって黒いないしw…はぁ
>>806 今セロビ台地で割れた鎧マラソン中だけど音楽と相まってすぐ眠くなる。
>>795 リバースはモブ32体倒さないと買えないからそれまでは必要
809 :
796:2011/11/07(月) 19:09:14.73 ID:vJSHI7iT0
アドバイスありがとう。
めっちゃ王道ぽいけど、自分的に特にこだわりたいところから固めてったら、【シ機黒?ナ白】までほぼ確定した。
>>805に近い形で落ち着きそう。ただバッシュだけウーランorブレイカーでまだ迷ってる。
(モンク・もののふも考えたけど装備バランス悪くなるよね?)
他に破壊系の使い手いないからブレイカーも魅力なんだけど、スレ的にはウーラン推し?なのかな。
その2つなら使いたい方使えばいい
ただ、ブレイカーはダメのばらつきのせいで、人によっては道中イライラするかも
安定したアタッカーという点でウーランはオススメ
他にブレイク出来る要員が居ないのでブレイカーがいいかも知れんが
最終的には「斧と槍どっちがすき?」という話
バッシュの活力が気になるのならウーラン、破壊が欲しいのならブレイカー
攻撃と破壊に特化しててサポートはからっきしだけど、ブレイカーは防御面が○
ウーランは聖属性攻撃ができるから、聖属性アタッカーを増やすのならこっち
あと地味にアイテムのライセンスがそこそこある
ブレイカーはHP数万クラスの敵を相手にしてるような時以外、
移動しながら雑魚蹴散らすとかは苦手だからいらつくな。
まあ敵の攻撃が熾烈でちょっと逃げ入って振り向くと
目を離した隙に一人で蹴散らしてたりもするが。
瀕死状態かつ盾確変とかなると手がつけられんからな。
とりあえずブレイカーの混乱こええ。
極めればブレイカーの火力は凄まじいが
全体的な使いやすさでいうと前衛の中でもウーランは飛びぬけている
あとは飛行タイプの敵に届くのをどう評価するかってところか
属性武器が豊富で弱点を突きやすいのはいいな
ドンアクも地味に役立つかもしれない
俺はブレイカー好きだけど、そのパジョブ編成に入れるならウーランかな。火とか聖属性の槍強いよね。
ただウーランは前衛のわりにHPが少ない。
盾は装備出来ないし槍は回避がほぼ無い。
盾役にしっかり守ってもらわないとな。
マンゴーシュシカリでもたまに死ぬしな…
ウーランがターゲッティングされたらヤバいよねw
ポーション3がもちっととり易かったら色々組み合わせに絡めたいところ
820 :
809:2011/11/08(火) 20:25:16.43 ID:LDGcYseP0
ウーランにしよっかな。
召喚の振り分けとかもかなり調べたけど、始める前に色々考えすぎたわwまあ考えるのは楽しいけど。
実際にやらなきゃ見えてこないこともあるだろうし、とりあえず進めてくる。
みんなサンクス。
弱ニューを全魔法・技が習得可能な組み合わせ(シナモ黒赤時←順番適当)で始めようと思うんだけど、
前のレスとか見るとやっぱりモンク空気になっちゃうのかな・・・
魔法・技全習得の組み合わせは他にもあるけど、防具がきれいに2人ずつ別れるのはこの組み合わせだけだし(だよね?
でもこの組み合わせだと銃が使えないから、モンクがナイトに次ぐ物理アタッカーに・・なれないか
あとキュクレインは赤魔(ファイガ・サンダガ・ブリザガ)とシカリ(プロテガ・シェルガ)どっちがいいんだろう
火力低いから赤魔かなとちょっと思ってるんだけど
どなたかアドバイスとか妥協案くれるとうれしいです
突っ込みどころが多すぎて…
誰かマジレスしてあげて
目標がヴェイン倒し、トライアルクリアのどちらにしても赤のがいい。
通常プレイならシカリだけど、弱ニューなら火力が大事だから。
>>823 ありがとう!
そしたらシカリはMP気にしなくて良いから男キャラでいいね
>>822 ごめんそんなこと言わずにマジレスしてくれ・・
結構調べてから書いたつもりなんだけど
あと目標は全モブ撃破&トライアルクリア
っていうかサブイベントとかも全部やり込むつもりです
最終的には銃、聖剣、黒魔でダメージも十分取れるから大丈夫でしょ
テンプレだと楽すぎて弱ニューの辛さが余り感じられないので弱めの組み合わせで行くのも乙かな
以前テンプレの裏ジョブでやった時もモブ、ダンジョン制覇は出来たから問題ないっしょ
モンクは余り使い道が無かったが・・・
通常プレイと違ってLv上げの必要がないからお荷物感は無かったかな
ブレイカーは敵の強さとこっちの成長具合によっては
かなりストレス溜まる場合もあり得るね
ウーランは計算できるところはかなり良いかも
盾役が必要だから、ウーランと競合するのはブレイカーというよりもののふかな
ぎゃああああああ
ゴルモアのレアモンバイドカッターに全滅くらったあああ
こいつ途中からオメガになりやがった
マクシミリアンとかトップクラスの防具装備してんのにCT0で5000弱のダメ連発
控えだしてリバースの魔片使っても間に合わない速さ
おかしいと思ってアルマニみたら恐らく捕食でいつの間にかレベルを大幅に上げたと思われる 皆さん気をつけて
それはそれで是非手合わせしたいものだな
最初の恐竜をレベル99までさせたら
一発で15000くらい喰らったよw
そして最強の矛でダメが通らない
確かにカッターはたまに切れてるよなw
ACしても先回りしてるディズマさんには更に勘弁してくださいよってなったが。
ディズマさんはマジ勘弁
あれのせいでハントループの開始時期には慎重にならざるをえない
832 :
821:2011/11/09(水) 23:42:00.80 ID:1S3xVVad0
>>825 ありがとう! テンプレ裏ジョブって面白いな
モンクは1軍倒れた時アレイズできるってだけでよしとします・・・
全魔法・技習得するとシカリは銃装備取れないけど、
まあ何とかなるみたいだし始めます!みんなありがとー
4日前に買って初めてスレを覗いてみたんだが
ジョブ選択相当ミスってたみたいだ・・・
おとなしく二周目で頑張るか。ちなみに
ヴァン:もののふ バル:機工 フラン:弓
アーシェ:白魔 バッシュ:ナイト パンネロ:赤魔
というイメージで適当に振り分けただけなんだが、これでも上位のモブに勝てるかな?
全く問題ありません
>>833 楽勝ですよ
トライアルまでオール制覇できます
大抵の組み合わせでOKってことですかね。
これだと詰むかもしれないような組み合わせってあるのかな?
全員ブレイカーとか そういう極端なことでもしない限りは初見でクリアできる難易度になってると思うよ
とりあえず全員違う職なら大抵はおk
装備が偏ったりするとちょっと面倒だけどね
ナイト、モンク、ブレイカーを同時に入れるとブレイカーが残念になったり、
モンクを入れる場合なんかは特にアレな組み合わせもあったり
ドンアク治せないと泣く
活力低いとブレイカーに向かないってなんで?
ブレイカーの武器のダメージは力と活力に依存するからかな
キャラによる違いはそんな極端には無いと思うけど
ヒント:ハンディボムの参照ステータス
まぁ極端な話、重装備で簡単に力カンストするから誰でもいい
ステを無駄にしたくないのなら魔力が高くないやつを割り当てるのがベター
ハンディボムを使わないのならどうでもいいが、
力と魔力が平均未満で活力が高いフランの適職の一つというわけだ
初プレイなんだけど、シカリの忍者刀ライセンスってみんなどれを捨ててる?
普通に上位の3つを取ればいいかなって思ってたけど、それぞれ色々追加効果あると知って迷ってる。
やっぱり人によって全然違う?それとも捨てるのはこれ一択だろjkみたいなのってある?
普通は2と3のどちらかを捨てる
この2つは入手するころには既に使いものにならないゴミだからどちらを捨てるかはご自由に
と言っても最上位のおろち柳生以外を使う機会は殆ど無いけどね
2と3は対になってる感じだから、片方捨てるのはイメージ的にいやなんだよな・・
だから俺はいつも1捨て安定
最終的にはおろち柳生さえとればどれでもいいよね
4さえ取ればあとは好みでおkて感じか。了解した。サンクス。
個人的にドンアク武器が使えるのは地味に嬉しいから、伊賀か甲賀かな自分は
4はどっちも役に立つから、確かにこれ以外は趣味
初めてトライアルやったけどバトル終ったら強制的に次のステージに移動で観光して一息つく事もできないから何か期待してたほど楽しくない・・
弱ニューやりたかったけど他の制限プレイはじめる・・
クリアできなかったって素直に言えよ。な?
まぁ、準備作業ができないのも難易度の内だから
それよりトライアル内で入手できる品物がいまいちなのが残念
ステージ3でブラAがゲット出来たりと、武器防具はいいけどアクセや魔法が・・・
強ニューで6人揃った直後のデータで攻略できる程度の物が欲しかった
いきなり松野スレが
個人的にはレックスでトライアルクリアしたかったなー
せっかくつよニューあるんだし
っていうかできないよね・・・?
某サイトから
通= 通常状態(『ダイヤの腕輪』を装備していない状態)の確率です
通常状態では、どちらのアイテムになるのか、通常アイテムとレアアイテムが半々の確率で決定されます
腕= 『ダイヤの腕輪』を装備している状態の確率です
『ダイヤの腕輪』を装備している状態では、95%が通常アイテム、5%がレアアイテムの確率で決定されます
要:『ダイヤの腕輪』= これを入手するために、『ダイヤの腕輪』装備が必要であることを表しています
つまり普段はダイヤの腕輪ないほうがいいってこと?
基本は「ダイヤの腕輪装備でなければとれないアイテムの時に装備」。
再出現しないトレジャーは、何を装備していても一緒だったはずなんで
取り返しがつかないってことはなかったと思うが…自信ないので確認して。
858 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 22:00:05.82 ID:kZMoBJpp0
その、ダイヤの腕輪装備でなければとれないアイテムってあんまり無さそうだし普段は外しとくわ
でもこんなの知らないと普通は装備するよな、それでサビのカタマリつかまされる
ダイヤってセロリ台地ぐらいじゃね
当たりでもメテオライトとか通常プレイならいらないしな
・普通
ギルorアイテム1orアイテム2
・ダイヤ
ギルorサビのかたまりorメテオライト(低確率)
・セロビなど一部の宝箱、ダイヤ装備
ギルorサビのかたまりorレアアイテム(低確率)
ナイトとかブレイカーって飛んでる敵に攻撃できないのが気になるんだけどここのみんなはどうやって対処してるの?
どうしてもモンクとかウーランに比べて見劣りしてるように感じちゃう
863 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 18:52:31.60 ID:eIUqIVR40
飛んでる敵あんまいないし
攻撃できるかどうかがジョブ決める理由にはならないな
飛行タイプにはサビのかたまりか、いっそ盾役でおk
モンクってそのあたりが気になるころはむしろ火力微妙だし
ナイトの売りは白魔法、聖剣にあると思ってる
パーティ入れ替えればいいじゃない
鳥が飛んでるフィールドならウーラン、モンク、機、黒、赤のうち二人でも突っ込んでおけば楽だろう
あとブレイカーはボム装備できる
赤魔アーシェにしたいんだけどやっぱり骨似合わない・・?
骨装備アーシェかっこいいよって人が一人でもいたら赤魔アーシェではじめます。
あんまり一般的ではない気はするけど、アンバランスの美学みたいなのを感じ無い事もないかもしれない。
格好は良くないけど、終始クソ強いぞ
>>862 飛行敵→盗む
ナイトにも無作為魔くらい有れば良いと思う、遠隔取れるの遅いし
赤はラグナロク取れるから良いね、アーシェにとても似合うよ・・
赤やるなら骨よりゼウスにするから問題ない
エキセントリックな人物に見えて素敵
アーシェはナイトor白or赤にして騎士剣を持たせるのが俺のジャスティス。
そしてFFで女騎士剣といえばやはりセーブザクイーン。
しかしそんなこだわりを捨てられないせいで他キャラのジョブと召喚振り分けにとても悩む。
俺のジャスティス(笑)
ラグナロク殿下無双は楽しいけどモーションの遅さが気になってアクセサリーがエルメスの靴固定になる
アーシェはもののふにして力魔力99にするか、時空でゾディ上げるかばっかだわ。
赤が騎士剣で時空が片手剣っての、ほんと意地悪でカティンコティンになりますな。
878 :
866:2011/11/16(水) 20:02:43.36 ID:F++6YtM70
やっぱりアーシェに骨は人気ないのか・・・
でもみんな赤魔アーシェ自体は悪くない感じだね やっぱりこれでいこうかな
赤が騎士剣で時空が片手剣、言われてみるとたしかに意地悪だな
時空アーシェだと片手剣に盾装備ができていいんじゃないかとか思い始めてしまった
うおーこれだからやめられないぜ
>>878 出来るけど片手剣相当後だし、アーシェが空気になるぞ
素直にナイトにしたらどうなの
後
>>872も言ってるけど、赤が持つべき棍棒はメイスオブゼウスであって骨は所詮ネタアイテム
あれは盾装備のライセンスも付いてきたら良かったのに
モンクももののふもいないから消去法で時にあげとけ的な感じがして仕方ない
透明まで視野に入れてるのなら、一応はジャンダルムを持てるけど…
骨ってネタ武器ではなくない? ダーク系魔法って使う場所限られてるでしょ
ダーク系使わない時は、たとえたたかうをしない時でも回避率が高い骨が最強装備だと思うんだけど(ぐりばん?なにそれ)
あとナイトなら誰でも盾持てるけど、時空は盾が取れないジョブだから、(機工士とかも)
そこを初期で盾1を持ってるアーシェかバッシュにするのに意味があるんじゃない まあ性能よりビジュアル的な問題か?
空気になるっていうのはよく分からないけど、剣取るまでは普通に使えばいいんじゃないの
3年ぶりに付けたらナ赤モウも機でレベル13バハムート前だった(;´Д`)阿保か…
あと50周ぐらいやるんだからこまけえこたあいいんだよ(*^o^*)
デュランダルのグラ、普通の剣ってわけではなかったんだな・・・
残像部分が黄色いことかい?
>>881 同意
ダーク系は吸収する敵多いし、ガンビットで「吸収しない敵」に指定しても無効になる敵も多いので使いにくい
だからメイスオブゼウス黒ローブはあまり使わなくなっちゃったよ
なんだかんだで骨装備させてる
確かにダサいけどねw
時はアーシェが一番良いな
バッシュは盾装備できてもあの魔力じゃちょっとね
↑のアーシェが空気になるってのは俺も意味がわからん
終盤の闇は聖が強いことによる弊害だわな…
アーシェは何だかんだ時の適性はトップクラスだと思うよ
ガストラフェテSが弱いのが残念だけど、パンネロより攻撃面には期待できるし
ヴァンはせっかく力が高いからちょっと勿体ないかな
赤といえばデス
ダークよりデス
ブレイザー付けてなきゃガストラ弱いと勘違いしちゃうよな。
回復、攻撃じゃなくて、攻撃、回復に並べとくと
ダメージ喰らった際に攻撃をキャンセルしないので良い。
ガストラSは地味だな
ガストラSとブルカノTはもっと個性があっても良かった気がするね
だよねー
ほとんどのイニシャル武器は連撃率とか回避率とか状態異常とかあるし、
弾で状態異常つけられるとは言っても
同じ遠隔武器の銃と弓だって回避率とCR率上がってるのに・・・
実用的じゃないレベルでもいいから、数字がちょっとでも違えばプレミア感があったかも
三方向に矢を放つとか
計算尺てどういう時に使えばいいの?
通常プレイに飽きたときに使う。
ってのはさておき
味方を殴って回復させたり
バブルとか有用な状態異常を発生させて補助する。
ありがとう!補助専用なのね
混乱、睡眠等の状態異常を治すのにも使える
アイテムを消費せず、順番待ちしない所がメリット
でも使わないけどな。
装備できるのが機工士ってのがね・・・
使い道はあっても実際には使わない
計算尺はそんな武器
防御無視が邪魔だなぁ、回避無視だけでいいのに
たぶん魔道士封印プレイだと使えそう
聞いといてなんだけど使いたいと思いませんでした(;´Д`)
アイテムの寸法を測れるとかの特技が使えるようになれば話は違ったよな(´・ω・`)
ああいう武器種作るなら、ガンビットで装備も変更できるようにしとかないとね
状態異常に関するガンビットは何個くらいつけてる?
俺は常時3〜4なんだけど、もっとスリムに出来ないかなと悩んでる
内訳は混乱+睡眠+(暗闇or沈黙)+(ウィルス等場所に応じて)
エスナが使えるジョブは攻撃用ガンビットの後ろにつけてる
戦闘中のガンビットに任せるのは暗闇と沈黙だけかな
あとは場所に合わせてつける
俺は攻撃と盗み、それより下位のケアル系やライブラ、レビテガを含めて最大でも四個にして、
それより優先度高いのは状態異常やHPMPの回復、プロテガシェルガヘイスガだな。
上からウィルス、混乱、戦闘不能、ドンアク、眠り、スロウ/ストップの六つを基本にし、後は割り振りと無指定エスナ。
エスナガチームは基本のうち眠りと、基本以外の状態異常をエスナガで治す体制にする。
ヘイスガチームはストップ指定で眠りより優先度を上げ、クロノスとヘイスガを使う。
あぶらとり紙役が一人いる。
トリッキーな敵に対して色々オフにして三つぐらい変更することがある。
つってもリバース戦闘をしなければならないような時ぐらいか。
フィールド異常やマジックポットガチ戦闘みたいな場合に攻撃手段を銭投げに変えるとかの変更はある。
場所柄ではあんま変えないな。
混乱ストップ睡眠ドンアク(ウイルス)は大事だよな。。
魔法組は自分にやまびこ、物理組は自分に目薬はつけてる。
毒とかスリップは後でもいいよね、ガンビットの空いてる人の戦闘コマンドの下に置いてる。
ウイルスは頻繁に食らうわけでもないので、ちょっとガンビットもったいない。
アクティブのコマンドが好きなので、手動もよく使ってる。
とりあえず「味方1人にエスナ」はしないよね。
毒とかスリップは余裕がある時に手動で治し、
余裕が無ければ放置してる。キュクレイン戦とか。
石化中は防御が上がるので、カウントを確認しつつ手動で治す。
キャロットやギルガメッシュ相手にこの手を使ったな。
え?味方一人にエリクサーだろ?JK
エリクサーは一応量産しやすいか
ガストラSとブルカノTは入手方法も普通のトレジャーだから
地味だね
弱ニュー始めたけどバルフランのHPMP厳選でつんだわあー
最高値はもう不可能って思ってたけど
最低値ならいけんじゃねって思ってたけどなめてたわあー
しかも1個だけ1多いみたいなパターンが妙に多く来てなえるわあー
あんまり受けない状態異常対策を常に入れとくかってのは、その人のガンビットに対する考え方(?)みたいので変わると思う
それ1つでどんな状況にも対応できる完璧なガンビットを目指してたら(もちろん限度はあるけど)
受ける頻度が低い状態異常でも常に入れとかなきゃいけないし
ガンビットは状況に応じてつけかえる物だって思ってたら、当然受ける時だけ入れればいいし
まあバルフレアは後者が正しいって言ってたけど、前者を目指すのも面白いと思う
俺はファミコン時代から自分の固定キャラ以外に何から何まで命令するシステムがずっと嫌いだったので、
あんま頻繁に弄るようにするとやる気がどんどん減っていっちゃう。
ガンビットが最大6個ぐらいだったらもうとっくに飽きて、
リアルワールドでもっと有意義に時間を使えてたはずなのに!
訴えるべきか・・・(-"-;)
ガンビットの数を増量、もしくはレシピを複数登録出来るようにしたリメイクでないかな
前者は、少ないからこそ工夫のしがいがあるのかもしれないが。
インターナショナルの攻略本、近所の本屋やゲーム屋に売ってないんだが
ジョブごとのライセンスボードってどこに何があるかゲーム内ですぐ全部見れる?
(このジョブはここの端っこにアレイズがあるな!とか)
それとも実際にジョブに就いてからLP使ってめくってみるまで分からない感じ?
説明書無しのソフトだけ中古屋に売ってたから買うかどうか迷ってる
ジョブを決める前から全部見られるよ
もちろん決めた後も大丈夫
918 :
916:2011/11/22(火) 18:10:24.60 ID:N+uxA5v/0
>>917 サンクス、ジョブのライセンス全部見てから選べるのか
それなら選ぶ基準があって面白そうだし買ってこようかな
召喚の出る場所はわからないな
これはジョブ単体よりどんな編制かの話になるが
召喚獣そのものを倒せばわかるじゃないか
どうせ倒さないと橋渡しできないから、その点は問題ないと思う
レダスがパーティ離脱してから取れるアイテムとか召喚獣とかある?
なければトライアルってレダスいたほうがいいと思うんだけど
ゲストいるとなんかスッキリしない感じはするけどみんなどうしてるんだろうか
ぱっと思いつくので、大灯台の地下層に行けないから攻撃破壊が取れない
あとはリボンとカメオのベルトが1個とれないってのもあるかな?これは一応他で何個でも取れるけど
攻撃破壊はあった方が楽だけど、リバースがあればいいし、なによりジャッジ戦では使えない
・・・でも、そもそもレダスがいた方が本当に良いのかってとこに議論の余地があると思う
大灯台の最後で戦うファムフリートは取れないんじゃないか?
タイムアタックなんかのやりこみ狙いじゃないならレダスは別にいなくても…と思うよ
アレイズ持ちだからいたら便利かなと思ったけど攻撃破壊とか召喚獣は欲しいな
レタス
ブレイブスーツってのは裸にコート着てる感じかね
それは勇気じゃなくてただの変態
どんな紳士だよ
ミネルバビスチェを着た男性キャラもアレだが
全員ラバーコンシャスのみ装備なら・・・
最悪でもナイト、白、黒or赤の3人いれば詰むことは無いだろうと思うんだが
ヴァンナイト、パンネロ白、、フラン黒、アーシェ赤、バッシュモンク、バルシカリと
ヴァンナイト、パンネロ黒、アーシェ赤、バッシュモンク(アレイズフルケア)、フラン弓、バル時空と
ヴァンナイト、パンネロ黒、フラン赤、バッシュ白(剣も)、バル機工(終盤前まで銃)、アーシェもののふ(終盤源氏)
どれが一番地獄?
赤入れてる時点で地獄ではない
弓×6とかもののふ×6くらい縛らないとキツくないぞ
933 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 18:16:27.84 ID:mwoqSJ/b0
弱ニューって序盤でLP稼ぎやるもんなの?
バルフレア時空のミスマッチがきついかな。
精神衛生的に。
途中でやり直したくなると思われ。
弱ニューでも普通プレイでもやる人はやるしやらん人はやらんじゃろ
別にやらなくても詰むわけじゃないし
バルに時空っていうかボウガンは似合うと思うけどなー
ってかバルフレアイメージに合う職なさすぎやろ
>>933 ダスティア狩りでLPとギルを稼げば色々楽かなぁ
交易品や心得系は普通にプレイしてるだけじゃなかなか買えないからね
早めにある程度ライフを上げておけば色々はかどるし
>>934 俺バルさん時空でやってて、まだ序盤なんだけど・・・あんま良くないのか?
モーション遅いとか、そういうの?
時空は魔法使いのクセに防具が魔装備じゃないから魔力をあまり伸ばせず、素の魔力が高いほうが向いている
バルフレアさんの魔力はパーティ内でもどん底なので、時空魔が6人の中でいえば最も向いてないと考えられる
&ボウガン(と銃)のアクション時間が0.2秒長いというペナルティ付き
ボウガンはCT早いからあまり気にならないけどな
ベストかどうかってだけの話じゃんそんなの
赤黒モンクがほかに居る時点でたいした問題にはならない
このスレでは、ベストを目指したい人が多いんだよ
元々そこまで大差ないんだから、誰でもいいとか言い出したら話題なくなるわ
イメージ最優先でもなければちょっとでも性能重視したいだろう
まぁ、実際フランを軽装備ジョブにしたりするとしょぼいけど
話題を出すためにちょっとの性能差を初心者に押しつけるのは本末転倒だと思うけど
実際普通にプレイしてたら分からない程度だし
それに時空は魔法使いって言ってもたたかうをする頻度のが圧倒的に高いんだから
力とスピードが高いって意味では一概に向いてないとは言えないと思う
もちろんカンストするまでレベルを上げるのが前提なら話は別だけどね
少なくとも自分はやってないけど、誰か押し付けたか?
普通にやる分には確かにさしてキャラごとの違いはわからんが
ただ、回復魔法なんかはバルやらバッシュに任せるとあからさまにしょっぱいかな
時空はアドラメレクでケアルラを取れるから、魔力は高い方がいいとは思うがね
時空の魔力に関しては些細な少しの性能差だとは思わないな
時空魔法の成功率にも関わってくるし、パーティー構成によってはケアルラは貴重な回復魔法になる
デコイだって魔力低いと、シェルかけた活力高いキャラに対してなんてミスしまくるぞ
インディゴで常にアクセサリー枠を占拠させるのももったいないし(リボンやブレイザーつけたほうがより有利)時空の魔力は大事なポイントだと思う
両手剣白魔にするから白魔の力云々みたいな趣味的な性能差のこだわりとは違うと思うぞ
初プレイでバルを時空にしてデコイミス連発のケアルラしょぼいでゴミだと感じるか
アーシェを時空にして実に便利屋だと感じるか、ジョブへの印象がまるで変わると思う
お前らご苦労。
【ナ時弓も赤モ】でやってて、これから王墓目指して砂漠越えなんだが
ジョブは召喚の振り分けとか装備のバランスとか考えた上で、あとは多少の性能差は目つぶってイメージ重視で決めたんだ。
バルの魔力低い点は赤アーシェと魔法分担してカバーできんかなと思ったんだけど、どうだろう?アーシェが忙しすぎるかな。
つかヘイストとかの味方にかける魔法も魔力次第で失敗とかあるのか?
ケアルラ使いは揃ってるから時空バルの回復には頼らない・・・つもり。終盤はモンクパンネロがメインヒーラー予定。
なんだか軽装フランもあんま良くないんだね。弓使いやらせたいんだけど。
リヴァイアサン直後の全員無職データとってるから、やり直すのはそこまで苦ではないんだが・・・悩む。
やり直さなくてもいいよ
また二週目やればいいじゃん
赤いるなら時の魔力低くてもカバーできるよ
俺も一周目にフランをシカリにするミスしたけど、モーションや両手忍刀装備した姿が似合ってるから気に入ってるよ
軽装備は力も魔力も誤魔化しがきかないから、これらが高いやつが望ましく、
結果としてフランの能力を活かしきれないという寸法(あとは弓が遅いというのもある)
モンクヴァン、シカリバルが無難なのは大体このせい
前者は万能だからともかく、後者は盗む持ち、魔力いらずということもあってまさに天職
ヘイストは失敗しないね。バブルリバースもおk。オイルは関係ありそうな。あんま失敗しない印象だが。
ケアルラが回復手段でカンストしない魔力15の差はでかいよなあ。
時空の与ダメの半端さをブレイザーで強化するようになると、
自分のHPフルを持続させるガンビットで高速遠距離状態異常攻撃と
高い魔力のケアルラでしばしばちょwおまwwwな活躍見せるので、
そのうちアーシェかパンネロでやってみるとえーな。
ナイトあたりがチャージするだけでウロウロしたり誰も回復されないケアルガかけてて、ずっと時空のターン!的な。
アーシェの時はゾディ上げられる編成でやると一つ遊びが増えるね(^O^)/
テンプレパーティで終わったから逆テンプレパーティでやる
このスレ見てると時空使いたくなるが、プレイし始めると結局黒or赤に落ち着いてしまう
赤黒と時空いっしょに入れればいいじゃない
時と一緒に魔法アタッカー入れるなら黒だな
赤は微妙に召喚食うし、時空ともやや役割が被ってしまう
955 :
947:2011/11/25(金) 20:23:15.53 ID:eh05Ft/k0
>>948-
>>950 おまえらサンクス。とりあえず今回はこのまま続けることにするよ。
しかしこれ組み合わせ考えて頭悩ませてる時が一番楽しいな。
さすがにやらないであろう4〜5周目とかの組み合わせまで計画立てて考えちまうしw
やり直しの効かない前提で、次回はこういう組み合わせで・・・とか考える楽しさは聖剣3を思い出すわ。
ナウ黒モ赤弓で行こうと思うんだけど攻撃破壊取らないウーランって損?
赤には攻撃魔法もエスナも取らせたいと思うからウーランと弓はやめた方がいいかな?
今考えてるのは上記含めて4つで
・ナウ黒モ赤弓(重軽魔2人ずつで剣が届かない相手にも槍棒弓で叩ける)
・ナシ黒モ赤白(ピンチの時の入れ替え要員にやっぱり白がいると安心できそう)
・ナモ黒弓赤時(バルは弓攻撃遅くなるからバルがモンクでバッシュが弓)
・弓ナ機も赤黒(もののふ専用の源氏装備誰も使えないのは勿体ないかなと)
なんだけど、どれがいいかな?
モンクいるなら攻撃破壊取る必要はないし、重装備が無くとも弓はアイテム師として十分活躍出来る
その4つの中から選ぶなら1番上かな。源氏シリーズはナイトも装備出来るよ
攻撃破壊は誰か一人が使えれば良くて、モンクが使えるし
ウーランは破壊が無くても活躍する機会はかなりあるだろうからその点は問題ないと思う
弓使いを攻撃役として使うなら重装備は欲しいなー
モンクがエスナガ覚えることもできるし、自分だったらエスナはとらないけど
まあサポートメインで攻撃もできるよって感じなら軽装備でもいいかも
それならシカリのが良い気もするけど、魔法系破壊とかレイズとか弓使いじゃないと出来ないこともあるし
モンクと赤魔いれば白魔はいらないし、
源氏がもののふ専用ってのはナイトじゃ装備できても使う機会が無いって意味で言ってるのかな?
だとしたらカウンターは行動が遅いナイトと相性良いから十分使えると思うよ
その編成だとナイトが盾役だろうし
>>944 押し付けたかどうかは知らないけど、地獄な組み合わせになるかどうか?って話だろ
誰もこの組み合わせはベストですか?なんて事は聞いてない訳で
お前さんの話はずれていると言ってるんだよ
960 :
956:2011/11/25(金) 22:53:45.66 ID:x8H8MeIz0
>>957-958サンクス
テンプレに●ウーラン 赤魔戦士 キュクレインの取り合い (攻撃破壊か〜ガ魔法か)
ってあるからまずい組み合わせかと迷ってた
とりあえず1番目か1番目の弓だけ他に変えるかでやってみるよ
俺は赤使う時って大概万能薬係は機工士になって、アタッカーは折角だからとブレイカーになるな。
弓使うときは重装備はずせないわ
俺は重装備>>>>>>エスナかな
でもブレイブスーツ取れたら、弓もそれなりに与ダメ出るから重装備無くても気にならないかもね
弓の能力完全に引き出したいなら重装備必須だけどさ
しかしエスナってそんなに重要かな?
赤にあったら便利だろうなとは自分も赤使ってて感じたけど、他より優先するほどではないな
エスナって詠唱しなきゃなんないからアイテムよりだいぶ劣るよね
ウーランが攻撃魔法とってもしょぼいから、
キュクレインはウーランと赤で競合するのなら赤にあげていいと思うな
補助魔法が欲しいというのなら、ウーランにあげるのも一つの手かもしれんが
上の方で破壊技の成功率はレベル依存ってあるけど
弱ニューでヤズマットとか相手だとやっぱ全然効かないわけ?
>>963 攻撃魔法ちゃう攻撃破壊や
>>964 効かないよ
だからブレイカーは弱ニューだと死にジョブ
エスナが全ての異常に対応してるんだったら便利だったんだけどなぁ
>>965 ああ、何を勘違いしてたのだ自分は…
どっちにしろ、ウーランの破壊はモンクいるならライセンス取ってまでいらんよね
赤時白の3人プレイ面白い
終盤は無印っぽくなる
久しぶりに全自動ヤズマットを見たんだが
全キャラが全装備、全魔法を使えると言うのも戦略の幅があって良いなと思った
しかし倍速がないからやっぱダメだな
970 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 16:21:34.67 ID:UbNMTC6NI
弓 黒 ナイト モンク もののふ 赤
このジョブをパーテーに振り分けてほしい。
玄人集団のおまいらに是非ききたいんだが。
ちなみに強ニュー。
赤いらないかなー
全く玄人ではないけど、自分ならそのジョブの順に従って、
バッシュ、フラン、アーシェ、オイヨ、バル、パンネロかなぁ
赤を時にすると装備のバランスがちょうど良くなるけど、そんなことはどうでもいいか
フラン、アーシェ、オイヨはともかく、他は微妙なところ
弓をアタッカーとして起用するなら
モ弓赤もナ黒
(黒の密漁を橋渡し無しで取りたいなら、赤黒入れ替え)
弓のケアルラを生かしたいなら
モ赤黒もナ弓
(パンネロ弓でも、重装備とゲルミナスでかなり攻撃力は高くなる)
974 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 17:49:10.03 ID:UbNMTC6NI
サンクス!
聞いといてなんだけど、人のを聞くとさらに
迷うw
けど、いろんなパターンがあるもんだ。
皆に聞くのは面白いなー
有難う!
俺だとバッシュかバルフレア、フラン、バッシュかパンネロ、ヴァン、アーシェ、バッシュかバルフレアかパンネロ
みんなやっぱりお気に入りのジョブやキャラとの組み合わせってあんの?
俺はシカリ、もののふだけど、何回やってもこの2ジョブは入れてる気がする
ちなみにシカリヴァンがお気に入り。武士はバッシュかアーシェ
977 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 22:33:06.28 ID:UbNMTC6NI
>>975 さんくすです。
なんかオイヨ武士ってどうなんだ?
力と魔力がいいからいけるかなーって
おもたけど、バッシの力のほうが優遇
されんだろうか。
人それぞれだけど、バッシイコール武士
が多いから、なんか不安になるw
>>977 ヴァン武士適任だと思うぜ
バッシュが優遇されとるんじゃなく、ヴァンのステが優秀なので
他のジョブに回されがちになっちまう事が多いんだよ
もののふがバッシュ適任って言ってるのは、連撃スピードが最速ってのが大きいんじゃないか?
あとバルフレアも最速
ヴァンは17or18フレームだから2.5フレーム遅い
けどステータスも見たらヴァンも悪くないと思う
ヴァンは基本何でもいけるけど、他に適任なのがあるだけだ
力と魔力両方必要とされるモンクに当てられるというだけで
女は打撃系
男は魔法系
の俺は異端か?
女に守られながらたまーに活躍する男もいいよ。
バルフレアを黒魔にしてるけど
たまーに活躍どころか大活躍よ
バルフレアは魔法の打ち方がかっこよくて絵になる
>>981 女キャラを前衛にする人はM
ソースは俺
984 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 12:17:32.89 ID:h8Yjxi4HI
970っす。おまいらのメンバー考察を
聞いた上でメンバーがまとまったので報告。
弓も黒モナ赤
一週二週でうーランを使わない理由として
カインが嫌いでヤンが好きだからw
おまいらのおかげで48時間ぶりに電源を入れる
ことができたぜ。
クリアしたらおまけでジョブをもう一つストックできるようにして欲しかった
使わないアイテム、アビリティが勿体ないのと
APがすぐたまっちまうから
だからこそ強ニューがあるのだ
いろいろスイッチしながらやりたいわけ
6人キャラでジョブ12なんだから
強かろうが弱かろうが関係ないのよ
まあ言いたいことは分かる
召喚、ミストナックの橋渡しが難しい所だな
プレイヤーは色々試したいだろうとスタッフも考えて、少しでも楽出来るようにと強ニューを用意したんじゃないだろうか
久々にやってるけど本当に良く出来てるな
はやくPS3で出来るようにしてくれ
ちなみに今回のメンバーは もシ黒ブナ赤
飛行タイプのことなんか忘れてたんだぜ
ブックオフで2500円ぐらいだから無印と違って今でも回転してて評価悪くないんだろうけどさあ、
俺の評価程は売れてないんだろうなあ。
持ってないからワカランのだが、PS3やXBOXはもっと面白いゲームがわんさかあるんかね。
動画で見ただけだが、オブリみたいなのが一杯合ったらそら今更感強いだろうが。
つーか、
>>960は踏み逃げッスか
誰か次スレ頼むわ
立てられないのならレス控えてくれ
992 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 23:05:10.28 ID:S5FSImlbO
>>970 騎士→バッシュ
武士→バルフレ
赤→アーシェ
弓→フラン
黒→パンネロ
モンク→ヴァン
モンクが棒じゃなく爪だったら良かった(´・ω・`)
993 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 00:26:35.33 ID:CjUMph5AI
>>992 だな。おまいも好きだな。
誰か次をお願いしたいー。
>>993 無駄に消費すんなw
スレたて行って来るわ
Lv足りなくて立てれなかったスマン
誰か頼んだ
じゃあやってみる
乙
1000
1001 :
1001:
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わり
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!