【上目遣い】野村ヒロイン総合アンチスレ【…だよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
野村が作った女キャラが嫌いな人のための総合アンチスレです。
リノア、ユウナ、ヴァニラ、セラ、ライオン、ステラ等の野村ヒロイン(笑)が嫌いな人
たまりにたまったキャラに対する不満を思う存分ぶちまけてください
野村キャラ以外の叩き、別スレへの突撃、下品なAA貼り付け等はNGです。
逆ギレの荒らしは無視しましょう、荒らしは構ってちゃんなので無視されるのを徹底的に嫌がります。
また、既にアンチスレのあるキャラはそちらへ書き込んで下さい。
野村信者、カプ厨、ディシディア等公式押し付け厨はお帰り下さい。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 17:45:58.69 ID:InkZSysuO
のばら拡散波動砲エネルギー充鎮
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 17:46:15.06 ID:zWHsRneAO
>>1

野村の女キャラって全部ワンパターンで嫌い
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 17:50:23.03 ID:ItSlVtwh0
>>2
貴様反乱軍だな!サンダガレビテトマギサ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 18:01:27.81 ID:KwK134xxO
ぬるぽ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 18:03:03.14 ID:rdTL6RbWO
8は誰を恋人にするか選べるようなシステム案があったそうだな
ギャルゲー感覚でヒロイン作ればああなるに決まってる
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 18:18:16.40 ID:zWHsRneAO
>>5
ガッ!

8なんてキスティスの臭い息くらいしか面白いネタないじゃん
後は変な物を嫌いなキャラに食べさせるだけ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 18:25:00.04 ID:YTT/pqMSO
ティファ男
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 19:12:08.77 ID:4PyV+47TO
ティファとか在庫とか仮にも格闘家や兵士なのに筋肉ないにも程があるだろ
7本編はデフォルトだからっていう逃げが出来るかもしれないが他のはアウトだろ
っていうかどの女キャラも基本的に身体的特徴無さすぎ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 19:16:16.83 ID:gQ63pbof0
デフォルメ?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 19:23:40.15 ID:4PyV+47TO
>>10
間違えたwすまん
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 19:46:46.54 ID:EYGAZboc0
ンハッツ!
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 21:28:21.03 ID:/hQwWy4X0
デフォルトw
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 22:08:54.30 ID:10YUNGxt0
まぁ野村キャラなんてある意味FFキャラとしての債務不履行みたいなもんだしな
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 12:15:14.23 ID:a3kD1rpwO
あんな糞女どもは全てFFキャラにいらん
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 12:43:06.89 ID:2JJ9KY5vO
ローザ様こそ至高
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 12:43:41.99 ID:AgF3UHsdO
KHのカイリは1から2の間で何かあったのか?
あの変わり様はヤリマンデビューしたとしか思えん
何考えてデザインしたんだろう
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 13:27:05.37 ID:rR89vw1J0
>>17
オナニー

続編だろうとファン向けのお祭りだろうと自分好みにしちゃう奴だからなぁ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 15:27:54.96 ID:k26aCOKNO
>>1
に上げられてる
キャラクターは
クリムゾンバージョンならお世話になった
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 16:31:59.35 ID:s6ELsbtj0
ティナまでだよね女にした罪は重い
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 17:21:20.01 ID:G68C9xP/O
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 17:41:31.91 ID:a3kD1rpwO
ティナアンチスレの連中決めつけでしか話しないな
あいつらに勝手にカプ厨のティナ厨認定されてうんざりしてる
俺はティナが好きで他のキャラに嫉妬してるんじゃないっての

野村哲也ってFFの癌が心底大嫌いなんだよ!!!!!!!!!!!!!!!

てめーらこそ男キャラを棒表現してるだけの糞腐女子だろうが!内容なんてカケラも興味のないカプ厨が!

野村と一緒にてめーらも消え失せろ!!
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 17:55:47.52 ID:GEq0mQtOO
自分はティファ、ライトニングが無理
強い女キャラを野村が作ると本当むかつく
全然強くないし中途半端なんだよな
リノアはもう突き抜け過ぎてどうでもいい
後はリュックも嫌いだな…ギャルかよ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 17:59:15.04 ID:6sdN49ohO
>>22
スレ違いだボケ
消えろ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 18:03:33.63 ID:pbj8xud8O
>>22
FF6ファンからするとお前のほうが消えて欲しいわ
お前みたいな空気読めないスレ違い馬鹿のせいでティナアンチが増えると思わんのか?

リノアみたいな電波女キャラに魅力を感じない(というかイラっとする)んだが
初恋の人かなんかがモデルだったっけ? 無 理 で す
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 18:12:53.76 ID:1o6TQRTT0
リノア同意だがそれ言ったらオペラの歌詞の北瀬ラブレターのブリザガっぷりは無い
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 18:31:50.10 ID:pbj8xud8O
>>26
それ初耳なんだが
まさかオペラの歌詞がその北瀬のラブレターを元に作られてるってことか?
だとしたらそれは知りたくない痛い情報だw
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 19:58:45.38 ID:x5ts6eEGO
ライトニングがゴミ
これに尽きる
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 20:44:31.02 ID:zHsi/C3IO
エアリスの助けてもらう報酬が自分とのデート1回というのがキモ過ぎる
どんだけ自信家なんだよw
こんな電波女助けたくなかった
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 21:07:19.75 ID:thIUsgmK0
誘導ユウナアンチスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1252650037/

どうでもいいが、ライトニングとティファ市ね
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 21:26:29.10 ID:kO4GEr5Z0
ユウナ嫌いキモい
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 22:21:11.23 ID:EsNn98CF0
既にアンチスレがあるキャラはそっちのスレでやれって1に書いてるだろ
ティファはライトニングはアンチスレあるだろ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 23:06:02.82 ID:5DDmWn7A0
ンハッツ!
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 00:23:58.31 ID:mUzy0W+4O
ていうか>>1の矛盾に気づいた

なんでこいつ女キャラしか叩かないの?死ねよ腐女子

野村叩きスレかと思えばこれだもんな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 00:36:36.84 ID:0jUd676a0
女キャラも男キャラもキモいよな
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 00:38:09.86 ID:1hwVv3fx0
↓こういうファンもきもいよな・・・

俺はFF通してやってる自他共に認める熟練者なのだが先日ゲームに無関心だった姉が急にFF7を貸してくれと言って来た
俺はどうせFF7のキャラ目当てだなと踏んでいたんだがどうやらその通りみたいで、腐女子仲間に何を思ったかFF7ACを借りて見たらしい
そういうの嫌いだから俺は「いや、そういうのでやって欲しくないから」と言ったら何か必死な顔して出て行った
そしたらムキになってなんか中古で買ってきたみたいで1人でむくむくとやっていた
しばらくは俺も放置していたんだが何かたまたまのぞいて見るとクラウド・レッド]V・エアリスとか貧弱PTでもう見てられなかったから
「何でエアリス使ってんの?ティファのが強いしエアリス死ぬよ?」ってやさしく忠告してやったらなんか顔真っ赤にしてコッチにらんで来た
俺は「何?」って言ったらすごい形相で「クラエアがデフォだしティファとかブサイクで醜い女入れたくない」とか怒鳴ってきた
そこまで俺はティファは好きではなくむしろ強キャラでモンクタイプが好きだったから言っただけなのになんかカチンときので
「は?エアリスってリミットゴミでしょ?それに強制離脱するから育てても無駄」と正論言ってやったら今にも俺を殺してきそうな殺意を向けてきた
実際俺は不良界でも結構有名でケンカとかでもたいしてビビる事はまず無かったが生まれて初めてほんの少しビビった
そしたらなんか「あたしの勝手じゃん!クラエア馬鹿にする気?そうならあんたもう死ね!」とか実の弟の俺にリアルで殺意向けてヤバかった
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 00:39:49.87 ID:L8odJMdrO
野村叩きというかそういうスレは既にあるしな
というかそこのキチガイが立てたスレだからしょうがない
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 00:47:16.41 ID:yYvHGtvL0
>>29
アンチスレあるっぽいからスレ違いかもしれんがこれ禿同>デート1回
こういう女は本当駄目だ…この台詞言われたときハァ?だった
こういうのって嫌われるタイプな気もするんだがそうでもないのはイケメンに限る、と同様に美人ならOKってことか?
だからといって死んでよかったとは思わないし、あのシーンは衝撃だったが

>>36
キモイのは同意だがここに貼るのもどうかと思うが
普通キモイ長文なんか読みたくないだろ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 00:47:39.71 ID:mUzy0W+4O
>>36
カプ厨だね

40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 00:55:10.60 ID:O/XRHduS0
男キャラなんてどれも劣化クラウドの根暗か馬鹿だけだろ
野村の女キャラは数パターンあるがどれもがイラつく性格で大嫌い

もし野村の男キャラ総合アンチスレが必要なら立てますよ
ためしに女性キャラアンチ総合で立てたんだが男がなんでないんだ?っていう書き込みがあったら立てるつもりだったんだよ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 00:58:32.63 ID:mUzy0W+4O
あっ、じゃあ男キャラも立ててくださいw
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 01:10:26.03 ID:kjdbciqYO
なんかさぁ…主人公=理想の自分、ヒロイン=理想の彼女みたいな
スタッフの自己投影みたいなのを激しく感じるんだよ
だから毎回同じようなタイプになるんじゃないかな
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 01:12:39.66 ID:0jUd676a0
カプ厨マジ嫌いだ
何がFFノマカプ好きですだよ…
恋愛脳は一生乙女ゲーだけやってろよ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 01:24:56.97 ID:mUzy0W+4O
人に迷惑かけなきゃいいんだよカプ厨は

だがご覧の通りFF板の癌としてキャラアンチに勤しんでる奴ばかり

ときメモでもやってろよって思うわ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 01:29:44.04 ID:O/XRHduS0
カプ厨死ね 野村と一緒に消えろ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 01:38:07.14 ID:VB98XPszO
野村が一番のカプ厨だからな
クラティとかバカじゃね
しかもそれを最近ことごとく押し付け
野村の理想の女(特にティファ、リノア)はことごとくキモいんだよ!
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 01:39:19.27 ID:yYvHGtvL0
>>44
確かに脳内でやってる分にはいいかもなw
だが実際はあちこち妄想垂れ流して不快にさせる奴ばかり

つうかこの話題スレ違いだなw
8のCMもあれだが10のCMのキスシーンとかキモかったわ
こういうのに力入れるからカプ厨も増えたんじゃね?
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 01:51:28.94 ID:O/XRHduS0
ティナアンチスレの連中日本語も読めない池沼の集まりか?

「俺はティナが好きで他のキャラに嫉妬してるんじゃないっての」

これでティナ好き認定しやがったwwwこいつら日本語も読めないのか
この日本語は「ティナが好きな恋愛脳だからと他の男キャラがティナ以外の女性と絡んでるから嫉妬しているんじゃないっていうこと」
むしろメインは「野村の作った女キャラは恋愛観関係なしに生理的にすべて大嫌い」だって主張なんだがな

これでも 「ティナ」 「好き」 って単語が入っていたらわざわざ曲解して決め付けするのかね、脳味噌が恋愛観以外興味のない馬鹿はwww
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 02:06:56.01 ID:O/XRHduS0
馬鹿が早速糞みたいなAAにして貼り付けてるわ どうしょうもないキチガイだな
ここもしっかり監視してるくせにこっちが見てることには粘着認定か、ずいぶん都合のいい決め付けだな

恋愛脳のカプ厨死ねよ 野村と一緒に消えろ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 02:14:01.91 ID:yYvHGtvL0
>ここもしっかり監視してるくせにこっちが見てることには

いや、お前も同類だろ…
>>40見る限りID:O/XRHduS0が1なんだろうが
こいつのオナニースレだったくさいな
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 02:20:35.52 ID:UMc7vbBN0
毎回積極的なヒロインは周囲を振り回す自己中で押しつけがましい女に
お淑やか系のヒロインは男から影響を受けまくる主体性の無い女になるのがキモイ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 03:40:35.27 ID:kmlvdL2vO
>>50
何となく正体がわかったわ
VIPにクソスレ立ててたやつだ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 07:58:58.03 ID:ZI7feLRY0
>>38-39
ブロントさん知らんのかw
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:03:16.77 ID:67Ff8pGA0
>>36
コピペとは知ってるがイライラするな
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 00:43:53.89 ID:hGjw2fxbO
フニャフニャしたアホみたいな喋り方する池沼ヒロインも、暴力ゴリラヒスヒロインも萎える…
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 01:17:27.23 ID:bPOzzxEq0
パターンはほぼ3種類
上目使いで「〜だよ?」系(エアリス・リノア・ACティファ・ユウナ・セラ・カイリ)
上目使いで「えへっ」系(セルフィ・リュック・バニラ)
きつい暴力系(キスティス・ルールー・パイン・在庫・ファング)

もうカンベンしてくれ…
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 01:51:08.33 ID:NusqMX2F0
エアぶす、リノア、ヴァニラ
ぶさいくのブリッ子きもすぎ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 11:07:57.58 ID:gEzWHX+z0
ノムタンヒロインはブリッコ、電波、ゴリラ女のどれかですね

ブリッコ+電波=リノア
ブリッコ+ゴリラ女=ティファ
電波+ゴリラ女=在庫ニングさん

ノムタンお気に入り3大糞ヒロインが特にヤヴァイww
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 11:37:42.93 ID:7KMMjZX5O
姉妹スレだよー

【根暗】野村男キャラ総合アンチスレ【馬鹿】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1310493490/
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 14:54:40.38 ID:iAID2RoT0
リノアがちょっと苦手だったな
当時は衝撃的だった。CGイラストは良かったんだけどね
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 15:02:10.82 ID:GViEsmCB0
CGイラストよかったか?
どう見ても劣化タイタニックにしか見えなかったけどな
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 15:08:50.17 ID:x7gzDyj60
未プレイなんで8と10の主人公&ヒロイン見分けつかん
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 15:21:15.84 ID:iAID2RoT0
>>61
劣化タイタニックか…
CG自体は結構感動したよ。自分は風景とか建物も見るの好きだからさ
ただ、8主とリノアが好きじゃなかったので二人のCGばかりだったのは残念
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 19:52:11.75 ID:QcKvZ2hd0
ヴァニラきもい
きもすぎる
エアリスを更に10倍くらいキモくした感じ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 21:34:07.60 ID:yu0RZyKC0
>>56
だよ?と、えへっは死ぬほど気持ち悪い
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 00:16:19.89 ID:2fisICPM0
カプ厨って下品な言葉大好きなのかね?www


:名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 23:52:18.72 ID:nNxtCl/LP
だからこその男飢え棒漁り喪ンスター

名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 10:27:25.45 ID:TPcjYCgj0
よく出てくるけど棒ってどういう意味?

530 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:36:14.52 ID:QiSdAQA2P
>>529
真性喪女ティナデブス婆が欲して止まないちんこのことです

名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 23:52:28.20 ID:UYi+1o3cO
>>559
全文同意だわ
ティナ婆にレイプされる他キャラ他カプみんなかわいそうで
こいつがただの棒漁り男飢えババアにしか思えない



普通の神経だとこんな下品な言葉を羅列しないぞw
恋愛しか興味のない頭スッカラカンの連中だから下品な言葉しか知らないのかねw
7以降やたらとこういう連中が増えたのは間違いなく野村のせいだわ
6以前の頃の同人誌は女性が描いててもFF全体でBLやR-18なんてイベント会場で数える程度で内容も軽い少女漫画風だったりとかがほとんどだったし
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 00:45:18.58 ID:n02BVbcVO
>>56
知らないキャラもいるからこの表は助かるわw
なんで電波女出しちゃったんだろ、うけるとでも思ってんのか?
キモイしストレス溜まるだけなのに

>>66
おまえ>>1>>40だろ
自分で立てたくせにスレ違いなのもわからんのか?
ここおまえ専用のヲチスレにでも使いたいの?それならそうテンプレに書いとけ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 01:10:59.63 ID:Zk2JH4rd0
ライトニングが本当に無理
今までの野村キャラがまだ行けた自分でもコイツだけは駄目だ
何で人気があるのか本気でわからん、ただの不機嫌なDQNじゃねーか

>>66
お前さ、今度から自分のオナニースレ立てるなら
ティナアンチスレをオチするスレにスレタイ変えたらどうだ?
後、何かとティナアンチに関する事を野村に引っ掛けて叩こうとしてるけど
その内容が似ても似つかないで浮いてるって事をそろそろ自覚しような
お前野村誰望スレでもめちゃくちゃ浮いてるんだよ

これが釣りじゃなくて本気でやってるのなら頭おかしいマジキチとしか言えないわ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 01:43:28.80 ID:trvtB56u0
8のキャラ吐き気がする
電波女リノアにブリッ子セルフィに口臭女キスティス

ユウナも気持ち悪い
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 01:48:13.62 ID:3dUH40/V0
セラは拒食症ヤリマンビッチ
ファンすら居ない最低のヒロイン
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 01:50:39.53 ID:B2w1N3Zk0
ユウナ気持ち悪いよな
リノアはよく知らんが見た目無個性だよな
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 09:36:01.16 ID:WNmYUj0bO
>>69
リノアの勝利ポーズの無表情が気持ち悪かったな…
当時のファミ通?のインタビューだかでセルフィのパンツがどーのこーのと内輪ネタに勝手に盛り上がってるインタビューが気持ち悪かった。
シリーズ通して野村の女子キャラ(男もだが)痛い連中しかおらんよね。
例え絵がダメでも肉付けとなるシナリオで挽回してくれれば我慢余地はあるけどw無理な注文かww
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 14:17:02.34 ID:UbH19YMuO
ユフィたんだけは天使
このまま汚さないでくれ

8の3人はどいつも最悪だったな…KY電波とバカギャルと老け顔だし
リノア一択もキツイがギャルゲみたいな選択制でも誰得

8はついでにエルお姉ちゃんは電波だし、ジュリアはビッチだし、レインはうるさいババアだしで脇ヒロインも魅力なし
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 06:47:35.47 ID:1mNWw2EbO
某格闘家や某軍人とかに ミニスカをはかせるとか、発想が気持ち悪い。

7の攻略本か何かで読んだが「ミニスカかスパッツ(短パン?)どっちがいい?」という質問で圧倒的にミニスカが人気だったから ティファはミニスカになったと読んで、気持ち悪かった…。

どうせパンチラネタで一部(開発陣)が盛り上がっているんだろ…と思ってたら、やっぱり。。
ディシディアの攻略本でも「あの角度からならスカートの奥にある白いのが見えますよw(うろ覚え)」と言ってた女性開発者が居て かなり引いた。

とにかく ミニスカはいてる女性キャラが嫌い。
野村キャラだと格別に嫌いだ。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 12:47:26.74 ID:9QuloinFO
今で無かったのが不思議だね
こんなスレが欲しかった

ノムFの女キャラは総じて失敗作ばかり
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 12:58:51.83 ID:qJGqbVmEO
ヴァニラの乳ゆらすのに一晩かかったことを自慢げに話してたなw
もうスクエニおわた
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 13:08:26.51 ID:v8uV4Z8uO
揺れる乳がないからって僻むなよ気持ち悪い
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 13:16:56.21 ID:v8uV4Z8uO
>>75
好きなCGキャラは誰ですか?
あなたの美的レベル判断するのでお聞かせください
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 14:15:18.00 ID:1mNWw2EbO
>>76
何それ!気持ち悪い!!!
もっと力を入れるべき箇所が 他にあるだろ!?何やってんだ…

そういえば、DDFFのティファの不自然な胸の揺れっぷりも気持ち悪いな。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 16:09:58.50 ID:p8MUT5CfO
>>79
脂肪のかたまりが揺れるのに、なんだかゴム風船にローション入れて揺らしてるみたいなw

プルプルンッじゃない。
タプンタプンッて感じ。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 16:41:15.16 ID:rS4cZLG/0
>>76
製作者の程度が、丸分かりだな

ゲーム自体が普通以上の出来なら、胸揺れも
「スタッフがんばりすぎw」とか、笑って済ませられるんだが、
ゲームの出来が悪いと、胸揺れなんて
>>76みたいに思われるのがオチ
その危険性を考えられない程度の頭なのか、そんなに作品に自信があるのか
どっちにしても話にならん
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 16:45:49.90 ID:rS4cZLG/0
すまん、間違えた
2個目の>>76>>79のこと
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 17:40:06.55 ID:qoQRcpJ10
懐古厨について。
「FFは6まで」ヴァージョンと「FFは9まで」ヴァージョンが存在します。
少しこの考えについてこちらも考えて見ましょうか。
前者は、6はドットFFの最後を飾るには最高の作品でしょう。
音楽、キャラ、デザイン、ストーリー、システム、グラフィック、演出すべて申し分がない名作です。
レオが使えないのは残念でしたが……
しかし、「ドットのFF」の最後としてふさわしいわけで、「ファイナルファンタジーシリーズ」の最後としてはまだ発展が進んでいないな、と思います。
やっぱりFFの最後を飾るのは数字のキリもいいし最後かもしれない名作の10で良いと思います。
9?駄作だろ(笑)
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 17:40:57.31 ID:qoQRcpJ10
クラウド、スコール、ティーダ、ノクト叩いて
ライトニングだけ叩かないキモオタ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 17:48:40.36 ID:Jd0/bimL0
野村キャラだけじゃなくてFFヒロイン総合アンチスレにすればよかったのに
野村以外のヒロインもゴミ揃いだろ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 17:54:20.86 ID:MhyKNuvs0
>>83
ユウナキモい
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 17:54:36.84 ID:A2IkYseRO
>>84
ライトニングはすでに単品でアンチスレあるよ
アンチスレのあるキャラは>>1の一覧から省いてるんでしょ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 18:22:10.30 ID:qoQRcpJ10
ユウナって誰?私の本名と違いますよw
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 18:22:43.87 ID:qoQRcpJ10
ぶっちゃけノムって信者もアンチもキモイわ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 18:25:32.37 ID:qoQRcpJ10
レオ将軍とバナン様とウェッジとかなんで使えないんですか?
特にレオ将軍の復活を強く希望します!!
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 18:35:42.56 ID:qoQRcpJ10
9を叩いてるのは野村信者(キリッ)

んなわけねえだろw

92アルマゲドン局長侍☆ ◆ZHJlD18HXE :2011/07/16(土) 19:46:39.41 ID:qoQRcpJ10
FF9信者は産業廃棄物
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 22:15:42.78 ID:aSkH3LxO0
俺は信者でもアンチでもない!
魔ペ朱の聖徒だ。ノヴィラ・テティーダを信奉する、な…
94アルマゲドン局長侍☆ ◆ZHJlD18HXE :2011/07/17(日) 03:53:51.47 ID:FrvHSRW10
9信者はクソ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 09:40:51.17 ID:CMF5YV5e0
>>94
あんたもな
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 05:22:43.57 ID:dgRCJoh8O
ここは9スレじゃありません。
【上目遣い】野村ヒロイン総合アンチスレ【…だよ】
97アルマゲドン局長侍☆ ◆ZHJlD18HXE :2011/07/18(月) 09:12:35.56 ID:cBm9GiTc0
カス以下の9信者はお帰りください
FF4、5、6、7、10は神だべ?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 11:12:36.71 ID:EwtEaAWA0
>>97
お呼びじゃないのよカス野郎!

これ以上続けるなら完全スルー対象
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 11:29:25.75 ID:TKDCjslC0
最初からスルー対象でNG突っ込んでるので、アンカーつけないで欲しい
レス番飛んでるからアホの乗り込みとは知っていたけど
構うから居座るので、NGスルーしてくれ
荒らしに構うやつも荒らしだぞ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 15:18:57.76 ID:iek69sDl0
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 21:31:51.76 ID:V8ypCahM0
FFは3までがゴミクオリティなので4からやった。
4から7は面白かったけど8,9はゴミゲーなので
12ごとトンカチで叩き割ってやりました。
そして13のクソっぷりを聞いてやりたくなったw
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 00:14:19.77 ID:qwgIN8K90
…?やったことないのにゴミクオリティって、どうして分かるの?
もしかしてグラフィックのこと?だとしたら、そんな君にはいろんな意味で13おすすめだよ
ムービーのグラフィック『は』綺麗だから
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 02:35:25.91 ID:gusH8dFt0
つかスレチだっつのw
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 10:19:14.24 ID:hX+hQvfe0
少年誌のハーレム漫画みたいな
オタ男の妄想を体現するためだけに生み出されたようなありえない性格と
リアルな風貌とのギャップがキツい

リアルにする部分間違えてるよ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 20:31:15.15 ID:07BGTCM00
ティファ、リノア
自分と好きな男のことしか考えてなく始まりから終わりまで好きな男に頼りきり、
自分が自己中だという自覚がない、普段は強気だがここ一番てときに逃げたり役に立たない。
どっちも娘溺愛の父親に甘やかされて育ったフシがあり、根性が甘えん坊ですぐに弱音を吐く
こいつら外見も中身もそっくり。ついでにどっちもテロリスト
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 21:06:00.15 ID:m3xOUSWL0
>>どっちもテロリスト

それがノムリッシュなのさ…
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 17:48:33.39 ID:xaQnm5RK0
>>105
納得した
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 06:45:41.96 ID:2aSNhO35O
>>105
DDFFやKH2のティファは 何となくリノアに似てる気がしてたが やっと納得できた。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 18:46:32.58 ID:ak/zzcFu0
>>105
男にベタベタひっつきたがる所も似てると思った。
こんな女どもに惚れられてクラウドもスコールも哀れだな。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 19:57:39.91 ID:CeCtu+Oh0
>>105追加
一人じゃ何も出来ない。好きな男が傍にいないと不安がり、すぐに名前を呼ぶ。考えが浅はか
仲間に助けられまくってるのに特に感謝も礼も言わない。なのに何故か仲間に他のキャラより大切にされてる
7も8も好きだがこいつらのせいでもうやる気起きない
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 20:26:44.20 ID:HvfbLQRO0
それは好きじゃないんじゃないか…?w
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 12:41:48.99 ID:9aSRDGR6O
>>109
オレのクラウドはパンツ盗んでしまうぐらい惚れていたなww
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 13:12:58.74 ID:lQHBlIT90
スコールはDisc2から3に交換している間にリノアに呪いをかけられたとしか思えない
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 19:14:42.13 ID:A3zMHKTJ0
リノアよりエルオーネのが全然ヒロインらしい
容姿や服装、キレイな名前、スコール、ラグナ、仲間達との関係、重要な特殊能力の持ち主
全てにおいてリノアに勝ってると思う
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 00:59:13.64 ID:tXK7zgmAO
エルお姉ちゃんも十分電波でキモかったヨ…そりゃリノアよりは不快じゃないけどさ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 08:16:43.70 ID:MxBZl58GO
>>115
ある意味リアル電波だしww
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 08:33:40.95 ID:3Dmt7DCT0
電波は体に悪い
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 14:17:37.74 ID:wSdScMht0
>>105
どっちもテロリストで思い出したが、好きな男をテロに巻き込んでるのも一緒だな。
>>113
リノアが死んだ様に眠った途端にスコールがリノアLOVEに成った時は「????」だった。
それまでリノアの事なんか相手にすらせず、馬鹿にした様な態度だったのに、
いきなり「リノアの声が聞きたい。」だの「リノア・・・・俺の名前を呼んでくれ。」だの
リノア中心な男に成ったからスコールの身に何が在ったんだと思ったが、
リノアに呪いを掛けられたなら納得する。まー[はリノア中心な世界だとは思ったけどな。
パーティメンバー全員がリノア好きとか有り得んわ。
「私の事が好きにな〜る。好きにな〜る。」もリノアの呪いの言葉だなwwwww
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 15:06:50.51 ID:xj/vCawR0
8未プレイだけど、上の読んだ限りじゃ酷でえゲームだなw
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 22:34:40.19 ID:NvlyN7rf0
>>118
いきなりリノア命!って感じになるんだよな。
こっちはリノア嫌いなのにスコールを動かしてる身でもあるからあれはついていけなかった
リノアはとにかく自分勝手に突っ走っては敵につかまり仲間がその尻ぬぐいをする羽目になる
すぐにこわいこわい、たすけてたすけて、スコールスコール…
ウザい記憶しかない
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 23:03:25.94 ID:QA7/518N0
>>118
いきなりすぎて、イベントがいくつか飛ばされるバグが発生したかと思った
特にDisk3のリノアは、思い出しただけで、気持ち悪くなる
あのシナリオ一体誰がOK出したんだよ…
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 12:00:00.07 ID:Db7AZRLqO
>>119
実際ひどいゲームだよwキャラは不快、システムも不快適。
リノアが好きな奴にはたまらんドMゲー、シナリオが奥深い!ってなるんじゃねwwすべてはリノアという糞女にかかっている。あらゆる意味で。

7のティファもヒス女でテロインだけどサブキャラだから最低限無視できる…。電波エアリスは途中退場だしガキくせぇユフィは入れなくてもいいし本編7はまだマシ。派生は野村のオナニーテロイン=ティファタン大活躍だけどな。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 14:05:11.62 ID:3I+1mKuP0
>>119
[はリノアに耐えられるかどうかだと思う。初対面の男に「私の事が、好きにな〜る。好きにな〜る。」と
言い出し、主人公は乗り気じゃないのに強引にダンスに引きずってったり、森のフクロウとか言うレジスタンスを
立ち上げてるけど実際は飯事みたいなもんだったし、最初の方はよく主人公に突っかかって来るし、
仲間の一人に「家出娘のお遊びじゃ無い。」と言われて、腹が立ったのか「遊びじゃないもん。」と言って
一人で敵陣に行って返り討ちに合う。助けに来た主人公に「怖かったの・・・私、怖かったんだよ・・・・。」と
縋り付いて来て「駄目だったの・・・一人じゃ駄目だったの。」と言い出す。んで呆れてた主人公が
「俺の傍を離れるな。」と言ったら、その後あっさり主人公に惚れて猛烈にアタックする。
何か知らん内に主人公と両思いに成るんだけど、それがまた酷い。元々甘えん坊な女が更に甘えん坊に成って
主人公にベタベタくっつきたがる。「ハグハグ。」と言い出した時は本気でぶん殴りたく成った。
EDは主人公とキスして終わりなんだけど、クリアして不愉快な気分に成ったのは[が初めてだった。
むしろ終わって清々した気分だった。もう二度とプレイしたいと思わない。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 14:07:01.75 ID:840PzeIo0
ティファとリノアって普段は明るいキャラに見えるし
仲間や敵には言いたいこと結構言う一見サバサバしたキャラに見えるけど
実はかなり打たれ弱くてちょっとしたことですぐ落ち込むよな
それにクラウド、スコールの前では守ってキャラ発動のべったり甘えた女になる
他のキャラの前と全然態度違うじゃねーか…と思った

125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 16:34:46.70 ID:Db7AZRLqO
野村3大オナニーヒロインはリノア、ティファ、ライトニングで決まりだなww
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 17:03:38.82 ID:SKL466Yh0
>>123
マジ酷えなw
もしプレイしてたら戦闘不能のまま放置するわw
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 18:35:04.05 ID:1uRpz5F60
>>123
8は未プレイなんだがリノアが電波というのは知ってたがこれは酷い
これでリノアを嫌いにならないor耐えられる人がいるというのがまたすごい
こんな女心底駄目だわ。CMで見限っておいて良かった
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 19:01:14.54 ID:QOCYbzTAO
バカゲー専科2でもリノアフルボッコでワロタwww
(最も上記の本にFF8が載る事は悲しむべきなのだろうが、出来がアレだからしょうがない)
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 20:34:13.74 ID:SKL466Yh0
>>128
kwsk
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 22:51:42.04 ID:A3wkzdjg0
>>129
使われないDISK4
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 23:52:24.89 ID:g87U3AQLO
リノアを星のゴミにするゲームですね、わかりますw
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 00:21:08.32 ID:Je0Pd+LMO
ごくたまにリノア大好きな奴がいるが相当のドMか、リノアと同類の糞女が擁護してんの?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 00:45:59.67 ID:7SlrAZVE0
リノア好きな奴に会ったことと無いからわからねえw
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 00:52:40.43 ID:mRoEpkez0
リノアって野島の暴走によるものの方が大きいと思う
確か野島の当時知り合いの幼女の口癖を入れたらしいし
変わった子というより、それは電波の域だと当時のスタッフ達は
言ってやればよかったのに…

野村でさえリノアをKHに出さない理由は、個人的に想定していたキャラと
違ったからとか言って出さないぐらいだし
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 08:25:05.70 ID:RAQ4w0km0
>>123
一行目でもう大量脱落だな
あれだ
プレイヤーまで最初からリノアが好きって前提で書いてるんだな
おめえは好きかもしんねえが
プレイヤーにとっちゃ最初は「知らない人」だよ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 11:34:28.30 ID:7SlrAZVE0
>>134
野村の初恋の人じゃなかったけ?リノア
人気出なかったから僕は関わってませんスタンスって
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 11:41:29.27 ID:mRoEpkez0
>>136
外見だけじゃないの?性格の肉付けは先述したように野島らしい
発売当初も当初と違ったものになったと言ってたの覚えてるし>野村
KHにもリノアは出た事ないんだから本当なんじゃないの

ヒロイン固定させてもアンチ多かったからか、別の制作班が作った
FF9のガーネットは清楚系になってたな
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 11:48:31.68 ID:sHsl+NyA0
リノア単体のアンチスレみたいになりそうだなw
やっぱこいつはアンチ多いよな。好きになれる要素がまるでない
リノアが好きって奴ってどんなキャラでも愛せそうだよな
そういう意味じゃ幸せそう
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 11:53:54.53 ID:/18botIT0
他キャラはアンチスレあるからじゃね?
>>1を見る限りリノアのアンチスレはないってことか?

電波女本当にいらねーキモイだけ
エアリスもそうだったけどやけに自信過剰な女すげーむかつくわ
「デート1回」w「私のこと好きにな〜る」w
なんだこいつら?こんな台詞吐いて相手が喜ぶとでも思ってんのかよ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 16:10:47.86 ID:Nc6bg1Mp0
>>139
近所に住んでるけど話した覚えがほぼない相手に
「有名になったらピンチに私を助けるヒーローになってね」w
会ってから間もない相手に
「ガードでなくてもいいの。そばにいてくれれば…」w
追加で
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 18:28:43.43 ID:/18botIT0
>>140
上の台詞はわかったが下はわからなかったのでぐぐったw
ユウナの喋り方すげえきめぇー!未プレイだがプレイ中これ耐えられるのか…

どいつもこいつもろくな女がそろってねえなw
つーかFFは後半ほぼ未プレイなんだが見事に同じパターンの女ばかりってことか?w
あーでも在庫さんは違うんだっけ、暴力女か?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 23:07:41.30 ID:l3d2IFDo0
ユウナの気持ち悪さは異常
ティファ並にスタッフの歪んだ愛情を感じるわ

あとユフィはクズ
エアリスティファ論争に隠れてるけど一番性格悪い
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 00:39:06.00 ID:MSTsd8gr0
ユフィもユウナも同意、ユウナが気持ち悪過ぎて未だ10がプレイできない
ユフィはエアリスティファはお腹一杯ってぐらい言われるのに何でこいつだけいい子扱いされたりするんだか
親父は使い物にならないから故郷の為に一人で頑張ってるんですー何ていわれてもただの泥棒だ
マテリアごっそり持ってかれた時はコルネオよりこいつを一度痛い目に遭わせたかったよ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 01:05:52.48 ID:UtucJEfM0
>>143
>ユウナが気持ち悪過ぎて未だ10がプレイできない

超同意w
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 22:48:32.50 ID:dhqHL4GP0
KHのカイリも苦手
1もだったけど特に2の衣装はダサすぎ
髪も無印から成長して伸びたけど中途半端な髪型になってるし
あと野村ヒロインてよく腰にポーチ付けてるけどカイリのは特に要らないだろ
何が入ってんの?って突っ込みたくなる
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 17:48:18.00 ID:jVfnWk4P0
ゴムはいってんだろ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 17:59:34.45 ID:dtTNoos00
ビッチだから
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 16:52:59.13 ID:sZq25D6m0
>>145
カイリは1と2で雰囲気変わりすぎて驚いた。
1はショートで野村にしては珍しいと思ったのに、2は明らかにティファ、リノア系にして、
また野村は自分のお好みに改変したんか・・・と呆れたな。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 19:33:06.07 ID:4CCJQ0oxO
ユウナが気持ち悪すぎて10をやり返せない
FFをクリアして作業感に襲われたのは初めてだった
「やっとこいつのテキスト見なくてすむ…」
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 19:51:00.18 ID:XoZVJg440
ユウナ気持ち悪いよな…
何故だか世間からはいいこちゃん視されてるみたいなのが不思議だ…
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/07(日) 14:08:36.59 ID:DaqLpn8N0
誘導→[FF10]ユウナアンチスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1252650037/

誘導でURLを書いたけど、個別アンチスレがあるキャラもここで話題に出しても良いと思う
>>1では個別アンチスレ持ちはダメとあるが、ティファなんかよくリノアとセットで語られているし
個別アンチスレがあっても、野村ヒロインならここで良いって事にしたらどうだろう?
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/07(日) 17:12:45.13 ID:kBvFv+eY0
ヴェルサスのステラがどう見ても金髪のティファにしか見えない。
手を後ろに組んでる仕草とか在ったから、あーいつもの野村ヒロインだなと思った。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/07(日) 19:59:38.68 ID:JGfaof2z0
ルールーが10-2でワッカと結婚したのには愕然としたんだ…
ワッカとは幼馴染だけどあくまでただの友人で恋愛的なものを匂わせるシーンは10にはなかったのに
たった2年後の10-2では子供までいる。
しかもワッカは死んだ元彼の兄で何とも思ってない存在だったのに
全くついて行けなくて嫌いになってしまった
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 03:41:27.68 ID:R0XyLp8CO
リノアって中身エアリスとか言われてるが主人公に対する粘着っぷりとウザさがティファと被る。野村嫁で嫌われまくってんのも共通してんな。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 13:44:11.20 ID:mVZrGG520
リノアがもし人気あったら、KHとかDDFFとかバンバン出す気だったんだろうね
当時、この子(とスコール)のせいでFF8を途中でやめ、その後FFから離れたユーザー本当に多かったわ
恋愛があるだけでただでさえ世界がちっちゃくなってしまうのに、その相手がリノアみたいなぶっ飛んだ子じゃな…
ギャルゲーのように、恋人候補20人くらいの中の一人というなら許せるが
ああいうタイプがすっごく可愛いって思える作成者って、現実世界の女性にもそんな理想抱いているのだろうか
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 14:37:37.40 ID:bjgLdFXSO
どいつもこいつも童貞の夢☆臭がきっつい
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 16:52:24.04 ID:j8nXN6S80
>>154
野村はリノア(とスコール)が失敗したから、もう一人の嫁で在るティファ(とクラウド)に
乗り換えたんだろうね。その証拠にZの派生作品出し捲くってティファをヒロインに仕立て上げ
声優は自分のお気に入りの女優にしてKH2、DDFF等に出して、ごり押ししてくる。
正直ティファもそんなに人気在るキャラに見えないんだけどね。当時はどうだったか知らないけど
最近は野村が自ら墓穴を掘り捲くってティファは嫌われ捲くりな印象。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 19:43:31.81 ID:EH3azykjO
昔はティファ好かれてたのになー。エロ需要も加算してエアリスよりティファ人気なイメージ。
今じゃ野村の寵愛で人気ガタ落ち嫌われまくりwwエロ需要特化キャラになってしまったww
リノアと野村ティファは嫌われ度いい勝負できそうだな。むしろ野村ティファが勝つかもしれん。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 22:07:40.07 ID:dz+AReusO
>>1
これから零式のキャラも入んのか?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 01:22:23.67 ID:Vj/iJ4lu0
乗り換えたというよりティファを大好きなリノアに改造したって感じだ
ACなんて容姿がまんまリノアだし
7のインタ版が出たころの雑誌で作中のティファを見て「ティファはこんなこと
言わないと思ったけど〜」みたいなこと発言してたから
元祖のティファは野村の理想とはズレてたんだろうなと
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 01:47:36.62 ID:YKDDFq4NO
なるほど
リノアが不人気キャラで出せないから、外見似てて人気あるティファを自分好みに変えたのが今の嫁→ティファ改か
本編のティファはもっとジメジメ&モジモジ子だったはず→オラオラ系ゴリラ&パンモロ女にリニューアル(これが僕ちんの理想の女の子!)

本編のティファは死んだのかw
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 21:41:09.63 ID:Q5GrefI80
そうそう、そんな感じ。だからティファって今じゃ一部スタッフの理想の女神
私はPSのFF7しかプレイしていないので、DDFFとかコンピ作品のティファの人物紹介文見ても
別人としか思えない。もっと弱気でうじうじしてたでしょ確か
DDFFのパンモロはひどすぎる
DDFFのCEROがCに上がったのは、ティナの裸ではなくてこいつのパンツだろどう考えても。下劣過ぎ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 22:42:01.80 ID:svrrI3ndO
>>161
ティファ改よりティファ悔とかティファ壊の方がしっくりくる。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 23:27:01.53 ID:2KYcE0roO
専スレあるキャラはそちらへ
ステラがどうなるかだなー
礼儀正しいお嬢様らしいからレナみたいな感じだったらいいんだが
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 06:13:07.58 ID:oTbBbv5+0
零式の上目使い女がまたかよ(笑)って感じで
買わないこと決定。
パンティで釣るとか終わってる(笑)
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 08:53:55.27 ID:uUZgUjRp0
零式は、天地がひっくり返るほどのマルチシナリオならやってみたいけど
とりあえず、今紹介されているキャラはどれも使いたいと思わないな…
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 15:12:55.58 ID:1d5aFaqA0
>>164
野村にレナの様な清楚で心優しい娘が描けるとは思えないけどね。
今までの野村ヒロインを見てると余計にそう感じる。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 05:29:50.44 ID:+qmIzMtj0
野村ヒロインの気持ち悪さをどうにかしろ!
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 05:51:35.40 ID:qSmBL/YY0
ぶりっこ可愛くない
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 15:19:52.68 ID:yHZD6N4tO
上目遣い
後ろに手を組む
「キミ」呼び

171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 20:18:25.98 ID:qSmBL/YY0
あからさまなぶりっこ女と根暗男を出すようになってから
つまんなくなったよな
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 19:49:40.96 ID:Gp1sxI3P0
マジユウナキモい
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 05:37:49.03 ID:FMWxjQOSO
この人の書く女性はミニスカ率が高い気がする。

だからか、DDFFでグラフィックの製作陣が気合い入れてパンツまで細かい模様を入れる所とかキモい。

話変わるけど、X-2のパインもライトニングも 「スコール(クールな感じで?)っぽい感じで」という注文でデザインされたキャラって製作当初にどこかに書いてあった気がしたけど
野村のお気に入りキャラはスコールなのか?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 17:55:04.47 ID:4X+C1u+T0
ライトニングはクラウドだったような
ただ8やスコールに入れ込んでるような発言を昔読んだことがあるから
今でもスコールが一番お気に入りなんだろうなと思う
キャラ作りの傾向見てもステータスだらけで固められてる主人公が好きそうだし
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 22:06:59.46 ID:YANcMACT0
>>174
それが出来ないのはリノアが不人気すぎるからだろうね
DDFFではラグナを出してきたし、KHにもリノアを参戦させなかったぐらいだから

あんな電波性格にした野島もだが、ゴーサイン出した野村も悪いけどな
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/26(金) 20:11:16.94 ID:r7eTszas0
リノアはもはやネタキャラ
リュックとユフィは好き
一番嫌いなのはセルフィ一択
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 11:16:39.34 ID:GLfIpkFN0
>>175
それでもリノアの存在はちゃんと匂わせてるんだよね。
KHではレオン(スコール)の黒のジャケットにリノアの羽を付けたり、
DFFではスコールが「俺の帰りを待っていてくれる人が居る。」って言う台詞が在るし。
アルティマニアで『待っていてくれる人』とはリノアの事とちゃんと書いて在った。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 18:23:09.15 ID:rFMfhvoq0
>>177
だが姿を出せるほどじゃないって事だろう
やはりヲタからの不人気は大きい
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 19:39:42.88 ID:ilNF1sE50
スコール=野村
リノア=野村の初恋の人

FFでドリってんじゃねえぞ無能
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 19:57:13.09 ID:7jgLSH0R0
リノアはKH3で満を持して登場すんじゃね
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 01:29:23.44 ID:sAXb94z30
>>177
まあその羽も、ディシディアでは【黄色い羽】の方が目立っちゃったけどね
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 02:22:22.24 ID:W70C20PuO
男性が女性キャラ作るとだいたい好みになる気がする
逆もしかり
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 02:36:49.85 ID:AXUw/myNO
>>182
FFってロリ、ノーマル、アダルトときっちり分けられてるよなw
ただ野島と鳥山が作るキャラは電波度が高すぎるのがなぁ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 04:12:09.12 ID:jEMl7PE+0
ユウナの顔とワキがキモい
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 06:01:19.90 ID:0OD61UuR0
脇キモイな
こいつのキャラ脇出しまくりだろw
どんだけノースリーブ好きなんだよw
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 06:14:52.88 ID:0OD61UuR0
まちげーた
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 07:06:56.49 ID:zyHNN+hA0
KH2のエアリスの後ろ手組んで顔のぞき込む仕草ダメだわ
チンピラかよ・・・
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 08:22:20.41 ID:gNzt7cfD0
DQ6のバーバラもリメイクでだよね女にされてたし
今時の若い女でだわ女なんて絶滅危惧種じゃねぇの?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 09:02:20.09 ID:I5AvJ3j40
男の欲望を詰め込んだ理想の女キャラをヒロインでもいいんだけど
FFの場合、強引な展開の辻褄に合わせるだけの操り人形になるんだよなあ

ユウナなんて最初は野村FFには珍しい典型的な
意思の強いおしとやかヒロインで好感もてると思ってたけど
話が進むにつれセリフや行動にどんどん不自然さが加わって
結婚の話の辺りで完全に気持ち悪くなった
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 09:06:22.34 ID:gNzt7cfD0
>>189
>話が進むにつれセリフや行動にどんどん不自然さが加わって
例えば?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 13:29:04.89 ID:0+AidT/K0
ガーネットやアーシェやパンネロのような
人としての自然で不快感を催さないキャラクターを
作れないのはなぜ?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 13:56:43.51 ID:W70C20PuO
>>185
わきよりへそがきもい
個人的に
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 14:07:04.66 ID:AXUw/myNO
>>191
ガーネットやアーシェは自分のダメさを自覚してるのが大きいんじゃないか?
母親や第二の故郷を滅ぼされたり帝国への復讐に取り付かれてラスラの幻影に惑わされたりしたけれど二人とも吹っ切れて成長した

野村キャラはお前は悪くないから敵を倒そうばっかりな気がするw
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 14:14:44.85 ID:gNzt7cfD0
>>191
ガーネットも野村ヒロインとそう変わらんキャラ造形だし
アーシェは最後のバルフレアァァ!!で言うに及ばず
パンネロはヴァンともども空気化してマンセーも叩きもしようがないだけでは?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 14:33:13.05 ID:iU3VtBuQ0
>>194
確かにアンチは少ないけど3人とも爆発的な人気があるってわけでもないよな
原作一本のガーネットはともかくいたストや続編等露出度の高い12勢はもうちょっと人気があってもよいかと
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 15:01:50.01 ID:I5AvJ3j40
>>190
二人組の召喚士に言い返すところや指笛習うシーンや笑う練習あたりかな
この辺りはまだ我慢できたけど結婚で悩んだりするところはもうついていけなかった
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 17:44:00.01 ID:ElEST8n80
>>195
12は内部のごたごたがキャラに影響したんじゃないかねえ
それにおおげさな感情表現がすくないから共感が得にくいだよ

にしてもリノアのアンチぶりをみて興味をもってしまった
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 18:05:47.80 ID:mhnRnjeg0
野村のヒロインは周りに守られてばかりな女なんだよな。
例え失敗しても周りが助けるから何とか成るみたいな。
しかも本人はそれを悪びれる気配が無い、それどころか無自覚。
お礼も謝罪もしない。それで自分の恋心には猪突猛進なタイプ。
常に受身体制。そんな女ばかりな気がする。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 18:30:22.69 ID:gNzt7cfD0
>>196
その手のグダグダって9のガーネットも声が出なくなったあたりでgdgd言ってた気がする
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 21:46:47.55 ID:I5AvJ3j40
>>199
そうなんだ?9はあまり覚えてないなあ
戦闘中にいきなり魔法が使えなくなるのにはイライラした記憶があるけど

でもユウナより気持ち悪いと思ったのはCC7のエアリスだな
あれはもう男(ザックスと脚本家)の都合で動く劣化ステップフォードの妻だった
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 19:54:31.38 ID:iEIjgZ8I0
ガーネットは全然許容範囲だった。前作のリノアがひどすぎたんでね
顔一緒だから最初は「悪夢再来か?」と思ったけど、かなりマシだと思ったよ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 21:21:29.96 ID:UpIJT4/m0
リノアはともかくユウナとは良くも悪くもあんまり変わらん>ガーネット
つか、何で顔をリノアと全く一緒にしたのかよくわからん
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 22:07:02.33 ID:iiP7ItFfO
単純に野村のキャラからは知性がみじんも感じられない
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 22:11:57.53 ID:nPW44gyB0
顔しか気合いれて描いてないわりに顔が気持ち悪い
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 22:16:40.62 ID:Ey0Y8hdcO
吉田さんキャラは顔あっさりなのに装飾がかっこいい

野村は逆だ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 23:38:16.24 ID:gh0xNZgV0
10のユウナは嫌いだけど、
10-2のユウナは結構好き
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 01:27:45.00 ID:UcrjH8Jm0
ユウナきもいよな
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 01:56:47.63 ID:eHAZLl3pO
10のユウナが最高にキモイ
まぁ童貞どもには好評だが
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 07:49:15.00 ID:2woZdw0B0
かと言ってビッチにしたらそれ以上に荒れるだけ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 11:33:02.05 ID:96jm1ytPO
嫌いってわけではないけど10のユウナはいい子ちゃんすぎてなんか好きになれないわw
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 22:02:32.91 ID:UcrjH8Jm0
>>209
ビッチじゃんw
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 01:19:43.60 ID:i4P+6z3U0
ユウナがシーモアを好きでかばうようなことをしたら面白かったかも
シーモアがひたすらティーダとユウナ(とその仲間)を邪魔する存在になってるのがね
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 01:23:49.89 ID:d5TchgZI0
ザナルカンド付いてやっとユウナ死んでくれるわ〜
って一安心してたらユウナレスカをフルボッコし出して脱力した
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 05:05:04.91 ID:sW4cGuhoO
根本的な解決にならないとはいえ現時点でなんの策も勝算もないのにユウナレスカ消すとか勝手すぎるw
まぁ最終的に勝てたからいいけどさ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 18:02:43.17 ID:A+MKyjtk0
露出がエロだと勘違いしているのが痛々しいんだよ
で、DQN臭しかしない、男キャラもだけど
知性と品性を表現できないんからこうなる
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 14:15:53.79 ID:yCUhtToRO
知性と品性w
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 06:25:19.64 ID:3vPOD8J70
知性はまずないね
ぶりっこじゃないならライトニングみたいな
暴力女になるし
ピンク頭キモイんだよ(笑)
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 01:41:11.40 ID:caNAh2NoO
そういえば、ティファの服装について『健康的な色気』みたいな事を言ってた気がする。
勘違いも甚だしい!
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 09:54:46.76 ID:W5Bcw2iU0
下品な色気の間違いだろ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 10:42:29.88 ID:AaV+3oVs0
ティファ初めて見た時「服手抜きすぎだろ…」って思ったわ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 01:47:22.90 ID:iuYOFmMiO
ティファとユフィの服装と比較すると 手抜きっぷりが分かる。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 15:41:49.60 ID:KU2HUXPh0
>>200
CC7のエアリスな。自分も駄目だったわ。原作のエアリスは好きだから余計に駄目だった。
変にナヨナヨしてるし、服装はとてもスラムで着るような服装じゃないし、
ピンクのリボンとピンクのワンピースは男(ザックス)絡みにさせるし、空が怖いとか言い出すし、
原作のエアリスの面影がゼロだった。これはもうエアリスの顔と髪型と名前だけ取って
中身は別人だと思う事にした。もう派生作品自体別物だと思ってる。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 02:28:39.55 ID:Jb7etYyr0
ゲームの中のエアリスの服装って
ブリジストンのタイヤマン?のピンクバージョンにしか見えなかった
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 13:33:00.21 ID:/jgIAgZ5O
ティファの手抜き服は

エアリスは裕福な家住んでるしユフィは一応お嬢様なので、デザイン変だけどまぁまぁの服

ティファは貧乏だからツンツルテンの服を何年も着回している…と脳内保管した。
髪型も裕福ふたりは巻き髪と手間かかるショートだけど、ティファは伸ばしっぱなしの貧乏ヘアー。
ノムたんがそこまで考えてる訳ないので、ただの痴女スキーか。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 21:04:25.40 ID:ty65CaLn0
エアリスも決して裕福ではないんじゃないのか…?
スラム街で花を売るほどなのに妙に小奇麗なのが気になった
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 11:16:05.12 ID:j2jE6xvc0
そもそも野村が世界観を考えてキャラデザしたことがあったか?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 21:10:12.30 ID:jsH0cmnLO
スレ違いで申し訳ないが、ショートって手間かかるの?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 12:08:52.44 ID:DbReb1e50
>>227
もともとの髪質にもよるけど、常にサラサラでふわっとまとめるなら入念なお手入れが必要だね

世界観が現代とか近未来設定っていうのは悪くないけど、キャラの服装が見慣れすぎた普段着ってのはちょっとやめてほしいな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 12:24:20.62 ID:qjyQ67ITO
エアリスの花売りなんて小銭稼ぎみたいなもんじゃね?
オンボロ小屋で水商売してるティファに比べたら、生活には困ってなさそうではある。水商売、貧乏って意味では確かにティファのキャラデザは素晴らしいw
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 10:37:41.81 ID:SJhiaT800
>>227
伸びてくるとすぐ形が崩れるから
マメに美容院行って整えないといけない
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 13:16:35.60 ID:CAs02fWI0
エアリスっていうより継母(名前忘れた、イファルナだっけ)の家が
そんなに貧乏ではなさそうだった
家が綺麗だし、髪や身なりも女の子だからって気を使ってくれそうなママだ
花売りは、花自体が珍しいものだから育てて売ってたんじゃないっけ?
違ったらごめん

ティファは・・・貢物がありそうだw
232231:2011/09/15(木) 13:18:06.97 ID:CAs02fWI0
あ、何かアンチスレなのに擁護みたいだった、ごめん
ただ二人とも性格が苦手なんだ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 13:37:39.67 ID:2V5VPqC10
もともとお洒落な格好じゃないがいつからエアリスのワンピースに赤いふちがついたんだ?
ジャケットの襟のステッチ模様といいデザイン酷くしてどうする
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 04:19:31.83 ID:fzJf0DgLO
よく見てるね
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 08:07:32.80 ID:dGMgBH4BO
ユウナはハンマーで殴り続けると

死ぬ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 22:08:23.95 ID:W8zsj+/EO
リノアの腕につけてるやつは時代を感じる。当時ああいうの流行ったよね、激しくダサいわ。しかしスパッツは流行らなかったと思うのノムたん…なぜはかせたし。
8ってリノアインパクトがすごすぎて他の2人がまともに見えるが、セルフィもキスティスもメインだったらうざ女だな。
ついでにレインもうざいしエルオーネは電波で苦手。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 06:14:36.52 ID:tE4G1EhUO
3DSでシアトリズムのPVをDLしたんだが
まさかのリノア登場で吹いた
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 06:59:36.25 ID:o21rHH6j0
13-2でのセラはリノア、ルクレツィアを超えそうな逸材な気がしてならないw
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 13:59:28.42 ID:TLnoNrWwO
>>236

ACではティファも腕にリボンしてた気がw
当然その時は流行らなかったけどww
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 14:34:08.34 ID:U+NN5Dp20
リノアは見てるだけなら世界が自分中心に回ってる子なんだなで済んだけど
8がリノアの起こしたトラブルを全部プレイヤーが尻拭いをする作りになっているせいで大嫌いになった
自己中馬鹿女と関わるとこんなに苦労するんだよという疑似体験をさせられた気分
しかもあやまりもしないし
リノアのトラブルは全部スコールと仲間が勝手に動いて解決しとけと思った
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 17:25:31.23 ID:Dx/2aUzt0
>>239
リボンじゃなくてアームウォーマーの事いってんじゃないか?
ルーズソックスみたいなの付けてたろ。確かに10年くらい前一時期流行ったわ
ただし二の腕から続いてるものでリノアのような肘から下のやつじゃなかった
>>240
俺もリノアのどこが嫌いかっていうなら仲間に迷惑掛けまくるとこだ
勝手に行動しては敵につかまったり崖から落ちそうになったり、
その度に助けなきゃならないのがマジでウザかった
いなくて構わないモンを助けなきゃなんないあのムカつきは忘れん
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 19:00:41.29 ID:MM9FAq6L0
>>226
FF11のライオンだっけ?あれはひどかったな
世界観とあってなさすぎて。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 19:05:11.74 ID:Lv/hjF9Y0
ファッションのダサさはライトニングの妹がトップクラス
13も続編も酷い
これは好みだろうけど目元も気持ち悪い
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 14:43:28.83 ID:lBG3sxkD0
リノアの後ろ布って凄く邪魔くさそうってリノアがハシゴ昇り降りするたびに思う
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 20:53:55.79 ID:fRJkEui+i
あのパインとかいうのは黒歴史の中の更に暗部
何もかもがあり得ない
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 02:45:44.88 ID:VR5YiHyI0
セルフィもなかなか貧乏くさい服装と髪型で可哀想なほど
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 23:27:57.83 ID:cSwi/4WOO
セルフィだけ貧乏くさい同意
8は厚着と薄着のキャラの差激しすぎ。何も考えずにデザインしてんな。
セルフィはまるで貧乏子沢山の家庭に産まれた子みたいじゃんか
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 23:40:31.51 ID:34Pdb75b0
>>243
わかる。媚びた様な目だよな。セラって性格も嫌いだからなお気持ち悪かった
あと服装よりこいつは髪型のおかしさに目が行くわ。何だよあの後ろ髪。前髪も変だけど
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 16:57:26.72 ID:rg3JSUXS0
>>248
13-2では教師という立場なのにあの露出、しかもノエルに武器渡されるまで自衛の
為の武器持たなかったっぽいじゃないしな、レブロが言っても効果なしのようだったし
しかも恋人が行方知れずなのに探しに行くという目的もない
あれじゃ男に言われて自衛するようになったとしか思えない

セラって女が嫌う女を具現化した感じで人気出なさそう
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 17:01:15.90 ID:MhgCt25J0
野村ヒロインって女が嫌いな感じのヤツ多いなw
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 19:06:13.75 ID:q434CHM5O
人気のあるキャラってなんだかんだで性格的にまともな奴しかいないよな
痛いところがあっても許せる範囲だから不快感みたいなのはない

野村作品の女キャラって癖強すぎんだよw
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 14:43:02.43 ID:4zA8gt/sO
リノアが絶大な不人気を誇るのは、生死をかけて任務遂行するSeeDという特殊部隊の中に
ひとりお遊び気分の空気読めない奴が意味もなくなぜか入り込んでるからだろうな
アルティミシアが憑依するまで別に存在意義もないし、ひたすら迷惑かけ続けてるだけだし、
終始色気付いて男の尻追っかけてるだけなのになぜか重要なポジションにいるという
嫉妬とか抜きにしてもキスティスの怒りは当然だわ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 15:30:13.06 ID:Wh8YCGWS0
8主人公の顔がよくなきゃ始まらないラブストーリーが物語の中枢にあるって時点で厳しい…
8はリノアの暴走と主人公とのおかしな恋愛を取り除けば、
ゲームを途中でやめる人は減ったと思うよ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 16:47:02.99 ID:dQFhqJ/p0
>>240
実に的確だな
なかなか斬新なロールプレイだとは思うが
そんなの体験したくねえw

なんつーかあれだな
プレイヤーの心理読むの下手だよね
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 17:07:43.09 ID:29P3jM6k0
クリエイター()の自己満足の産物だな
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 18:28:47.26 ID:a8g7yWoy0
>>255
それがもろに出たのがFF13だな、開始当初からスノウとセラの恋人同士って誰得だった
しかもアホくさいムービーまで見せられてさw
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 19:04:15.04 ID:fAqAnicHO
>>255
710のストーリーもオナニーとも言えるんだけどしっかりした作りだから好きなんだけど8とかわざと深くは語らず()でろくに描写も解説もしないでよくわからんまま終わるのが嫌だわ
でそこがいいとか言う8ファンってドMなの?w
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 19:30:53.27 ID:j/aucm1t0
個人的な感想だけど8はストーリー結構好きだよ
未来や過去とか時間がモチーフだけど、自分(キャラ)達は今出来る事をやるんだ!
みたいな青春的テーマなんだと2,3周して勝手に解釈した

2,3周しても 愛 とかはさっぱりわかりませんでしたが
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 00:16:16.40 ID:Zf8sNYtdO
リノアってスコールが美形だから狙ったんだよね
好きっていうよりイケメン狙いにしか見えんから、ビッチに搾取される顔がいい喪男…て感じで全然「愛」を感じないわw
すぐ飽きてあっさり捨てそう
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 20:49:01.24 ID:+oWKFnAG0
スコールに惹かれるまでの経緯がジュリアとほとんど同じだったと判明した時点でシラけた
もしスコールが生死不明になったらリノアはすぐにまた別の男に目を向けるんだろうなと思えて
感動もロマンもない
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 22:53:10.92 ID:EDKW8Q4k0
ユウナの服が変
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 12:09:20.21 ID:r03W9rJy0
正直ユウナの服浮いてるよな、周りから
ティーダが浮くのは設定上当然なんだけど
ベベル生まれビサイド育ちのユウナのファッションが謎すぎる
まあ、ルールーもだけど

そのせいもあって野村ヒロインは記号的にしか見えないのが困る
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 17:03:24.55 ID:AGCVU8Rj0
>>260
リア厨の頃に8やったんだけど
ジュリアのエピソードはちょっと酷いなって思ったのを思い出した

まぁ創作的にはある話だし難癖付けるほどでもないんだけど
多分そう思ったのはリノアのことが嫌いだったからだろうな
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 21:02:52.19 ID:uOmmxygH0
恋人が生死不明になってから数年後に他の男と結婚したってパターンはよくあるけど
ジュリアの場合はラグナが生死不明になってからカーウェイと結婚に至るまで
長い時間がかかったって感じが全然しないんだよなあ
でなきゃキロスも結婚したジュリアに対してあんな嫌味な言い方はしないだろうし
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 21:32:26.27 ID:5Wu+nwl1O
べつに一途でいろとは思ってないし過去の男と割り切って新しい恋愛に目を向けるのも悪いことではない

でもジタンを待ち続けたガーネットとティーダ復活させたユウナに比べてスコールに何かあったらさっさとほかの男作るようなリノアはちょっとなぁw
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 22:12:03.56 ID:yOQFBL9dO
まあスコールが陰だし、釣り合いとるために
ヒロインを陽にしたらあんな脳天気なビッチが出来上がったんでしょう
267 【大吉】 :2011/10/01(土) 22:52:38.60 ID:nIMCd6xB0
野村女は、明るい=能天気ビッチなのか?
『明るくて朗らかで一途』
こういう女性は、珍しくもなんとも無いと思うが……
モテルとビッチもイコールじゃないんだが……

なぜか、野村女は明るいんじゃなくて『能天気なビッチ』になるんだろうな
ティファなんかは、明るくないけど『自分モテルと思い込む自信満々ボッチ』だな
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 13:57:30.29 ID:/aeDZ/xsO
女プレイヤーも多いとはいえ基本的に男向けなゲームでなんで男乗り換えヒロインを出すのかがわからん

女は浮気されたとき女に男は浮気されたとき女に怒りを向ける生き物だから
男乗り換え女を仕方ない理由があったとしても擁護したり多目に見たりはしないだろうに
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 14:31:40.70 ID:L++ETBjY0
恋愛経験が乏しいんでしょう
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 21:31:25.64 ID:FJmBwi/30
極太のツリ眉に細められた超タレ目
リノアはもう顔からして悪女って感じだし
反発してるからって父親をあの男呼ばわりとか
ままごとレベルのレジスタンス活動とか頭も終わってる
極めつけは魔女の素質があったとかメチャクチャ気持ち悪い女でしかない
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 16:51:51.95 ID:ujHLOcP+0
9のガーネットも3大悪女の仲間になるべきとの意見を聞いたが
ガーネットってそんなに悪女だったっけ?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 17:18:07.34 ID:ORRrSci0O
リノアがラグナみたいにスコールが生死不明になったらどうなんのと8信者に疑問をぶつけたことがあったんだが
「生死不明の男待つとか酷だし男作ってもしょうがない」とかばっかでリノア信用されてなさすぎてワロタw
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 19:34:02.23 ID:DrxvvbML0
>>271
多分、ジタンたちに眠り薬入りの食事を食べさせて、アレクサンドリアに戻ったところ
それにプラス、女王襲名でジタンたちと一度離れた挙句、助けてもらった後は「ダガーは集中できない」で役立たず

でも、ダガーはビッチじゃないんだよな
ジタンがクジャを助ける為に居なくなってからも、ずっと待っていたんだから
ただまあ、立場的に自分から探しには行かなかったけどな

ジタンたちに
迷惑をかけまくったという意味では悪女だろうけど
ティファやリノアみたいにビッチではないし、あまり悪女って印象は無いな
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 20:47:33.62 ID:nuVXMgy30
ガーネットは品があるからな
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 21:02:45.18 ID:ORRrSci0O
責任感あって自分がなんとかしなければという気持ちが強いものの行動は世間知らずすぎて裏目に出た
でもちゃんと自分のダメなところ認めてるし性格はまとも
しっかしリノアにも言えることだけどトラブルメーカーを一人で担いすぎて良いところよりも悪いところが目立ちすぎてちょっとかわいそうだわw

あと三大悪女は男弄ぶ奴が選ばれるからダガーは外されると思う
でもユウナも候補の一人になってるのはなぜなんだぜ?w
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 21:16:13.05 ID:nuVXMgy30
ユウナ気持ち悪いもん
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 23:06:26.99 ID:xSjGKUanO
ガーネットは腹立つ足手まといだったが悪女と呼ぶにはとてもとても
リノア先輩にはとうてい勝てないっす
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 23:25:24.28 ID:9Y06/AGN0
つーかガーネットは野村ヒロインじゃないからスレチなんじゃ?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 23:32:00.10 ID:tfQ6e7ri0
三大悪女にユウナなんて入ってたか?と思ってぐぐったら
三人目は結構候補がいるのなw
とりあえずリノア、ユウナ、ルクレツィアがこのスレにふさわしいキャラか?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 01:44:37.56 ID:Yf5vcva2O
7(ダブルヒロイン荒れすぎワロタ)→リノア(周りからチヤホヤのトラブルビッチ)
ガーネット(トラブルメーカー)→ユウナ(不自然なくらいの優等生キャラ)
アーシェ(ツンツン殿下で貴重なデレも全くかわいくない)→ライト(基本うざいがデレたらグッド)
ヒロインは前作のキャラの失敗を活かしてる…のか?
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 12:58:05.70 ID:TDZ/zUDhO
責任感の無さでいったらリノア様の右に出るものはないな
あの人終始遊び半分のノリでついてきてたじゃん
キスティス先生にはあんな生温い叱責じゃなくビンタの一つもかまして欲しかった
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 16:24:29.58 ID:Yf5vcva2O
>>281
スコール達って戦場や魔女との厳しい戦いのはずなのに登場人物達は部活動のノリでやってないか?w
戦争物とかいくつか読ませてもらったが登場人物は疲労困憊で暗く泥臭いのにラグナとかなんだよあれw
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 16:43:35.37 ID:eXM/4bE30
個人的な3大悪女はティファ、リノア、ルクレツィアだな
こいつら女である前に人として最悪
悪いことしときながら良い子ぶりっ子するとこも共通してる
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 19:26:22.04 ID:Wvt0iG6l0
あくまで個人的な考えでスレタイ通りに選ぶと
リノア、ティファ、ユウナの順で嫌いだったり苦手だったりする

8は作品もさることながらリノアの存在自体が苦手
7は作品としては好きだがティファが苦手
10は作品が好きじゃないのでヒロインのユウナが苦手ってことで
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 03:03:27.78 ID:GPtBj5ktO
ティファは悪女とか言う前にいきなり爆発テロで人殺しだからなw斬新すぎるヒロインだw
しかも野村神のご加護によりお咎めなしとゆう。もはや野村と夫婦で嫌い。
神のご加護&テロイン&芸のない黒髪ロングどや顔の、ティファリノア姉妹がやはり最強かなw
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 16:58:19.92 ID:z4Ul03vV0
性格はともかくセラの外見が気に入らない
ヒロイン的立場であのデザインは気の毒すぎる
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 00:25:06.94 ID:WMak8ZyOO
野村は8に恋愛パラメータみたいなのを導入しようとしてたみたいだな
リノア、セルフィ、キスティス…ろくな女がいねぇw
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 01:13:04.64 ID:WjxYn89fO
>>287
それ思ったwどれ選んでも地雷w8の女キャラの魅力のなさ=基地外度は今んとこシリーズ1
ママ先生、電波ねえちゃん、風神、ジュリア、レインも無理無理ですー

7のバレット枠みたいにシド学園長とダンス踊った方がマシだぜ…
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 12:01:23.46 ID:xM1v6x3q0
8の頃ってときメモとか恋愛ゲー的な物が流行ってたのかな?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 20:00:25.35 ID:/1wfvbo/0
>>288
シュウは比較的まともなような気がするが。あくまでFF8の女の中ではだけど

つーかノムエフキャラって女に限らずマトモなキャラはモブキャラだってのがなぁ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 10:54:02.16 ID:tmZJDHf8O
>>288
サブキャラ含めてもなんか微妙だなw
>>290
シュウ先輩て印象に全く残ってない地味キャラ
だけどそんなキャラが8では人気のある女性ってオワタとしか言いようがないw
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 18:37:39.68 ID:TlnbDAMq0
ライトニングって16歳くらいの思春期だからあんな厨二っぽい振る舞いしてるのかと思ってた
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 00:01:56.03 ID:mUAolv6w0
ユウナの服変
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 06:08:03.35 ID:EMK2cGOf0
ノムたんのヒロインたちは何で時代に追いついてないようなダサイ格好してるの
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 08:32:14.44 ID:htSnrDv40
ノムたんが時代に追い付けないって言うのはやめたげてよぉ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 10:50:01.25 ID:c9YhKaqnO
>>292
ライトニングって自立した女性がコンセプトらしいが厨二的なところも抜けてないし行動も自分勝手でなんか中途半端
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 12:20:54.55 ID:xM/ZXEEcO
発売当時ユフィと同い年だったけど、あのルーズソックスはやっちまった感があって恥ずかしかった…
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 13:30:39.99 ID:Rh6rux3s0
ライトニングにアンチがつくとは思わなかったなぁ・・・
何がいけないんだろう、顔よしスタイル良しで褒められこそすれ、批判されるとは思わなんだ。
まぁライトニングの母性愛に文句をいう奴はいないと思うが
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 15:57:20.84 ID:htSnrDv40
一人だけノースリヘソ出しってならまだ許容範囲
ただし野村の場合全員ノースリヘソ出しなのがなぁ
マジでノースリヘソ出し禁止してキャラデザさせてぇわ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 16:06:58.47 ID:c9YhKaqnO
>>298
なんつうかライトニングはキャラ自体は普通だけどスタッフのゴリ押しとかがちょっとなぁって感じ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 16:20:53.94 ID:xM/ZXEEcO
>>298
これ、ライトニングがティファに入れ代わったやつ見たことある
色んなスレで煽りしてる?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 17:26:14.61 ID:+h0P0WDp0
このスレでキャラを褒めてる時点で荒らしにきたとしか思えんが
本気でいってるならアンチじゃないライトニングのスレ(あるのかは知らんが)で言うべき
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 23:42:36.25 ID:mUAolv6w0
ライトニングって単純に可愛くないから好きじゃない
13はやってないんで性格は知らん
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 08:29:55.57 ID:K3wlXKrt0
ライトニングはデュオデシムで不愉快なキャラだった
無駄に目立ってたけど役割として何もしてないし居なくても支障ないポジションだったな
あと服がださい
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 09:10:05.24 ID:4PXEWD4B0
アンチって程でもないけど13のセラの髪型ってどうなってんの?
横に束ねてる髪は長いけど後ろは短い。
あの束ねてるの下ろしたら横の髪だけ長いの?
後ろ姿が変だなぁと思いながらプレイしてた。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:38:17.50 ID:wSCCy/fAO
>>304
カインが策を模索してくれてそれに乗っかってリーダー()気取りしてただけなのにやたらと偉そうだったな
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 10:06:03.26 ID:3/Ge3I+v0
セラの目って化粧が変な女性のメイクに似てる
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 22:51:45.92 ID:DulKZFcB0
セラって教師という設定なのに、PVでは全くそういうシーンないよな
お前肩書きだけかよとw相変わらず頭弱そうな恋愛脳に見えるわw
何せ今でも不人気であいつが目立つだけで買うのやめたと
いうのもいるというのに、よくまあヒロインに押し込んだなw

鳥山にいたってはライトニングを語るときの方が多くて、セラは全然だし
セラ役の声優の事務所がごり押しだからそういう裏もありそうw
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 15:07:13.30 ID:zHxuCewMO
>>308
セラ目当てで買ってくれる人なんていないからなw
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 23:42:09.66 ID:ZnGaVoBR0
ユウナ死ね
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 09:56:54.43 ID:VbrsbHzU0
ティファって髪の色本編じゃ焦げ茶だったけど、真っ黒設定になったのかい
どっちでもいいんだけど服装的に更に地味になるよ
ACのだと真っ黒すぎていじめの域じゃないか?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 13:06:16.89 ID:afdHP9OUO
真っ黒がどうとかより魚屋なのが問題だろ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 22:57:36.44 ID:tlfT39ssO
野村の趣味でガンガン改造されるティファたん…もはやサイボーグ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 23:02:41.02 ID:F8bd3QOc0
ただの乳揺れ要員
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 12:37:27.30 ID:3/lJYzvx0
ティファのAC服、上部はまだいいけど、下部はなんであんなデザインなんだろう
なんというか、無印もACも格闘家向きじゃないなあの格好は
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 13:23:12.73 ID:eaSl/q4S0
e
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 13:45:58.40 ID:y+CcK2Ft0
ティファ、ユウナ、ライトニング、セラ
いつか可愛い洋服着せてもらえるといいね
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 14:04:07.28 ID:sgX1jE3UO
>>317
ユウナは10-2でどれか一個ぐらいはいいのあるんじゃね?
やったことないからわからんけどw
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 15:56:37.88 ID:zo1zs9mr0
野村キャラは顔が気持ち悪いからなあ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:14:24.15 ID:5ziDlukP0
なんかBOYSBEを読んでるような気分になる
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:43:48.66 ID:8GM1CjXB0
>>315
バー経営してるから伝票なんかを入れるギャルソンエプロンをイメージしてるらしい
後ろの長く伸びた部分はよくわかんないけど。
革素材なんだろうけどティファの服だけ水に浮いた油みたいに七色に光ってて気持ち悪い
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 17:21:04.21 ID:iM5RvAsAO
ティファとか公式でオナキャラ認定されてるから下品すぎて萎えるわ
野村の女キャラみんな男みたいな顔と身体でブヒれないけど
女の趣味悪すぎ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 01:59:28.77 ID:3SaQZYYo0
>>321
返信有難う。なるほどね。
あくまでも革系にこだわってるってのがちょっと…普通にエプロンの方が可愛くないかね?
せめて着替えがあればいいのに。正直、野村氏の描く普段着は魅力を感じない
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 08:51:24.26 ID:kpa8yLKl0
>>321
なんかもう発想そのものが恥ずかしいな
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 10:14:16.84 ID:rr9n8h1F0
造形地味かつ真っ黒すぎてダサイ
質感ナメナメしてるし黒髪に真っ黒衣装はないわー
暗殺者とかならわかるけど
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 18:22:35.72 ID:U1IRM3PpO
ACの衣装気に入らない人も多いみたいだがあの露出度MAXなうえに大開脚パンチラする無印の服もなぁ
あんな服着といて奥手()はねぇよw
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 12:09:53.48 ID:L11h6zlX0
FF7じゃただの地味衣装としか思わなかったけど
ディシディアで下品なキャラになってしまったねぇ
実際の性格は奥手じゃなくてただの受け身でした
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 01:18:57.59 ID:gkKwoZLM0
最近のFFキャラは外見どころか性格まで似てる
あえてそうしてるのか、自然とそうなってしまうのか
既存のキャラ似ばかりだから
プレイする前からなんとなく想像出来てしまうね
想像する余地というか楽しみが無い
せっかくのRPGなのに、同じキャラと同じような話をプレイしてるみたい
何のために、タイトル毎に世界観一新させてるのかわからん
人気のあるFF7の世界観、キャラをずっと出演させてもマンネリ化するだけ
確かに魅力的だったけど、目新しさ斬新さが受けてたってのもあるし
二番煎じにしかならないよ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 11:27:13.19 ID:qlUzMXRw0
FF7はいいとしても、あのタイプの話を2個も3個も見たくないよ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 12:42:04.45 ID:qotz7er40
正直既存のキャラも色んなとこ出るたびにいろいろアレンジされているという...
主人公に寄りかかりすぎないヒロインが欲しいと思ってたけどライトニングはやりすぎ
程よい塩梅のヒロインは個性付け辛くて難しいのかな
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 14:30:47.55 ID:MAPocXCoO
野村は、ノースリーブやめろよ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 16:40:34.43 ID:eN3uhS+h0
リノアは周囲に迷惑かけまくりのノンポリ、というか考えも無しにテロ組織に入ったらチヤホヤされるからという
何とも軽薄な動機で身を投じた浅薄なバカ娘。どこが最後に精神崩壊したスコールを救った
強さがあるだよ?このゲームのストーリー全部がご都合主義そのものにしか思えない。
ティファは自分大好きナルシストで、クラウドそのものを愛しているというよりは、彼を魅了して
自分の魅力を確認したいのでは?何せリノア同様自分がチヤホヤされていなければ気が済まないんだから。
とにかく自分を律する不動の掟は「自己愛」という点でこの二人は似ている。
ティファとリノア、この二人に共通する趣味は「鏡の中の自分に見惚れる事」。
こんなナルシスト自分大好き女が好きな野村の趣味って一体・・・?理解不可能。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 23:33:32.75 ID:cLUN5Kco0
ユウナもチヤホヤされてたよな?
チヤホヤが好きなのかね?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 14:08:01.05 ID:+h9fHrSw0
誰からも愛される可愛いヒロインってのが好きなんだろうな
意味なく周囲から持ち上げられるタイプが苦手な自分は
まさにリノア、ティファ、ユウナの順番で苦手キャラだ
(FF13は最初っからプレイする気が起きなかったので評価対象外)
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 16:45:19.17 ID:cKx613iL0
実際は物語上で全然可愛くないんだけどね。言動も言葉も
ティファやリノアはわがまま自己中姫さんタイプ
ユウナはいい子ですアピールタイプ
この方達の特に恋愛関連のイベントはちょっと特殊だよね
マルチシナリオならいいけど、一本道ならもう少し万人うけする内容にしてほしい
特にリノアはひどいわ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 20:30:49.99 ID:7QQKwEOl0
いい子ですアピール

わかるわー。マジうぜえええ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 22:48:27.84 ID:CGcNgT5H0
>意味なく周囲から持ち上げられる

これはめちゃくちゃわかるわwww
特にティファ、リノア
仲間は勿論、モブからもやたらageられまくりで反吐が出る
本人達は好きな男のことしか考えてないのに
仲間にやたら大切にされてるのは作り手のエゴにしか見えない
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 12:15:07.66 ID:kjuhMXaq0
本来の人格がアレなので物語で描写しなくてすむように最初から人気設定にしてるんだと今になって納得
7は物語に関係ないしプレイヤー次第でどうにでも転ぶからいいとして
スコールとリノアが惹かれ合うところがいまいちわからない
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 17:02:07.46 ID:KTvCo+EY0
強引だよな
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 23:39:14.63 ID:TtLvV3ZbO
そもそも主人公を気にかけるきっかけが

リノア→イケメンだから
ティファ→新しい女に取られそうだから

ですからねー
自己愛強くて主人公は自分を引き立てるアクセサリー。この二人よく似てるw
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 00:29:20.07 ID:sszXujuu0
DFFでスコールを孤独にさせないように選ばれた保護者がジタンとバッツだったけどさ、
ジタンはともかくバッツのバカ化は、もしかしてリノア化だったのか?だとしたら泣くぞ
スコールが嫌がっても強引に約束ごとを交わしたり、軽はずみな行動をとって皆に迷惑かけたり…リノアみたいなんだけど
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 00:54:40.79 ID:ZHUuvQPJ0
野村が描くメインヒロインは昭和のアイドル
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 01:48:11.20 ID:1mokThkY0
見た目が一番嫌いなのはユウナ
性格はリノア
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 13:45:53.34 ID:ETkNnEnN0
自分は見た目はぶりっこ顔ダサ衣装のセラ
性格は自己中厨二ライトニングが嫌い
しかし鬱陶しさでは近年のごり押しティファに勝るものは無い
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 20:09:15.95 ID:Ba8gz2iQ0
リノアがFF史上どころかゲーム史上最も生理的に無理なヒロインだった
コミュ障害の鬱男と電波で自己中テロリスト女との恋愛を周囲が囃し立てて
無理矢理カプらせる拷問をゲームクリアまで強制させられるあの苦痛
他のゲームじゃ味わえない感覚だったな…

つーか使うのも嫌だったから極力パーティから外して戦闘不能のまま
引きずってたのに二人パーティの強制戦闘とか何考えてんだ糞スタッフ共が
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 21:39:40.04 ID:EtvKgDw90
>>345
そもそもあの二人メインなのになんであんな人選ぶような性格してんだろうなw
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 07:15:16.30 ID:QJAhw5hc0
ちやほやには説得力が要るのだ
お気に入りキャラをちやほやすると大体失敗する
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 22:09:48.30 ID:pfNqUcKW0
つーかちやほやじゃなくて
「人望があって皆に慕われてる」って描写をしてくれ
つーかノムキャラって人望なさそうなのばっかだな
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 23:16:59.50 ID:t1JMlgRR0
リノアとティファは特に、なんもいい話ないもんね。問題は起こすけど人望はないな
第一男にすがる姿が、健気で一途で可愛いって制作側は思ってんのかね
FF8のCG動画はのむらさんお気に入りのリノアと自分の分身(のつもり)のスコールが多かったけど、
当時あの熱い抱擁とか観てうげーてなったよ。映像はすごいと思ったけど
ていうか、恋愛話作るの下手だよね
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 08:39:30.34 ID:VyYmPgWf0
零式のレムってキャラもセラみたいな整形顔で気持ち悪い
野村氏は髪の毛ピンクは好きでも青とか緑とかその他奇抜な色は嫌いなのかな?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 10:52:09.41 ID:CZgphjux0
レムの髪型ださい
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 11:07:47.02 ID:9vDPQkUx0
>>349
男に縋る姿は一般的にはぐっとくるもんじゃないの?

問題はこの人が私の運命の人!これが人生で最後の恋!って勢いで縋りつく割には
その男がいなくなったら別の男にも同じようなことをした・しそうだと思わせるところであって
ヨヨの簡易版というか

そういう意味でCC発売後のエアリスは自分の中で株が思いっきり下がったわ
コンピ前はティファよりエアリスのほうが好感もてたのにな
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 11:22:55.92 ID:CZgphjux0
エアリスにしろティファにしろ色んなとこに出れば出る程悪化する
今のスクエニは駄目ヒロインが流行ってるのかなんなのか
だから好きなキャラは本編以外に出て欲しくない
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 12:09:15.12 ID:5RBvQwJh0
>>352
CC知らないんだけどエアリスどうなったん?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 13:50:26.43 ID:9vDPQkUx0
>>354
CCではザックスに縋りつくしかできない主体性ゼロの人形になってる
そのうえ本編のエアリス絡みのものがほぼ全部ザックスによって作られたものになった
だから本編の教会に落ちてそこで交わされる会話も実はザックスとも同じような思い出があったことになった

特にピンクのワンピースがザックスと再会した時のために着ているっていう設定がついたせいで
本編でクラウドに「本当のあなたを探してる。会いたい」と口では言ってるけど本心はどっちよ?状態になってるよ
どんな気持ちであれデレカシーの無い女になった
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 14:44:33.93 ID:CZgphjux0
キャラ自体を否定するわけじゃないがそもそもザックスって本編じゃ結構な端役だったろうに
エアリスはスタッフに嫌われてるのかむしろそう言うキャラが好まれてるのか知らないが
鬱陶しい通り越していっそ気の毒な改悪だな
こういう後付けは野村ヒロインだけにとどめておいてくれれば良いけどさ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 15:03:44.34 ID:5RBvQwJh0
続編でエアリスsage扱いなのは、野村嫁ティファageの為にワザととかなんじゃないの?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 09:03:48.76 ID:GJQbUfa10
コンピは、本編では中途半端だった設定部分をフォローしただけでなく、
本編時に後付けのティファを一部スタッフが気に入ったことにより、ティファがいかに7に重要かを強調させたいがため
邪魔なエアリスはザックスと強い関係があるって話に置き換えたんじゃない?クラウドとの関係を薄れさせた
だけど本編はその後の話だから、色々と矛盾というか、エアリスがカスっぽい奴扱いになってしまった
まあ、それど色々ティファを活躍させようとしたけどACとか駄作だろ。うじうじグチグチうっとうしい。そしてラストは謎のドヤ顔
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 10:06:17.19 ID:9Dm62Btg0
制作側のキャラ贔屓は鬱陶しいよな
せめて設定がしっかり定まってるヒロインを始めから作っておいて欲しい
まあ7は当時続編なんて考えてもいなかったんだろうけど
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 14:01:03.89 ID:GJQbUfa10
本編は初めてのPS作品で話題性もあったし新鮮だったけど、それからズルズルと出したからね
作るたびに賛否両論になるのはしょうがないと思うけど、過去設定の捏造はまずいよ
テロリスト・ティファの天使聖母化計画も酷い
あんだけ持ち上げといて、多くの同人ファンには【エロい】ところしか見てもらえてない始末
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 14:14:28.09 ID:ryWKLJ8SO
盛大に持ち上げたけど、結局はヒステリックな暴力女なのは変わりないからな。
性格もアレだし、エロ以外に需要ないのはしょうがない。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 20:58:11.78 ID:HdOEUoZrO
エロヲタすらつかなかったリノアたんが真の野村ヒロイン。
原作ティファなんてどうせ外見しか好きじゃないんだろ?
素直にリノアたんごり押しすればいいのにノムタンてば。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 21:37:27.23 ID:bKorI7kQ0
正直なところティファはあのでかさとミニスカが無かったら今のごり押しは出来なかったと思う
つまりリノアはそれで失敗してる
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 21:39:49.44 ID:0+6tISGK0
外見も大して好きじゃないんじゃないの?
ACだかで大好きな声優似の外見になったんでしょw
元はたれ目なのに釣り目になったんだっけか?
これじゃあ設定なんか全く意味を成さないなw
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 22:02:12.83 ID:bKorI7kQ0
>>364
そうじゃなくてリノアもティファみたいな巨乳パンツデザインだったら
そういうプレイヤーへの需要で他作品へのごり押しができたんじゃないか、て意味ね

逆に言うとごり押しティファがある程度受け入れられてるのはこの位置づけのおかげじゃないのかね
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 22:25:27.92 ID:+KMo29850
露出高いのに色気がないのがノムクオリティ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 23:50:56.50 ID:0+6tISGK0
>>365
あれ、ごめん一応362宛のレスだったんだ
外見が好きにしては声優似に変更してしまう外見…とても好きとは思えんw
つまりティファが好きなんじゃなくて僕の自由になるティファたんが好きってことか?
初恋の人モデルのリノアはどうしたんだろうね、黒歴史なのかな
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 01:06:56.37 ID:E3+C+OXrO
確かにティファ原形は好きじゃないかも。陰気でじめじめしてるし野村の好みとは逆かな
顔も垂れ目で可愛い系だし

野村はきつい男顔女や下品が売りのエロビッチが好みなんだよね…変わってんな…
リノアがハァハァ息吐いてる顔きもすぎる
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 03:16:05.07 ID:/q22d2Ve0
コンピのときはティファの顔を一生懸命納得いくまで作り直して。DDFFの時はパンツに力を入れて…
っていちいち雑誌とかで公言するのがうざいしムカつくんだけど。ティファ好きだけだろ喜ぶの
パンツについてはティファ好きの一部は嫌がってるし。どんだけ野村専用嫁化計画してるんだよ
リノアのごり押しはさすがに無理だね。当時、のむら氏はどや顔でFF8率いるリノア達を披露したけどね、
何百万本も売れたが何百万人に駄作扱いされたから。駄作の理由がリノア自体って意見も多いので、
いくら権力があってももう贔屓することはできない。やったら阿呆としか言いようがない
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 17:43:51.88 ID:6KzcssTT0
野村って自分のお気に入りの女には色々な設定を付けてage捲くり
気に入らない女には改悪な設定を付けてsage捲くるよな。
エアリスとティファを見るとそれがもろ出てる。
最近はティファのおっぱいやパンツにも力を入れてる様ですが。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 18:04:14.60 ID:g5J59JGq0
そろそろ野村は自分の女の好みと性癖が特殊である事に気付くべき
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 20:04:53.70 ID:D2DrcT3W0
いつの間にかティファが重要キャラ化してて驚いたでござる
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 10:22:44.86 ID:ctHlqiEH0
ティファについては専用アンチスレでやらないの?

零式のレムが気持ち悪い
ユウナと何かを混ぜたみたいで「いい子でしょ〜」みたいな雰囲気がオエッとくる
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 11:24:46.40 ID:ZqhA6uksO
ティファとリノアがセットで嫌いで共通点について指摘したい
ティファアンチではリノアは良ヒロインってことになってるからスレ違いになってしまう
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 11:35:59.13 ID:qaV9ShtM0
リノア良ヒロインってマジかw
まあ基本アンチスレでは該当キャラ意外叩くのは禁止だけどさ
それでも良ヒロインはないわー
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 11:41:59.75 ID:2D66fUGA0
>>370
女のクリエーターがやりがちなことだけど
確かに野村もそのタイプだな……
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 11:58:40.28 ID:xCgQdELx0
ティファのアンチスレ覗いたけど時々私怨ぽいのがあってちょっと感覚が違うんだよね
それほど鬱陶しいキャラなんだろうけど
レムとセラのぶりっこ具合見るに最近のFFスタッフの中ではこういうのがブームなのかな?

ないわー
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 12:12:41.87 ID:pJMVVxSw0
もぐりんもぐりんもぐりんりーん

これはマジで引いた
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 13:31:55.67 ID:qaV9ShtM0
>>377
ティファとエアリスはお互いのファンで叩きあってる印象があるから
そういうのも含まれてるんじゃね?>私怨っぽいの

ところで零式だっけ?あれ売れてるとかマジなのw
あの女キャラのパンツこだわりました(キリッとかすげーどん引きなのに買う奴いんのか…
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 20:57:12.04 ID:uGDYxjoS0
まあ学園もの、アクション、FF、声優などこういう要素だけでも買う人いるし
パンツ見せればパンツ好き層が飛びつくからね。ゲームはいいとして、キャラの絵なんとかならないのかね
FFはずっとあの野村系の蝋人形みたいなグラでいくのかしら。なんか苦手なんだけど
零式はせめて、アバターのように顔タイプとか髪タイプとか色々変えられたらいいのに
現存のキャラがどれもタイプじゃない
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 21:25:53.07 ID:KhyckNy+0
ビジュアルはまだ許せるけど野村ヒロインはとにかく中身が嫌いだ
男にベタベタ頼りきりの依存症女ばっか
特に良い子でもないのにまわりからはマンセーされてて
ちゃん付けで呼ばれたりしてて気持ち悪いんだよ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 21:50:37.66 ID:9unvi2uR0
ティファリノアと似たようなデザインのせいで黒髪三姉妹とか言われちゃうダガーカワイソス
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 22:11:20.36 ID:9hd6jpgV0
ユウナマジ嫌い
中身も見た目もマジキモい
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 22:13:32.93 ID:CaniPqC20
ティファって7無印ではそんな強烈な印象はないんだよな
見た目の割にジメっとしてんなとは思ったけど。
つーか野村の「エアリス殺しましょうティファ出しましょう」筆頭に
母親のようでもあり 恋人でありなんちゃら〜の語りの方が
億倍キモ過ぎてキャラ自体にはあんまり印象がない
派生はやってないから知らん。

逆にリノアはキャラ自体電波全開でちょっと近づけないレベル
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 09:52:31.92 ID:SMOkCV600
7やりこんでないだけかもしれないけど確かにティファって印象が薄い
エアリスは目立ってた割に早く消えるしユフィは仲間にしなくていい
7は女性キャラの扱いが個性的だな
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 18:03:11.25 ID:swJcRQ+B0
>>374
ティファのアンチスレでリノアとセットで叩いてるレスが在るけど
そしたらスレチの書き込みとリノアはティファと違って良い子!の書き込みが直ぐに載ってるよ。
自分もティファとリノアはセットで嫌いだからリノアは良い子扱いには物凄く違和感が在る。
二人とも自己中な我儘お姫様タイプで仲間達から過剰なマンセーされて主人公を頼り捲くってる所が大嫌いだ。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 18:12:18.02 ID:+JbMj5Zx0
ユウナも過剰マンセーだな
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 20:31:51.24 ID:mQ8El34bI
ティファとミレーユはヒロインじゃないから
アンチする場所がねぇ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 21:40:09.83 ID:ns/trpMB0
リノアのどこが良い子なんだろうなw
386の言うとおりリノアなんかティファとそっくりじゃん
まあ単体アンチスレで他キャラ叩くのは禁止だから
それに対するストップだったんだろう
だからってリノアが良い子とかwww笑えるわwww
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 21:49:10.16 ID:AMF4tZ2G0
スレチですませれば言いだけなのにわざわざ良い子というあたり
普通にリノア好きな人もいるんだなw
まあ8は未プレイで評判聞いただけなんだが、リノアが駄目な人がかなり多いみたいだからさ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 23:41:20.49 ID:ns/trpMB0
リノアが許せるなんて心が広いかバカのどっちか
それくらいあのキャラはひどい
顔も気持ち悪いし心身共に弱いし良いとこあるのか?ってくらいクソ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 00:28:29.11 ID:/FjKUKTXO
ティファが嫌いでリノアが良い子って思える奴の趣味が分からん
そっくり野村シスターズすぎて違いが分からぬww

野村は自分大好き正当化大好き恋愛依存テロインがお好みか
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 02:37:04.73 ID:7Wd/xaJJO
野村の新しい恋人はレムとセラ?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 10:15:10.10 ID:Sfyc8pkk0
謎の持ち上げはライトニングもそうだね
続編では神に近い存在になるそうで、恥ずかしいコスプレ姿を晒すらしい
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 08:19:48.63 ID:fDOy3ATX0
おっと、ライトニングさんの悪口はそこまでだ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 10:22:27.39 ID:dc7/rwbd0
在庫のくせに生意気だ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 19:14:23.24 ID:ZA3X/3uI0
ライトニングの顎
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 14:06:27.35 ID:AfUiYWX10
ライトニングの顎は凶器になりうる
というか骨格が宇宙人に似ている
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 14:28:10.97 ID:iM4vqhTQ0
>>386
あのスレもしがらみが色々あって外面すごく気にしているから
ティファ以外のものを叩くとフォローが入る
ティファが小向美奈子に似ているというレスですら
小向が可哀想ってフォローされる位だし
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 22:51:28.42 ID:09oBLYEDO
ティファアンチスレなんか変なんだよ
自分もアンチだけどね
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 23:24:55.90 ID:DRgVS71P0
外面気にしてんのはアレじゃないのか…
ティファアンチスレはまとも!とかほざいてた基地害w

まあでも二次元キャラに三次元持ち出すのもどうかと思うわ
良い所で似てるというならまだしも悪い所で似てるっつってるんだろ?
小向美奈子なんかよく知らんが、そいつのアンチがわざわざ持ち出してきてんのか?とは思う
普通に該当キャラ以外の話題はなるべく避けるのは自然じゃないか?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 00:37:08.73 ID:yZz1aTdd0
このスレでは野村ヒロイン同士で比べるのはOKだよね?
ティファとライトニングは自分勝手で服装がださいところが似てるね
あと公式のごり押しっぷりも
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 21:56:42.83 ID:WSJtwFP70
ddffのトゲトゲしまくってるようちに回りが持ち上げてくれて美味しいところ持っていった
ライトニングの扱いは最新作補正だと思って我慢したけど
今後のお祭りゲーもあの調子とか辞めてくれよな
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 08:22:43.66 ID:hTa9Bp4n0
それはさすがにないんじゃないかな
DFFはFF1が中心、DDFF(12回目の戦い)はFF13が中心というのはまあ最古と最新なんでアリだと思うけど、
それ以降のディシディアシリーズでは、そういうキャラの扱いにはしないと思うよ。多分
そもそも、DDFFのライトニングってあまり活躍してないような気がするけど。美味しいところあったっけ?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 10:51:57.49 ID:1eTbL8PSO
>>404
特にこれと言った活躍はしてないが主役面してた
つーかwolとカインが知った真実を自分(在庫)に教えてくれなかったからヒス起こしてるようにしか見えなかった

ティファにしろユウナにしろDdFFでの野村ヒロインの存在意義の無さは異常
こんなとこまで来て恋愛脳っぷり披露して何がしたいんだと思った
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 11:46:35.70 ID:fjdMoodM0
>>404
>これ以降のディシディアシリーズ


え?そもそも一作で終わりって言ってたよね?
好きなキャラ改悪されたくないんで金輪際出さないで欲しいんだけど
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 12:22:56.35 ID:hTa9Bp4n0
>>405
確かにね。相変わらずヒステリックだなあとは感じたよ
ただ、主役きどりな演出はシリーズ最新作のキャラだと思ってスルーできた。13本編はキツかったな

>>406
言い方間違えた。【ディシディア】はもうないって言ってたね
でも歴代主人公集めた何かは今後も作る気あるってインタビューで語ってたよ
私もキャラ改悪はイヤなんだけど、昔のキャラが再登場するのは嬉しいんだよな…複雑
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 16:54:19.04 ID:8NEKv4hr0
野村ヒロインはティファにしろリノアにしろユウナにしろ
「私って可愛そう…周りから本当の私を見てもらえないの…」臭が
プンプンして、その辺が非常に気持ち悪い、というかウザい、醜い
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 22:45:32.30 ID:9FcDCijR0
男もそんな感じだよな。特に主人公クラスが
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 23:25:52.20 ID:fjdMoodM0
ウジウジかまってちゃんか
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 11:01:15.69 ID:3GCBBEaD0
美男美女(に見えるかどうかは好みだけど)がうじうじ思い悩む姿が格好いいと思ってんじゃないかね
なんか最近の日本のニート見てるみたいでやだ
もうちっと、ファンタジックな演出してほしいんだが
かといって、あのヒステリックなライトニングが今度はヴァルキリーみたいなコスプレしてんのはな…怖い
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 16:28:23.83 ID:wO3J7aF2O
野村キャラは全員自分のこと大好きそう
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 17:01:09.99 ID:B0FrVVJn0
VIIIのヒロインは自己主張が強く媚び媚びだったからまったく魅力を感じなかった。
もし当初野村の考えた設定どおりゲームが作られていたらと考えればすごくおそろしい。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 21:06:38.74 ID:S746szTjI
野村はヒロインじゃないど
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 21:09:23.03 ID:p2mn9U+R0
414が見えない
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 03:27:55.46 ID:sZE5W5cn0
野村「上目遣い…だよ」
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 12:01:15.88 ID:tyMX6jbB0
野村がお祭りゲーとか派生作品を出すと決まってティファとユウナをでしゃばってるからウザい。
ここ最近はライトニングもでしゃばってるけどさ。まーたお前らかよと何度思った事か。
かと言って野村が歴代ヒロイン達に手を出すとどんな改悪をされるかと思うとぞっとする。
ティナを見てると碌な事に成らないのが目に見える。
>>408
自分からは決して動かず相手が来てくれるのをひたすら待つタイプだな。
一途な私、健気な私、不幸な私を主人公や周りにアピールして自分に酔ってる感じ。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 19:26:06.01 ID:jDw/2lCx0
思春期台無しにされ境遇最悪なのに他人の子供の為に命かけたティナや、
母と国を何とかしたくて自分なりに必死に頑張ったお姫様のガーネット
こんな人達を見ると、ティファやリノアは特にくだらない小さい人間に見える
ライトニングはなんでこの人が主人公なのって感じ。脇役ならまだよかったんだけど
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 23:25:14.02 ID:ZQHfsM0u0
脇役でもライトニングは勘弁して欲しい
あの偉そうなしゃべり方うっとうしい
野村の好きな女は、世の中から嫌われるタイプばかりだな
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 01:34:29.35 ID:cbFc9ZcxO
この人が作ったヒロインは 恋愛脳が多すぎる。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 11:14:52.20 ID:f4dP+uFV0
それよりクラウドのチンポどこ?
別にWOLフリオニールたまねぎセシルカインバッツバレットザックスシドヴィンセントレノセフィロススコールジタンティーダヴァンあたりのチンボでもいいよ?
フゴオオ!デンゼルでもノクトでもかまわんよ!! だがエアリスにやるチンボはねえええええええウホウホ!!
私の信者もそういってるしね!!もちろん一位はクラティクラティ!!!!コウシキー!!
ライトニングにティナ余計なキャラでやがってーーーーーーーーーーーぇぇえええ!!!
クラウドのチンボはティファにしか似合わないブヒ!クラエア信者は消えろブフォフォフォフォ!!!
フギィィィィィィン!!!ロクセリ許さない許さないクラティ以外捏造非公式妄想信者の妄想ブヒヒイヒイイイ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄
          , '||||||||||||||||||||||||l
         /||||||||||||||||||||||| l||||||l
         |||||||||||||| ||l ||l __||||||l
        |||||||||l .-=;    =-. ||||ll
       r'|||||||l   ,,ノ r 。 。) 、  |^) ̄ヽ
      / |||||l|ll! U  ,. =三ァ ,.  .||!∂   \
     /   ,ノ|||||l、._   ー- '  _.,ノリト  V  ヽ、  ,,ll|||||l
  「) /     Yノ||l|||l ` ー-‐  ィl      Y    \ _  |||||l
  >う⌒rー、 / |l|||                    __,{ |||||l≡||||||||l
. └-「)「}「〉}| |l|||l   テ ィ 豚 ァ    }r‐'⌒ ('く|||||||l   ||||l
   丁´´ /\l|||l__  -‐ = ‐-       ,イ「)「}_,「|丿|||l    l|l
    `'ー'7   l|l              ̄ハ`┴
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 11:44:58.39 ID:nWk/XtmI0
腐れ女子きめえ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 17:10:17.73 ID:8ixANkvA0
ライトニングは自分勝手
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 20:31:50.23 ID:dmXb3pHO0
>>417
>野村が歴代ヒロイン達に手を出すとどんな改悪をされるかと思うとぞっとする。
もう既にパンネロはディシディアで犠牲になったよな、あれだけ見てパンネロ=嫌な女と思い込んでる人もいるらしい
実際はむしろ良い子なのにね、どっかのパンモロさんと違って本当の幼馴染だし
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 14:34:51.86 ID:4WbHcwwhO
>>424
続編でパンネロも反省してるから許してあげてとか悪ノリしたクズが悪いってのにパンネロカワイソス
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 17:08:33.24 ID:CqC9ZFbV0
あと公式のごり押しっぷりも
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 17:24:07.29 ID:1wx0nxMW0
ティファアンチスレはまとも
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 17:34:01.16 ID:ZgABSFfx0
DFFのパンネロの人物紹介か。セフィロスやスコールに悪口言わせたのはマイナスに見られてしまうだろうが、
DDFFでヴァンと絡んだティナには嫉妬や嫌みどころか誉めてたぞ。ここら辺は懐が深い、幼なじみの余裕を感じる
好きな方には申し訳ないけど、個人的にはスコールとかどうでもいいので、
私のパンネロへの感想は「ああその通り、よく言った!」だった
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 18:43:50.23 ID:+XU5sY6U0
ユウナマジ嫌いだわ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 20:05:11.09 ID:doLL/QFE0
FFでドリ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 20:26:20.04 ID:FZjT8azy0
ライトニング
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 22:41:00.16 ID:8huPYR5H0
12は未プレイだけどディシディアのパンネロ好きだよ、本編のほうが更に良いキャラなのかもしれないけど
クラウドセフィロス達の現状をスクエニ側で自虐してるんだと思った
この2人も好きだけど不愉快にならなかったし単純に笑ってしまった
でも本編と違うキャラだったらファンはいい気はしないというのもわかる
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 23:16:04.71 ID:kiImrWpr0
>>432
野村作品のキャラはわりとまともなのにそれ以外の作品のキャラが悪い方向にアレンジされんのがなw
DFFのスコールが原作よりも頼もしくなったのに比べて456とKHのセッツァービビとかさ
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 00:11:47.98 ID:ovo82Jmo0
ライトニングのコスプレひでえな
元からださいの着せられてるんだしもっとマシなの着せてやればいいのに
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 00:15:43.98 ID:haeaNc4w0
>>433
DFFだとセシルがティーダに、バッツがスコールに、ティナがクラウドに励まされたり助言受けたり助けられたりしている
原作の経歴や性格を考慮すればむしろ逆であるべきだと思うがスレチなのでこれ以上は言及しない
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 00:39:06.35 ID:hDagWZhC0
シアトリズムはキャラ改悪とか大丈夫だよな?ゲームの性質上
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 03:33:49.03 ID:j+CwvN7p0
ライトニングは自分勝手で
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 08:32:55.64 ID:pwlOpws20
>>436
……セリフあるから
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 08:54:15.31 ID:nk502ygZO
爽やかでかっこいいファリスが暴力ヒス女にカスタマイズされたらどうしよう…
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 08:55:10.67 ID:hDagWZhC0
俺の嫁は出ませんように…(´-人-`)
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 17:10:46.48 ID:HfSnmmNF0
>>439
まだ荒い方がよくない?
「…だよ」とか言ったらどうするよ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 21:26:31.84 ID:CXyGZUFq0
>>436
1〜6の女キャラは他作品に出演すること自体がまれだし大丈夫なんじゃないか?
DFFもなんだかんだでスタッフお気に入りキャラしかでねえしな
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 21:27:36.71 ID:CXyGZUFq0
アンカミスったw
>>436じゃなく>>439宛てね
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 21:37:59.92 ID:P+qt2cGe0
でもシアトリズムは外注だし、責任者は間だからそこまで改悪でもないだろ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 02:27:46.96 ID:FCXLN+hb0
>>442
うんまあ、でもお祭りゲーで野村キャラ&野村お気に入りキャラだけ贔屓されるのもムカつくんだよね
せっかくDFFではFF離れした人が戻ってきたりしたのに、DDFFの誰得な人選贔屓でまた遠のいたしな
やっぱ歴代の魅力あるキャラを今の人にも知ってほしいし、野村キャラの女は華がないからいらない
シアトリズムってどれだけ会話があるのか知らないけど、少し各作品を研究した上で作ってほしい
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 20:33:58.02 ID:ZGTS0JPB0
DFFでもほぼ全キャラの性格改変が嫌になって去った人も多いと思うがな
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 21:29:06.91 ID:E++OvOhK0
同じ名前で格好が似てる別人だと思ってるから平気
みたいに割り切れれば楽しめるゲームだな、DFFね
本編そのままのキャラは誰一人いなかったと思う
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 21:32:47.85 ID:C61M/RlY0
まあ本人じゃないし、みたいなあいまい設定がつけられてたしな
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 22:04:06.90 ID:tRRDfhJhO
恋人にしたいFFキャラランキングを見てて思ったんだが俺の感性って狂ってんのかな
親父に反抗したついでにレジスタンス活動したり、もし自分に何かあったら速攻でほかの男ゲットするようなリノア
変人のセフィロスとか壁にでも話してろなスコールとかマジで理解できないんだが
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 22:22:33.57 ID:d/ikdZqV0
>>449
どこのランキングだよw
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 06:24:16.02 ID:3q4nP2ddO
リノアありえねーwやり捨てしたいランキング1位なら納得だけど
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 09:01:52.96 ID:pnZQfaUJ0
ネットや雑誌でやってるランキング参加してる人にリノア好きやスコール好きがいるってだけだよ
何百万人とプレイした中の何人か何十人かだもの。まあ駄目人間が好きってファンがいるのは当たり前だし
投票に逐一参加してるのはえらいと思うね。私は好きなキャラ色々といるけど、そういうのに参加したことないから
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 09:31:29.11 ID:oHt6ZUFn0
>>449
リノアファン()ってのはそういうランキングに参加したがる奴が多いってことじゃないの

つーか好きなキャラに投票ってのはともかく「恋人にしたいキャラ」ねぇ…
企画にケチつける気はないけども
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 16:19:55.35 ID:Y1cZA4DsO
リノアは『FFで1番嫌われてるヒロイン』って印象強いし実際嫌いな人多いから、好き派の人はここぞとばかりに投票するんでないの…なんか切ない嫌いだけど
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 20:01:20.58 ID:fzAxMwx+0
恋人って寒い企画だなー
ユウナのオッドアイって厨二全開なのに体した意味ねえのな
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 22:30:17.12 ID:vvJvUDwn0
ユウナ気持ち悪い
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 12:28:14.78 ID:hiIc5a100
>>455
オッドアイに意味は一応あったんじゃねアルベドとのハーフ云々で
ユウナの片眼に現れたアルベドの特徴に気付かない謎は、
アルベド嫌いが行きすぎた結果ってことで納得するにしても
ただ、あの眼のことを旅の間面と向かって指摘するモブとか
寺院関係者がいなかったことが不思議だけどな

それよりなによりあの服装に意味がない
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 12:29:04.47 ID:hiIc5a100
>>457
2行目の頭に、「ワッカが」追加で
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 12:50:01.44 ID:NAvqcblj0
>>457
あの服変だよな!
初めて見た時「何これバランス悪っ」っておもたわ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 15:54:23.43 ID:xa7vE4H40
ティファやユウナのストーリーを見て思ったがDFFにヒロインはいらないな
せっかくのお祭りなのに7劇場と10の恋愛劇場とかつまんねぇよ
それにクラウドはともかくユウナのために無理やりカオスにされたティーダとかかわいそすぎる
あのドヤ顔はなんだったのか…
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 17:04:26.48 ID:b7HrZu1J0
スレチで悪いけど、スコール&ラグナもね
スコールはDFFでは他のナンバリングのキャラ(5や9など)と接したことで、1人でいても皆一緒って考えを持ったとなってたのに、
DDFFではラグナに諭されたからみんなを信じるようになったと解釈されてた
ラグナが悪いとかでなく、前作の話を後から全部内輪話の展開にされるのがなんかつまらないんだよな
世界や時代の違う色んな人と関わったから成長したって話のままで良かったのに
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 18:16:13.89 ID:d8T4GKy80
それを言うと4と7とか他ナンバリングも大概追加キャラの為に主人公が変な扱いになってたけどな
まあ追加キャラのせいというかスタッフがストーリー作るのが上手じゃなかっただけなんだろうけど
セシルのかませ犬っぽさはもう潔いくらいだったがガブラスの扱いに比べればみんなマシに見える不思議
ティファとユウナは特に主人公の扱いを犠牲にした気がするが
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 21:46:02.37 ID:b7HrZu1J0
確かに下手だね。そもそも新イベントが少なすぎるってのが問題だった
クラウドの扱いなんか酷いもんだ
コスモス側にティファいた→彼女を守りたいのでコスモス側に転生申請→受理→ティファのこと忘れた→
なんでここで戦ってんのか悩む→ティナのお花畑計画話に便乗→悩んでたことどうでもよくなる→終わり
なんじゃこりゃな展開だ。ユウナのイベントは、自己犠牲&健気なところドヤっていう演出のつもりかな?
全く心に響かなかった
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 10:41:08.75 ID:JD1ClHTQ0
ティファ、ユウナのストーリーの為に無理矢理カオス側になったクラウド、ティーダ
それにあわせて妙な役割になったセフィロスとジェクト
ティナは前作でカオスだったフラグがあったけど彼らはただの都合のいい振り分けに思えたな
他ナンバリング同士のやり取りの方が面白いだろうに

あ、ライトニングは何の意味もないキャラでしたね
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 11:04:28.25 ID:C7AE5qNl0
同ナンバリングキャラの再会イベントはいいと思うけど、イベント数少ないからそれがメインになっちゃうんだよね
そうなると単なる内輪話で面白みがない。せめてレポートを増やせばいいのにこれも少なかった
セフィロスがクラウドに執着ってのも、私は初期作しかやってないのでいまいち理解できないんだけど。コンピ作でああなったわけ?
ライトニングはなんだろ。自分は大して嫌いではないけど、なんか子供っぽかったかな。あまり存在意義はなかったね
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 08:10:32.47 ID:trFFuBGtO
>>465

小説で、2度もセフィロスを倒したクラウド(ニブルヘイムで暴走時とラストバトル)に執着するようになったみたいな事が書かれてたが…
あんな小物臭ただようセフィロスは見たくなかった


個人的にDDFFはいらなかった。
野村ヒロイン()いらね
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 13:21:21.95 ID:FnECsUf00
小説なんだ…ほんと小物に見えるよ。他ナンバリングなんて未成年がいるのにもっと頑張ってる。7はぐだぐだしてて進歩なし
あの二人の執着&依存話はファンサービス(特にBLファン向け)のつもりなのかね。万人向けのつもりならアホだぞ

DDFFは前作の話を劣化させたし、誰得な変な人選も問題だった
8なんて作品も人気ないのにごり押し。さすがにリノアは出さなかったけどね
売り上げ下がってでも自分の好きなキャラ出すってのがなあ。ノムラくん(とタカハシくん)らしいというか、やっぱアホだ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 23:54:49.54 ID:Jki7+q/I0
>>467
リノアが嫌われてるのはさすがにわかってるんだろう、嫌われてるキャラはさすがに推さないからな
ただ主人公とヒロインのカップルだから関係解除は公式とはいえ絶対出来ないのが辛いかもね
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 20:39:54.87 ID:3Xmybpdi0
シアトリズムにリノア出したいんだろうな。出して文句が出ても作成しているの他社だしな
「僕は他のキャラを推したんですけどね」とか言いそうだ
ついでにティファもまたごり押しする気かね。ほんと野村ヒロインはつまらないのでいらないんだが
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 12:44:07.21 ID:NJim+i5UO
>>469
ティファたんは一作目にはあまり出てこない
その作品の評判が良ければ続編に出てくる
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 00:46:17.64 ID:HQQ9cii/0
ああ、ありそうだね。ティファが出たら彼女だけ胸出てるのかね?
でもシアトリズムの続編はいらないなあ。今作品に全て詰め込んでほしい
ティファ入れるくらいならまだ他作品に出た事ない7キャラにしてやれって感じだしな
まあ個人的には、7枠つぶして他のナンバリングを贔屓してくれてもかまわないけど
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 12:40:37.18 ID:YIUfqqYI0
>>469
リノアに関しては>>468を自覚してるから出さないよ
その代わり全力でティファ推してるからかわらないけど
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 12:59:41.92 ID:BQn85otr0
ティファも嫌われだしてるね^^
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 22:41:57.40 ID:B0+BMFdh0
ティファもリノアもいらねんだよ
どっちも自己中で甘ったれな頭の悪い恋愛脳のおままごとテロリスト
こんなうっとーしい奴らに容量使わないでくれ
出ても誰得だわ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 23:32:34.92 ID:HQQ9cii/0
そうだね、全くいなくていい
まあ野村が恋愛話作るの下手なんだろうな。あんなのが野村の青春時代の再現だったら笑える
テロリストであるティファに天使って表現もないな
だってタリバーンやオウム等と同一だぞ?彼らに天使なんて言わないだろ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 08:07:15.19 ID:9J398X0R0
>>472
シアトリズムには男で不人気キャラのスノウも出してるし外注先とプロデューサーの間の
判断によるんじゃないの、同じく外注のいただきストリートには出ててリノアうざがられてたし
あれでKHとかにも出すのやめたのかもしれない
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 08:42:14.66 ID:7W+LRqo00
アーカイブスのFF8やってるんだけどリノアうざすぎる
急な周りのリノアageとか気持ち悪い
ディスク3になったらスコールがおかしくなりました
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 12:20:03.18 ID:O58JBeW80
そうか。そこまできたらもう少し我慢してプレイしてみて。感動はできないと思うけど

当時は、ハンサムならなんでもいいという女性ユーザーと、可愛い女の子ならなんでもいいという男性ユーザーでさえ、
リノアとスコールは評判が悪かったんです。メインにああいう奇抜なのもってきてはいけないね
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 13:39:50.78 ID:nA1y8sZU0
>>477
リノアの毒にやられてくんだよな。スコールも仲間も。。。

セルフィ「リノアの寝顔かわいいよね。」
キスティス「私たちリノアが大好きなのよ。」
ゼルもリノアについて何かいたわる様な事言ってた気がする

スコール「リノアの声がききたいリノアの声が聞きたいリノアの声が聞きたい」

毒にやられたとしか思えんwリノアって毒持ってそうな顔してるし
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 15:26:59.93 ID:qYJt9QyM0
>>479
これすごいなw
こうやってプレーヤーを洗脳する気としか思えんw
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 15:32:32.38 ID:O58JBeW80
馬鹿で愚かほど可愛いということなのかね。野村の考える人間模様や性癖は理解できないわ
鬱・ひきこもり・電波など、日本人の嫌な部分がよほど大好きなんだろう
好きなのはかまわないが、【FF】ではやらなくていい
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 21:22:56.74 ID:56hs0N3ZI

基地外レオデブスチョン死ね
基地外レオデブスチョン死ね
基地外レオデブスチョン死ね
基地外レオデブスチョン死ね
基地外レオデブスチョン死ね
基地外レオデブスチョン死ね
基地外レオデブスチョン死ね
基地外レオデブスチョン死ね
基地外レオデブスチョン死ね
基地外レオデブスチョン死ね
基地外レオデブスチョン死ね
基地外レオデブスチョン死ね
レオノーラ死ね! リディアを叩くな!
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 22:57:40.93 ID:q/baG/OZ0
リノア(とスコール)の何が一番ダメなのかっていったら、
周りの過剰な持ち上げ+自分たち以外のすべてが踏み台になってることなんだよな
キスティスに「(リノアを必死に助けるスコールを見て)私にそんな人がいるかって考えたら寂しくなっちゃった」なんて言わせるの酷いよ
スコールも「仲間だから助ける」ぐらい言ってやればいいものを…
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 22:58:58.89 ID:Hyf7q6K+O
>>479
みんながリノアまんせーになっていくの怖かったわ…ホラーすぎるw
特にキスティス先生の変わりようはありえないwwリノアが操って言わせてるんじゃないかと
スコールも徐々に洗脳されていき、ついには精神犯されてリノアリノアりのあぁ゛ぁ゛…リノアァー!!(゜Д゜)って廃人になってしまうし

8は素晴らしいサイコホラーゲーだった
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 23:25:15.74 ID:qx4eaMqbO
ラストのお花畑はまさに二人の脳内を具現化してたな
「ふたりのために世界はあるの」状態で目先の恋愛以外いっさい省みてないっていう
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 23:48:32.86 ID:56hs0N3ZI

基地外レオデブスチョン死ね
基地外レオデブスチョン死ね
基地外レオデブスチョン死ね
基地外レオデブスチョン死ね
基地外レオデブスチョン死ね
基地外レオデブスチョン死ね
基地外レオデブスチョン死ね
基地外レオデブスチョン死ね
基地外レオデブスチョン死ね
基地外レオデブスチョン死ね
基地外レオデブスチョン死ね
基地外レオデブスチョン死ね
レオノーラ死ね! リディアを叩くな!
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 23:55:16.80 ID:m12naSnD0
鰤の師匠は月島の完現術で仲間が洗脳されていく恐怖を描いたが妙に良くできていた
今思い返せばキスティス達がリノアに洗脳されていく恐怖をオマージュしたのかもしれん
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 00:16:52.41 ID:r29Q8oXMI
爽やかでかっこいいファリスがレオノーラにカスタマイズされたらどうしよう…
レオノーラもいらねんだよ
どっちも自己中で甘ったれな頭の悪い恋愛脳のおままごとプロレスラー
こんなうっとーしい奴に容量使わないでくれ
出ても誰得だわ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 00:18:56.92 ID:BzHH69H+0
NG ID:r29Q8oXMI
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 02:37:13.19 ID:RqEEnqgD0
このゲームで外堀を埋められていく恐怖を味わったわ
ディスク2の前半はまだ普通なんだよ
コンサートあたりからなんか仲間がおかしくなってく
G・ガーデンとの戦闘の時が一番不快だったわ
メンバーみんなが「リノア助けに行ってくれ」とかアホかと
リノア好きの人にとってこっそりお揃いの指輪作るのは健気で可愛いみたいだけど
正直ストーカーみたいでひいた
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 07:12:10.91 ID:r29Q8oXMI
ハアァ!?何が下痢便だ 面白くねんだよ
 完全にキレたわ  相手してやる,.'彡'・ボコッ
   素で逃げんなよキモオタ /⌒ヽ';' ブー…  ∧_∧ 糞うぜーんだよ
       ∧∧/)、`二(;;)^ω(:;)二⊃,.゚. (´∀`#) ユウナ下痢便厨 死ね!!!!
        (#゚Д゚/^)∴;'|;';.'/.;' '´。 ::;:,(    つ 「〜だお」だの
        と  ´ //`W( ヽ(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  )   「直飲み」だの寒みーんだよクズが!!!
         (  ノ`´//  ノ>ノ、' ''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \
         (__)彡   レレ  ドカッ\\   (__)
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 07:13:12.35 ID:r29Q8oXMI
ハアァ!?何が下痢便だ 面白くねんだよ
 完全にキレたわ  相手してやる,.'彡'・ボコッ
   素で逃げんなよキモオタ /⌒ヽ';' ブー…  ∧_∧ 糞うぜーんだよ
       ∧∧/)、`二(;;)^ω(:;)二⊃,.゚. (´∀`#) ユウナ下痢便厨 死ね!!!!
        (#゚Д゚/^)∴;'|;';.'/.;' '´。 ::;:,(    つ 「〜だお」だの
        と  ´ //`W( ヽ(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  )   「直飲み」だの寒みーんだよクズが!!!
         (  ノ`´//  ノ>ノ、' ''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \
         (__)彡   レレ  ドカッ\\   (__)
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 08:54:20.00 ID:bI7v0kREP
指輪のとこはすごいわざとらしいというかあざといというか…
スコールとお揃いにしたいけど、違うの!そんなんじゃないの!
うざいくらいに感情ぶつけてる癖にこういう時だけ純情ぶるとかマジ勘弁

リノアが自分で封印されに行ったときやった!って思ったのに
仲間が、本心じゃないに決まってるじゃん馬鹿、とか言い出すし
洗脳ってほんと怖い
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 11:07:24.22 ID:HD8TVwUKO
宇宙漂流シーンで何の思い出もない指輪みて涙流すとかもはや気違い沙汰だろ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 11:56:02.53 ID:yo1EJIZa0
リ ノ ア は 永 遠 に 宇 宙 の 放 浪 者  と な っ た

これが[の正式なエンディング
Disc4?知らんがな
フリスビーなりカラス避けなり好きに使えばいい

496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 14:33:34.94 ID:p+rvfjLB0
まぁリノアは魔女だからな
洗脳なんて朝飯前だろう
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 15:13:40.08 ID:O/hj4xsU0
>>479
ラスボス手前までやったのにトラウマすぎて
FF8のこと覚えてないんだけどこんなことがゲーム内であったんだっけ

よく「8は大人になってからやればスコールやリノアのことを
大らかに見守れる」っていうけど、自分にはとても無理だ
終始こんな調子で大嫌いな電波女のケツ持ちしなきゃらならんとか
無理すぎる。
DFFスレとかにいるちょっとでも8やリノアをdisると全力でファビョる
FF8オタとか、否定はしないけどつくづく脳の回路とか全然違う
生き物なんだろうなと思う
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 16:26:26.60 ID:yStrpetg0
大人になってからじゃなくて、最近の厨二なゆとりには案外受け入れられるかもって感じ
当時の若者には不評だった。恋愛好きな人にも不評。現在おじさんおばさんになってても大半は無理だろう
そして今更再プレイする気にもならないので、駄作だったという記憶のままな人がほとんどだろうな
FF8ファンなのは別にいいが、FF8を擁護したいが為に一生懸命9を駄作扱いしたり人気ないって嘘言い張ってるのは目に余るな
リノアのことはもう、初恋の〜彼女の顔で〜♩とかほざいてた野村自体が見捨てたんだから。まあFFの癌の一つだ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 19:41:19.18 ID:r29Q8oXMI
ハアァ!?何が下痢便だ 面白くねんだよ
 完全にキレたわ  相手してやる,.'彡'・ボコッ
   素で逃げんなよキモオタ /⌒ヽ';' ブー…  ∧_∧ 糞うぜーんだよ
       ∧∧/)、`二(;;)^ω(:;)二⊃,.゚. (´∀`#) ユウナ下痢便厨死ね!!!!
        (#゚Д゚/^)∴;'|;';.'/.;' '´。 ::;:,(    つ 「〜だお」だの
        と  ´ //`W( ヽ(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  )   「直飲み」だの寒みーんだよクズが!!!
         (  ノ`´//  ノ>ノ、' ''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \
         (__)彡   レレ  ドカッ\\   (__)

ハアァ!?何が下痢便だ 面白くねんだよ
 完全にキレたわ  相手してやる,.'彡'・ボコッ
   素で逃げんなよキモオタ /⌒ヽ';' ブー…  ∧_∧ 糞うぜーんだよ
       ∧∧/)、`二(;;)^ω(:;)二⊃,.゚. (´∀`#) ユウナ下痢便厨死ね!!!!
        (#゚Д゚/^)∴;'|;';.'/.;' '´。 ::;:,(    つ 「〜だお」だの
        と  ´ //`W( ヽ(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  )   「直飲み」だの寒みーんだよクズが!!!
         (  ノ`´//  ノ>ノ、' ''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \
         (__)彡   レレ  ドカッ\\   (__)

500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 20:48:32.29 ID:p+rvfjLB0
FF8はリア厨の頃プレイして「リノアうぜぇ」って思ってたけど
最近になって再プレイしてみたらムカツキ通り越して失笑しかしなかった
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 21:42:07.69 ID:RqjC8WYSO
リノアは分かりやすくムカつくヒロイン
ティファはじわじわムカつくヒロイン
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 21:59:57.17 ID:/jZg0plT0
野村ヒロインはとにかく仲間からモブまで必要以上にちやほやされてる

リノアは上に出てる通りだしティファなんか登場前から街の連中に
「ティファちゃんと幼馴染なんて憎いね!」だの「ティファちゃんを幸せにしろよ!」だの言われる
ユウナは有名人でカリスマ的存在だったからそういうファンがいてもしょうがないとは思ったが
いとこのアニキが熱狂的にユウナ大好きなのはいただけるもんじゃなかった。
とって付けた様な愛されキャラ描写つけられても受け入れられないわ
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 22:17:10.43 ID:BzHH69H+0
ユウナ持ち上げも気持ち悪かったよ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 22:19:38.98 ID:nCY9eAPf0
>>498
昔は高校生の思考にしては幼すぎると言われてたっけ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 22:44:36.65 ID:yStrpetg0
ティファは幼なじみってより知り合い程度だよね
普通一緒の街にいて少ししゃべったくらいの間柄を幼なじみとは言わない。不思議な設定だ

リノアは幼すぎるとか、馬鹿とかいろいろ言われてたよ。悪口の方がやはり目立ってた
当時は、学生も今よりは少しかたかったし、今ほどは変な俗語や言葉も多くなかったからね
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 16:24:42.50 ID:dugMFXlGO
エアリスも「デート一回!」で、いい年こいて何言ってんだこいつ…とちょっと引いたが
ティファの嫉妬ねちねちした性格と周囲の変な持ち上げ、後半のティファ無双なイベントの前に霞んだ…

続編も派生もティファうざすぎるww
正直どっちのヒロインも癖あるけど野村臭ぷんぷんティファのがよりひどい
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 17:45:30.39 ID:WcGzsYxg0
エアリスはなんせ亡くなったからな。生前の言動や態度がすっとんでても、
亡くなる前のお茶目だと思ったら、あまりマイナスには見えなくなった

7はデートイベントがあるので女性3人の設定をバラバラにしたんだろうけど、
派生でティファを固定ヒロインにしたから色々問題が出たな。テロ・嫉妬・弱気・ヒステリーじゃ
まともな話になんぞ発展するはずもなく…結局ACみたいな変なストーリーになってしまった
テロリストなのに天使とかいうのもやめた方がいいと思う
野村は恋愛話は作らない方がいい。下手な上に、鬱ニート厨、自分好きばかりで気味が悪い
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 19:06:05.58 ID:loJniHOfO
人気者のマドンナ的なヒロインと、冴えないけどイケメンな主人公という構図が大好きみたいだね
毎回糞みたいにそのパターンだし
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 20:56:26.44 ID:N7rQmes70
>人気者のマドンナ的なヒロイン
ゲーム内の評価とユーザーからの評価は随分違うけどな
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 21:03:41.43 ID:zW0TPHWH0
>>509
つうかFFの女キャラって嫌われすぎだしな
株主総会か何かでFFの女は可愛くない、女性から見て可愛いと思うような
キャラを出して欲しいと株主から言われたほどだしな
とはいえ女の敵は女だから絶対無理だろうけど、野村キャラのFFは特に
嫌われ度数高いのばかり
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 21:08:17.18 ID:5L7qWRCS0
6までは可愛い。てか9も可愛い
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 21:33:03.87 ID:zW0TPHWH0
ガーネットも可愛いが、9でも一番人気高いと思われるベアトリクスは
野村キャラじゃないという皮肉w
その嫉妬のせいかDFFシリーズには解説でも出なかったな
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 23:01:31.46 ID:WcGzsYxg0
ベアトリクスは男女ともに人気高いからね。手紙ひとつで恋に落ちてしまうベタな演出があったけど、
なぜか微笑ましかった。もともとのキャラのストーリーやタイプがまともで魅力あったからだな

7・8・10の野村系女性はなんで気に入らないのかと自分で考えると、駄目人間って感じがするからかな?全部じゃないけど
特に周りにいそうな駄目な日本人見てるみたいでリアルなのがやだ。タイトルのようにもうちょっと幻想的にしてくれ
13はもう女性でもない。気性の荒い協調性の無いニンゲン。野村流クールのつもりらしいが却下
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 23:43:05.28 ID:dy1BM9iy0
ダメなくせにまわりが何とかしてくれたり
話の流れ的にヒロインが努力もしないまま解決したり
結局ヒロイン自身は最後まで大したことしないのに持ち上げられて前に押し出されてんのが気持ち悪いんだよ
別にヒロインががんばらなくてもいい感じに見える演出が用意されてる

助けられてばかりだからステータスの成長はしてもキャラ自身の成長がない
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 00:07:50.12 ID:o78JGRPu0
>>514
13-2のビッチ女とかもろそんな感じになりそうなのが今から予想できるしウゲーだな…
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 00:11:54.97 ID:o78JGRPu0
>>513
ベアトリクスは女将軍で元々剣であがってきた人だし、スタイナーと恋仲になった後も
私情を出さないようベタベタせず、国とガーネットを守ろうとしていたからな
迷惑掛け捲りの13の馬鹿カップルとは大違いw
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 02:05:57.63 ID:hE3k8t5BO
おまえら13とかちゃんとやってんのか偉いな
あの毎度おなじみさぶい演出が目に見えてたから自分は借りてでもやりたいと思わなかったわ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 06:30:19.48 ID:OKSSir/G0
良い子ちゃんキャラも大概だけど
ヒステリーキャラは最悪だから回避対象だった
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 22:46:52.87 ID:rT5IpfF30
野村キャラって白痴美って感じ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 01:26:15.38 ID:RkIvXEr90
>>514
自分の力のせいで街や人、自分が守りたかったものや青春をぶちこわされたティナやガーネット
途中でくじけかけても自力で壁を乗り越えて真に成長した二人と
自分の行った行為全スルーのティファさんやスコール達に全任せなリノアさん
ライトニングさんに至っては何がしたかったのかよくわからんわw
まぁエアリスとユウナは自分の使命を果たしたし素直に評価できる
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 01:33:28.39 ID:rzCqGQzs0
ユウナも変に持ち上げられててキモい
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 01:51:19.94 ID:RkIvXEr90
>>521
まぁよくよく考えてみれば普通に死人が存在してる世界なんだし
ユウナんが死んじゃうんだよぉ()とかティーダ号泣とかあんな大げさに騒ぐ必要なかったなw
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 12:24:03.13 ID:PawsRZwgO
>>519
白痴美の意味調べろ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 13:21:37.34 ID:k8c+N2om0
8のリノアはウザすぎるしゲームするのに支障が出るほど嫌いだったから
ちゃんと覚えていたんだけど
7とかリアルタイムでやったっきりで全然覚えてないから
ddffで出てくるまでティファがあんな嫌な女の典型みたいな屑キャラだと思ってなかった
あの地味な衣装と乳で幼馴染といわれて勘違いしてた
厨2な主人公をそっと見守る大人の包容力のある母属性とか
酒場を切り盛りしてるアネゴ属性なんだと思ってたら
とんだ記憶違いだったようだ
好きな男のことしか考えずに周りに迷惑かけまくった上で
皆に愛される設定とか、どこにプレイヤーが感情移入するのかとか
考えてないんかな
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 13:49:08.74 ID:xJ2a/Rcf0
リノアは酷すぎるからプレイ中に嫌いになる人が多いけど
ティファは1回プレイしただけじゃあまり気付かない
前にカキコあったけどティファはウザさがジワジワ来るんだよ
だから524みたいに勘違いしてた(る)人はいまだに結構多いと思う
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 19:52:31.01 ID:jUxp/VtB0
>>523
表情に乏しく、知性の感じられない美貌

まさしく野村キャラじゃね、表情もいまいち変化なくて頭良さそうなのいないし
13で頭良さそうで感情的な女はナバートだけど池田デザインだしな
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 21:46:23.17 ID:kWz0ONl00
野村CGは、マネキンというか、蝋人形みたいな表情がやだ
悲しそうな顔で口を開けてる表情はダッチワイフ人形みたいに見える
ライトニングは13本編のCGグラもDDFFのポリゴンも変な顔だな。美人設定ってありえないだろ、女に見えないし
DDFFでは男性であるセシルの方がよっぽど美人だぞ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 21:57:52.23 ID:PawsRZwgO
>>526
美貌ってとこが問題だろ、美貌ですらないただの薄気味悪い人形なんだから
文学でも語られる崇高な美だぞ
野村キャラ()なんぞ引き合いに出さないでほしい
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 22:16:32.77 ID:rzCqGQzs0
設定だけは美形()の野村キャラ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 12:30:46.77 ID:35qTw9YE0
ルクレツィアは7本編時は、セフィロス関連の設定や台詞を見てなんとなく悲運な人なのかと思ってたが、
DCのせいで三大悪女化。なんだあの屑っぷりは…男女の話つくるのホント下手くそだよな
あんなだったら詳しく語らない方が全然良かったじゃないか。ヴィンセントもむなしすぎる
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 14:01:36.67 ID:uaVtfMNbO
8はseed試験辺りは俺の中でシリーズトップクラスってぐらいにおもしろいしワクワクした
でもリノアとおままごとレジスタンス以降はつまらないしシステム的にも進めるのが大変できつい
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 16:50:54.28 ID:uaVtfMNbO
何が言いたかったかと言うと話のメインになるリノアが8最大の戦犯ってこと
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 18:27:08.88 ID:bwbkgaOL0
>>530
自分もDCでルクレツィアきらいになったクチ
当時作るつもりもなかっただろう隠しキャラが主人公の続編ってことで
色々辻褄が合わなくなるのは当たり前だったろうけどにしても改悪だったよなあ

セフィロスは母親がジェノバって勘違いしてなくても
ルクレツィアと宝条のクズ二人が両親て知ったらやっぱ狂ってたと思うw
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 17:31:09.03 ID:Cr70OcWS0
>>522
ユウナが死ぬとは到底思えなかったけどね。どうせ死ぬ死ぬ詐欺だろうとかなり冷めた目で見てた。
野村ヒロインは死にそうな目には遭うけど絶対に死なない。
ティファはセフィロスに真正面から斬られても傷跡すら残ってないし、
リノアは死んだ様に眠っても宇宙に行けば復帰するし、
ユウナは究極召喚を使う前にユウナレスカを皆でフルボッコして終わりだし、
周りの人間がいちいち大袈裟に騒いで悲壮感に漂い過ぎなんだよ。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 12:12:40.73 ID:AK8v/RKr0
エアリス→口調が痛い。電波っぽい。たまにKYで強引。
ティファ→言動、キャラ設定、野村神の御加護が痛い。性格悪いのになぜか周りに持ち上げられる。

リアルタイムはエアリスのが目立つ分嫌いなとこ目についた。ブリブリな動きや強引なとことか。
で、反動でティファがまともに見えたんだけど、よくよく考えるとティファはキャラ設定がヨゴレだったw
村人Aレベルのティファ優遇、エアリスsageで好感度逆転したw
エアリスもうざいっちゃあうざいが、ティファさんの比ではないw
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 14:25:02.39 ID:RWz+6JKv0
>>535
自分も当時はプレイしててエアリスの痛さが目に付いたが
今プレイするとティファの痛さも目に付くのかもなw
まあ今更プレイしたいとは思わんのだけど…派生の嵐でFF7自体もうお腹いっぱいだし
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 15:11:15.75 ID:u5jc8ICH0
7は本編だけでよかったんだよ。人類はどうなった?ってなので
続編は、テロリスト軍団がああだこうだぐだぐだ悩んで、ティファなんか故人に恋愛面で嫉妬だろ?話がちゃっちすぎる
個人の人間としては、身内が可愛いのはまあわかるが、この話を美化するなよ。何が天使だ。頭にウジでもわいてるのか?
7は総合的に、個人的私怨のために民間人殺害しても自分たちだけ良けりゃいいという物語だぞ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 17:50:58.91 ID:NSpZ5hHwO
前作で飽きた等様々な要因もあるし2369のキャラが出ればDDFFの売上が大幅に上がるとは思ってない
けどライトユーザーに人気のあるノムエフキャラや古参のファンに人気のギルガメッシュ出しても売上半分まで下がったのに驚き
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 18:14:14.53 ID:GFIUkrmJ0
前作まるごと再収録とかテンション下がることしてくれたからな……
あれが嬉しいのって初めて手に取る層だけだろ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 18:14:43.74 ID:u5jc8ICH0
大幅にあがらないのはしょうがないよ。様子見買いが多いし、ほとんど同じ内容だったしね
ただ、7贔屓や人気のあまりない8キャラを出して他キャラを出さなかったのは大失敗
野村キャラ出したって客層は代わり映えしないんだから、2、3、6、9出す方が今より売れたし文句は少なくて済んだ
呆れられると次につながらないんだから、こんなもめるのわかりきったことでファンを敵にまわすのは愚かすぎる
そんなごり押しするほど野村キャラに魅力もないから。7ももういらんて、勘弁して
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 21:59:59.52 ID:yMVkq8Hx0
>>537
思えばケットシーはもっとキレても良かったんじゃないかと思った
7はだいぶ前にやったから話覚えてないんだけど
俺の中ではディスク3のミッドガルのとこでキレてた(?)記憶しかないんだが
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 18:12:02.09 ID:zY0ZvDK1O
7も派生もやってないからDDFFが初エアリスなんだが
あまりのブリッ子に背筋が寒くなった
これで二十歳過ぎとか何の冗談だよ

ティファとユウナには特に悪い印象持たなかったけど
原作やったらイメージ変わりそうだな
ライトニング?ヒスババアは問題外です
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 21:50:10.66 ID:FgWgV4YO0
DDFFのエアリスだけ?「いい子にしてるの!」とかの台詞のこと?
ティファは原作では女の嫌な部分を詰め込んだタイプ
ユウナは原作では私頑張ってます。可哀想ですってなのを無意識にアピールするタイプ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 22:06:55.64 ID:4N8ivItDO
ぶりっ子てか頭足りてない喋り方するね、エアリスは。初回プレイはマジ嫌いだった。
加えて何かを受信するからちょっと怖い。

ティファは一見普通っぽいけどテロリストで反省するシーン全然ない上、昔は主人公をシカトしてたという誰得な性格で嫌われてる。

7やってない人にはエアリスのがムカつくかもな。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 22:13:19.19 ID:BvgiIFFT0
エアリス 行動に問題はないけど話し方や物言いがおかしい
ティファ 話し方や物言いは普通だけど行動に問題アリ
リノア  物言いにも行動にも問題アリ

大まかに言えばこんな印象
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 23:18:20.93 ID:MdBwTRNy0
ティファがシカトしてた描写ってあったっけ?
クラウドが仲間からはぶられてた(クラウド自身もあいつらとは違うとか思ってたんだっけ?)っぽい描写はあったが
ティファとクラウドはあまり話したことがないとかその程度だったと思ったが昔のことなのでよく覚えてないや

エアリス→よく言えば前向き悪く言うと自信満々?
ティファ→後ろ向きでグチグチ

こんな感じだと思った
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 01:00:22.98 ID:nHZwKR2A0
まああれはシカトに入るね
それに、幼なじみ設定がよくわからない。クラウドがそう思い込んでるならわかるけど、
普通ちょっとしゃべった知人くらいで幼なじみとは言わないでしょ。しかも親しくない
なのに、クラウドがソルジャーになるとか言ったとたん、私のヒーローになれとか守れとか…こんなお姫様な子です
その上、クラウドをテロ活動に参加させます。で、テンパるとクラウド〜助けて〜と言うテロリストです
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 22:18:22.39 ID:NNvMOJuQO
ゲームの美少女キャラを叩くのは女ゲーマーだと思ってるやつってまだいるんだな。
ヒロインたちは見た目は美少女だが美少女という理由だけで
男から嫌われない美少女キャラなんか存在しないのに。
美少女は二次元にはやまほどいる。美少女というだけで男が見放さないというなら男をバカにしている。
美少女なだけでなんでも許せたなら腐女子やイケメンキャラ萌え女と同じだ。違うからこそ腐女子やイケメンキャラ萌え女を蔑む。
男はよく言えば凝り症わるく言えば気難しく頑固だからそういうことはしない。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 23:47:12.91 ID:A/0K4wbu0
誤爆か?いきなりそんな主張をここでされてもな…
このスレで誰も女ゲーマーだなんて決め付けてないし
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 13:09:07.29 ID:Ryh160WC0
まあ色んなスレで、女キャラ叩きはブス女・男キャラ叩きは不細工男とか、
男性ユーザーは美少女ならなんでも好き・女性ユーザーは美男子ならなんでも好きとか言うのがいるからな
そんな単純な理由で嫌ってる人ばかりじゃないってことでしょ
それが顕著に出てるのがFF女キャラでいうとリノアだね。多くの男女ユーザーともに激しく嫌われたキャラだ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 14:28:33.29 ID:8+CWipOrO
「いい子にしてるの!」は( ゚д゚)ポカーンだった
コンプ厨だが正直こんなキャラいらなかった
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 15:28:16.78 ID:3SLnyJVGO
エアリスはちょっとね…
結果がアレだからそこまで叩かれてないが、幼稚な喋りとおばちゃん並の図々しい行動がうざいわな
同じくリノアがアレすぎて影うすい、池沼っぽいセルフィとキャラ被る
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 16:41:57.70 ID:Ryh160WC0
確かに言動が変だね。結局DDFFでもアシスト専用DLCはエアリスだけだったし誰得だって感じだ
ところで野村って男は精神病んでるビジュアル系、女は低能で恋愛厨なコギャルがタイプなのかね?
なんでキャラは駄目な日本人臭いタイプなのに、髪色と名前と世界は外国設定なんだよ…
ベタなファンタジーが嫌ならもう日本国日本人設定にしてしまえよ。まあ売れないと思うけど
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 18:39:43.66 ID:ETOhGTZLO
リノアが嫌われてるのは電波・ビッチ・わがまま・不細工・疫病神という五十苦だから
もう救いようがない
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 18:58:40.51 ID:ISKMpWYB0
8未プレイ者だがリノアの顔グラ初めて見たときひでえなとは思った
あの垂れ目…ヒロインの顔なのに全く可愛いと思えなかったし、まだ7のアニメ絵のほうが良かった
8で中途半端リアル絵になって気持ち悪くてそれ以降FFシリーズ購入やめたわ

でもリノア好きな人もいるんだよな。人の好みは本当千差万別だなw
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 19:13:42.03 ID:kupiED100
まぁビッチ萌えっていうのもあるらしいし
リノア好きって言ってる奴はビッチ萌えしてるとは思えないけど
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 20:11:47.15 ID:C89hD+cT0
野村ヒロインはクソビッチなのに作中で徹底して良い子扱いされてるから違和感がある
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 22:06:47.87 ID:SpAaE9DK0
世界一ピュアなキス(笑)→ベロちゅー


おえええええええええ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 22:24:51.82 ID:qXPjHMrZP
8でレジスタンスのアジトのリノア部屋が
他と比べて豪華なのもベッドがでかめなのも姫様呼びも
リノアがビッチだから泡姫的なアレかと思った
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 23:47:29.86 ID:C89hD+cT0
そうそう。
雇われて来たスコール達をグーグー居眠りで迎えたバカ女w

しかも起こすと殴られるとか言ってなかったっけ?
なのにスコールが起こしに言ったら「seedが来てくれた〜!」とか言っていきなり抱きついたり
リノアはマジキチすぎる
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 23:49:36.70 ID:SUcpyWIq0
零式の被害妄想爆弾魔、一言も謝罪しないテロリストティファさん、お遊びレジスタンスのリノア
所詮ゲームの世界の話なんだからそういう設定もありだと思うけど
普通ブーメラン喰らったり贖罪イベントがあったりするもんじゃないの?経験を通して考えを改めたり成長したりさ…
野村一派の生み出す女キャラって私重要な事に関わってます(ドヤァな顔してお咎め受けたり覚悟や責任が問われる事は一切無いから薄っぺらくて嫌いだわ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 09:34:51.01 ID:1Z2UUOMA0
葛藤ぐらいしろとは思うな。戦争ならまだしもテロ活動やってんだから
あとは戦いの物語で、安直な恋愛話を前面に持ってくるなって思う。野村のはマニアックすぎ
ティファ&クラウドはACであんだけぐだぐだイジイジやっといて、結局くっつかなかったし
リノア&スコールは親子共々おかしな恋愛模様で終わりよければ全てよし状態
8の歌は良かったが、あいつらのテーマには全く合わない
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 13:43:49.84 ID:qoWiNuwLO
リノアスコールに愛は感じなかったなー
(主にリノアからの)性欲は感じたけどw
ティファも途中までは何とも思わなかったが、やはり終盤に愛よりもティファ→クラウドの性欲は感じたw
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 17:15:40.50 ID:sKx4z5D6O
スコールの常軌を逸した豹変ぶりをみても、「過程」を描くのは苦手みたいね
相手を意識し、次第に引かれていくという心情の変化がなく、
ただ取って付けたような抱擁シーンやらキスシーンやらがあるだけ
8に至っては特に演出が酷い
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 00:18:20.59 ID:/rzYZkfuO
>>564
8は恋愛面が?で済んだが13はメインストーリーがズタボロだったな
主人公達が何をしたくてラスボスと戦ったのかよくわかんねぇやw
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 13:07:13.12 ID:5A6Ryid00
女キャラが最上位メインにきたからな……
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 13:42:03.02 ID:JTbZXz6t0
変に複雑な設定のストーリーにしておいて、会話や人間関係が三流ドラマ並みにカスっぽいからな
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 15:32:33.57 ID:v3L1AKMQ0
キッドたんは俺の嫁
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 19:09:34.55 ID:Mzza7l+Q0
スイーツっぽさはあるものの姉みたいに性格が際立って悪いわけではない
でも整形したみたいな目元のぶりっ子顔とファンタジー関係なく現実でもダサイ服装が
目について不愉快で仕方ありません、セラちゃん
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 19:31:35.72 ID:5A6Ryid00
セラにはユウナと同じ匂いを感じる
特に続編で……
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 01:09:44.14 ID:FkQyCa6H0
私頑張ってるよ。健気だよ、ね…てか。
新主人公とセラとの恋愛はないはずだから、そこはまだマシだけどな
まあスノウとの絡みはあるのでうざくなりそうだけど。ピュアなキスとかしたら気絶するわ
とりあえず、野村の好きな恋愛像は8なので、愛をテーマにするのだけはやめてほしい。最悪になるから
服装ね、野村的ファンタジーはアレが限界なんだろう。服が悪いというより、セラとライトニングに合ってない
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 06:31:26.06 ID:1N1Oz4/b0
>>571
いやわからんよ、テストプレーヤー達のレポ見てるとあるかもしれないと思う>ノエルとセラ
そもそも男持ちの女を彼氏でもない男と冒険させ、理由が姉探索の事のみでスノウ探索はついでで
不在の理由が後から明かされた時点で怪しい
スタッフにすればリノアの男版のスノウがいても負のイメージしかないし
ホープみたいにアンチもいるが多少は人気もあれば別だっただろうが

ただ公式の小説見て驚いたのはセラが自業自得でルシになった事を誰も責めなくてあっさり
受け入れられててはあ?と思ったわ…この女のせいで皆さん死に掛けたんですから罵倒されても
いいだろ…って思ったが…
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 11:09:56.03 ID:1N1Oz4/b0
【FF13、FF13-2】セラ・ファロンアンチスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1322862219/
あとセラアンチスレも立ってた
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 17:12:50.97 ID:FkQyCa6H0
それぞれ該当キャラスレがあるならにそこに書くべきだとは思うけどさ、
野村ヒロイン総合的に言いたいって人も多いし。もうここで語ってもいいんじゃない?
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 18:05:59.83 ID:Vogshx6x0
新作のライトニングさんの幅跳びポーズには笑った
それにしても姉妹そろって引き続きデザインひどいですね

そういえばティファもユウナも零式も皆変な格好だった
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 01:12:40.92 ID:IbyoSOXQ0
ティファはださい上に露出狂。ユウナは変な着物、黒い下着か何か知らないけど脇が気持ち悪い
ライトニング達は論外。零式は最近ギャルゲーとかで流行の制服って感じ。マントは個人的に好きだけどあの服にはナシだろ
零式以外これらの絵をもとに天野氏がイメージ画描いてるけど、なんでかまだマシなんだよな。天野贔屓したいってわけでもないけど
同じ服でも、ポーズや背景、雰囲気をうまく合わせてるからなのかな
まあ絵だと許せるけど立体だとキモいってところか?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 01:40:43.39 ID:mfjULgFs0
ティファは知れば知るほど嫌いになる希有なキャラクター
普通は知れば知るほど魅力的に感じるはずなんだがこいつは真逆
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 11:26:17.15 ID:FPrDmOyH0
ユウナの黒い下着はセンスないっていうか普通にみっともない
ファンタジーのキャラで、まして清廉な巫女がベースになってる
キャラなんだからあんな残念なリアルさは不要
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 12:21:09.29 ID:CvkA2eM40
>>1
>また、既にアンチスレのあるキャラはそちらへ書き込んで下さい。
このルールは取り消しになったの?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 14:41:26.72 ID:zvw4olfC0
1キャラだけの不満なら専用のアンチスレに行けばいいけど
何人かまとめてのキャラの不満はここでしか書けないからな
実際例えばティファとリノアのここが〜みたいなのが多いし
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 15:53:10.95 ID:IbyoSOXQ0
ここに書いている人は、基本野村ヒロイン全般的に嫌いな人なんでしょう?
例えばティファ好きでリノア嫌いだのって人がきてもらっては困るけど、
野村ヒロイン好きじゃないって人なら、まあ単体で書いてもいいんじゃないかね
単体アンチも総合アンチも、ここで荒らしやスレチの内容になってもめるわけじゃないし
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 17:36:57.63 ID:zvw4olfC0
そういえばユウナはドレス姿もひどかったなぁ
着物モチーフキャラなら白無垢でもよかったろうに
よりによってミニスカドレスはキャラ的にユウナの目指していた方向性と真逆じゃないの
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 19:21:54.61 ID:7hShoTMe0
まあ、あのドレスは本人が選んだものじゃないだろうし
清楚系の女(あくまで設定の上でな)に
あの衣装で結婚式させるシーモア側の悪趣味感がでていいと思うけど

普段のあの恰好はフォローのしようが無いぞ!
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 01:13:47.28 ID:qU5g+fnY0
まあ野村に宗教概念はないだろうし。色々着せたかったんじゃない?
しかしFF10の時はドレスなんて気にしなかったんだけど、DDFFでマジマジと見たら…結構ダサいね
なんで前があんな無駄に開いてるんだ。シーモア側の悪趣味感=野村のセンス。悪い意味では成功ってことか
その後調子こきすぎて続編(ユウナちゃんご一行着せ替え珍道中)を世に出してしまったのはまずかったが
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 09:40:52.28 ID:SdXTKmur0
デザイン自体がダサイんだよな
エロ衣装にしか見えないあのドレス
そういえば野村氏のキャラってセクシーな女性が一人もいないんだな
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 09:48:35.40 ID:mqlk5e1gO
ここで大人気のティファだがエアリスもリノアも合わせて嫌いだからなー
ティファとエアリス大抵どっちかのファンが多いけど(両アンチ見る限り)どっちも痛いぶりっこキモい口調なのは変わらん
エアリスは大人の女としてキモい。頭湧いちゃってる感じ。
ティファはリアルな女の嫌らしさがキモい。
リノアはこの二人の悪いとこだけ継承した最凶ヒロイン。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 09:59:37.22 ID:F6JjsaIpO
野村キャラは顔面スタンプだから顔みんな一緒なんだよなー
13で唯一美人だと思った眼鏡のお姉さんも野村デザインじゃないらしいし、
FFはキャラデザ変えないともう無理だな
もっと魅力的なイライラしないキャラじゃないと無理w

あと>>563読んで、野村は女に逆レイプされたい願望があると確信した
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 10:31:05.75 ID:SdXTKmur0
>>586
個人的な意見だが公式からのティファ押しのせいでティファの悪い部分が目立つ為か
癖のあるエアリスやユフィが目立たなくなったな、途中死んだり強制メンバーじゃなかったりするし
同じように言動に難ありなセルフィもリノアのおかげで霞んで見える
ヴァニラもライトニングの酷さには勝てなかった

キャラの悪い部分で他キャラがフォローされてるなんて...
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 16:14:28.68 ID:emekfZQI0
>>585
かといって清楚なヒロインもいないわな
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 16:44:59.92 ID:qU5g+fnY0
>>588
7無印時代は、自分はティファそんなに嫌いじゃなかったけど、充分影うすかったと思ってるよ
決戦前夜傍にいるのも、まあ一応幼なじみもどき設定だし、弱気な子だし、ユフィは所詮隠しキャラだし…て思えた
恋愛的に選択肢があったことで、EDとか一緒にいても大した意味にはならないし
まあティファ好きならあれでくっついてるように見えるだろうけど
それ以降のティファごり押しは最低だけどね
ライトニングやリノアは完璧にメインキャラだから目立って嫌だった
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 17:20:14.35 ID:rkwFU1L50
FFはキャラデザイン変えたほうがいい
キャラに魅力ないのにワンパターンすぎる
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 20:29:01.57 ID:Sr5jbhLw0
野村の引き出しはもう限界
14年ももやってりゃ充分っしょ
これ以上恥ずかしいヒロイン生み出さないで隠居してほしい
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 20:54:57.36 ID:ZuZ0hkY90
>>586
エアリスについてはデザインは確かに野村なんだがキャラ自体は坂口原案なんだよな…
なので野村ヒロインとして扱っていいのかちょっと迷う部分がある
一方のティファは純然たる野村の持ちキャラ(ティファ出しましょうエアリス殺しましょうは有名)
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 21:29:32.67 ID:rk1Yh3Hu0
坂口原案の割にはあの頭悪そうな喋り方何とかならなかったのか?
というかFF7の野村ってキャラグラ以外の性格付けとかも関わってんの?
殺しましょう発言以外に
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 22:56:31.85 ID:qU5g+fnY0
ティファ・ユフィ・エアリスのタイプをバラバラにする為にしても、
性格としゃべり方にクセがありすぎだったね
野村は無印はさほど関与してないよね。それ以降の7関連作品はひどい原作荒らし
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 23:34:26.60 ID:lI8g/jfq0
個性付けと変人化は違うと思うの
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 23:52:12.86 ID:YKPGouU50
>>592
ティファ出しましょうエアリス殺しましょうは編集サイドの意訳で実際には発言していないとその後出ている
野村の構想ではエアリス復活イベントが用意するつもりでいたのが、命の重みを表現する意向で坂口が削除した

エアリスはリノアと被って苦手
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 00:13:35.74 ID:IuTh1jpA0
よくわからんけど
リノアは見た目や立場がティファで喋り方や性格がエアリスってことか?
で、>>586の言うように悪いところを継承したのがリノアと…初恋の人すげーなw
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 00:16:33.23 ID:izFpHvsnO
リノア様は

強引マイペースKY馬鹿っぽい喋りはエアリスから
暴言わがままテロイン押し付けがましさはティファから引き継いでいるww

エアリスはどっちかと言えばセルフィと似てるかも
やってることは変じゃないがキャラのノリがさぶいww
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 00:56:00.36 ID:zgOtarhSO
13-2でライトニングもセラも死亡。ヴァニラファング復活せずって本当なん?

野村ヒロインは嫌いだが、さすがにファンが可哀相だw
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 01:04:19.09 ID:62dgdCyP0
エアリスもティファのテロ程ではないがやっていること変だろ
テロリストの仲間に何の疑問もなくなっているし
好きな男の面影があるからという理由だけで会った直後のクラウドに
デートと引き換えにボディーガードやらせようとしたり
ボディーガード頼んだ身で夜中に抜け出して待ち伏せしてまで一緒に行動しようとしたり
死ぬつもりなかったのに単独行動とった結果かえって迷惑な事になってる
リノアは7のヒロイン2人を合体させたようなキャラと聞いた時良い部分を詰め込んだキャラかと思ってプレイしたら
ティファとエアリスの悪い部分だけを詰め込んだキャラ唖然となった
セルフィも寒いけどリノアがきつすぎてプレイ当時は気にならなかった
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 02:19:14.05 ID:8awxAmsL0
9のガーネットがよく存在感ないといわれるけど、原因の一つはリノアのせいだろうね
リノアで大失敗したので、あまり個性のあるキャラとして作れなかったんだと思う
ま、その割に顔はリノア似、髪はティファ似にしたわけだが。絵だけ見たとき、今度は電波姫かよってげんなりしたよ
実際はリノアより遥かにまともだったので安心したけど。髪も後半で切ったしね、短い方がいいや
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 07:15:46.42 ID:CPOn9xkl0
ユウナもエアリスと被るな
会った直後のシロウト男に「ガード、お願いしちゃだめかな・・・側にいてくれるだけでいいの」とか
積極的なヒロインが多いわなw
「好きにな〜る」なんてその最たるもの

見た目はACのティファが服装も髪型もリノアの色違いになっててビビった
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 00:12:03.92 ID:ZfE3PuQgO
可愛い女の子が勝手に好きになってくれてアプローチしてくれるという喪男の妄想の具現化なんだから仕方ない
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 14:16:06.66 ID:X0tjsnxf0
ラノベでやれ。いやマジで
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 17:40:55.54 ID:9/ItFkh00
>>604
喪男の妄想作品でも、ゲーム内の野郎はハンサムだから余計カスっぽい話になるんだよ
根暗だろうがハンサムなら遊びでもホイホイ女が寄ってくるだろ。それを純愛だの運命だのぬかすんだぞ?
まだ普通顔の喪男が一生懸命成長して、かわいい子に好かれるようになったって方がマシだ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 19:25:25.38 ID:tMTCR6Kw0
イケメン設定はスコールだけだった気がする
クラウドは本編でモブの女にかなりヒドイ扱い受けてたりするし
ティーダもフツメン扱いだったと思う
ま、確かにエアリスもティファもユウナも初めから好意寄せてる設定で
主人公の成長過程をみて好きになったわけじゃないけど

リノアは
君が一番かっこいいと言って強引にダンスのパートナーさせて(しかもこの時は多分サイファーが好き)
その後ピンチを助けてもらったのをきっかけにスコールを好きになるっていうw
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 19:26:46.62 ID:tMTCR6Kw0
ごめん上げちゃった
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 01:11:26.09 ID:hJ2VNCHK0
>>607
ノエルも通行人とすれ違うと美形と言われる

13-2のセラが…何もかもウザい、中の人の演技も下手糞で酷いし
EDで死んでも全然悲しくないキャラって珍しいわ、心配するノエルを
無理矢理説得させて自分から死にに行った様なもんだし自業自得
つうかなんで人の女の為にあそこまでしなきゃいけないんだよと
スタッフもそうだったのか、安易に殺すしでGJって感じだったw
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 09:12:36.51 ID:WOw2whnk0
>>607
確かにはっきりしたイケメン設定はスコールくらいだけど、野村クラウドは美化したからな
パンツ盗んだり女装したりスノボやチョコボで遊んだりって彼は無しになってるんだろうし

セラはあのしゃべり方がな…うっとうしいな
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 10:43:37.72 ID:2g3MyqA30
まず野村のデザインや中身の設定などすべて受け入れられない
ヒロインだけじゃなく主人公もみんな勘弁してほしい
だけど薄っぺらく感じるのは野村だけのせいじゃないよな
シナリオなど周辺のスタッフもみんな変えるべきだ
今もそこそこ人気あるっぽいけどキレイな仕上げをするCGスタッフだけの功績に思えてならない
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 11:08:35.38 ID:/t6AHPWL0
>パンツ盗んだり女装したりスノボやチョコボで遊んだりって彼は無しになってるんだろうし

それデフォの設定じゃないからな
オタの中のクラウドはそれで決まってるんだろうけど一般的にクラウドって暗いキャラだろ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 11:30:27.10 ID:WOw2whnk0
現在の主なクラウドファンて、逆にあの暗いところと顔がお気に入りなんじゃないの?
イケメン設定ないにしろ無印以降のCGグラは美麗だし、ああいうのがぐだぐだ悩んでる姿がいいって…
私は全く思わないけど
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 11:40:35.04 ID:/t6AHPWL0
クラウドが明るかったらFF7の話が作れないじゃん
ラスボスもヒロインも死んでるんだし
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 12:18:31.80 ID:1qsR+pCpO
こんな所にもバカな野村信者がいるのねw
クラウドがパンツ盗んだり女装したりするは原作7のイベントですが?
勿論それらがクラウドの全てではなく、クールぶってるが上記のようなお茶目な面もあるのがクラウドの魅力だった

もっとも、野村はクラウドのクールな部分だけが好きで、そこだけをピックアップしてメディアに出してるから、一般層にはクラウド=鬱キャラってイメージが定着して原作7ファンの多くが離れて行った…

野村の1番の被害者はクラウドだと思う
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 12:28:58.84 ID:YuCfvAx90
>>615
>クラウドがパンツ盗んだり女装したりするは原作7のイベントですが?

女装はともかく、その他は選択肢でやらない人もいるんだよクラヲタさん
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 13:37:15.42 ID:04FoKD240
クラウドはクール()というより
「僕が考えた理想のソルジャー」を演じてたんじゃなかったか
で後半は演じるのをやめて素に戻ったって話だったと思うんだが
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 14:22:12.17 ID:RsK9ySZe0
クラウドが暗いってのはコンピ前までは耳にしなかったけどなあ
当時のアンチでもクラウドを「ヘタレ」とは言っても暗いというのはほぼなかった
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 14:48:21.21 ID:tIc+myhf0
クラウドって暗くて友達いなかったはずだけど
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 17:59:50.21 ID:WOw2whnk0
いやさ、無印で一応乗り越えたっぽい演出だったんだから、その2年後なんて作って無印以上に鬱にしたのがバカらしいのよ
もう無印で終わって良かったんだってば。テロやってたんだし人類が生き延びてるか滅んだか?で
近しい人達を失った悲しみを引きずるのは当たり前だと思うけど、それと同時に関係ない人達も死に追いやったんだから
自分だけ悲しんでますって演出が強すぎて話がカスっぽいんだよね、続編は
ティファも死んだ人間に嫉妬するとかもうアホすぎて
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 12:09:06.02 ID:TRXlVNdh0
クラウドなんて野村の分身になってるのにw
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 14:57:08.68 ID:AppC/TVC0
こうしてみると野村ってFF7に何の思い入れもないんだなって思う
思い入れあったらクラウドをノムラウドにしたりティファを嫁にしたりなんかしないよw
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 16:21:22.30 ID:STUda9cU0
野村さんはとことん視野が狭いんだよねぇ
自分の好きな点、興味ある所しか見てないから、作品全体として俯瞰したとき
浮いてたり矛盾となる要因を自ら作っちゃってる感じ
それらを臆面もなく作品にねじ込んでくる(権)力はさすがに認めるけど、
かといって、鬼才といえる程の見識や手腕があるとは思えないし…
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 17:58:35.74 ID:khAB+Odo0
よく「野村は絵かきだからシナリオには関係してない」って言ってるやつがいるけど、
野村はディレクターでシナリオにおk出してるんだから結局野村好みの話なんだよな。
とくにKH、FF7のコンピに関しては完全に野村の意向だろ。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 22:40:31.74 ID:f3llFBkkO
DDFFでユウナ可愛いと思ったけど10のプレイ動画見たら気のせいのような気がしてきた
上手く説明できないんだけどなんか気持ち悪いキャラだ…上手く言えないんだけど
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 22:47:23.70 ID:SRTLWKyT0
DDFFでユウナが可愛く見えたのは
ティファやライトニングに比較してマシってだけじゃないか?
こいつ参戦のせいで、意味不明にカオスに行かされたティーダ哀れ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 23:15:01.80 ID:m65Yk/1x0
10は皆してユウナマンセーな感じで気持ち悪かったな
本人が無駄に謙虚()だから余計にイラッとくる
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 07:39:39.68 ID:fJ+WCG8G0
ユウナはアンチスレがないのか
俺は一番嫌いだしDdFFでは気持ち悪さに拍車がかかっててますますドン引きしたんだが、あんな奴のどこがいいんだろう
服装も露骨なティファと比べてさらに下品だと思う
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 09:29:24.02 ID:uzW3/E6n0
DDFFのユウナとティーダの再会はえらくあっさりだったな。あのイベント意味なくないか?
ユウナが健気に頑張ってますって演出したかっただけなら、ティーダをカオス側にしなくてもいいのに
クラウドも、ティファがカオス側にいるからカオスに転生ってならまだドラマ性があるけど、
彼女がコスモス側にいるから守りたくてコスモス側に転生って…単純すぎてあっそとしかいいようがない
DDFFはDFFの雰囲気を劣化させすぎ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 09:30:48.50 ID:Y6m9xB6G0
アンチスレが無い代わりか本スレがアレなことになってるわ

本編時点からあんまり好きじゃなかったけど
→10−2→DDFFで輪を掛けて気持ち悪くなってたな
リマスターで何かしら追加要素きたらまたどんなふうになってることやら……
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 09:32:50.65 ID:Y6m9xB6G0
>>629
口笛・ファン待望?のティーダ呼び・ジェクトのカオス堕ち
の三題噺を下手な奴がやったからああなったんだと思う
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 10:04:39.87 ID:0sfdFGHX0
他板にあったよ

[FF10] ユウナアンチスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1252650037/
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 13:10:44.20 ID:poBfTt/W0
DFFは10や7のシナリオに関わってる渡辺や鳥山が書いていたけど
DDFFは誰も知らないやつがシナリオとディレクターだったからな
そいつらを任命した野村って一体・・・w
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 13:32:26.09 ID:Y6m9xB6G0
やった奴がすくないからあんまり指摘されてないけど
公式クエストなんて素人臭しまくってたなDDFF
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 14:39:09.14 ID:uzW3/E6n0
>>631
ああ、なるほど。まあその演出はいいとしても、
ティーダの方は知らない女の子とただ会っただけって感じで終わったしなあ
DDFFは特にストーリー薄っぺらい上に誰もが期待してた違うナンバリング同士の絡みはほとんどなしだったし
追加キャラは野村キャラと野村のお気に入りキャラだけだったのも興ざめだった
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 17:14:10.62 ID:Yx4e4cgIO
俺はDDFF好きだけどね
カインとプリ子が出たし

DDFFで一番うざかったのはライトニングだな
こいついなくても話の上で何の支障もないんだから出すなよ
かえって邪魔
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 19:52:26.82 ID:GoiDoMce0
乳までは許す
パンモロはやめろマジで
http://blog-imgs-45.fc2.com/k/a/r/karurosupd/DISSIDIA_012_FF_0002.jpeg
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 21:38:47.51 ID:uzW3/E6n0
しかしほんとパンモロは勘弁してほしいな
伊藤歩も可哀想だ。この人が股開いてるって脳内変換するやつもいるだろうし

>>636
カインやプリッシュは確かにいいけど。ライトニングは役に立たなかったな、ヒステリーで子供っぽすぎ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 00:32:15.86 ID:c/vnqrBj0
>>637
うわ…
なんかすごい不快感…
無印7の頃から嫌いだったわーティファの過剰なミニスカ
ホットパンツとかでよかったんじゃないの
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 01:14:15.78 ID:z0C95z0w0
ティファ、おっさんが下着に着てるような白タンクトップに格闘家とは到底思えないギリギリミニスカ…
7発売当時に初めて見た時から「なんだこいつ…ダサ」だったわ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 12:00:10.00 ID:6KTEBnyp0
ティファの服装はまあ、完全にエロ向けだからな
あの胸でスカートをサスペンダーでつってるのも変だし、つってて闘ったら思いきりスカート上にあがるぞ
スタッフはそれ想像してうへへへ言いながら絵を発案したんだろうな
股おっぴろげのエロスタイルで、性格は奥手で弱気でヒステリック。すごいマニアックな設定だと当時は思った
その後の、天使/母性/精神的に強い等は野村の妄想。単なる性格破綻なエロ要員
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 13:22:12.45 ID:d0tO3hCRO
>>637
汚いもん見ちまった
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 13:27:02.33 ID:d0tO3hCRO
>>637
なんでこんなババ臭いパンツなんだろう
もっとかわいいレースやリボンのついたやつならいいのに
CGで表現できないのかな
せめて黒とか赤とか縞パンとか見てかわいいやつにしろ。
見苦しい
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 15:08:21.88 ID:aiYL9Sfb0
>>637
これをPSPで実際に見た時「うげっ。」と言ってしまった。

ティファはな>>641の言う通りスタッフの欲望を詰め込み捲くったキャラなのが嫌い。
エロ向けな服装で主人公の幼なじみで(実際には同郷レベルだったが)料理が上手で
男達にモテモテで奥手で弱気で恋に臆病で健気で主人公に想いを寄せる女性。
でも実際は自分大好き我儘お姫様って感じでしたがね。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 15:38:55.29 ID:8cXrw3oK0
本当はスパッツ案もあったんだよな
しかしスタッフアンケートでミニスカがいいということでこれになったと

ミニスカで格闘できるか考えろよ…
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 17:15:38.90 ID:YU7NU+dT0
ミニスカだとしてもライトニングみたいにアンダー履かせるのが普通
格闘家なんだから絶対に中がみえる戦い方するのわかっててパン一なんだから狙ったとしか思えない
なのに笑えるのは7でスカートの中見えるのを気にするっていうシーンがあるところ
訳わかんない上にお前のパンツなんぞお断りだわ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 18:41:58.62 ID:XU0doWHcO
ライトニングがいっちょまえにアンダーはいてるのもイラッとくるけどな
お前なに意識してんだよとw
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 21:16:12.36 ID:ph4SyZm50
じゃあどうしろとw
露出ゼロというのも今の時代は人気とかいう大人の事情があるんだろうな

ドット時代ならゲームだしと割り切って見られたのに、なまじリアルになったばかりに
スパッツがあれば多少は許せたかも
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 21:49:21.16 ID:6KTEBnyp0
普通のRPGゲームのジャンルの場合、パンモロとか極端なエロ要員は
大半の女性と一部の男性ファンは嬉しくないと思うんだ
他の格闘ゲームの女性すら、ティファみたいにえげつない露出はないけど

>>646
ティファがスカートの中気にするシーンも、彼女を好きじゃないと余計イライラが増すんだよね
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 22:55:53.09 ID:lk2MIGS70
ノムエフのエロってなんか陰湿さを感じるから不快

>>646
神羅カンパニーに乗り込む所か。アレは確かにイラっとするわw
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 23:12:27.75 ID:jQ6wvfBBO
女に支持されるのはエロじゃなくセクシーだよ
見せ方が露骨すぎて下品だから嫌われる
まあ一言でいうと、ダサい、に尽きるけど
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 23:30:10.02 ID:WUBFnPnn0
ライトニングはモンペでも履いてろ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 09:17:22.59 ID:+tgAHX99O
13はやった事ないけど、ライトニングはミニスカはくようなキャラじゃないと思ってた
男女問わず手を上げる暴力的なキツい性格で、妹を守る為に戦ってる武闘派の警備員が何でミニスカなんて無防備なもんはいてるのか不思議だった
もっと設定を考えてから服装を考えてくれよ…

そんなんだから、大島●子に「FFの女の子は 足を出してる子が多い」みたいな事言われるんだよ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 13:09:10.86 ID:75sTdtMR0
FF13-2で、その大島って子が考えた服があったよね
なんかあれが一番まともじゃないか?野村のデザインより
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 17:09:30.33 ID:chTSIvSv0
エアリスは自分の使命を自覚して、命と引き換えに星を救ったからまだ言動は許せる。
ティファ&リノアは、脳内がナルシスト主義を中心に動いていますからね。
相手の男を惹きつけたいという動機だって、自分の魅力を確認して、それに
酔いたいからじゃないの?二人とも自己中で、周囲からはテロ行為しても何しても、
無条件で許されているし。何でこんなに不当なまでにチヤホヤされるわけ?
顔が可愛いからって何しても許されるほど世の中は甘くないのに。しかも
この二人には贖罪の意思なんてかけらもない。相手の男に寄りかかってばかりの
ウザい女。ユウナは私は好きですが。ただ情熱に乏しいのが難かと。
ライトニングは、序盤スノウに八つ当たりしてばかり。スノウだって婚約者の
セラがクリスタルになって苦しんでいるのに、それを汲んでやろうともせず
怒鳴り散らすばかり。他人には自分とは違う気持ちの整理の仕方があるという事に、
21歳にもなって気付かないのでしょうか?片意地で独り善がりで高圧的な女ですね。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 17:23:18.30 ID:YSOZHYHH0
エアリスとユウナも野村ヒロインでここは野村ヒロイン総合アンチスレだぞ?
好きとか書くなら該当スレでやれよ。ここに書く必要全くないだろ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 17:36:07.14 ID:9uLsEo5O0
>>654
かなり人気の高いアイドルなんだろ?
ぱちんこ銭形平次、ぱちんこスケバン刑事ではメインを張ってるしな
多才だ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 19:01:12.28 ID:VrKT4D6J0
>>655
リノアだって自らの使命を感じて封印されに行ったぞ?
リノアは電波だが魔女の運命を背負うってる点ではエアリスと似てるだろ

ティファはなんにもないヒロインだが
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 19:04:20.72 ID:PYKQOLjy0
ユウナ→死ぬ死ぬ詐欺
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 20:14:09.21 ID:iCIZSDZQ0
大島ってAKBのか
13-2は興味ないからスルーしてたが野村よりセンスあるってわけね
野村は外見のデザインからヒロイン全般の性格づけまでダメすぎるだろ
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 20:41:26.68 ID:L94vZ5Ft0
>>658
あれは使命じゃなくて人(スコール)に嫌われたくないって理由だったんじゃないの?
本当に使命持って封印されにいったんなら
スコール達が助けに来て一緒に逃げることに少しも躊躇しなかったってありえないでしょ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 21:09:16.51 ID:hi6d7WU9O
>>658
あっさり恋心に屈するような使命感なんか無いに等しいでしょ
だいたいあれは助けにいったスコールがそもそもおかしい
宇宙で暴走リノア制止できなかったくせに「いい魔女はたくさんいた。リノアもそうなればいい」って何だよ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 22:33:40.16 ID:GXQXHtrX0
エアリスの「イイ子にしてるの!」は一切弁護できない痛さw
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 23:19:50.39 ID:1/qQU3A00
リノアも魔女にならなかったらティファと同じくらい何も持ってないキャラだった
魔女になったことでヒロインの座に着けたってんだから皮肉だねえ
良い魔女になればいいって簡単に言っても魔女って存在が危険なことに変わりないし
リノアのメンタルの弱さ考えても良い魔女になれるとは思えないな
一応平和的にエンディング迎えたけどその後があるとしたら
物語中ずっとそうだったように、魔女にのまれてまた大惨事起こしそうw
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:59:32.91 ID:g4a+tbD9O
どっかと戦争してる時にリーダー任されて頑張ってるスコールにヒロインらしいピンチに陥って余計な仕事増やす
リノアを助けてくれぇ!と騒ぎ立てる仲間達、特にアーウ゛ァインなんか何も考えなくていいからリノアを助けてやってくれ()
で結局助けにいっちゃうしリノア様>越えられない壁>全生徒達の命なんだなぁと思って萎えたw
もうこれ戦争じゃなくて部活動だろw

245910の敵側の強大な力を使っての侵略や破壊、7のメテオやウェポンの暴走
それらに比べたら8の魔女なんて小学生がいたずらしてちょっと騒ぎになったってレベル
まぁこれは俺達もといスコールがリノアの火消しを頑張ったってのもあるがw
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:33:40.85 ID:m8/sdKzG0
まあそのリノアもスコールがイケメンじゃなかったら、サイファーとともに暴走してただろうけどね
理由はパパがむかつくからとか、サイファー好きだからとかそんな感じ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 09:30:52.61 ID:d4cFh5idO
リノアとかそのへん歩いてる高校生に魔女やらせましたみたいなもんだしなw
問題起こして当然
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 12:21:15.16 ID:s750Ml3V0
>>661
救出された時、真っ先にスコールに抱きついたもんな。
リノア「・・・魔女でもいいの?」
スコール「魔女でもいいさ。」
お互いに躊躇してるとはどー見ても思えない。リノアが魔女に成ってもちっとも可哀想とは思わなかったな。
スコール達、周りがやたらとリノアを悲劇なヒロイン扱いしてるだけに見えた。
その辺はZの中盤でクラウドがパーティから居なく成った後、落ち込むティファを周りがやたらと腫れ物扱いしてた時と似てると思ったよ。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 13:43:56.22 ID:xqx/Bydv0
ノムラくんの考える恋愛話と女のタイプはマニア向けだよな
ティファもテロやってるくせに、恋愛脳すぎるのがイタい
こんななら7の設定はもっと軽くしといた方が良かったんだよ。なんちゃって自警団ぐらいで
テロリストって設定は難しいだろうに
それでも無印はまだよかったけど、ACやらなんとかCやらはもうひどすぎ
人間ドラマの話になると途端に幼稚で小さい話になる。天使ってのはもう呆れる通り越して笑えたよ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 21:24:39.62 ID:ztUUgjwA0
野村ヒロインはいい加減ノースリーブとへそ出しと足を出すのをやめろ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 22:00:07.10 ID:p//sLwpk0
>>670
それなくしたらデザイン出来なくなるじゃないですかー
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 22:17:32.31 ID:xqx/Bydv0
野村はストリート系、ビジュアル系が大好きなんだろ?あとベルトとシルバーアクセサリー
今回13-2でファンタジーっぽく頑張ったようだが、まああんな変なのになっちゃったと…
DLCのあの水着みたいなのもひどい。どういう路線でいくつもりなんだかねえ
あんな姿で、健気で一途ですうって態度や話し方するんだから、基地としかいいようがない
もう面倒だからすっぽんぽんになっちゃえよ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 22:20:27.42 ID:p//sLwpk0
デッサン力ない奴にすっぽんぽん描けとはまた酷な話だな
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 22:27:01.03 ID:QEva4Gn70
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 23:20:38.90 ID:3+w8RujAO
>>670
アームウォーマーと二の腕に結んである謎のリボンも追加で
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 02:08:12.15 ID:6q9fb7Bd0
それリノアとティファだけじゃね?まぁティファがリノアの代りにされただけだが
エアリスとユウナはロングスカートだけどエアリスは半乳出してるしユウナは後ろがばっくり開いてるという
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 08:30:28.67 ID:xlWTcp8u0
ユウナの服のダサさ・下品さは異常なレベルだと思うんだが誰からも同意を得られたことがない。
清楚を押し出した巫女っぽい衣装だけどデザイナーの性欲丸出しで背中とか胸元とか脇を露出させてるところが
願望直結すぎる。まぁ露出させないと単なる和服もどきになるって問題もあるんだろうけどさぁ。
あと南国設定なのに足元がブーツなのもなんか変だし。足くせーぞおめぇ…

ユウナは地味に気持ち悪いキャラなんだよな。
行動的にはそう叩かれることもしてないし、むしろ使命に一生懸命なんだが
悲劇のヒロインを自覚してるとしか思えない台詞回しとぶりっ子ぶりに胸焼けする。
こんなんで本当の私とかそんなん言われても…確か言ってたよな?
お前今悲劇のヒロインポジ満喫しまくってるじゃんとしか思えない。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:29:39.55 ID:5apqjEEbO
ユウナは巫女ってか袴にブーツで女学生風なのかなと思ったんだが、
それにしてもヒダのある服に模様が入ってるのはどういうことなの
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:59:32.51 ID:mkGg/oTL0
>>677
自分もユウナの衣装すんげーバランス悪いくて変だと一目見た時から思ってる
まだ10-2ユウナの衣装の方がマシだわ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:01:55.41 ID:WG62Sru00
確かにユウナの背中丸出しにはひいたw
背中隠てれば和服モチーフにしたおもしろいコスだったのに
それに袴にはスリットも入ってたし
スリットなんて入れなくても充分広がるじゃんw
何で変に露出要素いれるかなあ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:06:59.44 ID:Ifwo8/1U0
肌見せりゃセクシーだと思ってんだろうな
ホント短絡的だな
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:36:30.35 ID:QX0BRkDp0
肌っつーか腋を見せればセクシーだと思ってんだろ
野村ヒロイン見事にみんな腋出してて気持ち悪い
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:22:50.49 ID:mkGg/oTL0
>>677
>あと南国設定なのに足元がブーツなのもなんか変だし。足くせーぞおめぇ…


そうそう思ったww
絶対ユウナ足臭いwww
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 17:48:09.89 ID:vaXXOaTZO
袴はあんなヒダの入りかたしないよ
あれはただのプリーツスカート
プリーツスカートにスリット入れる必要がどこにあるのかは知らんがなw

ユウナの乳隠しは
風呂上がりに首から白い手ぬぐいかけてるババアにしか見えない
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:57:13.65 ID:O0dDS/p90
野村ヒロインって魔女とかどっかのハーフとかの人外しかいないよなw
あいつらは人間じゃないからキモイってことにしてる
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:49:54.68 ID:rl74Iw6Q0
>>685
それは野村ヒロインじゃなくてもいるから
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:33:58.46 ID:oDC10CJn0
野村ヒロインに素敵な服着たキャラなんていないのはわかってる
でも個人的には特にライトニングの服が嫌だ
まずベルトの位置がおかしい、心臓締め付けてるようで苦しく見える
しかもあの位置を留める必要もないデザインだし
あとちょっと前にも書いてあったが下はいてるとはいえ謎のミニスカ。軍人ならパンツスタイルもかっこいいのに
片方マントもバランス悪いだけで格好悪い

続編の鎧とセラの服装についてはあえて言う必要もないかな
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 10:56:00.05 ID:X/wNFz1z0
個人的1位は2のカイリだな。あれは笑うレベル。
他キャラにも多用してるフードとポーチ、チャックだらけの服、おかしな紐の通し方した靴
前作から少し伸びて中途半端になった髪型
とてもプリンセスの1人と思えないんですがw
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:14:33.07 ID:Ducu6FjL0
ライトニングが嫌いなキャラだから歪んだ捉え方になってるのはわかってる
でも胸を強調させて見せるベルト位置、ただのミニスカートにしかみえないスパッツの長さ
からむしろ狙った下品な服装に見えるんだよ
続編はまんまダサエロ鎧だし
露出が多くても純粋に美しく格好いいヒロインは沢山いたんだけどなぁ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 04:20:58.08 ID:9ZfHfxMZ0
ライトニングのヴァルキリーみたいなコスプレには吹いた
元々だっさい服着てたから続編で更にダサさが際立って最早ネタ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:53:47.85 ID:q4A1+qAG0
>>689
天野とか吉田とかは露出度高くても品があるんだけどな
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:00:33.40 ID:6IRs5jpRO
露出の事を言い出すと12のフランに勝るものはさすがにノムキャラにもいないわけだが
やっと大事な部分が隠れるだけの衣装なのにあれはあれで下品にもならず格好いいよね
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:36:48.98 ID:++LKd5XU0
同種族のキャラがみんな似たような格好してるから、
あの種族はこういう衣装が普通なんだと納得できたな
まあ正直、えろいんだけどw
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:43:05.97 ID:GItSG0/Q0
ダサイ格好でもライトニングというキャラ自体が例えば仲間想いとか
頼りがいがあったりとか魅力的な中身だったら服装の可笑しさなんて霞むと思う
野村ヒロインは中身と外見がある意味でマッチしてるんだな
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 09:22:26.53 ID:sqVv1DjT0
なんで衣装がいつも片方切ったようなロングスカートのようなのばかりなんだろうな
あれマジでかっこ悪いよ

それとプレイした事はないからキャラについての批判は出来ないけど
ff13のファング。元は男だったけど色気がないから女にしたとかって
本当かね?
声優を安藤麻吹にしてる時点で精霊の守り人のバルサに影響されただけじゃないの?
女だてらに短槍使いで言葉もいわゆる姐さん言葉だしさ、芸がなさすぎ
てか守り人観てたんなら戦闘系ヒロインはライトニングみたいのではなく
バルサみたいなのにすればまだアンチは湧かなかっただろうに

696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 09:53:04.44 ID:KXJEknIZ0
バルサみたいなキャラなんてFFの開発には作れっこないんだから無茶言うなw
表面だけの薄っぺらいキャラとは一番遠いところにいるようなキャラだからね
FFの開発にそんなキャラが作れないのは言うにおよばず、ああいうキャラは
なかなかゲームじゃ語るのが難しいと思うよ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/01(日) 14:51:21.90 ID:jRY+fXqD0
FFには「大人」が足りないな
かっこつけ、中二病の大人はいるようだけど
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/01(日) 20:58:28.44 ID:o4ThvlcR0
>>692
フランは服もだけど元のキャラのデザインもカッコイイお姉さまだからな
ノムキャラではその「カッコイイ大人の女性」ってのがライトニングなんだよな…なんかもう色々終わってる
続編のあの衣装何だあれコスプレかよと思ったが、デザインは別の人がしたらしいっていうのを聞いて
元から終わってるあのデザインとキャラを神聖にしろという無理難題な要望を突き付けられたのかと考えたらデザイナーが不憫に見えてきたw
しかもコスプレエロ鎧御召し替えしてあれだけ大々的に見せておいて結局敵に負けてるとか恥ずかしすぎる
しかし信者にはあれが美しくて凛々しい女神の騎士見えるらしいのが恐ろしいわ

>>694
>仲間想いとか 頼りがいがあったりとか魅力的な中身
そんな中身は見事なまでに一切無かったな。軍人設定としても主人公としても駄目すぎる
正直な話ファンはライトニングの性格の何処が魅力に思えるんだろう
ツンデレとかそんなレベルじゃない暴力我儘ヒステリーぶりにしか見えんし外見もノムヒロインで一番苦手だ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 08:39:58.35 ID:m/XMe/AV0
ライトニングは男に依存してないだけまだマシだな個人的には。
なんで「守ってもらう女」が多いんだろうな…

ガードお願いしちゃ(ry
デート一回(ry
ピンチのとき助けに(ry

ヒロインじゃないがFF13-2でも主人公に夢中なウザイロリキャラがいるし
ああいうキャラのせいで主人公までバカに見えるわ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 11:17:26.83 ID:a449qt5R0
野島が特に、そういうちゃっちい恋愛話が好きなんだろう
でも設定は無駄に重いの持ってくるから、より幼稚に見える
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 11:39:08.00 ID:zUsyhyi40
坂口(1〜6)>>>松野(12)>>>鳥山(13、13−2)>>>野村+野島だな(7、8、10)だな

9も野村+野島と変わらん。チャラ男にエアリス+リノアのようなうざいヒロイン


・坂口FFはまさに幻想的な物語りが中心
・松野はおとくいの歴史や島の覇権を争うのが中心
・鳥山は電波だがわりと普通である。キャラクターにアクが無く嫌味がない
恋愛(セラスノウ)もあくまで自然(そこらのカップル)に描いている

野島や野村のFFはきもい
恋愛中心でまるであいのり
ヒロインも媚媚でキモイ
セラたんが野村きゃらなんか認めないマジカワイー
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 12:12:14.54 ID:3KCDQMAmO
依存させないと主人公の面目が立たないからね
可憐なヒロイン像を、単に他力本願な女だと思ってるんだろう
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 13:46:01.96 ID:2jQBzrMo0
「俺が守ってやる」ではなくて「お前に俺の背中を預ける」
こういう男女間があっても良いんじゃないかな?
今ならfate零のセイバーとランサー間のような信頼関係。
この2人は恋愛感情なんかはもちろんないけど、互いを認め合ってる。

ライトニングにはそういうのを期待してたんだけどなあ



704名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 14:00:59.81 ID:hY76Copo0
fateは知らないけど
ライトニングは単純に性格が悪い
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 14:45:48.82 ID:ANapZyER0
何このキモイ流れ、ライトニング信者か13信者でも湧いてたのか

俺はライトニングも嫌いな野村FFキャラの一人にしか見えないわ
13は他キャラ自体もいつも以上に電波度が酷い
媚び媚びヒロインじゃないカッコイイキャラにしたかったんだろうけど
中身最悪で薄っぺらいカッコよさなのがバレバレ
頼らないつっても自分の気に入らない事にはヒステリックに噛みつく大人げない大人だった
こいつ女じゃなかったら目も当てれないくらいに叩かれてたんじゃないのか
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 15:33:41.89 ID:uSB8i87nO
>>701
1〜5と12は俺もいいと思うが
6は78910とは違うベクトルで気持ち悪いだろw
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 16:15:46.55 ID:dR/jYzIlO
6気持ち悪いよなw
懐古作の一つにされてるがさすが電波キャラゲ7の前作って感じww恋愛描写もゲロゲロww
まぁのむたんヒロインに比べればドットだからギリギリセーフって感じだが
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 16:47:47.93 ID:a449qt5R0
まあ6の恋愛描写は、7続編コンピにおけるノムラ'sティファの暴走と同じ事が起きた故の失敗だったんだよ
後にスタッフが色々と矛盾があったと反省しとる
ノムラの場合は、満を持して世に出した嫁のリノアが当時の世間に受けが悪かったことに対し、
「僕の作ろうとしたキャラと違ってたー」とかぬかしたアホさ加減にイラっとくるんだ
で、反省して作ったとされるユウナは、いやにぶりっこの健気ですアピール女。話はヒロインマンセー過ぎ
カッコいい女性として作ったライトニングは、ただのツンツンで口の悪い暴力女だったと
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 18:13:47.42 ID:SttE64db0
6は全部とは言わんが一部キャラが気持ち悪い
強烈なのはロックだな
6はそれよりも誰が主人公なのかがプレイしててよくわからなかったのがなぁ
建前はティナとか全員とかそういうことになってるようだが、実感としてね
後半セリス一人旅になって面食らったヤツ多いだろ
そのせいでセリスとロックのキモい恋愛を見せ付ける構図になって余計気持ち悪いっていうね
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 18:24:30.60 ID:TGjLUVWM0
一応全員主人公と謳ってはいるが6の主人公はティナだと思うよ
後半仲間にしてなくても最後必ず登場する仕様みたいだしな
うろ覚えだけどSFCのパッケージも魔導アーマーに乗ったティナじゃなかったっけ?
6は愛がテーマの話なんだとは思うよ。メインのティナだって愛って何?だったわけだし

まぁ完全にスレチだな
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 18:58:43.70 ID:uSB8i87nO
クールなキャラかと思えば仲間になったらゴメンちゃーい等すぐキャラ崩壊して元将軍だったくせに帝国は悪!と第三者からの言いよう
テレポした後に再会すると悪である帝国の将軍に戻ってるしそのあとはロック一直線
セリスは中身スッカスカで呆れたなぁw
でもまぁ作品ではパーティに迷惑をかけることない分リノアよりかはマシ
リノアとか問題起こすだけ起こして自分でなんとかしようともせずスコール任せっきり
しかもリノア大好きなスコール達と違ってストーリー進めるために好きでもないキャラの尻拭いしてんのに礼も謝罪も成長もなしとかやってられんわw
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 19:56:31.58 ID:mydO7/tL0
たまに野村ヒロイン以外の叩きする奴いるけどいいの?
FFヒロインアンチじゃなくあくまで野村ヒロインアンチスレなのに
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 01:13:57.93 ID:j/3WU08f0
完全にただの恋愛するヒロインアンチスレみたいになってるな
だからライトニングやファング等の男との絡みが少ないキャラはあんまり叩かれないどころかフォローまで入るのかw
しかもキャラ信者まで交じってるし
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 01:36:15.29 ID:/eDAGXMQ0
リノア=アルティミシア説のおかげで8の人気は上がったけど
当事者のリノアさんの評価が微塵も上がらんとかかわいそすぎワロタw
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 08:56:32.63 ID:jNT706OJ0
ああ、そんな解釈あったね。結構無理があるけど
リノア=アルティミシア物語が仮にもし作成されたら、プレイしてみてもいいよ
あの電波がどういう人生を経てああなったのか…興味はある
ただ野島は書かなくていい。絶対設定負けのカス話になるから
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 09:09:54.43 ID:VFWfqvgm0
>>713
ライトニングも嫌いだよ
暴力女だしアゲアゲすぎて気持ち悪い
ライトさんっていってるのは社員じゃねーの?て思うわ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 11:14:11.01 ID:ZMVJEB5o0
>>701
セラとスノウなんて不人気過ぎて嫌われまくった二人だろ
おまけにセラなんて主役にゴリ押ししても相変わらず嫌いな奴も多い
媚媚で露出過多だし話し方も成人してるのにぶりっ子でうぜえ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 13:52:45.44 ID:Osvu/Yuf0
とりあえず野村ヒロイン以外のアンチは完全にスレチだから書き込まないでくれ
批判したいならFFヒロイン総合アンチスレとか立てればいいと思うし

自分は13プレイしてないな…。する気も起きない
ライトニングとかセラとか外見だけでもう無理
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 18:17:20.31 ID:tQar+uDD0
セラといいライトニングといいモデリングがひょろひょろなのはなんでだろう
アニメだったら細くてもいいが半端にリアルだから違和感がありすぎる
特にライトニングはもう少し戦う人の体つきをしててもよかったんじゃないか
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 20:07:42.16 ID:KGPmxX+jO
まあヒョロヒョロの兄ちゃんが軽々と大剣ふりまわしてたりするし、
限りなく重力の負荷のない世界にいるんだろうから、筋力とかはあんまり発達しないんじゃないの
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 02:03:00.84 ID:IyHZXsXfO
零式のレムも野村ヒロイン?

巨乳、幼馴染み、一途、健気、男にモテる、母性、上目使い、強い、狙った台詞

今までの野村ヒロインに特徴があまりにも似すぎてそう思ったんだが
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 02:18:26.47 ID:eVVNjzgv0
髪型といい赤目といいティファの叩かれ要素を無くした新嫁ティファ亜種にしか見えない
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 02:47:02.93 ID:RdUAZ7yV0
>>722
そんな女いたっけ?と思って公式見に行ったが…さすがに見た目は髪型といい全然違くないかw
中身まではゲームやってないので知らんけど
見た目(髪型)でライトニングとエアリスっぽいのはいるな。引き出しが少ないw
しかしこいつらみんな同じ顔過ぎて気持ち悪いな…男も気持ち悪いし全く惹かれないゲーム
ケイトの顔アップなんか男みたいなんだけど…ティーダだっけ?あいつに似てね?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 10:07:25.83 ID:yeLWQ3lR0
せめて色々なタイプの顔や髪型をとっかえひっかえできれば良かったんだけど
野村のCGグラって表情なくマネキンみたいで気味悪い。昔、初めてみた時は感動したけどね
FF10はイラストの方が気持ち悪かったけど。変なリアルさがちょっとな…ユウナは馬顔だし
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 18:48:24.41 ID:3PnmOr5p0
>>723
ティファには全然似てないな、目も髪の色も違う
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 20:42:02.58 ID:IyHZXsXfO
レム、見た目はともかく性格は野村の嫁のテンプレだな
零式の女キャラの中でレムだけ気持ち悪いと思ったら、モブキャラ使っての過剰なageやらいつもの野村の嫁だった
真のヒロイン()
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 01:16:04.38 ID:KHwx2MKt0
オタってなんでも好きキャラと他キャラを関連付けたがるよな
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 01:29:17.63 ID:sT1ZR47Z0
>>726
>レムだけ気持ち悪い

え?全員気持ち悪く見えるんだが…
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 14:12:25.28 ID:D5Llv3sK0
>>727
ティファに似てもいないキャラを「真ヒロインでティファみたい!野村に愛されてる!」とかな
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 15:38:57.39 ID:32cjQXli0
あれ、内面が似てるって話じゃないの?
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 16:11:43.43 ID:D5Llv3sK0
え、内面も似てないだろ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 17:24:04.79 ID:/SLx5H1N0
>>730
内面は知らんが722で髪型といい赤目といいと言ってる
はっきりいって( ゚д゚)ポカーンだがw
722は嫌いすぎてなんでもティファに見えちゃう病なんじゃないの?w
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 18:17:43.91 ID:NDKgbXZA0
ティファが野村嫁だから野村嫁化してるレムがティファに似てるって話じゃないの
俺も葬式やってないからわからんけど
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 19:33:42.75 ID:wkS0q32U0
ティファ厨はアンチを装うからなぁ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 20:30:54.61 ID:/SLx5H1N0
>>733
721は野村ヒロインじゃね?としか言ってないよ。野村ヒロインは野村作品の女キャラなら全部当てはまるだろw
722でいきなり全く違う外見なのにティファ亜種とか言い出すからワロタw
726で野村嫁とはいってるが…ところで野村嫁ってティファなの?リノアは嫁wじゃなくて初恋の人?
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 20:42:56.93 ID:wBWG57hF0
リノアは不人気すぎて捨てられた模様
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 21:45:57.38 ID:Tt7klbxJ0
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 21:59:56.26 ID:wBWG57hF0
>>737
一番上喪服か?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 22:44:24.00 ID:yDvL4Q9/O
>737
前から思ってたけど髪型似すぎ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 23:10:37.39 ID:xtXOMwT+0
無印のティファは赤目だったと思うんだが違うのか?
http://image1.cosp.jp/images/market/276/276561/2.jpg
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 23:50:41.45 ID:yDvL4Q9/O
>740
明らかに赤目→黒目になってるなww

ところで良いこと考えた。
婚活してるそこそこ可愛い女子は、黒髪ストレートロングにして豊胸して野村に上目使いしたら即野村とゴールイン出来るんじゃね?
玉の輿玉の輿
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 23:58:00.50 ID:3tUPvfXa0
DDFFでも赤目ぽかったし二次でも赤目に塗ってる人多いからずっと赤目キャラだと思ってたわ
ACは真面目に見てないから知らん
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 00:12:15.94 ID:sduVtyPL0
>>740
にしても今更ながら身体のバランス酷いなこの絵
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 01:16:06.14 ID:fEVfy9y60
>>740
それ茶色じゃね?

零式のレムって髪は紫で目はぱっきりした赤だぞ
http://dps.dengeki.com/wp-content/uploads/2011/08/01_edited-2.jpg
http://pic.prcm.jp/gazo/cwn/5NbUY5_220.jpeg
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 02:17:37.22 ID:O7egkMbf0
>>740
これだとギリギリ赤っぽくも見えるが…まあ赤茶色かね
737のACだと茶色だな
とりあえず>>744を見る限り外見はティファに似てないし見えない
っていうかこれ髪の毛紫なの?茶色じゃなくて?w
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 07:22:59.31 ID:KdNUiB2M0
ID:/SLx5H1N0=ID:O7egkMbf0
この人なに?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 13:57:25.16 ID:sqnULhob0
ティファオタって他キャラをティファに似てるだのクラティみたいだの
スタッフもみんなティファマンセーしてるだの言うよな

エアオタはエアリスは純粋だの聖女だの清楚だの喪男や喪女の妄想みたいなこと言うし…
そんな設定一切ないのに
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 14:30:02.83 ID:BClB7NS30
>>737
ACで初めてティファを見た時、リノアに似てるなーと思ったわ。
髪型といい後ろのヒラヒラといい、似すぎでしょ。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 10:40:42.37 ID:3wGSTl2e0
>>744
それにしても電プレのやつ顔が全員同じでワロス
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 13:39:56.19 ID:XfjCNSoVO
>>740
久しぶりに無印の絵見たわ。
薄着どころか露出が多いわ超ミニスカだわで格闘家の格好とは思えない。
しかも全然筋肉がついてないのに巨乳とか、本当に格闘家なのかよとw
DDFFでは醜いパンツと奇乳を見せつけてくるし もう出てくんなよ。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 17:27:09.30 ID:befQSzA9O
職に合わない格好とか能力に釣り合わない体格とか
変な髪型とか変な服とか天野キャラにも同じ事が言える
野村ヒロインが致命的なのは変な見た目なんかどうでも良くなるくらいの魅力を持たず
何より内面が腐ってる事だ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 00:22:52.03 ID:gZcAebAe0
まあ天野系デザインは、布を体に巻き付けたり装飾品で着飾ったりという
いかにもファンタジーっぽいイメージなんで何でもありな気がするが…
野村のは普段着だからな。見慣れた形の中で、よりによってそのデザイン?てのが目につくよ
あれがカッコいいっていう人もいるんだろうがね、総じて変だろアレ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 00:54:45.91 ID:eU5gxxIl0
普段着か?あれw
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 00:55:44.75 ID:HXCPFviv0
見慣れてる形の上にダサいのが問題
見慣れてるからこそなにこのヒラヒラ?とか片マント?みたいな感じになる
いかにもファンタジーしてる分にはあんまりそういう欠点は目につかないからな…
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 11:46:42.65 ID:LxHj3HU4O
天野は民族衣装的要素もあるし、必ずしも簡素な服装が良いとも思わないが、
野村さんはしまむら発のアンサンブル1980円に小汚い手拭いとか毟った鳥の羽とかばっかりじゃん
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 12:44:57.53 ID:QAmqHNXe0
羽は確かに使いまわしすぎ
7のセーファセフィロスが初出だったけど
もともと羽を作品のモチーフにしたのって8だったはず

で、コンピ7でセフィロスとかジェネシスとかにも生え出して
13-2ではライトニングの衣装にも
しかも8は何故羽をモチーフにしたのかもわかんなかった
魔女に生えてる訳でもないのに
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 20:14:05.57 ID:gZcAebAe0
リノアに羽がまた全く似合ってないしな。野村にとっては女神だか天使のつもりなんだろうが
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 16:27:04.17 ID:pYka8g900
こないだ8の某動画みてたら
リノアは歴代最高のヒロインってコメが流れて来て目を疑ったw
世の中広いわw
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 16:54:07.85 ID:XuZiZQqW0
リノアと主人公が再会して、倒れてる主人公を抱き起こした矢先に爆発するって加工動画もあるぞ
ほんと世の中広いね
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 18:40:00.95 ID:66Vo3h/f0
FF8を遊んだのが発売当初だったから記憶違いの間違いかもしれないがリノアって
遊び感覚で大統領の暗殺を依頼する基地害女だったような気がする
それとF91とは違って宇宙漂流をした所を主人公が救い出せずに宇宙の藻屑となるんだっけ?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 19:32:11.02 ID:IhiaVQaJ0
そもそも軍のお偉いさんの娘なのに
「その軍が所属してる国に反逆してる
レジスタンス活動をやっている」ことに対する理由が親に対する反抗だったっけ?
バカ通り越して不気味なんだが
762761:2012/01/10(火) 19:34:28.58 ID:IhiaVQaJ0
反逆してるレジスタンス活動って頭痛が痛いみたいになってるなスマン
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:05:55.37 ID:kgX1Zs2j0
あのレジスタンス自体もサークルとか部活みたいな風にしか取れなかったわ
子供の遊びに見える?でも、痛いくらい本気なんだよ!って何もできてないくせに言われてもね

反抗して家出、姫様扱いして貰えるところで昼寝のできる生活送ってるし
反政府活動って言いたいだけちゃうんかと
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:13:53.35 ID:ptanvQ/C0
FF8ってかなり最初の私のこと好きにな〜る好きにな〜るで
即売りに行ったから最後までやってないんだけど
そこまでリノアってクソな性格だったの?
単なる頭の弱い気持ち悪い女かと思ってた
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:31:45.10 ID:XkaMMJBk0
リノアは歴代最悪のヒロインだろうなw野村いわく「顔もかわいくない」設定だし
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:46:36.48 ID:qbRBP9eL0
そうなんだw
実際初めて見たときあのゲジマユ+垂れ目で
うわっ!可愛くねえヒロインだなと思ったけどさw
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 01:00:45.19 ID:Odt6Pwi90
「顔かわいくない設定」なのか?
そのくせ、自信満々で「顔が良い」って理由だけでスコールに悪魔の呪文唱えていたじゃん?
しかもその後、サイファーを見つけたら、スコールをフロアのど真ん中に置き去りにしなかったっけ?
ブサイクな娘で、こんな無神経やったらゲーム内でも叩かれるだろ普通?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 02:05:43.22 ID:ldtw0Esg0
「美人じゃない」設定だな
ttp://www.galstown.m-n-j.com/g_rpg/lovesq/toukou/news/news1.html


>リノアは野村氏にとって描くのが難しいキャラだった。あまり美人に描きたくなかったのだ。
>プレイヤーには"何て綺麗なんだ"という印象しか残らなくなるからだ。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 02:14:32.04 ID:qbRBP9eL0
>プレイヤーには"何て綺麗なんだ"という印象しか残らなくなるからだ。

ごめんこれ笑うところ?
野村キャラでなんて綺麗なんだというキャラ今までにいたか?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 03:39:23.32 ID:H0pZL1fH0
いないな
ゲジマユ、馬面、老け顔しかいない
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 07:12:06.58 ID:KNmmOIRsO
野村「彼女さえいないお前らの好みなんか知らねーよ」
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 13:23:43.26 ID:TAhGNaBH0
初恋の女の子の顔に似せたヒロインを出して、自分の分身のつもりの主人公とぐだぐだ電波恋愛する話を
ウケると思って世に出したアホ。FFの名前はずせばここまで叩かれなかったのにな
まあでも当時はあのCGにはびっくりしたよ。顔の好みはなしで、あの仕上がりがすごかった
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 14:12:39.97 ID:Olrqr11Q0
電波には笑える電波と笑えない電波があってだな
リノアは当然後者
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:07:01.94 ID:s6Y/R5CjO
>>767
素晴らしい
顔微妙な女に限ってイケメン好きのビッチw乗り換えるのも早いw
生々しいなぁ…
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:17:17.32 ID:52gqlodT0
8やってないからよく知らんのだけど
リノアがスコールを好きになった理由って顔がいいからってだけなの?
確かリノアってもともとサイファーと付き合ってたんだよね?
まさかとは思うがスコールとサイファーの間行ったり来たりなんてしてないよなw
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:09:17.73 ID:Fy2I1AXfO
一応は「俺から離れるな」ってのがフラグだったと思う
それから魔女の妖力使ってスコールを射止めるわけだけどね
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:12:03.57 ID:ptanvQ/C0
え、美人じゃないって設定なのに私のこと好きにな〜るryとか言ってたのか?
美人でも許されないだろう線なのにこれはあかんだろww
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:03:50.03 ID:Xb4RRay/0
サイファーとは付き合ってないだろ。一方的に好きだっただけで
付き合ってなかったんだから好きな人が変わっても別に良いけど
俺様なサイファーから無口なスコール…
お前の好みはどうなってんだと言いたい
ハッピーエンドで終わってはいるが長く続くカップルとは思えない
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:31:38.84 ID:jMve7dSm0
>>773
「俺から離れるな」って言われてズキュゥーンときちゃったわけか?

>>778
なるほど、付き合ってたわけじゃなくて好きだっただけか

2人の共通点は……あれだ!リノアはきっと顔の傷フェチだったんだよw
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:49:51.19 ID:hJhQJAIH0
剣心「おことわりでござる!!!絶対におことわりでござる!!!」
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 01:25:20.83 ID:oJsdmyax0
>>778
20thアルティマニアにサイファーは元恋人と書かれてたけどな
まぁアルティマニア側の解釈だと思うけどw
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 06:39:18.29 ID:LwhvBxh4O
セルフィに彼氏かと聞かれ、自分には想いがあったが向こうの気持ちは推り知れなかったと答えてる
でもアデル戦前のサイファーの反応見るに当時は相思相愛だったらしく思われる
しかもリノアへの未練も微かに匂わせてるし
サイファーにしたら元カノがよりにもよって犬猿の仲の男に寝返ってプライドずたずただろうな
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 08:34:44.57 ID:S8Q4nYU/0
つーか、サイファーも敵側についたくせに、しらっと学園に戻ってるなよと思ったな
そもそも基地害女以外の主人公関係者がみな孤児で親兄弟として過ごしていたって過去が逝かれてる
何が母魔女だよ、あんな大事件を引き起こしたのにお咎め無しってのも馬鹿げてる
結局FF8は登場人物全員が頭の逝かれた基地害達による自作自演の芝居なんだよな
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 11:07:03.99 ID:z2iju13x0
変に重い設定が好きなんだろう。でも人間関係もドラマもカスっぽい上に幼稚だから滑稽なんだよ
愛がテーマの作品なのに、主人公とヒロインの恋愛も二人の家族関係も総じて狂ってるからな、お話にならない
しかしなあ、ヒロインや主人公がこれでもかってくらいめたくそに叩かれたのは、FF始まって以来後にも先にも8だけだわな
これはノジマのせいか。もっとも、野村は自分の嫁リノアが世間に不評だったからって、ノジマのせいにしたからな。ひどい奴だ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 12:35:17.31 ID:z+C22sQm0
愛がテーマって訳じゃないだろうがFFTのが重みがあったな
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:09:07.24 ID:itmFH1KQ0
8はCMとかですげーって思って期待した人も多かったんじゃね。まあ自分のことだけど
当時子供で細かいことまで分からなかったからリノアにムカつくまではいかなかった
けどかけらも魅力を感じなかったな、スコールとの恋愛もいきなりだなって子供ながらに思って
なんかすごい押し出してきてるのは分かったけどちっとも感情移入などできなかった。
リノアは発表の時にティファみたいだなって思ったのがピークで
プレイ中は気がついたらパーティーから外れてたそんな存在だった
今思えばあれだけ推しててそうなるのもすごい
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:28:47.18 ID:x5SRc+Ff0
ティファといいリノアといい大した信念も度胸も根性も無いくせに
テロ活動に手を出してるのは何だかなーと思うよ。
汚れ役は人任せで自分は手を汚さないし、いざ作戦に参加すると
弱気な発言や態度で守られキャラが発動するし。
普通にティファは酒場のねーちゃんでリノアは世間知らずの我儘お嬢様で良かったんじゃないか?
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:39:56.19 ID:LGy5Tbfw0
8はCMすごかったよな。7以前のCMは全く覚えてないんだが8以降は結構流れてた気がする
まああのCMの恋愛押し出し感がうざいのと
リアル描写なキャラが気持ち悪かったので触手が伸びなかったんだが正解だったようだw
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 15:42:22.36 ID:z2iju13x0
ストーリー駄目で、システムも駄目だったからなあ
とりあえず魔法使ってりゃファンタジーだもんって感じでFFにしたのは間違いだったな
FF8の時は、ファミコン系時代からのFFファンとFF7での新規FFファンがほとんど持ち越しで、
前評判あまり気にせずに勢いで購入してる人多いから。だから後からなんだこりゃって投げた人も多くて目立った
偶数ナンバリングはストーリー重視なんて認識もあったから、余計ストーリーは期待度が高かっただけに、
がっかり感が大きかったよ

>>785
いやあれでもね、ライターは色々な形の『愛』を描いたつもりなんだよ?まともに描けてなかったけど
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 16:11:00.36 ID:z+C22sQm0
>>788
FF8のCMってムービーシーンオンリーでゲームシーンがなかったような気がする
その時点で察するべきだったんだよな定価で買った当時の俺
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 16:11:41.63 ID:1/vWgDR50
8のパッケージの帯に、「愛を感じてほしい」
って書いてあったが…無理でしたw
リノア()
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 17:22:04.54 ID:LGy5Tbfw0
>>789
そういえば奇数はシステム重視、偶数はストーリー重視って言われてたねw
今はどうなのかは知らんが…

>>790
そうだった気がする。あれはムービーこんなに綺麗なんですよ!!ってCMだったかと

ここで愚痴ることじゃないんだがCMで有名人がピコピコやってるシーンとか
どうでもいいシーン映すならゲーム画面乗せろよといつも思う
ゲーム画面が一番見たいのにさ…お前らの姿や感想なんかいらんわって思うw
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 18:03:14.68 ID:z2iju13x0
FF13-2はまさにそんなCMだったな
でもあのCMの子が発案したセラ用の服、本編の公式服よりまともだと思うぞ。しかも無料配信らしい
他DLCのイカれた水着よりも遥かにいいし
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:11:14.98 ID:PsKF+2U/0
まあ、コスプレじみた衣装を何時も着てるアイドルだし
自分が着るならっていう等身大の女目線で考えられるだろうからな
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:15:19.42 ID:ByPwKK8HO
ユウナアンチスレを覗いてみたら、ユウナの腋露出がキモいって話にティファはギャップ萌えだけどと一言があってこのスレがあって助かった
7以降のヒロインはみんな地雷なんだよ…
どうしようもない恋愛脳や咎められるどころかマンセーばかりでうんざりして詰んだままだ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 01:11:27.28 ID:YjzXYd6z0
FF7はユフィだけ空気なような気がする
マテリア盗んだりしたような気もするけど良く思い出せない
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 01:28:38.80 ID:mMkGXBQT0
ユフィは仲間にしないことも出来るから空気にしようと思えば空気に出来るが…
マテリア集めにしてもこういう理由があったんだ的なイベントあったが
それで盗む行為がチャラにされるわけでもないし…口が悪いし正直性格もいいとは思えない
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 02:38:50.06 ID:clWEGBBXO
>>783
イデアに大統領が殺されても国民はむしろ喜んでるからなw
殺されて喜ばれるような奴だし、操られてるからしょうがないよね☆ってことなんだろう

サイファーもイデアも呑気に釣りとかパーティー楽しんでんじゃねえよw
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 15:45:50.20 ID:JdoGKDzo0
ノムエム女仲間のテンプレ
・ケナゲ()
・クール()
・ニギヤカ()
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:50:04.67 ID:t5TYMpjH0
シアトリズムに、ティファ、リノア、ユウナの誰かが来たら買わない
ビビとロックには酷く惹かれるのだが……
同じ理由でディオデシムは買わなくて正解だった
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 02:54:48.71 ID:FqX+Cpd30
>>800
残念ながらユウナは来るっぽいな
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 13:51:17.04 ID:cMnk24DQ0
野村の黒髪女キャラは魅力なさすぎ
絢辻さんと七咲はギャルゲー初買いしたくらい魅力感じたのに・・・
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 14:22:44.74 ID:HohGgUuj0
そもそも野村に魅力あるキャラが描けるとは思えんね
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 14:56:09.86 ID:ARoUrd5x0
>>802
髪の色あんま関係なくね?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 15:22:00.90 ID:cMnk24DQ0
>>804
個人的に黒髪ストレートが好きだから(特にロング)髪型補正あっても魅力ないって意味ね
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 15:41:24.37 ID:ARoUrd5x0
>>805
そういうことね

俺はお姉さんつーかセクシーなキャラが好きだけど
ルールーとか失笑しかしないわ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:15:54.00 ID:ZV6vogfA0
髪型は清楚なのに首から下がビッチだったり厨二っぽい
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 06:11:29.89 ID:tT2Gkqw6O
服装といえば当時エアリスを見た時にリボンとか少女趣味な格好で年齢考えろよって思ったな
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 06:10:20.26 ID:aipbPWb10
エアリスはすべてが痛々しい

変な揉み上げ
変な前髪
変な言語
変な肩パット
年甲斐のない服装

死んでなかったらリノア越えるウザさ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 14:10:19.54 ID:REOb7vay0
それ全部クラウドにも当てはまるな
肩に釘さしてたの思い出した
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 14:32:55.77 ID:ENLcFVoG0
リノアも死んでればFF史上最低ヒロイン扱いまではされなかったかもしれないな
3人目も4thコスもないナンバーがあるのになんでDDFFにエアリスまででしゃばってくんだよ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 14:48:52.53 ID:ziXZ8ZRw0
エアリスは人気投票らしい
アシスト使用率も1位だったとか
リノアもティファも死んどけば今のように不人気じゃなく人気出たかもしれんね
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 14:52:56.53 ID:7V24S5Yr0
>>809
まあ髪型は正直好みだとは思うがw

エアリスは死んだから大分免罪されたって言うのは正直あると思う
死んだ→星を救った→聖女扱い にされてるからなー……
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:10:27.77 ID:sSsJdSK3O
その聖女扱いが気持ち悪い。ティファのテロ天使も爆笑だけど。
エアリスは戻ってくる気満々だったし、夢にまで押しかけて最後まで図々しかったなw
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:50:43.15 ID:77/2N/LW0
夢の中に行けるってどんな能力だそれ?
ティファが天使ってゴミ通が勝手に書いてたやつか・・・
光速の異名をもつ(ryよりマシだけどゴミ痛レベルに痛いキャラだな
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 16:23:28.41 ID:DN0iT7260
エアリスはなあ、好き嫌いというより哀れだったって感想が強いや。私は
色々変な人だったけど、主人公に殴られたあげく、後に亡くなったからな…
男にボカボカ殴られるヒロインなんてこの人ぐらいだしね。格闘ゲームはなしにして
ティファの天使呼びはブラックジョークでしょう。ホンキだったら恐ろしいよ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 16:29:16.67 ID:B+7r5RrJ0
セリスがケフカに殴られてたよ
っていうか女キャラが殴られるとか切られるってのはよくあるシーンだと思う
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 16:53:34.11 ID:7xU8+0qGO
エアリスって昔から悲劇の少女とか、たまにキャラ説明に少女が使われてるのがあるよな
エアリスが少女だったらクラウドは少年だよ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 17:14:56.94 ID:DN0iT7260
>>817
確かにそういうシーンは他にもあるんだけど、生々しさを感じたのはFF7が初めてだったんだよね
クラウドが馬乗りでボッコボコにしたじゃない?
粗いポリゴンだったけど、立体のキャラでそんな事するシーンは初めて見たからさ。衝撃的だったよ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 17:18:45.14 ID:7V24S5Yr0
ボッコボコって言うほど殴ってたっけ?ボコッ、ボコッって程度だと思ってた
10年以上も前にプレイしたきりだから良く覚えてないや
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 17:56:17.84 ID:DN0iT7260
私もはっきりとは覚えてないけど、何度もやってたと思う。音がまた嫌な感じだった
狂ってるから手加減なんぞしてないなって想像して、当時はかなりショックを受けた記憶がある
彼女のフォローをする気はないけど、まあやっぱり死んでしまうとあまり嫌な印象は薄れるかな
リノアさんとかの方がすごくキツかった
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 18:42:03.02 ID:sPCp+/zo0
このスレ野村キャラじゃなく野島キャラなら共感するんだけどな
ライトニングやセラが野村キャラと言われると違和感があるわ
FF13までも野村が作ったと言われるとなぁ…
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 23:04:13.69 ID:Q40nvr030
>>822
それを言ったらFF7は坂口キャラ(ティファ除く)になるし
FF10も厳密には野村キャラとは言えなくなるぞ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 00:00:06.33 ID:cs25TQx/O
つーか何を持ってFF7(ティファ除く)が坂口キャラと言い出すんだ?
キャラデザは野村だが性格付けとかその他が誰がどれだけ関わってるかなんてわからないのに
FF7だけは野村関係ないとでもいいたいのか?
このスレ的には野村キャラデザ=野村キャラクター化と思ったが違うのかね
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 05:37:34.25 ID:aXcyotcKO
どうせティファ叩きたいだけのエアヲタだろ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 09:06:30.91 ID:VNw0gk1e0
誰の作品かって厳密に考えたら色々あるけど、
野村のイラストだし、野村が強く携わった作品のことなんだから今のままでいいんじゃないか?

>>825
それ言うと、逆にエアリス叩きたいだけのティファオタもだろ
まあ大抵はどっちも嫌いって人がここにくるんだよ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 10:32:20.73 ID:VhAtMk++O
なんにせよFF7は野村キャラでいいよ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 11:42:47.04 ID:LVpKlPCc0
野村の絵が生理的に無理で7、8、10、13はやる気がしないからな
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 12:47:54.50 ID:owvwLbdyO
7は無印のときはそんなうざくもなかった
個性が強い度(鬱陶しい度)は
エアリス>ユフィ>ティファだったけど。
エアリスの電波っぷりはやはり突き抜けて痛かった。ユフィは普通に性格悪い。ティファは地味なモブキャラ程度。いたの?って感じ。

野村ウドになってからは
ティファ>>>エアリス>ユフィ
ティファの性格ジメジメ度がパワーアップ。露出ドヤ顔が突き抜けてキモいw
ただのモブキャラでいれば良かったのに…
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 13:22:55.03 ID:J+rjYZza0
>>825
普段は野村アンチスレ覗いているんでそっちの感覚で書いてしまった
ここは野村アンチとは違って、野村がデザインしたキャラ=野村キャラって認識なんだな
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 13:48:28.68 ID:Uu4tShG20
>>830
そっちの感覚って何だよw
あっちのスレも除いてるがエアリスは坂口キャラwとか何故か別格扱いされてるからここ来てるわ
やけにFF7からティファだけ切り離したい奴(エアヲタか?)がいるけど
派生はもちろん本編含め全員野村キャラだろうに
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 15:09:41.59 ID:VhAtMk++O
別格扱いってまじかよ

じゃあここもエアリスだけは別格(笑)にするか
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 16:14:17.90 ID:J+rjYZza0
ちゃんと野村誰望スレ読んでるのか?
別にエアリスは別格扱いなんてされていないだろう
シナリオにはほとんど触れず単なるデザインを手がけたキャラと
野村のごり押しで生まれたキャラを区別して語っているだけだ

ティファは野村のごり押しがハッキリしていて、続編では正ヒロイン扱いされている
逆にエアリスやユフィは役柄をティファに奪われたり、存在自体が薄くされているって
前提があるからな
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 17:14:30.23 ID:Uu4tShG20
>>833
>シナリオにはほとんど触れず単なるデザインを手がけたキャラと

これエアリスのことか?
続編じゃなく無印FF7で野村はエアリスにキャラデザ以外一切ノータッチって証拠でもあんの?
まさかエアリスは喋り方やイベント内容台詞にいたるまで
全て坂口だけが考えて坂口のみが手をつけたキャラだとでもいうんじゃあるまいなw
こういうのが別格扱いだと思うが違うのか?
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 17:46:04.14 ID:FlD7cFVZ0
エアリスは野村も関わっただろうし、ティファは野村以外も関わった
全て野村だけ坂口だけってキャラはいないと思うが

コンピでは2人とも野村のやりたい放題にされたな
これだけは間違いない
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 20:15:47.52 ID:RbgjPf3w0
今の野村って誰がスレってなんか変な理屈が横行してるよね
特に7関係
つかエアリスはティファよりもザックスに役柄を大きく奪われてると思うが
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 20:32:56.34 ID:bmopYZZ70
あそこは、野村アンチだとしても自分の認識を人に押し付けるのがよくないな。
野村嫌いでも全野村作品とキャラを嫌って9、12マンセーしないと信者扱いされるし。

ザックスはキャラは嫌いじゃないけど、やたらゴリおしされて何様?とは思う。
ACでなんで普通のソルジャーが古代種と同じように出てこれるのwwwとかね。
野村派生(笑)にもいるのと同じキャラなんだから7のエアリスティファユフィは野村ヒロインでいいと思う。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 20:54:18.28 ID:5jvMJpxeO
>>835
これには激しく同意する

野村誰望スレは野村に親でも殺されたのか?って位毛嫌いしてる人と
野村作品は何が何でも叩き野村作品以外はべた褒めしておかないとすぐ噛み付く人と
前はそうでもなかったのに今はすごい変な雰囲気になってるよな
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 21:15:52.41 ID:9PbiscsU0
野村ヒロインというか
野島鳥山ヒロインが無理
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:40:59.70 ID:9tG3Iys00
エアリスも野村いわく自分の想定と違うキャラ。つまりリノアと同じ
じゃあリノアやエアリスの電波っぷりは野島由来のものなんだろうか?
どっちも野村ヒロインで良いとは思うけどね
キャラデザから設定まで初めて自由にやれたヒロインはカイリだったとも言ってるから
カイリは混じりっ気なしの野村ヒロインだと思う
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 09:34:57.49 ID:5ekAz2gC0
ティファは加藤キャラだろw

>840
野村がエアリスは想定と違ってたと言ってたソースある?
野村アンチなのかティファ信者なのか知らないけどすく嘘つくからうざいわ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 10:46:04.95 ID:WJvdJ9kr0
野村「かかわってません」


お得意w
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 13:44:55.40 ID:sLLdPVXl0
リノアの評判が悪く、叩かれたから関わってません
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 16:03:35.03 ID:WKtDKlr20
ソースがあるなら自分も知りたいけど
エアリスと野村の関わりを必死に否定したい奴こそエアリス信者に見えるが…

>>833がそうだが、このシナリオにはほとんど触れず〜というのもソース知りたいわ
どんなに否定しようと>>835、野村も関わってるでFAだろうに。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 16:30:55.42 ID:9tG3Iys00
>>841-844
ソースは無印KHのアルマニのエアリスのコメント文
ウソじゃねーよ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 16:58:01.81 ID:iqOrdNJU0
CCのエアリスはウザさと恋愛脳さ加減が急増してたな。あれで本編に繋がるとは到底思えない
スタッフ内でキャラの捉え方が違うのは確かだと思うよ
野村は評判が悪いと言い訳したり責任転嫁するのが目につく
8の時は特にひどかった。発売前と後の台詞の違いが滑稽だったよ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 17:47:26.93 ID:kucIDyLX0
野村の関わってませんwほど信憑性ないもの無いわ。
関わってませんwを鵜呑みにしたらリノアだって疑惑になるし、ライオンだって除外だぞ。
7以降の野村が描いた、関わった女キャラは野村ヒロインだろー
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 18:17:36.31 ID:8qdwZVFN0
本編のエアリスはオバチャンみたいな図々しさというか
なんでもハキハキ喋るおてんばな性格だと感じたな
清楚だとはまったく思わなかった
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 18:52:15.36 ID:5ekAz2gC0
>>845
最近ティファ信者が紛れ込んでるからティファ信者だと思っただけ
KHアルマニだって引用しないとなんて書いてあったかわからないし
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 19:09:35.24 ID:BZ+neIOs0
DdFFただのオマケ出番であそこまでウザいエアリスはさすが
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 19:18:15.86 ID:Tsm+aRSpO
どっちかというと紛れ込んでるのはティファ信者じゃなくてエアリス信者じゃねえの?
FF7は坂口キャラ(ティファ除く)と言い出す奴といいID:5ekAz2gC0も非常に臭い
エアリスもティファもユフィも全員野村ヒロインなんだから信者も仲良くしろよw
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 19:23:24.83 ID:Aa/nFiiWO
7はリメイクしろって声が大きいが、13みたいなリアル頭身になったら悲惨だと思う

ACでユフィがポリゴンじゃなくなったの見たらすげぇうざく感じた

ティファとエアリスもポリゴンだった時ですら痛かったのにリメイクしたらもっと酷くなるんだろうな
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 20:04:27.26 ID:GtQFlnhb0
野村はリノアやティファのような美形じゃない女が大好きなブス専

◆(Vジャンプ緊急増刊号FF8設定資料&ヴィジュアルガイドより)
野村:リノアはかなり気に入っていますね。そのぶん、描くのに苦労したのもリノアかなぁ…。
    美形じゃないんだけど、かわいいという。
    まあ、個人的な女の子の好みも入ってないとは言えませんけど(笑)
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 20:40:23.39 ID:iqOrdNJU0
リノアは自分の初恋の女が見本だもんね。気に入ってるって当たり前だよなあ、失敗作だったけど

>>852
7リメイク熱望!も、もう正直なところ数年前までの話だなあ
第一普通にしか売れないよ。今はもうスクエニの作品が他社と比べて特出してる要素なんて映像だけだから
それにキャラどころかテロのシーンをリアルになんてできないだろうし。かといってそれがなきゃ7じゃないし…
今の野村たちが手がけると恋愛方面だけ馬鹿みたいに強調しそう。それこそ7ファンにまで叩かれるだろう
ティファの胸ゆらしたり、女キャラのパンツ見せたりとか
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 20:53:30.20 ID:GLjygoL80
いま7をリメイクしたらムービーの間にミニゲーム挿入になるのが目に見えてる
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 01:39:36.62 ID:Tt8nNnlW0
野村が好きなヒロインってリノアとかティファみたいに人気無いから余計ゴリ押ししないとダメなんだな
まぁもうとっくにリノアは捨てたようだけど
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 01:51:23.74 ID:9puC+EWjO
こういうキャラいるんだよ

http://imefix.info/20120119/271308/
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 19:30:37.66 ID:F2Thr4kg0
>>856
野村は人気ないって思ってないからゴリ押ししてんじゃないか?
リノアは人気ないって分かったら捨てたわけだしw
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 20:03:13.17 ID:2IbhVG4A0
思ってるんだろうね。ティファはまあ人気自体はある方だと思うけど、
スコール(野村分身)のごり押しは意地になってるよ。ここではスレチで悪いけど
未だにフィギュアとかしつこく出してるし。一部の腐女子くらいにしか需要ないのに、人気扱い
DFFでは性格美化させてたし。他キャラは改悪傾向なのに
ちなみにリノアは世間に嫌われすぎてるので、さすがに見限ったんだろう。それも無責任だけどね、初代嫁なのにさ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 20:10:34.92 ID:F2Thr4kg0
人気ないから捨てるってのもなんだかなぁ
ゴリ押しよりマシなんだろうけど

そんなにゴリ押ししたかったら薄い本でも描けよ(提案)
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 20:16:46.71 ID:IPzfg7wg0
完全スレチだけど一番ごり押してるのはクラウドじゃね?あとセフィロスか?
でもこいつらは一応人気あるからいいのか?
リノアはモデルの人が可哀想だなw
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 21:01:32.97 ID:2IbhVG4A0
野村のお気に入りだものね
クラウドもセフィロスも好きな人は多いんだろうけど、
ネットなどで多そうに見えてるだけともいえるね。BL好きの熱狂的ファンが結構いるし
でももう、この二人をごり押しして喜ぶファンはそんなに多くないよ
リノアのモデルになった人は本当に迷惑だね。性格は野村の思い通りじゃなかったって言い訳してたけど、
時すでに遅し。野村の初恋の人があんな電波系なんだと思われてしまった
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 21:25:48.33 ID:RTDD5fHX0
──────── ― - --
─── /⌒ヽ |ヽ∧_ ──
 ̄ ̄  / ,ヘ  ゝ __\   やめなよ!!
 ̄ ̄ i .i\  ||´・ω・`| >  ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’/∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,       ) >>1 )
______   ヽ,, |/ / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _            ,'    ゝi
           j  i                          /   y ノ
_____    巛i    ___ _             /    /~/
                                    i   < /
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 22:30:02.87 ID:HTqX7HEL0
キモオタに媚びてるのかと思ったらスタッフがキモオタだった
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 22:44:59.59 ID:2IbhVG4A0
まあそうだね
スタッフ自体がマニアックな路線好き
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 21:12:53.61 ID:PWL1DyGV0
趣味がマニアックという自覚がなく、万人にウケると思ってるのが問題
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 19:23:07.86 ID:xpx5snOi0
当時7や8の売り上げが高かったのがストーリーのおかげだと勘違いしたあたりから、どんどん間違った方向に進んだね
8のひどさ(主にリノアさん)がひきがねで落ち目傾向に
それでも懲りないで歴代のFFをとことん否定して、新たな世界ドヤッと披露した結果が、現在の13ですね
7を超えるつもりで作ったらしい(笑)
だいたい、7の大成功の理由は内容うんぬんと言うより新ハードという時代の勢いと、当時のスクウェア自体の進化のすごさにあったってのに…
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/27(金) 23:39:35.19 ID:duZ9Jeqi0
ff13-2のユールのデザインが結構良い
これって野村じゃないよな?このデザのひとにずっと描いてもらえばいいのに
http://i.picpar.com/a009447dbaa197efe2fdc78768c4e1c17d7f5b51.jpg
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/28(土) 12:14:26.84 ID:/ykFkRKkO
寒そう
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/28(土) 17:15:22.17 ID:GbEgz8sY0
ユールは単体で見るとおkだけど他と並ぶと低身長でロリ臭がきついのと
走り方がブチャイク
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/01(水) 15:45:16.11 ID:aAvv+c/zO
>>868
バニラもこんな服装だったな
バニラは珍しくテンプレ外したデザインだと思ったら、もう引き出し無くなってるよw
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/02(木) 22:40:35.50 ID:uO8W8rvC0
>>868
FFキャラに見えねー
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/03(金) 14:53:14.93 ID:GhsR2vW70
ふんどしに見えてしまった。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/03(金) 22:27:28.85 ID:NQYsicNr0
>>868
股の間から黒い毛がボーボー生えてると思って驚いた

結構気合い入った立ち絵に見えたけど色んなとこ単に左右反転してるだけで
わりと手抜いてるもんだな
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/04(土) 02:59:05.87 ID:WqTtZG7L0
まあ無駄にベルト巻いてたりチャックがついてたりするよりいいかな
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/04(土) 04:37:20.22 ID:uORVT7870
>>868
このアクセサリーどこかで見たことあると思ったら
ダイソーの手芸コーナーに売ってる素材で全部作れるなw
つーか10-2のユウナみたいじゃね?
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/04(土) 10:47:13.87 ID:lEyDjIvH0
>>868
却下、中学生ぐらいに見えると言われたセラの後釜狙ってたのか?
ちなみにユールとアリサのデザインは元スクエニの皆葉
池田デザインのレブロやジルのほうが上手いしロリもいなかったし
あちらのほうがマシ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/04(土) 12:39:59.47 ID:m96LKhqx0
皆葉ってやめちゃったんだ

VWの人物造形があんまりよくないのが服が変に見える原因なのもあるかもしれないな
ユールなんかは二次元絵にして服のシルエットちょっと変えればだいぶよくなりそうな…
吉田デザインもシルエットが売りなのに、ポリゴンになるとあんまり生かされてなくて可哀想だし
あ、野村さんは論外です
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/04(土) 14:23:01.37 ID:4cZfPFLl0
>>877
ユールは皆葉だったのね
ライトニングの鎧をデザインしたのも皆葉だっけか
ベイグラではいい仕事してたけどねー

つーか皆葉もやめたのか…
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/04(土) 14:30:42.66 ID:lEyDjIvH0
皆葉は他にもホープとかアカデミーの衣装もデザイン
ライトニングの鎧デザインは上国料
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/05(日) 17:14:11.25 ID:m+k0eJDPO
働けよテツヤ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/05(日) 23:36:53.63 ID:K5xwCtGw0
むしろ働かなくていいです
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 21:32:16.34 ID:F3OOpRyT0
>>>868
うーん…悪くないけど服と靴・アクセがあってない気がする
そこだけ現代っぽくてダサい
いっそ裸足にしてブレスレットもとって肌も青くしたら「可愛いな、シヴァかな」と思えたかも
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 12:42:48.89 ID:4r0TdOqLO
セラの中途半端な横の毛を根元からぶっちぎりたい
あと内股なんとかしろ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 00:37:48.05 ID:fu9+H7J10
ライトニングの、90年代ヤンキー上がりヴィジュアル系ファンみたいな髪型もひどい
顔と性格もひどいけど
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 21:42:02.32 ID:tvHzFKGB0
ティファスレって大概ひどくキモくて(乳とかエロとか)
ああ…やっぱりこういうファン層なわけねってドン引き

ファンっていうかAV女優?あつかいみたいな

ってか野村ヒロインってなんで総じてゲスなんだろうな
マニアックすぎんだろ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/18(水) 11:43:58.32 ID:kmKfhjU1O
ティファってエロ以外だとすげー嫌われてるな。無印の頃はまだ普通のファン多かった気がするが。
野村がゴリ押ししてからアンチしか見なくなった。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 15:07:57.15 ID:lAQhqA+Y0
でもティファはエロ路線の需要があるからごり押しもある程度容認されてる気もする
純粋なファンは気の毒だが
それよりエロ需要に調子のってパンツ零式みたいな方向性にいってしまったんだとしたら許せない
作りたいんだったらFFとエロゲーは別に作ってくれよ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/27(金) 09:16:13.23 ID:vkQ4laKC0
ティファにエロ除いたらただの地味な子になってしまうか

セラは髪の毛梳かしたらぶちぶち千切れそうな傷み具合だ
旅してて身だしなみに気を使えないのは仕方ないといってもファンタジーなんだから髪くらい美しくてもいいのに
変な所までリアルだな
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/27(金) 22:55:10.70 ID:lgJhaq9H0
>>888
容認されてるのか?もはやエロが露骨すぎてあちこちにネタにされてFFオワタ状態だぞ
大体キャラからしてスタッフの要望でミニスカ!とか言って内気なのにビッチの恰好させたくらいだから…
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/04(金) 09:25:02.20 ID:8DFwKFkl0
ヒロインに限った話じゃないけど野村FFのキャラって
あるあるネタを無造作に継ぎ接ぎして作られてる印象だな

一部分だけ見れば現実味があって共感できるんだけど
全体で見るとTPOが滅茶苦茶なチグハグキャラ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/06(日) 10:22:11.70 ID:Hx52Rsk10
ティファは実際にいそうな恋愛脳の女の子である意味リアルだけど
ライトニングは年齢的に実際にいたらヤバイ性格してる
小学生くらいだったら可愛いで済んだ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/11(金) 08:19:24.14 ID:YTVPX5iA0
レナとファリスは双方違った魅力があるのに
ライトニングとセラは双方違った鬱陶しさがある
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/11(金) 17:14:18.16 ID:j6BGkhGG0
売春婦ネタに煽られたわけじゃないけど
エアリスが風俗嬢にしか見えない
バカみたいな巻き毛と全身ピンクな服装な上
性格まで尻軽ってどういう事…
なんでこんなのをヒロインにしようと思ったの
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/11(金) 18:03:14.04 ID:YTVPX5iA0
エアリスは全身ピンクの電波で後半空気
ティファはミニスカサスペンダーのうじうじで前半空気
ユフィはボタン開いた短パン自己中で仲間にしなくてもいい

7のヒロイン達は個性派ぞろいだよね



896名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/11(金) 19:31:35.13 ID:rcQARt/z0
13シリーズの女キャラのヲタ争いもうぜえ
ファングヴァニラ出せだのライトニング出せだのセラうぜえだの
本スレでやるな、アンチスレあるならそちらでやれ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/16(水) 16:14:17.77 ID:JhapjCaCO
>>153
グアドで「ユウナを好きになっちゃダメよ」と言われ
「ルールーは?」を選ぶと脈有りっぽかったし、異界でもワッカはねーよ(対象外)と言い
スノーモービルでも主人公に相乗りしてきたのに裏切られた気分w
あれは好感度高いキャラが来るんだろ。落とせないなら思わせぶりな事言うな
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/16(水) 16:18:56.22 ID:JhapjCaCO
そしてくっつくのがマンセー誘い受けユウナで絶望した。女キャラで一番無理
主人公より出しゃばり、かわいそぶってるのもムカつく
主人公が元気ないと励ます所か弱音見せんなと追い詰めたり、ジェクトの息子だってだけで
命懸けの旅に同行せがんだり、モアシーとのケコーン騒動もうざかった
モアシーに惚れてねーなら思わせぶりな事すんなビッチ
振り回される仲間達もグアドも大迷惑
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/20(日) 13:00:26.16 ID:hnBCx53f0
セラはファッションセンスは無いけど整形した読者モデルみたいな顔してるね
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/20(日) 13:33:09.58 ID:Qa+DaxnFO
エアリスもティファもユフィも性格違えど全員股がゆるそう
特にティファは酒場であんな格好してるテロリストなのに妙に純情ぶっててキモいわ
お前はヨゴレキャラだろ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/21(月) 20:59:11.03 ID:sbhe4m0L0
ティファは公式エロキャラだからごり押せるんだろうけど
FFにエロ要素求めていない身としては目障りになりつつある
レムっていうキャラの顔が生理的に受け付けない気持ち悪さを感じる
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/25(金) 11:34:18.85 ID:GceN8WQl0
レブロは珍しく可愛いと思ったら違う人のデザインだった
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/26(土) 19:24:35.49 ID:OI1WROx+0
エアリスっていうかクラエア厨が大嫌い
自分の妄想しか認めないし
勝手に妄想してたものを否定されると、製作者に向かって「捏造だ」と叩きまくるって何様なんだよ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/27(日) 17:14:52.31 ID:r9Yn7l9L0
個人的にクラエアそのものよりセフィロスやザックス好きを兼ねたエアオタが最悪だと思う
上から目線だったり攻撃的な奴が多い

肝心のエアリスそのものはコンピで駄目になった
ティファも同じ
どっちも自己中な部分がひどくなってる



905名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/29(火) 02:58:14.30 ID:JbssIy8m0
7のカプ厨はほんとイタイからな
正直公式とか公式じゃないとかバカじゃねーのって思うw
ギャルゲーっやってろよks
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/29(火) 06:24:07.59 ID:U9Uc0inm0
ルールー。元彼の兄(ワッカ)とくっつくから
それにグアドやマカラーニャでの好感度イベントででしゃばるから
他キャラ見たくてルールーに攻撃しまくったり変な選択したのにルールーが来るお
どんだけ好感度高いねん

ユウナのぶりっこもキモイ。寝癖イベントやシーモアに告られた後の態度とか
中盤までシーモアに気があるのかと思ってたが実は主人公に一目惚れだっただと?分かりずれー!
こいつがはっきりしないからシーモアにストーキングされたり、アルベドやロンゾが犠牲になった
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/29(火) 10:22:13.53 ID:6tc1Ruh90
ユウナ気持ち悪いよな
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/29(火) 10:22:47.19 ID:6tc1Ruh90
sage忘れスマソ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/29(火) 14:10:12.13 ID:hXG0O0WK0
クラエア厨はダブスタ
「本編では誰の恋愛もはっきりしてないし恋愛の話じゃない!」
とか言いながらクラエア妄想してるキチ外
AC、CC、ティファ、ザックス、クラウド、派生のエアリスをも叩きまくって
そのキャラのオタはもちろん他のエアオタからもハブられてる

ユウナとかはカプ厨が痛くないからまだマシって感じだよ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/29(火) 15:35:24.73 ID:6tc1Ruh90
厨じゃなくてキャラアンチスレだろ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/30(水) 15:15:45.27 ID:I3WlziKA0
>>910
ティファオタキチガイに何言っても無駄だよ
こういうアンチスレにかこつけて湧いてくる
大体ユウナなんてカスキャラマシだなんてほざく点でこのスレ住人じゃないこと丸バレじゃんw

しかも何回か同じようなこと書き込みしてる間違いなく同一人物
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/31(木) 00:10:42.97 ID:tqC0iIwZ0
そもそもユウナは正真正銘の公式ヒロインであってカプ関連で荒れようがない
クラエアやビアフロみたいな境遇と一緒にしてはいけない
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/02(土) 17:40:08.73 ID:U5B0t4rMO
公式ヒロインだろうが嫌いなもんは嫌い
主役でもないのにいつもムービーの中央陣取ってんじゃねーよでしゃばり
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/02(土) 20:24:47.87 ID:dqJPg4Uv0
クラエアやらクラティやら7のカップル押し付けする連中は鬱陶しいな
本編じゃ好感度で自由に相手選択出来るんだから各々で好きに楽しんでいればいいのに
他の興味無い人にも押し付けてまき散らすのが目障り
そしてエアリスやティファのイメージが更にダウンするという
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/05(火) 19:02:29.61 ID:t6OE7cfJ0
クラエアはなかったことにされてきているけどね
この二人の組み合わせを描いた天野さん・・・
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/05(火) 19:22:06.01 ID:xozx39P30
スレチだって言ってんのにカプ厨は死ねよ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/06(水) 00:08:40.02 ID:VeH1rdBm0
>>915
天野氏は単に主要2人の組み合わせを描いたんだろ
例のヒロイン論争してるのって結局の所クラウド絡みのカプ厨が多いイメージ
恋愛なんて重要視されてない物語だから純粋な7ファンからは相当鬱陶しいだろうに

ユウナとライトニングは続編でスタッフからエロキャラにされたけど他に押す所がなかったから?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/07(木) 17:04:58.47 ID:HALPzwql0
>>904
ザックス腐乙wwww
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/09(土) 12:19:13.26 ID:ovmNh0W60
飼い犬虐待しまくり、恋愛脳全開、足引っ張りまくりでうざい
リノアはゴミ以下だわ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/10(日) 00:58:17.68 ID:bZTkmEnWO
虐待吹いた。確かに犬痛そうだった
リノアはゲーム中のマンセーだけでなくステータス(魔力も力)も優遇されてた
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/12(火) 22:42:55.57 ID:HEQcQ6j8O
リノアはこのまま祭ゲー出て欲しくないが、出たら出たでボコボコにできるからいいかも。
こいつの嫌なとこはそのへんにいそうな頭悪いねーちゃんなとこだな
こんな希少価値のない一山いくら女がメインヒロインとか…顔も思いっきりモブだし
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/24(日) 19:29:08.17 ID:bs8rC2KT0
定期的にティファ厨乗り込んできてクラエアはカスだのなかっただの言うのに
クラティもカスだか実際ないとか言わないあたりがマジでわかりやすい
同類同志で大人しく隔離されていればいいのに
まさに>>914の言うとおりだわ

ユウナはほんとプレイ中むかついてたな
結婚するしない騒動だったり助けに行ったのに単独行動で脱出(最初からしとけカス)とか
もう死ぬかもしれないし会ったばっかの奴と水中で変なまわり方しながらチューとか
リノア並に痛い女

野村ヒロインは上品さも美しさもない
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/24(日) 23:02:11.19 ID:A8iuwGY50
>>921
リノアボコりてえ〜www
ほんと頭悪くてイライラするこいつ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/25(月) 02:31:21.21 ID:M5YKF6sV0
ユウナってぇマジ自己ちゅーでぇ、マジウザいんですけど!?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/29(金) 22:55:16.40 ID:r3C2mh340
在庫デブスチョンニングが一番うぜえ
不人気鳥山ごり押しうぜえ
こいつ主人公の器じゃねえ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/03(火) 15:25:20.50 ID:zmwzOWuZ0
どいつもこいつもヒロインに私情はさむ奴が多すぎるんだよな
あんなクソヒロインどもをおしつける
開発が狂ってる
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/05(木) 15:28:02.89 ID:Vbv2H2vr0
無印のエアリスとCCのエアリスは
性格がまるっと改変されているにもかかわらず
どっちも気持ち悪いっていうね
ある意味凄い
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/05(木) 15:50:30.70 ID:rvvxXklB0
命の重さを伝えるために復活イベ作らなかったとかよく言うぜ。色んなゲームにエアリス出過ぎてて白けるわ。
何あのゾンビ女。大人しく沈んどけよ。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/06(金) 18:38:38.15 ID:qpEZgYE30
他の男の存在を匂わすヒロインって見てて気持ちいいもんじゃないけど
7以降そういうタイプが続いてるってのがどうも…
しかも下手な設定や後付けでますます女の株を下げるパターンばっかりだし
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/07(土) 16:30:17.24 ID:3JWMM+vIO
エアリスは王道ヒロインと見せかけて初恋引きずってて何かと昔の男と比べている。
ティファは奥手ぶってるがモブ男の家に平気で上がり込む軽さ。昔は主人公シカト。

クラウドかわいそw
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/08(日) 13:24:15.50 ID:halP93Ia0
7なら唯一シスネだけは印象が良かったな
まぁスレ違いだけど
CCはシスネじゃなくてエアリスなんかをわざわざ相手にしなくちゃならないのが
すごく苦痛だった
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/09(月) 00:25:15.77 ID:ig88SsxG0
7の女キャラを全員嫌いなのにコンピまでよくやってるな
男キャラが好きなのか
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/09(月) 13:57:24.40 ID:vnunafpW0
7はエアリスうっとうしいわー死んでひゃっほうかと思いきや
ライバル死んで調子乗った自称幼馴染(笑)ティファが貼りついてくるし

ほんとロクなゲームじゃないわ
どうせならメテオで全員消えればいいのに
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/10(火) 10:51:18.38 ID:pi6KpxmC0
あ、はい。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/14(土) 17:50:15.97 ID:J54SCm+b0
はい消えた!
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/22(日) 00:10:31.46 ID:HF0PTmbz0
7キャラは全員消えた方がいい。ピンク電波とホルスタイン粘着はもう見たくない。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/02(木) 17:32:17.42 ID:XjjwieaU0
エアリスとリノアはFFブチ壊しの癌。ファンタジーらしくない糞チャラい性格おえっ
938名前が無い@ただの名無しのようだ
せめて性格に魅力があれば衣装のダサさは多少我慢できたかもしれん