【ドラクエ】ドラゴンクエスト ラスボス強さ議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
設定上の強さ

S ダークドレアム エスターク
A ミルドラース エルギオス デスピサロ
B オルゴデミーラ 神様 マスタードラゴン
C デスタムーア ラプソーン 竜神王
D ゾーマ シドー 竜王
E オムドロレス レオソード
F ガルマッゾ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 12:40:49.97 ID:HcuOtDOv0
ドークいれろカス
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 12:48:26.44 ID:C3m5Cp7+0
分けてしまったがC以下はほぼ同格
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 13:04:58.47 ID:HcuOtDOv0
>>3
ドーク入れろ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 13:53:56.64 ID:Q91bTr6vO
ガルマッゾ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 18:04:54.90 ID:uLKwsX2AO
ドレアムとかエスタークはラスボスというより隠しボスじゃ…
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 18:33:58.54 ID:HcuOtDOv0
ドークを入れろカスども
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 08:03:29.11 ID:gxrANgVM0
設定上の強さでミルドラースがゾーマより上とか‥
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 09:44:22.68 ID:32Eg35JT0
ミルドラース=神より上
ゾーマ=ただの魔王
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 09:52:38.79 ID:zsbb8oQs0
>>1で終わってるし
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 11:24:18.57 ID:3LJrhY7PO
>>1
クソスレ立てんな死ね
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 13:59:43.34 ID:XM6Fs/vi0
マカルギ入れろマカルギ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 14:12:31.11 ID:PMlEMzE00
>>12
マカルギじゃなくてマガルギ
それにラスボスはむしろギスヴァーグじゃね?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 18:27:50.79 ID:32Eg35JT0
ゾーマは雑魚だよな
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 18:41:38.72 ID:fLqmemhbO
竜王>ゾーマじゃなかった?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 18:51:09.24 ID:EvmEntIfO
FC版3のメルキド闘技場でバラモスやバラモスブロスを闘わせる人間≧ゾーマ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 20:41:52.36 ID:gxrANgVM0
神をも超えたと自称してるだけで何の実績もないが>ミルドラース
所詮元人間で大魔王ですらない魔王
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 22:28:08.47 ID:32Eg35JT0
ミルドラース戦の曲名が大魔王なのに何を
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 09:44:43.65 ID:Ck6RfpZq0
※曲はイメージです
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 12:16:19.85 ID:W2DnVtVaO
別に「大魔王」って資格がある訳じゃないし
胸張って「自分は大魔王だ」と
モニョったり笑ったりせずに名乗る事が出来ればその日から大魔王でいいんじゃね?

21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 15:18:22.82 ID:6RN0pRDh0
システムの強さだったら黒竜が最強だな
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 15:34:21.96 ID:rutX6eSiO
ゾーマってさ、明らかにバラモスとほぼ同レベルの雑魚だし、地上世界あげるから協力してくださいと、バラモスに土下座して味方に引き入れたのは容易に想像できるよね。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 16:41:31.33 ID:TRJJ//QvO
エルギオスは運ゲー
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 18:16:14.12 ID:X8L3Nu5FO
シドーは正確には魔王じゃなく邪神。だからダークドレアムと同じくらい強いと思う。
手足もいっぱいだから同時に8回ぐらい攻撃できる。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 20:10:36.20 ID:7LHdaY/g0
邪神が魔王より強いって思い込みがそもそもおかしい
ファミコン時代のメガテンとかじゃ邪神は魔王の従属神みたいな扱いだったし

>>22
9の解説によると「魔族のカリスマだったがバカな部下に嫌気が差して地上を去った」んだと
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 20:35:37.54 ID:hZsDZvxzO
>>24
シドーはファミコン版DQ2だと
ハーゴンの神殿にいる五体のボスの中で唯一、二回打撃ができない
アトラスもバズズもベリアルもハーゴンも二回打撃できるのに
シドーだけ二回打撃できない



8回攻撃(笑)
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 21:02:28.24 ID:GwMhdwGO0
ダークドレアム>>>>>魔王
ミルドラース≒エルギオス>神≒オルゴデミーラ

は確定だな
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 21:13:08.85 ID:7LHdaY/g0
・元人間
・部下が独断で策謀巡らしてるだけで本人は単なる引き篭もり
・9のラスボス勢で明らかに一人だけ見劣りする

なんでショボい要素ばっかのミルドラースをそんな上位に持ってきたがるのか意味が分からん
エルギオスもだけど
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 02:33:35.18 ID:mj7T8GFMO
>>22
にわか乙
ゾーマとバラモスのステータス比較してみろよ
計算出来ない馬鹿は死ね
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 02:35:54.94 ID:mj7T8GFMO
キチガイゾーマアンチ の>>1が立てた糞スレ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 03:24:36.66 ID:GC5ZYh4KO
神竜とグランドラゴーン好きなんだが…
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 03:30:29.10 ID:/ZJvPE0Q0
竜王はCHでルビスに封印されてる。
ドレアムはダーマの奥に何者かによって封印されてる。
ミルドラースは神の封印を破れる。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 05:30:26.48 ID:eHgqoZWk0
>>24
確実にある根拠は、
大魔王であるミルドラースより圧倒的に強いという事。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 07:49:00.18 ID:rnrzI2UN0
設定上の強さ
SSS ダークドレアム
SS DQ5エスターク 完全体エビルプリースト
S デスピサロ エルギオス
A グランゼニス 神竜 オルゴデミーラ ミルドラース 
B シドー 神様 ゼニス セレシア
C 竜神王
D 竜王 ラプソーン マスタードラゴン ゾーマ
E ルビス
F DQ4エスターク
G デスタムーア

理由
DQ最強
SSSダークドレアム(MBVのムービー)

究極生物、究極進化
SSエスターク(DQ5、眠りながら進化中、MBVのムービーで2番手扱い)
SS完全体エビルプリースト(デスピサロ以上)

大神越え
Sデスピサロ(マスドラ以上、MBVのムービーで3番手扱い、MBVでドレアム以外の大魔王を操るなど。注:MBVゲーム内設定はカードゲームでは無く召喚機設定)
Sエルギオス(グランゼニスを倒すがMBVでピサロ以下)

大神クラス
Aグランゼニス(ゼニスより上、エルギオス以下)
A神竜(ゼニスより上)
Aオルゴデミーラ(神様に勝つ)
Aミルドラース(神を超える魔王Bランクの主神クラスは超えてるがDQ5エスターク以下)

主神クラス
Bシドー(竜王以上、とてつもなくおそろしいもの以下)
B神様(グランゼニス>神様=ゼウス=ゼニス)
Bゼニス(神様=ゼニス=ゼウス) 
Bセレシア(グランゼニス以下で竜神王以上なのでゼニス=神様クラス)

普通の神以上のドラゴン族の頂点
C竜神王(モンバトVのBP階級がセレシア>竜神王>マスドラ>ルビス、白銀=マスドラ、永遠=竜王)

神クラス
D竜王(ゾーマ以上、永遠の巨竜=竜王、成長すれば神竜クラスになったかも)
Dラプソーン(白銀の巨竜以上、永遠の巨竜以下の強さ)
Dマスタードラゴン(エスタークに勝つ、白銀の巨竜=マスドラ)
Dゾーマ(ルビスに勝つ、ルビスを超える大魔王)

主神ではない神のクラス(他にはガイアの剣の大地の神ガイア、ラーの鏡の太陽神ラーなど)
Eルビス(精霊神、DQ7の四精霊より少し上ぐらい、DQ3世界の主神はゼニス)

地獄の帝王クラス
Fエスターク(DQ4、地獄の帝王=大魔王よりも上、マスドラ以下)

大魔王クラス
Gデスタムーア(部下は魔王クラスの四天王が居て他のボスに比べると優秀)

魔王クラス
Hバラモス、ムドーなど

魔王軍幹部クラス
アトラスなど
 
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 08:04:27.12 ID:y2TWb2Qq0
デスタムーアわろた
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 17:23:21.88 ID:2QUpZ1EqO
一人でミルドラースとエルギオスを上に持ってきたがってる馬鹿はなんなの
世にも珍しいミルドラース厨?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 17:54:51.77 ID:2/tgwRYiO
狂信者が持ち上げても他の歴代魔王と比べれば、贔屓目にみてもゾーマは並み以下の魔王ってのは紛れもない事実。
真実が辛くても狂信者は事実は受け止めなよ。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 18:04:42.69 ID:2QUpZ1EqO
>>29に煽られたのがそんなに悔しかったのか

単細胞な奴。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 18:17:21.68 ID:2YD2fMPaO
何でグランゼニスが本物の神様より高いのか
後裏ボスとラスボスを交えんのか
ミルドラースが神を超えたとか言ってるけど魔界の扉をマーサ無しに開けなかった引きこもりが何言ってんの
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 19:26:03.71 ID:y2TWb2Qq0
ゾーマ厨苦しいよなww
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 19:37:02.49 ID:2QUpZ1EqO
見えない敵と戦ってるお前ほどじゃないな
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 19:47:13.32 ID:hL+EddXB0
ドレアムみたいなザコの色違いの手抜き野郎が最強とか萎えるな…
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 20:22:53.80 ID:sECnw7Uj0
>>29
ステータスは高いけどゾーマは特技が弱すぎる
そりゃ闇ゾーマならバラモスより圧倒的に強いけど
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 21:30:57.07 ID:2YD2fMPaO
ミルドラース=神を超えた=マスタードラゴンを超えた
=世界を救ったWの主人公の父親を些細な理由で殺し世界がヤバくなっても二十年トロッコで遊んで放置してた無能を超えた
他>>>>>>マスタードラゴン>>>>>>ミルドラース
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 00:07:17.73 ID:LR6WcUzrO
逆に狂信者に聞きたいんだけど、何を根拠にゾーマがシリーズ最強を頑なに信じてるわけ?
全ドラクエシリーズをプレイ済みのユーザーなら、シリーズ最強はあり得ないと誰もが感じるところなんだが。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 04:33:10.09 ID:6vAdulR6O
誰も最強だなんて言ってない
SNKの格ゲでオロチよりギースのが強いなんて言う奴がいるか?
見えない敵と戦ってんじゃねーよ厨房
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 06:13:49.89 ID:qoPh3i050
>>22>>37>>45
お前がバカにされてんのはゾーマ信者がどうこうとかじゃなくて
単に頭悪い書き込みしてるからだろ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 06:24:39.15 ID:cSyKrvA1O
楽しそうなスレなのに荒れてるなあ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 06:29:19.66 ID:6vAdulR6O
>>22>>34みたいな電波ばかりが声の大きいスレじゃそりゃ荒れる
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 06:52:03.65 ID:OhmAG+cw0
・モンバトしか知らない&神様=ゼウスとか電波ゆんゆんな消防(>>34)
・ゾーマを叩きたいだけのキチガイ(>>22=>>37=>>45
・情けない要素ばっかなのに自称「神を超えた」発言だけを真に受けてミルドを上位扱いする自演厨
 (しかも散々突っ込まれてるのに同じ事を繰り返すだけ)


こんなんで楽しいスレになる訳がない
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 07:41:48.51 ID:BJWJ0szj0
「竜王がゾーマより上」ってのを公式設定みたいに持ち出してくる奴は
大抵2chの受け売りだけで出典を知らん罠
俺は知ってるけど
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 10:28:43.00 ID:gv0cZqLjO
魔王の戦闘力だけでなく、統率者としての政治力も考慮に入れていいのでは。世界支配の実績からみると、6、7あたりがその世界の神さまをたおしてるし、世界はぐちゃぐちゃになってて評価は高くなると思う。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 10:31:39.82 ID:6XqvwTFkO
>>51
モンスター物語だっけ?
キラーリカントだかの話にそれっぽいことが書かれてたような気がする
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 10:54:27.83 ID:Xs8xi4jNO
>>52
ゼニスが神みたいなものなのかな?ゼニスをマスタードラゴンとすると
ゼニスを封じたデュラン、その上司のデスタムーア、それを圧倒したダークドレアムがエラい事になるな
オルゴは神様+四大精霊でも倒せなかったしラスボス時も四大精霊の力をフルにくらった後だしな
エスタード以外を消した実績は比類ないと言っても過言じゃないし

竜王がゾーマより強いらしいけど、その後のハーゴンやシドーはどうなるの?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 13:04:44.96 ID:6vAdulR6O
モンスター物語は作家のアンソロジーみたいなもんで公式設定じゃない
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 13:18:22.91 ID:ckbJE4y40
1〜9とモンスターズのゲーム内描写を元に議論するということでいいのか?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 13:44:16.91 ID:9ermq5Qf0
>>44>>54を参考に修正。
他にも説得力のある考察が出て来ればどんどん採用して修正するよ。

設定上の強さ
SSS ダークドレアム
SS DQ5エスターク 完全体エビルプリースト
S デスピサロ デスタムーア エルギオス
A グランゼニス 神竜 オルゴデミーラ デュラン 
B シドー 神様 ゼニス セレシア
C 竜神王 ミルドラース
D 竜王 ラプソーン マスタードラゴン ゾーマ
E ルビス マリナン
F DQ4エスターク
G バラモス ムドー 
H ベリアル バズズ アトラス 

理由
SSSダークドレアム(MBVのムービー)

SSエスターク(DQ5、眠りながら進化中、MBVのムービーで2番手扱い)
SS完全体エビルプリースト(デスピサロ以上)

Sデスピサロ(マスドラ以上、MBVのムービーで3番手扱い、MBVでドレアム以外の大魔王を操るなど。注:MBVゲーム内設定はカードゲームでは無く召喚機設定)
Sデスタムーア(ゼニスを封じたデュランより上、部下は魔王クラスの四天王が居て他のボスに比べると優秀)
Sエルギオス(グランゼニスを倒すがMBVでピサロ以下)

Aグランゼニス(ゼニスより上、エルギオス以下)
A神竜(ゼニスより上)
Aオルゴデミーラ(神様に勝つ)
Aデュラン(デスタムーア四天王、強さはゼニスより上)

Bシドー(竜王以上、とてつもなくおそろしいもの以下)
B神様(グランゼニス>神様=ゼウス=ゼニス)
Bゼニス(神様=ゼニス=ゼウス) 
Bセレシア(グランゼニス以下で竜神王以上なのでゼニス=神様クラス)

C竜神王(モンバトVのBP階級がセレシア>竜神王>マスドラ>ルビス、白銀=マスドラ、永遠=竜王)
Cミルドラース(マスドラを超える魔王Dランクの神クラスは超えてるがDQ5エスターク以下)

D竜王(ゾーマ以上、永遠の巨竜=竜王、成長すれば神竜クラスになったかも)
Dラプソーン(白銀の巨竜以上、永遠の巨竜以下の強さ)
Dマスタードラゴン(エスタークに勝つ、白銀の巨竜=マスドラ)
Dゾーマ(ルビスに勝つ、ルビスを超える大魔王)

Eルビス(精霊神、DQ7の四精霊より少し上ぐらい、DQ3世界の主神はゼニス)
E命名神マリナン、大地の神ガイア、太陽神ラーなど

Fエスターク(DQ4、地獄の帝王=大魔王よりも上、マスドラ以下)

Gバラモス、ムドーなど

Hアトラスなど
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 14:06:30.69 ID:avfVAAOq0
>>56
それだとエルギオスが突き抜けて最弱になってしまうんだが

エルギオスも乞食システム採用してやりゃ良かったのに
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 14:13:04.31 ID:ckbJE4y40
>>58
設定上の強さを議論するんだから数値上の強さは関係ないのでは
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 14:17:31.58 ID:avfVAAOq0
そりゃ異なる作品同士で比較する場合の話だ
同一作品内であんだけ数値に開きがあったら
さすがに「設定上の強さに全く関係ない」なんて言えんだろう
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 14:41:17.69 ID:ckbJE4y40
あの地図のボスは本編のボスと同一人物扱いでいいのか?
同一人物扱いなら、モンスターズ1で魔王の中で一番強いと言われたデスタムーアは
公式に1から5の魔王より強いことになるな。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 17:11:20.27 ID:Xs8xi4jNO
>>57
・エスタークとデスピサロが何故にそんなに高いのか
・神竜は神といえば神だが闇ゾーマとどっこいどっこいの強さなのに何故高いのか
ぐらいかな 俺が抱いた疑問
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 17:29:18.27 ID:avfVAAOq0
と言うか闇ゾーマのが強い
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 17:32:36.02 ID:o48oRvn40
ローテの闇ゾーマよりランダムの神竜の方が強いと思うけど
このへんは考え方によるかな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 17:40:44.54 ID:mjI1anvH0
闇ゾーマとか考慮し始めるとさらにややこしくなるぞ
あの巨大デブが輝きだす
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 18:06:37.36 ID:hTIbe3F50
>>64
それはパーティ戦の話ね
ただ当人同士でタイマンさせた場合、
闇ゾーマは自動回復があるんで神龍の与ダメージでは全然追いつかない
しかもブレスとイオナズンは完全シャットアウトされる

まあニコ動とかに対戦動画が上がってるんで
興味あったらそれらしいキーワードで検索してみ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 18:22:30.20 ID:o48oRvn40
>>66
闘技場でのタイマンで決めるんだったら
バラモス>通常ゾーマになっちゃうぞ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 18:30:20.33 ID:8QF8ruww0
>>57
糞ランク張ってんじゃねーよ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 18:33:27.73 ID:8QF8ruww0
>>60
ラスボスとはいえ、隠しボスよりステータス低くなって当然だろ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 21:47:49.61 ID:9ermq5Qf0
>>68 68が考えるランキングも書いて見てくれよ。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 22:01:47.18 ID:lK57nRyAO
世界観新統一ランク

S+ ダークドレアム 闇ゾーマ
S エスターク(X) ゾーマ
S- ミルドラース シドー
A+ オルゴデミーラ ラプソーン 神様
A デスピサロ 竜神王
A- エルギオス デスタムーア
B 竜王 ハーゴン
C バラモス デュラン


納得していただけましたでしょうか?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 22:16:43.46 ID:QREzG3lW0
なんとなく見てて思ったが
ドレアムが勇次郎ポジションなのはなんとなくわかる。
それは一応作り手の意図なのだろう。
魔王より強いって概念の論外二週目設定キャラだしな。

次点は郭界王的なポジションはゾーマとエスタークだろうね。威厳的に。
それもイメージとして異論無いわ。

で、一般人(?)出身のデスピサロとかハーゴンとかバラモス辺りが平民上がりで
位的には下なのだろう。


けど、この中間に挟まれる層であるその他はあまり格に差は無いと思うけどな。
その時代のエグゼクティブ魔王ポジションと言うか。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 23:47:12.60 ID:XgNxkZHUO
闇ゾーマ入れだしたら、8勢が最強になってしまう
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 00:16:08.47 ID:3l7UdAD10
「神は 光。
 まおうは くらやみ。
「神と まおうは とおい昔から
 戦いつづけてきた…
「2つの力の みなもと。
「もし 光の玉が あれば…
「まおうの まりょくを
 よわめることが できようぞ。


ゾーマはロト世界の神と同格
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 00:55:33.09 ID:fUjk1d/J0
それだと闇ゾーマと神が同格なんじゃね
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 01:09:03.07 ID:W6toCiLf0
イメージで語るなら外伝系作品でなんとなく優遇されてる竜王ゾーマエスタークは上位にきそうだが
逆にやらかしたことが一番すごいであろうデミーラはあんま待遇良くないな
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 02:06:41.52 ID:G8RuAWOG0
主人公の強さは
9=6≧5>7>1≧2=3=4=8

主人公と戦った時のダークドレアムが本気じゃなければ6は落ちるが
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 02:59:03.29 ID:W6toCiLf0
これっぽっちも賛同できん
つーかやっぱり5(ミルドラース)と9(エルギオス)を無根拠に上に持ってきたがるんだな
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 03:12:21.11 ID:W6toCiLf0
ようやく割とまともな流れになったと思ったのに
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 03:14:25.91 ID:DpX43k8n0
ドレアムさんデスタムーア余裕勝ちだからな。
1位は揺るぎない
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 08:26:17.91 ID:h0mLKkSAO
ドレアムトップはともかくさ
・竜王>ゾーマ
・ミルドラースが超えたとほざくのはマスタードラゴン、しかも自称
・マスタードラゴンは神としてそんな強いのか?よく無能として叩かれるのに
・神様=グランゼニス=シドー=闇ゾーマ=神竜>マスタードラゴン>ルビス=四大精霊ぐらいじゃないか
S+ ダークドレアム
(ラスボス瞬殺の壁)
S オルゴデミーラ、エルギオス、竜王
(神殺しの壁、設定竜王>ゾーマ)
S- 闇ゾーマ、神様、グランゼニス、神竜、シドー
(神の壁)
A+ デスタムーア
(三次元支配の壁)
A Xエスターク、ミルドラース
(二次元支配の壁)
B マスタードラゴン、竜神王、ラプソーン、エビルプリースト、デスピサロ、バラモス
(世界支配の壁)
C ハーゴン

デスピサロは魔族の長で統率や戦略には優れてるが進化の秘法で進化しても
エビルプリーストのような小物な振る舞いのやつ以下だし低くしたんだが如何か
闇ゾーマを神とするとこのランク 精霊じゃなくて神を封じてたらもう一ランク上だったけど
ラプソーンと竜神王が自信ない
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 09:16:47.46 ID:3l7UdAD10
>>81
マスドラは未来に天空城が落ちることすら分からないようだが
イブールは「わしの苦労のかいもなく神の筋書き通り勇者が生まれた」と言っており
運命を操作して勇者を生まれさせた神がいることが匂わされている。
ミルドラースが超えたと言ったのはその神の方だろう。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 09:19:48.41 ID:fUjk1d/J0
エスターク>ミルドラース>神(マスタードラゴン)は間違いないはず
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 10:22:47.47 ID:G8RuAWOG0
神の強さを一定にしないと難しいな
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 11:35:01.80 ID:G4kuzTES0
>>83
4の時点では
(エビルプリースト)>デスピサロ>マスタードラゴン>エスターク
なんだよな
たった数百年でエスタークは随分強くなったな
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 12:23:43.93 ID:h0mLKkSAO
>>82
ドラクエwikiに書かれてるけど出典ありでマスドラみたい
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 12:54:22.57 ID:3l7UdAD10
>>86
そのwikiを教えてくれ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 13:35:39.62 ID:1+Ui1ueSO
4のエスタークは寝てたじゃん。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 13:52:51.61 ID:lWYDFhpR0
キャラバンハートでマスドラは竜王より強いからそこそこ強いんじゃないか
竜神王よりは弱い。

あとゾーマは設定的には強いとは思えないな>>74の神と魔王は戦ってきたと説明されてるのに
地上を捨てた魔王と説明されるのはゼニスや神竜に勝てなかったって事だから
たぶんゼニスや神竜に勝てなかったから弱いルビスの所に攻め込んだんだろう

実際に作中で神を倒した描写があるオルゴデミーラ、エルギオス、
マスドラが倒せないと言ったデスピサロよりは下と考えるのが妥当。

あとデスタムーアは公式に少なくても1〜5の魔王よりは強い。

90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 14:14:32.00 ID:/lwVJ+mhO
その妄想を妄想で保管するようなアホな思考回路なんとかならんのか

あと上でも言われてるけど竜王>ゾーマは出典がモンスター物語で
モンスター物語やアイテム物語内の設定は作家個人の裁量で書かれてるんで公式性がない
(まだらくもいとの話なんかがいい例)

公式公式騒ぐ前になんでそれがそう扱われてるのかちったあ考えたら?
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 14:16:53.08 ID:xAepVDU+O
ゾーマは闇ゾーマですらLv99でHP999にした武闘家×4人で5ターン程度で倒せるからかなり弱いと思う。
デスタムーアもMP999にしたマダンテで一撃だし、めいそうを覚えたLv99の勇者が一人居れば簡単に倒せる。
ラプソーンに至ってはLv99にしたゼシカのスーパーハイテンション双竜撃ちで瞬殺だし、
竜神王もスーパーハイテンションはやぶさ斬り&双竜撃ちで瞬殺。
エスタークもたたかいのドラム使って叩きまくれば10ターン以内に倒せる。
オルゴデミーラはひたすらつるぎのまいか、アルテマソード連発するだけで倒せるし、
ダークドレアムはHPと攻撃力限界まで上げてバイキルト+せいけんづきで楽に殺せる
だから強さ順は
シドー>竜王>ダークドレアム>エスターク>デスピサロ>ミルドラース>オルゴデミーラ>デスタムーア>ゾーマ>ラプソーン
だな。
レベルの上限が低い1と2のラスボスが一番強い。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 14:35:51.93 ID:h0mLKkSAO
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 14:54:19.76 ID:G4kuzTES0
>>91
竜王なんかLV30なら回復しなくても勝てるからもっと低い
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 15:07:31.08 ID:3l7UdAD10
>>92
ありがとう
CDシアター版か
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 15:49:59.73 ID:TksC00tc0
DQ9のLV99エスタークが間違いなく最強。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 16:03:52.15 ID:xitwlnfuO
>>89 違うよ

ゾーマもゼニスももともと下にいたんだよ。
ゼニスが下から上に逃げたんだよ。上を侵略しようとするためにバラモス送ったんだよ。

ほんとだよ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 20:34:41.71 ID:G8RuAWOG0
S ダークドレアム
A Xエスターク
B+ エルギオス オルゴデミーラ
B- デスピサロ ミルドラース
C マスタードラゴン
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 08:53:34.61 ID:Eb4BfmPYO
ドレアム厨房ってドレアムが弱者って認めないよね
ゾーマ派はFCと9のゾーマは弱い
それを認めた上でバトルロードの闇ゾーマは別格だよ
って言ってるのにドレアム厨房は認めない
いや認めているからこそ発狂しているのかね
あからさまに闇ゾーマ>>>>>>>>赤目ドレアムという現実なんだけどね
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 09:08:57.64 ID:Eb4BfmPYO
設定の話をするならば、ゾーマは光のたまを使って倒した事になっている
つまり設定上では光のたま無しでは倒せない
システム、ゲーム上では光のたま無しで倒せるだけ キリッ
つまりバトルロードの闇ゾーマ12500

ドレアム+オルゴデミーラは二人合計しても9999だった

限界突破が許されているのは闇ゾーマのみ

闇>>>>>超えられないry>>>>ドレアム+魔王

100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 09:15:44.57 ID:Eb4BfmPYO
>>81
しゅんさつしたのはムーアだけだろ
主人公に土下座して命乞いしたじゃん
実力でムーアしゅんさつ出来るなら命乞いしないよね?
ドレアムはエスタークや闇よりは弱いだろ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 09:40:06.58 ID:Eb4BfmPYO
ここでドレアム厨房がいくら自演して最強最強ほざいても、感じんのゲームではたいしたことない件について

まず9ではエスタークが最強
バトルロードでは闇ゾーマが最強
ジョーカー2ではドレアムは弱い
マダンテで腕と足が消し飛び瀕死になるレベル
ゾーマはマダンテを弾き返せる
シドーピサロミルドムーアオルゴールラプ

なんとドレアムと竜王以外はマダンテを食らっても問題ない(ゾーマは弾き返せる、他は2枠以上だから問題ない)

しかしドレアムは瀕死wよわっwwwwww
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 09:42:11.17 ID:Eb4BfmPYO
ドレアム厨はヒョードル厨房そっくりだな
いまだにヒョードル最強とか思い込んでてゴリバに半殺しにされて恥かいたし
ドレアムも同じ
15年前はムーアしゅんさつしたが、今のドレアムは突出してない
インフレに置いていかれた模様
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 10:03:35.68 ID:nylPpBbp0
だから闇ゾーマが出ると結界ラプソーンとかも考慮しなきゃいけないわけで
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 11:38:16.97 ID:V8XYp01p0
グランゼニス様は黒竜丸、ハヌマーン、スライムジェネラル、Sキラーマシン、イデアラゴン、ブラッドナイト、アトラス、イボイノス、アウルート、レパルド
と10に分かれた
ってことは、元々の強さは・・・
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 11:42:16.83 ID:gocMYuHlO
 
ID:Eb4BfmPYO
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 11:46:30.28 ID:aUWCw80Q0
グランゼニスが死ぬとグランゼニスの創った9の世界は消えてしまうが
神さまが死んでも神さまの創った7の世界は消えないから
神さまの方が創造主としての力は高そうだ。
デスタムーアも死ぬとはざまの世界が崩壊したな。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 13:14:03.93 ID:oOVQ64Mw0
7神>グランゼニス≒デスタムーア か
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 20:17:04.00 ID:OkcND0w90
>>106
7の神様は一度も死んでないぞ
「死んでも」とか何で分かる
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 20:32:10.02 ID:8SqGFEs/O
うん、デミーラが神様を殺したとは思ってたぽいけど実は裏でこっそり鍛錬してたっていう
まあ主人公達がいなきゃやっぱりエスタード島以外滅んでるんだけど
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 21:27:52.20 ID:oOVQ64Mw0
てことはオルゴデミーラ=修行後神>修行前神 かな
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 21:32:38.86 ID:1Arh3e1bi
ごくうが最強
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 21:47:52.57 ID:28EXyQWf0
>>110
ゲーム上の強さはともかく設定上はそうなのかもね
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 21:55:20.05 ID:nylPpBbp0
竜王=永遠の巨竜
なんかあったよね
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 22:00:59.81 ID:q5FwdjuRO
あれはファンサービス的なもんじゃないのか
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 22:13:42.21 ID:9/P9OfHT0
竜王の子孫が竜神族なんだろ?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 22:18:52.02 ID:loDEvrqJO
まあゾーマ、エスターク、ドレアムは他とは格が違う気はするね
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 22:52:07.94 ID:8SqGFEs/O
>>110
デミーラが主人公達と戦う前は神様+四大精霊と戦った後、四大精霊の全力をくらった後だからな
=でもおかしくない レベル99でもたまに全滅する神様のが圧倒的に強いけど
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 23:36:08.18 ID:LVW3M5H00
SSS ダークドレアム
SS DQ5エスターク エッグラ、チキーラ 完全体エビルプリースト
S デスピサロ デスタムーア 破壊神フォロボス 結界ラプソーン エルギオス
A グランゼニス 神竜 オルゴデミーラ デュラン 
B 闇ゾーマ シドー 神様 ゼニス セレシア
C 竜神王 竜王 ゾーマ ミルドラース マスタードラゴン
D ラプソーン  ゾーマ
E ルビス マリナン
F DQ4エスターク
G バラモス ムドー 
H ベリアル バズズ アトラス 

理由
SSSダークドレアム(MBVのムービー、DQ9で3強)

SSエスターク(DQ5、眠りながら進化中、MBVのムービーで2番手扱い、DQ9で3強)
SSエッグラ、チキーラ(時間などを超越してる?)
SS完全体エビルプリースト(デスピサロ以上)

Sデスピサロ(マスドラ以上、MBVのムービーで3番手扱い、MBVでドレアム以外の大魔王を操るなど。注:MBVゲーム内設定はカードゲームでは無く召喚機設定)
Sデスタムーア(ゼニスを封じたデュランより上、部下は魔王クラスの四天王が居て他のボスに比べると優秀)
S破壊神フォロボス(指いっぽんで大陸を灰にしてしまうというフォロボシータよりも上、大けんじゃ以下)
S結界ラプソーン(数字的な強さは歴代最強、7賢者以下、7賢者=大けんじゃぐらいか?マルチェロに押さえ込まれる場面も設定的にはもっと下だが数字的に強いので取り合えずこのランク)
Sエルギオス(グランゼニスを倒すがMBVでピサロ以下)

Aグランゼニス(ゼニスより上、エルギオス以下)
A神竜(ゼニスより上)
Aオルゴデミーラ(神様に勝つ)
Aデュラン(デスタムーア四天王、強さはゼニスより上)

B闇ゾーマ(ルビスを超える大魔王、剣神DQで竜王より上出現パスワードがヤミノコロモで剣神のは闇ゾーマの可能性が高い、MBVで数字的な強さは一番、ただしナンバリングのDQ9では3強以下、考察優先順位DQ9>MBV=剣神)
Bシドー(竜王以上、とてつもなくおそろしいもの以下)
B神様(グランゼニス>神様=ゼウス=ゼニス)
Bゼニス(神様=ゼニス=ゼウス) 
Bセレシア(グランゼニス以下で竜神王以上なのでゼニス=神様クラス)

C竜神王(モンバトVのBP階級がセレシア>竜神王>マスドラ>ルビス、白銀=マスドラ、永遠=竜王)
C竜王(ゾーマ以上、永遠の巨竜=竜王、DQ9で3強)
Cゾーマ(ルビスを超える大魔王、ナンバリングのDQ9では3強以下、考察優先順位DQ9>MBV=剣神)
Cミルドラース(マスドラを超える魔王、DQ5エスターク以下)
Cマスタードラゴン(エスタークに勝つ、白銀の巨竜=マスドラ、キャラバンハートで竜王より上)


Dラプソーン(白銀の巨竜以上、永遠の巨竜以下の強さ)


Eルビス(精霊神、DQ7の四精霊より少し上ぐらい、DQ3世界の主神はゼニス)
E命名神マリナン(大地の神ガイア、太陽神ラーなど主神では無い神)

Fエスターク(DQ4、地獄の帝王=大魔王よりも上、マスドラ以下)

Gバラモス、ムドーなど

Hアトラスなど
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 00:07:28.50 ID:OIG0Bc630
マスタードラゴンが神に劣る根拠は?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 01:08:53.11 ID:9tr6eNeT0
>>108
神さま
わしは最期の戦いを前に 未来への希望を そなたら人間たちにたくした。
わしがほろびても このわしにかわって 世界をとりもどしてくれと…。

グランゼニス
父 グランゼニスが滅びたのなら 私も この世界も とうに 消え去っているはず
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 01:48:04.26 ID:XUVEEXqjO
>>118
ちょっ、まてよ。
小説だとルビスを石にしたのはバラモスなんだぜ。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 01:53:34.80 ID:Oj2Qwknw0
>>118
歴代ナンバリング作品主人公
歴代DQM主人公
ラーミア
オルテガ
はぐりん
プチターク
ロビン2
ヘルジャスティス
ドーク
ギスヴァーグ
カルマッソ
勇者ダイ御一行
大魔王バーン
冥竜王ヴェルザー
魔王ハドラー
魔軍指令ミストバーン
勇者アルス御一行
異魔人
邪配合テリー
勇者スラきち
魔龍
勇車

はどこら辺ですか?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 01:56:58.18 ID:SHftsw910
ゾーマは冷気一辺倒の攻撃と、しょうもない小細工多用で
戦った感じ余り強く感じなかったなぁ
ドルマゲスのがはるかに強い
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 01:57:47.35 ID:z09z4CEDO
神様ってオルゴとの戦いの後修業して強くなったんじゃなかったっけ?(初見時)
それを考慮するとしたらどれくらい?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 02:23:35.42 ID:OIG0Bc630
つか、Sが3つあるのはなんで?
ドレアムとムーアが同じSとかありえん
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 05:28:34.23 ID:SJsgMqKBO
>>119
自称全知全能(笑)
Wの主人公の父親殺害、ただの魔物の総司令であるデスピサロも止められない
Xは神(大苦笑)の癖にトロッコから出られずその間天空がエラい状態になる無能っぷり
エスタークと戦い封印→まだ大して時間たってないからXの主人公が倒した奴より弱いのに封印w
以上をもちまして神とみなすには余りにも無能という結論に
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 07:05:04.82 ID:DaI8hfSBO
竜王、マスタードラゴン、神竜、竜神王はどれが強いんだろうね?ドラゴン族くくりで考えると。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 07:45:13.20 ID:nnWGKoir0
>>127
9の爪の順だと
神竜>竜神王>マスタードラゴン(竜神)>竜王

JOKER2の位階順だと
マスタードラゴン>竜神王>神竜>竜王

よくわからんが竜王は下の方か?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 08:40:29.46 ID:yOuI/JIQ0
考え方が色々あるから混乱するんじゃないか?
たとえば主人公がタイマンで戦った時(チート無し)の勝てるか基準とかだとどうなの
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 12:08:26.12 ID:SJsgMqKBO
>>129
竜王以外無理じゃんか?
6ではぐれメタル職7でプラチナキング職についてるならともかく
ああ、9はいけそうだ
131127:2011/03/08(火) 12:38:10.27 ID:DaI8hfSBO
勉強になりました。レスしてくださった方ありがとうございます。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 13:01:48.72 ID:G8jQtPbl0
S ダークドレアム
A DQ5エスターク エッグラ、チキーラ 完全体エビルプリースト
B デスタムーア デスピサロ  破壊神フォロボス 結界ラプソーン エルギオス
C グランゼニス 神竜 オルゴデミーラ デュラン グランドラゴーン
D 闇ゾーマ シドー 神様 ゼニス セレシア マスタードラゴン ギスヴァーグ
E 竜神王 竜王 ゾーマ ミルドラース マスタードラゴン
F ラプソーン 冥府の帝王ガーディス 
G ルビス 竜皇帝バルグディス マリナン
H DQ4エスターク ドーク 魔王ジェイド ムドー バラモス ハーゴン
 暗黒皇帝ガナサダイ イブール ジャミラス グラコス

I グレイナル 闇竜バルボロス ゲマ バラモスゾンビ ドルマゲス ブオーン
J ベリアル バズズ アトラス バラモスブロス キングヒドラ ヘルバトラー
 ギガデーモン エビルプリースト ジャミ ゴンズ ズイカク+ショウカク
 ギュメイ将軍 ゲルニック将軍 ゴレオン将軍
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 13:07:17.39 ID:G8jQtPbl0
>>132の理由
Sダークドレアム(MBVのムービー、DQ9で3強)

Aエスターク(DQ5、眠りながら進化中、MBVのムービーで2番手扱い、DQ9で3強)
Aエッグラ、チキーラ(時間などを超越してる?)
A完全体エビルプリースト(デスピサロ以上)

Bデスタムーア(ゼニスを封じたデュランより上、部下は魔王クラスの四天王が居て他のボスに比べると優秀、モンスターズ1で魔王の中で一番強いと言われた)
Bデスピサロ(マスドラ以上、MBVのムービーで3番手扱い、MBVでドレアム以外の大魔王を操るなど。注:MBVゲーム内設定はカードゲームでは無く召喚機設定)
B破壊神フォロボス(指いっぽんで大陸を灰にしてしまうというフォロボシータよりも上、大けんじゃ以下)
B結界ラプソーン(数字的な強さは歴代最強、7賢者以下、7賢者=大けんじゃぐらいか?マルチェロに押さえ込まれる場面も設定的にはもっと下だが数字的に強いので取り合えずこのランク)
Bエルギオス(グランゼニスを倒すがMBVでピサロ以下)

Cグランゼニス(ゼニスより上、エルギオス以下)
C神竜(ゼニスより上)
Cオルゴデミーラ(神様に勝つ)
Cデュラン(デスタムーア四天王、強さはゼニスより上)
Cグランドラゴーン(神竜と同じくらい)

D闇ゾーマ(ルビスを超える大魔王、剣神DQで竜王より上出現パスワードがヤミノコロモで剣神のは闇ゾーマの可能性が高い、MBVで数字的な強さは一番、ただしナンバリングのDQ9では3強以下、考察優先順位DQ9>MBV=剣神)
Dシドー(竜王以上、とてつもなくおそろしいもの以下)
D神様(グランゼニス>神様=ゼウス=ゼニス)
Dゼニス(神様=ゼニス=ゼウス) 
Dセレシア(グランゼニス以下で竜神王以上なのでゼニス=神様クラス)
Dマスタードラゴン(エスタークに勝つ、白銀の巨竜=マスドラ、キャラバンハートで竜王、ギスヴァーグより上、金色と銀色の2種類存在?)
Dギスヴァーグ(ゾーマが破壊するのに3年掛かったロトの剣=幻魔バルバルーよりも上、マスドラより下)
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 13:08:21.08 ID:G8jQtPbl0
>>132の理由続き
E竜神王(モンバトVのBP階級がセレシア>竜神王>マスドラ>ルビス、白銀=マスドラ、永遠=竜王)
E竜王(ゾーマ以上、永遠の巨竜=竜王、DQ9で3強)
Eゾーマ(ルビスを超える大魔王、ナンバリングのDQ9では3強以下、考察優先順位DQ9>MBV=剣神)
Eミルドラース(マスドラを超える魔王、DQ5エスターク以下)
Eマスタードラゴン(エスタークに勝つ、白銀の巨竜=マスドラ、キャラバンハートで竜王より上、金色と銀色の2種類存在?)

Fラプソーン(白銀の巨竜以上、永遠の巨竜以下の強さ) 冥府の帝王ガーディス(MBVでゾーマ、ドレアム以下)

Gルビス(精霊神、DQ7の四精霊より少し上ぐらい、DQ3世界の主神はゼニス) 竜皇帝バルグディス(魔王ジェイドより上、アトラスより上)
命名神マリナン(大地の神ガイア、太陽神ラーなど主神では無い神)

Hエスターク(DQ4、地獄の帝王=大魔王よりも上、マスドラ以下)ドーク(1個前のボスであるムドーより上)
魔王ジェイド(ラスボス)ムドー(世界、エリア支配)バラモス(世界、エリア支配)
ハーゴン(世界、エリア支配)暗黒皇帝ガナサダイ(世界、エリア支配)イブール(世界、エリア支配)
ジャミラス(世界、エリア支配)グラコス(世界、エリア支配)

Iグレイナル(世界、エリア支配無し)闇竜バルボロス(世界、エリア支配無し)ゲマ(世界、エリア支配無し)
バラモスゾンビ(世界、エリア支配無し)ドルマゲス(世界、エリア支配無し)ブオーン(世界、エリア支配無し)

Jベリアル、バズズ、アトラス、バラモスブロス(ステータスがバラモスよりも弱い)キングヒドラ(ステータスがバラモスよりも弱い)
ヘルバトラー ギガデーモン エビルプリースト ジャミ ゴンズ ズイカク+ショウカク ギュメイ将軍 ゲルニック将軍 ゴレオン将軍

135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 13:18:06.60 ID:OIG0Bc630
リメイクだとゲマってイブールより上じゃなかった?
弱ったところを殺しただけなの?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 13:24:23.68 ID:G8jQtPbl0
確かにゲマの方が上だったかも、ゲマをHランクに昇格だな
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 13:43:02.45 ID:tINyuYXK0
モンバトジョーカーの設定なんてなくていい
ベホマ使うシドー最強だろ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 14:19:36.35 ID:HHvrNeCH0
いやリメイクは選考外にしたほうがいいのでは?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 15:06:59.20 ID:0JgtkV9a0
デスピサロとかよくてCかDだろ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 15:48:23.02 ID:G8jQtPbl0
まあデスピサロを下げてピサロを追加するのも有りかな
ピサロは装備やマダンテで確実に4勇者より強いし、完全体エビプリよりも上になるな
1対1で倒せるから。

最近のスクエニのプッシュ具合を考えるとピサロ>>>>デスピサロだと思う。
それらを混ぜて考えてのランクだが分けるならピサロはランクアップ
デスピサロはランクダウンだな。

リメイクもスクエニから出てる公式な物である以上
公式の最新解釈として受け入れなければならないと思う。

ナンバリング以外の作品やリメイクは除外ルールのランキングをもう一つ
作って見ても良いけどな

あと>>129の基準のランキングも面白そうなので作って見てください
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 17:28:54.45 ID:OIG0Bc630
エスタークが4→5でデスピサロより強くなった明確な根拠ってある?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 18:15:06.40 ID:9tr6eNeT0
>>141
明確な根拠は無いが、4勇者と5勇者の強さを同程度とすると
デスピサロは4勇者によって倒されたが、ミルドラースは5勇者よりも強いらしいから
ミルドラースが手が出せないエスタークはデスピサロより強いんではないか
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 19:00:08.10 ID:Pv45d5F50
エルギオスが波動を放った時には既にグランゼニスはいなかったはず
バトルロードのエルギオスとかドレアム使って勝率50%なのにピサロ以下とかないわ

バトルロード持ち出す奴って動画だけ見て判断してるのばっかだよな
ゾーマがドレアムに圧勝(キリッ)とか闇の衣はハーゴンでも剥がせる(キリツ)とか

>冥府の帝王ガーディス(MBVでゾーマ、ドレアム以下)
設定上の強さとかいいながら都合の悪い設定は無視か

144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 20:00:35.66 ID:z09z4CEDO
>>132
くどいが
修業を積んだ神様ならオルゴより強いだろ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 20:36:18.61 ID:SHftsw910
地獄の帝王って肩書きはショボイがエスタークはマジで強いな
戦ってて絶望のあまり泣きそうになったのは初めてだ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 21:17:26.79 ID:SJsgMqKBO
>>141
Wのエスタークはマスドラに封印された
Xのエスタークは自称マスドラ超えたミルドラが手を出せないレベル
>>144
デミーラは以前神様+四大精霊相手に優勢だったしラスボス時も四大精霊の全力攻撃を受けた後だから
修行後の神様が四大精霊+αになったともわからないしデミーラ≧神様でいいと思う
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 01:30:29.86 ID:gujyqXTT0
Lv99エスタークと戦った時あまりに強すぎて笑えたw
DQ9でめちゃくちゃインフレした
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 04:12:39.55 ID:9TH85L47O
三回攻撃、特技が攻撃特化型、痛恨頻度高、攻撃力1500↑だからな。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 06:22:13.00 ID:IuX2qxK80
>>143 ガーディス詳しく調べてみたわ、設定があったんだな。
・大魔王たちによって冥府の奥底に封印されていたとあるけど
その大魔王たちが何体居たのか?漫画では封印した大魔王の絵とか載ってるのか?
が良く分からないので詳細を教えてください。
あと大魔王たちに負けたことは事実なのでそこをどう評価するかだな

とりあえず今の所の考察では
・冥府の帝王=地獄の帝王
・ガーディス戦の戦闘BGMがエスターク戦と同じ『邪悪なるもの』
などからエスタークと同等と考えるのが妥当だと思う。

冥府の帝王ガーディス(MBVでゾーマ、ドレアム以下、大魔王たちに封印された、冥府の帝王=地獄の帝王、戦闘BGMが『邪悪なるもの』)

エスタークと同等としてDQ5かDQ4どっちのエスタークに合わせるかだな
大魔王たちの人数によってAランクかHランクのどっちかになる。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 06:24:55.11 ID:afdzWxe/O
>>143
ガーディス強いよ
ドレアム操作でガーディスで挑んだら5回やって1回も勝てなかった
ゾーマですら3回に1回しか勝てなかった
まあドレアムもガーディスも非鳥山明デザインのダサキャラ同士だし仲良くしろや
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 06:32:12.94 ID:LSZ0Tnx7O
エスタークってミステリアスでかっこいいよな。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 06:37:49.56 ID:IuX2qxK80
どうやら地獄と冥府は同じ意味らしい
もしかしたら元々ガーディスが地獄=冥府の支配者だったけどそれをエスタークたちが倒して
エスタークが新しく地獄の帝王になったと言う所か。

DQ4エスタークと同じくらいが妥当なのかな
大魔王たち複数に封印されたから強いはずと言ってもその時にガーディスにも味方が居たはずだし
味方が居ないならそれはそれで大魔王たちより政治力が劣ってると言う事だし。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 06:47:30.81 ID:afdzWxe/O
ガーディスはカッコ悪すぎる
設定はおいしいから、鳥山明にデザインしてもらえば良かったのに
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 06:48:04.67 ID:lT1LGKw9O
いや政治というか普通に力の差で従ってたんじゃね?
ピサロだってエビプリが乗っ取ったら半分が寝返るし
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 07:59:46.31 ID:bGBPww3JO
モンバトを引き合いにだしてるやついるが、
指の数違う時点で他人の空似だろ

ハーゴンに至っては、ハーゴン服着たムキムキオッサンがコスプレしてるだけ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 08:18:11.78 ID:yiB5td0EO
信長型魔王
アイデアが豊富で斬新。果断な天才でカリスマ。
ゾーマ
オルゴデミーラ

秀吉型魔王
魔物たらし。相手の心を読むのにたけ、数多くの部下をひきつける。策謀も得意。
竜王
ハーゴン
バラモス
ミルドラース
デスタムーア

家康型魔王
耐えに耐え抜き最後に勝ちをとりにいく。長生きする。

シドー
エスターク エルギオス ラプゾーン
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 08:31:06.36 ID:afdzWxe/O
>>155
9の魔王達は何なんだ?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 09:37:55.23 ID:Lp38zGDXO
最初ドレアム最強か?と思ったが、
1対1で命がけで戦うとすれば何回も変身できる竜神王が最強かもしれんな…
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 09:48:38.30 ID:yNLZd3BL0
>>149
大魔王達って言ってるんだから、少なくとも2体以上の複数にやられたわけだから
大魔王達が複数で相手しないとだめなくらい強いと考えると、タイマンなら無敵とも解釈できるよな

魔王と言えばドラクエソードのジェイムさんを忘れてないか?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 12:37:45.68 ID:6VxTA4ck0
モンバトで大魔王たちっていったら竜王〜ドレアムのことだよ

真ガーティス(仮)>ガーティス=大魔王たち>大魔王単体がモンバトの設定だよ

161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 13:01:37.95 ID:pKHNrR4s0
>150
ええ?!ドレアムって鳥山デザインじゃないの?お願いできればソースを・・
仮にそうだとしたらファンとして超ショックだ・・・
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 13:18:44.15 ID:IuX2qxK80
>>159 一応>>132のHランクに魔王ジェイド入ってるけど魔王ジェイムだったっけ?

冥府の帝王ガーディスはクィーンピサロの手駒として出てくるんだけど、
ピサロは歴代大魔王を使う、クィーンピサロは歴代魔王を使うのでガーディスは魔王レベルで確定だわ
Hランクだとエスタークと同じランクだし他の魔王とも同じランクなので辻褄が合う。

H冥府の帝王ガーディス(MBVでゾーマ、ドレアム以下、大魔王たちに封印された、冥府の帝王=地獄の帝王、戦闘BGMが『邪悪なるもの』他の魔王と一緒にクィーンピサロに使われる)
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 13:44:17.66 ID:x8VOifqV0
>>161
ドレアムは鳥山絵のデザインがない
中鶴のデザインだと思われる
ってか5か6辺りからか、鳥山はモンスターのデザインをほとんどしなくなったらしい
4まではジャンプに新モンスターのデザインが載っていた
(鳥山明先生の書き下ろしって書いてあった)
あと最近マイナーチェンジされたデザインは、金子かモンバトのパケ絵描いてる人だと思う
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 13:54:24.33 ID:dbICNaUE0
ソースが主観wwww
思われるwww
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 14:02:43.98 ID:7VfScGq+O
無理してバトルロード否定しようとしてる奴がいるな
ハーゴン元々原作でもギガンテス級の攻撃力持ってた上にパッケージ絵に近い姿してるのにコスプレ(キリッとかwww
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 14:02:46.26 ID:x8VOifqV0
>>164
鳥山か中鶴か分からないが
原画を見た感じ鳥山ではないと思う
どちらにせよ鳥山が描いたというソースはない

http://unkar.org/r/csaloon/1223792889>>164

208 :マロン名無しさん[sage]:2008/10/26(日) 11:23:45 ID:???
DO6のモンスターには鳥山明以外が描いてるのがいるなんて信じられなかったけど

この本よくみたら裏ページに小さい字でイラストレーター中鶴の文字みたときはショックだった。

ダークドレアムとかキラーマシン2やアクバーあたりか?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 14:58:34.21 ID:IuX2qxK80
DQM鳥山明イラストレーションズって言う鳥山明のイラスト集にドレアムが載ってるので
鳥山デザインなんじゃないかな、他人が書いたのを自分のイラスト集として出さないんじゃないかな。
ちなみに神竜はイラスト集に載ってない。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 15:06:08.19 ID:6VxTA4ck0
>ガーティスは魔王レベル(キリッ

wwwwwwwww
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 15:30:58.86 ID:afdzWxe/O
>>167
その本なら持ってるよ
モンスターデザインに中鶴の名前も書いてある
http://pita.st/n/cepr0359

クロノの仕事もあったし
ジャンプお得意の鳥山先生書き下ろし〜+モンスターデザインが無かったから
下手したら6以降鳥山がデザインしたモンスターは指で数える程度しかいないかも
6で確実に鳥山が書いたと言えるのは箱絵のデスタムーアくらいかと

描いてないとは書いたが、分からなくなってきた
サタンジェネラル(ドレアムタイプ)の原画貼っといたから、鳥山鑑定士、鑑定任せた
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 15:50:35.12 ID:JPbU/+Pj0
なんでミルドラースさんがマスタードラゴンど同列なんだよ・・・
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 16:37:32.44 ID:IKLj5lW40
ミルドラースが自分で「神(マスドラ)を超えた!!」とかほざいてたのを鵜呑みにしたんじゃないの
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 17:31:20.52 ID:JPbU/+Pj0
そんなこと言い出したらキリないな
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 17:41:42.12 ID:VFje83yJ0
モンスターズ2のミルドラースの説明はこうなってる

ミルドラース(第一形態)
そのつよさ そのじゃあくさゆえ かみの そんざいをも こえた
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 18:02:01.59 ID:2nnhPVzu0
DQ6の新規モンスターから中鶴
これは間違いない
アニメドラゴンボールに出ても違和感ない奴ばっかりだろ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 18:12:36.53 ID:PQMUMNVZ0
>>173
ワロタ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 18:42:29.53 ID:gLx3kUQjO
ゲーム内の図鑑で越えたと書いてあるのなら、もう自称では無いな
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 22:01:07.03 ID:lT1LGKw9O
何で越えたんだろう
デブっぷり?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 22:04:04.99 ID:JPbU/+Pj0
エスタークみたいなもんだろう
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 22:28:35.72 ID:7o4g0nL1O
9でのLEVEL99の能力
参考になるかわからんが

名前 HP 攻撃 守 早
竜王 15066 1286 675 304
シドー 15066 1306 720 416
ゾーマ 16070 1356 855 560
デスピサロ 15066 1336 765 448
ミルドラース 15066 1386 780 272
エスターク 16070 1507 885 512
デスタムーア 12052 1346 780 438
ダークドレアム 16572 1567 915 560
オルゴデミーラ 16070 1366 810 380
ラプソーン 17074 1409 825 336


ステータスだけなら
ダークドレアム
エスターク
ゾーマ
がやはり強いんだな。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 22:48:03.21 ID:2nnhPVzu0
ゾーマはマヒャド(笑)ためる(笑)マホカンタ(笑)暗黒の霧(笑)
と無駄行動が多いからかなり弱い
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 23:49:17.88 ID:9TH85L47O
無駄行動に加えて、全体攻撃が氷属性のみってのが、弱さに拍車をかける決定的な理由なんだよな。
せめてもう一つ他属性攻撃があれば随分と評価が違っていたはずなんだが。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 23:58:25.06 ID:JPbU/+Pj0
9はエスタークとダークドレアムが最強らしいな
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/10(木) 00:36:08.12 ID:QHIYpuY+0
ミルドラースは、攻撃力はともかくとして、HPと守備力はもう少し高くても良かった気がする。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/10(木) 00:44:32.56 ID:hZOUnOVM0
ダークドレアムが魔王最強クラスということは
6のエンディングで単身ドレアムに挑んで生還したテリーがランキングのトップに鎮座することになるのか
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/10(木) 01:29:51.51 ID:li8OuXOFO
わからんぞ
あまりのテリーっぷりにダークドレアムさんが哀れに思って見逃してくれたのかもしれん
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/10(木) 01:36:43.25 ID:zYklyvxAO
テリー=エスタークだよ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/10(木) 01:41:42.50 ID:Ohnv/vPZO
そういやエスタークは夢の中でドレアムと格闘してるって書いてあったブログあったな。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/10(木) 02:11:17.59 ID:fhuyOsnC0
エスタークは魔王じゃなく地獄の帝王だからドレアムに負ける道理もないしな
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/10(木) 03:46:23.48 ID:f3jQrlp20
真・竜王とかジェノシドー、アスラゾーマやサイコピサロってどれくらいの強さなの?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/10(木) 07:14:21.72 ID:SVwNnAwU0
DQ9はダークドレアムが一番強いよ
単純に攻撃の激しさ、無駄のなさはエスタークとりゅうおうがそれぞれ上だけど
基本能力の高さ+怪しい瞳による大防御殺しがあるからね
エスタークや竜王じゃいくら強くても大防御を崩せないから
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/10(木) 07:21:54.82 ID:+gr66jVwO
>>189
忘れてやれよ
ゾーマスデビルなんていなかった
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/10(木) 11:49:56.36 ID:7sZXutTgO
真竜王 怒りのスーパーモード
アスラゾーマ 闇の力を極めた姿(極めるもなにも元々ゾーマじたい闇そのもの)
サイコビサロ 記憶を取り戻した姿
ジェノシドー シドーの強化形態
だったか

真竜王 怒りで知性がなくなる分だけ攻撃↑防御↓
アスラゾーマ 鎌の分だけ攻撃↑
ジェノシドー 全体的に能力↑
サイコビサロ 知性を取り戻した分だけ攻撃↓防御↑
ってところじゃね
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/10(木) 14:32:02.84 ID:mbEhqyWT0
イルカのはあれは黒歴史ってことで
鳥山明に依頼だと金がかかりすぎ(?)か契約の問題か知らんが
素人が描いたようなひでえデザインだった。。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/10(木) 16:02:32.95 ID:M0BiYVL+O
ゾーマズデビルはモンスターズ新作で出場確定してるぞwww
アスラ達は音沙汰なしだが
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/10(木) 16:28:11.41 ID:V6SLe2cYi
確かはえまどうみたいなやつか
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/10(木) 22:37:51.09 ID:+gr66jVwO
>>195
ゾーマのマスコット

チートさで言えば次元龍なんだが黒歴史だろうな
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 09:59:28.90 ID:lB72fI5d0
A〜Fはランクとしては離れてるけど大した差は無いと思う。

S ダークドレアム
A DQ5エスターク ピサロ エッグラ、チキーラ 完全体エビルプリースト
B デスタムーア 破壊神フォロボス 結界ラプソーン エルギオス
C グランゼニス 神竜 オルゴデミーラ デュラン グランドラゴーン アスラゾーマ ジェノシドー
D 闇ゾーマ シドー 神様 ゼニス セレシア マスタードラゴン金 ギスヴァーグ 真・竜王 サイコピサロ
E 竜神王 竜王 ゾーマ デスピサロ ミルドラース
F ラプソーン マスタードラゴン銀
G ルビス 竜皇帝バルグディス マリナン
H DQ4エスターク 冥府の帝王ガーディス ドーク 魔王ジェイム ムドー バラモス ハーゴン
 暗黒皇帝ガナサダイ ゲマ イブール ジャミラス グラコス

I グレイナル 闇竜バルボロス  バラモスゾンビ ドルマゲス ゾーマズデビル ブオーン 次元龍 ジェノダーク
J ベリアル バズズ アトラス バラモスブロス キングヒドラ ヘルバトラー
 ギガデーモン エビルプリースト ジャミ ゴンズ ズイカク+ショウカク
 ギュメイ将軍 ゲルニック将軍 ゴレオン将軍


修正、追加
Iゾーマズデビル(魔王クラス)
H冥府の帝王ガーディス(MBVでゾーマ、ドレアム以下、大魔王たちに封印された、冥府の帝王=地獄の帝王、戦闘BGMが『邪悪なるもの』他の魔王と一緒にクィーンピサロに使われる。)
Aピサロ(DQ4勇者より強い、1人で完全体エビプリも倒せる、MBVのムービーで3番手扱い、MBVでドレアム以外の大魔王を操るなど。注:MBVゲーム内設定はカードゲームでは無く召喚機設定)
Eデスピサロ(マスドラ銀以上)
Eミルドラース(マスドラ銀を超える魔王、DQ5エスターク以下)
Hゲマ(イブール以上)
D、Fマスタードラゴン(エスタークに勝つ、白銀の巨竜=マスドラ、金はキャラバンハートで竜王、ギスヴァーグより上、マスドラは金と銀の2種類で強さが違う、銀は竜神王と竜王、ラプソーン以下)
真・竜王、ジェノシドー、アスラゾーマ、サイコピサロは取り合えず1ランクずつアップ
I次元龍、ジェノダーク(魔王クラス、世界、エリア支配無し)
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 10:00:04.18 ID:lB72fI5d0
支配勢力、部下など
竜王 アレフガルド大陸1つ、洞窟ドラゴン(後付け設定で普通のドラゴンより大きい恐らくJランクくらい)

ハーゴン 2の世界、ベリアル バズズ アトラスなど、他にシドーを呼び出す、Jランク3体+Dランク1体

ゾーマ アレフガルド大陸とガイアの世界、アリアハンの世界の名称は正式にはガイア、バラモス、バラモスゾンビ
バラモスブロス キングヒドラなどHランク1体、Iランク1体、Jランク2体

デスピサロ 4の世界と魔界、ヘルバトラー、ギガデーモンなどJランク2体、魔族を掌握しきれていない面も

ミルドラース 5の世界と魔界、 ゲマ、イブール、ジャミ ゴンズなどHランク2体、Jランク2体

デスタムーア 6の世界と夢の世界と魔界と海底、デュラン、ジャミラス グラコス、ムドー Cランク1体Hランク3体

オルゴデミーラ 7の世界 

ラプソーン 支配地域無し ドルマゲス Jランク1体

エルギオス 魔界? 

支配勢力、部下などのランキング

Sデスタムーア
Aミルドラース
Bデスピサロ
Cゾーマ
Dハーゴン、オルゴデミーラ、エルギオス
E竜王
Fラプソーン
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 10:04:46.26 ID:O4KszqKsO
一応デミーラの配下には大陸沈めるグラコスや時の流れ操るタイムマスターやらがいるんだが
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 10:44:38.75 ID:cc0dOCyy0
>>197
バトルロードとかも考慮してる割にはデュランが大魔王以上だったりとわけわからんランキングだ
いろんな所から設定抜き出すのはかまわんが総合的に判断できてないと言わざるをえない基準ブレすぎ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 11:29:11.89 ID:w99m8boj0
1〜9本編の設定やセリフだけでランク付けをするのが一番無難だと思う。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 11:38:40.86 ID:lB72fI5d0
>>200 100人中100人を納得させるランキングなんて無理だからな、
こんだけ数が居て設定も色々あるボスたちをまとめるのは大変だぞ、
基準ブレすぎって文句言うのは簡単だが、そもそもドラクエのボスの設定も
作品によって強かったり弱かったりするからな、
そこまで言うなら100人中100人を納得させるランキングを>>200が作れよ。

色んな作品の設定を総合的に判断してるつもりだけど、>>197見たいなランキングが嫌なら
正式なナンバリングであるドラクエ9に歴代魔王が同じ舞台で数字的にも同じ条件で
総出演してるんだからその強さのランキングで決まりだろう。

203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 11:54:52.65 ID:3+jX5eZQO
100人中100人を納得させるのは無理って自分で言っておきながら一人に反論された位でなんで発狂してるんだ 
反応がテンプレすぎて釣りくせえな
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 12:45:23.58 ID:lB72fI5d0
確かに発狂してて我ながら恥ずかしいわ、>>200あんまり気にしないでくれ。

やっぱり1〜9本編の設定のみかドラクエ9内のみでランキング作るのが限度なのかな。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 14:04:55.87 ID:6DE9RLh8O
>>200
ドレアムとデュランが好きだから
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 14:25:48.90 ID:cjU6gJg50
ID:lB72fI5d0
何このキチガイは
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 17:05:18.45 ID:enfNG5Ni0
バトルロードやモンスターズは作品によって設定とか変わるからあてにならないと思う
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 19:53:20.88 ID:PWeNq4cE0
冥府の帝王ガーディス
>MBVでゾーマ、ドレアム以下
むしろ手加減状態で他真大魔王級の能力

>大魔王たちに封印された
つまり単体の強さを決めるこれでは無関係

>冥府の帝王=地獄の帝王
そんな設定はない

戦闘BGMが『邪悪なるもの』他の魔王と一緒
ただの手抜き

>クィーンピサロに使われる
ダークドレアムも使われたことあるが?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 20:33:06.34 ID:aC7d0/rB0
ジョーカー2プロに全大魔王や魔王、配下が参戦するから
それで判断しようぜ
公平だろ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 21:49:21.76 ID:/4q+3NmD0
>>206
は?
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 22:18:57.61 ID:cc0dOCyy0
昔からモンスターズは基本若いナンバリング優遇だぜ
竜王はジョーカー1で大幅に格上げされたがシドーはひどいもんだ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/12(土) 08:23:54.25 ID:mgJDW6+BO
>>210
キチガイ自演乙
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/12(土) 10:04:20.49 ID:I7C6aj+yO
7のシナリオでもやって発狂したんじゃね
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/12(土) 17:54:29.57 ID:oM/U2j4N0
もうドラクエのボスどころじゃないな、地震が最強のボス。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 14:49:58.37 ID:c1yjsIpbO
フォロボシータだっけ?指一本で大陸吹き飛ばせるとかいうヤツ
ならそいつを倒した主人公は島ぐらいなら吹き飛ばせるんだろうか
最低でも山ぐらい破壊出来なきゃ釣り合わないな
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 17:03:09.88 ID:La/rpo0U0
大体のラスボスは地球規模なんだよな、フォロボシータは別の宇宙からあらわれたとかで
宇宙規模な気がする、それよりも強いフォロボスもいるな。
ちなみにドレアムもモンバトで宇宙に住んでるとされてる。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 18:50:16.09 ID:Zz5bU6KL0
メルキドのゴーレムに手こずる竜王…
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/14(月) 00:35:19.29 ID:yB/OTFMUO
中ボスのグラコスでさえ軽く大陸沈められるしな
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/14(月) 01:07:56.41 ID:tGS85rqG0
7のグラコスは元は島を沈める程度の力だが
デミーラに力を与えられて大陸を沈められるようになったという設定だったはず。

デミーラの部下の中では、闇のドラゴンとデスマシーンには大陸を吹き飛ばす力があるらしい。
究極魔法マナスティスも大陸を吹き飛ばせるという設定。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/14(月) 07:17:55.66 ID:2L7FzHnH0
まぁ設定と強さは別ということで
フォロボシータも普通ゲームのラスボス並みの強さはあるんだがな
フォロボスの方が強いというオチがつくけど
いかんせん9は味方も敵も途方もなく強くなるせいで影が薄い
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/14(月) 10:02:59.35 ID:yB/OTFMUO
確かライフコッドの住民も全力なら大陸ぐらい消し飛ばせたはず
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/14(月) 11:45:57.33 ID:gazQlfLJO
何故エビルプリーストが載ってないんだ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/14(月) 12:04:15.37 ID:FTkKSRUx0
>>217
まあロト編は王道ファンタジ−だからな
特にDQ1は王道中の王道だし(まあ姫とドラゴン逆にしちゃったけど)
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/14(月) 12:30:16.04 ID:RdZ1/x08O
神竜が1番かっこいいお(*^_^*)
http://c2.upup.be/f/r/LmgRGoxacJ.gif?guid=ON
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/15(火) 01:42:17.85 ID:PC5DUROq0
敵として戦ったテリーが仲間になったら弱体化していたり
6主人公が合体するかしないかで魔王の使いのパラメータが変わったり
主人公戦とデスタムーア戦でドレアムの強さが変わったりするのを見ると
ゲーム上のパラメータは絶対的なものではないんだろう。
テリーがドレアムと戦って勝ってるような描写もあるしな。
226作者つながりで考えてみた:2011/03/15(火) 12:22:55.86 ID:xRXXuyx4O
一番最初の時のピッコロ大魔王がバラモスあたりで、悟空の兄辺りがラスボス大魔王、裏ボスがナッパとかベジータらへんかと密かに妄想してます。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/16(水) 21:27:06.44 ID:4ccwDqop0
デスタムーア如きから配合で生まれるSSS級ダークドレアム
その配合相手のわたぼうはもっと評価されるべき
DQM1のみだけど
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 01:05:56.66 ID:ZXTRuX9RO
ダークドレアムってそんな凄いのか?神や竜神王より下だろ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 01:09:47.85 ID:IAXqwMzj0
ドレアムは原作では破壊と殺戮の神
モンバトでは魔神

まあ神だろ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 07:12:57.93 ID:CjdZmo+R0
DQ9やればわかるがLv99時点での強さは歴代裏ボスを大きく超える強さ
多分42くらいででも超えてる
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 08:47:38.11 ID:A+RlEl0x0
ドレアムはダーマの奥に封印されてるから
もはや封印できないと言われた大ラプソーンや
封印を破って外に出ようとしてるミルドラースより下なのかもしれない。
戦闘力は高いけど得手不得手があるとも考えられるが。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 09:03:15.53 ID:CjdZmo+R0
その解釈は無理がある
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 09:04:14.14 ID:qDGu1CfL0
つまり、ムドー>ドレアムってことだな
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 10:57:04.06 ID:LC/1rU7iO
>>231
ドレアムが封印されてる描写あったっけ?

あれはドレアムが自分と戦うに恥ずかしくない相手を選ぶためにやったような気がするが
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 10:59:35.23 ID:qDGu1CfL0
>>234
>あれはドレアムが自分と戦うに恥ずかしくない相手を選ぶためにやったような気がするが
だったらまず服装を恥ずかしがったらどんなだ?
パンツ一丁でマントつけてまるで変態じゃん
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 11:38:29.81 ID:HoW9ksJD0
>>231
なるほどな
一理あるがドレアム厨が黙ってないな
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 11:44:36.02 ID:A+RlEl0x0
>>234
裏ダンジョンへの道が開く時に、リメイクでは大いなる闇を打ち払いし者よと言われるが
ドレアムは簡単に一蹴できるデスタムーアを大いなる闇とは呼ばないだろう。

グレイス城で呼び出された時も、破壊と殺戮の神ではなく
破壊と殺戮の化身と名乗ってたから、呼び出されても完全には外に出られないようになってるのかもしれない。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 12:02:32.23 ID:NBYpAqzJ0
ダーマの時の台詞
「あまたの技を身につけし者よ 今こそ汝を迎えん!封印されし蠢く者達を汝の力をもて断ち切らん!」

迎えるの意味は人の来るのを待ち受けるなどで、ドレアム自身の台詞と考えるのが妥当。
封印した人が言う台詞なら導くとなるので、今こそ汝を導かん!になるはず。

封印されし蠢く者達と複数を指しており内部をうろついている最強ランクのモンスター達の事と考えるのが妥当

もしドレアムを指すなら封印されし者となるし、動いてないドレアムにうごめく者達と言う表現もおかしい。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 12:05:10.34 ID:DJx4RfpoO
パーティー強さ議論スレまだあ?最弱はTの勇者かVの遊び人だと思う
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 12:30:31.87 ID:msNxbongO
DQ2リメイクして竜王のひ孫と戦いたいお
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 12:35:44.01 ID:A+RlEl0x0
>>238

ミレーユ「いまの 声……。
ミレーユ「封印されていた 何者かを
 私たちに 倒すように いっていた
 ようだったわね。

チャモロ「……たしかに ここへ
 くるまでも いろんな まものに
 出会いましたが……
チャモロ「もしかしたら むしろ
 ここからが ほんばん
 なのかも……。

ミレーユ「すべてを 無にかえす
 はかいと 殺りくの神……。
ミレーユ「おそろしいけれど……でも
 私たちが たちむかわなきゃ。
 次こそ がんばりましょうね!


裏ダンジョンでの仲間会話では倒すべきなのはダークドレアムと認識されてる。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 13:08:37.42 ID:oIdx5eWi0
デスタムーアのところまで移動できるのに封印されてるって言えるのか?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 13:49:09.62 ID:A+RlEl0x0
グレイス城のように封印の外でも力の一部は発揮できるんじゃないか?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 15:16:55.05 ID:ZXTRuX9RO
>>231
テリー一人にやられるくらいだしな
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 15:28:15.35 ID:1V7vhdsu0
封印した者>>>>>>>>>>>ドレアム
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 15:33:51.77 ID:9V1N2hoP0
この手のスレって定期的にたってるのなw内容も大体同じでループしてるな

デスピサロって最初はエスタークの姿から更に進化するので、エスタークの上を行った扱いだったんだと思うけど
5でエスタークが隠しボスとして使われてから、完全に立場逆転な扱いされてかわいそうだな
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 16:12:19.34 ID:CjdZmo+R0
>>241
ゲームシステム上ならテリーどころかスライム1匹で倒せるよ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 17:07:01.88 ID:ZXTRuX9RO
>>247
システムじゃなくて設定でドレアムとタイマンで対峙して、生還したのがドレアム厨的には痛いんだろ
システム的にはドレアムは闇ゾーマに歯が立たないからね
だからドレアム厨は設定に拘る
しかし設定ではテリー>ドレアム
テリーがドレアム殺したのかどうかは分からんが、何らかの形で勝利しドレアムを納得させたのは間違いない
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 18:34:57.52 ID:LC/1rU7iO
YとZは転職次第では一番弱くもなるんじゃないの?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 19:38:06.69 ID:eXMIXSbHO
T→竜王
U→シドー、ハーゴン(破壊神)
V→ゾーマ(精霊封印)、神竜(神?)
W→エスターク(マスドラと激戦の末封印される)、マスドラ(神?)、デスピサロ(マスドラ以上?)、エビプリ(デスピサロより強い)
X→マスドラ(ニート)、ミルドラ(マスドラ以上)、エスターク(ミルドラ以上)
Y→デュラン(ゼニス{神?}封印)、デスタムーア(デュランの上司)、ドレアム(ムーア瞬殺)
Z→オルゴ・デミーラ(神+四大精霊相手に辛勝)、神様(正真正銘の神)、四大精霊(ルビスと同格?)
[→知 ら ん
\→グランゼニス(だっけ?間違い無く神)、エルギオス(神より強い)

判断が難しいな 神>精霊基準にするとイケるか
闇ゾーマは神竜より少し強いから神以上のランクで
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 22:26:38.85 ID:IAXqwMzj0
ドレアムを封印した者について考察しようぜ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 22:58:28.61 ID:cvKc8YRj0
ドレアムがグランドクロスを使うときに祈りを捧げる神についても考察しよう
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 00:30:32.67 ID:bCp0bYFWO
破壊と封印なら破壊した方が凄いよね
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 00:38:34.57 ID:wTlmCsn10
8は
暗黒世界の神ラプソーン
神鳥レティス(ラーミア)
竜神族
だな
竜神族とラプソーンの関係は特になかったからどっちが凄いのかは不明

>>250
キモスが倒したのは自身で超弱体化した後だから神以上とは言えないと思う
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 01:35:54.43 ID:0s4bB6h30
古い記録が並んでいる。
”われらが主、暗黒神ラプソーン様は、新たに光の世界をも支配せんとお立ちになられた。
かの小賢しき神鳥が、その崇高なる目的をさまたげんと画策しているようだが、奴ごときに何ができよう。
遠からずわれらは光の世界へ攻め込み、かの地を闇へと帰すだろう。
もはや、神でさえも止められはせぬ。”

古い記録が並んでいる。
”神鳥レティスや人間ごときラプソーン様の敵ではないが、気になるのは竜の一族である。
かつての戦いで滅びかけた奴らが再び立ち向かってくるとは思えぬが、注意しておくにこしたことはない。
姿を消したあの連中がどこに隠れているのか、その動向を掴んでおかねばなるまい。”

「竜の墓場」
”どこかの砂漠に、竜骨の迷宮という遺跡があるという。
そこは死期を悟った竜がひっそりと死を迎えるための場所とも言われているが、もうひとつ説がある。
太古の昔、今は砂漠となったかの地で、竜の軍勢と地上を滅ぼそうとする暗黒の神が戦ったそうだ。
そして暗黒の神に敗れた竜の軍勢の大量の屍が、今日の竜骨の迷宮のいしずえになったという説だ。”


これらの記録のラプソーンは第一形態だから、その時点でレティスや竜神族より強かったのだろう。
竜神族の残党の方がレティスよりも警戒されてるからラプソーン第一形態>竜神族>レティス

レティス(ラーミア)は3では神のしもべと呼ばれていたから
8世界の神はロト編の神(>>74)と同一人物と解釈していいと思う。

神でもラプソーン第一形態を止められないらしいが
結局はレティスと7賢者に封印されたこと、ゾーマもアレフガルドの侵略を成功させていることを考えると
ゾーマとの力関係は不明。
第二形態ならゾーマより強いかも。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 01:57:00.23 ID:gie2i+hA0
ラプソーンが自分より格下のやつに封印されたんならドレアムを封印してる奴も
ドレアムより弱いかもしれんな
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 04:24:32.55 ID:wTlmCsn10
>もはや、神でさえも止められはせぬ。
止められないのは勢いとかだと思うけど

これを鵜呑みにするなら竜神王より格上の神竜でも止められないゾーマ軍は
バラモス(ボストロールやおろちも?)の時点で全能かそれに匹敵する能力持ちになりそうだし
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 06:51:17.06 ID:XTI+Z+c+O
ラーミアよりゾーマは強い?けど、ラーミアが障害になってるデブゾーンを考えると
ゾーマ〉デブゾーンになるのかな?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 07:38:30.12 ID:mt7ONvP40
ドレアム エスターク ゾーマ
この3つの内のどれかだろ?公式のゲストキャラの扱い的に考えたら
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 08:17:10.52 ID:03pJ1Mip0
ゾーマは優遇されてるけど本編の強さは最低レベルなんだけどな
ラプやエルギオスのが多分強い
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 09:38:51.06 ID:wICt4uGjO
>>260
それはない
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 09:49:24.68 ID:zT+pCv+UO
エテポンゲ
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 10:47:07.22 ID:j+l16OQo0
その中だとゾーマは普通に滅んでるぶん落ちる感はある。
まあドレアムが豪鬼やら範馬勇次郎ポジで
ゾーマがロト編代表、エスタークが天空編代表なんだろ

大抵神が負けたりしたのは昔の話で、原作時間内ならその二人より神さまとか永遠の巨竜のほうが強そうだけど
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 11:19:58.17 ID:gie2i+hA0
>>260
ゾーマよりラプの結界の方がやっかいだからな
ゾーマは一発で破れるけど、ラプは4人全員で7回やらなきゃいかん
その間ラプが攻撃してくるのもやっかい
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 11:38:35.91 ID:bCp0bYFWO
V→闇の衣
W→進化途中
Z→精霊との戦い後
[→結界
\→戦闘勝利後もまだまだ余裕だった

判別しづらい要素だな
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 14:07:11.57 ID:VdKmHHdH0
>>261
SFC版ならともかくFC版の光の玉使用後のゾーマなら
ラプやエルギオスより楽勝だろう
バラモスと大して火力がかわらないし賢者の石も手に入るから
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 14:30:24.79 ID:mYfBYyilO
>>263
ドレアムはテリーに滅ぼされたろ

>>264
システム的には光の玉無しで倒せるが、公式設定では光の玉を使って倒した事になってるから


闇ゾーマ、結界ラプ>>>ドレアム、
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 17:16:18.82 ID:ubFfZt/A0
4や5にドレアム出てこないからテリーに殺された臭いな
リメイクなら追加しようとすれば出来たし、存在すら語られない=滅ぼされたっぽい
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 17:30:04.64 ID:fHJ1Coyu0
>>268
いや、それならダークドレアム=エスタークという説のが強いだろう
初期モンスターズの引用見ても、関連があるように思われる

それにドレアムはグレイス城に存在していて、
ただダーマ神殿を通じてあの場所に行けるだけであって封印されてるわけではないと思うんだが
自分で勝手に眠ってるって感じだし 
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 17:38:06.05 ID:fHJ1Coyu0
エスタークは、デスピサロやエビルプリーストとは格や器が違いすぎる
4ー5とシリーズに渡って登場し続けたことはもちろん、Vではミルドラ−スより圧倒的に強い設定

また、マスタードラゴンやその他天空人による長きにわたる戦争においても封じ込めるのがやっとであり
4の勇者によって倒されたかに思われたものの、結局滅んでいなくて5で体の色が変色していたし以前よりさらに強くなってたと思われる
そもそも4でのエスターク戦は、眠ったまま、もしくは寝起き状態で完全な状態ではなかった(完全に目覚めていたら勝てていただろうか?というような会話もある)

それに対してデスピサロは黄金の腕輪を使って一時的には強大な力を得たもの、自我を失い醜い姿になってしまった
エビルプリーストは自我はあったものの、結局滅ぼされて自身で「これも進化の秘法が見せる幻なのか・・・」等と言って死んだ

エスタークだけが永遠に滅びず行き続けている。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 17:46:03.25 ID:fHJ1Coyu0
まぁどのシリーズもボスの強さの描写があるが、交わってない他シリーズとの比較は難しいし
何を基準に格付けするかだよね

ゾーマは圧倒的な力、絶対的な強さというかカリスマ性みたいなもののが強いから
ずっとラスボス、魔王だと思ってたバラモスが実はゾーマの手下でした。
また自身が存在するだけで日が昇らないという凄さ。 そしてシステム上での闇ゾーマ戦の難易度、
倒した後もカッコいい台詞を吐いて死ぬ、 最後にそれが1-2に繋がっていくということ これは当時すごい衝撃的だった
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 17:50:24.25 ID:fHJ1Coyu0
ダークドレアムはグラフィック使いまわし、パンツだけど
描写としては絶対的な力、圧倒的な戦闘力が目立つ。
ムドーら、4人の魔王を従う大魔王であるデスタムーアに無傷で瞬殺するのもこれも衝撃的だった
数字的にも9999という異例の数字をたたき出したり、戦闘シーン等でもその強さを証明した

ただ「ボス」にありがちな征服やら支配やらは全くしていないことからボス、支配者としての器はそんなにないだろう
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 17:54:21.69 ID:UwQCn8eZ0
>>4や5にドレアム出てこないからテリーに殺された臭いな

そのような描写はないし、倒した後も「誰もこの私を滅ぼすことはできぬ」と言っているし
4や5でもどこかに存在はしていたが、出てこなかっただけorエスターク化説のが合理的だろう
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 17:57:22.71 ID:gie2i+hA0
>>270
不完全な進化の秘法ゆえに死ぬことすら許されないんじゃないかと勝手に想像してみた

>>271
7には日が昇らないようにできるボスが結構いた気がする
マチルダとか闇のドラゴンとかそうじゃなかったっけ?
単純に封印されてるからじゃないかとも思ったが、普通に明るい地域もあったし
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 22:14:32.15 ID:Yq2aT8X80
>>不完全な進化の秘法ゆえに死ぬことすら許されないんじゃないかと勝手に想像してみた

しかし、不死ってのは不完全どころかある意味究極だからなぁ。
フリーザ様も不老不死の力手に入れるために必死だったしw
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 23:21:49.01 ID:zT+pCv+UO
作中ではドレアムLv99だろ
基地外だわ…あれw
エスタークや竜王も尋常じゃないけど
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 23:28:00.26 ID:0Cb92b3KO
エスタークの進化の秘法って黄金の腕輪無しの不完全だよね
黄金の腕輪あればエスタークが最強なの?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 00:36:03.33 ID:8VQWmHcWO
市村「ドレアム最強。ソースはバトルロードVのOP」
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 00:43:56.98 ID:0c0ifSZMO
いや、それならダークドレアム=エスタークという説のが強いだろう(笑)

エスターク化説のが合理的だろう(笑)
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 03:30:14.54 ID:MOCG/Nz00
>>279
ダークドレアム=エスターク というのは都市伝説みたいなもので
確定はしてないけど、モンスターズの引用では ダークドレアム=夢を見続ける神
エスターク=眠り続ける神 みたいなものがあるから関連性があるのかもしれん。
初期モンスターズでもダークドレアムとエスタークのステータスも遜色無かったし

テリーによって滅ぼされたってのはまずない。ドレアム自身が自分は滅びないと言ってるし、主人公達全員で戦っても
強さを気に入られる程度で結局殺すことはできてないわけだし
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 03:35:47.40 ID:MOCG/Nz00
>>エスタークの進化の秘法って黄金の腕輪無しの不完全だよね
黄金の腕輪あればエスタークが最強なの?

どうなんだろうね。もしかしたらその黄金の腕輪自体が地雷だった可能性もある
現実で言う薬物によるドーピングみたいな。一時的な魔力増強等はなるかもしれんがその分副作用があり
自我を失ったり強くなる分脆い部分が出てきたりとか

またエスタークが使った進化の秘法と、ピサロらが使ったそれとが同一のものなのか?(黄金の腕輪無しとして)
後は、本人の元々の資質の問題だと思う。 エスターク辺りはやはり器がピサロよりも大きかったんじゃないかな?
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 03:42:36.81 ID:MOCG/Nz00
デュランごときに操られ、主人公らに敗れた上に、無様な格好さらした引換券がダークドレアムを滅ぼせるわけがない(笑)
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 04:56:14.12 ID:0c0ifSZMO
>>280
殺されそうになったからまいったって降参したんだろ?
自称滅ばないとか言ってるだけで分からないよ
滅びないなら封印すればいいだけだしな
封印したもの>>>>>>>>>>ドレアム
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 08:11:00.26 ID:TFL0qye40
わたしは だれの命令も うけぬ。

よろしい お前たちに したがうことに しよう。

なに者も この わたしのいきのねを とめることは できぬ…。

わたしを ほろぼしたければもっともっと 強くなることだな。


ダークドレアムの言葉は信用していいのかどうかわからん
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 08:19:53.08 ID:/RnVwhKEO
>>284
どこぞの首相みたいな奴だな(笑)
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 08:26:57.08 ID:0c0ifSZMO
>>284
真に受けてるのはドレアム『信者』だけだろw
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 08:44:55.55 ID:DE+eNDTMO
ミルドラースの神を超えた発言が説得力の無い思い上がりとしか取れぬ件
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 08:53:03.25 ID:DE+eNDTMO
但し、よく言われる「ミルドラース引き籠もり」発言は頂けない。
大魔王が結界を越えるにはデカい通気孔が必要。
ソースはギアガの大穴を拡大したゾーマ。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 11:11:08.92 ID:wIdCq0X6O
神様
卵&鶏
竜神王
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 11:27:26.17 ID:0c0ifSZMO
わたしは だれの命令も うけぬ。(お前らごとき相手にならない)

よろしい お前たちに したがうことに しよう。 (ちょwこいつら強すぎう〜w火力すげーw殺される…まいったまいった〜)

なに者も この わたしのいきのねを とめることは できぬ…。
↓(俺より強いヤツはいないし)
わたしを ほろぼしたければもっともっと 強くなることだな。(ちょっと危なかった、逃げる前に負け惜しみ言っておこう)

291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 12:14:50.05 ID:N1jCwS0hO
>>287
でも図鑑にさえ超えたって書いてあるから
因みに神というのはWで余計な事しかせずXでマジキチみたいにトロッコで遊んでた自称全知全能のマスドラ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 13:16:04.08 ID:DE+eNDTMO
あらそっけ。でもどこぞの神を超えても自慢にならんと思うけどね。
ぶっちゃけ、やまたのおろちだって神だ。
若しくは、案外、大神には闇ゾーマやデブソーンへの対策みたいに
神封じ的対策でもあるんかも知れない。
ゲームボーイのマスドラがギガデインとか唱える。

但しオルゴデミグラソースやエスタークが神に勝った理由は実力でしぶとさの為って感じする。
つまり、主人公一行と戦う前に既に神様と戦った後の形態って感じ。
ドエスタークもしぶとさだったんじゃないかな。
オルゴデミグラソースやドエスタークの場合は、修行前とは言え神様に
勝ってしまう程の超々異常な再生力or耐久力を誇った…と見ても良いかも。
あのオルゴデミグラソースの脳髄ドロロ振りとか、最早、人造人間セル。
ドエスタークに至っては対マスドラ他天空軍、対導かれし者達、対天空の花嫁家族、と
どんだけ不死身なんだって感じ、「I'll be back.」とばかりに。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 14:04:43.63 ID:+Cgk2Z+W0
ゾーマ<しんりゅう<グランドラゴーン
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 15:06:37.84 ID:TFL0qye40
>>291
しかしCDシアターを公式な設定としてもいいのか?
小説版みたいなもんじゃないのか
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 20:05:14.54 ID:DE+eNDTMO
竜神王と神竜とグランドラゴーンで神位格付け
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/20(日) 01:04:14.29 ID:W9LxyUVhO
DQ9での格付け
竜王のツメ<竜神のツメ<竜神王のツメ<神竜のツメ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/20(日) 05:02:53.06 ID:8GSuoaHp0
>>292
いつエスタークが神に勝ったんだよ
マスドラに負けて封印されてたんだろ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/20(日) 07:35:43.78 ID:PIeaZjg30
>>284
なんかそれ見たら、服装はもとより言動の方もダークドレアムの正体は小島よしおみたいな気がしてきた…
「そんなの関係ねぇ!」とか言って前言撤回してるのなら合点がいくww
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/20(日) 10:24:06.21 ID:1qhl8PRt0
ちなみにCHのマスドラのHPは3万です そしてベホマつかいます 999しか回復しないけど
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/20(日) 10:26:43.33 ID:1qhl8PRt0
ちなみにCHのマスドラのHPは3万です そしてベホマつかいます 999しか回復しないけど
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/20(日) 11:12:06.26 ID:2+YMJMNi0
30000じゃなくて50000だよ
30000なのはギスヴァーグ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/20(日) 22:15:13.61 ID:rN1NsZuQO
オルゴ・デミーラが一番強いんじゃなかったけ?

ゲーム内強さだと
結界ラプソーンに勝てる奴はいない
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 02:50:43.42 ID:688sYVbCO
魔神
地獄の帝王
竜王、大邪神、大魔王、魔族総統
邪神、邪教大神官、魔王、魔族四天王
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 04:07:01.02 ID:688sYVbCO
>>293
ゾーマ<神竜<グランドラゴーン<怪しい影inゾーマ(光の玉、起動せず)
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 09:18:39.43 ID:19IYcAkUO
ロト紋とダイ大と天空物語も入れようぜ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 11:30:49.29 ID:DkCaSYim0
ロト紋とダイ大なんて漫画の描写が派手なだけで
設定は3が基準だから6以降のインフレ魔王達に比べれば雑魚
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 14:18:38.09 ID:5iDDV8AYO
>>305
死ね
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 15:07:19.59 ID:Fk9Z11Q50
二次創作はイラネ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 16:45:27.39 ID:G6cjGD6r0
ドレアム>バーン>竜魔人ダイ>異魔人>エスターク>ゾーマ>ヒュンケル>アルス>アバン
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 17:52:11.19 ID:JeX9C0uO0
結局、ドラクエの連中がどんなに頑張ってもダイアモンドドレイク以下なのよね
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 22:28:05.68 ID:IFQrmz3Q0
>>309
なんでかっこいいキャラたちがブリーフ男に負けるんだよwww
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 22:58:06.01 ID:DrurAk0e0
二次創作を入れるのはどうかと思うが、とりあえず
異魔人>ゾーマ
異魔人>竜王は確定

ってかダイ大だとハドラーが竜王やってなかったか?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 07:05:39.58 ID:3nIzLQUm0
>>310
ゲームバランスのロクに出来ないクソゲーと一緒にするな
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 23:00:19.14 ID:IWuMx1j+O
まあ異魔神のひょうがやたいようみたいなのをドレアムやフォロボシータは放ってるんだろうな
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 23:20:37.83 ID:P23S6Ao70
歴代ナンバリング作品主人公
歴代DQM主人公
ラーミア
オルテガ
はぐりん
プチターク
ロビン2
ヘルジャスティス
ドーク
ギスヴァーグ
カルマッソ
勇者ダイ御一行
大魔王バーン
冥竜王ヴェルザー
魔王ハドラー
魔軍指令ミストバーン
勇者アルス御一行
異魔人
邪配合テリー
勇者スラきち
魔龍
勇車

はどこら辺ですか?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 03:23:07.92 ID:KmPzSMY+O
>>314
封印されたへたれドレアムには無理
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 06:07:57.31 ID:WCp4fdSb0
勇者クラスが3人(主人公、レックス、タバサ)にプチタークがいるXが最強だな
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 08:49:16.74 ID:jd5mR6qB0
>>315
半分程度しか知らんがこのスレで名前を挙げられてるからには全員下位魔王(バラモス)以上はあるのか?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 17:19:09.37 ID:KLsthTC40
メラガイアー、イオグランデなどの最上級魔法撃てない時点で
公式魔王>二次創作魔王
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 17:26:23.90 ID:MquztipF0
>>319
バーンはメラでメラゾーマ以上の威力だからメラガイアーなんて目じゃない
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 20:56:25.56 ID:SeUMC6nM0
ベギラマより弱いメラゾーマとかありえないから
あれトルネコ2のメラゾーマだろ(目の前の敵にダメージ40)
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 01:11:25.10 ID:HkPovZvr0
バーン>ドレアム
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 03:03:33.68 ID:TBIxici/0
>>322
バーンのメラはメラゾーマ以上の威力だから180以上。
200ダメージだとして、カイザーフェニックスはその18倍だから
3600ダメージ。さらに連発できるから、1ターンに7200ダメージ。
ドレアムはHP13000なので2ターンで片がつく。
よってバーン様はドレアムよりもはるかに強い。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 03:19:40.29 ID:TBIxici/0
第1節
もしも、レオナ姫がドレアムだったら

ダイ「うわああああ」
バーン様「はははっ、まるでイモムシだ」
イオラを連発するバーン
バーン様「くらえ、カイザーフェニックス!」
バーン様「?」
得物を持って、斬りかかったドレアム
ドレアム「どう?ブリーフ男に傷をつけられた感想は?」
バーン様「………」
ドレアム「ダイ君の攻撃だって、全神経を注がないと防げないんだから。」
ドレアム「でも、望み通り終生を言いふらしてあげる」
ドレアム「わたしは、世界最強のブリーフ派だって!」
バーン様の第3の目から閃光が放たれる。
ドレアムは瞳になった。
バーン様「後悔しろ、もうしゃべることもズボンを穿くこともできん!」
ドレアム「あー下手こいたーーorz 」
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 04:15:54.50 ID:TBIxici/0
第2節
もしも、ドレアムが神の涙を隠し持ってていたら

ドレアム「お願いーー動いてーー」
バーン様「馬鹿な瞳が動くはずが…」
バーン様「何者かがいる、この瞳を魔力で操っているものが…」
ボンッ
ドレアム「きゃあーー」
バーン様「それは、神の涙?貴様そんな大されたものをどこで手に入れたーー」
神の涙をブリーフに隠してたためブリーフを破かれるドレアムww
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 06:17:25.39 ID:For7BSQr0
ダイ厨の痛さはゾーマ厨の遙か上をいくな
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 06:37:07.95 ID:TBIxici/0
>>326
なんでもかんでも厨ということばをつけたがるお前よりはマシ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 06:48:11.89 ID:TBIxici/0
>>326
ドレアム厨は、「パンツを見せることが大宇宙の誇り」でも見とけ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 08:36:40.61 ID:mjqkEgnmO
三国志みたいに魔王の力量を、個体能力だけではかるのではなく、率いる魔物軍団も含めて考えたらどうだろうか?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 08:41:17.46 ID:TBIxici/0
>>329
それをすると、ゾーマ、ハーゴン辺りが強そうだ。
ゾーマの部下 やまたのおろち、ボストロール、バラモス、キングヒドラ、バラモスブロス、バラモスゾンビ(バラモス)
ハーゴンの部下 地獄の使い、グレムリン、ベビル、悪魔神官、アトラス、バズズ、ベリアル
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 08:50:57.46 ID:A6WRzpxd0
ラプソーンの配下ってゲモンだけだよな
まぁエルギオスも事実上影の支配者というだけで配下ではないが
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 10:09:52.71 ID:cp1zKO9nO
ドレアム厨が一番痛いがな
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 10:30:03.14 ID:nNVLFthrO
オバマ「チンカスどもめw」
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 11:07:13.72 ID:zSumNrQoO
>>329
DQ6
ダーマ神殿封印のムドー、メダル王の城封印のジャミラス
カルベローナ封印のグラコス、ゼニスの城封印のデュラン
大賢者を封印してた右腕的存在アクバー、大賢者をイジメてたズイカク&ショウカク

と要所の封印をきっちりやってた印象のデスタムーアの部下達

DQ7は全部は覚えてないけど、大洪水で大陸沈めたり、時間を何度も巻き戻したり
人間と動物の魂を入れ替えたり、石化する雨を降らせたり
人の心を誘導して人類同士の戦いを起こさせたりと
数だけでもシリーズの中で一番多いのに、やけに能力もバリエーション豊富な部下達な印象
335329:2011/03/24(木) 13:22:54.64 ID:mjqkEgnmO
そうなると幹部(中ボス)の存在が大事になってくるみたいですね
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 13:25:42.06 ID:lhJy9i6z0
>>329
それだとオルゴが一番な気がする
大陸を沈める力を持ったグラコス
大陸を消しされる力のあるデスマシーン・闇のドラゴン
人間を石化させる雨を降らす雨ふらしなど
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 15:14:20.20 ID:xstjP4Zx0
石版魔物は全部オルゴの配下なんだよなそういや
そう考えるとオルゴ軍が圧倒的じゃないか
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 16:28:13.90 ID:1hMdrilIO
トップのオルゴは神・精霊と戦い、その間に配下達はエスタード島以外の二十はある大陸全て封印したからな
効率・結果共にシリーズで一番良くやった軍団だろう
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 18:23:55.60 ID:GZTAxEBg0
どれだけ大陸とか壊そうと、直接対決で倒せるんだからそんな決め方はないわ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 18:51:49.63 ID:PtQmConQO
↑ただ7が嫌いなだけだろww
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 20:43:58.22 ID:GZTAxEBg0
その前に反論しろよ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 20:57:45.22 ID:zSumNrQoO
>>339
>>1で設定上の強さと語っている
そんな決め方は無いと言ってるが、ではどんな決め方にしたいのか
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 21:02:06.54 ID:GZTAxEBg0
なるほどね

でもそれは設定の強さというより、描写上の強さじゃね?
どれだけ支配するかで決めるなら7の中ボス>>他のラスボスにもなるし
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 21:04:25.67 ID:zSumNrQoO
だから、どんな決め方したいのかと質問している
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 21:25:02.17 ID:PtQmConQO
>>341
別に争うつもりはなくてただ思ったことを言っただけだから気にしないで
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 02:04:40.73 ID:EBuM/c4XO
ハーゴン率いる邪神教団もなかなか。ロトの勇者の血筋の国を一つ滅ぼし、恐らく魔物の中でも高い発言力を持っていたであろう竜王の子孫をも牽制、手際はかなりいい
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 02:36:56.36 ID:2QraBc+7O
主人公一人で挑んだ時の強さだろ?
束になってLv.MAX 最強装備で行くと弱いに決まってるしさ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 07:31:27.54 ID:qVAFbPuR0
ドレアムのイベント時の強さがガチなら、主人公達の攻撃なんか蚊に刺されたようなものだろ
だが主人公達の攻撃はちゃんと効いていたんだし
やっぱあのイベントのドレアムの強さには、何らかのトリックがあると思われる
6は夢がテーマの一つだったから
デスタムーアは悪夢に呑み込まれたという演出だと思ったが・・・
まあイベント戦闘は色々とおかしいからな
回避不可の筈のブレスをテリーが避けていたり
あのイベント(ムーア瞬殺)をガチの強さに入れるのは違和感がある
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 08:07:29.05 ID:d/88qEj60
>>348
たしかにトリックがあるかもな
主人公たちの願いを聞かずに、勝手にデスタムーア倒しに行ったのがそれっぽい
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 17:47:58.64 ID:0ypT44rB0
バーン軍が最強
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 20:45:50.43 ID:U9yUGqcjO
軍事力比較となると…

>>25 > 9の解説によると「魔族のカリスマだったがバカな部下に嫌気が差して地上を去った」んだと
>>28 > 部下が独断で策謀巡らしてるだけで本人は単なる引き篭もり

(単に引き篭もってる訳じゃないだろうけどww)
姿を変えた部下が国を騙して王の座でふんぞり返って遊んでいるゾーマ、
折角、増田ドラゴン不在だったのに、部下に勝手に地上侵略を進められた挙げ句の果てに
勇者一家を呼び寄せる事態を招かれたミルドラース、共に可哀想ww
ボス専用キャラを持たない竜王も考え様によっては可哀想。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 20:57:49.02 ID:U9yUGqcjO
増田ドラゴンは何だ?竜神力を完全封印してまで人間界にお忍びで遊びに行ってたら
根性腐った誰かに悪戯で永久トロッコに嵌められたって言う大々々々々失態を晒したって所か。

或いは近場に居たモンスターが、丁度良いタイミングでトロッコのレバーにぶつかって以来、
そのまま、だったとか…

失敗学
・単独お忍びにも関わらず竜神力を完全封印したが為に
永久トロッコに嵌まった後20余年も脱出できなかった
・これからの対策としてお忍びの際には竜人力の封印は完全にはしない。
或いは竜神力を完全にする場合はお供を付ける。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 21:03:39.06 ID:U9yUGqcjO
>>274-275
不老不死と言う事で言えばあれこそが究極形なのかも知れん、
そういう意味で言えばあれ以上は過剰形。

又は、封印されてから長い年月を経て、進化変容が安定したのかも知れん。
そういう意味で言えばデスピサロ以降は熟成不足。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 21:08:30.78 ID:U9yUGqcjO
>>348-349
プサン同様、魔神力封印って可能性も残る。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 23:14:08.92 ID:qVAFbPuR0
トロッコに嵌められたってのは嘘かもよ
主人公達が沈んだ天空城に向かってきたのを知って、お人よしの主人公達を強引に仲間になるために、仕組んだ自作自演かもしれない
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 00:43:05.37 ID:YVztvwMtO
>>355
Wの没案みたいにマスタードラゴンが仲間になる設定だったのかもwww
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 02:05:42.74 ID:m+bkGYQPO
設定上ってのは公式がアナウンスしたのか?
それともただ数値上の話か?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 03:00:49.63 ID:HvIOdBKUO
9での各ボスのステータスなどを見たら、作り手側は8体のボスの中でゾーマを最上位にしようとしてるのが伺えるが
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 06:21:13.57 ID:PrdoMsYa0
>>358 9のゾーマは闇ゾーマだからな、光の玉使われる描写無いし。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 06:23:29.40 ID:L7OzJ2iwO
竜王
幹部的存在はいないし組織の規模も少ないが、統率力は取れてたっぽい
例えるとヤクザ

シドー(ハーゴン)
シドーはあれだけど、ハーゴンさんの組織の長としての有能さはもっと評価されていい
そのまんま宗教団体

ゾーマ
アレフガルドはゾーマのワンマン支配、実益よりも趣味でやってそう
子会社社長的存在のバラモスはよく頑張っていた
大会社

デスピサロ
エビルプリーストのせいでリーダーとしては無能扱い、勇者の村を滅ぼしたりと実行力は高い
暴走族

ミルドラース
何もせずとも部下が全てやってくれました

デスタムーア
それぞれの分野で実績残す有能な魔王達
内閣府

オルゴデミーラ
有能な人材を育てたというより、有能な人材を発掘して長所を活かせるように働かせた印象
スカウト&プロデューサー能力がやけに高いというか
芸能プロダクション

ラプソーン
基本的にゲモンくらいしか名前あり部下いなかったような
けど、やけに崇拝されまくっていた
野生動物集団のボス

エルギオス
帝国連中は部下とは違うような
一匹狼
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 07:26:50.80 ID:/6+ikLi80
>>358
最上位にしたけりゃ無駄行動やマヒャド残したままにしないって
あともっと賢くするはず
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 07:38:02.61 ID:Vv5Ic8mG0
>>359
ニワカ?3のリメイクで闇状態は青に変わっただろ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 10:45:16.60 ID:Dj7pEnAy0
他の作品に出てきた話はこの際一切無視して、
原作の中だけで語っても、
元祖王者の剣を破壊するのに3年もかけたゾーマは小物
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 12:08:04.41 ID:c/UTazsSO
>>347
それだけで判断するなら実力のシドー、システム的には結界ラプが最強だな
というか2のパラメータと構成だと2勇者一人ではまず間違いなくシドーに勝てない
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 17:44:43.73 ID:/6+ikLi80
いや勝てるけど
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 18:52:54.03 ID:M94DGiwB0
闇ゾーマってたかが魔王なのに評価されすぎ
実績も強さも設定もオルゴ以下

それなのにゾーマ厨はゾーマを上げたがり、他のキャラを中傷する

ドレアムが命乞いしたと妄想したり、ミルドラースをただの自称神越えと言ったり
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 18:57:42.57 ID:/6+ikLi80
ミルドラースは実績ないから仕方ないけどな
エルギオスも神を倒してるけど宝の地図の上位ボスはエルギオスより明らかに強いんだよな
エルギオス自身が力を使い果ててたのかもしれんけど
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 19:40:09.77 ID:L7OzJ2iwO
ゲーム序盤でエルギオスが攻撃してきた頃より遥か前に、己で分裂・封印しまくってスカスカになってた神
そんな神を倒して何か評価上がるのだろうか
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 19:41:22.73 ID:xe/ho2Ld0
エルギオスが倒した神は弱体化したやつだからな
スライム一匹倒した程度でキングスライムに勝ったというようなもの

>>361
8ボスの中でも一番優遇されてるのはたしかだな
経験値も一人だけ法則無視してトップだし
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 19:43:44.99 ID:F7/aulsd0
ゼッペルさんってどんなもん?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 20:22:36.11 ID:WJ7zzbgO0
ゼッペルは小学生時代のぼくのとらうま
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 20:25:36.10 ID:IFfca/Le0
ディノ「究極魔法とは かつて 大陸を 吹きとばし 賢者によって 封印されたという 破滅の魔法。

「オレが だれだか わかるか? 他人の名だが メディルの使いと 言えば わかるかもしれんな。
「おまえらに おしえてやろう。 王が研究していた 究極魔法は もう まもなく完成する。
「そして 王は その呪文をクチにし やがて 強いチカラに支配され 破壊の神へと 姿を変えるだろう。
「破壊の神は この大陸にある すべてを ほろぼす。 家も人も そして ついには おのれ自身も。

ゼッペル「いいところに来たな。 おまえにも 見せてやろう。 神さえ息をのむ 究極のチカラ……

メルビン「今の王から感じた あの邪気は……
メルビン「まだ弱いとはいえ…… あの気は まさしく 魔王の気 そのもの だったでござる……。
メルビン「アルスどの……。 もはや われわれでは どうにも できんかもしれんでござるぞ……。

大臣「王に 究極魔法の書を持ってきた メディルの使いは やはり ニセモノだったようです。
大臣「おそらく 魔のチカラによって この世に 存在するはずのない書を 復活させたのでしょう。


ゼッペルさんはこんなもん
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 20:29:44.47 ID:k9uNP0I40
シドーはかなり強いんじゃないの?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 21:41:52.39 ID:+B9ivnHO0
出てきてすぐにボコられたけどなw
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 21:46:12.11 ID:tHac/S19O
>>372
シドーくらいかね
一回目ゼッペルは攻撃が一回目オルゴクラスでHPが65500ぐらいだったはず
それでまだ小さい魔王レベルとなると神や精霊で消耗しなかったオルゴは・・・
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 02:35:01.25 ID:nQEXtqrm0
>>366
お前もゾーマを中傷している事に気付けよ低脳
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 02:35:30.54 ID:pJiah3pPO
DQ9内だけでもランク付け難しい
一応はラスボスのエルギオス
バルボロスに負けるレベルだったのに、やけに強くなった真グレイナル
指一本で大陸を破壊出来るフォロボシータより恐ろしい存在と言われる破壊神フォロボス
そのフォロボスを封印した大賢者
実はいまいち立ち位置がはっきりしない、いにしえの魔神
女神の実無しエルギオスパワー無しなのに何故か世界を滅ぼせるレベルのガンベクセン
設定上はどんな順番なんだか
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 02:38:48.58 ID:Noai+hp3O
消耗しなかったと言うより、修行前とは言え、あの神様、及び四精霊、
あれらを没してあの形態。つまり進化の秘宝も真っ青の恐ろしい体力。
…と言うか形態変えずに再生した方が体力続くんじゃなかろうか?

一方、闇の衣を剥がされたくないゾーマはどう考えても怪しい影で参戦した方がいいな。
無論、ボスと銘打って。じゃないと通常敵扱いで毒針で一撃死しちゃうから(不憫だなぁww)。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 02:47:52.77 ID:nQEXtqrm0
>>377
9に拘ってるのはドレアム厨くらいだろ
9の魔王がジョーカー2では
竜王変身後(2枠)
シドー(2枠)
バラモス(1枠)
ゾーマ(1枠)
デスピサロ(2枠)
ミルドラース(2枠)
エスターク(3枠)
デスタムーア(3枠)
オルゴデミーラ(2枠)
ラプソーン(3枠)
ドレアム(1枠)

ドレアムとゾーマが体格差で最弱だからね

バトルロードでは闇ゾーマが圧倒的すぎるし
HPが桁違いなウエに死者の呼び声とか強烈だし
レジェンドクエストの闇ゾーマのメラゾーマとか火力がやばすぎる
3の勇者で突っ込んだらメラゾーマで1800も食らったぞ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 03:44:46.67 ID:Ak+hN2D/0
T ドラゴン
U ベリアル
V ムドー
W キングレオ
X ゲマ
Y ムドー
Z フォズ
[ 道化師
\ ケバ妖精

各シリーズの中ボスキャラはこんな感じか
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 07:20:48.44 ID:GA1afU8L0
ガナサダイだろ。どんだけサンディ憎んでるんだ。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 10:48:03.07 ID:TXEyczzDO
せめてサンディはもう少しムキムキにするべきだった
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 11:03:10.33 ID:vgXjw33y0
>>376 中傷してないだろw
このスレでは本当の事を言ったら中傷になるのか?w

実績 オルゴ>ゾーマ
実力 オルゴ>ゾーマ

これは真実です

マヒャドくらいしか攻撃魔法がないゾーマが一体どうやってオルゴに勝てるのか説明して欲しい

384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 11:46:49.37 ID:nQEXtqrm0
>闇ゾーマってたかが魔王なのに評価されすぎ
実績も強さも設定もオルゴ以下


たかが魔王って明らかに馬鹿にしてるだろw
実績は完全にオルゴ>ゾーマだが、強さは闇ゾーマの方が上じゃないか?

>>293
命乞いではないが、完全敗北を認めてるよね
最強ではない
ドレアム「まっまさかーこの私がこれ程たやすくやぶれるとは・・・完全に私の負けだ」
http://www.youtube.com/watch?v=C9bE1nUo-OQ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 11:48:23.78 ID:nQEXtqrm0
アンカーミス
>>383

命乞いではないが、完全敗北を認めてるよね
最強ではない
ドレアム「まっまさかーこの私がこれ程たやすくやぶれるとはグフッ・・・完全に私の負けだ」
http://www.youtube.com/watch?v=C9bE1nUo-OQ

386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 12:07:07.87 ID:NklkQJBY0
>>379
ゾーマ厨って本当に酷いなw
いい歳こいたオッサンが何やってんだかw


そもそも、原作の闇ゾーマはメラゾーマなんてつかえねーし
勿論、メラガイアーなんて以ての外
原作より強化補正されたモンバトの能力値やスキルなんて意味ねーだろ
あとドレアムは1枠でハーゴン以下の能力値だけど
大会優勝者の手持ちに入ってるぐらいドレアムは強い
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 12:13:49.87 ID:tIDsQSQI0
たしかにゾーマ厨が「全然原作再現できてない!」と言っているモンバトのゾーマを持ち上げている姿は滑稽である
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 12:20:30.42 ID:nQEXtqrm0
>>386
大好きなドレアムが馬鹿にされて発狂かよ低脳wいい年したおっさんっててめえの事だろw
原作「だけに」拘る意味が分からんな
ドレアムが不利だからだろ

>>387
そういう懐古とはオレは関係ないから知らない
外伝含めて総合的に決めた方がいいかと思う
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 12:27:33.95 ID:uMlKGHr+0
デスタムーア「お…おのれ!
 真のチカラさえ 出すことができれば!
デスタムーア「この デスタムーアさまが
 子供ごときに 負けはせん!

わたぼう「デスタムーアは まおうの中で
 いちばん 強いんだ!
わたぼう「でも 本当に強い時の姿は
 おじいさんじゃ なかったはず……。
わたぼう「まあ いいか。
 とにかく お城へ帰ろう!

王「おお テリーよ!
 デスタムーアを たおしたか!
王「その まものは 旅の扉で
 最強の まものじゃ!
王「さすが テリー!
 うちゅういちのマスターよ!


外伝を含めて総合的に決めるなら
明言されているこれのセリフは外せないな。
390:2011/03/27(日) 12:28:43.41 ID:NklkQJBY0
20歳でおっさん扱いか
胸熱だな・・・
そして、ドレアムを少し擁護しただけで
ドレアム厨扱いか・・・
これも胸熱だな・・・

>>388
あの発言で必死になって俺を叩くのが分からん
必死こいた低脳はお前だろ
1枠で体格最弱でもドレアムはそこそこ強いって無知なお前に教えてあげただけだろ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 12:30:24.79 ID:nQEXtqrm0
モンスターズではデスタムーアは最強クラスじゃないの?
ジョーカーでも3枠で明らかにゾーマやドレアムより強いし
2枠の大魔王クラスよりも個の戦闘能力は高い
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 12:31:51.49 ID:2QefAyAs0
>>388
少し指摘されただけで
必死に反論っておっさん丸出しじゃねぇかwwww
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 12:33:17.20 ID:nQEXtqrm0
>>390
キチガイかお前は
おっさんだとかゾーマ厨がとか先に絡んできたのはお前だろ低脳

二十歳の証明してみろよ馬鹿w
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 12:35:19.91 ID:9OQ4nRve0
>>388
外伝含めないと「ボクの大好きなゾーマ」が底辺だものね
そりゃ>>379でゾーマの火力をべた褒めするわけだわ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 12:39:48.29 ID:nQEXtqrm0
どこからともなく短時間で単発IDがわっと湧いてきたw

>>392>>394
自演だろ
切った回線で首吊って死ねよ低脳w
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 12:40:32.33 ID:9OQ4nRve0
>>393
反論するなら馬鹿とか低脳とか言う前に
ゾーマが強いという根拠を出したほうが良いと思うよ
根拠を出さずに馬鹿とか低脳だの必死で煽ってる貴方のほうが滑稽に見えますよ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 12:42:20.61 ID:nQEXtqrm0
>>396
自演丸出しのお前が言うなよ馬鹿

強い根拠がバトルロードじゃ駄目なの?あと原作の闇ゾーマって弱いか?強いと思うけど
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 12:43:01.26 ID:9OQ4nRve0
>>391
モンスターズで強かったのは2までな気がする
他のシリーズは弱体化を辿る一方だな
能力値は高いのだけれど
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 12:45:42.04 ID:L4sdn7K00
>>397
今日は日曜日だし
みんなお前みたいに暇じゃないんだろ
言わせんなよ恥ずかしい


デスタムーアはステは高いんだけど
特性などの面で何故か弱いという悲劇の魔王
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 12:45:52.49 ID:nQEXtqrm0
>>398
枠システムのせいで個の力はドレアムやゾーマより上だろ
俺はゾーマ好きだけど、バトルロードと原作の闇以外は微妙だと思ってるから
あとモンスターズ1では強かったか・・・
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 12:48:44.60 ID:nQEXtqrm0
>>399
だから何で単発IDなのよ?wここってそんな人いた?
自称忙しいくせに俺に絡んでくるお前は何なの?馬鹿なの?
自演丸出しとか言わせんなよ低脳
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 12:52:34.36 ID:nQEXtqrm0
今時ルーターの電源切って単発IDで自演する馬鹿がいるとはなwバレバレなのになw
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 12:59:00.34 ID:nQEXtqrm0
ID:vgXjw33y0→ID:NklkQJBY0→ID:2QefAyAs0→ID:9OQ4nRve0 ID:L4sdn7K00

自演バレて敗走w本当に低脳だわw
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 13:02:07.67 ID:L4sdn7K00
>>400
それはない
個の力は低いけどタイマンならゾーマはマホカンタあるし
打撃弱い1回行動のムーアがゾーマに勝てるとは思えない
ドレアムは詳しくないから知らん

後、何故に自演扱い?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 13:05:50.85 ID:nQEXtqrm0
>>404
こんな短時間で複数の単発IDが現れて
しかも全部俺に大してアンカー付けてたら怪しいだろ

いや3枠の方がタイマンなら強いだろ
地獄の踊りがあるし
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 14:25:26.44 ID:ShENWoN90
単発が来ると全て敵に見える人がいると聞いて
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 14:30:42.54 ID:nQEXtqrm0
>>406
どこで聞いたんだよ低脳
まーた馬鹿の一つ覚えの単発ID
もう恥かくだけだからやめとけ
しつこいぞ馬鹿も休み休みにしとけ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 14:41:53.32 ID:uMlKGHr+0
外伝を含めた場合
デスタムーア>1〜5のラスボスとエスターク
は確定でいいんだよな
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 14:56:02.40 ID:Wbhs85YS0
>>383
お前ニワカにも程があるだろ
ニワカは黙ってろよ

>>406
ID工作を見抜かれて
逆にID工作の頻度が上がる

典型的な厨房の自滅パターンだなwww

似たような発狂してるバカが入れ替わり現れて非常に不自然に見える

こんなバレバレの工作でかえって恥の上塗りしてる時点で
リア小以下確定www
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 15:01:21.25 ID:fhXq0Cyp0
モンバトのムービー見る限り大魔王などの敵側の設定最強は確定してるんだよな
設定最強はダークドレアム
数字的な最強は結界ラプソーン

デスタムーア>1〜5のラスボスとエスタークもゲーム内描写から確定だな。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 15:02:38.86 ID:aIa2Zjti0
>>408 エスタークは魔王じゃない件について
わたぼうが言ってたのはあくまでも魔王の中で最強なだけ

>>384 たかが魔王じゃん
大魔王のデスタムーア以下確定

あと闇ゾーマは攻撃力や呪文無効、常時回復等あるけどそれでもオルゴ以下だよ
オルゴは呪文だけじゃなく特技での攻撃あるし、仲間(分身)を呼べるし、総合HPが何万とある
一体どうやってゾーマがオルゴを削りきれるのか説明して欲しい
オルゴどころか分身を削るのにもかなり時間かかるわけで
何気に常時回復もついてるしな
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 15:06:50.73 ID:nQEXtqrm0
>>411
闇ゾーマ
HP4500
攻撃力500
守備力350
耐性は呪文全部無効、ブレスも無効

あと1ターンで100回復するし
むしろオルゴがどうやって闇ゾーマを削るのか知りたいわ
オルゴは自動回復無いだろ
チマチマ削られて負ける
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 15:12:21.84 ID:1gN7ywY70
ボス同士の対決なんてCPUの思考で戦わせるのか
常に最適な攻撃を選択させるのかによってもかわるしな
前者ならほとんどの攻撃無効+自動回復のリメイク版闇ゾーマが強いし
後者なら耐性無視の怪しい瞳が使える奴が有利
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 15:13:28.08 ID:aIa2Zjti0
ちなみに常時回復はFC版のHPが大体1000くらいの時な
SFCでは常時回復なしのHP4700
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 15:17:14.18 ID:1gN7ywY70
>>412
オルゴ最終形態はHP4500+自動回復50+瞑想
耐性もSFC3ではマヒ属性が設定させてないからマヒ攻撃を受ける可能性がある

>>414
闇ゾーマはリメイク版でも自動回復あり
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 15:18:20.11 ID:aIa2Zjti0
>>412 オルゴは最終形態のみ常時50回復ある
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 15:19:34.88 ID:aIa2Zjti0
>>415 それはすまなかったw
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 15:20:06.99 ID:/vaZ7gY20
>>408
自分で「外伝を含めて総合的に決めるなら 」
と言っておきながら何でそんなレスが出来るんだか
それのどこが総合的なの?説明頼むわ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 15:22:02.10 ID:Wbhs85YS0
ID:aIa2Zjti0
この自演キティくんは何言ってるんだ?ゾーマも大魔王なんですケド・・・
いくらゾーマが嫌いだからって捏造はよくないぜ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 15:22:21.43 ID:GA1afU8L0
>>412
DQ9魔王なら余裕だな
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 15:28:03.84 ID:aIa2Zjti0
>>419 妄想乙
すぐ自演とか決め付けて中傷したりするのは何なの?
自分でゾーマの評価下げたいわけ?
普通にゾーマは大魔王だけどと指摘すればいいだろ

あとドレアムはムーアに圧勝したことの反論で、でも主人公に負けたと言ってる奴は何なの?

普通に 勇者>ドレアムエスターク>大魔王>魔王=神ってだけじゃん
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 15:30:07.92 ID:nQEXtqrm0
>>417
俺に謝れよカス
そんな滅茶苦茶な知識で突っかかってきたくせに
何なのお前?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 15:30:56.59 ID:R6MWKfXv0
は?なんなのこいつ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 15:31:13.89 ID:ShENWoN90
じえんだなんてとんでもない!
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 15:41:08.49 ID:fhXq0Cyp0
ゾーマ厨ってゾーマの評価を低く書くとすぐに自演って決め付けるけど
実際にはゾーマを最強って主張する人は多くないって事だと思うな
あんまり罵り合いには参加したくないので単発になる場合が多いって事だろう。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 15:48:02.47 ID:Wbhs85YS0
>>421
自演じゃないなら前のID出してみて?あと日本語不自由だな
頭悪そ

>>424
よくそんなニワカの肩持てるな、うざいわお前
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 15:51:46.35 ID:aIa2Zjti0
ゾーマ厨の方が自演に見えてくる不思議w

ゾーマを低く書くと自演と決め付け中傷してくるとこなんてまさに一致してるw
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 15:56:15.39 ID:aIa2Zjti0
>>422 お前だって中途半端な知識だからお互い様だろw
オルゴ自動回復ないとか言ってただろw
自分のことを棚にあげるなw
リメイクの光ゾーマ(自動回復なし)と勘違いしてたことは誤るけどさw
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 15:57:34.00 ID:nQEXtqrm0
>>423
死ねば?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 16:00:25.37 ID:ShENWoN90
                   _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 16:01:52.48 ID:nQEXtqrm0
>>428
オルゴ最終形態に自動回復あるのは知らんかったわw

で?闇ゾーマ対オルゴのダメージレースの計算したの?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 16:02:33.74 ID:REfF2AL9O
トランクス?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 16:33:38.30 ID:uMlKGHr+0
>>411
旅の扉の魔物にはエスタークもいるんだが

>>418
外伝含めて総合的に決めた方がいいと言ったのは>>388だぞ
それにセリフで明言されていること以上の根拠なんてあるのか?
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 16:47:26.31 ID:nQEXtqrm0
>>433
俺の発言に従ってんじゃねえよ雑魚
お前の言ってる事はモンスターズでは、デスタムーア最強にすぎないわけだろ
原作、9、外伝、バトルロード

これらの平均というか

モンスターズ最強→デスタムーア
バトルロード最強→ゾーマ
9最強→エスタークかドレアム

これは確定でいいんじゃないの?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 16:51:10.85 ID:nQEXtqrm0
間違えた
原作、9、モンスターズ、バトルロード

ゾーマ、ドレアム、エスタークが最強候補なのは間違いないだろうな
次点でデスタムーア、オルゴ、シドー辺りだろう
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 16:58:08.34 ID:uMlKGHr+0
>>434
外伝作品に登場した魔王が本編と同一人物だと考えるなら
モンスターズのセリフが他作品にも当てはまるだろうし
作品ごとに魔王は別人とするなら各作品ごとにランクを作るべきだと思うが
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 17:17:01.21 ID:5g0Dr8wy0
優先度は原作>>外伝だろ
あたりまえのことだけど
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 17:22:14.35 ID:nQEXtqrm0
結局こいつら出てこなかったな。必死チェッカーで調べたけど見事に全員ここにしか書き込みしてない
書き込み時間も
ID:vgXjw33y0→ID:NklkQJBY0→ID:2QefAyAs0→ID:9OQ4nRve0→ID:L4sdn7K00
ID:L4sdn7K00→ID:aIa2Zjti0

>>425
お前はどうしようもないカスだよ
これだけ堂々と自演しておいてしらばっくれるその腐った精神
どうしようもない人間の屑だと思うよ
恥ずかしくねーのかよてめえ
お前友達いないだろ
リアルでお前みたいなカスがいたら半殺しにしてるわ
バレバレだからなお前の回線切り自演
ゾーマの事をただの魔王とか言ってるのお前だけだし
アンカーの横にレスしちゃう馬鹿もお前だけだしな
心底あきれたわ
で?ダメージレースはどうだったの?
闇ゾーマ>オルゴミだろ
本当にくたばれよゴミクズ手間取らせやがって

>>425
いつものドレアム厨か
お前自演も見ぬけないほどの低脳だったんだな
馬鹿でキチガイとか救いようが無いなw
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 17:24:02.88 ID:nQEXtqrm0
また間違えたわ・・・・

結局こいつら出てこなかったな。必死チェッカーで調べたけど見事に全員ここにしか書き込みしてない
書き込み時間も
ID:vgXjw33y0→ID:NklkQJBY0→ID:2QefAyAs0→ID:9OQ4nRve0→ID:L4sdn7K00
ID:L4sdn7K00→ID:aIa2Zjti0

>>421
お前はどうしようもないゴミカスだよ
これだけ堂々と自演しておいてしらばっくれるその腐った精神
どうしようもない人間の屑だと思うよ
恥ずかしくねーのかよてめえ
お前友達いないだろ
リアルでお前みたいなカスがいたら半殺しにして顔面にクソ塗ってるわ
バレバレだからなお前の回線切り自演
ゾーマの事をただの魔王とか言ってる馬鹿はお前だけだし
アンカーの横にレスしちゃう馬鹿もお前だけだしな
心底あきれたわ
で?ダメージレースはどうだったの?
闇ゾーマ>オルゴミだろ
本当にくたばれよゴミクズ手間取らせやがって

>>425
いつものドレアム厨か
お前自演も見ぬけないほどの低脳だったんだな
馬鹿でキチガイとか救いようが無いなw
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 17:37:05.33 ID:TXEyczzDO
長文に攻撃的な文連投とかほしのかけらでも飲み込んだか
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 17:38:56.43 ID:nQEXtqrm0
ID:aIa2Zjti0
恥も外聞もない人間のクズ
クソみたいな自演してしらばっくれてる糞低脳
ゴミみたいな親と共に死ねばいいのに
田舎育ちのゴミ野郎死ね
中年無職の糞爺
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 17:40:24.96 ID:nQEXtqrm0
もう一度言っとくわ

>>421
お前はどうしようもないゴミカスだよ
これだけ堂々と自演しておいてしらばっくれるその腐った精神
どうしようもない人間の屑だと思うよ
恥ずかしくねーのかよてめえ
お前友達いないだろ
リアルでお前みたいなゴミカスがいたら半殺しにして顔面にクソ塗ってるわwwwwwwww
バレバレだからなお前の回線切り自演
ゾーマの事をただの魔王とか言ってる馬鹿はお前だけだし
アンカーの横にレスしちゃう馬鹿もお前だけだしな
心底あきれたわ
で?ダメージレースはどうだったの?
闇ゾーマ>オルゴミだろ
本当にくたばれよゴミクズ手間取らせやがって

443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 17:43:38.92 ID:ZERIPxJ6O
ところでジョーカー2のデスタムーアって2枠なんだが
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 17:46:47.42 ID:c9x2rZah0
IDなんて変え放題じゃねーかよ

>>423-424
死ねよ池沼
糞ハエが糞つけたろかー?
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 18:06:35.04 ID:mDLfA+jD0
つまりは結界ラプが最強てことか
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 18:42:56.47 ID:TXEyczzDO
場合によってはシドーかもな
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 19:15:16.21 ID:R6MWKfXv0
なんかワロタwwwwwww
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 19:25:53.73 ID:R6MWKfXv0
見返したらマジで単発自演してるやついるっぽいなww
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 20:10:27.89 ID:BoJfglhA0
なぜ俺が自演してることになるんだw
被害妄想酷すぎるw
まじで病気だわw
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 20:17:05.90 ID:BoJfglhA0
>>442 ゾーマは怪しい瞳で詰んでるわけだが?
闇の衣で跳ね返すとか耐性とか言うなよ?確実に眠りにされる技なわけで
CPUのローテションで考えたとしても詰んでるわけで
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 20:19:03.44 ID:BoJfglhA0
あれ 自演してるつもりはないんだがIDが変わってる
何故だ
あ、俺はゾーマを魔王と言ってオルゴ自動回復あると言ってた人ね
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 20:26:21.77 ID:BoJfglhA0
とりあえず今日俺が書いたレスをメモしとくか

>>383 >>411 >>414 >>416 >>417 >>421 >>427 >>428
>>449 >>450

まぁ正直ID変わってたことに気づかず妄想だけで自演してると言ってると決め付けてたことは謝るよw
すまそw
ただ自演してるつもりは一切ないので
自演するんだったら文章とかも変えるしw
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 21:11:39.71 ID:GA1afU8L0
>>450
ゾーマは怪しい瞳は効くけど目覚めるのは凄く早いよ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 21:42:08.51 ID:tdo5+UcV0
CPUで対戦させるとデスタムーアが強くね?
複数で蘇生できるから強力な全体攻撃の頻度が高い奴以外には負けそうにない
対プレイヤー時のドレアムと対戦しても勝てそうだ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 21:58:10.95 ID:R4xjWvvf0
3形態とも無属性攻撃多いから攻撃の安定性も高いよな
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 22:37:32.29 ID:1gN7ywY70
CPU対戦だと闇ゾーマは黒鉄の巨竜に絶対に勝てない
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 01:07:03.52 ID:JFJ5wmAt0
巨竜シリーズは高い攻撃力で痛恨連発してくるからな。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 02:30:48.00 ID:RiWsmYKY0
デミーラ2 基本二回行動
打撃 → メラゾーマ → イオナズン → かまいたち → 強制睡眠 →激しく燃えさかる炎
→打撃 → 念じボール→凍てつく波動 →正拳突き
マホカンタ時イオナズンは使わない
補助がかかってない場合波動は使わない
打撃、念じボール、波動、正拳突きは1回行動の可能性あり
睡眠 → 炎 →打撃と正拳→打撃→メラゾーマのみ3回行動の可能性あり

打撃  約78
正拳  約100
ボール 約120×2
他    ダメ0


ゾーマ 完全二回行動
1 吹雪+マヒャド → 吹雪+攻撃 → 凍てつく波動+攻撃 → マホカンタ+吹雪
2 吹雪+マヒャド → 吹雪+攻撃 → 凍てつく波動+攻撃 → 吹雪+吹雪 → マヒャド+吹雪 → 攻撃+凍てつく波動 → 吹雪+吹雪

打撃   約200
マヒャド 約60
吹雪   約120

運よく第2に勝っても連戦ってことを考えると第3はHP的に無理だな
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 03:07:53.00 ID:U83Jdf3Z0
>>458
オルゴの激しく燃えさかる炎もゾーマにダメージ与えられるぞ
その技のダメージ計算が
固定103(防御&耐性無視)+60前後(炎属性)だから
固定ダメージの103はいかに耐性が高くても防げない
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 05:44:21.79 ID:oTpdX9pgO
つまり、ゾーマ=負け犬=雑魚はガチということか。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 07:21:05.66 ID:ZfKYc6NK0
ゾーマ最強には異を唱えるが露骨なアンチは引くぞ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 07:47:25.72 ID:hD9zF3kT0
ドレアム厨房
設定最強はドレアムキリッツ

9で最強はエスターク
バトルロードでは闇ゾーマ
モンスターズではストーリー上ではデスタ>エスターク
ジョーカーでは3枠の誰か

あれ?ドレアムは?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 07:49:07.97 ID:hD9zF3kT0
オルゴミ厨

オルゴはゾーマより強いんだいきりいいいいいい

ダメージレースの計算後

オルゴミ厨「ばかな・・・・・・・・・・100回やってもかてん」

アハハッハッハハハッハハアh−−−−−−−−−−−−−−−−

よえええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 07:58:01.28 ID:ZfKYc6NK0
>>562
捏造しかしてないぞこいつ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 08:07:44.85 ID:hD9zF3kT0
http://www.youtube.com/watch?v=C9bE1nUo-OQ
CV[若本」

ドレアム「まっつまさかぁぁ〜〜〜〜〜この〜わたしがーこれほど〜たやすくやぶれるとは〜完全に私の負けだ」(ころさないでくれええ〜〜〜何でもなんでも言うことをきくからよ〜情けない命乞い)
完全に私の負けだ完全に私の負けだ完全に私の負けだ
完全に私の負けだ完全に私の負けだ完全に私の負けだ
完全に私の負けだ完全に私の負けだ完全に私の負けだ

完全に私の負けだ完全に私の負けだ完全に私の負けだ
完全に私の負けだ完全に私の負けだ完全に私の負けだ
完全に私の負けだ完全に私の負けだ完全に私の負けだ
完全に私の負けだ完全に私の負けだ完全に私の負けだ
完全に私の負けだ完全に私の負けだ完全に私の負けだ

(ころさないでくれええ〜〜〜何でもなんでも言うことをきくからよ〜情けない命乞い)
(ころさないでくれええ〜〜〜何でもなんでも言うことをきくからよ〜情けない命乞い)
(ころさないでくれええ〜〜〜何でもなんでも言うことをきくからよ〜情けない命乞い)
(ころさないでくれええ〜〜〜何でもなんでも言うことをきくからよ〜情けない命乞い)
(ころさないでくれええ〜〜〜何でもなんでも言うことをきくからよ〜情けない命乞い)
(ころさないでくれええ〜〜〜何でもなんでも言うことをきくからよ〜情けない命乞い)
(ころさないでくれええ〜〜〜何でもなんでも言うことをきくからよ〜情けない命乞い)
(ころさないでくれええ〜〜〜何でもなんでも言うことをきくからよ〜情けない命乞い)
(ころさないでくれええ〜〜〜何でもなんでも言うことをきくからよ〜情けない命乞い)
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 08:08:44.63 ID:hD9zF3kT0
>>464
未来に向かってレスする馬鹿やろう死ねよwwwwwwwwwwwwww
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 08:09:32.20 ID:hD9zF3kT0
464:03/28(月) 07:58 ZfKYc6NK0 [sage]
>>562
捏造しかしてないぞこいつ


あはっははっはっはh−−−−−−−−−−−−−−−−−562ってだれよ〜?
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 08:10:23.52 ID:hD9zF3kT0
465:03/28(月) 08:07 hD9zF3kT0
http://www.youtube.com/watch?v=C9bE1nUo-OQ
CV[若本」

ドレアム「まっつまさかぁぁ〜〜〜〜〜この〜わたしがーこれほど〜たやすくやぶれるとは〜完全に私の負けだ」(ころさないでくれええ〜〜〜何でもなんでも言うことをきくからよ〜情けない命乞い)
完全に私の負けだ完全に私の負けだ完全に私の負けだ
完全に私の負けだ完全に私の負けだ完全に私の負けだ
完全に私の負けだ完全に私の負けだ完全に私の負けだ

完全に私の負けだ完全に私の負けだ完全に私の負けだ
完全に私の負けだ完全に私の負けだ完全に私の負けだ
完全に私の負けだ完全に私の負けだ完全に私の負けだ
完全に私の負けだ完全に私の負けだ完全に私の負けだ
完全に私の負けだ完全に私の負けだ完全に私の負けだ

(ころさないでくれええ〜〜〜何でもなんでも言うことをきくからよ〜情けない命乞い)
(ころさないでくれええ〜〜〜何でもなんでも言うことをきくからよ〜情けない命乞い)
(ころさないでくれええ〜〜〜何でもなんでも言うことをきくからよ〜情けない命乞い)
(ころさないでくれええ〜〜〜何でもなんでも言うことをきくからよ〜情けない命乞い)
(ころさないでくれええ〜〜〜何でもなんでも言うことをきくからよ〜情けない命乞い)
(ころさないでくれええ〜〜〜何でもなんでも言うことをきくからよ〜情けない命乞い)
(ころさないでくれええ〜〜〜何でもなんでも言うことをきくからよ〜情けない命乞い)
(ころさないでくれええ〜〜〜何でもなんでも言うことをきくからよ〜情けない命乞い)
(ころさないでくれええ〜〜〜何でもなんでも言うことをきくからよ〜情けない命乞い)
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 08:34:52.19 ID:hD9zF3kT0
この戦闘力の差を見ろよ
あからさまじゃないか
闇ゾーマ>>>>>>>>>>>>ドレアム
http://pita.st/n/top/show/?guid=ON&tid=aejmuxy2&


あと手動だったら勝てるとか言うゆとりはなんなの?
CPUの行動ルーチン(賢さ)とか含めての強さなんじゃないの?

例えばさー

ドラゴンボールで人造人間16〜18号>>>>>フリーザじゃん

よく俺がフリーザなら地球ごと消すから勝てるとか言ってるのと変わらんよ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 08:52:16.80 ID:ZuLtVPGmO
二人程魂抜かれたキチがいるな
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 10:55:43.16 ID:ZfKYc6NK0
あ、間違えてた
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 13:43:33.51 ID:O+aucJIx0
>>462 捏造するなよな
わたぼうはあくまでも魔王の中ではデスタムーアが一番強い言ってるわけだが?
たびの扉ではと一言も言ってない
しかもモンスターズではドレアム(仲間モンスター)が一番強いし

>>465 だから何?って言ってんだろw
普通に主人公>ドレアム>ゾーマってだけじゃないか
お前風に言えば

ゾーマ「だが光ある限り闇もまたある……。わしには見えるのだ。再び何者かが闇から現れよ
う……。だがその時はお前は年老いて生きてはいまい。わははは………っ。ぐふっ! 」
(ボクでは勝てないよ;誰かボクのかわりに戦ってよ;あ、でももう人間だから生きてないか!やったね!わははは・・・・ぐふっ)

なわけでw

まじでアンチドレアムは反論できないからって中傷めいたことしかしないんだな
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 13:53:15.09 ID:oTbMjJ950
王「おお テリーよ!
 デスタムーアを たおしたか!
王「その まものは 旅の扉で
 最強の まものじゃ!
王「さすが テリー!
 うちゅういちのマスターよ!
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 13:58:40.75 ID:O+aucJIx0
>>469 カードwwwwwwwwwwww
ちなみにCPUでもダークドレアムVS闇ゾーマはドレアム有利なわけだが?
以下コピペ

闇ゾーマ
HP4500 攻撃力500 守備力350 素早さ255
吹雪 → マヒャド → 吹雪 → 打撃 → 波動 → 吹雪 → 吹雪
の完全ローテーション
完全二回行動 HP自然回復100

ダークドレアム
HP13000 攻撃力410 守備力300 素早さ210
耐性はマヒャド半減 吹雪に対する耐性はない模様
Aギガディンor輝く息→かまいたちor突き刺す→グランドクロスor
Bへ
B(凍てつく波動)→メラゾーマ→灼熱の炎→おぞましい雄たけび→ 
早業→Cへ
Cメタル斬り 強制催眠 はやぶさ斬り バイキルト ドラゴン斬り Aへ
ほぼ二回行動の不完全ローテーション

475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 13:59:41.78 ID:O+aucJIx0
吹雪(ダメージ130程度) マヒャド(ダメージ30程度) 打撃(ダメージ175程度)として上記のローテーションを考慮すれば
7ターンに1450ダメージ与えることになる
13000÷1450=8.97   7×8.97=62.79
とまあだいたい63ターンあればドレアムを倒すことが出来る計算になる
問題はドレアムが何ターンでゾーマを倒せるかということ

闇ゾーマは耐性が高いのでまずはドレアム側の攻撃でなにが通るのか検討する
ギガディン・メラゾーマ・・・・・・・無効
かまいたち・グランドクロス・・・・・バギ系なので無効
輝く息・灼熱・・・・・・・・・・・・無効
強制催眠・・・・・・・・・・・・・・しんりゅう戦でわかったが有効
突き刺す・・・・・・・・・・・・・・通常攻撃の1.5倍 ダメージ175程度
おぞましい雄たけび・・・・・・・・・耐性無効  ダメージ130程度
早業・・・・・・・・・・・・・・・・通常攻撃×0.5×3回 ダメージ175程度
メタル斬り・ドラゴン斬り・・・・・・通常攻撃と同等 ダメージ120程度
はやぶさ斬り・・・・・・・・・・・・通常攻撃力×0.75×二回 ダメージ130
程度
更にバイキルト時は
突き刺す(ダメージ480程度) 早業(ダメージ280程度) メタル斬り・ドラゴン斬り(ダメージ320程度) はやぶさ斬り(ダメージ285程度)

476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 14:01:12.68 ID:xOOyAyZ50
DQ9に各シリーズの中ボス、ラスボス、裏ボスが集結した。
(1は最高レベル30、2は50、3〜5は99、6はステが500まで伸びる、7、8はステが999まで伸びる)
と条件が違ったが、同ナンバーに並ぶ事により誰が一番強いかが、ついにハッキリと判明した

エスタークLv99 HP16070 攻撃力1507 守備力885 素早さ512
ゾーマLv99 HP16070 攻撃力1356 守備力855 素早さ560
ドレアムLv99 HP16572 攻撃力1567 守備力915 素早さ560

Wiiのドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリーのオープニングを見てほしい
http://www.youtube.com/watch?v=KwURe_i6DAk
玉座に腰掛けるダークドレアム、歴代大魔王はダークドレアムの部下の如く直立姿勢
いわゆる王と兵士の関係

強さ、格の両方において
ダークドレアム>>>>ゾーマその他大魔王ということが「公式に」認定された
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 14:03:29.98 ID:O+aucJIx0
これらの数値を上記ローテーションに当てはめて考えると
A 有効なのは突き刺すのみ しかもこのパターンでは50%の確立で1回行動するので、闇ゾーマの自然回復を上回るのは難しい
期待値は3ターンで−125とする
早々にBへ移行するのが望ましい
B 2ターンで305程度のダメージを与えることができる(確定)
自動回復を考慮すれば2ターンで105程度のダメージが蓄積する
C 最も期待値が高いパターン
期待値の計算が複雑すぎてワカランからとりあえず強制催眠とバイキルトをなしで考えれば
1ターンで245程度のダメージを与えることができる
自然回復を考慮すれば1ターンで145程度のダメージが蓄積する
これが3ターン継続するとすれば
(−125)+105+145×3=415 8ターンで415のダメージが蓄積することとなる
4500÷415=10.84 8×10.84=86.72
とまあだいたい87ターンあれば闇ゾーマを倒すことが出来ることになる

しかしこれは強制催眠とバイキルトを考慮していない場合である

バイキルトをかければダメージはおよそ2.5倍になる
闇ゾーマは凍てつく波動を使ってくるのでバイキルトのタイミング次第だが仮に1ターンバイキルトが継続するとしたら
(−125)+105+(145+70+145×2.5)=557.5
4500÷557.5=8.07 8×8.07=64.56
つまり65ターンでゾーマを倒せる計算になる
これでほぼ互角
実際にはゾーマは3〜4ターンに一度凍てつく波動を使うのでバイキルトの効果は1ターン以上続くことが期待されるためにさらにダメージ効率は上昇する
また強制催眠もドレアムには有利に働く
ドレアム1回の行動でゾーマ約2回の行動を封じることができるからである

だがドレアム側は不完全ローテーションということでパターンAに爆弾を抱えている
もしここで輝く息かまいたちグランドクロスを延々と繰り返すようなことがあれば趨勢は一気に闇ゾーマ側に傾くこととなる
またパターンCでもバイキルトをしなかったり、しても即Aへ移行したりすれば勝算は薄い




つまり結論としては――――――――行動次第だが、ダークドレアムがやや有利


倍率は
闇ゾーマ1.8倍 ダークドレアム1.3倍くらいかな
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 14:07:05.17 ID:O+aucJIx0
そしてCPUじゃなければ闇ゾーマの完璧な負け
つまり設定、実質の強さ的にも闇ゾーマの負けなわけだ

>>473 そうなんだ
まぁドレアムが最強なのは変わらないからいいけどね
旅の扉ではデスタムーアが最強なら、それを楽に倒せるドレアム>>>>ゾーマなだけ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 14:11:55.81 ID:xOOyAyZ50
モンスターズだとゾーマなんてドレアム作るための配合材料でしかないからなw
所詮カス魔王
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 14:16:12.28 ID:O+aucJIx0
>>476の公式動画すごいね
ドレアムとエスタークだけ別格って感じ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 15:29:53.59 ID:rhym87nPO
闇ゾーマなんて考えるだけ不毛だろ
バトルロードで魔王なら闇の衣剥がせること判明してるのに
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 15:39:49.74 ID:BFHN+Uo0O
>>481
それ知らないからこいつらこんなに騒いでんだろ。デスタムーア3枠だから最強とか言っちゃうし
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 15:42:59.39 ID:O+aucJIx0
そのデスタムーアを圧倒したのがドレアムなのにね
それに対してはでに負けた(笑)とか言う始末
そんなのどの魔王だって負けてるっての
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 16:11:21.51 ID:BFHN+Uo0O
いや落ち着け、デスタムーアは2枠だって言いたいんだ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 16:29:38.05 ID:3DaMJEqdO
>>480
一応前期と後期の隠しボスだからね
他より扱いよくなるのは当たり前

>>481
ゲームを成立させるための救済策だよ
まぁ当時を知らなければわからない話だけど
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 17:42:17.02 ID:O+aucJIx0
>>485 確かに扱いよくなるのは当たり前だね
だって公式でめっさ強い設定だもん
なんらマイナス要素にならないわけだが?
それと人気なゾーマが特別扱いされてるのはどう思ってるわけ?
特別だからTUEEEE?それとも人気だから特別扱いされてるけど実際はそうでもない?(ドレエスは隠しボスだから扱いよくなってるだけと同じ意味で)

あとはゲームを成立させるためと言い訳くさいこと言ってるけどさ、つまりは公式で弱体化されたってことじゃん
闇ゾーマTUEEEEだったのかもしれないけど弱体化された事実は揺らがない

つまりダークドレアム>デスタムーア>ゾーマ確定ね
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 17:45:13.82 ID:YQGtZgxl0
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 17:53:31.44 ID:ZfKYc6NK0
まぁ実際デスタムーアは原作でも歴代ラスボス最強の強さだからな
本気でない爺さんの形態でも今までのボスとは格が違う。
第二形態となれば高い攻撃力に更にバイキルトやスカラで強化し
回し蹴りに前衛をなぎ倒し、ただの脳筋ではないと言わんばかりの灼熱の炎
最終形態は自身にザオリクザオラルを使う不死身っぷりで
最悪4回行動という前代未聞の行動回数

で、ゾーマは何だっけ?
確かに攻撃力はあるが微妙威力のマヒャドに
ラスボスの癖に凍りつく息程度のブレスも使いやがる
凍える吹雪は脅威なのにこれらの無駄行動のせいで台無し
とどめに2回連続いてつく波動が頻繁に来るし、ベホマや薬草で大ダメージw
いくらかマシになったSFCでもいてつく連発するし
なら闇ゾーマなら強いのかというと確かに強いが、
完全ローテーションでパターン丸見え、所見は強いかもしれんがそれだけ。
比べもんにならんよ。
これなら弱いと言われるラプソーンやエルギオスの方が
ただの闇の衣無しじゃ力押し馬鹿のゾーマよりずっとマシ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 18:24:29.31 ID:O+aucJIx0
実際、CPUでの対戦でも ドレアム オルゴ デスタムーア>ゾーマは確定してるしな
他はどうか調べないと分からないけども
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 18:26:29.90 ID:O+aucJIx0
で、みんなが大好きな闇(笑)ゾーマは魔王なら闇の衣を剥ぎ取ることが公式に決められてるそうで
あ、結局は闇ゾーマに勝てないんじゃんとか言うなよ?
剥ぎ取られる方が悪い
それ込みのゾーマなんだし
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 18:58:08.44 ID:RiWsmYKY0
>>488
竜王「ラスボスなのに火の息吐いてすみません」


>>469
無印は知らんが基本的に魔王カードのステって
子供に魔王すげえええするための嘘スペックだからな
2でも700超えてるけど2ゾーマの実際の賢さは450
ドレアムはうまく誤魔化せてるけどデスピ、ムーア、オルゴとか訂正文いるんじゃねってくらい酷い

実際のステで表示されてるのはデブくらい
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 20:34:42.91 ID:/lE7dP9v0
人間>>>大魔王
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 21:01:04.73 ID:d8GAqW+RO
ドレアム エスターク ゾーマ 竜王の最強パーティーで勇者を叩きのめしたい
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 09:07:54.19 ID:OGaf0lD/0
ドレアム、エスタークは分かる
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 09:19:19.75 ID:VfCYtNZ20
ゾーマ要らないだろそれ。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 09:26:08.03 ID:1Lsm7rTG0
正直ゾーマ好きな俺でも>>476の動画が出た時にゾーマ最強は無いと確信したけどなあ
ゾーマ最強は絶対に無いわ。
ただ一応他の大魔王よりは優遇されてる方だと思う。

DQ9の経験地や外伝などの扱いを総合的に考慮すると
ドレアム>エスターク>闇ゾーマ>デスタムーア>その他大魔王(通常ゾーマ含むその他の大魔王はほぼ同じ強さ)
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 09:36:22.15 ID:IssEehNq0
ドレアム エスターク デスタムーア オルゴ辺りじゃね?
ムーアはザオリクあるし、オルゴは分身作る
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 10:00:05.94 ID:JxDPVmQ1O
大魔王を瞬殺する悪魔→すごく強いあくま神官みたいなものか
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 10:04:41.24 ID:6WaSfEAT0
ドレアムで決まりました
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 10:24:41.32 ID:YAQwqVkoO
個人的な裏ボス打倒の難しさ
ドレアム(9)>エスターク(9)=竜王(9)>他魔王(9)>>竜神王(8)≧神様(7)>ドレアム(6)>グレイナル(9)>エスターク(5)
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 12:43:21.55 ID:Ls7sZcitO
>>496
ゾーマ含めてDQ3の人気がガンダムでいうところのアムロだからな
バトルロードだと人気のあるDQ3ととそれ以外の扱いの差が凄く違う

特に人気のあまりない6と7は扱い悪い
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 12:56:15.60 ID:IssEehNq0
>>507 ファースト厨とゾーマ厨って似てるよな
古い物にいつまでも拘るのは良いけれど、他の作品に対して認めないと中傷したり
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 18:03:10.18 ID:cpR8SNZ00
ドレアムもゾーマも人間一人に余裕負けしてるから最強ではない者どうし仲良くしたらいいんじゃね
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 18:19:47.96 ID:F9nEBD+10
んじゃその一人の側になれるデスピサロが最強ということで
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 21:25:02.89 ID:yd954uM4O
魔王軍がチームワークを覚えたら完璧超人
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 10:53:52.54 ID:iE0md84t0
6章ピサロはマダンテ使えるし、魔界の剣が地味に強い。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 15:45:44.34 ID:foVvhRm4O
裏ボスに負けるラスボスは仕方ないとしても
ボス級どころか、宝の地図の迷宮の雑魚敵にすら劣るエルギオスさんは相当ヤバい
508ドレアム終了のお知らせ:2011/03/30(水) 15:47:47.12 ID:OWg9uiAA0
126:03/30(水) 15:07 Mqe8DQEv0 [sage]
http://imepita.jp/20110330/543590
ドレアム
130:03/30(水) 15:08 /B69BV6l0 [sage]
>>126
強者の余裕ェ‥‥‥‥
131:03/30(水) 15:08 69qrS+rgO [sage]
>>126
えっ?
134:03/30(水) 15:09 YyJeXqRQ0 [sage]
強者の余裕wwwwwwwwwww
135:03/30(水) 15:09 eYKSR3D90 [sage]
ドレアム弱体化しとる
136:03/30(水) 15:09 lm9czb8h0 [sage]
>>126
それはひどい
138:03/30(水) 15:09 /yNJhty5O [sage]
ドレアム強者余裕wwwww
終w了w
139:03/30(水) 15:09 n54YNQjs0 [sage]
ドレアム相変わらず神聖でなおかつ強者の余裕とかバカにしてるのかよ
原作無視にもほどがあるわ
140:03/30(水) 15:09 ppXjgW240 [sage]
>>126
>強者のよゆう
>強者のよゆう
>強者のよゆう
死亡確認
143:03/30(水) 15:09 cfDNiq1o0 [sage]
余裕で完全に終わったか、ドレアムにもついでに固有スキル作ればよかったのに
146:03/30(水) 15:10 /B69BV6l0 [sage]
プロ版になってもドレアムの微妙さは変わらないのであった(完)
147:03/30(水) 15:10 QHjaFqcz0 [sage]
>>126
やっぱ弱体化しているな
157:03/30(水) 15:11 xF1s0kSx0 [sage]
デスタムーア「ドレアムざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
159:03/30(水) 15:12 D4BCmvJ7P [sage]
>>126
元から大して強くなかったのに強者のよゆうで更に終わってるやんけ…
347:03/30(水) 15:39 Mqe8DQEv0 [sage]
ゾーマ
http://imepita.jp/20110330/562600
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 15:49:09.22 ID:OWg9uiAA0
ゾーマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドレアムが確定してしまった件に付いて

ゾーマ
http://imepita.jp/20110330/562600 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>http://imepita.jp/20110330/543590
ドレアム

508:ドレアム終了のお知らせ 03/30(水) 15:47 OWg9uiAA0
126:03/30(水) 15:07 Mqe8DQEv0 [sage]
http://imepita.jp/20110330/543590
ドレアム
159:03/30(水) 15:12 D4BCmvJ7P [sage]
>>126
元から大して強くなかったのに強者のよゆうで更に終わってるやんけ…
347:03/30(水) 15:39 Mqe8DQEv0 [sage]
ゾーマ
http://imepita.jp/20110330/562600
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 15:55:52.19 ID:OWg9uiAA0
ゾーマ「いきなりインテ+マヒャドデスで消し飛ばしてくれるわー」
ドレアム「強者の余裕・・・」

9999999999999のダメージドレアムは死んだwwwwwwwwwwwww
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 16:02:31.43 ID:OWg9uiAA0
開発者「ドレアム厨ざまああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原作どおり
「強者の余裕」つけてやったんよーーーーーwwwwwwwwww

あはははっはは母は八派は八母ははあは母はハハハハッハアアアアアアアアアアアアアアハハハハハh」
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 16:30:12.09 ID:OMWwqyTF0
>>510
マヒャドデスwww
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 16:55:53.21 ID:dcLTw+P50
マヒャドです!www
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 16:59:09.96 ID:4uaBZuRo0
つーかマジでドレアムオワタ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 17:00:12.14 ID:4uaBZuRo0
エスターク最上伝説にして最強伝説

エスターク>>>>>>>>>>>>ゾーマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドレアム

強者の余裕wwwwwww
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 17:11:47.12 ID:4uaBZuRo0
ゾーマ様
HP620MP600攻撃660守備860早640賢1000=合計能力値(戦闘力4380)
ドレアム(笑)
特徴→常にマホカンタでマダンテすらはじき返す帝王

HP760MP300攻撃900守備620早640賢600=合計能力値(戦闘力3820)
特徴→強者の余裕で足を引っ張る


ドレアム弱すぎて叩く価値すらないわ

強いというのも退屈なものだな
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 17:20:01.13 ID:4uaBZuRo0
ドレアム厨「プロでドレアムは強化されるキリ」

現実→強者のよゆうううううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww自慢の素早さすらもゾーマ様と同等にw

開発者「ドレアム厨うざいな」
市村「ウザイね。なんか色々勘違いしてるみたいだから思いっきり弱くしちゃおうか」
開発者「強者の余裕とかどうです?」
市村「ドレアム厨がよくドレアムは余裕がある。とか言ってますもんねw」
開発者「でも付けたら弱くなりすぎちゃうwwwwwwww」
市村「ドレアム厨にはいい薬でしょうよwwwwwやっちゃえやっちゃえwwwwwww」
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 19:42:56.96 ID:joYJCdRN0
だから何って感じだけどね
原作重視ならドレアム オルゴ デスタ>ゾーマは変わらないし
原作じゃなくてもモンスターズやバトルロードのOPでドレアム>>>>ゾーマ確定してるし
つまり総合的にドレアム>ゾーマなわけで
良かったね、ファンサービスの一つでドレアムより強くなれてw

てか強者の余裕ってつまるところ手加減してるってことでしょ
そんなの原作と同じじゃん
本気もしくは魔方陣外でならダメージ9999を出せる実力者ってことには変わりないし
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 19:50:07.32 ID:4uaBZuRo0
・「ドレアムはもう終わったかって? 君は本当にバカだな」

・「笑いすぎておかしくなりそうだ! バカはいい加減泣くのをやめろ。君はもう偽りの人生を送る必要はないんだ。いい加減ドレアムの○○を口から出せ」

・「ドレアムの○○を○○している連中はこのプロでさぞかしガッカリしたことだろうな」

・「(6のドレアム、ムーア戦は)あり得ないようなミス・マネージメントをした! ドラクエ史上最悪のマネージメントだ」

・「ここ数年ドレアム厨はドレアムのような○○に踊らされてたんだよ」

・「彼は6以降で意味のある相手と闘ったか? 君はもう彼のことを弁護する必要はなくなったわけだ」

・「私は彼はだいぶ前に終わってたと思う。だが彼はベストファイターと闘わなかった」

・「最高だぜ! ネットオタクどもは発狂していることだろう。私の方が正しかった、そしてネットオタクは死んだ」

・「メディアやオタク連中がネットでドレアムのことを祭り上げたんだよ」

・「マジかよ? 何百人ものネットオタクがツイッターで彼が負けたことを嘆いているし、ブルシットたちは2回もショックを受けている」

・「私は2回も最高の気分を味わえた! 彼の狂信的なファン全員に感謝する。君たちは最高だ。こんなに楽しい気分にさせてくれたんだからな。」

・「私が彼のファンに無礼だって? 私は彼らに自分の意見を言ってるだけだよ。君たちがバカなことを言ってくるから反論しているだけだ」

・「オー・マイ・フ○ッキン・ゴッド! いい加減泣くのを止めて寝ろ」
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 19:52:04.47 ID:4uaBZuRo0
>>518
お前の頭の中ではな
設定でそんだけ強いのならなーんで弱いの?
9でもエスタークのほうが強いし
直接対決のあるバトルロードやプロではゾーマ>>>>>>>>>>>ドレアム
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 19:55:40.54 ID:4uaBZuRo0
デスタムーア戦こそドレアム厨へのファンサービスだろwwwww
他に強かったことってあるの????
9でもゾーマの暗黒のきり?とマホカンタで塩つけにされて殺されるだろうな
ゾーマにはふぶきも半減だし


最強はエスターーーーーーーーーーーク様なんだよ

闇ゾーマとエスタークの2強時代
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 19:58:09.89 ID:4uaBZuRo0
>>518
・「オー・マイ・フ○ッキン・ゴッド! いい加減泣くのを止めて寝ろ」
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 20:03:07.38 ID:4uaBZuRo0
もう確実に開発はドレアムをかませ犬にしてるからこれからどんどん醜くなっていくぞ
ドレアム厨はいつまで例のイベントにしがみついている気なんだろうねwwwwwあれからいくつDQが出たと思っているんだかw
最終調整にして最新のデータが
エスターク王>>>>>>>>>>ゾーマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドレアムなのにな
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 20:04:10.71 ID:4uaBZuRo0
>>518

「笑いすぎておかしくなりそうだ! バカはいい加減泣くのをやめろ。君はもう偽りの人生を送る必要はないんだ。いい加減ドレアムの○○を口から出せ」
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 20:15:43.84 ID:tHXYF6bgO
てかゾーマはラスボスでドレアムは裏ボスだからドレアムの方が強いのは当たり前じゃんか。

つまりゾーマすごいよ。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 20:35:16.77 ID:4uaBZuRo0
165:03/30(水) 18:09 8Su/O94C0
気づかなかったけどドレアムって強者の余裕付いた挙句プレッシャー取り上げられたんだな

もうズタボrじゃんwwwwwww

言い忘れたが
9のゾーマ様は完全眠り耐性があるぞ
ソースはVジャンの大いなる神々の書
9ではスーパーハイテンションになると怪しい瞳が効かないから
まあ効かないだろうな
9でもゾーマとドレアムがやりあったらドレアム殺されんべ?
打撃→暗黒の霧で弱体化
メラガイアー→マホカンタ
怪しい瞳→効かない
まじんぎり→あたらない
吹雪ブレス→半減

ドレアム9でもかてねーじゃんwww
まあエスターク最強>>>>>>>>>>ゾーマ>>>>>>>>>>>>ドレアム
まあバトルロードでは闇が最強を匂わせてるけどね
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 20:51:38.96 ID:iE0md84t0
どの作品でも安定して強いエスターク最強で良いかもな
しかしモンバトのOPさえなければ良かったのに
あのOPのせいでどうしてもドレアム最強に思えてしまう。

ちなみにモンスターズジョーカープロフェショナルでの強さは余り参考にならないよ
魔王たちボス勢より、前作のおにこんに値する様なザコ的の方が強い場合があるし。
今作もステータス見る限りメタルライダー>>>>>>>>>>ゾーマって感じだし
ただ今回のドレアムは不遇すぎるな。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 21:25:26.76 ID:OMWwqyTF0
>>526
一つだけ言わせてもらうと怪しい瞳は耐性無視の強制睡眠なんだよ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 21:35:50.58 ID:foVvhRm4O
>>526
ゾーマがためるを繰り返してスーパーハイテンション状態にならないと怪しい瞳を防げない
と自分で言ってるじゃないか
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 22:07:17.07 ID:ZLGc3p3f0
ゾーマ厨のスーパーハイテンションワロタw
所詮ゾーマはリメイクでもHP5000ちょいしかない怪しい瞳もない雑魚
原作では強さを語ることのできない過去の魔王なんだよ

>>521 ファンサービスも何も初登場だからファンなんてついてないわけで

まぁ今回の強者の余裕と他の魔王を部下にしてるようなモンバトOP、デスタ戦での能力を考えれば手加減ドレアム確定だろうな


531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 22:22:20.64 ID:9evXZfo10
ゾーマ弱いだろ
攻撃が氷一辺倒だし、ためるとか無駄行動多い
99レベルでもマヒャドやってくるし
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 22:58:04.78 ID:eZP/n4Q30
ドレアムは相手によって強さ変更なんじゃね
主人公戦とムーア戦で戦闘力まったく違うし
名前も悪夢っぽい名前じゃん
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 23:04:22.35 ID:ZLGc3p3f0
エスターク 眠り続ける破壊の神
ダークドレアム 夢を見続ける破壊の神
DQMより
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 00:11:35.30 ID:Dt3j0ji8O
まあマジレスすると結界ラプが最強
結界どうにかできる根拠はないし描写もない
ゾーマとドレアム信者は敗者同士負け犬らしく罵り合ってろ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 00:14:22.62 ID:ldM+Y/UX0
>>534 そんな限定したのを使っていいならデスタ戦ドレアムが最強だろうが
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 00:28:45.99 ID:hYu0ioqc0
結界ラプ=本来の状態、闇ゾーマみたいなもん
デスタ戦ドレアム=特殊な状態、他のキャラと戦う時にその強さになれるか怪しい

だからダメなんでない?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 00:39:30.08 ID:Dt3j0ji8O
>>535
あのドレアムが結界ラプ破れる根拠は無い
根拠ない以上結界ラプのが有利
はい論破
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 00:41:34.37 ID:ldM+Y/UX0
>>536 デスタにだけ強いとかそーゆう設定がない以上、あれが本来の強さと見るべきだろ
それとも何かあれが特殊な状態って根拠あるの?
あ、ただのイベント戦なんてのはナシな
そーいったダメージを与えた事実は変わらない
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 00:42:46.12 ID:ldM+Y/UX0
>>537 その逆もしかり
あのドレアムに結界ラプがダメージを与えられる根拠がない
はい論破
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 00:43:47.64 ID:yoMpJYNH0
闇ゾーマありなら結界ラプもありになるわな
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 00:47:13.70 ID:hYu0ioqc0
>>538
少なくとも6の主人公と戦った時には、
裏ボス戦の強さで戦い「完全に私の負けだ」とまで言ってる
あれがあの時の実際の強さだったってことだろ

そうでなかったら「なかなかやるな、合格だ」とかでいいはず

6主でもデスタでもない例えばラプと戦ったときに
デスタ戦の強さになれるかどうか分からんし、
なれたところで結界破れる保証ない
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 00:55:27.83 ID:ldM+Y/UX0
>>541 だから何?
でも9999のダメージを与えたって事実は残るって言ってるだろうが
大体、完全に私の負けだって色々な意味でとれるっつーの
例えば俺は、手加減していたがお前達の力はそれ以上だった、見誤った私の負けだと妄想してる
何が完全なのか説明されていない以上、どうとでもとれる
てかそもそも最大描写で判断すべきだろ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 01:00:11.38 ID:ldM+Y/UX0
何をもって完全に負けなのかは不明だけど、デスタにだけ強いとか設定がない以上、あれが本来のドレアムの力と見るべき
ただ、公式で魔王を糧とすると説明はあるから、対魔王に対しては何か補正があるのかもしれないし、ただ単に強すぎるだけかもしれない
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 01:05:04.25 ID:ldM+Y/UX0
どっちにしろ魔王を糧とする設定 DQMBVのOPでのドレアムの位置などからドレアム>他の魔王は確定なんだよ
まぁステータスではゾーマとか人気あるから負けてるかもしれないけどね
ただ強者の余裕とかは、つまるところ手加減だから格としてマイナスにはならない
スクエニがドレアムエスタークを推してる事実は変わらない
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 01:11:28.57 ID:hYu0ioqc0
>公式で魔王を糧とすると説明はあるから、対魔王に対しては何か補正があるのかもしれない

その補正ってラプに有効なのか?
一応ラプは魔王じゃなくて暗黒神なわけだが
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 01:12:19.54 ID:umLel9v8O
なんかDQMJ2の話が盛んだが、1枠のドレアムゾーマより2枠のシドーやオルゴとかの方が強いよな
そこんとこの言及は無し?ドレアムとゾーマで頂上決戦みたいな語り口だけど
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 01:12:46.64 ID:XmtYYXAS0
ドレアム=エスターク説
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 01:14:36.37 ID:ldM+Y/UX0
>>545 そもそも補正があるのかも不明
何せ魔王戦時は強くなるって設定がないから
それと俺は魔王を糧とするほど強いってことだと願いたい
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 01:15:35.68 ID:hYu0ioqc0
つかその魔王を糧とする公式設定って怪しくねーか

蛙と蛇のスープだかに釣られて来るし、
デスタ倒しただけで別に食った様子もないしな
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 01:16:54.59 ID:ldM+Y/UX0
>>547 DQMでの夢を見続ける破壊の神と眠り続ける破壊の神ってところとかもうね
で、DQMではテリーがエスタークを倒すと、エスタークは遠い夢(過去だったかも)の中でこの光景を見たことがあるみたいな事を言い出すし
あとグレイス城は進化の秘宝があった村と同じ位置みたいだし
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 01:18:24.56 ID:ldM+Y/UX0
>>546 だからステータスとかそーゆうのは原作重視でいくべきだと思う
あとは原作以外なら公式での設定とかそーゆうの
ステータスだけで見たら矛盾生まれまくりだし
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 01:20:14.52 ID:umLel9v8O
その辺は堀井達が伏線ばらまくだけばらまいて俺達ユーザーに故意にミスリード誘発させようとしてるからな
テリー=エスターク説とかもあるよね
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 01:21:12.30 ID:hYu0ioqc0
>グレイス城は進化の秘宝があった村と同じ位置

ん?アッテムトのことか?
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 01:25:13.81 ID:ldM+Y/UX0
>>553 4はPSでデスピ倒したきりで終わってるからよく覚えてないけど、なんか位置だか地形が同じらしい
あと某サイトでコーミズ村と書いてあったような希ガス
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 01:34:28.82 ID:XmtYYXAS0
プロって能力すげーな、魔王じゃなくてもこれだけ強いのかよ
http://imepita.jp/20110330/538790
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 02:35:46.46 ID:6tw+oX3f0
DQMJ2と言えば、AI1〜3回行動・自動MP回復・オート凍てつく波動のドレアムはなんだったのか
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 03:10:04.54 ID:wM4zuryf0
トーポ強すぎw
ダメだろこれw
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 03:15:38.96 ID:dZ6YG9r50
原作設定だけで良くね?
モンスターズ系とかポケモンみたいに育成と対人戦を意識してるから糞チートキャラは作れないし、本来の設定からズレる。

だから原作では一番はドレアム
二番は知らん
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 07:55:58.97 ID:+HQsGYek0
>>555
あの〜トーポの中の人ってエイトのじいさんで竜神族のじいさんなんだケド・・・
あのじいいさんドレアムより強い臭いよ

>>558
逃げるなよドレアム厨
対人(対モンスター同士)で弱いドレアムが最強なわけがない

もし設定最強ならこんな露骨に弱体化しないって
実際ゾーマやエスタークなんかは強化されてるし

ドレアムはプレッシャー取り上げられるわ、強者の余裕を付けられるわで
完全に皮肉でディスられてるし
今後も弱体化するだろうな
魔王クラスの中でここまで開発者に晒し者にされたのはドレアムくらいだろうな
守備力なんて200もさがってるしHPもマダンテに耐えられないレベルまで落ちてるし
マダンテ耐性ないし
もうダメダメじゃんwwwwwwww最強デュランの方がつええええええしw
プロで原作再現でドレアムにはGキラーが付くキリ
とか言ってたのがわらえりゅーーwwwwwwww
ドレアム厨からしてみたらこの上ない屈辱じゃないのぉ?ぁはっは母八はっはっはっはははーーーーーーー
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 07:57:11.97 ID:rhoGrvV50
くっ、くやしい・・・
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 07:57:40.88 ID:+HQsGYek0
ああはあははっはhhhhhhhhhhhhhhh
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 07:59:14.37 ID:+HQsGYek0
エスターク王最強化
エスターク様万歳
エスターク様に栄光アレ〜〜〜

エスターク>>>>>>>>>>ゾーマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドレアム(笑う)
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 08:03:53.10 ID:+HQsGYek0
つーかおにこんは強者ついても強いんですケド・・・

おにこんぼう 魔獣系 S 1000 260 1000 1000 320 320
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 08:30:47.69 ID:m8F+tJAq0
>>542
「ま まさか…この わたしが
これほど たやすく やぶれるとは…」


ここまで言っておいて本気出してないってことはないだろ。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 08:35:25.85 ID:+HQsGYek0
ドレアムが一番頭悪い件に付いて

71:03/31(木) 08:19 OIa6gnHA0 [sage]
〜 魔王別賢さランキング 〜

マガルギ 1500
エビルプリースト 1360
ガルマッゾ 1200
大魔王ラプソーン 1200
魔王オルゴ・デミーラ 1200
ヒヒュドラード 1200
ガーディス 1200
ドルマゲス 1000
シドー 1000
バラモス 1000
ゲマ 1000
暗黒皇帝ガナサダイ 1000
魔王ラプソーン 1000
大魔王ゾーマ 1000
大魔王デスタムーア 1000
かみさま 960
ハーゴン 960
ムドー 960
デュラハーン 960
りゅうおう 920
ゲルニック将軍 900
イブール 悪魔系 900
ゾーマズデビル 900
サンディ 900
魔王ミルドラース 820
マスタードラゴン 800
邪獣ヒヒュルデ 800
闘神レオソード 800
魔王ジェイム 720
エルギオス 720
ダークドレアム 600

サンディ「私が頭悪いとでも思ってたの?超うける」
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 08:59:18.05 ID:Dt3j0ji8O
まあ仮にラスボス裏ボスそのまま戦わせるとした場合
神様→下手すると無限行動で変身する奴以外1ターンで終わる可能性もある
竜神王→変身多い上に闇ゾーマを超える攻撃力持ちもいるので強い

の二人が目立つと思うんだよ
ドレアムもムーア相手じゃなく主人公と対峙してた時の強さだとXエスタークと大して変わらんし
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 09:03:12.86 ID:66kScden0
確かにジョーカーではドレアム弱いね手間の割には
でも1枠2枠って差があるんだからそれはソースにできんだろ
それならDQ9とかの数値の方がまだ信憑性あるよ
それが嫌なら原作の強さで比べな、ゾーマ信者が発狂するかもしれんが
バトルロードでもいいが、闇の衣は簡単に剥がされる事も考慮に入れてな
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 09:08:24.28 ID:FcjAG6q50
今回の処遇はドレアム厨の自分としても凄くショックを受けてるので
あまり虐めないでくれ。
モンバトのOP出た時のゾーマ厨の気持ちもこんな気持ちだっただろうが
ドレアム派の人達はそんなに馬鹿騒ぎしてなかったぞ。

一応ドラゴンクエストモンスターズ+でモンスターズ竜王VS本物竜王が合って
本物とモンスターズシリーズでは段違いに強さが違う描写になってたから
モンスターズシリーズでの強さは所詮、偽者の強さだと思う。

大体が大魔王たちより強い通常モンスターなんて有り得ないだろ?
対戦を考慮した設定にされてるのは明確なので強さの参考にはならないと思うけど。

569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 09:10:54.10 ID:66kScden0
ただの配合モンスターは所詮配合モンスターなんだろ。本家には勝てん。
実際9の魔王とモンスターズの限界値は全然違うしな。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 09:12:09.66 ID:m8F+tJAq0
>所詮、偽者の強さだと思う。

それ言ったらドレアム対ムーアだって演出上の都合でしかないしな。
ドレアムの真の強さってのはあくまで主人公たちと戦ったときの強さ。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 10:35:24.61 ID:vUxZMbEJ0
>>570 普通なら最大描写で決めるもんだろ
演出?それがどうした
ドラクエなのに9999ダメージを与えて、どんな攻撃にもびくともしない事実は残る
そしてモンスターズの魔王は偽物
よって弱いことにはならない
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 10:37:46.34 ID:vUxZMbEJ0
てかなんでアンチドレアムは原作で比べることから逃げるんだろうw
原作以外はほぼ偽物みたいなもんなのにw
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 10:49:26.74 ID:m8F+tJAq0
だから原作の話してるだろ。たやすく敗れ完全に負けを認めて
命令を聞いてるんだよ。↓


「わたしをよびさます者はだれだ?
 わたしははかいと殺りくの神ダークドレアムなり。
 わたしはだれの命令もうけぬ。
 すべてを無にかえすのみ。」

「ま まさか…このわたしがこれほどたやすくやぶれるとは…
 完全にわたしの負けだ
 よろしい
 お前たちにしたがうことにしよう。さあくるがいい。
 お前たちののぞみをかなえよう!」


本編での戦いかたを考えればムーア戦はただのプロレスだよ。あれはむしろムーアさんのバンプの上手さ、
相手を光らせる力量を褒め称える場面。ムーアさんは名ジョバー。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 10:54:21.15 ID:wM4zuryf0
見てるぶんには面白れーなこのスレ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 10:56:55.54 ID:vUxZMbEJ0
>>573 ドレアムを持ち上げるためにムーアがわざとやられたと言うのかよw
てかだから何をもって完全に負けたか分からないと言ってるだろうが
レスくらい読めよ
お前達の実力を見誤った私の完全な負けだともとれると言ってるだろうが
そしてデスタ戦ではその強さを発揮してる
てか仮にデスタ戦を考慮しなくても、主人公に負けたことはマイナスじゃないし、わずかにドレアム>ゾーマは確定してること
結界とか闇とか含める場合はこちらもデスタ戦のドレアムを持ち出すだけだ
もっとも、結界はあれだけど、闇ゾーマなら通常ドレアムでもわずかにドレアムが有利なんだけどな
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 10:58:40.48 ID:EzM4karN0
何人くらい頑張ってんのかね
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 10:58:42.47 ID:vUxZMbEJ0
あ、ドレアム>>>>ゾーマ ドレアム>闇ゾーマね
通常ゾーマならわずかってほど均衡してないわ

ドレアム オルゴ デスタ>闇ゾーマは確定事項ね
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 11:03:24.92 ID:m8F+tJAq0
>ドレアムを持ち上げるためにムーアがわざとやられたと言うのかよw

マッチメイカー堀井の指示に1レスラーがしたがっただけですが。プロレスもフィクションも
脚本家の匙加減一つですよ。


>お前達の実力を見誤った私の完全な負けだともとれると言ってるだろうが

ドレアムはそんなこと言ってない。完全な負けとだけ言っている。そして主人公戦では
何があっても絶対に発揮しない強さをムーア戦では見せているのは不自然だと言ってるんだがね。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 11:06:32.57 ID:Y75JOPG50
6では主人公が合体するかしないかで魔王の使いの強さが変わったり
テリーが仲間になると弱体化したりするから、数値の強さは絶対的なものではないと思うぞ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 11:08:13.16 ID:m8F+tJAq0
>>574
俺も本当はムーアなんかどうでもいいけど
ドレアム厨の反応が面白すぎてつい煽っちゃうんだよね。

たやすく敗れておいて「お前達の実力を見誤った私の完全な負けだともとれると言ってるだろうが」はねえよwww
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 11:08:50.03 ID:vUxZMbEJ0
>>578 いあ 脚本家がドレアムTUEEEEにしたかっただけともとれる
つまりドレアムTUEEEE

てかお前レス読めないのな
何をもって完全なのか分からないって言ってんだろ
そりゃ、主人公戦が本気ならデスタ戦のは不自然だわな
でももし本気じゃないなら不自然でも何でもない
本気じゃなくても完全に負けたって使うことはよくあるし
てか不利だからってあの描写を無効にすんなや
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 11:10:31.19 ID:vUxZMbEJ0
>>580 あっそ
だから何?
完全にドレアムが負けを認めたのは事実
しかしデスタ戦での強さも事実なんだよ
それを都合が悪いからと無視するな
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 11:10:47.53 ID:m8F+tJAq0
>>579

ドレアム厨の主張はアークボルトの洞窟ではテリーがドランゴを圧倒したから

テリー>>>>>>>>>>ドランゴ

とか主張するのと一緒。あんなもの演出の都合でしかないのにw
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 11:13:43.73 ID:vUxZMbEJ0
>>579 数値の強さは絶対じゃない、か
ならドレアム>他の魔王は確定だね
バトルロードのOPが公式の意見だからね
え?モンスターズ内でのステ?
数値は絶対じゃないから無効ね
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 11:16:35.90 ID:vUxZMbEJ0
演出の強さもちゃんとした強さだろうがwwwwwwwww
てかあのムーア戦を考慮しないとしてもドレアム>闇ゾーマってとこはスルーなの?
都合が悪いところは無視しすぎw
こっちはムーア戦を考慮してない場合でも強いと言ってるのに、主人公に完全に負けたからと弱いみたいな言い方してさw
ムーア戦ドレアム=結界ラプ>ドレアム オルゴ デスタ>闇ゾーマは確定な

586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 11:17:47.03 ID:cFXVrZ1UO
>>574
うん、これでもかと連レス煽り合戦状態を見るのも楽しいし
ひとしきりの連レスが終わった後にそれまでの流れを一切無視した通常運転状態も考察面白くて楽しい
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 11:19:45.36 ID:Y75JOPG50
>>584
ドレアム>他の魔王を示すバトルロードのセリフを示してほしいんだが
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 11:22:10.58 ID:vUxZMbEJ0
>>587 OP見ろよ
王座に座ってるドレアムとその部下って感じだろうが
これが公式だ
http://www.youtube.com/watch?v=KwURe_i6DAk
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 11:25:36.91 ID:m8F+tJAq0
ドレアム厨には「強者の余裕」がまったく感じられないのが面白いわw
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 11:26:37.37 ID:Y75JOPG50
>>588
王座に座ってるからと言って国王が強いわけでもないだろ
セリフで明言されていないのに印象だけでランクを決める気か?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 11:30:39.31 ID:vUxZMbEJ0
>>590 ドレアムはただのひ弱な王じゃないだろw
他の魔王が弱い奴に従うかってんだよw

てかじゃあ聞くけど、ゾーマ>ドレアムの公式の台詞あるのか?ムービーは?
ステは無効ね
だってステはあてにならないんだろ?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 11:31:14.22 ID:sCo5qRxo0
相手勇者を真っ先に倒して無傷帰還したデスピサロも抜きん出てるイメージ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 11:31:46.99 ID:m8F+tJAq0
http://unkar.org/r/ff/1279815094

ドレアム厨の進歩のなさには呆れるわ。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 11:43:21.23 ID:Y75JOPG50
>>591
俺はゾーマ>ドレアムなんて言ってないぞ
主観が入るムービーよりセリフで明言されてる方がランク付けの理由として誰でも納得できるだろ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 11:44:44.88 ID:EzM4karN0
>>586
お前みたいな「一歩引いて見てますよー」な奴は気持ち悪いがなw
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 11:47:13.54 ID:m8F+tJAq0
ほんとドレアム厨は進歩ねえな。

http://unkar.org/r/ff/1258335255

18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 00:23:21 ID:gn/Bh85OO
シドー厨なんかどこにもいないのに(アンチドレアムはシドーでもエスタークでもドレアムに勝てるならどちらでもいい、たまたまシドーの話題になっただけ)
この馬鹿必死にシドー厨認定して話を反らそうとしてりし、
ドレアム厨丸出しで、スルー出来ないで発狂してるし笑えるwwww↓

604 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/08/08(土) 03:05:15 ID:jO8yiqFsO ドレアムスレのドレアム厨
・自分に反論してくる奴はみなゾーマ厨
このスレで今暴れてるシドー厨もシドー厨を装ったゾーマ厨
・発狂して一時間に何十回もレス
・自分のせいでスレが過疎ったのにそれすらもゾーマ厨のせい

このスレのシドー厨
・自分に反論してくる奴はみなドレアム厨
・発狂して一時間に何十回もレス
・計算ができない


54 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/11/17(火) 22:54:59 ID:IVYHz/3F0
やっぱ、正体はゾーマ厨だよなw
俺もなんとなくそうなんじゃないかと思ってた

ゾーマ→シドー→竜王→ラプソーン→エスタークと、どんどん縋る対象を変えて逝ってるみたいだけどバレバレだよなw
56 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 08:57:46 ID:SjxUSMIP0
>>54
どんだけゾーマ厨に罪をかぶせたいんだよ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 11:48:30.62 ID:vUxZMbEJ0
>>594 バトルロードじゃないけどDQMでの説明
まおうのつよさを りょうがする はかいと さつりくのかみ
つまりドレアム>魔王は確定

DQ9「みやぶる」使用後の説明
異次元より しょうかんされた悪夢の魔神。
その強さは大魔王デスタムーアをも たやすく たおすほどだ。

これによりデスタ戦はプロレス(笑)的ナ演出じゃないのは確定
てかデスタがドレアムを強くみせるためにワザと負けたとか意味不
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 12:04:30.82 ID:vUxZMbEJ0
デスタムーア戦でのステータス無効
DQMBVでのOPも無効

無効だらけわろた

どれも公式による真実なのに
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 12:55:55.23 ID:Dt3j0ji8O
ドレアム>ゾーマでいいよもう
他の破壊神やら進化の秘宝や神越えした魔王や神殺しの魔王や魔神やエルキモス>ドレアム>ゾーマ
これで納得しとけ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 13:22:34.90 ID:vUxZMbEJ0
>>599 でいいよもうと言われてもね
原作での強さは勿論、公式での立ち位置から見てもドレアム>>>ゾー間は確定なわけで
妥協したかのような言い方は辞めてくれる?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 13:43:27.37 ID:6tw+oX3f0
>>565
あえてエスタークを外してるところに悪意を感じる
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 16:04:32.10 ID:yoMpJYNH0
DQMやバトルロードは作品ごとに魔王の扱い違うからなんとも言えね
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 16:25:14.64 ID:qvyIg8Pf0
キチガイドレアム厨が暴れて超強引に
ドレアム>ゾーマを押し付けてるな
本当にキチガイだわドレアム厨は
まあここで粋がってりゃいいよ
ゲーム上ではどんどん弱体化してるんだけどなドレアムw
プロのドレアムなんか見せしめみたいな弱体化じゃない
もしかして開発者がこのスレの住民かもよ
で、ドレアム厨の妄想と決め付けにムカついて弱体化させてたりねw
まあ一般人は単純な戦闘力で決めるから
エスターク>>>>>>>>>>>>ゾーマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドレアムなんだけどね
俺の周りでDQの話題出てもドレアム最強とかほざいてる馬鹿は一人もいないけどな
当時からあのイベントは演出と皆割り切ってたし
それが普通だろうな
キチガイのみが信じ暴れている
設定最強(笑)なのに全然強くない矛盾
いい加減ドレアムはたいした事が無いという現実にいつ気付くのであろうか・・・
さらに弱体化させないとわからないの?
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 16:49:25.04 ID:JMEYHLFi0
常時アストロン状態のミストバーン最強
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 17:17:38.56 ID:m8F+tJAq0
はぐれを極めての仁王立ちでほとんど防げるし、おたけびがきそうだと思ったら
アストロンかければいいだけで、倒すのが簡単すぎるんだよ。
つか、特に攻略法考えなくても勇者ドラゴンマスターした仲間だけでオート戦闘やってても
勝てちゃうからとても強いとは思えないんだがね。

ドレアムが弱いだけでなく6のプレイヤーキャラが強くなりすぎるのかもしれないが。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 18:17:49.71 ID:4ZYQch0kO
>>476
どうやらこの並び方、単に後ろから裏ボス→ラスボスの順になっとるな。
で、尚且つ後作ほど後ろになっとるな。
所で
何でムーアだけ最終形態じゃないんだべか?
何でラプソーンは太ってるんだべか?
エスタークとラプソーンの間の方はどなた?
フォロボシータは無かった事にされてるんだべか?

>>481 >>490
ゾーマは怪しい影で参戦すべきだな。無論、そのままだと毒針即死するからボス戦扱いでww
(通常戦ボストロールはボス特典が無いので毒針即死する)
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 18:19:12.79 ID:4ZYQch0kO
あら?何で7の勇者の顔はイケメン補正されとるんだ?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 18:59:39.30 ID:vUxZMbEJ0
>>603 原作で強さを語れないゾーマ乙
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 19:03:38.50 ID:T+E4pbor0
最近はマリベルもかわいくなってる
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 19:05:46.05 ID:m8F+tJAq0
作戦なしで闇ゾーマを倒せるのか?
何も考えずオート戦闘でドレアムは倒せちゃったぞ。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 19:15:26.11 ID:vUxZMbEJ0
>>610 6のキャラなら余裕だろうね
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 19:19:26.21 ID:eADT7Su20
隠しボスも入れると隠しが強いのは当然なんだから
本編のボスだけでやった方がよくない?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 20:17:03.76 ID:UE1tWiMgO
ギズヴァーグは?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 20:19:07.71 ID:m8F+tJAq0
>>611
設定上は強いってことになってても実際は大した強さじゃないことを
認めちゃったわけね。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 20:33:57.41 ID:4ZYQch0kO
そう言えば、ラプソーンの作る暗黒の世界の中で
ゾーマはどれだけ強大化するんだろう?
暗黒モンスター化したら、正真正銘の闇ゾーマになる所じゃ済まんな。この組み合わせは好相性。

暗黒モンスター化と言えば他の魔王も興味深いな。
ラプソーンは元からだから変化無しだろうけど
ダークバラモス
ダークムドー
ダークドルマゲス
ダーク竜王
ダークシドー
ダークデスピサロ
ダークミルドラース
ダークムーア
ダークデミーラ

強そうだ(ミルドラース、危うく字余りになる所だったww)。

ダークエスターク
ダークネスドレアム
ヤヴァイ

此れが厨二病患者を引き寄せる小四病発想と云う物だ。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 20:35:33.35 ID:vUxZMbEJ0
>>614 は?意味不
単純に6の主人公>3の主人公ってだけだろ
デスタ戦ドレアム>>>>>6主人公>3主人公>ドレアム>デスタムーア>闇ゾーマ>>>>>ゾーマ
こんな感じ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 20:46:29.48 ID:m8F+tJAq0
ドレアムがオートバトルで楽勝なのはドレアム厨公認となりました。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 21:09:09.36 ID:vUxZMbEJ0
>>617 だから?w
闇ゾーマも6主人公なら楽勝ってこともお忘れなくw
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 21:17:09.44 ID:m8F+tJAq0
今やってみたらレベル60程度で全員グレイトドラゴンだと
終始「呪文使うな」でも21ターンだったわ。こりゃ相当手ごわいわww
ちゃんと対策練らないとねww

携帯アプリ版の3だとAI戦闘できるらしいけど闇ゾーマは作戦変更なしでも
楽勝かい?
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 21:32:48.81 ID:eoOBAJ3xO
ドレアム最強は最初からわかりきってる事だから、
いい加減No.2を決めようぜ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 21:36:48.12 ID:m8F+tJAq0
ちょっとレベルと熟練度を上げれば呪文つかうなオンリーで勝てちゃうボスキャラを
最強と言われてもなあ。近年のドレアムの扱いはむしろ適正評価だろ。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 21:43:10.80 ID:ZBBwJoTU0
>>621 他の魔王にも言えることだがw
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 21:43:50.37 ID:6tw+oX3f0
ドレアムとかエスターク抜いてラスボスだけで語ればいいのに
スレタイもラスボス強さ議論になってるし

裏ボスも入れるんならもう竜神王最強でいいじゃん
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 21:50:54.49 ID:m8F+tJAq0
>>622
では誰を何ターンで倒せるか具体的に頼むよ。
特に闇ゾーマがオートで倒せるか気になるんだ。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 22:07:46.85 ID:Dt3j0ji8O
ラスボスだけで言えば
竜王→竜の王
シドー→破壊神
ゾーマ→闇の衣つきなら神竜(神)と互角以上の魔王
デスピサロ→魔界の王時代のエスタークよりは強いっぽい?多分マスドラとどっこいどっこいな魔族の長
ミルドラース→引きこもりのデブだけど設定は神ことマスドラを越えてる魔王
デスタムーア→配下が色々やってくれてるけど現実夢狭間の三世界支配する魔王
オルゴ・デミーラ→神と四人の精霊相手に優位に戦い主人公達がいなければ世界滅ぼしているという実績持ちの魔王
ラプソーン→神ぐらい
エルギオス→神より強い?弱った神だったから判定微妙な元天使

どれも特徴あるな
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 22:23:33.81 ID:iYOFrteJ0
在日さん
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 22:26:07.82 ID:iYOFrteJ0
在日さん
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 22:33:47.47 ID:qvyIg8Pf0
9とか外伝と同じジャン
時代が違うはずの4と5と6のキャラが存在したり
6のデスゴットで4と5のキャラが出てきたがあそこは夢の世界だし
9は何なの?パラレルワールド???????そこら辺キッチリしてもらわないと
最近のスクエニはまともに設定すら作れないとか本当に無能だな
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 23:49:31.61 ID:ZBBwJoTU0
>>624 お前レスが読めてないな
日本語分からないのか?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 00:27:31.82 ID:vW8Z06pB0
似たスペックのエスタークPS、DS版とグランドドラゴーンを
戦わせてみるとややエスタークのほうが強いみたい

補助が掛かってないと凍てつく波動を使わなくなったので
完全2回行動で叩きまくるから、ちょっとやそっと眠らされても平気なようだ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 02:07:48.73 ID:WYDeYxJp0
9の超インフレ魔王達を除けば
竜神王8連が最強じゃね
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 02:13:46.91 ID:FzVDXbV70
攻撃回数無制限の神様も強いと思う
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 03:20:27.06 ID:2En/dLvV0
一番苦戦するのは事故率が高い神様だな
どんだけ鍛えても負けるときは負けるし
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 05:19:51.72 ID:mxD7fWDMO
>>628
8でモリーの所にライアン&トルネコがいたように
次元をまたいで異世界のキャラが召喚される事が時々あるんだろう
ラヴィエルの能力の一環かも知れんが

で、DQ9の魔王達なんだが、あれは普通のダンジョンにいる訳ではなく宝の地図の洞窟のみにいる存在
宝の地図の洞窟=グランゼニスの心の迷いがそのまま形になってる世界(アウルート談)
以前から異世界(DQ1〜8)の存在を知っていたグランゼニスが(DQ9だとロクサーヌですら知っている)
その知識を写し出し産まれた存在がDQ9の魔王達なのではなかろうか
本物をコピーした存在というか、厳密にいうと完全に本物じゃないというか
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 07:13:22.93 ID:Gp4hM08K0
というかみやぶるで分かるが本人
魔王も修行してレベル上げれば強くなるってことだな
つまりあそこに居る奴以外は相対的に弱いってこと
で、9で最強はダークドレアムやエスターク、あるいは竜王
ゾーマなんて中間下位程度の強さしかない
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 11:00:24.10 ID:yFBM2MGWO
ラスボスならラスボスだけで考えればいいのに
裏ボスでドレアムやエスタークプッシュとか
職業特技が歴代群を抜いてるZでレベル99にプラチナ除く全職業極めた四人がかりでもたまに負ける神様>ステータスも高いし変身も多い竜神王>ドレアムとかエスタークとかその他
実際戦ったらこうなるから
ドレアムも闇ゾーマも二、三人でも適当に育てりゃ簡単に倒せる奴らじゃんw
雑魚二匹持ち上げる信者の滑稽さwww
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 11:13:03.33 ID:HIMK0xYRO
>>634
ピサロスレじゃ魔王地図は戦闘シュミレーションマシンて説があった
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 13:42:44.65 ID:AeoGFySk0
>>629
ドレアム坊やって厨房
何でそんなすぐに発狂するわけ?日本語読めてないのは貴様だろうに
ちゃんと>>624のレスに返事せんかボケ

>>634
なる程面白い考えだね
だけど頭の悪いレベル5と市村が何も考えないでファンサービスしちゃっただけだろうなぁ・・
5にエスタークがいたり(実は生きていた)デスゴッドなんかにはちゃんと意味があるのに(夢の世界)

>>635
本人なら、例えば3の世界のゾーマとかはどうなってるの?9の世界とアレフガルドを行ったりきたりしてるわけ?
色々矛盾や不自然な点が多くないか?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 13:52:09.77 ID:WYDeYxJp0
ゾーマはアレフガルドから9の世界に逃げてきたらしい
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 13:52:54.26 ID:74Q38Wav0
見やぶるの説明をもって本人だとするなら
モンスターズで配合で作った魔王も本人になってしまうな
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 13:59:37.82 ID:WYDeYxJp0
モンスターズはただの外伝だろ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 14:32:04.06 ID:Gp4hM08K0
何で作ったとわかってるのに本人と断定するんだよ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 14:56:30.45 ID:VzmEY4mA0
マスタードラゴンって設定上強いの?
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 16:18:44.87 ID:HIMK0xYRO
エスタークは神を超える力を身に着けたと4作中にある
つまり単体では4エスタークより弱い
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 16:35:32.36 ID:yFBM2MGWO
>>643
自称全知全能で一応エスターク封印したのもマスドラ
ただピサロもエビプリも止められないしミルドラースにも実力は凌がれほっといたエスタークにも当然凌駕されてるから
神としてのランクは怪しい
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 17:32:06.94 ID:GxlnUBsu0
>>639
ちょwじゃあ3勇者に倒されたゾーマは何だったんだ?影武者か?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 17:46:15.83 ID:vW8Z06pB0
4エスタークは寝てたからな
さすがに結界四天王よりは強いだろうし
HP換算で4000ぐらいはあるんじゃないか
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 19:28:41.75 ID:IOY3Hf2OO
気持ち悪さ最悪はオルゴデミグラソースで決定
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 21:22:36.50 ID:n7BmZQ/50
全知全能ってなんでもできるってことなんだから
一度でも負けたら全能とは呼べないと思う
マスドラが全能だとは思えないな
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 21:46:57.27 ID:6efCwVlc0
実績ならオルゴ
ステなら結界デブ

こんな感じ?
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 22:10:26.13 ID:HIMK0xYRO
マスドラは自称全知だけど全能は言ってないし
実際には全知でもない
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 01:06:17.93 ID:X6TqbCN20
マスドラは基本的に他力本願だからな
自分が負けた相手に対抗するために修行してた7の神様とは大違い
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 04:44:13.27 ID:xxfwBodJ0
でも神様はオルゴ瞬殺できるくらいまで強くなってたのに人間に丸投げで引きこもってたんだよな
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 06:03:51.37 ID:rFeBNAJu0
LV99にしてから魔王倒したくなる的な性格なのかもな
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 06:29:32.77 ID:NxR7ikyu0
DQ6の主人公に負けた時のドレアムは悪魔召喚のために施した魔方陣内で力を制限された時の強さ
魔方陣外の時のデスタムーア戦が本当の強さ。

656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 06:50:23.07 ID:krLesUSkO
ID:HIMK0xYROはピサロ妄想スレでこんな暴言吐いてた池沼だからあんま相手にしない方がいいぜ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1301403910/218-

218:名前が無い@ただの名無しのようだ 2011/04/01(金) 07:37:10.27 ID:4GmOOrK20[sage]
それで「エビプリの同種魔族」を皆殺しにしたら不公平だろって話。
ピサロに逆らう奴や都合の悪い奴が全員断罪され
ピサロだけが治外法権だから変

219:名前が無い@ただの名無しのようだ 2011/04/01(金) 09:50:04.92 ID:HIMK0xYRO[sage]
んなこたないだろ

移民の町の非戦主義な魔物とか
何より勇者たち自身が断罪されてない

222:名前が無い@ただの名無しのようだ 2011/04/01(金) 13:08:10.64 ID:RHhhm8zI0[sage]
6章が5章否定だから話がややこしい。
5章後なら、ピサロ死亡→エビプリ後釜→ピサロ復活→エビプリ追放でしっくりくる。

223:名前が無い@ただの名無しのようだ 2011/04/01(金) 18:38:47.79 ID:HIMK0xYRO[sage]
そこは分岐でいいだろ
6章叩き厨は嫌いだが、5章の終わり方が上書きされるのもイヤだ


>勇者を断罪
>六章叩き厨
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 08:50:09.81 ID:ooDw3n9sO
ぶっちゃけた話プリキュア21人がドラゴンクエスト組と戦かわせたら、竜王(ドラゴン) ミルドラースぐらいしかいないよね大魔王で勝てそうなの
魔王でも、バラモスとかムドーとか勝てるかどうか
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 09:16:40.88 ID:hkZmPaYG0
魔王どころか弱ったグレイナルにも負けるだろ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 09:29:01.14 ID:6kYEVJV5O
>>657
スプラッシュスターのラスボスが地球を一撃で粉々にするレベルで、その時はプリキュア四人分の力で勝利
21人分のプリキュアだと地球が比較にならない大きさのブラックホールを消滅させてるから
ドラクエ魔王勢では相手にならない
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 10:45:01.19 ID:yHRONPPx0
ドレアム厨がまたキチガイ妄想炸裂させてるなw


655:04/02(土) 06:29 NxR7ikyu0 [sage]
DQ6の主人公に負けた時のドレアムは悪魔召喚のために施した魔方陣内で力を制限された時の強さ
魔方陣外の時のデスタムーア戦が本当の強さ



矛盾1・何故陣内の外に出れたのに出なかったのか
矛盾2・何故陣内の外に出てまで主人公に従っていたのか
矛盾3・グレイス城の一般人ごときに力を制限されるってショぼくねwwwwwwよわっつw
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 10:47:12.98 ID:yHRONPPx0
>>657>>659
いい年こいて気持ち悪いゴミアニメの話してんじゃねえよキモオタ
キモオタは死ね
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 10:49:11.34 ID:yHRONPPx0
プリキュアシリーズは、ABCの日曜朝8時30分のアニメとして制作された『ふたりは プリキュア』に始まる女児向けアニメ作品群である。
シリーズ全体では東映 アニメーション女児向け作品として最長年数および放送回数が継続されており


女児向けアニメを見るキモオタきめえええwwwwwwwwwwwwwww
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 11:03:24.22 ID:DKFXywEh0
まぁ魔王はビッグバンにも耐えるし
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 15:45:10.46 ID:sWZ0QYyE0
レス遅くなってすまん
SFC版だけど闇ゾーマを戦うだけで20ターン以内で倒してきたよ
メンバーは勇者 戦士 武道家 盗賊
レベルマックス 種でドーピング済み
全然余裕だった

 
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 15:46:27.93 ID:sWZ0QYyE0
てゆーか何あの弱さって感じ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 15:56:46.47 ID:sWZ0QYyE0
通常攻撃で100〜200の間ダメージ与えて、会心で約300〜400
HPは999なので闇ゾーマからの通常攻撃以外は全然痛くない
普通に攻撃だけでゴリ押せた
こちらが受けるダメージはマヒャドとか食らっても大体多くて80いかないくらいだし


ちなみに攻撃だけじゃないけど、勇者一人でも倒せたよ
基本は通常攻撃と装備による反射ダメで稼いで、やばくなったらベホマ
時間はかなりかかるけど、危なげなく余裕で倒せた
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 15:59:29.29 ID:o5fdS7ZCO
レベル99まで上げて戦ったら


ドレアム>龍神王>ゾーマだったよ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 16:02:58.34 ID:q3uUpdVWO
レベルMAXにしたらどんなボスでも弱く感じて当たり前だろ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 16:05:30.08 ID:o5fdS7ZCO
ところがどっこい、ドレアムが強ぇのなんのって
ゾーマなんかレベル上げなくても1人で倒せんだぜ?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 16:06:04.20 ID:sWZ0QYyE0
>>668 いあだってゾーマ厨がレベルさえ上げればドレアムは特技使うなだけで倒せる言ったわけでw
で、それに比べて闇ゾーマは特技を使うなだけでは倒せない言ってきたわけでw
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 16:11:11.35 ID:sWZ0QYyE0
>>610
>>619
>>624
攻撃 だけで余裕でしたw

>>621 闇ゾーマは最強から外れたねw

>>638 実際に自分で試してみたからレスするのに時間かかったんだよ
ごめんねw
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 16:11:44.17 ID:sWZ0QYyE0
倒せないとは言ってなかったねw
ごめんねw
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 16:19:19.14 ID:sWZ0QYyE0
で、感想は20ターン以内攻撃だけでも勇者一人だけでも闇ゾーマはある程度レベル下げても余裕かなと思った
ただ素直な感想、ダークドレアムも一人で倒せるし、こちらも余裕ではあった
ただそれは3と比べて豊富な呪文、豊富な装備があるから
3と同じステ、装備、呪文なら確実に負けてる
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 16:32:36.21 ID:rFeBNAJu0
DQは勇気最強ゲーだから一番勇気がある魔王が最強でいいよ
パンツだけで主人公の前に出れるドレアムの勇気はなかなかだな
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 16:34:50.96 ID:sWZ0QYyE0
あ、ちなみに今回はパーティーはバラバラにしたけど、勇者 武道家 武道家 武道家ならレベルMAXドーピングなしでも余裕で攻撃だけで20ターン以内に倒せる

676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 16:36:41.86 ID:sWZ0QYyE0
てゆーか今やってみたけど、9ターンで倒せた
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 16:45:05.46 ID:IFr2+BAH0
4のエビプリと5のエスターク、8の竜神王もLv.99なら楽に倒せた
6のドレアムと7の神様はやったことない
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 16:45:52.41 ID:jG5u7nJ3O
ここで強さなら耐性貫通してくる上に基地外みたいにHP高い一回目ゼッペルを推す
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 17:01:25.53 ID:5DGzQzdp0
>1を読み直せ、設定上の強さだぞ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 17:14:50.16 ID:lDH8pK9yO
設定上の強さならやっぱオルゴじゃないか?
シドーも良い線行きそう。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 17:37:22.28 ID:IFr2+BAH0
設定じゃオルゴかなあ
神様に勝って世界のほとんどを封印したんだし
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 17:40:49.76 ID:RucRyAS60
デミーラは2戦目では闇のルビーで強化されてたっぽいけど
過去のダーマの人間の能力を奪う計画が成功してたらもっと強かったはずなんだよな
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 18:34:29.00 ID:sWZ0QYyE0
S ダークドレアム(夢を見続ける破壊の神 設定では魔王すら糧として何者にも滅ぼせない)
  エスターク(眠り続ける破壊の神 地獄の帝王、5では神越えしたミルドラースすら手が出せない 何者にも滅ぼせない)
  シドー(破壊の神 設定では破壊神を破壊した男でしか破壊できない エスターク同様二種類の色違いが存在し、近し存在と思われる)
<破壊の神の壁>
A デスピサロ(進化の秘宝により神すら手が出せない存在)
  エビルプリースト(同上)
  オルゴデミーラ(実績ではナンバー1 神越え)
  ミルドラース(封印されていたが神超え(自称じゃなく公式設定)部下が優秀)
<神越えの壁>
B ゾーマ(大魔王)
デスタムーア(大魔王、複数の魔王クラスの部下がいる、実績もそこそこ)
<大魔王の壁>
C 竜王 ハーゴン 

設定上だけならこんなもんだろ
8と9は知らない
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 18:36:42.24 ID:jG5u7nJ3O
しかも主人公と戦う前は精霊の全力くらってるしな
正体発覚してからは世界中の町の人全員怖がってる辺り一番魔王らしいっちゃ魔王らしい
まあ設定上を神様=マスドラ=ゼニスとすると微妙だけど
マスドラは神から遣わされたんだっけ?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 18:44:43.45 ID:sWZ0QYyE0
>>684 「天空城に居ながらにして、世界の全てを知ることが出来る全知全能の龍の神」
って言われてるから神なんじゃね?
まぁ全知のわりにはトロッコにはまり20年も閉じ込められてるけども
力を取り戻してもミルドラースと戦おうとしないけれども

686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 18:57:10.29 ID:WYcs8Vmq0
ムーアはあそこまでポイント抑えた征服活動をしておきながら
なぜ完遂できなかったのか?むしろ、あと何を滅ぼせば征服完了だったのか
というくらいなんだけど。

初めからデュランあたりが出張ってレイドック城等を直接滅ぼせば終わってたのでは?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 19:01:44.34 ID:sWZ0QYyE0
>>686 だよねー
でも神超えの描写ないし、大魔王だし、ゾーマと同じにしてみました
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 19:02:56.30 ID:j0Xj2NYhO
竜神力を全封印してまで人間界くんだりまで遊び惚けた結果だからなww
マスタードラゴンって位だから全力出すと滅茶苦茶腹減るんじゃない?
弱肉強食ピラミッドから外れる程に強大なんだろう。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 19:11:13.50 ID:chEFsOgIO
てか最強キラーパンサーめっちゃ強いじゃん

行動速い+連続+バギブレ+AI2+攻撃900早さ960て最高の攻撃役だろ
バイキルト受けれない点では劣るけど先制でマジンガ潰せるのはでかい
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 19:12:43.70 ID:sWZ0QYyE0
>>689 スレチ?w
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 19:17:36.52 ID:chEFsOgIO
誤爆したwww
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 19:22:25.48 ID:sU7dFCJH0
オルゴ・デミーラが地味に高評価なのは7ヲタとして非常に嬉しい
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 19:38:03.83 ID:sWZ0QYyE0
>>692 オルゴは人気ない(そもそも7が人気ない)けど実績が凄いからね
その逆で闇ゾーマは実績はたいしたことないのに人気が凄いからよく最強の候補にあげられる
実績も原作でのステータスも、最善での戦闘はおろかCPU対戦でも少なくともドレアム デミーラ デスタ以下は確定してるのに
まぁ人気だから外伝ではステータスが優遇され信者がTUEEEEEEと発狂して、当面のライバルであるドレアムを中傷したりミルドラースとか他の魔王を蔑んだり(公式なの自称など等)するんだけどね
実際はステータス以外は一般的ナ魔王の扱いなわけで、OPとか特別変わった仕様になったこともないし
外伝でも何度もドレアムに抜かれてるし
けどそれを棚に上げて中傷や人格攻撃ばかり
俺がゾーマを攻撃だけで倒せると実証しても無視
俺がアンチゾーマになったのはそーゆう信者がイメージ悪くしてるからでもある
ちなみに俺はゾーマを中傷したりはしてないよ
糞弱いとかそーゆう暴力的ナ言葉は使ってないもん
あくまでも実績がないとか事実は言ってるけども

694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 20:01:27.11 ID:jG5u7nJ3O
>>685
ニコ大百科だかドラクエwikiだか忘れたけどマスドラはどこかから遣わされたと見たことある
仮にそうだとしたらエスターク封印以外職務怠慢もいいところだw
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 21:33:17.58 ID:Dh+zqGCv0
きっとエスターク戦で二度と戦えない程の怪我をしちゃったんだよ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 21:42:42.98 ID:ZWWXWnms0
>>693
何発狂してるんだかこのゴミは
オルゴミ雑魚ジャン
あとお前がキチガイで馬鹿なのはよく分かった
偏見でゾーマを中傷してるじゃん
あと自己正当化するなよゴミ
叩くんだったら悪役になるくらいの勢いで叩けよ
中途半パなんだよお前もオルゴミも

闇ゾーマは耐性が半端ない
ブレス、呪文一切無効
ドレアムでは勝てない
勝てるのは竜神王のみ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 21:49:29.58 ID:ZWWXWnms0
【ドラクエ】ドラゴンクエスト ラスボス強さ議論スレ
664 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2011/04/02(土) 15:45:10.46 ID:sWZ0QYyE0
レス遅くなってすまん
SFC版だけど闇ゾーマを戦うだけで20ターン以内で倒してきたよ
メンバーは勇者 戦士 武道家 盗賊
レベルマックス 種でドーピング済み
全然余裕だった

レベルマックス 種でドーピング済み
 レベルマックス 種でドーピング済み
レベルマックス 種でドーピング済み
レベルマックス 種でドーピング済み
レベルマックス 種でドーピング済み
レベルマックス 種でドーピング済み
レベルマックス 種でドーピング済み
レベルマックス 種でドーピング済み
レベルマックス 種でドーピング済み

レベルマックス 種でドーピング済み
レベルマックス 種でドーピング済み
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 22:13:01.63 ID:ZWWXWnms0
>>693
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12736432

これを見てもまだオルゴミ>闇
デスタ>闇
ドレアム>闇
とか寝言ほざく気か?
闇の王のあまりの強さに震え上がるんだろうな
計算したら闇の王>>>>>>>>>>>ドレアオルゴムーアは火を見るよりあきらか
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 22:22:18.74 ID:ZWWXWnms0
俺はゾーマ派だが、かつてはドレアム最強派だった・・・
ゾーマなど古いボス
ゾーマなどドレアムにかなう筈が無い
どうでもいい古いラスボスの一人だった・・・
しかしネットで闇ゾーマ対神龍の動画を見た・・・
・・・

つっ強い
あまりどちらの方が強いとか具体的に考えず
ただ印象だけで裏ボス>ラスボスと考えていた
つまり神龍>闇ゾーマくらいにしか考えていなかったから神竜の完全敗北に衝撃を受けた

それからゾーマや他のラスボスの事について研究した
シュミレーションをした結果
ドレアムですら闇ゾーマに勝てないと気付いた
ドレアムへの不信感
闇ゾーマの圧倒的な強さへの憧れ
気付いたらゾーマ派に変わっていた

私は強いものを信仰する
つまり闇ゾーマとエスタークこそ信仰対象なのである

役立たずのあれ(ダークドレアム)はもう「いらない」
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 22:27:03.08 ID:txm6NDfa0
お前をゾーマ派と扱うのは他のゾーマ派に失礼だ
それぐらいヤバい、あと下げろ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 22:34:06.62 ID:JFskqgNh0
エスタークとの戦いで世界めちゃめちゃにしちゃったから
力を完全封印したのがマスドラ

世界壊して放置して反省もせず消えたロマサガの神々よりましだな
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 22:38:53.89 ID:sWZ0QYyE0
>>696 いあ 普通にCPUで戦わせたとして計算したらドレアムの方が闇ゾーマより若干有利なわけだが?
あとオルゴでもね
説明がめんどいので過去レス読め
いくら耐性が高くても攻撃が弱い HPも低いって時点でもうね
妄想もほどほどにね

>>697 都合の良いレスだけもってくるな
勇者1武道家3のPTならドーピングなしで攻撃だけで9ターンで倒せた言っただろw

>>698 うん ほざくね
闇ゾーマが勝った相手はしんりゅうだけだろ
なんでオルゴやドレアムに繋がる
あと計算結果をレスしてくれ
どんなダメージを受けて どんなダメージを与えるかを

703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 22:40:49.21 ID:sWZ0QYyE0
てか俺がレスした通り、ドレアム以外のほかのキャラに対する中傷も酷いな ゾーマ厨は
オルゴミとか中傷そのもの
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 22:59:07.47 ID:N1bylFd/O
このスレはじめてみたんだか
龍王=シドー=表ゾーマ=エスターク>>ガルマッゾ>>>>>>>デスピサロ=Xのラスボス
くらいに思ってたわ
だって龍王もシドーも一見はできるがそこそこレベルあげないと勝てないし
デスピサロとかそんな苦行と比べると雑魚同然だわ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 23:00:23.02 ID:IFr2+BAH0
シドーてどんな設定あったっけか。破壊神なのは知ってるが
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 23:04:16.57 ID:ZWWXWnms0
手動だったらーってたらればは本当に滑稽である

例えばドラゴンボールでゴクウ対ベジータ

俺がゴクウだったら体壊れるの覚悟で最初から界王拳5倍(大ざる戦で5倍まで使えるのを吐露)
を使ってベジータ粉々にしてるわwwwwww
とか滑稽である

これを神龍やドレアムにおきかえて

俺がドレアムなら怪しい瞳で〜とか言う姿はばかげた意味の無いたとえだ

思考力も強さのうち
馬鹿は勝てない

まあその俺が○○だったら〜って願望を叶えたのがモンスターズである
そのモンスターズの最新作プロで、ゾーマはドレアムをマダンテ一撃で消し飛ばすことが可能

手動でもゾーマ>ドレアム

最強は3枠で一番強いエスターク

エスターク>>>>>>>>>ゾーマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>あれ(ドレアム)
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 23:06:55.06 ID:sWZ0QYyE0
>>706 手動なんて言ってないがな
あともんスターズの話しもしてないがな
てか早く闇ゾーマVS他の魔王の戦闘をどう計算したかレスしろよ
わけのわからない妄想して逃げるなよ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 23:12:38.61 ID:sWZ0QYyE0
>>705 破壊神を破壊した男(2主人公)以外には破壊不可能
あと理性が1
スライムの理性は2
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 23:35:13.74 ID:3cqFdYVj0
>>664
全員レベル上限プラスドーピングなんてずいぶん頑張ったな。

俺が「じゅもんつかうな」でドレアム21ターン勝利を出したデータでは平均レベル62で
一切ドーピングしていないメンバーだけでやってる。つまりあと40近いレベル上げとドーピングの余地を
残しての結果。だいたいドランゴとハッサンはともかくアモスとチャモロは普段出さない2軍で
エースの主人公も出してない状態。カダブウとかロビン2も仲間にしてないから到底全力とは
いえないメンバーなんだよね。


↓つかドレアムなんてマダンテ使う戦法では4ターンで沈むんだな。ちなみに闇ゾーマってそんなに簡単に倒せたっけ?

http://dqe.jp/dq/faq6.html
Qダークドレアムをギガスラ4発×3ターンで倒せるというのは本当ですか?
A ダークドレアムをギガスラッシュ4発×3ターンっていうのは・・・ 僕の知りうる限りでは
むりなんじゃないかな?^^;; なぜならば、僕が4ターンで倒す時には、1ターン目に マダンテ3発
くらわします。3発ともMP900を超えるマダンテで、 これだけで、9000近くのダメージは与えています。
ギガスラッシュ1発400以下なので、400として計算しても 400×4×3=4800で、
ダークドレアムの最大HPのは遠くおよばないからです
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 23:54:13.13 ID:sWZ0QYyE0
>>709 いあ だからレス読んでよ
勇者 武道家 武道家 武道家ならドーピングなしで攻撃だけで9ターンで倒せた言っただろ
あと闇ゾーマは簡単に沈むよ
通常攻撃が痛いけどマヒャドとか弱い&無意味な波動を使ってくるし
HP低いから武道家の会心で余裕だった
あとマダンテで簡単に沈むけど、何も作戦考えずに戦った場合の話しででしょ?
ちなみにドレアムは一人で20ターン以内に倒せるよ
ただそれはドレアムが弱いってよりは6の主人公勢が特技や呪文的にも、ステータス的にも、装備的にも強いってだけ
おもな倒し方はバイキルト 気合だめ せいけんづきのコンボ 一発で2000強のダメージ
回復は装備など使い自動回復とたまにベホマ
ちなみに仮にだけど相手が闇ゾーマの場合、自動回復だけで主人公は無傷だし、下手すと一人で10ターン以内に倒せる

711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 23:57:47.47 ID:Me/UDwqzO
ゾーマこそ全ラスボスの起源にして有頂天
ダークドレアム(笑)なんて人気も知名度も低いカスを持ち上げてるのは圧倒的に少数派
全員で投票して集計採ってみればわかる
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 23:58:33.69 ID:3cqFdYVj0
>ちなみにドレアムは一人で20ターン以内に倒せるよ

へえ、ドレアムが本当はずいぶんと弱っちいことをご存知だったんですね。


>ちなみに仮にだけど相手が闇ゾーマの場合、自動回復だけで主人公は無傷だし、下手すと一人で10ターン以内に倒せる

仮にも何も相手にできないので無理ですねw
まあ、その仮にを実現させたのがモンスターズなんですけどねwwww
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 00:02:32.60 ID:rkfg2a4+0
>>712 お前の相手は疲れるわ
都合の良いレスしか読まないし
ドレアムが弱いんじゃなく、6の主人公が強いと何度言ったら分かるのやら
もうアンタはスルーするわ
議論にならん
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 00:10:25.18 ID:Q0/Jl4L20
とうとうドレアム厨がギブアップしてしまったか。
こいつもドレアムと一緒で大したこと無いな。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 00:22:58.02 ID:3tyiJg+8O
まあドレアムもゾーマも一回目ゼッペル以下だからそれより強い神や精霊と戦う前のオルゴに勝てるわけないんですけどNE!
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 00:31:45.48 ID:CZJD63Dr0
>>706
ジョーカー2ならゾーマvsドレアムなんて下位争いでしかない

>>711
有頂天ww
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 00:50:40.82 ID:3tyiJg+8O
まあ他の魔王を中傷しても別に強さは変わらないし中傷する奴の意見なんか誰も聞かないけどね

竜王、ムーア<神の壁<シドー、ラプソーン<神以上の壁<ゾーマ、デスピサロ、ミルドラース、オルゴ・デミーラ、エルギオスで
デスピサロ、エルギオス<(実績の壁)<オルゴ・デミーラ<(二世界支配の壁)<ミルドラース、ゾーマ
と言える可能性もある訳よ あくまで一つの例だが
冷静に議論して裏ボス無視すれば最上位になれんのにどうして他を中傷したがるのか もしかしてゾーマを貶めたくてやってるのか
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 00:56:35.55 ID:rkfg2a4+0
>>717 ムーア三世界支配してなかったっけ?w
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 00:58:06.54 ID:8ecfDrB+O
>>717
しれっとミルドラースの評価を爆ageしてるのが気になった
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 01:02:19.36 ID:STRUW/SUO
ワンダーランド1・2の時のドレアムの耐性は全てMAXだったんだがな

でも設定って話だからドレアムには3段階有る事になるしな。
主人公と戦ったドレアムはマスタードラゴンで言う竜神力封印形態プサンみたいなもんでは?
魔神力自粛ドレアム
魔神力解禁ドレアム
本気ドレアム

其れを言ったら本気神竜や本気神様も有り得る事になるが
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 01:29:00.57 ID:STRUW/SUO
しかし皆、支離滅裂だ。設定派、ステータススペック派、実績派と点でバラバラだ。
中には、設定派なのにスペック議論や実績議論をする方も居る。
こういう時は場合分けだ。高校数学で場合分けとか学んだだろ?別々に格付にしよう。
不世出なキャラ(竜神力解禁本気神竜、神通力解禁本気神様)は割愛で。

設定格付
データスペック格付
実戦格付

スペック
結界ラプソーン>無敵ジャミ>本気ドレアム>神力解禁ドレアム>マスタードラゴン
竜神王八連荘>未弱化ゼッペル>修行後神様>無理ゲマ>無理キングレオ>
古代の体力満端デミーラ>究極進化エビルプリースト>ドレアム>エスターク>6章ピサロ
>闇ゾーマ>神竜>エルギオス二連戦>ムーア三連戦>ミルドラース二連戦>闇竜バルボロス
デスピサロ>晴れゾーマ>シドー>竜王>ドルマゲス>ムドー>バラモス
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 01:46:37.15 ID:STRUW/SUO
尚、マスタードラゴンはモンスターズでののHP5万仕様とした

実績
ムーア>(三界支配の壁)>ゾーマ、ミルドラース>(二界支配の壁)>デミーラ
>(完全支配王手の壁)>ラプソーン>(暗黒支配の壁)>ハーゴン>(世界的邪教普及の壁)>エルギオス
>(天界占拠の壁)>デスピサロ、エスターク>(侵攻実績の壁)
>竜王>(支配実績の壁)>ドレアム>(一国滅亡実績の壁)>シドー
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 01:51:23.13 ID:rkfg2a4+0
>>721 設定格付けならこれだと思う

S ダークドレアム(夢を見続ける破壊の神 設定では魔王すら糧として何者にも滅ぼせない)
  エスターク(眠り続ける破壊の神 地獄の帝王、5では神越えしたミルドラースすら手が出せない 何者にも滅ぼせない)
  シドー(破壊の神 設定では破壊神を破壊した男でしか破壊できない エスターク同様二種類の色違いが存在し、近し存在と思われる)
<破壊の神の壁>
A デスピサロ(進化の秘宝により神すら手が出せない存在)
  エビルプリースト(同上)
  オルゴデミーラ(実績ではナンバー1 神越え)
  ミルドラース(封印されていたが神超え(自称じゃなく公式設定)部下が優秀)
<神越えの壁>
B デスタムーア(大魔王、複数の魔王クラスの部下がいる、実績もそこそこ)
B−ゾーマ(大魔王)
<大魔王の壁>
C 竜王

ちなみに実績も設定のうちと思ってる

724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 01:54:49.34 ID:CZJD63Dr0
>>721
キモスは連戦じゃないからな
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 01:57:39.70 ID:rkfg2a4+0
>>722 てか疑問なんだがゾーマは二世界を支配していたのか?
そりゃ、王様とかは脅威(バラモスだけど)に感じてただろうけど、あまり知られてなかったわけで
まぁ地下は完全に支配してただろうけど、地上は進攻中って感じ?
CPU対戦では勝てるけど、しんりゅうとかも放置してたし

726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 01:58:38.70 ID:8ecfDrB+O
ゾーマとミルドラースを二界支配扱いにしてるけど
実質は支配じゃなく、侵攻中程度だと思う
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 02:02:44.62 ID:rkfg2a4+0
あとデミーラは実績ならもっと評価されるべき
1支配だけど、もう目の前まで侵略できてたわけで
7には他の世界とか設定ないし
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 02:09:06.72 ID:STRUW/SUO
× エルギオス二連戦>ムーア三連戦>ミルドラース二連戦
〇 復活デミーラ四連戦>ムーア三連戦>エルギオス二連戦>ミルドラース二連戦
× デスピサロ>晴れゾーマ>シドー>竜王>ドルマゲス>ムドー>バラモス
〇 デスピサロ>デミーラ二連戦>晴ゾーマ>竜王二連戦>シドー>ドルマゲス>ムドー>バラモス

色々と面倒だな
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 02:10:28.35 ID:InX6R/Uh0
部下の数で言えば
ドレアムが最下位で次点にミルドラースかな?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 02:12:42.32 ID:rkfg2a4+0
>>729 部下の数なら断然ドレアムが最下位だね
あとシドー
ハーゴンが一方的に崇めてるだけでシドー自信は部下いないし
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 02:28:31.71 ID:UNRkD9Jp0
>>711
有頂天ww
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 02:47:25.42 ID:CZJD63Dr0
オルゴに関しては未来からの介入という予測できない事態で侵略失敗だからな
対抗勢力である神&4精霊は倒してるんだし、現代に復活したオルゴも4精霊を一蹴するぐらい強い
ラスボス限定なら設定的にはダントツトップだろ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 03:16:26.68 ID:S2tgQaO2O
ハーゴン達邪神教団が崇めていた悪霊の神々
頂点(主神)がシドー/下位神ベリアル、アトラス、バズズって事でDQ2屈指の粒揃いが三体もいれば充分だろ、シドー

ハーゴンにしても魔物達(竜王傍系の派閥以外)ほぼ全て統率してたんだから規模では引けを取らない
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 08:53:40.01 ID:zxJSzO4L0
結界ラプとか闇ゾーマとか負け戦闘の相手とか、そこら辺は加味しない方がよくね
中ボスのオンパレードになるぞ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 10:26:38.20 ID:95CXa5oZ0
闇の王の強さは半端じゃないからな
まあ除外したくなるのも分かるが
現実
見ようよ

闇>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドレアム(ドリーム)
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 10:29:05.06 ID:95CXa5oZ0
まあプロでは
通常ゾーマ(色で判断)>>>>>ドリーム(笑))))))))

粉々にしてくれるわ
いきなりインテ
ヒャドブレイク
マヒャデドス

ドレアム「ぐわああああああああああああ」
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 10:30:00.24 ID:95CXa5oZ0
1ターンキル

ゾーマ「もう終わりか・・・・強いというのも退屈なものだな」
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 10:39:34.03 ID:95CXa5oZ0
>>700
お前の存在こそ失礼だけどな

>>702
攻撃が弱いって・・・
闇の攻撃力はSFC版は500だぞ
ドレアムは410しかないんだぞ
闇に殴られた方がいてえええし
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 10:41:22.13 ID:95CXa5oZ0
>>664
HP999ってさーお前チートつかったろ
それとも廃人ニーとか???チート使わなきゃ勝てないほど強いんだ??????????
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 10:54:39.41 ID:3tyiJg+8O
ゾーマ厨云々以前にID:95CXa5oZ0の気が狂ってるだけみたいだな 他のゾーマ厨はこうならないようキャラ愛はほどほどに

侵攻中、完全支配で言えば
竜王→姫さらって迷惑かけただけ 一侵攻中?
シドー→呼ばれたらいきなり勇者達に倒された、あんまりだ
ゾーマ→一配下のバラモスに侵攻させ充分脅威を与え下の世界を完全支配、一支配+一侵攻中
デスピサロ→魔族として軍団編成し着実に侵攻してたが嫁がぐふっ・・・で発狂、進化してからは実際何もしてない
ミルドラース→魔界を完全支配、けどマーサいないと主人公達の世界にこれないからイブールやゲマ使い侵攻、一支配+一侵攻中
ムーア→あちこちに魔王がいて現実と夢の世界をかなり侵攻してる、狭間は完全支配、一支配+二侵攻中
オルゴ・デミーラ→神や精霊といった敵対勢力を完全に滅ぼしていたが世界の数は一つしかないので一支配のみ
ラプソーン→封印解いてたので実績さほどない、一侵攻中
エルギオス→神の国?を完全に支配、あそこを独立した世界と見るか見ないか、とりあえず一侵攻中

ムーアは配下に一番恵まれてるな
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 10:55:32.40 ID:+IZHNfayO
スライム「僕が最強だお」
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 10:56:39.61 ID:95CXa5oZ0
>>707
闇のやっかいな所は自動回復じゃよ
あと耐性な
ドレアムやオルゴミの攻撃では自動回復と耐性に追いつけないから下手したらHP全く削れないかもしれない
てめえこそいい加減計算しろばか者

安心しろお前も闇ゾーマ様に屈服する日が来る

モンスターズ2(イルカ)のデータを見たんだ・・・
そしたらドレアムを必死に育ててカンストさせて、マダンテとか覚えさせて
先頭にドレアムを・・・後ろにアスラゾーマとしん竜王を引き連れてるデータ
この頃はまだドレアム>ゾーマとか思っていたんだ
だけどリアルは
闇>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドレアムだった
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 10:59:38.47 ID:95CXa5oZ0
>>740
つーかマジレスすると半分ネタだからなw
面白おかしくふざけて書いてるの分からないほど悔しいみたいだなw
マジになっちゃうくらい気が狂ってるのはおめーだよwキチガイ



まあ闇>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドレアミーゴムーア
はマジだがな
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 11:10:05.91 ID:95CXa5oZ0
>>710

ドレアムなんか2ターンで殺せる雑魚なんだが
闇を2ターンで殺す動画あげてよ
http://www.youtube.com/watch?v=tjUqPPQ2US0


あとリメイクでゾーマやデスピサロやミルドラースは強さが調整されたけど
ドレアムはほとんど変わってなかったな
つまりあれが適正の強さ
2010年の時点でも修正されなかった
2010年でも
闇>>>>>>>>>>ドレアムは公式でのアナウンスで確定である
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 11:12:43.06 ID:3tyiJg+8O
↑のようにネタと主張すれば2chのマナーを違反してもいいと思ってるのがキチガイです
皆さんもこうならないよう中傷は控え基本sage推奨で連投は控えましょう!
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 11:20:41.56 ID:95CXa5oZ0
>>725
むしろしんりゅうこそ闇が怖くて逃げていた印象なんだがな


しかしアンチゾーマは田舎物が多いな
あれか?エジンベアの田舎物は帰れ!!!に恨んでるんか?あ?

その3の大将も憎いんか?あ?ぼーずにくけりゃ袈裟までってかあ?あ?

【DFF】DISSIDIA FINAL FANTASY参戦561人目【DDFF】
326 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/04/03(日) 10:30:12.38 ID:3tyiJg+8O
東京に行くことになったんで、何人とすれ違い出来るかwktkしてたのに、1人もひっかからないとは…
おまいら飽きるの早すぎだろ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 11:22:42.75 ID:zxJSzO4L0
そんなに闇ゾーマで考えたいのか
結界ラプ、強ゼッペル、ドグマ&ゾゾゲル、ジャミあたりがトップかな
ジャミは会心通るから微妙か

他にいたっけか
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 11:31:36.37 ID:95CXa5oZ0
最近のスクエニの公式アナウンスを見るに


ドレアム→どんどん弱体化(かませ犬確定)
闇ゾーマ→最強化(バトルロード参照)
プロでも1枠魔王系では最強(ハーゴン、人竜王、ドレアム、バラモスより強い)
エスターク→どんどん強化(今後闇ゾーマと最強争い候補)
オルゴ→オカマwwwwwwwwwwww
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 11:35:18.80 ID:95CXa5oZ0
>>710
2ターンキルまだー?
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 11:37:05.88 ID:/7KHE0Y/0
エビルとドレアムは倒すのに苦労した覚えがある
後の作品は主人公キャラがチート過ぎて強いんだろけどヌルいボスだらけになったな
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 11:56:44.81 ID:gEvRuRLB0
ドレアムもだけど神様もそれなりに苦労した気がするw
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 11:59:38.80 ID:78RSa2IfO
8と9はテンションシステムのおかげでどのボスも雑魚に感じたよな
9はレベル上げが楽だし、8は全員のテンションを上げるアホアイテムあったしw
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 11:59:45.30 ID:gEvRuRLB0
>>750 後半のキャラほどチート同意
能力面は勿論、装備とか半端ない
6なんて神秘の鎧だっけか?それと職業の勇者でHP次第だけど自動回復が凄い事になる
9とかもうね
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 12:03:00.78 ID:3G0H2fxi0
中途半端なレベルでエルキモス挑んだら惨敗だった記憶があるな
ムーア簡単に倒せた6のメンバーでもドレアムに惨敗した

>>747
ドグマゾゾゲルはHPがしっかりあるから倒せる
YouTuBeにも倒した動画あるしね
FFも同じで、レベル高けりゃ、負け戦闘(強制終了する戦闘)の敵も倒せるしね

FFの話スマン
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 12:14:30.26 ID:8G3sqYok0
闇ゾーマはデスタムーアにボコボコにされるぞ

最終調整版のGBCではグランドといい勝負だし
バラモスのHPが増えて自動回復が無くなったりしてるし
炎や吹雪が闇ゾーマに効くのはミスでなく調整だな
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 12:15:54.69 ID:/7KHE0Y/0
エビルプリーストの3回行動は恐怖だったな
下手すりゃ1ターンで全員瀕死or死亡
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 12:28:46.92 ID:gEvRuRLB0
>>755 SFC版の闇ゾーマVSダークドレアムも計算したんだがダークドレアムにも負けてるよ
あと誰かがオルゴで計算してたけど、オルゴにも負けてた
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 12:28:47.67 ID:CZJD63Dr0
>>744
6と3を同列に考えてる奴なんなの?
3じゃ2000以上のダメージなんて与えられないし、味方側に自動回復もないじゃん
それにその動画5人でドレアム倒してるけど3じゃ5人で戦えないでしょ

闇ゾーマばっかり言われてるってことは素のゾーマは大したことないってことか
魔王連中は闇の衣剥がせるし、直接対決だとゾーマに負ける奴の方が少なそうだな
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 12:30:20.15 ID:gEvRuRLB0
>>758 スルー安定だよ
どうせ3と6を実現させたのがプロだしとか言ってくる
未だにどうドレアムVS闇ゾーマを計算したかもレスしてないし
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 12:48:41.72 ID:/7KHE0Y/0
というかドレアムを2ターンで倒せる位にやりこんでるなら
どんなボスも雑魚同然だとおもうぞw
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 12:50:50.13 ID:InX6R/Uh0
バラモスってそんなにすごかったか?
ふもとの村は滅ぼしたけど
基本引きこもりじゃん
何十年もやる気なし
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 12:52:34.04 ID:CZJD63Dr0
>>761
ポルトガのカップルに嫌がらせしてた
魔王のやることじゃないけど
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 12:52:38.59 ID:+E5C5KJI0
もうこの際DQ6で仮想DQ3パーティー作って、3の闇ゾーマと6のドレアムのどっちが苦戦するか
調べれば良いんじゃないか。

DQ3のパーティーと同じステータスに調節して、使う呪文も3に有るもののみ使用可能
攻撃は戦うのみで特技なし。
これで主人公側は3パーティーで挑む事になり条件が同じになる。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 13:00:19.35 ID:/7KHE0Y/0
アイテムも制限だな
ベホマズン使いまくってエルフの飲み薬でMPフル回復なんてやってたらキリがないし
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 13:02:19.95 ID:InX6R/Uh0
ドレアムが恐ろしい所は
いつでもどこでもワープして殴りこむ事ができるという点かな
その気になればトイレで用を足してる時やお風呂に入ってるところへ
奇襲がかけられる…

ただ統治能力が皆無だし引き籠りのやる気なしで
部下も無しでは支配は二の次だが
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 13:46:57.35 ID:gEvRuRLB0
>>763 エミュでチート使ってやってみた
耐性とかも考慮してできるだけ近い状態でね
結果だけ言うと仮想勇者 武道家3では攻撃だけだとあっという間に全滅
ちなみに武道家の会心率を3みたいにあげるために味方は会心100%状態だから3のより強いかも
で、ギガディン+突き刺すが1回目に来てほぼピンチ
二回目にグランドクロスきて終了

ちなみに通常でプレイした場合でも(仮想勇者 戦士 賢者 賢者)激しい攻撃に耐えられず落ちた
あ、DQ3ではベホマズンの消費MPが高いので、ただでさMP低い勇者をさらにMP低くしてみた

ちなみに使用チートは
パラメーター変更
アイテム全種所持
会心100%

ちなみに一応最大ステータスでも挑んではみた
全員 ちから すばやさ かしこさ みのまもりを255
HP MPを種ドーピング可能ってことで999

闇ゾーマの時は危ない場面がなかったけど、ドレアム戦は終始押されながらもなんとか勝利
バイキルト込みの攻撃820から来る突き刺し(通常攻撃の1.5倍 約ダメージが450〜500)の後のグランドクロスが怖かった
あ、仮想勇者のみベホマズンを弱体化させるためにMPは500に設定



767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 13:57:49.63 ID:PFkVyUCL0
闇ゾーマのスペックはリメイク版前提で語られてるけど
ゾーマ信者はFC3は認めないってことか
ゾーマ信者はFC3しか認めない懐古ばかりという
イメージがあったから意外だ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 13:59:15.18 ID:gEvRuRLB0
てかよくよく考えてみたら 身の守りは素早さの半分でよかった気がする
なんか結局3より強くしちゃった
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 14:21:59.34 ID:kiRhwxcb0
俺の勝手なイメージ
SS:ゾーマ(バーンのように神を超えた存在)=エスターク(進化の果て)
S:シドー(神)=神竜
A:デスピサロ=竜王=竜の女王=ルビス(神の眷族)
B:ハーゴン=ピサロ=バラモス
C:アトラス=パズズ=ベリアル=エビルプリースト=ヤマタノオロチ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 14:28:09.84 ID:gEvRuRLB0
てか6のキャラなら闇ゾーマ2ターンで倒せるし
しかもドレアムの時と違って5人じゃなく4人で
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 14:31:11.41 ID:j4RybZZ40
ドレアム厨はエミュ厨でもあったのか。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 15:51:08.75 ID:3tyiJg+8O
純粋な戦いの強さなら
相手の耐性シカトで絶対麻痺させるドグマ、無限行動する神様、HPが無理ゲで耐性貫通に全耐性持ちの小魔王ゼッペル、闇ゾーマより攻撃力ある竜神王
少なくともこいつらが耐性貫通もない闇ゾーマなんぞより強い訳で
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 15:56:27.96 ID:CZJD63Dr0
>>767
FC版はHP1000ちょっとしかないし耐性も完璧ではないからな
持ち上げるんならより強いSFC版の方を持ってくるだろ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 18:08:25.92 ID:zxJSzO4L0
そらまあ、闇ゾーマが強くなるように理屈こねてんだし
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 18:17:33.45 ID:pQv8Miis0
旧王者の剣破壊するのに3年もかかってるしなあ・・・
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 18:53:43.83 ID:j4RybZZ40
エミュ厨のID:gEvRuRLB0はどこ行った?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 18:57:02.74 ID:gEvRuRLB0
>>776 なんだいゾーマ厨
ところでいつ闇ゾーマ対他魔王を対決させた時の計算をレスしてくれるんだい?
まさか妄想だけでゾーマが勝ったとか言わないよな?
呪文効かないしだけじゃな通じないのであしからず
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 19:06:57.41 ID:j4RybZZ40
>>777
お前エミュでやってるの?
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 19:12:51.15 ID:gEvRuRLB0
>>778 信じるか信じないかは別としてだけど、普段はちゃんとSFCでやってるよ
検証や極めプレイの場合のみチート(極めプレイ時は使用しない)や早送りができるエミュを使用
まぁエミュを使って良いことにはならないけどね

780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 19:18:52.21 ID:gEvRuRLB0
あ、通報とかしないでねw
配布するのは違法だけど個人的にやる分では違法じゃないからw
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 19:41:57.54 ID:j4RybZZ40
エミュでやってるドレアム厨なんかスクエニにとってもいい迷惑だろうなあ。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 19:45:15.16 ID:gEvRuRLB0
あっそw
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 19:48:22.61 ID:j4RybZZ40
>>780
通報なんて誰も言ってないのに何勝手にビクビクしてんだよエミュ厨ww
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 20:48:40.22 ID:STRUW/SUO
>>723
有難う。所で実績も勘案するならムーアも
確かに魔神にゃ完封、ノーヒットノーランどころか完全試合までされている始末ではあるが
「ミルドラースの言う“神”」超えで良いんじゃない?取り敢えず設定は>>740を参考にしよう。

>>743
初見キングレオや初見ゲマ。因みにジャミの無敵バリアはバリア施術主のゲマには当然無効だな。
あww仮にゲマ超え連中にバリア解除できる救済策が与えられるとしても
イブールとPS2版ミルドラースと竜神王には必要無いwww

HP65535勢も一応格付上に加えるが、未弱化ゼッペルは(ナイトガンダム物語のサイコゴーレムの
様な扱いで)良いとしても、その他の奴らの体力設定は飽く迄も実際能力設定ではなく
演出補正設定である事をご了承願う。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 20:56:20.43 ID:STRUW/SUO
ん?

>>372
> メルビン「今の王から感じた あの邪気は……
> メルビン「まだ弱いとはいえ…… あの気は まさしく 魔王の気 そのもの だったでござる……。

ありゃ?サイコゴーレムじゃないんかいな…
結局、未弱化ゼッペルも火力は兎も角、体力は演出か。
はい、じゃあ未弱化ゼッペルも演出。

でもキングレオが5章で火力まで落ちる理由が分からんwwガス欠か?
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 21:02:08.87 ID:STRUW/SUO
御免、思い切りアンカーミス
×>>743>>747

しかし俺が寝て起きて呑み連みに出掛けて、そして帰って来る迄に見苦しい意地の張り合いが…
まぁ呑もうや。呑めない人はお茶だ。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 21:08:41.32 ID:GR0SdYVl0
>>747
結界ラプはさすがにイベント扱いでいいと思う
ゼッペルとドグマは普通に最強クラスでしょうね

>>786
トラ裏にでも書いとけ木瓜w
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 21:09:52.35 ID:GR0SdYVl0
>>786
チラ裏にでも書いとけ木瓜w
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 23:39:08.25 ID:/7KHE0Y/0
寝ておきたらガキが多いスレに代わっていた
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 00:02:00.67 ID:mfVc3NIf0
エミュ厨が大手を振って歩くスレだから元々ガキばっかだろw
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 00:37:17.51 ID:vFVLqxd50
>>790お前もな
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 01:30:37.14 ID:/v5c+TX40
オルテガ一匹にあそこまで押し込まれてる
ゾーマ勢って優秀なのかな…
それともオルテガが優秀すぎるのか…
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 03:00:30.43 ID:7uOq8pPzO
と言うか火山へ転落するも運良く裏世界へ不時着し
虹の橋無しで魔城へ漂着し
定点大魔神スルーでキングヒドラまで到達した
オルテガのスルー実績が異常
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 04:26:12.10 ID:aeSd4kc70
デスタムーア>>>>闇ゾーマなのは明らかだな
回復量楽にうわまれるし、ザオリク持ち
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 05:21:33.90 ID:7uOq8pPzO
あーそっか
明らかに高位扱いだがスペック的には闇ゾーマはムーアに負けるわ。
両者の攻撃力や守備力の数値を見ても補正が要るとは思えない。
何てったって攻撃力500だもんな。HPも自動回復付きな以上、据え置きか。
特技の火力不足が悔やまれる。

3〜5は補正要らんな。
ミルドラースは…SFC版でスラりんLV99単独の灼熱+瞑想で
ミルドラースの瞑想頻度を押し切れるんだから勝てるな。

納得いかない人は、パターンはそのままに
吐息・呪文を後作の最強に取り替えて検証すれば良い。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 05:54:26.23 ID:7uOq8pPzO
但し流石にベホマラーをベホマズンに代えるのは無しww
この際、負けると分かっているゾーマを全部最高条件にする。

闇ゾーマ覚書
機 HP  MP 攻 守 早
F C 1023 ∞ 550 300 255
SFC 4500 ∞ 550 350 255
GBC 4500 255 500 350 255
通常攻撃・凍てつく波動・凍える吹雪・マヒャド
毎回2回行動でHPが100自動回復
但しHPは晴れゾーマの4700が最大
↓って事で
HP4700 MP255 攻550 守350 早255
痛恨の一撃・凍てつく波動・輝く息・マヒャデドス
毎回2回行動でHPが100動回復
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 06:00:24.44 ID:7uOq8pPzO
ムーア
頭部HP2500
瞳・雄叫び・凍て付く波動・凍える吹雪・火柱・イオナズン・メラゾーマ
HP1000以下でマダンテ→MP補充、1〜2回行動。
右手HP2000 通常攻撃・叩き付ける・掴み掛かる・ザオリク・追い風
HP1700 通常攻撃・叩き付ける・正拳突き・ザオラル・ベホマラー・凍て付く波動

頭部HP2500
瞳・雄叫び・凍て付く波動・輝く息・火柱・イオグランデ・メラガイアー
HP1000以下でマダンテ→MP補充、1〜2回行動。
右手HP2000 痛恨の一撃・叩き付ける・掴み掛かる・ザオリク・追い風
HP1700 痛恨の一撃・叩き付ける・正拳突き・ザオリク・ベホマラー・凍て付く波動

火柱気に入らなきゃ煉獄炎にでもしてくれ

また、両者とも、痛恨の一撃がやり過ぎだと思えば通常攻撃に戻してくれ
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 06:30:47.40 ID:giSpG68X0
てかなんで一番良いのだけ取るんだよw
しかも闇ゾーマなのに光の玉使われた時のHPを使うとかw
そりゃ、ムーアの方が有利に働くけどおかしいだろw
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 07:17:55.21 ID:UONlpJ2j0
そんな意味分からんやり方するなら両方9使えよ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 07:26:18.95 ID:2RuXwKjjO
単純な強さだけなら1ターンでどんな奴も倒せる可能性ある神様が最強だと何度言えば
格だけ語ればいいんじゃないか
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 07:30:47.82 ID:UONlpJ2j0
理論上最強(笑)
まぁ闇ゾーマも似たようなもんだけどな
そんなこと言い出したらLv0ダークドレアムとかアリにしてもいいレベル
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 09:22:10.07 ID:QzsRXKI90
数字的な話なら結界ラプ最強で決定してるでしょ
イベント戦闘無しの数字上ならレベル99ドレアムで決定。

設定的には大魔王たちの中ではドレアムが頂点、2がエスタークで確定。

ここらへんはもう確定してるからわざわざゾーマ厨の戯言に付き合う必要は無い
ゾーマは数字的にも、設定的にも中位で確定。

803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 09:31:21.24 ID:aeSd4kc70
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=dorisu
人気投票なら僅差でゾーマ>ダークドレアム
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 09:35:23.18 ID:aeSd4kc70
バトルロード公式だとドレアムが大魔王部門で1位か
魔王部門ではピサロ1位
http://blog.square-enix.com/dqmb2/
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 09:53:38.24 ID:QzsRXKI90
懐古を抜かした比較的新しいドラクエファンにはゾーマよりドレアムの方が
人気が有るって事だな、ゾーマ厨は老害。

極一部のキチガイゾーマ厨のせいでゾーマの印象が下がってく一方だわ
俺はゾーマ好きだったけどキチガイゾーマ厨のせいでゾーマアンチになった。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 10:10:31.30 ID:KfmnEBGI0
>>803 オルゴデミーラが人気とかギャグだろ
俺はわけのわからんそのサイトより>>804の公式を支持する
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 11:10:09.59 ID:2RuXwKjjO
>>801
ゲーム上の強さは結局理論上じゃないかw
>>805
そういう事言う奴は大抵最初からアンチな件 こんなとこで自己紹介されても
>>806
Zは売上一番低かったからな 確かに信用し難い

つーかドレアムもゾーマもこのスレで荒れる原因にしかならんな
他の魔王>ドレアム・ゾーマという結論が出たな
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 11:18:02.36 ID:Cr23M4hkO
>Zは売上一番低かったからな 確かに信用し難い


ごく自然に嘘を吐く>>807が信用し難い
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 11:19:38.72 ID:UONlpJ2j0
>ゲーム上の強さは結局理論上じゃないかw
そういう意味じゃねえよ。1ターンでどんな敵でも勝てるとか
そんなミンサガで青の剣見つけるのよりありえない確率を持ち出すからだよ。
いくら確率がゼロでなくともまともにやってまずありえないことだから理論上最強(笑)って言ったんだよ。
例えばFFTで0.000001%の可能性で源氏装備盗めたとして、盗めるとお前は判断するのか?実際は無理だけど
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 11:19:51.88 ID:HrjTOKs4O
>>801
何でボツデータがありなんだよ馬鹿か死ね
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 11:21:54.99 ID:UONlpJ2j0
>>810
その上見て言え馬鹿かハゲ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 11:29:25.25 ID:HrjTOKs4O
>>804
すまんが、スクエニの公式は信用出来ないわ
市村が指揮とった9が一番人気だったり
市村の依怙贔屓が凄くて信用出来ない
市村(6章追加)はピサロ厨でドレアム厨(ビクトリーのOPや、作中に出したり)だからな信用出来ないわ

リアルじゃドレアムなんざ全く人気ないよ
ニコやツベにもドレアム関連の上がってる動画少ないし



>>805
キチガイはてめえだろ棚に上げんなよキチガイw
てめえは人間便器だよw喋るな臭いから
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 11:31:06.59 ID:HrjTOKs4O
>>811
朝からPCに貼り付いてんじゃねえよゴミムシ
死ねニート=人間の屑
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 11:33:46.14 ID:UONlpJ2j0
そんなだからハゲるんだよ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 11:38:57.06 ID:HrjTOKs4O
>>805
ゾーマコンプのドレアム厨死ねやwwwww
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 11:49:45.28 ID:UIvBuhrw0
しねしね言ってる人も朝からPCに張り付いてるので,人のこと言えないような・・・w
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 12:08:53.53 ID:KfmnEBGI0
>>812 お前よりは信用できる件について
あれほどドレアム押してるんだったらドレアム人気出ても仕方ないだろ
動画だってデスタムーアボコボコのとかコメ多いぞ
てか俺がドレアム好きだし、周りにドレアム好きな奴いるし、自分の主観でスクエニは信用できない、ドレアムは人気ない言われてもな
 
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 12:17:09.14 ID:KfmnEBGI0
>>812 てかお前のリアルなんざ知らん
お前のリアルではドレアムは人気なくて9は人気ないとしても他の人も同じ意見と思うな
9は発売当初はかなり売れてたし、歴代の大魔王が出てくるってんで最初は人気あったろ
動画だって確かに3とかと比べると劣るけど上げられている
あと、ゆとりには3や6なんかより断然9だと思うけどな
そんな俺は6と7が好き
でも公式が9が人気と言うならそれを信じるよ
だって俺の知らない世代とかが買ってるんだし
てか同じ事を何度もくりかえして言ってすまそ

まぁ何が言いたいかと言うと、自分の主観で他を見下すなってこと
あるゾーマ厨と同じだからね
自分の好きなゾーマのために他の魔王を見下す書き込みする奴とね
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 12:30:32.13 ID:7uOq8pPzO
>>798
本気でおかしいと思う?これは、反ゾーマ派からすれば『ゾーマをただ貶めるのではなく、
各版でいいとこ取りさせた状態の相手を潰す事で
ゾーマの立場をより一層低きに貶める』事を狙えるし
ゾーマ派にとっては『申し分ない状態で挑める』訳で
これはお互いの為になる。win-winの条件って事。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 12:35:11.73 ID:KfmnEBGI0
>>819 そんなのを許せば、ゾーマ派じゃなくゾーマ凶信者のゾーマ厨がとんでもないこと言い出すぞ?
例えば、自動回復(SFC)ありで常にマホカンタ(DQMJ)ありでDQMVと同じ技が使えるとか
まぁ今でもとんでもないことは言い出してるけどね
何せプロだけで全てを決めようとしてるから
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 12:38:46.81 ID:7uOq8pPzO
>>819
それとも?
HP1023 MP255 攻500 守300 早255
の全条件最弱のゾーマを倒して悦に入りたい御都合主義のアンチゾーマ派と
全条件最弱のゾーマで買ちたいマゾヒストのゾーマ派との戦いを見たいのかい?
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 12:44:17.02 ID:KfmnEBGI0
>>821 俺の意見は原作(原作ならリメイクでもおk)で議論したい・・・・・かな
で、元からSFC版闇ゾーマで議論してたし
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 12:50:27.05 ID:KfmnEBGI0
ちなみに俺はゾーマアンチではない
ただゾーマが最強とは思えないってだけ
まぁアンチゾーマ厨ではあるけど
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 13:23:31.62 ID:hcAsYhVg0
ちなみに俺はゾーマアンチではない
まぁアンチゾーマ厨ではあるけど

日本語でおk
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 13:27:08.75 ID:93bNkfNP0
ゾーマはDQの癌
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 13:36:25.71 ID:5H6c64Ib0
>>824 日本語上手なつもり?
アンチゾーマでもゾーマアンチでも意味は同じなわけだが?
アンチゾーマ厨ってのもゾーマ厨のアンチであり、矛盾はしてない
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 13:56:58.44 ID:MdXBm3nd0
実績はオルゴ
なんでもありなら結界ラプ
そうじゃなけりゃ竜神王八連orかみさま

こうか
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 14:13:18.28 ID:2RuXwKjjO
うむ異論ない
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 15:05:46.84 ID:VtPvBzvb0
異議なし
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 23:34:53.61 ID:2RuXwKjjO
支配世界、部下はムーア
一番可哀想なのはシドー
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 00:32:37.95 ID:Gg+0oyFn0
闇の王が一番に決まってるだろwwwwwwwwwwwwwww


実績とか支配とか以前に闇の王が存在するだけで全て闇に包まれてしまうんだよwwwwwwwwwwwwwwww


実力だって闇の衣によるほぼノーダメージなうえに自動回復付きと最強すぎるwwwwwwwwwwwwwwww


デスタムーアとか雑魚のドレアムにも負けたカスだろwwwwwwwwwwwwww


オルゴデミーラはわけのわからないオカマだしwwwwwwwwwwwwwwwww


832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 00:35:50.26 ID:Gg+0oyFn0
闇の王に勝てる魔王が居たら教えてくれwwwwwwwwwwww


まぁ居ないだろうけどねwwwwwwwwwwww


残念だけどもう計算したからwwwwwwwwwwwww


闇の王の前では魔法とか効かないからwwwwwwwwwwwwww


833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 00:36:10.96 ID:o8Kam2c80
そのドレアムにボロ負けしたムーアにも勝てないゾーマw
闇に包むくらい7の中ボスである闇のドラゴンやマチルダでもできるし
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 00:38:09.11 ID:Gg+0oyFn0
実力も格も公式での扱いでも闇の王が一番だからwwwwwwwwwwww


実績とかで逃げても強さには影響しないからwwwwwwwwwwwwwwww


835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 00:42:00.13 ID:Gg+0oyFn0
どうやってカスのデスタムーアが闇の王にダメージ与えるんだよwwwwwwwwwwww


夢見るのは勝手だけど闇の王には勝てないのでwwwwwwwwwwwwww
夢見るのは勝手だけど闇の王には勝てないのでwwwwwwwwwwwwww
夢見るのは勝手だけど闇の王には勝てないのでwwwwwwwwwwwwww
夢見るのは勝手だけど闇の王には勝てないのでwwwwwwwwwwwwww





836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 01:00:24.61 ID:o8Kam2c80
逆にどうやってゾーマがムーアに勝てるのか教えてくれ
>>832 で言ってる計算方法も教えてほしい
ちなみにムーアは第2第3形態は打撃が主体だから普通にダメージ与えられるぞ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 01:47:59.05 ID:k3V2qu8O0
多分ゾーマが神龍と対戦してる動画のインパクトが強くて
他の魔王にも勝てると勘違いしちゃったんだろうな
あれは単に相性が良かっただけなのに
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 01:53:29.74 ID:A+v9am0/0
相性でいえばゾーマは竜王と相性悪そうだな
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 02:15:24.22 ID:hoHqvzBnO
ちゃんと計算したら
>>796の、MPは勿論∞・HPはSFC晴れ・攻撃力はFC闇・守備力はSFC闇で特技を強化したゾーマと
>>797の特技を強化したムーア。
これを見て、こう迄してもゾーマが勝つ確率が低い事、
及び単純にSFC版同士での対決とした場合でもムーアは案外百戦百勝と云う訳にもいかない事、
それが自明な訳なんだけどな。

ムーアの両手双方がお互いの復活が間に合わずに両方没するケースだとムーアの圧倒的不利。
逆にそれが為せない以上はゾーマの圧倒的不利。

何より。俺は敢えてムーア2戦を外してる。ゾーマの圧倒的不利を
各人に自覚して貰える様に。

>>ID:Gg+0oyFn0
ゾーマ支持派の風上にも置けん様な屑な荒らし行為はやめれや?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 02:26:06.62 ID:hoHqvzBnO
>>820 >>822
これはゾーマ不利を是正し、補正する為もある。
ただ原作値を適用するだけなら特に竜王の不遇が問題化する。
更に言えばFC版シドーのベホマが問題化…以前に
シドーがFC版では三大悪魔は愚かハーゴンよりも弱い事が問題化する。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 02:40:09.77 ID:hoHqvzBnO
ドレアムが不遇受けてるが
審査ドレアムと実力ドレアムが同じ訳があるまいに…。
なら、みんなはプサンがマスタードラゴンの実力と言ってる様なもん。

>>832
ゾーマはふぶきをはいた!
ダークドレアムはすずしげだ!
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 02:48:01.53 ID:d1RDb1jT0
一番優遇されてるのって
竜王だよね…

お姫様だっこした。たった一人の勇者相手にぼろ負けする癖に
他の魔王と肩並べてるし
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 02:59:21.64 ID:7FZV8xLlO
ドレアムは厨二を生む機械
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 03:02:04.53 ID:7FZV8xLlO
>>820
プロの話題はそんな都合悪いんか?あん?
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 03:05:30.88 ID:7FZV8xLlO
世界は闇に始まり闇に終わる

闇の王>>>>>>>ドレアム
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 03:06:52.74 ID:hoHqvzBnO
厨二病は何でもかんでも貶して見る症状。それを言うなら消二病。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 06:14:40.41 ID:aujRXQ/30
プロってカンダダワイフ>>>ゾーマだぜ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 06:47:59.38 ID:6Brpa4je0
実績 オルゴ>ゾーマ
なんでもあり 結界ラプ>ゾーマ
それ以外 竜神王or神様>ゾーマ

ゾーマは人気あるけどこのスレの趣旨にはあわないよね
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 08:42:20.98 ID:Eazt4HQW0
実績 全てを闇に包む闇の王>>>>>>>>オルゴ
なんでもあり 公式に優遇されてる闇の王>>>>>>>デブソーン
それ以外 闇の衣を纏いし偉大なるゾーマ様>>>>>>>>>>>>>>神様


闇の王には誰も勝てないんだよwwwwwwwwwwwwwww


計算もしてないのにイメージだけで決めるなwwwwwwwwwwwww


850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 10:06:31.78 ID:6Brpa4je0
そうか、どう計算しても竜神王には勝てないってことね
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 10:18:30.33 ID:Vk2R4NixO
お!なんでもあり以外部門では満場一致で竜神王8連に決まったのか
いやー、めでたいめでたい
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 10:43:48.87 ID:eslUbw04O
>闇の王にどうやって勝つんだよ

Vをクリアしてないのに語ろうとするとは笑止ですね
ここで語ってる人は皆ゾーマを光の球使って、もしくは闇の衣纏った状態のを倒しています
ゾーマに勝った事もない人は議論するに値しません お帰りください
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 11:11:52.10 ID:bHKWoD4C0
ぶっちゃけゾーマ弱いよな
マヒャド(笑)いてつく波動2連発(笑)
DQ9で呪文暴走のシステムがあるのにゾーマのマヒャドはほとんど暴走しないし
ミルドラースのイオナズンやメラゾーマは高確率で暴走するのにさ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 12:01:46.88 ID:EFWdMOV/O
ゾーマ厨って無茶苦茶なこと押し付けるから困るよなw
無敵の結界ラプより上って言った時点で終わっとるw
さすがにドレアム厨やオルゴ厨も結界ラプより上なんてぶっ飛んだことは言わないだろうしな
強さ順
結界ラプ>>>>ドレアム≧オルゴ>エスターク>ムーア≧ゾーマ>>エルギオス>竜王>デスピサロ≧ラプソーン≧シドー>ミルドラース
こんな感じじゃね?
ゲーム内だけで考えたらエルギオスはバラモス以下だが…
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 12:12:23.38 ID:d1RDb1jT0
エスタークは眠れば眠るほど無限に強くなって行くから
強さってはかれるの?
元の強さは大したことないのに
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 12:16:11.68 ID:EFWdMOV/O
>>855
そんなこと言ったら\でムーアは真の姿を見せたことが無いってあったから強さが分からない
とりあえずエスタークはXの状態を考慮すれば良くね?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 12:20:46.02 ID:d1RDb1jT0
>>856
Yでは真の力を見せてるだろ
さらにYで完全に消滅してるからあれ以上強くなる事はない

眠れば眠るほど強くなるのはデスピサロも同じだが同じように殺されたので
考慮することはできない
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 12:34:17.69 ID:EFWdMOV/O
>>857
てきの強さを みきわめ ふさわしいすがたでたたかう。 いまだ まことの すがたは だれも 見たことがない……。
ってあるから
頭、両手が真の姿とは限らない
それに真の姿を見せる前にやられたとも考えられる
まぁ妄想になってしまうがな

とりあえずムーア、デスピサロ、エスタークは実力は分からないから
あと四精霊に攻撃される前の万全状態オルゴも分からない
まぁ作中で登場した強さで考慮すれば良いがな
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 12:40:32.88 ID:cwWrIGrF0
ドレアムも真の姿は不明で戦う人によって見え方が違うって話だったと思った
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 15:01:17.60 ID:eslUbw04O
まあ肩書きは宛てにならんってこったな
自称全知全能がトロッコにハマって帰れなくなるし
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 16:07:52.12 ID:o8Kam2c80
バイキルトで実質攻撃力820になったムーア第2形態の攻撃をものともしてないドレアムが
攻撃力550程度の闇ゾーマの攻撃が効くと思ってんの?
計算したとか言っておきながら相変わらずその計算方法を教えてくれないし
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 17:43:28.20 ID:8mm+XG8ZO
ムーアは最後の姿が本気だろ
ドレアム相手にあの姿だったし
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 17:45:03.65 ID:o8Kam2c80
じゃあバトルロードのムーアは本気じゃないのか
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 19:27:23.39 ID:d1RDb1jT0
優秀な部下部門 デスタムーア
世界征服部門 オルゴデミーラ
他世界制圧部門 デスタムーア
征服速度最速部門 ハーゴン
家名相続部門 竜王 
長寿部門 エスターク
変身回数部門 竜神王
虐殺部門 セレシア
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 21:43:23.49 ID:eslUbw04O
ゾーマ信者ウザいけど魔王としてのカリスマはゾーマが抜きんでてると思う
ピサロは兎も角デスピサロはカリスマなんて無いしミルドラは引きこもりデブだしムーアは終盤まで空気だしドレアムにカリスマ崩壊させられたし
オルゴは一回目はまだしも二回目は小物臭がするしラプはマルチェロに制御されてる時点で
カリスマ部門:ゾーマ でいいと思う
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 21:44:49.25 ID:QS/7tW1G0
闇>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>。。。。。。。。。。。。












867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 21:46:22.54 ID:QS/7tW1G0
>865
どう考えてもドレアム信者の方がうざいだろ
エコヒイキ死ね

868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 21:48:05.67 ID:QS/7tW1G0
闇こそ最高
闇こそ全て

世界は闇に始まり闇に終わる
その闇の王こそ最高にして最強なのである

光もまた闇の王に飲み込まれるのだよわははー
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 21:57:09.38 ID:d1RDb1jT0
ゾーマのカリスマって…
バラモスの実績がしょぼすぎて何とも言えん…

バラモスの実績=テドンの村の壊滅(ただしオーブすら破壊出来てない…)
直属の部下は脳筋ばかり
やっぱりカリスマって言うのは従えた部下の数&優秀さが大事だと思うんだよね
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 22:50:05.26 ID:o8Kam2c80
部下の質も量もオルゴが抜きんでてると思う
次点でムーアかな
ミルドラースは自分で部下の行為全否定してたのが痛い
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 23:00:33.54 ID:v+UfsjejO
ドレアムにボコられてなけりゃムーアのカリスマ性の中々じゃね?
ムドーやデュランと言った名だたる魔王が心酔してたり、絶好のタイミングで牢獄の町を絶望のドン底に叩き落としたりと大魔王としての威厳はそれなりに見せてる
ミルドラースみたいに部下のが目立ってるって訳でも無い(ムドーはインパクトあったけど物語早期に退場したし)
けど、その大魔王としての威厳を見せてるトコがゾーマのニ番煎じでオリジナリティーが無いのが…って事もある
ジジイが変身って芸もミルドラースのパクリだしな……
ムーア最大の不幸はシリーズ集大成っぽい空気を出す為に色々なパクリ感があるトコだと思う
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 00:00:00.22 ID:F6z/8BNhO
空気ラスボスだと思っていたけど
DSリメイクで久しぶりにDQ6やった時は、デスタムーアが意外と良ラスボスに思えた
ドレアムにフルボッコされたのが勿体無いくらいに
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 00:08:33.73 ID:mJU4g//NO
同じドレアムにヤられるにしてもヤられる方という物があるよな
ドレアム「あの者の魂を完全に滅ぼす為に私の力の大半を使ってしまったので帰って寝ます」
みたいな感じのフォローがあっても良かったと思うよ
ムーア「肉体が滅びても魂は不滅なので大丈夫だと思ったら魂を喰われましたウギャ〜\(^O^)/」
とか言うパターンでも良いけど
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 07:06:33.23 ID:edjmoJ96O
>>866ー868
早くVクリアしてこいよwww
ゾーマを倒してない癖にゾーママンセーとは笑えるw
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 10:55:24.77 ID:/1pn3bJK0
引き籠り王決定戦

バラモス 地上を滅ぼす任を与えられながらも十何年以上殆ど動かないばかりか
城を誰も入れない場所に作る

ゾーマ 人間を滅ぼす滅ぼすといいながら全く滅ぼさないたまに自室から出たと思ったら
殆ど何もせずまた部屋へ戻る

ドレアム わざわざ生贄まで用意して呼び出してくれた人に対しても攻撃を加え引き籠ろうとする
無理やりにしかも15ターン以内じゃないと働こうとしない

エスターク 寝るひたすら寝る。誰が攻撃を加えて来ようと適度に相手をしてまた寝ようとする
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 11:05:54.86 ID:aM3U1tad0
ミルドも入れてやって!

いや、太りすぎてドアから出られなくなった設定だから引きこもりじゃないか
出ようとしてたし
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 11:40:05.91 ID:edjmoJ96O
ミルドラは働いてもいないのにゲマの働きを否定、魔界から出れないからわざわざマーサを連れてこさせたのに自分で殺し
酷い言い方すれば親が持ってきてくれた飯を不味いといいながら食って使えないPCを壊すニートみたいだ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 15:54:38.65 ID:bThqIuXj0
>>868
光がある限り闇もあるってセリフから察するに光がないと闇も存在できないよ

それよりゾーマって闇の王なんて言われてたっけ?
闇の王って肩書だとラプソーンの肩書き暗黒神の劣化版みたいだ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 18:07:26.12 ID:wR76MnXL0
ここのところドレアム厨の書き込みが酷いなwwwwwwwwww
一般人のフリして我らが偉大なる大魔王様を否定wwwwwwwwwwww
自演してるのバレバレだしwwwwwwwwwwwwwwww
世間一般的にはゾーマ様>>>>他の魔王は確定してるのに哀れだなwwwwwwwwwww
自分の意見を通す前に公式での扱われ方を見直してみなwwwwwwwwwwwww
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 20:22:24.48 ID:edjmoJ96O
>>879
どうぞどうぞ その公式の扱いとやらをきちんと纏めてくださいな
強さや人気はいくらでも変動するからゾーマがトップになる可能性もあるけど
干渉した世界の数はムーアがトップ、実際に世界を滅ぼした実績はオルゴ、原作オンリーでの強さは結界ラプと結論出てますからね
ついでにゾーマ>その他の『魔王』って事は竜神王には勝てないのを認めてるんですねwいやあ良かった
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 21:11:15.03 ID:PAQvdsQqO
> それよりゾーマって闇の王なんて言われてたっけ?
> 闇の王って肩書だとラプソーンの肩書き暗黒神の劣化版みたいだ

俺的には、闇の中で生き、光の世界に出向く時は闇を引き連れ、闇の衣を纏うと強くなるゾーマが
暗黒神による暗黒モンスター化の加護を受けて神超え大魔王になるイメージがある。
創造主超えの創造物みたいなイメージ。人造人間20号Drゲロ超えの
人造人間13-15号、強化人造人間13号、16-18号、セルみたいなもん。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 21:14:06.40 ID:PAQvdsQqO
>>879
お前の方が酷いだろ、これ以上草生やすな、草刈れよ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 21:28:01.42 ID:aM3U1tad0
>>881
イメージすか。そーすか
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 21:36:14.89 ID:PAQvdsQqO
そーすよ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 21:55:38.19 ID:PAQvdsQqO
DQ9扱い
ドレアム>エスターク>ゾーマ
>ラプソーン>デミーラ>ムーア>ミルドラース>デスピサロ>シドー>竜王
ドルマゲス>ムドー>バラモス>フォロボシータ>エルギオス

バトルロード(だか何だか知らんが)の扱い
ドレアム>エスターク>ピサロ
>エルギオス>ラプソーン>デミーラ
>ムーア>ミルドラース>デスピサロ>ゾーマ>シドー>竜王

書いててミルドラースとラプソーンを忘れそうになったww

所でゾーマ公式最高の扱いって何?キーボードクラッシャーID:wR76MnXL0の妄言?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 22:31:55.45 ID:PAQvdsQqO
スペック
ドグマ>結界ラプソーン>本気ドレアム>実力ドレアム>マスタードラゴン
竜神王八連荘>未弱化ゼッペル>修行後神様>無理ゲマ>無理キングレオ>
古代デミーラ>究極進化エビルプリースト>ドレアム>エスターク>6章ピサロ
>ムーア三連戦>再復活デミーラ四連戦>ムーア三連戦>闇ゾーマ>エルギオス二連戦
>ミルドラース二連戦>デスピサロ>神竜>フォロボシータ>デミーラ二連戦>闇竜バルボロス
>晴ゾーマ>竜王二連戦>シドー>バラモスゾンビ>バラモスブロス>バラモス
>ドルマゲス>アクバー>デュラン>グラコス>ジャミラス>ムドー
>アトラス>ベリアル>バズズ>ハーゴン

う〜ん、これでもまだ竜王とシドー上げ過ぎかな
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 22:35:08.47 ID:PAQvdsQqO
但しドグマは竜神王八連荘に限り勝てない
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 22:43:08.77 ID:edjmoJ96O
ミルドラはマスドラ越えたのにマスドラのが能力高いのは何でなんだろうな
めいそうで粘り続けたら勝てるのか
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 22:46:22.34 ID:im4pnsyq0
>>886
6章ピサロはどういう状態での想定?

レベル99魔界装備なら低すぎるし
レベル35初期装備なら高すぎる気がするけど
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 23:33:28.65 ID:bThqIuXj0
>>886
ムーア三連戦が2つあるw
無理ゲマも無理キングレオも6章ピサロなら勝てるよ
無理キングレオはともかく無理ゲマはそんなに強くないし
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 23:58:07.23 ID:6c4HhALPO
>>887
ドグマ過大評価し杉、敵モンスターは麻痺≠全滅だろ

自動回復持ち(闇ゾーマ、fcデスピサロ等)には勝てず、そもそも麻痺が時間で解けるシリーズもある時点でねぇ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 00:10:01.05 ID:TSS0u+BzO
そうか

> ムーア三連戦が2つあるw

ぐあww

前と後ろ、どっちにしようかな
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 00:24:20.23 ID:TSS0u+BzO
マスタードラゴンはHP5万仕様、但し>>688的解釈で滅多に戦えぬ、とした。
ドラクエにも仙豆byカリン様が在ればデミーラやマスタードラゴンは本領を発揮できるんだけどね。
6章ピサロの解釈は何かと面倒なのでバトルロードムービー鵜呑みとした。

竜王はどう解釈しようかな…FC仕様だとアトラスに撲殺されるよな…
SFCの仕様でもググるか

アトラスのスペックを高位にした理由。
扱い的には三大悪魔中最下位だしHPも唯一255でない。
が、実戦では通常攻撃のみってのが逆に脅威だったりする。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 01:24:18.09 ID:MHRUAZxz0
734:04/05(火) 12:33 KL8V2rEs0 [sage]
DQMJ2Pこんなのが出てくるらしいな
勝ち抜き戦427試合目
ゾーマLv★HP6514 MP3674 攻4274 守8897 素5386 賢4545
HP5000越えの一枠が普通になるらしい
体当たりで一気に9998ダメージ受ける様になって
全能力9999のチートでも負けるようになるらしい
しかも勝ち抜き戦の先がまだ謎、たぶんもっと強いのが出てくる。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 04:18:33.88 ID:TSS0u+BzO
> しかも勝ち抜き戦の先がまだ謎、たぶんもっと強いのが出てくる。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 07:23:33.79 ID:OXJOFof10
>>894

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271729075/734

コピペのようだがエスタークをゾーマに変えた理由はなんだ?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 13:59:26.93 ID:69QrROb+0
ゾーマ信者はドラクエが好きなら裏ボススレ荒らすなよ、今まで散々弱い、問題外と言われて
馬鹿にされてきたドラクエボス勢がドレアム99でやっと全RPGボスで最高ランクの
評価を獲得出来たんだから。


898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 16:25:17.34 ID:vh0aYE2o0
ゾーマ厨はプロばかり言ってレベル99ドレアムはスルーだもんね
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 16:35:25.33 ID:dsxb0xtG0
>>897
捏造するなよ
ドレアム厨が荒らしたんだよな
パラガがある時点でランクが下がってパラガが無ければ〜とか言い出し荒らした

>>898
新しいゲームの話題をする事がそんなに不自然だろうか?
少し君は2ちゃんから離れた方がいい
少しおかしい
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 16:51:00.13 ID:69QrROb+0
>>899 何回もスレ潰されるの見てきたけどドレアム厨を装った
ヌケサクって言うゾーマ厨だよ。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1277184611/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1259511450/
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 16:57:11.86 ID:vh0aYE2o0
>>899 ゾーマ厨は少しおかしいってレベルじゃないけどな
別に新しい話題を出す事を否定はしていない
しかし新しい話題と言うより、自分に都合の良い話題しか出さずにゾーマTUEEE、ドレアムYOEEEと何度もしつこく言い出すのが気に食わない
しかも半ば荒し風に中傷を交えて草ばかり生やして
それに比べて、ドレアム厨はちゃんとSFC等の通常ドレアム、イベント時ドレアム、DQM1ドレアム、DQMBV、大まかな設定、プロ等など、色々なことでも話してる
あとドレアム厨はちゃんとSFCでの通常ドレアムorオルゴデミーラVS闇ゾーマ等の計算をしてるのに対して、ゾーマ厨は計算した言いながらレスはしてない
さらに言えば、ドレアムは作戦だけで倒せることが判明したら怒涛の如く雑魚wwwwと言ってきたくせにゾーマが攻撃だけで9ターンで倒せると判明したら一気にスルー

どちらがおかしいか明白だと思うんだがな?


902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 17:00:52.03 ID:aYVMU/KVO
どっちもどっちだ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 17:02:11.49 ID:vh0aYE2o0
しかもゾーマ厨はドレアムにだけじゃなく、他のゾーマより上に来るであろうキャラに対しても中傷してる
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 17:30:05.59 ID:m7AqHkef0
ゾーマ厨がドレアムばっか乏しめるのはドレアム最強をどこかで認めてるからなんじゃないかと思う
ゾーマ厨はまずドレアムより先にオルゴやムーアよりゾーマが優れてることを示してほしい
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 18:08:58.11 ID:1W/AKaTM0
かみさま最強でFA
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 18:29:13.39 ID:vDYvLBT30
レベル99ドレアムよりは弱いと思うけどね
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 19:59:02.32 ID:mrf16cwe0
DQ9の育成ボスはエスタークとドレアムが強かった
結局パラガ精霊以外では勝てなかった
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 21:47:39.85 ID:QkR8c/kb0
エスタークは打撃が殆どだからパラガなしでもまだ組し易いが、
ドレアムは怪しい瞳が鬼畜過ぎる。
ザオリクで怒り狂うのも地味にキツイ。
ゾーマ(笑)もザオリクで怒るが、マヒャド(笑)だからな
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 21:51:56.42 ID:TSS0u+BzO
扱い的には三番目のゾーマ、LV99だとどうなる?
そのスレを雑っと見した限り
ドレアム>エスターク>竜王
までは分かったけど。
ドルマゲスの超雄叫びとかデスピサロのザキ系とかの事故は考慮されてるのかな?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 21:54:38.48 ID:QkR8c/kb0
ドルマゲスは確実にゾーマ(笑)より強いわ
あれもなかなかの鬼畜。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 22:57:11.78 ID:4xx99kvgO
ここだとドルマゲス=ラプソーンでいいの?
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 05:32:19.47 ID:ePybDer0O
分けて頂戴
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 07:11:35.37 ID:N2OCw4EF0
>捏造するなよ
>ドレアム厨が荒らしたんだよな
>パラガがある時点でランクが下がってパラガが無ければ〜とか言い出し荒らした
もう今はルール改正してるからパラガ無しの攻略難度も評価されてるよ
救済無しの攻略難度がAクラスで真サルーインと同格
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 08:31:56.35 ID:ePybDer0O
このスレで言えば
闇ゾーマと光ゾーマ
を別々に検討する様な物か
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 13:09:31.71 ID:7G/8N4T+0
>パラガがある時点でランクが下がってパラガが無ければ〜とか言い出し荒らした
あの時は真サルやダイヤモンドドレイクの救済処置が突っ込まれて、DD厨が発狂したとも思われたけどな

救済処置を無しにしたらドレイクのランクが下がるの決定で
救済処置有りにしたらDQ99魔王上位独占って言う話になってドレイク派が詰んでた所に
スレ破壊されたのでドレイク厨かとも思われたがスレの破壊の仕方からして
一部で有名なヌケサクって言うゾーマ厨だったらしい。

ヌケサクはとんでもない数のプロバイダと契約して荒らし放題
10年以上前から色々なスレを荒らしてる恐ろしい人物。


916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 20:55:17.49 ID:5kOloNem0
旧王者の剣を破壊するのに3年もかかったザコの話はもういいだろ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 21:58:14.06 ID:kQI/14rh0
旧王者の剣は神の力がこもってるからな
ジパング人が作ったまがい物とは違うのだよ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 22:50:11.76 ID:35wjBAh1O
ゴールドオーブも天空城を浮かせる為に神の力が入ってるらしいけど
それを一瞬で握り潰したゲマはどうなるんだ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 23:01:36.61 ID:5kOloNem0
旧王者の剣がオリハルコン製だとは明記されてないからな
実は鋼なのかもしれんし青銅なのかもしれん
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 23:20:08.86 ID:kQI/14rh0
アイテム物語嫁
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 23:22:47.72 ID:QnWTzTTx0
>>918
神の力が入ってるから硬度もすごいなんて限らない
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 10:26:41.41 ID:AIZdqBQx0
ゾーマはオリハルコン製の王者の剣を壊すのに3年、スライバはオリハルコンを
一瞬で溶かす。
スライム>ゾーマ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 11:53:23.79 ID:+wkzGLyiO
ゾーマ「今日も王者の剣を砕く作業が始まるお」

まあ大魔王バーンだって年老いた姿では素手でオリハルコンの剣を砕けない訳だからゾーマだって3年かけても良いじゃない
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 12:06:13.03 ID:tHuVFM6Y0
数億年は生きる大魔王からすりゃ3年なんて瞬きするほどの一瞬だろ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 12:26:20.36 ID:9fOu4oTcO
― 数億年後 ―

シュコー シュコー
ゾーマ「ハァハァ・・わしゃあ・・もう死ぬのかのぉ・・バラモスぅ・・バラモスはおらぬのかぁ・・ハァハァ・・」

動く石像「バラモス様は820万年前に亡くなりましたぞ」

ゾーマ「ハァハァ・・そ・・そぉじゃったか・・・いかん・・目が霞んできおった・・」

動く石像「ゾーマ様!起きを確かに!」

ゾーマ「あ・・後のことは・・お主に任せた・・必ずや・・ハァ・・ハァ・・ハァ・・世界を闇に・・包・・」

ピーーーー
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 12:29:45.93 ID:8CoCAGVP0
3年間も王者の剣を壊そうと必死になってる姿はなんとなく萌えるなw
まあ現王者の剣と旧王者の剣が同じ性能かによって代わるけど

やったことのでかさなら
オルゴデミーラとデスタムーアがラスボスとしては別格だと思うけどな
でも裏ボスのかみさまやドレアムの方がはるかに強いという不憫っぷり
まあどっちが優位な条件でやる場合ラプソーンとゾーマのランクが上がりそうだが…
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 12:37:20.78 ID:kYeoV1+80
ゾーマ厨はDQMJ2Pでドレアム弱体化であれ程騒いでたのに、実際にプレイしてみたら
ゾーマはHP少なすぎて問題外、ドレアムは連続持ち、AI1〜2回、優秀な耐性、
強者の余裕発動偶数ターンのみ、すてすてしぷ戦法の主力で結局
ドレアムの方が優秀だったのが判明したな。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 13:12:07.47 ID:/rSgoTUIO
>>925
エスタークみたいに息子がいるんじゃないか
ほらゾーマスデビルとかいたじゃん
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 14:48:56.60 ID:+wkzGLyiO
アスラゾーマとかも居たよな
あのシリーズの魔王達も考慮に入るの?とりあえずジェノシドーはかっこよかった
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 19:47:09.87 ID:ljkHa3FmO
>>927
それ行動早いの天馬が優秀なだけじゃない?
ドレアム単体はゾーマより使えないよ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 22:10:54.66 ID:R7O1A0J/0
というか、今回はどちらも使えね
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 22:21:05.82 ID:ljkHa3FmO
947:名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/04/10(日) 22:08:24.63 ID:1bLMk0NmO
ラウンドゼロとか斬撃よそくで普通に回避出来るようになったからな
ギャンブルカウンターもあるし
今のところ対策してる人少ないけど。すてゼロ自体体力防御多い3枠には相性悪いし

それより身代わりダイヤ出来た
こいつと脳筋2枠タッグ最強じゃねーか?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 22:47:22.77 ID:6iRLIqDo0
ハーゴンとかバラモスは弱いんですか?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 22:51:32.70 ID:tHuVFM6Y0
竜王が1番支配してた時期長い(ラダト―ム8世〜16世まで200年くらい?)
あとの連中は支配すら出来てない
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 22:58:15.81 ID:p5pZB86F0
竜王の侵略開始は1開始の数年前だぞ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 23:01:15.66 ID:ZtRP5sO30
オルゴ・デミーラは結構長くない?
あれを支配と呼んでいいかは不明だが
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 23:12:43.51 ID:tHuVFM6Y0
>>935
説明書にラダト―ム8世の頃に出現って書いてある
そんでロトの血を引く勇者が現れたのが16世の頃
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 23:19:16.06 ID:/rSgoTUIO
>>936
多分エスタード島以外全て闇の封印をしてたからなにもなかったわけだから
本来主人公達がいなきゃ数百年エスタード島以外の大陸支配したと考えていいんじゃないかね
>>937
表れただけで軍事行動は起こさなかったって事か
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 23:23:38.43 ID:p5pZB86F0
>>937
モバイルの公式サイトにはこう書いてある

〜かつて、アレフガルドの血に、魔王と呼ばれる暗き闇あり。
天上より降りし勇者ロト、神から授かりし光の玉を用いて闇を討ち、永き平安をもたらす〜

時は流れ、ラルス16世の時代。
突如として現れた竜王によって光の玉は奪われ、世界は再び闇に閉ざされてしまう。
成す術もなきラルス王の前に預言者が現れ、こう言った。
「まもなく、この地にロトの血を引く者が現れる。竜王を討ち滅ぼす、新しき勇者として」
それから数年…ひとりの若者がラダトームの城を訪れるところから物語は始まる…。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 00:13:44.10 ID:ZrWfi5DZ0
凄い事に賢者の1人がロトの時代から生きてるんだよね…
江戸時代ですら15代将軍で250年以上たってるというのに
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 00:57:51.14 ID:0EJtaY+dO
王制政権でもラルス8世〜16世の間に××4世とか△△12世とか挟まる可能性は高い、ローマ法王とかも同様
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 01:17:20.46 ID:n4hjK2dU0
アイテム物語だとゆきのふ(主人公の祖父)がロトの鎧をラダト―ムからドムドーラに運んだとされている
このことから少なくとも40年は竜王がアレフガルドを支配してた
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 07:42:29.61 ID:nL2Lo/8j0
>>937
それは小説設定だろ
FCの説明書でも939と同じくラルス16世って
書かれてるのに嘘をつくなよ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 13:20:22.67 ID:DPUFfUkY0
てかなんでラスボス強さ議論なのにドレアムとかエスタークみたいにラスボスじゃないのまで出てるの?
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 15:54:11.74 ID:zizA8alD0
>>944 それはスレ建てした>>1のランクに思いっきりドレアムとエスタークが入ってるからでしょう。

しかしゾーマ厨来なくなって平和なスレになったなあ。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 16:27:03.53 ID:95mWQGmKO
まあラスボス限定且つ推奨レベルで戦った場合
結界ラプが一位、ゾーマが闇の衣補正で二位になるからそこまでゾーマも弱くはない
干渉世界数(三位)とか実績(恐怖に陥れてただけで支配してない)とかは一位にはなれないが中堅にはなれるんじゃないかね
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 16:37:04.64 ID:1GMBsJOBO
強者の余裕は完全に行動不可能だな
二回行動だから余裕→攻撃とかあるかと思っていたが
駄目だこりゃ

いやドレアムだけが駄目なんじゃなくて
プロはチート急のつええヤツがたくさんいるから、余計に駄目に感じる


まあ大魔王ゾーマ様は相も変わらずつええな

大魔王様にHPSP付ける奴はただのバカ

素早さSP付けてマヒャデドス+ギガブレイク辺りを先手で叩き込む
それだけでイチワクなら半壊するわ
呪文会心が出たらカンストだしよ
つええよあの方は
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 16:55:52.79 ID:mMtKxZiK0
>>947 都合の良いことばかり描きすぎ
耐性とか考慮まったくしてないね

ちなみに1VS1で戦わせたらゾーマよりドレアムの方が強いよ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 17:14:50.38 ID:i2J6wseu0
>>948
ドレアムは強者の余裕発動を前提に話すよな
強者の余裕発動せずに2回動くことだってあるよ
逆にゾーマだって1回しか動かないことあるし、いきなりインテも発動しないことがある

結局強いのは3枠なんだけどね
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 19:25:53.27 ID:YaLFjXKOO
強さ議論なのになんでいつまでも延々と最強争いやってんの?
ゾーマとドレアムの最強議論は泥沼化して結論なんか出やしないんだから別のやつ議論した方が良いと思う
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 20:35:35.11 ID:SR58BZ890
だからDQMJ2Pじゃどっちも弱いんだって
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 20:44:15.45 ID:95mWQGmKO
だから一つのゲームで図ろうとするなと
何の為の設定だ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 21:17:22.06 ID:mMtKxZiK0
>>950 別にドレアム最強とは言ってない
けどゾーマ厨がドレアムより上と言ってるからねじ伏せてるだけ

ちなみに今の現状は

SFCでの強さ 通常ドレアム>闇ゾーマ SFCでの凄さ ムーア戦ドレアム>>>>>闇ゾーマ
DQM1 ドレアム>>>>ゾーマ
DQ9  ドレアム>>>>ゾーマ
DQMBVでの公式での扱い ドレアム>>ゾーマ 人気 ドレアム>>>>ゾーマ(公式情報)
DQMB内の強さ ドレアム=ゾーマ
DQMJ2 ドレアム>>ゾーマ
DQMJP ドレアム>ゾーマ

何か異論ある?
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 21:28:27.72 ID:VakHzLFH0
いつぞやの公式アンケの結果にファビョっていた連中がいたが、
ありゃやっぱりゾーマ厨なんかな?
ゾーマ厨というか3厨か
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 23:59:24.01 ID:zizA8alD0
まあ実際にはゾーマ信者の俺でも強さはドレアム>ゾーマ
で間違いないと思ってるし、大半の人はそう思うはずなんだけど
一部のゾーマ厨だけが納得せずに騒いでるだけだからな、
そしてゾーマ信者の評判も下がってく一方で迷惑。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 00:50:15.79 ID:2ljvYwAn0
DQMJ2Pは対戦ゲーだから
対戦が楽しいようにバランス調整されてるじゃない
カンダダの妻>>>ゾーマなんて実際にはありえないわけで
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 01:34:03.57 ID:OlGjfA4wO
むしろゾーマはあんまり強く無いからこそカッコイイと思うんだけどな〜智将っぽいイメージ
実際には魔法より打撃のが強いマッスルだったりするけど
強さで言えばドレアムとは勝負にならないしエスターク、デスタムーア、オルゴデミーラ辺りにも負けちゃうんじゃないかと思う
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 02:04:10.80 ID:2ljvYwAn0
デスタムーアはドレアムに虐殺されてるから弱いイメージがついているが
DQMで最強の大魔王とか言われたこともあり、3体同時に戦え両手はザオラルやザオリク使用可能+MP無限でかなりやばい
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 03:17:33.16 ID:gugfpMQiO
>>956
いや、5や6といった本編でも仲間になったモンスターが修行をつめば
スライム>ミルドターク
スライム>ダークデスタ


960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 07:11:29.71 ID:gugfpMQiO
ゾーマもドレアムもステータスがカンストしたから
バーチャルバトルでタイマンで戦わせてみたが、


http://pita.st/n/fjmrsy34



闇の王「あははははははは!!終わったぞ!!粉々に消し飛んだー」
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 07:16:14.68 ID:gugfpMQiO
ドレアムは攻撃力1000以上で、スタンダードキラー付けて二回動いてこの程度
かたやゾーマ様はこれでも手加減なさっておる

マヒャデドス(400〜900呪文会心)→マダンテ(768)


ドレアムではHPSP付けても一ターンで消し飛ぶ始末

おまけに強者の余裕付き


まあドレアムはマダンテ一発で殺せるから
そんなかわいそうなコンボはしないけどね



闇の王>>>>>>>>>>>>>ドレアムが確定したわ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 07:57:16.26 ID:gugfpMQiO
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 08:04:51.37 ID:Re6caxNV0
でも公式大会に出したらゾーマのマダンテなんて軽く封じられるけどなw
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 08:13:49.12 ID:gugfpMQiO
個の戦闘能力はゾーマ>>>>>>>ドレアムが確定した


まあ格はドレアム>>ゾーマじゃないの?
格はね
でも強さは別だな


例えば格ならルビス(大地の創造者)>>>ゾーマ(強くてカリスマはあるが大地とか作れない)


だけどゾーマはルビスをやってしまいアレフガルドを征服した

まさに力でのしあがった


格なら神系が上になるだろうよ

だからといって格=強さではない
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 08:43:44.36 ID:x+Bq8WNMO
また来たか

ドレアム擁護があと1つ2つあれば埋まるんじゃね?このスレ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 08:45:42.34 ID:gugfpMQiO
>>965
ざまあ死ねやwwwあははははははは
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 08:56:05.64 ID:LhpcGUKiO
実績ランキングベスト3
一 マスタードラゴン
トロッコ一筋20年。
二 オルゴデミーラ
世界完全支配王手までいくも、惜しくも勇者一行に倒される
三 デスタムーア
二つの世界の何だっけ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 09:02:12.78 ID:LhpcGUKiO
>>965
> ざまあ死ねやwwwあはははははははの特に
> 死ねや
について。自殺教唆ですか?
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 09:12:59.91 ID:gugfpMQiO
>>968
ざまあ♪ざまあ♪
>>960>>961というリアルを知り、ドレアム厨房ショック死しねやwあははははははは



970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 10:48:52.13 ID:LhpcGUKiO
自殺関与罪確定
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 10:53:25.53 ID:fhzwaBFd0
結局、実績オルゴ、ステ竜神王、無差別結界ラプか
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 12:06:26.93 ID:4v/W91CX0
ゴルスラが最強だろ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 13:45:25.64 ID:CRNpfEVy0
>>960 ドレアムのステータス見せてみろよ
計算してみた(スキルや装備込みでのドレアム最大での攻撃&ゾーマの最大防御力)んだが、あのダメージにならなかった件について
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 13:47:19.23 ID:CRNpfEVy0
てか結局プロでしかドレアム倒せないって認めてるね
プロだけで語りたいならプロスレ池
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 14:47:56.15 ID:2ljvYwAn0
DQMとDQM2とDQ9だとゾーマはドレアムにフルボッコされるけど無視するんだな
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 15:09:59.91 ID:x+Bq8WNMO
DQMとDQM2
能力値 ドレアム>ゾーマ
耐性 ゾーマ>ドレアム

たったかな?会心率はどうだったか覚えてないが両方低かったのは確か
両方メタル化できるし能力は詩人無双できるからほぼ関係ないか
DQMBVとジョーカー2ではお互い勝ったり負けたりだと思う
ただDQ9だけは深く考える必要ないな
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 16:07:50.65 ID:0fbMkZjH0
やっぱゾーマ厨はドレアムを目の敵にしてるな
ドレアムが最強だと分かってはいるが認めたくないからドレアムに喰いつくんだろうな

>>961
マダンテはAIで発動しないからそんなコンボは起こらない件
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 16:31:48.28 ID:x+Bq8WNMO
プロではAIが勝手にマダンテ使いますぜ
行動2回目でも使うはず

ただ>>960の動画のドレアムが攻撃1000越え+キラー持ちってのは恐らく嘘
それかゾーマに守備スキルを付けているか
あと限界前提ならドレアムにHPSPはついてないね
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 16:42:03.02 ID:GmcNP9Nr0
ゾーマ厨は妄想と虚実でしかゾーマの強さを語らないから性質が悪い
しかもその嘘にいたってはサラッと真実を語るかのように話すからより性質が悪い

>>976 耐性についてはゾーマより劣ってると言えない件について
確かに無効にできる数はゾーマの方がわずかに多いけど、そのかわり効きにくい耐性の数もゾーマの方が上

ゾーマ:炎 電 爆 風 雷 氷 霧 眠 死 吸 封 混 守 遅 捨 マ 熱 冷 毒 麻 呪 止 踊 塞 叫 ギ
    △ ○ ◎ ◎ △ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ○ ○ ○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ○ △
ドレア: ○ ○ ○ ○ ○ ◎ ◎ ◎ ○ ○ ◎ ◎ ○ ◎ ◎ ○ ○ ○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 16:49:23.63 ID:GmcNP9Nr0
>>978 攻撃1000超えのわりにはあまりにも通常ダメージ低いからね
しかもカンストでHPスキル入れてる言ってるわりには760のダメージで落ちてる
あとマヒャドデスはドレアムには半減ってことを忘れてる
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 17:14:32.09 ID:gugfpMQiO
>>970
早く逝けよカス 早く逝けよー

>>973>>974
えっ?無印でも、1でも2でもバトルロードでもゾーマでドレアムに楽に勝てるんですケド…?
バーチャルバトルだと武器の装備が自動的に外れるみたいだから、攻撃力1000超えてなかったわ
まあ条件は一緒だわな


>>960のデータは

ゾーマ
HP620、MP600、攻撃660、守備860、素早さ640、賢さ1000
スキル
かしこさSP、じごく、ゾーマ

ドレアム
HP760、MP300、攻撃900、守備620、素早さ640、賢さ600

スキル
バーサーカー、しぷぜろ封じ(Sキラー取得済み)
巨大モンス潰し


ゾーマは実は賢さSP振ってない
実質スキル2つでドレアム圧倒出来る
強者の余裕、発動が偶数だから読みやすいし、
まあドレアムもまあまあ強いけどね
ゾーマには劣るが…

>>977
お前未プレイでほざいてる田舎貧乏人か
プロではAIでマダンテ発動する
例えばマヒャデドスの後にマダンテとかやべえのよ

本スレで確認しろ知ったか
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 17:17:08.05 ID:paasgpXY0
ドレアム厨は知ったかエミュ厨かw
ボロボロだな。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 17:26:11.66 ID:gugfpMQiO
>>974>>979
悔しいか?悔しいかあ?あはははははははドレアム厨ざまあwww

>>980
仮にHPSPつけても無駄だという意味だ



これを見ろ大魔王様のマヒャデドス+マダンテのコンボでドレアムが消し飛ぶ
ドレアムごときでは大魔王様の足元にも及ばない


http://pita.st/n/djnsy469
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 17:31:08.78 ID:gugfpMQiO
>>980
また知ったかドレアム厨房かよ
大魔王様はヒャドブレイク持ちだ
つまり耐性無視

耐性が最高レベル(無効レベル)じゃないと耐性は意味をなさない(ブレイクには)


つまりドレアムでは大魔王様のヒャドブレイク(マヒャデドス)は防げない


闇の大魔王>>>>>>闇夢


ゾーマ様つええええwwww
985キリスト教の預言:2011/04/12(火) 17:52:04.30 ID:uP+rAxm60
これは、20年前から伝わるキリスト教の予言です。幻視者リトル・ペブル

キリスト「私の愛する子よ、日本の人々の救いのために、
     私がこの国を罰する前に、私は彼らがこの雄大な山
     (富士山)の上に、この『輝く白い十字架』を
     見ることを許そう。
     日本の人々が悔い改めるために、十字架が輝いて一週間後に、
     この雄大な山は崩壊し、それとともに
     幾(いく)百万もの生命を奪うだろう。
      私に属している子らは、そのときが来たら、
     この地域から逃げるように、わたしの聖なる天使らに
     忠告されるだろう。 ・・・・・・・・」

986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 17:56:13.39 ID:gugfpMQiO
俺達ゾーマ派は常に証明してきた
なのにドレアム厨は妄想と知ったかだけで、実際の強さを図れていなかった


仮にドレアムが攻撃SP+銀河の剣を装備(攻撃力1200超え+スタンダードキラー)つけても無駄


このゾーマ様は賢さSPとか意味のないスキル(実質2つ)でこの強さを

賢さSPの変わりにHPか守備力のSP付ければいいだけ

あと強者の余裕は偶数発動だから、1ターン目はアストロンで様子を見てもいい

安全な偶数ターンに殺しにかかってもいい


ドレアムはゾーマ様の配下のバラモス辺りと競いあうのがお似合い

大魔王様には遠く及ばない
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 18:15:17.61 ID:gugfpMQiO
まあドレアムごときにマヒャデドス使わなくてもいいんだけどね


マダンテが使えるスキルひとつあればドレアム殺せるから

じごく+HPSP+守備力SP
でもいい

この場合ドレアムが攻撃SP+スタンダードキラー+なんとか斬りをつけてもゾーマを殺せない


だがゾーマ様はマダンテ一発でドレアムを粉々に出来る

仮にドレアムがHPSPつけても無駄

マダンテ+ゾーマ様の攻撃(660+銀河の剣150=810)
で一ターンで殺せる



完全にドレアム詰んでるじゃんwwざまあw

988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 18:17:57.88 ID:4oBH+jmz0
>>976
元の耐性が強で無い限り、1ではメタル化できないのよね
つまり弱耐性持ちのゾーマはメタル化できない、他ギリギリ可能なのはムーア最終
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 18:18:07.39 ID:gugfpMQiO
ゾーマ「ドレアム!一ターンくらいもて」

ゾーマ「強いというのも実に退屈なものだな」
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 18:35:49.07 ID:nQCwuIoy0
モンスターズよくわからんけど、八人パーティで挑むドレアムさん>四人パーティで挑むゾーマさん なイメージだなあ
なんといってもストーリー設定上ドレアムさんって不死身でしょ、それじゃゾーマさん勝ち目ないんじゃないの?
あとはエスタークも不死身設定か
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 18:43:15.69 ID:2ljvYwAn0
ゾーマの攻撃力は王者の剣をたかだか3年でくだけるほどだから
ドレアムなんて軽くひねれるんじゃね!!
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 18:48:50.56 ID:GmcNP9Nr0
何を証明してきたんだよw
プロでドレアムが弱体化したとこだけしか言ってないだろw
しかも完璧にゾーマ>ドレアムじゃないし
魔人切り&ゲイボルグの会心率アップ大と高確率で倒す方法があるわけだが?
会心狙わなくても銀河の剣&Sキラー&聖魔+攻撃SPとかあるわけで
プレイヤーが操作して良いならマホカンタ使えば良いわけで
てか意味のないスキルとかw
なに?w君のゾーマ様はインテ必ず発動するの?w
それにお前のドレアムの巨大モンス潰しも対ゾーマには意味のないスキルなわけだが?
あとさ、SFCやDQM、公式での扱いや人気はどう説明するんだ?
プロにばかりで逃げてんじゃねぇよw

993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 18:51:11.73 ID:GmcNP9Nr0
>>987 殺せないかどうか試してみな
あ、動画ウUPするならステータス画面もつけろよな
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 18:52:33.36 ID:GmcNP9Nr0
>>988 そうそう
ゾーマはドレアムみたいにメタル化できないんだよね
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 18:56:15.44 ID:x+Bq8WNMO
>>979>>988
いくつか間違ってたかスマン
テリーの仕様を忘れてたようだ

確かDQM2の最強キャラクターブックでは耐性ゾーマがSでドレアムがAAAだったはずだからそう書いたんだわ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 19:24:05.42 ID:sX6i8oea0
次スレよろ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 19:55:13.06 ID:LhpcGUKiO
>>981
おい。何でドレアム厨でも無く寧ろゾーマ好きの俺が
自殺させられなきゃならんのだ、自殺教唆犯さんよー?
お前『お務め』して来いや。
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 20:02:01.74 ID:9Q+8OmTDO
プロでドレアムより上だと優越感に浸ってるゾーマ厨は
ゾーマ一人じゃエスターク、ラプソーン、オルゴ、ムーア、デスピサロ、ミルドラース、竜王、シドーなどに勝つことは難しいことも当然理解してるよね?
まさかドレアム相手にはプロで
その他はプロ以外とか言わないよね?
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 20:27:44.44 ID:wr9DWcilO
1000ならゾーマ最強
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 20:28:05.74 ID:Avdytj+iO
ゾーマとかデスピサロの手下になるくらいだから話にならないんじゃ?
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!