【FF8】スコール・レオンハートを語るスレ5【DFF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ

俺のことを語りたいなら勝手に語ればいいだろ…

前スレ
【FF8】スコール・レオンハートを語るスレ4【DFF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1268125031

次スレは975に任せた
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 22:05:40 ID:+O/Eo+HD0
>>1


2か月ぶりの復活
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 22:30:41 ID:6NtkKuOuO
>>1のURLはなんだ?
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 23:01:38 ID:s9eAjljM0
(>>1乙・・・か あの>>1はよくやったとか過去系で言われるのか・・・そりていつか俺も・・・)俺は嫌だからな‼
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 23:44:57 ID:NgPkibC6O
>1乙
復活記念カキコ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 23:48:15 ID:/BDlnmv4O
>>1

DFF親子参戦
4thコスおめ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 00:27:10 ID:GNDvRRS4O
スコールはもらっていきますね
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 00:31:16 ID:uCouQsl40
ヴァリーメテオが降るぞ

4thは制服の線が濃いみたいだな
あと>>1
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 00:35:17 ID:t+IU+HuC0
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 00:50:02 ID:8BFGkpC60
(誰か4thコスチューム画像を・・・)
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 00:51:08 ID:uCouQsl40
何が来るかすらまだ不明です
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 01:10:21 ID:8BFGkpC60
制服の線が濃いってまさか・・・


制服の可能性が高いってことか!


orz
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 01:12:54 ID:uCouQsl40
すまん、伝わりにくかった
そういう意味だ
野村がKH服をDFFでやるのに乗り気じゃないらしいから
制服か原作服の可能性が高いらしい
で、既存コスと変化付けるなら制服かなという事とか
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 01:18:03 ID:O3/Ga1NxO
3rdとは反対に
長袖短パン
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 01:27:56 ID:ucjxdv/N0
制服来い!制服来い!
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 01:47:49 ID:Zbcl96ZCO
素顔を晒すキャラがいる中、敢えて素顔を隠すことになる宇宙服の存在も忘れてはならない
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 10:51:12 ID:pvZ6vBI10
監禁王子
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 17:58:48 ID:O3/Ga1NxO
まさかのライオン着ぐるみ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 18:25:05 ID:4PV1MB0Z0
もふもふしたい
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 20:09:22 ID:PdhzuggN0
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )  FF8 幻の準主人公
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>   パピプッペ・ポパペパ・ポーポポポポップピ・ッピ
     /\ └    ___ ノ    (通名:ノクト)
       .\\U   ___ノ\   在日4世
         \\___)  ヽ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 22:12:54 ID:UYM5/UgFO
4thコスは制服かねえ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 22:17:13 ID:O3/Ga1NxO
クラウドの4thはKH服だから
スコールもそれでいいのにな
年齢が変わっちゃうからいけないんだろうか?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 22:20:26 ID:kbUcIuQn0
原作服あるならKHより原作のがいいに決まってるだろ
FFのお祭りゲーなんだから
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 22:20:47 ID:O3/Ga1NxO
ああ、でも
Vジャンプにコードが付くんだったらオリジナルで
背中に大きくVジャンプって書いてる革ジャンか
ドラゴンボールの悟空などジャンプキャラのコスプレでもいいな
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 00:51:50 ID:1b2aPP/L0
真っ先に遊○王キャラが浮かんだ

カード的に
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 01:17:48 ID:427+d+phO
社長あたりの衣装なら違和感なさそう
個人的にはアンチノミーのぴっちりした服が良い
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 06:49:13 ID:PNsGDKcD0
DdFFではスコールとラグナがペアで旅するみたいだから
親子の掛け合いが楽しみだ
まぁもちろんお互いに認識していないんだろうが
それはそれで
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 08:26:22 ID:KOZycg/xO
PVとスクショ見る限りラグナは見事にスコールの地雷踏み抜いてるな
どうなるか楽しみだ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 08:44:35 ID:WRXYV/pS0
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 18:19:00 ID:PNsGDKcD0
スコールさんラッキースケベやなぁ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 19:29:16 ID:VP01hYOu0
リノアコス可愛い
まさかスコールと若ラグナが共演する日が来るとはなー
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 20:50:19 ID:hgq6gWAS0
>>29
晒しイクナイ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 22:03:02 ID:427+d+phO
スコールにはもっと自分を晒してほしい
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 06:24:17 ID:zfGs6Vvx0
>>32

このスレッド自体が
スコールのかげぐちを言うために。
立てられたんでしょ。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 13:36:39 ID:8w+YsBxp0
>>28
一回くらいバトルあるかもなw
リノアにしろDFFでのバッツやジタンにしろ今回のラグナにしろ
スコールは明るく多少強引に引っ張ってくれる奴とは上手くやれる気がする
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 19:51:39 ID:/2bGhbZ70
スコールは一体全体
どうしてファー・ライオンおたくになってしまったの?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 21:30:55 ID:VfWdn1Ro0
ラグナは別にいいけど、もうバッツやジタンと一緒に行動してほしくない
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 21:35:15 ID:8w+YsBxp0
お祭りゲーだし同ナンバリング以外のキャラとの交流が売りなんじゃないのか?
まあ若いラグナとは当たり前だが本編で直接会話しなかったし
DFFとはまた違ったメンバーでの絡みが見たいのはあるが
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 22:42:53 ID:Ly1+lYNhO
ティーダあたりとは
もっと話せそうだよな
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 23:38:32 ID:l4qaxUQx0
>>37
同意
今度はバッツやジタンとは違うナンバリングのキャラと会話してほしいな

本編でもほとんどふれてないラグナとどう話すのか少し不安ではある
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 23:54:04 ID:VfWdn1Ro0
ティーダ、クラウド、ヴァン辺りも勘弁
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 23:58:56 ID:8w+YsBxp0
お前さんの望みが分からん
>>40
PV見ると余裕ある大人のラグナにピリピリしてるスコールって感じだったなあ
最終的にどうなるか楽しみだ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 00:01:08 ID:4p4C6C9MO
ヴァンは今回初参戦だから
話す余地たくさんあるな

ユウナの2ndとスコールの2ndが並んだら
結婚式みたいになるな
リノアェ…
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 00:51:58 ID:16QTEi/U0
>>41
そんなに嫌々言ってるとクロスオーバーの意味無いだろ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 01:37:56 ID:bdVt0BfL0
誰かリノアスレ復活させてくれ
頼む
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 02:04:01 ID:BsbLuuLZO
>>43
いや、新郎なら白のタキシードがセオリー、あれなら花嫁の父だから大丈夫だ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 02:54:55 ID:qyvWpjT60
>>45
スレ立て規制されてて無理だったのか?
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 08:32:15 ID:bdVt0BfL0
>>47
うん
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 13:35:32 ID:4p4C6C9MO
スレ立て依頼スレで頼めば?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 19:09:46 ID:Vpd1dVQG0
DdFFではスコールに派生技が付くと良いな
HP技が大振りばかりで困ってる
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 20:03:12 ID:BsbLuuLZO
派生無いのも持ち味になってるしなあ
少なくともUTの性能だとアレに派生とか厨キャラにしたいのかと言われるレベルだったし…

まあサークルに吸引付いたり無印より比較的HPは当てやすくなってるから
派生は無くても行けそうな気もする

それよりエンハーの演出が気になるがまあ無印のままだろうな…
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 22:02:03 ID:4p4C6C9MO
まずはラフディを…
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 22:58:12 ID:fNs+rEY40
クラウドのver5みたいにライオンハートver8があってもいい
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 23:40:53 ID:36+v5FtrO
ラフディはなるようになれーって感じで使ってる
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 00:29:07 ID:Cm7JX4F+0
>>53
ふいたww それまでの7回はなんだったんだw

攻撃もおかしいのが多いけどモーションなんかも残念に見える
なぜ片足上げるポーズなのかいまだによく分からない
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 00:42:50 ID:5TlzAJYd0
反動で吹っ飛びかけてる、とか
ガンブレ使うの止めろwになるけど
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 00:58:56 ID:1BXhIqcKO
ラフディ中のスコールの軽さは異常
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 01:17:13 ID:7HeKl4/LO
>>56
爆発の反動受け流しでFAだろうな
vsミシアのムービーで矢を捌いてサークルで打ち落とす瞬間の目のアップ→
爆発の反動で軽く浮き上がるとことかは結構カッコいいと思った

しかしあんだけ凄い反動は、ガンブレが廃れるのも当然というか何というか
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 17:58:31 ID:1BXhIqcKO
DFF絵見て思ったが
スコールとラグナってあんまり似てないな
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 19:39:18 ID:5TlzAJYd0
公式母親似だからな
8ムービーの時点でレインとは似てるがラグナとはそうでもない
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 23:26:53 ID:Yc8pJHRf0
スコール美人っすなぁ…
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 00:37:53 ID:SmrDeGMUO
持ってる資質は父親似だな
健康な所も
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 11:40:30 ID:hBKJ7KXH0
産後の肥立ちの悪さは普段の健康とは関係ない
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 17:35:53 ID:jQZ1APFvO
スコールは理系っぽいイメージ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 19:37:23 ID:GavZfKPj0
電波が身体にとっても悪いスコールさんを見て理系と言えるのなら凄い
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 20:19:38 ID:A57/NK6w0
対人行動以外なら
何でもそつなくこなせそう
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 20:54:29 ID:TcxfzQim0
ライトさん辺りと絡みありそうだな。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 21:34:52 ID:ayjTFDElO
ヴァン「え〜と、ズコールっで何歳?」

スコール「…」(悪かったな)
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 23:02:26 ID:jQZ1APFvO
スコールのためにVジャンプ5冊買います
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 23:04:04 ID:ZgqOgixO0
結局まだ4thコスの画像はないん?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 23:25:49 ID:HzIg8JaH0
あと十日近く待てば判明しそうだが…
何かくらいジャンプに書いてくれても良いのになw
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 03:26:18 ID:+9L3KOLz0
ラグナってエル大好きなのは明らかだけど、
スコールに対してはどうなの、って思いがぬぐえない
親子関係がぼかされてることも関係してるのか、いまいち執着薄いというか…
正直、スコールには対面した瞬間に土下座してもおかしくないレベルのこと
してると思うんだけど…知らなかったとはいえ。
大統領の仕事を優先してるのかもしれないが、そのあたりがまたなんというか。
このへんに触れてくれないかと、DFFには期待している
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 03:30:23 ID:43OtTjmWO
スコールはラグナに似て
イビキうるさいのかな?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 03:58:46 ID:dgSZcR5t0
>>72
スコールができてもいないかもしれない時期のラグナに何期待してるんだよw
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 04:04:45 ID:aEAlOYhv0
>>72
知らなかったら好きも嫌いもないだろ
大体仕方ないのに土下座してどうこうなんて言ったら
スコールだって仕方ないけどラグナの奥さん殺しちゃってごめんなさいになる
あの二人は、エルやジュリアもだけど
運命のすれ違いでどうしようもなかったって8をうまく表してて
謝ってどうこうなる問題でもない
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 07:39:45 ID:Z0+BZaI30
息子の存在も恐らく知ったのは最近だしなあ
ラグナを責めてどうにかなるもんでもあるまい
ラグナ本人は思う所があるからこそスコール対面時の足つりや
「良かった事も悪かったことも全部俺」みたいな発言だろうけどな

スコールも感情論ではどうなのか知らんが、その辺を理解はするだろうさ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 12:34:20 ID:x5GNeBiT0
スコールにとってラグナの妻を殺したことは自分の母親をなくしたことに当たるし
ラグナにとってスコールを見捨てたことは自分の息子をなくしたことに当たるもんな
どっちを責めてもいい問題じゃないし
>>72みたいなのはあまりに視野が狭すぎだわ
あの調子じゃラグナだけじゃなく死んだレインや置いてったレインにまで土下座とか言い出しそうで怖い
以前別スレで死んだティーダ母に死んで一人にしたのが悪いとかほざいてた奴いるけど、そっくり
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 12:35:04 ID:x5GNeBiT0
おおう、置いてったのはエルオーネ・・・何故レインになったし
7972:2011/02/10(木) 14:51:21 ID:JOC+d3/rO
要点がうまく伝わらない誤解を招く文章を書いてしまっているようなので、一旦>>72はスルー願います…
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 15:02:15 ID:mLX6bag3O
ちょっと気になるのが、今後あの親子の戸籍どうすんだろうなって事だな
普通にラグナの子として届けるのかそのままか
伝説のSEEDがあのエスタ大統領の息子とかって、マスコミにしたらニュースな気もするが
というかED後の世界情勢が気になるw
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 15:22:02 ID:WhSK02Ll0
それ以前にあの世界に戸籍って存在するのかという
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 15:31:14 ID:mLX6bag3O
ある気がする
結構近代的な世界なあたり、そういう制度あった方が国は管理便利だし
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 15:37:24 ID:0PoxPFPq0
エスタなら国民情報を管理するシステムはありそう。
他はどうかな?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 16:45:31 ID:Z1JVG5Zc0
あるんでないの
軍隊とか戸籍を元に徴兵でもせんと兵隊集まらんのではないの
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 06:17:02 ID:0Skm6cmIO
田舎だし戸籍とかは緩そうだな
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 14:35:57 ID:0Skm6cmIO
今日FF8の12周年らしいな
記念age
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 14:44:43 ID:aF6cFAKuO
現代でもアメリカとか戸籍制度ないし、むしろある国のほうが少数派だったはず
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 18:36:36 ID:Ni+gphwS0
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 19:34:36 ID:PMII6ChB0
「スコール可愛いよスコール」の画像良いな
>>88はなんか勘違いしたゴミだが

DdFFはDFFの前日談ってことは
スコールはジタンやバッツとの繋がりが浅く
まだ他人との関わりを避け続けているんだろうか?
それともその流れすらもループしているんだろうか?
折角のお祭りゲーなんだから
ラグナだけでなく他シリーズのキャラクターとも
関わりを持ってほしいものだ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:31:49 ID:EezFcrcBO
>>88はマルチ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 21:12:21 ID:0Skm6cmIO
ガンブレードって銃としても
機能すれば良かったのにな
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 23:23:31 ID:SLfvCA8OO
壁にでも話してろよ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 23:27:49 ID:D6oHU22Z0
上にあるエンドオブハートver8を想像したら意外と悪くないと思うんだ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 04:56:05 ID:mfUwQqKlO
スコールは闘気が大気圏突破したりしてるが
実際にはどのくらいの強さなんだろう?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 10:44:54 ID:yRAyirhL0
それはGF無しの素のスペックって事か?
アルマニに載ってるパラメーターの通りじゃね?
下手な兵士よりは優秀、けどあくまで人間の範囲って感じで
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 14:26:24 ID:hgPG2dTg0
DFFトレアツ再販のスコール手に入れた!
個体差かもしれないけど初版と比べて顔付きが何となくまろやかになってた
じっくり見たら傷と口がやや小さくなってる感じ
あとは初版だと胸元の肌にグラデーション入ってて顔と色が違っちゃってたけど
再販は顔と胸元の色が揃ってた

初版再版並べて飾るぞー!4体まとめて
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 14:29:38 ID:QQ4rLD+a0
トレアのスコールは出来が結構いいよな
正直DFFポリゴンのスコールよりずっといい
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 14:30:29 ID:hI300RBf0
>>96
写真うp
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 14:33:39 ID:iOsuQrZ40
>>95
むしろパラだけだと兵士どころかお嬢より下というw

>>97
それはない
顔が微妙、髪が適当とずっと言われてたし
野村絵よりポリゴンのが元々できいいし
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 14:49:17 ID:QQ4rLD+a0
DFFの野村絵スコールは肌の色以外はいいと思うけどな
ポリゴンは髪と肌の色も微妙だしつり目っぽくなってる
目と眉毛の間も狭すぎだし
まあ顔よりも身長をまず適正にしろと言いたいが
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 14:54:33 ID:hgPG2dTg0
>>98
ごめん、今時携帯もデジカメも持ってないんだorz

再販分はファーとか腰の布とかのエッジが初版と比べると少々丸いけど
髪とかは変わりなかったし、肌の塗りも差異が無くなってたんで悪くないよ
より凛々しい表情が良いなら初版(でも近くで見ないと違いは分からないレベル)
顔と身体の色があってる方が良いなら再販がおすすめ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 15:03:04 ID:yRAyirhL0
>>100
ああ、DFFの野村絵スコール好きだな
ポリゴンはある意味原作通りの脅威の足の長さが気になるw
そりゃ踵落としも素晴らしい見栄えだろうな
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 15:10:49 ID:MNCsPx3n0
>>100
むしろ肌の色の何が問題かわからん

野村絵は頭大きすぎ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 23:59:46 ID:un6eQ19R0
肌の色、スコールにしては濃いと思う
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 00:03:57 ID:dkSffObL0
昔から白人の肌より濃いめできれいと言われてたし、べつに
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 00:29:26 ID:IX1gLq5W0
まあ野村絵だろうとリアルタイムレンダだろうと、プリレンダモデルよりずっとまし
なんだあのキツネw
ゲーム中と全然違うじゃないか、ティナよりはましだけど
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 00:40:59 ID:CZIjyN8q0
スコールの顔そんなに作り辛いんだろうか
けどOPで空見上げるアップは普通だったから良く分からん
DDFFではどんな感じだろうな
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 00:42:09 ID:X0Xbq4b30
いや一番最悪なのは原作の野村絵(顔だけのやつ)だろ
あの絵をいまだに使われて、野村氏もイヤじゃないんだろうかw
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 00:56:43 ID:lxU356fXO
DFFはみんな顎すげー細くてつり目でやばい
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 01:00:18 ID:JcJiPdJR0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyKzJAww.jpg
キツネ・・・じゃないかな?

冷静にみんな超絶がつくほど美男美女だな・・・
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 01:02:25 ID:CZIjyN8q0
見る度耽美なセフィロスに笑う
いやカッコいいんだけどなw

スコールはこういうのだといつもリボルバー担いでるな
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 01:04:47 ID:VYoADTmX0
全身図見ると今度のスコールは太りすぎ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 01:23:55 ID:uKhMI+SJ0
8の野村設定画大人っぽくてかっこ良いと思うけどなぁ
確かに16、7歳には見えないが他キャラも大人っぽいからそう云う世界だと思えば納得出来るし
自分はDFFエンディングムービーの京本政樹みたいな能面チックな方が苦手だ
なんかツルっとしてると言うか
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 01:34:21 ID:Lq6SiUe4O
最近ムービーのキャラってそりゃあ美男美女なんだがたまに一部気持ち悪く見えるキャラいるんだよな
7のレノとザックスとか13のセラは正面だとキモいことあった
DDFFじゃwolが特に酷い…
FFはアニメとリアルの中間だかと聞くけどそれが良いのか悪いのか
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 03:05:44 ID:T4qldSq40
スコールにチョコだよ
つ●
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 13:03:15 ID:NM12vd4ZO
4thはレオンらしいね
ちょっと意外だけどこれはこれで楽しみだ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 14:34:19 ID:zXwdSCEg0
最悪…
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 14:46:56 ID:cZwI62XX0
まだ確定じゃないけどな
まあ残念だ、制服宇宙服子供服あるのにな
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 14:51:49 ID:NM12vd4ZO
いや宇宙服子供服はさすがに…w
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 14:54:57 ID:zXwdSCEg0
制服押しのけてまで他作品のコスチューム持ってくるとか理解不能
レオン服来るぐらいならまだ宇宙服の方がマシっつか追加なんかなくていい
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 16:01:02 ID:NM12vd4ZO
決定じゃなかったのか、失礼した
しかし制服もレオンもどっちでも嬉しい身としては
最悪とか無いほうが良いまで言われると何か複雑だ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 18:52:04 ID:4eCBaOF5O
4thはおまけだし
クラウドやライトニングも本編内で着たことない衣装だから
そういうものなんだろう
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 19:10:51 ID:IpYDWTx60
レオン好きだし来てくれたらむしろ嬉しい派
背中の羽が良いんだよなあアレ
ただDFFのポリゴンでレオン服だと貧相?に見えそうな
3rdであ、薄着似合わないかも…少しだけ思った
まあ予想よりずっと良かったけどな、3rd
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 19:11:03 ID:BTWsvdpIO
好き嫌いはいいとして無い方がいいとかwww
極端過ぎてキモい
俺の嫌いなもんは無くせってか?w
お前ただのユーザーだろ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 20:46:55 ID:pz2IZ960O
レオン格好良いじゃんか
そりゃ勿論原作服も捨て難いがそこまで嫌わなくてもいいだろ
自分もレオン来たら嬉しい派だよ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 20:51:34 ID:oEFvWXak0
もしレオン服なら思い入れのあるKH1の方が良いと思ってたから嬉しいよ
…あれでももしかして野村書き下ろし絵の関係で、カードは1だけどコスは2とか、
もしくは原作制服ってこともあるのかな?

>>120はいらないならVJ買わないとか買ってもコス使わなきゃいいだけじゃん
DLする前に内容分かって良かったな
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 00:59:27 ID:fD2f9gsx0
DFFスレから
http://twitpic.com/3zrch2

ちっさいけどKH1のレオンさんコス
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 01:02:55 ID:fD2f9gsx0
フルサイズにしたらちゃんと見えた
想像以上にカッコいいと思う
しかしい目の色こんな魔洸浴びたような色だっけ?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 02:48:49 ID:KJvXkgAQ0
>>125
昔から本スレでもシャツインやめろ格好悪いと言われてきたし
レオンはかっこいいという人は8ファンには多くないんだよ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 02:51:28 ID:6MzpQ37i0
多数派少数派の問題じゃないっしょ。
好きなものを好きといっただけなのに。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 03:03:54 ID:QQV3vAZ50
スコールの4thが確定
http://vjump.shueisha.co.jp/weekinfo/
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im936542
2月21日発売Vジャンプ4月号(500円)に
スコールのTCG&KHレオンのコスが使用可能になるプロダクトコードがオマケでつく

132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 04:04:50 ID:eeSbjtJU0
>>130
本編ファンに不評な衣装で気が立ってる人も多いだろうに
ディシディアなんて本編でもない作品のファンが好き好き言ってスレを乱すのは勘弁
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 04:11:45 ID:CaRvRswK0
不評だの多い少ないだの他人の声でしかないのに気を揉むとか何て付和雷同なんだ。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 04:19:48 ID:WnOsynil0
語尾に。付けて煽ってる奴、ID変えてもバレバレだから
恥ずかしい奴
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 05:14:35 ID:IZGgJyhg0
うわ、レオンで決定しちゃったのか・・・
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 08:23:23 ID:7TUJxWJ/0
髪が伸びるのはいいがせめてシャツインは直していただきたい
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 09:14:19 ID:fD2f9gsx0
これだとシャツインあんま気になんないけどな
というかKHの時点で大して気にならんかったが

しかしDFFのグラで髪が伸びるとこんな感じなんだな
とりあえず地味に嬉しい原作準拠なグリーヴァペンダントの鎖の形状
背中の羽見たいけどそれは発売後自分で回転させるしかないか

あとやっぱイケメンっすなw
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 10:02:23 ID:tjKiFg6w0
スコールぺろぺろ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 10:23:59 ID:6xc6epIb0
巣に帰れ腐
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 10:30:22 ID:ZltfDHFX0
UMDほしかったけどティファの4thのおかげで売れたと思われて
またどっかの名作になった2作目にねじ込まれて迷作にされちゃたまらないから
DL版にすることにした
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 10:31:40 ID:ZltfDHFX0
誤爆
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 11:27:37 ID:Ge2rwsRVO
シャツインかどうかはほとんど目立たないんじゃない?
大きな違いは長髪、半袖、ファー無しでしょ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 11:49:16 ID:KdInahas0
目立たなかったらKH出た当初からずっと言われ続けたりしないわ
ださいw
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 14:16:09 ID:bx71aUsr0
KH1の首ファー無しの方か
個人的にはKH2のファー有りのが良かったんだが
有り:デフォ・4th、無し:アナザー・3rd になってバランス良いかな…と
あと、ファー付きなのに半袖超ショート丈で
暑いか寒いかハッキリしろよw的なあのセンスが好きでさ

あ、バランス的には3rdも腰ファー付きだから有り無し各2パターンになるか
ともかく楽しみだ〜
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 14:53:53 ID:iyJhahle0
> 暑いか寒いかハッキリしろよw

原作のアルテマジャンパーも
ファーがついてて中綿入ってて防寒性は完璧のはずなのに
丈が短すぎて腹が冷える究極の逸品とか言われちゃってたからなw
KHになったら袖がなくなったってことは、意外とスコールは暑がりなのかも知れない
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 16:25:49 ID:tAvFhbOJ0
あー・・・・・・・・
レオンか、そうか
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 17:49:57 ID:gtz3Du9zO
>>145
トラヴァースもレディアントガーデンもなんとなく暖かそう

暑がり寒がりは分からないが、何故かスコールは寒さに強いイメージがあった
カラーリングが寒々しいからかな

あと地味に夏生まれが意外
そしてあと一歩なのに獅子座には届いてないんだよなw
折角だし獅子座に設定してやっても良いものをと思った記憶が
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 18:00:11 ID:ANSx00tR0
獅子座の獅子?セイントセイヤじゃあるまいし
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 19:20:33 ID:fD2f9gsx0
フルアーマーのスコール想像したけど
意外でも何でもなく似合わなかったw
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 21:04:11 ID:KpCYPRLT0
え?トロンみたいな服装ってことでしょ?
俺の中では似合った絵が浮かんでるが
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 21:17:15 ID:fD2f9gsx0
なんか黄金の鎧纏って小宇宙感じてるスコールしか浮かばんかったw
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 21:39:15 ID:Ge2rwsRVO
戦隊モノの服装とすると
そこそこ様になりそう
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 01:41:16 ID:6FKDS/MOO
電ラグナロクに乗って乱れた時間を救え!
仮面SeeDスコール!!


すまんかった

スコールさん地味に時を駆ける少年してる
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 05:20:51 ID:60yLV0HfO
何か元ネタが分かりにくくなってるが
電王のことかな?

つーかDdFF楽しみすぎて夢にまでスコール出てきちゃった
早くスコール使いたいなぁ
試遊した人の感想では
弱体化気味らしいのが気になるが…
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 10:22:11 ID:BaugC+rd0
そういえばレオンって
まだフィギュア発売されてないんだよな
キーホルダーくらいはあったかもしれないが
プレイアーツの大きいのは無いよな
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 10:28:29 ID:Y2PugN+u0
あくまでゲストだしな

DFFのプレイアーツちょっと欲しいような微妙なような
スコールに限らんが顔の出来がなあ
いっそバラムガーデンのジオラマでも出ればいいよ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 18:21:35 ID:YtEmxsIl0
ゲストでもっとちょい役のKHクラウドはフィギュアになってるっつーのwww
単純に人気ないせいだろざまあ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 18:40:03 ID:dDn4sFIc0
そう言えばKHフォーメーションアーツの2弾にクラウドが入ってたから
3弾でセフィロス4弾でレオンとか有り得るかも…有り得てくれ!有り得ろ!買わせろー!
と思ってた時期もありました
FA1、2のクオリティでFAレオン出ないだろうか
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 20:14:08 ID:CtVNfI+l0
みんなそんなにレオンが好きなのか
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 20:45:29 ID:60yLV0HfO
久しぶりのスコールでしたし
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 20:58:00 ID:Y2PugN+u0
落ちついて頼れるリーダーな所好きだよ
ぶっちゃけKHに入った切っ掛けはスコール(レオン)が出ると聞いてだw
魔女と因縁あったり「ガーデン」が故郷だったり額に手を当てて溜息とかジャケットの背中に羽とか
こっそり原作思い出せる所とかニヤリと出来て楽しかった
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 05:00:12 ID:y8A0YMY+0
Vジャンwktk
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 08:11:22 ID:geIpeyeBO
遊戯王という不安要素があるから思い切って馴染みの本屋で注文しといたw
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 09:23:27 ID:CMDovWFC0
>>161
自分もそう。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 10:48:14 ID:sMxfLQM7O
今月Vジャンプにレオンと一緒におまけとして入ってる遊戯王カードを
アニメで使用してるキャラクターの声は
スコールと同じ人
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 14:26:02 ID:K/q3Fdkr0
Vジャン尼で予約した
この商品を買った人はこんな商品も買っていますって所がVジャンとFF系とKH系でワロタw
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 22:21:19 ID:jStHdc750
公式にレオンコスの紹介来てじっくり見たけど
上で言われてる目の色はノーマル、アナザーと同じだったよ、ジェノバってはなかったw
スクショの決めポーズの方は青の明るさが強く見えるけど
多分ノーマルでもタイミングやらであのくらいになる事も有ったと思う、多分

しかし背中を見せない紹介が憎いw
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 23:09:30 ID:nM//fc4V0
自分はレオン苦手だ
原作の衣装まだあるのにもったいなかったなぁと思った
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 23:22:45 ID:jStHdc750
まあ原作の衣装着てほしかったって気持ちも分かる
基本4thは本編で着てないオマケ衣装なんだろうな

手に入る手段が限定されるものに原作物は持ってこないという配慮だか何かをしてる気がする
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 01:15:06 ID:OilKGOt40
レオンとして別人として好きなのと
原作お祭りゲーのコスとして持ってこられて嬉しいかという問題は別だ
それ以前に色が同じで見にくいから意味ないし
制服のがまだ色違いで見やすい
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 02:47:14 ID:wCzGhTPD0
長袖2・ノースリ1・半袖1でメリハリ出来て良いと思うけどな
髪型も違うから結構印象変わるし

自分も制服好きなんでノーマル・制服・ノースリ・レオンだったら最高だった
SeeD服も肩部分とか豪華で格好良いんだがブーツがどうしてもゴム長靴に見えてさw
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 08:11:38 ID:cA8LZbOZ0
こんなクソキャラが出演するってだけでも癪なのに
衣装にまで文句言うずうずうしさ・・・
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 08:14:27 ID:QVNkisaUO
わからんでもないw
まあ衣裳の中で唯一明るい色調の部分あるし良かったけどな
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 12:20:44 ID:YgSxAxjd0
SeeD服とノースリはともかくレオンはノーマルと変わらなさすぎるから
交換だとしたらレオンと制服だろ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 21:02:01 ID:seRDDwc10
>>165
新ゲッターロボの流竜馬も同じだな。
スコールとは別人で粗暴な雰囲気だが。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 21:05:52 ID:seRDDwc10
ディシディアのあと第2次スパロボZ買うけど、
重複している声優がかなりいるな。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 21:36:02 ID:u2UQJNye0
原作スコールには声ついてないしどうでもいい
万が一リメイクあっても声いらね
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 21:51:53 ID:nnqXEt+a0
8はテキストでの演出や遊びが半端ないからな
あれを音声で再現するのは難しいだろう
KHの風神は頑張ってたが

とはいえACみたいな映像作品でエンドオブハートだけ見てみたい気もする
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 21:53:00 ID:seRDDwc10
>>177
じゃあ買わなきゃいい。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 22:28:27 ID:FO+bKncg0
出てもないし出る予定もないものをドヤ顔で買わなきゃいいって言う男の人って

>>178
コンピの中でも最低の部類のACを例にするのはやめれw
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 22:49:39 ID:wCzGhTPD0
映像作品でならブラスティングゾーンだっけ?成層圏突破するヤツ
あれとゼルの世界一周が見てみたい
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 23:27:30 ID:nnqXEt+a0
>>180
綺麗な映像でライフストリームやバハムート、忘らるる都、キャラの技見れたのは嬉しかったんだ
割りきってみればカダージュ達も嫌いじゃないしな

要するにムービーでエンハーとか見てみたい
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 00:23:48 ID:CsoMNAEq0
これは良いスコール

http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im943495
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 01:20:11 ID:Kqzzt+MP0
好意にしろ悪意にしろ晒しイクナイ
あと本スレの規定に沿うならニコも禁止
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 05:05:37 ID:bF0bUVhU0
>>184

ウィキペディア

晒し(さらし)
「主に腹に巻いて使用する白くて長い布。晒を参照。 」
「江戸時代に行われていた死刑の一種、晒し首。獄門を参照。」

「主にインターネットにおいて、
『 (プライバシーなど) 広く公開されていない情報 』 
を掲示板等に一般公開すること。」

「Webページは、既に公開されている情報であり、
そのURLアドレスを公開したからといって公開されている状態に何の変化も無い。
あえて言うなら既に晒されているわけであり、
それを広く公開したとしても晒しには当たらない。 」

……………………………………………………………………………………

したがって、『>>184』の発言は、『>>183様』に対する、
極めて悪質な、誹謗中傷であり、『 >>184  ID:Kqzzt+MP0』を、
書込み禁止に、するべきである。

著作者が著作権侵害で訴えて、正式な『 裁判 』で、
『 勝訴 』した場合でない限り、
URLアドレスの引用は、規制できないことであり、
しかも、それは、『 著作権の保護 』であり、
『晒し行為』とは、全く別の問題である。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 05:07:13 ID:bF0bUVhU0
あるサイトで公開している、
写真やイラストレーションを、別のサーバーに、
『再アップロード』することを禁止しているサイトが多いが、それは、
『再アップロード』されたら、『元のサイトを見る人が減るはずだ。』
という考え方によって、著作権の保護のために、
禁止や、制限があるのであって、
元のサイトのページの、URLアドレス自体を、
引用禁止にしているサイトは、聞いたことが無い。
なぜなら、そんな事をしたら、サイトを見に来る人が減るだけであり、
まったく、サイト側、および著作権者の得に、ならないからである。

>>184』の発言は、極めて、強引で『 身勝手 』な、
『 拡大解釈 』 によって、悪質極まりない誹謗中傷を、
繰り返しているのであって、
『 荒らし行為 』として、規制しなければ、
憲法で保証された、『 言論の自由 』を、守ることが、出来ない。
また、元のサイト側から見ても、『 >>184 』の書き込みは、
サイト閲覧者を減らす、『 営業妨害 』行為に該当し、
元のサイトの事を「『 晒し行為 』を行なっている、『悪質サイト』」と、
一方的に、決め付けている行為なので、『 >>183様 』だけではなく、
元のサイトの運営者からも、『 名誉毀損 』と、『 営業妨害 』で、
訴えられても不思議ではない、違法発言である。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 05:10:01 ID:bF0bUVhU0
『 >>32 』が、『 >>29様 』に対して、「晒しイクナイ」と、発言した時は、

「 リノアと、セルフィという『 架空のキャラクター 』が、
スコールという『 架空のキャラクター 』の、ウワサ話をしている事を、
『 晒し 』と表現した。 」と、

のらりくらりと、卑劣な言い逃れをする事も可能なので放置したが、
今回の、『 >>184 』の発言は、もはや、言い逃れの出来ない、
『 名誉毀損 』 『 営業妨害 』 『 言論の自由の侵害 』
であり、けっして放置してはならない、極めて悪質な、荒らし行為である。

また、『 >>29様 』の場合は、サイト内の画像ファイルアドレスへの、
直リンクなので、サイト側が、著作権上の理由で、
あまり、喜ばない可能性もあるが、
『 >>183様 』が引用したアドレスは、サイト内の、
ページアドレスなので、サイト側が、むしろ喜ぶ行為のはずである。

ただちに、『>>184』が深く反省し、発言を撤回し、
二度と、今回のような、『 誹謗中傷 』と、各種の、
『 権利侵害行為 』や、『 妨害行為 』を中止すると、誓わなければ、
断固とした、処置を、する必要がある。

今後の、『>>184』の発言に、注意して、『反省の様子が無い』と、
判断された場合は、2チャンネルへの書き込み規制、
あるいは、法律による処罰も検討するべきである。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 05:14:42 ID:bF0bUVhU0

最近では、インターネットにおけるエチケットを、
『 ネチケット 』と呼んで、学校でも、教育されているのに、
まともな『 ネチケット教育 』を受けないで、
自分の都合のいいように、好き勝手な、ルール『 架空のネチケット 』を
『 創作 』して、『 妨害 』と、『 権利侵害 』を繰り返す、
常習者も、増えているらしい。

しかも、そういう『 違法な迷惑者 』が、
自分こそ正義であるかのような、『 偽善者 』の言い方をして、
その反対に、正しい事をしている人々を、
まるで悪い事でもしているかの様に、中傷する行為が、
あちらこちらで、見られる。

これは、極めて深刻で重大な問題として、考えるべきである。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 05:41:08 ID:AVcNKzerO
スコールのために争うのは止めてっ!!!
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 07:58:26 ID:2wocKscY0
やっぱFH関連のイベントは良いな…
駅長説得する所やアーヴィンの「こういう事「は」頼りになるよね」とか
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 14:51:18 ID:HakbDb7v0
PSPってこのゲームとスパロボ2Z、
FF4CPのおかげで3,4月は売り切れ続出なんだろうな。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 05:30:52.12 ID:7rtLIwL10
にゃんにゃん
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 14:43:42.49 ID:y2HXsdJ2O
Vジャン買ったでー
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 16:26:07.28 ID:978j/CY50
付録カード以外で何か記事とかあった?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 20:41:35.29 ID:L8oMPNnT0
>>191
俺も3本買う。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 02:40:47.56 ID:oQAcjFk4O
>>194
今までのまとめみたいなのがあった
各キャラのEXとか
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 03:02:38.17 ID:0l3n509uO
age
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 17:52:08.05 ID:4Klkwgg+0
今更だけどスコールって17歳の新米傭兵なんだよな?
よくDFFの世界を生き抜けるものだw
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 17:58:16.27 ID:W1tYaH7I0
ジャンクションあるだろ
そんなこと言ったら訓練も受けてないフリオティーダヴァンが涙目
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 19:11:32.68 ID:J+or56ZrO
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 19:24:03.27 ID:61kK+MH3O
ジャンクション設定のせいか素の力は歴代最弱クラスとはよく言われるよな
まあ上位じゃないだろうが判断力統率力はトップクラスだと思ってる
DFFの対セフィロスで「GF全付け乙」「SUGEEEEE!!!!」とやたら感心されたり突っ込まれてたのは
笑っていいやら複雑やらw
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 22:15:23.63 ID:dOuY6q7k0
DFFのスコールはモンスター片っ端から食いまくって
GFなしでもステ基礎値がカンストしてるんだろうと思うことにしている
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 03:28:20.29 ID:TA9LfjF0O
モンスター喰いの異名を持つスコール!!
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 14:51:58.12 ID:TA9LfjF0O
もしレインが生きてたら
スコールは田舎村の好青年になってたのだろうか?
馬の世話したり、畑の手入れしたり
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 16:44:46.73 ID:akS0GWBKO
行方不明の父親を探しに旅に出るとか上京のノリで都会に出るかもしれないな
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 16:59:02.77 ID:jXCZKZDD0
で、ティンバーでブイブイ言わせてるサイファーに絡まれる、と
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 18:31:15.08 ID:3A8xulIA0
スコール健全だなぁw
何かアメリカの映画でありそうなシナリオだwww
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 12:42:31.85 ID:QYlOhwmtO
表情も豊かそう
あとシスコンの代わりにマザコンになってるかも
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 13:35:05.40 ID:nPVUjSsD0
美人の母ちゃんと美人の姉ちゃんに囲まれて育つスコールか…
3人揃ってたらさぞ迫力あんだろなー美形家族
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 14:40:04.97 ID://QJo3coO
失踪中の親父もイケメンだしなw
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 14:46:46.73 ID:QYlOhwmtO
レインが生きてたら
ラグナも戻ってこれたのでは?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 14:54:33.35 ID:a4PNL/4H0
レインが生きてようと死んでようと関係ない
大統領になったこととアデルの放置ができなかったことが理由だから
でもその場合、別に失踪状態にはならないだろ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 16:02:44.02 ID:nPVUjSsD0
レインが生きていて、かつ子供が生まれてるともなれば
次期大統領になれそうな奴がいたら、
そいつにアデルを任せてウィンヒルに帰るとか、
違った選択肢を選ぶ可能性はゼロじゃないかも知れない

が、今ちょっと確認してみたら、
「後で知ったがオダインがエルを血眼で探してたので、クレイマー夫妻が船を造ってエルを逃がしたそうだ」
とか言ってるから、オダインが鎖国後もエルを探してたことにラグナ気づいてなかったぽいので
のんきにウィンヒルに戻ったりしたら、その後一家で世界中を逃げ回る羽目になったのかもしれないw
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/26(土) 00:12:54.95 ID:Kr1n05jPO
妹か弟までいるかもな
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/26(土) 16:15:19.39 ID:pyQjXFjw0
>>2213
>その後一家で世界中を逃げ回る羽目になったのかもしれないw
むしろちょっと楽しそうだな
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 14:16:05.30 ID:kXUrD4bv0
DdFF発売まであと4日か!
全裸待機しておこう
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 16:15:36.36 ID:qXAb/qMsO
スコールとラグナメインに
コスモス使いたいな
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/28(月) 12:27:23.92 ID:hEqbgNIJ0
早くスコール操作したい
もう待てん!
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/28(月) 16:46:54.79 ID:PWDdacAFO
早くスコール犯したい
もう待てん!
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/28(月) 22:12:52.33 ID:vLvu5JyDO
俺のロ〜〜〜〜マンティックな夢↑
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/28(月) 22:28:21.29 ID:oM3Oaf8Q0
DFFに便乗してコスモスキャラのキャラソンとか出さないかな
スコールさんは少し音痴だけどノリノリで歌ってる感じがいい
どうでしょうか?スクエニさん?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/28(月) 22:59:24.68 ID:lmk2fYh80
さすがにそれは微妙…
アニメ調なテイルズですらやってないぞw
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 00:38:14.69 ID:W68Oky4U0
中の人は絶対音感持ちだからすんごい上手いんだよね
まあスコールは人前で歌うとか絶対嫌がりそうだけどw
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 16:34:11.39 ID:jVD7BkoyO
バラードだな
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 22:59:15.38 ID:XYFPAC830
スコールktkr
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 23:06:46.49 ID:/139e6sb0
あと36時間後にはスコールに会える!!
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 09:32:58.79 ID:nUvY4scsO
スコールって夏もあの服装なんだろうか?
蒸れそう
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 13:02:30.22 ID:bv7u6haK0
バラムは何となく気候のイメージがハワイっぽいっていうか
湿度低くてからっと暑い夏って感じがする
上着脱いでおけばそれなりに何とか…
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 13:22:07.59 ID:i27hE/yT0
a
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 15:11:55.37 ID:aEE+0i/mO
ジャケットの下はシャツ一枚だけっぽいしジャケットの丈短いから、きっと風通しもいいんだよ
革のパンツの方は暑そうだけど…
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 23:43:25.36 ID:muj/KJH40
着てるだけならともかく
あれで任務こなすんだよな…
さすがや
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 11:55:59.93 ID:WaOVw4U+0
開戦だぁ!
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 22:23:09.98 ID:Qs8YBEo0O
ストーリーでは空気ってマジ?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 23:31:45.08 ID:MDub/kZl0
最後のティファまで行ったけどまだてこない
でもレポートにあるイベントにはいるようなので安心して
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 23:41:07.46 ID:lUpPNXkW0
ストーリー進めるより前にレオンコス、3rdコスでフリーバトルしまくってて
まだあんま進めて無いやorz
ラグナへのエンカウントボイスが意味深
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 05:40:23.01 ID:9sG/nfHxO
半袖格好良かった
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 07:34:04.21 ID:ral4MJQU0
かっこよかったな
勝利ポーズで背を向けるから背中の羽もバッチリ見えてニヤニヤしたw
そしてアシストラグナにして相手ラグナにしてみたら、ラグナのアシストがスコールになって
ラグナがEXモードになってスコールが三人に…?ww
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 14:48:56.79 ID:hYwvyMCxO
スコール祭りだw
レオンもかっこいいし
今日の夜中は存分に堪能する!
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 14:52:57.26 ID:ngnK8ktl0
ノーズリーブも意外と似合ってたw

今更だけどここはラグナの話もOK?
ラグナもDdFFに出てて語りたいんだが
単体でスレ立てるほどは人集まらないだろうし
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 15:07:37.67 ID:+lwEB/MT0
>>239
そういうキャラsage発言はいらん
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 15:41:34.94 ID:98zXJpw50
今回様子見でまだ012買ってないんだけど、スコールの出番ってレポートでしかない?
ラグナ編では普通に出てこないの?
ラグナとの会話ってまさかPVにあったシーンしかない?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 15:56:04.44 ID:ngnK8ktl0
>>240
キャラsageに読めたならスマン
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 17:42:37.60 ID:Agor0Jvg0
スコールさんまた派生が…
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 20:12:36.91 ID:fjZ+b7jxO
派生無いのはもうキャラの特徴なんだろうな
空中ラフディやサークルの調整入って無印より使いやすさは上がってはいるんだよな

しかし想像以上にレオンコス良いなあ
サードが買えるまでノーマルとレオンの交代制だw
245ななし:2011/03/04(金) 21:49:02.08 ID:DHtQ/jP90
今回のスコール連撃からHPつながる?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 22:05:13.82 ID:ral4MJQU0
エンカボイス、まだ汎用のしか聞いてないが
全体的にDFFより一杯一杯っていうか気を張ってる感じだなー
強がってるみたいな?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 11:53:47.72 ID:LGEFR6+w0
アシスト親父との相性が良すぎて楽しい
地面激突→追撃マシンガン→リボドラでゴリゴリブレイブ削れて非常に気持ちいい
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 13:52:21.35 ID:40zdcXFr0
全体的に弱体化されてんな
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 15:50:23.10 ID:LeKbBm2HO
愛があればどのキャラも強キャラだよ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 22:55:35.88 ID:3oPshB440
スコールさん細いなぁ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 22:55:09.87 ID:CT8w4cl90
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 00:35:45.74 ID:N4d9b2d9O
DISSIDIAage
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 10:22:18.23 ID:SfE187zT0
相変わらずHP技当たらないなぁ…
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 11:12:56.60 ID:dKy7xXjd0
サークルのぶっぱ性能上がってるしそこそこマシじゃね
サンダーバレットからブラスティング安定でつながるし
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 13:23:44.82 ID:G2dFaxzn0
追撃スピード化してアシストあると考えるとスコール案外最強じゃね
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 15:19:11.89 ID:nOEyNwUBO
ヒルクラでミシアの矢とか叩き潰すの楽しい
しかしスコールに踵落としはDFFやるまで不思議と考えなかった
あんなにやりやすそうな長い足なのに
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 18:59:56.13 ID:uKA2JGo10
>>255
アシストに頼る時点で最強じゃないだろ

唯一の体術が足技ってのはよかった
あと初期魔法がブリザドなのが妙に嬉しかったな
どうせならブリザラ、ブリザガと氷属性を極めて欲しかったけど
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 20:37:37.67 ID:dKy7xXjd0
最強かどうかは兎も角
アシストなしで戦う状況なんてそうないんだから「頼る」てのは違うんじゃないか
アシストゲージの溜めやすさとかアシストへの繋げやすさは充分性能のうちだと思うけどな
システム上EXと対になっている以上アシスト縛りルールやる奴だって多くはなさそうだし

なにが言いたいかというとアシストで拘束中にラフディで突っ込むの楽しいです(^o^)
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 21:28:36.08 ID:a9GaMQpg0
>>257
スコールと氷属性って何か関係あったっけ?
サードフォームの名称も自分はよくわからないんだが
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 22:23:39.02 ID:i5nW4Ijj0
多分最初から持ってるGFにシヴァが居るからかと
同じくスコールは氷か雷のイメージだ
炎はサイファーのが印象深い
OPの反則のせいかね
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 23:02:45.36 ID:G2dFaxzn0
>>257 まあアシストないと確かに当てにくいけどあのシステムを利用しない手は無いね
一応サンダーからのゾーン繋がるし

>>258 フリオで壁激突させてからのラフティ爽快感やばい
セシルでレイウイングスで下落としてからのリボドラは安定だね

262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 23:09:55.09 ID:XMQb91BEO
8で最初に持ってるGFがシヴァとケツァクァトルで、スコールはシヴァとの相性のが微妙に高いんだよ
だからシヴァをスコールに装備させてた
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 23:53:26.67 ID:3Wa+kAiv0
自分もスコールは氷属性のイメージがある
シヴァは最後までスコール専用だったな
だからKH1でいきなりレオンがファイア使ってるの見て心底ガッカリした
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 23:56:01.62 ID:4jwfVA/B0
シヴァケツァは取らないでも済むがイフリートだけは必須だから
自分は火で違和感なかった
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 00:05:48.98 ID:2m6NEwn30
良く分からんがレオンは火のイメージ
スコールより分かり易く熱いイメージがあるからかな
スコールには特に理由は無いがいつもケツァ付けてたなあ
あとエデンも

しかしレオンコスで原作仕様のペンダントに喜びを感じるとともに
なぜDFFでは変えたんだろうと疑問
原作のチェーンのが好きなんだけどなあ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 06:32:30.58 ID:ZXWhFx7ZO
>>240
>>239のどこがキャラさげなんだ?頭おかしいんじゃないか。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 08:41:36.34 ID:peYpimAkO
たぶん
>単体でスレ立てるほどは人集まらないだろう
の部分だと思う
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 12:24:28.58 ID:W13Cl8uj0
>>267
相手しちゃ駄目
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 14:07:35.84 ID:mpKrRIH00
>>266
キャラスレだし
些細なことに目くじらを立てるジャニヲタみたいな奴も少なからずいるものさ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 14:23:12.18 ID:vLvT6i2K0
ラグナに対する心のツッコミワロタ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 14:54:42.37 ID:EWnczW0F0
もっとじゃんじゃん絡んでくれるかと思ったらレポートでちょびっとだったなあ
無印10親子を見てた分、なんか期待しすぎてたみたいだ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 15:15:34.82 ID:GcRhiTL70
同じく
ラグナ編本編ですら全くないのには怒りさえ覚えた
親子関係なのは公式では明言してないからだろうけど、ユーザーが知ってるのはわかってるだろうし
そういうのを匂わせるようなイベントとか会話があってもいいはずなのに、スコールにちょっと
説教みたいなのしただけで終わるとかふざけてんのかと
しかもその説教の内容がまた結果的に突き放すようなものだからな
10はあれだけ全力でやるくせに8には手抜きすぎ
スコールの出番も極端に少ないし今回は不満しかないな
スコールは単なる都合のいいツッコミ要員にするなよと言いたい
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 15:25:06.67 ID:/WwhRLF5O
うーん、10も全力だったとは言えん気も
ユウナとティーダとか物足りなかった
あと向こうは元々親子関係を主軸にした組み合わせでもあるからそこが違うのかね

というか今回は新キャラ同士が中心なんだろうな
新規と既存、新規とカオス陣のやりとりを期待してたから8に限らず残念な面はあった
面白い面も勿論多かったけどな
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 15:26:26.78 ID:UZECsYsG0
ネタバレ防止のつもりだったのかもねw
275ななし:2011/03/08(火) 15:30:31.66 ID:D/deegHJ0
スコールさんは持ちキャラ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 16:05:46.24 ID:GcRhiTL70
でもスコール、013の追加ムービーが一切ないなんておかしくない?
あるキャラは何個もあるのに
同ナンバーで追加キャラあるのに本編で絡みがないのもスコールだけだし
レポートもほとんどチョイ役だし
4thコスで釣るための道具にされただけみたいに思える
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 16:39:47.54 ID:/WwhRLF5O
あんまそういうもなんか邪推すんの嫌だなあ
そうじゃ無いと思いたいし

ざっと013やったけど追加無いのはクラウドとスコールだったっけか
まあ有り無しと数の差の基準はわからんね確かに

追加キャラとの本編での絡み無しに関してはもう一番面倒な関係だから、と思う事にしたw
折角何でも有りの祭りだしあって欲しかったけどな!
しかし思えば8キャラは全員違う時代の人間なんだなと思うと何か凄い
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 19:17:11.29 ID:2m6NEwn30
時を駆ける少年、中ねry…青年、熟女というわけかw

しかし(実はクールじゃない)クール系イケメン二人が追加無しって意外だな
安定人気はとりあえず置いて、他作品キャラに振ったって事だろうか
7は7自重しろの声に気を使った可能性もあるが

ま、愚痴言うより楽しめるとこは楽しんだ方が得か
ラグナのイミテに(夢で見たような…)ってのが有ってちょっとニヤリとした
無印より記憶あるみたいだけど、恐らくリノアとの約束を途中で思い出した無印と違って
結構原作初期の記憶ばかり持ってる?
だから此処やDFFスレで言われたようにエンカウントの台詞とかがピリピリしてるんだろうかと思った
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 20:23:24.02 ID:a87vn6OK0
クラウドは追加ムービーはないけど7組関連のレポートイベントが
結構がっつりしてたから、そんなに不遇感はないかなあ
陣営移動ということもあって、OPも新規ムービー作ってもらえてたし

OPちょっと楽しみにしてたから、新規ムービー見たかったなあ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 20:34:44.94 ID:2m6NEwn30
バトってる新規ムービーはちょっと欲しかったな
前作のもカッコいいし父ちゃんも頑張ってるけどさ

どうでもいいがマップの爆弾岩を五発喰らわせないと壊せない仕様なスコールに和んだ
スコールでフィールド歩いてると曲と8系統な背景グラのせいで原作世界の様な錯覚に陥る
原作もやり直したくなってきて困るw
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 20:52:30.48 ID:2m6NEwn30
DFFスレから
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1407090.jpg

やっぱDFFポリゴンでもあんまり顔似てない父子だな
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 21:14:17.72 ID:a87vn6OK0
>>281
www
まあスコールさんはお母さん似ですからw
しかし本当に、このわずかなイベントが普通にとても面白いだけに
このやりとりをもうちっとメインストーリー内で見たかったなあ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 21:39:02.25 ID:GugIn/k60
主役だからしょうがないけどwolとか目立ってたからねえ
せめてレポートは一人一人専用のレポート作って欲しかったかな
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 22:31:25.58 ID:xQflzg9f0
スコール凄い空気というか本編全く出てないよな?
しょうがないとはいえいやはや
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 22:44:18.21 ID:2m6NEwn30
本編に全く出ないのはオニオンとスコールか
しかしさしものSeeDも味方と思ってるカインの不意打ちには対応できなかったんだろうか
ジタンもセリフ無しで倒れてるだけだし、既存キャラが本命だと寂しいな
お陰で013でテンション上がる
スコールで「独りじゃない」が流れるとは思わなかったがw
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 23:03:12.72 ID:a87vn6OK0
スコールは12回目13回目通して
クジャのコスモス軍のフリを見破り、
バッツとジタンが引っかかった偽物クリスタルにも引っかからず
かなり警戒心強くてまず騙される感じがなかったんだけど
カインのことはよっぽど信頼しちゃったのかね
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 23:13:25.86 ID:xvq6/opV0
>>286
カイン「やむをえん むりやりでも!」
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 23:14:50.54 ID:5ms21WRU0
今作のスコールの扱いホント酷いな
スタッフがどのキャラを贔屓してゴリ押ししてるかわかったわ
あと脳内ツッコミ時の喋り方がやけに演技がかってないか?
スコールなら淡々とツッコむだろうにやたらオーバーで不自然だった
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 23:22:30.28 ID:2m6NEwn30
ラグナの中身は幼いってのに合わせるように
心の声は年相応っての出したかったんじゃ?
?と思ったがあれはアレで面白かったしまあ良いや
あとあんま他キャラへ刺々しい発言やアンチ系はここでしない方が良いんじゃないか?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 23:26:29.35 ID:ozbRpkVt0
>>286
13回目でミシアコスモスに引っかかってるあたり詰めが甘いというか
初対面の人には無条件で警戒して知り合いだと警戒心が薄いんじゃない?
クリスタルについては既に手に入れてたから何となく偽物と見抜けたとか
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 23:33:10.31 ID:5ms21WRU0
>>289
年相応に出したいならまず声を替えろと言いたいわ
スレの雰囲気悪くして申し訳ないけど、さすがに今回の仕打ちは酷かったんで
今ぐらいは愚痴ぐらい吐き出させてくれ…
総合スレで書くわけにはいかないし
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 23:59:46.04 ID:qa6xjfUkO
僻みが酷いのぅ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 00:03:08.09 ID:34rvcBdwO
まあ不満点は自分もあるな
けど楽しんでるレスまで否定とかただのアンチスレ化しないよう程々に頼む

さっきバトルTIPS見たけどセルフィのスコール評に笑った
何回繊細って言ってるんだw
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 00:03:17.96 ID:8oGamoAKO
まああのトレーラー見て期待してた人はがっかりかもね
レポート関連でスコールが出てたのってラグナとのばらのヤツだけ?
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 00:10:21.46 ID:34rvcBdwO
クジャのレポートに出た
クジャ視点だから1人クジャを疑うスコールには、信じてやってくれ!となったけど
性格的にも経歴的にもそりゃ無理だわなw
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 00:17:36.85 ID:OhbxtCgiO
ねぎとヴァンのレポにも出てたな、お互い苦労してるみたいだがw
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 00:18:34.09 ID:qk0tye0I0
ヴァンとたまねぎ兄弟のところにも
あ、ラグナと一緒だったけど
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 00:24:11.48 ID:gvf5Q7nJO
ギルガメッシュの所にもチョロッと

299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 00:37:02.07 ID:8oGamoAKO
結構出てるっぽいじゃん
そこまで不遇でもないんじゃないの?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 00:40:24.36 ID:34rvcBdwO
居たな
ギル出演作品出身が集まってて笑った
そして歪みない声に出さないツッコミ
それでも原作より声に出して意見言うよな
原作は最初ほんと「……別に」とかばっかりだった
キスティスとのやり取り見るにホント大抵これで返してたんだろうなスコールw
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 00:41:18.23 ID:qk0tye0I0
ラグナとスコールの「のばら」以外は
モブAみたいな扱いばかりだぞww
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 00:43:57.23 ID:tOIYveIR0
>>300
あの心の中で(バッツとか言っていたような…)云々は
おいそれ口で言ってやれよwwwと笑ったw

バトルTIPSは結構スコールの名前出されてるな
セルフィから見たスコールは薄情だけど良い奴でいじけちゃう繊細な奴だけどやればできる子なのかw
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 03:41:59.97 ID:WZROJoi1O
インター版と011に期待
まぁ出張りすぎるのも嫌だが…
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 07:37:38.78 ID:oQms1CXe0
>>300
不貞腐れた子供ってよく「…別に」って言い訳?するよなw
丸くなって不貞寝までかます主人公は初めてだったw
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 10:20:01.72 ID:oZcHtdRm0
>>303
UTは出ないと明言されてる
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 10:34:48.63 ID:RARrWzgz0
まぁスコールは俺が〜って出張るタイプじゃないしあのくらいでいいんじゃねえの?

307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 10:40:26.63 ID:oZcHtdRm0
>>306
本人の性格とスタッフが出す出さないは別物
性格なんかを理由にしたら、出張ってるキャラは性格悪いことになるぞ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 12:30:20.75 ID:34rvcBdwO
>>304
仕返ししてやる…とか考えながらふて寝するしなw
ちょこちょこ子供だなーって面が見えて面白い
リノア背負った時の心情吐露の口調とか年相応どころか年より幼いよな

振る舞いや実力と本当チグハグで難儀な奴だ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 14:02:27.15 ID:d7nAm7O80
>>306
そもそもの出番すらないことにそれは関係ないだろう
他キャラに比べて明らかに少ないのはスタッフによる意図的なものなんだろう

つか、ここスコール好きじゃない奴も混じってるな
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 14:11:55.99 ID:34rvcBdwO
正直出番の少なさとか延々愚痴ってスタッフだの出番多いキャラに文句言うより
出た場面の内容とか語りたいです班長
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 16:19:54.40 ID:PcMCXXlMO
とりあえず玉ねぎに同情する場面はなんか微笑ましかった
スコールは意外と面倒見良さそうだ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 20:37:10.06 ID:OhbxtCgiO
KPのため13回目の最後ら辺一時期スコール外してたんだが気にかけてくれるようなセリフがいっぱいあって驚いたなw
なんかすげえいい奴w

まあほかのキャラも気にかけてくれてるけどな
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 22:02:09.71 ID:oQms1CXe0
>>311
意外と面倒見が良いってのに加えて基本相手を無視できないってか律義なのが有る気がするw
ティンマニ編集長の愚痴を一人しっかり聞く羽目になったりとか
そしてこの面のせいで一生ものの傷を顔に作った気がしないでもない…w

エンカウントボイス全部買えたんでスコールが言われるセリフ纏めてみた
 
コスモス                         カオス

WOL「その自信を示してみせろ」           ガーランド「孤高を気取る青二才め」
フリオ「仲間が守れるなら戦うさ!」         皇帝「足が震えているのではないか?」
玉葱「僕が勝ったら色々教えてよ?」        雲「虚勢を張ってわしに挑むか」
セシル「仲間のこと もっと頼って」 
カイン「孤独には縁が無いようだな」         ゴル「獅子は谷底から這い上がるもの」
バッツ「ノリが悪いぞ スコール!」          エクスデス「孤独の果ても知らぬ獅子よ」
                               ギルガメッシュ「おっ ガンブレードとは通好みだな」
  
ティナ「一人で進むのは恐くない?」         ケフカ「心の中だけおしゃべりだねぇ」
クラウド「あんたの周りはにぎやかだな」      セフィロス「孤独と孤高は違う」
ティファ「黙ってたら何もはじまらないよ?」
スコール「俺がお前なら…わかるよな?」      ミシア「一人で戦えるの?」
ラグナ「どーんとぶつかってこい!」
ジタン「言いたいことは口に出せよ?」        クジャ「不遜な瞳…気に入らないな」
ティーダ「一人でかっこつけんなって!」      ジェクト「カリカリすんなよ 若造」
ユウナ「みんなと一緒にいたくないの?」
シャントット「学生気分が抜けないようですわね」
プリッシュ「もっと声に出していこうぜ!」
ヴァン「良い勝負にするぞ 絶対な!」        ガブラス「余所見をする余裕はないぞ?」
ライト「学生に実戦を教えようか」

打ち込んだ後まとめwikiに載ってるのに気付いたがもったいないんで…
そんで虚勢とか孤独ではないとか口に出せ!って感じのネタ多いんだな
つか013でのやり取りといいクジャとは相性が良くないんだろうかw
     

314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 22:23:24.21 ID:qk0tye0I0
>クラウド「あんたの周りはにぎやかだな」

めちゃくちゃ受けたw
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 22:37:53.53 ID:5MMzZIJ8O
在庫ニングuzeeeeeee
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 22:50:07.55 ID:oQms1CXe0
>>314
原作からして賑やかな奴らに囲まれてるからなw
今回はジタンとバッツに加えてラグナも入るから賑やか賑やかw
ついでにスコールから他メンバーへは

WOL→ 「光などなくても戦える」             ガーランド→ 「あんたの孤独は理解するさ」
フリオ→「なぜそんなに素直でいられる」       皇帝 →「俺の邪魔はしないでくれ」
玉葱→ 「生意気な子供だ」                雲→「 雲は黙って浮かんでいろ」
セシル →「あんたは優しすぎるな」
カイン→「敵と 敵じゃないヤツがいるだけだ 」    ゴルベーザ →「なんだよ…説教か?」
バッツ →「じたばたするなよ? 」            エクスデス→「正気の沙汰とは思えないな 」
                                ギルガメッシュ →「剣はひとつで十分だ 」
ティナ→「力があるのに恐いのか」           ケフカ→「もう…壊れてるな」
クラウド→「余計なおしゃべりは必要ないな」
ティファ→「説教を聞く気はないからな 」       セフィロス→「何も知らないのはあんたも同じだ」
スコール →「俺がお前なら…わかるよな」
ラグナ→「 夢に出てきそうなヤツだ」          アルティミシア →「お前の存在を過去形にしてやる!」
ジタン →「ちょろちょろ動くなよ?」            クジャ→「信念も無く 生き残れるのか?」
ティーダ→「 少しは落ち着いたらどうだ?」
ユウナ→「 一人では戦わないのか? 」        ジェクト→ 「あんたほどお気楽にはなれない 」
シャントット→「あんたを倒せば卒業か? 」
プリッシュ→「孤独を知っているようだな 」
ヴァン→「やりにくいヤツだ」              ガブラス→「他人に裁かれる覚えはない!」
ライト→「ただの兵士ではないようだな」
                                カオス→ 「そうヤケを起こすな」
                                デスペラードカオス →「結末を決めるのはおまえじゃない! 」




前作に引き続きセフィロスにキツイなスコールさん
あとどんだけ説教嫌いなんだww
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 23:00:50.27 ID:oZcHtdRm0
>>315
該当スレでどうぞ

>>316
キツいと言うより、前回に引き続いて自虐に見えるが
立場の似てる二人だし
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 23:04:08.63 ID:oQms1CXe0
>>317
あーそう言われるとそうだな
過去と未来、二人の英雄?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/10(木) 00:17:22.19 ID:oZIxty9+O
スコールは同族嫌悪するタイプっぽい
そもそも自分を好きじゃないよな
実は自分に自信が全然無い
けどそんな自分を知られたくない

なんか橋でのリノアへの語り掛けまた見たくなってきた
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/10(木) 00:26:51.03 ID:0G8rHpHu0
>>316
>雲→「 雲は黙って浮かんでいろ」
ハゲわろたww
スコールってたまに真顔で面白いツッコミ入れるよなw
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/10(木) 17:47:24.70 ID:6cgYIan2O
ジダンに対してのちょろちょろ動くなはわかるけど
バッツのじたばたするなってなんだよw
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 07:21:32.30 ID:djfqk+dHO
スコールのHP技の中で
どれが一番当てやすい?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 07:47:19.67 ID:uhoEu6s90
なんだかんだで一番当てるのはエアリアルだな
けどラフディが空中で出せるようになったからそっちも結構当たる
あと地上ならブラスティング

DFFで素のパラメーターが平均より基本低めだけどブレイブ(気迫?気力)攻撃が優秀なのは
原作の設定の再現のように見えて良い、のかもしれんが
命中MAX再現という事でクリ率高めだったら良かったなあ、とか言ったらさすがに我が儘かw

素の火力が低いからクリティカルで補正がでかかったんだよなあ>無印&UT
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 08:42:23.30 ID:VusxrGg3O
リノア代われ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 15:13:14.20 ID:BQD0bGhBO
今、FF8のサントラに収録されてるアイズオンミー聞いてます。

素晴らしい
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 18:17:45.56 ID:btfFrmvfO
ブレイブ削れなくなったスコールさんなんて…
まあそれでも使うけどな
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 18:32:16.36 ID:ewfVfGsU0
スコール使いたい為だけに買ったようなもんだし
アクション苦手でとにかく連打でゴリ押しが常の自分にとっては、近接得意の
スコは使いやすいよ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 18:47:31.88 ID:LnhIgso/0
モグweb公式クエでスコールのきてるぞー
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/12(土) 10:39:08.26 ID:XagEtPTX0
無線繋がらないんだよおおおお
PSスポット探すか…

013ジタンの「味方どころか敵にも会わなかった」に「俺は余程運が悪いか…」とか言うスコールに笑うw
原作だとセルフィには敵わないものの意外と運の値は上なのにw
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/12(土) 20:05:45.68 ID:XagEtPTX0
今気付いたんだがラグナって原作DFF合わせてひょっとして一度も「スコール」って呼んで無くね?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/12(土) 21:48:10.70 ID:AIQxaMUE0
公式クエで普通に呼んでるから早くダウンロードをだなw
調べてみたらPSPを無線で?げられるスポットって結構あるのな
マックのとか使えるのかねー
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/12(土) 21:52:06.58 ID:XagEtPTX0
マジかー
どうにかダウンロードしなくては…
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 02:54:24.32 ID:rpEltdhTO
次にスコールが活躍できるのはいつだろうか?
KH3、KHBbS2、KH3D、DFF011、8派生、その他番外
つらいなぁ…
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 03:16:50.87 ID:bZdrxfDg0
8リメイク(派生)以外はもういい
もう8以外のキャラと関わってほしくない
ついでに言うと、やっぱり原作のスコールが一番いい
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 05:31:29.10 ID:Xvlud/bBO
FF8のリメイクなんてあるわけない・・・からな・・・

自分はなんでもいいからスコール出して欲しいな
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 06:46:26.99 ID:UcTku7Su0
>>334
リメイクとは制が一番イラネ
原作レイプ最低
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 09:07:02.88 ID:Egj7V1dX0
他のFFキャラと関わってるのも面白いよな
リメイクするにしても7の派生みたいにややこしい事になるのだけはごめんだな
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 10:09:44.71 ID:mfb/Lhr5O
色んな奴と関わってるの見るのは楽しいな
あれも要らないこれも要らないの否定ばかりじゃ自分は詰まらん派だし
よく分からん派生は確かに万一出たら微妙だがw
KHくらい別物だとIfとして普通に楽しめる

リメイク、もししたら演説シーンはムービーかな?
あそこ好きな場面だ
ああいう面見るとそりゃ実は慕われる訳だと思う
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 11:13:39.89 ID:3VVvx4S30
あと花畑での約束もなるだろうな
けど13のようなリアルさは合わない気がする
元々ギャグや台詞は頭身高いポリゴンに合う様にはしてるが
流石にあのリアルさというか表情の硬さだとややシュールだろうな
いや、しないだろうけどな…

>>308
こういう場面見るとチグハグさが良く分かるな

(他人に頼ると…、いつかつらい思いをするんだ。いつまでも一緒にいられるわけじゃないんだ。
自分を信じてくれる仲間がいて、信頼できる大人がいて…。それはとっても居心地のいい世界だけど、それに慣れると大変なんだ。
ある日、居心地のいい世界から引き離されて誰もいなくなって…。知ってるか?それはとってもさびしくて……。それはとってもつらくて…。
いつかそういう時が来ちゃうんだ。立ち直るの、大変なんだぞ。だったら……。
だったら最初から1人がいい。仲間なんて……いなくていい。  ちがうか?)

トラウマ根深いなー
○年ビーカーとか実は人間じゃないとかの鬱的衝撃展開ってわけじゃないが
その分辛さが想像しやすい
それにしたって元々精神面はやや弱め、良く言えば繊細だったからこそこうなったんだろうけどな


340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 13:22:39.75 ID:eVUMki8A0
>>336
リメイクや8派生が出てないうちに原作レイプって意味がわからない
KHやいたスト、ディシディアの方がよっぽど原作レイプじゃん
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 13:30:44.66 ID:3VVvx4S30
まあこうやって騒がれるからDFFはみんな出来のいい紛い物の人形設定なんだろうな
あの設定あんま好きじゃないが
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 13:33:52.10 ID:ZxcPYmGhO
ディシディアとかは原作レイプってより原作とは別物として楽しめるよ。
元となってる本編のリメイクや派生がおかしくなったら目も当てられないけど
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 13:40:47.89 ID:N4uQOkrp0
いじられまくっている他ナンバーを見れば
リメイクされたら『原作レイプ』は免れないと怯えるのも分かるじゃないか
ラグナ主役のスピンオフとか作られて、スコールは「厨ニ病かっこわる」とか叩かれたりしてなw
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 13:48:58.73 ID:+mv39woKO
>>341
カオスに勝っても結局は消滅しただけだもんな
なんかカワイソス

まあ原作にこだわりある人は嫌だろうが7みたいに派生出れば更に人気が…4さんみると出ればいいってもんじゃねえなw
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 13:54:59.51 ID:3VVvx4S30
切ないから消えたんじゃ無くオリジナルに還ったと思ってるけどな…
しかし延々マイナス予想や文句ばっかってどうなんだ
食堂のぼやき三人組には成りたくないぞ

ラグナ主役のスピンオフ…



ワクワクどろどろ政界ドラマノベルゲーム?
スコールもED後は政治関係の厄介事に巻き込まれそうで大変そうだ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/14(月) 11:57:58.79 ID:uyIlou/WO
子供は得意じゃないとか言ってたくせにオニオンナイトとは仲良いよなスコール
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/14(月) 12:00:47.18 ID:seDaBBKE0
ほんとハンサム顔だよな>スコール
洋画とか見てるとときどきスコールに似てる
二枚目な俳優さん見かけるし
海外受けも良いんじゃないだろうか?
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/14(月) 12:37:37.79 ID:tM8ThEKCO
>>346
オニオンに限らず
スコールの周りは子供(っぽい大人含む)ばかりだと思う
というかスコール自身内面ではまだまだ子供
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/14(月) 13:06:12.08 ID:nXT2lE9i0
原作の年相応以下かもしれない内面知ってると、DFFでは実は下から精々2,3番目だろうなとも思う
まあこれといいKHといいゲストに呼ばれる時は内面大人になってる事多いからもう少し上かもしれないが
ラグナの言を見るに中身は幼いって設定はちゃんと生きてるみたいだ
>>347
何かのネットランキングには入ったらしいな
ガンブレードもポイント高かったとか何とか
まあ向こうの人のNINJAとSAMURAI好きには敵わないんだろうがw
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/14(月) 15:31:49.83 ID:PgLem7WN0
>>346
公式オリクエで愚痴を言い合うスコールとネギぼうず面白かったw
ネギぼうずはガキはガキだが精神年齢そこそこ高いから、子供の中では話しやすいのかも
なにげにラグナのことを「寝ても覚めてもうるさい」と
レイン母さんと同じこと言ってるのもちょっとニヤリとしたw
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/14(月) 23:51:10.88 ID:nXT2lE9i0
連続剣のモーションが特定ボスだと専用モーションなのを最近知った
対バハムートとグリーヴァのモーションカッコいいな
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/15(火) 13:29:47.42 ID:D7jHrSRi0
連続剣て下のバーに目が行ってほとんど画面見れないんだけど
ダメージだけチラッと見るぐらい 
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/15(火) 13:50:40.91 ID:1IV8RlHV0
ニコですまんが「エンドオブハート」でタグ検索するとモーション違いを集めたのが見れるな
スコールの身体能力に脱帽
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/16(水) 17:48:45.76 ID:T0iGlgMfO
スコールの服装って黒服とファー付きしか無いんかな?
せっかくスタイル良いんだし似合う服多いだろうに
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 13:12:01.09 ID:PNC2Y64t0
ファーはやっぱりライオンに憧れてるからなんだろな
温暖そうなバラムでファーって目立ちそうな気もするけどw
(だからちょっとでも色味を抑えようと黒なのか?)

前にすごいスタイルのいい子が職場にいて
パンツ系買うときは必ず丈を長くしてもらわないとならない(足が長すぎるから)
とか言ってたが、スコールも足長そうだからお直し必須ぽい感じ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 13:14:07.36 ID:uuSCqZ+y0
外人サイズは元々足長く作ってあるだろw
日本サイズは短めだから長い人は苦労するだけで
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 13:23:18.89 ID:eBv1oYBs0
スコールは強く見せたいとか成りたいってのは凄い意識してるが
自分の容姿の良さって自覚してんのかね
カッコいいとか結構言われてるから流石にしてるか?

けど没の列車内イベント見るととてもそう見えんのがw
つかアレってあんだけチャンスあって童ry…キスすらまだっぽいような…
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 23:39:47.14 ID:+2VI168q0
FF主人公の中であそこまで作中に
カッコいいとか美少年君とか言われまくった奴はそうそういないので
さすがに自分の容姿がAランクくらいのことはわかってたんじゃないか
わかってた上で注目浴びるのうざいなぐらいにしか思ってなさそうだったけど
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 23:44:47.31 ID:eBv1oYBs0
(良いんだろうな…)くらいか
容姿もステータスの一つだし頭も良いし実力もあるんだから
愛想というかコミュ力さえ上手くやれば超リア充生活だったろうに
勿体ないっつかなんつーかw
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/20(日) 03:16:03.41 ID:xd0NgtHsO
あの世界のイケメンの基準がわからんからな


皆かっこいいもん
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/20(日) 12:34:00.15 ID:6eKxmiws0
あの世界のイケメンと班の皆を見ている
セルフィと野島的にはセルフィは顔でラグナを選んだから
あの世界での最大のイケメンはラグナ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 01:52:05.91 ID:yOlFinvuO
おっ
スコールの新作フィギュア出るみたいだな
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 18:24:50.96 ID:WQz2TUKf0
プレイアーツ改ってやつか?
見てみたが髪型と顔がなんか違うw
スクエニのフィギュアだしこんなもんなのかねえ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 03:52:35.37 ID:6UAnD9wGO
『エンド・オブ・ハート』は世界で一番カッコイイ言葉だと思う
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 07:03:17.92 ID:DuAoZaUuO
>>364のセンスに脱帽したw
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 08:16:10.94 ID:43mGbedhO
心の終わり
スコールさん青すぎるよ…
だが、そこがいい!
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 08:25:25.54 ID:D8DOxybSO
エンハーは出すと実に爽快
そういやエンハー以外の特殊技の意味とか知らないな、今度調べてみるか

しかしゲームが違ったら「エンドオブハート!!」とか叫ぶスコールが居たんだろうなw
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 10:11:27.57 ID:RdYuw4ak0
叫ぶとしてもスコールだと(エンドオブハート…!!)ってとこじゃないのかw
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 12:54:01.98 ID:D8DOxybSO
口に出せww
DFFで心の声あるけど原作はあれの比じゃないよなw
前半とか心の声と口に出す割合が2:1、ひょっとしたら3:1じゃないかってくらい
けどその心の声がズラズラ表示されるせいで無口なはずなのに無口っぽくなかったなw
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 16:35:05.35 ID:RdYuw4ak0
ディシディアのスコールは主人公ポジじゃなかったからな
もしスコールがDFFのWOLさん、DDFFのライトさんポジだったとしたら
そりゃあもう最初っから最後まで心の声満載だったと思うw
カインに背後から襲われそうになったイベントの後でカインを追いながら
(カイン…今度会ったら仕返ししてやる…)とかさw
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 19:16:46.33 ID:jnSvSQUe0
>>367
VPやSO、テイルズシリーズだったら叫んでただろうなw
PS2テイルズくらいのドットでスコール見てみたいかもしれない
今度打ってみるかな
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 02:49:44.62 ID:Bc4Cnfq8O
>>370
なにそれ面白そう
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 09:10:06.33 ID:eqw7Vp7pO
根暗で人付き合いが大の苦手なのに人が集まってくる…この子一体何者w?
俺らが同じことしてもぼっちになるだけだというのにw
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 10:30:20.70 ID:54gaXW2xO
>>373
スコールはイケメンだからね
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 11:43:25.13 ID:4fyYaQtl0
>>373
前に全然関係ない作品とかの話で
「クールで人嫌いでやたらとツンケンしてるキャラほど能力や容姿がハイスペック」って話が出て
「そりゃあスペック低いのにツンケンしてたら誰も仲間ができないからだろ」ってレスがついて
何となくスコールを思い出して笑ったことがあるw
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 18:15:43.32 ID:MMGTxiE4O
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 18:35:14.58 ID:l2apjbLsO
>>374
イケメンでも現実では通用しないと思う
中高は建前だけでも誰かとつるんでないと
いじめの的になる
特に男同士のいじめの場合は顔なんか関係ない
無口でそこそこの顔と高い学力を持った自分の中学の頃のクラスメートは
高校に入って自殺した
詳しい事は知らないが学校でのいじめが原因らしい

だからスコールみたいなクールな男を
現実で見つけるのは不可能に近いな…
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 18:39:56.85 ID:0BGeOSNg0
スコールの場合は能力が相当抜きんでてたっぽいから
ハブられてると言うより一目置かれて離れてみられてたって感じなのかね
無口でも行動が派手(多分主にサイファーのせい)だったんだろうな
いじめるにも敷居が高かったとか

まあその一目置かれて嫌われないの自体生来のカリスマというかメタな事言えば二次元補正というかw
現実じゃ厳しいかもなw
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 18:47:40.45 ID:55DD6Sf9O
列車イベント何で削られたんだろうなー
あれ見てますますスコール好きになったのに
380ロクサス ◆Gv599Z9CwU :2011/03/24(木) 18:50:12.44 ID:Ynntqbeg0
栗皮むきむき。
こんばんはロクサスだよ。
セクロスしようよ〜
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 18:54:04.89 ID:0BGeOSNg0
一周目だとスコールの内面のつたなさとかああいう物言いの理由が分からんし
印象悪くなりそうだからとかかね
もしくはヒロイン相手より以前に誰かと付き合ってるだ別れただってのは受けが悪いとか?
ヒロインが主人公と恋愛するより前にならともかく主人公でそんなんが有るのかは知らんが
382ロクサス ◆Gv599Z9CwU :2011/03/24(木) 19:02:25.61 ID:Ynntqbeg0
スコールとリノアってやりまくったのかなあ?

みんなはどう思う?
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 19:07:41.46 ID:mGkr2Om90
まぁ確かに
ゲーム内だからこうやってファンやってられるが
現実にいて一人でぶつくさ言ってるイケメンいたら
面倒くさそうだなw
そこが良さでもあるんだが
384ロクサス ◆Gv599Z9CwU :2011/03/24(木) 19:11:23.68 ID:Ynntqbeg0
なに、わしのことシカトしまくっとんのじゃオノレら。
スコールとリノアはやったのかって聞いてんだよ。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 19:19:30.64 ID:L+9X8PSlO
くちクサスw
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 21:49:17.26 ID:eqVPIGtU0
なんで現実にいたらとかの仮定の話をするんだろう
それ言ったらほとんどのゲームキャラが現実では浮きまくるだろうに
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 23:50:43.46 ID:RR5CS9/LO
8は近代的だし学校っていう身近なものが舞台だからそういう考えしやすいと思うよ
わざわざケチつける程のもんでもない
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 00:11:30.21 ID:6IUKOjTD0
そもそも二次元キャラに、現実にいたら通用しないとかケチつける方がおかしいだろw
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 03:59:54.81 ID:OzVhXc24O
ケチは付けてないよ
その非現実さも含めて好きなんだし
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 22:58:26.70 ID:34NZbttfO
スコール大好き
誰よりもかっこいい
愛してる
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 06:12:21.11 ID:f3PjPRte0
スコールはガーデンでの休み時間何やってるんだろう?
自習?昼寝?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 11:49:23.85 ID:FGePsjgD0
休み時間が長い時はテキスト読んだり月刊武器とかの雑誌読んだり
なん色々考えごとしたりとかまちまちじゃないか?

休日はこれに自主訓練が入りそうだが
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 11:49:47.91 ID:R06WjlE9O
ひたすら訓練所で狩ってそうなイメージがある
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 12:16:05.78 ID:FGePsjgD0
あとはサイファーと喧嘩か
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 12:38:33.97 ID:EvXO6pF/0
カード一択だろ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 15:23:34.86 ID:fW11HKtF0
まあ訓練・読書・勉強・寝るだろうな
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 15:55:16.76 ID:FGePsjgD0
あとは街に出てシルバーアクセなりを無表情のままウキウキと買ったり選んだりしてるとか
好きな事に関しては良くしゃべる、シルバーアクセが好きってのは没設定だっけ?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 15:58:15.52 ID:fW11HKtF0
シルバーアクセが好きってのは残ってるけど、好きなことに関してよく喋る、は
没になった
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 16:06:58.13 ID:FGePsjgD0
喋るのは没になったか
しかし序盤はほんと喋らなかったよなあ
心の声が凄かったがw
それが段々変わってFHの駅長達をちゃんと説得したりするようになったり
あそこは好きな場面だ

ティンマニ編集長の長話を心の中で文句言いつつ一人だけちゃんと聞いてるのも面白いがw
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 18:37:32.18 ID:EvXO6pF/0
詳細を聞いてもいないのにグリーヴァの話を
した所を見ると完全没ってわけでもなさそうだが
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 20:06:38.47 ID:Bgz70e2B0
リメイク作るなら是非その設定を復活させてほしい
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 21:13:29.72 ID:bOzl4vDI0
余計なもんは付け加えなくていいわ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 22:31:36.23 ID:gyWcNEKj0
8は完成度高いしな
ムービーを作り直しと追加くらいで十分
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 00:40:13.30 ID:LUAoJmrBO
ムービーさらに綺麗になったら嬉しいけど、顔の造り?が変わるとかは嫌だな
スコールは顔綺麗でイケメンだけど、ちょっとエラ張ってたりちゃんと男顔なのがいい
ディシディアは顎細すぎて気持ち悪い…まぁあれはスコールに限らずみんなそんな感じだけど
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 01:37:53.29 ID:Xe40vWD9O
さっきスコールの
これでどうだ!!連発でやっとデカオ倒した
ありがとう愛してる
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 09:34:12.94 ID:pd6XMIQaO
>>395
終盤はともかく序盤はカードの相手してくれるのは先生ぐらいしかいないだろ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 10:52:50.28 ID:SvloHtJF0
>>405
おめでとう
こっちはまだ倒してないしラビリンスも未クリアだ…

>>404
輪郭は年少組は成人組に比べて角が無いというか線が柔らかく作られてるな
DFFのグラも嫌いじゃないけどなあ
スクショ録ってるとブレない美形っぷりに感心
EXの青いオーラが黒い服と目の色に合ってて良い感じ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 11:52:02.70 ID:pd6XMIQaO
7と8のリメイクはACやCC7みたいな感じになるんだろうけど個人的に8ってあのグラって感じがしないんだよな
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 12:26:50.25 ID:ItTd1L7k0
8はもう12年前の作品で今とは技術が全然違うんだから顔が違っててもおかしくない
というか今の方がいい
17才なんだからDFFの輪郭ぐらいの方がよっぽど自然だと思うけど
ただ、どのキャラも同じような顔で美形化しちゃってるからスコールの原作当時からの
美形っぷりの希少価値が感じられなくてそれは残念
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 13:04:06.82 ID:kizvKsuJ0
空中の魔法技が強過ぎて初めて使った時は思わず笑ってしまった
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 13:28:37.86 ID:pIEI2X7b0
スコールでデカオ倒した奴すごいなあ
下手くそなもんでスコあっさり戦闘不能で後をティナに託さないとクリアできんかった
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 16:55:00.36 ID:rgxtsrsEO
>>411
俺もブレイブブレイカーの出番だぜ!と意気揚々と挑んだがシステムが変わったせいかブレイブがまるで削れず瞬殺されてしまった
まあジタン、フリオ、ユウナ、クジャでなんとか倒せたが

413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 17:10:07.12 ID:6bKd4rxh0
デカオはクジャのアルテマで頑張った
スコールだとブラスティングよりサークルだったな

スコールには基本実用よりロマンでアシストはラグナを付けたくなる
装備もライオンハートにしたくなる
罠だ…
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 01:47:58.05 ID:6m7BpFU5O
コンボマスターなんだから派生をくれよ!
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 16:59:38.82 ID:wqeVZ7hEO
FF8、キングダムハーツ、デシディアといろんなスコールを見てきたが…やっぱりFF8が一番いい。

髪長いとラグナみたいだな…
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 17:02:35.20 ID:5JeDfUzk0
まあ、親子だしな
しかし8のポリゴンだと全然気にならなかったのに
ディシディアだとラグナの前髪が鬱陶しくてかき上げてピンで留めてやりたくなったw
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 17:04:21.31 ID:PkcZ6EAq0
父親に似てきただか意識しましたと公式で言ってるしな
レオンはラグナ意識してのデザインで間違いない
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 17:08:51.44 ID:KDW4M1/60
ラグナのマシンガンで敵を釘付けにしてリボドラに繋ぐのが快感だ。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 17:16:36.28 ID:Ly/DbdLA0
>>417
そんなのいらなかったのに
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 17:26:36.92 ID:PkcZ6EAq0
そうか?
ニヤリと出来る小ネタだと思ったけどなあ(背中の赤い翼も同じく)
初めてレオン見た時長髪はラグナネタかなと思ったし

KHだとラグナ出演した場合の設定がちょっとだけ語られてるが
それ読む限りスコールの親はラグナとは限らないけども
421名前が無い@ただの名無しのようだ。:2011/03/30(水) 20:35:13.16 ID:QCGm1W7J0
DDFFでスコール好きになったんだけどFF8おもしろい?

恥ずかしながら単なるアクションゲー感覚でDDFFやってるからあまり原作の意味分かんなくて 
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 20:49:03.96 ID:PkcZ6EAq0
此処で聞いても基本お勧めの言葉しか出てこないぞw

若干癖のあるシステムだが理解すると凄く楽しい、ド派手な特殊技は必見
ストーリーは複線がかなり多い方なんで、後半それに気づいたり二周目やると全然違った見方が出来て面白い
キャラの個性は強め、テンションも高めかな
DFFよりスコールの内面は面倒というか子供っぽい
ミニゲームのカードが評判高い

全体的にハマる人ハマらない人で分かれやすいけど個人的にはFFNo1
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 21:26:50.12 ID:yLBf5s5n0
個人的には超神
ついでに言うと原作スコールが一番

人を選ぶゲームではあると思う
特にヒロインを好きになれるかなれないかで大きく変わってくると思う
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 22:29:40.78 ID:qQvrWsnd0
初クリア時は「色々複雑だったけどEDが凄く良いな」という程度の感想だった
けど2周目以降でその魅力に填っていった。面倒に感じたシステムもある程度
知識があれば結構簡単に味方強化可能だし楽しめたよ
最初は理解できなかったストーリーも2週目なら伏線に気付けて感心しっぱなし
だったのを覚えてる。正直スコールは初プレイ時よりも2週目以降で好きになったw
ただ色んな人がいってるようにかなり好みは別れるだろうなとは思うよ
お世辞にも分かり易いシステムともストーリーとも言えないし…

個人的には色々言われてるリノアは前評判だけ聞いてどんな凄いキャラなのかと
恐々としてたけど、実際は普通に可愛い女の子にしか思えなかったから肩すかしだったw
425421:2011/03/30(水) 23:18:16.44 ID:QCGm1W7J0
感想ありがとう
友達にFF8貸してもらったからDDFF落ち着いたらやろうかな
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 00:15:54.05 ID:tOmhDgjT0
とりあえずFF8をやるときの心得として
・GF(召喚獣みたいなもんだがこれがないとキャラ強化できない)は中ボスからドローできることが多い上に
 取り損なうと取り返しがつかない
という点を心に刻んでからやることをお勧めする
自分は中盤まで行ったところで何もかも取り損ねたことに気づいてOPからやり直したw
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 14:58:17.63 ID:atqefORzO
まず新しい敵と出会ったら何がドロー出来るのか確認必須だよなw
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 15:10:28.75 ID:aiMCoOcbO
そしてヘルプにサラッとストーリー理解に助かる説明あったりなw
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 17:02:14.41 ID:wcxy+QlW0
あとは「GF召喚頼りで進めるとラスボス戦で愕然とするぞ」も付け加えておくw
強化しないと攻撃力貧弱だから「GFぶっぱじゃないと倒せねーじゃんGFゲーだなこれは!」とか思い込み
意気揚々とラスボス戦に突撃して吹っ飛ばされた時の衝撃ときたら…
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 18:22:40.76 ID:aiMCoOcbO
そういや初回は異様にケツァと仲良かったなうちのスコール

中盤には魔法ジャンクションやら理解したからそれ以降の奴らとはあんまりだったが…

あんなにGF頭の中に入れてると違和感かなりありそうだがそうでもないんだろうか
人が人にジャンクションするのは結構違和感あるみたいだけど
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 21:43:10.27 ID:tOmhDgjT0
人かGFかっていうより、ジャンクションの経験の有無とかも関係するんじゃないか
スコール達はガーデンでGFジャンクションの訓練積んでるから
頭の中がちょっとくらいざわっとしても「こういうもんだ」って慣れてるから無反応だけど
GFすらジャンクションしたことないラグナ達は、突然頭がざわっとしたら
未経験だけに「おいおいなんだこれ」って反応しちゃうみたいな
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 22:24:48.11 ID:cW0vFzcsO
デュオデシムのオフィシャルクエストでカインがスコールを乙った話来たでコレ!
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 22:49:13.25 ID:PYy3Szdi0
>>432
今無線ラン環境無いんで出来ないんだけど
どんな話?
012で託された方の面子の中で、スコールとオニオンは
簡単にカインにだまし討ちにされるタイプじゃないと思ってたんだ
どうやってカインはスコールを乙ったんだろう?
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 23:52:33.70 ID:yNWOX226O
ミシアを追ってきた(意識が完全にそっちいってる)スコールをカイン不意打ち
深いエピソードはなかったけど肉斬骨断でカインに対抗してくるのがカッコよかった
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 23:56:10.37 ID:AHpTGKXF0
>>434
フリオとジタン涙目だなw
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 00:22:44.74 ID:qX66+A7R0
2、3、4、5、8、9がカインに乙られた面子だよね
3と8以外は見事に疑いもせずカインにやられていそうだw
もしかするとネギもカインには心酔したて可能性があるから
やっぱり公式クエストになるのはスコールなんだろうな
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 01:09:50.00 ID:JTysq5/oO
警戒心強いからなあw
DDFFでは013よりその度合い強そうだったし

そしてDDFFでは余り出なかった面だが、そういう奴の例に漏れず一旦心を許せば全力で信頼又は依存するというww
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 01:26:15.75 ID:qX66+A7R0
終章でスコールが
「コスモスは自分を犠牲にして 世界と俺たちを守る道を選んだ
──俺たちに何の相談もなしで、だ
俺たちが少しでも何かを知っていれば──何かが違ったかもしれなかった
……何も失わずに済む方法だって 探せば見つけられたかもしれない
勝手な話だ……気に食わない」
って言ってるじゃないか
これって、コスモスだけじゃなくて、カインにも向けられた言葉な気がするんだよね

>>437
DdFFの時、ラグナに向けた全力の信頼はあったんだろうか?
のばらレポやヴァン兄弟レポ見る限りは好ましく思ってるようだけど
でもラグナって、朗らかでも説教臭いことを言うタイプだっけか?
ちょっとラグナに違和感を感じる
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 02:03:01.09 ID:zgG3VwqB0
>>438
そんな台詞あったっけ?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 02:28:16.49 ID:qX66+A7R0
>>439
終章のラストウボァ戦前に
フィールドでうろちょろしてるスコールに話し掛けると聞けるよ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 07:04:20.46 ID:GGZfXDyC0
>>438
のばらレポのラグナの台詞は、原作でのリノアの台詞に似てるんだよね
F.H.のライブイベントの時の台詞なんだけど

ラグナ自身は言ってなかった希ガス
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 07:52:15.15 ID:SGtXUxxg0
原作でのラグナの操作期間が短いのと
説教系が必要無いキロス、ウォードとの行動がほとんどだったから
ラグナが実際言うタイプかどうかは判断しづらいなあ
あのくらいなら言いそうでもあるような?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 09:15:52.01 ID:H4wD/0jOO
スコールつえぇ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 13:38:53.20 ID:tO6Crm/pO
肉斬骨断+タイタン+ラストリーブとかマジイケメン
特殊技連発も原作の瀕死仕様みたいでよかったわ。当たらないけど
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 14:57:57.29 ID:zgG3VwqB0
>>440
ああ、なるほど
ずっとスコール操作してたからフィールド上のスコールに話しかけるということ自体をしたことがなかったw
今度別キャラ使ってやってみるよ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 19:58:28.84 ID:2FdKCYi50
ラグナがどういうキャラであろうとスコールが好意を抱いて変化のきっかけになったのは
変わらないってことじゃね
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 20:03:53.69 ID:GjgiIrcy0
相手にしたらマジうぜえ・・・
ブレイブはでがはやいしばら撒かれたら鬱陶しいし、
HPは吸引するし高速で頭突きがすっとんでくるし・・・
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 20:08:36.89 ID:zgG3VwqB0
オリクエ落としてやってみた
声がないのがつくづく惜しいなあ〜山ちゃんボイスのカインとのやりとりを是非聞いてみたかった
しかしカイン全然使ってなくて慣れてないから、スコにたどり着くまでにミシアに2度も殺されたよww
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 21:05:20.77 ID:SGtXUxxg0
明日PSスポット行ってこないとなあ
スコールが出てくるのはそれとvsクラウドの二つ?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 22:02:54.30 ID:zgG3VwqB0
出てくるだけなら「小さな花」(フリオがのばらを落とすエピソード)にもちょこっとスコール出てくるよ
ラグナに脳内ツッコミするだけのちょっとした出番だけどw
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 22:36:29.96 ID:SGtXUxxg0
ありがとう
とにかく公式クエ全部DLしてその三つをまずやってみるわ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 00:33:53.61 ID:B2EKoGaNO
スコール△
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 01:45:11.93 ID:0hbHaRP20
保守
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 22:46:47.76 ID:wS6BEw5C0
>>281
見直したけどラグナの方が眉や目元のラインが柔らかくて穏やかな顔立ちなんだよなやっぱ
スコールは精一杯尖った表情しようとしてる感じ
>>339
なんか、なんていうか切ないようなむず痒いようなもどかしいような不思議な気持ちになるw

遡ってじっくり読むとやっぱ楽しいわこのスレ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 01:25:18.20 ID:DdN5nkK00
タイトル画面戻ったらスコールがディシディアデュオデシムって渋くコールしてくれたw
PSPの日付いじってなかったから初めて聞いたのでなんか感動だ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 18:15:47.96 ID:6U0O/b5h0
>>455
スペシャルデーだった…来月までないとか…
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 19:02:14.19 ID:DdN5nkK00
8の付く日なら聞けるんじゃなかったっけ
18日なら月曜日だ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 21:30:47.96 ID:/gTsYMio0
>>457
18日は大統領だな
28日はミシア
自分も金曜だったからSP日ずらして聞いたぜ
「スクウェアエニックス」の部分もしっぶいぜ〜
KHからこっちもう石川さんの声に慣れたけど、やっぱ声歳喰ってるよなあw

所で>>281の父子対比らしい画像が、大統領スキーにとっては今頃気になって仕方ねえ
どこかに残ってないもんだろうか
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 21:34:55.96 ID:oWXxo2uT0
対比というかレポートの「のばら命名事件」の際のラグナとスコールの顔をそれぞれ並べてある画像

ラグナ画像「外に落ちてるから「のばら」だな」 スコール画像(それはただの バラだろうが)

みたいな
アップとかを静止状態でじっくり見れるんで顔の差異を探すのに確かに良いかもって感じ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 22:23:22.34 ID:DdN5nkK00
>>458
あ、そうだったんだ
じゃあ次は一ヶ月待たないと聞けないんだな
スクエニコールも渋いよねw

ところで父子対比画像再うpしてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1509503.jpg
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 23:38:55.30 ID:/gTsYMio0
>>460
おおおサンクスです!
確かに似てない父子だわ…つうか野村絵と比べてポリゴンだと二人ともちょい幼い感じ?
しかしこれ清々しいまでのボケツッコミ対比画像でもあるな
息子、心のツッコミがありありと表情に出ちまってるのが微笑ましいw
あと実際のレポート見ても思ったけど
右利きらしいのに何故か左手でのばら摘み取るのが気になってしまうなぁ…
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 07:28:42.89 ID:1ycM0BsZ0
絵の魅せ方優先なんじゃないか?
右手で持つと腕に体が被ってしまうし
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 20:15:38.87 ID:8rKeVqW30
タイトルコールはまとめ動画が先月の時点で上げられてたな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13851601
スコールは1:56位から
あらためて声優豪華だなと思った
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 07:49:31.00 ID:yusHEkMp0
DFFスレに誤爆してしまったorz

DFFのスコールってビックリするくらい武器に頼った技多いんだな
原作はガンブレの爆発振動は威力アップの補助くらいだったのに
こっちじゃガンブレの爆発推推進をメインにしての技が多い多い
ラフディやリボドラみたいに高速だったり移動が入るのもガンブレのかっ飛びに乗ってる感じだし
リボルバーにドライブされてるだけはある
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 16:18:52.97 ID:q3Z7dv3G0
せっかくガンブレなんだから爆発推進力利用すればいいのに→リボドララフディ
せっかく脚長いんだから蹴り技使えばいいのに→ヒルクラ
みたいな感じなのかな

ところで000やってると「今の自分と向き合う」とかって自分のコピーと戦うことが多々あるんだが
VSスコールがすげえ強すぎて涙目w
自分のコピーのはずなのに、確かに装備とかはコピーなのに、
自分の腕じゃこんなににゅるんにゅるん回避しまくれないwwこれじゃ攻撃当たらないwww

他のキャラだと普通に自分のコピーさっくり倒せるのにスコールだけ何この難易度
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 22:43:03.55 ID:yusHEkMp0
かも
ガンブレに惚れ込んだ身としてはガンブレフル活用スタイルは観察してて凄い楽しい
けどヒルクラは爆発を推進にして踵落としって、相手も痛いだろうがスコールの足へし折れないだろうかw

あの弾丸って火薬以外に魔石の欠片とか砕いたものとか魔法の粉的なもの混ぜてたりしないんだろうか
それだと爆発で刀身が無傷だったり弾が実際飛んでも飛ばなくても弾を媒介に魔力で調節とかこじつけられるんだが

DFFのサークルなんかも刀身の動きに合わせて周囲に弾丸に込めた着火性のある魔法力なり不思議物質なりを展開
引き金引いてドカン!
とか
それならあの火球?の中心に居るスコールが無事だったり魔法弾けたりしてもおかしくない
なんて妄想をしてる
なまじ見た目が現実に作れそうなだけロマンと妄想掻き立てられてしょうがないw
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 22:45:16.16 ID:CdWtb/4/O
ヘタクソな自分はとにかく接近してガンガン責める!
と突撃したらかわされガードされまくった後、自分がしたかったコンボ攻撃で反撃されまくり…

スコール使うのはスキだけど一番敵にしたくない相手だなあ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 22:54:28.49 ID:LZ8hqgyD0
そもそも指をトリガーにかけて力一杯剣振り下ろして
相手に刃が食い込んだ瞬間トリガー引いて爆発力でダメージ増加させてんだぜ
普通の人だったら指の骨ぽっきり折れるってw
それを顔色一つ変えずに連続剣とかかましてんだから、スコールさんの骨マジ丈夫
多分毎日牛乳いっぱい飲んで骨鍛えてる
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 14:15:05.46 ID:JvU5PYuk0
CCFF7のガンブレードは普通に何か撃ってたな
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/14(木) 19:21:37.60 ID:OyBV6uSGO
あっちのがガンブレードとしては正しいとかなんとか
8のは見事に実現出来そうに見えて超ファンタジーなロマン武器だな
リボルバーの彫り物は元々ああいうデザインなんかな
ペンダントや指輪と同じブランドだったり?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 21:44:17.78 ID:LalAuaC70
ディシディアの影響で8始めたけどスコール可愛いなおい
原作ではちゃんと17歳なのになんでああなった
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 22:05:55.99 ID:M4jueWeP0
原作でも後半はディシディアのような感じになるし
ディシディアも012では子供っぽいままだよ、特にラグナといるとき
なんというか変化のわかりやすいキャラ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 22:13:57.73 ID:4oZ6yHI90
でもボケ成分がないよなディシディアだと…
何かやたら自信ありげで上から目線だし
当然と言えば当然だけどやっぱり原作のスコールが一番いい
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 22:19:25.59 ID:D57wg+AS0
DFFのが大人っぽさやスペックの高さに中身が追いついてる感じだな
一人で居る理由が仲間を思ってだったり
DDFFだと少し原作よりの突っ張り方

大人度はレオン>>DFFスコール>DDFFスコール>>原作スコール
だと思う
ボケは元々口に出さないから
主役じゃないお祭りやゲスト時だと心の声全開にするわけにもいかない分あんなもんかね
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 22:24:45.47 ID:M4jueWeP0
>>473
汚い羽根とかみんなと一緒なのに内緒だぞとかボケじゃないのかw
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 22:29:53.57 ID:4oZ6yHI90
それボケじゃないし
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 22:38:19.12 ID:D57wg+AS0
>>475
汚い羽は要らんとこ「は」口に出すスコールが出てたなw
きっとあの一言も色々脳内で熟考した上でのチョイスなんだろう
そんだけ考えて何故そこを言うw的な
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 22:57:08.26 ID:ESTxbT2qi
>ボケは元々口に出さない
そうでもなくね?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 23:05:05.05 ID:D57wg+AS0
思い返したら電波とか結構口に出してたか
心の声に笑った事が多くてそっちの印象が強かったみたいだ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 23:37:28.76 ID:zChrdvNH0
選択肢次第でボケは口に出さない奴になるか、ぼそぼそとボケを口にする奴になるからなw
電波は体に悪いとかお花畑計画とか、その手の選択肢選んでない奴のスコールだったら
ひたすら心の中でボケ倒してる奴って印象になるだろうしw
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 01:10:02.01 ID:uVegeCWE0
食堂のパン死守させたりな
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 07:41:09.42 ID:XEtokoQ00
>>480
お花畑は最初知らなかったw
パンも選ばせなかったから面白い事はいつも心の声なスコールだったなw
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 12:18:32.33 ID:ISqfZ6la0
スコールのボケはそういう優秀なSeeDという前提を崩す選択肢じゃなくて
アーヴァインに今度は震えてないようだなと言ったり雲に雲は黙って浮かんどけとか言ったり
真面目に面白いこと言う方だと思う
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 12:39:59.16 ID:zvbOsbLrO
アーヴィンへのそれはどっちかというとツッコミじゃね?
ボケというかリノアにGFのせいで忘れたんだと言い訳してたのはなんか微笑ましくて笑った
あと「こいつの頭の中煩いな」に笑うw
人のこと言えんぞww
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 22:36:53.06 ID:wlmoExA40
スコールの思考は面白いよな。
「こいつ(ゼル)……もしかして、本当に物知りなのか!?」
が好き。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 00:10:47.48 ID:ijMYDlwZ0
序盤の「……ありがとう、物知りゼル」と対になってて面白いよねw
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 21:14:07.80 ID:BxnbVueL0
収容所でゼルを助けた後の、頭ゴン!ってモーションとかスコールは地味に面白い
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 23:46:29.14 ID:AhQe50Ll0
8って本スレないのかな?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 23:54:41.86 ID:6Sqb38xK0
>>488
この板をFF8で検索すればすぐ出てくるだろw
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 00:11:48.81 ID:2HUqtAio0
それが出てこないから聞いてます・・・。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 07:47:23.92 ID:TO5DzzNX0
全角で検索してる?半角でFF8で出る
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 11:04:08.33 ID:2HUqtAio0
おー!ありがとうございます!
出てきましたっ スレ汚しすみませんでしたペコリ(o_ _)o))
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 18:41:56.68 ID:qIvrc7rj0
>>492
ていうか2ch自体を半年ROMったほうがいい
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 00:40:17.56 ID:LN41k4q70
>>466
リボドラもサークルもラフディもブラスティングも全部本人の覇気です(^q^)
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 07:49:39.74 ID:sRsMDZbw0
リボドラ、サークル、ラフディはガンブレの機能使ってそうだが
ブラスティングゾーンは本人のオーラですとしか言いようがないなw
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 11:56:03.90 ID:LN41k4q70
>>495
リボドラは公式で覇気だw
サークルは、ガンブレの先端から何かが出てるとは考えにくいし、原作の飛び方からして物質ではなく覇気じゃない?
ラフディは原作とDFFで違うが、DFFのはブラスティングと同じ類に見える、けど色が違う(リボドラサークルみたいに赤系統じゃない)からなんとも
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 12:16:42.50 ID:Z2VlqORV0
サークルは魔法
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 12:54:33.38 ID:LN41k4q70
>>497
原作でジャンクションなしで使えるから違うだろ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 12:57:33.22 ID:Z2VlqORV0
>>498
原作でもジャンクションなしで魔法は使えるし
DFFでは系統くらい見ておいで
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 13:09:53.95 ID:CRETBqmb0
物理
アッパー ソリッド ヒルクラ ビーファン リボドラ ラフディ
魔法
ブリザド サンダー 魔法連弾・連撃 ファイア
フェイテッド ブラスティング エアリアル


ディシディアではこんな感じに設定がされてるね
意外と魔法多いな
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 13:35:23.13 ID:P2JwB+usO
リボドラはてっきりガンフレの爆発推進でドライブされてるかと思ったw
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 13:40:30.83 ID:hcN+auAaO
原作ジャンクションなしで使えたっけ?
ジャンクションなかったら魔法もドローも使えないような
セルフィは知らん

DFFが魔法判定→魔法ってのは違うと思うし
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 13:44:57.79 ID:Z2VlqORV0
>>502
主人公達がジャンクションしないとアイテムさえ使えないのは
ゲームのためのシステム縛りであって
実際はサイファーやガルバディア、エスタ兵などジャンクションなしで魔法が使うし
チュートリアルにもジャンクションなしで使う方が普通だと書いてある
DFFでの魔法判定すら信じない奴は何を公式で言われても信じないとは思うが
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 14:15:23.73 ID:hcN+auAaO
ああそういえば使ってたな
パーティーしか考えてなかったわ
サイファーは雑魚散らしとぎにゃあしか覚えてない

〉DFFでの魔法判定すら
覇気のブラスティングが魔法判定だから言ったんだよ
そんな刺々しい言い方すんなよ、ちっちゃい頃から悪ガキか?
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 14:21:44.81 ID:CYZ9r4bS0
何こいつ馬鹿じゃね
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 14:27:59.62 ID:CRETBqmb0
オーラ爆発→ガンブレの爆薬が炸裂してるわけじゃない→爆薬じゃないんだから物理って変だよね
→じゃあ気も魔力も魔法にまとめちゃえ
ってなとこじゃなかろうか
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 14:34:40.42 ID:hcN+auAaO
>>506
そうそう俺が言いたかったのはそゆこと


あと、さっき覇気って言ったが、ブラスティングDFFだと光の刃って書いてあるだけなのな
原作かアルティマニアに覇気だか闘気だかって書いてあった様な気がしたが、記憶障害かもしれん
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 14:50:31.15 ID:Z2VlqORV0
>>504
原作ではブラスティングもサークルも物理属性だ
ただDFFでの話をしてるんだから魔法属性という話だ
原作とDFFを一緒に考えるからおかしくなるんだ

原作アルティマニアでブラスティングゾーンは闘気と書いてあるよ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 15:32:16.88 ID:P2JwB+usO
しかし闘気と聞くと何故かダイ大のグランドクルスが浮かんでくるw
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 20:10:08.08 ID:sRsMDZbw0
>>509
死亡フラグ立ててはへし折りまくるスコール想像したじゃないかw
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 23:18:35.65 ID:ZA/qQEd00
実際は本編内(ミシア倒すまで)は死亡フラグどころか揺るぎない強制生存フラグ立ちっぱなしだけどなw
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 23:54:07.76 ID:qL8/piGW0
>>511
・氷貫通
・世界お花畑計画
・宇宙の放浪者

フラグ・・・ではないか
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 00:19:30.67 ID:NC9F0Oc40
フラグっていうのはいわゆる「俺、この戦いが終わったら結婚するんだ」みたいな奴のことだろ?
あえてフラグくさい台詞を探すなら、
やはり花畑の「俺、ここで待ってるから…」じゃないだろうか
実際待ってるどころかたどり着けずにうっかり行き倒れになりかけたしw
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 21:10:33.01 ID:/+ALtm4OO
保守
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 06:32:11.31 ID:HZtPOxI90
8の後日談でないかな
親子の会話がなさすぎてモヤモヤする
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 09:48:31.48 ID:gvyQbjlT0
愛と勇気と友情大作戦中じゃ確かに親子の語らいしてる場合じゃないから出せないのもしょうがないんだが
やっぱりちょっと気になりもすると言うね

その内ラグナ、スコール、エルでレインの墓参りとかするかも?
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 17:30:05.83 ID:/EciG4gp0
何一つ明らかにしないのが8のいいところ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 02:17:59.57 ID:SKKV9DnGO
>>516
落ち着いたら「話したら減る気がする」とか言わずレインの話もしてやってほしい
スコールの母親の事だしさ

まあスコールが聞きたいと思うのかは分からんが選択肢にあったし
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 23:56:10.87 ID:5hi7kypr0
レインの墓の上をガーデンが素通りしてるから、
スコール的に生みの親はスルーするんじゃね。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 00:21:41.83 ID:UDsJZd6n0
ガーデンのそれと一緒にするのはどうよ
スコールの実親への感情は余り出なかったから分からんな
思い出そうと記憶をたどっても駄目だった、くらいか
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 12:56:33.37 ID:lPijDQXd0
旧レインの店行ってレインの幽霊見た時の感慨深そうな反応とか見ると
やっぱ何だかんだ言って実母に対してはそれなりの思いがあるような気もするが
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 13:00:35.21 ID:L7cFZezX0
つーか「どんなに記憶を辿っても」と言っている以上
気にして何度も記憶を辿って探している上に
更に記憶を辿ったことそのものの記憶をGFに消されなかったということは
常にそれを気にしてたことの証明になるだろう
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 14:42:00.71 ID:ulpfYKVmO
やっぱラグナにはちゃんと話して欲しいな
まあエルから聞くのかもしれないけど
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 14:52:58.36 ID:jb1nV93n0
誰かから聞く以前にスコール自分で気付いてるだろ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 18:13:40.48 ID:ulpfYKVmO
いや誰が母親かじゃなくて母親がどんな人だったとかそういうの
多少はラグナにジャンクションして知ったから良いのかもしれんけど
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 21:24:28.07 ID:q4B5DpJD0
今日のディシディアタイトルコールはスコールだよ
先月聞きそびれた人はお忘れなく
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 02:04:08.90 ID:NMJJFR0lO
スコールは本人の意に反して
シリアスよりギャグが似合う
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 16:14:55.46 ID:+5XnnDlF0
スコール「挨拶なんて……俺はいいよ。マイク、切れよ!」
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 20:46:15.89 ID:R78Dvj4HO
その台詞大好きだw
FF8やって笑ったシーンに入る

あと収容所のガンブレでゼルの頭小突くのと電波はとても体に悪いも好き
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 21:14:59.02 ID:skt7VlqI0
真面目な所だとやっぱりコンサートでの独白と橋での語りだな
花畑で忘れてるのをGFのせいにしてたのは笑ったw

OPの決闘やパレードのムービーはひたすらカッコいい
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 15:08:59.52 ID:vozo/m7eO
パレードでアーヴィン励ます所が好きだ
ああいうとこ見ると本人はスタンドプレーを望むけど
やっぱ上に立ってリーダーやるの向いてるなと思う

子供時代、内気で甘えたっぽいが
サイファー相手に引かずにいた意地もあったみたいだし
エルとの別離のショックでちょっとねじくれただけで
元々芯の強さもちゃんとあったんだろうな
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 20:24:22.11 ID:0YtRwgJg0
アーヴァインのアレは慰めたというより
あれで狙撃のポーズもされないと困るからだろw
予定がずれるとストレス溜まるタイプだから
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 20:29:53.49 ID:/ay6DOIN0
まあそこでモチベーション上げるのに無意識か意識してかは不明だが適切な言葉掛けられる辺りさすがというか
>>531も言ってるが本人の希望に反してスタンドプレーよりチーム戦向きだよな
スコール自身もガチでぼっちは駄目なの考えるとむしろスタンドプレーが向かない?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 21:54:33.88 ID:8TA5fB/30
あの狙撃に至るまでに、
励ましてほしいキスティスを「壁にでも話してろ」と容赦なく突き放し、
「サイファー大丈夫だよね」と励ましてほしいリノアに「もう死んでるかもな」と言い放ち
落ち込むゼルに追い打ちかけて「あなたに励ましてほしいのよ!」とリノアに叱られたスコールが、
「大丈夫だよ!失敗なんてきっとしないよ!」みたいな励まし方ではなく、
あくまで現実的に「失敗してもフォローするから合図だと思えよ」って励まし方したのが
スコールらしくていいなあと思うw
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 11:41:39.99 ID:5p8SB15m0
初対面のセルフィに頼まれてガーデンの案内してあげたり学祭委員になったり
ぼやき三人組の会話を最後まで聞いてあげたりw
なんだかんだでつきあいも良いんだよね。
そこが本人が意識しないところで周りに好かれてる理由なのかなと
思ったりする。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 12:50:52.37 ID:spCak0cqO
スコールは「無口で何考えてるかわからない奴」というより
「しっかりしてるように見えて時々ボケたこと考えてる面白い奴」と思われていそう
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 12:51:16.63 ID:T47uv+wtO
編集長の話に付き合ってた時はワロタ
他のメンバーは思い思いのことやってるのにw
根が寂しがりだからか純粋な好意とか、押しに弱いタイプだよな
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 13:02:16.60 ID:rAK3sFSy0
ティンマニのイベントは今でもすごい好きだw
毎回立ち寄って延々と編集長の話聞いて脳内で愚痴ってるスコールを楽しんでしまうw
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 13:30:05.05 ID:qoT2N1E30
聞く聞くw
毎回時間を無駄にするww
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 22:13:40.58 ID:CpHA0fsh0
ああいうの見ると、サイファーに喧嘩売られて毎回受けてたのは負けず嫌い以外にも要因があったように思えるw
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 14:34:54.21 ID:vfr6x5m00
>>540
つまりサイファーに付き合ってやってたってことか..スコールさんマジ余裕。

関係無い話だけどスコールがFFで一番感情移入できたキャラだったよなぁ..とか改めて思う
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 19:58:05.53 ID:SaRuC9VrO
無視出来ないタイプかw
そしてその気質のせいで一生モノの傷をw
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 22:37:22.87 ID:3ITj0L8i0
しかしGガーデンでサイファーが死んだと思った皆が色々喋ってるのを
いちいち突っ込みいれたりしてるんだよね
サイファーは常に本気だろ?とかw
無視できなかったのもあるだろうけど、
一応腐れ縁とか友達くらいには思ってたんじゃなかろうか
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 22:49:44.75 ID:VPxtykVA0
負けず嫌い、無視できない、何だかんだで腐れ縁
こんな感じか
サイファー程じゃないだろうけどスコールも相手をライバル認識はしてたよな、多分

OPのバトル以外での喧嘩の勝敗比率はやっぱり完全互角か?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 13:24:29.17 ID:3hlVJHuf0
子供の頃はサイファーの方が上じゃないかなあ
幼少期の一歳差って結構大きいし、サイファーは体格もかなりでかかったし

キスティスの証言によれば、
・サイファーは自分中心でないと気が済まないのに、スコールはいつも無視してた
・いつも最後は喧嘩をしていた
・スコールは逃げればいいのに、黙って相手をしてた
・相手にするなと言ったら、スコールはベソをかきながら「ひとりで頑張らないとお姉ちゃんに会えない」と言った

だそうなので、逃げろよとキスティスが思う程度には喧嘩に負けていて、
ベソをかかされながらも頑張らないとと思って受けて立っていたってとこじゃないか
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 20:45:56.24 ID:xWynDZSU0
その辺考えると、OPのような互角の喧嘩が出来るようになったのは結構最近かもな
力が足りなくても速さや技で、ってのはあるけどサイファーだってその辺は磨いてるだろうし
ガンブレ使いだして、それを使いこなせるようになってからか
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 21:02:42.73 ID:mtwZRzpf0
キスティスがガーデンでスコール達と再会するのが10歳だから
8〜9歳のスコールが喧嘩に負けてべそべそ泣いてるの想像するとちょっと可愛いなw
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 23:36:03.95 ID:Ye7eX0J30
ベソかいてたのは孤児院時代だから4、5歳だぞ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 23:41:49.74 ID:bXTw9K0d0
孤児院時代は3、4歳かな
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 23:43:12.32 ID:xWynDZSU0
あの後「もう泣かない、独りでなんでも出来るようになる、大丈夫」と
本人が全然大丈夫じゃなかったとツッコむような誓いを立てるしな
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 00:23:46.22 ID:pK+DB3X00
>>548
孤児院時代じゃないと思う
キスティスが10歳の時にガーデン入って、スコールとサイファーに気がついたって台詞の流れで
当時の彼らが喧嘩ばっかりしてて、相手すんなって言ったらべそかいて「お姉ちゃんに会えない」って言われて
エルオーネの代わりになろうと思ってスコールにかまうようになったんだけど
GF使ってるうちにその気持ちを忘れてしまった、って語ってたから、これはガーデン時代の話
なので少なくとも8歳だか9歳の時にもべそはかいてたし、エルのことも覚えてた
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 06:34:16.82 ID:fmC/kVTOO
>>550
あのツッコミは吹いた
自分で言うかw
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 06:41:36.67 ID:PTF5ut8/0
いくらガーデンでも10かそこらの子供にGFは使わせないだろうから
記憶が抜けていったのはSeeD候補生になってからなのかもね。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 04:07:27.15 ID:08SgM4xtO
全世界お花畑計画を語るスレはここですか?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 06:33:53.10 ID:XlxJLloN0
>>553
キスティスの言葉が正しいのなら
サイファーが絡む理由は忘れてるからザワザワするせいになってたけどな
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 15:59:14.02 ID:D86KRmke0
キスティスは教官になってから(17歳)もスコールが気になって仕方なかったのは
10の時にエルオーネの代わりになろうとした気持ちが記憶を失っても残っていたからだから
サイファー(18歳)がやたらとスコールに絡みまくってたのは
子供の頃(キスティスが彼らに再会した10やそこらのとき)自分を無視するスコールに喧嘩をふっかけずにいられなかった
そのときの気持ちが記憶を失っても残っているからだろう、って言ってたのでは
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 09:23:22.87 ID:tAkwHAP3O
保守
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 14:34:45.72 ID:J+Al1/mM0
スコールのモデルがガクトという噂を聞いたのですが本当ですか?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 14:57:04.61 ID:6Q3pe1hq0
いいえ、違います
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 15:05:58.85 ID:9ftyC1Na0
>>558
リバー・フェニックスっていう今は亡き俳優
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 20:17:01.09 ID:VazWvylNO
表向きはなー
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 20:57:31.72 ID:TemhbOQZ0
まあこっちからすれば
スコールがリバーだろうがガクトだろうが、ジタンがTMRだろうがティーダが加藤晴彦だろうが違おうが
割とどうでもいい話だったりする

それよりムービーでちゃんとレインに似てたのに感動
内面は偶に父親似?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 23:57:41.53 ID:ziq5TSzN0
ガクトかTERUかで揉めたなぁ…w

ラグナとの対面時に、シド夫妻がエルオーネを護るために船(白いSeeD達)を
用意して逃げ続けていたのくだり、
「クレイマー夫妻はエルを守るために孤児院から外へ出した。そのために、でっかい船を
用意したって話だけど、まったくありがたい事だよな。」という台詞。

初プレイ時には感謝している意味あいとして捉えていたんだが、今見直すと皮肉がこもってる
様な気もするんだよなぁ…。皆様どう思われる?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 00:01:52.03 ID:9/RIFryw0
素直に感謝なんじゃないか?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 09:48:33.36 ID:02LsIch80
普通に感謝だと思った。
ただ、エルを助ける旅にイデアの孤児院に寄ってるから
その後全く交流とかなかったのか? という疑問はある。
イデアもエスタのオダイン博士のことは知ってたし。
しかもエルを逃がさなきゃいけないくらい付狙ってたのは
オダインだったのに、その力を借りにいってるし。
その辺がいまだに整理できないでいる。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 14:13:42.21 ID:t+gQRpsK0
感謝だろうと嫌みだろうと、その後交流がないのはおかしくないだろ
ラグナはそれ以外にもパブオーナーやクイーンとも旅途中に接してるが交流ないし
当時は戦災孤児多かった設定なんだからあそこ以外にも孤児院は山ほどあって
その中の一つなんて覚えてないのが普通だと思う

あとイデア的にはエルがいない状態でオダインに会うことは困ることじゃない
実験体にされるとしても自分だけだし
そもそもオダインがイデアとエルの関係を把握していたかどうかも不明
もし知っていたとしても魔女のままでいてアルティにエルを狙われるよりは
まだエルもオダインに観察されていたほうが安全と考えても不思議はない
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:23:04.44 ID:RvNUe0/20
>>563
そこは感謝とか自嘲とかいろいろ混ざってるんじゃないかなと思う
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:52:30.62 ID:nDx9YGuR0
話変えちゃうけど
DDFFでスコール以外で13回目最終章行くとワールドマップでスコールと話できるとここで聞いて
こないだ別キャラで行ってワールドマップのスコールと話してみたら
「俺の周りには生真面目な奴(キスティス?)や騒がしい奴(ゼルかセルフィ?)がいた」
とか語ってて、リノア以外も幼なじみ達のことはほとんど全部思い出してたんだな
ラグナのことも思い出してたらかりそめの銃士見て、「夢で見たような奴」じゃなく「あ、ラグナだ」って認識してたのかな
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 01:26:53.79 ID:h/loYUGQ0
夢に出てryってのはファンサービスや暗喩のようなもので
原作スコールは実際には夢ではラグナの顔は見てないよ
ラグナ視点でレインやウォードキロスの顔を見てただけ
スコールがラグナの顔を見る機会があったのはティンマニの過去と現代だけで
ティンマニに関してはプレイヤー次第、現代ラグナに会ってる時期かは不明
ということでいつものごとくプレイヤーの想像にお任せしますな部分でしかない
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 07:33:00.80 ID:BVE/9Djv0
DDFFスコールはDFFよりなんとなく心の壁が高そうな印象
でも原作より低いw

ここまで考えてなぜかバリケード作って引きこもってるところに
素手でそれぶち壊して笑顔でえっへんと仁王立ちするリノアとポ゚カーンするスコールが浮かんだw
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 07:37:12.87 ID:KoDS2SKL0
ていうかかな入力か?w
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:35:39.21 ID:nK65XbNt0
素手…リノアって力の成長すごいもんな
ほっとくとアデルのようにムキムキになってしまうのか
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 23:20:20.16 ID:7woJT6lN0
リノアが超究武神覇拳発動できると聞いて飛んできたんですが
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 00:06:15.57 ID:nDx9YGuR0
リノアスレでやれよw(あるのかしらんが)
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 10:04:28.45 ID:iFyHPIiV0
リノアは人差し指一本でスコールをノックアウトしたからなあw<就任パーティ

>>563
考えてみた。
ラグナもレインが死んで、エルが孤児院に送られたことを知ってからも
忙しいからと何もしなかった。というのはさすがにありえないので、
方々手を尽くして探し回ってたと思う
そんな中、エルが今もエスタ(オダイン)に今も狙われていると思った
シド夫妻は、エルを白い船に乗せて逃がしちゃった
夫妻の好意には感謝するけど、ソレがなかったら再会も早まったんじゃ…
という複雑な心境?
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 14:26:35.13 ID:pKuT6Zxa0
孤児院に行ったことを知ったのがエルが宇宙に来てからって可能性もある
ウィンヒルの人たちまでエルオーネの行方は知らず消えてしまったと言っているし
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 14:58:42.79 ID:vLEAQw2JP
エルが乗る「白いシードの船」は、ある時ガルバディア艦隊に追われてた所をエスタ艦隊に助けられた。
その時、エルは自らエスタ艦に乗り移ったが、白いシード達はなぜそうしたか理解できなかった。
ラグナのエルは、その直後に再会を果たす。
これで合ってるよね?

ラグナとエルは互いに相手の現在の立場を正しく理解してた結果の出来事だと思う。
ラグナは、エルの所在が判ってすぐ救援に向わせたのか?
それとも、オダインのいるエスタもそう安全じゃ無いとかで時期を待ってたのかな?

# 白いシード達は、エルの養父とエスタの関係をまるで知らなかったのかな? 夫妻も同様か?
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 15:06:18.79 ID:ruuOTM0r0
違うよ
エルがキロスの乗ってた船を見つけて飛び移ったのはたまたま
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 16:04:54.47 ID:iFyHPIiV0
>>576
孤児院に行ったかどうか知らなくても、エルを探すことはしてたでしょう。
当時は戦後で親の居ない子が大量に出ていたから、
孤児院や施設を全く可能性に入れないということは、ちょっと考えずらい。
それはともかく、少なくとも一箇所に居続けてくれば、
再会の可能性は大きくなってたんじゃないかと。

あと、ウィンヒルの人達は本気でラグナ嫌ってるから
ラグナやその関係者が問い合わせても本当の事を言うとも思えない…
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 16:10:04.69 ID:7Fimw3ch0
>>579
ウィンヒルの人たちがエルが消えたと言った相手は
ラグナではなくスコール
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 16:53:50.92 ID:PIF5deuH0
村人はスコールをラグナ関係者なんて思ってないから
マジ知らなさそうだよな、こええ
イデアは何のつもりでエルオーネを孤児院につれてったんだ
しかも白い船にエルオーネと一緒に乗り込んで船長になったってのに
なぜかエルオーネがいなくなったあとの13年前に孤児院にいるし
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 16:58:07.41 ID:iFyHPIiV0
>>579
それはわかってるよ。
「たとえ知っていたとしても」です。言葉足らずでごめんね
スコール(初対面の余所者)相手にも
そんないちいち細かく話すとは思わないけど
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 17:09:55.28 ID:zdl7AnSR0
自己レスしてるぞw
細かく話さないことと消えたと言うことは違うし


それより誰か本スレ立てられる人いねがー
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 18:52:43.08 ID:qvvMRtwJ0
563ですが、皆様の考察ありがとうございました!
他に思うところはあるにしろ、クレイマー夫妻に関しては感謝って事ですね。

10親子のやりとりで、字面が全く同じでも感情の込め方とか受け取り方で、
全く違う意味になってくる事を思い知ってから、ここのやり取りの解釈が自信
なかったが、積年の疑問がやっと解決しましたw

585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 19:24:40.79 ID:XXvcAtEi0
スコール、クラウド、ライトニングは分かる
ああ、天気の話かって
ジダン、ティーダがよう分からん
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 19:38:25.08 ID:r/mUa3aA0
>>584
10組には特に別の解釈は出なくね

>>585
意味不明だがジタンの名前くらいちゃんと書け
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 19:38:28.55 ID:thLBgJ+O0
誤爆か?
名前の意味ならティーダが沖縄弁で太陽、ジタンは何かの言葉で命って意味と聞いた

FFも天候系名増えたなあ

クラウド(雲)ザックス(晴れ)スコール(雨/正確にはちょっと違うが)レイン(雨)ティーダ(太陽)
ヴァン(風)ライトニング(雷)スノウ(雪)レインズ(雨)そんでアニメに風、雲、霧と
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 20:01:16.87 ID:fhCrzn160
明るく晴れてんのザックスとティーダだけなんだなw
ヴァンは晴天雨天どっちもありだけど
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 20:21:13.56 ID:thLBgJ+O0
あと名前関係ないがザックスのCCにおけるキャラはティーダとラグナを掛けた感じをイメージ
とどっかで読んだな
明るい×明るいかw

あとラグナの苗字は川とかそんな意味らしいな
川と雨からスコールか
なんという水系親子
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 20:24:59.11 ID:s/lcXqMQO
スコールがウォタラを使うとしたらガンブレードが水鉄砲になるんだろうか
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 20:39:42.51 ID:thLBgJ+O0
別に他の魔法もガンブレから出してるわけじゃなくね?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 21:56:33.75 ID:dBQttQWM0
>>590
8だと魔法は手(?)からだしてなかったか?

真っ先にイフリートをジャンクションしたから俺の中では炎系なんだがな

あー8リメイクしてくれないかなー
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 22:03:24.65 ID:mn0p8xF00
>>592
リメイク勘弁、巣でやれ
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 22:13:51.04 ID:thLBgJ+O0
そういう言い方もどうよ
されるんならされるで楽しみだけどな
まあ無いだろうから心配も期待もするだけ損だろうけど…

スコールには蜘蛛ロボ戦でのサンダーとカードアビのためだがケツァ装着だったから
雷降らせてるイメージが強いw
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 22:19:55.64 ID:6hwFLWFk0
リメイクいらね
リメイク話する荒らしはもっといらね
何度それで8すれを荒らせば気が済むんだ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 22:26:18.02 ID:HGBM5+Y1P
スコールは EXP受取拒否のためにで倒れてるイメージが強い。
フレイムタン装備だと、血が流れてるみたい。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 22:50:47.53 ID:WClbtMBd0
Lv100プレイが俺のジャスティス
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 22:54:11.95 ID:QPV6uFR50
時たま、感情が暴走するあたりが、いきなり激しく振ってくるスコールっぽい。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/05(日) 06:28:44.13 ID:Q74xtKuK0
リメイクより続編作って欲しいわ
本編終了後の一週間とか短い期間でいいからさ、10-2みたいな軽いノリで
また8キャラを8の世界で動かしたい
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/05(日) 07:07:10.75 ID:PzZjXvrx0
>>599
今のスタッフがほぼそれをやった結果が零式なんて
8ではあんなの勘弁してください
ついでにここキャラスレですんで
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/05(日) 15:55:07.04 ID:NG19HVcK0
OPムービー(の、雲行きが怪しくなって雷が鳴ってサッと雨が降る部分)を
主人公のデフォルト名とつなげたのは、いい演出。
でもそこまで考えてたなら、ヒロインの方も流れ星とか星空と関連した名前にするか。
リノアの名前の由来はrenovate(刷新する、革新する)かなと思う。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/05(日) 16:08:19.08 ID:NG19HVcK0
あ、OPとつなげるなら花畑か羽か。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/05(日) 23:07:01.76 ID:P7rIzS7W0
スコールは一貫してシヴァをつけてたから、ブリザド系担当だったな〜
DFFで魔法連弾がブリザドから始まるのとか、ファイア系の単独技が無かったのが、
個人的に嬉しかったなw

squall=強い風、を表す意味なんだが大抵「雨」として使われてるんだよな
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/05(日) 23:12:10.46 ID:YjA01lEK0
零式なんかあれだな。ワールドマップ8と似てるな。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/06(月) 00:11:54.72 ID:DytXZwoXO
>>603
豪雨を伴ってる映像と共に使われる事多いしね

何度もいわれてるが名字の出所が気になるw

スコールがなってた、なる可能性がある名字は
スコール・レウァール
スコール・カーウェイ



…レオンハートで良いです
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/06(月) 01:08:21.11 ID:M4NoP+B60
スコール・L(レウァール)・レオンハートとか
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/06(月) 01:34:28.25 ID:oBQXd6zSP
>>605
さすがに「レウァール 」は、ラグナ編でジャンクションした時に気付くんじゃ?
で、「カーウェイ」になる可能性ってのは何故?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/06(月) 01:50:23.24 ID:DytXZwoXO
可能性というか可能、かな
リノアんとこに婿養子
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/06(月) 02:13:43.78 ID:oBQXd6zSP
なんだ。 また新たな出生の秘密説かと思った。

その近辺ちょっとあるじゃん。
ラグナがリノアにママの話聞くシーンがあっても不思議じゃ無い、とか。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/06(月) 02:54:57.24 ID:0S2JCN+x0
父がカーウェイとわかればジュリアの娘とわかるだろ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/06(月) 07:27:11.85 ID:oBQXd6zSP
ラグナもジュリアのその後を知りたいだろうって意味ね。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/06(月) 07:48:31.01 ID:JLuDw05m0
>>605
語呂悪っw
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/06(月) 09:59:58.80 ID:AxBnaeiBO
スコールとラグナは親子なんだよね?
じゃあスコールにはエルだかエルオーネっていう姉さんがいるって事?
何でラグナは姉さんだけ探してスコールは探さないの?

発売当初にプレイしたが何故だか何も思い出せないんだ…
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/06(月) 11:29:01.97 ID:zIDsBP2J0
ラグナが崖から落ちてレインに助けられる
→レインは孤児のエルオーネを養育してたので、必然的に2人と仲良くなる
→ラグナがレインにプロポーズする
→多分相前後してエルオーネが誘拐されたのでラグナはレインを置いて探しに出る
→エルオーネを無事発見したのでレインの元へ戻すが、ラグナはエスタの大統領になっちゃうので帰れない
→ラグナがエル探しの旅に出た後でレインがスコール産む(エル帰還後か前かは知らん)
→レイン死亡してスコールとエルオーネは孤児院に

というわけで、エルオーネは誰とも血が繋がってない。強いて言うなら義姉。
若ラグナがエルだけ探してたのはそもそもスコールが生まれていなかったから。
レインの死亡やスコール誕生をラグナがいつ知ったかについては描写がない。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/06(月) 14:00:35.32 ID:OFnGXJTm0
>>613
それぐらいも思い出せないようならこのスレ来んな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/06(月) 14:05:08.11 ID:g5471aac0
>>613
別に原作やってない人でも来ておkだから
>>615は気にしないでいいよ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/06(月) 18:53:55.32 ID:oBQXd6zSP
>>614
その通りだと思うけど、ゲーム中の、ラグナ編セントラ発掘現場とラグナ編ウィンヒル
の間のラグナの所在にちょっと不可解な点があると思う。

ウィンヒル編ではケガの療養をウィンヒルでしたと語られてる。
一方、シュミ族の村のラグナ像イベントでは、
ケガの療養をシュミ族の村でしたと語られてる。

まさか 2回ケガしたのなら、スコールやリノアの出生にどんでん返しがあり得る
と思うけど、どうだろ?
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/06(月) 18:56:35.82 ID:M4NoP+B60
ウィンヒルは崖から落ちた時の怪我で
シュミ族の村はエルオーネ探しの旅の途中に雪崩だかなんだかで大怪我したって言ってた気がする
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/06(月) 19:08:32.31 ID:DytXZwoXO
怪我多いよラグナw
スコールは氷柱ぶっ刺さったくらいか?
あの後回収されて尋問の為に治されたんだろうなあ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/06(月) 19:27:05.28 ID:oBQXd6zSP
>>619
そっかあ。 シュミ族の村での療養は、ラグナ編ウィンヒルより後な訳ね。
なら良いや。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/06(月) 23:46:59.74 ID:AxBnaeiBO
>>614
おおおお!ようやく謎が解けたよ、ありがとう!

>>616もありがとう!
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 00:56:40.77 ID:70vwmh320
>>619
OPでのガンブレード額にざしゅり血がぼたぼたーを忘れちゃいかんw
ケアルかけても跡が残るとかどんだけ酷かったのかとw
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 01:02:21.02 ID:RvlE8LmZ0
バトル以外ガーデン内外魔法禁止だからこそ保健室のはずだが
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 01:31:21.43 ID:5JY9CP820
>>622
自分はスコールの傷は大人になれば綺麗に消えると思っているが
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 07:33:51.53 ID:PJhDI+qV0
常に眉間にシワを寄せる癖が直ればなw
まぁあまりにも長く中途半端な状態にしとくとそのまま定着して痕残りそうだけど
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 07:34:03.34 ID:ltdrIW+g0
消えなくとも多少は薄くなるだろうな
若いから代謝も活発だし

グラの都合だろうけどあんだけスッパリ切れてその日のうちに包帯もなく動いてるあたり
ケアルで薄皮一枚くらい繋がったんじゃないだろうか
擬似魔法だから綺麗に直るくらいの威力がなかったとか思ったり

にしてもなんか寂しいからという理由で付けられたあの傷は確かにいい特徴になってるが
男といえど涼しげなタイプの美形にザックリは、実際なら実に勿体無いというかアンバランスだろうなw
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 07:40:37.85 ID:+2Zyx+6p0
>>614
ラグナがスコールの存在を知ったのについては、エルがキロスに保護されて宇宙で17年ぶり
ぐらいにラグナと再会した時だと思う。
リノア奪還後に、キロスとウォードがスコールは母親似とか、父親に似なくてよかったとか言ってるし

>>622
当時そんなに流血表現にはまだそんなにうるさくなかったし、CERO設定できる前だったからな。
OPから真っ赤な流血だらっだら…見る度に痛そうと思わずにはいられない
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 09:59:25.93 ID:zr0ap49u0
>>625
パラレルだけどKHレオン25歳も傷跡つけてデザインされてるから
野村氏的には傷跡定着して残ると予測してんのかも
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 12:33:04.35 ID:l5WOUfDUO
スコール、サイファー=額の傷
っていう図式が出来上がってる感じだ
何が原因かレオン以上に推測むずいがサイファーもKHでも傷あるし
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 19:23:03.18 ID:DjBGFLL10
KHのサイファーは枝でも振り回して
自分で切ったようなイメージがあるw
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 19:42:31.60 ID:zRFdU0P40
もう一歩踏み込んでいたら頭割れてたなー、恐ろしい。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 20:10:46.85 ID:l5WOUfDUO
あの二人って魔法使った反則技はOPが初めてだろうけど
真剣使った私闘はしょっちゅう何だよな?

よく今まで目立つ傷付かなかったもんだw
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:03:13.48 ID:kJjFn7y90
>>625
現実に17歳前後での傷なら薄く線が残る位だろうけど、スコールとサイファーの
トレードマークだから、今後何らかの作品にゲスト出演する場合も傷はやっぱり必要だと思うw
つーか、傷のないスコールは相当違和感感じると思う(OPムービーは別だが)

ガーデン内では真剣使った私闘行為も禁止されてたと思うから、何だかんだで
大事にはならなかったんじゃないかな。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:06:12.75 ID:BWogqxsW0
>>633
普通に描いたら印象が薄かったから傷つけたという
野村の発言があった気がするな

個人的には綺麗な顔に傷もったいないと思うけど
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 06:54:31.62 ID:ebnbvArb0
レオン見たさにKH買おうと思ってるのだけど、いつのまにか色々出てんのな
とりあえずKH1と2買っとけば大丈夫?漫画買ったらゲームの方はいらない?
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 07:31:00.39 ID:nc/SFLED0
KH漫画版の12を買うってことか?
ゲームとは割りと違うから、細かいところもちゃんと見たいならゲームかな
こんな役どころなんだなってのを知りたい程度漫画で良いかも、活躍はゲームより少ない、というか漫画の2は完結してない
登場するのはKH1、COM、2の三つ
2のFMにはCOMがリメイクされて入ってるから、こっちを買ったほうが得かも

あとゲームのほうだとスコールモチーフの武器があるのと闘技場で戦える
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 07:40:34.75 ID:nc/SFLED0
とりあえず
ギャグが多めなレオンさんも見たいって言うなら漫画版(砂糖入り麦茶につっこんだりギャグ顔したり)
頼れるリーダー、優しいあんちゃんしてるレオンさん一杯見たいならゲームかな

絡みのあるFFキャラはシド、ユフィ、エアリス、クラウド
間接的になら一応ユリパ三人も


638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 07:42:48.85 ID:nc/SFLED0
ごめん書き間違えた、麦茶に砂糖突っ込んだのに対してギャグ顔
入れたのはエアリス
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 08:20:35.78 ID:v7sy0fxQO
いや間違えてないぞ、落ち着けw
イケメン二人並べてのファンサービスなのか2ではクラウドと共闘したりしんみり会話したりしてたなそういや
KHはエアリスとのやりとりがなんか和む
ふわふわお姉さんと弟みたいなw
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:14:27.60 ID:shb+Ix7gO
ゲーム内容とレオンの活躍を見るなら、KH1、2で問題ない。
漫画やプレステ2以外で出ているタイトル(358/2やbbs等)はKHを更に楽しみたいと思ってからでいいと思う。

1はやや素っ気ないけどクール。2は雰囲気が柔らかくなって、近所の悪ガキを見守ってる感じなレオンが好きだv
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 11:19:17.24 ID:i1Y7V+ge0
優しい笑顔で励ましてくれるスコール(レオン)という
世にも珍しいものが見られる貴重な作品だよな、KHってw
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 11:25:54.07 ID:v7sy0fxQO
犬心配したりなw
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 12:12:52.62 ID:yqihH3mU0
犬に優しいのは原作からだろJK
試験の点数的に
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 12:47:48.21 ID:Vc7FJfCeO
ぶっちゃけ俺はKHでスコール(レオン)を知った。だからDDFFでスコール編やった時にレオンとスコールのギャップに驚いたwww

てか原作で何かあったからKHでレオンと名乗ってるって言ってたけど、いったい何があったんだ?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 12:52:25.64 ID:LPC2yXTF0
原作は関係ないよ。
KHはKH世界内での話。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 12:55:48.64 ID:PLn09Ecb0
あんなのはスコールじゃない
別人
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 13:19:13.98 ID:WeJnabvp0
>>644
あそこは原作とは関係なくレオンはKH世界のレイディアントガーデン出身で
エアリスやユフィとも幼なじみ
9年前(2だと10年かな)に故郷を潰されたときに何もできなかった弱い自分と
決別するためにスコールの名を捨てただけ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 14:07:31.39 ID:pDYQ548pO
ってか最初に「レオンに会いに行け」っていうとこで「スコールに会いに行け」って言うと
ネタバレになるから変えただけってのもあるみたいだけど。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 14:17:54.84 ID:LPC2yXTF0
まあぶっちゃけ理由は後付だよねw
でも一応設定としては>>647という事で。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 14:19:34.99 ID:ebnbvArb0
おぉ…いろいろサンクス!
本当はアーカイブ待つ予定だったんだけどPSNがあんなんだし
PS2ごとKH1と2買ってくるわ!漫画はクリアしてからの楽しみにする
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 14:27:43.42 ID:v7sy0fxQO
>>647
筋が通ってるようなズレてるような、ってとこは「らしい」というか何というかだよなw
KHは出しゃばり過ぎず空気過ぎず、良いバランスで出演してくれてるのが嬉しい

にしても原作、KH、DFF系とやっぱりどこでも周りが賑やかw
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 20:49:56.93 ID:nc/SFLED0
結構おいしい役どころだよなw

どこでも周り賑やかワロタwこれもある種人徳か?
人徳で思ったが、ラグナスコールともにカリスマは凄いが
ラグナのほうが嵐の様っつか一瞬で強烈なものを植えつけるタイプな感じ
スコールのほうが穏やかに人が寄ってくるイメージがある
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 23:03:14.41 ID:kJjFn7y90
まぁ、KHでは正直他のFFキャラの扱いが微妙ってのもあるんだろうけどな。
周囲ガン無視でやたらと同じような展開繰り返す誰か達とか、出すだけ出した
的な出番のみなキャラもいるけど、スコールは1,2通して主人公サポートしつつ、
割と見せ場も有るしで、バランスもいいと思う。

>>652
ラグナとスコールの違いにすげー納得した。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/10(金) 20:36:46.29 ID:pH0183/o0
>>652

>スコールのほうが穏やかに人が寄ってくるイメージがある

そこらへんが「母親に似てる」ってやつじゃないか?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/12(日) 00:17:11.95 ID:juCi6eVGO
キロスのセリフで
君という娯楽(ラグナの事)がないとつまらない
みたいなのあったよな
あんなん他人に言われるラグナはまじカリスマ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 23:05:18.58 ID:ESnRNSjz0
>>650はもうKH買ってプレイしてるとこかな。レオン抜きにしても良いゲームだから
楽しんで欲しいものだ。2はやってないけど漫画でレオンが手掴みで肉?食ってて
ちょっと笑った

>>652>>654
おお…なるほど。母親似なのは顔だけじゃないってか、良いねえ
原作EDのレインがスコールそっくりで、ああCGってこういう演出も出来るのかと
当時感動したなあ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 23:06:13.62 ID:DEI8cGau0
デュオデシムではライトさんと絡みがなかったのが残念だ。
親父の方はめちゃくちゃ絡みがあるのに。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 23:15:40.89 ID:7qzCVtB10
ライトニングとの絡みなんかいらねーだろ、何の関係もないじゃん
パインならまだしも
あとsageれ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 23:23:25.18 ID:ol+UBVJr0
012組とは基本エンカボイスくらいしかマトモなやりとりが無いからなあ
公式クエでカインとのやりとりがあったが会話するまでもなくバトル突入だしな

カイン使い慣れてなかったからかなりボコボコにされたorz
ラフディ怖いラフディ怖い
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 23:27:46.50 ID:q7FPWH/s0
ろくな絡みはなかったが、何となくライトニングのことは
「ライトニング」って呼んでるイメージあったので
「ライト、ちょっといいか」って呼びかけてたのはちょっと驚いたなw
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 23:30:55.81 ID:KdvRNKrt0
正直ライトのようなヒステリー気味の女と絡まされたら
キスティスの二の舞にしかならないから絡まなくてよかった
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 23:43:31.93 ID:Tov3JaFSO
絡み見たかったとか言うやつはカプ乞食のライトニングヲタ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 23:46:06.08 ID:ol+UBVJr0
>>661
壁にでもryな対応になるって事か?
DFFだとスコール多少丸くなってるからそこまでいわない気もするが
DDFFだとそういや少し尖り度増えてるんだよな

記憶には残らずとも、何だかんだラグナとのやりとりが影響して13回目で丸くなったんだろうか
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 23:52:11.69 ID:m0bKAQar0
>>663
設定上はそうなってるみたいだな

>>658
スコールはケットシー着ぐるみ、パインがトンベリ着ぐるみで
二人して「任務完了だ(ばしっ)」と頭叩きつける場面なら見てみたい
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 23:57:49.16 ID:ZsG7vZSzO
ラグナの「いずれ別れる運命だry」は原作序盤スコールに言ったら地雷も良いとこだよなw

しかしラグナとのやり取りが要因での変化か
なんかちょっと良いな
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 00:22:55.88 ID:AdZUu71p0
おそらく12回目も(理由こそ13回目とは違うだろうが)
「俺は一人の方が気楽でいい」と同行を拒んだであろうスコールを、
あれだけ一緒に連れ歩けたってだけでも、さすがラグナさんって感じだ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 00:28:33.46 ID:Qv1/JOux0
それどころか迷って消えると連れ戻しに来てくれます
スコールさん相変わらず誰かが消えるのに弱いです
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 01:28:28.72 ID:NkjJM9lhO
8と13の原作見てればわかるけどスコールとライトにはシスコンっていう共通点が…。
ライトにはセラ
スコールにはエルオーネ
これネタに出来た筈。
ライト「シスコンな獅子か?」
スコール「アンタに言われたくない!!」
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 01:34:19.81 ID:FqgEKvVH0
妹と姉じゃ全然違うしその程度の共通点なら適当に誰とでもでっち上げられる
巣にお帰りください
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 01:36:07.65 ID:NkjJM9lhO
お前がな
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 01:38:46.26 ID:2HtxDoYl0
ID:NkjJM9lhO
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 04:54:32.98 ID:5s57wP0m0
ライトさんアンチを増やす計画か何かか、これは
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 16:04:22.65 ID:G5PlIfDh0
どうでもいいがライトさんと言うとウォーリアオブライトさんしか思い浮かばない自分
スコールに、君は一人なのかとか言ってたけど
スコール以上にぼっちだった人に言われたくないw
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 16:07:19.50 ID:c29i+0L30
そこは君も一人なのかと言うべきだねw
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 17:51:30.27 ID:KkB2xnwzO
しかし(何故そればかり聞かれる…)にはちょっと笑ったw
ほっとけないオーラでも出てるのかスコールww
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 20:57:21.17 ID:l30BMTI/O
そこはやはりスコールのカリスマ性だろう
本人はほうっておいてほしくても勝手にまわりがよってくるw
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 21:09:42.88 ID:AdZUu71p0
ラグナもスコールも、そこにいるだけで視線集める感じだもんなー
ラグナの方は目が合った途端に「おっ、こっち来いよ!」って手を引っ張ってく感じだが
スコールは無言で目をそらすだけだから、かえって周囲が気になって声をかけてみたくなる感じというか
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 21:15:00.81 ID:RJIjYsJA0
だからスコールの周りには賑やかなのが集まるんだろうな
ぼっちを放っておけないというか、ぼっちが壁を作っても全く気にしないタイプばかり
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 21:29:25.35 ID:FKgLpO8V0
本当は一人は嫌だってのがどっかに出てるのかもしれないw
けど突っ張って並大抵のことなら一人でやってのけるスペックが余裕で有る
アンバランスな奴だ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 22:03:49.46 ID:TShZypV70
ID:2HtxDoYl0
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 01:19:54.63 ID:gpIN5KSJ0
【012本編】
ラグナ編で「ここにいる間はサポートしてやる」
【012レポート】
ジタンとバッツと一緒
ラグナとフリオと一緒
ライトに話しかける
ラグナと一緒、オニオンに話しかける
【12回よりもっと前の戦い設定・ギルガメッシュレポート】
バッツとジタンとヴァンと一緒

一番最後は、ナンバリング本編でギルガメッシュに会った事のあるメンバーと分かってはいるが、賑やかな面子で笑える
ものの見事に、クラウドの言葉通り「あんたの周りは賑やかだな」
どこにも「一人の方が気楽で良い」なんて雰囲気漂っていないぞ?

682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 01:27:47.54 ID:QJkrYVtf0
つミュージアム
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/17(金) 04:13:00.94 ID:557hFEHi0
ていうかラグナ編のその台詞の前に普通に自分は一人で行くって言ってるじゃん
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/19(日) 21:11:50.09 ID:8sj7ED+w0
面白かったからDFFスレから拾ってきた

>暇なんで8と13の平均身長出した
>8(男性のみ7人)→186.7cm
>8(女性のみ3人)→164cm
>8(男女全員10人)→179.9cm

>13(男性のみ7人)→185cm
>13(女性のみ5人)→168.4cm
>13(男女全員13人)→164cm

スコールの身長でも男女合わせての平均に届かないのか…
年を考えると今後更にグッと伸びるのか一番伸びる時期をもう過ぎてしまったのかどうなんだろうか
なんとなくラグナを越すか越さないかくらいまでは行きそうだが
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/19(日) 21:51:29.61 ID:I/DSm9lEO
そうか、改めてみると8の男性陣は背高い人多いね
身長分かる人でスコールより低いのってゼルだけか〜

年齢を考えるとまだ伸びてもおかしくないだろうけど、レイン似ならそこまで高くはならなさそう
レインってそんなに身長あるようには見えないし
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 00:17:47.08 ID:1YaEoirL0
>>684
8TAKEEEE!!
レインは160くらいはありそうなイメージ
スコールはラグナは抜かせるかもしれんがサイファーは抜かせないだろうな
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 00:54:11.74 ID:53mwy1QF0
キロスとウォード(2メートル超え)がかなり身長高いから、平均めちゃくちゃ押し上げてるんだろうな
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 01:33:49.95 ID:ewAfN526O
7人中4人が180後半以上だもんな
5pくらい分けてくれ
あと足の長さも
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 07:54:57.09 ID:uDwG54/x0
>>686
むしろ子供入れてそれな13が高いと思うが
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 09:56:41.04 ID:1YaEoirL0
ああ確かに
180以下がホープしか居ないもんな
にしても2mは怖いだろうなw
188のサイファーにすらガンつけられたら半泣きで財布出す自信があるw

スコールもサイファーも成長ペースがどのくらいかは知らんが
身長以前に体格からして差がありそうなのによく毎度互角に渡り合えたな>スコール
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 10:16:22.96 ID:UxC+fVTc0
ゼル168<スコール177<ラグナ181<サイファー188<キロス191<ウォード217

キロスはひょろりとしてるから、そこまで長身のイメージなかったんだが、たけえな
後半3人並んだらもはや壁だw
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 13:19:11.57 ID:vUnHIFOvO
>>690
サイファーとは体格では負けるけど、すばやさ?で体格差による力不足とかを補ってたとか?
ディシディアでは走るスピードもかなり早い方だったし
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 13:52:32.94 ID:SzNRd+Ny0
スコールのガンブレードって重そう。
サイファーの方が軽そうだな。
両手持ちと片手持ちという違いはあるけど。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 14:26:32.48 ID:KXkhnHhW0
ラグナが適当に持ったのを真似しただけだから
実際に片手持ち用なのかは不明だけどなw
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 14:28:19.26 ID:1YaEoirL0
速いが何やるにも反動がデカいDFFスコール
スクショがよく愉快なことになる
ジタンやタマネギもそうだから若年層は軽めに設定されてるんじゃと言われてたが
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 15:52:57.32 ID:ewAfN526O
スコールに関しては単にガンブレの機能が原作より爆発推進に変わったからじゃないかねえ
腕や指が圧し折れないだけ凄いよw
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 16:03:30.50 ID:UHrWGZ200
ディシディアのガンブレポリゴンはトリガーがないから
指は折りたくても折れないなwwwww
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 23:11:00.52 ID:1YaEoirL0
ライオンハートにはトリガーあった気がする
あとガンブレ関係ない魔法でも体浮いてるという始末
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 19:07:39.44 ID:638/flRS0
ライオンハートにもないようだw
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 21:04:30.46 ID:mrfe8J3tO
スコール的にキスティスのどこがダメだったんだろ
リノアへの態度の変化が唐突すぎてピンとこないからよくわからんキャラだ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 21:35:23.78 ID:aL64doln0
スコールにとっちゃ普通にキスティスは苦手なキャラだろ
踏み込む勇気もないのに突っ込んでくる誘い受けで
自分以上に受動的で上から物言い
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 21:35:52.73 ID:0L68pvrh0
いかにもなお姉さん、教師的なお説教態度がマイナスだったんじゃね?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 22:56:26.03 ID:Yl8iQZhG0
8本編にしろディシディアにしろ、
基本カラっと明るくて、駆け引きゼロでストレートに好意を表に出して仲良くなろう!ってしてる奴には
男女かまわず好感を覚えるみたいだけど、
好意の出し方がちょっと変化球だったり、さらに返球を遠回しに期待されるのは苦手っぽい
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/22(水) 00:00:46.32 ID:iRETcPLLO
自分が面倒でヒネ気味だからストレートに惹かれるのかね
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/22(水) 05:06:23.75 ID:mN8ratQm0
つか変化球を理解できるだけの対人スキルがないだろあれw
「俺に何を期待してるんだ?」となって理解できない自分にいじけてしまう
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/22(水) 08:09:37.37 ID:WUp3kLu70
ストレートが好きってより変化球が苦手だよなw

>>700
別に唐突でもないというかその前から一緒にいてくれとか態度変わってるよ
まあセルフィの言葉が一番わかりやすいと思う
押したら引くタイプだから昏倒で引かれると押さざるを得なくなるというか
周囲がリノアどころじゃなくなってるから一人でも過去形にすまいと頑張るしかないというか
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/22(水) 23:01:32.42 ID:+SvW7Qoc0
とことん置いてかれるのが苦手な奴だよな
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/23(木) 09:13:25.69 ID:2mQ5FO4LO
それがトラウマだからな
一番甘えたい盛りに置いてかれたのも根深さに影響与えてそうだ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 23:27:20.98 ID:9jMCKjRG0
>>708
DDFFでラグナに「いつか必ず別れは来る」と言われた時に、
お前が言うなよ、というツッコミはどうしても入れたくなる
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 23:38:16.51 ID:suuS53vDO
キスティスとスコールは支えてほしいタイプでリノアは支えたいタイプだからスコールとリノアは合うんじゃないかな
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 23:43:10.35 ID:QQw3C3T70
>>709
あの年のラグナに言ってもしょうがないのは分かってるんだけどなw
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 08:21:24.01 ID:85mSaDEj0
>>709
別にラグナはスコールを置いていったわけじゃないし
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 23:16:16.67 ID:g1l2Rp0a0
>>709
ジュリアとレインのことを考えて切なくなる
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 23:19:49.90 ID:lX/a6+6w0
元カノ事故死で嫁が病死(?)で、
どっちにしても早々に惚れた女に先立たれてんだなラグナ
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/02(土) 02:37:27.71 ID:zQ84KpO90
保守age
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 21:49:06.08 ID:+25+vaAE0
>>709
お前が言うなはそうでもないが、「それ地雷ーー!!!」と焦ったw
DFFだとトラウマの記憶ないからか問題なかったが

原作だったらさぞ長い愚痴が脳内で展開されたことだろうw
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 22:43:12.04 ID:+fetDe7n0
いまさらだが、ラグナとスコールとレイン比較してみた
やっぱり下2人は目が似てるな
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0356419-1309786797.jpg
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 22:44:04.01 ID:bgFAguBu0
>>716
原作だとなおのこと、失ってきたラグナの記憶を見てるスコールだったら
何も言わなくとも同情するだろ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 23:00:22.42 ID:+25+vaAE0
言葉が足りんかった
ラグナじゃなくとも誰かに序盤同じ事言われたら
ラグナに、だったらそもそも会う時点ではスコールも大分成長してるのもあるしちゃんと受け止めると思ってる
>>717
眼が良く似てるな
色はほぼ完全に同じかね
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 11:03:18.25 ID:m0q2DS590
次のディシディアは音ゲーらしいな
8本編のライブイベント見るにガーデンでは音楽の授業もばっちりみたいだが
スコールが楽器演奏してるとこも見てみたい
カッコいいだろうな
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 11:28:51.79 ID:mHY2IYEWP
>>720
(… まいったな。 得意なのはリコーダーなんだよな)
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 13:01:13.52 ID:mHY2IYEWP
F.H.学園祭でリノアが「好きな曲なのに」って言うのはアイズオンミーの事だよね。
母のジュリアが作詞・作曲して歌った曲だけど、そこまでは言わなかった訳だ。

しかし、もしそれを言ってたら、話が盛り上がったかもね。
その時点ではデリングシティ、発掘現場、ウィンヒルのラグナ編が済んでるし、
ラグナ編は過去の現実だって事も、エルはもう話してる。

だから、スコールは詩が付く前のアイズオンミーを知ってるし、
ジュリアという人物を知ってるし、ラグナと結ばれなかった事も知ってる。
詩とラグナが関係ありそうな事も想像が可能。

スコールは結婚前の母親の行状について、リノアにどこまで話すか悩むか?
8的には NG な展開か?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 15:41:43.22 ID:gfEQN/m90
スコールがラグナの息子であること、リノアがジュリアの娘であること、
その他いろんなことを直接的には言わないという…このもどかしさがたまらん!
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 16:53:25.01 ID:fApuB8Dj0
リノアとジュリアの関係はチュートリアルにガチで載ってますがな
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 16:58:56.53 ID:mHY2IYEWP
そだね。
現実世界に似た、簡単には全てを把握できないって線を狙ったんだと思うね。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 17:02:33.18 ID:mHY2IYEWP
>>724
チュートリアルではアイズオンミーの項目の、
「ジュリアが長女を出産」しか心当りが無いな。

ジュリアとリノアの名前が併記されてる所があった?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 17:35:52.29 ID:IRVLmK6G0
リノア父がカーウェイ(ゲーム中)
ジュリアの夫がカーウェイ(チュートリアル)
これでジュリアとリノアの関係が明言してないと思う方がおかしいw
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 17:36:48.86 ID:IRVLmK6G0
ん?
この連投、さわっちゃいけないPかな
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 17:44:10.27 ID:gfEQN/m90
ジュリアがカーウェイ(少佐)と結婚したってのはウィンヒルで言ってたろ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/08(金) 20:53:33.08 ID:UIgmibBB0
プレイヤーの視点が及ばない範疇で言ってるかもしれないし、そうでないかもしれない

ただ、俺がスコールだったら、リノアとの関係が深くなってから、
それこそリノアに結婚のプロポーズを受け取ってもらえた後に言いたい
「世代を超えて俺たちが出逢えて結ばれたのは、この曲のおかげかもな」くらいは
男らしく格好をつけて言いたい

そうじゃないと、「俺の父親の方が本命だったんだよ^^」ってただの父親自慢になるだろ
リノアがそういう斜に構えて言葉を受け取る子だとは決して思わないが、
いま父親とはあまり仲良くない様子だから、慎重に話さなければと感じる
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 09:51:03.49 ID:d2gv7+jx0
ラグナの時はラグナ本命でカーウェイの時はカーウェイ本命ってだけだろ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 22:21:44.05 ID:MBUAm/Mb0
切り替えが早いってアルティマニアでも言われてるしね
ジュリアがさっさとカーウェイと結婚したから、ラグナも心置きなく
レインとエルを愛することができたってのもあるだろうから、これは
そういう巡り合わせ、運命ってやつだったのかな〜なんて恥ずかしいこと考えてる
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 22:24:34.84 ID:uzGsush00
いやエルへの愛情はたとえジュリアを愛したままでも問題ないだろwww
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 17:06:22.34 ID:JmgOapqU0
しかしあれでジュリアだけ切り替えが早いと言うのは可哀想
ジュリアがそうだと言うんならラグナだってそうじゃないか
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 21:42:28.43 ID:GakZ21FH0
スコールは切り替え悪そうだなー
エルおねえちゃんの事引きずりまくってたからそんな印象
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 00:21:14.47 ID:7wVblHer0
DFFのムービーをまとめて見てたらすごく気になったんだが
ファスナーの持つとこがとてもデカイです
一度も閉めないのに、なんであんなに!
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 10:44:56.04 ID:mabAW6L00
ガンブレードのトリガー無いのもツッコミどころだけどな。

スコールは良くも悪くも執着するタイプだと思う。ただし、興味無い事柄は
淡泊。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 10:23:45.77 ID:q2ALE3Ii0
スコールは一度心許した相手には
結構粘着で密接に接しそうだ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 19:41:34.29 ID:P1+qd8wu0
それをどっかで自覚してるから、そうならないよう人と距離を置き
結局置ききれずに執着が噴き出すタイプと見た
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 01:40:52.40 ID:cN+/nUOb0
個人的には執着というより依存心が強いイメージだな
一人になったらダメになるけど自分では他人を追いかけられないから
あれはあんまり自発的な感情じゃないような気がする
リノアへのあれはだいぶトラウマに背中を押されてたと思うし
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 00:41:57.23 ID:YnyLkVUd0
そういう面も含めて好きなキャラだな
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 21:54:52.78 ID:UTYzQPKZ0
>>735
幼い頃に心のよりどころを突然失ったんだからそりゃあ引きずるだろうよ

ストレートに自分を必要だと言ってくれたリノアだから、あれだけの依存?執着?
を見せたってのもあるのかな
もちっと年を取って、大人になって落ち着いたスコールとリノアが見てみたい
インドアなスコールとどっか出掛けようよとねだるリノアしか想像できないがw
個人的にカードだのアクセだの傭兵の癖にアウトドアなイメージがないスコールw
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 23:11:33.34 ID:QluV4ydq0
休日とか出かけるより部屋で寝っ転がりながら雑誌なり本なり眺めてるイメージだw
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 13:09:17.92 ID:eFWW+fX50
寝っ転がりながら黙々とカードを並べてひとりゲームしてる気がするw<休日
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 02:03:39.13 ID:ff7z2G3nO
これほど寝転がる主人公もめずらしい
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 20:56:16.45 ID:EqmL6QSm0
あんまりごろごろしてると
おなか出てきちゃうぞ!
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 21:27:27.83 ID:swAPS9XA0
あの腰の高さで腹はないな
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 21:37:25.47 ID:crusbIol0
足チョーナゲェ外人でも普通に腹は出るから
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 11:53:42.13 ID:JY6gzz6Q0
玉子に爪楊枝刺したみたいになるんだなw
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 13:06:33.56 ID:I6/qu73L0
そろばんの玉みたいとも言うw
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 13:09:03.87 ID:Aq/CBUXw0
足も太くなると思うんだがw
752アルマゲドン局長侍☆ ◆ZHJlD18HXE :2011/07/30(土) 22:34:32.73 ID:08Uk0XFj0
       ノ;;;;;;)〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
      (;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
   人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ
 。 川|川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン 
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。 <男キャラが嫌い!! 
  川川∴゚∵∴)д(∴)〜゚ 〆⌒\。  \______________
 。川川∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3
  川川‖o∴゚〜∵。/。  ゚|゜#。゚。゚b。カユイ カユイ
 川川川川∴∵∴‰U   d゚。o∵。|゚ プゥ〜ン
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ〜ン
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U  d;∵|:∴|゚。
  %。゚。。‰ライ儲゚o゚  o (::c(∴゚)。o。。
 |o∵o。。| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 23:13:51.02 ID:NPQsGnApO
>>751
でもテレビで見たことある超太った人って、あの体の太さのわりに足はそこまで太くない気がする。

ってかスコールのことだから、ゴロゴロ寝てばっかでも、きっちりトレーニングもしてるでしょ。
お腹出てくるどころか筋肉が落ちてくる前にちゃんと対処してそうw
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 08:44:22.64 ID:tVUS+J+c0
きっと、足と頭を上げながらごろごろしているに違いない
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 10:21:22.51 ID:EE/apdwj0
DFFのカオス戦を前に全員が揃うシーンで、強風の中ほぼ全員が脚踏んばったり、
前傾姿勢になっているのに、WOLとスコールだけがその前と殆ど
姿勢変わっていないのを見て、脚力というか、体幹強いんだろうなーと思ったな。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 10:34:47.68 ID:eS3WZDJM0
てか原作スコールはあんまり姿勢よくなくて猫背っぽい感じなのに
DFFでは腰突き出した最近の野村立ちポーズにされてて
そもそも立ち方が根本的に違うのがイヤ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 22:15:57.46 ID:boWH6zm00
そこは別にどうでも…

>>755
それなのに戦闘中はガンブレの反動で吹き飛ぶというw
原作、DFFともにガンブレの構造は気になりまくり
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 01:01:55.47 ID:wy5EGZuX0
顔も判子、立ち姿もパターン化されるとか悲しいな
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 07:25:42.73 ID:KnlVcoXq0
顔、それぞれ結構違うと思うがなあ
スクショ見て感心した思い出がある

当時の絵やムービーと違うから駄目!とか言われるとそりゃ違うけどな
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 07:42:24.58 ID:YbM8E/hn0
ポリゴン班は関係ない
野村立ちと野村絵
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 08:16:43.56 ID://w7UsgSO
立ち絵、そんなに悪くないと思ったけどな
あれで尚あちこちでふけ顔言われるのが納得いかないくらいでw

スコールに限らず絵にしろなんにしろ、当時のままは不可能な中で色々頑張ってた印象
エンハーの演出とかキャラも細かい所に延々文句言ったら(いや、エンハーは細かく無いけど)キリないしw

取り敢えず原作も祭りゲーも他作ゲストでもスコールの周りは賑やかなのは笑った
一番心労かさみそうなのは大きな組織のトップかつ一番アンバランスな面のある原作だろうけどww

あの後もガーデン指揮官続けるんだろうか
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 08:46:55.08 ID:Lu9wMZEx0
や、立ち絵はスコールに限らずどれもこれも複雑骨折レベルで酷いわ・・・

20まではSeeDやるんでね
まあガーデンが続けばの話だが
アルティミシアの時代には白いSeeDしか見あたらなかったしな
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 09:06:48.43 ID:ASA8GS6P0
>>761
当時も今もクラウドと比べてるからだろ
今だってクラウドの方が若く可愛く描かれるから
3Dでも目でかくされるしな、クラウド
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 12:14:56.63 ID://w7UsgSO
なんでクラウド?
年同じなティーダやヴァンとはそんなに差があるように見えないんだけどなー

中身はひょっとしたら一番低いとかは言わない約束でw
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 12:18:24.13 ID:lKG8pBI50
ティーダやヴァンは出る前からの話だからだろ
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 22:04:03.09 ID:KnlVcoXq0
>>761
老け顔言われるのは単純に固定イメージついてる人が居るんだと思う
7→8にかけて野村さんの絵の描き方が一気にリアル路線になってスコールに限らずかなり大人っぽく描かれた
んで老け顔老け顔言われまくりそのイメージが付いた
そんでDFFでデフォルメ効いたイラストになってもスコール=老け顔の固定概念で老け顔言われるんだと思う

側に居るバッツやジタンと比べると笑顔は無いし静かにしてるから、大人っぽい印象も与えてるだろうしね
DFFの後8プレイして「スコールって結構子供っぽいんだな」と驚いてる友人も居るし
心の声効果は凄いw
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 22:30:01.95 ID:EyjaPR430
DFFは、見た目より性格が本編に比べて大人だったから
むしろ顔は、FF8に比べて幼くなったと思ったよ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 00:13:10.93 ID:Tua+kr5z0
>>766
○○なんだぞ、〜しちゃうんだ
とかはスコールのメンタル面を凄くよく表してると思うわ

根本部分がエルオーネと別れてベソかいてた頃のままだったんだろうな
769 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/08/03(水) 00:14:10.51 ID:2zFSpO240
F.Hの駅長に語った内容から、スコール自身は兵士の仕事に誇りを持ってやってるみたい。
ED後もseed続けるだろう。GFは外すかもしれんが。
契約はまだ生きてるから、次はティンバー独立だな。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 00:24:58.45 ID:wj+zbhArO
SeeDは二十歳までだからその後どうするかだな
スコール=伝説のSeeDってのが広まってたら却ってどこの軍にも行きづらくなりそうだが特にそんな描写もないし

けど特定の軍や国に行くよりガーデンの指揮官やってるイメージばかり浮かぶ

どっか行くとしたらエスタかティンバー?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 00:25:05.62 ID:Kmd2YZTL0
元々デリングの独断+エスタの驚異でのティンバー制圧だから
ガルバディアのトップが変わりゃすぐ独立になるだろ
特にNo2がカーウェイでそのまま持ち上がりだとしたら
少なくとも表面上は魔女になった娘を危険から切り離すため
ティンバーなんて面倒ごとはさっさと解決させるだろう
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 01:21:53.61 ID:ai6W34El0
ティンバー制圧は大統領になったばっかのデリングの単なる示威行動だもんな
あんなレジスタンスばかりの国、何もないのに金かけて飼っとく方が怖いわ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 08:31:51.52 ID:4cbM2greO
心の声も、ディシディアでは冷静に反論って感じたけど、デュオデシムではノリツッコミという感じになってるので、余計に微笑ましい
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 09:23:16.76 ID:YC2gFmpE0
むしろあの演技の方がスレ住人には突っ込まれてたな
ラグナは声、スコールは演技が合ってない
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 10:51:55.26 ID:WLcLmiH70
中身が幼くて年相応(へたすると以下)ってのを誇張して表現させてるんだろうと思ったので
あれはあれで普通に受け入れたけどな
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 12:34:51.08 ID:wj+zbhArO
同じく
というか中身と外身がちぐはぐ気味なのを忘れられてなくて良かったと思ったw

それを指摘したのがラグナってのはちょっとニヤっとした
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 12:52:00.03 ID:0G6t3hlP0
そもそもスコール全般の演技がアレだからな
レオンより渋くしてどーすんだって感じ
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 20:52:30.68 ID:7K9QDAIX0
レオンには合ってたんだけどねえ
スコールにはちょっときつかったね
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 21:10:15.38 ID:AaqgpAh60
そうか?レオンで馴染んだ流れでスコールにも違和感無かったなぁ。
(他のキャラに不満の矛先が集中してたってのも有るかも知れんが)

スコール達の将来に関してはそれこそプレイした人の数だけ物語があるって感じだなw
個人的にはガーデンの指揮官続けて欲しい。学園長はイデア戻ったしさっくり引退しそう

780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 22:11:16.51 ID:Tua+kr5z0
同じくガーデン指揮官続けて欲しい
向いてるし似合ってる
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 22:24:06.13 ID:ECZKMAhM0
個人的にスコールはトップより二番手で力を発揮するタイプだと思うがな
セルフィが言ってたように基本指示待ちだからトップはラグナみたく決断力の指揮官だとベスト

でもシドは元々指揮官ではないから別に引退しなくてもスコール指揮官とは両立するだろ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 23:05:40.70 ID:Yb4pglxX0
指揮官が似合わないのにリーダーに祭り上げられてくあたりが
スコールらしくて不憫カワイイw
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 23:29:16.71 ID:hrk6no0q0
>>779
レオンの時点でも言われてたがスコールになってさらに本スレでは避難囂々だった
自分もあんま好きじゃない
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 23:39:33.83 ID:Tua+kr5z0
>>782
それで何だかんだちゃんとこなすから、個人的にはなんか似合ってるし向いてる気がして来るw
ラグナのように先頭切ってガンガン進む(偶に愉快な方向に)タイプのリーダーではないが
周りと助け合って一緒に進んでくリーダーっぽい

ラグナが列の先頭ならスコールは輪の中心かな、とか
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 00:01:57.73 ID:53dq6J+V0
助けることと助けられることはあっても
助け合ってってのは何か違う
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 00:28:22.02 ID:gakeigUi0
>>779
指揮官続けてほしさにシドを引退に妄想でも追い込むなよ…
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 10:24:53.55 ID:iQ+rdqF60
シドは生徒にGF使わせた責任取って辞めるかもね。
記憶喪失に関する因果関係は証明されてないのかもしれないけど、
シドなら生徒見ててわかっただろう。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 11:30:30.77 ID:6+vU83Tl0
スコールたちは自分の意志でGFを付けてたのに何言ってんだ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 13:25:30.44 ID:pOG4kQUW0
スコール達は記憶障害があったとしてもGFをつけることを選んだけど、
一番最初は「記憶障害なんてない」って言い含められて
授業の一環としてつけて訓練させられてたわけだから、
ガチで記憶障害があったと判明したら、やっぱ責任者は責任取らないとまずいんじゃないか
たとえ本人達が選んだこととはいっても未成年なんだし
孤児で行き場のないような奴だと実質拒否権もないわけだし
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 13:48:44.47 ID:v10Iao1D0
つけたくなければ転校すればいいんだから拒否権は存在する
それよりここで辞めるべきなんて関係ないキャラのアンチを始める方が問題
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 14:44:25.33 ID:Tb0Zwmg+0
まあ転校しなくてもサイファーみたくつけない手もあるんではw

つーか敬礼同様GFもスコールが使用してたからイデアも思いついたんじゃね
年代的にまだ技術が確立してなかった可能性のが高いんだし
下手するとスコールのせいでイデアからオダインにGFと疑似魔法の組み合わせが提案された可能性もある
もしそうだったらスコールに責任とってやめろって言うのか?違うだろ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 14:54:39.00 ID:iQ+rdqF60
この程度でアンチとか…本スレでもそうだけどおまえら神経質すぎんだよ。

GFつけさせてたのは「本当の戦い」に備えてのことだっつーのはわかってるよ。
でもキスティスが記憶障害なんて「単なる噂」だと信じていたのは事実。
拒否する以前に「そんな危険なもの」だという認識すら持っていなかった。
「因果関係は証明されていない」←嘘は言ってないんだろうけど、都合の悪いことは極力黙ってたんだろ。
つーか、スコールたちのことだけ見て「自分で選んだ」とか言ってるヤツがいるみたいだけど、
スコールたち以外にも生徒はいるし、SeeDもいるし、当然GFつけて訓練でも任務でもしてただろうよ。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 15:16:24.39 ID:iQ+rdqF60
エンディング後は、シドは生徒にGFつけさせないと思うよ。
当然その理由も生徒に公表するだろ。そしたら
「何も知らない子供をだましてヤバい兵器使わせて金儲けしてた」っつって世間は非難するだろうよ。
さらにスコールたちも記憶障害のことは知りつつそれを生徒には言わないでガーデン戦争の指揮取ってたんじゃねーのか?
下手したらスコールたちまでバッシングされるかもしれない。
生徒とガーデンを守るっつー意味でもシドが辞めるという選択はありうると思うがな。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 16:03:31.35 ID:FImm5OPN0
ID:iQ+rdqF60
いいから消えろ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 21:07:16.94 ID:ZaS7CkmK0
スコールといえばガンブレだけどそれ以外ならどんな武器似合うだろうとフと思った

「ガン」ブレードなんだけど個人的には銃より剣とかナイフ、格闘が似合う印象
最後のはDFFでの華麗かつ見てて怖い踵落としのせいかもだがw
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 21:35:11.04 ID:lkp3O8mf0
二丁銃とか似合いそう
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 00:05:29.38 ID:OIMDpnSE0
似合う以前にSPやるんなら片手武器+足技ないと話にならないような
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 00:41:19.72 ID:TBM2def2O
SeeDだし大抵の武器の扱いや体術の訓練は受けてるだろう
そんなかで一番イメージに合うとか様になるのはどれだろうって話じゃないか?

銃ならラグナみたいなマシンガンより拳銃のが似合うな
マシンガンはキスティスのが似合いそうだと思うのは
ドールの試験ラストのムービーのせいだ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 00:45:48.78 ID:6ge8sh5d0
収容所や狙撃のイベント見る限り専用武器しか修得させてないと思うけど
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 02:53:50.40 ID:mCg61EYq0
想像してみたがカード、ダーツ、ナイフを投げているのが思い浮かんだ
手元に戻らない・爆発物でないものがよさそう
カード、ダーツはどう攻撃力を込めるかまでは考えていないが
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 07:03:05.95 ID:iRcAIpVr0
お前トランプで戦いそうな顔してるよな(笑)
スコールはナイフ似合いそうだな。某バトロワでも投げてたし
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 10:51:20.28 ID:hvm/PeL60
(バトロワって別作品・・・さわっちゃいけない奴か)
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 14:10:35.40 ID:iRcAIpVr0
あ、この板の話だから別にいいと思ってた
話題にするの禁止だったらすまん
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 14:31:43.19 ID:TBM2def2O
バトロワって映画じゃないか?
なんでこの板に
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 14:34:32.22 ID:Ak6p2YwR0
パロロワの話じゃないの

DQFFバトルロワイアルR Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1310555985/
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 15:13:44.78 ID:kaICO3aX0
どっちにしろ他スレの話題はスレチ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 16:48:59.95 ID:+dnyPifr0
>>799
普通に格闘もできてなかったな
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 17:06:48.54 ID:sdGAhh99O
ワイヤーに掴まってガ兵と仲良くガードしあう位だもんな
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 23:27:41.34 ID:7LH6J24Q0
>>808
噴いたwwwあったなそういえば
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/07(日) 02:14:50.47 ID:q3IgZdQM0
>>808
同時ガードは初見吹くしかなかったw
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 17:25:45.77 ID:ibAZa4fy0
仲良くカードしあう、に読み間違えたw
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 10:43:49.15 ID:LhIsQwvN0
あの緊迫した中で、おもむろにガルバディア兵に□で話しかけちゃうのかw
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 11:37:22.59 ID:V8OGWmcZ0
遊戯王世界だったら日常茶飯事なんだがなw
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 11:45:24.82 ID:msxchrBR0
自分がプレイしたスコールはリノアがミシアに憑依されて宇宙に放浪しかけるという
超超緊迫した最中、延々とエルオーネとカードしてたなw
宇宙ルールでラグナカード取るのが難しくて…
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 14:43:32.38 ID:WQXlUppA0
スコール「エルオーネ、俺をリノアの過去にっ!」
エルオーネ「そんな事よりカードしようぜ」
スコール「っ..な、何を言ってるんだエルオーネ、今はそんな事言ってる場合じゃ無いだろ..」
エルオーネ「今デッキケースを出そうとしたのは違うの?」
スコール「..違う、エルオーネ、本当に大変なんだ、早くしないと手遅れに」
エルオーネ「私に勝ったらラグナカードあげるお」
スコール「いい加減にっ..え?」
エルオーネ「ラグナおじさんのカードあげるっていtt」
スコール「早く始めよう、リノアを救うために(デッキケースシャキーン)」

うろ覚えだけどこんな感じだろうなと予想
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 15:40:43.18 ID:msxchrBR0
エル姉ちゃんは一応「こんな時なのにカードするの?」って
非難してくれる程度には常識人だったぞ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 15:57:44.36 ID:VezYylpM0
それでもカードしてくれるのは空気読めるからだろうなw
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 14:45:33.45 ID:n9xzGlZ+0
あそこでカードさせるのはスタッフが狙ったとしか思えない
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 18:54:55.47 ID:geGugIIF0
状況を考えたら□ボタンなんて押せないのになぁ
後でカードできるって知って悔しかった1周目
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 21:27:17.10 ID:X23Pqejv0
エルオーネとカードできるの宇宙でのワンチャンスだけだもんなあ
まさかルナティックパンドラでエル助け出した後、サイファーに羽交い締めにされてるリノアの前で
おもむろにカード始めるわけにもいかんし、タイミング的にそこしかないんだろうけどw
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/14(日) 10:35:02.56 ID:Hl+Somra0
ママ先生とはカードできたよな?
サイファーや雷神風神ともやりたかった
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/14(日) 10:42:29.79 ID:zLkzedrsP
>>821
イデアとは、イデアの家でデキる。

サイファーはデキないみたいね。
実地試験中に減点覚悟でゲームするのがサイファーカードの唯一の入手法だったら楽しいかな?
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/14(日) 21:22:41.87 ID:4xGVpaUC0
待機中にカードするのかよw
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/15(月) 13:12:43.05 ID:wIdoTkYQ0
スコールが港へ向かう車の中、「外の様子を見てこい」というサイファーに
「そんなことよりカードをするぞ」と返したり、
試験中敵がいなくてイライラしながら犬を脅すサイファーに
「どうせ敵はいないんだからイライラしても仕方ない、カードをするぞ」と言える奴だったら
サイファーに粘着されて絡まれることもなかったかも知れないなw
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/15(月) 13:49:14.65 ID:sj8CHNciP
実地試験最後の蜘蛛メカから逃げる最中、前方を走るサイファーに追い付いてカード。
カードで負けて呆然とするサイファーを置いて先に逃げる。
蜘蛛メカと一人で戦ったサイファーは額のキズが増えてペケ印に。
仲間を置いての敵前逃亡し対して大減点がかかりSeeD失格、それで再度実地試験を受けられる。
ダメ?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/15(月) 17:57:19.34 ID:rKJr6hfhO
アルティミィシアとはバトルでなくカードで決着付けたかった
827 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/17(水) 00:08:20.34 ID:KkAeVsbk0
それなんて遊戯王?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 00:11:17.26 ID:tjsuF4dj0
『ブラスティングゾーン』
イメージ映像です……毎回あんな想像してるのか、スコたんは
厨二よなぁ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 14:02:37.83 ID:gWtEK8e70
スレチすみません、ずっと疑問だったので質問

たまに、名前に「たん」を付ける人がいるけど、これはどこから来てるんですか?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 17:27:55.40 ID:ByZkFyJo0
ぐぐれ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 06:40:26.00 ID:njuRHlaY0
アルティミシアのカード持ってるカードは3辺がAとかの性能とか?
セイム プラスのルールを駆使しないと勝てないとか

スコールはガンブレードを振り上げる攻撃好きだよな
DFFのガンブレード使ったブレイブ攻撃は全部振り上げから始まるし
サイファーの額の傷も振り上げでつけたし
これについてはもう話しつくされているのか?
話しつくすような要素も無いかもだが
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 20:27:53.76 ID:dgTpdhTO0
そういや切り上げ多いな
切り上げなら最初の上げをすれば楽に第二撃として下ろしが出来るからか?

ガンブレって何キロくらいあるんだろうなー
結構重そう
DFFだとコスモス側では二番目に重そうな武器だ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 23:16:00.11 ID:njuRHlaY0
ソリッドバレルの動きをガンブレードの変わりに傘で真似たことがあるが
最初の切り上げは効率が悪い気がするw
腕を背中に回して攻撃に繋げるのならまだ
サイファーのガンブレードの使い方のように横切りからのほうがいい気がする
あの腕の動きはちょっと変態だよな 重さと衝撃で絶対肩壊すぜ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 00:16:14.56 ID:TTGS3vMo0
今遅ればせながら012をやってて、
DFFの時は勝手に本編ED直前のスコールだと思ってたけど、
012でラグナの顔を知らない設定のお陰で分からなくなった。

本編中の時期はリノア救出後のお花畑で約束をした後で、
エスタでラグナに会う前って感じなのかな?
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 06:20:22.18 ID:fLuCRfEui
ヒント 記憶喪失
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 09:59:49.30 ID:rdqOfKlNO
>>833
もっとデカイのを片手で振り回してるツンツン頭の人もいるし
ガンブレードはそれよりは軽いだろうから、切り上げぐらいは出来ちゃうんじゃない?

まあどっちにしろリアルにあんな重さの剣を片手で振り回すなんてあり得ないみたいだけどさ。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 19:36:22.35 ID:u4ikqYxq0
チョコボ頭さんはジェノバ細胞パワーもあるけどなw
見た目の印象だと3〜5kgくらい?>ガンブレ
刀身の色のせいかハイペリオンの方が軽量化してそう
スコールの方は刃物刃物しくて金属感高いから重そうだ

何だかんだ見た目も機能もFFで一番好きだ、浪漫
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 19:39:19.47 ID:kGf5zy550
ていうかガンブレより重い武器ってバスターソードかよ
普通は斧の方が剣より重い武器と考えるだろ
当時のポリゴン性能を抜かして
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 19:42:21.17 ID:u4ikqYxq0
>>838
つDFFだとコスモス側では二番目に重そうな武器だ

こっからの派生話題っしょ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 19:49:17.20 ID:kGf5zy550
>>839
その一番重い武器がバスターソードの前提で話を進めてるからおかしいんだろw
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 19:56:00.06 ID:b9vN7zv40
斧は重量があるから威力があって命中率低い設定だしなあ
当たらないフリオニールのことですねわかります
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 20:09:56.81 ID:u4ikqYxq0
>>840
ああそういうこと
フリオのは武器全部併せたらかなり重そうだけど一つ一つだとそこまでじゃないんじゃないか?
大きさとどっかの外人が作ったら30kgだったって話のインパクトで普通にあの中だとバスターソードが一番重い認識だったわw

あとなんでかリボルバーよりライオンハートの方が軽そうに感じる不思議
半透明で軽いっつかむしろ刃に重さが無さそうなイメージ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 20:12:27.53 ID:PonItgzk0
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 20:16:09.26 ID:kGf5zy550
>>842
誰も武器全部合わせた話なんかしてないが・・・
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 20:28:36.01 ID:u4ikqYxq0
あーなんか読み違えたっぽいな
スマン、大人しく寝るわ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 01:51:00.14 ID:slrepAGBO
スコール誕生日オメ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 11:31:28.91 ID:fqilQqny0
8発売当時17歳だとして、歳とってれば今日で30歳
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 19:33:57.16 ID:29zrcin6O
スコール誕生日おめでとう!

30歳か〜イケメンスコールならますます格好良くなってそうだな。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/24(水) 01:57:31.82 ID:OrNmKfxJ0
日付変わってしまったがスコールと同い年の自分胸熱
発売当時まだ17才だったのか 若いな
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/24(水) 22:39:33.74 ID:7pR3xth40
父ちゃんは57か58か、孫の顔でも見れているだろうか
そういやナンバリングで唯一実親生存主人公らしいな

代わりに?親子としての思い出が本編内ではゼロ、というかガチで17年一度も会わなかったが…
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 00:05:38.39 ID:+xk6zT2W0
>>850
言われてみればそうだな。。
そもそも、主人公の親の身元すらはっきりしていないRPGが多い気がする
RPGを数多くやってないから感じるのかもだが
そう考えるとスコールは不幸中の幸いとでも言えるのだろうか。。?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 07:21:37.32 ID:Q0fAhcpbO
遅れたがスコール誕生日オメ!発売時は年下で、現在ラグナと同い年かと思えば時間の流れを実感するな〜
言われてみれば、歴代主人公達ってみんな親と死別してんだな(10親子は若干特殊としても)
12年越しとは言え、親子共演できたのは凄いんだな…
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 08:28:32.70 ID:IXOCQS/V0
レオンという例外というかパラレルはいるけど
基本的に17歳の姿しか認識してなかった
そういえば発売当時は同世代だったんだよ
スコールたちも三十路なのか
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 02:16:36.85 ID:hPmCQb8r0
リノアとはどんな感じなんだろうな
別れているとは考え辛いし というか、考えたくも無いな
尻にしかれているのだろうか?
17歳の時と変わらず、あんな感じなのだろうか?
それとも、亭主関白……
なぜだろう。。 それは無い気がするw
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 04:04:52.42 ID:iG+LxaXz0
>>854
普通のFFだったら主人公が浮気しないか心配するがスコールとリノアだけは逆だから困るw
いやまぁビッチとかが言いたいんじゃなくてリノアは誰にでもああいうふうに接するから勘違いしちゃう男が出るんじゃないかと
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 12:10:36.17 ID:ojBbcN5P0
エスタ大統領の息子とガルバディアの大佐の娘ってすごいカップルだな。
政略結婚と思われても仕方ないレベル。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 12:42:56.35 ID:UUMerRkg0
しかも大統領子息はガーデンの重要人物で伝説のSeeD(大統領の息子ってのが広まってるかは微妙だが)
大佐の娘は魔女

すごいってレベルじゃないなw
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 13:08:30.31 ID:oMGgoPJSP
普通は大佐って国のトップ10 に入る程の重要人物じゃ無いと思う。
カダフィーが例外なだけ。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 14:30:55.92 ID:lf31r6lVO
ガルバディア軍の組織階級が不明だけれど、大佐で軍の実験を握っている設定には違和感有ったな。
独裁政治で軍の掌握出来てないとは思えん。反デリング派のトップとかなら妥当ではあるが…。
(現在進行形な某国だと初心を忘れない為に革命前の身分をそのまま使ってたと言う事だけど)
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 15:57:28.54 ID:antn9stOO
シュウの顔もちゃんと見てみたかったが、カーウェイ大佐の顔も見てみたかったな。
まあシュウよりはまだ顔か分かるけど、リアルな感じなら渋くて格好良いおじさんぽい。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 17:48:43.86 ID:yZeRyqeY0
エルお姉ちゃんの顔も見てみたい
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 19:25:24.62 ID:bdHCQDvU0
>>861
つEDムービー

>>857
広まって無いんじゃないか?
公表してゴタゴタしてもあれだしラグナもスコールも言わないだろう
エスタが表に出るようになってマスコミが探り当てるとかがもしかしたらあるかもしれないが
そうなったら週刊誌やらで凄い騒がれそう
そしてウンザリと例のポーズをするスコール
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 23:08:26.87 ID:TaZdQRZ/0
彼女の父親とか、会ったら気まずいと思うがスコールは大丈夫そうだな。
カーウェイ大佐とカードやって和気あいあいとしてそう。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 15:45:48.46 ID:mdmimzzsO
>>863
娘のカード分捕るんですねわかります
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 22:32:17.66 ID:YcioYuX70
スコールとラグナの関係は当人達が公表しない限りバレない気がするけど…
あ、ウィンヒルの住民から広まる可能性があるな
「エスタの大統領ってあの余所者じゃねーか!!それに名前と顔からして
ガーデンの指揮官ってレインの子じゃね?」って感じで
>>854
尻に敷かれるのも亭主関白も何か違う気がするんだよな
基本的にはリノアに振り回されてるけど、大事な時に大事な事を決めるのはスコールで
それに素直に従うリノアってのがイメージだな
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 12:11:07.54 ID:LpF4EBpb0
エスタが鎖国といたらいろいろややこしいことになりそう。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 13:03:11.95 ID:obpONkUG0
FFシリーズで一番その後が気になるのが8
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 13:12:36.91 ID:72iy/vyeP
>>866
ガルバディア新政府代表「エスタが魔女支配から脱却した経緯を説明してください」

エスタ大統領「まず俺が魔女を封印した。 時間稼ぎのためにな。
そして俺の血を引い...いや、志を継いだ田舎町出身のヒーローが魔女を退治してくれた。
解ってんのか? そのヒーローの活躍が無きゃ、今この世界は無かったんだぞ」

ガル代表「ゲームの主人公に文句言うつもりはありませんが、魔女が復活しない保証はありますか?」

大統領「しゃーねーなー、それは触れちゃいけない話題なの。 揉めるから。
そんな事より、前らこそ魔女イデアの言いなりだっただろ......... (フェードアウト)」
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 14:15:12.99 ID:NND5DPb80
エンディング後はどこの国もしばらく内政がゴタゴタで大変そうな気がする
バラム→首都が一時ガルバディア軍に封鎖された件で、恐らく責任追及で与野党がゴタゴタしそう
ドール→こちらもガ軍に攻め込まれて首都がえらいことになってたんで、やっぱり現政権批判が(ry
ガルバディア→独裁政権が倒れた後って色々めんどくさいよね
ティンバー→デリング倒れたし独立できないかな?
エスタ→月の涙でモンスターうじゃうじゃで空が赤いよママン!
トラビア→徴兵制の中核を担い国民の大多数が所属してたガーデンがあぼんして大惨事

平和な国があんまりない
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 20:50:41.80 ID:FkfcELbT0
確か何かでラグナ大統領への批判もこれから出てくるって言われたと聞いた
エスタに限らず世界中ごたつくだろうな
SeeD、というかガーデンも無関係で居られるわけ無いしまだまだスコールたちの苦労は続くんだろうね
EDのパーティーは束の間の安らぎ?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 20:56:21.99 ID:P13Z61nj0
>>869
ドールのあれは日常茶飯事

>>870
チュートリアル読んでこい
意味合い全然違うから
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 20:58:48.33 ID:FkfcELbT0
今8とPS2実家なんだよ…orz
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 23:12:39.09 ID:82JzdCAr0
>>870
スコールは非常に難しい立場に置かれることになるだろうね。
ガーデンを指揮してる+エスタ大統領の息子+彼女はガルバディア大佐の娘で魔女。
ちょっとでも失言したら世界に戦乱を呼びそう。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 19:50:18.26 ID:diyCpGDY0
ゲーム後のストーリー妄想だけど、リノアル説を利用してFF8プロローグ的なの作って欲しいな。
スターウォーズでいうベイダー誕生的な。

FF8エンディング後、魔女の恐怖を味わった民衆から魔女狩りの声が高まる→ガルバディアで魔女狩りを
公約に新政権樹立。エスタでは魔女狩りに反対するラグナが失墜。ガルバディアとエスタが魔女狩りに
おいて連合→リノアを守るため、バラムガーデンが団結するかとおもいきや、眠ってた?ノーグが復活し
再び内紛が→バラムを脱出するものの、世界を敵に回し仲間が1人ずつ倒れ、ついにスコールが…
→リノア「現実は優しくない。現実はまったく優しくない」、「古来より我々魔女は幻想の中に
生きてきた。おまえたちが生みだした愚かな幻想だ」「私はその幻想の世界でおまえたちのために
舞い続けよう!私は恐怖をもたらす魔女として未来永劫舞い続けよう!」→覚醒

んでFF8本編リメイク+ラグナ外伝。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 20:01:00.18 ID:R2Lhwao60
>>874
死んでもいりません
今の野村主導の第一なんかにさわられてたまるか
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 22:58:48.50 ID:nHMBEOxD0
あの説は心の底からノーサンキュー
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 23:04:00.23 ID:Qzs6Jfxf0
リノアル説自体はどうでもいいけど
野村は8にはイラネ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 19:42:25.69 ID:gDWe8frU0
話ぶった切るけどスコールってお袋の味ってか家庭の味ってのを知らないっぽいよね
5歳頃まではママ先生の手料理をウマーしてたんだろうけど、それから十数年食事といえば
食堂のだったんだろうし
エルがレインの料理の味付けを覚えてて、スコールに食べさせてあげられたらなーと
思ったがやっぱ年齢的に厳しいかね
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 20:27:01.11 ID:Y5zl2xUT0
さらわれた時の年齢いくつか知らないが、見た目5歳かそこらっぽかったし
さすがにレインの料理の味を覚えるのは難しいだろうなあ
料理作ってラグナに食べさせて「どうおじさん、レインの味とどう違うかしら」って聞きつつ
レインの味に近づこうと努力してくれたりするかも知れないが
ラグナもラグナで、あんまり細かい味を覚えてなさそうっていうか、
覚えてても明確に何の味が足りない、みたいなコメントができそうにないという問題がw
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 21:46:06.31 ID:7YkljE/j0
ラグナならレインの料理はなんでもうまかったぐらいの
おおざっぱな感想しかなさそうw
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 22:17:44.47 ID:jLiamMBz0
バラムガーデンはスコールにとって家みたいなものだから、
食堂のパンが家庭の味で良いんだよ。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 22:18:59.52 ID:Rw81xxA40
>>878
ガーデンに入ったのが4歳でしかも3歳の時点ではイデアはエルと一緒に船の上だったので
覚えてるとしたらパパ先生の親父の味の方w
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 12:51:29.64 ID:VWYW8lKfO
>>872
PS3とネット環境があればプレステストア
でダウンロードできる。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 23:28:53.28 ID:o7XJzwmX0
PSPとネット環境だけでも大丈夫だ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 00:45:36.36 ID:0IW3pEuv0
さっきクリアした。
EDのスコールが笑うとこ可愛かった。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 02:31:44.00 ID:VG99mqqz0
ディシディアに次回作あるとしたら13−2の世界をだしてライトさんの
ピンチをクラウドと共に救ってほしい。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 09:47:34.18 ID:Lh+E1Y8b0
>>886
巣に帰れ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 00:44:43.20 ID:M4loTEFx0
>>887
市ね
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 01:28:22.44 ID:EbAgaGKo0
……これだから、ライトニング厨はw
巣に帰れ、二度と来るな
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 01:47:05.83 ID:ytj0pElZ0
ライトニング厨だけに押しつけるクラウド厨も一緒に消えろ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 06:11:08.70 ID:Id8MKv0k0
いや、こんだけわざとらしい文章だしむしろライトアンチじゃね?
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 11:54:00.25 ID:q1kfzodp0
KHの新作にレオンさん出れるかな
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 12:19:51.06 ID:oZpnBm7j0
というか相変わらずここはスルースキル皆無ですな
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 20:01:45.51 ID:WaskfPrsO
>>892
3DSのやつ?
今のところFFキャラが出るって情報はないよね

少しでいいから出番あったらいいな〜
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 17:04:49.88 ID:6rjDyjX10
ソラ達がガーデンに来るならほぼ確実に出番はあるけど、今回のはマスター承認試験だからどうだろうな
グラ見るに頭身のデフォルメが結構効いてるから出るとしたら1以上にデフォルメされて出てきそうだな
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 00:24:50.85 ID:mYZ0Inah0
>>887-889
辞めろよおまえら、スコール、ライトニング、クラウドを敵対させたいのか?
対戦はあっても敵対してるわけじゃねーんだ。
おまえらの喧嘩の場所にするなよ。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 01:46:32.29 ID:ab1F7QRG0
>>896>>886
お前がお帰りください
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 17:20:48.62 ID:TgSkZR+fO
>>895
そっか〜じゃあ出てくる可能性は低いかな
スコールも好きだけど、さらに頼れる感じになったレオンも好きなんだよね
またKHに出ることがあったらいいんだが…
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 20:47:10.12 ID:IaUli6aR0
3に期待っすな

KHでエアリスに振り回されてるっぽいところを見ると
やっぱりスコールはお姉ちゃん気質だったりマイペースに弱いんだろうなと思うw
8でもリノアとセルフィには結構振り回されてたような
結構巻き込まれ体質だよなw
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 21:29:43.02 ID:cLCxsDmw0
エアリスはお姉ちゃん気質でもマイペースでもないと思うがなー
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 22:15:29.11 ID:IaUli6aR0
原作はそうだけどKHだとそう見えたんだよなー
お・だ・ま・りとか漫画の砂糖入り麦茶とかCOMのソラ「エアリスって不思議ちゃん?」の印象が強いかもしれない
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 23:07:56.81 ID:X2Mio6cs0
7もやってたけどエアリスはわりとマイペースな人という印象だけどな
お姉さんタイプで主人公をぐいぐい引っ張ってくキャラっていうのも解体真書で言われてるし
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 23:21:20.27 ID:miamSqJI0
3DSのPVでトワイライトタウンっぽい街並見た時レオンの登場を期待してしまったが、
時間軸としてはレイディアントで復興に取り組んでいるんだろうなぁ。
ソラ達を見守るお兄さん的なポジションのレオンが好きだから登場してほしいんだが…。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 00:09:19.87 ID:z4HErDcs0
KHレオン、笑顔でソラを励ましてもくれるお兄さんキャラとして成長を遂げてるけど
もしレオン視点のレオンエディションとかがあったら
やっぱり心の声だらけでソラやユフィにツッコミかましたりボケたりしてんだろうなw
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 01:08:34.78 ID:COtFnTbo0
>>897
おまえもな。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 06:17:19.38 ID:Elr462Vh0
レオン主役のKH外伝とか出たら開店前の店に並んで買うレベル
レオンがスコールだった頃の話をチラッとでも良いから見たいなぁ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 07:43:58.20 ID:skHUPACv0
Bbsでスコール達の子供時代を出す案はあったらしい(子供時代と言っても原作スコールと大差ない年齢だが)
結局没になったけど
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 12:26:44.73 ID:o/u+QyBS0
>>907
マジか!見てみたかったなあ
ひょっとして「ラグナ出そうかと思ったけどDDFF参戦しちゃうからやめました」という
あの辺に絡んでて没っちゃったんだろうか
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 14:23:20.06 ID:skHUPACv0
いや、なんか話自体がややこしいからメイン以外のものはなるべくカットしたって聞いた
うーん残念
最初にガーデン行ったときスコール居ないかと歩き回ったの良い思い出

それにしてもKHもDFFも周り人に囲まれて結局ワイワイやる羽目になってるのはスタッフ狙ってるんじゃないかと思うw
何だかんだ人に囲まれてるスコールは凄くらしい
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 14:37:48.39 ID:o/u+QyBS0
そうなのか…しかし残念だなあ
小さいセルフィとかガキ大将サイファーとか可愛かったから
あんな感じのスコール見られたらすごい楽しそうだったのに
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 20:51:48.91 ID:yVD7SSe70
町でちらっと話しかけられる程度で良いから出てきて欲しいな
何でってKH3はKH1から2年後の話と聞いた…つまり8過去編ラグナと同い年の
レオンさんが見られるかも知れない。パラレルとは言えどんなもんかちょっと
見てみたいんだよw
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 21:37:55.00 ID:yVD7SSe70
あ、3DSはあくまで番外編でKH3じゃないのか…恥ずかしい
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 21:51:34.16 ID:GWIUj3n90
KHシリーズって色々出てるからややこしいね。
しかしほんとにレオンをもっと見てみたいな。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 09:27:18.00 ID:g53NL+/qO
そういえばラグナのデザインは元々KHに出す予定だったのとか聞いたことがあるような無いような…。
BbSでスコール出てほしかったなぁ…ワールドでレイディアントガーデン出た時ちょっと期待してしまった
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 12:12:49.32 ID:+BjrQf45O
ぽいぽいぽいぽいぽいぽぽいぴー
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 01:13:39.79 ID:MfKAFi2r0
KHは1でレオンさんと別れるかなり序盤のところで満足して手をつけてなくてごめんなさい!
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 16:58:38.02 ID:LdNZ2YMA0
超序盤じゃないかw

スコールのリボルバーミニチュア今になって欲しくなったがもう売ってないんだな…
中古探すかー
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 17:05:36.88 ID:oOv91uwr0
ミニガンブレ、スコールとサイファーの両方持って飾ってたんだが
震災の時に吹っ飛んじゃって地味に凶器だったから今はしまってしまったw
サイファーの方は吹っ飛んだついでに壊れちゃうし…
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 17:10:00.28 ID:vDlfufT+O
ごくごくまれに新品か中古で密林に入荷するときもあるみたいだからそれまで根気よく待ってみるか…スコールの方はそれでこの前手に入った。サイファーの方はまだだけども…。

しかし昨日までは寒かった…ちょっとあの上着のファーほしくなった
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 17:50:29.45 ID:E2POvlwP0
お腹は冷えるよw
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 18:46:03.15 ID:vDlfufT+O
そういえばそうだった・・!
首回りは温まるがやはり腹……アルテマジャンパー、全体的に温かいのか寒いのかわからなくなってきたぞ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 00:56:43.30 ID:aYpHUSe50
雪が降ってるすっごく寒い時に似たような格好はしたことはあるが意外と何とかなった
でも腰周りはカバーしてる上着だったからな。。
スコールのは丈短いからその真似は流石に無理だw
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 05:18:42.35 ID:8MHbo7bYO
お腹まわりは実質あの薄そうなTシャツ一枚しか着てないようなものか…

真似する人はニットにするか、ヒートテックみたいなインナー必須でw
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 13:46:56.09 ID:JLb4NBFe0
ゲーム本編は春先(しかも温暖そうなバラム)だったからお腹周りあれでも良かったかもだけど
日本の秋冬であれはさぞかし寒いだろうなw
1〜2年くらい前に某オークションに出品されててしかも落札されてたの見たけど
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 01:20:15.62 ID:4ocdvqgZ0
そういえば秋葉のコスプレショップで 公式商品です!って 
売られてたのを見たな
時期は2年前位だったかな・・・?
同じものかしら?だったら 結構荒い扱い受けてるな
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:00:19.33 ID:lNKaZKbvO
公式商品見たかったな…もし本当にそうなら是非とも欲しかった。


そしてDSのKH(Re:コーデッド)を久しぶりにプレイ。
レオン早く見たい…
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:20:45.15 ID:wdxIG/a30
FF10がHD化されるけど、
7と8もHD化&トロフィー付きにしてほしいな。
ってかPSソフトをHD化してもあまり変わらないか・・・。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:35:26.30 ID:cPQm97pS0
>>927
7〜9全部言うならともかく7なんて全然関係ないですから
毎回毎回しつこいよ7厨
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:46:34.03 ID:OnVFzFUF0
そういう言い方もどうかと思うんだ
単に78両方が特に好きだって人も大勢いるだろうに…

HDとは関係ないんだが、他のゲームやってるとゲーム内でムービー見れたりサウンドテストで曲聞けたりするのが
結構羨ましかったりする
OPとダンスパーティ、パレード、各キャラの紹介的なムービーとか特に好きだからいつでも楽に見れるの良いなあと
ドール行く際の制服ムービーも捨てがたい
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:57:56.56 ID:MPxXoQYz0
別に好きでもいいけどここで主張する必要はない上
そういうスレチを言うのは7好きばかり
しかもその理屈だったら9好きな人もいるだろうに
9だけハブって方は失礼じゃないってか

他ナンバーはスレチ

ムービーはちょっと調べれば抜き出すツールあるよ
PS ムービー 吸い出し
あたりでググってみ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:07:17.55 ID:OnVFzFUF0
そういうんじゃなく厨とかなんとか言って確証無く無暗に他ナンバーとか他ナンバー好き貶める必要もないんじゃないかと思ってな
端で見てると指摘したレスの方が言葉汚くて印象悪かったもんで…スマン

うーん、吸い出しとかじゃなく普通にそういうコーナー欲しかったなあと思ってさ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:38:58.04 ID:7F2sVQx90
>>931
10のルカシアターはよかったね
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:48:47.02 ID:9vmnQjQV0
CD-ROM4枚でキツキツかつ枚数の多さが不評だったのに無理
容量詰められるならdisk4の町の方に回して然るべきだし
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 04:30:06.46 ID:TRDqw4JOO
>>928
キチガイ野郎死ねよ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 09:59:17.35 ID:ntB97/RUO
言われてみると確かに。
今まで見たムービーとか見たり曲とか聞いたり……というのができる端末がSeeD寮の自室にあったらよかったのにとか。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 16:11:39.04 ID:r0gy3tdlO
アーカイブスとかじゃなくペルソナとかTOAでやったみたいな移植?だったら搭載出来たかもね

ムービー、やっぱOPが一番好きだな
バトルシーンカッコいい
でも額斬られるとこはリアルに痛っ!て言いそうになるw
血が出るから氷で刺されるシーンより痛そうに見えるw
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 22:46:58.74 ID:DtHyTNUE0
額ではないが頭部にステンレスの棒を思いっきりぶつけて(られて?)
流血したことあるが
ぶつけた瞬間はホワイトアウトしたが
そのあとは意外と痛くなかったな
問題は頭部は血が止まらないんだよな 病院行かないと
スコールは斬られた時噴出したくらいに見えたが

しかし、額をガンブレードで傷つけるとは絶妙コントロール
少しでもミリ単位でミスったら頭蓋斬ってるし
流石は命中255同士と言ったところか
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 20:59:28.22 ID:ozUY9hwe0
>>936
リメイクなんて今の第一にやらせるなよ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 02:18:00.29 ID:uJXKTHjEO
や、イメージ的には例に上げたみたいに微調整した移植
リメイクは自分の妄想内の理想リメイク像だけで良いやw
最近のグラのスコールはKHやDFFで丁度良いデフォルメ具合で見れたしね
DFFのスクショ撮るのハマったなあ、青いオーラ綺麗だ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 23:29:30.82 ID:ZucXA/ih0
俺もスクショ撮るのハマったw
ベストショットをPSPの壁紙にしたが
起動時PSPメニュー画面飛ばす設定にして見れなかったから
設定変えたんだったw
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 05:14:20.09 ID:sHVaeZv7O
格好良いスクショ撮ろうと頑張ったけど、まず格好良いバトルが出来なかったので結局無理だった
せっかくスコール格好良いのにごめん…
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 18:44:51.50 ID:QpThSs2fO
やっとプレイアーツ改買えた…開封するの勿体無い気がして箱から出せない。

スクショ楽しかったなぁ…かっこいいところもだけどネタとして面白そうなのを撮ってたりもした
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 01:57:32.44 ID:eYVfs/zKO
さっきバラエティーに北川景子が出てて、もし実写するならリノアは北川景子だなって思った
スコールは誰だろ
タッキーとか出来そう
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 07:31:24.77 ID:zWtziz7A0
実写はその…うん、なんだ…ごめん
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 07:59:57.93 ID:4WTCfei10
実写ってのがまずうーんだけど、北川景子はないだろ…
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 13:50:03.50 ID:1KxbJD+cO
タッキーも無
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 14:36:28.37 ID:zWtziz7A0
まあ実写とか実現化していいのはアルテマジャンパーとグリーヴァペンダントと指輪、そして実寸大ガンブレードくらいだw
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 15:39:05.84 ID:9ganu94JP
エリクサーは?
ゲーム中の品と同じ効力が無いのは他もそうだし
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 15:42:55.54 ID:zkT921980
ポーションもエリクサーもアルミ缶では有り難味半減だ
12ポーションみたいなオサレ壜が出るなら買うぞう
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 23:09:38.12 ID:wSNfgHPGO
実写はマズいと思う、色々と……。

缶になる前のはよかった。味はどんなだったか忘れたが瓶は綺麗だし…今でも部屋に飾ってる
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 23:14:43.88 ID:ZDQETx+w0
スコールのモデルってリバー・フェニックスさんだったんだよね
死んでるからもう実写なんて永遠に無理さ
こないだリバフェニの名前をヤフーニュースで見てちょっと反応してしまったがw
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 00:02:23.89 ID:Cx/dF6+K0
そういやDFFのポーションの8verまだ空けずに持ってるな
さすがにこれを「たべる」したら状態異常くらうw
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 00:40:18.52 ID:gBo1PDFWP
ゲーム中ではポーションもエリクサーも携行品だから、
ビンよりは少量のトレパウチか何かの方がらしくない?
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 06:26:50.67 ID:K08gg3sW0
ファンタジーを何だと思ってんだ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 12:05:40.41 ID:gBo1PDFWP
ファンタジーの起源はさておき、FF8 の世界は現代の現実世界に近いと思ってる
口座振込やレンタカー受け入れるなら、トレパウチも良いだべ?
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 20:32:27.36 ID:wa5GFoggO
>>943
そんなブス要らない
もうひとつの方もブス写真出たヤクザの若だし

どっちも創価バリだしw
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 20:38:46.47 ID:wa5GFoggO
>>899
べつに…

だがリノアは凄くイイ子だ。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 20:42:28.41 ID:wa5GFoggO
>>951
与太話しでしょ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 20:45:08.44 ID:JYDV6H1o0
ID:wa5GFoggO
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 00:15:47.24 ID:adfW7p320
FFではポーションは作中だと投げつけるか、かけるか
FF8はポーションだけでも
ポーション・ポーション改・ハイポーション・ハイポーション改・エクスポーション・メガポーション
それを100個づつ持つとしたら・・・

いかん、ビンだったとしてそれを背負ってるスコールを想像してしまった
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 00:53:42.59 ID:KDeT58hD0
G.Fによる四次元(異次元?)収納だと思っていたよ…
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 16:18:31.26 ID:e/jGRbeg0
RPGのアイテムはどのゲームも、基本ホイポイカプセルなんだと思うことにしてる
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 20:35:47.02 ID:WWS4hG9c0
アイテム話しじゃないんだが、OPの決闘の後保健室コースのスコールだけど
あれって自力で辿りついてバターンだったのか訓練所で気絶してサイファーに引き摺ってこられたのか
訓練所で気絶してる所を通りすがりに発見されて運ばれたのかどうなんだろう
さすがに気絶したサイファーを引き摺ってきてたどり着いたところで自分もバターンは無いと思うけどw
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 11:19:22.56 ID:Xjv9/JmA0
両者気絶で風神雷神が…かなあ
どっちも引き摺ってたらすごい絵面だろうしw
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 11:43:50.03 ID:B3GB6K4uP
キズ跡見るとスコールもサイファーも似た様なものだけど、サイファーは保健室に居なかったよね?
スコールだけ保健室送り?
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 11:54:11.00 ID:izcgi2EtO
多分、OPはスコールの負け(保健室)から始まってるようだ。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 12:58:52.80 ID:B3GB6K4uP
負けの方が考える事は少くて済むね。 もし痛み分けなら、カドワキ先生に
「ケガさせるなはサーファーに言ってください」
って言うスコールは性格悪いのか記憶が無いのか悩みが増えちゃう
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 13:19:56.21 ID:izcgi2EtO
陰のスコールは陽のラグナの息子だから裏表ない人格だと見ないとね。ただ他人とコミュニケーションとるのが苦手なだけでさw
性格は真逆だけどw、中身は似ている。

天然ラグナはピアノが置いてあるステージの階段から降りてくる際、緊張のあまり足がつったシーンは 傑作だw
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 13:26:04.99 ID:LVXi5KFs0
別に親子だからって性質が似る訳じゃない
ついでにもうちょっと改行しろ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 13:41:28.03 ID:izcgi2EtO
なに命令してんだろ、このサル
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 15:33:18.46 ID:4AhQPH8i0
冒頭保健室は
・両者気絶で第三者が運んでくれた(サイファーは先に起きてどっか行った)
・スコール気絶、サイファーが運んでくれた
・スコール気絶、サイファー帰宅、第三者がスコール運ぶ

このどれかだと思う
真ん中の可能性はかなり低いけどw

>>969
スコールに当てはまるかは別として親譲りの○○な性格ってのはあると思う
もちろん全く同じ性格になるとかは有りえないけど
アルマニで決めた後の行動力は似てるって書かれてたっけか
あとはタイプが違うと言えどカリスマ性は遺伝な面もあるかも?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 15:39:16.28 ID:OaY117qt0
>>971
賛同する前に本スレ見ておいで
親譲りなんてのは単なる環境で性格の遺伝は科学的に否定されてる
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 15:59:36.19 ID:4AhQPH8i0
別に賛同してるわけでもないんだけどな
有りえるかもってのとスタッフの発言に似てるってあったなーくらいだし
てかなんで本スレ?見てるけど遺伝問題特に出てなかったような

にしてもそうか、科学で否定されてるのか
こういうとこはお父さんそっくりねーとかいう会話がよく飛び交ってたり双子の性質が似るとかあったり
二次元だと尚更「そういう所はあいつにそっくりだな…」みたいな会話あるから性格は遺伝と環境五分五分で普通に有りえるのかと思ってたわw
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 16:14:03.87 ID:4AhQPH8i0
ってIDか
変なのと被るレスだったんだな、スマン
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 16:53:19.60 ID:7Wagkx4Y0
養子でも親子は似るし一卵性双生児でも指紋や性別まで異なる
遺伝子は関係ない、環境だな
しかしイケメンなのは似ry
顔の作りは似てないけど、スコールは母親似だな
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 18:12:55.43 ID:JufTuTrMO
おお、なんか難しい話してるな
実際どうかは置いといて二次元だと母ないし父、兄姉と似てるな、やっぱり親子or兄弟だってやりとりは多かったり製作も意識したりはあるな

スコールは父の友人直々に中身似てないと言われたがw
個人的に(こいつの頭の中煩いな…)が実は軽くブーメランなのが面白くて好きだ
スコールも十分いつもぐるぐる考えてるw

>>971
あれで根は悪い奴じゃないし真ん中もあり得…ないなやっぱりww
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 22:49:55.36 ID:Xjv9/JmA0
>>971
真ん中でたとえ担ぎあげたとしても
その後に投げ捨てるイメージしか湧かないなw
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 00:17:33.29 ID:sdSjuGjd0
顔面血だらけのスコール担ぎあげたら
サイファーさんの真っ白コートが汚れちゃうだろ!
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 00:24:37.53 ID:2VPByHsz0
首根っこ引っ掴んで引き摺ればおk
収容所での放り投げ的に余裕余裕

…あれ、壁にぶつかったピンポン玉みたいに跳ねるスコールもビックリだがあんな手軽にブン投げられるサイファーの腕力にも驚きだ
いや、単に当時のポリゴン技術の問題であんな動きになってるのは分かるけど見るたび驚かずにいられないw
地味に痛いだろうなあスコール
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 20:17:25.09 ID:p/vrvdIs0
あの勢いだと脳震盪起こしてもおかしくないなw

さて、>>980取ったから次スレ行ってくる
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 20:19:11.77 ID:p/vrvdIs0
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 23:48:35.63 ID:+BBrDxiA0
>>981
次スレありがとう

あのサイファーのあの投げは格ゲーの投げキャラでも滅多に無いと思うw
ぶつけられたとこも金属ぽいしな 薄そうだが形状的に頭は確かに大きいショック受けてそうだ
そののちに拷問される中、拷問係にあの反抗(選択肢によってはお花畑計画だが...)できる
スコールの精神力もすげぇよ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 23:59:39.56 ID:JwMCRL6oO
精鋭部隊はメンタル弱くちゃ務まらない。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 13:47:24.01 ID:wm+SVX3w0
海外の特殊部隊の入隊試験の科目には「拷問尋問に耐える」ってのがあったりするしな
(さすがに暴行はされないけど精神的圧迫は凄まじいとか)
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 14:54:35.96 ID:tG5zIE+P0
何、この自意識過剰&ナルシスト思考のスカしたカッコつけ野郎。
戦闘以外の事に関して全く知らない世間知らずの「精神的引きこもり」。
それでも「カッコイイ自分」を演出しようと必死。自己愛だけは人一倍。
受けた教育も偏頗だし、ガーデンに拾われなかったらどう生きていくつもりだったのか。
要するにこの男は、自己中心的で傍若無人な、人情の機微など全く知らない、知ったかぶりの
知ったかぶりの、上から目線の高慢ちきなガキ。その癖脆い自分を武装しようと精一杯。
恋仲になるリノアといい、最低の人間。成長能力がない。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 15:01:36.27 ID:PpxVZSIFO
言い方変えさえすれば、それがスコールです。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 15:18:59.07 ID:NIGmu+0i0
スコールの魅力をよく分かってるじゃないか
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 15:20:48.57 ID:P1YSq41u0
>>985
自分を見てるみたいで辛いんだな
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 15:40:13.12 ID:PpxVZSIFO
8はスコールの初恋だしな
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 15:42:03.00 ID:DCko0W1aO
にしてもまあ厄介な精神構造に育ったなw
本来の意味の中二病とトラウマと生来の気質が素敵に化学反応
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 16:40:47.41 ID:PpxVZSIFO
まあ孤児でもあることだし…。あんな性格に育ったけど、可遡性があるから、彼女の躾次第で、どうにでも染まっていきそうだけどねw
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 16:47:56.17 ID:3UGWDw7d0
躾とか最低なこと言う人間が躾されるべきじゃね
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 16:54:48.63 ID:PpxVZSIFO
面白いことをいうね。躾って言葉は最低? その最低なことを、なぜされた方が良いと思うのかを教えて欲しいよ
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 16:59:56.31 ID:jTI4QZhn0
ID:PpxVZSIFO
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 17:04:00.36 ID:1BQnLxl80
>>990
その辺ちょっと乗り越えて成長したから将来が凄く楽しみでもある
レオンみたいな落ち着いた良い兄ちゃんになりそうだ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 00:24:12.96 ID:nTY0J53M0
そしてきっと振り回され系だと思埋めー
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 17:59:43.18 ID:IR8P6TiZ0
t
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 17:59:55.88 ID:IR8P6TiZ0
o
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 18:00:07.61 ID:IR8P6TiZ0
p
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2011/11/01(火) 18:00:17.82 ID:IR8P6TiZ0
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!