FF7をリメイクすれと怒ってるヤシの数→約27000+

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
※このスレは純粋にリメイクすれと怒ってる人達の総合スレッドです
※リメイクすれと思っていないアンチやネガキャンはスレ違いです
※次スレは>>950踏んだ人が立てる

荒らしのせいで消滅した前スレ
FF7をリメイクすれと怒ってるヤシの数→約27000+
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1277835617/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 10:57:57 ID:vpx+URsI0
◆これまでのFF7リメイクに関する情報
・2001年1月、FF7,8,9の音楽・映像を強化し付加的要素を加えたリメイクをPS2で発売する計画を発表。 しかし後に中止に。
・2005年5月、E3にてFF7のオープニングをPS3で再現したテクニカルデモを公開。 だがPS3でリメイクすると決定したわけではなかった。
・2005年8月、北瀬氏、FF7アルティマニア開発スタッフ座談会で、「どう考えても5年以内は無理だろうなあ」と発言。
・2006年3月FF12発売日、店頭に現れた和田社長、PS3でリメイクを検討すると発言。
 FF12購入者「FF7のリメイク版をPS3で出してください」 和田社長「ものすごく難しいですが、検討させていただきます」(苦笑)
・2010年02月、北瀬氏、「FF7を今の技術でリメイクするには14年かかる」
 GameTrailersのインタビューではFF7のリメイクに「非常に興味がある」、
「アニメーションやボイスを取り入れ、よりリアルに完全な形で作ってみたい」といった内容の発言をする。
・2010年3月、スクウェア・エニックスのTwitter公式アカウントでFF7のリメイクについての意見を募る。

関連
【PS3】『FFVII』をプレイステーション3で作ったらどうなる!?
http://www.famitsu.com/game/event/2005/05/17/264,1116319118,39210,0,0.html
E3で公開されたデモ映像
http://www.youtube.com/watch?v=thsnDqQu0mQ

2007年05月23日
野村哲也さんインタビュー
(海外で噂の消えないFF7リメイクは)
ウソ偽りなく作っていません。仮に出たとしたらそれは偽モノです。
リメイクFF7は永久に作らないとはいえない。でも今は本当に作っていません

(同作品を複数ハードで作る考えは)
個人的にマルチという考えはない。そのような余裕があるならFF7リメイクを作る
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 10:58:42 ID:vpx+URsI0
      . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
     ,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
    _no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
   _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
  0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
 _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
  / /|)      / /|)       / /|)     / /|)      / /|)     / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _     | ̄|  _     | ̄| _   
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ 
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|      |  | ̄| 
       \ \      \ \       \ \       \ \       \ \      \ \
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 10:59:33 ID:vpx+URsI0
                           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                     _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
              _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
             _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
             _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
 トリアエズ      _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
 イッパイ      _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
 モッテキタヨ-   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
     ∧__∧    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    ( ´・ω・) _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    /ヽ○==○_| ̄|○  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    /  ||_ || _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))

 

       ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 11:00:25 ID:vpx+URsI0
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 11:01:56 ID:vpx+URsI0
とりあえずFF13-2が発表されたときの俺はそこ

      . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
     ,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
    _no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
   _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0←俺
  0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
 _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
  / /|)      / /|)       / /|)     / /|)      / /|)     / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _     | ̄|  _     | ̄| _   
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ 
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|      |  | ̄| 
       \ \      \ \       \ \       \ \       \ \      \ \
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 12:09:30 ID:y2FSZeHo0
あの連中は客が何を欲しているのかわかってない
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 15:52:47 ID:JIxIZm64O
13-2とか正気の沙汰とは思えんな
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 19:14:11 ID:161eK64hO
スクエニの株価下がってる
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 23:47:35 ID:NcDh0023O
頼む
俺が生きてて体がまともに動くうちに出してくれ
鈴木一朗氏みたいに70過ぎてもバイオでハイスコアとか
俺には無理っぽい
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 23:58:08 ID:161eK64hO
さすがにそのころには
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/25(火) 21:59:13 ID:l7CXxp+OO
株主総会出た人はわかると思うけど
和田社長は例のアレで
もう出した気になってるようだね
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/26(水) 23:37:33 ID:RZBR6aFuO
あの人はああいう人だから…
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 01:21:17 ID:BNrRMAQYO
女装クラウド
蜜蜂の館突入クラウド
少女に人口呼吸クラウド
クックックッ黒マテリア
エアリスに張り手クラウド
パルマーの踊り
これをPS3画質で観るまでは死んでも死に切れん
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 12:23:02 ID:l8fxUilkO
社長はあてにしておらん
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 15:26:04 ID:unM6jTGDO
ルーファウスがスクエニの社長ならすぐリメイクしてくれるのに
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 22:20:08 ID:BqsMkRFDO
NGPとな?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 23:40:40 ID:uz4nGVuKO
かなり昔からリメイクはPSP2押しだったから個人的には嬉しいんだが、
全然盛り上がってないなここは。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 23:43:06 ID:unM6jTGDO
俺は大画面でやりたい
テレビも大きいの買ったし
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 00:58:18 ID:K7+h9mG5O
画素がどうとかすごいらしいね
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 19:35:34 ID:6Lt0DN76O
クラウドがエアリスに暴力を振るうシーンもPS3のグラフィックでリアルに再現するのか
クラウドが嫌いになる人は多いだろうな
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 19:46:44 ID:+KrQKEo8O
>>21
そんなシーンあったっけ?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 21:42:55 ID:DNEIekqv0
リメイク版ならあのシーンはちょっと改変した方がいいよ
例えHD機じゃなくてもね
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 22:55:51 ID:K7+h9mG5O
結構肝心なシーンだからむずかしいだろうな
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 19:45:45 ID:DNlJH7a50
まあ問題ありそうなシーンはそれほど多くないはず
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 22:56:34 ID:FK8QjrMiO
頭身あげなきゃいいんだよ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 23:06:39 ID:P3lJbiTJO
俺は予言する
リメイクが出るのはPS4だ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 12:40:16 ID:Uk7G5GE60
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 21:18:35 ID:lPHONTrj0
いたストみたいなキャラでやればいいんだよ。

でも、ACのクラウドを女装させてみた画像とか綺麗だったしなぁ。
ACのグラで見てみたい気もするが、エアリスぼこるシーンだけは心が痛くなりそうだ。
まぁ、演出変えて、直接見えないようにすればいいだけだが。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 23:16:12 ID:tRRimVx3O
エアリス殴るシーンは肩をつかんで激しく揺さ振る程度に置き換えてもいいんじゃないかな
それでもクラウドの混乱は十分伝わると思うな
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 11:24:51 ID:6evBlRfj0
PSのときは頭身が小さいから無問題だったな
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 15:55:04 ID:ywSYLUG80
内容全部覚えてるのにリメイクされても退屈
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 17:30:37 ID:Iqno8uOa0
追加シナリオとかあってもいいよね
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 17:40:44 ID:cFH8m1810
追加シナリオは必要ないよ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 19:10:59 ID:zL3m8Wf/O
>>33
今のスクエニだと何かとやらかすのは間違いないので追加とかいらん
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 22:01:51 ID:trF8eOEg0
当時のセンスがないからな
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 18:41:07 ID:rfvwbfGa0
追加とかいらね
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 19:14:24 ID:EbZAh24e0
でもまんま昔ってのも
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 22:13:35 ID:VGDw/7Po0
>>38
グラフィックやムービーが美麗に変わる
そんだけで十分だと思う
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 00:19:02 ID:fPXn8F6D0
それだけではダメだ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 11:52:20 ID:pW2b3adsO
コンピでもやればいいよ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 12:37:10 ID:FpHis1lH0
今のスクエニがリメイクしたらジェネシスも出てきそうだ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 14:37:43 ID:azpigpSdO
>>42
それこそイラネ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 14:51:13 ID:kJS4xDBB0
だから追加はやめとけよってこと
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 17:15:28 ID:0e3SajdE0
既存のイベントダンジョン削除で追加シナリオとか本当にやりかねないから困る
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 18:39:50 ID:azBPsBLG0
何かこう、今どきの「悪しき風習」があるスクエニが代替わりするまで
リメイクはしてもらわらない方がいいかもしれんね・・・
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 19:01:18 ID:6ZJDoiiu0
もうスクエニはリメイクでも何でもFF、FF、FFで押すなぁ
そんなに何かの裏統計(ファンの声)が出ているのか。
もう一年で何作発表してるやら。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 21:13:06 ID:Zj2qC5mM0
しかもあたりが少ない
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 23:50:56 ID:ZxfkckrV0
>>42
コンピやった人はともかく
当時オリジナルだけやった人は置いてけぼりだな
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 13:59:21 ID:XNV5agW/0
あんな変なの出すから…
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 14:13:19 ID:gt3fuWgb0
リメイクがあんな風になるよりマシだろ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 14:24:03 ID:tQmNTdqDO
7はPS3でリメイクするんだろ
前にPV見た
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 00:00:12 ID:3BXADjok0
コンピはひどかった
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 02:38:59 ID:hsAd0O1e0
>>52
それ多分CCのラストww
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 02:42:32 ID:rjKMb3Ey0
E3デモのことだろw
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 14:06:17 ID:pUHFR62+0
俺が予言してやるFF7リメイクはPS8ぐらいででるのだ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 01:57:29 ID:fUrneprdO
当分先
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 05:52:04 ID:bAUFrb8EO
7やったことないけど名作と言われてるし興味はある。
今更PS版はグラが満足できなそうだからやらないが、PS3で出るなら買うな。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 08:41:25 ID:ZmRWKvsaO
久々に7をしているが、ccをやってないとわからないエピソードが多すぎる
真実を話さないティファとか、わけわからない報告書とか

話がなんせファイナルだから 前に何があったのか誰も教えてくれない
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 22:44:45 ID:5z6zyX/wO
釣り?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 07:22:17 ID:qweywdPWO
まあ小学生にはちょっと難しいかもな
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 18:03:50 ID:8tdIOTlG0
>>59が何を言ってるか理解するほうが難しいぜ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 13:13:41 ID:WaX3sqAA0
わけのわからんエピソードは不要だ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 15:00:50 ID:wLgfH3aIO
決算報告がやばかったから、近いうちに何かあるかも
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 22:42:30 ID:B+BfKvW6O
まさか
むしろやばいときに作った作品は出来が悪くなるもんだしごめんこうむりたいね
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 02:05:21 ID:m1GHHd+s0
>>59
なんかいいな
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 14:53:41.56 ID:AOA9zO0OO
いいか
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 15:53:44.05 ID:8cwx8RX0O
当時 小6だったおれは
前半コルネオのイベントの意味がわからなかったが、
その後 中2の時 ティファがコルネオたちに犯されまくる同人を見て抜きまくったと同時にあのイベント(館)の内容を知ったのだ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 18:23:52.73 ID:6Q6eetYo0
最近ピエロはこのスレに来なくなったよな
もう飽きたんかな?
それとも最近のチャイナルクオリティ連発で不安か
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 22:59:19.95 ID:4gV3onyp0
最近は規制が多くてな
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 23:54:28.39 ID:aVBcLAhh0
そうなのか
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/28(月) 09:46:41.01 ID:FsNDgWy10
13並みにグラあげろってのは、あのボリュームからして無理なのはわかるから。
もうPS2レベルでいいのに。
野村一派は映像美ばっかり注力しすぎるんだよな。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/28(月) 09:50:12.08 ID:NnGygk/H0
期待されすぎてもうPS2グラぐらじゃ無理だよ。特にアメリカ人気がヤバイし
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/28(月) 13:36:25.03 ID:63T9wp/30
PS2と3の中間でOk
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 13:58:33.68 ID:fxp4r3Yr0
クリスタルクロニクルのEDムービーにティファ出てくるの?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 14:53:37.59 ID:FcQchqu30
>>59
7内で行間を読んでやれば普通に理解できるはずだが
それっぽい部分を蛇足的に無理やり膨らませてるから
CCは違和感と矛盾だらけ
77:2011/03/03(木) 15:31:31.34 ID:4+IO1kxI0
リメイクいらねー
7の名が汚れるだけっしょ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 18:31:34.49 ID:D3J8mUEAO
>>77
ノムリッシュ満載のCCみたいになること目に見えてる品
思い出が汚されるだけ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 18:37:35.46 ID:bVScYqAX0
俺もリメイク要らないなー
面白くなる気がしない。
あれはあの当時だから楽しめたんだと思う
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 18:52:27.81 ID:NONEqYts0
スレタイも読めない人達
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 21:52:57.06 ID:v1YqCi/40
脚本と演出はかなり練らないと難しいよ。

「切り落とすぞ」
「ねじり切っちゃうわよ」
「すりつぶすわよ」

これをそのままやれと?w
82 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 02:49:38.76 ID:pZsmloh5P
近年のFFやディシディアしかり
あんな気持ち悪い絵や演出見せられるとリメイクとか止めて欲しいと思う
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 01:10:00.96 ID:7WfQojD/0
野村アンチってどこにでも沸くんだな
だいたいノムリッシュってなんだよw
ヲタ用語きめぇ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 07:14:06.76 ID:RUsWgis60
…なんだこいつ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 14:21:30.44 ID:ph9ODE6sO
PS2が出た頃はFF7リメイクを希望しなくもなかったけど、
あれリアルにしたら残酷な描写や蜜蜂の館方面からCERO-Dだと思う
(本来の購買層である子どもに売れない)



ついでに、今となってはあまりの世紀末感とエヴァ臭にうんざり
他のFFシリーズと違って普遍性に乏しい、時代の一コマとしてこそ
評価されるべき作品だと思う




……根底から作り直してエヴァ臭さ・中二臭さをどうにかすれば
どうにかなるかもしれないが……
坂口氏スクエニに無き今、まあ無理だろう
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 14:34:49.01 ID:gr47NUFw0
ゲームとか漫画って中二設定だからこそ面白いと思うんだけどなー
中二設定とかもう卒業したから楽しめないと感じる人は高ニ病だと思うよ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 15:17:18.05 ID:ph9ODE6sO
>>86
さっき書いた「中二臭さ」ってのは、エヴァに代表されるような

・難解に『見える』物語(語るべきことが話の尺に収まらないか
、制作サイドがうまく伝えられないだけ)

・とりあえず残酷描写しておく

・安っぽいヘンなSF(舞台が池袋にしか見えない)

・漢字仮名英語交じり固有名詞(どういう歴史や文化があって
混交した文字が使われてるのか示しているならOK)




テイルズみたいな中二ならまだいいんだけどね。
時代背景抜くと、病んでる中二なんだよなFF7って。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 15:29:13.03 ID:hHMltg3GO
エヴァエヴァって
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 16:42:31.27 ID:gr47NUFw0
>>87
そりゃお前の好みじゃん
中二設定だろうがなんだろうが面白ければなんでもいいんじゃね
実際テイルズよりFF7やエヴァの方がずっと人気あるでしょ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 19:44:47.20 ID:GlAKX7NY0
やっぱマップがきついんだよなぁ。街とかも
レールプレイングじゃなきゃ無理っぽいんだよね?
でも、もし出るなら今度はユフィとヴィンセントがEDに出てくるのがみたい
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 21:07:56.89 ID:nNa6+OKOO
でもFF7人気って完全に過去形じゃないかな?
購買力って意味ではそれこそテイルズ並になってる気がしないでもない。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 04:09:55.45 ID:E3rLPA3X0
10年以上前のゲームとテイルズの新作の購買力を比べたらそれはかなわないだろう
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 23:48:55.16 ID:RT66lMYb0
アーカイブスのFF7を今やってるんだけど、マジで神ゲーだな
FF13の10倍の10万出すから作ってほしいわ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 20:52:27.60 ID:T7QPY+dg0
正直FF7凡作だと思うよ
昔はあのムービーが衝撃だったけどもうそんなもんないし

内容はミニゲームで後半の展開もグダグダ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 20:55:12.84 ID:l5Xf7o7v0
>>94
くさっ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/10(木) 11:28:59.89 ID:PuYejbVv0
日本語変よ?>>94
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 12:57:10.44 ID:jPwrOkQ4O
つまりこう言いたいのか
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 13:27:03.71 ID:NUbKYd5WO
>>94
はあ……。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 13:34:47.57 ID:eN6Obfvs0
スルーしろよそんな馬鹿
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 14:02:35.40 ID:O8KKjOJS0
リメイクするとして1番の問題はやはりマップだな、、、
当時のものをグラだけよくしたとしてもテイルズみたいになり、リアルさにかけてしまう
かといってオープンフィールドだとおそらく再現しきれない
ヴェルサスでどの程度のフィールドになるかで可能性は見えてこなくもないだろうが
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 14:29:22.12 ID:Fs4AfQe60
マップもそうだし、バイクで逃げるシーンも再現できるのかな??
メタルギア4で似たような感じあったけど
ミニゲームも豊富だし、深海フィールドもある上に、かなり容量がハンパなくなりそうだよな
こりゃリメイク無理だなって思うわ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/14(月) 09:02:21.63 ID:wGMRCcC3O
主役が発電所テロして民間人を巻き込むようなゲームのリメイクはもう無理だろ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/14(月) 10:18:01.29 ID:ZbiD/cVxO
宝条はやっぱり野沢さんじゃないと
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/15(火) 08:02:39.57 ID:W6bwtzIqO
お前らはリメイクしたらしたでスクエニのリメイク商法がきたとか言って叩きそうだな
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/15(火) 08:28:04.61 ID:usMIt6A+0
>>103
野沢さん元気なうちにリメイクしてほしかったなあ…惜しすぎる
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 03:29:38.16 ID:BFsQP/n+0
ワールドマップと音楽だけは変えないで。
10以降は街が少ないしワールドマップがないせいで冒険してる感じがなくて、世界が狭く感じる。
10の不満な点の1つ。13は論外。
壮大なフィールドをあの音楽に乗せて冒険している感じが好きだった。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 04:07:28.14 ID:spGgC8svO
分かる。ワールドマップはいる。あれを無くして何がRPGだ
だったら10ぐらいのクオリティでいいから色々探索出来るようにしてほしい
もう一本道ムービーゲームはうんざり
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/20(日) 00:07:45.93 ID:RPRVldEv0
ワールドマップいるよな
10は面白かったのは面白かったがその点だけは不満だった
やっぱりRPGといえば冒険、冒険といえばワールドマップだろ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/20(日) 20:01:27.03 ID:LOh+w7Jl0
本当そうだよな。10はワールドマップがなくて街が少ないせいで、世界が凄く狭く感じて。しかも1本道だから冒険してるときの壮大な気分というか、そういうのがなかった。
ストーリーとか面白かっただけに残念だった。
FF7で暗いミッドガルから出てあの音楽の下初めてワールドマップ歩いた時は感動したなあ。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 17:59:06.99 ID:vegkJfys0
オープンなんて無理だろうから見下ろし型のワールドマップでいいな
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 18:43:40.30 ID:VpHJNJteO
8ぐらいサブイベントあるといいな
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 21:46:43.33 ID:nedMCJq7O
無理だよなぁ。
あた5年は先だし、そのころには大半の人には7なんか飽きられてるだろ。


つか、無印とは別物になるだろうな。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 23:31:36.25 ID:+m3HuvQx0
いや、既に10年以上経ってるのにこれだけ人気あるんだから
あと5年ぐらいで飽きられたりしないだろう


5年で出れば、だけどな…
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 10:23:45.29 ID:e1hmwBL10
つーか早くしないと他の声優も歳とっちゃうぞw
ようやく慣れたのに今更総とっかえとか勘弁
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 19:40:56.17 ID:FVcWFsWN0
>>114
レッド13の声優が芸能人じゃなかったか?
リメイクするとしてああいうのは大丈夫なのか?

俺個人はリメイクしてほしいが、リメイクしろというくせに
ユーザーインターフェイスとかセリフがちょっとかわっただけで騒ぐ人がいるからな、、、
そういう人がいる限りある意味リメイクは新作より難しいものだと思う。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 01:53:56.60 ID:KLaIMrMHO
7はグロで責めていくのがいいかもしれん。
敵が血しぶき上げたり、8みたいに死ぬ時ギャーって言ったり。
あとはルビーウエポンだっけ。あれをアンデッドで参戦希望
あとクリア後の特典としてオメガウエポン
よろしく
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 02:13:21.63 ID:KLaIMrMHO
サファイアウエポンでした。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 02:37:16.53 ID:cDqzbMa1O
リメイクされてもフィールド等はあの3頭身じゃなきゃ嫌だな
追加要素や4人戦闘になるのは全然ありだけど常に8頭身は勘弁
しかし10みたいに8頭身クラウドがフィールド走り回る姿は見た目面白いかもしれないw
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 02:50:07.31 ID:Fcuxjs3YO
1〜6リメイクは遊び尽くした
ゲーム厨のうちに7頼む
あと何年ゲーム出来るかわからんのだよ・・・
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 10:20:31.83 ID:sTBMtARL0
発電所テロするゲームとかもう出せないだろうな。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 10:56:20.61 ID:XNM9C8FtO
実は地中下で制作開始してたけど 今回の震災との関係でショボーンしてるスタッフ一同
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 17:31:44.38 ID:25JoqnZDO
FF7がPS3で出来たらいいなぁ…とか思ったが、PSのソフトってPS3で動くんだな
でも俺が求めてたのとは何か違うw
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 17:45:56.65 ID:c9x2rZah0
あ?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 19:19:51.71 ID:dWPNFIkcO
初期のPS3は互換機能あったんだっけか

WiiのバーチャルコンソールもPS3のアーカイブスも痒い所に手が届かない感じの品揃え
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 22:25:35.95 ID:2AWWy5goi
ds3でのリメイクをみんな望んでる
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 12:22:41.49 ID:AgcJnXpr0
>>120
不謹慎厨がいるのはいまだけで
そのうちネタにできるぐらいになると思うよ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 00:13:18.12 ID:+ky6LO2G0
なんかここも7本スレも今回の原発事故でアバランチと神羅のスタンスが問題視されるのは分かるんだけど
なぜか神羅への言及がほとんど無くて相変わらずアバランチに批判の矛先が向いてるのが個人的にすごく不思議だ
正直アバランチのテロより後半のウェポン襲撃と宝条の暴走による魔晄炉暴走と
プライド優先でクラウド達の邪魔をする神羅の行動の方が時期的にやばい気がするんだけど
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 02:13:06.76 ID:1MGWTPX60
>>127
>プライド優先でクラウド達の邪魔をする神羅の行動の方が時期的にやばい気がするんだけど

そんな短絡的な事してたっけ?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 13:51:43.51 ID:LWfmPO4oO
クラウド達に恨みを持つガハハとキャハハが会社ぐるみで邪魔してた
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 19:37:24.13 ID:D8jvRBCRO
リメイク期待
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 23:42:01.36 ID:YzNOM3bx0
今はリアルで発電所やばい
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 00:32:23.98 ID:VDTXwLokO
蜜蜂の館とか多分削除だよな…
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 04:49:02.39 ID:NrwIs70NO
本当にマジでリメイクしてほしいなぁ。今までやったRPGで1番感動した。全クリしおわった後にオープニングのBGM聞くとなんか長い旅がこっから始まったのかと感慨深くなって涙を流した記憶がある。ソフトの値段が3万までなら出すからリメイクしてくれたのむ。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 05:46:05.73 ID:+zx82DRe0
>>132
んな訳ねーだろ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 00:22:21.26 ID:oVo7JDoi0
むしろ年齢制限がついてかえってエロく
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 09:54:14.98 ID:x2Ko88WO0
原発事故で残念ながらリメイク遠のいたのかなぁ
20周年までには何かしら動きがあると思ったけど
かなり気を使わないといけなくなった予感
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 14:11:01.37 ID:/bZSexZkO
無理くさい
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 17:42:29.29 ID:f++BzwhN0
最近のディシディアとかKH見てるとリメイクされたらクラウドの間抜けな台詞とか改変されそうだな
ACの時に野村自身クラウドは明るいより鬱クールの方がイメージにあるみたいな事も言ってたし
DCでもバレットがただの熱血馬鹿みたいになってたしクラウドに限らず色々変わっていきそう
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 23:31:27.25 ID:UWBHqDlBO
ムービー(人物以外)、戦闘画面、背景は今のままでも見れるレベルだからちょっと手を加えて
あとカクカク人形をKHとかそれくらいの感じに変えれば
それだけでだいぶ良い
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 13:04:06.62 ID:L8j1TBkDO
今スクエニメンバーズのアンケートでリメイク作品についての項目があったからちょっとは期待していいのかな
まぁ駄目元でいろいろ答えてみたけど
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 13:17:39.17 ID:hiGMsNq20
>>139
ガッカリリメイクだな
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 12:59:05.75 ID:aScE/pqrO
>>141
なに、ストーリーに手を加えてほしいの?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 20:27:10.29 ID:rHKSVHQIO
追加要素ないとリメイクというより移植だからな
それでもやってみたいとは思うけど

リミット技以外の成長にキャラごとの個性がもう少し欲しいな
あとはラスボスの強さのバランス調整してほしいのと長い召喚や技のエフェクトはスキップ出来るようにしてほしい
ナイツオブラウンドは強いかわりのデメリットで無茶苦茶長くしちゃっても良いかなって思うけどw
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 22:05:17.90 ID:x9b05ofp0
追加要素と言えば、リミット技と通常攻撃を切り替えられるようにして欲しいな
原作の時はリミット技しか使えないようになって少し不便だったな
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 23:43:54.23 ID:tFshcljLO
こまかいな
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 00:02:07.81 ID:pdsqOVVW0
実際フルボイスになると大変だな…
クラウドが一人で喋るくさいシーンなんて多分いっぱいあるし
そのあたりうまくできなかったら萎えるだろうな
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 21:04:12.53 ID:pI/KFhyxO
なかなか興味深いニュースが入ったようだが
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 22:41:36.12 ID:YmpxgaZ/0
ゴンガガとか大丈夫かね?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 21:43:21.17 ID:AO6XcBx/O
新ハードか
なにかあるかもな
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 23:09:54.29 ID:3QgJuN/Z0
とにかくFF7をボイス付きでやりたい
マジで声優歳とる前にリメイク立ち上げてくれ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 10:05:24.86 ID:2d+PFMpj0
>>150
故人も既にいますよ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 11:16:19.33 ID:KvSIdh4oO
残念なことだ
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 22:32:09.97 ID:YOgxf6gu0
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 23:19:17.34 ID:FPkCOcI2O
>>144
ティファの最終武器とかもだよね
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 00:22:06.46 ID:ghSEwlaO0
FF7は
・当時のゲームの中で質、量ともに圧倒的
・ヒロインが死ぬという話がほとんど無かった

という、「あのタイミングで出したからよかった」要素がいっぱいあるから、
リメイクはかなりきついだろうなー。
もっかいエアリス死んでも驚かないしな。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 00:26:28.47 ID:mbST5gxmi
>>153
凄いな
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 17:39:07.82 ID:AnGJsaw70
>>151
なん…だと…
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 06:31:45.13 ID:ezLMylMYI
若い世代のためにもリメイクすべきだと思うんだがなぁ
子供にやらせたい
原作レイプならいりませんがね
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 07:33:01.70 ID:syfTnjWw0
GWにクリアしたが、直すところといったら
・キャラのポリゴンモデル(背景は一枚絵だからそれほど直す必要なし)
・ゲームバランス、インターフェース
・ヴィンセント、ザックスの出番増やす
・ウエポンのデザイン(ださい)
くらいしかいじるとこないとおもった。

160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 12:35:43.03 ID:AixqgV0u0
>>157
宝条役の野沢那智さんが去年肺がんで永眠されたぞ
結構ニュースとかでも流れた。郷里さんといい野沢さんといい大御所が次々にいなくなるのは残念なことだ・・・
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 20:26:23.17 ID:He/OR5Ev0
リメイクしても背景一枚絵だったら叩かれるレベルの話じゃないとおもう
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 20:40:09.95 ID:syfTnjWw0
もちろん3Dにするだろうが・・・。
一枚絵で元からきれいだったから、
リメイクしてもそんなにびっくりするほどの変化が見込めなさそうってこと。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 05:58:01.67 ID:srnm0viQ0
しかしメテオのことで必死になっているクラウドやセフィロスが、
戦闘中にバハムート零式とかほかの星全部壊す技を簡単に繰り出すのは、
リメイクしたグラフィックでやったらネタにしかならんな。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 12:37:06.26 ID:wL12Kkhq0
カクカクのポリゴンだけどうにかしてくれれば
グラはほどほどで良いと思う

味方が強くなりすぎるから
その辺のバランス調整はしっかりしてほしい

早くリメイク出ないかな
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 01:21:18.77 ID:8aHKoy2dO
太陽膨張はやりすぎだよなw
メテオなんて可愛いもんだ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 23:20:24.68 ID:ehPfTf3O0
8と9はちょっといじれば携帯機で出せるレベルだし、
7もそれくらいのクオリティで出してくれれば満足なんだけどなー。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 00:51:24.18 ID:QdL8V/M10
今はハードが進歩してるからね
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 00:52:51.43 ID:9KANyOtsO
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 19:23:31.26 ID:g0jNrf270
リメイクの予定ないのかな
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 17:53:28.62 ID:aBvxJVHYO
NGPで良いよ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 22:54:16.58 ID:nyO5W1HK0
ヴェルサスのノウハウを生かしてフルシームレス&フルボイスでリメイク決定だ。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 23:49:29.99 ID:+5MisCzyO
スクエニヤバイみたいだな
早く最後の切り札出さないと
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 10:01:59.60 ID:b+z8NjZ20
ここで話題として、ちょっと「ぼくのかんがえたFF7リメイク」案を投下してみる。
超長文スマソ、ネタのつまみにでもどうぞ。

■コンセプト
    ……正直今の自分達(スクエニ)に当時の黄金期レベルのセンスと脚本力は期待できないので
      ひとつ腹くくって「本家無印FF7」の新たな「再来」を目指す。当然コンピ設定は無視。
      欲かいて新規のユーザー(今の時代の子供達)をあてこむとか考えず
      当時のFFシリーズを支え続けてくれただろうユーザー層向けの思い出のゲームを!


 ◆グラフィック
    ……コンセプトにもとづいて「当時絵」のキャラクターデザインを元に
      三頭身ポリゴン描きなおし。八頭身ポリゴン、ムービーはお化粧し直し。
      (最新の技術で質感を出したりポリゴンを流麗にしたり)
      バトルやムービーの絵コンテ・アクション・リズムは一切コンマ一秒たりともいじらない

 ◆ムービー…増やさない

 ◆背景……13の十倍かかるくらいなら一枚絵(地デジ画質版)でいい

 ◆音楽……良音質版に。編曲はやっぱり植松さんで。主題歌をいれるなら
      エアリスのテーマアレンジに歌詞付けて大木理沙さんにお願いする
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 10:02:47.89 ID:b+z8NjZ20
続き
 ◆バトル…マテリアを色々増やして新しい幅を持たせる。FF4DSのデカント位スゴイのも欲しい
        ・「Wリミット(コマンド)」……異なるリミット技を連続で発動可能に。
                        ただしゲージ必要量2倍
        ・「あんこく」……HPを犠牲に攻撃力2倍モードに。多段攻撃すると死ぬる
        ・「ひんしでこうげきりょく2ばい(支援)」…そのまんま
       増やして連結させるとえらいことに。
      敵の強さ、行動パターンは一新。ちょっと手ごわくバリエーション豊かにして
      「ぞくせい」マテリアなどの存在意義を確立。召喚ムービーは当然スキップ可

 ◆ボイス…オンオフ切り替え可能

 ◆イベント
    ……本編は一文字たりともいじらない(エアリス殴られは…マイルド化で)。蜜蜂の館特攻可。
      代わりに本編を補完するようなサブイベントを増やす。(あくまで無印ネタで)
      クラウドがせっかくなんでも屋なんだから、行く街ごとでのお使いイベントなんかが
      いいかもしんない。
        ・「ミッドガル近くで死んでた男の人を葬った。銃で撃たれててやばそうな雰囲気
          だったけど、かわいそうだから埋めた場所に花を手向けてほしい」
            →クラウド復帰後回想でそれがザックスと判明…とか…

 ◆エアリス生存
    ……やっぱり無理(´;ω;`)

 ◆最後に機種
    ……これくらいならPSPやPS2で十分かも


読んでくれた方、ありがとうございました。

絶対売れないな……。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 00:00:05.27 ID:pMfWNS/B0
PS3の性能をフルに生かした超高画質フルポリゴン。
辻褄合わせの過去のエピソード等追加。
難易度アップ。

これでいいのだ。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 00:01:35.02 ID:WMe6dA2J0
過去のエピソード追加は失敗フラグだ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 00:39:51.64 ID:vCdDPVwMO
コンピは忘れろ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 00:49:38.38 ID:pMfWNS/B0
ならこれでOK。
グラフィックだけは飛躍的に向上してくれないと何のためのリメイクかわからん。

PS3の性能をフルに生かした超高画質フルポリゴン。
難易度アップ。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 09:00:11.17 ID:ro7LVmzI0
>>175 >>178
一生叶わない夢をいつまでも見続けて大変だね^^;
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 09:03:18.36 ID:ro7LVmzI0
>>91
もうFF7自体の人気もまちがいなくかなり落ちてるよな
その癖、HD機でまともに作ろうとすると馬鹿みたいに金と時間がかかる
その上今のスクエニは製作能力があきれるほど落ちてる

完全に詰んでるんだよ、いい加減現実見ようぜみんな
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 19:09:37.10 ID:Pss6lo/WI
>>180
究極の幻想か…
実際もうみんなスクエニの製作能力なんて
期待出来ない状態なの知ってるもんな。

でもそれこそ変なコンピ群作ったり妙なプッシュゴリ押しなんてしなければ
コンテンツが磨り減ったり歪められることもなく普通に
他のナンバリングと同じ感じにPSP辺りでリメイクされてただろうなーとか思うと
微妙な気分だ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 19:14:59.68 ID:sn/4QXtQP
セフィロスは最後倒された時に顔面血たらしていたが
エアリスの死亡シーンはどうなるのか
戦闘シーンが 攻撃→元の位置に戻る っていうのも
そのままリメイクしたら不自然になりそうだな
だからといってコマンドバトル廃止したら別物になるし
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 14:54:36.80 ID:Oh9aBG/j0
待っていても一生リメイクされる事なんて無いのに妄想を撒き散らす気持ち悪いスレだなw
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 19:31:08.66 ID:/A8tPulO0
伝えておきましたw“@deco0406: @Kojima_Hideo テツ君にFF7のリメイクをするようお伝えください。
https://twitter.com/#!/Kojima_Hideo/status/70837942507143168

これはFF7リメイクくるな
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 11:53:35.24 ID:QA4Fbe390
語尾にwが付いてる時点でないと思うのは俺だけか…
リメイクしてほしいけど、キャラゲーのようになって人気失墜とかは嫌すぎる
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 13:27:20.90 ID:rdN0gCuL0
今FF13やってるけどCGのクオリティハンパないな
このクオリティでFF7をリメイクしてくれたら夢のようです
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 00:36:51.81 ID:9xMxUjhD0
実際コンピ設定は入るのかな…
いまお金かけて開発始めたら多分今赤字の会社がつぶれるから
ヴェルサス発売後に会社が生きていたら出して欲しい
片手間で作ったかわいい3等身のポリゴンでFF7リメイクとかはやめてほしい
あくまで最先端の技術でリメイクな
スレチだけど個人的にはキャラメイクできる3や5・6を先にして欲しい
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 10:32:46.21 ID:rwM1DlKn0
俺のFF7はナナキの500年後で終わってるのだが?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 21:53:53.43 ID:7duDna7y0
コンピ設定は勘弁するのです
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 20:50:34.18 ID:ZE7IumRTO
だが女キャラがプールで尻相撲をするなら許してやる
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 15:06:20.45 ID:WbjgaZgo0
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 15:10:51.65 ID:278SmS7d0
多分10と12のリマスター版な気がする
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 15:30:29.21 ID:lePu2oUuO
E3なんでリマスターばっかりなん?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 17:34:36.85 ID:bBSEZFmbO
>>191
何かしらリメイク云々発表されるかもっていう憶測なんじゃね?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 18:01:04.42 ID:iW3rC1G5O
PS3でリメイクってなったときは震えて血が熱く燃えたもんだが…
NGPでリメイクってのもありだな
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 20:44:29.36 ID:rJVJg/aN0
FFのリメイクであるとするならDSか3DSでFF5か?
それともNGPとか3DSでFF1,2とかか
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/03(金) 06:38:15.18 ID:hU78OMOo0
>>186
実際夢で到底かなわない夢だからな
一本道だからそのグラでゲーム作れたわけで
しかも、スクエニの資金も製作能力もFF13製作当時より更に悪化してるっていうw
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/03(金) 19:06:58.54 ID:7/TIyF05O
FF9のリメイクだってよ
その筋の人に聞いたから間違いない

俺は10のリマスターが欲しかった
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/03(金) 21:03:34.81 ID:uSvKsBkzO
FF8のリメイクだってよ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/03(金) 21:05:02.51 ID:W68N5xZl0
ごめん、FF3のリメイクだったみたい
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/03(金) 21:24:57.20 ID:8qPuNCSO0
8だったらおれ歓喜なんだけどなぁ
どうせ7だろ
てか、リメイクは確定なの?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/03(金) 21:28:46.87 ID:umSXohnp0
順番から言ってミスティッククエストだろ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/03(金) 23:44:49.98 ID:y6clPf5U0
8はリメイクしやすそうだな
元々8頭身だしあんまりギャグないし
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 00:37:10.21 ID:+a/UjFoVO
>>201
確定というか噂だよ

205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 06:49:19.53 ID:uKdJDk6RO
8はギャグ多くないか?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 06:51:10.14 ID:uKdJDk6RO
声優のくさい演技追加とかやめてくれ


リメイクとかいらん
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 11:08:36.28 ID:wHZxXstAO
つうか10とか12のリマスターが出たら
PS2互換はもうないってことか
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 14:39:06.52 ID:N7N+ryUr0
年表コピペ人きた。スクウェアの劣化の原因がよく分かる?

1987 FF1
1988 FF2
1990 FF3
1991 FF4, FF外伝(聖剣1)
1992 FF5, FFUSA
1994 FF6
1997 FF7、FF7INT、FFT、FF4(PS)
1998 FF5(PS)、FF7(Win)
1999 FF8、FF8(Win)、FF6(PS)
2000 FF9
2001 FF(映画) 坂口退社
-----------------------------------
和田就任
-----------------------------------
2001 FF10
2002 FF11, テトラマスターFF9
2003 FF10-2, FF11ジラート, FFTA, FFCC
2004 FF11プロマシア
2006 FF12, DCFF7, DCLEFF7, FF11アトルガン
2007 FF12RW, BCFF7, CCFF7, FFTA2, FFCCRoF, FF11アルタナ
2008 DFF, FF4TA, FFCCLK
2009 FF13, FFCCEoT, FFCCLD, FFCCCB, FF光の4戦士
2010 FF14,FFレジェンズ光と闇の戦士, FF13インタ 
2011以降 FFVS13, FF12FORTRESS, DFF012, FF4&FF4アフター
       FF零式、FF壱式、FF弐式、FF参式、FF13-2、DFFdp
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 15:44:58.34 ID:vncFNqm+0
フォートレスとか壱式とか、DFFdpとか発売の予定もないものを並べられても・・・
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 15:47:10.29 ID:N7N+ryUr0
拾ってきたコピペだからマジレスさらても困る
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 18:29:37.55 ID:992jXiSm0
リメイクなんてしない方がいいと思うけどね。
絶対オリジナルとはかけ離れたものが出来上がって
原作厨があーだこーだ文句言うのは目に見えてんだから。
(コンピレーションの時点でだいぶズレてきてんのに・・・)
それにあの等身だからこそ表現できたことだってたくさんあったわけだし。
良作は良作のまま終わらせるのが1番だと思うよ。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 18:51:59.67 ID:fUtyk5RfP
しないほうがいいと言いつつ、リメイクすれと怒ってるって
これがいわゆるツンデレというやつか

今の技術で再現したら不自然になりそうだけど
テキスト→声つきとか、逆に自然になる部分もあると思うな
けっこうキザな台詞もさらっと自然に言ってくれたりしてるし
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 19:34:26.40 ID:vncFNqm+0
実際リメイクなんて文句いわれるだけだしな
テイルズとかMGSもそうだったし
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 19:39:45.21 ID:IdHpo5W40
今やると真面目なシーンでもポリゴンで笑うというか気が抜けてしまうからリメイクしてほしいな
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 19:46:42.03 ID:Bt2Fn8gy0
まあ今回のE3で発表されなくても、いつかはリメイクされるっしょ
あれだけのタイトルをリメイクしないなんて考えられない
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 19:59:26.78 ID:xbkdwjmd0
リメイクしてほしいけど改悪されそうで怖い
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 20:36:59.22 ID:992jXiSm0
>>215
開発に14年かかると言ってたけどな。
それにコンピレーションシリーズの最後の作品(おそらくEC?)が
開発され始めるのはヴェルサスの後だろうと言われているから
着手するのでさえ早くても5年以上あとになると思うぞ。もしやるとしてもね。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 20:43:56.35 ID:992jXiSm0
>>216
同意だな。
おそらくリメイクするとしてもAC・BC・CC・DC(とEC?)のストーリーと
整合性がとれるように新しいイベントを追加したり既存のイベントを
修正したりするんじゃないか?
それを改良ととるか改悪ととるかは個人の感覚だろうけど、
ほとんどのオリジナルファンは改悪ととらえて叩きまくるんじゃないかな。
アンチが「リメイク版FF7葬式スレ」で盛り上がってる姿が目に浮かぶようだ・・・
リメイクについて想像を膨らますのは楽しいけど、
実際やるとなると怖いよねぇ・・・
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 21:05:44.62 ID:Bt2Fn8gy0
>>217
30年じゃなかった?
どっちにしてもその数字は「今の技術のまま作ったら」の時間じゃない?
技術が発達したらもっと早く作れるんじゃ?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 21:35:45.20 ID:992jXiSm0
>>219
最近のFFはむしろ技術の進歩が足枷になって
開発時間を余計に延ばしちゃってる節があるからね・・・(主にグラの面で)
別にリメイクはクライシスコアぐらいの画質でも十分なのにね。
でもきっと「ヴェルサスをも上回るクオリティー!」とか言い始めるんだろうな・・・
(そしたら半世紀ぐらいかかっちまうぞw)
この先、零式、13-2、ヴェルサス、コンピの最終作品とずいぶん
先客が詰まってるから発売はどんなに早くても10年以上後ってところじゃないかな。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 23:54:43.54 ID:Bt2Fn8gy0
コンピの最終作品がリメイクって線は
ないですかそうですか
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/05(日) 04:35:04.56 ID:Ith++nUJ0
>>219
技術が発達したらさらに全体的にゲームのグラのクオリティはあがる
そしたらますますFF7リメイク出すとしても高レベルのグラが求められるだろうし
その分開発に長く時間がかかるだけだよ

と言うかそれ以前に3DSレベルのグラでリメイク作るっていう話ですら
3DSレベルのグラのままFF7をしっかりリメイクする技術・資金力なんて
今のスクエニにあるとは到底思えないけどな
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/05(日) 04:52:11.00 ID:Bo4O673a0
リメイクはFF7とは大筋以外ほとんど別物になる
それでもいいって覚悟ある人以外はリメイク望まない方がいいと思う
出たら発狂するだけだし
神ゲーFF7は既に存在してるから問題ないと思って別物を楽しむ余裕が必要
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/05(日) 06:56:35.71 ID:Spf9voqz0
オリジナルファンを切り捨てる改悪リメイクか

失うものは大きいぞw
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/05(日) 07:42:07.77 ID:vLkCikx80
グラフィック向上に期待してるけどスノボとかシューティングコースターはデフォルメグラのほうがいいな
綺麗にしたら酔うか目が疲れそう
チョコボレースもだけど、あれは周りの景色が綺麗だったら楽しそう
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/05(日) 07:42:53.78 ID:3YTsUBrC0
元々のオリジナルのFF7をそのまましっかりHD機クオリティでリメイクしたものが
今のスクエニから出ることが絶対に無い事だけは確か
リメイク出るとしたらFF13のように一本道化に改悪されたFF7リメイク
FF13よりグラのレベルをある程度落としてもそれに近く色々そぎ落とされたものになる

つまりリアルグラになるにあたってどうシナリオや演出を変えるか
っていうセンスが問われる以前の問題として
リメイクがもしでるならその時点で糞リメイク確定しちゃってるわけよw
まともなリメイクが今のスクエニから出る事は100%あり得ないわけ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/05(日) 08:45:56.30 ID:SjKAq34W0
ここは7のリメイクに関して現実的な人が多くていいね。
絶対にオレらの想像するような原作を汚さない理想的なリメイクなんて
あり得ないことを理解せずに「リメイク!リメイク!」
言うヤツが多すぎるんだよな・・・。まぁ、楽しみなのは十分わかるけど。

>>221
コンピのラストはDCの後の世界についてじゃないか?
隠しエンディングから察するに
おそらくジェネシスやヴァイス絡みのストーリーだろう。
(DCがあれだけ不評だったのに、どれだけの人がコイツら絡みの
シナリオを期待しているかは甚だ疑問だが。)
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/05(日) 08:51:53.73 ID:J1SNRgwY0
>>227
昔はもっと夢や願望がかなり多いスレだったと思うよ
たださすがにこの数年のスクエニがあまりにも酷過ぎて
さすがにみんな現実が完全にわかってしまったんだよ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/05(日) 09:01:50.93 ID:SjKAq34W0
>>228
コンピ発売前は誰しも夢を持ってリメイクを望んでたよね。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/05(日) 09:03:56.05 ID:qlzfuTMeP
いつまでもgdgdうるさい奴らだな>>1くらいよめ

>※このスレは純粋にリメイクすれと怒ってる人達の総合スレッドです
>※リメイクすれと思っていないアンチやネガキャンはスレ違いです


FF7で一番不満だったのが背景なんだよな
背景が一枚絵で綺麗ではあるけど凄く見づらいし
それにあわせてキャラのポリゴン人形が目立つように作られてて背景にミスマッチ
リメイクしたらミッドガル始めカームの町並みとかコレル山の線路とか
360度視点回して背景を見渡してみたい
カームの町並みとかはコンピで作ってたし、ACといい3DCG使いまわせないもんなのかね
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/05(日) 09:23:35.64 ID:Spf9voqz0
そりゃ、固定される一枚絵より空間の中を自由に操作出来る3Dを期待したい。

でも、当時後に出たゼノギアスがカクカクポリゴンの3Dで気持ち悪いだけで
こんなグラフィックなら7のような一枚絵の方がずっと良かったと思ったw
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/05(日) 09:49:45.29 ID:SjKAq34W0
>>230
別にリメイクを望んでいないわけではない。出たら買うだろうし。
ただ、期待していないだけ。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/05(日) 10:42:30.75 ID:vLkCikx80
>>230
3Dで走り回りたいっていうのは大きいなぁ
ただ古の森の難易度や古代種の神殿の転がってくる岩とか凄く怖くなりそうw
>>231
ゼノギアスはギミックとか視点による遊びがあるからまた次元が別だと思うな
俺はゼノギアスの操作でも当時は感動したものだ…
視点が近い時カクカクでちょっと萎えたりダンジョンでブチ切れて何度か投げはしたけどw
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/05(日) 21:01:38.60 ID:OwOeH1vaO
発掘も大変そうだ
キャラグラはACACCとかで見たし個人的にはキャラグラよりも景色に期待してる
コスタ、コスモ、古代種、ロッジ、ウータイと原色で幻想的・印象的な場所多かったから
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/06(月) 06:24:59.91 ID:9Hjl4lvW0
ドリマガ(2005 11月号)【3】
FF7AC:中川翔子氏、野村哲也氏対談
ttp://ff7-material.jugem.jp/

中川:ところで、セフィロスは今まで何人の女の子と付き合ったことがあるんですか?

野村:スゴイ質問だなぁ。考えたこともないですね。
正直、僕は誰と誰が付き合っているとかっていうのは、どうでもいいんですよね。
ゲームや映像で描かれていないところは、ファンの方々が好きに想像して楽しんでもらったほうがいいと思ってます。
想像の余地があるもののほうが終わったあとに友達と話していて楽しいですし
たとえばティファとクラウドがACまでの2年間に恋愛関係にあったのか?
とかよく聞かれたりもしますが、僕は知らないです。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/06(月) 16:11:18.53 ID:qZP++WShO
リアルなグラにあたって、まさかムッキーやその後ろの集団を省くなんてことはあるまいな?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/06(月) 23:12:40.93 ID:MKnrXvrj0
>>235
>野村:ウチは家庭用ゲームソフトの会社で、映画のノウハウがないんですよね。
あれっ
ギネスに載るほどすごい映画作んなかったっけ?
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 12:36:11.09 ID:bB+1AcWYO
SECから興味深い発表があったようだが
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 13:13:37.53 ID:p9j9n8DrO
定期的に発表があるne!
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 13:17:51.00 ID:qV34qhPj0
>>236
トイレで下痢のやつもいるんだぜ…
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 15:46:08.27 ID:PBlBjWP4O
スラム街の花売りが1番やばいやろ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 15:58:08.96 ID:BLcF8VK/O
バーチャルボーイで出せよ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 13:29:04.65 ID:rGrldN6q0
あれ結局カンファで何もなかったのか…
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 17:34:54.02 ID:hfMrHKiRO
新ハードの話題が中心だったね
旧ハードはもうどれも性能的に過去のものってことか
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 15:55:20.96 ID:Dnh6Aber0
>>235
要約するとつまらん質問するなカスってところだな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/10(金) 10:33:37.78 ID:oSzd+kFWP
結局>>191はなんだったの?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/10(金) 12:29:07.11 ID:wVYV1NmW0
ただの噂
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 11:42:56.19 ID:X0PG+qs60
とりあえずコンピはなかったことにするのです
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/18(土) 07:08:10.81 ID:uSLFsHwz0
あのハードで出るという噂流してハード売るのに使われ続けるだけだな
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/03(日) 11:58:11.90 ID:WHMIOAJn0
コンピと無印はある程度分けて考えてるからコンピも楽しんでるんだが
コンピの新作(EC?)についてどこで語られてるの?
まだコンピ続くんなら凄く楽しみなんだ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 22:46:12.22 ID:TpxitY0cO
またリメイクフラグ立ったぞ


まーどーせいつものDS、3DSか携帯でおまえらズコッー!

だろうけど…



252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 22:47:39.46 ID:TpxitY0cO
あーしかも7じゃねーだろーな…
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 02:03:53.52 ID:Nl2VlPFo0
仮にリメイクするとして宝条の声優はどうするんだろう…
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 04:29:56.70 ID:FzG/Ct3FO
今までのコンピの内容も絡めて集大成?みたいなの出して欲しいなー
ジェネシス…
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 01:43:40.95 ID:YcxKZ+vLO
まさかの携帯
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 12:15:54.15 ID:utc4pADY0
モバゲーとかグリーだったらズコー
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 17:35:11.84 ID:XszWbjYr0
>>254
ウンコンピとか勘弁してくれ…
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 17:36:26.81 ID:YcxKZ+vLO
でも最近は携帯機も性能いいし
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 17:56:58.58 ID:kJr5Bnwt0
グラフィックなんか、2次元でYのクオリティでもいいけどね。
2002年に出たアレの段階でも、もう3DでさえOKでしょ。
開発費が、ヒモ付なんでない?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 19:18:13.06 ID:TMcS/PPS0
>>254
ジェネシスが水牢から出るのが3年後のDCのラストだから出すのは難しいと思うが
集大成っていうとコンピネタ纏めたCCと、CCの要素いれたり小説補間してた
ACCがそうだったんじゃないか?

携帯機なら、元が3枚組みだからPSPでUMD3枚でもかまわない
それでも容量無理ならVITAで頼む
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 16:26:10.06 ID:dcmuXu2t0
                  /ノ^ヾヽ、
                  (><ノリソ わかんないです!
                  (y(ソー>、
                   >=ー)ヽ〉  
                   `lー|、
                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |
                 |

   /ノ^ヾ ヽ
  <ルリ*‘ω‘) オイヨイヨ!
  (   )
    v v    
       ぼいんっ
     川
   ( (  ) )



262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 17:41:45.13 ID:dqosZm7OO
コンピはなかったことってことで
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 18:42:08.54 ID:36nyewXwP
パソコンソフトとして出すのが良いと思うよ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 11:19:31.96 ID:nmZysHhr0
スレチかもしれないがやるなら7よりPSPで3のリメイク希望だな
1,2ときて次が4だぞ?
これはどうかと思ったな…
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 16:41:56.48 ID:93MyzwM60
だったら3のリメイク希望スレに書け
わざわざ7スレに出張ってくるとかアホ死ね
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 17:55:12.70 ID:t4QaXg1j0
3はDSでリメイクしてるじゃん
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 11:02:25.39 ID:DFFMXKP00
あれいい出来だったよな
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 05:05:07.39 ID:JWX5wWZbO
PS3で出してくれ〜
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 10:45:57.15 ID:Qtqae5kC0
リメイクは欲しいが話は変えないで欲しい。ただムービーシーンを綺麗にするだけでいい。
それなら1年ぐらいでどうにかならないかな?
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 18:36:19.71 ID:WqXibmj/O
クライシスコアくらいのグラでいいからPSPで出してくれよ。
あれなら二年くらいで出せるだろ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 20:05:53.72 ID:1/o/cACEi
なんでFF7の楽しさがわかんねぇのかな?
だまってリメイクしろよカス
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 20:22:57.39 ID:WLFKRyzZ0
したくても作れる力のある者がいないんだよ!

ムービーに凝りすぎて、本編を縮めるくらいの糞仕事しかできないんだよ!
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 13:48:30.45 ID:NWHK4AS10
おとなしく定価9800くらいでディスク2枚組とかで出せばいいのに
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 14:55:37.76 ID:oPYbXmoY0
もうね、FFタイトルのゲーム量産するの止めて、FF7に集中すればいいじゃん!
イベントのポリゴンCGをいくつか直して、そのまま出すだけで十分だし…
余裕があれば、なんたらウェポンを数体と、エアロ系魔法を追加
さらに余力があれば、隠しダンジョンの一つや二つつけて。
まだいけるなら、強くてニューゲームつけて、エアリス死なないシナリオ追加
これでどうよ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 12:28:51.20 ID:69P7y6v50
エアリス死ななかったらFF7じゃねぇよ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 13:28:32.23 ID:h+2yVjNFO
もう昔みたいに売れないでしょ。いつまでも7に頼ってるわけにはいかないし
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 23:06:37.02 ID:541ylwKm0
GoW3やって、多分リメイク希望の人はこのレベルまでいかないと納得しなそうだと思ったぜ。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 23:36:57.07 ID:Egu38OBc0
FF8以降のキモイCGはいらね
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 03:41:46.20 ID:sIQYDBpyP
下請けメーカーに作らせればいいよ
リメイクするだけだから
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 02:25:24.71 ID:JlqrVSxl0
ザックス・フェアとエアリス・ゲインズブールが結婚!
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 04:45:45.79 ID:5ShGrBeEO
FF7と聖剣3はリメイクしないと絶対に許さんぞ虫けらどもじわじわとなぶり殺しにしてくれる
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 06:14:05.82 ID:51UgEA8B0
予算、開発の手間、海外普及数などを考えると出せるハードが無い
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 19:40:15.20 ID:dvJOXhGOO
じゃあいっそパソコンで。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 14:38:31.11 ID:gbN5zitp0
オナニームービーとかいらないから、
シームレスバトルにしてほしい
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/24(水) 00:59:52.72 ID:rNPotM9v0
【実写版の配役】

クラウド‥‥小栗旬
ティファ‥‥黒木メイサ
エアリス‥‥新垣結衣
バレット‥‥大仁田厚
ケット・シー‥‥八嶋智人
ユフィ‥‥山本彩(NMB48)
ヴィンセント‥‥加藤鷹
シド‥‥岸谷五朗
レッドXIII‥‥カイくん(ソフトバンクのお父さん犬)
--------------------------
セフィロス‥‥狩野英孝
ザックス‥‥高岡蒼甫
マリン‥‥芦田愛菜
ダイン‥‥宇崎竜童
ガスト‥‥中村獅童
イファルナ‥‥永作博美
--------------------------
プレジデント神羅‥‥津川雅彦
ルーファウス神羅‥‥唐沢寿明
リーブ‥‥渡辺いっけい
ハイデッカー‥‥中尾彬
スカーレット‥‥篠原涼子
宝条‥‥佐野史郎
パルマー‥‥大地康雄
--------------------------
ツォン‥‥大森南朋
レノ‥‥堺雅人
ルード‥‥外山恒一(路上演奏家)
イリーナ‥‥奥田恵梨華
--------------------------
ゴドー・キサラギ‥‥竹中直人
ザンガン‥‥千葉真一
シエラ‥‥きよみ玲
ドン・コルネオ‥‥太田光(爆笑問題)
ドミノ市長‥‥温水洋一
チョコボ仙人‥‥笠智衆
ブーゲンハーゲン‥‥森繁久彌
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/24(水) 01:01:29.40 ID:F6uT8XgX0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/24(水) 01:35:36.59 ID:t52Uwjt00
>>285
セフィロスwww
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/24(水) 03:02:08.62 ID:UMrYXc3/0
>>285
ヴィンセントやめろww
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/24(水) 03:47:12.07 ID:rNPotM9v0
>>288
リミット技は(ry
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/24(水) 03:56:02.94 ID:kXMOSpTK0
>>285
カイくん赤く塗るのかw
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/24(水) 13:08:13.34 ID:2d42wFSqO
リメイクは切望してるけど実写化やアニメ化漫画化だけは絶対にいらない
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/24(水) 14:36:47.27 ID:09TG6Sci0
>>291
ホストっぽいCG画もいりません

FF12の主人公の画像を見たとき、吐き気がした
http://www.rpgfan.com/pics/ff12/art-021.jpg
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/24(水) 14:44:36.48 ID:2d42wFSqO
こんな所でヴァンをdisられても困りますが
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 00:29:44.28 ID:nDK6HZbS0
ヴァンwww
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 01:14:09.36 ID:6208OwydO
>>292
俺10のキャラだけは受けつけない
13ー2作る金あったらリメイクしたほうが絶対利益あると思うけどな
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 01:22:07.35 ID:nDK6HZbS0
>>285を演技派中心にしてみた。

クラウド‥‥松田龍平
ティファ‥‥吉高由里子
エアリス‥‥堀北真希
バレット‥‥赤井英和 
ケット・シー‥‥猫ひろし
ユフィ‥‥前田敦子(AKB48)
ヴィンセント‥‥沢村一樹
シド‥‥柴田英嗣(アンタッチャブル)
レッドXIII‥‥
--------------------------
セフィロス‥‥内田裕也
ザックス‥‥永瀬正敏
マリン‥‥森迫永依
ダイン‥‥ムッシュかまやつ
ガスト‥‥玉置浩二
イファルナ‥‥小雪
--------------------------
プレジデント神羅‥‥三國連太郎
ルーファウス神羅‥‥吉川晃司
リーブ‥‥堺正章
ハイデッカー‥‥鳥肌実
スカーレット‥‥伊東美咲
宝条‥‥宅八郎
パルマー‥‥桜井誠 (在日特権を許さない市民の会会長)
--------------------------
ツォン‥‥板尾創路
レノ‥‥中尾明慶
ルード‥‥ATSUSHI(EXILE)
イリーナ‥‥篠田麻里子(AKB48)
--------------------------
ゴドー・キサラギ‥‥アニマル浜口
ザンガン‥‥伊武雅刀
シエラ‥‥箕輪はるか(ハリセンボン)
ドン・コルネオ‥‥斉藤敏豪(「世界のヘイポー」)
ドミノ市長‥‥生瀬勝久
チョコボ仙人‥‥野坂昭如
ブーゲンハーゲン‥‥大島渚
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 01:24:23.38 ID:cjB7Rmaj0
>>292
8があまりにくだらなくてそれ以降のFFやってないけど、
12って主人公が女の子ナンパしにいくゲームなの?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 01:37:18.16 ID:Eu0/sJ6ZO
>>297
彼女持ちの主人公が王女様を口説く話
と思ったら彼女持ちの別の男が主人公で王女様から口説かれる話だった

>>292は主人公じゃないので悪しからず
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 04:56:06.04 ID:m3USTJPjO
スクエニもネタ切れかな……キャラ設定すら微妙……別に買わんけど13-2よりは7リメイクのほうがね…
ヴェルサス13が出終わったらどうすんのかねぇ…
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 05:11:32.61 ID:HDboOQukP
versus出たらリメイクくるかなと思ってたけど
シアトリズム、キングダムハーツ3Dと新作発表でまた当分無理だな
それにしてもキングダムハーツはいつになったら完結するのか
まーどれもアーカイブスでもやりながら気長に待ってるよ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 13:30:41.19 ID:tVFYcoTvO
1〜6のリメイクは散々出して、まあ個人的に5、6は良かったとしても
なんで7以降をハブるのか…
スクエニいじわるだなぁと
そう思ってた時期が私にもありました

改めてやってみると長すぎてリメイク無理だと分かった
確かに自分が社員だったら頼まれてもやりたくないわ…
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 07:35:00.85 ID:m7HfGCds0
時間がかかるからね
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 11:33:41.08 ID:U/2dyFyU0
セフィロス狩野英孝ワロタ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 13:08:05.23 ID:m7HfGCds0
ああ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 22:11:35.22 ID:zZc0olcD0
5と6を3DSあたりでだして資金調達してから7リメイクしてくれないかな〜
レジェンズも終わったし懐古層相手にはどうするつもりなんだろう・・・
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 23:14:53.04 ID:7vqCa4AQ0
持ち弾が
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 01:33:34.92 ID:0+AidT/K0
3と4のDSリメイクが成功したから、
5と6の3DSリメイクもありえそう
10、12、13は映像的にリメイクの必要がない
7、8、9でリメイクするとしたらやっぱり7だよな
けど、何年後になるんだ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 16:52:50.55 ID:rxVaB7ff0
7以降を6風味の2Dドットでリメイクしてほしいのは俺だけかな?
サクサク戦闘で遊びたいよ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 16:57:49.06 ID:WukxLrunO
DC-2きぼんぬ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 17:23:50.33 ID:0+AidT/K0
7のリメイクだけじゃ採算取れないなら、
7-2を発売すれば採算取れるとおも
7-2の敵キャラやフィールドはリメイク版のを使い回せばいいし
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 23:14:58.47 ID:9bfjR7FB0
7は初ffなので印象深いですね〜
持ってるハードでして欲しいです
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 06:27:08.07 ID:FsV6wYs50
今後いろんなハードが出るからな
選択に迷うぜ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 02:06:28.74 ID:d5TchgZI0
1、2 リメイクしなくてよし
3、4 DSのリメイクまあまあ良かった
5、6 3DSでリメイク希望
7 PS3かPS4でリメイク希望
8、9 採算合わなそう
10、12、13 原作で完成してるのでリメイク必要なし
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 08:40:08.99 ID:vAt2IVYcO
8以降はグラフィック的にリメイクする必要はないだろ
長い+急いでリメイクしなきゃならない程の低グラフィックじゃないから
原作ファンもリメイクしろと言う奴は少ない
7は切り札だから焦らしてる()らしい
原作の売上が他ナンバリングとケタ違いで話題性だけで一定数売れるのは確実なんだから
期待されてないよくわからん新作作るくらいなら7リメイクしときゃいいのに
どうせリメイク反対してる奴だって文句言いつつ買うだろ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 20:05:19.58 ID:UFRzw+aj0
8もやっぱりグラフィック粗いよ
据え置きでリメイクするなら7か8だろうな
5、6は携帯機で3、4みたいな可愛い感じでリメイクしてほしい
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 20:18:11.43 ID:UJh9iIZy0
13派生が一段落ついてからだな

15の前に何かしらのリメイク頼むマジで
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 20:28:25.53 ID:vAt2IVYcO
今のCGとは比較になんないけど8のムービーはまだ見られるレベルだと思うんだけどな
最初にやったのが8だったから7プレイした時にちょwポリwwゴンwwwてなった
シリアスシーンがシリアスに見えない
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 21:00:27.64 ID:SwUaoq+D0
ムービーはそうだけど
イベントシーンは10とかよりも7の方が印象的じゃないか?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 23:10:33.95 ID:vAt2IVYcO
まあ好きなイベントやエピソードは7が一番多いっていうか
FFの中では7が群を抜いて好きなんだけどな
マップの背景の見辛さが異常なのとポリゴンのせいで
シリアスな場面がギャグに見えるのは何とかして欲しい
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 20:23:17.30 ID:JMKcOXX+O
リメイク制作突入の発表マダ-
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 00:16:35.47 ID:NmcJd1/E0
魔晄キャノン発射やミッドガルの終焉はフルリメイクで見てみたいな
心配なのはワールドマップの広大さをちゃんとやってくれるか・・・
飛空艇や徒歩での移動が10みたいだったら買う気しないorz
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 00:45:38.47 ID:WyBEAk9bO
エアリス生存ルート追加とかやらかさない限りはリメイクしたら買う
エアリスは好きだし死なないで欲しかったけどあれで生き返ったら7の話の全てが台無し
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 04:53:27.78 ID:PiKZVnVr0
もうリメイクは無理じゃないかな


魔晄炉ってなんか原発っぽいし
それを壊すミッションに主人公が参加するって部分を変えないと
不謹慎だなんだと言われて発売中止させられる
この部分クリアすれば問題なさそうだけど
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 15:12:53.88 ID:0oX2hD4DO
原発っぽいか?
発売当時の時代も合わせて考えて石油の汲み取り機にしか見えない
ライフストリームの汲み上げすぎで星が滅びるとか石油の枯渇問題まんまじゃね
7の世界には石油は石油で別に存在するみたいだけど
有用な天然資源の一種だろあくまでも

時事問題気にするならハンターの今の展開の方がよっぽどやばくねw
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 15:17:35.41 ID:0oX2hD4DO
つーか魔晄炉が原発ぽいミディールが地震+津波を思い出すとか一々やってたら
もう今後は漫画もゲームも例の糞条例に当てはめたような
無難なコメディか性描写が一切ない恋愛漫画くらいしか世に出せなくなるぞ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 01:33:02.94 ID:lnYyPwqQ0
これは良いことを聞いた
FF7リメイクが発表されたら上記の理由で発売中止運動するわwww
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 20:52:35.31 ID:ZKXX1M3KO
>>326
現実の災害に重ね合わせてそんな妨害運動したらモラルを疑われるから
ちゃんと匿名でやれよ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 00:42:20.92 ID:ST5C54Tr0
確かに
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 02:10:52.73 ID:jGWsD5PPO
匿名の意見なんて意見扱いされないけどな
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 18:55:24.79 ID:QBk+CrMe0
>>153
これ絶対無理じゃないかな
東日本の発電所事故で日本中が危機に陥っていて
解決まで10年〜20年かかるっていう時に
こんな内容のゲームが出せるはずがない

しかも主人公側がテロリストとか
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 13:31:16.85 ID:4rI0VXYXO
CEROを上げればいいだろ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 15:04:29.61 ID:EK0Yl3YB0
FF10が先にHDリマスターしてしまいますた
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 15:33:54.90 ID:NmodRWB90
FF10のHDリマスターは前から噂はあったから驚きはない
ただもうff7のリメイクは期待するだけ無駄なのかもな
スクエニゲーはもういいや裏切られ疲れたわいい加減
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 23:53:28.59 ID:qaW3+hfVO
えー…
今の技術ならクラウドの何でも屋のクエストとか、武器改造とか出来るのにな
マテリアシステムは素晴らしいし、クラウドの合体剣とか面白そうなのに
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 02:07:28.13 ID:FcVGVrlt0
キモCGで作り直すのを諦めて、そこそこのCGで追加要素つけて出して欲しいよね
ソウルハッカーズみたいに、2週目以降にエアリス死なないシナリオを選べると、
あの永久機関必殺技が使えて嬉しいのだけど…
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 08:50:37.65 ID:9+WUORXeO
エアリス死なないってACの感動とか全てが台無しじゃん
エアリスは死んじゃったからこそ心に残ってるんだよ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 21:11:27.95 ID:E+JE6fJc0
ディシディアレベルのキャラクターでいいかな
13レベルにするとエアリス死亡シーンとかR15の衝撃度 
ムービーはACぐらいにしてくれればいい
あとはフィールド360度で見れるようにしてほしい
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 22:34:48.25 ID:a4oPz2Bg0
13派生終わったら何かしらリメイク来るか?と思ってたらまさかの10

嬉しいけど7はまだまだ先やな…
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 08:17:54.66 ID:XhNOpJoSO
DFFのグラフィックはキャラの顔がヒラメみたいだから勘弁
グラフィッカーのセンスがおかしいのかポリゴンのモデルが不細工なのか…
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 13:06:13.75 ID:WJnooHyuP
PS2のゲームをHD化しても大して違いは出ない
FF7からはじめるべきだ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 20:42:19.74 ID:t9su/F/h0
頭身が小さいままでグラフィックだけきれいにされても
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 20:50:23.19 ID:XVA2eVbXO
三等身こそあの時代だから良かったって感じだな
普通に8等身がいいよ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 05:15:35.70 ID:ZdYPaslb0
早くリメイクしろ!!!!!!!!
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 12:54:46.95 ID:i0Z6FbIk0
>>317
クラウドの肩の付け根とかな。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 12:58:45.23 ID:e20xVYGu0
描きなおすのたいへんだな
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 13:09:46.72 ID:WxFiS+Ix0
FF7ACを見てから
別にFF7はリメイクしなくてもいいと思うようになった。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 13:17:11.95 ID:1RBPtJOSO
リメイクいらない派はこのスレ見なくていいんだよ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 15:17:04.30 ID:3mE0bPPJO
そりゃ7のリメイクはやりたいけど、今のスタッフには任せられない
リメイクするなら当時のスタッフに再結集してもらいたい
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 17:39:26.19 ID:h7swfJDtO
今リメイクしたら確実に野村が余計な事するの見えてる
野村はキャラデザだけ書いてればいい…後はでしゃばらないでほしい
350:2011/09/18(日) 18:37:46.51 ID:JqySsvLn0
今リメイクするなら、宝条の声は大塚芳忠さんしかいないな
早田くんにはじまり、自来也をこなした名優だ。
バンキシャ見てる限り、野沢さんの代役になれるのはあの人くらいだろ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 18:13:52.41 ID:6dS4Wkrc0
>>332
今のスクエニはリメイクなんてまず無理って事だな
お前らFF7がHDリマスターで出たら買う?w
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 19:17:19.77 ID:rFZS9nzhO
ゲーム用語はよく分からんがリマスターってリメイクじゃなくて移植って事じゃないのか
7のリマスターってつまりアーカイブズじゃないの
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 22:18:25.62 ID:tqixbb+C0
FF6までのドット絵の方が好きだな
CGになって喋りだしてから、キャラクターに感情移入できない
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 23:39:02.98 ID:Zy9BSXnp0
でもそれってマイノリティだろ?
普通世間一般はドット絵で文字だけってより現実と同じ頭身で現実の人の声がある方が比較的親近感会って感情移入しやすいと思うけど
まぁ作品によってどういった表現の方が作品の味を出すには適してるかわかれるけど
少なくともFF7は後者だな
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 11:41:35.98 ID:SxoqGhRF0
PS1みたいな汚いポリゴンよりはドット絵のがマシって話ならよくわかる
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 00:08:51.02 ID:IhiRw6YQI
ケフカ「wwwwwwwwwwwwwwwwww



つまらん」

43 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 22:52:00.62 ID:Gbh/0QMc0
私は人間に滅びをもたらす母に仕える天使だと思っていた

ザックス「なぁセフィロス、何してんだ?」
「ん?あぁ私の翼が・・・いやなんでもない」
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 10:48:12.60 ID:6/AN5RDiO
>>356が理解出来ないのは自分が凡人だからだろうか
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 05:27:51.70 ID:WTOjunVU0
とりあえず、ストーリー中一貫してスカしてるクラウドさんだけは勘弁して下さい><
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 10:52:07.60 ID:ThPUmtf0O
クラウドの良さはスカしてる所じゃなくて
いつも来るのが遅すぎで情けない男だけど最後には何とかするところ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 15:56:38.53 ID:5fAvYAWT0
>>354
7が出るまでは6が好きだったけどその時期でさえ
涙を流すほど6に感動したとかいう感想が理解できなかったのを思い出した
7でもケットシーが転ぶところがあざとすぎて鳥肌もんだったけど

でも7はあの中途半端な等身が世界観的にも演出的にもに無難だと思うから
無理に等身を上げたり下げたりしなくてもいいや
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 20:26:35.30 ID:YiMC5EdT0
色っぽいティファ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 12:36:31.63 ID:uCP9jYvv0
FF7のHDリメイクはよく話題に出るけど
あのかっこだささがいいのに、ハンサム劇場にされる
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 13:09:37.32 ID:12KIGtUD0
それはいやだな
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 14:51:29.98 ID:5Wu+nwl1O
>>360
1〜5のキャラはいい意味でも悪い意味でも癖がなく人を選ばないからってのが大きいんじゃない?
7以降、特に8なんかはスコールやリノアみたい一癖も二癖もある奴が中心にストーリーが展開されてくしキャラが苦手ならクソゲーの烙印押されることになる

でも1〜6より7以降のほうが圧倒的にキャラ人気は高いし人は選ぶもののキャラに対してのめり込めるのかもな
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 15:18:21.68 ID:lxTjmUvD0
たとえばFF4の主役の声を聞いてがっかりした
なんだこのトランクス声は!
イメージがぶち壊れるんだよ!
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 21:48:37.69 ID:WRvQ9o4XP
主演は山寺宏一に任せれば安心
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 14:29:36.34 ID:W0pqh822O
リメイクはガンツばりのグロ希望
8のように敵がギャーって言ったり
腕やクビが飛んでいったり
ネクロマンサーのように血しぶき上げたり。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 15:02:11.61 ID:nBKilW+e0
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 04:19:02.63 ID:cTGjGnTS0
コスモキャニオンのプラネタリウム見てリメイクは無理だと感じた
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 04:21:21.49 ID:cTGjGnTS0
すまねえ、でも俺が生きているうちにリメイクFF7をプレイしたいんだ
せめてナナキ並に寿命があればなぁ
371.:2011/10/06(木) 20:31:25.49 ID:+3Es43wA0
おまえらどうせ、
「すりつぶすわよ」
って声優に言って貰いたいだけだろ?w
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 22:52:41.45 ID:witqFPYi0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1697842
頭身は当然7〜8頭身にするべきだけどグラフィックはこれくらいでいいよ
別にHDにこだわらない
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 23:24:08.08 ID:TWe1WFJK0
映像作品としてリメイクするのが一番スクエニ的にダメージが少ないと思う
クライシスコアをアドベントチルドレンのように2時間程度の映像作品にして
7本編は、5,6巻くらいのBD作品として発売
アドベントも再販
これが一番現実的

ゲームとして普通にリメイクしようってのなら、PS2時代にさっさとやっておくべきだった
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 06:01:21.36 ID:lXI+/FOI0
リメイクするならキーファ帰ってきてほしい。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 09:28:31.70 ID:pIGTaJKG0
つっこまないぞ
あとはあの踊りのシーンだな
あそこが美しくなるだけで評価はだだ上がりだ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 11:52:32.58 ID:AUqSIedA0
これ、ファンが作ったんだろうか

http://www.youtube.com/watch?v=yeFXbKahOc0&feature=related
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 16:44:52.14 ID:oV2F/JuJ0
>>376
なにかと思ったら、ただのAC、DC、CCのMADにPS3の宣伝デモで作った映像だけじゃないか
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 00:31:31.28 ID:cdLJMvpsO
PS4だな
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 02:41:42.04 ID:2wjresPS0
派生ムービー、もっと出して欲しい。

ゲームやらない人も楽しめるから。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 02:53:28.00 ID:X8ff9PnEO
ゲームやらない奴が派生ムービーなんか見るかよ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 07:05:55.61 ID:QZSLJh1l0
わたし>>376の映像で満足しちゃったわ。
なんかありがと。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 21:14:00.53 ID:zV8XlXWx0
>380

見ますよ。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 18:13:08.36 ID:WmenRkhx0
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 00:18:13.66 ID:r3kTLMmC0
>>北瀬氏、「FF7を今の技術でリメイクするには14年かかる」
何故14年?
グラフィックをヴェルサスと同じクオリティで作るとすると単純計算でヴェルサス作る時間より短い時間で出来るんじゃないのか。
グラフィック以外既にあるわけだから。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 08:16:38.57 ID:x+b4d1lD0
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 20:09:19.97 ID:Zgr0Ietk0
>>384
ヴェルサスもグラフィック作ってる人とキャラやストーリー作ってる人は別だろうから
あんまり関係ないのでは。
同レベルのグラフィックで作るとするとヴェルサスよりFF7のほうが広かったりしてな。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 12:46:34.88 ID:eaOZoehJP
ともかく14年も必要ないだろう
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 15:29:40.17 ID:KKjNPgm/0
FF7オンライン
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:10:35.58 ID:imS4cbTc0
グラフィックを少し改良して
あとはバランス調整だけしてくれればいい
これなら3年でいけそうな気がするがどうだろう?
俺ならリメイクに2万まで払うぜ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:30:30.32 ID:nwTOhb+B0
ゲームじゃなくてACのような映像作品としてリメイク
90分×6巻くらいで
これが一番現実的な落としどころだろ

あくまでゲームにこだわるのなら、PS2時代にやっておくべきだった
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 23:05:31.44 ID:hd3a/uz20
PS2で789のその計画はあったんだけど頓挫したんだよ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 09:53:56.97 ID:GtcVA8q7O
そういや下水津波とか技あったような。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 23:33:26.38 ID:IbuMhSeI0
FF10
FF13

のスタッフがリメイク作ったら
いい感じにできそう
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 23:49:21.83 ID:BFe6u9Ne0
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 02:31:10.53 ID:54Aqpoit0
>390

同感。
FF7はもうゲームではなく
鑑賞用ムービーシリーズ化でいいと思う。

そのほうが、ゲームしない人達にも売れると思うし。
できればクライシスコアも映像化して欲しい。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 09:50:26.60 ID:Qql6Wjkq0
ACグラレベルでニブルヘイム事件とかグロそう
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 19:55:35.25 ID:PKUZDJgX0
クライシスコアとかいらねーw
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 20:43:14.45 ID:emaHLSDd0
>>396
ティファのパンツのことか?
グロいじゃないだろ。エロいだ。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 11:44:19.43 ID:+DX5oM5K0
>>398
なんだ、やっぱグロじゃん
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 19:07:22.64 ID:4XLSKjKL0
ゲームは無理なのわかったから
声優が健在の間に全7巻くらいの映像作品を早く作ってくれ
AC20回ほど見たけど飽きなかったしマジ頼む

すでに宝条いなくなったけど・・・
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 16:29:35.64 ID:Wfemh3L40
「声優が健在な間に」

これ重要。
アンジールって20代って設定だけど
声優さんけっこう年いってるしなw
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 15:26:14.48 ID:T3LmmbrK0
アンジールとか誰だよ
403名無しの挑戦状:2011/11/12(土) 22:37:14.83 ID:D60bwyvr0
リメイクに踏み切れない最大の要因はティファのパンツらしいな。
ACレベルのグラフィックでティファのパンツを手にとって嬉しそうに眺めてるクラウドを表現するのが恐いと。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 23:08:29.56 ID:KNJ+LyHqO
中学生くらいで女子のパンツもらった経験のある奴は多いんじゃないかな
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 23:56:02.92 ID:gWar0H8R0
vitaでリメイクしてその後HDリマスターになりそう
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 20:56:48.03 ID:ajST2Cx30
二ノ国な感じでリメイクして欲しい
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 22:12:58.04 ID:iwYestWA0
たしかに、リアルパンツを
手にして2828してる
リアルな変態クラウドさんは見たくないなw

408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 13:36:16.93 ID:sIC9l35E0
インターナショナルのディスク4で
パンツのグラフィック見れたなw
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 17:42:29.68 ID:s3u5T7Cq0
あったなw
意外と大人しいデザインでがっかりした記憶があるw
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 20:23:56.41 ID:sIC9l35E0
さらにランジェリーとビキニパンツもおとなしいデザインで
ガッカリした記憶が俺には…あるw
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 16:22:11.44 ID:8V4j2Ql00
神羅屋敷で回想入る部分は、
リメイク版ではザックス編みたいな感じで簡単にでもいいからやってほしい。
ジェネシスとアンジール抜きで。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 20:21:11.16 ID:CDk8oLCe0
完全シームレスで広大なフィールドの中に縦に長いミッドガル…だったらええのう。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 11:04:07.45 ID:/nCJx0uY0
ビジュアルだけ綺麗にして、ストーリーはIN版完全コピーで文句ない
余計な後付けつけたら萎えるのはもうわかったろ・・・
問題はワールドマップだよな・・・
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 23:26:17.95 ID:bPy12ERR0
台詞はそのまんまでいいね
リアルになったらミドガルズオルムが恐ろしいことになりそう
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 20:17:34.44 ID:mqh7nN4A0
ミッドガルの電車がポッポーしてるムービーはプレステで見ても好きなんだよなあ。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 16:00:47.57 ID:dmPLR4Vv0
リアルなキャラにする事でストーリーのお遊び部分が入らなくなるってのなら
KHくらいの絵でストーリーは元のままってのがいいなぁ
やたら美麗な絵でパンツ盗むクラウドとかシュールで見てみたいとは思うけどw
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 20:04:35.16 ID:yHrvV5Ti0
リメイクされるならティファの服はPSの時のままかな?
それともACで着てた服になるかな?
前者だったらあのミニスカはやばい。
神羅ビルの階段のイベントから察すると生パンみたいだし。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 17:26:05.03 ID:XVqAhVa+0
http://www.youtube.com/watch?v=vI6sdCzv_68&feature=fvst
↑今、BF3っていう洋ゲーのPC版が一番グラが綺麗なゲームらしいけど
次世代機もこのくらいならホントにAC並の映像実現しそうだね
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 14:19:04.56 ID:A5YU6yb80
スクエニ北瀬氏が『FF7』リメイクに言及「少し違った内容にアレンジしたい」
http://gs.inside-games.jp/news/308/30811.html
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 18:43:52.09 ID:bKFPF5P40
アレンジして内容が別物になったリメイクなんか買わない
手を加えたいなら新作でも作って好きにやりゃいいのに
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 12:28:23.08 ID:gp0qBErf0
逆の立場だったら
「アレンジが嫌なら、リメイクなんか期待するな」
なんだろうな
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 13:07:39.97 ID:vNn+a6iYO
>>421
FF7からスクエニ(スクウェア)って本当開発陣が作りたいものばかり作ってるよな
プレイヤーが望む物を作れとは言わないが最新作が出る度に買って後悔する奴らを量産するのはやめてほしい

まあ主観だけどね
昔はFFの新作が発表される度にワクワクしたんだがな
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 21:58:52.18 ID:OnuOfmKR0
熱烈なファンがいる分ある程度やりたい放題やっても売れると安心してるんだろうな
コンピみたいに不完全なガンアクションにしたり芸能人出したり
新たな挑戦(笑)の土台にするのだけはやめてくれよ…
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 22:15:43.43 ID:wV84RQiF0
主に戦闘システムはアレンジしていいけどな。
リアルなグラフィックでターン性のコマンド入力だと違和感ありそう。
だが間違ってもスカイリムのようなクエストゲーにはしないでくれよ。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 19:56:12.48 ID:mdPbbuDH0
最近の流行りからいってメインのシナリオ以外の部分がクエスト化する恐れはあるんじゃね?
「ゴールドソーサーに出現したルビーウェポンを倒せ!」とか。
飛空艇で飛んでてたまたま見つけて全滅したときの絶望感がよかったから俺もクエストにはしないでほしいかな。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 20:07:10.85 ID:rNNyiCXw0
戦闘が楽しいゲームではなかったから戦闘システムは変えてくれてもいい。
でもマテリアは残して。
あとミッドガルは全域を作ってほしい。
電車通ってるしどういう構造になってるのか気になる。
主に縦に長いのかな。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 21:42:20.64 ID:D9bMjI6K0
リメイクするなら
FF7やった事ない自分にもやっと出来る日が来るのですね
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 10:00:13.06 ID:wkO+5V/30
おい、外人がリメイク作ってるぞー
http://www.youtube.com/watch?v=1QWpiedIX7U
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 15:15:30.02 ID:G8RgHfIc0
どうせ昔のデモとかCCFF7のラストを使ったMADと思ったら本当に自作でわらた
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 15:33:52.50 ID:pcJkniX70
フル3Dグラフィックで描かれた初代PlayStationの名作であり、シリーズ内でも未だに高い人気を誇る作品『ファイナルファンタジーVII』。
『ダージュ オブ ケルベロス』などのスピンオフ作品が作られている一方で、意外にもリメイク作品は携帯電話向けアプリへの移植に留まっている本作ですが、
海外ファン有志が「ならば自分で」とUnreal Engine 3製『ファイナルファンタジーVII』リメイクの開発に乗り出した模様です。
その名も『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、Unreal Engine Kitを使用して製作されており、開発はSTUDIO PAINTなるチームが担当。
リメイク版はオリジナルに忠実な3Dワールド版として開発が進められているそうで、既に公式サイト上ではプレイ映像やスクリーンショット、メイキングオフ、さらにPC向けのショートデモまで用意されています。
ただしこちらのリメイク作品、過去に製作中止となったファンメイドリメイク『Chrono Trigger Resurrection』と同様に、スクウェア・エニックスの公認は受けていないとのこと。
公式サイトの端々から原作への敬意は感じられるものの、非常に先行き不安なプロジェクトとなっているようです。

http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/229378.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/229379.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/229380.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/229381.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/229382.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=1QWpiedIX7U
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 16:02:22.05 ID:Fm8PhbYA0
見たw
主催が相当なティファ好きだということはわかった
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 20:47:54.51 ID:Atonhx090
すげぇw
公認してないからやめろとかいうくらいならさっさと作れよスクエニ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 21:51:05.17 ID:Y5GcJKHx0
ECまだか?
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 21:55:56.48 ID:mgj4wRZg0
もうこれでいいから完成させてくれ。
そして日本語化を。
でもこういうのって完成した試しがないよなw
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 22:23:54.95 ID:/rk/hE1M0
エアリスは?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 00:29:07.17 ID:azDO1PlB0
改悪するくらいなら出さなくていいし、よく出来ていても他の派生と
同じく変な論争の火種になっても困る。
せっかくファンが沢山いてもどんどん過去形にされたら悲しすぎるよ。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 01:01:07.51 ID:xZ+R8Xd00
>>428
Unreal Engineは乳をも揺らすのだな…。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 10:20:01.35 ID:8JuJjSYL0
そういえばクロノトリガーは
スクエニに勝手に作ってんじゃねーよって言われて消えたな
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 03:28:05.02 ID:7InRvgEI0
ヴェルサスのエンジン使ったアクションRPGとかに出来ないかな?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 22:09:23.75 ID:sOiehEU70
ストーリーに余計な事しないなら、システムが多少変わってもいいけど・・・
マテリアシステムはかなり秀逸だと思ったけどなぁ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 22:26:39.64 ID:cERfb9cP0
リメイク欲しいけど今のスクウェアには何も期待できない
ティファとクラウドは最初から友達・エアリスはザックス思い続けてる
ルクレティアはヴィンセントの事がすきもちろん天使おっさんズは登場
これぐらいやりかねない
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 22:40:05.47 ID:K0HsWK/n0
PS版しかやってないって人が置いてけぼりになるようなものは作って欲しくないなあ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 19:43:56.54 ID:Xp30Qnpv0
ゲームに時間さくような歳じゃねーから
ムービ繋ぎあわせたのだしてくれればいい
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 13:56:47.33 ID:pzBvypTkO
ACも良かったけど、なんか物足りなかったから、クラウド達を動かしたい
ミッドガルの定食屋でご飯食べるんだ
カーチェイスもめっちゃ楽しそう
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 01:13:15.98 ID:+e9t/3qz0
この手の大々的な発表にはいつもがっかりさせられる
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 22:24:59.54 ID:CAYLUtvV0
だな
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 06:45:22.64 ID:q0zyAPBD0
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 17:47:24.16 ID:9yA3YOZw0
間違いなく最近のFFは良い子ちゃん的なゲームの作り方になった
できない・・・事を足掻いて作っていたのが昔のFF
これが売れなかったら最後の作品!ってファイナルファンタジーと名付けたのを忘れたのだろう
今の開発陣だと、もし出来ても、上の海外ファン製作のリメイクの方が気に入ってしまいそうだ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 22:09:50.43 ID:R8sVcGUu0
離れたファンを戻す為に本気で7のリメイク作り始めるかもな
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:14:36.39 ID:c9n0+K4k0
ここまで引っ張ったのならもう究極のリメイクにするしかないな。
ミッドガルも忘らるる都もその他のフィールドもダンジョンも全部シームレス。
まあそうなると街から街まで徒歩で短時間でたどり着けてしまうのがおかしい訳だが。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:22:00.83 ID:BQBvNeeT0
FF7をリメイクするならPS版トゥハート、GC版バイオハザードくらいの神リメイクじゃないと許されないだろうな
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 00:20:11.24 ID:VYmR256S0
リメイク出すなら絶対に買うよ。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 00:20:34.49 ID:VYmR256S0
ついでにPC版も出して欲しいわ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 16:58:31.98 ID:+jOzAV7f0
まだ早い、中途半端に腐った奴を送り出される
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 17:15:16.35 ID:BJjAaDgx0
今はスクエニ元気ないし
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 17:24:52.47 ID:BuJsW83Z0
とりあえずDISC1出してよ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 18:15:33.43 ID:NmaLYWnx0
14年かかるんだったらもういいやw
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 12:04:13.36 ID:7N3Ic8Id0
今の糞スタッフで良いリメイクが作れるとは思えないな
絶対に劣化するか改悪されるだろ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 17:24:28.63 ID:nNQQr5f70
PS3でリメイクされたら2万でも買うから出してください
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 21:33:51.25 ID:mcKuO8IH0
ソフトの販売額程度の募金するから作ってくれ。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 21:42:27.76 ID:8rcND7Wb0
完全3Dが無理ならHDリマスターにして、ポリゴンモデルを入れ替える程度でいいからなんとかしろって言いたい。
間もなく15周年だっていうのにいつまで噂で引きつけようとしてるんだよ…
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 21:52:18.49 ID:nZyHaay50
どうせFFの新作なんて何の期待もできないし
会社をあげてFF7のリメイクに力を入れてほしい
勿論スタッフは外部から優秀な人を雇ってさ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 12:48:48.49 ID:fkQVS4iPO
てす
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 02:07:06.39 ID:ho7ITh8e0
http://www.youtube.com/watch?v=8D15qgdipPo
http://www.youtube.com/watch?v=UTcsMV2PVq4&feature=related
AA効かせてHDリマスターするだけでも随分違うもんだねぇ。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 23:01:19.73 ID:R4FLA5AN0
ティファ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 14:02:04.82 ID:1qkOVoF00
ECはどうなったの
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 16:09:21.35 ID:WEZl1SdyO
>>448
下手にネームバリューで売れてるもんだから多少手を抜いてもという考えが丸わかりだよ
映像、モーションばかりに力を入れて肝心の物語が死亡状態

7から何か勘違いに走りすぎてるんだよな…
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 01:27:31.38 ID:ChCJG3F/0
適当な話作ってこじつけてFF7ってタイトル付ければ売れると思ってるんだろうが
完全新キャラの小説が最新FF7外伝小説として世に出回ってるこの状況は酷い
勘違いってレベルじゃない
リメイクも不安になってくるよ…
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 01:25:27.59 ID:FBmMI7m20
まあ売れたのは時代の勢いでもあるんだが…ストーリー的には中途半端だったしな
リメイクしても普通にしか売れないよ。当時熱望してた熱狂的なファンももういい年だしよっぽどじゃないと買わない
第一テロ話を今のグラでやったら色々とイタいだろ。そのあと星の話でご都合主義展開だし
当時のちゃっちいポリゴンだから許された演出や台詞も多い
原作やらないでAC以降からハマったファンには向いてないと思うが
つうか、後付けは7を退化させてるよ。話的にもキャラ的にも
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 12:17:43.52 ID:H6DAW9ay0
FF7 Remakeの進捗はどうだろう?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 22:15:11.94 ID:zgJ265Z10
開発に時間かかるんならとっとと取り掛かってくれ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 13:54:55.41 ID:cs/6cP3wO
そういえば、何故か最近になってアドベントチルドレンレンタル開始になったけど
中身はセル盤無印と全く同じで最新の追加映像とかはなし?

今になって出すとか、色々勘ぐっちゃうよね
期待してるぜ!
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 14:27:18.19 ID:PTsz6tyB0
スーパーノヴァをスキップ可にしていただければ。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 14:51:31.74 ID:HD2LT6HhO
この世界的な不況時に1000万売れたスカイリムは凄いな、FF7も売れたけど当時はまだバブル経済真っ只中だった。何を出しても売れた時代、比較にならん
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 14:53:29.81 ID:RUBFzNVB0
4:3がOKなうちに一回やっとくべきだった
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 12:20:29.57 ID:R0IqcSxY0
ファミ通.comゲームユーザーの意見箱
プレイステーション Vitaでリメイク、またはリマスターしてほしいタイトルは?
1位:ファイナルファンタジーZ 38票
2位:モンスターハンターポータブル 3rd 17票
3位:テイルズ オブ デスティニー、ロマンシング サ・ガ2 各15票
5位:ファイナルファンタジー零式 14票

『ファイナルファンタジーZ』と答えた人の意見
●HDクオリティーに迫るPS Vitaのグラフィックで、あの名作をプレイしたい。(23歳男性 会社員)
●PS Vitaの性能を駆使すれば、すばらしい作品に仕上がるだろうし、何より本作のリメイクを希望する声は多い。(33歳男性 フリーター)
●非常に人気が高い作品にも関わらず、いままでに一度もリメイクされていないことが、不思議でしょうがないです。(34歳男性 会社員)
●最先端のゲーム機で見てみたい作品となると、最初に『FFZ』が思いつきます。(28歳男性 会社員)
●もし出たら、本体といっしょに購入します。(18歳女性 専門学生)
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 12:35:59.14 ID:+84hiTfJO
>>469
望んでないなら来るなよ。

TSUTAYAでACがあってビビった。今更って感じだが借りるやついんのかな
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 18:10:51.70 ID:HyEmJ4zH0
vitaで出ることは多分ないと思う
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 19:39:47.53 ID:4r2MXDXVO
あと何年たてばリメイクされるの?
FF6まではスムーズに行ったのに、ここから高い壁を感じる
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 21:21:54.69 ID:SX9iZdhyO
願望
オメガウエポンと闘いたい
PHS→スマホ?
ヴィンセント「リミットブレイクしてもたたかうコマンド使いたい」
だいせんぷうがFF6の仕様でもいいと思う
マテリア持てる数の上限を増やして下さい
プラウドクラッドはもっと強くてもいいと思う
プレイ時間は秒まで作って欲しい
マテリアを使う敵はいないのか。人でもウエポンでも
モンスター図鑑ほしい
コレルで電車を止める為にレバー操作するやつが、上手くいってるのか間違ってるのかなんだかしっくりこない
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 23:41:21.77 ID:66Nyk4pS0
Vitaでは出して欲しくない
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 21:55:35.47 ID:pQJAJSQA0
リメイク出すならその時点での最高機種で出すべきだな。
ヴェルサス作りきった後にそのノウハウを使って作れば良し。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 23:54:30.37 ID:URz2n/oDO
本気でスクエニが出さない理由を知りたい
出せばミリオン確実なのに、それだけでは満足いかないのか

予想される完成度高めすぎだろ…13程度のリメイクで十分に思う
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 00:17:13.78 ID:KosKbyUZ0
出せばミリオンなんて呑気に言ってるのはファンだけ
確かにFF7は売れたが、それはあの時代のスクウェアやFFシリーズ、PSへの期待感によるところが大きい
元の作品が売れたからと言って、比例してリメイクも売れると思うのは間違い

そもそも13程度のリメイクと言っても、7には7のゲームデザインがある
それを壊さずに13程度のクオリティを保つのは、「その程度」と軽々しく言えるものではない
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 00:46:45.43 ID:ZyorI7Cx0
7にはシームレスなフィールドマップがあるからなあ。
だからやっぱり比較するならヴェルサスだろう。
ヴェルサスのフィールドは2Dの頃のFFを現代機でって感じらしいからそのままの感じでFF7もいけるはず。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 19:15:04.79 ID:0mw93Sh70
>>484
時代の勢いというのは確かにあるな。ストーリーが評価されたというより、進化のすごさが目立ったからな
もし現代にFF7が初登場したとしても、当時のFF7のようには売れないのが現実だろう
まあ、リメイクの時期もあと数年以上早ければなあ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 20:27:57.50 ID:+6akz1UC0
地元ローカルの番組でアニメレンタルランキングやっててACが3位に入ってた
まだFF7に興味ある人けっこういるんじゃないかなー
リメイクして欲しい
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 20:47:05.55 ID:iFhe5V4U0
ACC久しぶりに見たがやっぱすげぇなー
レンタルで初めて触れる人もいるんだろうな。やっぱ今でもすごいと思うのかな
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 02:20:40.51 ID:2FzOETdH0
何周もしたけどリメイクするまでもうやらないと決めてたがやりたくなってきた
俺が死ぬまでにだしてほしい
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 20:10:51.25 ID:7r1JCPD60
>>488
リアルグラのフルCG動画っていう作品自体があまり存在しないしね
目は惹くと思うよ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 23:15:32.82 ID:syj0LSii0
FFブリゲイドやってみると20代以上が主なせいかFF7好きって人多くて懐かしくなった
当時は感動したグラも音も、今やるとがっかりするからリメイク版をやってみたい
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 06:06:40.01 ID:0akTxdvD0
お前らがマンセーしてるゲームのエンディング

525:通常の名無しさんの3倍 :sage:2012/02/28(火) 13:38:22.87 ID:???
>>522
ホーリーが間に合わずメテオが地表に→ライフストリームが集まる→五百年後の世界でレッド]Vが走って終了
五百年後のところで投げた

527:通常の名無しさんの3倍 :sage:2012/02/28(火) 13:54:08.87 ID:???
FFはXしかプレイした事の無い俺に、Xを使って酷さを説明して><

528:通常の名無しさんの3倍 :sage:2012/02/28(火) 13:59:02.22 ID:???
>>527
ネオエクスデスを倒しても無がタイクーン城などを呑みこんだまま→暁の四戦士とタイクーン王がなんとかしてくれたよ→五百年後の世界でボコの子孫が草原を走って終了
Xだと概ねこんな感じかな?バッツ、レナ、ファリス、クルルのその後?知らんなという投げっぷり
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 06:11:20.18 ID:0akTxdvD0
>>484
ミリオンは行けるだろうがその程度では投資金額の回収すら危うい
原因は下らん外伝のオナニームービーやらでグラのレベルのみを無理に引き上げた野村一派と
それに煽られた>>483みたいな馬鹿がハードルを上げに上げまくってるせい
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 14:11:55.37 ID:8XxYzZ5I0
今どきグラフィックが綺麗がゲームはいくらでもある
スクエニは他より早くグラフィックが綺麗なゲームを出していただけ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 23:17:49.59 ID:n8S/i7M60
>>492
IDが出ない板のレス貼られてもな
それがどうしたんだ?FF7は十分評価されてるんだ、こいつらの意見なんてどうでもいいんじゃね?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 06:33:50.40 ID:OJnDsEbK0
>>495
痛い所を突かれてまともに言い返せない訳ですねわかります
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 09:41:14.02 ID:t4np2hOW0
たしかに反論できない者のせりふだな
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 09:47:08.66 ID:t4np2hOW0
プレイヤーの判断に委ねますみたいなことだろうか
あしたのジョーみたいな
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 10:48:56.92 ID:4AV5NUTC0
つまらないと感じてるやつに、無理矢理勧める必要もない
面白いと感じてるやつ、その感想を共有できるファンは十分過ぎるほどいるんだし
>>492に貼られてるような感想があったって、別にいいと思う
それをわざわざこっちに貼り付ける>>492の性格はどうかと思うがな
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 15:48:20.14 ID:8PUnhDQPO
>>496
あなたはいちいち「つまんない」や「面白い」とか個人の主観を自分と同じにしたいの?
反論したいなら、お前が反論すればいいだろ
面白いと言ってるアマゾンレビューにコメントでもつけてくればいい
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 16:30:20.29 ID:2k46D4wj0
今やると操作性とバトルがきついな
綺麗な画面でやりたいよ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 00:01:07.91 ID:H8tILj9z0
PSPでダウンロードできるの、今日初めて知った。
PSP買ってきてやろう。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 22:42:00.22 ID:IT7Ph3060
リメイクするならプラウドクラッドとトウホウフハイをもっと強くするべき。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 14:10:42.01 ID:N96q9DGk0
Wii-U で作られることは 無いかなぁ・・・・・・
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 14:39:53.77 ID:thyev16U0
>>504
無いことは無いだろうけど
その場合まずは14のWiiU版だとか、15がマルチで発表だとか
そういう前段階があると思う

突然7リメイクだけWiiUていうのは考えられないかなあ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 14:47:32.90 ID:xnm+qYXuO
スマブラにクラウド参戦したなら出そうだけど
あまりハード変えないで欲しいよ
7はずっとPSハードだったからさ
せめてマルチにしてほしいよね
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 14:51:34.48 ID:l/qpXnyT0
エアリスに救済を
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 17:35:52.52 ID:8QweSSy50
充分いいポジションにいると思うけどな
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/16(金) 10:46:10.00 ID:UgjYg/CQ0
死亡を回避する分岐を作れって意味だろう507は
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/16(金) 15:30:04.22 ID:C9JKdMIK0
絶対いらね
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 22:32:31.39 ID:rfhrMT970
リメイクまだー
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/18(水) 10:46:38.01 ID:AdgrfRz00
当分なさそうだ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/19(木) 15:40:24.65 ID:hycRlur6O
7リメはスクエニ倒産寸前ギリギリの時に発動する究極救済システムだからな

まだまだ先だろ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/19(木) 17:10:14.40 ID:jxhC6H68O
前は7リメイク望んでたけど、今のスクエニだと好き勝手にレイプされて終わりそうだ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/19(木) 17:14:16.96 ID:IytTtHe/0
リメイクではないけどパルテナの鏡の
光の女神パルテナとかエンジェランドとか思いつきでつけた名前だったり設定だったと思うんだよ
それがなんか美麗なグラフィックで今の技術で蘇って熱いストーリー引っさげて帰ってきたってのは胸が熱くなるな
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/21(土) 09:53:41.94 ID:JdX/akMG0
リメイクするなら低頭身で頼む
蜜蜂とか神羅ビル突入とか式典とか
8頭身でやられたら確実にただのギャグゲーになる
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/21(土) 11:24:27.92 ID:5cZhv6Ff0
そのあたりの演出を描き直してこそのリメイクというか
そうでなきゃFF7をリメイクする意味も無いと思う
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/21(土) 20:35:06.30 ID:IM0YXOD80
せやな

でも演出描き直してオリジナルのコミカルな面白さがなくなったら寂しい
今のスタッフならそれ平気でやりそうだからちと怖い
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/21(土) 21:46:50.80 ID:DKI8WTZf0
フリーゲームの巡り廻るが意外に面白かった件。
やり込み要素が結構あるから暇つぶせるw
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/21(土) 23:26:30.03 ID:TiLMENdf0
倒産して海外の会社が出すといい
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 04:57:45.29 ID:sk19sGdQO
>>519
あれは2ちゃんで宣伝うざいから絶対やらね
しかもスレ違い
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 22:10:17.83 ID:VQsJpuey0
時の卵でエアリスとザックス生き返らせるシナリオ追加してハッピーエンドにしてくれ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 23:06:54.30 ID:ENQGB08Y0
ついでにビッグスとウェッジとジェシーも生き返らせてやれよ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 23:20:49.40 ID:sk19sGdQO
そんな簡単にバンバン生き返られてもな
アバランチ死亡は因果応報だし…
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 11:37:43.51 ID:4VOnJE3A0
エアリス生き返ったうえジェシーまで生き返ったら
クラウドさんがハーレムになるだけだな

↓クラウドに好意を持っている女性キャラ↓
エアリス・ティファ・ジェシー・プリシラ
あとなんかいたっけ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 22:26:55.07 ID:24xE0oT10
ECはどうなったの
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 01:48:44.42 ID:QXjaVSLk0
エレジーオブケットシーのことかい

なんか出すなら重くない話がいいな
クラウドがいろんな場所に荷物を届けて旅であった人たちに再会して…みたいな
電話を入れないで帰らないでいるとティファに怒られる
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 21:30:23.76 ID:a6IU3/Mx0
ケットシーがクロネコの話だな!
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/26(木) 23:05:57.67 ID:BWRcoSfh0
「ケットシーの挽歌」はインタビューで適当に言っただけだからまあないだろうな

でも>>527みたいな話はやってみたい気がする
運び屋っていう職を活かしてほしい
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/27(金) 03:13:03.85 ID:pljXNZe40
>>525
ユフィ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/27(金) 18:10:22.48 ID:1V1IX5ip0
>>516
激しく同意だがどうせムービーは13みたいになるだろうからもうリメイク反対派だわ
今更したってどうせ改悪されるだけだろ

>>527
色々な人に再会とかまではいいが
ガキじゃねーんだから嫁でもない女に怒られるとかイライラしてしまうわww
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/27(金) 20:39:46.11 ID:HSo2ATk30
クラウド1人じゃなく、仲間みんなで協力する話がよい!
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/07(月) 22:17:24.86 ID:EcCD8PwR0
amazonで始まった中古買取価格で
FF7INが700円でFF8が10円だった
いまでも売れてるんだなー
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/09(水) 22:17:55.69 ID:rx/V/aVZ0
綺麗な画像でやりたいよなー
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/17(木) 21:25:29.40 ID:pjcFq0a50
お前らが津久礼与那ー
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/18(金) 17:46:56.11 ID:aAzTJn63O
クライシスやっとけ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/19(土) 05:55:50.24 ID:ZC1PMsF20
スクウェア・エニックスが謎のカウントダウンサイトをオープン
http://news.nicovideo.jp/watch/nw264561?marquee

ついにきたか
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/19(土) 06:22:05.15 ID:tOlz/ywX0
ドアラww
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/19(土) 18:24:12.94 ID:LSdGCb6bO
なにしてんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/19(土) 21:12:53.98 ID:eobA6Z+30
FFシリーズの中で一番過大評価されてる作品だよな
SFC→PS移行の衝撃補正除けば、駄作じゃないが凡作どまり
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/20(日) 12:15:16.70 ID:RCR8lsi9O
そりゃお前の中でのことだろ
戦闘は確かに凡だが、
イベントシーンの演出なんて今の顔アップで話してるだけのゲームよりずっといいし

プレイヤーにミスリードさせて矛盾なくまとめてるRPGなんて、いまだに見つけるの難しいぞ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/21(月) 00:29:16.17 ID:rlYAT3CL0
矛盾なくっていうけどただややこしかっただけで
ミスリードとかいうミステリーみたいな感動はなかったぞ

大体ライフストリーム→自分探し→なんか解決!とか強引すぎだし

そもそも7の話する奴は解体新書とかアルテマとかそーいうの前提すぎて温度差感じる
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/21(月) 20:05:59.74 ID:TewR7ttji
自分はアーカイブスでやった人間だけど、特にストーリーがややこしいとか強引だとは思わなかったな

っていうか この作品のストーリーが強引なんだったら、大半のFFのストーリーも強引だと思うけどね

まあ、人それぞれとしか言いようがないかと
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/24(木) 19:47:14.79 ID:weLfK4uDO
サファイアウェポンのアンデッドバージョンと戦闘可能にしてくれ
ユウナレスカ並みの強さとグロ希望
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/25(金) 15:43:17.01 ID:LL6dnNuF0
出すとしたらPS4以降で
Wii U含め今のスペックなら要らん

ストーリーとか余計な事手を加えなくていい
マンマ、グラだけよくするのが一番無難
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/25(金) 23:18:02.56 ID:X+DXYYvP0
ものすごい漠然とした注文だな
グラだけよくする、なんて受け取り方次第じゃPS2の性能で充分だろ
PS4以降に期待できるスペックで、余計な手を加えずにグラだけよくする
全く想像できん
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/26(土) 16:44:21.35 ID:3hOSoP/S0
ほひーほひー
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/28(月) 11:39:58.65 ID:HdSKsgSP0
少しでも改変するのを許さない頭の固い信者がいる限りリメイクはないだろうなぁ
別もんとして楽しむという頭のやわらかさがない
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/28(月) 13:11:15.60 ID:HMVffYTi0
>>548
1行目は間違っちゃいないが
別もんとして楽しむくらいなら、それこそ別のゲームでいいだろ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/28(月) 15:18:52.48 ID:HdSKsgSP0
ほんと反応が0か100だな
改変と言っても別のゲームほど変わるわけないだろうに
キャラもストーリーも大まかなとこでは同じで多少の改変があっても許せる頭じゃないと無理と言っている
別のゲームにクラウドやセフィロスや神羅やライフストリームがでるのかよ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/28(月) 15:21:03.18 ID:HMVffYTi0
>>550
0か100かの極端なことを言ってるから、まさにそこを指摘したつもりだったんだが
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/28(月) 15:23:56.51 ID:PU+N6JRP0
>>548
リメイクってのは大抵元と細かい部分が違ったりするけど
RPGの場合数値が変えられたりするから、バランスまで大幅に変わってるものが大多数なんだよな。
バランスが変わると本当に別ゲーですから。

従来のファンは、数値など変えずにグラフィックや音楽だけが進化したものをやりたいだろうし
新規ファンからすればバランスも遊びやすくしてくれた方がいいだろうし、そこのせめぎあいだと思うんだな
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/31(木) 15:45:07.08 ID:cdWbQW/t0
つかいじるとカスが騒ぐからいじらない方がいいって言ってるだけだよ
別に変更が嫌なんじゃなくて、変更加えると文句言う奴が出る事が嫌なんだろ

例えばエアリス復活にしても、賛成者は喜ぶだろうが、反対者は叩くだろ
つまりオリジナルのままでグラだけアップがベストなんだよ



>>546
お前が頭悪い事だけはわかった
普通に解像度とかポリゴン数とか陰影とか、ハードのスペックが上がることで出来る事何んて増えるんだよ

(ゲームバランス等いじってる部分はあるが)DS FF4とか割とオリジナルに忠実だったと思ったぞ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/07(木) 17:04:37.15 ID:kLJDNa9A0
リメイクまだ?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/08(金) 19:32:00.83 ID:VW7U81oW0
もうゲーム本編はいいからムービーだけ最新レベルで作ってほしいな
希望は
1オープニング
2ゴールドソーサーに初めて来た時に流れるやつ
3デートイベントのゴンドラ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/09(土) 20:49:49.82 ID:bUP2nvJC0
>>555
それはリメイクっていうより移植ってかんじだなw
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/13(水) 13:40:09.97 ID:KFYQN9NO0
PS2はSDだからな

今となってはPS2リメイクはポシャって良かった
PS3/369/WiiUも720pだからこのレベルのリメイクもいらないな

ACCレベルのキャラがリアルタイムで動く位になってリメイクで良いや
キャラは素材が揃ってるから、町だな
流用出来そうな素材がヴェルサス等にあれば、可能性も無きにしもあらず
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/13(水) 13:48:10.47 ID:2L0eXZDj0
壮大な第二の13ができるだけ。

FF6のグラ>>>>>>FF13のグラ

SFCDQ3のグラ>>>>>>>DQ9のグラ

高画質とかいうより工夫やセンスの問題、技術は上がってもこの10年センスが磨かれるどころか地に落ちたのがスクエニ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/16(土) 23:27:34.35 ID:bk/Z3avh0
ルミナスエンジン使ってまさかのリメイク?
Pcでドメイン取得?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/17(日) 02:30:40.55 ID:PYukcfPE0
システムや戦闘バランスは変えても全然いいけどな
7のシステムは好きだが、最新グラであのシンプルATBは正直見劣りするし、
難易度なんかインター版時点で上げてほしかったぐらい。
12や13のようなATBを基にした新システム+マテリア、とかでもいいと思う
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/17(日) 21:02:10.43 ID:6OnPO28e0
しかしマテリアシステムはよくできてたと思うから全部変えるのはもったいない
戦闘をFF12みたいにセミオートにして快適にしてシステム自体は大体そのままでおk
あとFF7は敵が弱すぎてせっかくのマテリアを有効活用する機会がなかったから敵のアッパー調整必須
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/27(水) 02:14:58.03 ID:ml5XOZPr0
FF7はリメイクしてほしいな
ただしキャラの見た目は変にリアルにしないで当時のアニメ絵のが良いと思う
基本的なストーリーや戦闘システムやマテリアシステムも変える必要はない
あくまでグラフィックの向上だけでいい
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/27(水) 20:43:43.71 ID:pwJSstUOO
櫻井考宏もはよリメイクしろって思ってんだね
キャストは変えてもらいたい、いや音声無しが本当はいいんだが
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/27(水) 20:47:39.23 ID:KyVQ3xTM0
そりゃあ声優は仕事増えるからな
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/30(土) 20:27:10.26 ID:dqa7UvGJ0
モンハン4も3DSで出るし
3DSでFF7リメイク作ってくれないかな?
3DSぐらいのグラフィックでなら今のスクエニでも作れるのでは?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/30(土) 22:55:07.39 ID:5BDyrX3x0
飛び出す画像も悪くはないがどうせ出すならWiiUの方が落ち着いて出来るってもんだ
RPGと携帯機の相性は悪くないがね
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/30(土) 23:00:34.80 ID:5e7UYnVD0
>>566
WiiUは難しいよ
今のスクエニはWiiUの性能でFF7リメイクは絶対無理
でも3DSなら可能性はある
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/01(日) 02:34:56.94 ID:b7wFh9Wc0
画面手前に来るとレゴブロックより酷いポリゴンキャラを直す程度のリメイクでいい
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/01(日) 13:14:51.61 ID:PNAQ2AzT0
それだったら3DSでも十分可能だし
3DSでリメイクしてくれないかな
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/01(日) 16:27:40.56 ID:BT70qw7a0
昔のFFって今のFFと比べると異常に長く感じない?12とかめちゃくちゃストーリーも短くてあっという間に全クリできるけど
7とか5とか8とかめちゃくちゃ長かった記憶がある(ディスク入れ替えたりしなきゃならないから?)
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/02(月) 11:56:12.40 ID:qlcDuJF9O
3DSかぁ…
やだなぁ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/02(月) 12:01:47.51 ID:DK29sC/U0
3DSとか嫌すぎる
携帯ゲーでFF7をリメイクしてほしくない
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/02(月) 12:31:03.72 ID:XIaIg97d0
散々既出だがテロ関係で絶対無理な気がする
そこの設定か表現変える必要が出てくるだろうが
納得できる古参はいるのかね
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/02(月) 15:12:53.93 ID:eoXfhVdN0
>>571-571
そんなこといっても
今の据え置きでリメイクとか今のスクエニじゃ絶対無理なわけ
現実的に考えてよ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/02(月) 15:26:45.73 ID:qlcDuJF9O
君はずっといるがしつこいね
俺だって3DSは持ってるが、夢を見るくらいいいだろ
何もリメイクするな!スレ違い!なんて言ってないんだからさ…
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/03(火) 00:52:10.71 ID:3+LhSWhh0
3DSレベルのリメイクでいいならとっくに作ってるだろw
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/03(火) 15:27:13.01 ID:RTKLFzVE0
金もないし内容も問題ありだしリメイクの話が現実的でないことを
まず考えねけりゃならんだろ

どのハードなんて言ってる段階ですらない
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/03(火) 15:33:59.90 ID:4UiyXprK0
PS3でリメイクするにしても
キャラの顔が9を除く8以降のリアルキモ顔になったら嫌だなぁ
7当時のアニメ絵で作ってほしい
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/05(木) 08:55:06.67 ID:y2IiIy0w0
http://finalfantasyviipc.com/en

これはいったい・・・
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/05(木) 13:43:31.75 ID:0KR2VKzHO
PC版だろ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/05(木) 14:28:49.96 ID:GEkuxi410
>>578
CCFF7ですでにリアル顔へと変貌してる
さよならアニヲタ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 00:52:14.88 ID:E/TLq4Yn0
>>581
お前、FF10のムービーとAC見比べてもリアル顔とか言えるのか?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/12(木) 02:01:46.79 ID:c3ZV90u40
FF13の出来が悪かったので13のリメイクに
全力を尽くしますって宣言したら皆怒るんだろうなぁ。
584名前が無い@ただの名無しのようだ
某TPSゲーのスレでこういう書き込みを見付けた。FF7のリメイクはまさにこんなカンジなんだろうw

  397 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 20:05:20.67 ID:rK+3xy5N [1/2]
  箱の蓋を開けるまでは、生きてる状態と死んでる状態の両方が共存している。蓋を開けなければ殺した事にはならない

  シュレディンガーのEDF4 www