【FF12】FFXIIインターナショナルver.62【IZJS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
『FINAL FANTASY XII INTERNATIONAL ZODIAC JOB SYSTEM』
◆2007年8月9日(木)発売
◆通常版\6,800円(税込)特典DVD同梱/アルティメイトヒッツ版\2,940円(税込)

◆公式 ttp://www.ff12.com/zjs/zjs.html
◆参考 ttp://owb.cool.ne.jp/ivalice/ff12/
◆攻略wiki ttp://www38.atwiki.jp/ff12izjs/

◆前スレ
【FF12】FFXIIインターナショナル ver.61【IZJS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1287850406/

◆関連スレ
■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0586■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1287799446/
俺は好きだよFF12 PART12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1271333246/
FF12 ファイナルファンタジー12 攻略スレPART71
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1255667373/
復刻・ガンビット考察 ff12 ファイナルファンタジー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1220100593/
【FF12】王宮前・ガリフ前プレイ その8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1284260121/
【FF12IZJS】透明武器四合目【登山】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1277230041/

※質問の前に、まずはゲーム内『冒険のヒント』、攻略wiki等に一通り目を通すこと。
※ここはインターナショナル版のスレです。オリジナル版の話題は上記の該当スレで。
※次スレは>>960が立てること。無理だった場合は番号指定。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 11:14:13 ID:w8kTUhQv0
     ,-‐''´ ̄ ̄ ̄`''‐-、
   〆;;;;;;;;;;;;;;;彡)) )ノ八)))、
 ノ((((;;(;;;;__;;;_,ノ''"´´ヾミ⌒ヾ
(ミ彡((;(;;((._,,ノ)::   ;;;;リ))リゝ
(ジャッジ入___;;;;ノ:::    ;;::;((( 毛ヽ    HAHAHA! けっこう!
`ミヾjr",,___,, W ,,____、;;;ミ彡毛ゞ   もう新スレを用意してありましたか。手回しのよいことだ。
. `ヾ(j|´ く●>` ´<●フ ::::;jギース    アーシェ殿下だけは私の部屋へ。
   .| イ´\___/`ゝ:「::!ソ
   .ヽ ヾ  .\/ , ノ:::::リ
 ∈ニL\!____i__::;;イ」ニ∋、
⌒〔三∋\だ≧∞≦気√ノ∈三〕⌒
ザイテン取るなら、モシ黒ウナ時
弱ニューなら、シ機白ナ赤黒(これは多少キャラ割りで意見割れるか?)
ザイテン3本でTAなら、ヴァンモンク1人でやりたい様にジョブ変えてやれば良いし
ブレイカー入れるも、モンク3人も全TA対応は無いんだから
それ以上はやはり趣味の領域だから、自分の思う通りにやればってなるよな
確かに本スレだけで十分になるだけ、出し尽くした気はするね
発売から1年経って、流石に初期の様な議論は期待出来ないのも事実
少し寂しい気もするけど
長文スマンね
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 11:14:59 ID:w8kTUhQv0
996 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 2008/08/30(土) 18:33:48 ID:nZu24a9DO
しかし、実際スレ的なFAは出きってるよな
メニュー順に、
初心者向けなら、ナシ黒ウ時白
セカンドプレイ以降のやりこみなら、モシ黒もナ時
ザイテン取るなら、モシ黒ウナ時
弱ニューなら、シ機白ナ赤黒(これは多少キャラ割りで意見割れるか?)
ザイテン3本でTAなら、ヴァンモンク1人でやりたい様にジョブ変えてやれば良いし
ブレイカー入れるも、モンク3人も全TA対応は無いんだから
それ以上はやはり趣味の領域だから、自分の思う通りにやればってなるよな
確かに本スレだけで十分になるだけ、出し尽くした気はするね
発売から1年経って、流石に初期の様な議論は期待出来ないのも事実
少し寂しい気もするけど
長文スマンね
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 11:15:55 ID:w8kTUhQv0
10 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/08/31(日) 12:50:03 ID:9uChNZR60
個人的に悩ましい組み合わせ

×モンク 機工士 ファムフリートの取り合い(アレイズかヘイスガか)
 代替が効くとしても、じゃあアレイズ使えないモンク、ヘイスガ使えない機工士って
 入れる意味あるか、ってことになる。
△モンク ブレイカー アルテマの取り合い(行動短縮×2か行動短縮×1か)
 ブレイカーに行動短縮2つ上げたいかどうか。実用面では1つで十分、という意見が多い。
 モンクをアタッカーとしてみるかヒーラーとしてみるかでも違う。
△ナイト ブレイカー ハシュマリウムの取り合い(ケアルガ・ブレイブ・フェイスか行動短縮か)
 ナイトにあげないと存在意義が極めて薄れる。なのでこの場合のブレイカーの行動短縮はアルテマ頼り。
 上のようにモンクが絡んでくるとちょっときつい。
●ウーラン 赤魔戦士 キュクレインの取り合い (攻撃破壊か〜ガ魔法か)
 他に破壊系担当(モンク、ブレイカー)がいるなら文句なく赤。
 いない場合は黒がいるかいないか。
●弓使い 赤魔戦士 シュミハザの取り合い (重装備かエスナか)
 普通は赤のエスナであろう。ただ、弓使いの攻撃力を最大まで引き出せないのが気になる。
 ここら辺は個人の美学。
●モンク もののふ ゾディアークの取り合い (フルケアか重装備か)
 モンクがバッシュやバルフレア、フランの場合はフルケアは有用かも。ただ、もののふには
 アタッカーとしての役割以外ほぼない以上、攻撃力を最大まで引き出してあげたい。

番外
●機工士 時空魔戦士
 後半ただでさえ居場所をなくしやすい機工士からヘイスガ要員としての役割も奪うのか!
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 11:17:26 ID:w8kTUhQv0
なんかミスってしまった…orz

しかしひどいことをするなぁ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 12:18:49 ID:jm7yZxcu0
なんで前スレ消えたんだ?
キャップ漏れ事件の影響?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 13:16:12 ID:w8kTUhQv0
>>6
昨晩スレタイ空白のスレが大量に立てられて
スレがdat行きになったみたい。
携帯からだったけどスレ建て規制されなかったのは
ひょっとしたらキャップ漏れ事件に関連してるのかも。

登山スレのサルベージ完了しました。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294625674/
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 13:35:13 ID:Mg1gFDrR0
ナイト シカリ 黒魔 赤魔 白魔がマイベスト
あと一つは趣味
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 13:56:01 ID:kVI7o7wj0
スレなくなってたからなんでかと思ったらそうだったんだ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 16:31:10 ID:c94yMm8O0
立て直しました。
■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0588■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294644247/

俺は好きだよFF12 PART13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294619174/
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 08:54:12 ID:KktBtvgy0
なるほどそういうことがあったのか

しかも規制だし切ない
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 08:57:44 ID:8WwZ+3ap0
12スレ三種、いったんageときます・・・
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 01:11:02 ID:UnJ6L7yYP
どの攻略サイトでもブレイカー高評価で入れろみたいなこと言ってるけど
装備品がブレイカーってのが嫌だな・・・ダサすぎる

シカリの最適人者もバッシュとか・・・あんなマッチョマンがナイフでチマチマ斬るなんて似合わんから却下
ナイトにしてやりたいけど不適任者なんだろ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 02:51:28 ID:5FzLyT6F0
ブレイカーは基本的にはナイトの劣化に近いが、「破壊系」という反則技が使えるからね
でもモンクと弓使いを入れることでカバーできるよ

全キャラの能力値はほぼ横並びだから、1や2の差を気にしないなら適任者は気にしないでおk
それにナイトバッシュ強いよ、ケアルガ使ったとき一番しょぼい威力だけど
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 03:58:34 ID:rq6xNErP0
>>13
ついにインタ買ったのかw
無印との違いを実際に体感して楽しんでくれ

ちなみに黒魔を入れておくと楽だし強いから1週目のお供に最適だと思う
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 16:40:51 ID:wZRdDIFN0
ウォースラ入った状態でのトライアルでジャッジマスターまで倒すことって出来る?
強ニューで店売りアイテムとザイテンでゴリ押ししただけじゃステージ55のタイラント辺りで死ぬわ

トライアルって敵からいいアイテム盗めるし
ウォースラも攻撃破壊・防御破壊持ってるからどうにかなりそうな気もするが
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 16:47:11 ID:UnJ6L7yYP
>>2
>ザイテン取るなら、モシ黒ウナ時

これってなんで?バルハイム脱出して一番最速で盗るにはラバナスタ帰還→バルとフランとバッシュ抜けてヴァンだけになるから
このタイミングでヴァンがモンクでダイヤの指輪装備しないといけないからこの組み合わせなのか?別にその後ビュエルバ行くときに
3人パーティに加わったときに誰かがジョブモンクなら別にいいんだよね?

おれはどの魔法が使えるから便利とか強いので選ぶというより、まず装備品で各キャラのジョブを決めようと思ったが
適正評価や必要な技と中々マッチしないもんだな。(攻略サイトでは魔法や技ばかりが重要視されてるみたいだけど)

防御破壊系ってそんなに使えるか?無印でもほとんど使わなかったんだが
何より防御破壊する係りってさボス戦でひたすら防御破壊の作業に費やす破目になるんだよな。
(無印で魔人竜も結局防御破壊せずに3人でひたすらぶった斬って総攻撃したほうが快感だったし)
ましてはあの白兵戦最強のマッチョマンバッシュにそんな作業をやらすなんてもっての他

今んとこ考えてるのが

ヴァン 赤魔(最終武器ラグナロク)

バル モンク(最終武器八角棒)

フラン 黒魔(最終、盾と装備できる片手武器のどれか)

パンネロ 白魔(最終、盾と装備できる片手武器のどれか)

アーシェ ナイト(最終武器デュランダルと盾)

バッシュ ナイト(最終武器トウルかエクス)

これにしようかと思ってるんだけどどう?これが各キャラの適正評価と装備品が似合うジョブの妥協点
これに加え、最終的にザイテンとトランゴ、ジャンダルムを1本づつ入手し、パンネロかフラン辺りに装備させて
我が部隊の強化を図るつもりでいるが

防御破壊のブレイカーやシカリはレベルさえ高ければ要らないよな?それよりも総戦力で最短距離で仕留めたほうが効率いい。無印でもそうだったさ
ダンジューロもガッカリ性能だった、二度もヘマはしないよ

18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 17:06:21 ID:89cjvj6n0
ザイテン×3、そして盗めるアイテムを漏れ無くゲットすれば十分行けると思う
エミュなら楽勝だが、実機だと非現実的だね
ていうかタイラントで死ぬって・・・
破壊技使えよ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 18:42:04 ID:qBd9+Pid0
ストーリー中のタイラントって技封印されてのバトルだがTAだとどうなんだ?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 21:17:08 ID:3wXvjOFf0
>>17
防御破壊は要らないが、
インターは攻撃破壊と魔攻破壊の性能が格段に上がっている
無印では破壊耐性持ちだったほとんどの敵に当たるようになったので、
攻撃破壊をし続ければ、ヤズマットの攻撃すら被ダメが数100になる
まあ初心者救済用かな

あと重装アタッカーは誰がやっても力がカンストするので別にバッシュは白兵戦最強ではない
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 22:39:32 ID:scUFRWGb0
>>17
「二度もヘマはしない」なら、0から考え直す事をお勧めする。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 22:58:54 ID:Gq5RApk00
バッシュやバルフレアの真価はもののふでこそ発揮される
もののふは魔装備と魔力アップライセンスばっかりだから、元の力が高いこの二人が適任
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 23:27:55 ID:4FSRvpg10
>>20
俺は逆にダメージ限界突破されたインターでこそ防御破壊は有効だと思ってるけどなぁ
まぁそこは個人の価値観や戦法で違うんだろうけど

>>22
ステ関係は大した意味はないよ。多少の違いなんて全く影響ないと言っても過言ではないはず
寧ろその2人で注目すべきは「連撃の速さ」これに尽きると思うけどどうかな?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/15(土) 02:00:15 ID:/k+MPd63P
>俺は逆にダメージ限界突破されたインターでこそ防御破壊は有効だと思ってるけどなぁ

これ、ザイテン入手するつもりならデカいな。
バッシュブレイカーにしようかなーオノ+盾ならそこそこ似合うし。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/15(土) 02:12:38 ID:xkpzX08R0
>>23
攻撃破壊は脳みそ使わない人向け。
FF6のバニシュデスぐらいの無茶性能。
敵がHP高いウェアラットになるからな。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/15(土) 02:21:38 ID:UoSlrdMf0
>>24
ザイテン入手するつもりなら逆に防御破壊はいらない
大抵ダメージ上昇を実感する前に戦闘が終わるからな
最後の最後では役に立つかもしれんが、そこに至るまでのことを考えてもいいと思う
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/15(土) 02:43:47 ID:9m5UcoRg0
>>24
モンクが攻撃・防御破壊を使えるから、そこだけで見ると無礼カー要らないけどね
そもそも在天が弓ってことは知ってるよな?

トランゴで連撃ワッショイしたいんなら源氏装備できる無礼カーが一番相性がいいが
ただ、実際取ってみると分かるけど攻撃音もなければ見た目も無しでつまらんのだよね

まぁ魔神竜あたりを気持ちよくボコりたいとか最大ダメだしたいんなら防御破壊いいよ
オイルも効いたはずだし在天+炎の矢なんかでとんでもないダメージ出せるしね
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/15(土) 15:41:00 ID:/k+MPd63P
インタ版になってキャラによって連撃値の高さとか決まってるようになったの?
あとよく考えたら赤魔ってヤズマット倒さないなら必要ないか

おれ、基本的に出会うのが面倒なやつ、デスゲイズキングベヒヤズマットのようなのは放置するつもりなんで(レア武器もってるやつは例外)
最終目的はレア武器収集にあるから
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/15(土) 18:14:06 ID:qlCZ87jd0
マサムネIの攻撃モーションは片手剣と同じ、で合ってる?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/15(土) 18:34:32 ID:p3k7WIav0
>>29
イエス
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/15(土) 18:55:20 ID:qlCZ87jd0
>>30
ありがとう。これで心置きなくバッシュをもののふに出来るよ。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/15(土) 22:03:57 ID:6t3FQGHL0
赤魔の魅力はデスにあると思ってる
だってだりーじゃんHP5万とかあるやつと戦うの
勝てないレベルの強い雑魚も何でもデスで葬れる
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/15(土) 22:50:16 ID:UoSlrdMf0
>>32
飛行タイプのほとんどが即死効くから便利だよね

まあニホパラ作ったらもう要らなくなるけどな…
ハントループ始めたらすぐ作れちゃうから、
実際に活躍するのはインディゴ藍が取れるようになるフォーンからドラクロアまでの間ぐらいだ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/15(土) 23:35:40 ID:/k+MPd63P
ウーランってどう?

赤魔の存在がデスやダーガなどの魔法が”便利ってだけ”なら、肉弾戦のが好きなんで
ヴァン⇒モンクにして、バル⇒ウーランか貴公子の槍使いか銃使いにするのもいいかと思ってきた

もののふもいいけどなーどうしよっかなー

ヴァンをもののふで正宗使いもいいけど、
最近刀で連撃無双するのは素人向けで、命取りなる上に両手剣や槍のが総合力で遥かに上って気づいちゃったからなー
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 01:09:16 ID:6i0kYkGI0
ニホパラってハントループ始める前に作れたよな・・・?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 01:12:00 ID:dsREAp7w0
>>31
雑魚なんかはブラッドソードA+エルメスも面白いよー
短縮3の効果も相まって、片っ端から敵を混乱させて手数を結構減らせたり出来る
その間に魔法で燃やしていくって戦い方もおつなもの。レイプ事件が多発する灯台地下でもわりかし安定する
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 01:24:35 ID:dsREAp7w0
>>35
最速はレンテの涙入手直後だとおもう
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 01:36:28 ID:dAbo9BTB0
>>36
そういう戦法もあるんだ。参考にさせて貰うよ。
ナイトと時魔がいるから、結論はちょっと先送りになるけど…。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 01:37:05 ID:eJ/9re4/0
ナイトとブレイカーは攻撃がトロくさいが、ウーランは早い
ウーラン×2とか入れるとサクサク進めるくらいに楽
飛んでる敵も倒せるしね
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 02:32:29 ID:bRdslWXy0
ウーランは最初から最後まで使える。
最大の魅力は無い。ツカエネてくらいの欠点は無い。
矛に魅力はあるが、ウーランというジョブはそれだけで判断できるジョブではない。
火力も限界ならもののふやブレイカーとなろう。
普通にアタッカーも兼ね、万能2を使え、ストーリー上のボスに有効な装備を出来る点は秀逸だね。
ナイトよりある意味オールラウンドかも知れない。ナイトとは役割が違うけどさ。
ウーランは誰でも安心して使えるジョブではないかなと思うよ。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 13:36:25 ID:cbr9sm290
>>35
ごめん、簡単に作れるって意味ね
個人的にレオの入手がちと面倒だから、
ハントを始めてから作るんだ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 16:12:36 ID:5FXlB9uu0
>>40
オールラウンドより使い易いって言葉の方が適当かと
魔法はしょぼいから物理攻撃オンリーだけど飛行敵にも攻撃が当たる
力はトップクラスまで上がるしナイトより速くて破壊も使える
脳筋バッシュの為に有るとも言えるジョブじゃね?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 21:54:34 ID:8NTuk2fFP
ジョブ決めは思ったよりずっと歯がゆいな

誰に強い武器を与えてアタッカーにして、補助に当たらせるかは解かってても
適正評価と装備武器でズレてしまう

>>27
ブレイカーはトロトロ君だけど、Pに一人いればどんな敵にもひたすら攻撃破壊してれてば安心して絶対勝てるのか?
その代償として装備品がダサいのか
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 22:24:35 ID:jDbHUpAy0
斧かっこいいと思うの俺だけ?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 22:52:16 ID:in6h/EWV0
>>43
何で無礼カーに拘るのか良く分からんが、ザックリ言ってしまえばその通り
しかしながら攻撃破壊は無礼カーの専売特許では無いのでモンクや召喚経由でウーランなんかも使える
コントローラーの□ボタン押せばライセンス確認が出来るからやってみなよ

ただ使うとマジでつまんないからお勧めしない
色々決めかねてるんなら1〜2人ジョブ決めずに進めてみるのもいいと思うよ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 00:44:02 ID:UZrRRuHaP
>しかしながら攻撃破壊は無礼カーの専売特許では無いのでモンクや召喚経由でウーランなんかも使える

防御破壊だけでなく攻撃破壊も使えるのかよモンク最強だな

ザイテン装備の場合の相性最強部門はモンクらしいけど
トランゴ+ジャンダルムの火力最強部門は誰?もののふ?

瀕死の場合のみの超火力とかじゃなく
安定感やCT、不足の事態にも対処できるなどの評価ね。

例えばちょっと前にブレイカーなら源氏鎧装備できるからトランゴとセットにすれば
連撃+反撃で相性いいと言ってたが、ブレイカーはCT自体がトロくて攻撃を仕掛ける前に他のメンバーに仕留められてる場合があるだろう
それじゃ意味がないしつまらないので却下。やはり力が上がり、CTも早く、連撃もそこそこなもののふか?

47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 02:11:35 ID:pcHm207M0
>>46
ブレイカーのCTがトロいなんて一体どこで聞いたんだ?
短縮3があるので全ジョブでも最速クラス
もののふはCTも遅いし攻撃力UPのライセンスが無いのでトランゴには向かない
てかまずゲーム買えよ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 02:27:10 ID:URBr6F/x0
>>47
アドバイスしながら薄々感じてたんだが、やっぱゲーム持ってないよねこの人
釣り師だったんかー。持ってるにしてはおかしな所が多いし・・なんか損した気分。寝る
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 02:46:29 ID:ok0WYi9b0
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 11:15:18 ID:F0K0QE2K0
末尾Pさんは可哀想な子なので触らず騒がず生暖かく見守ってあげてw

ブレイカーだけど個人的にはそれほど悪くなかったな。
盾での高い回避率、片手なのに高い攻撃力の武器、そこそこ高いHP、と最前列のデコイ役として使い勝手がよかった。他に何もできない分、攻撃に集中もさせられるし。
特に短縮3をつけてからはダメージの不安定さもある程度気にならなくなった。
逆にウーランは微妙だったな。
前衛なのに回避がほとんどできないのは個人的には使いづらかったな。
サブアビリティの黒魔法も役に立たないし・・・。
突き刺すというよりつっつくみたいなモーションもちょっと・・。
まぁ自分の好みですけどね。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 13:23:13 ID:vfd7rCOo0
>>50
ブレイカーの武器ってランダム性が高いみたいな説明が有るから使った事ないんだけど、振れ幅ってどのくらい?
ダメージ式とかどっかに出てるのかなぁ
短縮全部取るにはナイトのケアルガ捨てなきゃなんないのもなぁ

召還ブリッジってストレスしか感じないから嫌い
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 13:54:10 ID:heUcC8aB0
>>51
期待値は同じ攻撃力の片手剣、両手剣よりやや下
ばらつきは0〜同じ攻撃力の両手剣×2

アルマニにグラフがある
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 14:12:36 ID:vfd7rCOo0
>>52
ども
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 14:14:16 ID:iu3wqVyO0
ダメージが9999出るようになってもダメージ10とか出るのがブレイカー
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 16:22:45 ID:522pNFQP0
ttp://www.kotha.net/ff12random/dtff12.html
実際にダメージ計算してくれるページがあるから
ここの「銃/計算尺」って欄を「ブレイカー」に変えて
攻撃は133(蠍のしっぽFの値)、倍率は40(強化したLv30のヴァンの値)
防御は20(適当)と値を入力してみると
如何にキャラを強化して最強武器を装備しようが
ハンマー系は3桁以下のダメージが目立つのが分かる
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 18:32:54 ID:gtaBfY6M0
蠍Fの攻撃力を片手剣に換算すると
敵の防御力が30(終盤の平均値)の場合、大体110相当。
敵の防御力が67の場合、最も低くなって大体100相当。
意外にもデュランダルAくらいの性能はあるわけだ
防御を極限破壊すると133相当になって、通常武器の中では最強クラス
どや!?

57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 19:32:03 ID:heUcC8aB0
>>56
ただそれは長期的に攻撃し続ける場合の効率であって


1確で倒せる雑魚掃除などでハズレが出てストレス溜まったり
負けるか勝つかのギリギリ接戦でのあと1発がハズレだったりするリスクはある。
5850:2011/01/17(月) 19:44:51 ID:Aff2jou20
たしかに、あと一撃で倒せるのに!ってとこでカスダメージが出て雑魚を倒し損ねたりするのはちょっと面倒だったね、自分は使ってるうちにある程度慣れたけど。

ダメージがランダムだからこそ手数が多くなる短縮アビリティはありがたかったな。
3つとったら多少のダメージのブレは許せるようになるよ、手数でカバーできるし。
ブレイカーは不人気なのでたまには擁護してみましたw
5950:2011/01/17(月) 19:49:31 ID:Aff2jou20
>>51
ナイトとブレイカーは共存むずかしいかも。
他のメンバーのジョブにもよるけどケアルガの方が優先だよね。
自分はナイトとブレイカーは同じ周では使わなかったので橋渡しストレスはなかったなぁ。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 19:58:05 ID:heUcC8aB0
12のやり込みプレイヤーに多い
ダメージも理詰めで計算してプレイするような人にはブレイカー武器は向いてないだろうね
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 20:36:30 ID:3kck2+kx0
そんなことはないと思う
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 21:52:51 ID:522pNFQP0
どんなジョブ選択でも強敵を倒すのがやり込みじゃないか
一見不安に見える要素が多いほど人気だ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 22:03:31 ID:vWp7fo5a0
ハッテン場で寝待ちしてるくせに手出そうとすると逃げるのと一緒だな
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 22:21:47 ID:UZrRRuHaP
>短縮3があるので全ジョブでも最速クラス


もののふもあるだろが。しかもこっちは召喚経由じゃなくデフォで習得可能
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 22:43:32 ID:pcHm207M0
>>64
ごめんね、それは俺のミスだ
でも攻撃力UPのライセンスが無いからブレイカー>もののふになるのはほんとだよ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 23:13:43 ID:wk1LCNTM0
ごめんちょっと聞きたいんだけどカウンターの計算式ってどんなだっけ?
反撃仕様のナイト(ブーツ+源氏)でたしか8割こえたはずなんだけど
あんまり反撃してないように思ってしまって・・・たしか(スピード/2)*2だったようなうろ覚え
それかポーションや魔法のアクション中は反撃自体発生しないのか?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 02:15:55 ID:pBbgMpnh0
>>66
予想の通り
アクション中は反撃は発生しない

バトルハーネス・源氏の兜:スピード/2
+源氏の鎧:スピード*2
一番遅いバッシュでも、Lv99なら35*2で70%いくのでブーツはもったいないかも
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 17:03:39 ID:vDZASVQTP
格ジョブのCT最速順は、シカリ=もののふ>ウーランの3強であってるよね?
召還使ってのライセンス考慮しない純粋な速さね。

無印では武器によってCTの速さ変わってたけどインタではこの特性は無くなりジョブに依存するようになったであってるよね?

例えば行動が早いシカリが無印ではCTが遅かった銃を装備しても行動は早いんだよね?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 17:09:57 ID:ZH74hRnq0
CTは武器依存だよ
ジョブによって違うのは行動時間短縮の数
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 18:09:05 ID:vDZASVQTP
正直、このインタのシステムなら
ジョブによってキャラに合う合わないの特性を盛り込まないでほしかった。
5みたいに全員のステータスを一緒にして、正真正銘自分の好きなキャラを好きなジョブへ”育てる”ようにほしかった

これじゃ、各キャラの能力に合うジョブを必然的に”選ばされる”ようにできてるし。
どのジョブも一長一短とか言ってたけど、それは召還で重要なライセンスを使って育てきった場合であって、召還を使わなきゃ使えないジョブばっか(白やウーラン、もののふぐらいか別なのは)
(モンクが万能で使えると言っても、それはパーティで一人だけの場合で必要な召還を余すことなく使い切った一人目の場合で、
Pに二人目のモンクが居てもそいつはモンクを強化するのに必要な召還も最強の装備品(棒)も余ってなく使えないksだからな)

その召還もあっちジョブに使えばこっちが立たず、取り合いで複雑化しすぎ
(6人も居れば無理もない、これに加えてさらに武器の選択も加わるんだから)

71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 18:15:43 ID:T8A8JZIc0
いつものIDの最後がPさん
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 18:21:30 ID:vDZASVQTP
もう悩むに悩んで最終的にこれにしようかとおもってる


ヴァン→もののふ→ジョブのステ強化に重要な召還ライセンスが他ジョブと比較的取り合いにならないし→ヴァンに似合って強い刀装備可能

バル→モンク→適正評価と他キャラのジョブ関係ともマッチ、棒もそこそこ似合う

フラン→黒魔→適正マッチ、魔法でドンパチやるのが一番似合いそうなキャラだし

パンネロ→白魔→適正マッチ、補助要員として似合いそうだし、魔導士って感じ出しな

アーシェ→ナイト→適正マッチと剣が似合うから、主力にするつもり

バッシュ→ウーラン→こいつが一番悩んだ。6人目となるとステ強化に必要な召還が厳しくなってくるしもうどうしようもないってことで
ウーランなら召還なくてもデフォで力のステと行動短縮が2個も取れて、槍装備だから火力もCTも早くサクサク、下手に2匹目のナイトやらもののふ作るより
強いキャラが作れそうだから。


これが召還ライセンス、装備品、適正評価すべてを考慮して弾き出された結論
もし透明が取れたらトランゴとジャンルダルムはヴァンへ、ザイテンはヴァルフレアへ献上
もし最悪諦めて取れなくても刀があるという救済処置





73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 18:25:22 ID:5fdh4m260
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 18:25:45 ID:aeJiVC1i0
もしかして糞虫か?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 19:11:48 ID:7z319dz50
どうでもいいけど、トランゴタワーの元ネタになった山って
すげえ絶景な山だな
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 19:31:20 ID:R74cLpJ10
>>67
詳しくありがとうスッキリしました
やっぱりアクション中はダメだったのね。通りで期待値以下だったのか
ケアルダなんかや補助系の優先順位下げたり工夫してみます
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 19:54:40 ID:yAH6dYPH0
>>70
召還ブリッジでジョブの組み合わせが限定されるのが糞なんだよね
ミストナックを8個くらい用意して召還ブリッジの代わりにすればもっと楽しいゲームだったのにって思う
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 19:55:21 ID:vDZASVQTP
>>73
他に手はない
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 20:04:21 ID:5fdh4m260
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 21:39:25 ID:SupcYHAg0
糞虫w
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 21:57:39 ID:017S9R4f0
透明武器スレの方法使ってぐりぐりばんばん3つ揃えたが
ウイルス・スリップ必要なボスとあんまり戦わないし
普段は使い道が無いな
どのジョブでも回避率30の片手武器を持てるってことで
回避目的で装備してるが他になんか使い道ないかい
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 22:17:56 ID:X2zbtC9/0
アタッカーをウイルスにすることで常に満タン攻撃力UPを維持させるとか
あんまり実用的じゃないが
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 00:22:02 ID:TIj67HkF0
いつもの末尾Pことマッピーさん(俺が勝手に命名)今日も元気そうだな。
なんというか相変わらず発言がズレてるね。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 01:33:49 ID:4YA0K6ao0
>>77
細かい不満はあるがクソではない。

本当に糞なのは、どうやってもシカリが忍刀すべて習得出来ないところ
この点だけはマジで頭沸いてるとしか思えん。忍刀好きの俺としては堪らなく不愉快だ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 01:46:24 ID:BfKNdBiK0
いつものPさん規制解除されたのか
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 02:24:28 ID:0mkgZTCM0
弓使いと時空魔ともののふは防具を入れ替えてほしい
ここが不満
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 02:38:10 ID:RzW6p1u60
時空魔戦士はボウガンを振り分けるために無理矢理作ったとしか思えないな
いや遠距離攻撃+各種補助で非常に好みのジョブだけどさ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 03:45:44 ID:RNpAxfr+0
ボウガンのダメは力を参照にしてるからなぁ。それならセットでハンディBも欲しい所
つか黒魔にハンディいらんだろと・・・遠隔攻撃とかなんの冗談だよw
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 09:52:51 ID:78zGwJGI0
弓使いにケアルガ欲しかったぜ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 10:12:31 ID:UVR57IsS0
ヒロシです。
3年たっても、まだ赤チョコボが出んとです…
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 13:40:50 ID:bA6O26LFP
アルティマニアがあるメリットって大きいですかね
中古でアマゾン探すと時間かかるみたいで迷ってます
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 16:54:05 ID:KZCD73OpO
PS3のHD版て出るん??
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 20:10:05 ID:R7YuL8M4P
遠隔攻撃のライセンスが安易に手に入らなくなったインタでは
もののふや無礼カーとかのジョブって飛行タイプの敵が来たら棒立ちしかないの?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 20:49:21 ID:/6819b2u0
>>90
・ギルヴェガンで契約の剣を入手するイベントを終わらせる
・その後にオズモーネ平原の何処でもいいからチョコボを6体以上殺す

この2つは既にやってるに違いないから
後はハウロ緑地のチョコボが出る地点2箇所を往復しながら
出てくるチョコボを毒ダメージか石化で殺し続けるんだ
スネークは出たら普通に殺せ
毒ダメージか石化でチョコボを自動的に殺してくれて
なおかつスネークは即殺してくれるようなガンビットを組めたら
ハイスピードモードで往復し続けるんだ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 22:39:46 ID:Yu5iMxnk0
>>93
ナイトも困るよ、暗黒くらいしか無いから『飛行敵→盗む』とかにしてる(ヴァンなので)
もののふは無作為が使えるんじゃないかな、ブレイカーはボム持てば良いし
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 23:31:18 ID:XSQF4w0W0
暗黒はエフェクト的にもイメージ敵にも飛行タイプに届きそうなのに届かぬとは・・・
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 00:27:00 ID:LBhgyPZe0
>>96
あれ,射程距離は装備してる武器に依存してなかったっけ?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 01:00:04 ID:ZhPsbvV9P
飛行タイプはほとんどが即死有効だから、
デスかデジョンかフェニ尾で退場してもらう
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 03:03:32 ID:P8hZZRHiP
インタ版で限界突破したっていうけど、ステータスって99が限界で、例えばバッシュをブレイカーにしてLv99にして
力ライセンスもすべて入手+装備を重装備で固めても99を超えた分は切り捨てられてダメージに加算されないの?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 04:21:45 ID:bX9iwaSa0
>>99
インタ版やってみたらいいじゃん
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 05:10:44 ID:S3BhmNrj0
何だよインタにも無印のライセンスボードあるじゃんか
ジョブ初期化のコードの打ち間違いでパンネロのだけ出てきたw
これは俺の夢が叶ったわ。全キャラ特定して久しぶりに一から遊ぶか
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 03:08:22 ID:m1KZqwYV0
>>99
突破したのはダメージだけ
ステータスは99以上を99として計算
まあそれでも最終的には2万、3万とか景気の良い数字が踊ってるけどな
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 03:23:14 ID:NmVmrpeC0
>>102
そいつは例の末尾Pだから触らない方がいい。
次からは気を付けてな。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 13:43:54 ID:p30zbpVm0
 
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 15:18:54 ID:4P9rhr9WP
4倍速で闘ってると行動短縮ってそんなに要らないような気がしてきた。。。
万能3のが便利だよな
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:20:05 ID:JAGggzSlP
フランを黒魔導師にしたのを後悔してる・・・赤魔導師にすりゃよかった
誰だよ黒魔道士は絶対一人は入れとかないと不味いとかほざいた馬鹿は。

上位魔法は演出糞長くてヘイト溜まるわ盾も装備できないから全然使えねーわ
実質最強魔法のファイガなら赤魔でも使えるしこっちは盾もメイスも場合によっては剣も装備できるオールラウンダー
魔法が無きゃ勝てない敵がいると言うが、実質最強魔法のガ系魔法使える赤魔で十分やん。
なんで何処の攻略サイトもこんな欠陥ジョブを高評価にしてんだ。完全に騙された。

107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:28:44 ID:gBvNWbpV0
触るな危険
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:29:00 ID:YokZmgkj0
>>101
もしよければすっぴんボードにするコードを教えてくれ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 19:43:00 ID:Qg4zSB4K0
この人自分の責任を人のせいにする癖あるよね
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 20:53:10 ID:ruA8mr0Z0
>>101
ついでにアーシェをすっぽんぽんにするコードも教えてくれ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 21:47:31 ID:IfQ6fXLl0
>>108
無印とインターのディスクを真っ二つにしてアロンアルファでくっつける
ガチで聞いてる?んなら教えるけど

>>110
いいなそれw俺が知りたいくらいだ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:15:26 ID:YokZmgkj0
>>111
まぁ101であるって事だけでも分かったから
それでもいいや
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:18:15 ID:YokZmgkj0
>>111
あ、分かった
存在だけ教えてくれてどうもありがとね
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:42:28 ID:IfQ6fXLl0
>>113
すまん悪気は無かったんだ申し訳ない
おかしな奴がわいてるから流れ変えるネタ振りかと深読みしすぎた

コードはリザレスにあるセレクト押すとジョブ初期化で俺は寝ぼけて
2行目までパッドコード打ち込んだだけ
要するにヴァンで言うと本来1456E70Cの所を1456B00Bするだけ
全キャラそうすれば全員無印ボードになるよ
俺はど素人だから詳しいことはわがんね
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:51:16 ID:ruA8mr0Z0
攻撃力低くて連撃率半端ない片手剣あるけど、あれ何なんだろうな
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 23:04:49 ID:ow5nW58QP
アシェ:黒
パン:シロ
バル:シカリ

一応決定だけどキャラ未定ナイトウーラン

ブレイカーか赤魔かもののふ入れたいけど、どれがいいですかね。
一週目だけどトライアル見据えたいのと、装備割り振りがうまくいくような視点で悩んでます。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 23:21:22 ID:JAGggzSlP
>>116
とりあえず黒だけはやめとけ。入れちゃったなら手遅れだけど
黒入れるなら赤魔のほうがオールマイティであらゆる面で上。装備も実用面での魔法も最終的なやりこみキャラ強化でも。
黒魔が赤魔に実用面で買ってるところはほとんどないってぐらいショボい
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 23:41:51 ID:8z6Z+C390
キチガイに触れたくないけど初心者にウソは良くないので
心配しなくても黒は強いです
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 23:57:34 ID:IfQ6fXLl0
黒は居るのと居ないのじゃダンチだからね。勿論いると心強い

一応アドバイス的なものをすれば、1週目で尚且つトライアルも見据えるならブレイカーだろうか
いざって時や詰まった時なんか破壊に頼ってしまうのも悪くないよ次点で赤かな
矛はウ黒で十分だと思うし。もし俺がジョブ割り当てるなら
ヴァン:ないと
フラン:ぶれいかー(赤)
バッシュ:うーらん
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 00:05:04 ID:F6fEHZHr0
>>116
そのメンバーだと赤はやる事がなくなる気もする
もののふはできる事が少なすぎるかな
するとやっぱブレイカーかな
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 00:16:42 ID:mCEQq20bP
今更な内容ですが、レスありがとうございます。
攻略サイトやらスレまとめみてましたが、似たような構成がなくて悩んでいました。

黒は絶対入れたいですが、残りはやっぱりブレイカーですか。
でも見てたらモンクもいいみたいで・・・・
まだ迷ってますが参考にさせていただきます。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 01:05:39 ID:F6fEHZHr0
モンクでよいならブレイカーの代わりに入れた方がいいと思う。
装備もかぶりにくいし終盤で白が使いにくくなったときには活躍できる。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 01:14:31 ID:q+UbJ8mGP
>>121
黒はやめとけ。おれを信じろ。
一番赤魔の適正者であるフランを赤魔にしとけば初期加入メンバー3人(ヴァン、バル、フラン)だけジョブを決めて
それらをケアルラで終盤まで支えることができるし、残りの後発加入組み(バッシュ、パンネロ、アーシェ)の3人は、
とりあえずパーティに入れずにスタメンが外して無職のまま進めれば、あとで装備などを調達しながらゆっくり考えればいいんだし。

このゲームは殴るほうが結局は強いんだよ。やりこめばやりこむほど魔法なんか唱えてる間に雑魚はとっくに一掃されてるってオチ
赤魔ならヘイトが少なく実質最も効率がいいと言われてるガ系魔法とケアルラとケアルダを覚えられるし、盾も片手武器も装備できる。

124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 02:10:29 ID:5nB9rxr80
>>123
自分一人でわけわからん妄想をするのは勝手だが、
初心者を巻き込むのはやめろ
せめてプレイしてから言ってくれ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 02:13:10 ID:WBoCFzEh0
>>124
触っても何もいい事は無い、放置推奨。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 02:33:00 ID:1zaEN7RE0
黒のメガ粒子砲の威力を知らんのかな
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 02:46:09 ID:eKY7K9ha0
>>121
余りシステムをしらない人の言う事に惑わされないよう気をつけて下さい
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 03:06:10 ID:F6fEHZHr0
魔法使いの攻撃魔法はどうせ使うのならヘイトを集めた方が良いよね?他のアタッカーやヒーラーを守る事になるし。(自身がヒーラー兼用のときには回復魔法使ってどっちにしろヘイト集めてしまうし)
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 03:17:00 ID:5nB9rxr80
あえて魔法使いにヘイト集める人は少ないんじゃね?
アタッカーの方が堅いんだからそこを守ることはないでしょ
てか序盤でデコイ取れるからヘイト管理なんて気にする必要ないけどな
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 03:38:48 ID:GwXBKoEc0
17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 16:47:11 ID:UnJ6L7yYP
>>2
>ザイテン取るなら、モシ黒ウナ時

これってなんで?バルハイム脱出して一番最速で盗るにはラバナスタ帰還→バルとフランとバッシュ抜けてヴァンだけになるから
このタイミングでヴァンがモンクでダイヤの指輪装備しないといけないからこの組み合わせなのか?別にその後ビュエルバ行くときに
3人パーティに加わったときに誰かがジョブモンクなら別にいいんだよね?

おれはどの魔法が使えるから便利とか強いので選ぶというより、まず装備品で各キャラのジョブを決めようと思ったが
適正評価や必要な技と中々マッチしないもんだな。(攻略サイトでは魔法や技ばかりが重要視されてるみたいだけど)

防御破壊系ってそんなに使えるか?無印でもほとんど使わなかったんだが
何より防御破壊する係りってさボス戦でひたすら防御破壊の作業に費やす破目になるんだよな。
(無印で魔人竜も結局防御破壊せずに3人でひたすらぶった斬って総攻撃したほうが快感だったし)
ましてはあの白兵戦最強のマッチョマンバッシュにそんな作業をやらすなんてもっての他

今んとこ考えてるのが

ヴァン 赤魔(最終武器ラグナロク)

バル モンク(最終武器八角棒)

フラン 黒魔(最終、盾と装備できる片手武器のどれか)

パンネロ 白魔(最終、盾と装備できる片手武器のどれか)

アーシェ ナイト(最終武器デュランダルと盾)

バッシュ ナイト(最終武器トウルかエクス)

これにしようかと思ってるんだけどどう?これが各キャラの適正評価と装備品が似合うジョブの妥協点
これに加え、最終的にザイテンとトランゴ、ジャンダルムを1本づつ入手し、パンネロかフラン辺りに装備させて
我が部隊の強化を図るつもりでいるが

防御破壊のブレイカーやシカリはレベルさえ高ければ要らないよな?それよりも総戦力で最短距離で仕留めたほうが効率いい。無印でもそうだったさ
ダンジューロもガッカリ性能だった、二度もヘマはしないよ

こんなこと書いてるアホのこと信じちゃいかんですよ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 18:18:24 ID:ilfdr+CtO
ソウルエミットを使ってみた
チャージが必要だったとは
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 23:20:50 ID:tRIj2b0C0
>シカリはレベルさえ高ければ要らない
ちょっと何言ってるかわかんない
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/25(火) 00:19:08 ID:h540eAxI0
黒は強すぎ&趣味的な問題で滅多にいれないけど、入れてる今週で再認識した
やっぱチート級の強さだよなぁストレスフリーでサクサク進む
序盤こそ目立たないがサクラの杖とエアロ手に入れてから終盤までド安定の無双状態w
王墓の魔壁も楽々粉砕だし俺の愛するもののふアーシェの出番がねぇよ・・・
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/25(火) 05:44:45 ID:s0cgkVDN0
個人的にはシカリも超優秀ジョブだと思う
マインゴーシュ+盾の鬼回避
柳生+ゲルミナス装備で対ヤズ戦高火力アタッカー
シュミハザ経由でフォーマルハウト装備

計算尺装備できればより良かったんだが
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/25(火) 17:37:10 ID:693xyPtTP
>黒は強すぎ

冗談にしては笑えんな

136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/25(火) 18:48:27 ID:JWOHGSJo0
末尾Pは数々の無知発言が本気なのか冗談なのか分からんから困るが、
おそらく本気だから更に困る・・・orz
武器ステータス上に表示されない属性強化効果の存在くらいはその内に知る事になるであろうが、果たしてそこまでやり続けるだろうか。
そして赤魔が強化できる属性は聖属性と闇属性のみであるという事実を、彼が知る日は来るのであろうか。―――――ペジオニーテ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/25(火) 18:51:41 ID:ZzjtOx5Z0
>>136
無視が一番。触っても何もいい事無いよ。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/25(火) 18:53:33 ID:Vt2xxKYX0
オイル+ファイガが強すぎる
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/25(火) 18:57:55 ID:s0cgkVDN0
オイル使うなら、順番待ちも考えてファイラも充分優秀だよな
ダメージ限界突破するからシドやファムフリートなんかも速攻で沈んじゃうし
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/25(火) 19:42:20 ID:MfQ1al+60
黒魔たのしす。何故かウチの黒はバルフリャw
赤も好きだけどバランス次第だからなー。黒白いるから流石に入れてないけどね
俺の場合、時赤セットで入れることが多いな。
赤魔は短縮1つしか取れないから何やるにしても1歩出遅れる感が強いかなぁ

>>134
入手困難だけどナガサF忘れてるぞー
シカリ居るからそのうち狙うつもりでいる
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/25(火) 21:10:02 ID:H3kfsGT70
FF12って後半からだよね
前半が多少よわいっつたって後半つよけりゃ問題ない
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/25(火) 21:54:12 ID:ce2vmhwI0
このゲームの火属性ってなんでこんなに優遇されてるんだろうか
もうちょっと土と水に割いてくれよ
せめてクエイク系とアクアガだかウォタガだかを
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/26(水) 13:11:09 ID:+96C316EO
黒魔はコプラス一発でアビスを蹴散らすからなぁ。
強力な魔法が揃いだす中盤辺りから魔法使いだけど実は全ジョブ一番のアタッカーに進化する。
ただし強すぎるのであえて黒魔を入れないプレイヤーもいる。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/26(水) 13:29:58 ID:6Xk0j+zg0
インターのコラプスはダメ上限突破の恩恵が大きいね
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/26(水) 14:05:43 ID:W011If3A0
>>142
女キャラにオイル→ファイアをちらつかせて脅して犯すというシチュが想定されてるから
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/26(水) 14:36:46 ID:h/JAwtRsO
コラプスの入手できるタイミングが大幅に早まったことで、順番待ちを作りだしてボスをハメ殺せてしまう。分裂が取り柄のアーリマン涙目
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/26(水) 15:00:27 ID:l606GBv20
セロビでアイテム漁りしてて思ったけどムラマサって不遇すぎるよな
正規に進めていくと取れるのは灯台だけど、フォーン海岸ついたらマサムネ取れちゃうから
実質的に使われる期間が無いに等しくね?見た目も逆刃っぽくてダサいしパッとしなさすぎる
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/26(水) 23:07:45 ID:manA516RP
アドラメレクから大アルカナをぬすむ→一旦隣のエリアへ2ACってやると
盗める物は戻るけど、大アルカナは1回盗ったらもう出ないのかな?ザルエラの場合は5分待てば無限に取れるらしいけど
アドラメレクの場合はダメ?盗める物が回復してるってことは大アルカナも何回でも取れるかな
普通は『何ももってないから盗めなかった』って表示になるよね
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/26(水) 23:19:48 ID:manA516RP
>>147
トウルなら可能だけどマサムネは無理じゃね?
フォーンの時点じゃオリハルクが取れない
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/26(水) 23:25:48 ID:bsOnMd7c0
>>147
ゲームクリアするまで
アントリオンを倒さない、奥へ行く鍵を取る方法を知らない、奥まで行かない
の何れかを満たすプレイヤーが案外多いんじゃないかね
他の強力武具と一緒で色々やる人のためのご褒美なんだろ

ただIZJSやるような人に上記の3条件の何れかを満たす人は少ないかもねぇ
1人はいるようだが
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 00:21:31 ID:wzU9V1VJ0
>>148
ザルエラと違って5分も待たなくて良いんだから、自分で試してみ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 00:24:27 ID:NyH8zoQc0
>>151
末尾Pは無視が一番。触ってもいい事無いよ。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 00:25:57 ID:6/hCFRP+0
>>151
IDよく見ながら3日ほどROMれ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 00:56:11 ID:wzU9V1VJ0
末尾Pの論調が2通りあるから、その片方だけにレスしてる訳だが
それこそ前スレから読み直してきたらどうだ?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 01:06:45 ID:6/hCFRP+0
論調が違うのは>>116>>121くらいだと思うが、
お前の言う論調の違う人ってどれだよ?まさかmanA516RPとか言う気か?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 01:28:00 ID:AI+r9l1t0
末尾とかそういうのは別に気にしなくてもいいでしょう
情報をちゃんと確かめられない人に話しかけなければいいだけじゃない
まぁその結果として話しかけれるレスがなくなるんだけどね
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 02:45:27 ID:wzU9V1VJ0
>>155
2通りという言い方は良くなかったかも知れないな
お前みたいに喧嘩腰で突っかかるような論調の末尾Pと、それ以外、という意味だ

テンプレ見ろとかwiki嫁とか言うのと同じように、自分で試せという返しはそれほどおかしいか?
そうやって下らん事に目くじら立てる奴も、スレの雰囲気を悪くするという点で、荒らしに似てると俺は思うがね

こういうレスもスレの雰囲気を悪くするのはわかっているから、これ以上はやめておく
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 07:09:15 ID:2+mT+Egt0
「末尾Pは無視が一番」
俺はこれが末尾Pよりウザいと思う
というか例の痛いPもまともなこと聞く時もあるのに、別の末尾Pだっているのに
末尾見た瞬間に思考停止しちゃうヤツ多すぎだろ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 09:09:57 ID:jy4GWco6O
ソイルショットが交易品リストに出ない。
怪魚のウロコ 4
銀色の液体 3
土の魔晶石 3
でいいのよね?
売ってもチャリンって言わなくて交易品リストにアップされない。
なんかやらかしたのかな?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 09:32:02 ID:n7+jrnXT0
>>159
それ無印版、インタだと
皇帝のウロコ2
銀色の液体3
土魔晶石8
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 10:23:58 ID:jy4GWco6O
>>160
エーッッ。ありがとうございます。どうりで何回売ってもダメなはずなのね。
機工士はなんか苦手だったから初めて就職したのが弱newでした。

てことはあの洞窟の激強のアルさん達におてあわせ願わなけれはならないのか。勝つ気しねぇ。先は長いな。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 10:49:59 ID:AI+r9l1t0
マサムネとマサムネIの違いくらいは分かるようになるのだろうかね
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 13:01:50 ID:2nEnaaW1P
>>122見るとありますが、後半白って使いづらくなるんですか?
黒白ナ○○○だったら白いれないで黒ナモ(赤?)○○がいいんですかね
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 13:57:50 ID:jxUjGLXY0
ついに日本上陸する本格派大作RPG「Dragon Age: Origins」の魅力をプレイムービーでチェック
http://www.nicovideo.jp/watch/1296061708
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 17:13:45 ID:wmmpUBKuP
>>163
白は一人はいないと絶対厳しいぞ。
モンクやナイトが万能型になれるのは上級召還獣を手に入れてからの話し。
でも、赤魔がいるならいいんじゃない。やりこみレベルの最終的な伸びしろなら白>赤魔になるけど(回復面補助面で)
大灯台前ぐらいまでならケアルラでも十分かもな(誰を赤間にするかにもよりそうだけど)

その組み合わせなら黒を抜いて赤入れたほうがいい。
赤一人さえいればケアルラと盾でナブディスだろうと中盤前に何処でも安心していける。
白じゃLv相当ないと苦しいけど
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 17:20:11 ID:2nEnaaW1P
接続人数オーバーわろす
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 17:23:00 ID:2nEnaaW1P
壮大に誤爆

>>165
誤爆しといて申し訳ないですが、参考にします。
でも伸びしろ考えて白にしようかな
もうちょっと調べてみます。ありがとうございました。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 17:51:53 ID:FMcJwqkd0
>>167
そいつは例の末尾Pだから触らない方がいい。
次からは気を付けてな。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 18:14:03 ID:0TPAGB9v0
>>163
黒白ナの組み合わせは全く問題ないし、どれも使いやすいジョブだから他に変えようとか思わなくていいよ
あと、黒白居るなら基本的に赤は要らなくて、白が居るならモンクはあまり活きないからやっぱり要らない

他の3人は…
シ時ウ辺りかね
時とウーランなら、召喚橋渡しで破壊取れるし
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 18:18:26 ID:0TPAGB9v0
って書いて思ったが初回テンプレと同じじゃん
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 20:13:20 ID:qeLbglwA0
>>163
黒白ナにしとけ。
概ね>>169に同意だが別に白とモンク両方入れても差し支えないんだし、入れたけりゃ入れたらいいさ
ただ最初に

>ブレイカーか赤魔かもののふ入れたいけど、どれがいいですかね。

こう聞いてきたからその範囲で助言したが、あれは?これは?と後出しされるとまた話は変わるからな
それと赤をやたら押している馬鹿がいるがこいつはバランスの事何も考えず、ただ自分が好きだから言ってるだけ
はっきり言って序盤でこそあれこれ出来るが終盤なんて微妙で使わなくなる
その理由は火力では黒に大幅に負け、回復サポでも白に負け、何よりトロイから敵を倒した後に空魔法撃ってることもざらにある
補助の面でも同じで短縮1しか取れない遅さからリバースや回復も不安が残る

赤を入れる、生かせるのは黒も白も居ないパーティにするときだけ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 20:56:47 ID:gu1V1CzU0
赤はセロビの輪っか付いた竜倒すのに便利だよ
力押しだと回復したりで時間がかかるけど赤のデスを3発も打てば死んでくれるから
それ以外だと楯持ちなので少し打たれ強いくらいか....まぁ居なくても困らんよね
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 21:10:18 ID:d2yQVmbT0
それはニホパラあればジョブ問わず一瞬で終わるのでは
てかデスすんならインディゴ藍装備せーよ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 21:47:59 ID:qeLbglwA0
いや俺も赤が嫌いな訳じゃないし、好きな奴にはすまない書き込みしたと思うけど
馬鹿が偉そうに語るから腹立ってついつい書いちまった。

ゼウス持って闇吸収着けた味方をダーラ・ダーガで回復したりやり方は色々あるわけで
赤も色々出来て楽しいのは重々承知なんだけどね。少し頭冷やして当分黙っとく
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 23:45:56 ID:our+OiS30
ガリフ前でアルケオエイビス、何回挑戦しても勝てない・・・
透明状態でバッカス投げてリンクしないようにしてるが。
如何せん、加ダメが小さいから時間かかり過ぎてリバースの魔片が底をつく。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 00:16:43 ID:2vgPeE0i0
>>173
ニホパラって簡単に取れたっけ?
インディゴ装備しなかったのは赤がリーダーで宝漁りしてたから、装備替えるの面倒くさい
けど考えたら赤をリーダーにする理由は無いな....(T_T)
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 08:07:24 ID:sSbw5h+n0
ニホパラはミリアム遺跡到着前辺りに交易で手に入れられるよ
まぁ、弱ニューとか使わずにレベル上げしたくなくてセロビで宝漁りするなら
赤魔は便利だな。ニホパラで敵を倒すと経験値入るから
時魔にインディゴ藍+デジョンだとMPがすぐ枯渇するし
あと赤魔はついでにケアルダとかで乱数調整しやすいのがいい
HPが4桁の敵を初期レベルで一撃で倒すためにシカリや機工士もいると便利だな
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 18:30:13 ID:3aCiNBO5O
すまない。ど素人に教えてくだされ。
一応調べたが解らない。
ファーヴニル(ランクH)の出現条件について。

無印だと、
ファーヴニルは、パラミナ大峡谷「銀流の果て」西側で吹雪のときに出現する。
依頼人と会話後すぐに行けば必ず吹雪になる。チョコボを借りて直行しよう。
とあり、あっさりとうまくいったのだが、こちらはどうも吹雪になってくれない。

何かありますか?
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 18:44:33 ID:/E8S4uQB0
げんようの森から入れ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 19:11:45 ID:zhoInzR20
>>178
インタだと、「氷結するせせらぎ」に入ると雪に変わってしまうから
雨のブルオミシェイスから出ると必ず吹雪になるのを利用したければ
「凍りつく歩み」→「銀流の始まり」→「解けることなき流れ」→「カーリダイン大氷河」→「銀流の果て」
の順番で行かないといけない
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 19:40:59 ID:LJ1YQ3GtP
キュレインの取り巻きのフォーバーからミネルバビスチェぬすむのって相当むずい?

開幕ドンムブガかましてくるけど、フォーバーが落ちてくるタイミングが戦闘スタートから微妙にズラされてるせいで
ひとりだけ盗賊のカフス装備させたのを出して盗んだら即メンバーチェンジってのが使えない。スタッフの意地悪
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 19:45:05 ID:/E8S4uQB0
アクセサリ変更すればいいでしょ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 19:48:02 ID:BYaGH17l0
>>182
そいつは例の末尾Pだから触らない方がいい。
次からは気を付けてな。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 20:50:12 ID:QFRg4Vi5O
パラミナ大峡谷なみに寒い
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 23:07:37 ID:LJ1YQ3GtP
よしっ!レーシー狩り10分で完了
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 23:12:26 ID:/VJmtAPV0
ちょっとしたきっかけでやり始めたけど面白い。
こんなに面白いとは…けどジョブ選びシパーイした
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 23:30:40 ID:3aCiNBO5O
おお、いつのまにかウトウトしてた。
>>179>>180ありがとう。

あとで試してみます。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 00:44:45 ID:ogTXagpy0
>>186
どんなチョイスでも、クリアする分には問題ないはずだから頑張れ
裏ボスクラスだと、編成次第では厳しい戦いも強いられるかもしれないけど
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 00:58:30 ID:qKYQSfvE0
しかし、ジョブというシステムひとつでここまで
進化というか、意見のはっきり分かれるゲームもすごいよな。
最大の魅力であり、最大の欠陥でもある。
人の言う欠陥が最高にハマらせる部分であるのが面白い。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 14:40:18 ID:CFstpNC90
ジョブの強弱があまりはっきりしてないのが良い
大半のゲームは強弱が割れすぎて、デフォルト編成に偏る
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 16:29:55 ID:TT6tcHUz0
システムやアイテムの取り方を理解していない状態だと
強弱結構分かれる気がするがそういうの理解してる奴しかIZJSはやらないのかもしれない
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 19:42:55 ID:wniwtNt00
>>140
ナガサFってめちゃくちゃ入手困難じゃ??
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 20:37:29 ID:Fdov/jaqO
ナガサF一発で取れたあああ!
アルテマ倒した帰りに遊んでたら落としてくれたw
こんなこともあるのね
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 22:18:30 ID:F240dWN8O
>>180
昨日の>>186です。
報告が遅くなりましたが、あのあとクリアしました。

が、チョコボでの移動ではそのルートでも、やはりうまくいかず、
徒歩では常に吹雪のまま移動できました。

年末に気まぐれで買って、最近やりはじめたのですが、
無印とはまた違う楽しみ方がありますねー。
色々な評価があるけど、どちらもやっぱり面白いと思うんだけどなー。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 22:20:33 ID:F240dWN8O
間違ったー。

昨日の>>178でしたー。

196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 23:10:39 ID:0p33PsaS0
>>194
>チョコボでの移動ではそのルートでも、やはりうまくいかず
自分はチョコボで行った事もあるから
多分、1%の確率で吹雪が止むのに引っかかってしまったんだと思う
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 05:20:56 ID:1AM+0V2/0
どうでもいい所で1%の確立に当たるんだな
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 16:05:47 ID:h9e55WFAP
ゲルミナスブーツの効果はドンムブ無効ではなく、混乱無効にしてほしかった。
どうせザイテンの入手は超困難なんだからそれぐらい完全無欠の超人仕様にしてほしかった
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 16:53:58 ID:pG45Ak1Y0
足装備で混乱無効とか効果がチグハグすぎるだろ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 16:58:03 ID:HFq7ODduO
正気を取り戻すのに、強い匂いが有効な事もあるとかないとか
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 17:09:53 ID:rQozRPdo0
>>192
数日後に取りに行ったけど移動段取り含め1時間も経たずに無事ゲットしたよ
シカリ入れるなら必ず取りに行ってしまう・・・即死70%はやっぱ魅力的

無印ダンジューロもやったことあるけどインターは倍速あるしドロップ率も12%→18%に上がってるので(チェインLV最大時)
ダンジューロに比べてナガサFは数倍らく。これで幻妖のトマト沸かせる作業がすげー楽になるわー
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 17:58:46 ID:h9e55WFAP
ダンジューロは手間だけ掛けさせてかなりのガッカリ性能だったなあ〜
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 20:27:50 ID:KIllXslj0
あれは取ることに意味のある武器だからな。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 20:31:59 ID:h9e55WFAP
デュランダルってデュランダルAより入手難しくね?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 01:56:48 ID:apCOdn9u0
無印の方が自由度高いとか言ってるアホが多いけどさ、全員ケアルガ使えて何が楽しいの?

FF10もそういう意味では無個性だったよな ああ、ジョブ選抜も出来ない低脳が騒いでるだけだったか
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 02:11:08 ID:FQykS62CP
どう考えても無印よりインタのが完成度高いしな。ジョブ選びも最初はやり直せないことに抵抗感じるけど
プレイしてくと4倍速のおかげでSFC並みにサクサク進むからいくらでもやり直しでも何週でもできるよう設計されてるのだよ


ただ、やっぱボイスは無印のほうがいいな。こればっかりは。
英語版もかなり豪華だけど
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 02:19:58 ID:PK1o1vO90
>>205
ジョブシステム苦手な人もいるからだろ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 02:26:56 ID:zelyz/VV0
メモ

leA+sx3zP +T6u18zrP SezbB5PTP EQUBdQaeP x14hyvZiP bCYQNMRYP UnJ6L7yYP
/k+MPd63P 8NTuk2fFP UZrRRuHaP vDZASVQTP R7YuL8M4P P8hZZRHiP MPIq5aM8P
4P9rhr9WP JAGggzSlP q+UbJ8mGP 693xyPtTP manA516RP wmmpUBKuP LJ1YQ3GtP
h9e55WFAP FQykS62CP
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 02:32:03 ID:JcYdGxS30
>>205
どこで言われてるか知らんしインタースレでそんな事言われてもw馬鹿なの?
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 02:36:58 ID:NkRVhQER0
みんな同じ能力になるからこそ、
自分なりに役割作って分けるのもひとつのロールプレイだと思うけどね
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 05:26:21 ID:aEZIYu/20
全員MAXに出来ちゃうシステムだとそういう遊び方がしにくいって話でしょ

獲得可能なスキルポイント上限が決まってて全部のマスを埋められないって仕様はどうかな
高性能なスキルだけを獲得できないように系統樹みたいなボードにしてね
もしくは最上位スキルの取得数に制限を設けるなんてのも良いかも知れない
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 07:49:16 ID:u/1EW2R3O
>>205
いくら無印だからって、全員がケアルガなんてバカを言い出すのは、何も知らない初心者か、お前みたいなバカだけだろ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 09:36:18 ID:xdJiVJom0
全員ケアルガ=全員ケアルガをガンビットに組み込んでケアルガ連発する馬鹿
と思い込むやつが多すぎる
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 09:58:09 ID:bNMPJ/MU0
何れにしろ、取捨選択出来ない人には向かないだろうね
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 12:40:57 ID:h9bb4Ypvi
高ランクモブとかはどっちにしろ役割分担するしな
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 13:13:29 ID:yL5l7X190
無印は、要するに稼ぎが役割分担の2択だ
あの金欠とMP切れ地獄を打開するには
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 13:27:23 ID:pWTItCoO0
全員ケアルガを上位で組むやつって初心者だよな
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 17:28:28 ID:oN/XkKaA0
順番待ちの概念を知ってからは、ケアルガ一回も使ってないな
魔力の高いキャラにケアルラ使わせれば充分だし
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 20:18:25 ID:IdTt1HJE0
ダークショット+黒の仮面でいいじゃん
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 21:56:14 ID:FQykS62CP
とある攻略サイトにナブディスの気高き者たちの間に黒のローブが100%の出現率で置いてあるってあるけど
誤植だよね。何回見回っても100%どころか一度も出てこないし別のサイトではナブディスにあるとは書いてないし
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 00:37:39 ID:HUYucQeC0
>>201
1時間ほどで入手とはかなり幸運ですね。
自分なんか、5時間やってますけど全然出ません。
まずラルヴァの出現が1度きりでずっと死神しか沸いてません。。。

後、バロンのチェインはした方がいいんですか?
色んなサイト探し回ってみたのですが、「チェインは全く意味なし」って書いてあったので。。

良ければお返事ください><
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 02:02:02 ID:doKwniziP
魔法キャラは○○に弱い敵→ファイガとかサンダガとか設定できるんだから

弓使いや銃使い用に、火に弱い敵→炎の矢とか詳細設定できるようにしてほしかったわー
魔法ジョブ優遇されすぎでズルいやん
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 06:04:21 ID:B5wvSq0+0
>>221
バロンのチェインはした方がいいんじゃないかな
バロンから出るトレジャーを絶対に取らないでおくと
30匹程殺せばでっかいコインになる 殆ど時間かからない
その上でネクロフォビアの分身を毒殺する方法を試せばいい

あとラルヴァイーターは一回倒したら2ACして戻ってこないと
復活条件が整わないぞ
その上で復活させて20匹倒してもナガサFは出ないなんて経験を
自分はしたので覚悟はした方がいいぞ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 13:09:36 ID:Y+3ZY6XTO
>>221
前ここで尋ねたらデカコインまではチェインってレスもらったよ。

でもなかなか出なかったから999までやってゲットしたら誰かがデカコインでよかったのにってレスもくれた。

全く落とさないからかなり気長にやるしかないよ。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 14:52:55 ID:HUYucQeC0
>>223
2ACしないといけなかったんですね><
気合入れて今から潜ってきます!

>>224
デカコインまでチェインしたほうがいいんですね!

2人ともありがとうです!!
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 19:27:52 ID:70SzAvSi0
>>222
ガンビットで装備変更とか複雑化しすぎるだろ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 19:35:44 ID:LnYA87hi0
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 23:06:28 ID:Ac1bwMq10
>>225
他の方が説明してくれたから割愛するけどチェインは意味があるのでやるべきだよ
ナガサFだと チェインLv0→5% チェインLvマックス→18% なので欲しい物がある時は多少面倒でもやっておくと
結果的に早く手に入る可能性が高いですよ。ちなみに俺はネクロ法でやりました

ある程度の時間は覚悟してたけど正直1時間程度でゲットは拍子抜けでした。ただ運がよかったんだろう・・・
まぁ他のレアで大ハマリなんて多々経験してるからたまにはこういう事もないとw
もうナガサFゲットしてるかもしれないが、がんばってねー
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 01:09:58 ID:HwhOewbw0
無印時代にレアものとるにはでかコインにしてから取った方が期待値が高いって結論でてたよね。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 01:15:28 ID:SvjyfM3GP
ルース奥の第6鉱区南採掘場 マクシミリアン、攻略サイトでは出現率100%ってなってるけど
まったく出ないんだけど。

これ、ナブディスの黒のローブもそうだった。>100%と言って置きながら出現なし
なんなんだろう一体・・・リンクトレジャーかなんか?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 02:36:38 ID:5oalbK990
>>229
インタの場合はものによると思う
チェインをつながなくていいってのは精神的にラクだから長時間続けられるし、
4倍速で問答無用で特攻した方が早いこともある
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 03:42:05 ID:SvjyfM3GP
パーティに白魔導師が一人しかいないのにトラップで当人が狂戦士化されたら相当ヤヴぁいよね
クリスタル触れても死んでも永久に解除できないじゃん。その状態でセーブしたら白魔導師キャラは非力な殴りをするしかない永久廃人決定?
これ、なんて欠陥システムなの?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 05:05:21 ID:/8L2MyoS0
空賊とか抜かして飛空挺操作すら出来ないクソゲーのインタ版があると聞いて
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 06:58:47 ID:bL+vOXHeO

235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 08:03:47 ID:Yx9iqAKW0
空賊になるまでのゲームです^^
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 14:31:09 ID:lrJVKDGb0
>>232
デスペルで解除できなかったっけ?
まぁデスペル使えるのも赤くらいなんだけど、魔片持ってれば...
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 15:26:05 ID:KRU5K6300
ID:SvjyfM3GP
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 16:41:50 ID:wW9185/00
>>228
昨夜無事にゲット出来ました!!
4時間ほどで出ましたので結構ラッキーでしたw

ありがとうございましたー!
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 19:23:21 ID:SvjyfM3GP
いやっほー!皇帝のウロコゲット!しかも僅か6チェイン目で。

とてつもない強さだと聞いてビビってたんだが、案外それほどでもなかったな。
これならキュレイン&フォーバーのほうが遥かにとんでもない強さでヤヴァかった
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 21:16:21 ID:7CLh31Un0
あっそ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 21:33:33 ID:059JhvyCO
あっほ

末尾Pはパソや携帯からも自演するからタチが悪い
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 01:23:18 ID:5HLAd6gPO
変な奴が来たせいでFF12ファンがあまりこのスレに来なくなったな。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 01:36:54 ID:D3lCtNrb0
だって詐欺ゲーだもん 飛空挺操作できずに地を這いつくばる空賊(笑)
俺は絶対にこんな汚物をFFと認めないよ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 02:18:10 ID:uYSxZJZT0
>>243
君、誰?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 10:38:05 ID:1Y/PP8SG0
攻略情報見てもシステムを理解できない人が文句等を言うのは見てられない…
トレジャー見逃しといて攻略情報間違ってるとか言う人はある意味凄いおめでたい…
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 11:48:53 ID:X0BUld9V0
どう曲解したらそうなるのか分からないくらい低脳だし他所の攻略サイトのことでも
そこで聞けばいいのに何で此処で文句垂れ流すのか理解できん
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 12:53:57 ID:D9Hgssgk0
流れ豚切るが
トライアルに挑戦しようと思うんだがリバースの魔片とかバブルの魔片とか
99個まで集めて行った方がいいんだろうか?
前にレベル80くらいで挑戦した時はフェニ尾が切れて
赤チョコボ×3にボコボコにやられて諦めたんだ

ジョブ構成はモシ黒もナ時
ザイテン、トランゴ未取得

先人の知恵をお借りしたい
チラ裏すまん
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 13:17:22 ID:GCqF9AncO
>>247
オレも90程度で一度クリアした程度の雑魚だが何もしらずレイズ1人構成にして苦しんだな。
フェニ尾はマジックポッドのスライムナガサFで乱獲して補充した。
まあ勝てないならないよりあった方がいいだろう。ジャッジ5もあるし。
マラソンとランク最高にして店買いどっちが早いかわからんが。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 13:27:05 ID:X0BUld9V0
>>247
綿密に戦術を組んで挑戦しないのであれば数あるのに越したことは無い
色んな情報を得ていても実際やってみると特にジャッジ5なんかgdgdになる可能性も高いと思うし

控え3人をなるべくリバース状態で待機させておくと少し楽
いきなり次のステージ始まるから対処しづらい事もあるけどフェニ尾消費と回収を少し意識すれば行けるさ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 18:56:01 ID:KpJwIeL0P
12インタを作ったディレクターの伊藤は、6人全員白魔導師でプレイしてたらしいがどうやってクリアしたんだろうか
全滅は中々ありえなそうな面子(MP尽きるまでひたすら回復で粘る)だがクリアまでとてつもない時間と通常戦闘にストレスが溜まりそうな構成だ

251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 19:04:02 ID:BJvuIXae0
>>250
なら、いまからやってみる
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 23:16:15 ID:KpJwIeL0P
ディズマ、ヤヴぁすぎる
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 00:15:18 ID:uqro3CeF0
アンデッドにケアルガ
その他にドレインとか
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 00:16:11 ID:uqro3CeF0
ディズマは確かに強すぎ。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 01:47:43 ID:tvpknaRyP
ソーヘンの魔人竜がいるとこの最強の盾、1ACでもPOPするんだよね?
もうステージ60なのにまだPOPしねー・・・ぶっちゃけ最強の盾は必ず1個は簡単に取れるようにしてほしかった
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 03:09:59 ID:5wS2QuG30
弱さも個性のうちなんて言葉があるし
初期レベルプレイだと軽装備じゃない奴らは
かえってHP+系のオプションを取らない方が
HP200以下と一撃死のインパクトが際立って美しくみえるわな
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 14:53:14 ID:vfEthm1I0
幻妖の森行ったあたりでなんか飽きてきてしまった
モブ狩りもなんか作業臭いし
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 15:38:38 ID:0dtK/EVh0
寝かせるんや
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 17:56:01 ID:tvpknaRyP
>>257
レアアイテムや部材収集に執着しすぎるとその現象に陥るな
ストーリーが置いてきぼりになる。何事も程々にだな
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 19:09:33 ID:8WM9kP1x0
ディズマがヤバいのは、準備不足なやつが多いのもあるんだろうな
瀕死になってからの魔法攻撃力が高すぎるし、連撃もヤバイ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 19:34:54 ID:tvpknaRyP
最強の盾30分でゲット
もち魔人竜は生かしたまま。これでやっと現時点でやるべきことをすべて終えてクリスタルグランデに向かえる。

>>260
連激もだけど異常な高火力だろ?なんか知らんけど一発で5000とか食らったんだけど
魔人竜ですら1500程度なのに5000とかキチガイかと・・・。しかも未確認だが、あいつ回避無視も付いてるくさいよね。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 20:02:35 ID:bcywXfDR0
インタのディズマはHモブ級だよね
攻撃力と連撃、あとダメージ反射が痛い
怖いからルース奥探索はいつもハント開始前に行くことにしてる
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 20:44:49 ID:ugCTJkivO
ディズマを弱ニューで初めて倒した時は歓喜の叫び声をあげましたよ。
嬉しくて嬉しくてね。ライフゲージが少なくなっていくとドキドキもんでしたよ。
偶然勝ったんですけど偶然でも嬉しくてね。
そりゃもうしばらくは逝っちゃってました。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 21:35:44 ID:HFTmYZD50
フォーン海岸についたんだけれどもね、
海岸にアイテムの樽が10個ぐらい横一列に綺麗に並んでておもしろかった。
偶然かな?
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 21:48:41 ID:aZKKoJMd0
それは確実に16個並んでて、中身の頭文字を続けて読むとあるヒントになる
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 21:51:42 ID:r0M9OO0c0
ダカラコソ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 22:01:53 ID:HFTmYZD50
>>265
まじか…中身わすれちゃったよ( ´Д⊂ヽ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 00:39:51 ID:CMVqBadg0
>>267
ザイテングラード、トランゴタワー、ジャンダルム
って3種の透明武具の場所のヒントがあるだけだぞ
それらの場所なんてもうネットの至る所に書いてあるから
ヒントを知ってもほぼ意味無い
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 00:43:06 ID:3dkBYvlC0
そかー ありがとう。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 01:04:01 ID:Ya09vtP30
>>268
初耳だそれ。
何も知らずに全部入手しちゃってたわ



今普通に職業変えて2週目?みたいな感じでプレイしてヤズまで来たけど・・・
最強装備も全部揃って(トロ以外)、やる事がヤズ殺るくらいしか残ってない状態

弱ニューやってみようかと思うんだが結構楽しいのか?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 01:10:31 ID:3dkBYvlC0
皆すごいなぁ…そこまでいけるかな。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 01:17:19 ID:GP/QD0DqO
ハントループまだ開始してないからディズマとはまだ遭遇した事ないわ。
アルケオより強いの?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 02:32:35 ID:CMVqBadg0
>>272
ハントループ開始したらルースの奥で5%の確率でダークロードの代わりに湧く

混乱が効かないし被ダメージ返しや連撃がある分はアルケオに比べしんどいけど
HP10万くらいでオイルだけは効くし、吸収出来る属性魔法を所々使ってくる辺りは楽
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 09:00:14 ID:YhLUcfdG0
>>272
ディズマがいやなのは、周りの敵のレベルに比べて強すぎるところ。
何とか行けるかと思ってると、死にそうになる。
周りに強い装備の宝箱などがあるので、せっかくそれを得たのに、死んだ時のがっかり感は半端ない。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 12:27:23 ID:c0HAMdQZ0
いつの間にか骨にまじってて気づいた時には半壊してることもあるからな
無印経験者だと特に舐めてかかってフルボッコに合いやすい。まぁ俺の事だけど
アルケオ、ディズマ、オーバーロード、ディアボロスは軽く衝撃を受けた
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 12:30:43 ID:nLFXXCsj0
>>273
インターのディズマはHP20万

やられた時の絶望感はディズマのが上
単体ではアルケオのがスペック上だけど
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 12:37:23 ID:h+E3yFXo0
アルケオはやばかったら割と簡単にACして逃げられるんだけど、
ディズマはその段階だともう間に合わないことが多いんだよね
周りの雑魚も強いし
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 13:37:25 ID:nLFXXCsj0
ディズマは全体攻撃の硬直上等の魔法が多いからね
瀕死になってからの魔法攻撃力は異常
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 15:30:14 ID:c0HAMdQZ0
アルケオはLvによって結構違わね?
つえーって言うかめんどくせって思うのが90〜で60台とか結構弱いぜ?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 20:07:28 ID:tHlJlMpLP
ヘネ奥特殊採掘坑のブレイブスーツが固定トレジャーの25%なのに何ACしても出てこない。また誤表記か?
いい加減にしろよ。これで何回目だ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 21:51:28 ID:CMVqBadg0
誰かをスルーする、しないでスレが荒れるよりも
時々書き込まれる「ネットの情報が間違ってる」という勘違いを
別の人が真に受ける可能性が一番不安だな
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 22:34:41 ID:tHlJlMpLP
糞ゾディアーク、さっさとトランゴよこせ

てめーはつよいんじゃねえ。癌ビットシステムの盲点突いてセコいだけ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 23:29:49 ID:ep8cc1hQ0
赤あげてっ!白あげてっ!白下げないで赤下げない

すまん。メンバー出し入れしててふと思いついて書いた・・・反省はしてない。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 23:33:13 ID:fQeg2acRO
ケアルがかけられてるので下げれません(x_x)
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 00:23:53 ID:jHlnGboJP
せめて『次のアクションで○○とメンバーチェンジ』みたいな癌ビットを用意すべきだろ
メンバーチェンジしながら戦うとか寝ぼけたこと書いてあるけど、そんな小まめに交代なんて狙われてるだけで出来ないんだから無理だっつーの。

286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 01:36:44 ID:jHlnGboJP
いやったあああーーートランゴゲット!仕留めたぞ!仕留めた!
しかもラストエリクサーと一緒に盗みやがった!w ヴァンよくやった!おまえは本物の一流の空賊だw

レダス加入前だし、Lvも推奨以下の63で我ながらよくやったと思うよ。いやほんと。
こんな晴れ晴れしいスカっとした気分は久しぶりだぜw

ちっと頭使えばセコセコ戦法のゾディアークなんざ目じゃなかったね
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 03:52:00 ID:FgJEfgvd0
赤チョコボLv99のチョコメットって回避可能なんだね
トリックスターのチョコメットは回避不可だった記憶があって
回避不可だと思った
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 05:28:10 ID:lDVK9ThJ0
>>285
>せめて『次のアクs
それは卑怯だろう。
敵は既にターゲットにしているんだから、敵に申し訳ない。
読みでキャラ変えれ!!てか、ゆとりがそうさせたのか?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 05:29:33 ID:lDVK9ThJ0
Lvも推奨以下の63で(キリッ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 05:34:16 ID:LiwsBuv90
目の前のトレジャー → 取る

全自動ならこれぐらい出来て当然だろ なんで実装しなかったんだ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 13:08:51 ID:58g709fsO
亀のチョーカーすごい使える
無印よりも消費金額が下がったのと、ねこみみフード6人装備で金稼ぎできるのが良い
それよりパンネロの背中の退化した羽根みたいなやつ何なんだ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 13:46:32 ID:AWJEJpVOi
ただの飾り。けど可愛いからいい
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 14:00:53 ID:8f5q+P5MP
パンネロの衣装だけなんか雰囲気違うよね
EDみたいな格好の方が良かった気がする
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 14:26:10 ID:ysLjyNCkO
そうさ僕たちは天使だった〜
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 15:43:58 ID:BclIWr/20
ルースの奥へ行けるようになって喜々としてアイテム回収してたら、何かアホみたいに場違いな強さの奴に全員蒸発させられた
そいつがちょっと前に話題に出てたディズマって奴だったのか・・初全滅してもうたわ!
何周もやってるのに知らなかったわ〜ハントループだけいつもやってなかったからなぁ
逃げる事すら出来なかったわ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 20:06:20 ID:jHlnGboJP
最短キュレイン≧ディズマ≧トリックスター>ゾディアーク>アルケオ2体
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 20:55:30 ID:lDVK9ThJ0
キュクレインはマジに鬼だった
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 21:09:33 ID:FgJEfgvd0
ねこみみフード6人装備してマジックポット倒しても
初期レベルじゃ8500ギル程度しか稼げないのはねぇ
あくまで普通のプレイをする人達のための救済措置ってことか
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 21:14:31 ID:lDVK9ThJ0
ねこみみフードとかぶっちゃけ使った事ないわww
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 21:23:34 ID:iSlRfdx90
なんかもう1人の基地外のせいで12関連のスレ色々と終わってるな
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 21:40:52 ID:P3LH3njZ0
言うな…
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 21:43:22 ID:ysLjyNCkO
まったり呟いていきましょう
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 22:58:41 ID:lDVK9ThJ0
それにしてもZJSは面白いな
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 23:18:06 ID:O+T2chzr0
全員白魔でギルヴェガン手前まで行った
メンバーはヴァン、バルフレア、フラン固定
他三名も一応白魔だけど、なんせ使い分ける意味が全然無い

ここまででいえば普通にプレイするのとそれほど変わらなかった
少し攻撃力不足だけど、雑魚を倒すのに普通なら1〜2ターンで済むのが、2〜4ターンに伸びる程度
L1ボタンのおかげであまり気にならない

強敵だったのはラフレシア、MP減少フィールド+アイテムで治せない状態異常とか、白魔終わる
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 23:21:17 ID:8f5q+P5MP
MP減少フィールドには亀のチョーカーで
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 23:29:06 ID:O+T2chzr0
>>305
その手があったか
詰むまで寄り道しないって決めてるからまだ亀のチョーカー持ってなかったよ

エクスポーション買いに戻って、ライセンスとガンビットを調整して力押ししちゃったけどね
ハイポーションじゃちょっと無理だった、450→1500は大きいわ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 23:31:17 ID:lDVK9ThJ0
>>304
まじでやってたのかw
頑張れww
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 23:34:44 ID:IlxllbmVO
白魔はロマン枠
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 23:35:34 ID:8f5q+P5MP
俺も弱ニューでやってみようかな
ストーリークリアだけなら6人いるし問題ないだろう
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 00:47:18 ID:/qTGwu6U0
ニコニコ動画とか見ると弱ニューで全員弓使いで進んでる人や
Lv50くらいのもののふヴァン一人だけで大灯台クリアまでは行ってる人がいるな
いざとなれば魔片とかのアイテムがあるし>>309もガンバレ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 01:55:36 ID:6LzyJQ00P
>>310
弱ニュー赤一人、通常ならシカリ一人でクリア済みだぜ
弱ニュー赤は死の宣告治せなくてアーリマンで詰んだからそこだけ召喚使っちゃったけど
白は火力と盾無いから結構大変そうだけど頑張る
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 02:12:39 ID:8JGaQViVP
すべての各最強武器と透明3兵器を手に入れた今こそ(マサムネIはオリハルクのみでトウルの部材もすべて収集済み)、
ずっと低Lv無職状態で保存しておいたバッシュを始動させる時がどうやらきたようだ。

トランゴとジャンダルムもうあるから、どの職にしても安心安定
本命はシカリにしてトランゴとジャンダルムの打撃もできる強力な名サポーターだけど
機工士も気になるんだよなーアンデバランYはブレイザーと一緒にすれば
1万を超えるダメージを遠隔で与えられるらしい(しかも防御無視付きときた。これはオイシイ。銃かっこいいし)

だが、このゲームのレビテガの重要性も捨てられないから時空魔導師も気になるんだなー(こんな終盤まできちゃって今更だけど)
レビテガの魔片をもっと中盤で買えるようにしてほしかったな。1枚9万ぐらいのぼったクリ価格でいいからさ

ちなみに今レダス加入前でセーブしてあって、バッシュ無職、召還獣もベリアス以外誰も取得させずにおいてある。から
ここからキャラの方向性をちょっぴり変えて試し切り可能な状態。今後が楽しみだ


313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 02:21:47 ID:ZyY+a37w0
ちなみにって、、
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 02:38:27 ID:8RbyfqdG0
何を喋っても痛々しい奴って居るもんだな
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 02:52:15 ID:/qTGwu6U0
キャラのレベル上げもいいけど
プレイヤー自身のレベル上げもしなきゃつまんないね
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 03:03:48 ID:ZyY+a37w0
ちょっと引いちゃったけど楽しそうでなによりです^^
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 03:15:31 ID:O7M4utMJ0
機ウ白時黒も の組み合わせで初めてトライアルやってるんだけど
どうしても100でフルボッコされる・・・
ウイルスの3人倒すところまではゾディ無双で何とかなるものの
ガブラスの猛攻がきつくて立て直そうとしてるとザルガバース起きてジリ貧 のコンボで詰んだ

レベル80ちょいなのが悪いのかな?
アドバイスあったら教えてください
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 04:51:31 ID:4pcSoLif0
つ攻撃破壊
催眠は重ねがけ可
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 07:17:20 ID:algv8PpPO
>>317
縛りでないなら、ギースを倒してから全員リバースかけて、ガブラスにはエクスポ使うばかりの人になってもらうとか
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 13:19:47 ID:h5iek95p0
ギース倒すのを即効でやらんと
グダグダになって消耗戦になりやすいな
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 17:19:14 ID:8JGaQViVP
HPが売りのファーブニル,15秒で処刑した^^

トリックスターのが1000倍つよかった
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 17:36:09 ID:ixyqla/eO
悩んだ
相談に乗ってくれ
今シナ黒ウ白もでキュクレイン
シカリのプロテガかウーランの攻破か‥
プロテガ二人いたほうがいいような気もするがヤズまで行くなら攻破必須か
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 18:00:27 ID:8RbyfqdG0
白でプロテガシェルガ使えるんだから、シカリに取らせる必要性は薄い
攻撃破壊はつまらんけど、保険として持っておくに越した事はない
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 18:15:25 ID:8JGaQViVP
白はケアルガにアレイズにバブルにリジェネにブレイブにデコイに有能すぎる忙しすぎる
正直白が二人いないと間に合わないぐらいだ。これだけ多才で優良な技を使いこなすのに召還経由が必要ないってのも魅力的

人選に迷ったりしたら白二人目入れとけ。居て助かることはあっても困ることは絶対ないから。
むしろ一人だけモンクかナイトをアタッカーにして、残りの二人を白で徹底サポート強化と回復させたほうが安定する。

325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 18:39:07 ID:ZyY+a37w0
俺もシカリのプロテガシェルガは取ってないな
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 18:42:12 ID:ZyY+a37w0
モンクを唯一の回復役にと頑張ってましたが晩熟すぎました

思ったけど白は本当に強いな。勿論モンクも
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 18:43:26 ID:G6bB+Ty/0
モンクには文句なしってな。ガハハ!
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 18:46:36 ID:ZyY+a37w0
勿論ナイトは入れナイト

白2ナイト1で、ナイトにブレイブ・バーサクつけたら強くない?
まぁ最後らへん行ったらどいつもつええけどなww
弱ニューはやってないからなんもいえまへんが・・・
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 18:49:18 ID:h5iek95p0
ストーリー攻略レベルだと
重装備ジョブ>>>モンクでイマイチ使えないが
晩成で追い抜いて行く感じ

最後はダントツエース
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 19:15:03 ID:ixyqla/eO
みんなありがと

今回やってて本当にモンク入れなかったの後悔したぜ
やはり白が忙しいのでシカリのプロテガにしますた
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 19:47:27 ID:ZyY+a37w0
>>330
もってもののふかよw
てっきりもんくの「も」だと思ってたわ。モンクは「モ」になるのか
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 19:50:08 ID:W7l+Wh+G0
プロテガは上位魔法の中では詠唱待ちに引っ掛かりづらいのが長所だと思う、が・・・
正直12の雑魚連中の火力だと、プロテス状態でもなすすべなし、ってことが多いんだよな
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 20:09:04 ID:fbXZFelS0
シェルは有るのと無いのじゃ全然違う。プロテスはどっちでもいい感じ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 20:10:31 ID:8JGaQViVP
万能モンク>白魔>シカリ≧万能ナイト>強化黒魔>時空魔≧もののふ(ブラッド装備評価込み)>ウーラン>ブレイカー
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 20:27:31 ID:8JGaQViVP
バッシュをシカリにして

トランゴタワー
ジャンダルム
デュエルマスク
ブレイブスーツ
エルメスの靴

にすると、だれよりも機動力に富んだ万能型アタッカーとなる
手が余ったらひたすらプロテガとシェルガ、万能薬3でサポート、トランゴで斬るとあっという間にMPも回復

336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 21:07:05 ID:ZyY+a37w0
そういえば透明武器って持ってないんだけど
335みたいにトランドとジャンダルム装備だと、両手素手で斬りつけモーションなんですか??
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 21:31:48 ID:kY/JF6Af0
ナガサFが欲しくてラルヴァイーターを狩ろうと思ったんだが、1体でたきり
ACし続けてもそれ以降沸く気配がない
>>223あたりに書いてあったから2ACしたんだがそれでも出ない
やり方が間違えてるのだろうか。間違えてたら指摘して欲しい。ちなみにマザーグレネードを誘爆する方法でした

バロンチェインでデカコイン
セットサジタリウス周辺のマザーグレネードにサイレガで誘爆
ぐるぐるまわって256体以上狩る
転送装置のマップにラルヴァPOP、倒す
30体以上狩る+2AC
POPするまで1AC

長文申し訳ない
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 22:10:05 ID:fbXZFelS0
1ACはネクロ用であってマザーだと無理なんじゃなイカ?
30体てのはラルヴァが再出現する最低条件の数字でそこから狩る度に出現するか決まったと思うんだがな

だからマザーでやるならグルグル倒しながら再出現待つしかないぞ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 22:17:50 ID:JctHlEX/0
>>332
プロテスが25%軽減だから気休めレベルなんだよね
10みたいに半減だったら非常に重要な要素になるけど
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 22:21:12 ID:qWbZbtfhO
>>336そうだよ しかもジャキン!ってう攻撃音もないからサイレントキラーなんだよ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 22:42:39 ID:kY/JF6Af0
>>338
やっぱり2ACしないとだめか
サンクス

ネクロ法だといまいちあってるのかわからないからマザーグレネードにしたんだ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 23:04:07 ID:fbXZFelS0
俺の説明が下手なせいで>>341が勘違いしてないか不安だ
マザーでやるならラルヴァ倒した後もマザーを誘爆させて倒していかないと出現しないぞ
ラルヴァ倒した後の2ACは勿論だが30〜256体で出現するか決まるから
下手すると200体狩っても出ないこともあるからな。頑張ってくれ

もし間違いあれば指摘、補足たのんます
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 23:52:21 ID:8JGaQViVP
キングベヒーモス完封した。こいつも過大評価だな。これならゾディアークのほうが100倍凶悪だったな
それにしても透明剣盾装備した万能シカリ強すぎるな。機動力が桁違い。レダス弱いくせにちょろちょろしてるんでたたかうOFFにしてアレイズ係りにしてる。
アレイズじゃなくてレビテトのほうがありがたかった

344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 23:56:09 ID:8JGaQViVP
ダンジューロは要らない子

あの欠陥性能なんかの入手に労力費やすならゾディアークからトランゴ奪うか
ザイテン入手に当てたほうが遥かに精神的物理的に有意義だからめたほうがいい

それに、ぶっちゃけダンジューロよりザイテン入手のほうがラク
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 00:10:55 ID:35bSbJHF0
エクスカリバー取ってから楽しすぎるぞい!クリスタルゲレンデでダメ2万とか最高ですがな
んでオメガの前で20分くらい準備してて、いざ突撃!と思ったらヤズ出してなくてお目覚め前だった

もう4周くらいやってんのに何してんだ俺は
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 00:22:40 ID:Nf5bf7gx0
1ACってのが関係するのはネクロフォビアの分身を倒すときだけ
そして逆にネクロフォビアの分身を地点Aで倒したとき
地点Aから2ACしちゃったら、またネクロフォビアの分身を倒さなきゃ
いけなくなるというややこしさ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 00:45:21 ID:QrL7dRfbO
>>345
>クリスタルゲレンデ
まじでどっかのスキー場にありそうだなw
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 01:05:58 ID:j1pnKQ+lP
白魔オンリーなかなか大変だな
まさかデモンズウォール削りきれなくて圧死とは
全滅はまずないけどとにかく時間かかるわこれ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 01:39:30 ID:UwyNDwISP
ドラゴンゾンビの死虫

無駄にイラつく位置にいやがるな
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 01:58:42 ID:UwyNDwISP
ハントループの祝い品なににしようっかな

先ほど最期のアヴェンジャーを狩って、最速コンプしたとこ。

源氏のコテが目当てだったけど、1個ありゃ十分なんだよな
性能を最大限発揮できるのはマサムネIぐらいだしな。トランゴとセットにして実験してみたけど
体感的にそんなシュパシュパいかないもんだった。それに過度の連撃はパーティーの安定崩壊をもたらす危険がある

でも他にほしいもんないんだよなーリボンぐらいか
でもリボンもそんな使わないしなー

バブルチェーンわるくないな。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 07:59:20 ID:wzyXp2w20
>>345
ゲレンデだとww

>>350
正直これといってほしいものないよね
トレジャーとかでちゃんと取ってりゃ、それで十分っていうのばっかりだし・・・

ていうか逆に何がオススメなんだろう。。
352341:2011/02/08(火) 08:28:23 ID:CZQ3Jg0k0
>>342 >>346
レスありがとう
あのあと2ACだけじゃなくて、マザーグレネード倒しながら
ぐるぐるまわってたらPOPしました
30分に1体くらいだったかな
結局3体目で眠くてやめた
ナガサFが手に入るのはまだまだ先になりそう
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 09:26:31 ID:0QEzvJYa0
ネクロ法の方がいいって
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 11:31:08 ID:wzyXp2w20
>>352
ネクロの方が圧倒的に楽だよ?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 11:35:22 ID:wzyXp2w20
>>343
アレイズをするレダスがすぐ死ぬからもうどうしようもない
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 12:25:36 ID:VEZwgSiOi
その人P
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 13:15:48 ID:mSgvvoRE0
>>353 >>354
ネクロ法で最初はやってたんだが
あってるのかわからんから変えたんだ
死神は湧いてたけど、やり方はあってんのかな?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 17:06:07 ID:W7fyQy8jP
飽き性だからジョブ変更できないとモチベが維持できないな
ならRPGやるなって言われればそれまでだけど
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 17:07:45 ID:F5Jmbwxr0
6人使うんじゃなくて
3+3だと思ってプレイするといいよ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 17:10:26 ID:W7fyQy8jP
なるほど、2PT作れると思えば幅が広がるよな
この際テンプレ無視して好きなようにやってみるか
何かが吹っ切れたよ、ありがとう
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 17:17:54 ID:Fcn8c4rqO
>>352
両手で数えられる程度で手に入る人は幸運な人だけと思って置いた方がいい
一日やりっ放しやPS2付けっ放しが基本だわな
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 17:28:42 ID:/dAySqcS0
ラルヴァって再沸きさせる時間がネックなだけでドロップ自体は温いんだよな
ながら作業でやらないでこれだけに集中すると疲労感がハンパない
テレビや読書などの合間に片手間でやるくらいで丁度良い
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 19:20:09 ID:s6439Oeg0
>>352
>30体以上狩る+2AC
>POPするまで1AC
マザーグレネードを使う方法だとここがおかしい。
・最低1回は2ACする
・ラルヴァがPOPするまでマザーを狩り続ける
が正しい。ACしてるだけでは沸かない。
で、狩らなきゃならない数が30〜256のランダムと言われている。

まぁネクロ使ったほうがはるかに楽なんだが。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 19:21:01 ID:35bSbJHF0
破魔石って英語でなんて言ってる?
よくネセサイだかネセサイトだかネセサリーだかの単語が
しょっちゅう聞こえてくるけど、その事かな?
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 19:54:03 ID:nbYDBxiD0
Nethicite
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 22:18:25 ID:zMOi1Q310
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 02:35:05 ID:FBTsKbb70
ウーロボロス
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 12:13:39 ID:kONibwzd0
>>361 >>363
長々とすまん
ネクロ法でやってみたんだが、2体目以降が全然出ない
1体目倒して2ACしたらそれ以降いくらACしても
死神すら湧かないんだ
なんかやり方間違えたのかな…
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 12:51:31 ID:VEgQ53dcO
間違えてるとしか言えない
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 13:15:04 ID:geB5U3wn0
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 14:44:45 ID:QDZmlihF0
>>346で書いたように>>368はネクロの分身倒したところから2ACしちゃって
敵の撃端数が増えていく処理が行われなくなっちゃったと見た
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 15:34:59 ID:O72N0g1t0
>>369-371
もう一回サイト見ながらやってみる
いろいろありがとう
そろそろうざいだろうからROMに戻ります
長々とチラ裏すいませんでした
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 18:45:34 ID:rRJHICTHP
諦めてトランゴ奪いに行けばいいのに

ナギサFなんてナマクラ使ってられなくなるほどの高性能
唯一火力だけが足りないシカリにベストマッチする武器だから

トランゴで火力を補ったシカリは回転率のあるコンプリートファイターと化す
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 19:04:21 ID:YYXmS3CL0
全員白魔でゲームクリアした
・モブや召喚獣、ナブディス、交易品等はノータッチ(こんなパーティでやるなんて面倒すぎる)
・突入前で17時間、Lv52 52 49 10 14 14
・作戦いらない、準備いらない、エーテルいらない、殴って回復するだけ

・終盤使った武器と与えるダメージは大体こんなもん(数字はかなり適当)
 天空のロッド:800 ホーリーロッド:1500 契約の剣:1000
 プラチナメッサー:1200 強化ホーリー:8000 レダス:1400

結論:簡単
もののふ、時魔、黒魔のどれかが一番難しいと予想
たぶん時魔、やる気ある人やってみてくれ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 19:08:26 ID:QDZmlihF0
>>372
このスレなんかズレたこと言ってる人いるから気をつけてね
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 19:17:20 ID:0NELqd7c0
>>372
法則は分からんが、2ACした時に、「ACで殺害数増殖」のフラグが消えていることがある。
数回ACして死神が登場しないならフラグが消えてる。
その場合は再度分裂ネクロを毒殺する。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 19:18:04 ID:geB5U3wn0
渚www
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 19:20:08 ID:FBTsKbb70
ネクロのいるエリアに隣接しているエリアになら行くのは○
逆に、しない所に行くのは×

グランデマップが意味不だけどサイト見ながら頑張って〜
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 19:20:55 ID:FBTsKbb70
渚F使ってみたいわww
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 19:24:37 ID:FBTsKbb70
>>374
おつかれだぜ〜
時魔使ったことがないからフル時魔やってみようかな

てか連投スマソ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 19:38:16 ID:0NELqd7c0
ネクロの隣接エリア使って2ACしてもフラグが消えることがあるんですよこれが…
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 20:11:05 ID:kxBtnWWl0
ナギサFにふいたww

>>374
乙です。
もののふと黒魔は簡単。
ものんふは火力低いけど、バーサク状態二人で、女がケアルしてれば何とかなる。
ニコ動でもあるけど、ピンチの時は逆に真価を発揮するというか結構強い。
黒魔は最初少しダルイけど、サクラ杖+エアロ入手段階から無双可能。
ボス戦で少し苦戦するくらいか。

白魔と時魔だけはやりたくないと思ってたw
今弓使いやってるからクリアしたら挑戦してみるか。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 20:18:15 ID:QDZmlihF0
>>382
ニコ動に弱ニュー全員弓使いプレイの動画上げてるのはお主か
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 20:41:57 ID:kxBtnWWl0
>>383
いや、あんな感じの動画は好みじゃないw
もののふ一人旅と女性キャラは応援してる。
もののふは魔片あればクリアできるだろうけどなぁ(リバース無で)。
ま、このへんで。すいません。

誤字失礼しました。 ものんふ→もののふでした。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 20:58:21 ID:rRJHICTHP
S 万能モンク(フルケア アレイズセット)

A 白魔 万能ナイト(ケアルガブレイブフェイスエスナ) 万能シカリ(プロテガシェルガ 透明セット)

B 黒魔 もののふ 機工士 時空魔

C 赤魔 ウーラン ブレイカー 弓使い 


正直もののふを過大評価しすぎていた
強いと言っても火力はナイト以下、対応力でもナイト以下、サポート面でもナイトより遥か下、
自慢の打たれ強さも源氏セット手に入るまでは紙装甲
トランゴなしならブレイカーが一番役立たずのゴミかも。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 21:01:55 ID:FBTsKbb70
>>385
君、モンク大好きなんだね
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 21:06:17 ID:QDZmlihF0
レベル30以上のキャラに透明装備使わせて
どのジョブでも使える用に出来ない人っているのか
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 21:37:06 ID:iHgABvHlP
>>374
おつかれさま
俺も触発されて弱ニュー白オンリーでやってるわ
ようやくガリフ到達したところだが、最大ダメがそれぞれ100,50,50ぐらいで心が折れそうだ
でもモブ10体倒したからやっとドレインが買える…どんだけ神魔法になるんだろうこれ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 21:47:11 ID:iHgABvHlP
うわードレインまじヤバイ
500オーバーとか半端ないわ
しかも一発当てれば全快じゃねーか
無茶苦茶テンション上がってきた
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 21:47:33 ID:ssyJedqW0
弱ニューブレイカーオンリーは結構楽だったけどな
盾が用意できるパーティーは強いと思う
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 00:49:05 ID:bsaXpztl0
弱ニュやってるやつは終盤はダメージどうしてんだ
銃以外まともなダメージ出ないだろ?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 01:37:26 ID:LMXrce5V0
つ銭投げ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 07:07:35 ID:VyPBLfdH0
セロビ台地でグランドアーマーマラソンで先ほど100回往復到達でまだ取れない
トレジャーPOP確率が10%で、中身が鎧の確率は何%なんだろ?
イセリアルで往復カウントしてると八角棒が無駄に貯まりまくりんぐ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 07:20:53 ID:q/kPGRvx0
>>393
5Hit法とかやってる??
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 07:51:31 ID:VyPBLfdH0
>>394
あ、やってないや
乱数調節法が確立されてるのって透明武器だけかと思ってたから知らないわ・・・w
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 09:04:02 ID:YA/IUdlkO
今シカリのナガサFゲットしたんだが、性能良すぎじゃね?
70%で戦闘不能ってアルファベット武器の中でも群を抜いてるじゃん。
あれだけキツかった大灯台地下がこれ一本でだいぶ楽になったわ。
攻撃力も連撃値もデュランダルAより高いから
ゲルミナスブーツ装備すればなかなかのダメージも出せる。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 09:40:53 ID:VyPBLfdH0
グランドアーマーキター!そしてあんま強くねえw
5hit法ググって過去スレの2chで見つけたけど、ポーション合わせた5hit法で出来ました

最初意味不明で解読出来なかったけどやってく内に理解できた
>>394ありがとう!
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 10:38:39 ID:o6P4YRtY0
>>391
まともなダメージじゃなくても積み重ねればいいだけだし
むしろ被ダメージの方がきついような
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 13:20:12 ID:XkM5Xzh5P
>>396
じゃ、それもってアルケオんとこ行って来いよ。

実用度ではブラッドA>>ダンジューロ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 13:30:57 ID:ZnvpHwiRO

401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 16:00:57 ID:VyPBLfdH0
ヘネの魔攻破壊が全く出ねえ
10%のはずなのになんなんだ・・・最強の矛マラソンのつもりで来たのに50回くらいで矛出て、魔攻で2時間とかおかしすぎる
真ん中の地図にないS字っぽい道であってるよね?確認だけさせて欲しい・・・
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 16:50:06 ID:OXa9aZrN0
>>401
うん、あってるよ
リボンや魔攻ねらうtきはさきにゾディ倒して
そこからマラソンしたほうが早いね
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 17:02:06 ID:VyPBLfdH0
>>402
ありがとう、5%とかでもここまで苦労したことないや
リボンやらロードやらその他色々は手に入れたので、後ヘネで欲しいのはこれだけ!

息抜きに今からゾディ突撃!
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 17:28:11 ID:ZnvpHwiRO
よし、頑張れ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 18:58:01 ID:XkM5Xzh5P
シカリのナギサF

おまえらが強い強い言うから、オメガぶちのめしに行く次いでに獲ってやろうかと思ったけど
道中迷路に迷ってしまって無駄にイライラしたからやっぱやーめたっと。もう二度とここを訪れることはないだろう、さいなら
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 19:17:56 ID:jqaNvc1I0
ナガサF取るための文章 なんだあれ? 誰か翻訳してくれ、一番いい日本語で頼む
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 20:20:44 ID:XkM5Xzh5P
強くてニューゲームっていう配慮いいな。このジョブシステムをまた一からやり直したくなったときに適している。
ただ欲を言えばクロノみたいに前回のデータの武器を引き継ぐのでもよかったな。せっかく苦労して集めたアイテムなんだし
それだとこのゲームの醍醐味である部材収集の旅の楽しみが無くなってしまうから?

408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 20:48:41 ID:7bPZP1lQO
武器引き継ぎはしてほしかったなぁ
しかし倍速モードになれてしまうともう無印プレイできないな
便利すぎ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 21:34:15 ID:FVj3e6H60
タクティクスオウガみたいにバグ技が隠されてるといいんだが。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 22:00:35 ID:Ltin051v0
敵からのドロップでないと手に入らない少数のアイテム以外は
全部乱数調整で大して時間掛からず手に入るよ
バグ技じゃないけど十分有効な手段
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 22:59:17 ID:VyPBLfdH0
引き継いでやるとやる事なくならない?プレイヤースキルがものをいうアクション系ならありだけどなぁ

ゾディで開幕ダージャで3人昇天→控え1人昇天でソッコーのピンチになった時は終わったと思ったがどうにか立て直して倒せた
残り体力5mmくらいでのゾディの粘り方ハンパねえw
そこからダージャ5回くらい解き放ってきてワクワクした
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 23:36:57 ID:XkM5Xzh5P
さっき最期の仕事のヤズマットをザイテンで射程圏外からハチの巣にしてきた。
はっきりいってあまり楽しくなかったです。

もうこれでやることないし、Lv90から強くてニューゲームは手出しやすい仕様だろうけど
欲しい武器も今回全て取っちゃったし性能も大体把握しちゃったしやりたいジョブもやり尽くした感

ゾディーからトランゴ奪った辺りがこのゲームのピークだった。その後は敵も紙切れみたいに弱くて一瞬で潰せるし
燃え尽き症候群だった
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 00:26:55 ID:YHU/F2WuO
やっと平和になる
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 00:45:46 ID:sdNX4nKy0
末尾Pはそろそろインタ買えよ。
インタ持ってる人なら「ヤズを倒してやる事無くなった」なんて間違っても言わないぞ。
なんたってタイトル画面にデカデカとトライアルモードなんてのがあるからな。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 00:50:03 ID:5oMrViQl0
ザイテンでやったら面白みがないのは、普通の人間ならやる前に分かる
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 00:51:25 ID:VBmlHWBo0
----------------------------- 終 了 -----------------------------
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 01:27:23 ID:CCldeJ1v0
そういえばこの人ジャッジ5と戦った形跡が全くないな
妄想プレイすげー
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 01:34:31 ID:HslZhppSP
>>414
興味ないね>トライアル

おれの目的は最初から透明レア武器の収集とジョブシステムのプレイにあったわけだから。
結果的には買って大満足だったよ。あとは適当に他の興味あるジョブも中間セーブデータから無職のバッシュにやらせてみて
散々集めた格最強武器やらで、あれやこれや実験して色々試してみるぐらいか

419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 03:02:42 ID:NB/zKZIi0
>>414
トライアルとかそういう何かを提案するのはやめてくれよ
せっかく例の人がインタの話題をする必要が無くなりそうなんだから
少しでもこのスレに書き込むきっかけを与えないでくれ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 05:43:36 ID:pECHTdZqO
未だに相手の射程外からのザイテンで、ヤズ完封する俺つえーwみたいな人がいるんだね
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 07:30:47 ID:XLYGJ9H5O
一度は確認はしてみたい
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 10:33:38 ID:HMjwkDjx0
武器だけでどうにかなるゲームでもないのに
この人武器の話しかしないよね
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 10:45:26 ID:YHU/F2WuO
>>422
武器とジョブだけだな。
しかも彼のレスには法則がある。
基本は武器の話題だけど、あまり同じ話題を続けると不自然だから
たまにジョブの話題を入れる。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 13:29:09 ID:5oMrViQl0
FF12インターってサイトによって情報がバラバラな事多いな
主に多いのが無印との勘違い情報、これでかなり騙されまくった
http://www.finalfantasy-jun-site.com/international/index.htmlと
http://gamemizunomiyako.com/FF12Menu.htm
がよく見るサイトだけど誤植が結構多い、エクスカリパーの場所も無印の場所になってたり

http://ff12inter.gkwiki2.com/index.html
ここはウソだらけ、アイテムや魔法の場所はほとんどウソで存在意義不明
サイトの真贋を見極めるまで右往左往させられるのは疲れた
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 15:24:10 ID:AAax7JSl0
そんなに高いものじゃないから、インタ用のアルティマニア買ったらよいのにw
俺はあれ一冊で大体は事足りたわ。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 17:42:06 ID:HslZhppSP
>>424
おまえらも俺と言ってること変わらんじゃん。どの面下げて人様批判してんだ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 17:43:03 ID:HslZhppSP
>>420
元々倒す気なんて端からやる気無かったし、欲しいレア武器持ってるわけでもないし
HPめちゃくちゃ多くてダルいらしいから。けどザイテンあるならどうせなら楽に処刑しとこうってんでやっただけ

428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 19:18:55 ID:4ypz5WHT0
突っ込まれてるのは君がおかしいから
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 21:43:24 ID:JHUYw5EI0
自覚がなかったのが驚きだ
自分のしてること一回よく考えたり相談したほうがいいよ
機から見てたら異常だ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 21:49:34 ID:HlcfsNYPO
>元々倒す気なんて端からやる気無かったし

ナチュラルなブロント語だな
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 01:06:59 ID:LDIXacYO0
>>424
誤植は単純にミスってる可能性もあるけど
自サイトのデータを他所に無断転載されることへの対策って可能性もあるよ
他所のデータを見て自サイトと同じ誤植をしてたら
そいつは自サイトの情報をパクってるとすぐに分かる訳だから…
二度楽しむサイトは名前の間違いが多すぎるからたぶんそんな気がする

他には実際にトレジャーがあるのに
それを無い、このサイトの情報間違ってるとか言っちゃう人もいるな
まぁ自分はそんな人1人だけしか知らないが
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 01:59:00 ID:Ajz/AUBGO
パンヌロってかわいいなーだけど
ヴァンが空気的な意味で殺されていった
いどうなるだろう?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 03:03:33 ID:bjltCCkh0
>>397
教えたのはいいけど、ポーション法ってなんだw
俺そんなのしらねえわwwwググってくるぁw
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 03:05:22 ID:bjltCCkh0
前もだがあげてすまん

>>433
ポーション合わせた5hit法だったな略してスマソ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 09:08:11 ID:L+8MOCGh0
>>433
普通にやると5hit出すのが結構苦労するけど、連撃→連撃のパターンがどのパターンかを見て
その後決められた数のポーション使ったら、しばらくの自打の後5hit出る方法だった!
透明武器スレのテンプレにあるよ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 09:21:29 ID:s8/coHdvO
インター4倍速やっちゃうと無印なんかやってらんねーよって感じになる?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 10:17:22 ID:fuF3jdJJO
トライアルに出てくるファーヴニルってもしかしてセーフティ持ってない。
シカリのナガサFで斬り付けたら一撃で死んだ。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 10:41:05 ID:wi4r/Iss0
>>436
なる。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 13:44:56 ID:Yzix/CIG0
>>436
でも無印には無印の良さがあるから
まったりやるたくなるときもある
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 13:58:27 ID:D0KSyHREO
ヴェインとガブラスとラーサーは無印の声優のがよかった
というか
ヴァンとパンネロ以外は無印の声でよかった…
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 18:04:02 ID:5NT/4c3CP
LTはDTとSPG以外に喧嘩吹っかけないほうがいいのかな
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 18:08:41 ID:5NT/4c3CP
ごばく
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 21:03:56 ID:Bmo6dWl9P
インター版になって限界突破付いたせいで連撃の優位性は完全に崩れた
もののふの空気っぷりが酷い。特に中盤、最後の最期にマサムネIを手に入れてもやはり微妙
無印ではあんなに輝いてたのにこれほど落ちぶれるなんて・・・



444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 21:07:53 ID:DquUGzBP0
P注意
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 21:37:06 ID:1nM0D8Jm0
>>419
結局トライアルとか関係なく、今までと同じようなレスが書き込まれたわけだが
他の人に噛み付くだけのレスならしない方がいいと思う
結局周りが何言おうが書き込み続けるんだろうから、触らないのが一番だって
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 23:18:23 ID:Bmo6dWl9P
限界突破さえあれば無印仕様でも悪くないな

とにかく無印の最後のほうは9999の壁のせいで理不尽でダルい
連撃すればそれだけ危険を産むっつーのに
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 23:42:12 ID:Bmo6dWl9P
ここのテンプレでは迷ったり無難に行くなら、ヴァンをモンクにするのを好ましいみたいにやたら強く推奨してるみたいだけど
おれはそうは思わないな。召還を必要とせずデフォでケアルガ、ブレイブ覚える上にタフで力も上がるからそう言われてんだろうけど
無難に行くならヴァンはナイトにするべきだと思う。何故ならナイトのジョブに就くなら魔力と力のバランス上ヴァンかアーシェにすべきだからだ。
他の脳筋メンツだとLv99でケアルガを使わしても糞みたいな回復力で使い物にならず、パンネロやフランのように力の低いものだと
今度は火力不足で存在意義自体を問われるからだ。

アーシェは時空魔や赤魔、弓使い、ウーラン、白魔など
幅広いジョブに適応し底力を発揮できる有能な人材で引っ張りだこ状態
だからナイト前提にしちゃうのは惜しい

だとするとナイトはヴァンにするしかない。また強力で使い勝手のいい両手剣や片手剣、盾、源氏装備、
ブレイブ、フェイス、エスナ、ケアルガなどオーソドックスな実力を持つことから。初心者的にはナイトは一人ぐらいは居たほうがいいだろう。

ブレイブやケアルガは召還を必要とすると言っても、この召還獣は他のジョブでは大したものは得られないものが多い。
なのでナイトが頂く前提で考えてもさほど問題はない。

このゲームは魔法は不遇か?なんて無印では言われてたが、役割がハッキリしたインタ版でこそ
魔法が最重要で最終的に物を言う(特に補助魔法と回復)ゲームになっている。それ故にもののふや無礼カーのように斬るだけしか脳のない人は影が薄くなる


448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 23:49:05 ID:6vk5pggOO
ジョブで迷ってるんですが

ヴァン→ナイト
バルフレア→シカリ
フラン→赤魔戦士
バッシュ→もののふ
アーシェ→
パンネロ→白魔動士

アーシェは何にしたら良いでしょうか?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 23:49:14 ID:nFTCNqaCP
ゲームなんだから好きにやればいい
ブログにかいてろ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 23:50:59 ID:nFTCNqaCP
>>448
すまん>>449に言った
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 23:54:45 ID:Bmo6dWl9P
>>448
時空魔か白魔かな

白魔二人ならボス戦などでもナイト一人を徹底強化とサポートで時間は掛かっても死ぬことはほとんどないと思う。難易度が下がる
時空魔ならレビテトやヘイスガで旅が快適になるって感じ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 23:56:42 ID:xuToFQIB0
アーシェのナイトだけは無いわ あの変な構えが受け付けない
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 00:42:38 ID:9ZSnTfiY0
ヴァンはシカリでバルフレアが機工士でフランが弓使いで

この辺までは名前も性能もイメージ通りなんだけど
他の3人は難しいんだよなー
バッシュのもののふはジョブ解説だとイメージ通りなんだけど日本刀使うイメージがない(他の奴にはもっと似合わないが)
アーシェは騎士剣使うイメージがあるからどうしてもナイトに、でも王女がナイトって・・・
パンネロは魔法系ならなんでも似合って逆に困る
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 00:58:52 ID:NDIGyXM+0
>>435
そうなんかwサンキュー!
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 01:01:06 ID:kMB7EO4M0
>>448
中盤あたりで火力不足を感じそうな構成だから黒魔入れればいいと思う
アーシェの地の魔力が少しもったいないが、黒魔の超火力は捨てがたい

赤魔も黒魔法使えるが、アーシェとフランの地の魔力、魔力アップライセンスの取り易さの違いで、正直中途半端で物足りない

456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 01:01:51 ID:NDIGyXM+0
パンネェーロは弓使いにしたわww
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 01:04:17 ID:EVsrVH1tO
>>451
>>455

ありがとう!
458455:2011/02/13(日) 01:11:47 ID:kMB7EO4M0
>>457
もうひとつ言い忘れてたけど、黒の最大のアドバンテージは、杖で属性強化できるという点
サクラの杖とエアロを手に入れれば、以降はアタッカーは黒魔一人で殆ど事足りてしまう
さらに言えば、インタでは強い魔法の入手タイミングが無印より早まってるのも大きい

もちろん防御面が弱いという弱点もあるので、最後はご自分の判断でどうぞ。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 01:24:21 ID:zN6IuvEJO
ヴァンシカリ
バルフレア機工士
フラン弓使い
バッシュナイト
アーシェ黒魔
パンネロ白魔
これが公式?
個人的にはバル忍刀のフランもののふがキルビルみたいで似合い過ぎ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 01:33:00 ID:JwgOEpNwP
黒魔と白魔は実は防御面弱くないんだなこれが、全然

盾装備できるタフガイ近接リーダーを囮にして、
白と黒は自分にバブルをひたすら掛けとけば安全園

黒は魔法で遠距離からリーダーを援護射撃、白は回復とリーダーを徹底補助してやれば鉄壁
バブルは下手な回復魔法より有能な回復手段だったりする
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 01:43:06 ID:W5a2zRuLO
フランって刀装備させると忍者みたいでかっこええ
462w:2011/02/13(日) 01:45:03 ID:pXIb5vsH0
0= =0
 = =
 =□=
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 02:38:05 ID:Orcr0LK70
>>455
黒入れるのはわかるんだけど、それだと赤が死ぬよね
赤白とか赤黒ならまだいいけど、白黒と赤は共存難しくないか?

>>457
というわけで、黒入れるなら赤の代わりにして、何か他のを1つ入れるほうが良いと思う
赤は優秀なジョブだと思うけど、白黒と一緒に入れると活かしにくい

あとジョブに悩むって事は初回プレイだろうか?
もしそうなら、ジョブを被らせないようにした方が良い
>>451は前からこのスレに居付いてる基地外だから無視することをオススメする
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 05:44:58 ID:NDIGyXM+0

白黒いるのにわざわざ赤なんて入れないほうがいいよな
せっかく万能な赤なのに白黒のせいで器用貧乏になって出番がなくなってしまう

465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 08:41:40 ID:ExcOVktv0
黒がいれば楽になる
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 09:05:42 ID:i5hQtEh9O
最近やり始めたけど、無属性の魔法って強いね
バイオとかドレインとか
ドレインあれば序盤でも光玉凹れるし
ところでウォースラって睡眠かけずに普通に倒せる?
すげー強いんだけど
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 09:44:08 ID:mQdG+rxA0
3人4人ならともかく6人いるんだから何でも出来る必殺サブとして赤を待機させとくのはあり
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 12:26:55 ID:0h/ZJVGXO
アーシェは赤のイメージ。
つうか赤の武器がメイスってのが未だに納得いかん。
赤つったらサーベル系だろふつー。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 14:04:48 ID:YhqjwxnUO
凄いわかる
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 14:17:53 ID:04IsuwwGP
>>466
必ずバッシュを狙ってくるから、
バッシュリーダーにしてガンビット切って、
他のキャラひとりを中心にして円形にくるくる回ってれば被弾をかなり抑えられる
あとリフレクはすぐデスペルして何度も掛け直させるとかしてればわりと簡単に勝てるよ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 14:35:11 ID:JwgOEpNwP
ハッキリいってアタッカーはどんなに多くても二人いれば十分。ザイテンあるならモンク一人だけで十分

あとはその護衛として白魔二人付けとけば完璧、残りは旅を快適にするために時空魔、対物理レジスト対策用に黒魔か赤魔入れとけばいい
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 16:31:11 ID:2HjIAGZ7O
それ何処の世界のFF12?
プレイした事ある?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 18:24:38 ID:UaRdwYvy0
まあリバース様さえあれば他は何もいらないゲームなんだけどな。
リバース様が効かない唯一の例外はジャッジ5だけ。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 18:32:24 ID:JwgOEpNwP
ハントループにゲルミナスブーツかブレイブスーツが欲しかった

475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 18:58:47 ID:NDIGyXM+0
とりあえずZJSの板なんだからZJSやってから言ってよな?wwwwwww
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 21:52:42 ID:UaLUmxwm0
ていうかほんとにモブ倒したことあるの?
ってくらいザイテンとモンクの話しかしないよな

あ、そもそもインタ持ってないもんね
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 22:07:49 ID:J55jMvBTO
>>473
アルテマさんもフルケア飛んでこないっけ?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 00:20:16 ID:IpOLHgaX0
リバースあれば余裕だろjk…と思ってプレイしてたら
アルテマさんのフルケアでがめおべって唖然とした
そのせいで攻略本買ったなあ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 00:52:02 ID:DoeW1FX20
アルテマさん面倒くさくなって
ダークショットと装備キャンセルとメンバーチェンジを
フルに使って倒しちゃったな
世間の制限プレイヤー達に笑われる倒し方だ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 02:01:18 ID:0QIH5i8i0
しかもホーリージャで気づかぬ内に逆転
フルケアを構えた!→回復ウマー→あぼーん
が何回かあったな

まぁ逆転に気づいてないのかあほなんだが
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 08:47:32 ID:/zexhviY0
>>480
いや普通にゴリゴリしてたら気付かんだろ
最近のゆとりはサイトに頼ってなんでも楽に勝とうとするからダメだ
ゴリ・ゴリ・行け・!
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 08:51:48 ID:/zexhviY0
>>476
ザイテン入手出来て嬉しいんだろほっといてやれ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 09:15:01 ID:9WZIkFJy0
なんだこいつきめえ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 11:37:01 ID:dQE1YJLq0
各キャラ頭上のHPゲージ
消すコード作ってたら3人目のキャラが消えたでござるの巻
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 13:18:21 ID:8ImYtVtq0
ようやくトライアル100クリア出来た〜ジャッジ戦だけで4時間近く掛かったんだがなんじゃこりゃ!
残り1人で赤HPってのが何回もあって何度諦めかけた事か・・・
ラスト二人になってからのガブラスの猛攻とエリクサーでもピンチで全滅しかけて半泣きだったしw
何はともあれ早速弱くてニューゲームじゃ〜
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 16:40:55 ID:20ndcdY1O
乙乙
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 17:21:10 ID:dlbOHLMSO
>>485
受け取れ勇者よ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 21:13:38 ID:AWwDniTyP
Lv99になったヴァンの正宗IとLv99ヴァルフレアの鯨の髭Nは丁度一発当りのダメージも連激数もすごく似ている
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 21:44:14 ID:AWwDniTyP
コプラスより銭投げのほうがダメージ効率いいよな
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 23:19:20 ID:AWwDniTyP
どうしてバルフレアやフランには銃や弓のCT速度補正が掛かるのか・・・一番誰もが持たせてみたいキャラなのに
不公平だ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 00:59:42 ID:0vSllEf90
>>485
俺は最初ラスエリでミストナック連打したると思ったが、攻撃する相手がHP高い奴狙ってしまったのか数発撃っても死ななくて
一人くらいここで潰さないとヤバいな〜と思ってたらカーズから一気に崩壊、そして全滅・・・
最初はリボン3人に付けておくべきだったあああ!
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 04:22:15 ID:nhZ2XQSv0
ID:9WZIkFJy0
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 09:29:09 ID:IBJmgziW0
インタではコラプス>>>>銭投げ

コイツやっぱりインタやってねえ、キチガイか?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 09:40:25 ID:fsHZaUow0
オリジナル版ならオメガもスタンボム利用して
常にストップ+リバースのキャラを一番前に固定すれば
初期レベルでもコントローラーに最初触るだけで倒せたりしたけど
インタだと初期レベルでそういう風に倒す手段が見つからなくて困る
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 09:44:23 ID:fsHZaUow0
いや、困らないか 普通に倒せばいいだけだし
…でも案外初期レベルでもガンビットで自動的に倒す手段あるかもしれんな
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 15:12:12 ID:BxDqbUXp0
モンクは充実させようと思うと召喚をかなり食われるのが最大のネックだな
透明装備は何故透明のか
グラ無しは余りにも寂しすぎる
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 15:29:39 ID:nhZ2XQSv0
俺のモンク、召喚4,5体扱ってるな
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 16:32:57 ID:/VaxueKsP
どの武器も高性能すぎて武器を持て余す→ナイト

おいしい魔法が充実しすぎて魔法を持て余す→白魔、モンク

できることが少なくていつも暇で空気な人たち→もののふ、ブレイカー
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 18:12:16 ID:/pl4Jq+R0
弱ニューブレイカーオンリーでエクスデスが倒せん
カオスもきつかったけどジャンダルムないと無理なレベルだよね
運良く破壊が当たればどうにかなるのかなあ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 18:29:29 ID:vMlGw6JGO
>>499
時間攻撃辺りの順番待ちを利用して、相手の手数を減らしながら戦ってみるとか?
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 19:44:14 ID:nNJYYIAoO
>>499
リバース、ショック、デスペルの魔片で何とかなりそうな気はするが…
リフレク消しといたらかけ直すから手数もへらせるんじゃないか

という妄想でスマン。

ブレイカオンリーはやったことなくてアドバイスになるかどうかわからんが
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 19:49:22 ID:nNJYYIAoO
そもそもアイテム禁止じゃね〜か


吊ってきます
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 03:05:29 ID:qlh/vgPG0
アルテマは弱いからジャンダルム手にいれればノーダメになるんだけどね
ブレイカーオンリーは魔法使えなくてもなんともないけどアイテム使えないときついわ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 03:07:57 ID:5gkDfpuz0
弱くてニューゲーム始めたが、これで丁度良い難易度だね
6人無職状態のデータ作る為にギース戦まで無職だったが、たまにピンチになりながらいい緊張感で遊べる
アトラスのゲームよくやってると、ワンミスから一気に壊滅してしまうような緊張感が欲しくなる
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 10:50:41 ID:VgizELwXO
アルカナって集めると何か役に立つんですか?
壺があると、やたら集まるんですが
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 12:24:27 ID:p4bIblgC0
Wiki読むならいずれわかるだろうし、読まないならここで聞かないほうがいいだろうし

おたからって集めると何か役に立つんですか?
敵を倒すと、やたら集まるんですが

ぐらいの意味で考えておけばいい
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 18:05:28 ID:Z6SUOMJ9O
何となくキャラのイメージでシ機弓ナ赤白で始めたんだけど、どうもしっくり来ない
もうセロビ台地まで来ちゃったんだがやり直しを考えてる
ヴァンを操作しつつ女の子を侍らしたいので、ナシ黒ブ赤白で行こうと思うんだがどうだろう
飛行してる敵に苦戦してしまうだろうか?
あと、フランよりパンネロを連れ回したい場合は黒白変えた方がいいのかな
でも一周目はブラインとか使えなかったしなぁ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 18:25:14 ID:3HwbKzObP
>>507
多分しっくり来ないのはヴァンがシカリのせい

パンネロは白のままのほうがいい。絶対必須度では白>黒だからだ。

509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 18:42:16 ID:3HwbKzObP
ウロコ目当てでガリフ前にアルケオ狩りしてたら
寄りによって超低確率のカメオのベルト落としやがった。インディゴ藍ならまだしもカメオのベルトかよ
てか鱗よこせ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 18:45:30 ID:4g18hTZN0
>>507
あたまかわいそうな人の話は聞かないように
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 18:53:46 ID:3gWnsUzz0
アルテマは弱い弱いというが
初見だと結構苦労する敵のような気がする
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 19:34:36 ID:AayDj0qZ0
アルテマや魔神竜は普通なら最強裏ボスでもおかしくない
ただこのゲームにはヤズマットとオメガがいるんだ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 19:37:45 ID:/3uOC+ia0
常に女の子3人で進めて行きたいのと自分の趣味も加えたPTで
モもシにしたけど意外とうまく纏まってる感じ
灯台地下とか倍速でウロウロしても大丈夫だけど、後手に回りだすとMPがやばくなるくらい
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 19:51:07 ID:mXY2lThv0
>>507
クリグラくらいまで進めたんだよね。
2周するつもりがあるならばそのままクリアしたほうがいいのではないかな。

やや回復よりな構成かもしれないけど、盾役・アタッカー・補助回復役とメンツは揃ってる。
シカリ盾・バーサクナイト・赤魔で補助回復に弱点をつく攻撃魔法。
赤の変わりに弓使い入れて、ほろろ装備で回復役もいい。
まぁ、火力は落ちても機工士や弓使いにバーサクでも面白いし。
弱点をつく銃と弓の攻撃は結構強いよ。通常ならマイナー気味だけどね。
2周目で使っていないジョブの吟味と、
パンネロ黒魔で大活躍な構成を考えてみるのも面白いんじゃないかな。
515514:2011/02/16(水) 19:55:54 ID:mXY2lThv0
すまん、最後までよんでなかった。失礼しました。

いやね、結論いうと何周もしていろんな構成で楽しむのが一番だと思います。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 20:10:21 ID:3HwbKzObP
アルケオ部屋のゴーキマイラってさ、こいつの存在意義ってACするのを邪魔するためだけに生まれてきた係りだよね
ほんっとうっぜえな


517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 20:21:49 ID:Z6SUOMJ9O
>>514
構成は悪くないという事は、俺の腕のせいという事か
いや、まさにバルフレアとフランの使い途と言おうか、そういうのに困ってた
強い奴にがっぷり四つで組むとジリ貧になるところとかも

>>513
やっぱり皆、高校生ぐらいからそうなるよね
当時はバレットとレッド]V使ってたのに、今やり直すとティファとユフィを入れてしまう的な
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 21:13:18 ID:mXY2lThv0
>>517
いやいやそんなことないよ。
自分でもジリ貧になるのイメージ沸くしw 
正直、機工士や弓使いはいい表現というか特徴を前面にだして書いてるw
機工士と弓使いはルース奥での装備強化で結構変わるなと。
ブーツはシカリと弓の攻撃力が上がるしさ。
アンクトゥルスで不足ならセロビでフォーマルげと〜でもいいしさ。
赤魔を盾役として軸に考えても面白いよね。てか一番火力を生むかも。

スマンね長々と
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 21:18:02 ID:3HwbKzObP
攻竜の殻だあ?大物気取りな割りにシケたもん寄こしやがって
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 23:07:17 ID:3HwbKzObP
ケチケチケチドケチ野郎、自称最強厨の割りに尻の穴のちいせえ野郎だな。アルケオって野郎は
そんなに倒すの不可能なら倒したときに100パーセント落とせよ(笑)
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 00:08:25 ID:+/V4NRYc0
>>511
アルテマはニホパラ目薬で完封できたからちょっとかわいそうな印象が
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 00:32:19 ID:hw5oE1pQO
アルテマは仮にストーリー上のボスだったら
かなりの壁ボス扱いされてた気がする。

本編後半はシド以外は弱いボスだらけなので
あのくらいのを組み込んでも良かったな。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 03:04:47 ID:O0QtXzzS0
どんなボスよりディズマの方が涙目になる
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 04:14:34 ID:javdrs4K0
弱ニューって序盤でライセンス取りまくるのがいいのかな
主にHPUPを、通常プレイじゃ殆どゴリ押しで突貫したけど
色々ライセンス取ったり頭使わないと厳しそうだな
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 05:41:04 ID:qTzueEFo0
好きにすりゃーいいじゃん。しょうも無いこといちいち聞くなよ
テメーが思ってるより楽だよ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 07:38:41 ID:p4N882hU0
竜の髭Lの存在価値が分からないよな。
取るのが大変なのに。

それよかユークリッド定規Yとか欲しかった。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 11:23:38 ID:PlQWE0Jl0
竜髭Lはドンアク率50%ってのと、回避率の高さじゃない?個性は

むしろブルカノTあたりのほうが無個性のような
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 11:46:18 ID:BPmAH+9ZP
>>526
最強の矛もな

取れるのが最後の最期のほうだし、取る手段も下手したら透明より面倒で大変
実質ウーランの実用面最強はホーリーランスかグングニルってオチ

それならナイトのエクスカリバーのが強いし、盾にも剣にも成れて有能な魔法も覚えられるので存在意義が薄れる
源氏も装備できるし。ウーランは要らない子
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 12:42:50 ID:O0QtXzzS0
Pの発言って例外なく的外れで凄いよ
ザイテンやら透明所持前提でしか話しないから白二人でアタッカー二人だけとか言い出す
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 12:57:04 ID:f/gJ7toki
基地外なんだから仕方ないw
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 13:33:00 ID:1uEabcYQ0
ウーランよりPが要らない子
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 13:41:43 ID:fxpKCamk0
>>526
>ユークリッド定規Y
あるとしたら他の武器との兼ね合いで
回避40〜50 CT32未満 属性は闇か土か水
攻撃力32〜36(ダメージ1000〜2000)という性能に
攻撃時にライブラ・浮遊・おとり・リフレク・狂戦士辺りの
どれかのステータスを付加する武器になるが
付加ステータスがどれも微妙か扱い注意なこの武器を
どう扱うつもりか
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 13:51:39 ID:hn3GZzyEO
ヤズをハメ技で倒すというプレイに挑戦してるんだか、よくシカリとナイトの蘇生がうまくいかず二人ともお亡くなりになるんですよ。
放置プレイおっけと書いてあるけど12時間(弱newで)とか画面にお付き合いできないよ。

なんかコツありますか?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 14:25:41 ID:mfwf/HLw0
4倍速ではだめ
バトルスピードも最速から1段階下あたりにする
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 16:42:42 ID:hn3GZzyEO
>>534 ありがとう。
おかげさまでお亡くならずに蘇生しまくるようになりました。

しかし、ふとヤズのゲージ見たら、なんと減ってるどころか原点復帰してるじゃないですか!驚いた。
なぜなんですかね。なんか不足欠落してんでしょえね。また教えて頂けませんか?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 17:15:26 ID:fxpKCamk0
モンスターは一定時間攻撃対象になってないと回復するようになってるから
要はダークがヤズマットに当たってないんだろ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 20:10:07 ID:VHQEmvNWO
>>535
敵がリーダーを感知していない、に引っかかってるんだと思う

もう少しリーダーを囮2人に近づけてみるといいかも
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 21:46:09 ID:BPmAH+9ZP
ナイトのミストナックってライセンスボードの上のほうのやつで三つ取っちゃうとエクスカリパーと暗闇殺法がある離れ小島のライセンス取れなくなるんだな
召還獣でもないのに意地悪なことすんなよ。糞エニ

539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 21:48:27 ID:qlwwmW4DP
このゲーム始めは面白かったけど
戦闘がガンビット組んで見てるだけってのが飽きてくるな
一応全クリはしたけどターボモードのない無印だったら速攻やめてたわw
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 22:00:47 ID:RMY4RnEY0
>>539
うーんと

サカつくとウイイレの違いみたいなもんだ
サカつく的な楽しみ方がFF12
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 22:26:21 ID:hn3GZzyEO
>>536 537
ありがとうございました。バトルスピード調整しながらやり直しまくってたらなんとかうまくいってます。ダーガ1回で6000ぐらいしかhitしないんで先は長いです。エーテルやらハイエーテルは確実に足りませんよね。とりあえず明日まで放置しときます。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 23:14:06 ID:Tb8jRE4D0
さっきジャッジ5にフルボッコされた
倒す順番はギース→ベルガ→他3人でおk?
ダークエナジー投げて終のエクリプスした後
殴ってギースは倒したが
バーサクのベルガにやられた
リバースはかけ続けたほうがいいのかな
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 01:27:53 ID:+F6s8DaD0
>>539
4倍速なかったらジョブあったとしても1,2周で絶対飽きるな
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 01:30:59 ID:+F6s8DaD0
>>542
順番はそれでいいと思う
その次にドレイスだっけ?あいつすぐ死ぬからパパっと殺してしまおう
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 17:07:17 ID:s3JKLOGT0
モンクは棒もいいけど、体術で戦うアクションがもっとあれば良かったな
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 20:37:34 ID:XRx+ZCeL0
なんかトライアルで手に入る装備品・アイテム・魔法・技だけで
ゾディアークまでは倒したプレイリポートがあるようだな
ってことはウォースラ入ってれば最後まで行けるってことか
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 20:42:45 ID:ZYAOvZ980
ウォースラは攻撃破壊持ちだからLV上げておけば結構いけそう
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 21:00:22 ID:AS52RLRh0
装備とアイテムだけ現地調達でやったことあるけど、
マインドフレア3体が最初の壁だった
ストップを治す手段が無くなって詰みかけたわ
今思えばバーサクかけちゃえば簡単だったな
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 00:41:33 ID:7R0hvIyRP
ナイト、時空魔、白魔にザイテン3本で超絶快適旅してる。

亀のチョーカーの便利さに今更ながら気づいた
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 01:21:07 ID:CTVtYYyQO
場に出てるメンバー3人ともザイテン持ってたら亀のチョーカーなんか使うまでも無いと思うんだが…
ごり押し出来るでしょ。
もしかして弱ニューか?
俺も弱ニューなら亀のチョーカーにお世話になったが。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 02:01:40 ID:Gq9AkUdE0
通常プレイだとMP減少フィールドぐらいでしか使わないよね
弱ニューなら使うけどその場合ザイテンは別に強くないし
よーわからん
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 02:18:31 ID:rFoHonCl0
末尾P
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 05:05:05 ID:2zWilcYP0
もののふゴミすぎwwwwwwww存在価値無しwwwww
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 08:24:52 ID:n/REMwp+0
初期HPプレイだと超瀕死にするのにMPHPよりスリップの方を使いたくなるけど
バヒールのためだけに時魔入れたくないしメテオライトA集めるのは面倒だし
ブラッドソードで即死とダメージ0の中間にするように調整するしか無いのか
なかなか上手くいかないものだね
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 14:20:29 ID:IEGYIIfWP
万能薬1持ちがニホパラ万能薬ぶんなげて、スリップ以外をチマチマ治すとか
全く実用的じゃないけど
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 02:16:56.32 ID:4VlwjewyP
最強の盾ほしいけど、魔人竜のとこの何ACもすんのもめんどくせーし
ディズマが恐ろしいからハントループも完了させるのは諦めるしかない

デュエルマスクだけ買って放置する


557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 04:04:35.54 ID:9Qp8/KB40
>>554だけどブラッドソードってダメージ0でもスリップに出来るんだな
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 22:27:43.26 ID:JILKNJlu0
はぁ、今日も赤チョコ99でなかったよ
かれこれ2年になるかな
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 04:19:29.46 ID:9XAa6Uiq0
2年間でちょこちょこやって500匹くらいしかやってないとかでしょそれ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 04:33:39.17 ID:81ok2P7t0
乱数制御で赤チョコボLv99出してるが
同じように乱数調整しても赤チョコボLv99が出るデータと出ないデータがあって
契約の剣入手後・オズモーネチョコボ6体倒してる以外の条件があるようなきがしてならない
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 07:02:01.42 ID:M+qmVpT20
パンネロたんを愛でる清い心があるか否かが隠し条件
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 07:41:25.82 ID:2jt5JVzS0
レダス様への憎悪の念の強弱で変わってくるぞ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 10:30:12.60 ID:oklWgxT0O
勝手に突っ込んで勝手に死んでんじゃねえよハゲ!

なんていつも思ってる俺には一生拝めなさそうだな
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 10:30:22.56 ID:c5CuV48B0
>>560

>出るデータと出ないデータがあって

この辺気になるんだが出るデータでは100%出る?
透明スレも目を通してきたけど、何回かやって出た、出てきたり出てこなかった
という風に曖昧すぎてよーわからん。ここだけ読むと偶然じゃないのか?とも思えるんだよなぁ
自分でも乱数調整試したけど、必ず赤は出るけど99は出せなかった
条件+見えない壁がありそうだよなぁ(レアモンみたく時間が関係してるとか)
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 11:19:14.61 ID:sfUvqivM0
そうか、チャレンジしてみようかな。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 11:19:57.62 ID:a5l6cFHT0
ザイテングラード、動画見ながらやってるんだけど20回
ぐらいでやって宝箱までたどり着けたのが2回で成功0何
ですけどこんなもんですかね?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 11:29:26.87 ID:gsA1NrYI0
そんなもん
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 12:53:09.43 ID:A8zfJFWgP
>>566
PS2の型番は?あれはコツがあるんだよ
コツさえ掴めは恐ろしく簡単なんだ、そこいらのしょぼい部材集めよか遥かにね。20分で連続で2本取った
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 15:18:26.33 ID:a5l6cFHT0
>>568
77000です。微妙に90000より起動するのが遅いです。
動画の3〜5秒遅れでやってます。音は全然聞き取れないです。

2回目に宝箱まで行けた時は「こんな簡単なのか」って思ったのに
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 15:47:19.29 ID:PAGQC9lm0
>>568
神キタ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 15:51:15.11 ID:ZHpgCT7c0
>>569
そいつ基地外だから触れないでスルーしてくれ
IDの末尾がPだからそれで判断

どうしても続きやりたいなら専用スレあるのでそっちでどうぞ
【FF12IZJS】透明武器五合目【登山】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294625674/l50
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 23:49:35.29 ID:E/4OQlbE0
最強PTのジョブの組み合わせ教えろカス共
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 00:20:47.83 ID:cDeiDqMQP
このゲーム、やっぱりゾディアークからトランゴ奪ったところでガクっとモチベーション下がるなw
あとはほんと大灯台とかダルいだけのダンジョンで萎える
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 00:24:56.26 ID:cDeiDqMQP
>>572
ヴァン ナイト

アーシェ 時空魔

パンネロ 白魔法

バル 貴公子

フラン 弓使い

バッシュ モンク


超快適だね。正直、時空魔を舐めてたわ。過小評価されすぎ。パワー非力だけどザイテンもたせると大化けする
バルの貴公子はCT遅いって解ってたけど趣味的なもので入れた。後悔はしてない。
銃のモーションも一番似合ってるし。銭投げがあるだけで存在価値ある。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 00:31:05.75 ID:WV+YggWj0
>>572
全員ブレイカーにして破壊技使いまくってろカス
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 00:32:16.34 ID:cDeiDqMQP
>>569
あれは音で聞き分けるんじゃなく、リズムで聞き分けるんだよ。

デッキから室内に入ると「ガーコ、ガアーコ、ガーコ」ってな感じで壊れかけの風車みたいな鈍いシーク音が通常3回鳴るんだけど
POPしてると3回目の「ガーコ」が「ガッガ」みたいな明らかに通常のリズムから外れた音が鳴るからすぐに解る
成功してれば南門で1分、その後4分前後(90000の場合)でPOPするから、慣れてくるとPS2起動から
4分後ぐらいまでは集中せずに適当にAC繰り返して、POPする5分前後ぐらいになったら耳を澄まして聴いてれば解るようになる
慣れるまでは最初から集中して、頭の中で「ガーコ、ガアーコ、ガーコ」って口ずさんでればリズムが狂ってPOPしたときに解りやすい

POPさえできるようになれば、運悪くとも半日ぐらい挑戦してれば
トレジャーの前でボタンを押すタイミングが崩れてもいつかは当たる
(もちろん動画で言ってるタイミングになるべく近いタイミングで押してれば当たるってことね)

あのトレジャーの前で押すタイミングも、一度覚えると3回連続で取れたりするほど簡単なものになるんだけどね。

あとPS2自体のシーク音だから、テレビの音は消したほうが聞き取りやすいし集中しやすい。耳がよくなくても解るとおもう。
おれも正直耳悪いのに余裕で解ったから

577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 02:17:40.74 ID:+AxwBjeo0
透明武具欲しいと思ったこと一度もない
あんなチート使ってクリアして楽しいか?
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 02:32:39.82 ID:70rDPKoh0
チートかどうかは別だが入手方法がフザけすぎてて呆れることしかできない
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 03:28:57.95 ID:cDeiDqMQP
ダンジューロより楽だけどな
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 03:29:30.42 ID:kOSRn3oH0
ゾディのトランゴ程度ならマラソンして取る気にはなるけどトレジャーから乱数調整でもしないと取る気にならん
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 07:52:47.28 ID:tNeYHb9G0
透明武器はまぁ全部上手く手に入れられるし、手に入れると色々実験や稼ぎが楽になるよ
でも自分もそれでクリアしたいとは思わんな

ましてや透明武器使って、あまつさえ何の制限も設けないで
それでヤズマット倒して簡単すぎるつまらんとか
このパーティなら透明武器使って楽に進めるよとか
更にその情報自体が間違ってるなんてことをしたいとは思わんね
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 09:00:55.45 ID:6UnQvXBi0
最終的なパフォーマンスがいい組み合わせってなんですかね?

これで強くてニューゲーム始めようと思ってます
ヴァン・ナイト
バルフレア・もののふ
フラン・赤魔
バッシュ・モンク
アーシェ・時空
パンネロ・ブレイカー

何かいい組み合わせありますか?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 09:10:29.84 ID:uX8WgI3g0
バッシュ:モンクにセンスを感じない
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 09:37:27.46 ID:VxZcxime0
>>563
ん?それで俺はコントローラ逝かしてるぞwww
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 12:58:55.42 ID:brqi9CFf0
>>582
アタッカー多すぎ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 13:49:12.40 ID:cDeiDqMQP
>>581
日本語でおk

1行目と3行目以降が完全に言ってること矛盾してるから
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 14:11:14.97 ID:VxZcxime0
>>581
今読んでみたら全然意味わからんわwwwww
アホでも分かるように説明よろ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 14:40:15.56 ID:pSOmQiyb0
>>587
後半は例のPの事でしょ。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 17:10:33.87 ID:XsrA9flE0
>>581の内容をかいつまんで言うとこんな感じか?

チート武器は裏技で取りやすくなったから作業的な戦闘がはかどるからいいよね
ただしそれを使ってクリアや攻略して俺ツエーとか愚の骨頂すぎる
住み着いてる1人の基地外があれこれ的外れな事言ってくるので段々何もかも嫌になってきてしにたい
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 17:26:28.94 ID:TyfGoqE9O
>>582
何が一番いいとは一概には言い難い

ただそのパーティーだとかなり偏ってるから口出しすると、近距離のアタッカーが多すぎ、万能薬3が無い、モと時で破壊技が事足りることから、ブレイカー外して機か弓をいれたい
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 17:37:02.14 ID:cDeiDqMQP
>>589
”回りくどい”んだよ、馬鹿偽善者

これでハッキリ伝わったか?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 18:20:26.00 ID:XsrA9flE0
>591
お前の書き込み全てが間違ってるとは言わないが自分がおかしいという事に気づけよ
詫びろとは言わないが過去の書き込み見るなりして少しは反省しろよ

糖質か何か知らないが病気だからって何でも許されるわけじゃないんだぞ?
それとな、俺にハッキリ伝わったか?なんて言われてもしらねーよそんなもん
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 18:22:04.56 ID:s8i9P+U4O

594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 19:14:13.37 ID:cDeiDqMQP
>>592
結果的に自分も楽がしたいが為に透明武器やら取ってるくせに(そもそも誰がどうしようが人の勝手)、
その中の制限(笑)が云々、回りくどい難癖つけて人様を批判してんじゃねーよ偽善野郎

これでどうしようもなく鈍いおまえの頭にもハッキリ伝わったか?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 19:43:55.75 ID:jBY5F5Tu0
これでわかっただろうけど相手するだけ無駄だから
NGにしておく事を推奨する
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 20:24:56.94 ID:6UnQvXBi0
>>590
具体的なアドバイスありがとう万能薬3は見落としてました
イカーちゃん外して弓入れると
弓と赤魔がシュミハザライセンス被ちゃうようです
ですがナイトも居るし赤魔のエスナ諦めて弓の重装備とる事にします

597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 21:01:20.23 ID:ttHB+Gml0
>>596
万能薬3を妥協できるなら黒魔もアリ。
強化杖でのガ系の破壊力と無属性魔法も捨てがたい。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 21:30:19.80 ID:FNSUN9s80
>>582
その中で一人変えろって言われたら
ブレイカーをシカリに変えるかな
ナイトと赤魔の三人で組めばダーガや銃で回復できるから面白いよ
上で言われている万能3もあるし
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 21:38:15.82 ID:cqanB4Gf0
アイテムの知識はどれも重要だよな
バトルスピード最遅でアンデッドにエクスポして装備キャンセルとか弱ニューでお世話になったわ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 21:41:14.52 ID:ttHB+Gml0
弓で、万能3にフェニ尾アレイズかスーツにブーツで遠距離高火力。
シカリで、万能3に盾も攻撃役もこなす万能ジョブ。銃も使えてお得感うP。
黒で、ザコ一掃の俺つえ〜状態を楽しむか。召喚を食わない所が押せるところか。

赤の立ち位置によって変わってくるね。中々面白い組合せだ。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 22:42:32.71 ID:xHAfkmdr0
黒魔はラ系を獲得し始めたくらいの時が
特にダントツの火力になるね、ガリフ訪れた直後くらいからか
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 03:13:01.05 ID:8/Kjk1Zo0


黒 




完璧すぎる・・・ 
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 03:38:56.94 ID:kXJf6Jt60
プレイする、>3はガチなん?
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 07:50:42.11 ID:MYVSNAGx0
>>582
大器晩成方で強くてニューゲーム始めます
ヴァン・ナイト
バルフレア・もののふ
フラン・赤魔
バッシュ・モンク
アーシェ・時空
パンネロ・弓

パンネロシカリは銃の攻撃速度補正値がかかる為大器晩成ならアルデバラン使えないと
という事から弓にしようかなと
パンネロとかバルフレアじゃ無ければ銃使いたいんですけどね
パンネロのフォーマルハウトと宿命のサジタリアAのどっちが強いかはわかりませんが・・・
ザイテングラートがとれれば迷う必要無いんですけどね
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 08:17:25.24 ID:uxA2DOM1O
>>602
嘘だろ?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 09:19:39.24 ID:0xRCvLa60
◎ 白 12は敵からの攻撃が非常にきついのでいるかいないかで難易度が大きく変わる
○ 赤 万能職というよりも序盤はただの中途半端。終盤はデスが強力
○ ナイト 武器が豊富。白も使える。序盤から終盤まで安定して使える
○ 時 補助魔法はもちろんレビテガがこのゲームは重要
○ ブレイカー 倒せないボスの救済処置に
▲ 貴公子 序盤は武器がなさ過ぎて完全にお荷物。終盤は強い
▲ ウーラン 空中の敵を攻撃できる以外は何をとってもナイトより劣る。
▲ 黒 火力的には最高かもしれないが範囲を生かせる場面が意外と少ない

もんく しかり 弓は選んだ事ない
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 10:51:38.19 ID:LI3Z30KW0
>>604
補正がかかると言っても微々たるものだから使えないということも無いし気にする必要も無い程度だよ
それこそタイムアタックで1秒でも縮めたいとかならそうかもしれないけど
どうせ試しもしないでここで悪評だから使えないと思い込んでるんだろ?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 10:57:50.05 ID:i2m9VX1o0
>>606
全然評価違うな、俺は
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 11:45:51.56 ID:J+or56ZrO
前から思ってたけど>>606みたいなこういう僕の評価みたいなのってなんかウザくない?
しかも長々と。
だから何?って思ってしまう。
せめて全ジョブ試してから書け。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 12:00:20.76 ID:i2m9VX1o0
黒を▲にしてる時点で信用性ないかな
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 12:36:30.83 ID:LI3Z30KW0
>>609
完全同意だわ
付け加えるなら全ジョブ試したとしても書かなくていい
こういうのは頭が良くて多角的な視野の持ち主が書いてもあれなのに
馬鹿が書いたら尚更>>606のような痛くて見ていられないものになる
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 12:39:43.64 ID:ElmtJ4ld0
>>609
○○ってウザくね?みたいなレスよりずっと建設的。ウザいのはお前のレスだよ。
もう何年も前のゲームなんだから話題作りになるなら、何書き込もうが何評価しようが人の勝手だろ。

けど俺も彼のジョブ評価とは意見が違うな。

◎ ナイトモンク→万能

○A 黒→圧倒的殲滅力・白→いると楽だし安定

○B シカリ弓→薬師として有能、ゲルナミスや重装備で攻撃力も化ける

○C ブレイカー→盾として有能、意外と使える・機工士→弱点つける、回避高い敵に便利・時→ボーガン速い、いると便利・もののふ→序盤は無作為魔法強い、後半は連撃の鬼

△ 赤→中途半端だし遅い・ウーラン→回避0で使いにくい、サブ能力の黒魔法が無意味

赤に批判出るだろうなw
まぁでも俺はこんな好みだよ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 12:58:28.15 ID:yBgmGeGR0
弱ニューなら必須とか赤擁護が出るだろうな
それ以外ならいらない子
結局主役はナイト白黒だよ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 13:37:19.09 ID:8/Kjk1Zo0
ナ ベリアス、マティウス、ハシュマリム
時 アドラメレク、ゼロムス
黒 なし
も ザルエラ、エクスデス
赤 シュミハザ、キュクレイン
モ ファムフリート、カオス、神、蛇

配置も完璧すぎるだろ・・・ 常識的に考えて・・・

あ、俺はアーシェ赤原理主義者なんで そこんとこよろしくな
ついでにモンクまで完成形に持ち込める 素晴らしいぜ・・・
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 14:01:08.00 ID:i2m9VX1o0
>>612
なんで、もののふ>ウーラン?
火力は同じで、透明込みの最終物理はウーランのが上だけど?

616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 14:11:16.19 ID:noYnqWoTP
>>606
白は有能すぎて高負担になりがちだな。シカリ、ナイト、時空魔、この辺にも分担させて負担を減らさないと。
リジェネ、ブレイブ、フェイス、プロテガ、シェルガ、バブル、リバース、デスペル、回復全般
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 16:25:51.54 ID:LI3Z30KW0
ナイトは便利だけど万能つーのは違和感あるな
ウーランの評価低いのは何でなんだろう?突出した売りが無い、もしくは目立たないのか・・・
ナイトとウーランを比べた時、雑魚だとウーラン<ナイトかもしれないがモブなんかだと逆転すると思うんだが
破壊も使えるし槍CT+短縮で回転率じゃ遥かにウーラン有利じゃないか?
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 16:27:47.20 ID:8/Kjk1Zo0
聖剣>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ホーリーランス

アンデッドの多さが原因で印象操作されてるだけ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 16:40:59.54 ID:rnFfTGpE0
>>615
透明武具なんてオマケ的なもんは、無い物として考えるべきだと個人的には思うぞ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 16:44:52.29 ID:i2m9VX1o0
>>619
少なくともゾディからのトランゴは
普通に入手できるレベルと考えるべきだと思うが?

もののふは成長過程だと力がウーランより伸びないので
源氏を取る前はかなり火力で落ちる

621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 16:53:23.82 ID:i2m9VX1o0
白は初心者には必要だけど
ある程度やりこんだ人には不要論もある
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 17:33:43.28 ID:fd/1hTwQ0
それは全ジョブにいえる
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 17:52:38.69 ID:i2m9VX1o0
ようはそんな差は無いということだ

組み合わせ
レベル帯
装備入手状況
敵の種類

変動要素が大きい
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 18:02:50.45 ID:noYnqWoTP
>>621
不要と言っても居ないと快適じゃなくなるけどな
モンクやナイトは終盤まで召還取れずに成長できないし。

デスペル、リジェネ、プロテス、ブレイブ、回復全般、これらすべてを一人で序盤から賄えるのは白魔だけ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 18:16:23.43 ID:ElmtJ4ld0
>>615
透明はまったく考慮してない。
透明のことを含めた評価なら色々変わるからまた別。
例えばトランゴあるなら時>ウーラン
もののふウーランは好みだから、それほど差があるわけじゃないかな。

>>616
それ大事!一人に任せると滞ったりするね。

>>617
ナイトは回復もできるし補助もできるし盾訳にもなれるし両手剣で攻撃特化にもなれる多才さを評価してる。
正直、ウーランはつっつく以外に能がない・・しかも、そういう近接攻撃ジョブなのに回避ができないので、敵から狙われやすい前衛リーダーとしては使いにくい。そこが俺にはマイナス評価だった。
確かにナイトは遅いけど、一撃が大きいから遅さはまだマシに感じるかな。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 18:26:02.32 ID:ElmtJ4ld0
>>623
> ようはそんな差は無いということだ
> 組み合わせ
> レベル帯
> 装備入手状況
> 敵の種類
> 変動要素が大きい

正直何が言いたいのかよくわからない。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 18:31:25.93 ID:i2m9VX1o0
>>625
時空は瀕死攻撃×2が無いからトランゴだとウーランに大きく負ける
オプション考慮はしてないのか?

628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 18:37:34.99 ID:ElmtJ4ld0
>>627
そうなのか。
瀕死のことは考慮してなかった。
通常なら短縮3がある時の方がよいと思っただけだよ。
しかし、後出しで条件を追加するのはやめてくれないかな?

透明あれば・・・
瀕死なら・・・

とか後から追加条件を出されても困る。
俺が考えてるのは、透明無しで瀕死運用もない通常時における一般論だよ。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 18:41:09.64 ID:i2m9VX1o0
ElmtJ4ld0がウーラン評価低いみたいだから擁護してみる

・ウーランは物語進行上で一番力が早く上がり
 尚且つ攻撃力高い武器が早めに入手になるので攻撃面で優位な事が多い
・対空に武器が届くのは結構役に立つ
・同じく対空に武器が届くモンクはレベルをかなり上げないと火力不足のため
 矢張りウーランの活躍場面は多い
・瀕死維持で比較すると、(短縮×2の蠍F>)最強矛≧マサムネI(=短縮×1の蠍F)、通常武器では最高レベルのダメ効率
・フェニ尾2が役に立つ
・橋渡しで攻撃破壊を使える
・トランゴ持つと、召喚2つ喰ったブレイカーの次に強い

630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 18:42:38.93 ID:i2m9VX1o0
>>628
瀕死なら、っていうけど
瀕死維持戦法は12の主要戦法だと思うが?
これも考慮しちゃダメなの?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 18:47:31.04 ID:T4LtG1Kt0
>>ID:ElmtJ4ld0
>何書き込もうが何評価しようが人の勝手だろ。
と自分で言っておきながら>>628は無いだろ…
色々な視点があるって思っとけばいいんじゃねぇの?
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 18:50:47.64 ID:ElmtJ4ld0
>>630
そこまでは言ってないw
一般論の話をしてる時に、特殊な条件を含めた話をされると困る、ってだけだよ。
ダメージ効率のみを考えてるわけではなく、全体のバランスで考えてるんだよ。
ダメージ効率のみならば、HP満タン&瀕死攻撃力UPのあるウーランのが上だけど、利便性などを含めた総合評価なら時魔が上じゃん。
時魔法も使えて、通常時もそれなりにトランゴのダメージ効率良いわけだから。

ダメージ効率のみの話をしてるならあなたの意見が正しいと思うよ。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 18:51:28.14 ID:i2m9VX1o0
時空に瀕死攻撃UPが無いのを知らない人がジョブ評価ってのがちょっとね

2008年〜9年くらいの頃の方がスレのレベルは高かったような
殆どの人が各ジョブのライセンス暗記してるの前提で会話されてたし
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 18:52:09.38 ID:ElmtJ4ld0
>>631
話の混乱が嫌だったから、ああいう言い方になっちゃったけど良くなかったね。ごめんなさい
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 18:55:06.35 ID:ElmtJ4ld0
>>633
ならずっと過去スレ眺めてて下さいな。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 18:57:37.20 ID:i2m9VX1o0
>>632
単体で見てるからそうなる、でも1人旅するわけじゃないだろ?
他のジョブと組んで上での評価ってのはできてない

ウーランは物理攻撃特化でやれることが少ないというなら
逆にバーサーカーをつけやすいということになる。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 19:07:24.21 ID:LygfwMva0
話題の発端はどうであれこういう流れは嫌いじゃないな
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 19:12:22.52 ID:ElmtJ4ld0
>>636
え、ジョブ単体の話じゃなかったの?
ジョブ評価は、基本的に単体で評価するもなのだと思ってた。
その方が分かりやすいし。
組み合わせの話になったら煩雑極まりなくなるのでは?

あなたはダメージ効率(瀕死満タン運用含む)や透明武器、ジョブ組み合わせを重視した見方をしてるけど、俺は総合力(多才であるか)、透明は除外、ジョブ単体の評価で見てるから話が平行線なんだろうね。
たぶん好みの問題なのかなと思えてきた。

>>629のウーラン再評価はなるほどと納得がいった。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 19:14:58.37 ID:fd/1hTwQ0
ナイト、ブレイカーは攻撃と防御が高くてスピード低い
ウーラン、もののふは攻撃とスピードが高くて防御低い
モンク、シカリはスピードと防御が高くて攻撃低い

こういう分け方で考えてるよ俺
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 19:19:25.00 ID:i2m9VX1o0
>>638
単体で評価できるのはダメ効率とかステータスとかそういう単純な面だけでしょ
総合だと他との兼ね合いが出て評価が複雑すぎる

ダメ効率はは通常武器、トランゴなら短縮×2のブレイカー
ザイテンならヴァンのモンクが最高

こういう話題嫌いじゃないけどね

という結論が出てるが
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 19:20:31.24 ID:i2m9VX1o0
最後の1文は余計だった

まあ結構ものわかり良いようなので
そういう話題は振ってくれ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 19:20:31.56 ID:1d7Sn9fH0
住民の中ではウーランの評価がいまいちだねw
i2m9VX1o0氏と同意見というか、
ウーランは>>629のように、最初から優遇されているかのように
武器が豊富で序盤から優秀なアタッカーだと思う。
フェニ尾2と万能2もあり、万が一にも備えることができる。
普通にナイト盾の隣にウーランでも満足いく火力だと思うな。

各ジョブの最強装備の入手時期と比べ遅い所もあり、攻撃力に不満を覚える時期はあるが、
最終的に並んだ時点でも回転率の問題くらいで、十分な火力はある。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 19:34:13.38 ID:i2m9VX1o0
ウーランの物理火力がナイトを上回ってる時期は結構長い、とくに物語レベル
相対的に言えばルースで竜髭を取ったあたりが全盛期かな?

俺は男3人にモナウを振ってやってことがあるんだけど

ナイト(バル)は暫くデスブリンガーで頭打ちになってた記憶がある
そうなると、一番優秀な重装備をウーラン(バッシュ)にまわして攻撃特化させるので
実際には武器・ライセンス差以上の差が出ていた。
モンク(ヴァン)は中盤まで本当に使いどころが無く、失敗してしまったかと嘆いたほど

ただしガリフ以降はアーシェ黒魔が火力ではダントツ、パラミナあたりでは1人だけ4桁で別格だった



ただし、やりこんで最終版になると鉄壁ナイトとヴァンモンクの台頭でちょっと陰が薄くなるのは事実
スーパーサブというポジションにいたかな、でも強いけど
あれを弱いとは言えないw

644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 19:51:58.05 ID:1d7Sn9fH0
ナイトはデスブリかブラAで一旦止まるよね。追加効果も十分だけどさ。
エクスカリバー手に入れば使い方も変わってくるけど、
ケアルガ・ブレイブ・フェイスを使えるようになるし、
やっぱ基本盾役が一番しっくりくるのかな。

竜髭入手から矛入手までの間が、他ジョブが伸びる時期に感じる。
火力だけなら矛入手後のバーサクウーランでも十分強いよ。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 19:52:55.72 ID:LygfwMva0
ナイトは万能と言える所まで近づくのって終盤なんだよなー
灯台ハシュマリム白魔8・9(ブレイブケアルガなど)や聖剣も
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 20:00:52.39 ID:ElmtJ4ld0
>>640
> 総合だと他との兼ね合いが出て評価が複雑すぎる

え、一人旅じゃないんだから他のジョブとの組み合わせを考えろってさっきは言ってなかった・・?

もちろん、白がいればナイトモンクの回復魔法所持の評価は下がる、みたいな見方の必要性はわかるんだけれども、組み合わせの話でジョブ単体の評価に影響を与えられてもそっちの方が話が複雑になりすぎるように思えるけど・・。
組み合わせの話はまた別に議論すべきでしょ。
総合力だとジョブ単体の評価ができないというのは、自分はよく理解できないなぁ。


自分が言う総合力とは攻撃力と回復補助のバランス。
要は、攻撃も強くて魔法や薬で回復もできる、一人でなんでもできるやつを重視してます。
正直、ダメージ効率を必要以上に重視する考えがあまり理解できないんだな。
多少ダメージを与える量が大きいことより、バランスとれてなんでもできる方が有利に思える。
まぁこの話は平行線だからまぁもういいよね、好みだし。

それに俺は最終形を重視し過ぎてるところがあるな。最終形以外でのナイトモンクとウーランとの比較評価はみんなの言う通りだと思うわ。


> トランゴなら短縮×2のブレイカー
純粋に疑問なんだけどもなぜ短縮3ではないの?
それは召喚使いすぎるから他との兼ね合わせがあるってこと?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 20:01:29.91 ID:ElmtJ4ld0
長文過ぎて申し訳なくなってきた・・
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 20:03:58.74 ID:i2m9VX1o0
>>644
そうだね、竜髭がルース最奥の一番手前においてあるから
奥のディズマエリアまで行く勇気がなくても取れてしまう
竜髭から後ちょっと伸び悩みが来る感じかな

ナイトはデスブリかブラッドAで止まる
というかデュランダル(Aも)やアルテマブレイドに魅力が無いから
その2つを取ってもブラAを使う感じになる
その次はエクスカリバーまで待つ感じ。


攻撃特化ならシュミハザ後の弓は相当強いけど
あまりそういう使い方をしてる人はいないんだろうな


649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 20:05:25.85 ID:g2nGYDUU0
今までやってなかったFF12をやろうと思って今日インター版買ってきた俺にはお前らが何言ってるのかさっぱりわからん
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 20:06:16.62 ID:aqIUizMH0
今日は途中から読む気がしない
こういうのは活発と呼ぶのか荒れてると呼ぶのか
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 20:10:49.58 ID:i2m9VX1o0
>>646
ジョブ単体にフォーカスしてジョブの総合評価を下すのは難しいということ
組み合わせでの評価は複雑すぎて確かに評価は困難

できるのは、単純な一側面での評価
(スペックとか、客観測定できる火力など)

短縮×2というのは、ライセンスの数だから
キミの言うところの短縮3のことで間違いない
表記の問題だった



最終形に関してだけど、これも意見割れるとこで
それこそザイテンアンブロ前提の究極最終評価
乱数調整なしでも現実的に取れるトランゴまで入れる評価
通常武器だけで比べる評価

色々あるからね


652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 20:11:02.80 ID:1d7Sn9fH0
最終形と考えるならば、ナイトより赤魔だと思うぞw
宣告以外対応可能だし、ドンアク・ドンムブ使えて、ソコソコ殴れる。
弱ニューでも意外と殴ってダメージ出せるよ。

なんか話が飛んでくな、俺はw やめてROMにするよ。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 20:12:23.80 ID:LygfwMva0
>>650
荒れてないぞ
気色の悪い考察や馴れ合いは無印スレで十分だと思ってるからこれくらいの方が丁度いいわ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 20:15:30.68 ID:LygfwMva0
流石に赤はねーだろw
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 20:20:52.93 ID:i2m9VX1o0
赤は無理のある組み合わせに1人入れておけば大車輪の活躍だ
まずテンプレ的な6ジョブでやって
2週目でその裏でやる、みたいな時に

最終形で言うなら、アンブロになった折には
アビス群れキラーのコラプス魔片も使えるし、攻撃魔法でも黒魔にかなり接近する
連射には向かないけど、
出会い頭の1確狙いならアーダーは強化ファイガと同じ強さ。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 20:25:32.46 ID:1d7Sn9fH0
発売後しばらくして立った職安スレはこんな感じだったw
ジョブの話だけでレス進むから隔離されたんだよな。
最近またやってるから、のぞいてました。

>>654
赤は何でもできる。すべて合格ラインギリギリ少し下て感じかな。
ジョブ個体だけの評価をするなら、個人的に赤はかなり高いな。
例えばの話、ヘネ奥や地下層に1ジョブだけでつっこめ 
と言われたら、あれこれ出来る赤魔以外にないとおもうな。
ニホパラ万能言われたら終わりだけどさ。

サーセン、最後にします。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 20:34:48.10 ID:ElmtJ4ld0
>>651
> 組み合わせでの評価は複雑すぎて確かに評価は困難

だよね。

> できるのは、単純な一側面での評価 (客観測定できる火力など)

ダメージ効率は数字がでるから主観が必要以上に入り込まないので、わかりやすいのは確かだな。
俺の言う「総合力」だと、やれ万能はいるだろ、ポーションの知識はいらねぇだろ、とか好みや主観で左右される部分もあるからなぁ。

> 最終形に関してだけど、これも意見割れるとこで
> 色々あるからね

まったくその通りだよね。
これが混乱の元になってるよな。
時魔なんかもアンブロ前提だと評価が下がるもんな。
やはり、ジョブを語るときは前提条件の確認が大事だな。
お互いに想定してるものが異なると、議論が平行線で荒れて終わるだけだからな。
透明の有無、弱ニューなのか、最低でもそれぐらいは、ジョブを議論する前には確認しなきゃいけないね。
今回それがよくわかったわw

始めたばかりの人や常連の人、スレを占拠して申し訳なかった。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 20:38:55.11 ID:i2m9VX1o0
ものわかり良い人だね
見習ってもらいたい人がいるな…
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 20:44:59.23 ID:T4LtG1Kt0
それはギャグですか
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 20:46:54.99 ID:ElmtJ4ld0
>>658
物分かりが良いというか、ある程度議論してお互いに譲れないとこがあればそれはそれで置いておこう、それ以上に自分の考えを頑なに主張しても生産的ではないというスタンス。
俺と君は考え異なる部分も多いだろうけど、それがわかっただけでも良かったじゃん。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 20:47:03.82 ID:i2m9VX1o0
まあいいや

俺もROMに移る、発売時からいる老害だからなw
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 20:48:18.82 ID:LygfwMva0
総合力に関してi2m9VX1o0とElmtJ4ld0との間で認識の相違がある様に思える

>>656
俺の勇み足だったかも試練すまん
単体のポテンシャルとして見るか組み合わせ内で見るかで違うよな
単純にナイトのポジションに赤突っ込んだ方が良いと言ってると思い誤認してた
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 20:50:41.73 ID:ElmtJ4ld0
>>661
あ、いや、今回は結構互いに理解できたと思ってるんだよ。
なんか前のレスが突き放してるみたいに感じたらすまん。
長々とありがとうな。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 20:57:16.06 ID:noYnqWoTP
瀕死維持なんて一部のボス戦でしか役に立たない自己満足な件
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 21:04:46.63 ID:noYnqWoTP
>>639
どのみちナイトには勝てないよ、無礼カーもウーランも。
透明ありだろうがなんだろうが。

ヴァンナイトに透明もたせたら、

トランゴ+ジャンダルム(ナイトの盾回避オプション合せて回避100パー)+源氏の兜(カウンターと魔力アップ)+源氏鎧(カウンターと魔力アップ)+源氏篭手(連激と魔力アップ)
でナイトのCTの遅さ(カウンターとトランゴのCT)、手数の少なさ(コテで)、魔力の低さ(源氏の魔力ボーナスで)、すべてをカバーできてしまう。
この装備でLv90前後ならヴァンのケアルガで7000近く回復するし。十分通用する


666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 21:06:59.47 ID:noYnqWoTP
>>645
でも、ウーラン入れるよかいいだろ?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 21:23:25.94 ID:gHvzMHQJ0
ID:ElmtJ4ld0
ID:noYnqWoTP
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 21:37:33.68 ID:T41NnC4Z0
アンブロって何ですの?
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 21:50:45.93 ID:A5Ay+dWA0
>>609>>611
前言撤回。
やっぱりあなた方の言うとおりだったかもしれない。
ウザくて痛いな。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 22:09:44.50 ID:HM8NHlvtO
装備の回避は個別に判定で足算100%にはならん、だよね?
間違いだけは正しておかんと。あと強いのはほぼ回避無視オプション持ち。

>>668
クランランク最高称号。
魔片が全てショップで買える。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 22:23:40.09 ID:rmCF4Oh+0
ジャンダルムは回避率よりも全属性吸収がアツい
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 22:44:04.28 ID:FZUJbxfX0
>>670
回避率の数値は単純な+じゃないけど、
盾オプションは盾の回避率にそのまま上乗せだから100%になる
逆に盾装備してないなら一切回避率は上がらないけど
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 23:07:52.61 ID:22lS3OOl0
ブラックホールが一生出せそうに無い俺にとっては
アンブロは、ザイテンより高い壁だわ・・・あと釣りもどうやっても無理
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 23:08:59.36 ID:azK91KB80
パンネロを毎回、モンクにしてしまう。
棒の振る姿がなんか好きだ。
MPも高いから、ヒーラーとしても便利だし。
本当はフルケアを考えるとステータス的に無駄にならないバッシュのほうがいいかもしれないが
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 23:26:09.24 ID:HM8NHlvtO
>>673
1入力毎に受付時間リセットじゃなくて何秒かしらんが全体で1つ。
カートリッジ優先でカートリッジ後は必ず同じボタンが種有りなので連打。
オレも最初ちんたらやってて9くらいで絶望してたがコツでぐぐったら得られたこの知識で一発クリアできたw
同じ勘違いしてないなら…まあ運もあるから何度か頑張れ。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 23:39:46.70 ID:noYnqWoTP
てか、ザイテンって言われてるほどチートじゃないよな。

十分常識の範囲内、12は雑魚的やボスが馬鹿高いHPや硬さだからこのぐらいあっても全然おkだろう
ブーツや最高防具で固めて通常で2,3万ダメ、CR乗れば5万、弱点もつけばいいとこ10万ってとこだから
これなら10の限界突破のがぶっ壊れてる。あっちはユウナの杖ですらスフィア盤改造すれば一発必ず99999出るからな
あっちのがずっと凶悪

677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 23:56:05.97 ID:VwxeUZrEO
いきなりだけど防御破壊って必要?
ナイトの遠隔攻撃かウーランの防御破壊で迷ってるぜ。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 00:16:30.71 ID:Ag44sc5a0
釣りはかなり苦労したなぁ
最後の方なんてボタン順メモってゲームやらずにしばらくソレの練習ばっかりしてた
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 01:24:18.70 ID:Ra3zHXw90
>>677
上位モブやるならあったほうが楽
ダメージ量かなり変わるし
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 01:48:08.20 ID:NSkC0xdZO
>>679だよね。
でも防御破壊とるとナイトが飛行タイプの敵に対して無能になるというw
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 01:51:50.23 ID:BUFgDOry0
自分ならほかに、空中に攻撃可のやつが二人ぐらいいれば、即ウーランの防御破壊かな
でも、防御破壊はほかに使えるのがいれば、ナイトに習得させたほうがいいかも。
モンクがいるなら、行動短縮×2を優先させたほうがいいと思う
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 01:55:11.80 ID:vSBjbeKr0
遠隔攻撃ってあんま使うことないな
長物アタッカーでも遠距離武器でも魔法でも攻撃出来るし
飛行タイプってほぼ即死効くからデスとかデジョンでもいい
まあ防御破壊もそんなに必須ってもんでもないけど
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 02:03:27.19 ID:cUqM2o7vP
遠隔攻撃ってかなりしょぼい

ヴァンLv99ナイトに試しにアルテマ食わせて遠隔攻撃やらせてみたけど、
トランゴ装備でハイエナ相手にたった2000・・・しょぼすぎる

モンクや別の人に食わせたほうがいいと思う。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 02:09:09.75 ID:BUFgDOry0
遠隔攻撃はダメージにムラがあるからね。
0〜【自分の攻撃力×相手のレベル】-1 の範囲だからね。
自分のレベルに依存しないって点では、レベルが低くてもダメージが与えれるし、
相手の回避の値や、瀕死防御UPは無効だからその点では割と便利。
だが、相手とのレベル差で命中が決まるから、極端にレベル差があると全然あたらない
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 02:49:09.71 ID:cUqM2o7vP
銭投げ最強説ってことか
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 04:10:55.36 ID:RQfjw1ng0
全員LV99だし楽勝だろwwwwwと舐めてたらジャッジ5にフルボッコにされたwwww
あいつ等強すぎだろ
しかし出てくる時5人並んでてカッコいいな
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 06:24:22.95 ID:Hg4bGO/MO
そう、カッコイイんだぜ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 09:59:54.50 ID:w6V4uAG60
敵も強くてニューゲームが欲しかったなぁ
いきなりウェアラットLv60とかw
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 10:10:56.78 ID:3FIiHt0w0
>>686
これくらい攻略に頭を使う敵が本編にも出てきてほしかった。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 13:53:30.35 ID:gll1lJsBO
敵が強くてニューゲームとか自分も欲しかったけどそれを望のは少数派だから
スクエニも用意したがらないんだろな
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 17:35:04.91 ID:cUqM2o7vP
ザイテンにカメオのベルト装備させると超強化版銃になるんだな。
アンデバランYいらなかったじゃん。

短縮3取った時空魔にこの装備させて、ジャンダルムとトランゴとバブルチェーン付けたナイトヴァンに向かってひたすら撃ち続けて
リバースも攻撃破壊もせずにオメガをぶちのめした。どんなにオメガの攻撃力が強くても属性ザイテンの高火力と超スピード打ちによる回復力には追いつけない
さらにオメガが自動で凶戦士にし続けてくれるからね

多分、この戦法でヤズも楽に殺せると思う。
ナイトに切り刻ませて、一人は在天でナイトへ向かって撃ち続けて回復、
もう一人にバブルやデコイ、補助魔法、障害ステ解除掛けさせる役やらせる
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 17:50:59.35 ID:APlMWW+N0
ほう、楽しみだなwww
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 18:06:10.14 ID:qbLZXGG10
必殺で死ねばいいのに
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 18:34:08.49 ID:Ksmb1xV40
時空がダメージ受けたりバーサクになったらどうすんだ?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 18:49:28.49 ID:APlMWW+N0
いいじゃないか。自分で宣言してるじゃんwインタやってませんとw
一番近い見方に攻撃してくると思って戦法を書いているのだから。

書いた戦法でヤズと戦ってほしいねw
立て直しに手間取って厳しいだろうけどw
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 19:03:28.61 ID:rbkgKY8i0
反応したら負け
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 19:27:13.02 ID:vSBjbeKr0
ヤズって通常攻撃に即死付きだから、
どんだけハイスピードで回復してもあの連撃で確実に死ぬよなw
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 19:59:33.34 ID:DKpGhRPfO
射程がザイテンの無敵モード足る所以だと思うが人によってはイージーモードくらいに感じるのかねえ。
量産法見つけた人は偉いすごいと思うが罪作りだとも思う。自分の手柄のごとく言う人もいるし。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 20:35:44.30 ID:dRtkIHBn0
ヤズの問題点は即死って、やってる人なら誰でも分かるよな
インターどころか無印すらやってない説
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 20:46:48.30 ID:HnLLtirc0
無印が発売されてしばらくは
ガンビット使って放置してたらヤズマットを寝てる間に倒してた
なんて書き込みで荒れてたそうだが(自分は当時スレ見てないがマジか?)
それから5年近く経った今も似たようなフカシこいてスレを荒らす輩がまだいるのか…
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 20:49:16.21 ID:RQfjw1ng0
インターでもヤズマットめんどくさいのに無印で何時間もやるなんて凄い事だ
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 20:51:13.05 ID:sa7+8GNp0
赤魔が居ればヤズとか放置で勝てる

皆さん^^ 諦めなさい^^ そして崇めなさい^^
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 22:15:31.72 ID:knZoL/Oj0
透明武具は取るまでが一番面白かった
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 22:56:55.98 ID:cUqM2o7vP
>>703
同意
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 23:37:19.64 ID:knZoL/Oj0
量産法で取って面白かったのか…
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 23:50:15.60 ID:VaM0egaF0
防御無視、回避無視、ダークショット、計算尺
弱ニュ以外では見向きされていないが、機工士も悪くないよね
フェニックス強化以外は弓よりいいと思うなぁ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 00:22:37.60 ID:AxZioeDc0
機工士と白魔の組み合わせなら通常プレイでもいれてもいいと思う。
モンクがいるとファムフリートの取り合い、時空魔戦士だとヘイスガの役割が被るなどの問題がある

モンクと時空魔戦士がいなければいれてもOKて感じかな
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 00:32:43.68 ID:MDe7ALbg0
機工士なら俺はシカリ入れるなあ
満タン攻撃力UPあるから銃も結構使えるし
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 02:02:11.69 ID:wZxvic6s0
いや末尾Pの>>691には期待してるよ。

この長い年月を経てすばらしい戦法を披露してくれたからね。
ほかのP使いに失礼だが、>>691は自身の実践を書き披露しているからね。
このオメガ討伐法はテンプレに入れてもいいのではないかとさえ思う。

IDは変わるが>>691さんよ、一つお聞きしたい。

バーサク状態、ドランゴ装備。たびたび連撃が発生すると思われるが
その時のダメージ返しの煽りとオメガの攻撃が重なってヴァンナイトが戦闘不能になる
確率が非常に高いと考えられる。
IDが変わるが>>691の対オメガの時は、そういう状態が発生しなかったのだろうか。
そこまで、連撃が発生しなかったのか。そういう所をお聞きしたいね。
また、デコイ二人かけでもしないと、タゲ取りに苦労するはずだが、
安定して時魔はヴァンナイトに攻撃し続けることができたのだろうか。
また、>>691氏独自のタゲ取り方法でもあるのか。ぜひお聞きしたいwww
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 06:51:52.94 ID:euNi2iUo0
アルデバランY取るのめんどいしシカリでもフォーマルハウトでダメージ2万超えるし
攻撃力upオプション無い機工士は入れなくてもいいやって思ったりすることあるな
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 08:50:18.36 ID:/2wuEUGy0
戦闘で、普通にプレイした場合と倍速でプレイした場合の結果って微妙に違ってない?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 13:59:16.63 ID:FifwdK8G0
インタばっかりやってて
久しぶりに無印やったら、ヤズマットが強くて驚いた
安定しねえw
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 16:49:31.35 ID:kvKRC8Kp0
>>711
そのとおり
ヤズハメ技やるとよく分かる
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 17:01:00.49 ID:A0VotvdK0
初歩的な質問で悪いんだけど行動時間短縮の10%ってCTにかかるんでいいんだよね?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 17:50:55.67 ID:RzzIqvfP0
合ってるよ
ちなみにライセンスボードでは10%って書いてるけど、実際は12%
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 17:58:57.59 ID:A0VotvdK0
ありがとう、しかしこのゲーム最初のジョブを決定する時にキャラ育成のほとんどが決まってしまうんだな
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 18:42:43.06 ID:euNi2iUo0
3人か4人無職で残しておくって手があるけど
結局選択の幅が狭まることには変わりなかったり
また全員白魔プレイとかそういうことが出来なかったりするから
あんまり意味無いかもしれない
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 19:06:28.53 ID:LXb0+jE80
>>700
おなじみのネガキャン荒らしが、アンチ行動でそういうレスをしてたんだっけな
ただいつしか有志らがそういうレスに対して、実際に出来るのかどうかを検証しだして
実際に出来たのが全自動ヤズマットとかだった気がするうろ覚え
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 20:11:08.02 ID:eLfcHQ1j0
全自動ヤズマットの戦術は今見ても震える
しかしあれだけ練られた戦術でもなお運ゲーというのがヤズマットの恐ろしさ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 22:04:34.95 ID:e+rMxc/r0
千数百円で売っていたのですがおもしろいですか?
ffは1、3、5しかやったことありません
ドラクエは全部やりました
wiiのゼノブレと迷っているのですが・・・
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 22:14:17.83 ID:MDe7ALbg0
全自動ヤズって蘇生交互に使うやつ?
あれ考えた人東大生なんだよな確か
あの人の他のやりこみっぷりも半端ない
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 22:22:30.51 ID:ufBA8IS70
ヴァンがバッシュとアーシェ殴りまくるやつじゃね?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 22:46:33.88 ID:euNi2iUo0
>>721
蘇生交互に使うのは放置ヤズマット
それは最初の部分だけコントローラーに触れなきゃいけないが
(その代わりそれ以降は初期レベルでも全く放置してヤズマット倒せる)
全自動ヤズマットは戦闘開始後はずっとコントローラーに触れなくて倒せる
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 22:59:46.08 ID:AxZioeDc0
一回、弱くてニューゲームでALL赤魔戦士縛り、リバース、戦闘中の装備変更禁止でプレイしてみたい。
これおもしろいかな?
最強モブをリバースなしは無理でも、ストーリーくらいならいける?
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 23:28:05.45 ID:MDe7ALbg0
全自動!そういうのもあるのか
ニコニコで見てきたけどこれすっごいな
勝率100%ではないっぽいけど
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/26(土) 00:16:48.41 ID:H3Lh6Q9q0
>>724
ストーリーくらいならちゃんと装備集めればいける
セロビなんかのレアトレジャーは無視する方が面白いと思う
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/26(土) 02:35:47.26 ID:3vLRw0j30
全員同じ職縛りってよく分からん縛りだな
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/26(土) 04:39:31.94 ID:5C+wQMpj0
装備・魔法・ステなどが制限されるってだけかな
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/26(土) 04:44:11.68 ID:5C+wQMpj0
弱ニュー2周目やる気でねえwww
そろそろお別れかな。。。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/26(土) 08:16:29.37 ID:axFa2Qcl0
全員同じジョブでのプレイってFF5を思い出すな
こっちでも全員バーサク縛りとかでクリア出来るのかな
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/26(土) 09:09:58.99 ID:EcgVyGfzO
ヴァン 白
バルフレア シカリ
フラン 時空
バッシュ ウーラン
アーシェ ナイト
パンネロ 黒
これってどうよ?
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/26(土) 10:35:33.11 ID:AoOxorh9O
>>731
俺だったらナシウ白時黒の順にするな

ウの攻防破壊が、シのプロシェルガフェニ尾×2と被る
破壊使わないならいいけど
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/26(土) 14:11:52.04 ID:3vLRw0j30
弱ニュー初めてやったけど機工士と赤魔戦士の輝きがパネェwwwwこんなに使えるとはwww
盗み役兼囮のシカリとバーサーカー機工と万能赤が鉄板すぎるw
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/26(土) 15:17:56.57 ID:qhKK7YvrP
うるせーよ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/26(土) 16:26:15.56 ID:LMF3Agrd0
>>730
マジレスするとバーサク状態は移動できないからそもそもゲームにならない
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/26(土) 16:38:55.21 ID:Pgx82OBY0
バーサクの罠踏んじゃって解けるまで放置したあの時
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/26(土) 21:49:27.09 ID:EVU808B/0
解除方法がわかんない時はほっとく
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/26(土) 23:46:18.17 ID:cEFbSQOm0
4倍速もあるしな
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 00:50:43.29 ID:lghZ5khe0
>>736
ミリアムのシェルシールドがあるとこの罠がやばいね
混乱+バーサクだから
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 05:09:13.19 ID:gp5UdIId0
>>739
あそこFF12のトラップで唯一面白かったな。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 07:14:38.94 ID:uomhWNZM0
おそらく安定して進めるジョブの組み合わせ

赤魔戦士   序盤に必要な魔法がそろっている。 
シカリ    魔力を必要としないジョブ。 盾役として非常に優秀
時空魔戦士  ヘイスト要因 安定した遠距離攻撃ができる
ナイト    主な物理ダメージソース。 フェイス、ブレイブ要因
黒魔道士   杖による属性強化でザコを蹴散らす。魔力が高いので、ケアルでもそこそこ回復できる
モンク    白魔道士がいない分、ヒーラーとして最も重要なジョブ

この組み合わせはほぼすべての技、魔法が使える(ただし召喚ライセンスの取得の組み合わせによって無理なのもある)
欠点はモンクに召喚ライセンスが集中させる必要があること。
自分は、赤がヴァン シがバル、時がフラン、ナがバッシュ、黒がアーシェ モをパンネロにしてました。

結局は人それぞれです。ただなんとなく考察したかっただけです
742602:2011/02/27(日) 07:38:01.41 ID:raJ76Cu60
>>741
君^^ 物分かりいいですね^^ もののふも最高ですよ^^
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 08:47:03.95 ID:ZD+BnlI50
低レベルで大量のトラップを一気に踏むのは楽しい
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 08:52:03.96 ID:TWVVAKZz0
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 09:04:34.33 ID:uomhWNZM0
Lv1のヴァンでトラップ踏んでも、ほとんどダメージないんだっけ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 10:17:53.12 ID:uomhWNZM0
白込みのオススメな組み合わせ

白魔道士  メインの回復役 打たれ弱いので盾役必要
ウーラン  物理アタッカー。 最強の矛が利用できる
機工士   ファムフリートを習得させヘイスト要因とする。デコイも覚えれる
シカリ   優秀な盾役。
もののふ  実は盾役、物理、魔法をすべてこなせる。 おそらく無作為魔使用者で最も魔力が高い
ナイト   サブヒーラー。魔力の高いアーシェあたりだと結構機能する

この組み合わせはおそらく召喚ライセンスに困ることはそんなにないはず。
欠点は物理中心なので複数の敵で襲い掛かってこられると結構厳しい。 ただボス戦では非常に強い
もののふあたりが黒か赤でもいいかもしれない。
ウーランに攻撃破壊、防御破壊は必要。

と、ただ考察したかっただけです 結局は人それぞれっす
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 11:44:22.81 ID:y8NIrGVX0
時魔は室内で攻撃が必中ってもの付け足してほしいな
余計な補助GP組まないで攻撃重視にするとすげー勢いで撃ちまくるから結構役立つ
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 12:03:26.83 ID:jNqQadY10
>>741
個人的には時と黒がいるのに赤はいらないかなぁ。赤の変わりにもののふかウーランいれるわ。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 13:25:29.47 ID:09jGI8WXP
昨夜、深夜寝ぼけながらもシカリのナギサF取った。
あとでLv99にした人造人間バッシュで性能測定してみよう。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 16:17:03.00 ID:fwzoH80XO
こっちも今やっとゲットしました。
使ってみたらほとんどの敵がダメージ関係無く一撃で倒せるんだが…
凄いねコレ。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 16:54:21.62 ID:Vk0Ui1Hq0
Lv99になってもHPは初期の50倍程度にしかならないのに
トラップのHP・MPダメージはレベルに比例するから悲惨だわな
サドンバーストは最大18000ダメージだから壮観ですらある
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 16:54:45.30 ID:Vk0Ui1Hq0
最大18000ダメージ→最大18000程度のダメージ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 21:40:53.50 ID:EZ9ldlKb0
何となくトライアルモードについてググってみたら度肝抜かれた
なんだよクリアタイム30分以内て・・・俺ステージ91の時点で1:30分だぞ・・・
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 22:17:57.41 ID:uomhWNZM0
>>748 赤をもののふにして進めたことがあるのですが、序盤に回復が追いつかなくなることがあったので赤にしました。
    安定を求めるなら赤、火力を求めるならウーランかもののふですかね??
    ただ赤だと使えるアビリティが増えるので、こっちがオススメかな?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 22:23:21.77 ID:1UVfj3hb0
俺は白派だぜ!
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 22:36:22.20 ID:jNqQadY10
>>754
それは誰をどのジョブにするかの違いかも。
黒を女に配分しとけば女のケアルでしのげる。
あとシカリの薬の知識生かしてポーション使ったり。
ある程度進んだら、アドラメルクの召還を時に取らせてケアルラ使えればなんとかなるよ。

もののふを女につかせてケアル使わせる手もあるけど、モーション的にもののふは女より男が良いのであまりオススメはしない。
召還とってモンクとナイトがケアルガ使えるようになる後半には、赤入れるより良くなると思ってる。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 23:02:40.18 ID:uomhWNZM0
>>756 自分は戦えるようになったらモブやら召喚獣をすぐに倒しに行く性格だから赤をいれたってのが理由。
   ラーサー加入直後にキュクレインに挑みにいくアホなんで。
   この時赤がいてくれると非常に助かった。 この時プロテスの重要性が異常に高かった。
   やっぱり魔力が高い赤魔のケアルラ、ケアルダの存在は大きかったな
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 23:13:19.81 ID:bpicBxzXO
正宗と源氏装備はFFのカタルシスだから必ず武士は入れています
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 23:17:00.59 ID:tEKc+tTcP
カタルシス感じるほど入手大変じゃないけどね
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 23:20:12.09 ID:b2Bab4SS0
このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、
実際は小数点以下の確率で盗める
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 23:23:04.10 ID:uKDyCVNE0
>>760
おいやめろw
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/28(月) 00:13:05.68 ID:PSVigQf90
>>720
亀レスになるがハマれるかどうかに最近のFFをやってそれにハマったかどうかは殆ど関係ない
世界観やストーリーが以前のFFに似ている訳ではないし
バトルシステムもFF4〜10のそれぞれと同程度にかけ離れてるからな
ただアイテムや魔法や装備品や(名前だけ同じ敵キャラ)が
何故か6以前のFFに出てる物ばかりな分だけ、昔のをやってる人の方が親しみ深いと思う

そうは言っても合わないときゃ合わないもんだから
やっぱ動画とかで戦ってる様子見て確認した方がいいかもしれん
あとストーリー重視するタイプなら買わない方がいいよ
寄り道メインだから
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/28(月) 08:05:11.99 ID:SzT96VYhO
おはようイヴァリース
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/28(月) 18:02:38.39 ID:NY0hFIy8P
シカリのナギサF、ヘネ奥のアビスを即死できねえとか使えねえ

火力自体はブーツ履けばまあまあだが、やっぱり苦労に見合う性能は無かったね。
ブーツやベスト着ないとLv99でも6000とかしょっぱい数字だし。体感的にもデュランダルA>シカリF

次はウーランの矛の性能測る
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/28(月) 20:43:20.67 ID:TM8mih0c0
エクスカリバーにホーリーランスにコラプスと幾らでも出来るがな
そこまでシカリに求めるなよ
ナガサFはコレクターアイテム的な面が強いと思う
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/28(月) 21:26:37.74 ID:X6SqPH3k0
最近末尾Pの人増えてきてわかりにくくなったけど>>764はいつもの
末尾Pのキチガイだよ。
触れるなよ。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/28(月) 22:45:09.47 ID:+psDCHTdO
昨日インタ買ってきたw
ジョブ決め悩むなー
ヴァン 機工士
バルフレア シカリ
フラン ナイト
バッシュ モンク
アーシェ 赤魔
パンネロ 黒魔
にしようと思ってるんだけどやっぱ白魔は入れた方がいいか?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/28(月) 22:50:25.97 ID:hgcqDv/40
アーシェかヴァンをナイトにすれば問題ない

白魔は不要
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/28(月) 22:53:19.33 ID:mKgfEFwQ0
初回プレイ用のテンプレあるわけだけど、そういう組み合わせにしたいと思ったんだよね
一番自由に先入観無く遊べるのが初回プレイだから、テンプレ通りにするのが嫌ならそのまま好きな組み合わせで遊ぶのが一番だよ
(むしろこれがいいな〜と思ったなら、ここで聞くべきじゃない)
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/28(月) 23:13:08.22 ID:uWW6/vH6O
シナ機黒時も、で始めたがクソゲ杉てすぐ飽きたわ(´・ω・`)
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/28(月) 23:37:44.65 ID:9BeBmwAaO
トライアル91戦目から泣けてきた。
エンキドゥにやられるとは思わなかった。犬好きだから許してやるか
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 00:30:28.31 ID:lKTxqoWQO
アルファベット武器で一番性能が良いのはどれなんですか?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 00:33:06.86 ID:Pr8wz6MK0
それは一番攻撃性能が良いジョブは何かと聞いてるも同然
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 00:35:37.42 ID:JiE7dj6LP
>>767
楽にプレイしたいなら白魔入れとけ

貴公子の銭投げあればコプラスは要らない用済み、黒魔のエアロガは雑魚狩りに確かに便利な面はあるが
もっと効率のいいレベル上げ方法はあるし、後半のボス戦ではHPショボい、装備ショボいで黒魔はあまり頼りにならない。使わない
その反面、白魔はブレイブ、フェイス、プロテガ、シェルガ、バブル、デスペル、リジェネ、リバース、デコイ、ケアル、レイズ全般、デフォで覚えられる。
しかもその面子だとバッシュのしょぼいケアルガやケアルラ頼ることになるぞ。

775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 00:40:53.96 ID:JiE7dj6LP
>>772
ジョブとの相性も絡んでるからな>アルファベット武器
単純に性能だけだったら片手剣扱いで盾も装備できるマサムネI辺りだけど
もののふはジョブ性能自体が微妙だからそこまで活きない

アンデバランYかデュランダルAだな。ジョブ性能含めた性能は
シカリFも強いけどあれば手に入れるまでのコスパが酷すぎる
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 00:44:51.15 ID:Pr8wz6MK0
末尾Pの人って適度にいつも同じ誤字があって分かりやすいな
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 00:51:53.26 ID:JiE7dj6LP
最強矛もったウーランの性能を測ってみたが、結構強いな。
体感的にはトランゴナイトに次ぐ破壊力があるぐらいか

回転率はもっと高くてサクサクしてるが。

ただ攻撃破壊と防御破壊はモンクじゃなくウーランに覚えさせてあげたほうがよかったんじゃないか?
モンクは製作者が贔屓しすぎだろってぐらい技や魔法が充実しすぎている。
あまりに揃い過ぎていて、全部覚えさせちゃったら逆に高負担すぎて一人じゃ使い切れないほど
せめて攻撃と防御破壊ウーランに分けてあげてればまだウーランの存在感あったろうに・・・

778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 00:58:12.61 ID:WpvJsDVy0
>ただ攻撃破壊と防御破壊はモンクじゃなくウーランに覚えさせてあげたほうがよかったんじゃないか?

いったい何をry
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 01:09:49.72 ID:OcnVKxZ70
最強の組み合わせが無い所が楽しいよね
みんなニヤニヤしながら悩んでそうw
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 01:09:53.10 ID:jZ6JC1Mb0
メモ

doKwniziP SvjyfM3GP KpJwIeL0P tvpknaRyP tHlJlMpLP jHlnGboJP 8JGaQViVP
UwyNDwISP rRJHICTHP XkM5Xzh5P HslZhppSP Bmo6dWl9P JwgOEpNwP AWwDniTyP
/VaxueKsP 3HwbKzObP BPmAH+9ZP iWRkAj7hP 7R0hvIyRP 4VlwjewyP A8zfJFWgP
cDeiDqMQP noYnqWoTP cUqM2o7vP JK19DcaNP qhKK7YvrP 09jGI8WXP NY0hFIy8P
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 02:24:27.41 ID:JiE7dj6LP
瀕死トランゴによるスーパー連撃劇が見たいのにヤズマットの邪魔くせーデケー顔で見れねえんだよ
うざいデザインで嫌がらせしやがって
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 14:40:38.96 ID:Nb2v3tKu0
銭投げ

範囲内の敵にギルを投げて「消費額÷範囲内にいる敵の数」の固定ダメージを与える
もし敵が3体いたとすれば、どれだけ味方を強化しても最大ダメージは1体あたり3333が限界

黒魔
相手が何匹だろうとダメージ変動無し。コラプスは無属性だから相手を選ばない
アビスを1発で昇天させるのでレべル上げに最も効率のよいジョブ、魔法だと思われる

>もっと効率のいいレベル上げ方法はあるし
あるなら是非教えて頂きたい

>装備ショボいで黒魔はあまり頼りにならない。使わない
盾が装備出来ないと言う意味ではその通りだが、決して防御力が酷いということは無いし、それは魔装備全般ジョブであって黒が悪いわけでは無い
私のパーティーで比較することになって申し訳ないが最終装備で
シカリ:防御57 魔法防御55
黒  :防御59 魔法防御60

それとHPに関してでは
ヴァンナイトLv96:7077
フラン黒  Lv99:6413
アーシェ時空Lv94:4879
パンネロ白 Lv97:5422

これを見る限り一言でショボイなどと言ってしまえるのだろうか
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 14:57:30.39 ID:PcTbEpc20
スルーできないならROMっとけ。「言うだけ無駄」
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 15:01:47.29 ID:AwoTGiari
いつまでも相手にするから居座るというのに
NGにする事すら出来ない住人になにを言っても無駄だな
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 15:08:28.43 ID:txTBsOn60
トンチンカンな事を言い続けるPもウザいけどこうやって言う奴のほうがもっとウザい
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 15:28:12.68 ID:lA8xB39dO
>>784
基本一通あっちが無視でコミュ取れてないから相手するとか関係ないだろ。
日記、愚痴、最強?自慢と偏った視点の分析がほとんど。
暇潰しに携帯で見てるしNGできんわ。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 15:44:40.14 ID:JiE7dj6LP
>>782
コプラスなんてちんたら唱えてる間にアビス部屋の吸血であっつう間にズタボロにされて殺されるだろ>黒魔
それにアビスをコプラス一発昇天は高レベル黒魔フランでも無理だ

それに銭投げの比喩はたたかうや魔法が封じられる特定のボス戦などの限定のことを言っている
(それ以外の雑魚狩りだったら、通常武器でも十分効率よく蹴散らせる方法なんて頭使えばいくらでもあるから黒魔が圧倒的有利というわけではない。

結局、効率面とコストで考えたらアビスより湿原のガイコツ部屋のがベストだし
あっちのほうだったらコプラスが使えない幅広い他のジョブにも適応しやすく応用が利く。

例→・エクスとホーリーランス一発でガイコツ一体をほぼ確実に仕留められるだけの火力があるので効率面では遥かにこっちのがいい。
   ・アビスに比べて被弾ダメージが少ないのでコスト面、手間や高負担が掛からないのでさらに効率が上がる
   ・チェインがしやすいのでさらにコストが下がり、パフォーマンスは上がる
   ・アビス部屋だと雛のティペットを付ける余裕が無いが、ガイコツ相手なら装備に雛ティペットを付けられるぐらい余裕があるので結局経験値量に差はない

788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 15:50:01.50 ID:IOVR9Ucr0
ミナストックやらコプラスやら新技が
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 15:52:43.45 ID:JiE7dj6LP
コプラスが糞な点

・無属性高火力と言っても、中堅魔力を有する高レベルフランですら1万ちょいがいいとこである
・CT,順番待ちが醜過ぎる、コプラス一発打つのに銭投げ2.5発は打てるレベル
・銭投げは金がちょっと溜まれば1万ダメ固定で、CTはコプラスの半分以下で効率面で負けている
・高ヘイトなので打ちまくると敵に一斉に狙われる危険があるくせに、黒魔は紙装甲な上にHPもしょぼく、
 白魔のように自分を強化したり矛先をズラすこともできないので、逆にパーティのお荷物になりかねない


結論

銭投げ>>コプラス


790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 15:55:34.81 ID:JiE7dj6LP
ドクターシドも言ってたろ。

馬鹿力だけじゃ勝てんと。このゲームは安定とバランス、効率面が重要
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 16:08:13.96 ID:wcsHcvyg0
>>787
魔力99フェイスコラプス一発でアビスを仕留める事は可能。
魔力99は装備次第で早く到達できる数字。
高魔力ではないというのなら、ドンアクやスリプルを使ってケアルラ・ガで対応できる。
また、ケアルラとケアルガなら渋滞も少なくすみ、快適に作業ができる。

>>691氏と同人物と思われるが、アノ戦法でのヤズ戦はしないのかい?
楽勝なんだろう?ぜひ披露してほしいのだが。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 16:25:51.47 ID:/vfR1ywr0
黒でアーダー使いたかったなあ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 16:41:28.23 ID:9r1iX2AJ0
コプラスってエフェクトはかっこいいじゃん!
たまに使いたくなるよな?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 17:44:33.10 ID:YL3JV41N0
ここまで全部自演
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 17:45:18.21 ID:JiE7dj6LP
>>791
>魔力99フェイスコラプス一発でアビスを仕留める事は可能。

アビス部屋から出てきたらイチイチフェイスを使えるやつを引っ張り出して賭けなおしてーとかやるんかいあんたは。
フェイスだけじゃなく回復もあの数のアビス相手じゃボロボロにされておぼつかない

頼むからインタ版プレイしてから書き込んでね
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 18:05:09.44 ID:wcsHcvyg0
>>795
君の言う回復ってなに?教えてよ。

俺は黒使って狩りするならやるよ。ついでにデコイなどかけ直すしな。
デコイかける意味すらわからんでしょうけど
フェイス使いが入っていればオートだし。

君のいう銭投げは全員で、または二人行うのかい?
渋滞発生後硬直もあり回復魔法が間に合わず、
ボコボコにされ、血吸われる場面しか浮かばないのだが。
銭投げの性能を書いてる人もいるのに。

オメガくらい楽しいこと書いて欲しかったよ、ホント。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 19:30:03.63 ID:HcsS7ONiP
そもそもの話、アビス部屋って黒はスリプガ係だろ
寝かせるかドンアクかけてケアルガ
銭投げなんて出る幕ねえよ
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 19:30:36.78 ID:JiE7dj6LP
↑反論できなくなったからって、急に雑魚狩りの話しをしだして誤魔化してるやつ

銭投げ→たたかうや魔法を封じられた特定のボス→カオスや闘神だと言ってるだろ
誰も銭投げを雑魚狩りに使うなんて言ってねーんだよド素人が

そして君も諦めたみたいだがLv上げでアビス部屋のコプラス法は使い物にならないのは言うまでもない
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 19:31:32.08 ID:JiE7dj6LP
>>797
人の前に書くんじゃねえよ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 19:44:40.74 ID:HcsS7ONiP
もしかしてエクスカリパーみたいな感じでコプラスって弱い魔法があんのか
いやー結構やり込んだつもりだったけどまさか未取得の魔法があったとは…
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 19:59:44.05 ID:MvcQd8+A0
しかし末尾Pの寝言には慣れたつもりだったけど、「コラプスより銭投げが強い」はねーわwww
もうほんと邪魔くさい。
こいつNGする手間がアホらしい。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 20:04:53.41 ID:9fkMVhvZ0
ここまで俺の自演
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 20:11:15.60 ID:wcsHcvyg0
>>799
ああそうか、すまない。ちゃんと見ていない部分があった。
銭投げの優れている部分はあると思う。そこには言うつもりはない。
アビス狩りの場合での話だけをしていた私が悪かった。

ただ、君の言う銭投げ>>コラプスがよくわからない。
いい場面もあり、絶対的ではないだろうと言いたい。
この二つの発動に関しては、ほぼ差がないはずだ。
たとえばカオス戦の場合でもコラプス反射の方が強いと思うぞ。
まぁ、そこはジョブや戦略の考え方だ。

アビス狩りにおいてもだ。ガ系の判定と比べ、一瞬でダメージを判定し
君の言うほど硬直での問題が発生するとは思わない。
一瞬で殲滅できる点においてもっともすぐれていると思う。
黒魔だけの場合はスリプガ優先でいればケアルガとなると思うが、
ドンアク使えるならいきなりフェイスコラプスのほうが速いな。
盾はリバースでいい。長くなった分、無印より楽に作業できる。

ずっと読んでいて君は黒魔を評価していないようだが、一度遊んでみるといい。
弱点をついたガ系反射などで高ランクモブを瞬殺できる。
ザイテン等とは違った面白さも見えるだろう。評価も変わるだろう。
10周くらいして、同一ジョブとかで遊んでみ?それはそれで面白いからさ。
突然突っかかって失礼した。
>>691氏だと思ったので。期待してるんだ、アレには。

いいけど、「コラプス」な。
ま、ヒマなら日が変ったあたりに長分書きにくるよw
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 20:24:02.07 ID:MvcQd8+A0
黒使ってるけどトライアルでアビス軍団狩るときは黒使ってるよ。
トロもたせてるからいつもフェイス切れないし、HP満タンなら一撃だよ。銭投げとかアホか。
時で動き止めて黒で一掃が一番早いわ。

カオス限定?そんなのおまえ初めて言っただろ、後から苦しくなってから言い訳するのやめろよ。

あと英単語のcollapse知ってたらコプラスなんて間違えしないだろ普通。あほか。
もうおまえはラブプラスでもやっとけよw
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 20:30:29.97 ID:lKTxqoWQO
てかみんな末尾P君に振り回されすぎ。
もう3スレ連続で末尾P君にこのスレかき回されてる。そろそろ次スレぐらいで末尾Pに関するテンプレ作った方がいい。
初めて来た人にもちゃんと分かるようにスルー推奨と注意書きくらいしないと永久に続くぞ。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 20:45:51.56 ID:MvcQd8+A0
キチガイに住み着かれたのがFF12スレの運の尽き。特にインタスレ。
構おうが構うまいが常駐してるし、もうどうしようもないよ。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 20:53:39.78 ID:JiE7dj6LP
>アビス狩りにおいてもだ。ガ系の判定と比べ、一瞬でダメージを判定し
君の言うほど硬直での問題が発生するとは思わない。

そもそもアビスを狩るなんて非効率すぎるしLv上げに関しても何に関してもだ。
特にレアアイテムを持ってたりする訳でもないから狩りの対象にすらならないし、あっちは強いだけでこっちは得る物が何も無いし眼中に無い人だからなあ
おまえが何をそんなにアビスに拘ってんのか、ただのマゾヒストなのか、知らんけど

808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 20:56:08.52 ID:JiE7dj6LP
>>804
>トロもたせてるからいつもフェイス切れないし、HP満タンなら一撃だよ。銭投げとかアホか。
時で動き止めて黒で一掃が一番早いわ。

いや、トロの剣が手に入ってる→既にヤズも処刑済み→何もすることが残ってない状態→そんな状態でアビス狩って俺TUEEE自慢されても
随分活躍させるのにコストの掛かる魔法なんですね()笑

恐れいったわ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 20:59:30.14 ID:WnrEysei0
トライアルって書いてあるのも読めないとは…

あ、そうか
インタやったこと無いんだったね
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 21:03:26.87 ID:+RudqyK30
黒の火力知ってか知らずか、「黒は使えない」とか言ったこともある基地外だからしゃーない
言うだけ言わせておいて、空気のように扱うのが一番
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 21:04:14.48 ID:+0yHfSGD0
>>787
限定と言うならまずそれを前提条件として書いておくべきだ
後半に繋がる文を見れば雑魚狩りの事だし、更に続く文でレべリングの事を言っているから
普通に見ればそう読み取ってしまうのが当たり前だ。色々とおかしすぎる

それにゲーム通して1〜2戦の超限定的なことで比喩してると言われても・・・
確かにカオスで銭投げは有効的な手段だが、黒魔にとっても活躍の場でもある
シュダなど複数を一掃するにはコラプスがより有効的だと思うし、ましてや単体になったカオスにコラプスぶっ放す人は少数だろう

少しではあるが検証してみたのでご紹介を。貧相なものですまないが。
10分ほどヘネアビスとナブディスで全力狩りをしてみた結果だ

ヘネ→73万2000
骨 →40万7300(ヘネと同じ73万まで狩るとおよそ倍近く時間がかかった)
金銭面については元々倍以上ヘネの方が上と出ているしこの際些細なことなので割愛

アビス狩りは短いスパンで同じことの繰り返しだから飽きやすい、召喚獣をある程度従えないと来れないので
気楽にのんびり骨狩りが合う人も居るとは思うが効率とこの話は別だから混同しないように

>もっと効率のいいレベル上げ方法はあるし
>あるなら是非教えて頂きたい

中盤の狩場としてナブディスはいい場所だがまさかアビスより効率悪くて各下の狩場を堂々あげるなんてな
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 21:04:17.75 ID:wcsHcvyg0
>>807
君が>>787で一部アビスについて書いていると思っていたのでね。
経験知稼ぎでは骨狩りも効率はいいが、高レベルとなってきたら少しでも高い経験値がいい。
ACのし易さもあり効率がよい、アビス狩りが最適と考えられる。
アビス狩りの動画もあるように、非常に効率よくできる経験値稼ぎの一つなんだよ。

ところで話が変わるが。すまない。
君は>>691氏ではないのかな。だとしたら>>691の戦法はどう思う?
個人的にはかなり厳しい。いや無理だと思うんだ。
よかったら君の意見を聞いてみたい。
君はよくジョブの事など沢山書いているみたいだし、ぜひ聞かせてくれ。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 21:10:28.05 ID:wcsHcvyg0
↑2レスともに誤字があり読みにくくてすまない。
失礼しました。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 21:16:39.26 ID:JiE7dj6LP
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 21:18:29.14 ID:JiE7dj6LP
>>811
負けたからって揚げ足取りは止してくれ。いや、むしろ負けたからこそこねくり回してなんとか雑魚狩りと結び付けようとしてるってとこか

816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 21:20:07.28 ID:HcsS7ONiP
>>812
この人はおそらくインタやったことがない
やってたら絶対ありえないような勘違いをよくしている
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 21:23:14.85 ID:JiE7dj6LP
>>811
>ヘネ→73万2000
骨 →40万7300(ヘネと同じ73万まで狩るとおよそ倍近く時間がかかった)

ハイ、嘘きたー

実際に最高級の防具をさせた黒魔ですらフェイス、バブル、リジェネなど常に掛け続けてないと
効率的な稼ぎを維持するなんてできない。なんでこうもすぐバレる嘘つくんだろうか

フェイス、バブル、リジェネを維持し、さらにこっから回復なども含めるからもっとかその分手間も時間も掛かる
そもそも人によって要領よくできたりできなかったりする。特にこんだけ補助魔法掛け直さなきゃならんのだし
ガイコツ部屋ならそんな心配ないけど
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 21:24:08.19 ID:WpvJsDVy0
どうでもいいけどトライアルのアビス狩りならデジョン投げまくった方が早くね
通常ヘネは確かセーフティついてたから無理だけど
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 21:24:46.48 ID:JiE7dj6LP
>実際に最高級の防具をさせた黒魔ですらフェイス、バブル、リジェネなど常に掛け続けてないと
効率的な稼ぎを維持するなんてできない

ヘネ奥のアビス部屋でってことね。ちゃんと書いてないと言葉尻の揚げ足取りにくるからな
負け犬の遠吠えって見苦しいよね
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 21:26:48.57 ID:JiE7dj6LP
>>811
>ヘネ→73万2000
>骨 →40万7300(ヘネと同じ73万まで狩るとおよそ倍近く時間がかかった)

この時間差に悪意を感じる。まあワザと湿原のほうでは手抜いてやったんだろうけど
ヘネでは4倍速、湿原では通常速とかね
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 21:28:13.57 ID:3/f5cpIZ0
>>818
コラプスだとダメージ判定が一気に出るから気持ちいいし早いじゃん。
デジョンのエフェクト遅くね?
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 21:31:57.40 ID:wcsHcvyg0
リジェネ好きなんだなw
>>820
まず、敵を倒すスピードが違うのねw
あと812の最後の質問ををぜひw
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 21:33:30.62 ID:Pr8wz6MK0
レベル上げ効率が最高にいいのはアビス部屋
これに異論がある人なんているのかよ
リジェネなんていらん
バブルもある程度上がったらいらん
インディゴ藍装備した黒か赤か時さえいればサクサク上がる
部屋が狭いから離脱も容易だし、2ACも楽
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 21:37:26.37 ID:JiE7dj6LP
バブル掛けなきゃLv99でもあっとういう間に吸われて死ぬ

どうしてすぐバレる嘘をつくのか。追い詰められてるのか

あっインタやったことなくて書き込んでるからか
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 21:39:12.89 ID:3/f5cpIZ0
リジェネ(笑)

終盤にわざわざリジェネとかかけてるやついんの?
HP満タン維持のため?
モリモンとかリボンで十分だろw
つか無くてもたいして変わらんわw

真性マジキチだわ
あーもうなんか怖い
リアルで遭遇しませんように・・・
誰か何とかしてよマジで
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 21:41:09.64 ID:JiE7dj6LP
>>823
>部屋が狭いから離脱も容易だし、2ACも楽

これに気を使うことで、それに伴う集中力、注意力、バブル、回復イチイチ他メンバー出して掛け直し
>10分でヘネ→73万2000 ←なんでこんな簡単にバレる嘘ついたんだろ?

理論上ですらこの様なんだから体感的なストレス、めんどくささはそれ以上であり、時間も倍以上掛かるだろうな。10分(笑)

逆にガイコツ部屋なら中央まで行けば勝手に沸いてくるしコイン拾って回復強化、骸骨もアビスより全然弱いから一発で仕留められるので
劣勢になることはまずない

827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 21:42:54.20 ID:JiE7dj6LP
>>825
>HP満タン維持のため?
モリモンとかリボンで十分だろw

あれーー雛のティペット装備する余裕ないって認めちゃったーーーーーーー
おまえの負け
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 21:51:24.79 ID:HcsS7ONiP
ドンアクとかスリプガとかねえの?
ステ異常にはしない制限プレイなの?
吸血なんて死ぬほど食らうかボケ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 21:55:04.85 ID:+0yHfSGD0
わざわざ数字出してやったのになんなんだよ
揚げ足揚げ足ってアホみたいに・・・そんならコプラスに突っ込んでおきゃよかったわ

雑魚狩りで摩り替えて揚げ足取りだと言っておきながら凄く食いついてくるし
吸われて死なないし黒だってデコイ使えるの知ってるか?
狩りとして成り立つから認知度も高いし攻略サイトなんかでも広く知れ渡ってる

それになんだ?現実を突きつけられておかしくなったのか?
骸骨部屋ってwなんで湿原から遺跡に摩り替えてるんですか
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 21:56:19.42 ID:KEjH2kxW0
Pはわざと間違えてるだけだ
今日は大量に釣れてニヤついてるんだろうな
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 22:04:32.48 ID:JiE7dj6LP
>>828
吸血一発で2000前後、運悪いと2500

黒魔だったら3発食らったらあの世行き。それを20匹は余裕であろうあのアビス部屋でだよ?
頼もしい捏造だこったな。

>>829
最初からこっちはガイコツ部屋だと言ってるんだよ
それと対アビスで黒魔が最も問題となるのはデコイが使えるかどうかじゃなく最大HPだ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 22:09:48.11 ID:v568WrsO0
もう次スレ立たないかもな
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 22:21:53.74 ID:wcsHcvyg0
落ち着いてきたな。
>>831
最後にしとくよ。つまんなくなってきたよ。
>>812の最後の方の質問にぜひ答えてくれ。
正直、書いた人バカだと思わないか?無理な事を堂々と書いているんだぜ?
で、誇らしげにしてるんだぜ?バカだと思わないか?
さぁ、君のレスの速さに期待してるよ。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 22:23:22.89 ID:lA8xB39dO
>>829
湿原の骸骨部屋と言ってるのでメダルの試練やるところでいいんでない。
彼にとっては部屋なんだろう。ミリアム遺跡の召喚部屋じゃないと思う。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 22:25:40.32 ID:+0yHfSGD0
>>831
骸骨部屋については俺の見落としがあったようだ悪い

アビスの攻撃は吸血だけだと思ってんのか?
あとデコイが使えるの知ってて最大HPが低いのが問題とか俺にはもう理解できん
湿原のついては移動の手間、貴方の言っている中央に着けば沸き待ちしないと次が出てこないことが多々ある

んで、湿原、アビス共にアクセサリーは全員雛ティペ付けても結果だからな
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 22:26:41.72 ID:JiE7dj6LP
>>833
>さぁ、君のレスの速さに期待してるよ。

負け犬の逃げ台詞w

捏造してまで勝ちたかったのか。コプラス法(笑)
捏造だらけで非効率極まりないインチキだったね
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 22:30:45.84 ID:wcsHcvyg0
>>836
いやいや、もう君の言うコプラスの話じゃないんだw
>>812の最後の方の話だよ。ちゃんと話が変わるが、と書いてあるじゃんか。
知識もありそうだし、ぜひ聞きたい。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 22:30:54.77 ID:JiE7dj6LP
>>835
もう嘘だってバレたんだから諦めろ

>アビスの攻撃は吸血だけだと思ってんのか?

通常攻撃でも1800前後、3,4発で致死量、それが20匹が一斉にくる

>湿原のついては移動の手間、貴方の言っている中央に着けば沸き待ちしないと次が出てこないことが多々ある

チョコでも食いながらアナログスティック弄ってれば何の問題もなく沸いてくるし後は自動で殺してくれるし窮地に陥ることなんて一人でもない。
アビス部屋なら一瞬足りとも気が抜けないほど注意力が必要

もう諦めろ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 22:34:39.27 ID:HcsS7ONiP
>>838
>>通常攻撃でも1800前後、3,4発で致死量、それが20匹が一斉にくる

いやこないから
寝てるかドンアクかなってるから
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 22:34:51.57 ID:3/f5cpIZ0
不毛の極み
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 22:39:58.09 ID:JiE7dj6LP
>>839
>寝てるかドンアクかなってるから

バブルフェイスリジェネ回復に加えて、ドンアクとスリプガの”手間”がさらに追加されました。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 22:46:02.14 ID:JiE7dj6LP
フェイスバブルコプラスドンアクスリプガケアルガ(場合によってはフルケアか)か

順番待ちしてる間に一人はアビスの総攻撃で逝くな、そして立て直しにまだ時間と手間
ただでさえこれらの魔法が使えるキャラは紙装甲、元から最大HP低い。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 22:47:41.81 ID:KEjH2kxW0
ははワロスw
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 22:49:36.14 ID:+0yHfSGD0
>>838
じゃあ何で俺の場合狩りが成立してるんだろうな
どうやら貴方が持ってるソフトと俺が持ってるのは別のようだ

>もっと効率のいいレベル上げ方法はあるし
>あるなら是非教えて頂きたい

最初からこう聞いてるのにチョコでも食いながらってw
正直吹いたわ。貴方の中ではそうなのであればもういいや。なんか吹っ切れたし勝ち宣言でも何でもやっててくれ

>>839
俺がやってたのは盾持ってるやつにデコイかけてフェイスコラプスぶっ放すだけだよ
スリプガやドンアク使わなかった。
白のケアルガに置き換えたりするなら必要になりそうだけどね
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 22:53:00.55 ID:KEjH2kxW0
つまり自分はアビス狩り怖くて出来ません、頭が悪くて正しいガンビットが組めないんだもん、
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 22:53:46.69 ID:JiE7dj6LP
>>844
>じゃあ何で俺の場合狩りが成立してるんだろうな

非効率だけどね

>俺がやってたのは盾持ってるやつにデコイかけてフェイスコラプスぶっ放すだけだよ

盾があっても吸血がきたら無意味、盾より最大HPが多いほうがいいし
元から非効率で分が悪いんだよアビス相手は。

諦めろ

847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 22:53:54.11 ID:lA8xB39dO
Kibayashi>奴の真の目的はアビス狩りのやり方を聞き出すことだったんだよ!!1!
ΩΩΩ>な(ry
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 22:56:16.34 ID:JiE7dj6LP
>>845
こんだけ非効率だらけ、ストレスだらけ、手間隙だらけの手順見てもまだそんなこと逝ってるのか
正しいガンビットも糞もねえよ。元から分が悪いんだよ

てか頭のイカれた変態マゾヒストの感性は当てにならないよ?


諦めろ
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 23:03:55.97 ID:WnrEysei0
触らない方がマシだということが証明されました
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 23:09:05.10 ID:JiE7dj6LP
あきらめろ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 23:10:06.00 ID:CeS+ZJ7U0
>>849
結論でました。
はい、解散!
以降触らないように努めましょう。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 23:46:55.26 ID:hRBExGqh0
急激にレス進んでて読む気になれんが
例の人のダメな発言ピックアップしてまとめておけばいいんじゃないかと思った
以後事情を知らず関わってしまった人達への注意となるよう
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/01(火) 23:58:50.13 ID:ybEqzlVoO
マナーとか道徳とかが欠けてる奴だから、相手にすると
此方の気分が悪くなるだけ損。


末尾Pのレスを読んでるだけで、なんかハラガタツのは、俺だけじゃ無い筈。
何か言わずに居られないのも、解るんだがな〜

スルー検定って、難しいなw
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 00:21:00.25 ID:fFlAUWL90
無印スレに旅立って欲しい
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 00:23:31.28 ID:XN6OiUEqO
最近はFF12の話をしたい時は無印スレにいってる。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 00:24:23.40 ID:aWpZ+G070
自演してるんだよ
文章見れば分かるだろ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 01:29:41.06 ID:1v3NNOWb0
無印のコラプスの使いがっての悪さがINT版でかなりよくなったよね
コラプスで順番待ちを発生させてほか2人で敵をガンガンダメージをあたえていくのは気持ちよかったな。
黒魔道士は必要なジョブだとおもって毎回プレイするたびにパーティにいるな
とくにカオス、ゾディアーク戦ではかなり働いてくれた。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 01:47:47.21 ID:dHXjd7WD0
ショックはほとんど順番待ちないし使っててストレスないので、結局単体にはショック、複数にはコラプスのガンビットで落ち着いた。
属性魔法入れるとガンビット足りなくなっちゃう……
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 01:48:19.56 ID:aWpZ+G070
黒は無属性を使えるのがいい
赤が唯一出来ないこと
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 01:56:50.82 ID:19zVEnib0
赤と白はドレインが意外と使える
デフォでリフレク貫通だし
安定感がグッと増す
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 02:00:38.28 ID:dHXjd7WD0
言えてる。
トライアルで物理無効にしてくる相手にはあんまり属性魔法効かないから、赤だと物理無効の時にダメージ与えにくい。やっぱり黒だよね。
赤の攻撃魔法は使いづらい、ダーガやアーダーは重いし……
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 02:03:40.13 ID:dHXjd7WD0
>>860
魔法使いが赤白しかいないパーティーではよくドレイン使ってたw
便利だよね。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 02:07:12.78 ID:axO6/jaO0
すいません質問です。

ヴァン初期レベルから水路でレベル2のバルフレアとフランに出会うところで
HP&MPを最大値にしたいのですが・・・

水路クリスタル前で出会った時のフランのケアルで乱数調整したあと、一度リセットして
王宮の地下倉庫準備室から再度始めて最大HP&MPすることって可能なんでしょうか?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 02:27:35.46 ID:7waSGXY80
>>860
ドレインいいよね
回復の手間も省けるし、高ランクモブでよく使ってた
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 03:01:34.19 ID:1v3NNOWb0
キュクレインって案外、レベルが低い時にいったほうが楽だよね。
個人的にラーサーを一緒にいれて回復要因として働いてもらったら楽に倒せたよ。
ただ、デコイでちゃんとひきつけないと殴られて一撃ですけどねwwww
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 06:57:34.25 ID:Pe/0VcUq0
>>863
できるよ
別に乱数調整を考えなくても同じ乱数が使われることはまず無いだろうが
二人のステータスを見てはリセットを繰り返すだけ

オールMaxは相当大変だが準Maxなら10回もリセットすれば達成できるかと
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 12:32:08.73 ID:kR9Q6QyY0
>>860
リフレク貫通なのか!じゃあ黒魔のリフレクの敵対策としてリフレクの敵→ドレインを早速組み込ませて貰うわ
良い情報ありがとう
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 12:39:08.92 ID:aWpZ+G070
そしてアンデッドに
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 12:53:16.16 ID:kR9Q6QyY0
>>868
クッ…
じ、じゃあその上にアンデットの敵→ポーションなりたたかうを入れるか。
いや、それだとリフレクじゃないアンデットに攻撃魔法使わなくなるから駄目か
結局リフレク対策でドレインは使えないようだ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 14:45:28.99 ID:1v3NNOWb0
まぁアンデットが一切でない場所なんていくらでもあるから、リフレクの敵にドレインは有効でしょ
アンデットが主にでるのはナブディス方面、魔石鉱、大灯台くらいじゃね?
出てきた時はガンビッドをOFFにすればいいわけでって面倒ですね
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 16:22:07.26 ID:kR9Q6QyY0
>>870
リフレク状態(を使う)のアンデットで絞りこめば更に限定されそうだね。
今覚えてる場所だとバルハイム最奥の骨が使ってたような。
よし、今度調べてみるか。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 16:34:35.71 ID:6LJlzdaT0
>>863
準Maxなら866の言うとおりリセット繰り返せばいけるけど
ガチで最大値を狙うのは乱数をかなり把握しなきゃいけない
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1277230041/
http://2chnull.info/r/ff/1277230041/
(過去ログ閲覧出来ないなら下のリンクを見て)
上記のスレの>>158にやり方書いてあるけど、これが出来ないなら
諦めて準Maxで妥協した方がいい。どうせ大して変わらんし
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 22:05:12.28 ID:eWTpIEaQ0
オールMax出た!
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 23:03:19.79 ID:rbNCRDRV0
今日は平和みたいだね
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 00:07:09.35 ID:YmJUqZZbO
なんとなくバッシュをもののふにしたけど、やたら魔力が勿体無いな…
重装備まで遠そうだし、ナイトにすれば良かった
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 00:12:34.60 ID:VEzFjFYiP
敵が多い時に無作為魔でもやらせておけばいいんじゃない
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 00:17:09.95 ID:Cb8yNWmr0
もののふはヴァンかアーシェあたりがオススメかな?
アーシェだとケアルがあるから、それなりに回復できる。
火力を重視するならヴァンってとこか?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 00:23:04.51 ID:8sX6SOPh0
もののふバッシュが失敗かどうか
マサムネを手に入れれば考えが変わるよ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 01:02:18.47 ID:ihtKwk3wO
もののふの最強装備は透明除けばトロ剣だがな
白着て篭手バーサクで瞬殺
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 01:30:08.17 ID:UiBOhSBN0
それは疑問
白のローブ着ると力かなり下がるじゃん
正直、普通の防具のままの方がダメージでかいんじゃね?


魔神竜なんかは面白いぐらいトロの連撃で体力削れるよね
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 01:45:45.11 ID:Cb8yNWmr0
あれでしょ。
白のローブで力が下がるけど、聖属性強化があるから、力をあげるよりダメージが出る。
でも、トロの剣は手に入れるのが面倒だからあまり実用的ではないと思う。
トライアルなら使えるけどね
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 01:57:36.07 ID:RBOwW/7rO
3人だけで完クリするなら
職業3つ何を選んだら安定する?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 02:13:36.78 ID:CdpADu4z0
ナイト&ブレイカー&白
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 02:26:46.73 ID:8sX6SOPh0
ブレイカー・シカリ・赤魔は安定した
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 03:26:46.31 ID:vLGYaYu+O
FF12の魅力を教えて下さい…
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 03:31:37.69 ID:AGbFCGAV0
中古で安く買える
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 03:41:13.15 ID:vLGYaYu+O
ステータスのみで考慮した適任ジョブを教えて下さい
ジョブがかぶらないようにお願いします
ヴァン→
ネロ→
アシェ→
バッシュ→
バル→
うさ→
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 03:43:27.08 ID:vLGYaYu+O
>>886
ありがとう…
通常版は持ってるんだけどインターを買おうか悩んでて。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 05:57:05.49 ID:vUJ2bgOP0
トロ剣ってCTが遅いのはあんまり気にならないレベルなの?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 06:41:48.14 ID:Cb8yNWmr0
>>887 上から、赤 モンク 黒 ナイト シカリ 時がオススメ。
召喚獣の習得でそんなに悩むことないし、序盤から終盤までバランスよく進めることができる。
終盤のモブ狩りに特化したいなら、赤をもののふやウーランにしてみるのもいいと思うよ
白がいないから、おそらくモンクに白魔法を習得させるため、モンクにたくさんの召喚獣を習得することになる
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 07:56:03.30 ID:NHv4VmjW0
俺は上から モンク 弓 黒 シカリ ナイト 時 を勧める
最強のアイテム使いの弓は控えに居ると安心できる
シカリは闇の忍刀がヤズや魔神竜で使えるしバッシュに向いてる
アーシェナイトは単なる好みだけど魔力が高く回復も生かせる
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 08:56:22.56 ID:UiBOhSBN0
ヴァン→モンク(力も魔力も高い)
ネロ→時(魔力高い)
アシェ→ナイト(魔力高い)
バッシュ→もののふ(力高い)
バル→シカリ(力高い)
うさ→黒(平均的ステなので)

フランは活力高いのでまぁフェイスとか多少長続きするよ。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 09:03:41.98 ID:kGajRBjpO
リバースって状態異常に分類されるの?
てことは活力が高いとあまり長続きしない?
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 14:43:04.83 ID:jTwETnN60
【最適キャラ】
ウ : 特になし (誰がやってもほぼ同じ)
機 : アーシェ、パンネロ (魔力高め、盗みなし、モーション)
ナ : ヴァン、アーシェ、パンネロ (魔力高め)
モ : ヴァン、アーシェ、パンネロ (魔力高め)
ブ : ヴァン、フラン (活力高め、盗み持ち)
弓 : バッシュ (力高め、盗みなし、モーション)
武 : バルフレア、バッシュ (力高め、モーション)
シ : ヴァン、バルフレア (初期盗み持ち、モーション)
時 : アーシェ、パンネロ (魔力高め、盗みなし)
白/黒/赤 : 特になし (誰がやってもほぼ同じ)

【逆引き】
ヴァン : ナイト、モンク、シカリ
バルフレア : もののふ、シカリ
フラン : ブレイカー
バッシュ : 弓、もののふ
アーシェ : 機工士、ナイト、モンク、時魔
パンネロ : 機工士、ナイト、モンク、時魔(ボーガン使用時に+0.2秒のハンデあり)
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 18:32:23.74 ID:RBOwW/7rO
俺は
バン(赤)→主に盗みつつ攻撃しつつ多少補助
アーシェ(黒)→メインアタッカー。よく暇になるから暇なときにひたすらケアル 。
パンネロ(白)→ひたすら補助と回復。たまにドレイン。
これでサクサク進めてる。
残り三人はとりあえず白紙で全く使ってない。
必要な時に職場デビューさせる。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 21:48:44.60 ID:vLGYaYu+O
皆さんありがとう…
とても参考になります。
ジョブは変えられないみたいだし、後悔しないように…と思ったんですが、
一周じゃ遊び尽くせなそうですね
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 21:56:28.22 ID:NHv4VmjW0
最高に面白い弱ニューがあるから
やりごたえは抜群
普通にやれば楽勝でも弱ニューだと全然違う相手も多いし
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/03(木) 21:56:52.03 ID:d0U/B4XK0
最適は上の人の通りだけど、ぶっちゃけステータスで考慮してもそこまでの違いはない
キャラのイメージとか、メインに出したい3人をバランス良く配置とかそういうので選んでもいいと思うよ
4倍速あるとはいえ一周の時間も結構かかるからまあ悩むよね
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 00:54:42.34 ID:x5DN6rIS0
Lv99パラメータ
HP MP 力 魔力 活力 スピード
4786〜5643 473〜786 78 73 61 37 ヴァン
4661〜5495 453〜752 75 63 58 38 バルフレア
4453〜5252 489〜807 71 68 62 36 フラン
4841〜5703 410〜684 78 63 47 35 バッシュ
4420〜5212 529〜871 73 78 57 36 アーシェ
4288〜5058 539〜895 70 76 60 36 パンネロ

これテンプレ追加で
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 01:11:50.14 ID:cYHdDeZo0
>>899
これ見るとフランは恵まれない子だね
何が最適な仕事なんだろ?
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 01:34:18.67 ID:V6P8oxAu0
フランの魅力は初期ライセンスの盗むとケアル
あと走るのと攻撃モーションがかっこいいのでリーダーに最適
ケツを眺めてもいい
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 02:04:58.04 ID:cYHdDeZo0
>>901
じゃ適正ジョブは踊り子ですか....有ったっけ?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 03:03:51.96 ID:mDhNVAxL0
レベルどこまで上げるか、装備をどこまで整えるかで合うジョブかわってくるのが悩ましい
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 05:44:11.44 ID:wk17mpAG0
テンプレでひとつ凄く気に入らない所がある。

>>●弓使い 赤魔戦士 シュミハザの取り合い (重装備かエスナか)
 普通は赤のエスナであろう。ただ、弓使いの攻撃力を最大まで引き出せないのが気になる

これはおかしい。普通は弓の重装備だろ。
エスナなんていらないでしょ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 06:02:23.45 ID:ZqDVfHw60
普通はっていう書き方が良くないよね
エスナなんて要らない、いや要るっていう言い合いは何回か見てきたから、好みもあるだろうし好きにすればと思うけど
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 06:13:47.15 ID:4IOE0pWo0
エスナのない赤魔って存在価値あるの?ガ系のない赤魔って存在価値あるの?

こういう先入観がある香具師はシュミハザ、キュクレインが固定となってしまうわけ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 06:16:44.68 ID:wk17mpAG0
たしかに“普通”なんて人によって違うもんな
論争をぶり返したようでごめん

ただパーティにもよるけどさ、万能薬の方がCT0で使えるし便利じゃん
しかもエスナじゃ治せない障害ステもあるし、同時にリバース消しちゃうし
だから、俺としてはエスナは要らない魔法なんだよねぇ
敢えてリバース消す時以外は使わないわ

さすがに弓の重装備とエスナで比べてエスナというのは疑問なんだけど・・
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 06:26:01.37 ID:wk17mpAG0
>>906
キュクレインはわかるわ
普通はキュクレインいるでしょって言われてもまぁ納得
でもシュミハザはちょっと、、

ガ系は召還食わせなきゃ絶対使えないけど、バッドステータス治療はアイテム使えば代替できるし、、

赤にエスナあったらなぁ、って場面もあったから、エスナに拘るのわからないでもないけど、弓の攻撃力大幅UPには代えられないような、、
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 06:33:13.49 ID:ZqDVfHw60
言ってる事にはほとんど同意するよ

ただ、アイテムはできるだけ使いたくない、魔法で済むものは魔法で済ませたい
弓使いはユーティリティ職だから攻撃力なんてほどほどで良い、っていう人もいるんだよ

っていうか、別の疑問なんだけど
リバースかけるような戦闘でエスナって使う?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 06:45:41.01 ID:wk17mpAG0
なるほどねぇ
でもバッドステータス治したい時って緊急時だから、順番待ちもあり得るエスナって不利だよね
弓って力の高いバッシュがおすすめになってたから、みんなけっこう攻撃力重視なのかと思ってた、、

どうなんだろうね?自分がエスナ使わないからなんとも、、
敢えて言うならトライアル90以降の戦闘などかな?
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 07:22:42.20 ID:WEGNZeYx0
エスナは直せないのがあるから微妙だな
万能薬3がいいし、エスナする為に肝心の回復が疎かになる場合もあるし
出来れば異常回復とHP回復は仕事別けたいな
一番いいのはリボンで防止する事だなw
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 08:08:42.26 ID:U4g6d1lY0
>>910
雑魚との戦いでエスナを使うって人も居るんじゃない?
万能薬だといちいち店で補充がめんどくさいから。
エスナは常用、万能薬は緊急時専用。
普通に味方が死んだときはレイズだけど、強敵とのバトルではフェニ尾みたいなのと同じ感じ。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 11:08:56.83 ID:qiCX4uK70
質問です
ホーリーロッドで聖強化らしいけど

ケアルガをアンデッドにぶつけてもdmg変わらないんだが
(ホーリーロッドと素手で比較

何か勘違いしてる?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 11:17:58.87 ID:8SnX1eya0
ケアルガが聖属性なわけねーじゃんwwwwwwwwww
ただの回復魔法だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 11:19:37.20 ID:LDPlwqcO0
ケアルガはただの回復魔法で
聖属性の攻撃魔法ではないから
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 11:22:37.25 ID:qiCX4uK70
ホーリーだけなのか
ありがとう
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 14:27:07.18 ID:c2b/qNsQ0
俺も勘違いしてたわw
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 21:56:35.18 ID:fha9TLp0O
あるあるだよなw
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 22:09:54.03 ID:V6P8oxAu0
そういや実はアンデッドでも闇吸収とは限らないんだよな
アビスには普通にダメージ通るっていう
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 23:02:10.30 ID:WEGNZeYx0
叫んでたキチガイ達が規制されたから静かになった
これからもどんどん通報する
大人しくしてろ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 23:03:45.01 ID:WEGNZeYx0
ゴバクガ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/04(金) 23:29:50.77 ID:U4g6d1lY0
>>919
アビスは吸血コウモリであってアンデッドじゃないから
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 01:17:23.42 ID:1BE5xilCO
俺ずっとアビスはアンデッドだと思ってたわ。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 02:15:25.96 ID:SxtkLy8V0
>>899の表を見るとHPを吟味したモンクバッシュ(デュエル+ブレイブ装備の)しか見た目9999にならないんだな
ブレイブスーツをミラージュスーツにすることでヴァンバルが辛うじてか
モンクHPライセンス+3035 デュエル+ブレイブで1300
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 07:44:11.24 ID:SUX6gKNL0
>>922
ガンビットのアンデッドの敵の対象になるんだからアンデッドだろ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 15:16:46.76 ID:SDuGNw2n0
誰が嘘ついてるんだ?
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 15:27:59.01 ID:DJ6cIueR0
アビスはアンデッドだよ
イヴァモンが見れなくなったから不便だ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 15:29:36.95 ID:KsDEXJOJ0
アンデッドの意味がわからない人がいるようだ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 15:43:52.57 ID:iDsfBAhKO
ラテン語でアンデッドはアビス
だからアビスはアンデッド
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 16:03:08.83 ID:Id3eMvdA0
ttp://replay.waybackmachine.org/20090103072000/http://ff12.vanamon.com/area.cgi?area=%83w%83l%96%82%90%CE%8Dz

12出て間もない頃youtubeだかに上がってたアビス部屋の動画観て
あのの頃はよく「アンデッドの敵 ケアルガ」組んでたな〜
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 16:16:25.54 ID:kzqLP1tK0
ジョブ選択は正直だれが何になろうが思ったほど問題ないよね
考慮すべきとこはジョブの組み合わせか? できるだけ召喚ライセンスが被らないような組み合わせになるようにすればいい
ただ普通にストーリー進めていくので魔力の低いバルフレアとバッシュを黒魔道士にするのはそんなに適切でない
さくさく進めていく上ならアーシェを黒魔道士にしたほうがいい。
最終ステータスであまり無駄をだしたくないっていうのであれば話は別だが・・・
まぁレベル99まであげる人なんてそんなにいないと思うからそこまで考慮しなくてもいいと思うが・・・
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 17:25:03.47 ID:nBfShOUS0
取扱説明書→シカリ、機工士、時空魔戦士、ウーラン、白魔道士、ブレイカー
公式紹介PV→ナイト、機工士、白魔道士、モンク、黒魔道士、赤魔戦士
アルティマニアに載っている写真
→ナイト、時空魔戦士、黒魔道士、ウーラン、赤魔戦士、白魔道士
→赤魔戦士、シカリ、時空魔戦士、もののふ、黒魔道士、白魔道士
→赤魔戦士、ブレイカー、モンク、弓使い、黒魔道士、ウーラン
→ウーラン、もののふ、機工士、時空魔戦士、ナイト、白魔道士

アルティマニアオススメのジョブ
前衛タイプ(バルフレア、バッシュ)→ウーラン、モンク、ブレイカー、弓使い、もののふ、シカリ
中衛タイプ(ヴァン、フラン)→白魔道士、ウーラン、機工士、赤魔戦士、ナイト、時空魔戦士
後衛タイプ(アーシェ、パンネロ)→白魔道士、赤魔戦士、時空魔戦士、黒魔道士

アルティマニアのパーティーサンプル
武器&魔法パーティー→赤魔戦士、ブレイカー、機工士、モンク、黒魔道士、白魔道士
武器パーティー→ナイト、シカリ、機工士、モンク、赤魔戦士、弓使い
魔法パーティー→赤魔戦士、ブレイカー、時空魔戦士、白魔道士、黒魔道士、黒魔道士
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/05(土) 19:33:27.86 ID:LunuSWBJ0
>>931
ま、実際は全員同一ジョブとかしなけりゃなんとでもなるもんな。弱ニューはともかく。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 12:22:32.90 ID:xo21u7UCO
アビスはアンデッドですか?
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 15:49:44.84 ID:vf/OMaTE0
>>899は有り難いデータだが初期レベルのHP/MPの最小値・最大値のデータって
どっかにない?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 15:59:27.07 ID:ZNyRz7Dl0
初期Lvパラメータ
HP MP 力 魔力 活力 スピード
82〜83 30〜33 23 22 24 24 ヴァン
101〜105 34〜39 25 18 24 24 バルフレア
84〜89 44〜50 23 20 26 23 フラン
139〜146 31〜38 26 21 20 23 バッシュ
99〜106 56〜65 22 25 24 23 アーシェ
64〜66 38〜41 20 21 23 24 パンネロ

やっつけ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 16:19:16.35 ID:g66Iz1jR0
シカリのミストナックで橋渡しするライセンスどれが一番いらないかな?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 20:13:17.99 ID:AdX0nxXZ0
デモンズウォール1回目を倒したいんだけど、
歩数攻撃を使ってるチャートがあったんだが
この時点で歩数攻撃ってどうやって手にいれればいいの?
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 20:14:09.16 ID:ImXR53UJ0
貼付かな
無印だと使えなくも無かったけど、インタで大幅に劣化したし
肉斬骨断も要らないけど使う人は使うのかな?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 22:02:22.87 ID:w6Bp74b50
よく読もうぜミスとナックって言ってるんだから忍刀で迷ってるんだろ
回答としては柳生装備以外は好きなようにすればいい。
忍刀装備1を捨てて属性2種取る奴もいるし、どちらの属性選んでもさして支障ない
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 23:20:16.52 ID:1pZAceufO
機工士は装備を頻繁に付け替えなきゃならんの?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 23:43:09.00 ID:1gliORTU0
デコイ役ならインディゴ
ヘイスガ役なら亀チョーカー
普段ならブレーザーかエルメス靴

みたいな感じってこと??
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 23:48:04.08 ID:yra8GziJ0
弱ニューなら貴公子に限らずアイテムの付け替えは当然だけど
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 00:11:53.15 ID:WtvvY5iD0
計算尺の上手な使い方がわからなくてかなしい
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 00:15:05.11 ID:DO+GP0pU0
ブレイブ使いいないときのブレイブ
魔法よりも素早くバブル
聖属性利用して回復
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 00:22:08.97 ID:WtvvY5iD0
なるほど!魔法よりも素早くってのがいいんですね
今ちょうど三周目で機工士がいるので、積極的に使ってみようかなあ
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 00:27:59.88 ID:WtkHnkJ80
計算尺での属性回復はなんか面白いけど思ったより回復量が上がらなくて普段からこれ頼みにするのは難しいと感じた。回避、防御の高い仲間相手のときには更に装備付け替えも必要だし。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 00:33:56.06 ID:NN1zqFQk0
>>947
計算尺はダメージほぼ固定(攻撃力の二乗)で必中だよ
回復にはやっぱ心許なくはあるけど
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 00:37:41.55 ID:2P3hESxiO
固定というか銃と同じで相手の防御がダメージ計算式に入ってない。
簡潔に言うと防御無視だよね。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 00:38:43.54 ID:/x8u3JUg0
>>948
いつものPだよ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 00:49:03.73 ID:WdJUSgqN0
論調が違うと思うけど…
先週発狂してから来てないっぽいし

まぁいいや
952947:2011/03/07(月) 01:08:28.82 ID:WtkHnkJ80
>>950
ちがうよなぜそうなる
俺はわりと前からここにいたけど規制されてたから
書き込むのは数ヶ月ぶりだよ

回復量が上がらないのは防御が高いためだと思ってたけど防御無視だったんだね
953947:2011/03/07(月) 01:13:34.12 ID:WtkHnkJ80
今勘違いに気がついたけど、俺は計算尺投入にあたって試す前から他の武器と同じように考えて防御/回避を下げる装備にしていたのでダメージにこれらが影響しない事に気がつかなかったんだな。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 05:54:03.03 ID:WO1/khQZO
てす
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 06:23:20.62 ID:8vDJwoNiO
時空ってそんなに使える?
テンプレートには入ってるんだけれど
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 06:44:33.71 ID:WO1/khQZO
数年振りにデータ見たら、上からシ機もウ白時だった。
俺はそっとニューゲームを選んだ…。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 10:58:39.58 ID:fX50ftQ80
計算尺はよくヘネ突破に使ってた。
弱ニューで機工士に
定規 ジャン デュエル ブレイブ でガンビット自分自身に攻撃をいれてやばくなったら殴って回復して便利だった
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 12:50:40.32 ID:X31xwvl40
>>957
それで一度にどれぐらい回復します?
1000ぐらい?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 15:39:13.39 ID:sL8GXkQXO
>>955
時短3で緑魔法使えるだけでも価値がある
アーシェ辺りならライセンスとシシャークで最終的に魔力も90ぐらいだったはず
力不足に感じるボウガンもブレイブやブレイザーで一万近くになるうえ屋内なら必中だし、CTも短くヘイストで回転あげればアタッカーとしても機能する
万能薬2エーテル2(3)も地味に嬉しい


ただテンプレは召喚かぶらず大半の技魔法を使える一例ってだけ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 15:47:28.30 ID:yvRSRGIj0
次スレ立ててくる
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 15:51:49.03 ID:yvRSRGIj0
【FF12】FFXIIインターナショナル ver.63【IZJS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1299480661/
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 18:01:56.60 ID:JRxFSVtI0
攻略サイトチラッと見たらハントループ無印と全然違う・・・
最強の矛まであんのか・・・

テンプレにあるモシ黒ウナ時で進めてるんだけどどれにつぎ込むのがいいんだろうか?
頭混乱してわかんない
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 18:34:28.93 ID:6YD58jcE0
>>961
次スレ乙

>>962
モ カオス ファムフリート アルテマ ゾディアーク
シ ザルエラ マティウス シュミハザ
黒 なし
ウ キュクレイン
ナ べリアス エクスデス ハシュマリム
時 アドラメレク ゼロムス
あたりでどうか?攻撃破壊縛るならキュクレインはシカリに回してもいい
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 18:36:44.95 ID:NmrJZf880
ハントループ…、確かに豪華だけど
やりこむなら最強セットを取るのは勿体無いという感じだった記憶が

965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 18:38:14.73 ID:2P3hESxiO
>>962
透明取らない前提でヘネ奥で取るのは相変わらず面倒で他に取れないからウに矛確保が1つの考え。
武器はアルファベット武器あるけどアクセ防具は数取れないからそっち優先でもいい。トライアル向け等に3つ目リボンは面倒だ。
まあ防具アクセは好みか。好きにしろw
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 18:50:40.62 ID:6YD58jcE0
あ、ごめん
>>962は召喚ライセンスで迷ってたのかと思い込んでたけど
そんな文どこにも書いてなかったわw
勘違いしてた スレ汚しスマソ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 19:45:17.98 ID:cFxbTZVg0
>>963
モンクも破壊使えるのにウーランまで取ることないだろ
二人も破壊持ちいらない

キュクレインはシカリあたりでいいでしょ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 19:48:09.85 ID:cFxbTZVg0
おっと最後までレス見てなかった!
すいません私も誤解してました

ハントループは好みあるし難しいな
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 19:49:52.34 ID:cFxbTZVg0
5hit使う予定なくて、源氏小手2個いらないパーティなら防具かな。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 20:11:13.19 ID:Sez+TTiX0
ハントループでしか手に入らない物は無いからエンゲージアイテムを記念に取っておいてもいいね
特に>>962のようなテンプレ構成だと被ってしまう物も少ないし
あえて言うなら取得が魔神竜絡みでめんどくさいので最強の盾が貰える最強セットが良いんじゃないかと思う
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 21:02:34.10 ID:19ueBaWy0
>>962
ウーランとナイトいるんなら矛盾セットじゃね
リボンはヴィシュヌを狩れ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 22:29:47.11 ID:udHMXoCK0
前衛なんてナイトとシカリ+回復役も兼ねたモンクだけでいいんじゃね
あとは黒、時、もう1人の万能薬3の弓とかで
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 00:29:07.65 ID:s9Am5kJw0
ナイトがいるとウーランはいらないかな思うんだよね。
火力的にはウーラン>ナイトなんだろうけど、最強の矛を手にいれるのが面倒くさくて。
テンプレでモシ黒ウナ時って言われてるみたいだけど、ウーランのところはプレイヤー次第でかわるね。
ウーランのとこを弓使いか赤にしたいよね。
自分にとってのテンプレはやっぱり赤シ時ナ黒モだと思ってるけどね。
とった魔法、技が無駄にならないから。そしてモンクは絶対にパンネロ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 01:09:39.01 ID:2LNmPgiZ0
次スレ乙だけどテンプレ何も無しなんだがどうすんだ?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 10:13:42.89 ID:X0v86Wnc0
モンクはスペックで言うならヴァンとパンネロは雲泥
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 15:22:21.39 ID:DznBqTdhO
白魔は杖とセーブザクィーンではどちらがいいかな?
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 15:27:24.43 ID:A6M/iVdtP
ザイテン
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 16:55:26.22 ID:L1ffGANh0
>>976
バッシュを白にして高レベルまで上げて両手剣持たせるのはアリだと思うよ!

透明にはロマンが無さすぎてつまらん
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 16:59:54.13 ID:L1ffGANh0
両手剣(セーブザクイーン)持ち、白魔法も全て使える高レベルの白魔バッシュって楽しそうだから挑戦したいのだけど、時間が取れねぇ・・

なんかホーリーナイトみたいでかっこよさげ!


980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 18:42:21.43 ID:uD6ub2SeO
ザイテンのチャージタイムって激短なのな
使った事無いけれど
シューティングゲームみたいになるのかな
一度序盤で取って最初から最後までザイテン無双したいわ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 19:42:25.81 ID:A6M/iVdtP
やれよ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 20:24:07.39 ID:zYEsELbi0
>>979
うちの聖騎士気取りの白魔バッシュだと
Lv84 HP5512 MP770 力84 魔力96 セイブ装備攻撃92

ギーザ雨の狼相手に平均5200
ギルヴェガンのベヒモス、バロン相手に平均3900

召喚はHPや力上がる物はすべてあげてます
ゼロ、シュミ、カオス、エクス、アドなど

何気に気に入ってるキャラです白魔バッシュ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 20:42:57.06 ID:vvetfdnZ0
白魔の最終武器はトロ剣になってるなあ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 23:34:56.42 ID:z6H9Lyaq0
>>980
まぁ早いことは早いんだけど
攻撃モーションの時間自体は他の弓と変わらんので
寧ろそのモーションの遅さが気になるようになる
チャージタイム自体は他の武器でも
バーサク+ヘイスト+時間短縮×3状態にしたり
刀とかで瀕死連撃したりすることで補える訳だし
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/09(水) 00:15:04.11 ID:fOyKLpOQ0
おれもパラディン系のヴァン(でだけど)を作ったなあ
お前のケアルじゃ回復しねえよ!とかつっこみながらやってたけどW
986名前が無い@ただの名無しのようだ
おれもパラディン系のヴァン(でだけど)を作ったなあ
お前のケアルじゃ回復しねえよ!とかつっこみながらやってたけどW