【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人390【DQ9】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
■発売日:2009年7月11日(土) ■価格:5,980円 ■ジャンル:RPG ■機種:ニンテンドーDS
■プレイ人数:1人 ■DSワイヤレスプレイ対応(2〜4人)  ■Wi-Fiショッピングクエスト配信あり
■シナリオ・ゲームデザイン:堀井雄二 ■キャラクターデザイン:鳥山明 ■音楽:すぎやまこういち
■開発:株式会社レベルファイブ 株式会社スクウェア・エニックス ■制作・販売:株式会社スクウェア・エニックス
■廉価版が2010年3月4日、2,940円で発売。初版3万枚にはモンバトカード入り。
…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
 【関連サイト】
 ┌公式サイト
 └─ http://www.dqix.jp/

 ┌ドラゴンクエスト公式サイト 天空の大神殿
 └─ http://www.dragonquest.jp/

 ┌ドラゴンクエストIX 星空の守り人 | 株式会社レベルファイブ
 └─ http://www.level5.co.jp/products/dq9/

 ┌ドラゴンクエストIX情報ブログ
 └─ http://blog.square-enix.com/dqix/

 ┌まとめサイト
 └─ http://www15.atwiki.jp/akaitsubasa-dq9/
 └─ http://www.dgq9.com/about/index.html

…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
 【ルール】
※煽り、荒らしは完全無視。専用ブラウザを使用し、NGワードに入れましょう。
 ・ハードの話、グラフィック批判、アンチ活動は控えめに。ゲハもしくはアンチスレで。
 ・あくまでDQ9のスレです。他作品を貶すのはやめましょう。
 ・次スレは原則>>950が立てる。無理なら各キリ番が。立つ前は減速しましょう。
 ・XはWiiで出ますので、据え置き派の方はそちらで。
前スレ
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人389【DQ9】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1291121650/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 21:34:22 ID:xbXUuKXz0
【今から始めて大丈夫?】
2010年7月9日で追加クエスト全て配信完了済み、1回の接続で全て受信可能。
すれちがい通信も主要な駅や地域の大型店などでまだまだできる。

【今から新規参入の利点】
・wi-fiショッピングでいきなり強力なアイテムが買えたりして、サクサク冒険も可能
(嫌な人は自分で制限つければOKだと思う)
・先駆者のおかげで攻略wikiなどが充実している

【今から新規参入の問題点】
・wi-fiショッピングで販売終了済の期間限定品がある
(再販は結構あるが不定期。)
・「すれちがい人口が減ってる」
(ただし他ゲーに比べればまだ生きてるレベル、参照:http://www12.atwiki.jp/baramos/
・なんとなくネタバレを見てしまうこともある
(自己防衛しかない)

【あのガングロ妖精の画像を見る限り、どうしても嫌いで買えないんですケド】
自分もそのクチだったけど、ストーリー進めるごとに好きになってくる人が多いっぽい。
そんなにでしゃばりもしないし、それだけで買わないくらいならいっそ買ってしまうのをオススメ。

【今まさに迷ってる人へ】
発売から時間が経ち、プレイヤーが流出し始めているが、
まだまだやりこんでる人、新規参入者も多いのがドラクエのすごい所。
廉価版発売で更なる新規参入も見込めるため、
迷うくらいなら早めに始めた方が楽しいのは確かです
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 21:36:56 ID:PjY7HgxE0
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ┃ ギコアン  モラネコ  ヒキフト  しぃニャ ┃┏━━━━┓
         ┃ HP:192.  .HP:186  .HP:148  .HP:123 .┃┃ アヒャアヒャ ┃
         ┃ MP:. 0  MP:.. 0  MP: 69   MP: .83 .┃┃ しようぜ ┃
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
                       _彡
                    _∠=\
                    ミ ゜∀゜ ̄彡./\
                  ≦m/\W/||×.//
                 / /(ミ|\m/|/_/
                // /..(=゚Д゜=)\
               .〆 //.||.\/.||\\
                  ./ .|| ||  || || \
        ┏━━━━━┓.┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃|>たたかう ..┃.┃あぼーんナイトがあらわれた!     . .┃
        ┃ さくせん ..┃.┃                         .┃
        ┃ いれかえ .┃.┃                         .┃
        ┃ にげる ....┃.┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
        ┗━━━━━┛
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 21:38:07 ID:xbXUuKXz0
【すれ違い中に魔物が出てきた】
画面が暗くなり地図がもらえたら、それはゲーセンのバトルロード連動
詳しくは公式サイトなどへ

セレクトでどうぐや装備の並び替えができるの見落としてませんか?
名前、間違って憶えてませんか?
武闘家、サンマロウ、カルバドの集落、ウパパロン、ガナサダイ
メラガイアー、さわぴ、ビュアール
    ∧__∧
    ( ・ω・)   マヒャデどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

ラリルレロとは?:リッカの宿屋にいるキャラの頭文字
ラヴィエル、リッカ、ルイーダ、レナ、ロクサーヌ

■致命的なバグ
・仲間を呼ぶ敵(特に合体スライム)に超必殺技「スペクタクルショー」を使うと結構な確率でバグる。

Q:wi-fiショッピングはいつまでやってるの?
A:今のところ公式発表はない、ほぼ無期限。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 21:38:08 ID:PjY7HgxE0
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃>>1のなまえをいれてください┃
 ┗━━━━━━━━━━━━┛
.                ┏━━なまえ━━┓
.                ┃  きちがい   .┃
.                ┃   ̄ ̄ ̄ ̄  .┃
   ┏━━━━━━━┻━━━━━━━━┓
   ┃あ い う え お は ひ ふ へ ほ .┃
   ┃か き く け .こ ま み む め も ┃
   ┃さ し す せ そ や   ゆ     .よ ┃
   ┃た ち つ て と ら .り る .れ ろ ┃
   ┃な に ぬ ね の .わ    を    ん ┃
   ┃っ .ゃ .ゅ ょ  ゙  ゚  もどる.l>おわり.┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 21:39:26 ID:xbXUuKXz0
▽FAQ
Q.主人公を女に作り直したくなったんだけど、データがもったいない・・・
A.迷わず消せよ。消せばわかるさ。

Q.どうしても消したくないんだ・・・
A.その気持ちは痛いほど分かるぞ。ソフトをもう1本買ってくるんだ。

Q.データを消さないで女キャラのしぐさが見たい・・・
A.いますぐ主人公を殺害するんだ。(二番目のキャラが先頭になりしぐさを使える)

Q.お勧めスキルは? 
A.博愛(パラ)100ポイント(守り100・HP100) これさえあればどんな防具でも安心の防御力
武器はパンチラスキル参照。ちなみに棍は内股だ。

Q.あぶない水着の下とシルバートレイとあぶないビスチェどこー?
A.あぶない水着下は最後のカギを取ればカラコタの道具屋近くの隠しショップで上下とも買える
シルバートレイはクエスト028の2回目以降クリアかダーマの塔の青宝箱で、ビスチェは宝の地図の青宝箱

Q.体型はどうすれば?
A.左から2番目が1番スタイルがいい。ロリなら1番右推奨。

Q.パーツが少なくて似たキャラばかりになっちゃうんだけど
A.褐色キャラおすすめ

Q.キャラをアップで見たい!
A.つよさ画面で十字キー上だ!

Q.装備無し状態の時のタンクトップの色って変えられないの?
A.さくせんがえでキャラのイメージカラー変更で変えられる。ガード系と色を合わせればスク水ry

Q.旅芸人の証って?
A.旅芸人が転生すると貰える装備。異性の装備が装備できるはじまりすぎなアイテム(残念ながら一部の装備は無効)

Q.カラコタ橋にパラダイスがあるって聞いたんだけど
A.さいごのカギを持って、ボッタクリ道具屋がいる橋げたの裏を調べてみるんだ

Q.乳揺れと尻揺れを見る方法ってあるの?
A.素手にしてアップで見ると…おっと誰か来たようだ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 21:40:05 ID:PjY7HgxE0
┏どうぐ━━━┓
┃ .デヴヲタ. .┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E ポスターサーベル   ┃
┗┃  E ぶあついしぼう..   ┃
  ┃  E えろげー          ┃
  ┃  18きんのどうじんし .┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  DVDボックス..     ┃童貞をすてますか?.       ┃
  ┃→童貞.          ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━ ┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを捨てるなんてとんでもない!           ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 21:55:55 ID:PjY7HgxE0
947 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 21:52:29 ID:L0ZzyHmB0
>>945
でも、9は仲間との会話が出来ないから、正直つまらんなぁとは思う。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 21:59:18 ID:PjY7HgxE0
298 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/12/19(日) 21:58:38 ID:+9HTrpdg0
物語よりも、ゲームバランスやシステムの方が大事
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 22:02:06 ID:PjY7HgxE0
564 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/12/19(日) 22:01:08 ID:+9HTrpdg0
セーブ1個は市村のしわざ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 22:04:50 ID:PjY7HgxE0
282 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 21:00:09 ID:+9HTrpdg0
中卒?


そういや諸葛孔明が泣いて馬謖を斬る時のセリフに
「もう少し見どころのある奴かと思うていたが、生兵法しか身についていなかったか・・」
というのがあるけど、堀井と市村の関係ってまさにこれだなw
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 22:40:32 ID:8MUHIH7h0
シャイニング乙
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 03:15:22 ID:v6UK+ZWT0
前スレ997の意見もわからんではないが、さすがに9の早期リメイクでも
あの盛り上がりは戻らないと思うし、それよりは次回作以降での新たなすれちがいに
期待かなあ。

ただ、一部のイベントなどが少々未解決という気もしないでもなかった。
やっぱ全ての魔王を倒すとか、一定のフラグを立てたら最終隠れボスが現れて、
苦労して倒したらもう一つの簡易的なエンディングってのもあってよかったかも。

今回は解析も早々に行われてネタバレもあったが、この辺も何とかならんかねえ。
そういう意味ではダウンロードでの配信もありとは思うが、DSの機能的に可能なんだろうか?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 03:38:41 ID:MAaOErkV0
未練がましいのはダメ
次回作に期待するのが妥当
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 07:12:09 ID:vI4ahmWp0
>>1
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 07:23:35 ID:FSAIDHuH0
1は次スレを立てた!
どこからともなく乙たちが集まってきた!
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 08:59:35 ID:CHHs6Lug0
うむ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 09:40:41 ID:2V2Z11va0
>>13
例えば暗号のように一部のデータに穴をあけまくって、DLでそこを埋めるようにするとかいうなら不可能ではないと思うんだが
いろいろと問題も多く
ホリイさんとかがどうしてもって言えば通るかもしれない部分でもあるけど
実際プログラムを作る人/そして何より作らせる人にとっては、いちいち一部の解析ネタバレにはつきあってられないってのが現状
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 10:24:10 ID:tBEE5g2u0
せっかく付いてるSDカードスロット有効利用しようぜ!
初代・Lite組がキレちゃうか
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 11:21:39 ID:QyKBD+kt0
神々の地図は正直欲しいな〜
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 11:31:45 ID:6nvQz8Vc0
みんなDSiとかLL使ってるのか?
Liteが多いと勝手に思い込んでたがw
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 11:52:59 ID:qW1wvxeV0
フライング魔王地図はどうにかして欲しかったな
マルチ感染さえすれば手に入るからチートの知識や道具も必要ないし
二次配布者に至ってはチートの自覚すらなかっただろうし
ちゃんとモンバトから全国に広がって欲しかった
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 12:10:23 ID:d7A3+8nr0
ジョーカー2プロ 9から新モンスおおいな 
おまいらの好きなぬこ将軍いるし
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 12:23:49 ID:2V2Z11va0
lite案外多いだろ、近所の中古屋でiとliteの販売価格が逆転し始めてる
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 13:33:09 ID:WI3y5j/d0
俺もLite派だな、iは十字キーとLRボタンの感覚が合わない
あとネタバレ云々については発売直後はネットを見なければOK
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 15:06:59 ID:VRuwosAiP
iに慣れるとliteの画面の小ささが気になって仕方ないわ
やっぱiが一番だわ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 15:53:56 ID:15FVdCRw0
まだ未練があるGBAソフトがあるから、liteを手放せない。
正規GBAより画像が断然きれい。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 16:32:50 ID:CHHs6Lug0
うむ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 17:04:29 ID:Paj02M8o0
>>27
GBAソフトが出っ張るのが嫌なので初代を未だに使ってるw
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 17:15:40 ID:48wtwcFk0
liteとiで一人マルチしてる
LLは実物でプレイさせてもらったことがあるがさすがに画面でかくていいなと思った
が、もうすぐ3DSでるし買うのやめた
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 19:02:02 ID:15FVdCRw0
3DSって、DSと上位互換あるの?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 20:36:00 ID:FSAIDHuH0
あるよん。ただしアドバンス、ゲームボーイ、ワンダースワン、リンクス、ジャガー、たまごっちとは無いけどね。
バーチャルコンソールでゲームボーイの配信は決まってる。
そのうちアドバンスのもやるかもしれん。
3DSは三つ分のソフトを同時にすれ違い状態にできる。
だからドラクエ9のすれ違いも3DSの発売を機にまた少し盛り上がるかも。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 20:44:27 ID:d8MspJZv0
DQ9 DQMJ2PROの二つは挿してる人が多そう。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 20:46:51 ID:aOJiB5LY0
3DS専用ソフトでなくても出来るのか?>同時すれ違い

すれ違い廃人は3本ともDQ9という事になりそうだが…w
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 20:50:17 ID:fInxnOQS0
3本ともだと自分ともすれ違うのか?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 22:38:20 ID:FSAIDHuH0
>>34-35
なんと!
それらの問いに答えるには、まだ経験が足りないようじゃ。
もう少し修行を積んで出直してくるがよい俺。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 23:26:49 ID:sLRsVRxp0
ドラクエ9 3DS版
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 23:39:43 ID:GudAZ3kUO
>>37
それをやるなら、旧作のデータを引き継げる仕様でないとやる気出ないw
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 00:31:18 ID:lU9rAvde0
オラもトカゲのクエストは2度とやりたくねーだよ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 02:27:15 ID:tp6mFDbw0
賢者の聖水がセントシュタインの宝箱から出るとは知らなかった
ありがたい。これで癒しの腕輪を作れる
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 10:09:12 ID:2tv/kQKt0
うむ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 18:33:04 ID:Zr5vEqoUP
みんなどこいった?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 19:10:44 ID:FK51mcGN0
>39
自分は宿王のでプラチナクッキーを出す奴が大変だったな
ストーリークエストだったから、クリアしないと先に進めないし
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 19:31:33 ID:nADSOx/M0
一番めんどくさかったのはマイネームイズ・スライムだったなぁ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 19:37:50 ID:QVDVdwtfP
オレは【補習授業15時間目】だったなぁ

※デスカイザーをどくばりの通常攻撃で倒す

めんどくさかった
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 19:58:02 ID:GWLbWPEh0
デスカイザーとじごくのヌエを勘違いしてたな
めいそうする敵にどくばりの1ダメージで倒せとかどうするんだよって思ったw
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 20:15:11 ID:QBiipLLn0
詳しい説明を省くが
素手の2回目のクエストとぶとうかの2回目のクエストを同時にやったところ
33匹目で10回の会心を達成し、素手の17回ぶんが余る結果となった
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 20:44:21 ID:RYM4jbWFO
年末年始でいよいよグランゼニス登場のストーリークエスト配信やな

49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 21:01:24 ID:tp6mFDbw0
そうなんすか?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 21:03:00 ID:f2UA/h610
ロト三部作や天空三部作みたいに
グランゼニスやセレシアに加え、いろんな神々の思惑が絡み合うシリーズとして
神話三部作みたいに連作してくれてもいいかなと思う
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 21:24:01 ID:UwXQ1mwC0
消費の割にイオグランデの威力が低すぎて涙目なんだがw
消費半分のジゴスパークと互角とか価値無さ過ぎだろw なんぞこれw
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 21:24:24 ID:YLcTZ6xz0
>>50
確かにねえ。
神話三部作はありだと思う。

間に挟まれた7と8は不憫だけどw
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 21:25:28 ID:YLcTZ6xz0
>>51
そもそも今回賢者が微妙だからなあ...
イオグランデでようやく魔法使いのイオナズン前後というか。

バギムーチョもそうだが、それを使える職業が最高の威力を出せなくてどうすんだよと。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 21:30:08 ID:QIaA2CNv0
攻撃魔力の伸び方が甘いんだよなぁ。
6以降のドラクエは、力の伸びがひどすぎる。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 21:39:46 ID:O/lTmbKC0
ドラクエシリーズにおける「古事記」みたいなもんか
世界観の成り立ちを辿る旅というのもいいな
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 21:45:17 ID:We2YQFys0
攻撃呪文の消費MPは明らかに最高ダメージ時のものを考慮して設定されている
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 22:18:52 ID:fAbP7KO90
>>52
それなら、7はストレートに神が出てくるぞ。サブタイトルも聖書のエデンから来てるし
8は…ラプソーンが確か暗黒神だったか
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 22:23:30 ID:CTuZztkU0
フォースがやりすぎだったんだろうな
弱点ついて攻撃呪文なんてやらなくても
全体フォースかけてぼこるだけでいい
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 22:23:32 ID:QIaA2CNv0
>>56
魔法使いでさえ、装備やらめいっぱい頑張っても999にならないのにね。
あとやまびこのさとりは持ってれば発動でも良かったかもと思う。

>>57
暗黒神と竜神王、かな。こじつけるなら。
7や9に比べると何か異質だけど。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 22:29:27 ID:0lyspQFv0
>>59
魔法の方が強かったら、レア(強)武器を苦労して集める喜びが無くなっちゃうじゃないかw
最終系が「そままま」とか、あんまり嬉しくないw
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 22:31:02 ID:YLcTZ6xz0
>>60
そういう考え方もあるが、一応昔はMPを消費する分強いって理屈があったんだよねえ。
それがいまや特技でもMPを使うようになって...
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 22:32:34 ID:GgSOGjpY0
魔法系の職業に「消費MP 1/n」みたいなスキルを覚えさせて
効果が重複するように設定すれば大分マシになったんじゃないか
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 22:36:36 ID:QIaA2CNv0
山彦メラガイアーなら炎のブーメランのバーニングバードくらいになる
対オルゴデミーラは結構好きな戦い。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 22:42:49 ID:0lyspQFv0
>>58
魔法使いのフォース:倍率1.65
賢者のフォース:倍率1.35
魔法戦士のフォース:倍率1.25

とかだったら、戦略的に魔法使いの出番はあったかも知れんね。
でも、魔法系のバランスって、正直難しいよなぁ。。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 22:43:35 ID:UwXQ1mwC0
ていうか、これって弓がやたら強くね?
攻略サイトとかだとはやぶさの剣改+はやぶさぎりが強いとかってあるけど、普通にさみだれ撃ちの方が強いんだがw(魔法戦士LV99)
しかもMP回復も出来るし、やや威力が乏しいものの秘伝書で全体技もある。明らかに優遇されている気がしてならないw
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 22:47:06 ID:YLcTZ6xz0
どの武器にもいいところはある...はずなのに。
短剣とかクリア後の素手とか、どうやっても使えないのがあるのが悲しいですな。
実際、短剣は何を考えて能力やら特性を決めたのかが理解不能。
せめて強いボスに状態異常が利くとか、そんなのでもないと...
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 22:50:56 ID:We2YQFys0
素手は回避目的で使える
コンにも回避はあるが、100まで振らないといけないからな
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 22:52:17 ID:wsnWWPEh0
DQ6みたいに職特性があればよかったのにな

賢者「職業スキルさとりの使用MP25%せつやくで3/4
   さらに職特性で消費MP半減!
   そこからの山彦の悟りで低燃費連続魔法!!
   おまけで必殺技神の息吹により失ったMPも回復だっ!!!」
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 22:55:34 ID:QIaA2CNv0
バトルマスターは力+100だ!とかなるんじゃね。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 23:07:17 ID:odP83VJx0
初回3万か
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 00:03:39 ID:QVDVdwtfP
クエストキング 獲ったどぉ〜
ttp://uproda.2ch-library.com/324976bsy/lib324976.jpg
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 00:11:58 ID:HufCrps8P
水と氷の地図が来なくて気持ちが折れそう
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 00:15:12 ID:qGZegfVc0
おめ〜
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 01:04:43 ID:hHHaxPq10
なんか昔に比べて強力な全体魔法覚えるの遅くない?
終了直前にベホマラー覚えたんだけど・・
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 01:07:08 ID:qINZsb3W0
そんだけ本編がゆるいからね。
全体回復魔法を複数が覚えたらまず負けないし。

あと、対象がグループとは言え、誰もが上げるであろう剣でギガスラッシュが使えるし、
そんなに遅くはないかも。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 01:07:19 ID:bCFuUsNP0
>>74
俺たちの冒険はこれからだ!(未完)
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 01:59:05 ID:hHHaxPq10
そういえば本編も異常に短く感じたw
3とかの頃の数分の一じゃやない?なんか世界が狭い
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 02:11:59 ID:9g/4cE0t0
ま、振り返って考えてみれば「どこに行く」という目標がつかみづらくて
長い旅って印象はなかったかもね。
ドラクエ3とかだとバラモスという明確な目標があって、
その後はアレフガルドの狭いマップを巡るというわかりやすい冒険って感じがあった。

9はお使い&新たなフィールドを探していくうちに終わる印象はあるかも。
あと、トータルではそこそこ長いけど、タイムアタックができる仕様もあるしね。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 02:12:53 ID:ECjBhGK20
クリア後に行けるようになる場所と言っても
宝の地図とアルマの塔以外はほとんど土管の中に住んでる穴居人ばっかりだしなぁ。

魔空五兄弟(笑)の住んでた異世界とか行きたかった感じ。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 05:48:33 ID:oiYvEptX0
ワールドマップがもうひとつ欲しいでFA?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 06:50:55 ID:0+9NCija0
>>77
実際のクリアまでのプレイ時間は4〜50時間くらいらしいから
他と比べて決して短くはない。ガチで長いのは7くらい

本編終了後が圧倒的に長いので印象としてそう感じやすいのと
俺ら子どもの頃は、ゲームができる時間に制約があったからじゃないかなぁ
DSリメイク版やってて思ったけど、9と同じ勢いでやったら
6以前のDQは本編だけなら2、3日でクリアできてしまうよ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 07:34:25 ID:e4GVyHys0
すみません初心者ですが質問があります。
フォースについてですが、
例えば炎が弱点の敵にはアイスフォースをつけたら攻撃力が上がるが、防御面でもアイス属性がつくんですよね?
てことは、メラとかされたら倍くらいダメージくらうんですか?
それでも攻撃面重視で敵の弱点をついた方がいいですか?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 07:41:06 ID:/2gppIFKO
>>82
炎が弱点ならファイアフォース
攻撃属性が炎に変わり、防御面では炎耐性が備わる
炎属性になったからといってマヒャドとかで大ダメージってことはないはず
84俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/22(水) 09:46:31 ID:h8NiHMi70
>>66
短剣:トリリオンダガーとか装備して闘魂討ちコンボ用(風林火山あればいらんけど、風林より威力上)
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 10:03:12 ID:kYjqmQX2O
発売日に買って650時間程プレーしたが結局ドレアムだけ育てきれなかった…
Lv87の壁が…
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 12:22:55 ID:KNhAwPLH0
お疲れ。大変だな。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 12:45:56 ID:526N4QWP0
ザオリク使えね―。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 12:59:35 ID:CkoFoJmT0
最近2つの世界多すぎて食傷だったから今回の世界観には満足だな
まあ天使界ってのはあるけど、建物1つしかないんで
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 13:00:26 ID:vezbM5tU0
マダンテ弱すぎワロスwww
レベル99で1100くらいとかどんだけwww
やまびこのさとりドルマドンの半分程度じゃねえかw こんなの使う機会あるはずねえw
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 13:01:42 ID:vezbM5tU0
ミスったw ドルマドンの半分じゃなくて二倍だw どちらにしても使えないけどw
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 14:31:57 ID:O8rDxcfP0
半年ぶりにDSの電源入れたよ
今から遊んでくる
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 15:55:42 ID:raYIZ/6m0
〜マダンテの使い方〜

1ターン目
僧侶(主)→賢者1をおうえん
賢者1→ダークフォース
賢者2→ためる
賢者3→ためる

2ターン目
僧侶(主)→ベホマズン
賢者1〜3→ためる

3ターン目
僧侶(主)→ベホマズン
賢者1〜3→マダンテ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 17:06:05 ID:b1loCdsx0
マダンテってぶっちゃけデスタ倒すための呪文だよな

って言うかマダンテで左右手含め一掃しないと正直面倒
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 18:05:04 ID:8C990NzM0
>>93
マニアな人にはさらにマダンテで飛んだときにパンチラを拝むという使い方もあるらしい
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 18:18:02 ID:0BfHNog60
思い切りが悪いのか、いつもマダンテが間に合わない。
>>92の使い方はいいな。全員賢者だったら。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 18:22:09 ID:FIs0hcvA0
両手のHPは分かってるか、全体攻撃しかしないって勢いじゃないと
マダンテで両方同時に倒すの難しいような。
マダンテで全体的に削ることはできるけど。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 19:48:20 ID:drvT8OSw0
マダンテは抜本的に何か考えるしかないな。
せっかくの最強呪文の一つなのに弱体化ばっかしてたら意味ないだろ?
ジョーカー2みたいに主要な強敵の一部にマダンテ耐性を付けといたり、
マホカンタを使う場合があるとか何か考えて欲しい。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 19:57:04 ID:FIs0hcvA0
別に今程度でいいと思うけどね。
メガンテやミナデインに比べれば圧倒的に実用的だし。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 20:01:50 ID:mU7UxEuy0
今起動したら初めてSSBが出たんだけど、これって鎌金何やっても大成功するってことだよね?
ビックリしてDSのふた閉じちゃったけど大丈夫かな
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 20:05:38 ID:ECjBhGK20
アルテマ「もっと弱体化すればいい!」
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 20:15:55 ID:+Get07NB0
>>99
ふた閉じたら駄目だったと思う
錬金以外にはボスのオーブドロップとか
詳しくはそれ系のスレ詳しく見た方が良い
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 20:18:02 ID:0BfHNog60
全員レベル99だが、ラプソーン47まできて、たまに全滅する。
これじゃラプソーン99に勝てる気がしない。

バトマス、バトマス、賢者、パラだけど、
バトマス二人の素早さが違いすぎて上手くコンボにならない。
(前職が戦士と武闘家が無理があるのか)
パラディンガード捨ててバトマス×3にするべき?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 20:22:15 ID:drvT8OSw0
>>102
それ以前に素早さを揃える工夫や、スキルアップで素早さを獲得する方向で
頑張った方がいい。
職の組み合わせを変えたところで、スキルアップでステータスを十分底上げしておかんと
結局は後で行き詰るからな。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 20:23:58 ID:L2Vynwxe0
>>99
ふたは閉じてもok
でも、1回目と4回目は20%の成功確率は必要
さらにそれが偽SSBではなかったらね
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 20:25:49 ID:e4GVyHys0
>>83
あぁすみません間違えました。
氷系の敵でファイアフォースをつけると攻撃に炎属性がついて攻撃力が上がりますよね?
防御も炎属性がつくのなら、吹雪や冷たい息のダメージが増える事はないんですね?
質問ばかりですみませんです。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 20:30:53 ID:+Get07NB0
>>104
ふた閉じおkだったのかすまんありがとう
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 20:33:29 ID:mU7UxEuy0
>>104
1回目と4回目で20%以上の成功率がある錬金を選べばいいのか
よしやってみよう
欲しかったウロボロスの盾がついに…!
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 20:48:20 ID:JLxrwo0I0
女神の指輪等の歩いて回復系アイテムつけてるとNGだっけ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 21:34:06 ID:vezbM5tU0
コレ、基本ボスが弱いよね。
グレイナルは一人で倒すことが出来なかったけど、それ以外のボスは一人で割と余裕だったし(歴代ボスは未戦闘。そのグレイナルも二人で余裕だった)
むしろ雑魚敵の方が強いくらいだw メタルキング三体相手に殺されかけたこともあるしw
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 21:40:19 ID:pmXE7JE4O
こち亀で「メタルキングつえー」と言わせてたのには感心した
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 21:43:02 ID:L2Vynwxe0
>>107
ちょっと誤読してるっぽいけど、
2回目と3回目なら10%でもokだから何でも成功って事ね

まあ、テーブル動く余計な行動をしてなければ・・・という条件は当然あるけど・・・

>>108
それ系のアイテムはテーブル関係無いから大丈夫なはず

これ以上はちょっとスレチっぽいからこの辺で
これ以上は話題にふさわしいスレでお待ちしてますのでw
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 22:03:05 ID:mU7UxEuy0
スレ違いみたいだけど、お礼の代わりに結果報告を
1回目でかみわざの手袋、以後順に盾、トーガと最高装備を手に入れました
4回目は進化の秘石がたりず断念
アドバイスをくれた方、ありがとうございました

オーブと進化の秘石は普段からしっかり集めておく方がいいね…
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 22:03:37 ID:qGZegfVc0
ただの好奇心から聞くんですけど、
鎌金って何て読んでます?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 22:10:23 ID:SHaUcOko0
>>113
かまきん
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 22:12:07 ID:S0YsMO290
>>113
かまがねだな
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 22:13:15 ID:fMYF0fiv0
何を突然・・・
と思ったら一人だけ使った人がいたのか
次のレスでちゃんと錬金になってたけども
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 22:35:51 ID:0tQ5rRlS0
エルギオスが倒せない…。
レベル全員45あるのにorz
旅芸人、戦士、僧侶、魔法使いです。
転職したほうがいいですか?
それとも、戦い方が下手なんでしょうかorz
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 22:38:53 ID:QUQOlde/0
スキルどう振り分けた?俺もクリア時そのレベル、メンバー
だったが1発で倒せたよ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 22:41:28 ID:HGpdr5Ov0
転職なしでもクリアは余裕
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 22:43:35 ID:GIv/zT0b0
エルギオス(笑)
とか思ったけど俺も初戦やけつくいき3人食らって全滅したんだった
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 22:45:05 ID:vezbM5tU0
ベホマラーあれば負ける要素なくね?
転職してないなら信仰スキルはかなり上がってると思うし、ベホマラー連発で後は全力で攻撃に振り分ければ勝てるような……
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 22:47:11 ID:EUKLIwPW0
勝てなきゃレベルを上げる
基本でしょ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 22:48:41 ID:0tQ5rRlS0
>>118
>>119
>>120
>>121
>>122
レスdクス!
ベホマラー使いつつ、レベル上げやります。
もういちどチャレンジしてみます。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 22:53:54 ID:721YcwYhP
>>123

堕天使エルギオス(第二形態)

Eパートは行動が決まっているので、(めいそうの次はマダンテ)
マダンテ(全体約180ダメージ)前に全員防御やマジックバリアを張りましょう。
マヒはキアリク、睡眠はザメハで起こそう。使えるのならひかりのはどうもよい。
全体攻撃は賢者Lv24、僧侶Lv38で習得するベホマラーで回復すると良いでしょう。
前戦同様、ライトフォース、メラ系呪文、かぶと割りを使うと良いでしょう。
マダンテ対策にだいぼうぎょを行うとダメージを18程度に抑えることが可能。

Aパート:「打撃、痛恨打撃、超高速連打、ジゴスパーク、BかCパートへ」からランダム
Bパート:「メラゾーマ、凍える吹雪、上空打撃、強制睡眠、AかEパートヘ」からランダム
Cパート:「凍てつく波動 or 笑う → 闇の炎 or 焼けつく息 → BかDパートヘ」
Dパート:「テンションため or 超高速連打 → 打撃 or 上空打撃 → AかCパートへ」
Eパート:「瞑想 → 笑う → マダンテ → 強制睡眠 → MP回復 → Aパートへ」
のように動く
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 22:55:55 ID:KjCBqO7R0
>>102
前に言っている人がいるが、全員分の能力アップのスキルは獲得した方がいい
あと、僧侶をいれたほうがいいと思う

ラプソーンレベル41以上は行動パターンがはっきり分かれているからwikiで行動パターンを見ておくと更に良い

このくらいのレベルならしっかり能力アップのスキルを取っておけば特別に強い魔王じゃ無いからスキル獲得とwikiを見てがんばれ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 22:58:19 ID:DM2t0T2Y0
ボスのローテーション情報ってレベル10くらいの価値はあるよな
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 23:04:12 ID:0tQ5rRlS0
>>124
詳しくありがとう!
やってみます!!
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 23:21:06 ID:yHR8Q5uv0
エルギオス戦って運しだいって感じが強いよね
初回に回復系が全員マヒして全滅した・・
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 23:39:26 ID:fMYF0fiv0
マダンテ前の瞑想を見抜ければ初見&情報なしでも問題なかったはず
まぁ俺は2発食らった上で理解したからそれなりに苦戦したけどなw
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 00:09:27 ID:fMrTUblw0
他のボスが余裕だったからMP残り少なかったけど連戦して全滅したw
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 00:13:57 ID:8QEuWVrr0
>>81
そっか、プレイ時間的には変わらないんだね
今のほうが仕事しながらで時間の制約は多いけどw

戦闘がある程度自己責任で始まるのと全員装備が反映されて見てて楽しいし
経験値稼ぎが少ないくて苦痛が少ないから早く感じるのかな?w
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 00:30:31 ID:KoK3wGz6O
宝の地図の検索サイトでの敵の最高ランクっていくつですか?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 00:33:37 ID:se+IvnpUP
>>132

出現モンスターのランクは1〜12
最低:1 最高:12
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 01:01:06 ID:If7lwAOR0
クリアしたけど戦歴見るとガン黒妖精居なくなるんだな
ウザいと思ってたけど意外と寂しいw
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 01:06:06 ID:a74U8/Ww0
黒い悪魔は寂しいと思ったあなたの心につけ込んでくるのです
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 01:52:08 ID:If7lwAOR0
ぬし様強すぎワロタ
ガン黒戻ってきたw
さ、寂しくなんかなかったけどね!
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 01:58:36 ID:QTTUPFwl0
初エルギオスは応援と爆裂拳でサクっと勝てちゃったなあ
レベル上げすぎだった
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 03:41:42 ID:DEOYMS/Z0
どのボスが一番手ごわかった?
俺はやはりギュメイ将軍だな
多くの人が指摘しているように2回行動・斬り上げ・魔神斬りの3つが非常に調和している
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 05:54:26 ID:tsfvgV8C0
初回時は魔獣の洞窟で「はぐれメタルキタ! きゃっほう!」とか思ってレベル上げまくったせいで苦戦したボスが居なかったなw強いてあげるとすれば封印の壺から出てきたボスで苦戦した記憶があるくらいか。
二回目の一人旅はギュメイ将軍がヤバかったw 切り上げが鬼畜性能過ぎるw
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 07:42:56 ID:VI3SfWg60
>どのボスが一番手ごわかった?
2回目のぬしさま。エルギオスは同じレベルで1回で倒せたが
ぬしさまは(油断もあったが)1回全滅した。痛恨の一撃が最大の脅威。
竜王やエスタークと同じで行動に無駄がない奴が一番厄介だ。
ちなみにギュメイ将軍は(運も良かったかも知れないが)楽勝だった。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 08:18:42 ID:vluJ8bDE0
>>138
ぬしさま(2回目)。エルギオス以上に辛かった。
魔王もボスに含めるのであれば、ダークドレアムLv99。通常攻撃2回、隼斬りまともに喰らうと
ダメとか酷いし、ごくたまに輝く息からいきなりマダンテとか悪魔過ぎる…
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 08:18:47 ID:6Rj7CBRC0
はくあいを取得してHPの底上げをしていると
ギュメイの痛恨食らっても死なないし、4人パーティだったら切り上げなんかも脅威じゃ無いからな。

縛りプレイしてる人たちからすると
痛恨や一回休み系の脅威が極端に増すんだろ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 08:40:58 ID:rfG/+HyL0
一人旅だとゴレオン将軍(その1)も脅威
楯の秘伝書がまだ入手できないし
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 08:47:08 ID:ii55l9voO
4人パーティでもギュメイには苦戦した。急ぎ足だったから、スキルその他強化不足だったんだと思う。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 09:10:10 ID:tsfvgV8C0
>>143
手に入るんだぜ?
みんなが必死に反乱している横で悠々と外に出て、その周辺に居るキラーマシンを狩ればいいんだからw
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 09:33:46 ID:LaOV1dph0
俺も里に兵が来た時や反乱の最中にのんびり外泊したりしたw

このゲームで一番理解できないのは
4人パーティでも苦労する外の洞窟とかへ
ふらっと単身で行って先に待ってる村人女子供
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 10:30:20 ID:4VxOq69e0
>>146
聖水使って、戦闘せずに行ったんだよ、きっと。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 10:31:34 ID:InDHsxr30
地元の住民はモンスターと顔見知りだから安全なんだよ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 11:27:30 ID:VI3SfWg60
>地元の住民はモンスターと顔見知りだから安全なんだよ
ワロタw
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 12:05:04 ID:B/+kyabx0
オープニングでリッカと会長はモンスターに襲われてたな
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 12:15:57 ID:84zYzLuf0
いや、モンスター的には「お姉ちゃん遊んで〜♪」というノリかも。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 13:10:30 ID:vi305UM60
「町内会費払って〜。」かもしれないぞ。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 13:21:12 ID:TLMeS4Jq0
DQの村人が並の冒険者以上に強いのは常識
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 13:38:42 ID:m8Wp5VR70
いちいち倒してたら村人だってレベル上がってる筈じゃん
地元の人はエンカウントしない方法を知ってるんだよ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 13:48:21 ID:VI3SfWg60
>地元の人はエンカウントしない方法を知ってるんだよ
幽体離脱とかか?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 14:08:47 ID:1FSsoo1f0
聖水でもふりかけてんだろ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 14:10:09 ID:vluJ8bDE0
>>153
ライフゴッドだっけ?ずしおうまるとかと互角に戦ってる村人に
すげぇ感動した覚えがあるw
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 14:44:38 ID:DEOYMS/Z0
高レベル魔王シリーズを別にすればやはりギュメイぬしさま黒竜あたりが上位に来るようだな
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 15:25:11 ID:6Rj7CBRC0
宿王グランプリの「アイアンブルドーを20体倒してまいれ!」
主人公パーティ以外倒せなかったってオチかと思ったら
みんな普通に倒してたな
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 15:30:33 ID:C9j03/xs0
クリスマスだから久しぶりにつないで
クリスマスケーキ買って来た
お正月にはおせち料理も集めねば
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 15:40:44 ID:fJTyOgJq0
ハッピークラッカーとクリスマスケーキは99個にしてしまった

Wi-Fi限定品といえど菓子類はレア度0でマルチ受け渡しできるから
やる気になれば1人マルチで99個まで持っていくことは可能なんだよね
マルチプレイ時間称号とかほぼ1人マルチ必須だし
その辺はどこまでやり込む気があるか次第だなぁ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 16:20:36 ID:m1iYrOwN0
>>153
ああ、村人って吸血ハンターDの世界に住むような屈強な人達なんだなw
そうだよなあんな柵で囲まれた土地で生きていくのは大変だもんな・・

旅人に自分ちのタンス荒らされても平気なほど心が広いしな
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 16:24:46 ID:vuYkfC8w0
最上位の武器防具を錬金するときの成功確率を上げる方法ってありますか?
10%じゃまず失敗する・・・
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 16:33:26 ID:HK/yQwhW0
>163
武具に対応する主人公のステータスを上げる(銀河の剣はちからとか)
扇とトーガ以外は20%以上いく

それ以上にしたい場合は種を大量投入

どうしようもない時は乱数調整で
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 16:36:41 ID:vuYkfC8w0
どうもです
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 16:37:20 ID:lT0ylOzx0
>>162
ドミールの火山に一人で何事も無かったかの如く登山してくる婆さんw
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 16:39:26 ID:BAhhTk4r0
大魔王といっても実際には金正日程度の影響力なんだろうな。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 16:43:57 ID:oVmEwWKUO
シークレットブーツ履いてでかくみせてるのか
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 16:47:55 ID:m1iYrOwN0
>>166
仲間に欲しいなw
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 17:22:10 ID:8/1Zp244O
携帯解除されたと聞いて
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 17:52:03 ID:O+Xy+eeAO
>>166
たぶんせいすい使って登ってきたんだろう
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 18:57:52 ID:m1iYrOwN0
せいすいでも敵に触れただけで戦闘になるだろ
俺が普通の村人だったら絶対に外へ出ないw

パーティが重装備の中を普段着で先に行ってるねとか
有り得ない・・
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 19:55:41 ID:4khr60J20
むらびとの固有スキル「そぼく」をマスターするとHP+500みのまもり+200とかになるんだよ、たぶん
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 19:56:43 ID:ytl+eAF+O
グレイナルに鍛えられてるからあれくらい楽勝やろ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 20:14:20 ID:1Dm4uAp10
>>173
むらびとに転職したくなった。
どこで何の試練をこなせばいいんだろ。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 20:27:00 ID:x/78+FJJO
キメラのつばさを使って登ってきたかもしれないぞ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 20:27:52 ID:5/lQmcj90
むらびとの転職条件は村で生活する事とその村からでない事
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 21:02:14 ID:dI/ZPIpF0
むらびとの転職条件は村で3世代すごす事
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 21:06:00 ID:6Rj7CBRC0
身長2mくらいのデカいババァだったんだろ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 21:16:41 ID:8SW0aEXx0
そんなデカいババァがいるか!
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 21:16:55 ID:WR5rDCBL0
エルギオス倒して本編終了したけど
ロッカー地図貰って入って見たらなんじゃこりゃあ
通常攻撃でダメージ130って・・・
つうこん400食らって全滅した・・・
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 21:18:26 ID:W2yqm/g60
もらった地図にいきなり行かず、地道に自分で発掘した地図に潜れば問題ない
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 21:23:04 ID:WR5rDCBL0
そうなんだ・・
本編より時間かかりそうw
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 21:27:05 ID:5/lQmcj90
終わらない旅路へようこそ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 21:40:03 ID:gc8eLyLl0
初めて地図に潜ったときはクラウンヘッドが固すぎてどうしようもなかった
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 22:14:18 ID:8/1Zp244O
おれも初まさゆきの時はクラウンヘッドとスターキメラに惨殺されまくったな
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 22:16:45 ID:5/lQmcj90
まぼれーなにすら勝てなかったのも良き思い出
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 22:18:40 ID:/zdLsKA2P
クラウンヘッドに笑わされてマポレーナがたたかいのうたで攻撃力上げられて気がついたら全滅してた
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 22:26:26 ID:rfG/+HyL0
マデュラがビームを使うのを見て、ダークフォースを掛けたのは俺だけじゃない筈だ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 22:26:43 ID:+PWq2MuP0
クラウンヘッドって出会う前は
王冠のようなモンスターだと思ってた
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 22:29:06 ID:WR5rDCBL0
これ地図の場所探すのが面倒だよね・・
役立たずの黒ハエが自動で探してくれれば良いのに
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 22:33:19 ID:OfC3mbTf0
規制確認
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 22:36:34 ID:QTTUPFwl0
デンガー2体はラスボスより強い

>191
3日で慣れるよ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 22:36:46 ID:8j/ljI4t0
規制だと?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 22:50:17 ID:tsfvgV8C0
お宝探しのスキルがクソ過ぎて泣ける。
階段探しに役立つのはいいけど、肝心の青宝箱見つけられなくてどうするんだよ。アホか。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 22:55:10 ID:6dKJhWI80
>>193
はくあいスキルなしの一人旅なら、デンガー2匹登場は死刑宣告だよな
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 22:55:27 ID:oIc8GOyIO
さあ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 23:55:47 ID:xUIyIOH60
まおうのかめんが何気に一番嫌い
ゆらゆらゆれてるのをタイミング見計らって通る→失敗
→先制される→全員マヌーサ→全員マヒ→気付いたら壊滅状態
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 00:02:24 ID:00LEHQiM0
ビュアールが最高にたち悪い、ちょっと下から出てきた体に
触れただけで戦闘になるんだぜ、他のモンスターならちょっと
くらいなら通過できるのに・・・まあキマイラロードなんてでかく
て通れないからこいつもウザイ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 00:29:37 ID:61L+9ufe0
>ゆらゆらゆれてるのをタイミング見計らって通る

その発想は無かった
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 00:38:52 ID:g4y/XL5U0
一人旅なら、僧侶以外の時の洞窟クジラが一番うざい
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 01:28:22 ID:8wEtFLo60
>>198
あれの有効範囲ってゆれに関係なくね?
気にせず通り抜けてるが。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 01:29:59 ID:8wEtFLo60
もうすぐクリスマスが終わる。
ついに、4人全員にサンタ衣装を装備させられなかった。
あと帽子が二つあれば完成だったのだが。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 01:36:00 ID:4fJGm2UO0
>>203
来年買えばOK
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 01:41:43 ID:Pa/AL5F40
土曜までクリスマスフェアなんだから諦めるのは早い
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 09:40:48 ID:0pRWDda3O
発売日に買ってまだプレーしてる人はさすがにいないよね
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 09:55:16 ID:cVUZjhBD0
>>206
さすがにそろそろ飽きてきた。
ロクさんとこで買い物するくらいしかすることがない。
一時期、全装備品14個ずつそろえようとしたが、オーブ・ひせきを消費する
最強装備品系各種で挫折してしまった。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 10:15:47 ID:f3pHOMGk0
>>206
ノシ
まあ、ショッピングにつなぐのと、気の向いたときに
ちょこっと地図潜りと錬金するくらいだが。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 11:28:58 ID:QcBaQ0DY0
>>206
ちょっと暇があればやってる。
プレイ時間1700時間ちょっと。
秋葉いくと倍以上の人がいてまだまだだと思う。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 11:50:39 ID:z3iBCPmq0
チーターが多いから当然
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 12:07:59 ID:rlkbOfe7O
>>180
ケンシロウ…
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 12:18:14 ID:U6DhBkF10
>>180
ヒント:ビスケ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 12:52:20 ID:Q9xx5THB0
>>206

たまにすれ違いしてもらった地図に潜ったり、素材集めしたりしてる
プレイ時間はすごいことになってるけど・・・
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 13:49:51 ID:fDLZUdyV0
今年の正月はどんな画像かなぁ?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 14:46:12 ID:WCnK9Jlc0
今年も大晦日の繋ぎ放題あるのかな
金貯めとくか
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 15:26:45 ID:bLO7vTgJ0
既に欲しい地図や武器や称号は溜まった
メインサブ枠いっぱい登録全キャラ育成も完了したしレベル99魔王も倒した

でこの冬コミですれちがい仕上げ予定
多分一日目でカンストするから二日・三日目は30人一般客選別かな

あと残るクエはリアル誕生日装備品貰い回りと全員ウェディング一式揃えだ
大晦日に非売品オンリーフェア+繋ぎ放題とかやってくれんかな
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 18:03:24 ID:qywkHQT6P
プレイ時間カンストしてくれよ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 18:07:35 ID:O4ncohtV0
新年はうさぎフェアだな

うさぎのしっぽ、バニースーツ、うさみみバンド・・・
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 19:09:16 ID:cxIPFLgx0
来週のWi-Fiショップ情報ないのー?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 19:10:05 ID:2gVuq0hq0
2010年12月26日(日)〜2010年12月31日(金)
年末大セール

白いシルクハット 20000G
けっこんゆびわ 50000G
おうさまのヒゲ 15000G
かいぞくハット 30000G
ウェディングドレス 90000G
白いエナメルぐつ 20000G
パンプキンヘッド 9000G
くろいアフロ 7800G
ぎんぶちメガネ 5000G
ごうかなクッキー 3000G
おせちりょうり 2500G
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 19:27:26 ID:YT1N7Daf0
指輪もドレスも豪華な菓子も
キザったらしいハットも
エラソーなヒゲもいらん!
おせちがいい。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 21:34:17 ID:cxIPFLgx0
>>220
サンクス!
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 22:19:55 ID:a7nkMv/W0
価格は全然セール価格じゃないんだね(白
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 22:26:53 ID:iXLs7y+k0
ウェディングドレスあいかわらず高いな
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 22:37:54 ID:UxL559Yw0
>>224
お前は嫁に安物のドレスを着せたいのか
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 22:49:40 ID:ee/V+V3w0
>>225
わろたw同意だわ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 22:50:25 ID:naxqXnFZ0
>>203
俺は4人分そろえられた。しかし、ロクさんの店でゴールドを使い果たし、
サンタ姿の4人は、ゴルスラ狩りに出かけた。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 23:03:01 ID:1HKhpIE70
ロクサーヌは稼いだ(ボッタクリした)ゴールドを何に使ってるのかな?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 23:06:14 ID:cxIPFLgx0
>>228
ホストクラブで豪遊
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 23:08:07 ID:6wZD30Ph0
>>206
亀レスですが発売日組です。
先日、新しいロムを購入しました。

ここまでやり込んだのはさすがに初めてです。
ちなみに今、1700時間くらい。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 23:47:42 ID:a7nkMv/W0
>>226
そういう、嫁ただ一人の装備なわけじゃないから、かえって
不健全で、きもい設定なんだよね。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 23:52:03 ID:ee/V+V3w0
>>231
たのむから、重箱の隅つつくようなツッコミはカンベン!
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 00:00:05 ID:1UrI9WBR0
中盤以降どいつもこいつも痛恨の一撃やってくるから萎える
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 00:22:52 ID:saJVJsW30
>>233
え?ダメージ5とかで笑えるけど
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 00:25:51 ID:Vk6MAr4w0
もういい加減敵の痛恨は防御無視タイプだけでいいよな
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 00:27:16 ID:nI4zEwzLO
発売日からやってるけど、950時間程度だ。今年中に1000時間達成は厳しいな。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 00:31:10 ID:N3r4I32p0
ギガンテス、トロルキングの痛恨の扱いは納得いかないな
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 00:31:56 ID:SER7guxB0
え?じゃねえよ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 00:59:28 ID:/na5fKOF0
ギガンテスの痛恨は俺も初見で笑ったなw
即死級を警戒してたのに1とかw 弱すぎwww
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 01:14:38 ID:N3r4I32p0
はくあい、ゆうきスキルなしだとそれなりに堪えるけど、
バカにされているサイクロプスの方が怖いよね
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 02:31:59 ID:JN4dPfyL0
終盤のデカい巨人ぽいのは体重差ありすぎて
殴られた映像みると即ふっとんで即死レベルなのに1のダメージとかどうなってるん?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 03:30:14 ID:1ZdUfh340
プロレスの受身のようなものだと解釈してる
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 03:37:43 ID:JN4dPfyL0
ふみつぶしは・・・
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 04:16:25 ID:CipvEnF1O
闘気だな。ダイ大のヒュンケルだって、半裸&素手でオリハルコン製の人形軍団を相手に無双してたし。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 04:25:06 ID:ZhsK/JNI0
鎧や服が頑丈すぎて中身にダメージが通らないのでしょうw
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 06:53:37 ID:5JoFLBBFO
SSB無しでガチでやってみたが、杖、小手、鎧しか成功してないw


剣(20)××××××
ズボン(50)×
鎧(20)○
小手(40)○
斧(20)×
兜(20)×
ブーツ(40)×
盾(20)×
手袋(50)×
杖(30)○
サンダル(50)×
トーガ(10)×
扇(10)×
弓(30)×
棍(30)×
ブーメラン(30)×
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 09:06:18 ID:YgaVutVHO
「20%なら5、6回やれば成功するだろ」と思っていた時期が
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 09:34:37 ID:sDYtppG60
>>246
俺もガチ勝負したけど、全部成功するまでに99回かかった。
めげずに頑張れ。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 09:38:31 ID:8384zuBH0
別の掲示板に書き込んだらIDが
「3Ni9w/dQ」だった。
ドラクエは3に9!(w
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 11:29:11 ID:u7McKZYDO
ホイミテーブル初めて試したけど凄いなこれw
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 11:29:18 ID:jUdHBa9Z0
>>249
sugeeeeeeee
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 12:09:56 ID:I6SjE7hAO
出来ればドレアム エスターク ゾーマの最強パーティー組みたかった
勇者一味を惨殺したい
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 12:12:14 ID:Xg4tWFVt0
盾はなぜか大成功しかしなくて困っている
ウロボロスばかり4つw
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 13:16:04 ID:icbG7B/GO
宝の地図で敵がまったくでないフロアが出たんだが何これ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 13:34:20 ID:SmZnbNIW0
>>247
今でもそう思っているんだけど・・・
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 13:54:38 ID:iTL6QWBkO
>>254
普通にある
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 14:27:55 ID:1AfKcCrL0
初プレイ中。
旅20、バトマス15、僧侶18、魔法剣士1
パラにはまだ転職できない。
ハクアイ100が欲しいので全キャラスキル未振り。

このままパラに成れるまで話進めて
なれた瞬間に100まで上げるとの
他スキル上げつつ話進めるのどっちがいい?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 14:33:49 ID:X4P/DkBZ0
ヌルゲーしたいならポイントためて全員博愛100で
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 14:34:39 ID:xxmH7wBP0
攻撃を優先したいならスキル上げ、守りを優先したいならパラ待ち
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 14:39:31 ID:vSGRSt3n0
今年もロクさんの大晦日大放出祭が有るんだろうか
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 15:10:29 ID:4P/YtFiL0
スキル上げやりすぎるとラスボスが弱すぎて手ごたえ無くなるけど
どの程度で自重すれば良いのかっていう感覚自体、1回クリアしないとつかめない
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 15:11:25 ID:/na5fKOF0
博愛上げるとストーリーではまず死ななくなる。
ただ武器すら上げないとなると攻撃力ヘボいから戦闘時間が長くなるけど。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 15:15:25 ID:FKDrFeDF0
本編のバトル堪能したかったら何も上げないのオススメだな
個人的には、それでひっかからずに進めるくらいに設定されてるように感じた
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 15:16:25 ID:X4P/DkBZ0
最近のドラクエは稼ぎなんざしなくてもクリアできるバランスになっている
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 15:17:48 ID:FKDrFeDF0
>>264
そう思ってプレイしたらDQ8の超序盤で全滅(ry
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 16:02:35 ID:I6SjE7hAO
本編でスキル上げした記憶全くないなぁ博愛振れはカナーリ楽なんかね
クリア後に600時間程費やしたから覚えてないやw
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 16:13:10 ID:tVOBjnMt0
本編だけなら、途中で1回転職してLV40くらい
使えるスキルポイント150〜200くらいのバランスだろうね
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 17:14:21 ID:jUdHBa9Z0
イチャイチャ  イチャイチャ
 (´・ω・`)・ω・`)
  /  つ⊂  \
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 17:30:17 ID:ISRasqhy0
>>268
くっついてるの離したら糸引きそう
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 18:38:07 ID:T70ssYQr0
ドラクリスマス!
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 19:08:34 ID:hL0piYac0
誰か俺とベッドでほとばしるホワイトクリスマス送ってみないかい?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 19:22:05 ID:kzPcmBt70
久し振りにすれちがいしようと宿屋行ったら
客がクリスマスメッセージ言ってた
すっかり忘れてたけどやっぱ面白いなw
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 19:30:53 ID:9wCqK/AI0
クリスマスにメッセージが出るとは知らなかった。
何パターンかあるんだね。特別なメッセージは後はお正月くらい?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 19:54:53 ID:kzPcmBt70
>>273
正月はどうか忘れちゃったけど、自分の誕生日もメッセージあったよ
バレンタインもあったはず
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 20:18:10 ID:lAEhb9Uk0
特別メッセージがあるのは
・やって来た人の誕生日
・正月
・バレンタイン
・ホワイトデー
・クリスマス
のはず
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 20:29:52 ID:ja40yl2m0
魔法戦士Lv1でズオー倒そうとしてんだけど運ゲーだなこれ。
毒攻撃で高ダメージ+打撃/かまいたち当たると負け
削りきるまでにコレが出なければ勝ち
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 20:31:31 ID:Sl96J3LE0
>>271

お…俺でよければ///
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 23:07:00 ID:jUdHBa9Z0
アッーーーー
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 23:25:08 ID:6qdAHgWM0
そこそこの町なら、駅前オフくらい、さくっ出来そうだけど。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 23:40:47 ID:iJi3tzgN0
プロフィールのしゃべりかたで
「魔女」とか「ほがらかおばあさん」にしてる人に会った事ないな
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 23:58:15 ID:Ux8nL4Z4O
クリスマスケーキがまた手に入らなかった…死ね
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 00:07:44 ID:E5MEtwef0
本編終わったし、まったり楽しもうと思って
とりあえず英雄のやりを手に入れようとしたら
進化のひせき手に入れるのに滅茶苦茶めんどうなんだね・・・

泥沼に入る前に辞めようかな・・
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 00:27:52 ID:TGOdel+w0
面倒だから辞めることをオススメするよw
俺はクリスマスだから半年ぶり位に電源入れて、このスレ覗きにきたけど…再開しようかと思ったけどやっぱ辞めた。
ちなみにクエストはほとんどクリアしたんだけど(残り2つ)、内容はほとんど覚えてないし
ホント、作業って感じだった。
ちょっと躊躇するくらいなら辞めて、別のゲームした方がいいよ。
俺は9辞めて5やったけど、めちゃくちゃ楽しかったw
やっぱ名作だわ。デボラで2周したよ。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 00:58:17 ID:E5MEtwef0
そういえば5はまだやってないなぁ・・・
フィールドでドラクエ伝統の音楽聴けるかな?
9は聞けないのが残念
BGM選択性にして欲しい

クエスト解みたけどダルそう・・・
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 01:04:27 ID:E5MEtwef0
ドラクエ7はなんかキャラの絵が受け付けなくて
途中で辞めてしまったけど5の絵は良さげですね
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 01:11:27 ID:TGOdel+w0
5未プレイなら是非!おすすめするよ。新品でも2800円くらいで売ってるし。
と、ここは9スレだしこの話はこれで終わりますw失礼しました!
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 01:23:24 ID:y0oUVf7U0
付いてこられない奴は置いていく。ここからは我々廃人達の領域だ。
堅気のままでいられるのなら……それが一番良いさ(キリッ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 02:03:48 ID:NRQeJMxy0
>>284
>ドラクエ伝統の音楽
って何だっけ?何か伝統の効果音とかあったっけ?
そういえば最近3のリメイク版やったんだけど
旅の扉の効果音がFC版と違ってがっかりしたわー
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 02:12:50 ID:xf0bhQPa0
テーマソングの事じゃね
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 02:17:10 ID:E5MEtwef0
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 02:27:29 ID:dnx34g+M0
ロトシリーズと天空シリーズを一緒くたにするなw
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 02:34:52 ID:E5MEtwef0
そっか天空シリーズは音楽を一新したのか?
でもOPや効果音はかわってないよね・・
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 02:45:00 ID:q117HKyp0
いい加減他所でやってくれないか
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 03:18:52 ID:NRQeJMxy0
>>292
何か良くわからんがフィールドの曲は9だけに限らず
他のナンバリングでも全部別じゃね?
5でも6でも>>290の曲は聴けないぞ違うゲームだし
ちなみにOPの曲、所謂「序曲」はかわってないけどそれぞれアレンジが違う

9のフィールドといえばマルチの時のフィールド曲好きだ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 05:38:13 ID:qh9NGmLn0
未だにクリスマスモードなのかサンタのズボンまたきたいらねえ。サンタシリーズ除外しろ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 05:46:55 ID:qh9NGmLn0
ウェディングドレス9万とかわろた
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 07:05:58 ID:K3cJWfch0
Wi-Fiショッピン!
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 11:54:34 ID:zxoFdoMDO
曖昧3センチ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 12:56:48 ID:06yeayUk0
もってけ!サンタのふく
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 14:22:01 ID:2vfUN0VT0
オーブフェアやってくれないかなぁ
ボスを倒してもなかなか出してくれないから疲れた
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 14:31:53 ID:GPFzp+150
>>300
ホイミテーブルかマルチプレイ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 15:45:12 ID:HUmhjuZhO
DSステーションに繋がんねぇ…無駄足だったわ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 16:10:16 ID:VFZfNApwO
今週は繋がっても意味なさそうなラインナップ。
ウェディング・サンタ・海賊・ヒゲ・メガネどれも20個揃えたし、ごちそう系もカンストしてる。
まあ、ごちそう系は売って4倍買いで補充したら多少は金稼ぎになるか。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 16:40:55 ID:SJzxGGnm0
この年末にウェディングを出すとは…
年明け誕生日で目標オールコンプの目が出てきたな
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 17:06:34 ID:gyUl+nJ90
年末のつなぎ放題はあるのかね?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 17:17:13 ID:OKwHtlT00
>>305
日頃の行い次第だ!!
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 17:45:19 ID:BCtH7o+10
>>306
IDがOKになってる。これでかつる!
308303:2010/12/26(日) 18:23:50 ID:VFZfNApwO
Wi-Fiスレと見分けが付かない流れだなw

で、さっき繋いだら本当に食べ物以外買う物がないw
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 18:24:39 ID:C+oLMtUf0
メインロム300時間以上、サブロム50時間以上やってきて、
さすがに飽きてきたぜ。メタキンオンリーとか川崎ロッカーの地図を
もらった時は嬉しくてすれ違いに夢中になったけど、
宝の地図なんか単調なだけで、いろいろもらってもほとんど
代わり映えしないもんな。自分で青宝箱の解析とかする気は全く無いし。

プレイ時間3000時間レベルの人と何度もすれ違ったけど、
どういう遊び方したら飽きずにそれだけできるのかな?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 18:27:34 ID:2vfUN0VT0
>>301
そんな方法あったんだ
こまめにスレチェックしとけば良かったw
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 18:28:17 ID:2vfUN0VT0
>>301
あ、ありがとう
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 19:16:34 ID:ZLCt6M710
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 20:26:30 ID:45MLXAHg0
本体の日付を12月31日にしてロクさんに繋いでみたら分かるよ。
今年もできると思う。
お菓子類カンストしたい。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 20:39:49 ID:R07RUV5F0
商願2010-91087 妖精の旅物語

これ、サンディの外伝っぽいな
アプリ用か、DS@ウェア用かWiiウェア用だろうな
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 21:20:51 ID:4kAOvPWcO
>>314
まじ?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 21:35:37 ID:wIy+y/a40
サンディは評判が芳しくなかったのでセレシアが主役になります
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 21:37:31 ID:y0oUVf7U0
ドラクエでサンディの外伝として出すならサンディの名前をそのまま出すと思うんだが
モンスターズやトルネコもそうだろ、キャラバンハートって例外はあるけど
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 21:38:42 ID:R07RUV5F0
スクエニの商願で妖精と言ったらサンディしかないだろ!
もしかしたら、
ドラゴンクエストキャラクターズ不思議のダンジョン サンディ 妖精の旅物語
かもしれん 
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 21:49:43 ID:ML4mJhyz0
DQ9の世界観を外伝作品で広げていくのは良い考えだけど
サンディってのは・・・
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 21:52:14 ID:niMYhnkO0
サンディは開発の時の絵とか見たときありえない
なんだコイツと思っててやってるときも途中までそう思ってたけど
慣れてきたら結構好きになったな
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 21:55:33 ID:nN7Rzxvv0
サンディはあり得ないw
初めてドラクエのキャラで「これは無いわw」と思ったキャラだしw
誰得過ぎるw シナリオ担当の頭のおかしさが伺えるw
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 21:56:49 ID:y0oUVf7U0
>>318
シリーズ物じゃないオリジナルのタイトルを出すって言う発想はないのか、そうか
ならもういいや
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 22:23:47 ID:oBz7nbLN0
少々暗いストーリーも多いし、その点でサンディの存在はよかったかもしれない。
だんだん人間の立場や考え方を踏まえた発言も多くなってくるしね。

ただ、リッカといいサンディといい、主人公の性別が変わるといろいろ微妙な感じもある。
いっそ、ちょっとした恋愛要素を含めたいならマスコットキャラや主要人物の性別も
変わっても面白いかもしれないなあ。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 22:28:30 ID:ALldyPiO0
ガングロギャルのオカマ妖精とか話にならないからやめてください
ニードリッカとアギロサンディの逆転とかだともっと話にならない
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 22:32:06 ID:SJzxGGnm0
戦歴画面はけっこう開くのにサンディの存在そういえば忘れてた
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 23:00:19 ID:zxoFdoMDO
主人公が女だとサンディが面倒見のいいお姉さんぽくていいぞ
俺は男でしかやってないけど
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 23:09:54 ID:oBz7nbLN0
>>324
すまん、まったく別のキャラクターを配置したらと考えてたw
女主人公なら男の子っぽいコロポックルかホビットみたいのを。
逆に礼儀正しい執事っぽい美青年でもよかったかもしれないがw
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 23:11:11 ID:q117HKyp0
サンディが発売前にあそこまで嫌われたのが未だに納得いかん
まあ、シナリオ上で嫌いになった人がいるのは仕方が無いと思うけど
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 23:23:30 ID:ar1bT1Tm0
小生意気な妖精ってのは結構昔からあるけど
顔黒はムカツだけだ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 23:25:37 ID:SJzxGGnm0
発売直前あたり?にサンディネイルアーティスト画像と共に叩きコピペ出回ってたけど
あれ作ったヤツは何者だったんだろう
ネイルアーティストは配信クエのかなり後半に出てくるはずのものなのに
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 23:37:35 ID:GPFzp+150
>>330
解析情報を見たアンチが中途半端な知識でコピペ連投
フォロボシータが裏ラスボスとか今思うとムチャクチャな内容だった
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 23:44:38 ID:VFZfNApwO
女主人公で進めた時、アギロに「〇〇はオレが見込んだ女だからな」と言われて何故かドキッとしたw
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 23:47:26 ID:BCtH7o+10
>>332
それわかるwww
なぜかドキドキしたw
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 00:00:35 ID:mzZJx8760
キャノンキングがマツコデラックスに見えてしかたがない
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 00:08:36 ID:4nq6HCjN0
うみうしひめ・・・
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 00:11:47 ID:ee0YfFop0
どんなモンスターかわからない時点で、
うみうしひめというモンスターの情報をここで確認して
ワクテカしてたのに、実際会ってみたときの落胆といったら…。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 00:14:23 ID:ZnoCkmjnO
あの貫禄で姫なら、女王はどんな感じかな
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 00:18:57 ID:b7DvwutS0
俺のようにリアルタイムでDQ2やったオッサンには
「うみうし」の姫なんぞ、はなから期待はしてなかったがな!
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 00:32:49 ID:qV53pSeP0
俺はうみうしが王冠被ってるのを想像してたんだがなぁ。
ソッチの方がまだ可愛いだろ。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 00:38:33 ID:4huXLm5U0
うみうしひめってわからんのでググったら
マツコデラックスの画像が出てきた
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 00:40:52 ID:EVh8zZZ20
うみうしひめはマジ強いぞ
中途半端なレベル上げじゃ太刀打ちできない
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 00:43:39 ID:VaYHLFEX0
マツコDXと激似だよなw
あいつは人間じゃねぇよ、あの肉の付き方は怪物だ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 00:48:50 ID:EecsXIhP0
ケメコデラックスみたいに中の人はかわいいかもよ?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 01:02:17 ID:qx4rMXvQ0
うみうしひめ、経験値が不当に少なくない?
さほど堅くなくて弱点を突きやすいとはいえ、もっと評価されて良いと思う
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 01:23:17 ID:EgaDmnup0
この間すれ違いでうみうしひめってマツコに似てるってコメントの人いたなw
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 01:25:59 ID:mbCsRd6s0
うみうしひめはまんまキングボンビーだろ
顔が似すぎる
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 01:40:07 ID:8J0aogG+O
おいらはヘルヴィーナスの人間だった頃の姿が気になるお。
さぞかし美人だったろな…
何がきっかけで彼女達が悪魔に心を売ったかが気になる。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 02:00:08 ID:dL1L6qErO
生前美人で悪魔に心を売るほどの憎悪といったら、なあ…?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 02:08:02 ID:sBn/mb0d0
>>837
シンデレラの継母くらいじゃない?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 02:26:02 ID:Z+ANX59M0
ヘルビーナスは、2p解説では、死後あの姿になっというから、
生前はバリーション豊富だっただろうよ。

うみうし姫は、鳥山パターンなら女王(完全体)でシュッとした
美人に脱皮で間違いない。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 05:03:14 ID:4qMn9XRsO
マツコはガマキャノンやな
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 05:34:57 ID:zt9bAxOq0
wifi限定商品を大放出と謳いながらも最近出たやつも結構多い
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 06:27:46 ID:Rec0ZB630
おせち料理って何個も買っても特に意味は無いのか?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 06:37:36 ID:a0CdzatW0
>>353
いちおう体力回復アイテムではある。

2つ以上買って1個は使ってみるといいかもw
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 07:41:47 ID:ItrejSpi0
ケーキとおせち料理はかなり回復したはず
特やくそうなんて目じゃないぜ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 10:30:51 ID:N4BYk3v0O
サンディー=愛菜りな
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 11:03:00 ID:pUNOeHDx0
ドラクエってホントアイテムを軽視してるよなー。
おかげでレベル上げないとどうしようもない場面とかあるし。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 13:10:52 ID:7YWZC9Cr0
サンディはウザイだけでちゃんと仕事してるよね。
イザヤール師匠に果実盗まれた時も、取り返そうとしたし。
アギロ店長は、天使を救うために、スパイ活動で活躍していた。
箱舟組は結構活躍している、
しかし、あの師匠は実力もないのに偉そうなハゲでしかなかったのが悔やまれる。
だいたい、天使界の失態が事件の源なので
最後にセレシアに更迭されてしまったのも頷ける。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 13:44:15 ID:35dJnPAJ0
師匠はもうちょっと見せ場(仕事ができる上級天使らしいところ)を
見せてほしかったかなー
あまりそういう仕事中の描写なかったし。
360俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/27(月) 14:35:48 ID:n30nJn9/0
>>359
俺の師匠はクリア後だが、ちゃんと上級天使らしくした。
もはやパーティー欠かせないヒーラーとなってる。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 14:52:40 ID:Tgob3/H60
ヒーラーがヒトラーに見えた
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 15:34:12 ID:WhfWHzB00
今、大阪市内ですれ違い通信するなら、どこがいいですか?
今月中旬からドラクエ9をし始めまして。
お願いします(。・_・。)ノ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 15:35:58 ID:V8AOchJl0
師匠がだまし討ちで皇帝を倒して、死んだと油断したら第2形態が出てきてやられたとかにすれば良かった
なんかあっさり返り討ちにあったアホの人に見えた
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 15:47:26 ID:kOWBI3xF0
>>362
梅田ヨドバシ
↓にいくといいよ

【DQ9】ドラゴンクエスト9 関西すれちがい通信35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1285741371/
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 15:48:18 ID:35dJnPAJ0
>>363
なるほど、
師匠vs皇帝第一形態→師匠勝利で油断→皇帝第二形態にやられて瀕死
→そこへ主人公登場→主人公vs皇帝第二形態
にすればよかったね。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 16:06:14 ID:WhfWHzB00
>>364
ありがとうヾ(´▽`*)ゝ
恩にきます!
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 16:52:34 ID:pUNOeHDx0
そもそもプロローグ時点でレベル20しかない雑魚が大それたことを考えるなって話だよ。
レベル20の戦士一人旅、しかも練金・Wi−Fi禁止とかダーマ神殿にたどり着けるかどうかすら怪しいわw
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 17:00:47 ID:Z+ANX59M0
失神して汽車から転げ落ちる主人公を引き上げようと
して、力及ばずなサンディが、
「無理っぽい」といいつつ、手を離すんじゃなく、一緒に
落ちてしまうまで諦めなかった所でオオッときた。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 19:05:38 ID:7YWZC9Cr0
天使界から落下した主人公を、天使界に戻すフォローをしたのがウザイけどサンディ。
師匠は、探してくれなかったし。
そもそも天使界から主人公を突き落とした可能性も否定出来ないところだ。
是非とも、鈴木その子先生にサンディを美白にさせるクエが欲しかった。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 19:26:02 ID:A+auPFTr0
アトラスから上のレベルのボス倒してないけどドラクエ9引退します!
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 19:41:03 ID:1uxWilezO
いや、大魔王一人くらい倒そうよ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 19:56:02 ID:ghw74Dzs0
.     _, ,_ ∩
    ( `Д )/  おせち!
   ⊂   ノ
    (つ ノ
     (ノ
  ___/(___
/   (____/
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 20:01:09 ID:A+auPFTr0
>>371
1人くらい?
何人もいるの?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 20:06:48 ID:/Lb6/v2Z0
>>373
歴代魔王は13体いるよ
このスレ見てるくらいなら、攻略サイト見ろよぉぉぉ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 20:16:31 ID:5lnpF8pJO
初心者で悪いがクリア後の地図がなかなかLvがらない
70が数回出た後50から50以下の地図ばかり
3人転生してるんだがやはりすれ違いじゃないと高レベル出ないの?
ボスの地図はまだ3人目だがこれは関係ないよね
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 20:22:14 ID:0laGceAj0
本編クリアした時点でまさゆきを解禁したが
まさゆきがなければ地図ボス中盤あたりで伸び悩んでただろうなとは思う
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 20:51:35 ID:RdtmcQPI0
おせち来て、アイテムコンプがついに100パーセントになった!
俺おめ!
苦節8か月、長かった!

>>370
アトラスなんて、真の最強ボスと比べたらスライムみたいなもんだぜい。
いや、ホントに。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 21:00:46 ID:pUNOeHDx0
>>375
主人公が盗賊転生一回、レンジャーレベル99という条件でレベル96までは出たから単純に運の問題かと。
その後は60〜70を行ったり来たりしてるけどw
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 21:09:04 ID:EgaDmnup0
大錬金を必ず失敗させる方法ってありますか?まずは失敗して
一回りさせてから2週目で大錬金成功した方がおしゃれ100%
目指すには早いと思ってるので・・・
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 21:34:43 ID:JbpTpfCW0
>>379
ホイミテーブル
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 21:53:27 ID:DgKjEXgT0
上の方に9も7以外の他のドラクエもラスボス撃破までのプレイ時間はそう変らない。ってあるけど、
なのに何で9はストーリーが薄いって言われるの?

あと、9は主人公と仲間の絆が無いと叩く人がいるけど、自分は
回復魔法や補助魔法をかけるときに近づいたり、コンボ要素があったり
戦闘で明らかに使えなかったりするキャラや職業がなかったりして
(弱いキャラは拘りが無い限りメインで出してもらえなかったり、他の仲間に戦闘お任せして自分は馬車で経験値だけ貰うなどがない)
(スーパースター辺りが弱いとの指摘は多数だけど)
戦闘に関しては協力して戦ってる感じはしたけどなぁ。

仲間がずっと無言で怖いとの意見もあるけど、自分はスクエニ公式・同人関わらず二次創作で元から性格があるキャラでオリジナル設定やカップリング入れられると
「・・・・・・。」状態になることも多いから、3や9のように仲間に個性が無いのも利点だと思うけどね。(そっちで変な性格付けられても名前も違うし自分の中のキャラとは違う人だと割り切れる)
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 22:09:08 ID:OZNIHgK00
いきなりどうしたの?
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 22:11:06 ID:pUNOeHDx0
そもそもストーリーが致命的につまらない。
人間観とか中途半端にリアルにしたせいでドラクエっぽさが失われている。
ドラクエでシナリオ求める奴なんて居ないんだから、いつも通り大魔王が復活していつの間にかそれを討伐しに行く的な話で良かったんだよ。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 22:14:50 ID:Shu/H79w0
>>381
9は主人公が(元?)天使で、天使界に行ったりもする
その時仲間はどうしてるの?仲間は主人公の正体知ってるの?
サンディとの絡みは?
なんて事を想像しだすと、色々と無理が出てきてしまう

その上で仲間達を見ると
こちらの想像の余地を残した無個性では無く
本当にただ無口、無関心な人に見えてしまう
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 22:15:33 ID:jUopRSbi0
>>381
そら称える人もいれば叩く人もいるだろ
みんなそれぞれの主観だ

それより、しょうもないこと書いてるんだからもうちょい短文にしたらどうだ?
読む気うせるぞ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 22:19:36 ID:ZYseixah0
仲間は傭兵
戦闘だけが、戦闘こそが絆さ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 22:23:56 ID:4nq6HCjN0
面白い・つまらないは個人の好みの問題だけど、
ストーリーを比較すると、9の場合は主人公とボスキャラの因縁が浅すぎるって感じはする。

4の場合、各章でデスピサロの名前をちらつかせた上、勇者の故郷がデスピサロに滅ぼされる。
5の場合、パパスがゲマに殺されたり、石化の呪いをかけられて10年間妻子と離れ離れになったりする。

9のエルギオスは「師匠の師匠」という、「友達の友達」レベルで縁の遠い存在だったし
ラテーナとエルギオスの悲劇っていうのも主人公とは無関係な世界での出来事だった。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 22:28:31 ID:fOY3OxNR0
天使は人間を守るために創られた
人間に危害を加えるエルギオスは倒さなければならない
主人公は天使だから
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 22:28:59 ID:DgZwiNxTO
年末に暇が出来そうだからやりそびれてた9を買ってきた 

なにやらすれ違いなるものが熱いらしいが田舎なもんで心配、一人でも長く遊べるソフトかい?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 22:31:29 ID:ZYseixah0
そう、天使も傭兵みたいなもの
目の前に現れた敵は倒す
次から次へと倒し続ける
戦闘だけが、戦闘こそが因縁であり、使命さ
391俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/27(月) 22:44:20 ID:n30nJn9/0
>>370
頑張ってダークドレアムLv99、エスタークLv99、竜王Lv99、シドーLv99
ゾーマLv99こいつらと1度戦ってみるべし。デスピサロLv99も地味に強い。
ダークドレアムLv99とか鬼畜で笑えてくるwまぁFF12のヤズマットよりはマシだけどw
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 22:49:14 ID:a+mfe/Pe0
メタキンが旧作に比べて逃げにくくなってる気がするな。ガシガシ殺せる
攻撃力上がって調子こいてんのかな
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 22:55:46 ID:OZNIHgK00
>>387
つ「師の師ならば我が師も同然」
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 23:05:43 ID:V8AOchJl0
セレシア的にはエルギオスの始末はその弟子にやらせたかったんだろうな
ハゲは主人公を庇って死んじゃったから、主人公がやるしかない
主人公が天使を捨てたのもある種の責任を感じてたからじゃ…とそれは突っ込みすぎかな
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 23:12:58 ID:ExvM56Jp0
宿の三人娘でメタキン狩りやってるけどロクさんだけ会心の一撃が出やすい気がする
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 23:17:10 ID:jUopRSbi0
>>392
種未使用で最強まで育てるのに必要な経験値を旧作と比べてみろ
ガシガシ倒せて当然だろ バランス調整されてるんだよ
旧作みたく倒しづらかったら最強育成あきらめるかも
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 23:23:30 ID:RdtmcQPI0
>>389
クリアするまでの数十時間なら何も問題ないし、十分たのしめる。
クリア後も百時間単位でやり込もうと思うと、ひとまず30人とすれ違うのがノルマ。
場合によっては、ソフトとハードをそれぞれ2つずつ用意して、1人ですれ違ってもいい。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 23:26:30 ID:ItrejSpi0
本編以外の要素を大量につぎ込んでしまった結果だと思ってる>話
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 23:47:11 ID:DgZwiNxTO
>>397ありがとう 一人でも充分なのね 

早く帰ってやりたいwktkが止まらん
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 23:48:11 ID:IQ6xAVFS0
女神の果実を食べて人間になるくだりについてだけど、
人間になるか、エルきもすと同等の上級天使に進化するかの
二択にして欲しかったな。人間を選ぶと仲間と共にラスボスに挑める、
上級天使に進化を選ぶと、パワーアップする代わりに1人でラスボスと
戦わなくてはならなくなる、とか。

そしたら5の結婚と同じくらい悩む事が出来たのにね。
まあ、DSソフトの容量問題に加えて、セーブファイル一つでは無理か。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 23:50:29 ID:T3/ZfZ9y0
>>400
その選択の意味がよくわからんが、
現行のクリア後要素との兼ね合いは全く考えられてないことは分かる。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 23:53:53 ID:wpBHgdaj0
>>399
あ、ちなみにすれ違い要素は重要だぞ。
それから、一人ですれ違っても宿屋の発展(30人)は果たせない。
純粋に30人のすれちがい客を呼び込む必要があるから。
(人数のカウントを増やすだけなら一人でも可)

とりあえずどこに住んでいるかが問題だが、その地方のすれちがいスレでも見て、
必死にまず人数を増やした方がいい。
秋葉が近いなら、土日のヨドバシに行けば一気に三桁増えるけどね。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 23:54:41 ID:wpBHgdaj0
>>400
さすがに後半での大きな選択肢はきついねえ。
ま、気持ちはわかるけどね。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 00:09:54 ID:LyBbZx1i0
こんなメンバーで攻略できたら
主人公
パラディン:アギロ店長
サンディ:魔法使い
デュリオ:盗賊
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 00:13:47 ID:3MfsWCh/0
>>393
同じこと連想したw
ちょうど先週チャンピオンに出てきたし
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 00:14:15 ID:0xlf3rQo0
>>401
>>403
まあ、上級天使を選んでもラスボス倒したら強制的に人間化でいいよ。
単に後半にラスボスの倒し方の選択肢が一つ増えるだけってこと。
こういう単純な選択肢すらなく、最後まで他人からあれしろこれしろと
命令され続けるのが9の主人公だからね。

あと、女神セレシアこそ真のラスボスにして欲しかった。
宝の地図のボスを全部倒すとグランゼニスが復活して、真の黒幕は
父を封印して世界を乗っ取ろうとした娘だと告げて話が大転換すると。
この方がずっと面白かったのに。妄想失礼。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 00:27:17 ID:L2BOkttA0
>>406
そんな選択なんて今までのドラクエで無かったろ。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 00:51:07 ID:mi4/LNRS0
>>406
>あと、女神セレシアこそ真のラスボスにして欲しかった。
そういうのドラクエにいらない
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 00:56:17 ID:VgHqZaH/O
苦節500時間やっと錬金100%達成 爽やかな解放感を味わっております
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 01:08:46 ID:koM+BnTA0
>>387
師匠がクリリンみたいで頼りない弱そうたぶん格好良くするとエルギオスとかぶるんだろう
クリリンが裏切っても死んでもなんか笑ってしまう

エルギオスの結局勘違いで世界滅ぼそうとしましたって
中ボスレベルの存在感
黒騎士の話の方がよっぽどマシだった

天使も神も、やけに人間臭いなんかおかしい
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 01:10:49 ID:h2tN4jZLO
しかし…なかなか火山ランク最高出てくんないな。
転生☆にすれば確率が上がるらしいが
ようやく5回だし。先長いよ…
水や氷は出たけど火山だけがなぁ。
昨日、年末最後の日曜日だったんでイオン行ったがすれ違えれず、田舎は壊滅的です。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 01:11:19 ID:gYHglQm70
>>409
おめでとう。
次なるミッション「全装備品99個」に向けて動き出すまでのしばしの間、
存分に今の良い気分を堪能するがよい。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 01:11:29 ID:L2BOkttA0
年末になって夏休みの議論のやり直しか
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 02:37:28 ID:0xlf3rQo0
仲間のメイキングはいらなかったと思う。
無言でしかもストーリー上は存在しない事になってるし。

デュリオとかパスリィとか、クエストキャラが仲間になる仕様の方が
良かったな。キャラが立ってる奴が多いし、これなら会話システムも
成立したと思うんだけど。まあそれだと転職すると混乱するけどさ。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 03:03:44 ID:clIEb1bsO
さすがに飽きてきた
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 03:34:08 ID:JAiUgqbnO
そういえばウォルロ地方の薬草採れる場所にある螺旋状の丘って何かイベントとかで使われたっけ?
なんか匂う場所だったけど何にもなかったよね?
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 05:26:59 ID:MSh80axr0
クリスマスケーキもサタンの服も先週さんざんぱらきたのになんで今週もきてんだよまじぶっこおすぞ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 06:55:52 ID:umUATEPN0
サタンの服
ぶっこおすぞ

にほんごでおk
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 07:25:39 ID:cAvbFtot0
サタンの服、欲しいかもw
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 07:32:59 ID:LT/WbeAmO
>ぱらきた

この言葉からして意味不明
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 08:19:19 ID:EnA/Rh+DO
日本語不自由なんだよ、許してあげて
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 08:22:29 ID:VgHqZaH/O
>>412
丁重にお断わりします
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 08:39:37 ID:Whj/05du0
「ぱらきた」じゃなくて「さんざんぱら きた」だろ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 09:12:49 ID:aTT3HkMa0
>>414
お前はテイルズでもやってアホ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 13:08:38 ID:+zBth0yT0
ドラクエ8より唯一良かったと思うところは、
戦闘時、味方キャラがモンスターを取り囲むようにちゃんと武器を構えたりしてるところ。
戦闘っぽいリアリティさが出てきてる。
ドラクエ8は味方キャラがいつも横一列でモデル立ちしてて興醒めする。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 13:23:48 ID:hQRUTZoe0
もう一歩進めて位置取りも取り入れるとより戦略性が出たんだがな
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 13:27:01 ID:mi4/LNRS0
>>426
客は減るけどな
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 13:27:19 ID:ksMrgkhO0
俺は逆に鬱陶しかったなー。
そう言う系のRPGは他にあるんだし、ドラクエはそう言う演出を簡素にして戦闘時間短縮の方面に特化して欲しい。

ぶっちゃけ、今更演出に力を入れたところでたかがしれてるわけだし。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 13:32:46 ID:cm8mrcxv0
ただの見た目だけってのが意味なかったな
全体攻撃くらう時はどっちも整列してるし
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 14:32:40 ID:NHAT3XzN0
見た目だけでもないよりいいな
8はリアル等身だからなおさらあれが気になって仕方なかったw
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 14:44:06 ID:mi4/LNRS0
バトルの演出として9>8なのは間違いない
でも、テンポを犠牲にしている所が、どっちも残念

着せ替えは面白かったので、それを魅せる場面としてバトルシーンで自陣を映すのはありだと思う
9の演出は、もっと短縮できる部分があると思うので、出来ればもう一度この形で作り直してみて欲しい
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 15:22:06 ID:OOzmIY0J0
9の方がよかった点は、着せ替えもあるけどシンボルエンカウントだな
もし8でもシンボルエンカウントだったら、もっとテンポよかったと思う
あの広大なマップでシンボルエンカウントじゃなかったのはつらかった
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 16:26:57 ID:wedpiDE40
戦闘のテンポが悪いってよく言われるけど、
シンボルエンカウントで戦う相手を選べるんだったら一回一回の戦闘は長くても問題無いと思う
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 16:38:24 ID:8pMYK7xW0
更に今回は敵の数も少なめだからあまり気にならない
それにしても8のミイラ9匹は拷問の域だったw
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 18:54:26 ID:3zZPKnim0
氷のゴルスラと遺跡のゴルスラどっちがいいのかな
お伴で全滅が怖い
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 19:15:41 ID:2cEA5Syj0
ヤリドラがいい
無いのなら自分で3階即開けで高値で売れそうなアイテムが出る地図を引けばいい
そこそこ出る
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 19:47:42 ID:dnJc27f8O
>>414
ストーリー上そうかもしれないが、それ以前の根源的な楽しさがあるからキャラメイクは必要
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 19:58:01 ID:LyBbZx1i0
ダーマ神殿で、名前、髪型、性別を変えられたら良かったのに。
そしたら、
リオンは殴った。
海老蔵は仁王立ちした。
麻央はなだめた。
山路のみりょくが上がった。
で、遊べるのに・・・
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 20:16:51 ID:Lm1iA/dMO
>>435
俺は遺跡。
高LVパーティーなら大体のお供モンスターにみのがすが通用するから。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 20:33:12 ID:3zZPKnim0
なるほど。サンキュー。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 20:38:16 ID:NBenEi3k0
>>438
不謹慎だバーロー
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 20:51:40 ID:NSI3w8fCO
不謹慎な名前を付けてマリナン様に仕える神父に叱られたいです><
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 20:52:37 ID:vOTJjsHs0
箱船の名前を変えたかった
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 21:29:00 ID:umUATEPN0
うんこ呪い罰金5000円!!!
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 22:27:24 ID:NwXZA7Kl0
今回遺跡系統のダンジョンが多すぎる気がするな
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 23:37:54 ID:LT/WbeAmO
DQ9にマリナンがいたら「まさゆき」に改名して
メタルキングが出ない「見えざる魔神の地図Lv87」という名の糞地図を発掘して配るとかできた訳かw
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 00:23:10 ID:lYjy1iTHO
>>441
ここで正論が出るとは…
泣いた
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 00:51:17 ID:DCUawCBP0
海老蔵のは、仁王立ちみたいな自己犠牲じゃなくて、
メダパニがかかった海老を、ptアタックで制止したって事だろ。
リオンはやりすぎただけ。リオンがいなければ、被害者たる
リーダー一人が、有名人の保身の為に泣き寝入りする羽目に
なったかも。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 01:04:39 ID:NyQaNVq50
海老蔵にとっては、リオンはギュメイだったんだろう。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 02:21:32 ID:zeP5HUwF0
闇の炎に抱かれて馬鹿なっ!
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 03:24:07 ID:a0pG9T4ZO
若き血潮
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 03:29:37 ID:KWqh8TCd0
師匠と海老蔵って似てるよね
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 03:59:47 ID:8STwKx5n0
どこに類似点があるのか?
髪型なら、、帽子を取ったおズラさんがそっくり
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 05:40:01 ID:NhhHBVcz0
暇だし駄レスでもするか
>>420-421
アホ乙! つか、つまらんマジレスに失笑
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 14:24:01 ID:N1SKK5xR0
ドラクエ9のいいところはシールドこぞうの背中が見れること。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 14:32:04 ID:tKsIzor20
ドラクエ6はクリア済みなんだけど、あの盾が顔のモンスターだとずっと思ってたw
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 14:38:09 ID:zeP5HUwF0
スライムナイトも初めは緑スライムが空の鎧操ってると知らなかったな
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 15:08:39 ID:Gf/WSFt0O
>>454
駄レス乙。よっぽど悔しかったんだなw
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 16:35:02 ID:YHC0qZ2o0
ドラクエ5だとスライムナイト痛恨の一撃時のアニメーションで
ナイトの部分がスライムの部分を振り回してぶつけてくるんだが
ものすごくアクロバティックな「体当たり」だなw
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 17:06:25 ID:6cjF8tqQ0
>>459
そういえば……あれどうやってるんだw
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 17:47:30 ID:Va7y1+1i0
メインストーリー以外のお遊びならあれがやりたい。
以前のドラクエにもあった 街 を育てるヤツ。
あくまで9のクエストみたいに本筋にからまない程度のライトな感じで良いんで
せっせとそこの道具屋になんかいろいろ売っていくとそのアイテムの種類によって
武器防具系とかマジックアイテム系とかに強い情報をもってるキャラが移住してきたり
そういったのを扱ってる道具屋がだんだん品揃えが豊富になっていったり
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 18:15:18 ID:6cjF8tqQ0
3に町育てるのがあったな、イエローオーブのために
まあ商人は最後牢屋に入れられるが
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 18:42:56 ID:Va7y1+1i0
>まあ商人は最後牢屋に入れられるが
ソレはナシな方向でー。

ある程度街が育ってくるとその店主が町長も兼ねたり結婚したり子ども生まれたり
あるいはレア武器防具アイテムを自ら開発したり幸せな展開でいっていただきたい
やってもやらなくてもクリアには関係ない程度の重要度で。

…ひょっとしてリッカの宿屋がこれにあたるのか?と、今思った。
自分すれちがえてないんでそこは不明なんだけども
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 18:44:26 ID:8rl47gRm0
街育ては確かにやって見たいな
今回すれ違いもあったし、移民システムでうまく出来ないもんかね
すれ違いで宿屋を訪れたプレイヤーに、さらに個別に移民の誘いができて
それぞれプロフィール内にある設定で、街の性格を左右する見たいな
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 19:07:22 ID:bEp2orMq0
経験値ってさ4人の時より1人の時の方が多く入るの?
おしえてサンディ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 19:09:16 ID:tKsIzor20
馬鹿か?入る。プレイしてたら分かるだろ。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 19:13:26 ID:b4l/zO670
>>466
シールドこぞう系モンスターの盾を、顔だとずっと思ってたヤツの方が馬鹿
IQ低すぎ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 19:43:49 ID:R2GPmAkI0
街を育てる、というのだったら
ルディアノを復興させるというのでもいいな
ストーリークエでは、まだまだ続きがありそうな感じだったし
ルディアノの繁栄していた、かつての姿を見てみたい気がする
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 20:01:16 ID:MXK9COBM0
>>457
マジかよ!あれって別々のモンスじゃねーの?
じゃあジェネラルも上のじじいは空の鎧?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 20:23:08 ID:T6jN7l5j0
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 20:27:14 ID:u65vhTGP0
>>470
なんというか、リアル頭身なのに違和感無いな。
よく出来てるわw
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 22:00:56 ID:zpNxVvy/0
バラモスww
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 22:02:35 ID:n1dN1VWk0
ゾーマいいなw
逆にハーゴンさんが迫力あるけどw
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 22:11:19 ID:YHC0qZ2o0
ハーゴンが持ってるシドー邪神像が欲しい
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 22:13:07 ID:n1dN1VWk0
>>474
本当だ、よく見たら持ってるw
ハーゴンさんがヤフオクに出品してるかも知れんぞ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 22:16:29 ID:rbcLBw+M0
単なるメタリックモンスターズのフィギュアじゃね?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 22:27:03 ID:Q670WZ7A0
ゾーマとバラモスはコスプレっていうか仮装だなw
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 22:43:46 ID:Va7y1+1i0
>>468
まだ9を始めたばっかでクエストとかよくわからなかった頃
ひょっとしてルディアノのそれって街育てができるんじゃないかとwktkしたのも良い思い出
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 23:05:40 ID:k/iww2Qh0
>>470
あかん、バラモスの顔がウルトラマンの怪獣っぽく見える
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 23:47:33 ID:RYA+lM/00
>>455
攻撃を受ける前に敵が予知して?必ず正面向くけど
不意打ちとか改心の一撃とかは振り向き損ねてくれれば
なんかリアルな気がする
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 23:57:48 ID:cEdRF1ak0
「ぬすむ」の成功確率はどのようなキャラクターのパラメータに依存
しているのでしょうか?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 00:24:04 ID:oOdZEWim0
きようさ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 00:55:20 ID:s9x8JFwi0
像のビームで鏡に反射して扉が開く仕掛けみたいなダンジョンがあったが
あれは本当は鏡の向きを動かせる仕組みにするつもりだったんじゃないかな。
二つの像のスイッチ押したら勝手に扉が開いてなんだか拍子抜けした。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 01:02:21 ID:xWBleBRF0
>>482
ということは、盗賊よりもレンジャーの方が盗める確率は高くなるということでしょうか?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 01:06:20 ID:IiW293SuO
レンジャー(E:レンジャーの証)より盗賊(E:盗賊の証)のほうがよく盗んでくれてた

気がする
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 01:11:24 ID:dJZQ1GzF0
盗賊の証は効果絶大だしな
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 01:50:34 ID:6BUAkYAt0
>>483
俺も何かパズル要素があるのかと思ったw
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 02:12:19 ID:xWBleBRF0
いや、器用さはレンジャーのほうが高いんじゃないの?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 02:44:36 ID:vlbaJlnBO
>>483>>487
実際レイトン教授では鏡の向きを変えるナゾがあったしな

7の反時計回りとか8の剣士像を動かす謎解きとか好きだった。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 02:49:19 ID:oLE9Orrn0
>>488
確かにステ的にはレンジャーが上だから、レンジャーに盗賊の証を装備させれば良い
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 03:13:45 ID:dJZQ1GzF0
手動ぬすむでスキルMAXなら、ぶっちゃけどっちでも良いよ
通常ドロップ狙いなら、むしろお宝ハンターうめえ

スパルレなら、れれれと一択だな
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 11:51:32 ID:/PUDVw/60
サンディーエス対応版でねーかな
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 18:54:26 ID:rq9UWG4pO
あちゃー。
年末になったら 書き込み過疎化してますね。
明日は年に一度のロクさんショップの大盤振る舞いの日になりますかね?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 18:56:11 ID:+XXdgNeJ0
今更欲しいアイテムも無いかなあ
種を売れば別だが
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 19:13:01 ID:sbKn5Tqz0
種返せ王子
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 19:22:28 ID:CyVnNDzE0
あ!明日地方住みの身分ではめったにないチャンスとしてコミケ〜東京駅→実家(さらに地方)コースで
すれちがいやろうと思ってたんだが電池もつのか?約12時間
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 19:44:02 ID:oyK1Nlb6P
>>496
概ね10時間だから厳しい
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 20:03:54 ID:CyVnNDzE0
ううレスありがとう。一気に30人いけるかな?ひゃほう。なんて期待しちゃったけど
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 20:29:53 ID:eAmhCO600
Wi-Fiショッピングの限定アイテムがあといくつか入手出来てない
1月3日くらいまで同じ販売リストだと思って油断してたorz
来年もWi-Fiショッピング続いてるといいな


>>496
8時間くらいならすれ違いしてたけど、表示上は満充電と同じ@DSiLL
バックライト最低&ほとんど閉じっぱなしだと意外と電池持つみたい?

駅とかには人は多いけどほとんどすれ違えなくなってる
DQ9ユーザーのいる場所でピンポイントですれ違う方がいいかと思われます

場所によるとは思いますが、数日前に1日で32人すれ違えたから期待できるかも?
幸運を祈ります
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 20:33:19 ID:fmff9elw0
>>496
1台で厳しそうなら2台持っていけばいいじゃない
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 20:52:01 ID:M+EjsQq80
>>496
モバイルバッテリー+USB充電ケーブルが現実的かも?
単三利用のモバイルバッテリもどきは100円ショップにもあるけど、
役に立つかは不明。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 22:03:28 ID:CyVnNDzE0
496ですが皆さんどうもありがとう。
そうだー帰省の時すれちがえるんじゃー?なんて漠然と考えてたけどなんの準備もしてなくて今頃あたふたしてます
DS1台しかもってないし
モバイルバッテリー買えるとこがあるか探してみる
とにかく最小限の省エネ作戦で行けるとこまで行ってみようと思います。どこかですれちがえたらよろしく
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 22:56:59 ID:BHXaC9G40
初詣にはすれ違いします。皆さんよろしくお願いします。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 22:57:42 ID:sbKn5Tqz0
場所を言わずによろしく頼まれても困る
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 23:10:56 ID:CyJpIkqM0
どこに詣でるかしらんが、呼び込みしていく奴がいるなら、
俺もそうするかな。
どうせ居ないだろって諦めがあるから、考えてなかった。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 00:31:53 ID:QFfG0eYT0
Wi-Fiショッピングつなぎ放題キター!!!!
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 01:08:37 ID:qar51MFa0
まだ5時じゃないよ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 01:11:30 ID:cs69owtR0
つ本体時計設定
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 01:42:45 ID:e6/7Sm2/0
今日の今朝5時にできるのか?
まあ起きてられない俺は諦めてるが
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 02:01:24 ID:QWqeu7Y60
今日5時から24時間だろ?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 02:16:27 ID:VvpqvziD0
船着場ドレアム1時間半で出た
今年の運は全て使い切った

初詣で配ろう...
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 06:00:13 ID:546tWE0+O
今日は繋ぎ放題か!!
お金ないんですケド…
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 06:44:04 ID:5LgirxHM0
Wi-Fiステーションに行こうにも天気が荒れるみたいで憂鬱だ
こんなことなら無線環境を構築しておけばよかったよ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 06:58:30 ID:ubJwttqJO
ロクすけ繋ぎ放題きたね。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 07:22:03 ID:QWqeu7Y60
WiFi対応の無線LAN USBコネクタ買えばいいのに
メーカーとかにもよるがセールで1000円前後で買えるぞ
使うときだけ刺せばいいししまっておいても小さいから邪魔にならない
小さすぎて無くしやすいって見方もできるがw
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 07:40:50 ID:bV8nPXcrO
大放出って繋ぎほうだいのことなんだったんだな。
てか、毎年の高齢化?
まあ、たぶん0時の年明けに切り替えをするための仕様なんだろうけどな。
品揃えが良かったらな…
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 10:11:44 ID:e6/7Sm2/0
おお今日1日繋ぎ放題なんだな
初体験で面白いが特に狙いたい商品も無いから
せっかくの機会なのにもったいない…
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 11:04:39 ID:801dTUhPO
一応ソフト2で目標の20個に満たないWi-Fi限定装備を書き出してみた
ウェディング関係が多かったな

このメモ持って駅前のマックに行くか
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 11:05:44 ID:K5/TP3310
せっかくだから、おせち料理99個集めるか
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 15:37:41 ID:8UwuHWbF0
つなぎ放題はロクショップの年末における在庫処分なんだろうな
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 15:41:09 ID:iGBmF5JZ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101231-00000007-isd-game

海外が選ぶ「今年のベストDSゲーム」おめでとう
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 15:42:38 ID:QcKeBP2u0
ロク店で買いたいけど金が無い
金を増やそうと思ったら電池切れた
充電中 <- 今ココ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 16:17:28 ID:801dTUhPO
金は朝ゴルスラを狩って貯めた。
が、最後タキシードがなかなか出ないからなかなか帰れない

…と書きかけたところで出たから帰ろうっとw
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 16:22:34 ID:e6/7Sm2/0
繋ぎ放題に限ってソーマげんまが居なくてプッチンだわ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 16:26:03 ID:lA36DsjG0
ソーマ、げんま、オーブ全種で繋ぎ放題やって欲しいな、
今ならやっても構わないと思うんだがな
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 17:02:01 ID:daWarLcT0
今週の品揃えは繋ぎ放題を見越したものだろう
素材とか金策用装備とか繋げば繋ぐほどお得なものはわざと除外

去年は素材が混ざってたんだけど
それだけでも十分ソーマげんまを錬金大量生産できた
あやかしそうだけリストに無くて足りない!とかやってた気がするw
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 18:32:24 ID:1TfCVSy30
酒場に登録できる仲間って12人までだよね?
自分含めて13人
全員が同じ物装備した時、もう一つ装備品一覧に残すために14個
で、あってるよね?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 18:38:17 ID:aYF+eJF30
特に面白いレス無いか。還ろう
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 19:15:31 ID:lA36DsjG0
>>527
リッカ、ロクサーぬ、ルイーダ、イザヤールのは?
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 19:17:56 ID:xyoaczDs0
2011年1月1日(土)〜2011年1月6日(木)
お年玉セール

レッドオーブ 30000G
ブルーオーブ 30000G
イエローオーブ 30000G
グリーンオーブ 30000G
パープルオーブ 30000G
シルバーオーブ 30000G
おせちりょうり 2500G
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 19:28:59 ID:1TfCVSy30
>>529
多分12人の中に入ってる
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 19:50:32 ID:8UwuHWbF0
待ちに待ったオーブフェアだね
お金頑張って稼いでくるぞ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 19:51:08 ID:sUZo9JNx0
お年玉セール? はっはっはそんな馬鹿な……ってマジかよ!
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 20:08:25 ID:e6/7Sm2/0
>>530
ネタかと思った
ここにソーマげんまも売り出されたら最高なんだがな
とりあえずゴールド溜めるか
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 20:39:08 ID:hjUG4Z8GO
やっと大掃除終わった!
ふむ…ゴルスラ狩りながらの年越しとなりそうだな。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 20:49:28 ID:aLfu4zsF0
お年玉と言いつつ逆に金が大量に減ってるのはどういうことか
…ああ、俺達がロクさんにお年玉をあげるってことか
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 21:00:18 ID:Eq6jrx0+0
お年「玉」と「オーブ」かけてるのか。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 21:06:42 ID:mtDF85IQ0
7割ノイズとかなんじゃないのー?ぬか喜びさせられそうな。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 21:45:12 ID:JRw033DWO
ブルーオーブ欲しい
あとおせちも
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 21:48:14 ID:NFN2/t8K0
たまはがね装備とかか<ノイズ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 23:07:59 ID:hVtGd5vE0
そういやあホイミテーブルのリーク(?があったのは今年の元旦だっけ
それから数日であっという間に解析されてツールまで出来たっけなあ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 23:54:26 ID:nzl9hv4+0
今年はタイガーランスだったけど、来年はどうなのかな?
アルミラージはいないし
543 【大吉】 【1912円】 :2011/01/01(土) 00:09:56 ID:2juVuCaJO
今年の運勢は
544 【ぴょん吉】 【612円】 :2011/01/01(土) 00:20:52 ID:sihq3f0y0
今年もよろしくー
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 00:21:05 ID:fpxqh+/70
昨日wi-fi繋ぎそこねた
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 00:29:38 ID:KVTWnSjB0
いよいよ3年目だな
547 【大吉】 !:2011/01/01(土) 00:33:36 ID:q2/RZPoT0
おまいらあけおめ!
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 00:54:13 ID:/sW20dvl0
>>545
昨日繋いでなかったら5時前だけどお年玉セールやってるよ
549omikuji:2011/01/01(土) 01:46:58 ID:2dS8n5re0
550 【大吉】 【1289円】 :2011/01/01(土) 01:53:58 ID:ivgYWfZw0
!omikuji !dama
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 02:00:42 ID:fOerXLfj0
10分で眠たくなる癖が付いてるからロクさんお百度参りなんか無理ですよ
たっぷり昼寝したせいでこんな夜更けでも眠くならないじゃないですか
552 【小吉】 【1645円】 :2011/01/01(土) 02:04:12 ID:ZjBQvMWaO
新年早々一人マルチでケーキ売って補充しているが、眠くなってきた…
553 【大吉】 【147円】 :2011/01/01(土) 02:18:29 ID:4TlBJYSdO
今年もドラクエ9やるぜ!
554 【ぴょん吉】 【665円】 :2011/01/01(土) 02:48:25 ID:oITLboUY0
オーブフェアまじか!
6日間で何個確保できるかな
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 04:03:36 ID:/DsGDq4n0
>>530
またもやクリスマスケーキ買い逃した自分へのお年玉か・・・
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 04:19:57 ID:/DsGDq4n0
>>481-482
> きようさ

おーい、器用さはぬすむの確率じゃなくて、改心の一撃の出る率に関係してたはず。
紛らわしい項目だが、ぬすむ確率に関係するパラメータはないんだよ。説明書読んでみ。

>>484
そんなわけでそれはガセだ。ここもずいぶんいい加減なことを教えるようになったもんだな。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 04:20:45 ID:euzzbcYC0
明けましてドラゴンおめでとう。
今年もよろしクエストいします。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 05:08:30 ID:7rmaAoeq0
wifiオーブだらけわろた
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 05:14:38 ID:UXTWcStR0
>>556
公式ガイド嫁。
いい加減なこと教えてるのはお前。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 05:23:03 ID:pP9ven0f0
グリーン、レッド、イエローオーブが1個ずつと
うらみの宝珠、いかずちの玉、緑のコケ
コケって何だよ、玉かよ

オーブは魔王狩ってた方がマシ
561 【大吉】 【105円】 :2011/01/01(土) 06:16:21 ID:GFbEamsVO
明けました
ロクさんのおせちがグルーポンじゃなくてよかったぜ…
562 【大吉】 :2011/01/01(土) 08:40:29 ID:hpdt8KKJO
あけおめ
今年もやりこむぞ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 10:22:31 ID:d6PjJXr70
>ぬすむ確率に関係するパラメータはないんだよ。説明書読んでみ。
>公式ガイド嫁。
【参考】公式ガイドブック上巻世界編P.070より抜粋
各パラメータの役割
きようさ
「手先の器用さ。この値が高いほど、会心の一撃の出やすさ、逃げやすさ、
先制攻撃のしやすさ、アイテムの盗みやすさが上がる」
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 10:56:37 ID:6CPRbXYD0
元旦のすれ違い状況はどうですか?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 12:27:38 ID:g3gNuvKG0
きようさが高いと色々便利だよな
雑魚戦で主人公をレンジャーにしてれば1ターン目はほとんど先制
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 13:34:51 ID:cJaQyV700
それは きようさ ではなく すばやさ だ。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 13:40:55 ID:2GYOrxw70
一行目と二行目は関係ないのかもしれんぞ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 13:42:30 ID:FgzuWQc80
なんかドラクエってこんなに説教くさいゲームだったっけ?ってくらい
シナリオが道徳教育みたいな内容になっててビックリした。
これが任天堂仕様ってやつなのか。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 14:09:51 ID:FgzuWQc80
あと、気になったのは転職システム。
なぜドラクエ3の転職システムに戻せないのか。あれが一番単純明快で分かりやすい。
ドラクエ3以降の転職システムはどれも改悪としか言いようの無いものばかり。
おそらく制作側とすればプレイヤーに頻繁に転職させたいから転職によるリスクを
いろいろ軽減させるようなシステム構成になっているが、それじゃ単に転職コンプが目的化して
どういう職業構成でゲームを攻略するかという戦略的楽しみが無くなってしまう。

ドラクエ3は転職によるリスクとそれを上回るメリットがあったからそこが緊張感になってて良かったのに。
ドラクエ9の転職はリスクもないし(元の職業に戻ればレベルも元に戻る)、
これといったメリットもない(その職業の呪文しか使えない)。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 14:10:19 ID:l1dIqaz70
>>568
オリジナルが任天堂ハード以外で出てるのってナンバリングでは
7と8だけなんだが、6以前はやったことなかったのかい?
あるいはこれがゲハ脳ってやつなのか
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 14:14:18 ID:T1uAgcq80
子供に遊ばす以上は説教くさいゲームになっても仕方ないわな。
おれはおっさんだが説教くさいゲームでも結構。

ただ、街中の壷や樽を壊したり人の家のたんすの中からものを拾うというのはどうかな…。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 14:14:59 ID:K/Jglh+p0
まあニートには辛いシナリオだからな
ほっといてやれよw
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 14:18:44 ID:pP9ven0f0
3や6,7って、『魔法使いが戦士に転職して、魔法戦士』みたいな
育てる楽しみとして転職があったと思う
9は様々な選択肢としての転職って感じかな
マーニャを場所に引っ込めてライアンを出すみたいな

根本的に別物だと思う
俺は3のシステムの方が好きだ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 14:28:09 ID:u6UwSwpN0
3のシステムは今やるとさすがに単純すぎて面白くないのでは

俺は9のシステム大好きだけどな
本編では色んな職をとっかえひっかえする6、7の楽しみ方
クリア後は一つの職を限界まで極める3の楽しみ方
どっちも楽しめていい感じに仕上がったと思う
しかも8のように同じ職業でもプレイヤーによってカスタマイズ可能だし

あとは転生するたびに基礎パラメータ上昇とかあってもよかったかな?
廃人仕様と批判されるかもしれないけど
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 14:36:47 ID:FgzuWQc80
シンボルエンカウントは自分はそれほど嫌いじゃない。
ただ、マップ上でコマンド開いてるときも敵が動いて来るんで仲間に薬草を与えている暇すらない。
むしろ戦闘始まったときのほうがゆっくり放置できるという本末転倒ぶり。
トルネコの大冒険みたいに自分が動かないと敵も動かないみたいな改良があれば良いだろう。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 14:46:52 ID:pP9ven0f0
>>575
何のゲームの話?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 14:49:50 ID:HAAG2Adt0
「巡り廻る。」
今年1、2を争うフリーのRPG。系統的にはルナドン系の生活系RPGというのかな。
まったりいろんなことしようぜと言う感じ。
できることは装備品や道具の製作、武器同士の合成などができる(家買えば自分でも)
家では他にベッドや調理場、ペットなどが手に入る。お店を作って物を売る事も。
料理、釣り、採取、畑での野菜作りなどの生活スキルも完備。その他ににもいろいろ。

1初心者のアドバイスとしては,最初は遅いからそれが苦痛なら設定で速度変える
(時間経過が早くなるし、敵にも捕まりやすい。それがいやなら速い馬買うまで我慢)
2金をためて馬を買う(設定で速度かえると馬買っても速くならないが時間経過が普通になる)
3戦闘してスキルを育てる。(ほかにやることがあったりすれば無理に戦わなくてもいいが
強くなるには装備とスキルが必須。装備がある程度そろったらスキルを育てよう。)

578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 14:50:55 ID:bkc3vjuy0
シナリオのカスっぷりは擁護しようがねーな
見捨てた彼女に未練があるから山の上に村の彫刻をそのまま作りましたって
感動以前にこのオッサン基地外じゃねーかという感想しか湧かない

あんなシナリオをそのままゲームに採用しちゃうところに堀井の劣化振りが浮き彫りになってるわ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 14:51:27 ID:C1TSKSp40
>>575
確かにメニュー開いてもポーズかからないってのはびっくりしたな
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 14:56:01 ID:KVTWnSjB0
マルチプレイ前提の設計をしてるんだから、ポーズはできないわな
モンハンもできない
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 14:59:27 ID:kBheBctuO
>>568
レベル5仕様、市村仕様
9は堀井があまり関わってない
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 15:01:55 ID:3XbpJb/K0
ソースは?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 15:19:55 ID:6CPRbXYD0
9は堀井自身がこれだけ忙しかったのは久しぶりと言うくらい関わっている
転職等の戦闘システム関連は自分で考えているわけではなく監修の立場
メインシナリオ、宝の地図全般、配信ストーリークエストは堀井の仕事
宿屋に来るゲストキャラのセリフまで堀井が書いてる

逆に堀井が完全に任せたのは通常クエスト全般。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 15:27:02 ID:ipmh+6f80
>>574
転生した職業のみでのパラ上昇はあってもよかったね。
パラディン転生1回でパラの時だけみのまもり+5とか。

称号にあまり興味ない身としては
転生は1〜2回が限度だわ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:41:51 ID:52O6rTif0
前エルギオス倒したけどデータけした
確か改造ソフト(コードフリークみたいなレベル大量に上がるやつ)で
倒したと思う。
ちなみにその時
俺(ませ)レベ45
女(そう)レベ53
男(まほ)レベ54
男(バト)レベ51
転生?なにそれおいしいの?
ちなみに称号は「称号アーティスト」。
皆に聞きたいんだが、「ラッキーガール」「ラッキーボーイ」っての
もらったことあるか?
ぞろめのやつ・・
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 16:14:52 ID:ZjBQvMWaO
>>575
それを逆手に取って、メニューを開いて敵をやり過ごすこともできるのは良かった
この技(?)は宝の地図の洞窟でかなり役に立ったが
プレイ時間の割に戦闘回数が極端に少ないという弊害もあるがな
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 16:18:59 ID:LFGExqBO0
>>585
クリア称号が練り金師だった俺は練金回数でゾロ目にしようと企んでた
でもふと気付いたら戦闘勝利回数が774回だったから777回にしてゲットした
ゴールドメイル&ぬくもりのシャプカは11回ずつ増えるから油断するとゾロ目を過ぎちゃってorz
4桁いくと揃えるのが難しいから宝の地図やクエストのクリア回数で称号ゲットする予定だった
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 16:20:30 ID:2GYOrxw70
>>586
便利だよね、それ
ただ、ずっと動かないやつが階段の真上に居座ったりする事もあるけどw
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 16:21:43 ID:6qejQ7+r0
収集アイテムコンプ達成( ・∀・)ノ
ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_28349.jpg
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 17:09:14 ID:Xoly5Lku0
>>584
2回目の転生からは種を5個プレゼント、とかでも良かったと思う
ともかく称号のためだけにLv1からやり直すって正直きつい
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 17:25:31 ID:d6PjJXr70
>転生するたびに基礎パラメータ上昇
>パラディン転生1回でパラの時だけみのまもり+5とか
>2回目の転生からは種を5個プレゼント
いずれにしても、この類のボーナスは転生10回までの限定にしてもらわないとね。
そうじゃないと本当に廃人仕様になっちゃう。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 17:33:33 ID:ZjBQvMWaO
>>585
すれ違いが盛んな時期だったから、ソフト2本ともすれ違い来客数111人で貰った
3人ずつすれ違えるから、人数オーバーしないようにその辺は調整したけどね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:23:29 ID:52O6rTif0
585だ。
意外といるんだな・・
俺もなんかいかなったけど111とか500すらいってないぜ・・
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 18:31:17 ID:x7GckbIA0
本日全て100%になりました。
昨春ごろから始めておしゃれカタログが97%からなかなか埋まらなかったので、
今更ながらホイミテーブルってやつを何とか使えるようになってからやっとコンプリートしました。
最強装備を揃えるのもきつかったですが、最後に高レベル魔王からのドロップアイテムが8つ残っていたのでこれも苦しかった。
全滅が50回以上超えてから何とかっていう称号を貰ったのも今となっては良い思い出だ。
現在オーブを売り出しているので全てカンストしたら、途中までしているサブロムでゆっくり遊びたいと思う。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:32:34 ID:52O6rTif0
>>585
すまぬ 俺だ 連レスすまん
バトルでGET派だな。俺。
すれちがいもちょくちょくやってたが
27人くらいでSTOPorz
酒場いきたいけど 北海道で遠い。
で、それを友に見せたら
「おめぇすげーなwww」「ぱねぇwww」とか言われまくって
「普通だと思うけど」と思った(言わなかったけど)
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 19:02:24 ID:LEPUfnyn0
ふぅ・・・オーブ買い占め資金のためにゴルスラ200匹狩ったぜ・・・
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 19:09:08 ID:D5P/l0Ev0
一番先にカンストしたのは、メタキンでもはぐメタでもゴルスラでもなく・・・・・・
ベホマスライムだったw
598 【大吉】 【1484円】 :2011/01/01(土) 19:19:25 ID:2juVuCaJO
即接続、オーブ6個の地図があるので、メインサブ両方で当分キープだぜ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 19:27:07 ID:GFbEamsVO
亀だが、石の街の話は、恋人の自分への愛情を信頼しそれに甘え過ぎた人間の話だと思っているが…
決して見捨てたのではなく。
俺は我が身に覚えがあるから、身につつまされたぜ…
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 19:27:17 ID:RIwNzCRm0
http://jan.2chan.net/may/b/src/1293870641132.jpg
これが今のFF(FF13)の戦闘画面だ!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:32:49 ID:52O6rTif0
ちくしょおおおおおおまさゆき地図ほしすぐううううううううううう
川崎ロッカーほしすぐるううううううううううううう
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 19:36:49 ID:rsSEpW1L0
発売一年経過後あたりからしばらくプレイしてないんだけど
そこから何か便利な地図って発見されたかの?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 19:51:15 ID:40soBvak0
>>601
まずDSを誰かから借りる。そして中古のドラクエ9を数本買ってくる。二台ですれちがいさせる。
これで君も有名地図持ちだ。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 20:08:04 ID:/cf4DrQ/0
光の石ってフィールドで拾うか、おどる宝石から盗むしかないのかな
けっこう時間かかるよね
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 20:12:27 ID:InWPXcYhP
>>604
スターキメラから盗んだほうが効率いいよ
星のカケラも落とすし
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 20:38:59 ID:mEkAuv8U0
イエローオーブ
いかづちのたま
レッドオーブ
うさぎのおまもり
パープルオーブ
緑のコケ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 20:40:35 ID:ipmh+6f80
>>590
種でもいいね。証が全部揃った後でも
リッカたちのレベルあげ兼ねてもう少し頑張れそう。

>>591
限界なしにするのはまずそうだね。
高レベル魔王相手だとほとんど変わらないけど
中レベルまでなら少し体感できるくらいのアップが理想かな。

>>585
錬金回数だったかな、偶然獲得した記憶があるw
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 20:48:04 ID:UICSPkRzO
ようやく宝の地図までたどり着いた
ド田舎の過疎地域なんですれ違いは皆無
自力でAランクの出る地図見つけたが賢者のせいすいばっか出る
中断技使いたいが秒数は自分で調べるの?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 21:14:18 ID:KVTWnSjB0
http://blog.square-enix.com/dqix/2011/01/post_144.html
>そうそう! 今年は「ドラゴンクエスト」誕生25周年でもある年なんです!
>今 アヤしい情報が 一部で出回ってるみたいですが
>それは華麗にスルーしてもらってw
>『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル』をはじめとして
>今年も多彩に展開していく「ドラゴンクエスト」シリーズを
>これまでと変わらず 応援してくださいね!
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 21:18:38 ID:uTv1XoqfO
>>608
各宝箱で3分くらいまでなら載ってるサイトがある
要はググれ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 21:57:32 ID:ELltdsyeP
>>608
http://www20.atpages.jp/dq9tools/
ここに君の必要な物全部ある
使い方はググろう
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 22:13:09 ID:YCvV4oSX0
>>608
賢者のせいすいは後に錬金で天使のソーマ作るときに使うから大量に持っていてもよい
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 22:25:55 ID:6RNTPflx0
でもタイマーを使うようになるとソーマ自体を荒稼ぎできるという
まあ賢者の聖水は他の練金でも結構使うからね
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 23:01:14 ID:HQ4zPs4CO
宿屋のすれ違いの人達があけおめ発言するなんて知らなかった。今日だけかな。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 23:20:06 ID:UICSPkRzO
>608ですがたくさんのレスありがとうございます
参考にさせていただきます
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 23:32:20 ID:2juVuCaJO
>>615
http://www.dq9maps.com/index.htm
ここも便利だよ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 00:27:59 ID:b1qrxyxQ0
クリスマスケーキで資金増殖のために2本目のドラクエ9を中古で買った(1280円)ら、データまっさらな上にクラニンの紙が入ってた
新品だったのか…?

地図、楽しみだったのに。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 00:40:08 ID:TJEyOrOK0
>616
いいサイトだ。横からセンキュー
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 00:54:45 ID:azHd0Rgo0
>>611>>616
すげー、マジですか。こんな便利サイトがあるなんて…。
通りすがりの別人だけど感謝いたしいます。
さっきまでわざわざデジカメでLv99の氷タイプの洞窟のマップを撮影してPC上で編集していた。
クソ魔物どもが鬱陶しいのでアホらしくなって途中でやめた。

>>617
俺は中古で買ったやつはだいぶやりこんでいたっぽい。
でも、そんなことは迷いもせずに消してはじめから遊んだ。

冒険の書がひとつしかないなんてそこではじめて知った。
買う前は友人がクリアした後だから貸してもらおうかと思ったけど断られた。
冒険の書が複数ないから駄目っていえばよいのに…。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 00:54:52 ID:Ip1JZGSV0
>>614
正月は1日だけじゃないかな
他はクリスマスやらでも言うよ
このスレの上の方でも話題になってた

>>617
店がデータ消して売るところもあるそうな
そういや自分も今日Wiiの中古ソフト買ったらクラニンの紙入ってたわ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 01:03:27 ID:Xv6+pm52O
300時間以上連れ添った仲間を消して、同じ名前の別な顔で作り直した
仲間の作り直しはこれで2人目だ…
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 02:11:17 ID:TJEyOrOK0
旅芸人の証入手した
女主人公が始めてセントシュタインに着いてからのパートナーであるハゲ武闘家がバニーガールになった
奇しくも卯年元日のことであった
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 02:19:12 ID:aV9+mWYD0
ガドンゴの痛恨って防ぎようないよねこの時点では?
SHTにする前に痛恨とか麻痺食らって死ぬ・・・
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 04:30:39 ID:Louwt9e00
ラプソーンがいよいよ強くなってきました。現在66
下手すると一撃で最大HP越えです。
全員ほしふる腕輪を装備し、まず最初にスクルト2回かけてます。
苦労してスクルト2回、アイスフォース、たたかいのうた2回、とやったところで
いてつかれた日には、もう瀕死状態。回復が間に合いません。

以前アドバイスされたように、全員スキルアップの旅に出るしかなさそうです。
最大HP560のメンバーもいるし、全員700はほしい。

しかし、問題は、そろそろ飽きていること。
辞め時でしょうか?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 04:33:45 ID:BxswMoAO0
スレに書く気力がある時点で、もうちょっとだけプレイしたいんだろうなと思う
この後、忙しくて起動しない日が増えていくと、自然に「もう良いか」となり忘れていくだろう
んで、半年後に起動しても、キャラの役割から立ち回りも忘れどうでも良くなりマジ終了
本編は何度かやってもおもしろかったんで、データなんかどうでも良くなったら消してクリアしてみると良いよ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 08:51:17 ID:t17TbPGf0
>>578
ゲーム全編でマルチプレイが出来る仕様でこれだけのシナリオが書けたのは凄いと思う。
っていうか主人公の内面=プレイヤーの内面って決めて喋らせないんなら、毎回こんくらいのシステムは積んできて欲しいかな。
そっちの方がバランスが良くなると思うから。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 10:46:59 ID:MoXgaOlP0
wifiショッピングの正月用壁紙は今年はなしかーorz

>>609
のブログで広報の言う「アヤシイ情報」って何?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 11:35:12 ID:dnpVYG8B0
>609のブログで広報の言う「アヤシイ情報」って何?
ドラクエ9の完全版の件じゃない?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 11:41:46 ID:wUJfdkHv0
半年ぶりくらいにこのスレ来た。
一年近くやりこんで600時間以上やったな。
基本的に一人でプレイだから、思い出の翼だけが取れなくて唯一それで99%が残ったわ。
心残りだけどその後店売りしなかったのかな?店の女の名前も忘れちまった。
新年の壁紙も用意してないみたいだし、新しい仕込みはもう無かったんだろうな。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 11:57:22 ID:OooLFUvR0
ロクショップ、オーブがあるのはいいけど、高くて買えないよ
10個詰め福袋で10000円とかにしてくれないかな
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 12:01:37 ID:IwN8x/XA0
3倍買いすると1個当たり1万Gになる
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 12:11:49 ID:MoXgaOlP0
>>628
ああ…
神様はいつぐらいの時期に誰によって地上に落とされて解体されたのかとか
エルギオスが囚われてからの帝国とエルギオスの関係とか
いろいろぶん投げたままだもんな…

女神の実がちらばる時のエルギオス?からのビーム攻撃の時があやしいけど
あの時点ではすでに地図ボスと戦うことができるしなあ…。
エルギオスが囚われた時代にガナサダイあたりが地上から神を攻撃したとしたら
天使界が気づかないわけがないだろうし…
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 12:22:40 ID:GURVlEI3O
>>578
いや、そういう変人のエピソードやろ。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 12:27:47 ID:xeb5TflS0
>>632
神様が地図ボスに分かれたのは自分の意思でだろ。
玉座に居た本体がどうなったのかは不明だけど。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 13:30:32 ID:dnpVYG8B0
>ドラクエ9の完全版の件じゃない?
もしそうだとすれば、公式ブログのコーホーさんが
「アヤシイ情報」って位置づけるくらいだから
プロフェッショナルの発売は見込み薄ということかもね。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 13:37:56 ID:uRQY5Mus0
もし完全版があるとしてもシナリオ補完以外に何を付け加えるんだ?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 13:41:47 ID:VBnknNw80
DQ9はシナリオも素晴らしいよ
配信のも良かった
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 13:43:57 ID:m5wvSITl0
10をWiiから3DSに変更するための時間稼ぎとして
9をもう1本出すのか
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 13:47:32 ID:dnpVYG8B0
>もし完全版があるとしてもシナリオ補完以外に何を付け加えるんだ?
サンディの顔や肌色なんかもキャラメイキングの対象にするとか
(服装はそのまま)。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 13:50:32 ID:dnpVYG8B0
ついでセリフのしゃべり方も選べるように。KY発言は削除。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 13:56:00 ID:h447ZAJ30
>>636
装備品とかキャラメイクのパーツとか称号とか
付け加えられる物はいっぱいあるよ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 14:00:02 ID:dnpVYG8B0
あっ。やっぱり服装も選べたほうがいいな。

でも、これ絶対無理だな。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 14:38:34 ID:Kh3S4mnYO
完全態グレイナルはドレアムLv99を遥かに凌駕する
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 15:02:42 ID:mkrToA950
なになに3DSで完全版だって?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 15:17:53 ID:uLTOevCI0
特殊地図は色が違うとかで分かるといいな
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 15:27:33 ID:7AzTouWD0
>>624
お好みしだいですが、種狩りで能力アップ。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 15:43:48 ID:BxswMoAO0
>>644
ネタだろうけど、もうやりこみたくないし
本編にフルプライス払う気もしないな
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 16:16:04 ID:Louwt9e00
>>625
実はもう一度最初からやりたいんです。
でも今のメンバーを消すことが出来ない・・
やはり「もうちょっと頑張れ」ということでしょうか。

相談に乗っていただいて、ありがとうございました。
649565:2011/01/02(日) 16:19:27 ID:/e0kjREJ0
>>566
ああ先制の意味を間違ったかも。一応補足を。
1ターン目に敵が「気付いていない」、「驚き戸惑っている」とかの事ね。
体感だけどレンジャーと他の職業では出る確率が結構違う感じ。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 16:19:29 ID:mxWQ79cF0
アヤシイ情報はDQ10の件だろ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 16:20:36 ID:uLTOevCI0
>>648
それだったら、サブロム追加はどうでしょう?
中古なら1000円程度でありますよ。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 17:40:10 ID:VptmDnS50
とっくのマニ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 19:49:05 ID:Lv9AwTC+0
魔王のLv90代はもはや運ゲだなw
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 20:34:42 ID:Kh3S4mnYO
完全版は天地雷鳴士とゴッドハンド入れとくれ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 20:53:14 ID:Xv6+pm52O
新しい職業を入れるぐらいなら既存の職業を強化or使い勝手を良くしてほしい
或いはスーパースターは全体的に能力が低くても、Lv99になると全職業の装備ができるとか
前に出ていた転生のたびにステータスアップとか種が貰えるとか

サンディがヘアサロンやプチ整形を開業して仲間の髪型や顔も変えてくれるとか
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 20:55:13 ID:ZHSCcJaO0
ギラ系とデイン系を入れてくれたらいいよ。
無駄な特技のいくつか省いてでもねじ込んでくれたらいいし、
主人公専用職とかでもいい。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 21:39:59 ID:mgwNGhfj0
マルチを考えると主人公専用職業は入れにくい
4人勇者とか萎える

ギラ系は魔法使いに欲しかったな
9のシステムにベギラマがあれば大活躍したはずなのになんで無いんだ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 22:07:56 ID:aV9+mWYD0
ガドンゴ前で盾の秘伝書取る方法ある?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 22:19:17 ID:qUwFcAd+0
>>657
魔法戦士にあればよかったかもね。
フォース全体化に加えて、一系統ながら攻撃呪文が使えるってのはよかったかと。
あと主人公にデイン系を覚えさせてもよかったねえ。
正直応援以外の優位性ってないし、その上応援してたらサポート役に回る印象が強いので、
唯一主人公だけが使える系統ってのはやっぱ欲しい。

ところでドルマ系って昔のヒャド系みたいに攻撃範囲を変えられないのかなあ。
単体攻撃オンリーでは使い道が非常に苦しい。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 22:22:28 ID:rLYK98/r0
>>657
ギラ系が誰にも見向きされなくなっていたからだろう
FC版の頃はいざしらず、それ以外のグループ攻撃手段がわんさか増えた今となっては
ほとんど使われなくなったからな。

いた頃はいてもいなくてもどうでもいいよ?みたいな扱いだったのに
実際いなくなってから、急にわめいたって遅いよなぁ

ちなみに9の戦闘だと、同じモンスターでも
一匹一匹別グループ扱いで出現するケースがとても多かったから、
グループ攻撃か全体攻撃かで使い勝手はえらい違いだった
だから、仮に9にギラ系が入ってても、結局あまり使われなかったと思う
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 22:40:38 ID:MGD0LP5b0
ギラっていうとなくなってほしくない呪文なんだけどなぁ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 22:44:39 ID:NpgdNLlC0
開発画面には確かにギラがあったんだがw
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 23:30:10 ID:LZhm8Ae8P
水メタキンってどういう意味?
教えて下さい。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 23:31:47 ID:790LlFIV0
水のダンジョンで出るメタキン
アローが代表かな
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 23:40:59 ID:mgwNGhfj0
>>660
ギラが6や7で要らない子だったのはシステムのせい
攻撃魔力と弱点が導入された9では活躍したはず
というかエルシオンでベギラマが神呪文になってた
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 23:44:08 ID:k+In/PX90
>>660
ギラは初期のDQではイオと耐性判定が似通っていて、
どうしてもイオの劣化呪文としてのイメージが強かった。
そして同じグループ相手の呪文としてはヒャドの方が利いたり、ダメージ軽減も
なかったりしたのでかなり不遇であったことは認めざるを得ないな。
最近のドラクエでもなんか吹雪≧炎みたいな感じもあるし。

ヒャドも中途まではヒャダインだけが全体攻撃魔法だったので、
多少有利だったってのもあるなあ。
なんかギラはイオに負け、ヒャドに負けというイメージが強い。

ところで最近はバギもやばい。
バギは少ないMP消費でダメージのふり幅が極端に大きいのが魅力だったのに、
ジョーカー2では一グループ系統で最低ダメージの上、ふり幅もない。
9ではバギムーチョが糞職でしか使えないのでこれまた使えない。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 23:59:51 ID:rLYK98/r0
>>665
>エルシオンでベギラマが神呪文になってた
無理。何故ならエルシオンで道具使用で全体攻撃可のマグマの杖が手に入る
ベギラマの出る幕はない
ギラが実質要らない子になったのは、5からだな
MP0で全体攻撃ができる火炎の息があるのに、誰がわざわざMP使ってグループ攻撃するかっちゅう話
敵が使う分には脅威だった時もあるけど

>>666
バギも6以降は劣化版真空波っぽいな
でもギラ(炎)ほどには他に攻撃手段のバリエーションがないから、まだかろうじて生き残ってるっぽい
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 00:07:23 ID:h1z0hMkX0
バギはねえ...
ドラクエ3では80から150くらいのダメージ差があったのが魅力だったんだよね。
まさに大荒れの自然の猛威というか。
その分MP消費も控えめだったので好きだった。
今はヒャド系の下位呪文って感じになってしまってるような。

>>667
マグマの杖の効果はイオだっけ?
ベギラマの方がダメージ自体は高いね。
2が極端に低かったのを覚えている...前作の最強呪文がどうして?と嘆いたものだ。
結局エルシオンのような、いかにも寒冷な環境ではギラが利きそうなイメージはあるね。
なのに繰り出すのがイオかメラというのも確かに悲しいものはある。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 00:08:55 ID:M8vxQIzQ0
昔はベギラマ覚えたときはうれしかったんだけどなあ
中盤の、ちょうど敵が強くなり始めるころに覚えると
一気に戦闘が楽になった

ベギラゴンは最初から洋梨だったけど
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 00:09:09 ID:Gk+iQJoS0
バギは貴重な僧侶系攻撃呪文、かつ風属性で他の呪文と被らないから残り続けるだろう
今作の爆発と雷の統合は衝撃的だったけど
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 00:15:20 ID:wXJQbz5H0
なんか愛情の欠片もないレス見ると萎えるわ
長年の愛着なんて理屈で説明付かないのに
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 00:20:48 ID:ucnC7snC0
しまった!元日にショッピング繋ぐの忘れた。
ショッピングの背景ってどんなのか見たかったな・・・
兎年だからいっかくうさぎとかだったのかなぁ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 00:25:11 ID:M8vxQIzQ0
うさぎ年だからロクサーヌがうさみみバンドを付けて登場するに違いない…
と思ってたら、普通の恰好で出てきた
仕方ないから、自分でうさみみバンドとバニースーツ着せてやった
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 00:27:28 ID:TYMRIZp/O
5のギラ系の価値は山彦が乗ることと
エフェクトがイオナズンより短いこと
ぶっちゃけビアンカのための呪文だった

ところで9は敵のグループ出現機会が減ったよね
意図したものというよりハード的な問題かな?
だからグループ攻撃ってジャンル自体微妙になっちゃうし
属性が被りまくるギラ系消滅やむなしだったんだと思う
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 00:29:09 ID:E4fMLUel0
ドラクエ5始めたんだけどストーリー練りこんである感じがして面白い
装備品でグラフィックが変化しないのは寂しい・・・

ガメゴンとか通常攻撃が効きにくい敵が居ると魔法使いが必要なんだけど
9ってなんかそういう敵居なかった気がする・・
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 00:34:06 ID:DdQpF6NX0
花のみつってピンクモーモン以外もってないの?
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 00:40:27 ID:xne6piBf0
突然だけどグビアナ地下水道のダンジョンの形状が明らかに不自然だね。
閉じた水門のすぐ隣にトンネルみたいな穴が開いていたりする。
水門の意味ねーじゃんw

要するにもともとは水門が稼動する仕掛けがあったのを何らかの形で取りやめて
隣に抜け穴を付け加えたんだろうなと。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 03:32:11 ID:sNuqB7Qd0
久々に北
今年は年末のwifi無限買いってできた?
バグだったのか気になる
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 03:32:52 ID:sNuqB7Qd0
今年じゃねえええ2010/12/31
一昨年がバグだったのか気になる
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 03:36:10 ID:doTlzuba0
できたよ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 05:10:32 ID:M7s5Ccmk0
667
>誰がわざわざMP使ってグループ攻撃するかっちゅう話
これってギラ系に限った話かな?
5以降の大半の攻撃呪文にも当てはまらない?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 05:57:49 ID:xaRVQji80
wf違うのこいよー。連日同じオーブいらん
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 08:58:18 ID:vzz4CYp90
>>681
まあ、ギラ系を無効化したり軽減したりするモンスが過去に多めだった気はするな。
4時代も入れ替え不能な洞窟にはマーニャよりもブライの方を連れて行くほうが多かった。
そのくらいメラ、ギラ、イオにまとめて耐性のつく例もあったので、
ガキの頃からヒャドはあからさまな氷系統の敵以外には利くってイメージが刷り込まれた。

そして、マヒャドとべギラゴンを比較するとほとんどの作品で前者のダメージが上。
しかもMP消費量が低いことが多いんだよ。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 09:27:06 ID:ucn+aEJxP
>>676
持っていないよ。

モンスターを倒して入手する
ピンクモーモン       

採取で入手する
サンマロウ地方
ダダマルダ山
エルマニオンかいがん
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 09:31:12 ID:S/ovW2ld0
>>675
DQ5のストーリーってかなりいい加減だけどな
特に結婚する辺りから
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 09:42:51 ID:ncgndBm40
シナリオの練りこみが一番すごいのは実は6
大人になってもう一度プレイするとその奥深さに驚く
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 09:47:16 ID:9SylzCoh0
>>681
当てはまるよ。ものすごく当てはまる。ほとんどの呪文に出番はない
せいぜいメラゾーマとギガデインくらいだろう。そこそこに見せ場があるのは
山彦の帽子があった頃は、2倍ダメージで十分活躍できたけど
手に入るのはたいてい冒険の最終盤だし、リメイク5以降ではその存在も抹消された
9でもメラガイアー・ドルマドンMP45、マヒャデドス・バギムーチョMP50、イオグランデMP56も使うのに対し
秘伝書が必要とはいえ、ジゴスパークMP26、ビッグバンに至ってはMP16で済む
しかも呪文はマホトーンなどで封じ込まれる可能性があるし、マホカンタで跳ね返される場合もある
どっちが利便性が高いかは言うまでもない

でもその中でもギラは炎と属性が似ていて
なおかつグループ対象で全体攻撃は出来ない、ベギラゴンでもダメージ100程度と
ポピュラーな炎攻撃なだけに、一番あおりを喰らってるんだろうな
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 09:47:31 ID:S/ovW2ld0
いや6も前半だけで後半から適当だろ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 09:50:44 ID:FC+S1B4p0
でも6のシナリオは一貫性ない
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 11:30:03 ID:umzhVvJT0
うぃふぃはいつまでやるんだろうね
確か最後の条件特殊販売は去年6月の王様のひげクエだったし
そこを超えたら去年のに連結してそのままループかな
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 11:55:34 ID:it80YkWu0
>>667
9の攻撃呪文はダメージが高めだから活躍すると思う
氷の刃があってもドミール周辺でヒャダルコが活躍するように
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 12:07:10 ID:bN9mwXwL0
ねぇねぇ、Lv99の魔王って強いの?
俺はLv1のバラモスいじめばっかりしている…。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 12:09:17 ID:9bieihVx0
>>678
公式HPが
「大晦日の買い放題セールはお楽しみいただけましたか?」
って言ってるのでどうやら公式によるサービスらしい。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 12:11:47 ID:9bieihVx0
>>692
おそろしく強い。
ほとんど全種類の魔王が1ターン3回攻撃で
痛恨やいてつく波動される確率も非常に高いので安定して戦えない。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 12:12:11 ID:ngYV+Yfy0
ところで宝の地図の強敵(雑魚の)って種で強化しまくれば
主人公を見て逃げることってありえる?

いや多少、種で強化したんだけどやっぱどいつもこっち見て襲い掛かってくるから
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 12:36:48 ID:9SylzCoh0
ビュアールは逃げる
地底の番人や煉獄天馬は襲いかかって来る

全体的に見ると、敵も最強クラスというプライドがあるのか、
こちらがHP・力MAXぐらいまで鍛えても向かってくる奴のほうが多いかな
でも、イヤな追跡者NO.1のビュアールが怯む様はそれなりに快感かも
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 12:37:49 ID:hVgQPbwW0
ドラクエ6はムドーまではちゃんとした話だが
それ以後はドラクエ7と同じ水戸黄門状態になる。
しかも自由度が高いように見えて一本道だし。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 14:05:39 ID:ngYV+Yfy0
>696
あーありがと!まさにそれ聞きたかった。煉獄天馬などは襲い掛かってきますか・・・
地獄のヌエとかデスカイザーとかいうのなら尚更か・・
攻撃力など全ステータス999にしても逃げない仕様になってるのかな もしかして
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 15:22:18 ID:hVgQPbwW0
シャルマナって特に悪さしてないのに族長の息子があの女が気に入らないってだけで
正体まで暴かれて気の毒だな。あのまま正体を暴かないほうがあの部族にとって良かったのでは。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 15:23:11 ID:jeD/BXIM0
最強厨はカタログスペックで評価しすぎ。
ギラ系は習得が早いから中盤までは使えたでしょ。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 15:49:47 ID:4/0+LIRw0
ギラ系呪文は男のロマン
終盤までは活躍しないが序盤〜中盤の相棒
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 16:20:34 ID:iUG1mDpq0
9だと、後半〜で呪文使いたくなる理由はただ一つ、特技を選択するのが面倒杉
自分は氷ゴルスラ狩りでまほx4だw
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 16:29:09 ID:hwwDJ+7H0
ポップのギラ系なら第一線で戦える・・・!
まぁ最後までベギラゴンは修得しなかったけどなw
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 18:10:43 ID:btoeyx3u0
>>699
だがあのままほっといたら権力拡大の為に部族が戦いに巻き込まれたと思う。
シャルマナが力を求めたのもその辺に原因があるからな...
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 18:47:25 ID:IgNwPass0
今更ながらナイン始めてみようと思っている者ですが、武器って何がオススメなのでしょうか?初期パーティは魔法使いと僧侶は絶対入れるつもりなのですが…
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 18:53:21 ID:pRysbhmO0
>>703
その漫画のせいで、
魔法使いは戦士系に隷属という図式が確固としたものになったよなぁ。

クズみてーな特技ばっか増やして。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 18:55:11 ID:2XC9DF/B0
>>705
自分も半年前に始めました。

ぶっちゃけ、序盤は短剣以外何で良いです。
それぞれ良い所があります。
まぁ、スタンダードに行くなら、剣、ヤリ、斧辺りかな。

武器と言うより、スキル分配の方が重要です。
ポイント振り分け迷ったら「使わない」。これ重要。

魔法使いと僧侶は、ポイントの使い道決めるまではポイント使わない方がいいかも。
武器は好きで良いです。
あとでwikiや攻略サイトで調べてからでも遅くないです。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 18:56:04 ID:btoeyx3u0
基本的には自由だよ。
自分の好きなものを。

ただし、絶対に入れたいのは剣とヤリ。
少なくとも本編中では杖のMP自動回復の効果は便利さというよりはもったり感の方が
強いと思うので、僧侶はヤリでいいと思う。

後は好み。
素手は最高の技がほぼクリア後でないと手に入らず、逆にクリア後は役に立たずと微妙。
爪はクリアまでは有効に働くが、これもクリア後には役立たず。
オノは槍と同じくメタル系に利く技を身につけるがモーションが長いのが欠点。
短剣だけは本当にいいところがないので心からお勧めしない。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 18:56:14 ID:9bieihVx0
>>705
ヤリか剣かな。
ヤリは改心の一撃出せる技があって、HP回復できる英雄の槍があるし。
剣は最終的にはやぶさの剣改+はやぶさ斬りが強いし。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 19:20:46 ID:bN9mwXwL0
序盤のスキル分けはけっこう迷う。
俺のだめなところは主人公に旅芸人のスキルを一心不乱に上げていたところ。
武器のスキルを上げるものを迷っていた。
そのときに使っていたのは扇子だった。
剣は戦士、槍は僧侶(これは卑怯なほど強力w)
魔法使いは短剣(これも単に気分を高めるだけだった)
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 19:27:55 ID:kdXJWMFB0
各職固有スキルの効果が転職しても持続すると知ってそればかり上げてたわ
おかげで主要武器スキル振るのが遅くなって攻撃力不足に陥った
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 20:47:22 ID:PHCe1wVT0
剣って終盤までありがたみの感じにくい武器だと思うんだけど……
俺ならヤリ、オノ、弓の三つだな。主戦力は弓。MP回復と四回攻撃は魅力がありすぎる。
はぐれメタル出てくる場所まで進んだらハンマースキルマスターさせてもいいと思う。
秘伝書の技がチート級だし。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 21:22:02 ID:YIKvnbF+0
最速でエルきもすを倒すなら剣メインになるんじゃなかったっけ
メタル斬りが早く取れるからレベル上げやすい
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 22:54:18 ID:47n43SFM0
先日、プレイ時間3000時間、戦闘回数72000回、
宝の地図クリア回数9999回、錬金20000回以上という人と
すれ違ってマジびびった(笑)

自分は去年の11月の中旬に9を買って、相当やり込んだつもり
なんだけど、戦闘回数9700回、プレイ時間は358時間くらいです。
コンプ率もモンスター100%、アイテム99%(お別れの翼だけ無し)、
おしゃれ90%、錬金90%で、後は面倒な大錬金を残すだけって
ところまできた。これ以上どう遊べば3000時間に達するのやら。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 23:07:28 ID:btoeyx3u0
>>712
剣は序盤からスキルを一気に割り振ると凶悪だけどね。
ギガスラッシュを覚えたら難易度にすら影響を与えるほどに。
弓は強いけど、スキル100に割り振って、他職業でも使えるようにしないときついね。
デフォで弓使える職業で攻撃力も強い職は限られるし...

ヤリも素の攻撃力がそこそこないと、対ボス相手では少々心もとない。
ハンマーは全体攻撃以外に特別な魅力がないのが惜しいかな。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 23:38:46 ID:ZQl7zCfP0
>>714
俺も君と同じくらいだ
すれ違い人数を増やすためにアキバ行くとそのクラスの人間、それ以上のがウヨウヨいるw
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 23:47:41 ID:47n43SFM0
>>716
マジですか!

まあ、数千時間クラスの人は自分の名前入りのレア地図探しに
時間費やしているんだろうけど、とても真似できません。
宝の地図にもぐっても、自分で青宝箱のランクとか、即空けで何が
出るかという分析をする気には全くならないし。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 23:50:35 ID:bN9mwXwL0
>>715
ギガスラッシュは1グループのみ対象なのが難点。
ま、難易度調整のためか、わざと敵が複数グループ(単一種のみでも)構成
で出現させているとしか思えん場面にも結構遭遇したり。
命令させろ以外で敵1匹にギガスラッシュ食らわすアホ仲間もちょっと勘弁してほしい。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 23:54:25 ID:ETeVPHgV0
レシピ埋めるため年末久々に起動して連金達成率が今99%。
あとグラビティアックスとグレートアックスだけだったのに
2回連続で10%錬金が大成功しやがったorz
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 00:00:55 ID:9vCkX5Hh0
>>717
分析っつっても、マラソンツール作れば一発でわかる事だけどな
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 00:05:20 ID:qLcRnuZW0
AC電源つけたまま、遊ぶたびに寝オチしてた俺は
去年の大晦日スタートでもうすぐ800時間越えるぜ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 00:06:22 ID:j1T5pBJy0
なんていうかギラは使えるとか使えないというよりも
単純になくなってほしくない呪文って意味合いが強いかな、おれは。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 00:10:24 ID:mp+FhH700
>>720
そのマラソンツールの作り方ってのが
分からない。参考サイトとかがあったら教えてください。
最近ではすれ違いでもらった あら風73を適当に周回して
空けまくってるだけだし。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 00:15:46 ID:dKqbv9DA0
東京→愛知まで新幹線で行ったけどすれちがいゼロ orz
まあ新幹線も思ったよりガラ空きで拍子抜けしたからな。

帰りは車だったのでサービスエリアですれ違えないか試したかったんだけど
電源オンにする機会が無くて結局忘れてた orz

せっかく新幹線の中でうとうとしながらメッセージ変更しておいたのに
何やってんだ自分
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 00:21:22 ID:qLcRnuZW0
ああ、一昨年の大晦日スタートだった…
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 00:24:33 ID:mp+FhH700
攻略wikiより

>とどろく大地の地図Lv77(通称:白スピカ)
地図名:とどろく大地の世界Lv77
発見者:ルパン
場所:サンマロウ東
地形:遺跡(敵ランク最高)
ボス:B17F Sキラーマシン
内容:S8A5 即ソーマ4個(B9,B11,B13,B14) 即ドラゴンの杖(B4,B5)
即メタスラのやり(B6) 即大地くだき(B14) 即せかいじゅのは(B15)
即リサイクルストーン(B16) ソーマ4個回収約7分30秒(時速32.0個)
    12F S箱体感11sソーマを取って、即ソーマ×4+体感×1で
回収約8分15秒(時速36.3個)。


この地図もってるんだけど、ソーマ4個回収で7分30秒ってのが
意味不明なんだけど。確かに即空けでソーマ出る宝箱が4つあったけど、
こんな短時間でどうやって集めるわけ?
B9に降りるのも数分かかるし、宝箱一つにつき中断→リセット→再開
で30秒以上かかるし。本当に7分半で回収できた人いるんですか?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 00:29:51 ID:Ong7AgE50
ヘルヴィーナスは○○○(女性キャラ)に見とれている!って....
ハートマーク大量に散らして....
ヘルヴィーナスたんも女の子なのに....
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 01:24:04 ID:nTdmE+Oq0
うちはレベルの高い戦士とレベルの低い魔女がいる。
魔女は美女系で服装も気を使っているのだが、戦士は結構いいかげん。

でもモンスターが見とれるのは圧倒的に戦士なんだ。これはおかしい!
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 01:25:25 ID:ETjouqdw0
なんだかんだでおしゃれさの総合値が戦士の方が上とか
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 01:49:48 ID:9vCkX5Hh0
>>723
http://www20.atpages.jp/dq9tools/
ここにある宝の地図簡易検索で地図名と場所で候補を1つに絞って、
宝の地図のSEED値を調べて、
それを同じ所にあるマラソンツール自動生成に入れればマラソンツールが出来る
そんだけの事なんだけど
使い方はサイトにも簡単に書いてあるし

>>726の件については詳細はわからないけど、
それって即開けだけじゃなくて、マラソンツールも使ってソーマを集めたら早く集められたりするんじゃないの?と想像するけど
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 04:20:12 ID:OPgN61EA0
質問なんですが、
今からDQ9を始めても wifiつなげば
アリーナ とか配信が初期のほうのキャラと会えるんですか?

もう配信終わっちゃったのかな?
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 04:39:24 ID:zLjR1Ehh0
会えるよ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 04:44:59 ID:OyCj+gQ+0
方式が限定じゃなく、イベント開放型だから。

だから今繋げば全てのイベントとキャラが一気に開放される。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 05:14:38 ID:K5p6Gcmq0
>>2
【今から始めて大丈夫?】
2010年7月9日で追加クエスト全て配信完了済み、1回の接続で全て受信可能。

に、
【今から始めて大丈夫?】
2010年7月9日で追加クエスト・ゲスト全て配信完了済み、1回の接続で全て受信可能。

って追加した方がいいかもね
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 06:25:40 ID:jTjwfMON0
槍はクリア前後〜メタスラ槍入手までデーモンスピアか
配信クエ報酬の英雄の槍で頑張らないといけないのが難点だな
英雄はB箱武器的にあと15くらい攻撃力高くていいと思うんだけどねぇ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 07:18:25 ID:CRhbOe4Y0
奇跡の剣とか英雄の槍は攻撃力が低いからバランスいいと思うんよ
俺はひたすら砂塵の槍だったっけ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 08:57:00 ID:kSch2Hl70
英雄の槍はメタキン狩り時のHP回復するのが役割だから
通常戦闘時には持ち替えすればいいだけ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 09:23:34 ID:xKOhHxj70
>>726
最初のソーマ(中断即開け)の前でいったん中断
  ↓
中断即開けでソーマ箱開ける
  ↓
そのまま敵にぶつからない・階段下りない・戦歴画面開かないままソーマ箱へ
  ↓
中断即開け状態のままなのでソーマゲット

即開けと言うのは「中断から再開して1度も画面が切り替わらない状態で開ける」事だから、
画面さえ切り替わらなければ、何分過ぎようが中身はずっと中断即開け時でゲットできるアイテムのまま
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 09:25:30 ID:xKOhHxj70
って白スピカは即開けソーマ全部階が違うのか
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 10:44:02 ID:3odAOEQk0
中断技の仕組みじゃなくて本当に7.5分で出来るのかって事だろう
有名地図の時給とかボス到達時間は何度もやって出た最高記録が多いから
実際はもっとかかると思っといた方がいい
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 11:06:46 ID:VKnFpXu/0
オートぬすむ持たせても戦闘後に発動したためしがないんだが
ほんとに持つだけでいいの?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 11:11:34 ID:9BpD7NQZ0
所持者のレベル依存って話だ。
俺も殆どでないけどw 体感的には1%以下だw
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 11:39:09 ID:ioSJ9H8i0
>>733
延々と過去キャラの服もらう為に
面倒なエレベータ往復してクソゲーと思ったけど
あれは少しづつ集まるのが本当なのか?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 11:48:05 ID:VKnFpXu/0
>>742
ありがとん
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 12:07:37 ID:TDp9Kb5G0
とりあえず、イデアラゴンまでの最浅地図ゲット出来た。
出る確率を上げることは出来ても、最終的には運なので、結構疲れた。

つか、地図の場所探すのが面倒で一旦は挫折しそうになったけど、
>>616のサイトのおかげでやる気が出てきた。
このサイト凄いよ。
ブラッドナイト以降もお世話になるからね。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 12:07:45 ID:3odAOEQk0
>>743
3週間に1人くらいのペースで増えていったよ
あとDQ派生が発売されると突然ゲストが来て驚いたりした

ゲストにテリーがいたらジョーカー2の発売日に解禁されてたんだろうなあ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 13:11:43 ID:zkUzaUPI0
努力は量ではないな。
人生において重要なのは努力の方向だね。それと質。
努力の方向を間違えるとただの徒労。
何年も試験に受からないのがいるがあれは努力の方向音痴。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 13:32:43 ID:D8xj+jp10
オートぬすむでまじゅうの皮があまりまくりw
しかしひかりの石集めには欠かせない
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 13:34:24 ID:w8fX0m6t0
俺はオートぬすむが全然発動しない
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 14:07:15 ID:M91TbwOd0
>>749
ザコモンスター相手だとそもそもの確率が低いからね。
黒竜丸とかの10%ドロップがある地図ボスだとけっこう発動するよ。
高レベル魔王ならなおよし。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 14:33:44 ID:7GkETiWd0
メタキン狩りのオート盗むでスライムの冠が20個ぐらいたまった
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 18:16:02 ID:U9S8etIw0
>>750
むしろザコこそボコボコ盗めて困るくらいなんだがw
オートで盗める確率は、盗む奴のレベルや強さに依存してるんじゃない
753752:2011/01/04(火) 18:18:48 ID:U9S8etIw0
途中で送信しちゃった。
こっちが強くなればかなりの確率で盗めるようになるよ。
あとは盗賊の証があればホントに盗みまくりになる。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 18:32:58 ID:dRAWfl2V0
(ドロップ率−1)/(100−所有者のレベル)
が、オートぬすむの確率じゃなかったか?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 19:27:16 ID:WWfAoGuU0
あとカウンターもほとんど発動しないな
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 19:53:04 ID:jEsNjisE0
その「ドロップ率」とやらは、256分率なのか100分率なのか
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 21:41:28 ID:PhUxzV2q0
>>755
カウンターとダブル攻撃は発動確率が職業によって違うからな。
バトルマスターが一番確率高いが、それですらたまにしか出ないよ。
1人だけバトルマスターを前列に配置して、盾の秘伝書も一緒に持たせてるな。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 22:11:01 ID:9BpD7NQZ0
カウンターは一人旅をしていると結構出るな。
特に○○でトドメを刺すというクエストの最中にトドメとしてw
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 22:16:13 ID:Xq99Zwn40
>>754
分母おかしくね?
分子もイマイチ意味不明。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 22:18:40 ID:AJCdLcB30
ところで訓練された方々はクエスト全制覇とか配合制覇したんだろうか

地図限定の魔物狩ったりするクエストがさすがにダルくてやめてしまったんだけど
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 23:12:58 ID:q6lDRuTC0
>>760
去年の今ごろは最後のモンバト魔王のラプソーンも来て
追加クエストしかやることなくなっちゃったしなあ…
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 23:28:54 ID:AJCdLcB30
>>761
だよね。オレもやってないクエストは追加クエストしかないな。

せんれき全100%とかもやりたかったけど、
ファンタシースターみたいにオンラインで人と出来ないんだし
携帯機なんだし、もうちょっとでいいから必要時間緩めて欲しかった。

自慢する相手も夜な夜なちょっとだけやる相手も居ないとなると
さすがにモチベーションが落ちるぜ…
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 23:56:35 ID:j1T5pBJy0
>>733のレス見て思ったけど、おれは都度に繋いで解放したから、
会話とかで装備ゲットはちょっとづつ出し苦にはならなかったけど
一気に解放した人はあのエレベータ行ったり来たりは苦痛そうだな。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 00:12:17 ID:xEgu7tyq0
>>763
正直しんどかった
でも全部屋ちゃんとタンスも調べた
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 00:13:42 ID:Skdt2kAj0
ラプソーンの地図入手可能時期は去年3月だったはず
去年の今頃のクエストは調べたら宿王のクエスト、デスタムーアの地図が手に入るクエストだった
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 01:38:51 ID:7Cdpi//N0
>>746
やっぱそうなんだw
それくらいのペースで増えたら楽しかったかも・・
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 01:59:44 ID:r4aQzJNa0
今から考えてみれば、一つのフロアを作ってそこに一人づつ増えていく仕様のほうが
にぎやかで楽しかったと思うのだが、システム的に厳しかったのかもね。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 02:16:55 ID:7Cdpi//N0
そうだね、いったい何階だてだよって思ったw
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 02:22:08 ID:Sswpj1ef0
>>768
ロイヤルとゲストルームは実は地下なのかも知れない
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 02:25:12 ID:r4aQzJNa0
ひょっとしたら一画面で処理できるキャラが限られていたのかね?

振り返ってみると室内はほとんど狭いフロアで構成されている場合が多かったし、
その中の人数もかなり少なめだったような気が。
街の外にいる人間も前作までよりかなり少な目というか。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 02:28:57 ID:7Cdpi//N0
>>770
ああ、人が少ないからなんか世界が狭く感じたのかな
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 05:20:33 ID:zhPc4uAo0
個人的に3Dだけに焦点を当てるとDQ9の3Dが一番秀作に思える。8は鳥山明の世界をほぼ再現出来ているが冒険するには酔う。
7、ps版4はまあ並。DS版456も同じく。
ps2版5は綺麗だけどいかにもポリゴンくさくてちょっと。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 06:10:19 ID:Xd50Vr2b0
素朴な疑問だけど、3Dヲタが何でこんなのプレイするの?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 06:17:00 ID:zhPc4uAo0
俺はDQファンです
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 06:58:54 ID:Xd50Vr2b0
言動上は確かに、失礼しました
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 07:49:21 ID:zhPc4uAo0
いえいえ
律儀なお方ですね
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 08:23:08 ID:HKS5tSN00
>>772 同意。8の等身はいまいち

ちゃんと全部着替えて動くのは楽しいし
3Dで初めて薄っぺらい人形に感じなかった

ただ9よりもう少し等身あった方が良いかも
ストッキングや生足がエロくないw
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 08:48:09 ID:Tq0MNC7B0
8のグラは多くのドラクエファンの夢だったかもしれないが
自分には、ドラクエとして楽しむには不向きと感じた

あのレベルのグラで、フィールドで馬車と仲間連れて
移動がだるく無くて、且つ不自然じゃない
そんな表現ができれば完璧だけど
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 09:53:08 ID:eC2+egvv0
うーん8のグラ嫌いじゃないしよくできてるけど、夢とまで言うには未完成感が否めない気がする
あのクオリティで連作じゃお腹一杯になっちゃうから、9で、どういう理由にしろ雰囲気が変わったのは良いな
だがしかし、9の装備グラやスペック関連をこの仕様にしてしまったのはもったいないと思った
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 11:15:49 ID:YAXDmid20
>>759
最大レベル(99)でも元のドロップ率より1%低くなるってことだろう。
この式の通りだとレベル90でも元のドロップ率の1/10だから
実感するほど発動しないわけだ。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 11:17:23 ID:YAXDmid20
1/10弱だった
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 12:07:11 ID:z7oVgW3q0
1/128とか1/256みたいに、ドロップ率が1%未満の場合はオート盗む不可ってこと?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 13:40:46 ID:5I0CI6WB0
普通に発動する
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 13:44:28 ID:ZhJ+mkY50
カウンターは錬金素材集めしてる時に限って高確率で発動する気がする
いやがらせにもほどがある
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 16:34:46 ID:0mhIojaN0
メタルキングの攻撃に対してカウンターで会心、そのまま返す刀でもう1匹に会心決めた事があって
結構かっこ良かった
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 16:40:29 ID:z7oVgW3q0
参考までにアイテムのドロップ率のデータ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/8566/dq/dq9_monster.txt
オート盗むではこの確率がどう減るのかが調べてもわからなかった

宝の地図のボスは地図に表示されてる確率と食い違う
盗むの時の確率はこの数字が基準っぽいけど、ドロップ時は例外処理かな
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 16:54:08 ID:0MlDFBeg0
【国際】イギリス人の3人に1人、「守護天使に守られている」と感じる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294201397/
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 18:18:08 ID:/sDdqiN90
ドラクエ9がすんなり受け入れられやすそうだね。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 18:23:05 ID:ZhJ+mkY50
日本人には「墓場の背後霊たち」のがうけたかもw
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 18:30:00 ID:chvBtz5r0
>メタルキングの攻撃に対してカウンターで会心、そのまま返す刀でもう1匹に会心決めた事があって
結構かっこ良かった

私もグレイナルをバトルマスターのカウンター→はやぶさ会心の一撃で倒したことがあり爽快でした。
しかも、その後にドロップした「竜王の地図」の場所が船着場横だったので、まさに昇天級。
この時に人生の全ての運を使い果たしたような気がする。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 18:38:27 ID:Sswpj1ef0
>>789
その場合、天使界ならぬ大霊界になるのかw

長老役は丹波哲郎だな。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 18:45:29 ID:Ed0YB+7X0
今日の昼テレビで見たんだが、
大島渚がカタワになっててびびった
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 18:55:07 ID:neQ2w12Z0
>>785
スライムジェネラルの攻撃をカウンター、それをジェネラルが剣ガードしたときは剣豪同士の戦いみたいで格好良かった。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 21:05:55 ID:YAXDmid20
うわあ、そんなの見てみてー
カウンターなんてたまに雑魚に発動したのを見たくらいだ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 21:34:02 ID:JiW5Z2uo0
>>787
なんかめっちゃ和むニュースだ…w
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 21:59:41 ID:G3cZ1CTQ0
>>792
もう随分前からだよ・・・
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 05:23:38 ID:tIR4iB/V0
この機会にソフト2つともオーブを40個ずつ揃えようと思ったのに
片方でレッドが5回きたけどもう片方でこなかったから20個しか買えなかった。糞
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 09:14:57 ID:RFYqM2ws0
マルチプレイやってカウンター発動すると、未経験者はもれなく
「何今の!?カッケー!!!」って感動する
小さな優越感に浸れる(何の役にも立たないがw)
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 13:01:10 ID:0mk4dByd0
>>798
未経験者が一番びびるのはモンバトの大魔王降臨
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 16:45:55 ID:FUwFLvun0
ドラクエ9、8を本編クリア後放り出していた俺が、延々とクエストやら宝の地図やらを
こなしているから、前作より中毒性の高い良作だと思う。(あるいは携帯機だからか)
思うんだが、そのクエストの作りが、運次第の根気くらべが多すぎるように思う。
何かのアイテムを落とすまで粘る。それのくり返し。
その点がモッタイナイ。一番の不満点だな。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 16:50:06 ID:H/VkPzCs0
モンバトのスライム系のクリティカル率の高さにびびったことはあったが。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 16:52:50 ID:iKchZoTY0
まじゅうの洞窟B2Fではぐれメタル狩るなら
どの辺がお勧め?
平均LV28で一撃持ちが3人。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 16:59:29 ID:zK1fZSeg0
素直にB3F階段で狩らないのは何故?
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 17:05:30 ID:Ms47UZvn0
魔獣B3エスカレーター懐かしいなw
今となってはもうはぐメタオンリーが出回ってるから・・・
メタキンオンリーはお供きついから結構長い期間はぐメタオンリーのお世話になった
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 17:08:32 ID:SuGIiSjW0
>>802というより、2009年9月本編プレイ中の自分に言いたい
稼がずにラスボスまで突っ走るんだorz
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 17:10:08 ID:iKchZoTY0
ごめんなさい、3Fでやります。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 17:25:06 ID:wsr9bWYe0
>>800
>そのクエストの作りが、運次第の根気くらべが多すぎるように思う。
>何かのアイテムを落とすまで粘る。それのくり返し。
>その点がモッタイナイ。一番の不満点だな。

JRPGやMMOで「やりこみ度満点!」みたいな歌い文句のゲームって、大概そんなもんだろw
洋RPGはボリュームそのものが大きかったり、周回プレイで楽しみが増す作りだったりするけど
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 17:29:38 ID:SuGIiSjW0
3匹たおしてこい、10匹たおしてこい、たまに○○を落とすからそれを…
ってのが多すぎるんだよ、バランス的に
色違いモンスを順番に狩って来いとか、俺が渡したこの武器でアイツにとどめたおしてきてくれ…ぐはとか
弱い魔法をとどめにつかってくれとか
DQ9にもあったりなかったりだけど、もう少しバリエーションがある
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 17:54:36 ID:2OSztC2t0
その点ギガントヒルズを1ターンで倒せってのは比較的面白かった
その時低レベルだったんでどうやって高ダメージにするか頭ひねったなあ・・・こういうクエストが多いと良かったと思うんだが

あとクエストの名前が変にセンスないのが気になる
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 18:04:15 ID:qh+ZGqo10
今日すれちがいでプレイ時間2100時間
戦闘勝利数20000超の人に出会った。
なぜか錬金は93パー。普通なら全てのコンプ率100パーだろうと思うんだが・・どういうことだ?
一体何をモチベにそんなに長時間できるのか不思議に思ってしまう。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 18:28:20 ID:Ka9tpusH0
オイラはこの間
 プレイ時間6200時間越だけどすれちがい人数8人
という人とすれちがった。
今現在 というか今更すれ違いしているのなら
ずーっとおこもりしていたというわけでもなさそうだし
どういうことだろう?と不思議に思った。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 18:44:59 ID:ocU9kVZs0
延々とベホスラ呼び続けるキラーアーマがうざいなw
さっさと種よこしやがれ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 19:04:38 ID:QtO4MQcQ0
2011年1月7日(金)〜2011年1月13日(木)
ドラゴンフェア

竜王のツメ 40000G
ドラゴンの杖 43000G
サラマンダー 18750G
ドラゴンローブ 32500G
ぶとうかの証 50000G
竜のうろこ 490G
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 19:08:04 ID:qRaNqXAS0
なんだよクソフェアかと思ったら…ち、ちょっと待て
「ぶとうかの証」ってマジか?
ついに転生で1回だけもらえる各職業の証が解禁すんの?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 19:08:10 ID:ySzppNAb0
出た!ぶとうかの証!!
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 19:09:49 ID:xBLPHWzU0
とうとう解禁されるのか・・・
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 19:17:01 ID:ySzppNAb0
>とうとう解禁されるのか・・・

こうなると秘伝書解禁も近いかも。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 19:19:30 ID:ySzppNAb0
そして一気にヌルゲー化……。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 19:20:03 ID:2vnMLAQn0
盾秘伝書解禁されたら終了
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 19:42:11 ID:HigF0Dqt0
ひせきよりも先に証が解禁されるとは思わなかったぜ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 20:15:33 ID:gcmTajCP0
このゲームのグラはFF8と比べてどうなの?
http://mar.2chan.net/may/b/src/1294305489497.jpg
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 20:17:00 ID:AvDlUe3J0
証で有用なのって魔法戦士と盗賊ぐらい?
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 20:18:30 ID:ySzppNAb0
2010年1月:「ほしくずのつるぎ」「しょうりのよろい」などの準最強武器・防具解禁
      各種のオーブ解禁
2011年1月:「ぶとうかの証」などの証解禁(?)

問題は今年中に「しんかのひせき」解禁があるかどうか?
この流れからすると各種の秘伝書解禁は今年中または来年1月か?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 20:25:35 ID:OJ7ND3NR0
レンジャーのオオカミアタックが売っていても買わない。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 20:26:29 ID:5uFD/rJN0
未だに新しい更新ってのがある意味賞賛。
それだけアクセスがあるんだろうけど。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 20:31:38 ID:oZKYOdeZ0
wifi驚き、証が登場!
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 20:54:56 ID:zZXWYwUU0
ぶとうかの証ってテンションキープだったっけ
うまい使い方に悩むな…
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 20:55:18 ID:AvDlUe3J0
>>823
ひせき解禁どころか夏ぐらいに2周年のタイミングでwifiショッピングそのものが終了してもおかしくない気がする。
中古市場が1000円切っちゃって新規で新品を買う人がほとんどいない現状じゃ
細々とwifiショッピングを維持するのはただのカネ食い虫だし。

正月の壁紙が用意されてなかった時点で
ああ、公式はもうあまりモチベーションたもててないんだな
って感じたよ。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 21:02:10 ID:QtO4MQcQ0
>>827
それは秘伝書
証は守備力+3 すばやさ+120
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 21:19:58 ID:D8JYXlQu0
>>810
100%(やりこみ)てのはな、自慢するタイプと、
恥ずかしがるタイプがいてだな。後者は年長者に多いかと。
俺の場合、いつでも100%に出来る体制を整えつつ、全て100%
未満を保持している。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 21:23:15 ID:FXphZf0q0
証はほとんどオマケみたいな効果しかないし
アクセサリーの1つとして装備するしかないので
バランスブレイカーってほどではない

秘伝書だったらバランス完全崩壊する
ただ、1人のキャラに同じ秘伝書を複数所持させたりすると
何か不具合が出たりしそうな気もするし
こっちの販売は難しいんじゃないかな
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 21:25:50 ID:XHW1iK4/0
証を解禁するときはパラディンの証とか微妙なところから出してくと思った
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 21:26:08 ID:D8JYXlQu0
転生せず、旅芸人の証を我慢しててよかった。あれほど
金ですませたい証はないだろう。

てか、目玉が証ってフェアが続くんだよな?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 21:33:56 ID:zZXWYwUU0
>>829
テンションキープは秘伝書だったか、しばらくやってなかったもので…。
素早さアップは魔王戦で使えそうだ、サンクス
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 21:54:31 ID:/eHbAq7Y0
>>830
> 恥ずかしがるタイプがいてだな。後者は年長者に多いかと。
> 俺の場合、いつでも100%に出来る体制を整えつつ、全て100%
> 未満を保持している。

わかるわー
いってしまうと次までのチャージが厳しいからな。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 22:06:49 ID:95QpMuf00
やっと氷最強モンスターの地図手に入った・・・これでクエスト
完了、後は大錬金か・・・
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 22:24:54 ID:HigF0Dqt0
全部100%にしてしまうと終わりな気がして埋められない
そんな俺もいる
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 22:32:35 ID:D8JYXlQu0
>>835>>837
おお、そっちがシックリくるな(苦笑)
恥ずかしいっていうか、やりきってしまうのが、今は
惜しいんだ。
新作のカウントダウンまでは温存ってかさ。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 22:39:29 ID:T2HH+J5E0
証解禁か……。
これで、全種類の証を人数分そろえるミッションが新たに発生してしまったな。
なあ、みんな?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 22:49:01 ID:PQiKtoRY0
またこのスレに来る事になるとは・・・クソッ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 22:49:55 ID:IB7MbJfj0
人数分なら2台あれば簡単そう。99個はきついだろうけど
俺は1台しか持ってないから、「出たら2個買い」するだけに留める
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 22:57:14 ID:2MbnZVqy0
当たり前かもだけど、証って売却、破棄不可だよね?
まだ1回も転生してない(どころか最大60Lv程度)からすごい魅力的だけど
あとで半端に複数個になると気持ち悪いから今回はパスかな
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 22:59:35 ID:QTZux8aR0
>>842
再販があるとは限らないから買っとけ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 22:59:39 ID:Ms47UZvn0
まぁ武闘家の証は星降る腕輪に毛が生えた程度の効果だしな
ポケモンとかみたいに行動順に乱数絡まないとか
上下あわせて5%くらいしか変動しなければ+20でも差はでてくるんだろうけどもね
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 22:59:53 ID:xBLPHWzU0
売れるはず
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 23:12:15 ID:ySzppNAb0
>当たり前かもだけど、証って売却、破棄不可だよね?

5000Gで売れます。ご心配なく……。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 23:27:27 ID:BE/pn0ov0
>>839sage(悪いが俺はおろさせてもらう)
ゴールドをおろすんですねわかります
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 23:37:04 ID:kydFFfWS0
旅芸人の証を全力で希望する。
娘に男物を着せつつ、男の娘も連れまわしたい!
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 23:52:31 ID:FuZZujSf0
>>813
わぉ!?

ついに証が売られる時がきたか・・・
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 23:58:00 ID:XHkT7V9u0
うそーん
こないだ星振る腕輪買い漁ったのに・・・
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 00:14:14 ID:BOuyIFtK0
>>810
自分は先日1000時間超えたが、まだ70%台の項目がある。当然100%もない。

まあ寝オチ容疑者の称号もいただいちゃったくらいだから、実時間はもっと少ないけどなw
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 01:12:34 ID:Tvz9AU300
>>810
すれ違いはしたいけど
錬金をやる気力はあんまない人なんじゃない

俺もまだ錬金は60%ぐらいだ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 01:38:48 ID:p3jJNELL0
>>840
よくきた ゆうかんなる ゆうしゃ ななしよ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 02:31:52 ID:AHQqwn2K0
>>813
いいぞ秘伝書もやれやれ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 02:55:05 ID:Auccvn1G0
楯秘伝書はラスボスでしょ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 04:14:34 ID:pmO6g2Vf0
全員盗賊の秘伝書とか夢が広がるわあ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 05:29:01 ID:nWYhilNG0
今日は竜王のツメ以外めぼしいのなし
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 05:33:50 ID:7aVmJqHk0
>>813
サラマンダーがドラゴン扱いなのはちとマズイのではないか。
なんというか…KONMAI的に。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 07:16:21 ID:8IQVJXFK0
バッファローの、「Wi-Fiゲーム用 USBコネクタ」っての使ってるんだけど、
接続が安定しなさすぎ。
パソコンがスリープから回復すると、頻繁に接続ができなくなる。
再起動すればつながるけどさ。
ケチらないで任天堂の純正品買っとけば良かったかな。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 07:29:29 ID:rjFmK/am0
任天堂のでもエラー出まくりだぜ(´・ω・`)
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 07:57:02 ID:qgrsuVV30
ぼうけんのしょが こわれています。
ひとつ前に戻る 可能性がありますが
復旧をこころみますか?

はい
いいえ

…中略

ぼうけんのしょの 復旧に
成功しました!


セーブ中に電源を切るとやばいな
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 08:14:50 ID:Auccvn1G0
ぜんぜんやばくないよ
セーブ終了前にセーブしたかったデータを回復できたら、神なんてもんじゃなだろw
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 09:39:19 ID:T7xehgmb0
そういや、「ぼうけんの書をおくる」とかって選択、何か意味があるの?
アプリのユーザー登録みたいなもんかと思ってたんだけど、やっておくと
Wi-Fiショッピングで優遇されるとか、メリットあるもんなの?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 09:55:42 ID:Tvz9AU300
前は○○達成でwifiショッピングで何々が売られるとかやってたんだよ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 10:07:44 ID:ah7mzKoC0
証解禁なら最初はパラディンと予想していたんだが外れたか。
だが秘伝書の方は、売り出されるとしたらトップバッターは短剣だと自信を持って言える。

866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 10:35:38 ID:YVToS1vB0
テンションキープとは使いどころが無くて全然使ってないやつだわ
まあ一応買うけど
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 10:37:54 ID:4beqWYHY0
>>865
短剣は大事や

>>866
テンションではなくて素早さアップだよ。少し上のレスも読みなされ。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 12:31:54 ID:qeIg2aSY0
もうwifiに繋ぐ事は無いと思っていたのに証とは…
魔法戦士とか旅芸人が来るまで見逃せないなこれw
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 12:57:43 ID:1YoGzQ1P0
証来るのか・・・
オーブ買い占めで貯金使い果たしちまった
ゴルスラを延々狩る仕事はもういやだお・・・
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 13:25:16 ID:ju7PQhOH0
金なら1600万ある
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:26:23 ID:oj21AVBU0
これはサブロム買うか非常に悩む
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:28:31 ID:iFFiNWXk0
秘伝書もカラコタのじーさんの焚き火で燃やせたような気がする
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:43:03 ID:RD7uEVXu0
>>859
おれもそういうのあったらヤだなと思ったんで、念のためと思って純正品買ったよ。
余談だが、接続の仕方がわからんかったのでプロバイダのカスタマーセンターに電話したら
丁寧に教えてくれた。すごい。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:50:08 ID:axJTVJGp0
任天堂のはぶっちゃけ情弱ってレベルの代物なんだけどな
プラネックスのも良い物じゃないけど他に使い道があるのと1000円でお釣りが来るのは利点だな
バッファローのは詳しく知らん
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:53:38 ID:hU2XJl2s0
船の音楽が4と同じ、宝の洞窟の音楽が3と同じ
これって意図的にそうしたの?単に手抜きですか?
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:56:47 ID:dcygro6M0
宝の地図はおまけだから良いとしても船はなんとかして欲しかったな
船の曲は堀井に頼まれたってすぎやんが言ってたが……
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:03:17 ID:jc1Lte0o0
ダーマ神殿の「DQ3の城っぽい序曲」はいい意味で吹いた
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:05:11 ID:hU2XJl2s0
あれはいい曲だな。これからダーマ神殿は全部あの曲でいいと思う。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:17:13 ID:ju7PQhOH0
船か、たまには乗ってみるかw
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:35:34 ID:jiafHzUn0
ダーマ神殿は、階段が無駄に長い。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:52:57 ID:dcygro6M0
ダーマの悟りを覚えたら、めっきり行かなくなったなw
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:21:37 ID:EbIkKJBX0
アレ、王宮のロンドのアレンジだと思った人俺だけじゃないみたいで安心した
まさか、序曲とはね
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:55:58 ID:yx0ovP6D0
>>870
ええのう、今回のオーブ祭りで3日しか接続してないが
200万以上あったのが一気に半分に減ったわい
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:36:33 ID:0urLw6/f0
>>881
そして転生がめんどくさく感じるようになるんだよね
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:40:23 ID:EbIkKJBX0
ギュメイ将軍が強すぎて倒せない・・・SHT前にぶったぎりにされる

靴はホーリーグリーブより万全靴にしたほうが良いだろうか・・・
もちろん完全靴を使えるなら即そっちにするが、オリハルコン使いたくない
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:58:29 ID:yx0ovP6D0
シルバーオーブが出ねええええええ orz
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:59:26 ID:ASXF10Ma0
SHTに頼らざるを得ない状況だったら、普通にレベルが足りないんじゃない?
コケさせられたり、ギュメイ将軍はそれなりに強くないと厳しいよ。
装備一つで劇的に変わるまではいかないし。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:09:44 ID:EbIkKJBX0
>>887
全員パラディンLv1
何とか倒したいところ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:18:59 ID:/qULi+Ft0
>>888
よくわからん…
なんかの縛り?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:22:15 ID:EbIkKJBX0
言うの忘れてたけど低レベルクリア中です
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:22:59 ID:axJTVJGp0
ロクショップで竜王の爪を2倍買いして一気に畳み掛ければいいじゃない
輝石がロクショップで売ってれば昨日までのオーブフェアとあわせて
いきなり準最強武器だったのにね
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:34:52 ID:EeC7r8IV0
>>>888
全員ひんし状態でやってるか?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:41:58 ID:EbIkKJBX0
>>892
?いや満タンに挑む
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:48:14 ID:/qULi+Ft0
>>893
縛りなら縛りなりの攻略しないと…

そもそも、一回倒したら一気に低レベルじゃなくなるし、道中ザコに会えないし、
他のボスは縛りの範疇外なんだろうけど、パラディンじゃないとダメなの?

すまんが、あなたのこだわりの俺ルールを教えてくれないか?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:54:29 ID:EbIkKJBX0
・低レベルクリア
・ボスは低レベルクリア用のキャラで倒したらリセットして別に作ったキャラで倒す
・道中ザコは無視
・すれちがい/Wifi通信禁止

職業縛りは無いが低レベルクリアとなると最強はパラディンだと思うので4人ともそうなってるだけ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:57:56 ID:/KX/hGLi0
縛りプレイで人からアドバイス貰って楽しいの?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:00:13 ID:6ZLRI3B70
>>896
まったくだw

最初に「なーグチなんだけどさー聞いてくれよ」って一言言えば、
余計なツッコミされないのにね
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:01:39 ID:Wjeungsr0
種で強化はアリか?
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:03:30 ID:Wjeungsr0
>>898は、レベル1パラディンさんへの質問。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:03:49 ID:EbIkKJBX0
なんでこんな非難浴びてんだっけ?
>>898
宝箱等からの入手品だけ使用、モンスターが落としたりした種は使わない
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:04:27 ID:jRV8b4Ro0
>>900
お前、バカだろ?
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:04:42 ID:4CfozM7o0
楽しくはないだろよ。
まあ外野にとっては、戦略クイズみたいなもんか。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:07:34 ID:4CfozM7o0
>>900
つか、攻略質問スレいけば誰も非難せんだろうよ。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:07:50 ID:6ZLRI3B70
>>901
まー彼がやりたい事も判った事だし
色々提案してみようぜ

で、ボス手前で中断して運試し?
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:08:02 ID:Wjeungsr0
>>900
……まあ頑張れ。
うまく言ったら報告してくれ。
誰になんと言われようと、楽しめればそれが正しい。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:14:22 ID:IIcxSbiB0
これ質問スレで聞くべき話題だったのか・・・
20レスも浪費させてしまい誠に申し訳ありません。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:24:21 ID:SZzKnclo0
非難というかみんな戸惑ってるだけだと思う
>>885からの流れだったら質問スレで聞いた所で同じ結果だろう
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:25:07 ID:Wjeungsr0
>>906
なんの。
真の勇者とは孤独なものだ。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:37:12 ID:AudqXRhV0
目的不明な縛りを後出しにするからだよ
>>885だけを見れば>>887でFAだし
オリハルコンだって小さなメダル集めるかロッカーにでも潜れば腐るほどたまるし
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:01:52 ID:RwxMT2eX0
達成したらやりこみの偉人が集まるULTIMAGARDEN2ndにでも投稿してちょ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:05:49 ID:+cyxrasS0
ようするにこういうことか
http://ultimagarden.net/report/daitan_dq9_llc.html
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 03:20:10 ID:YYspX+i20
てか6ZLRI3B70が嫌な感じで突っ込んでるだけじゃないの?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 04:33:20 ID:4CfozM7o0
編成からすると、肝はチャージの運だけでは。
ストイックというより、おバカプレイ的で工夫をするシマが
ないな。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 05:05:12 ID:+cyxrasS0
レベル10以下だとチャージはしない
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 05:15:45 ID:4CfozM7o0
>>914
そうなんか、すまん。もう意味不明なストイック域だわ。
見守ることしかできんけど、がんばってください。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 05:30:23 ID:1Ql0i9Cd0
証どころかごみみたいのしかこねえ・・

>>866
メタル狩りで使えるだろ
もっとも、いきなりメタルキングだの狙う人には会心のほうが早いから意味ないが
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 05:35:49 ID:dk1o4Gh20
ぶとうかの証をパーティー全員に装備させて素早さうめぇぇぇができる日が来るとは
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 07:49:39 ID:oRlUF8Tl0
そのうち盾の秘伝書が販売されて「痛恨(笑)」の時代が来るんだな
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 10:25:28 ID:DT20HdOQ0
ぶとうかの証複数なら、難易度相場S安はデスタムーアさんか
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 10:26:21 ID:DT20HdOQ0
と一瞬思ったら、それはないな
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 10:44:07 ID:iYOFZ37k0
宝の地図が売りに出されないものか。
全ての敵が出現する地図、洞窟、遺跡、湿地、氷原、火山が、それぞれ欲しいものだ。
さもないと、依頼クエストで完遂できないのがあるし。

今、ヴァルハラーが出現する氷原地図が無くて困ってます。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 10:50:34 ID:7duPv/sA0
宝の地図を売るようにはシステムができてない気がする。
DSステーション伝いにスクエニさんとすれちがえる、とかならまだしも。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 10:58:21 ID:57U6nXE90
そういえばヴァルハラーには出会えたけどゴールドタヌは一度も見たことないな
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 10:59:12 ID:qcztuFv30
>>921
アキバでリクエスト出してみるとか。
自分もヴァルハラー地図は人にもらった。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 11:00:40 ID:SZzKnclo0
魔王地図は買えるようにして欲しいな
まだまだ先でいいから
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 11:00:45 ID:qcztuFv30
>>923
珍しいなw
やり始めた頃はゴールドタヌが激レアに思えたものだが、今じゃ素通りだ
ゴールドと名前つくんだからゴールド多めに持ってるとかならよかったのに
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 11:02:41 ID:7duPv/sA0
ゴールドタヌって、水の地図の上から二番目グループじゃなかったっけ。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 11:09:35 ID:NRLlyePD0
ヴァルハラーは氷ランク12(最高)
ゴールドタヌは水ランク10-11
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 11:15:14 ID:7duPv/sA0
上から三番目グループか。
かなり簡単に出てきた憶えがある。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 11:31:03 ID:AJk3eshh0
初めてキンタヌに出会ったときの感動は忘れない
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 11:48:17 ID:EiMJGddO0
敵ランク最高の地図は、全部すれ違いで意図しないうちにもらってた。
だから自分で最高ランクの敵を見つけた感動は皆無だ(笑)
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 11:55:41 ID:SZzKnclo0
俺は全部自分で出したが「そのうち出るだろ」て感じでやってて
普通にそのうち出たから、やっぱり感動とか特に無かったな
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 12:04:14 ID:vBN3wDN20
ブラックタヌーの「タヌー」って部分の響きがかわゆすぎて困る
たまに無意味に口にしている
たぬーたぬたぬ たぬー
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 12:14:58 ID:x4IzlH1m0
完全自力掘りだと、金タヌ、ヴァルハラーはそこそこ苦労するよ
有名地図を一枚持っていると、一気に楽勝だけど
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 12:21:04 ID:yIfUIWnX0
俺の場合、水最高ランクだけは本当に苦労した。火山や氷はかなりでたのに。
感覚として何万回潜ったような感じで気が狂うかと。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 12:31:07 ID:x4IzlH1m0
>>935
種さんの扱い、仕方ないけど薄いよなw
ヴァルハラーさんは怖いけど、種さんも強烈に恐いぞ
一人旅で盾秘伝書外しなら、S級強敵
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 15:26:26 ID:dk1o4Gh20
>>930
キンタヌって略し方やめいw
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 15:45:41 ID:5+lzSzuB0
水、氷、火山、洞窟の最強地図ってクエスト達成とみやぶるの
ためだけで達成したらそれっきり入ってないな・・・ソーマ、げんま
が1度に多く取れる地図遺跡だから
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 17:40:43 ID:dqHqAFWf0
>>938
遺跡の地図って敵がウザイ、強い、逃げられないと三拍子そろってるから俺は嫌いだな。
遺跡以外の地図でも高ランクの宝箱がたくさんある地図はあるから
それでステルスかけてスイスイと進むようにしている。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 17:58:59 ID:mxdJHEvA0
アイアンブルドーとスライムマデュラはマジトラウマ
地図にのめりこみ始めた頃に悩まされたせいか
最高レベルの敵より嫌なイメージがある
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 18:04:53 ID:6ZLRI3B70
たくさんアイアンブルドーに全滅喰らった。
たくさんスライムマデュラに殺された。
たくさんビュアールに一番?まった。

でも遺跡に一番潜った。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 18:05:22 ID:6ZLRI3B70
?まった ⇒ ?まった
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 18:06:23 ID:6ZLRI3B70
え?
つかまったの「つか」って、?になるの?
禁止文字?
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 18:11:36 ID:4CfozM7o0
通路に出るプラチナキングも、なにげうざい。
移動しないし、接触判定がマデュラ等より大きいだろ。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 18:12:53 ID:AudqXRhV0
捕まる、掴まる、捉まる

手へんに國の「才國」だと機種依存文字
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 18:24:03 ID:6ZLRI3B70
>>945
なるほど!
詳細に調べたら、機種依存というより文字コード(encode)の
自動判定ロジックが原因っぽいですね。

いずれにせよ解決しました!
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 19:55:10 ID:dx/pvmg60
>ID:4CfozM7o0
何偉そうに仕切ってんの?w
無自覚な狂信者のくせに、いつまでもアンチスレ荒らしてんじゃねえぞ屑が
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 20:32:09 ID:CPuG73es0
つかまつる
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 20:42:00 ID:qcztuFv30
>>937
♪たんたんたぬきのきんたまは〜
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 21:13:17 ID:3R3AU1Ku0
>>947
クソゲーFF13の信者か
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 21:22:39 ID:3R3AU1Ku0
ああ、俺はスレ立てられんから次頼むわ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 22:12:47 ID:5VhGJ9Ro0
秘石とか秘伝書とか証とか今後販売解放するのは
久しぶりのWifiクエを復活させて達成したら徐々に開放していっては?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 23:13:40 ID:GI6jq7Fp0
ID:4CfozM7o0が仕切ってるようには見えないが・・・。
ってなんか他のおれの巡回スレにも「何偉そうに仕切ってんの?w」
って書き込み見たけど、それ流行ってるの?
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 00:24:29 ID:MFWJ4szA0
どうでもいいけど、こっちからアンチスレに突撃するのはヤメレ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 00:48:53 ID:2ovyh0CF0
あそこは鉄格子つきの隔離病棟なんだから
手を出しちゃいかんのわからんのか?
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 05:00:18 ID:mkbE+qgE0
時々さいごのかぎで入っていく冒険者がいるのだろう
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 05:21:05 ID:UctyMtwg0
舞踏家の証キター
ドラゴンキラーとドラゴンスレイヤーが同時にきてわろた。というか意味ねえ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 06:48:09 ID:3K6zl8ec0
クリアした。サンディは良くも悪くも普通で意外だったわ。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 07:27:22 ID:4LQBoMhO0
サンディをボコボコにするFlashとはなんだったのか
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 08:12:49 ID:SDPX9qoy0
ドラゴンローブが来たのは嬉しい
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 12:29:40 ID:/JMdU9Si0
ようせいのくつが99個になってメダルの使い道がなくなった
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 12:47:59 ID:YRNxU+A30
オリハルこんを作る作業に戻るんだ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 16:06:43 ID:6D4/ADUh0
>>957
証売ってくれるとは思わんかったからすなおに嬉しい。
出来れば盗賊の証も欲しい。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 17:41:16 ID:qkutk5aP0
盗賊の証販売は、地図法がなかったらかなり需要デカいな
足元見られて一個10倍の50万Gとかで売られたりして
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 17:50:59 ID:t29yc1su0
証入手よりプレイ時間カンストが先だった
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 18:12:20 ID:cwIurUUq0
OPEN OFIICE落としたままになっていたのを、宝の地図の整理のために表計算ソフト使ってみた。
意外に使えるんでうれしい。
地図名、レベル、発見者、場所、ボス、備考などの項目で整理して、残しておくべき地図と
捨てていいのと、さくっと区別がついた。
紙に書き出して整理しても同じ事ではあるけど、やはりコピペや整列、削除が自由な
整理方法は便利だわ。

しかし……まさかこんな事に使うとは、落とした時には夢にも思ってなかったわ。w
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 19:08:42 ID:/4N0RWxk0
年末からやり始めて久々のドラクエなんだが今回のパフパフはひでえな
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 19:19:03 ID:QJ0ALZn10
あれはむしろもふもふだろと思った俺がいる
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 19:19:48 ID:otzzBuli0
魔法戦士の証が欲しいな
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 19:34:48 ID:n5J4azYS0
ライデインが無いのが残念だ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 19:45:53 ID:mkbE+qgE0
次はとうぞくの証よろ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 19:59:25 ID:gHaykHXG0
主人公・ハゲ専用職として「天使」があっても良かったと思う。
もちろんデイン系魔法を覚える職業で。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 20:39:41 ID:I2JwprLm0
マルチプレイで雷鳴轟いてばっかになるんですね、分かります
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 21:22:58 ID:Ql1vTMSg0
真面目な話、案外天使ならデインを使えたのかもな
堕天使になったエルギオスがいなずまやジゴスパーク使ってくるし
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 22:01:43 ID:eb4XNIxc0
マルチプレイでミナデイン使っちゃって微妙な空気になるんですねわかります
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 22:06:21 ID:UAdk9TPU0
>>966
テレビの録画魔で家はビデオの山。BD導入時から録画の記録をきちんとつける
ようになったが、ノートに手書きしてたらバンクーバー五輪で崩壊w
さすがにそこからはエクセルで管理するようになったが、正直もっと早くやっときゃ
よかったと思ってる。ドラクエの地図に関しても然りw
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 22:18:17 ID:gw0UGwUF0
ギラ系も忘れないであげて
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 22:21:55 ID:ImPVBb/x0
イザやんもガナサダイと対峙したときに
手から雷出してたな
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 00:27:32 ID:1TEQV9or0
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 01:32:30 ID:8q1Q+Eyz0
バギムーチョなんて、みっともない名前までつけて、バギを
残すより、ギラやデインに華麗なる上位ネーミング考えて
残すほうが楽だったんじゃねえのと思う。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 01:56:50 ID:iLFqsaap0
ベギラムーチョ!!



テラデイン!!
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 02:29:00 ID:weCD38aA0
乱立荒らし発生中につき緊急保守します
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 02:30:16 ID:P4tFL+q70
ギラデイン!
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 02:33:28 ID:bIx6vuzo0
このスレしか見てないので板の状況とかサッパリワカラン。
まあ、保守乙
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 02:45:43 ID:mpP4QIOS0
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 05:12:13 ID:bA11IrZ80
>>960
ついこないだもきてたぞ
その時出なかったのか
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 07:02:15 ID:CZbUyDL00
DQ9のスレがほとんどバッサリ落ちたね
種狩り、地図攻略、クエスト報酬地図検証、マイナー地図総合、検証総合4と6、すれちがいネタ晒し、糞地図がなくなってる
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 09:13:52 ID:HlIGBfRf0
メラガイアー、マヒャドデス、イオグランデ、バギムーチョ

なんだろ、このコレじゃない感は…っ!
ドラクエのネーミングセンスじゃないんだよな…
特にムーチョ!!てめぇはダメだ
あとマヒャドはそのままでいいだろ、デスとかなんだよ
字数おおけりゃ良いってもんじゃーぞ


スッキリした
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 09:20:25 ID:Ysk+Gbdc0
>>988
スッキリしてるとこ悪いけど

    ∧__∧
    ( ・ω・)   マヒャデどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 09:31:06 ID:tgGbg4Hx0
次スレ
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人391【DQ9】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294619323/
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 14:58:32 ID:5t/1KsfP0
乙埋め。
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 16:01:12 ID:TWKA1X9m0
>>990
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 16:11:39 ID:P4p1mb1m0
>>990
乙ドス
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 17:23:45 ID:M42SzDcu0
>>990

埋め
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 17:52:30 ID:RITvssPv0
>>990
乙サーヌ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 20:54:05 ID:NutrZhqZ0
>>988
呪文名については俺もいろいろ言いたいことはある
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 21:32:41 ID:TWKA1X9m0
ウメギオス
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 23:15:39 ID:TWKA1X9m0
ウメイ将軍
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 23:17:57 ID:TWKA1X9m0
ウメニック将軍
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 23:19:04 ID:KynnQlg+0
ギラもデインも最上位呪文はもうでてるよ、DQMJの方で。
ギラグレイドとジゴデインだね。
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!