【DS】FFTA総合スレ2【GBA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FINAL FANTASY TACTICS A2
FINAL FANTASY TACTICS ADVANCE

FFTAに関する話題全般のスレです。攻略に関する質問もどうぞ。
過去スレ、良くある質問は>>2-20あたりに。
煽りや叩きは厳禁。荒らす者、荒らしに食ってかかる者はスルーしましょう。
次スレは>>970以降で。

◆公式サイト
http://www.ffta2.com/
FFTAの方の公式は閉鎖

基本的な質問はWikiや質問スレ
および>>2-10あたりのテンプレを参照してください

前スレ
【DS】FFTA総合スレ【GBA】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1263122148/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 00:02:06 ID:yNxHSRQZ0
◆FFTA2 Wiki
http://ffta2wiki.info/

◆FFTA 攻略情報一覧
FFTA-Memo
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~mint-f/ffta/index.html
アイテムテーブル
ttp://www.eonet.ne.jp/~paburofu/ffta/rea.html
各種データ
ttp://academic.meganebu.com/~zeno/ffta/index.html
FFTAを極めるためのガイドライン
ttp://www.geocities.jp/sagablack/FFTAtop.html
海外版(北米版)情報
ttp://www.geocities.jp/hayami0924jiro/ffta_usa.html
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 00:04:14 ID:yNxHSRQZ0
関連商品

ファイナルファンタジー・タクティクス A2 封穴のグリモア オリジナル・サウンドトラック
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/ffta2/

FAQ
Q:FFTAの続き?
A:基本的なシステムは同じ。ストーリーは繋がってない。

Q:FF12との関連は?
  同じ世界観。時系列はFF12→FF12RW→FFTA2

Q:ロウって何?
A:戦闘中に一部の行動が制限される。
  守っていればステータス補正などのサポート&クリア後にアイテムゲット。
  違反するとサポート消滅&その戦闘中は戦闘不能回復不可。

Q:FFTAのロウとどう違う?
A:キツイ罰則(ステータス低下・AP没収・プリズン送りなど)がなくなり、違反しても特に問題がない仕様になった。

Q:ちょwwwこんなロウ守れねーよwww
A:無理だと思ったら破るのもよし、強くなってから再挑戦するのもよし。

Q:敵がロウ平気で破ってきて不公平を感じる。
A:今回のロウは自クランのみに適用です。

Q:もっさりってマジ?
A:公式の動画そのままだから安心しれ。

Q通信機能は?
A:交易で使用(ワイヤレス通信)。駆使すると楽にレアアイテムゲット。

Q:タッチペンは?
A:全く使わない
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 21:52:58 ID:JVnE6nz60
>>1オツ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 23:22:13 ID:07WDt/LV0
11月11日になったら、ここの生き残りもオウガに流れんだろうな。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 09:11:40 ID:0SElNwaW0
オウガをやるPSPがない
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 09:11:59 ID:8Txcs66W0
FFTA2、シドを竜騎士で育ててきたがイマイチ。
シドどうやって使った?
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 10:19:43 ID:dNeGlc6M0
二軍送りにしたよ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 10:24:53 ID:uikSX9aX0
モーグリのスマイルでターンまわして攻撃役。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 10:26:25 ID:unAKflaK0
>>7
神獣召喚×5
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 10:28:19 ID:LZhbKiCy0
攻撃力が伸びるジョブで育てて最終的には砲撃士かな
おっさん足遅いけど
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 12:45:39 ID:/lOX0SlR0
なるほど
砲撃士でいってみるわ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 12:51:02 ID:uikSX9aX0
そしてエーテル弾を撃つだけのキャラに…

FFTA2の仕様でエーテル弾は異常な強さ。
エーテルが買えないからなおさら。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 14:54:25 ID:uvDIT7G60
雨の中TA買ってきた
仲間の名前が気に食わないんだけど
とりあえずモンブランだけ残しておけば他は解雇しちゃってもいい?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 14:58:33 ID:uikSX9aX0
モンブランとマーシュ以外の初期メンバーは汎用ネームなので
解雇しても同じ名前のキャラを雇える可能性があります(別種族になってる場合もあるが)
なのでいらないと思うなら解雇しても問題なし。
いると何かイベントが起こるとかそういうこともない。
ただ、FFTみたいに別のキャラにアビリティの引継ぎとかできないので、
他のメンバー雇うまでのつなぎのつもりで育ててたら使い続けたほうが楽、ということはある

ちなみにFFTA2では同じ種族の同じ名前のキャラが敵としてだがでてくる。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 15:17:45 ID:uvDIT7G60
>>15
ありがとう
今日明日はまったりやりますぜ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 19:30:14 ID:uvDIT7G60
本当にスマン
開幕モンブラン以外解雇をやってしまったんだけど
サイト見て
「クランのメンバーが5人以下になると、「○○族募集」ってクエストが受けられるようになる」
ってあるんだが、マップをうろうろしてパブに行っても全然出ないんだけど
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 19:46:36 ID:uikSX9aX0
>>17
たぶん一番最初の「薬草取り」とかクリアしないと出ないんでない?
ちなみに俺は初期メンバー残す派なので実際にそのクエスト受けたこと無いが。
そのクエスト、クリアしたクエストに登録されないし。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 20:03:35 ID:uvDIT7G60
>>18
うん。そう思って
薬草とりはクリアしてサブクエも受注できるようにしたんだけど出ない
1時間くらい試したけど出ないから
次のクエストくらいはやってみようかな
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 22:56:50 ID:DuaJAPqQO
初期メンバーはなんだかんだで好きだな
最初はちょっと違和感あったけど
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 23:31:41 ID:uikSX9aX0
変な名前ではあるよねw
でも外見はジョブチェンジすりゃ変わるし、デフォ名大好きな俺は全員使ってた

デフォの6名+特殊加入キャラの6名でちょうど画面1枚分の12名になるから
その12人だけで運用してたなあ。リネ加入までモーグリの特定のジョブ限定のクエストが受けられないけどw
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 14:19:27 ID:RZIVKfyB0
質問です
TAの敵の強さは主人公のレベルに依存ですか?
それとも仲間で一番レベルが高いヤツですか?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 14:26:36 ID:fu20uHPc0
クランの平均レベル依存です。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 14:35:27 ID:XSWp63rK0
野良エンゲージは平均レベル依存だけど、
クエストの敵の強さ(装備やアビリティも)は固定でしょ。
固定じゃないのは特定キャラ以外の名前ぐらいか。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 15:15:19 ID:RZIVKfyB0
>>23-24
ありがとう。主人公をレベル依存だと思ったから
仲間だけ強くして俺TUEEEしたかったけどあんまり意味なさそうだね

それともう一つ
バンガ族はどういう風に育成するのがオススメですか?
こいつに強さを感じられないんだけど
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 15:35:01 ID:fu20uHPc0
武器攻撃力が一番伸びやすいのでホワイトモンクに転職させて空破斬無双しましょう。
ウォーリアは一撃で大ダメージを与えたい人や補助魔法をかけるよりぶん殴りたい人にはお勧めできません
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 15:36:41 ID:fu20uHPc0
あ、ちなみに『武器攻撃力が一番伸びやすい』はホワイトモンクがという意味ではなく
バンガ族という種族がという意味です
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 17:03:20 ID:KRE67U/Y0
>>25
クランの平均レベルだから低レベル時に適当なメンバーを複数雇ってそのままレベルを上げなければいい
そうすれば出撃メンバーを高レベルにしてもクラン平均はあまり上がらないから俺つえーができる
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 17:16:21 ID:n3Fxwp9PP
空破斬は使いやすくていいよな
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 17:22:13 ID:XSWp63rK0
ホワイトモンクは空破斬、波導撃、地烈斬、蘇生、チャクラと便利だ
竜技、魔法剣技とどれをつけるか迷う

ビショップ自体も悪くは無いんだがバンガで魔法はやっぱりきついよね
消費MP半減だけ覚えてアルテマ連発するためのジョブか
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 18:24:38 ID:WmO4dNr4O
モーニさんと二人きりでクエストしたいよう!(性的な意味で)
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 19:02:52 ID:Zd3USxKO0
ぶっちゃけ空破斬のエフェクトは変わる前の方がよかったなぁ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 19:22:08 ID:ZH3SpuAZ0
それでもバンガでホーリーを撃ちたい
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 21:18:13 ID:RZIVKfyB0
おお!みんなありがとう
空破斬覚えてみたら強いw

すごい面白いからモリモリスキル覚えちゃってるけど
テキトーに強化したりレベル上げしたら詰んだりするのかなあ
それだけが不安
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 21:21:25 ID:rkw/fRBH0
>>32
空破斬とか波動撃・ソニックブームとかは1のほうがよかった
あと魔法を使うときの詠唱みたいなのがなくなってて残念だった
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 21:47:25 ID:Zd3USxKO0
>>34
何があっても詰まないよ。大丈夫
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 22:08:54 ID:XSWp63rK0
詰むというか育て具合や装備品によっては厳しい箇所
(マーシュと特定のキャラの一騎打ち)
とかあるけど、
その直前でセーブしたらそこをクリアするまで他のところいけない…ってのはなかったはず
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 22:10:39 ID:ebGZdyzt0
データとんだ\(^o^)/
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 00:05:46 ID:uJEFlSCF0
またTAを最初からやりなおして
我がクランをサッカー選手名しばりではじめたら
ようやくアンリってのが仕官してきたw

がんばろ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 16:11:09 ID:ennGSUEi0
主人公の名前をオッレルスにしたけどヴィエラにシルビアがいないのは悲しい
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:33:31 ID:0snc/9pUO
元ネタがわからない
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 04:49:20 ID:j50alwsJ0
マーシュ「いいぜ、ミュートが何でも思い通りにできるってんなら
まずはそのふざけて幻想をぶち殺す」
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 08:43:30 ID:F6qanOowO
ふざけてってなんだよ
マーシュお茶目だな
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 09:33:14 ID:PwSLcj/v0
ジャッジマスターが呼んでるっていうのに
クエストを5,6個するような奴だからな
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 10:26:15 ID:uqEGW708O
>>42
うろ覚えにもほどがある
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 15:17:39 ID:0E/JOk1y0
ゲームボーイアドバンスの方なんだけど
簡単に能力を強くさせるには
速さなら忍者
魔法威力なら黒魔法
力ならウォーリアー

レベルアップ時にそのジョブにさせておけばいいかな?
アビリティはその辺の敵と戦って覚える感じで
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 16:14:43 ID:XtcM26Uj0
そうだけどアドバンスだったら時魔法だった気がする
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 20:17:58 ID:Ujgo/5hx0
時魔だな
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 20:41:20 ID:j2wegGvi0
TA1の時魔は黒よりも魔攻が高くなる代わりに、
最大MPがあんまり伸びない。
魔道士系では最悪
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 20:47:40 ID:QEV2TvLc0
なあに、レベル50まで育てるなら多少MPが低くても問題ない
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 02:00:57 ID:c64gfUhbO
クィン仲間にするのめんどくさ過ぎる
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 16:53:26 ID:HLK7g4qg0
>>51
洞窟の上でセーブ

人間かバンガかモグの神獣召喚で像壊す

仲間にならなかったらリセットしてワンモアセッ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 20:11:58 ID:uQMYLLkZ0
FFTA2のジャッジのかわいさは異常
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 23:15:34 ID:/VsQOEDkO
ルッソ「帰ってこいよな。ジャッジがいないと、なんか静かすぎて落ち着かない。
ジャッジ「……(コクリ)
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 17:38:40 ID:1GVxDKDq0
ジャッジマスター「……(ゴクリ)」
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 20:06:01 ID:VYeyj4hbO
サントリー「……(Gokuri)」
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 21:15:18 ID:WvHUvtfJO
ゴクリ「いとしいしと」
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 00:11:40 ID:Y1YvwR93O
おまえらww
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 01:02:59 ID:SlfMBBto0
ヴィエラが習得できないはずのカウンターを習得している赤王はチートだと思います。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 01:22:54 ID:hPHX0AYq0
ヴェール「呼ばれた気がした」
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 13:54:50 ID:9DCGjX650
TAで強い主人公を作りたんだけどアドバイス願いたい
とりあえず青魔法は全部覚えて行く予定なんだけど
忍者でレベル上げだけだと速いだけになるかな
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 14:52:04 ID:RAMt5r4l0
YES
忍者は二刀流習得するだけでいいよ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 15:17:35 ID:y1WiRAl60
速いだけでもいいじゃない
万能型なら青魔だけどスピード吟味しないと遅め
もともと主人公は鈍足気味だし忍者一本のが快適かも
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 15:28:26 ID:zdw5YnC40
ヤクトで意図的に除名作業をしない限りいるモンブランでスマイルかけてやればいいんだけど、
モンブランも鈍足キャラだからなあ
リネも初期ジョブがモーグリナイトだし。

速いのが一番安定な気も。
人間なら二刀流で背面から「たたかう」だけでも装備を間違えなきゃ相当強いし。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 16:06:14 ID:8d4i61DN0
マーシュは青魔になってはいけない!
臭い息をするなんて絶対に認めない!
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 17:17:52 ID:9DCGjX650
>>62-65
ありがとう
忍者だけだと火力が弱くなるのかなと思ったけどそうでもないのね
また今度違う種族も教えてくだされ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 17:35:03 ID:W5rmbigi0
鈍足モンちゃんかわいいお
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 17:45:36 ID:zdw5YnC40
バンガの物理攻撃でプリン系モンスターに結構いってさすがバンガと思ったことがある。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 17:54:04 ID:0+qA8iz9O
それほどでもない
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 11:54:04 ID:jzx5bZnZO
TA3はないのかねェ…
TA2から数十年後の聖アジョラ誕生の時代はまだ手付かずだけど、
そこまでいくとTAというよりTの領域だもんな…
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 12:25:21 ID:xZ8whune0
寂しいけどイヴァリースアライアンスは終わりだよ・・・
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 13:35:11 ID:OgDaBahJO
モーニさんとイヴァリースハネムーン
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 14:24:26 ID:yjScKiKh0
>>71
忘れたころになんか出してくれると信じている俺ガイル
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 00:08:07 ID:P9dcqSI90
TAは1ハードにひとつと思えばいいんでないかね。TAがGBA、TA2がDS。
だからきっと3DSにTA3が出てくることだろう。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 00:09:33 ID:K+UJKITu0
いつまでAが付くんだろう…
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 17:22:10 ID:CR6E8dJI0
A2買おうと思うんだが最強キャラ育成のためにFF6のような苦行を積まねばならんのだろうか
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 17:36:32 ID:my8NaBVG0
そうだよ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 17:55:37 ID:Ik+D6Fpm0
>>76
まず最強をどう定義するかから始まる
全てのステータスをカンストさせることはできないので
スピードをカンストさせた上で武攻または魔攻をカンストさせるのが多数派だが
ステータスの合計値を最も高くするとなると育て方は変わってくる
いずれにせよリセットを繰り返す苦行であることに違いはない

内部では1/4=0.25単位で計算されているにもかかわらず
ステータス画面では整数部分しか確認できないため
ランダム成長2.0〜2.5の場合に2.5の成長値を引けているかを確認するには
レベルを2上げてみて5成長しているかどうかでしか確認できない
レベルアップごとにセーブというわけにはいかないのが苦行の一因でもある
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 17:58:41 ID:CR6E8dJI0
>>77-78
おう!完壁主義者の俺はスルーしとくわ!
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 18:05:38 ID:Ik+D6Fpm0
>>79
最強めざさなくても適当に育てるだけで敵なし状態にはなるけどなー
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 21:59:30 ID:5QRssDOZ0
FF6は酷いよな…
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 00:32:45 ID:mUvV0Ik70
FF6は低レベルで終盤まで行けさえすれば、ランダム要素がないから楽
TAの吟味はスピードだけに絞ってもとてつもなく面倒くさい
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 15:07:16 ID:YYLEyyyiO
ロウ違反すると能力を下げられるかわりに、JPをためると能力を上げてくれたりしたら嬉しかったな。
JPの用途が若干使いにくいコンボと神獣召喚にしか無いのは残念。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 23:33:42 ID:n2QHz2Gw0
このゲームは中途半端につまらないけど折角購入したんで一応クリアは
しようと思う。
GBAのタクティクスオウガに比べれば3000倍はマシだけど

ところでクラン解放?あれって勝手になるのか?次は第三の神獣を
ヌッコロスんだけど一つも解放出来てないんだけどこんなもん?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 23:37:07 ID:n2QHz2Gw0
ごめん言い忘れたけど普通のGBAのやつ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 12:26:33 ID:yCXZzOVt0
昨日の者だけど、すまん自己解決した
ついでに急に面白くなってきてオラ、ワクワクしてきたぞ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 15:46:28 ID:A176Syve0
3DS版はもっとモーグリ育成に特化したクポゲーになったらいいな
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 16:50:37 ID:bErKObkr0
256色のチョコボに対応したチョコボ士が…
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 18:02:36 ID:SXRtvahS0
グリアの女の子をメインヒロインに起用するべきだ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 19:06:22 ID:zmDmC8ph0
シドは普通のバンガ族にすべきだった
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 23:52:57 ID:0cv01SNA0
>>88
そんなとこ強化されてもw

とにかくヴィエラ無双はどうにかしてほしいな
超絶パワーモグや超ハイスピードンモウを作りたい
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 00:04:32 ID:xSdl7+gmO
バンガに対抗してモーグリモンクとかどうだw
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 17:42:53 ID:uwVst/oY0
>>91
>超ハイスピードンモウ

時魔モーグリの立場がなくなるのか…胸熱
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 16:29:26 ID:KVBY0+OM0
ドンモウってドン〜系の派生かと一瞬思ったわ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 23:36:53 ID:tHiSKBRU0
PSPオウガをやってて思ったんだが
職業でのレベルアップは論外、戦闘終了後にレベルアップはこのシリーズでは廃止したほうがいいな
TA2がそうだったけど、育成がつまらなくなる(面倒になる)

オウガの戦闘スピードの快適さは見習うところ
妙に猥雑なUIは見習わないでいい
合成とかいうかったるい要素も

まあ後はTAの長所とも言えるクエストの強化
現実時間と連動させたり3DSだったらアンロックじゃない配信もできるだろうし
すれちがいでアイテムだけじゃなくランダム形成クエストの交換なんかもいいな
で、めっちゃくちゃレアなアイテム(≠高性能なアイテム)を無数に用意しておくと面白いかな

TA3が出るならの話
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 23:44:10 ID:8NVo6lkB0
育てたいけど行動させられないユニットにも60の経験値が入るってのはある意味育てやすいと思ったけどな
APも戦闘に参加してないユニットに入るんならそれはそれでありだ
TA1みたいに戦闘参加者だけにAPが入るのは勘弁して欲しいが
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 00:30:54 ID:WUzvq4FP0
いやー
ルッソのレベル上げたくないのに経験値割り振られるせいで上がるのは困りもんですわ
APが非参加者にも入るのはTA2のいいとこだな
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 18:06:50 ID:pf+1KfP40
スクエニ様早くFFTA3を作ってください
フリメルダかわいい
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 18:24:46 ID:VAvYypSJ0
グリアは俺の嫁
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 19:37:10 ID:i6ZsYbUh0
グリアはデフォルト服が一番かわいい
異論は認める
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 10:09:25 ID:NYb2Xj/zO
は?
グリアなんて指の骨グリァってやってやんよ。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 12:52:05 ID:fmnlRO5P0
グリアの指の骨グr・・・?え?なんて?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 13:34:34 ID:8dqio/Xd0
クポポ・・・なんか幻が見えるクポ・・・
もしかして・・君は>>101・・・?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 17:04:04 ID:wp6YjOrJO
三日前に始めて、あまり考えずにやってたら初期メンバーが平均レベル17ぐらいになったんだけど
このゲームってもしかして、クエストとか始める前の低レベルな段階でヒュムやヴィエラを目一杯
加入させて、クランの平均レベルを低く保つのが常道だったりする?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 17:05:53 ID:1KqDoh6V0
一週目は何も考えずにやるのが一番だべ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 17:24:16 ID:wp6YjOrJO
適当にやっててもクリアできるのか
始める前にちらっと覗いたサイトでは、「考えて育てた場合とは雲泥の差」ぐらいに書いてあったから
どうしようかと
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 18:41:05 ID:tTNrHlpf0
ステータスを高くしなきゃ倒せないような敵はいないから高くしても張り合いが無い
適当に進むぐらいでちょうどいい
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 20:53:36 ID:RtR5iFhrP
ステータスを気にせずレベル50まであげたあたりでもう無双できるようなもんだからな
TA初代のほうだとロウにひっかかったりはするが。

このゲームで高ステータスを狙うのは本当に自己満足。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 21:02:25 ID:6RZlnfuPi
でも普通にプレイしていくとフリメルダさんが滅多に動かない土偶になってしまうからな…
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 02:32:36 ID:+6cIAd7fO
フリメルダさん、ゾンビのノロノロ歩きが染み付いてたりして

もしくはおっぱいの重s
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:42:28 ID:k8q8p5Xh0
グラディエーターの格好が妙にエロい事に気が付いた
ああ、添い寝したい…!
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:07:04 ID:8bqAN9cm0
バンガ好き女さん乙
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 08:01:06 ID:/ov3wExwO
アタシ男だけどモーニさんちゅっちゅしたいよ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 14:25:13 ID:J4Jpz7ipO
じゃあ僕はアルエットちゃん!!
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 15:02:35 ID:BxkQCpDi0
湿地の魔女なら俺の横で寝てるよ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 15:30:27 ID:XvqYtYYrO
残念それはライルだ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 01:15:03 ID:F31IKT8b0
湿地の魔女の湿地をメツッとさせたい
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 13:31:51 ID:uWHw+ByJ0
A3の妄想でもしようぜ

出ないんだろうけど
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 13:50:52 ID:WT8KE7sQ0
主人公の種族性別を選べる
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 13:53:35 ID:IFmJ4rqm0
主人公をシーク族の女にする猛者を見てみたい
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 14:03:15 ID:LNUckA8HP
バンガはオカマが選べるんだな
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 14:15:13 ID:My74FlhF0
少年の成長物語って王道だけど希少な気がするから路線はこのままでいいなぁ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 15:28:19 ID:uwX/nxNuO
俺も路線は変えないで欲しいな
強いて言うならロウシステムか、アレずっとやんのかな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 16:29:10 ID:KMe/+teNO
モーニさんとならホモ禁止のロウだって破っちゃう
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 16:50:33 ID:k504YIAh0
同性愛 護のロウがあるから大丈夫。問題ない
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 19:34:30 ID:S6O8pDhv0
もしTA3が出るなら、ロウをTA1方式に戻して欲しいなあ
敵だけをロウで縛るのが楽しい
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 19:59:18 ID:IFmJ4rqm0
TAで一番不評だったロウシステムを戻すの?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 20:27:04 ID:wkFUmUgI0
あれはあれで好きですよ。
ボス敵もレッドカード喰らったら何かペナルティもらえよとは思うけど。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 20:29:18 ID:S6O8pDhv0
TA1のロウが不評だったのは知ってるし、
だからこそ、万が一TA3が出てもあの方式に戻ることは無いと思う。

ただ、個人的には「自分たちだけ制限される」というのが馴染めなかったので。
たとえそれで得をしてるとしても。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 21:04:46 ID:Pm1eR/RCP
万人受けはしないだろうが、初代仕様のほうがゲームとして面白いと思うんだがなあ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 21:13:15 ID:HRr1SlpW0
TA1方式めんどくさいけど面白かったなぁ
主人公だけ錬金術師のアイテムみたいに3番目のAアビとしてロウ変化スキルを覚えさせるとかでいいんでないの
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 23:27:22 ID:uwX/nxNuO
TA1方式だと、あんまり無茶なロウは出しにくいな
絶対移動1を律義に守るCPUとか想像すると笑える
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 14:02:34 ID:JhS7rGEB0
TA1方式はロウ違反しても怒られないNPCの存在がない公平な仕様なら文句はない
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 14:08:06 ID:PTeQy04lP
かといって重要キャラがプリズン送りでシナリオが進むのもなあ
あえてそういうことがクエストクリア条件になってるならまだしも
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 14:17:15 ID:JhS7rGEB0
主要キャラのAIをしっかり練れば滅多にプリズン送りは防げるはず…
状態異常無効とかはついてるだろうからハメられるパターンは少ないだろう
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 20:47:48 ID:ZNjF9p6IO
ロウに違反したユニットは、その戦闘中のみ一時的にプリズンに送られる。それ以外の罰則は無し。
で良いんじゃないか。
これならロウを破っても、能力ダウンみたいな痛すぎるデメリットは無いし
TA1みたいに相手にロウを破らせる戦術も取れる。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 21:30:05 ID:L0BDCEFF0
何のためにプリズンが存在しているか
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 22:01:59 ID:ZNjF9p6IO
>>137
まあそうなんだけどなw
一々面会に行くのも煩わしいかなぁ、と。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 22:21:16 ID:IiTMjH+S0
>>136
これだとペナルティが緩すぎて、「無理に守らなくていいか」となりそう
取り返しのつかないステータスダウンだけ削除して、他はそのままでいいと思う
金やAPなら稼ぎなおせば元に戻せるし
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 23:53:35 ID:Y4YU/XSI0
(1も2もロウいらないなぁとはいい難い雰囲気)
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 23:56:19 ID:PTeQy04lP
ロウがいらないってことは戦闘不能者が復活できなくていいってことか
どこのFEだ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 21:07:51 ID:1LcAprUT0
普通に復活でいるようにすりゃいいじゃん
レイズとかフェニックスとかあるんだろ?「FF」って
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 21:14:14 ID:zNtShXFA0
ロウにあった物語が作れないなら要らないよ
1はその存在に意味があったけど2は無理矢理だからなくてよかった
ステージごとにロウが決まってるのもつまらない
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 16:44:50 ID:H0tRLQUI0
FFTA3はロウ無しになっちゃうのかな。時代的に
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 20:41:48 ID:33k5DLZR0
ロウジャッジがなきゃTAじゃないって勘違いをスクエニがしないならば
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 02:27:50 ID:CXmVr0DzO
せめてフリーバトルではロウの存在を消して欲しかった
いらねーよ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 04:06:16 ID:P9Om7iN/0
A2のシナリオのスタンスなら主人公は無個性で性別種族選べる仕様だと面白そう。
でも、TAのころの子供らしいエゴのぶつかり合いとナイーブさがあるシナリオも好き。
システム面だと、ロウで縛られることによるアドバンテージとリスクを敵味方共に持っているといいんだけどな。
レアアイテムや有限なパラメーターの没収さえなければTAのロウはすごく面白いし。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 16:33:29 ID:2e+VF9C20
TAシリーズの個性…ロウジャッジ、装備でアビリティ獲得、クエスト

次作に望むもの
・クエストアイテムの復活
・アイテム図鑑、戦果の履歴
・行動ごとのexp、AP取得に戻す。TOでも思ったがクリアごとはめんどい

キャラ育成とクエスト図鑑、アイテム図鑑埋めを楽しむような作りにしてほしい
ロウの縛りが記載された履歴が残るとやり応えが生まれる
このステージを直接攻撃禁止、出撃メンバー3人以下でクリアしたとか

スクエニはオナニー集団で
ユーザーの意見なんか聞かないだろうからここに書いて去る
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 17:44:13 ID:2l3qmaUPP
出撃メンバーしかアビリティを覚えられないとか面倒すぎる
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 18:48:08 ID:ef6v2mK+0
せめてAPはFFTA使用でお願いします
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 19:36:25 ID:ef6v2mK+0
>>150はFFTA2の間違いです。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 20:56:19 ID:iEZ6/Wc0O
基本的に全員がAPをもらえるTA2仕様で
戦闘に出撃したり、クエストに派遣したユニットには更にボーナスがいいかな
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 20:59:12 ID:U3f+Ztjy0
TA1ベースで、AP取得だけA2仕様が個人的な理想
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 22:17:17 ID:X0QnlDeE0
そしてFFTの、ジョブによるステータスの補正率を取り入れれば完璧。成長率はTA1でいいや
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 23:58:04 ID:iEZ6/Wc0O
>>154
TA1並に成長率に差異をつけて、かつジョブ補正を入れるってのは面白そうだけど
よほどうまい事バランス取らないと難しいんじゃないか?

Tはどのジョブも成長率がほとんど変わらないからこそ
あれだけ大まかなジョブ補正をかけられたわけだし
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 00:12:43 ID:zCvyLVdu0
デジャネで消費アイテムにされたモーニくんかくんか
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 00:18:02 ID:qzxUJQrk0
できれば黒魔にフレア、白魔にホーリー、時魔にメテオを…
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 00:21:58 ID:d27AJ5QP0
>>157
それすごくわかる
でも実装したら白魔が万能過ぎちゃうなぁ多分
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 00:29:31 ID:KrGO/n1TP
算術ホーリー…
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 02:17:31 ID:RLQrNRO70
>>159
PT全員にカメレオンローブ…
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 08:32:11 ID:fz3T8MwGP
フレアもメテオもビショップに覚えさせればいいンじゃないかな
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 09:46:16 ID:XYk4jNpG0
TA2のMP仕様で
燃費最悪、威力は良好のホーリーとかメテオを白時に入れればよさそうじゃね?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 09:56:33 ID:eLgX3wTf0
TA2のバンガはエーテル弾強力すぎだろ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 10:01:49 ID:t0rGGniuO
砲撃士かわいいよ砲撃士
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 11:05:23 ID:Xeu4OnIR0
A2始めたばかりだけど主人公にいちいち好感が持てる
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 12:06:20 ID:kdPpElsV0
主人公の帽子無しverのかわいさは異常
まあバンガの方が可愛いけどね
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 14:08:41 ID:d27AJ5QP0
TA2は公式コンプリートガイド読むのがおススメ
SS付きでお得
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 16:21:42 ID:aM/fcvVG0
えっSSってエロあり?
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 18:23:20 ID:ZPFmYg780
スクエニ「ぶち殺すぞ」
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 20:25:33 ID:QfnNhl2V0
>>163
あれは確かに強力だけど、バンガとしての持ち味が無い気がして、使ってて少し寂しい。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 20:56:53 ID:XYk4jNpG0
やはりバンガはビショップですね!
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 23:59:04 ID:M+XaUdW30
TA2のヒロインが序盤やたらウザイんだけど中盤や後半で改善される?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 03:32:52 ID:8Rv680aUO
性格は基本的に変わらんけど、だんだんデレてくるよ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 00:39:47 ID:BWmm99Zz0
>>173
さんくす

ウザイと思った後のイベントとか、攻略本のショートストーリーとかで何となくキャラ理解できたわ
ヒロインというか一匹狼のハンターやってる(やってた)姉ちゃんって感じなんだな
これならたぶん大丈夫そうだ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 00:33:52 ID:3CzE9x7x0
「ミュートはこのままじゃダメなんだ」っていうマーシュに、バブズが
「王子だって今の自分ではいけないって分かってて、悩んでおられるのかもしれないではないか」
みたいなことを言う場面がすごく好きだ。
従者キャラとしての短絡的な擁護を想像してたら、いい意味で裏切られたみたいな。

何気に1のメインシナリオってレベル高いよね。心に染みる。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 14:10:41 ID:nEHnrPfj0
確かに、「王子が絶対に正しい」って盲目的に信じてるより
王子に自分で悩んで成長してほしいって親心みたいなのに好感もてたね
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 18:09:31 ID:SFFHFJR/0
ffta2dse.exeがうpしてある所ってある?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 18:13:52 ID:MXgrKBV70
>>177
タヒね
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 18:43:23 ID:C35OxIBBO
>>175
同意。成長物語として、TAは理想的じゃないかな。
松野ゲーにありがちな尻切れトンボにならずに
ストーリーのクオリティを最後まで保ち続けたのも○。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 13:46:29 ID:VoxUqSl10
世界を救うのが通例のFFシリーズとしては
ちょっと地味だけどなwまあそれも魅力の一つか
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 17:06:05 ID:g8aIQmSa0
FFTA2のセーブデータ改造はあるが
名前変更ツールみたいのは見当たらないな
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 17:29:01 ID:LTDrcQ+c0
wikiが重すぎて正常に読み込まないオワタ\(^o^)/
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 17:39:22 ID:RYfpTOziP
まれによくある
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 21:50:10 ID:FBxZbGduP
5時間ノーセーブで流砂の主に全滅させられたorz
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/03(金) 09:06:45 ID:G+aLEPML0
このゲームのラスボスにノーセーブで挑むとは・・・
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/03(金) 09:15:15 ID:W56pJF1Y0
最初の難関:森にあらわれたモノ
最後の難関:ジングパール解禁
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/03(金) 21:34:22 ID:1n6qtm570
↓貴様は次に「そこまで難しくなくね?あんまり苦労した記憶ないわ」と言う…!
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/03(金) 21:36:08 ID:WaD4tKGmP
いやいや 苦戦なんてしたことないっすよ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/03(金) 21:46:19 ID:JY2qv2j20
そこまで難しくなくね?あんま苦労した記おk・・・ハッ!?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 02:01:34 ID:t6bhC3bl0
質問なんだけど、FFTAの通信対戦で<狙撃>の「潜伏」
を使ったら相手にはどう見えてるの?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 21:55:57 ID:xvVrEGLU0
FFTA海外版の日本語化したヤツの販売まだですかスクエニ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 23:41:54 ID:MoS0ixzyO
このDS時代にTAのインタとか今更過ぎんだろw
海外版の要素を盛り込んだリメイクに期待するほかない
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 00:11:25 ID:9I4e9wFC0
昔、紹介サイトでイベントテキスト見ただけなんだけど、
海外版のマーシュとリッツくっつけようずwwみたいなノリの加入イベントは正直蛇足だと思う。
それぞれがそれぞれでそれぞれの問題を乗り越えていったっていうシナリオ展開で
クリア後のおまけとはいえお友達感覚でパーティ入りってのはなんか釈然としない。
俺にとってはリッツとミュートは物語中常に葛藤していたと読み取れる
エンディング時の心境変化イベント、決別イベントが彼らの最大の見せ場だと感じたから
リッツは異世界にいる限り葛藤と反目を続けていたほうがキャラの魅力が映えると思う。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 00:38:55 ID:R/RmFfRc0
松野が新TOみたいにリメイクする可能性もあるかもわからんね
つーかもう約7年も経ったのか・・・
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 01:20:42 ID:qKRVq0D80
モンブラン
「よく聞いてくれ…。これから町の住人を一人残らず殺すんだ。
マーシュ
「!!

モンブラン
「…従ってくれるな? こうしなければナッツクランに明日はないッ!
マーシュ
|>1.・・・わかったよ。
|>2.馬鹿なことはやめてよッ!
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 04:46:44 ID:w22gd/EU0
モンブラン
「よく聞いてくれクポ。これから町の住人を一人残らず殺すんだクポ。

リメイクするにしても松野さんにはご遠慮願いたい
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 07:58:42 ID:aPSS74vyO
死霊術士はやっぱりバンガになるンですかね?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 09:26:03 ID:9Njg54Mh0
TA2一時間グリアの名前粘ってようやく好きな名前が出た。
これランダムとはいえ2文字の名前とか出難くて
特定の名前が多く出るように偏ってる気がする
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 23:47:23 ID:0WHA3H5w0
TOやFFTと似た作風にすれば売れやすくはなるだろう
謀略やら暗殺やらあるゲームのほうが高尚だと思ってる人は多いからね

万一そうなったらTAシリーズとは呼びにくいものになってしまうけど
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 23:51:21 ID:nWOOVld90
サックサクかつやり込みにも対応してればそれだけで売れる
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 00:01:58 ID:842mOyvO0
ネオニートでも遊びきれないくらいのリメイクにしてくれ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 06:56:13 ID:2wHK+HV80
TOみたいのはかんべんな
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 14:58:28 ID:qeRoLvdN0
TOが何かと思ったら
タクティスオウガか
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 15:39:37 ID:E45xQKpgP
タクティスオウガってなにかまずかったの?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 15:41:30 ID:bqLBqJTC0
話が難しいし重いからそういうのが苦手な人から嫌われてる
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 16:05:08 ID:qeRoLvdN0
ついでに常時FFTAのヤクト状態
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 16:09:12 ID:bqLBqJTC0
まあゆとりやお子ちゃまには難しすぎるってこった
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 16:10:50 ID:1sbe3rWr0
TAの魅力はシナリオよりただゲームをプレイするには
のめりこめるから充分
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 16:25:51 ID:qeRoLvdN0
ただでさえワゴンに詰まれているのに
これ以上人を離したら…

離れんか。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 19:46:10 ID:P97lNrLs0
モンちゃんがいればそれでいいよ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 21:32:41 ID:toK4wVTA0
>>204
ネオニートでも退屈になるFF11を模範とした作業プレイ
最近出たPSPのリメイクのことね

話がどうとかそういう問題じゃない
TA以上のキャラゲーだし
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/08(水) 09:24:17 ID:AJ2gjxc/P
クシリ砂漠っていつ行けるようになるの?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/08(水) 11:59:42 ID:gKhRD8fo0
もうちょい進んだら。
とりあえずメインウエスト進めてみ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/08(水) 20:05:08 ID:AJ2gjxc/P
>>213
ありがとう。メインクエスト進めてればいいんだね。
サブクエストあんまり進めてないからそのせいかと思ってた。

楽しいね、このゲーム。時間が吸い取られるけどw
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/08(水) 20:31:46 ID:p/pBGPBp0
サブクエストで開放される地形もあるけど
それは大抵メインクエストでは言及されないので
メインクエストで聞いた話の続きが知りたいならメインクエストを
サブクエストで聞いた話の続きが知りたいならサブクエスト
でおk。

噂話はサブクエストの条件になってることが多いがメインクエスト条件の場合もあったはず
まあ噂話は基本的に読んでおけばいい
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/08(水) 21:30:27 ID:ibUsFDVM0
クシリ砂漠自体はすぐ行けなかったっけ?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/08(水) 23:51:12 ID:FCBTo/9G0
FFTAは遊ぼうと思えば何時間遊べるんですかね
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 01:42:22 ID:45xEs/jp0
久々に2周目ハードでプレイしてるけど
やっぱフリメルダは成長率気にせずパラディンで育てるに限るな
1周目は成長率気にしすぎて完全な愛着が沸かなかったわ
こういう成長率のジレンマを解消するためにも
次回策があるのならば是非ステータスは振り分け式にしてほしい。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 07:34:48 ID:aXWKwozxO
なんで青・緑のローブはないんだ…
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 08:43:28 ID:sHbBXx960
>>218
速いパラディンは普通に強いぞ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 21:01:17 ID:32SZX7Qb0
飽きたからいったん汎用キャラ追い出して
新しいキャラ雇用して育成するべ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 21:12:30 ID:32SZX7Qb0
すごい罪悪感
やっぱやめよう
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 22:05:56 ID:ZVSgw4+N0
手塩に育てた汎用キャラって愛着わくよな
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 01:05:35 ID:4FMf/VTG0
FFTA3はまだか
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 11:50:44 ID:4FMf/VTG0
FF12やった事ないんだけど
アルシドが連れてる女性って何て名前なの?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:52:30 ID:/utUX7SKO
あの美人秘書、名前とかあったっけ?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:45:11 ID:Jf9KGTtJ0
FFTA2のオッカケクーンがもってた壺の製作者って誰だったの?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 09:16:19 ID:lZ+/n3hj0
編集長じゃないっけ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 15:36:11 ID:j8mPyBQ2P
2なんだけど、裏魔とか曲芸士とかビショップとか微妙なのが好き。
瀕死クイック+ドレインとか最高だよね。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 18:48:53 ID:lZ+/n3hj0
Miss!
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:59:54 ID:sJFSiJ3t0
>>229
曲芸師は結構強いだろ
チート技スマイルに各種ステータス異常を発生させられるし
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:04:20 ID:HE+4G8bUP
ビジュアルもいい感じだし
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:05:49 ID:1aiJf4Ma0
固有アビリティがMP消費ない上に射程があって使い勝手よし
ジョブ自体の性能もいい
使いやすい
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 05:14:52 ID:QxJ1VhA60
ン・モゥをどうやって育てようか悩む…
とりあえず黒魔法と幻術あたりは一通り覚えておいた方がいいんかな
賢術とか色々便利そうなの揃ってるけどセージじゃ器用貧乏になりそうな気が…
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 17:43:35 ID:juww40440
錬金術師一択
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 17:50:30 ID:QoJ92+nt0
素直にセージにしてアルテマやメガフレア連発しとけ

まあヴィエラの魔法使いのが普通に強いけど
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 19:17:59 ID:wRpiJWKdO
クランアビリティをMPブーストにしてン・モゥさんに開幕コラブスをぶっぱするのが俺のジャスティス
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 21:08:59 ID:1aiJf4Ma0
セージは盾のおかげで結構硬いからいいよね
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 23:47:51 ID:QxJ1VhA60
魔法系で硬いってのは確かにいいな
二人いるから一人はセージでもう一人は錬金術師にしようかな

新番組「ン・モゥの錬金術師」近日放映開始!
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 01:02:08 ID:ZLQesjkr0
最終的にはン・モゥの魔法使いよりもヴィエラの連続魔法のが強いからヴィエラも育てとくといろいろと捗る

このゲームはヴィエラと人間が異常に強い
ヴァンガとか攻撃性能が最終的に人間以下だからマジで使えない
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 01:28:13 ID:Kw/mi58Q0
TA1でさえ圧倒的な強さだったヴィエラが、TA2でさらに強化とかもうね
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 12:53:47 ID:jtpelIE2O
かわいさならバンガ最強なンだけどな!
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 13:42:50 ID:Xy0mNBQ+0
魔法回避とリボンに絶望するアルテマウサシン
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 16:26:08 ID:Qgqq30Ei0
かわいさならモーグリ一択クポ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 19:50:47 ID:bd6cI3Gc0
クポナシってどんな梨なんだろ…と思ってたらオチが物凄く可愛かった
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 20:42:14 ID:MbbtLPMYO
クポ「ナシ」で梨という発想はなかったw
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 21:42:12 ID:TwU3XhUM0
ta2をついに購入した。
のだが、やっぱりff12と12rwクリアしてからすべき?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 21:53:56 ID:LiYWNENaP
>>247
オレはff12やってないけどTA2はやってるよ。問題ない。
ただ、何の思い入れもない12のキャラが、
思い入れたっぷりの汎用キャラを押しのけてパーティ入りするのが切ないw
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 22:25:39 ID:IN7rsE670
A2はアデル萌え以外楽しむ要素がないだろ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 23:20:49 ID:5Ck1IiUU0
俺はルッソ萌え
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 23:25:47 ID:Xy0mNBQ+0
フリメルダさんもカワイイデスヨ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 23:56:50 ID:G1CBnej30
コンプリートガイドのソーセージ食ってるルッソのソーセージもぐもぐ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 00:06:45 ID:rjuXbQuW0
コンプリートガイドに載ってるハーディのサイドストーリーが好きだわ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 07:03:45 ID:ih4K0xMr0
何故グリアを挙げないんだ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 13:06:07 ID:/vO/qlj4O
ツンデレデレ竜騎士キュラたんペロペロ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 13:50:08 ID:21htYnG10
グリアはバブリーボイスの2人くらいしか固有居ないからどうも印象薄くてな
戦闘では優秀な移動力で助かってるんだけど
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 17:45:57 ID:u0xEatCX0
ラブリーボイスのフェンサーのやつが好き
なんて名前だっけ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 18:14:23 ID:XuBK7H8d0
魔法剣士もかわいいよね
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 18:23:35 ID:hFez1m9b0
つくづく思うのが、ポポチョやらシーラワといった名前固定のキャラが加入しないことだ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 23:54:36 ID:AeoACHBE0
月刊ボンガの銀夏どうすりゃいいんだこれ・・・
浄化してもアンデッドの増援沸くとかキリがねえだろ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 00:05:29 ID:YMAEhe7G0
不死昇天や破邪で消す
40%くらいの確率で墓にもせずに消すから便利
特に不死昇天は銀の弓のおかげで移動しなくて済むから行動の周りも早い
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 09:29:48 ID:Fr4/nw9d0
>>261
>>260はそれもうやってて、だからこそ増援って言ってるンだと思うぞ
クエストは完全に消さなくても墓状態にするだけでクリアだから
順番に倒していくんじゃなくそれぞれ削ってから一気に倒せばいい
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 22:51:20 ID:cOIgYTWS0
エーテル砲+幻術+MPターボで大体のクエストは片がつく
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 23:17:34 ID:IsmkJ2et0
逆転エクスポーション+薬の知識って凄い威力だな
おかげでエクスポーションがモリモリ減るけど
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/17(金) 10:13:39 ID:mtkaDzlYO
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「SP74のハーディを粘ってたら、SP75のハーディがクラン加入希望してきた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
おれも 何が起こったのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 確率0.1%以下だとか乱数だとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/17(金) 10:37:54 ID:5UndWqwT0
ハーディLV24
SP74 0.10556%(およそ947回に1回)
SP75 0.02111%(およそ4737回に1回)
SP76 0.00302%(およそ33113回に1回)


オメデトウ!
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/17(金) 10:48:35 ID:mizUsk6S0
ハーディは何で育てるのがいいのかな
銃使いは飽和気味だったからモーグリナイトで使ってるけど
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/17(金) 12:10:03 ID:ZZena3rN0
運動しないタイプに見えるから魔法+詩うにした。
そんな強くないのはわかってるけど!
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/17(金) 20:20:14 ID:nbwN9qwp0
詩が微妙なんだよね…


からくりとか使わせると可愛い希ガス
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/18(土) 03:28:48 ID:TvW9jdlk0
クエスト全部クリアしても何もないよね、定める系のクリア出来ないしだるい
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/18(土) 11:00:39 ID:SePyCzkf0
クランの称号にかかわってたりはしたような
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 13:37:40 ID:3aipJ9zKO
クリスマスはモーニさんにクリーム塗りたくってペロペロ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 23:34:22 ID:VRcnJGaJ0
少しばかり不調ですmのクエストが出る条件って何?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 14:21:53 ID:uaubc3vwO
>>273
メインクエストの「ありふれたウワサ」をクリア
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 20:54:08 ID:gQ1QYKsD0
エンチャンの釣りの話って元ネタないのかな
中国の古話にありそうなもんだが
検索してもそれっぽいのはないようだな
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 16:27:02 ID:Wzjb+oRuO
一度売ったTAを買い直したのはモンブランのせい
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 16:34:48 ID:MToTsLtf0
ぶらんぶらんモンブラン
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 17:44:00 ID:HA+o9UZiO
固有キャラの初期レベルのスピードの最大値を網羅してる人はいないの?FFTA2
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 00:53:02 ID:mc3qpyd70
最大値ならいるんじゃない?初期値出してからそれ以降100%の確率でスピード上がったら、で。
まぁ俺は初期値知らんから調べてくれ。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 10:42:03 ID:/TEFCQ/Q0
数値にこだわると大変だしノイローゼになるから、むしろジョブチェンジには制約を加えて欲しい
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 12:05:25 ID:iuu8znJF0
確率で成長させるんじゃなくて、小数点まで保持して固定成長させてくれればいいのに
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 13:05:55 ID:yUm8caUt0
>>280
ジョブチェンジには転職証(消費アイテム)が必要なわけですね、わかります
レア職業は敵から盗んだり落としたりするものを狙わないと…
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 22:59:18 ID:OlZ6+wO5O
ドラクエ7のタンビラ狩りみたいなのは勘弁だぜ…
でも現状だとレア職業=固定ユニットだから
汎用にも多少の独自性を付けたい人には、レア職業ってのは良いかもしれない
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 10:17:35 ID:bYc5+4F4O
ジョブチェンジした後はちゃんと前職の離職票を持って来てクポ
守らなかったらプリズン送りクポ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 10:23:24 ID:H6iZqjXL0
>>278
Lv1のステータスは職によって決まってるからその値に(加入Lv-1)を足すだけ
SP100のLv45モンブランとか胸熱
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 14:50:58 ID:mu7SVP0w0
モーニーかい?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 19:24:48 ID:NEcnMalj0
アーダーだよ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 10:48:05 ID:EsnTNKdTO
FFTA2はハーディ萌えクポ
影薄いけど
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 16:44:41 ID:5U6QuGs20
ハーたんは天使
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 19:09:50 ID:Mg3ZQkUv0
ルッソの腋!ルッソの腋!ルッソの腋!
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 19:26:21 ID:gRKNQVd7O
脇といえばアデルさんだろ!
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 12:14:30 ID:kxy4gl+u0
ハーディはもっと初期に加入しても良かったな
ルッソの曲の件もあるし
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 12:33:54 ID:7lNTQxt0O
ハーディって12のキャラ?オリジナル?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 12:48:21 ID:GoDTTYnw0
FFTA3はまだ?
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 18:36:37 ID:8asxh/+AO
ハーディはFF12のキャラだよ

>>292
FFTAのモンブランのように最初期から仲間になって欲しかったね
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 21:41:01 ID:IQX9vLxSO
GBAで今これやってるんだけど結構面白いな…
相手がメンテナンスを付けてる場合は装備品は盗めないですか?
それともメンテナンス自体を無効?みたいにするアビリティーありますか?
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:01:35 ID:SQFfxJRL0
メンテナンスつけてたらどうあがいても装備品破壊・盗むは無効化される。
それは味方がつけていても同様なので
ステージによっては何よりも優先すべきアビリティとなる。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:33:25 ID:IQX9vLxSO
>>297
さっそくレスありがとうございます
たまに通常武器を盗むと特殊な武器を装備するのがいますよね?
それで特殊な武器を装備する敵の一覧をネットで調べ盗んでいたのですが(笑)
『贈り物の日』で出てくる錬金術師も特殊武器を隠しているのですが
メンテナンスも付けてたのでどうしても盗めなかったのです
メンテナンスはどうしようもないことが分かったのでこれで心置きなく先に進めます
ありがとうございました(^O^)
299 【大吉】 :2011/01/01(土) 00:36:16 ID:KlDtyuk/O
あけましておめでとう
300 【だん吉】 【382円】 :2011/01/01(土) 00:41:45 ID:KlDtyuk/O
まちがえたwもっかい
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 23:59:13 ID:QFodYSgt0
鯖のサービス停止で、
タクティーズが閉鎖してしまった…
広告爆弾にも負けず常連さんが雑談してたのに。

ナンテコッタイ。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 00:48:51 ID:ZrsjOPCQ0
ほんとだ、潰れてる
昔利用していたサイトが潰れるとやっぱり悲しいな
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 01:15:52 ID:C8kKNr4P0
初期スピード値調査とかして発表したっけ…
SpeedKingとか言ってw

それ以外にも過去ログはFFTAデータの山だったんだけど…。
過去ログデータはキャッシュも見られないみたい。

それはともかく、常連さんと会えなくなっちゃうのはさみしいな。
いかん。目から汗が…
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 01:17:59 ID:VxSYTr7p0
ウェブアーカイブでも無理?
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 01:49:18 ID:C8kKNr4P0
2007年当時のものだけなぜか見つかった。
何もかもが懐かしい。

ただ、古い過去ログデータまでは残っていないようです。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 21:30:38 ID:AKA4d1FT0
気付かなかった…
寂しいもんだねぇ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 01:02:37 ID:Fv1+bp3J0
ペイブレードって、キャラに装備させてスペシャル出せば武器自体の武器攻撃が成長するって認識で合ってる?
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:17:42 ID:2ybYe2KP0
セクエンスのことじゃないか?
それなら装備させてなくてもゲーム開始時からカウントされてる。
309名前が無い@ただの名無しのようだ
そうなんだ〜 
ありがとうございました