FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0660

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【FINAL FANTASY XIII】
対応機種:PS3 発売日:2009年12月17日(木)発売
価格:9,240円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

【FINAL FANTASY XIII ULTIMATE HITS INTERNATIONAL】
対応機種:Xbox360 発売日:2010年12月16日(木)発売
価格:4,980円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>950、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスは NG指定。 荒らし、アンチは 無視 の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■FF13公式
 http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13
■wiki
 http://www39.atwiki.jp/2ch_ff13/ (PC)
 http://www39.atwiki.jp/2ch_ff13/m/ (携帯)
■攻略サイト
 http://ff13wiki.org/
 http://ff12.jp/
■前スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0559
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1285841555/

■関連スレ
【FF13】ファイナルファンタジー13 初心者質問スレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1263969313/
【FF13】ファイナルファンタジー13 攻略質問スレ 84
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1284710823/

FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1286288821/
FINAL FANTASY Agito XIII〜アギト〜vol.08
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1280727136/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 01:13:17 ID:0ACXIdxD0
>>1
乙です。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 01:32:09 ID:IbezPE/8O
>>1
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 03:01:50 ID:sYGFgDCQ0
FINAL FANTASY XIII-FF13 PS3完全版署名スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1270743521/

5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 12:49:58 ID:6JQVIZWEP

■声優: ノクト(鈴村健一)ステラ(園崎未恵)
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 13:41:37 ID:LFOpw9510
アルカキルティ大平原

端から端まで約10分で走破できるのに「 大 平 原 」
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 13:59:31 ID:9tajAnNl0
あぼーん
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 14:26:31 ID:IbezPE/8O
まだまだコクーンとパルスの世界に興味がある。いったいどんな世界が広がっているのだろうか。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 15:23:41 ID:Wrm2COM4O
コクーンは観光したい
パルスは探索したい
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 15:27:01 ID:kgnH36xu0
廃都ハリみたいに大平原から広がっていくマップをもっと用意してほしかったな
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 15:44:10 ID:l6zkKPX70
メンバーと装備とオプティマを何個か登録できるようにしてほしい
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 16:50:42 ID:0vaQmpVM0
上国料と松澤デザインがもっと見たい、、
探索できるようにしてほしいよな今度は
FF13の密度で詰め込めなんて言わないから、シチュエーションとかライティングに拘ってくれれば

松井としたか氏は初めのファルシ外観以外はすっげー微妙だと思ってたけど、
当たり外れが多いだけで、いいのも結構あった。ごめんなさい
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 17:01:00 ID:0vaQmpVM0
戦闘のキホンが13で出来たから、今度はワンボタンで操作キャラ以外がアシスト系の特殊行動するとか
なんか要素増やしてほしいな

あとやっぱりモーション同じの見続けるのはしんどい。
FF13でキャラが動くようになってそれが凄い楽しかったんだけどもっとバリエーションがあれば。
魔法系のキャラにも一応物理攻撃のモーションあるから、どうせなら
それを先制のフイウチ以外でも普通に見れたらなと思った(クリアまでの通常プレイで)
とにかく、見れるモーションの数は出来るだけ増やしてほしい。
リアルタイムで動く分、組み込むのが難しいだろうけど。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 17:51:36 ID:4aWaOFqD0
いっきに101も飛んどるやないか〜い
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 18:00:41 ID:40mjyeyz0
>>6
どっかの公園レベルの広さだわな。
井の頭公園よか小さいのは確かw
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 18:02:23 ID:bbh7EaXB0
>>14
ほんとだ、気づかなかったw
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 18:07:44 ID:PtE3I+uO0
いや本当の大平原並みに広いと困るだろ
一日中歩いてもモンスターに出会えないとか嫌だぞマジでw
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 18:07:54 ID:jH5ggOTW0
今気づいた
悪意はないんだろうけどワロタwwwwwww
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 18:23:36 ID:cH804WeQO
>>13
クリア前って戦う解放できなかったっけ?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 19:18:59 ID:2a92fj1H0
改造作業中、ゼリーでべちょべちょの武器使うパーティメンバー達想像してちょっと笑ってしまった
なんでこんな張り合いのないシステムにしちゃったかなぁ改造
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 20:06:38 ID:fHEv8j8r0
最近の■e

たとえばFF13

岩に話しかけてクエストうけるだけ

しかも内容はなく、すべてのクエがただモンスターを倒すだけ

これが最近の■e

14にもこういう手抜き姿勢が受け継がれている

12まではクエストやるにしても、多少のドラマはあったよ
ここまで単純じゃない

22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 20:20:39 ID:24W2j5AG0
企業批判は他所でやっとくれ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 20:35:43 ID:cH804WeQO
>>21
DVDにおさめるために仕方なかったんじゃね?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 20:57:43 ID:O7ZzPJUf0
俺もそう思う。
最後までプレイしてステージ構成を把握した時
『ああXboxに移植する気マンマンだな』って思った。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 21:02:23 ID:Gq8CuC+a0
>>20が言ってる改造もそうだね
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 21:04:22 ID:l6zkKPX70
まぁ人にあっちこっち行かされたりするのもめんどいし、
ながながと話聞かされても飛ばすし。
シンプルなのも悪くは無いと思う。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 21:15:09 ID:gsucjiXy0
>>6
今までのFFは世界一周すんのに何時間かかったけな?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 21:27:23 ID:fHEv8j8r0
すべてがシンプルすぎんだろ

マップ  一本道
ステ強化 一本道
クエスト 石に話しかけてモブ討伐のみ
武器素材 個数による倍率変化だけ

ゲームとしておわってるよ
楽しませる気ねーだろw
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 21:30:39 ID:O7ZzPJUf0
俺は13楽しかったぜ。7ですら途中で放棄したけど13は最後までクリアした。
当時のFF1をプレイした時の感覚を思い出したわ。
あとは間違ったベクトルに突き進まないことを祈るだけだ。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 21:37:38 ID:lRCslBe/0
クエストと改造はいまいち面白みなかったけど後は「こういうものだ」と思えば許せるレベルだったなぁ
ステ強化に今更凝ったシステム望んでなかったし
それよりも各キャラのステやアビリティのバランスが良くて感動した
もちろん完璧ではないし不遇気味・優遇気味のキャラはいるが
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 21:53:48 ID:O7ZzPJUf0
レベルアップシステムもよく考えたら
強制的に一定数値が底上げされる既存の経験値型も、
自分で動かす一本道のクリスタリウムも、
成長過程や終着点はほぼ一緒だしな。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 22:34:01 ID:IbezPE/8O
>>27
ワールドマップ移動なら非空挺に乗ってしまえば大平原端から端まで移動するよりも時間が掛かんないけどな。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 22:57:10 ID:gsucjiXy0
>>32
そういうことだわ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 23:01:41 ID:IbezPE/8O
>>33
ああ...それが言いたかったのねw
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 23:09:26 ID:l6zkKPX70
逆に勝手にレベル上がっちゃうほうが一本調子になることもあるしな。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 23:44:21 ID:OsQgPCWo0
ゲーム内容自体にはそこまで不満なかったけど資金繰りはさすがにだるかったな
プラチナの売値今の倍くらいでいいだろ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 23:47:40 ID:0ACXIdxD0
お金さえもっと簡単に集められるようにしてくれればなぁ。
38前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 23:54:40 ID:24W2j5AG0
クリア前は今のままでも十分だけど、せめて
その後はねえ。ミッションコンプの報酬として、
CPをギルに変換するアクセがほしかった。
こういうのがあれば、ロングイとも戦う理由が
できるしね。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 23:56:17 ID:O7ZzPJUf0
>>35
縛りプレイ派にとっては強制レベルアップは邪魔以外の何物でもないからな

なるほど…最初13の出来に落胆した俺が言うのもなんだけど、
こうやって考えていくと13の一見中途半端なシステムの数々は
世界中の様々なユーザーの趣向に合わせようとした結果なのかも知れんな
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 00:00:11 ID:C4eh66Pi0
亀の巣のシャオみたいにタイマイが三匹くらいうろついてるエリアがほしかったな
倒していちいちリセットするのもまぁそこまで時間かからないけど正直面倒だし
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 01:03:41 ID:mGO3aNVO0
>>32
でもFF9までのワールドマップはディフォルメされてるから、
実際の何十万分の一くらいのスケールだろ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 02:27:48 ID:eNhsyGpp0
大平原もディフォルメされてるんだよw
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 11:15:56 ID:V1W5XQv00
いつの間にかwikiのQ&Aにおすすめ武器についての記述増えてるな
まだ更新してくれる人がいたとはなんとも嬉しい
44前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 11:48:57 ID:Yj/qjY7B0
>>43
見てみたがスノウは妖魔が一番先じゃね?
専用技を使うなら話は別だけどさ。
ディフェンダーとしても使うことが多いから、
そっちの方がいいと思うんだが。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 11:57:43 ID:mGO3aNVO0
>>42
あれはされてないだろ。
原寸大でパルス全体だと地球くらいのサイズがあって、
大平原は地球の中の明治神宮の園内くらいの土地を行ったり来たりしてる感じだろ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 12:11:51 ID:tF8g73m2O
>>37
FF8のドロップ率は欲しいな
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 12:14:48 ID:xpEG8R+v0
AIなら妖魔が一番いいね
自操作なら臨死も普通にいいと思う
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 12:20:06 ID:lTwUxNiX0
L2R2ボタンに仲間キャラ2人のATB全使用技をショートカットできりゃよかったのに
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 13:17:00 ID:yhqxb32r0
ミッションクリアしたのにシャオとロングイが出ないのはなんでなんだ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 13:35:26 ID:CwcXHHd8O
>>49
確かシャオとロングイって、ミッション1〜63までクリアしたらでるんだよな?
そこまではやったんだよね?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 13:38:41 ID:yhqxb32r0
やったやった
残るは64のみ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 13:40:29 ID:QO/2zea60
気づいてないだけじゃねーの?
パッと見ケリス・タイマイとほぼ変わらんし
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 13:41:44 ID:yhqxb32r0
とりあえずそこら辺の数匹狩ったんだ変わってないんだよなぁ
もうちっと探してくるわ

d
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 14:13:54 ID:w2UmpUh50
一回よそのマップか行くか、ロードしてからじゃないっけ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 15:01:55 ID:Hs1+9woZO
ヘカトン戦前の会話が唐突な気がしてたけど、前振りが期間限定でパドラにあったんだな!


てか誰もパドラに行かねえだろ!犯しなシナリオ並べんな
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 15:25:29 ID:lTwUxNiX0
て〜れってれ〜♪
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 16:34:12 ID:2cyBDrWr0
なんか最終的にホープがかなり見劣りするというかこれといって役割を持てないんだが
どんな感じで使えばいいんだろうか
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 16:43:01 ID:wn8tdyJqO
>>57
心配しなくても、やり込んだ人ならみんなもて余してる

安心して放置していい
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 16:44:59 ID:dPctY0D20
途中で投げてたFF13最初からやり直し、
ミッション最後までやってみたけど
人気があったFF7とクロノトリガーを
くっ付けた感じのシステムだね

ゲームバランスは、
クリアして経験カンストもして長らく経ったけど
お金が全然足らない状況はアイテムドロップの乱数処理を
間違えてるんじゃないかな

また、フレームレートが激低いのにアップで素早い動きを
アニメでされても何が起こったのかよく判らん
走りながら視点動かすと画質劣化処理も追加されて
落ちてる宝が認識しにくいのもあるし
画面を綺麗に見せないと売れないのかもしれないけど、
フレームレートを捨てて画質を選んでは本末転倒じゃないかな

ストーリーは無理に短いアニメの短い言葉で
主に説明しようとしたためにスカスカに感じる
無駄にテキストばらまく多くの町の存在は重要だね

安易にクソゲーと判断して放置してたのを気合でやり直してみて
明らかに一般ユーザに楽しんでもらおうって
気で作ってないゲームだし、やっぱクソゲーだったよ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 17:08:24 ID:H2XEXVho0
そもそもほとんどの敵が換金アイテム持ってないから
乱数処理がどうこう以前の根本的なレベルの問題のような気が
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 17:50:11 ID:rTtruazO0
鳥山ファンタジー13
 
石碑 「モンスターとりあえず討伐しにいけや」

被害者A 何回繰り返せばいいんですか?

石碑 「ずーっとだよ」

被害者A その作業おもしろいの?

石碑 「遊び心あるだろ?」

被害者A 「あなたじゃなくて別の方からクエストうけられませんか?」

石碑 「俺しかいねーよ」
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 17:57:37 ID:+wqr2F0KO
ねちねち長文書いててわろた
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 17:58:27 ID:tF8g73m2O
>>61
コピペだよなwww
まさかお前が作ったのくだらねー
陰湿な葬式スレやキチガイばっかのゲハならそれでも喜んでそうだがしょーもない
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 18:09:39 ID:XUOel3Be0
11月6日、7日のDistant Worlds FFコンサートのチケットの
6日のFF13の楽曲が演奏される日のチケットデザインがライトニングさんの
イラストでメッチャカッコよく決まってていいなぁ。
http://sky.ap.teacup.com/helen/1631.html

65前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 22:52:48 ID:Yj/qjY7B0
>>59
CPカンストするまでやって金が足らないというのは
ゲームバランスの問題じゃなくて下手なだけ

もっともクソゲーをクソと知りながらやり続ける方が
よっぽどクソだと思うが
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 23:20:34 ID:NQXbuhcp0
まぁタイマイ狩るゲームだけどな。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 00:16:30 ID:+2b3mbDT0
サッズの武器だろうがスノウの武器だろうがアクセだろうが狩るのは亀だけだからな。
せっかくいろんな素材あるのにもったいない。
モルボルワンド鍛えるのにネオチュー狩りにいってくるわ、みたいなのがほしかった。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 00:30:30 ID:iokf4I//0
エクレールってなんか有名パティシエのロールケーキみたいだな
美味しそう
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 00:36:09 ID:NfoatSJT0
エクレールはフランス後で稲妻の意。
そして洋菓子エクレアの語源。

でもキディ・グレイドってアニメでの話ではエクレールとは男に付ける名前だとか。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 00:55:41 ID:zhqb75xuO
>>65
いや何を以て「足りない」とするかにもよるが
カンストしても金が足りないって別におかしな意見じゃないと思うけど
71前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 01:06:11 ID:KnQ9O9pJ0
>>70
何のために金を稼ぐのかね。敵に勝つためじゃないの?
カンストしてれば勝てない敵はいないんだけど。
武器なんか改造しなくてもいいし、アクセも必要最小限は
手に入る。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 02:03:09 ID:nax2g6hNO
>>71
だよな
それ以上に金が必要ってのはゲームクリア後の遊びの部分なんだから時間がかかるってのでバランスを語るのはおかしい

バランスだけで語るなら無改造でCPもシナリオに沿って稼いだ分だけで充分クリアできるし
ミッションとかやったりCP稼ぎをやればクリアが楽になるけど必須ではないしな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 02:36:20 ID:ALbtNMLS0
個人的に不満だったのは武器の選択の幅が狭いことかなぁ
ライトスノウサッズあたりはまだいいけど他三人、
特に「他にマシなのがないから」ってな理由でホークアイ一択状態のホープが酷い
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 04:07:26 ID:nax2g6hNO
>>73
それもこれもあれのせい
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 06:41:17 ID:svw9wejY0
金本のことかー!
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 19:19:11 ID:JWXAyOibO
>>69
自分も洋菓子っぽい名前だと思ってたが詳しくは知らなかったw
エクレーヌってすごい女っぽい響きだけどな
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 19:23:09 ID:igr49uIYO
実際武器変えなくても、オプティマチェンジで結構戦闘が有利か不利かが決まるからねぇ〜。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 19:32:46 ID:LizMFV+C0
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 20:23:40 ID:/oS9Qbn/0
ジャボテンダー倒した後フィールドでパーティーキャラいなくなって一人歩きになるな。
これバグだろ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 20:28:36 ID:rW7vprdg0
>>78
アヤ衣装のライトさんは正直あんま似合ってなかったけど逆は様になるね
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 20:40:18 ID:GD+Lr+XB0
そうか?俺は逆にライトさんのアヤコスは似合ってると思ったけど
こっちは少し違和感を感じる
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 21:01:00 ID:g0iglanrO
>>78
アヤはなんか変だな
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 21:25:58 ID:ZTAypalX0
>>64
ああ、、、これ保存用にほしい。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 21:39:32 ID:LizMFV+C0
ライトさんがアヤコスしてるの見たい
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 22:23:28 ID:26MWZyuM0
>>84
DdFFの公式サイトで見れるじゃん
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 22:47:13 ID:LizMFV+C0
まじか
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 23:02:50 ID:LizMFV+C0
キャラ紹介のページばっかり見てたわ…
確かにアヤコス似合わんなw
これなら妹の服着てくれたほうが…ハァハァ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 00:24:12 ID:ForxfSCv0
アナザーが色違いなのは残念だなとはいってもネタが無いしなあ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 00:25:45 ID:ukvm56gj0
>>78
このアヤ見たらライトニングさんもショートヘアが似合うんじゃないかと思ったりする。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 00:27:23 ID:94Zy4O/HO
ヴァニラたんのマンコ舐めたい
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 00:34:01 ID:H3G2lrUtO
それじゃあ俺はファングのマンコを…
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 00:44:13 ID:Y3HM6bIV0
ライトさんは俺が舐める
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 00:48:14 ID:tH/0/shT0
>>87>>88
アヤコスは4Pだし銀髪は2Pだから3Pはまだ判明してないのでセラの衣装が来るかもよw
まあさすがに来ないと思うけど
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 00:48:54 ID:xZyGuiQV0
モニターに映ってるキャラクターでも舐めてろゴミ共が
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 00:50:52 ID:H3G2lrUtO
>>94
ただのジョークなのにそんなにキレないで。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 01:03:54 ID:DlsyAvEy0
全員の武器を一つだけ最終強化
ステータスMAX
ミッション全部クリア

75時間掛かったけどお腹いっぱい
意外に楽しかったff13
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 01:11:59 ID:ForxfSCv0
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 01:23:14 ID:ukvm56gj0
早く全員の最強武器ゲットしたいなぁ〜。

お金集めと改造が大変だぁ〜。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 01:27:55 ID:NHpIG+cUO
面白かったけどEDには納得行かないわ。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 02:46:51 ID:4Aur++0m0
いまクリアした、ちょうおもしろかった。
エンディングのコクーンが最高にかっこよかったんだけど、あれってフィギュアになってたりしない?
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 07:38:27 ID:yCrL8n0RO
14がレベル上げしかやることがまじでない、ガチでそれ以外する事が無いから遂に我慢の限界が来て今やってないで久々に13やりたくなったから13やってる
発売した時から好き(ストーリーが短い、そこだけは不満ある)だったけど、14やってた後にやりだしたら13がめちゃおもろく神ゲーにすら思ってきたわ(--;)
ライトニングさんかわいい、ヴァニラかわいい><
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 10:02:03 ID:xZyGuiQV0
あのEDは最高だろ。
スケール感も凄いし意味が分かればきちんと世界が救われてる絵になってるし
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 10:58:55 ID:HK9cwC9y0
そんなんどう感じるかなんて人の勝手だろ
人の価値観は十人十色なんだから自分の思ってる事や考えてる事が常に正しいとは限らんのだよ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 11:27:19 ID:81GpulZj0
>>103
そういうセリフってカッコいいんだけどさ
使う場面とかタイミングとかはちゃんと考えような?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 11:47:21 ID:eS4ijEQDO
>>103
そう思うならそういうので溢れてるここにはこない方がよいと思うぞ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 12:35:32 ID:BYU/Hq9iO
EDみた直後のタイトル画面の感慨深さは
すごかった
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 12:51:30 ID:xZyGuiQV0
ライトニングをメディアでは主人公として一押ししてたが、
実はクリアしてタイトルロゴを見るとヴァニラとファングが真の主人公だったと練られてるとこも最高
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 13:01:10 ID:BYU/Hq9iO
タイトルロゴは歴代最高だと思ってる
画伯には本当にやられたわ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 13:10:26 ID:U7w0Ib900
あれでも世界って救われたん?
結局パルスの人類は資源の奪い合いで自滅したっぽいし、そもそもEDでコクーンの人類スゲェ死滅しただろうし
パルスに降りても資源争いが起きて終わりじゃね?

てかロングイとかネオチューとかが襲ってきたらどうすんの
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 13:24:35 ID:+ksHp/Cp0
市民は聖府軍が救助してたし被害0ってことは無いにせよ言うほど深刻でもないだろう
モンスターだって戦艦とか残ってるしなんとかなると思う、そもそもこっちから近寄らないと襲ってこないし

どうせあのままだったらオーファン破壊されてコクーン落下で人類滅亡だったんだしずっとマシな結果だと言える
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 13:32:30 ID:tsrahzYW0
しかしヴァニラが話し終わるまで空気読んで悲鳴上げなかったり
ライトさんに「お前一人で死ねよww」と煽られて顔真っ赤にしちゃったり
オーファンさんマジかわいい
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 14:10:55 ID:eS4ijEQDO
>>109
亀もオチューも自ら接近しないと襲ってこなくね?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 14:30:58 ID:fGm6+5iR0
まあタイタンさんとかいるから
生態系バランス取るためにある程度人間の天敵食ったりルシ作ったりして手助けするんだろう
あんまり資源採りすぎたりすると逆に人を間引くんだろうけど
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 15:09:47 ID:ckcLP3fTO
ネオチューみたらホリエモン思い出す
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 20:53:32 ID:zdqr/sm50
>>93
サイズの合わないホープ君の服(下着も含む)を盗んで着用し、ホープ君の意外な華奢さとか逞しさを
妄想の力で5000000倍に増幅して楽しむライトさんだったら神
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 20:55:30 ID:eS4ijEQDO
>>115
アヤのコスの話だぞ?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 20:59:12 ID:mZqpsotQ0
>>116
いや>>93はライトニングの3Pコスチュームの話だろ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 21:11:06 ID:eS4ijEQDO
>>117
ほんとだすまん
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 23:19:08 ID:M4xT+zqo0
ちょっとネタバレな話をするのでみたくない人はスルーして欲しいんだけど、




エクレール・ファロンをローマ字表記したら、Eclair Farronでいいの?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 23:20:07 ID:H3G2lrUtO
>>100
>エンディングのコクーンが最高にかっこよかったんだけど、あれってフィギュアになってたりしない?

それはナイスアイディアですね。俺も家のインテリアとして欲しいです。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 23:28:07 ID:uVA/PufM0
ヴェルサス今さらプランナー募集とか・・・
まぁクズエニにはもう何も期待してないけど ねw
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 23:35:08 ID:3aEts9qZ0
葬式会場におかえり
ゲハ基地
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 23:35:45 ID:wUhHIjEK0
このスレに書き込まれても
1241:2010/10/18(月) 23:36:51 ID:yyguUaNz0
あ〜すまない・・・560なのに660で立てちゃってたのか
次スレは561ですね
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 23:37:41 ID:0EQ+unDGO
陰湿葬式やゲハはキチガイだからしょうがないな
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 23:51:43 ID:H3G2lrUtO
>>124
気にすんな。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 00:25:20 ID:U8dWKqEwP
ヴァニラ→ライトニングの呼び方って何だっけ?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 00:37:13 ID:p+A1/a9xO
続編でライトニングとセラの子供時代の冒険とかやって欲しいな
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 01:20:39 ID:z0eB/Kb9O
>>127
なぜか会話ないよねあの二人
12のアーシェとパンネロも似たような感じだったな
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 02:26:47 ID:OwYuG5Wy0
アフロとホープ、フランとアーシェは何気に会話した事無い
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 03:16:57 ID:YKbmvmSC0
ヴァニラ→ライトニングの呼び方

「おねーさーん」
だったかな
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 05:31:49 ID:c9fdIUqu0
>128
フラッシュバックで幼少時代か。いいなw
誰か言ってたけど、13-2のラストはノーチラスの海外CGになるといいと思う。

1/11のカンファレンスまでは、360版の特典と3rdの偽ライトニングで繋ぐ。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 06:12:35 ID:+vA1tbcqO
まだビルジ湖だけど確かゴミ多いとこで、ライトさんがコクーンを握り潰すっつった後に、「皆ライトニングの悲しみ(苦しみ)?を分かってやれなかった」とかヴァニラ言ってたはずだろ
続編は俺とライトさんの冒険でFA
てかヤヴァイ、ライトさんが俺を見つめてきて失神しそう(*_*)
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 06:24:49 ID:+vA1tbcqO
ちょwww
たった今ビルジ湖で「おねーさーん」ってヴァニラ言ったわwww
これ見てない奴は見てないなw
俺も今初めて見ましたw
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 07:11:31 ID:Fy5rJ4UR0
その時はまだ名前しらなかったからじゃない?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 07:25:02 ID:+vA1tbcqO
おねーさーんって言う前にスノウがライトニングさんの自己紹介してくれたんだけどな
まぁムービーでない時にだけどw
それ以外ではでも確かに名前出てこなかったかも
夢見てんじゃねぇってのは最初から分かってたけど13ほんとキャラ好きだから続編やりたかったなぁ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 08:06:48 ID:bWuScB3i0
サッズも姉ちゃんというだけで名前(てか通称)呼んでないよな
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 09:03:27 ID:3SIdCzPPP

ヴェルサスの発売2013年末になったらしい…
139前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 10:00:44 ID:+NDz/EVy0
>>138
スレ違い
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 10:23:35 ID:KIdYq+hnO
無印続編レインズ主役で出ないかな?
極秘任務でパルスの調査に行ったり
コクーンで装備整えたり
ルシにされる課程を描いたり
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 10:46:14 ID:50dwPqVN0
資金繰りや素材がきつめなのは
オプティマ駆使して戦えってことだったんだな。

1週目は安易に強化してたが2週目は
武器アクセ無強化で楽しみながら
11章までこれた。

ところでクリアまで装備無強化で
戦績星5とりクリアってできる?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 10:49:26 ID:U8dWKqEwP
X-2みたいなの作られても困るけどな

露出過多なライトさん、、、
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 10:53:18 ID:U8dWKqEwP
自分は仕組みがよく分かってなかった一周目は武器強化なしでパルスまで行ってしまったな
いま二周目サンレス水郷突破したが、確かにオプティマなんとかすれば
天候変えなくても強敵倒せた 亀退治で鍛えられたかな
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 11:42:22 ID:luzWNzHF0
http://twitter.com/f27e4dcd/status/27741143548
@yoichiw ヴェルサスはPS3独占でお願いします!!(全世界でPS3独占)
ヴェルサスのプランナー募集にXBOX360って書いてありましたが、
マルチにするんですか?ユーザーの評価より株主の評価が大事なんですね…
ゲームの場合、ユーザーの方が大事だと思います。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 13:16:13 ID:RUVQtmil0
望もなく戦うのはきっと違う

希望って… ないですよ、ルシなのに

ホープ(希望)だろ

こんな名前捨てたいですよ

私と同じか
早く大人になりたくて私は「ライトニング」になった
親に貰った名前を捨てれば子供じゃなくなると思ったんだ 子供だったからな
ライトニング(雷光)か 光って消えて何も残らない

戦っていれば辛いこと考えずに済んだんです
でも急に希望なんて言われたから
ごめんなさい
ぐちゃぐちゃで

私のせいだ
146前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 13:50:54 ID:+NDz/EVy0
>>141
問題ない

ジャマーやエンハンサーをうまく使えば
ダメージはかなり膨れ上がるし、ディフェンダーが
いれば大ダメージにも耐えることができる
装備の強化はクリア後でも十分間に合う
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 15:18:39 ID:c9fdIUqu0
結局シド・レインズは生きてるのかな?次の小説でわかるかな?

生きてたら続編で重要なポジションになりそう。リグディも。
まぁ、主人公はライトニングだけど。その為のファングとヴァニラの捨て身だし。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 15:21:28 ID:KIdYq+hnO
レインズはもうどうしようもないほど死んだと思うが…
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 17:12:45 ID:rnBOLtxgO
レインズはなんかで死んでないって書いてたんだっけ?
確かΩだっけか?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 17:37:58 ID:vKnM0kt70
定価4980で出してる時点で、スクエニもFF13はクソゲーってわかってるんだろな流石に
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 18:05:45 ID:rnBOLtxgO
>>150
クソゲーとかじゃなくてPS3であれだけ売ったからでしょ。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 18:37:51 ID:sGeAuFBq0
FINAL FANTASY XIII Episode Zero-Promise-Fabula Nova Dramatica Ω 公式サイトオープン
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/fabula/ff13/drama2/

「FINAL FANTASY XIII Original SoundTrack Series」に空白が追加
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/fabula/ff13/

FINAL FANTASY XIII PLAY ARTS改 オーディン 50%OFF 
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0035RQO3C
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 19:21:23 ID:rnBOLtxgO
>>152
オーディン欲しいけど、50%でも充分すぎるくらい高いね。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 19:24:47 ID:H+wzx8dR0
高いのもあれだし購入者の評判も悪すぎるw
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 19:31:13 ID:Zqk46iWJ0
>>147
Ωの小説読めば分かる
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 19:31:38 ID:1IzAz9kT0
アマゾンだからなあ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 20:31:58 ID:OKB2JoikO
つか続編はこんなのがいいって言ってるの最近よく見るけど、13-2本当に出るの?

それより先ずはヴェルサスとアギト、あとKH3を出すべきだと思うんだが…
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 20:48:11 ID:Vp3qI9Pq0
ヴェルサスやアギトより先に出せなんて意見あったっけ?
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 22:28:51 ID:gFRvt9pDI
ヴェルサスアギトは出す気あるのか
GT5番長よりやる気なく見える
160前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 22:45:40 ID:+NDz/EVy0
気長に待とうぜ
っていうかそもそもまだ発売日発表されてないし
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 23:08:12 ID:6CWqor3v0
無力なネット世論が、何を言っても
出るものは出る。出ない物は出ない。
合理的な経営判断で全て決まる。

無力なネット世論が、FFの開発陣のネガキャンをしても
FFの監督は鳥山求、その内容にGOを出すのは北瀬義範
の仲良しコンビ。

これが現実だ。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 23:19:01 ID:zr4dDHQLO
何故我々SCEサポーターは何時も辛い目に遭うのだろうか
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 23:33:22 ID:9dEkcNpX0
>>152
「空白」といえば公式のバトルムービーはずっと空白のままだな
3月のジャマー紹介以来まったく更新しない
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 23:49:57 ID:sGeAuFBq0
アギトは来年の7月くらいに発売がいいなぁ〜。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 23:51:50 ID:rnBOLtxgO
ディシディア発売の良い流れのままアギト発売してほしい。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 01:00:22 ID:CF7fTsEM0
体験版がチームの“万能薬”に…鳥山氏らによる『ファイナルファンタジーXIII』事後検証
http://gs.inside-games.jp/news/253/25336.html
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 01:06:55 ID:RBFyQLcc0
>>151
違うよ
クソゲーすぎてマッハで値崩れしたからPS3でアルティメットヒッツが出せなくなったんだよ
んで箱○版発売
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 01:31:56 ID:qzAnZpsm0
1ヶ月で新品が500円になったもんな・・・
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 01:36:52 ID:jYicOEMR0
コストパフォーマンス
13-2>>>15>>KH3>据え置き派生13
売り上げ予想
15>>13-2>KH3>据え置き派生13>>>Agito13
参考(10-2→520万、KH2→460万)

2011年
[2月26日]:「3DS」
1-3期[決算3月]:「DdFF」
夏休みor決算[7月or9月]:「Agito13」
ホリデー[11月]:「PSP2」
X'mas前[12月第三木曜日]:「鳥山北瀬次回作(FINAL FANTASY XIII-2)」
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 01:40:51 ID:jYicOEMR0
2chは全角使わないとこうなるんだった(笑)

>>167>>168
お前ら、廉価版って何で出すかわかってんの?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 01:45:16 ID:RBFyQLcc0
何で出すの?www
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 01:53:51 ID:jYicOEMR0
新たな層の開拓とか、色々あるけど
値下がりする中古市場に対してメーカーが利益を確保する為だ。
値下がりしないんだったら、廉価版なんてリリースしない。

値下がりしつづけるタイトルには、再廉価版を出すメーカーもあるだろ。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 01:56:59 ID:jVb3IJXQ0
アフリカゾウ  6200s アジアゾウ   4500kg  シロサイ   2300kg
カバ      2000s アジアサイ   1600kg  クロサイ   1100s
バイソン    900kg  ガウル     800kg   スイギュウ  750kg  
ホッキョクグマ 430s アラスカヒグマ  380s ヒグマ(中型) 240kg
グリズリー   240kg シベリアトラ   220kg   ベンガルトラ 200kg
アフリカライオン185kg  インドライオン 170kg   インドシナトラ170kg
アメリカクロクマ150kg  ツキノワグマ  120kg   スマトラトラ 115kg
ジャガー    100kg  ナマケグマ   90kg ピューマ   65kg
ブチハイエナ  60kg  ヒョウ     60kg   ユキヒョウ  55kg   
チーター    50kg  オオカミ    40kg   クズリ    20kg
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 01:58:14 ID:jVb3IJXQ0
誤爆失礼
ちなみに最強動物決定スレ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 02:00:36 ID:RBFyQLcc0
廉価版って何で出すかわかってんの?(キリッ
とか言うからもっと興味深い理由があるのかと思ってみれば・・・はぁ

中古の話なんてしてねぇよアホか

特に>>168なんてご丁寧に「新品」って書いてるじゃねぇか
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 02:12:56 ID:jYicOEMR0
ならもっと酷い。
どこでも恒久的にそんな安く買えるのか?
違うだろ。amazonでも4000円が1本だけで新品はもう無い。

そんなのが、全国的にUH版出さない理由になると思ってるの?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 02:17:51 ID:jYicOEMR0
訂正
amazonの新品は4000円より下の価格では一本も無い
178前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 02:18:18 ID:khQBHIk80
>>176
まともに相手すんな。こういうのは放置が基本
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 02:29:38 ID:RBFyQLcc0
>>176
お前ほんと頭悪いのな
FF13UHの定価いくらか見てこいよwwwww
バカが噛み付いてくんな
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 02:41:40 ID:jYicOEMR0
>>179
それはお前の事だ(笑)
言えばどうにかなると思ってんのか?
特典の為に予約してるから、知ってる。

「PS3では値下がりしすぎてるから、UH版が出ない!」っていうのがお前の主張だったろ(笑)
これから発売される360のIUH版が、何故カウントするのか言ってみろよ。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 02:47:45 ID:ux3M76Z+0
>>166
失敗作って認めちゃってるし・・・・・・

しかもすげぇ初歩的なことじゃねーか。スクエニ終わったんだなぁ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 06:34:48 ID:D8a8oPo20
14葬式スレより

832 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/10/20(水) 01:04:25 ID:ml4qVVBD [5/7]
http://nensyu-labo.com/gyousyu_game.htm
↑の各社をクリックしたら出てくる詳細から平均勤続年数のみ抽出
ソニー      15.9年
任天堂      12.6年 
バンナム     11.6年
ハドソン     8.7年
タカラトミー   8.5年
ファルコム    7.8年
カプコン      7.6年
アトラス     5.2年
AQインタラクティブ   4.5年
トーセ      4,5年
日本一      3.9年
エイティング   3.4年
ガンホー     3.2年
セガサミー     3.1年
コナミ      2.7年

■e        0.4年
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 08:42:10 ID:nM+FZix4O
>>181
悪い所がちゃんとわかってるなら次からは期待できるじゃん
なんか本当に勿体ないな13。開発の理想の通りできてたら神だっただろ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 10:43:05 ID:I8VFzJCz0
アルティマニア届いたから一日読みふけるぜ!

と思ったらオメガじゃなくシナリオのほう注文してたでござるの巻
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 11:11:50 ID:OUvtUAJa0
近所のゲーム屋で安かったから買ってみたけど
この道なりに進んでたたかうとポーションだけのゲームはいつまで続くの?
ライトニングさんと金髪ロングさんかっけーすのムービーじゃモチベにならなくて辛いんだけど
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 11:49:08 ID:OECOrS5s0
最後までそれでやれば?
ブレイクゲージの意味理解してれば
序盤だろうが戦うだけとかないから
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 11:53:07 ID:9NdzpXAzO
海外誌Game Developerでは、ディレクターの鳥山求氏らによる“ポストモーテム(事後検証)”を掲載。
姉妹サイトのGameSetWatchではその一部が紹介されています。
ゲームの内容についてはユーザーからも具体的な指摘がありますが、これは開発レベルでの事後検証となっており、様々な苦労がうかがえるものとなっています。

■デモを通じてビジョンの共有へ
開発の後期に至ってさえ、我々はゲームのキー・エレメントについて共有できていませんでした。
これはまとまりのあるビジョンの欠如、最終スペックの欠如から生じたものでありましたが、同時に部門ごとのコミュニケーションにも問題を残していました。

この終わりの見えない衝突を克服するきっかけとなったのは、(FFVII: ACCに同梱の)FFXIII体験版の開発プロセスでした。
デモの開発は当初のプランには無かったので、それに対応するために全てのスケジュールを調整する必要がありました。
ただ、デモの制作がスケジュールにどんな影響を及ぼそうと、その完成は我々が必要としていた万能薬であったという考えに至りました。

http://gs.inside-games.jp/news/253/25336.html
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 12:12:39 ID:iBGUciE80
てかファングの中の人(安藤麻吹さん)って女優もしているのね…

今日の相棒に名前が乗っとるwww
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 13:00:26 ID:bnChyAgH0
ファングってなぜ一人だけあんなぶっちぎりの性能だったんだろう?
まぁ今やそれも個性の一つになってるけどw
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 13:17:44 ID:9NdzpXAzO
>>180
え?PS3にUH版出るの?一生出ないよ多分
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 13:52:27 ID:vsqexOk90
>>189
メインロールだけだと属性攻撃できないのは大きいハンデだろう
きちんとキャラの長所短所は持たせてあるよ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 14:36:08 ID:kmRCx2Gi0
鳥山の言い訳ワロタw
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 18:29:07 ID:Lf+NTa75O
>>185
ポーション使ってるってことは相当序盤じゃねーか
どんだけ飽き性なんだよおまいわ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 19:12:28 ID:1VSZr9A8O
>>188
マジで??!!!
今日の相棒観るわ!!!
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 19:23:19 ID:m5fQZRq70
サントラ買ってきたけど、高音割れてるよね?
色のない世界だと凄く目立って残念
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 19:34:50 ID:5suxNWfb0
セブンアークスって何気にカットシーン入ってるんだな
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 19:52:22 ID:u52XN0Sw0
>>195
何で聞いてる?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 19:57:10 ID:u52XN0Sw0
>>195
すまん、言葉少なすぎた
俺は聞いてて気付かなかったが
おまいはどんな環境で聞いてるの?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 20:09:34 ID:m5fQZRq70
>>197
CDからヘッドホンで聴いてるよ、環境は
PS3(光デジタル)→DAC-19MK3→C-2C→KH-K1000

色のない世界だけ凄く音割れが気になるわw
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 21:15:34 ID:1VSZr9A8O
今日の相棒のファングの中の人(安藤麻吹さん)の役って、殺害された作家の役かいw
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 21:17:09 ID:2CjTWkUW0
>>200
回想シーンでまだ出番あるっしょ、多分、きっと
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 21:18:04 ID:mCfSkLoE0
>>185
金髪ロングって誰だよw
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 22:33:24 ID:PNPpNYyb0
これなんでポーションしかないんだろうな。
せっかくの2倍アクセが序盤でしか役経たない。
ハイポ・エクスポで1000やら2000やら回復できりゃよかったのに。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 22:42:02 ID:+9Y137t30
このゲームの戦闘スピードで2倍アクセのポーションは最終盤まで普通に使えるぞ
君がただ使ってないだけだ

それとポーションの回復量はHP3000を超えたら増える
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 00:07:08 ID:GuuRtEjj0
状態異常回復が聖水と毒消ししかない件
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 00:34:56 ID:zNaWRMvH0
3 :名無しさん必死だな :2009/12/17(木) 10:06:09 ID:FDUAbW+m0
30時間経過したあたりから神ゲーに変化。

大まかな神要素↓
@広大なワールドマップ出現。トロトロ歩くもよし、好きな召喚獣に乗って走るもよし。
Aカジノヴァという街を見つけた。その名の通り、カジノ。スロットからバカラ、オリジナルミニゲームもたくさんある。
B上記街にコレクションルームという部屋があり、カジノで貰える景品を自由に飾れる。歴代キャラのフィギュアとかある。
C封印の洞窟なるダンジョンが出現。ザコ敵がそれまでのボスをも遥かに凌駕する強さ。即全滅したw
D神樹という謎の敵の存在。100万ほどダメージを与えたと思うがゲージ1mmも減らず。何だこいつは。とりあえず現時点でスルー。

とりあえず最初の30時間は長時間のチュートリアルだと思っていい。苦行そのものだ。
そのままラストまで行ったら確実クソゲー扱いするところだったが、まさか神ゲーに変化するとは・・・
ワールドマップが本当広大だから、新種の敵や新しいダンジョンを発見する為にうろつくのが楽しくて仕方ない
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 01:06:19 ID:/o6VDpN50
1〜10章もまた別にいい味出してて、11章とは違う楽さがあって好きだけどな。

>>206
懐かしいネタだなw


208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 01:39:28 ID:7CHRRZGN0
「召喚獣に乗って走る」はぜひとも実現して欲しかった。
てか普通に出来ると思ってたからショックだった。

大平原だけで良いからオーディンで駆けるとかバハムートで飛ぶとかアレキサンダーでラッセル車っぽく踏みつぶすとか……
シヴァとかブリュンなら第12章市街地で思いっきり映えるだろうに。

つくづくもったいない。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 01:43:09 ID:yQUBLGU60
スクエニじゃもう無理
いっそSCEに丸投げしたらどうか?
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 01:43:43 ID:lXWvI9gk0
普通に思いつく事だから
開発だって思いついたろうさ
でもそれを出来ないなにかがあったんだよ
なにかがね・・・
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 01:45:26 ID:vrIufni3O
>>208
召喚獣に騎乗可能にしたら要領の問題で箱でだせなくなるんじゃね?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 01:46:42 ID:vrIufni3O
>>210
ごめん
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 03:55:34 ID:yK5GfOJd0
 360版FF13を日本でも発売する理由  

北瀬
「全世界で360版を待ってる人が多いことを実感できて、日本でも360しか持ってない人がいると思ったから。      
新型の登場などで2008年7月のころとは状況も変わったので。」



Xbox360  2,342
http://www.m-create.com/ranking/
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 04:52:56 ID:vrIufni3O
>>213
なんか「出さないと言ってたのに360版でも出すこと」の言い訳をしてるけどさ
非難されてんのは「端から360向けに縮小して作っていたこと」なんだよな
だから北米版を出した時点(正確には出すために本来の内容を削った時点)のことなんだけどな
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 07:09:14 ID:8JNJaQNr0
固定じゃなくて5%回復だからな
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 11:40:47 ID:oiS4GAQ40
>>208
そうなるとアクション要素が増えて
アクションの苦手な人が出来ないからだと思う
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 12:14:38 ID:cVYrZsZo0
オーファンを倒しちゃいけない、止めにいくぞ
→(倒した後の解決法も考えて無いのに)オーファンを倒せ
→奇跡で助かった
→でもあれ、コクーン(入れ物)は助かったけど、コクーン市民は助かったといえるの?
 崩壊時の見た目から考えて、その時点で普通なら中でも大量に死んでるよね
 それに今後の生活はどうするの?

結局、自分が助かる為・好きな人(子供・恋人)を取り戻すためコクーン市民を犠牲にした
ルシ=やっぱり悪で、それがハッピーエンド?、って感じ・・・
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 12:18:44 ID:ZS61QuDS0
話をよく聞けっての
もう倒すしか他に道が無いからオーファン破壊したんだろうに
あのままだと必ずオーファン破壊されて人類は滅亡してた所をあの程度で押しとどめたと見るのが正しいんだ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 12:23:49 ID:cVYrZsZo0
>>218
あのままだと必ずオーファン破壊されてって、誰に?
騎兵隊はおびき寄せる餌だったんだろ
騎兵隊は全員ルシになったって分かってるのに、
それなのに考え無しで進んだんじゃん
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 12:36:35 ID:ZS61QuDS0
ライト達が使命を拒否した所で、別の人がまたルシにされて今回と同じような事が起きる
オーファンが破壊されてコクーンが落下するまでずっと
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 12:43:08 ID:cVYrZsZo0
>>220
でも、実際今までだってずっと破壊されてないんだろ
今後、何千年・何万年後になるかも分からないけど、いつかは破壊されるかも知れないから
それに、これからルシになる数える程度の人が可哀想だし自分たちも助かりたいから
とりあえず、今コクーン市民全員を犠牲にするからも知れないけどこいつ倒すよwですかwww
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 12:45:03 ID:ZS61QuDS0
今まで破壊されなかったんじゃなくて、破壊して神を呼ぶ為の門を開くための数にコクーン市民の総数が達したから行動を開始したんだよ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 12:48:44 ID:vrIufni3O
こういうばかにはΩ読めだけでいいよ
親切に解説しても得意げに幼稚な反論してくるだけだから
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 12:48:59 ID:cVYrZsZo0
ふーん、じゃあそこはその案を飲むとしても
それに、これからルシになる数える程度の人が可哀想だし自分たちも助かりたいから
とりあえず、今コクーン市民全員を犠牲にするからも知れないけどこいつ倒すよwですかwww

これは?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 12:50:04 ID:cVYrZsZo0
>>223
馬鹿は出てくんなよ
携帯のカスがwwwwwww
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 12:55:25 ID:ZS61QuDS0
>>224
その通りだよ、自分達にはまだ家族や恋人が待っているんだから死にたくないのは当然じゃないか
ラグナロクになってその力でコクーンを守るという全員の決意も本物だった

いい加減長くなったのでこれで最後にするけれど、君は葬式スレに行ったほうがいいと思うよ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 12:56:29 ID:Vx9aN7OH0
>>ID:cVYrZsZo0
Ω読め
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 15:15:09 ID:lmfq/L8m0
すまん、教えてくれないか。

これ、辺り見回すと映像がぶれるなあって思ってたんだが、
アナログTVに繋いでみた所、視点をぐるぐる回すと、
そもそも二重に表示されていた。

つまり、こういう仕様って事なのかな?
となるとアナログで遊んでる人はかなり辛いな・・・。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 15:36:26 ID:vrIufni3O
>>228
HDMIでデジタルに繋いでるけどぶれたりはないなぁ
コードに問題があるんじゃない?
それか接続の設定に間違いがあるか
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 15:49:55 ID:lmfq/L8m0
>>229
自分もHDMIなんだけど、詳しくいうと、ちょっとにじむ感じ。

ただ、
気になるのはアナログで二重に表示されてるって事は、(ゴーストみたいに)
ブレを忠実にデジタルが再現しているって事。
ただ、アナログ程、デジタルではぶれない、にじむ感じだ。
にしても見回すと見づらい。

プレステホームや、バンキッシュで同じ事をやってみたが、なんの問題もないんだ。

設定も1080P。
コードの問題なのかなあ・・・
純正だと変わるんだろうか・・・
アナログでやってる人がいると仕様かどうか、分かりやすいんだけど。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 16:19:31 ID:lmfq/L8m0
>>228
因みにHDMIケーブルの仕様は、
Ver1.3a カテゴリー2
伝送速度 10.2Gbps  
純正はもっといいのかな?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 16:35:15 ID:lmfq/L8m0
↑間違えた。>>229
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 19:10:41 ID:MWU9CO1yO
FF13をHDMIでしかプレイしたことないから、アナログだったら逆にどこまで画質が酷くなるのか興味があるw
試しにやってみるかな………。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 19:31:46 ID:a8SezLnO0
FF13はハッピーエンドだけど
ライトニングはハッピーじゃないし、セラも機会があれば活躍させたい。
by鳥山

既に何か作ってるみたいだし1/11のカンファレンスは期待できそうだ。
あのカンファレンスって、結局ユーザーを呼ばないのかな?
スクエニポイントをたまには役に立たせろ。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 20:03:35 ID:MWU9CO1yO
>>234
野村がユーザー呼びたいみたいなことは言ってた。
詳細は決まり次第お伝えするってさ。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 20:13:28 ID:rqvwL2Hf0
>>233
アナログでやると文字読めないらしいぜ!
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 21:14:32 ID:/o6VDpN50
カンファレンスの詳細は11月中旬くらいに発表してきそうだな。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 21:22:20 ID:AyUEzqxB0
>>206
これみてwktkしてたときのトキメキを返して欲しいわ。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 21:42:48 ID:RzVsTB8B0
グラフィックは移動時の遠くのオブジェクトは大雑把な色付けた塗り絵で、
距離が近くなると細かい塗り絵で塗りなおしてる感じだね。

モンスターは大型だと遠距離でも表示し、小型だと超近距離に
ならないと表示しない設定で負荷軽減してる感じ。

それに加え静止時に圧倒的?な画質表現したために
移動してる時や視点操作すると処理が追いつかないから
フレームレートと画質を極端に劣化させてるんじゃね?

PC用のある程度大きな液晶画面にHDMIで繋いで
画面激近な環境でプレイしてるとかなり劣化が目立ちます

画質至上主義で行くならハイエンドPCメインに
開発して欲し〜よ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 21:54:41 ID:JMhscyo10
PC版でグラ1080pにして再販して欲しいと最近思う。

720p「制作」ってなってると難しいかな
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 22:07:20 ID:/o6VDpN50
確かにFF13をPCでプレイしたいと思う。

コントローラ接続して、ゲームに最適なモニターでプレイしたい。
あと3D機能も付けてほしい。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 23:14:13 ID:x2FGc/rMO
タイタンの試練で「すべからく」を思い切り誤用してるのが気になってしょうがない
誰だよテキスト書いたの…
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 00:42:13 ID:UEGRobZu0
試しにアナログにしてみた。
やっぱり画質ものすごく汚いね。

でもPS2時代までは普通に黄色端子でこれくらいの画質でプレイしたと思うと、、、
人間の慣れって怖いねw
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 01:01:31 ID:DxbAhwvj0
>>243
それなんだけど、見回すと背景の映像ってブレない?
アナログでやった時、背景ブレまくっててびっくりしたんだが。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 01:36:42 ID:/qgLVJew0
本当に昔、
スーファミをファミコンの時と同じリード線みたいので繋いで2チャンネルでゲームしてたのを、
TV変えて赤白黄色端子で接続出来るようになり、
変な波線だのゴーストが入らずスゲー画質良くなって感動したのが懐かしいわ
246名前がない@ただのドラゴンボールのようだ:2010/10/22(金) 02:30:49 ID:syGhbdn50
か〜め〜は〜め〜波
247名前がない@ただのドラゴンボールのようだ:2010/10/22(金) 02:31:45 ID:syGhbdn50
どどん波
248名前がない@ただのドラゴンボールのようだ:2010/10/22(金) 02:32:29 ID:syGhbdn50
ギャルのパンティーおくれー
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 05:55:57 ID:ILOWdvpz0
超天空×字拳
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 06:44:17 ID:YALUpzXH0
排球拳いくわよぉ〜!
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 07:18:12 ID:CKqWcRTO0
ダークマターを量産させたいためにシャオロングイを倒そうというのに攻略サイトではカイザーナックル×3とかマギステルクレスト×3とかダークマターが無いと出来ない装備ばっかり使いやがって頭沸いてんのかコラ!
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 07:21:06 ID:3nIkzQz90
ちょっとは自分で工夫すればいいのに
大地の指輪があればある程度安定させるのは簡単だよ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 07:24:57 ID:CKqWcRTO0
ごめんなさい
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 07:35:36 ID:WnQAp0N+0
とりあえずシャオ安定する前に、アダマン安定させて金集めて
カイザーの手前のパワーMAXと武器MAXはできるじゃない。
あとはもう誤差だよ誤差。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 07:47:36 ID:C823ZLTAO
まあタイマイ狩りをデスに頼った人がプラチナ目指すとぶち当たる壁かもしれんね
シャオ君は
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 07:55:32 ID:WnQAp0N+0
wikiだったかに載ってたタイマイの即効両足倒しから攻めるヤツ楽しいよね。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 08:54:36 ID:F9ka1/FK0
今更ですがラスボスが倒せなくて詰まっています。何がアドバイス頂けますでしょうか、
一応攻略サイトを見てリーダに即死対策はしたのですが・・・
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 09:07:37 ID:e9v/K40V0
1回クリアしたんでパルスの平原に戻ったんだけど、敵をどんなに早く倒してもしょぼいランクにしかならない
何でだ〜
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 09:11:37 ID:EjHD4Qpt0
まだまだスピードアップ出来る
もしくは
スピードはもう限界なのに強すぎる武器使っててマイナス評価になってる
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 10:37:39 ID:C823ZLTAO
>>257
きちんとジャマーしてないでしょ
特にスロウ

即死はリーダーにディフェンダーとヒーラーやらせなければ対策なしでも大丈夫
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 10:54:49 ID:iesbOOyoO
バルトアンデルスってたまにファファファって笑ってるよな?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 11:06:32 ID:Ty13ywpp0
Ωのフィールドボイス集面白いな
ライトさんの羊へのリアクションにワロタ
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 11:43:14 ID:F9ka1/FK0
お騒がせしました、スノウをリストラしてヴァニラを入れたらあっさり勝てた・・・
今ムービー鑑賞中。

>>260
一応ファングさんにジャマーをやってもらってはいたんだ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 11:54:31 ID:Z3go94qL0
中古で買って今やっとホープの家の前
戦闘はコマンドから選ぶんじゃなくて
ほとんどたたかうまかせなんですけど
これじゃどっかで詰まったりしますか?
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 12:00:47 ID:Ty13ywpp0
取り返しのつかない要素でもないのにそれを質問する意味がわからん
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 12:11:51 ID:IX7Sxn1A0
まあそれで楽しいならいいんじゃない?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 13:25:10 ID:C823ZLTAO
あの時点のライトさんの持ってるアビは味がないからそういうプレイになるのは仕方ないね
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 14:35:18 ID:5QlfgRDS0
ぶっちゃけ「たたかう」だけで問題ないからな
タイミングよくオプティマチェンジできればロングイまで普通に倒せるから問題ない
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 14:40:24 ID:G/1ilYlFO
>>264
熟練度みたいなものはないからどのコマンドをたくさんつかったとかは問題ないよ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 15:41:35 ID:CKqWcRTO0
ダークマターとプラチナインゴッドを集めるゲーム
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:41:16 ID:r1iA63i00
ダークマターはそんなに数要らんしすぐ出るけどな
プラチナは売値もっと上げろ
272_:2010/10/22(金) 18:31:43 ID:XGNMhmrV0
このゲームって、

FF12で例えると、ヤズマット、オメガMk−2、ゾディアークのような
凶悪すぎる奴らっている?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 19:15:02 ID:X1pxhTTi0
>>272
M64
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 19:30:25 ID:NQflvMrc0
FF13の戦闘システムを書いてみた。長文スマソ。
これを判りやすく説明するチュートリアルがあれば、
FF13の評価もずいぶん変わったのかもしらん。

まず敵を倒した時の★の数でアイテムドロップ率が
アホみたいに違うんで連打放置で進むとくそ貧乏で進行しやすい。
戦闘を効率的に進め5つ★を積み重ねつつ進めば、
多少ましな貧乏でゲームを進める事ができる。

敵をブレイクさせる前はアホみたいに硬く
ブレイクさせた後はアホみたいに軟らかくなる。
ブラスターはチェーン%を上げやすく攻撃力は低い。
アタッカーはチェーン%を上げにくく攻撃力は高い。
また、各担当が複数居るとボーナスがある。
ブラスターLV5を3人配置するとチェーン%がぼちぼち上昇しやすいし、
アタッカーLV5を3人配置すると全員の攻撃力が上昇する。
つまり、開戦当初はBLA+BLA+BLAでチェーン%をためて、
十分たまったらATK+ATK+ATKで一気に攻撃する。
同様にデス狙いや弱体を効率的に入れる時はJAM3人にしたい。
敵が複数居る場合はATK3人にするとバラバラに攻撃してしまうので、
ATK+BLA+BLAで攻撃を集中させる。
敵のアホみたいな攻撃が来るときは格闘ゲームで防御をするが如く
その直前だけDEF3人やDEF+回復2人等で対処する。

ブレイク後はチェーン%がすこぶる早く上昇するので
ブレイク後すぐにATK3にするのではなく、
チェーン999%近くなるまではBLA3でチェーンを
ためた方が良い場合が多い。
ブレイクできないような相手でもチェーン200%にすれば
2倍、300%にすれば3倍になるので
アホみたいに硬くブレイクできない剣士相手の時も
チェーンを事前にためる。

与えるダメージ=基礎ダメージ×強化×弱体×チェーン%なので、
チェーン%が500%の時は5倍の攻撃力だが
チェーン%を999%の時は10倍の攻撃力まであがる。

ブレイブ140% ブレイダ175%
ウィーク&エンファイ200%
(事前にウィークが入り終わらないと仲間はいつまで経ってもエンファイ唱えない
アタッカーLV5を3人配置すると115%
敵にデプロテが入ってると180%
強化でブレイダとエンファイ、弱体で敵にデプロテとウィーク、
チェーン%MAXとATK(LV5)3人でダメージが70倍を超える。
開戦時1振り1000ダメージしか入らない硬い敵に
1振りで7万ダメージ入るようになる。

この戦闘の基礎を理解し、臨機応変に戦略を考えないと敵はいつまで経っても
アホみたく硬くアホみたいに長い時間ボタン連打を繰り返すだけのゲームが続く。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 19:40:50 ID:e9v/K40V0
ATKはチェーンゲージの減りを止めるってのは?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 20:28:43 ID:NQflvMrc0
ATKのチェーンゲージに与える仕組みだけど
攻撃や魔法が相手にヒットするとチェーン%が上昇していくが、
次の攻撃まで一定時間が経過するとチェーン%が初期化されてしまう。
ATKによる攻撃が入っていればその一定時間が多少長くなる。

ってのだけどダッシューズでBLA3人いれば
悪いタイミングでダウン攻撃受けなければ3人連打でチェーン切れないし、
そうでない場合仲間2BLAの攻撃タイミングとずらして自分が
BLAで攻撃当てればATK入れるよりも良い気がす。
自分BLAでタイミング合わせるのは敵に耐性無い場合
タイミング合わせやすい手動サンダー連打が良いと思う。

それでも駄目な場合ATK+2BLAで進めるけど、
画面殆ど見ない連打ゲーになりやすいから危険だね。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 20:39:34 ID:01L/urdr0
雑魚戦とかなら、トライディザスター(BBB)のみでブレイク狙うのも良いけど、
ボスとかHP高い相手の場合、持続時間を稼いどかないとブレイク時間も短くなるから
適当にアタッカーの攻撃を挟んだ方がいい。
ブレイク間際にあえてケルベロス(AAA)の猛ラッシュ加えるとか。

あと弱体・妨害は最初ら辺に入れたヤツがブレイク中に切れたりするから、
アグレッション(AAJ)とかでブレイク中もジャマーのアビリティ掛けるようにするとなお良し。
オプティマ欄の空きとの相談だから鉄板というわけにも行かんが。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 20:53:55 ID:QQJp2T2e0
FF13のバトルシステムはまだまだ改善の余地があったな

279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 21:10:32 ID:iesbOOyoO
一応そういうことは書いてるんだけどなあ
誰も読まないんだろうな
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 21:44:55 ID:/qgLVJew0
説明書なんて一切読まないが、
習うより慣れろでやりまくってくうちに理解したな
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 21:58:41 ID:NQflvMrc0
いいね〜こんな感じで考えたり議論したりして楽しめる。
戦闘システムだけはかなりできてると思う。

ゲーム内テキストについては正直全部は読んでないし
読んでも真面目に読んでないな〜

なんてかテキストがロード時の説明文含めて
社内文書ってかこんな設定でゲーム作ろうって企画書みたいな
文章だったから読む気が起きなかった;
楽しみながら吸収できる文章や情報提供にして欲しいな〜
282前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 22:08:19 ID:IqKPRfaC0
別にストーリーも巷で言われてるほど悪くなかったけどな
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 22:13:35 ID:6mbcDYt70
そうだな。
ストーリーが悪いとかいってる連中にストーリーについて説明してくれといっても何も答えられないし。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 22:24:05 ID:iesbOOyoO
ルシとか単語がわからんて叩いてる奴いるけど
光の戦士みたいなもんとかやってたらわかるはずなんだけどな
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 22:29:58 ID:01L/urdr0
>>284
パージって英単語にまで噛み付いてたのには笑ったw
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 22:36:52 ID:/qgLVJew0
正直ストーリーはあんま良くなかったが、
バトルが最高に面白いから発売日から一年近く経った今もほぼ毎日プレイしてる
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 22:45:05 ID:Y/9SR0zYO
バトルは確かに楽しかったが毎日ってのは凄いな
何をやってるんだ?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 23:41:39 ID:QQJp2T2e0
戦闘は楽しかったが毎日やるほどかw?

まあギルをマックスにさせたりアイテムマックスとか目的があればいいけど
毎日はないわ

さすがに飽きる
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 00:43:05 ID:luxuPIjX0
ストーリーは言葉足らずで正直よくわからん
全然SFぽくないけどSFらしいのでわかりやすいSFストーリーにしてみた

人類は快適に暮らす為マザーコンピュータを作った。
マザーコンピュータは快適な生活で怠惰になってしまった人類をぬっ殺したくなった。
んでも自分自身が直接人類を殺せないプログラムINGぽかったのでど〜しよ〜かと考え、
そだ自分自身がぶっこわされたらマザーコンピュータに頼りきった
人類なんてさくっと絶滅じゃんか〜ウヒヒと自殺願望を抱くようになる。

たまたまGoogle検索してたらチュッチュしてる盛りのついた青年を発見する。
こいつだ!と思い謎の中華技術によってチュッチュしてた相手のSFをプラスチックにしてしまう。
盛りのついた青年はプラスチックにされてしまったSFを家に持って帰って
今晩のオカズにしようと考えたが姉にフィギアでナニするよりボスぬっ殺せば
元に戻って生でチョメチョメできるんでね?と諭され旅に出る。
290前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 01:03:46 ID:tPRl8IPa0
>>286
クリアして間もない頃は武器全種類集めようと思ったが
作業に飽きて止めたわ。

その後はとっておいたセーブデータで複数条件の制限プレイ
(アイテム不使用、武器はなるべく改造しない)をやってる。
レベル9(クリア前)のミッションコンプが歯ごたえがあって
オススメ。TPデスペガのみでネオチューとガチでやるのが
楽しかった

これができるようになるとレベル10が如何に強く、ゴリ押しで
やってたかがよく分かる
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 01:14:27 ID:pdrX/d8I0
武器あつめだろうがなんだろうが亀のみってのはさすがに飽きちゃうよね。
素材とかドロップに魅力があればジルニトラとかもたまには戦うンだけど。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 02:12:03 ID:umsNmzaY0
クリア前データでウェルキンに★5取れた時は感動したw
最強武器★とスモーク禁止で挑んだけど何とかなるもんだな。
時間制限がキツイと思ったんだが。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 03:15:46 ID:6WnsKaF1O
>>289みたいな解釈をしてつまんねーとか言ってるわけか
そりゃつまんねーわけだ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 06:29:36 ID:ezf4QUCZ0
外人はパージ、コクーンと聞けばイメージは掴めるからいいんだろうな。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 07:23:42 ID:6WnsKaF1O
>>294
英語圏でも多用する単語じゃないからww
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 07:48:52 ID:CEmy9Yf20
てかコクーンもパルスも地名じゃん
地名まで専門用語()にカウントするんなら他のゲームもみんな専門用語だらけだろ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 08:00:58 ID:6WnsKaF1O
コクーン(繭)もパルス(脈)もまあ元は英単語だけど語義を知らないとシナリオが理解できないってレベルのタームでもないわな
知ってりゃあああいつを包む繭になってるって意味かって気付くくらいで
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 08:32:46 ID:ezf4QUCZ0
聖府、シ骸、リアル、爆撃騎とかで拒否反応が出てるんじゃね。
299_:2010/10/23(土) 08:40:10 ID:DIc1gJnb0
>>273
ありがとう。ウェルキンゲトリクス(M64≒ミッション64)
って言うとガリアあの英雄と同じ名前か。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 09:30:07 ID:cvPqaQX5O
>>298
いやいやアンチは基本的にやってないだろ
だからルシやファルシや何故かパージまで批判してもそっちはあんまりwww
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 09:32:06 ID:cvPqaQX5O
>>299
死将の元ネタは全員ローマと戦って無念の死を遂げた人間ばっかだからな
ダイスリーがローマ法皇っぽいだけあるわ
302前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 09:38:08 ID:tPRl8IPa0
クリア前ウェルキンは武器無改造で倒したかったが
終盤DやHが必須になる関係でバイオが通らず、
仕方なく2段階にして倒したな。こいつとネオチュー以外は
クリア前であっても武器無改造でもいけるんだが。
アクセは改造必須だけどね。

>>296
それ俺も思った。パージとかはそもそも他のゲームでも
出てくる言葉だし、事前に知っておいた方がいいのは
ファルシとルシぐらいじゃない?
むしろ昔のFFの方がよっぽど固有名詞多かった気がする。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 10:27:55 ID:/BKcWQ2gO
専門用語はちゃんとやってればアニマ戦までには
完全に理解できるように作られてるのにな
ストーリーの良し悪しは人それぞれだから
しょうがないけどさ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 10:40:22 ID:6WnsKaF1O
コクーンのファルシがルシをパージ云々は発売前情報のときになんだそれ!ってなったネタを未だに引きずってるジョークだろ
やっててわかんねえなんてやつはいないと思う
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 12:05:37 ID:qLpfXkDr0
>>301
ローマ帝国というと愚民の集まりというイメージがあるけど、
たしかにコクーンの現状と一致しているよね。
荒々しい外の世界と居心地のいい内の世界の対比という意味で、
プレーヤーが世界観を理解する上でのヒントになっていると思うけどな。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 12:37:05 ID:CEmy9Yf20
>コクーンのファルシがルシをパージ
そもそもこんな文面本編に一切出て来ないじゃん
恣意的に意味不明な文章にしてるじゃないか
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 12:54:58 ID:3tBdMfyY0
コクーンのファルシがパルスのルシをパルスにパージしてコクーンのルシをパルスをパージしてファルシをルシに・・・
うぉー訳分からねえー
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 13:31:05 ID:pZR7AM9R0
少なくとも「パージ」はFF13用語でもなんでもない
この言葉まで意味がわからないと騒いでる奴は低脳を宣伝してまわってるだけだろう…と思う
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 14:06:26 ID:hRvlFytZ0
ファルシのルシって言葉がよくなかったな、似せた言葉だから取っ付きが悪い
ファルシの戦士とかなら普通に受け入れられた気がする
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 14:17:59 ID:jnauAxmq0
あとやっぱりルシがファルシでファルシをルシにするべきだったと思う
言葉って、○○+単語=派生単語 っていうイメージ強いから

ファルシの戦士も昔ながらでなかなかよい響き
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 14:20:26 ID:3Vsw6UCL0
ところでファルシってなんだっけ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 14:26:19 ID:XLDITZs80
日本人にとっての神様でしょ、八百万くらいいるという設定からも確定的に明らか
海外で神となると、おいそれと触れる事すら許されない尊き存在だが
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 14:34:00 ID:qLpfXkDr0
>>309
なんとなくアルゴスの戦士とか思い出すな。

まあファルシのツカイッパよりはいいか。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 14:34:30 ID:pZR7AM9R0
一神教は原理的に人を縛る統治装置だからいかん
人と自然が溶け合って共存する精霊信仰+多神信仰こそ人間の善心と宗教が高めあう唯一の宗教の形
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 15:11:16 ID:3tBdMfyY0
ファイナルファンタジー外伝ファルシの戦士たち

このタイトルの方が良いわな。
ナンバリングにするにはあまりにもお粗末な作品だし
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 16:36:24 ID:6WnsKaF1O
>>312
八百万くらいって新しい表現だな
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 16:44:44 ID:Em5gOZKM0
八百万(やおよろず)は数え切れないくらい沢山って意味で、8,000,000ではないからな
開発の頭の悪さがよくわかるw
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 16:45:17 ID:hergCFckO
ファルシ、ルシ、パージ等の言葉が分かり辛いだの、ややこしいって人は中学生以下か池沼だろ?
ゲームする前に勉強でもしとけよ。
FF13のダメな部分はそんなとこじゃねーだろ。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 16:52:42 ID:6WnsKaF1O
>>317
開発がはっぴゃくまんの意味で八百万を使った根拠は?
スレにはよくはっぴゃくまんと勘違いしてる人が沸くけど
320319:2010/10/23(土) 16:59:46 ID:6WnsKaF1O
あーなんか煽りみたいな言い方してるなすまん
開発が頭悪くてはっぴゃくまんって説初めて見たから普通に気になっただけなんだ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 17:02:54 ID:GXVA9D9W0
>>317
やおよろずとかけてるだけだろ
設定だけならわざわざ800万とか言わずに1000万とかにするだろ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 19:18:27 ID:MDPY8WGS0
用語集みろよw
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 20:39:08 ID:CEmy9Yf20
バトルランクってクリスタリウムレベルも影響する?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 20:45:03 ID:umsNmzaY0
>>323
関係ない。
あるのはパラメータ(攻撃力とATBレベル)のみ。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 22:18:22 ID:q/jNi8GvO
FF13プレイした中で、で2006年のE3ムービーで観たエデンに行った時が一番感動した。
特に最初のムービーとサーキット場のステージを歩いてる時が一番興奮した!!!
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 22:22:37 ID:luxuPIjX0
FF10の「〜ッス」な語尾も非常にきつかったけど
FF13は登場人物の設定がおかしすぎると思う。

スノウ:この一本道。迷わず行けよ。行けばわかるさとストーリー完全否定キャラ。
サッズ:アフロなんて鳥の巣だと扱われる差別扱いされたキャラ。
ホープ:ブーメランをアナルに収納してニヤリなミラクルアナル少年。
ライトニング:重力を無視したすげーSEXができるが、
 サスペンダーで乳首擦れすぎて真っ黒な残念乳首キャラ。
ヴァニラ:油断するとすぐその辺にマーキングするおしっこキャラ。
ファング:昔の男の名前命なイレズミを消した痕を特殊な烙印だと言い張る痛い子。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 22:25:07 ID:6WnsKaF1O
こういうの面白いと思って書いてるんだろ?にわかに信じられん
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 22:41:19 ID:cvPqaQX5O
ゲハカスには大受けなんだろ
329あいなま:2010/10/23(土) 23:05:15 ID:jpFFCWh7O
13のエンジンってもう使わないのか?
リメイクでも作ればいいのに
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 23:06:43 ID:1D5QbzOG0
クラウドしかりライトニングしかり早く写真集出してくれないかな
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 23:17:11 ID:kqDs3eEVO
要らね
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 23:32:26 ID:cvPqaQX5O
>>329
クリスタルツールとかなんとか
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 00:07:38 ID:U9Sqf5QQ0
クラウドは欲しいけどライトさんのはべつに…(ゴニョゴニョ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 00:14:03 ID:Dk0p40oc0
ライトさんの水着写真集ほしい
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 00:20:06 ID:mxdpRjLa0
ライトさんの写真集あったら観賞用に4冊、保存用に3冊買うわ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 00:26:59 ID:7Ttn7SVi0
>>329
ヴェルサスでも使われるんじゃなかったっけ?
他の作品はどうかな?まあ、FF関連しか使わないだろうね。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 00:34:04 ID:U9Sqf5QQ0
数万年後、数十億周期を経て再び地球を訪れたM78星雲の巨人達は、ある電子デバイスを発掘する。
奇跡的な保存状態で発見されたその記憶装置内に収められていたのは、あるゲームキャラクターの
“写真集”であったが、彼らにしてみればそれは人類の最後の姿を記録したと思われた。
惜しくも添えて保管されていたとみられる1冊と、その傍で所有者だったと思われる人物に抱きかかえられていた
2冊目のオリジナルは修復が不可能なほどに劣化していたが、幸いにもこの人物が何らかの理由でこの
3つ目以降のオリジナルをデジタルデータ化していたこと、さらに四方を同種の書籍で囲われていたことによって
この記録メディアは人類が絶滅して尚、生き延びたのである。
M78星雲人は驚いた。人類が彼らの予想を遥かに越えて完璧な容姿を手に入れつつあったことを知ったからだ。
彼らは直ちにこの資料をもとに人類を再生する。
数万周期ごとにコールドスリープからの短い覚醒を繰り返すしか生きながらえない、進化の袋小路に入り込んで
しまった自分達の未来を託すための後継者を探して放浪の旅を続ける彼らにとって、撒かれた種の一つに過ぎな
かったはずの人類は、しかし今や彼らにとって最も輝かしく、最も稀有な希望であったからだ。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 01:00:04 ID:x0nh5r9N0
>>330
そんなん買うのって腐った人だろ女じゃじゅようねーよね
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 01:07:24 ID:U9Sqf5QQ0
俺生粋の男だけどクラウドの写真集っていうかCG&イラスト集まじで欲しいわ…
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 01:09:09 ID:pl0aySVF0
自分で「俺男だけど」って言う奴は女
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 01:10:50 ID:7Ttn7SVi0
ライトニングさんの写真集が出たら夢のようだ、、、
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 01:11:33 ID:U9Sqf5QQ0
写真集出すならクラウドとヴィンセントとライトさんは確定でなければならない
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 01:17:10 ID:pl0aySVF0
てかクラウドの写真集って既に出てなかったっけ?
雑誌みたいな奴
男キャラの写真集なんか興味ないけど
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 01:28:10 ID:VBptAQzJ0
ライトさんや歴代ヒロイン達のエロエロ写真集を出してくれよ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 01:30:09 ID:jwh/L/HXO
みんなは360版も買うの?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 01:38:38 ID:HukXb2PM0
特典ほしいから買う
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 03:54:02 ID:lcCR2slt0
FF13はトレーラーが一番面白かった
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 04:08:34 ID:vWJVPRhGO
Xboxしか持ってないから買う
イージーでサクサク進んで実績解除できたらいいなぁ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 06:38:26 ID:RjQGTnwi0
今考えたらティーダの棒声優って今ブリーチの主役やってんだよな。
どっかで聞いたことあると思った。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 07:07:07 ID:jwh/L/HXO
俺たちの手の届かない場所にいっちまったな
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 09:32:04 ID:oYWaizW10
>>343
「CLOUD」ってムックが既に。
内容も写真集っぽい感じ。
っていってもクラウドだけじゃなくバレットさんなんかもでてたけど

おまけとしてライトとノクトも
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 12:37:01 ID:Jp4OMuftO
ノクトは鈴村がやるんだな
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 12:40:34 ID:9ZvGTYHd0
そのネタ信じてる人まだいるんだ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 16:14:07 ID:Jp4OMuftO
マジだよクレジットあったから
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 16:16:14 ID:bgfqIHF40
またお前か

風説の流布で通報するぞ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 20:09:03 ID:jwh/L/HXO
パージされるぞ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 20:40:41 ID:MW+8bFI70
そういや湖にいたでっけぇ魚は絶対戦うもんだと思ってたが出てこずか。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 21:33:15 ID:l+A1Q59L0
FF13-2は出すならPS3独占で頼むぞ・・・
前のマップに戻れないとか結構苦痛だったな>無印13
あとムービーシアターも
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 21:45:51 ID:8IBgmH8yO
お前らライトニングさんに何を求めてるんだよ…。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 21:55:32 ID:TZmVtkrZ0
AIのアビリティを使用する優先順位付けて欲しかったな
ヘイストを最優先で付けて欲しい
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 21:55:34 ID:gsc/ZVnh0
続編出すならPSPか3DSかPSP2がいい
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:03:51 ID:7Ttn7SVi0
まあ、PSP2あたりがPS3くらいのグラになったら携帯機でも
続編なり関連作品なり出してもいいかな。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:12:37 ID:8IBgmH8yO
>>362
やっぱり携帯ゲーム機もそこまで進化するんかねぇ。
少なくとも10年以内?いや、もっと早いか?
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:39:58 ID:QO9uFkr50
PSP2なんて出ないってw
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 23:14:52 ID:oYWaizW10
PSP2よりPS2エミュアダプターをおはやく…
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 23:38:06 ID:DL1qBLuN0
すげー今更だが、
スノウって竹内力がモデルだよな。
あの雰囲気とかコートとか
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 23:46:07 ID:MW+8bFI70
そういや部下に柳沢慎吾いたな。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 01:46:54 ID:3ve65bZL0
ガドーは2009年のE3トレーラー見たら、普通にスノウを裏切るかと思ったけど、
ガドーは普通にいい奴だったなw
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 01:56:52 ID:AjWPUYgl0
北斗の拳の読み過ぎちゃうかw
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 10:48:22 ID:SgTazTqX0
電気屋行ったらFF13のPVが3Dで流れてたんだけど、対応する予定でもあるのか?
3Dテレビのプロモで流れてただけなんだがね
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 12:07:21 ID:YITN6O9xO
もしやアップデートで3D対応するのかい
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 13:01:52 ID:otFjTPqoO
>>364
99.99%出るから心配すんなw
名称がどうなるかは知らんが。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 14:36:28 ID:PrDgGuK80
後半のミッションぐらいはせめてミッション専用の敵を用意しろよ
使い回しばかりでゲンナリした
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 14:50:02 ID:E8kiWryN0
すみません、このようなマルチで
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 14:59:22 ID:7cs4tojF0
でも今回ハイデフでモンスター一体に対しPS2時代のモンスター二体分の手間が掛かってるとかって話しだから、
あれでも頑張ったんだろう。
単純に12の時のモンスターが200体として13が150体でも300体分の手間だからな
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 15:33:33 ID:8OiJBA5dO
今二周目の12章入ったばっかなんだがさーっきとの場面は

ヴァニラ、ホープ>バトル

ライト>大ハッスル

スノウ、サッズ、ファング>珍走中

こんな認識でオケ?


因みにサッズ好きだ!「高っ!!」がいい…

小亀は余裕だったがタイマイは無理だった…
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 16:42:17 ID:1VvlHl7/0
>>372
PSPgogoになりそうだ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 17:28:59 ID:y/DCj0pUO
>>370
マジで?わかった!スクエニはPS3で3D完全版インターナショナルを発売する気だな!!!
個人的にはもしそうだったら嬉しいが。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 17:57:06 ID:5bEhDkjG0
それだと3Dテレビ買ってしまいそうになるな
まあ、安いHDMI1.4対応3Dモニが出てくれるのが一番いいが
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 18:00:30 ID:jxWEbhQu0
>>373
50代のミッションでサハギンとかウガルルムとか出て来るのは悪い意味で驚いたわ
ジャボ見た時は歴代シリーズの敵がちょくちょく出て来るもんだとばかり思ってたんだがなぁ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 19:16:59 ID:rw/P1NxVO
DVDの容量の都合だから仕方ないよ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 19:46:09 ID:5bEhDkjG0
デビルメイクライ4やバイオ5でもDVDにデータ入らないで削った言ってるしなあ
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 20:21:57 ID:H1kta3uu0
【無料期間の延長について】
■対象となるお客様
2010年10月25日までに、ファイナルファンタジーXIVのサービスアカウントを契約し、キャラクターを購入されたお客様

          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up75361.jpg
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 21:08:18 ID:AjWPUYgl0
>>383
スレ違いどころか板違い
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 23:28:07 ID:3ve65bZL0
完全版作るの時間掛かるしめんどいから、3DインターをPS3で出しといて、
別の関連作品作るというのは確かにあり得なくもないかもな。。。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 23:52:02 ID:HvHC6K3PO
まだDVDの容量が…とか言ってる馬鹿がいるんだなw
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 00:25:02 ID:0S2NRBuJ0
マルチになった事による弊害ってDLC配信が出来なかった事くらいだろ。
後は13章以降にコクーンに戻れないとか
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 00:33:32 ID:xA1yoGc70
クリスタリウムすべて埋めたのにトロフィーが手に入らないのはなんでだ?
誰か教えてくれ。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 00:36:42 ID:sII45/ix0
もう一度よくチェックしてみるんだ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 00:41:40 ID:xA1yoGc70
>>389
駄目だ。いくら時間が経過しても何も起こらん。
「本体の容量が500MBしかありません」みたいなことを本体から連絡されたから、
容量が少ないから?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 00:45:02 ID:sII45/ix0
うーん、過去に取れないってレスあった時はみんな見逃しだったと思う

> 「本体の容量が500MBしかありません」みたいなことを本体から連絡されたから、
これは聞いたことないな〜、いつ表示されたの?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 00:49:54 ID:xA1yoGc70
>>391
本体起動した時とゲーム起動した時。

試しに新しいセーブデータにセーブしてトロフィー確認したけど、
やっぱりなかった。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 00:52:47 ID:zragkqRe0
クリスタリウム埋まってないとか
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 00:54:07 ID:xA1yoGc70
何回全員の見ても全部LV5になってた。

もう一回電源付けて確認してみるか。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 00:54:45 ID:OMZYFaPtO
>>394
わき道もいるぞ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 00:58:34 ID:xA1yoGc70
わき道も確認しようと思ったけど、見たいテレビがあるからやっぱりまた今度確認するわw
みんなサンクス
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 01:01:31 ID:qS4iFq21O
クリスタリウム画面でずっと放置してれば取れるぞ
俺も埋めた瞬間は貰えなかったがそれでいけた
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 01:02:30 ID:NLqUxne/O
>>396
いやいや、どう致しまして。
俺は何もアドバイスしてないけどなw
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 01:03:51 ID:xA1yoGc70
>>397
また時間がある時にためすよ。
サンクス。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 02:04:29 ID:MYPMJPz+O
>>386
DVDの容量が影響してないと思う方がよほど馬鹿だと思う
相当馬鹿だと思う

>>387
戻れないってだけで充分足ひっぱってんじゃねーか
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 02:11:35 ID:NLqUxne/O
まあ、一般人は容量気にしてゲームなんて買ってないだろうなぁ。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 02:22:36 ID:MYPMJPz+O
>>401
なんか勘違いしてるようだけどそんな話じゃないよ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 04:01:37 ID:fQp8WsT80
>>6
アルカキルティ大平原の周りには行けないマップがあります。
あれを開放するべきです。ヽ(^。^)ノキリ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 04:06:35 ID:fQp8WsT80
PS3よりPSPのほうがゲームが豊富だね
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 05:59:41 ID:4wmYRri90
自分もクリスタリウム全部埋めた後反応無かったけど
各キャラクターのアタッカーブラスターなんかが並んだ
一覧画面だけでなく、それぞれの成長画面を
全部順に開いていたら解除されたよ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 06:19:42 ID:0kuHzCCR0
俺は埋めても全部の脇道見ても一覧画面見ても結局貰えなかったよ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 06:39:35 ID:0kuHzCCR0
とおもって今確認してみたら1個埋まってなかったので埋めたら全能のダイアモンドもらたわ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 07:51:10 ID:x14pEM4O0
>>373
ミッション** ジルニトラ
ミッション** ジルニトラ


ちょw
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 09:07:19 ID:98T0tfJO0
ジルニトラ戦は4回もあるな
どれも難易度はAだけど
2回あるジャガーノート戦はなぜかM29がBでM61がAという
同じ敵なのにどういうこっちゃ
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 09:33:46 ID:qS4iFq21O
ミッションのランクの基準は12の頃からよくわからなかったな
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 11:00:28 ID:SkzI40040
>>386
前から一度聞いてみたかったんだけど、
容量が容量がと言ってる人て、
FF13はDVDの容量が足りなくて削られた要素が多いので、FF13は欠陥商品で、そんなものを喜んでプレーするFFユーザーはばかだ、といいたいわけか?
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 11:49:01 ID:vM+ChDJX0
>>404
作るの簡単だし費用対効果が見込めるからだろ。
ただ俺は携帯ゲーに興味無いから本年度はソフト購入0
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 12:41:39 ID:LVrXfS7q0
容量なんてムービーで消費するだけ
ゲームの部分で容量30Gも使ったらデバックだけで数年かかるわw
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 13:31:36 ID:VWxNiu7RO
なんでスレタイのPS3消してんのさ。360とは別にしろよ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 14:21:11 ID:OMZYFaPtO
>>414
ゲハカスがうざいから
箱○のユーザーがこっちくるのは歓迎する
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 14:25:07 ID:LVrXfS7q0
>>414
今更言うよな
全員納得してこのスレタイになったんだぞ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 14:25:11 ID:9cgVBax/0
戦闘面白いけど、2週目をやる必要がまったくないね このゲーム
ストーリーは本の段階では良かったのかもしれんがゲームへの落とし込み方がひどすぎる
設定やら背景がほぼオートクリップ便りなんで、読まない人からしたらなんで戦ってるのかさっぱりだし
実際自分も途中までは読んでいたけど、あまりにも頻繁に出てきてプレイをいちいち中断されるから
序盤以降なんとなく進めて終わってしまったよ

セーブデータが他のゲームに比べて小さいのは良かったw
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 14:36:39 ID:s1QwpsiP0
>>414
一緒でいいだろうが
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 15:56:01 ID:qVYM7cTn0
>>417
個人的に合わないっていうのを一般化するのは
どうかと思うとばっちゃがいってた

読まないひとからしたら〜→読んでるひとは?
何で戦っているのか〜→わかるひともいます
自分も途中まで〜→自分以外のひとは?
中断〜→セーブのときにでもまとめて読めば?
      というか敵データもみないのか?
2週目〜→軽めでもいいので縛りプレイをすると
       戦闘でも新たな発見がありますと
       だけ言っておく
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 16:08:04 ID:Jk+vUfdh0
>>417
> 戦闘面白いけど、2週目をやる必要がまったくないね このゲーム
2週目やりたいと思ったゲームはたくさんあったけど、
2週目をやる必要があったゲームって思い返してもないな
やる必要ってなんだ?
強くてニューゲームがないんだから周回しないとコンプできない、ってのとも違うしな
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 16:54:10 ID:6lAUxq9u0
プレイヤーの経験値が活きるゲームだから(ジャマー・エンハンサーの使い方とか)、
2周目はある意味、強ニューだな(このゲームに限らんが)。

シナリオも、ルシたちの道中にバルトアンデルスが関わってるんだと理解した上で
読み解くと味わい深かったりするから、そういう意味でも俺としては2周目をやる意義はあると思う。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 17:00:21 ID:ns1w7Cks0
必要が無いとゲームしないって、ゲームに遊ばれてるなあ・・・
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 17:48:16 ID:Tx2RKL0YO
http://blog.ching-win.com.tw/?p=499
中国版アルティマニアらしいんだけど、中身(表紙)のCGって既出のやつだっけ?
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 18:17:12 ID:xA1yoGc70
>>423
露出の奴だけど、こんだけイラストを広く見せたのは初めてじゃないかな?
アルキティアの崖の上にいる白い生物?みたいの俺は見たことないぞ。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 18:22:01 ID:c4fHYEW60
なんで日本のゲームなのに中国とかUSの方が特装品みたいになってるの?FF14しかり。
ksgksgksgksgksgksgksgksgksgksgksgksgksgksgksgksgksgksgksgksgksgksg
なめられすぎでしょ。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 18:26:33 ID:Jk+vUfdh0
>>425
> なんで日本のゲームなのに中国とかUSの方が特装品みたいになってるの?
そっちがメインだからだろ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 18:31:53 ID:XlvMWK590
外国の本見たらわかるが向こうとこっちじゃカバーが違うな
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 18:32:24 ID:c4fHYEW60
海外アーティストのアルバムが日本版だけ追加曲有りで
発売するのと同じかな。でもこれの場合大体日本版の方が2倍くらい価格高い。
FFの場合は海外の方が安いのに商品豪華w
kusogaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 18:35:46 ID:NLqUxne/O
>>423
このライトニングさんのケース欲しいな。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 19:19:48 ID:bWnmASE20
Ωの各キャラのクリスタル見たけど、スノウはわかるがサッズ体鍛えすぎだろw
序盤ライトさんについていけなくてヒーヒー言ってたのは何だったんだw
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 19:26:39 ID:6lAUxq9u0
>>430
387頁のヤツか。
この父ちゃんはマジで惚れるなw
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 19:31:11 ID:6lAUxq9u0
あ、あと、スノウの絵の所に
「スノウは(頭の)布を取ったモデルがないので(腕をクロスして頭を)かくしてあります」 ※( )は引用者注
ってコメントがあってワロタw

普通に頭描けばいいじゃん!なんか隠すべき要素があるんじゃないかと勘ぐってしまうだろw
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 19:33:13 ID:ns1w7Cks0
ハゲなんだろ・・・言わせんなよ恥ずかしい
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 20:01:37 ID:SU+w2yij0
ベッドで横になってる時も外さなかったしな
ガチハゲだろうな
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 20:23:11 ID:C5oJlLNb0
ハゲはコンプレックスの裏返しで長髪にしてる場合がけっこうあるしな
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 20:37:25 ID:C5ivh5S+0
12章ラスボス時点ではスノウが一番早くヘイストかけてくれた
記憶がある。それ以来ちょっと見直した。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 22:32:00 ID:NLqUxne/O
スノウハゲなのか、、、
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 22:51:34 ID:Tx2RKL0YO
>>424
ちなみに風景だけのCG?
見覚えないんだがどこで出てたんだろう…
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 23:09:19 ID:1FWD0qvn0
さて、発売日に購入して1ヶ月ほどでとりあえずクリアだけして放置してたけどあまりにも暇なんで
久々にプレイしようと思ってるけど最初からやり直した方がいいかな?w
武器改造とかミッションほとんどノータッチだったからやっていきたいけど戦闘方法忘れきってるんで
対応できるかわからん・・・。
クリアデータでその辺りだけやった方が無難だろうか?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 00:08:27 ID:1JbX7cfS0
>>439
2周目は思ったよりも簡単に進むけどな。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 00:10:24 ID:EqL8x0Mo0
俺だったら最初からやるなw
ムービーもスキップすりゃすぐだろうし
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 00:11:57 ID:aTSxUTrQO
捨てろ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 00:19:57 ID:2oEX+BjF0
こないだ始めて今11章だけど被ダメージ高すぎない?
雑魚の一発で三分の一以上HPもってかれるんだけど俺なんか間違ってんのかな?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 00:21:29 ID:nw+Fx82V0
ディフェンダーが引き受ける、エンハンサーで各種防御、ジャマーで弱体、各種属性指輪
これだけあるけど全部試した?
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 00:23:41 ID:hxzMOuOj0
13-2でスノウのコスがバンダナをハチマキに変えてタンクトップって姿が思い浮かぶ。
ワッカの様なイメージ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 00:23:48 ID:3fD1m50O0
>>444
弱体じゃなくて妨害だろ
防御の考えに寄与するジャマーは
ジャマーといえば弱体ばかりが言われるけど
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 00:31:55 ID:28ZPhmhQO
二周目でもオデンでバリアスモーク使った俺!

挑戦状覚えずヘカトンにプチっとやられて、CP稼ぐにもファンランクスに勝てずに詰んだトラウマで最初のファンランクスを倒せない俺!
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 00:32:56 ID:hTlYLDAY0
ps3かってまでやる価値ありますか?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 00:34:44 ID:2oEX+BjF0
>>444
ディフェンダーが挑戦状出してる隙にジャマーとかが死んでいくから
結局防戦一方になっちゃうんだよな…

ちょっとオプティマ見直してみる。
450前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 00:41:46 ID:K6JBPowd0
>>449
味方を強化するまでは手を出さないのもありだと思うよ。
俺なんかは11章到達時にはサッズリーダーでEDHを多用していた
強化が終わったらBJJでファングとヴァニラで豆腐にしていた
だからサイズがでかい敵はともかく、小さい奴は
ほとんどブレイクさせる前に倒してたな。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 00:47:51 ID:nw+Fx82V0
ひょっとしてアダマントータスに突撃してるなんてオチじゃないよな?
あればっかりは相当慣れて無いと厳しい、不可能ではないけど
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 00:49:00 ID:6yBUlF1X0
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 00:58:16 ID:2oEX+BjF0
>>450
なるほど…このゲーム強化と弱化が結構重要なんだな。
今までやられる前にやる戦略で行ってたからうまくいかなくなったのかもしれん。

>>451
あれは足踏み一回で壊滅状態になってあきらめたw
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 01:11:26 ID:eQtLhGEH0
>>448
無い
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 01:17:28 ID:1JbX7cfS0
>>452
俺は欲張って全員でw
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 01:27:06 ID:1JbX7cfS0
やっぱり、ライトニングさんとティファとステラで。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 01:45:34 ID:3Asc8Pp60
>>452
ライトニング
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 01:46:38 ID:OnILJTY20
>>452
お前何度聞けば気がすむんだよ
このスレでこれ見たの3回目だぞ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 01:48:23 ID:OHhzLjo50
>>452
ライトニングさんとティファとアーシェだな
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 01:53:47 ID:on3ixz7xO
みんな美人で決められない。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 02:03:49 ID:+QtS+6Id0
>>452
5番目て何者だ。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 02:10:15 ID:z9GYxXQT0
おれも5番目がわからない。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 02:22:35 ID:6yBUlF1X0
FFV13のステラ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 02:25:06 ID:rmiWgpkI0
>>463
なんで同じこと何回も聞くの?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 04:24:04 ID:7kiua+BK0
見た目は
ライトニング>>ステラ>ティファ>ユウナ>>>アーシェ

ていうかこのアーシェだけ老けすぎじゃね?ww
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 04:24:09 ID:tUGzcaEIO
13のヒロインはファングさんだろ
蹴散らしてやらぁ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 04:25:02 ID:7kiua+BK0
あ、すまんsage
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 05:48:53 ID:7kiua+BK0
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 05:59:18 ID:7kiua+BK0
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 06:42:44 ID:JctbbGKG0
結局シドやロッシュやホープ父は死んだの?
そのへんはオメガに書かれてる?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 07:36:43 ID:wHl8WWOk0
テス
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 07:42:31 ID:wHl8WWOk0
ホープ父は生きてる
シドはクリスタルになった後むりやりよみがえらされたけど、撃たれてその後部屋が爆発
肉体はなくなったのだが電脳空間に脳構造を複製して意識体となって存在している
ロッシュは手榴弾を手にしたまま起爆させたので多分死んでる
ここまでΩ情報
シドとマーキーはことによるとほんとにVSに登場するのかもね。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 10:19:10 ID:Z1gQU0sq0
>>452
またリュックを忘れたのか?
しょうがない奴だな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1219376.jpg
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 11:07:31 ID:W669juW30
すべてを越えし者を狙うやつはあんまり強くないときにした方がいいぞ
最強状態になってから挑むと目標タイム短くなりすぎて金時計持っててもめちゃめちゃ苦労する
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 11:10:46 ID:+V4JzNg30
やり方悪いだけだろそれ
カンストした後でも特別苦労しなかったぞ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 11:11:45 ID:6nHal444O
>>474
武器を弱いのに持ち替えても厳しい?今キャラ強化中だから迷うわ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 11:15:19 ID:igCOi2M60
自己流のまずいやり方でやってるだけだろうな
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 11:30:39 ID:W669juW30
まあめちゃめちゃ苦労するって言うのは言い過ぎかも知れないけどすぐ倒せるだろうと思ってたかをくくって挑むと星4とかになっちゃってまた依頼受けてターゲットまで行ってみたいなことに陥るから挑む前にセーブしておくのをお勧めするよ
でもスモーク使って奇襲しないと難しいのも居るのは確かだし
あと装備は弱いのにすればほんの少しタイム伸びるよ

話それるけどグランガッチとかスモーク使わないで星5取れる?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 13:14:34 ID:on3ixz7xO
>>472
シド一応生きてるのかw


ロッシュ…。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 13:20:13 ID:H4j3/mPNO
>>478
できるよ
ウィークが1ターンで入るのが条件になるけど
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 15:30:27 ID:on3ixz7xO
>>480
運次第か…。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 16:30:59 ID:cdP0oXf+0
>>448
買えばいんじゃね
箱◯でも出るらしから好きなように
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 17:33:29 ID:on3ixz7xO
>>448
まあ、今ならソフトは安いし普通に買う価値はあると思うよ。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 21:41:01 ID:1JbX7cfS0
可愛いライトニングさん
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgqWNAgw.jpg
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 21:53:51 ID:EoRCGqLT0
レインズが意識体となって存在してるって
思いっきり続編で再登場フラグじゃん
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 22:10:41 ID:dznexf3q0
>>レインズ
アルティマニアではかなり活躍していたな

というよりあの外伝小説は本編に取り込むべき。
特にノラの連中の印象がぜんぜん違ってくる
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 22:13:14 ID:nw+Fx82V0
「シドやノラにも、本当はイベントがあったんですけどね…」
「マルチと一緒に全部なくなっちゃいました」
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 22:28:56 ID:28ZPhmhQO
今体験版買ってきてプレイしてんだが…
父ちゃんが親父度割増しててユージュがオッサンで一般のパージ対象の人たちがビキニ姿だ!

そしてセーブ出来ねー助けてー
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 22:32:10 ID:642ZZNJUO
相棒のリグディも消息不明だし、騎兵隊は復活フラグなのか…?
リグディなんてナバートに並んで扱い酷かったから、続編で活躍するとこ見てみたいかも。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 23:50:01 ID:dZ95RnwoO
早く続編なり完全版なりつくれやあ(゜∀゜)♭
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 00:00:11 ID:1JbX7cfS0
これで何にも展開ない方が逆に不思議になるな。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 00:06:29 ID:VrlqgKuT0
>>478
うちはラッキーブレイク狙いで、3人装備、ケルベロス×2でオプティマチェンジ
2ターンでブレイクしなければリスタートでやってる
正直淘汰の断層で一番の難敵に感じる

>>480
今度断層に潜るときにウィークも使ってみる

ライト・ホープ・ファングでやってるんだけど、ホープ・ファングをサッズとスノウに変えると確か正攻法でもいけた
でも変えるのメンドイんだよね
装備品はともかく、せめてオプティマセットを保存できたらなぁ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 00:14:29 ID:yYixIQ3nO
ヘカトンケイル見た目キモイけどアレイズして帰還するのかっけーな
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 00:36:53 ID:5UvfGAty0
シド顔はいいけどクソキャラだったろ
そのまましんでてくれ
495_:2010/10/28(木) 01:05:19 ID:H/bnuNYu0
>>452
今更だが、ティファは格闘家のミスカ娘でこの中では一番女らしい。ユウナは芯の強い娘。
アーシェ殿下は、ファムラン機勝手に使おうとするヒステリックでプライドの高い娘。
でも勇敢で何かを背負う覚悟のある強い娘。ステラは知らない。
エクレアさんは、カッコイイ頼りがいがある女なんだけど、前半のサッズに対する扱い酷い。

ということでこの中では、ユウナかティファ。こんな中で誰が最強かだったらライトニングだろうか?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 01:13:50 ID:8dW57EvpO
13の続編がでるとして
町があり戻れ飛空挺にのれ一本道じゃなくちゃんとフィールドがあったらお前ら買うの?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 01:15:09 ID:imwtqPan0
>前半のサッズに対する扱い酷い。

アホかw
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 01:19:14 ID:3FT1mtztO
T3Dもそうだけど、スクエニは最近の作品をシリーズ化していきたいのかね
ネタ切れなのかなぁ
499_:2010/10/28(木) 01:21:04 ID:H/bnuNYu0
>>497
酷いだろw相手の気を遣わずに自分だけどんどん進むんだもんw
しがみついたら突き放そうとするしw(しがみつく行為自体は嫌なのは分かるけど)
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 01:29:09 ID:5gALI4iH0
>>496
その仕様なら100%俺は買うな。

501前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 01:44:14 ID:ghEZjC0T0
>>498
開発費の高騰とかでやむをえないんじゃないかな。
むしろネタはあるけど、表には出しにくい世の中になった
気がする。ゲームに限った話じゃないけど、娯楽の数が
とんでもなく多くなったから分散しまくりだしね。

本来は新作とかでどんどん作っていきたいんだろうけど、
完全新作だとリスクが大きすぎる。だから、一部分だけ共通にして、
新たな試みをやっていこうという風にしたんだと思う。
昔スーファミでスクウェアのRPGラッシュがあったけど、
あんなふうに連発して作るのは無理なんだろう。

502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 01:51:34 ID:USX51sZE0
クリアしたけど、7、8章辺りが物語のピークだったな
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 01:56:12 ID:vsv33j1m0
人間関係中心にみればそうなるかもね。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 01:57:29 ID:E3eUX9+HO
>>496
別にそういうのは要らないなぁ
各キャラのロールの性能を更に煮詰めるとか新たな敵追加とかバトル面の追加が欲しい
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 02:02:59 ID:iLDv0hBAO
それよりヴァニラの乳揺れさせる意味あるのか?特はに要らない気がする…


まぁ「ぽよん!」て感じでイヤらしくはなかったが…
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 02:13:36 ID:1N5ZSJz/0
>>498
シリーズものじゃないと売れない
絶対的な数字としてそれは現れてる
そしてそれはもう覆せないほど根深い
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 03:27:15 ID:+uCcJtdL0
続編でARPGでないかな、もちろんライトさん主役で
ディシディアデュオデシムでライトさん操作できるのは嬉しいけど、やっぱりライトさんメインがいいな
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 09:10:02 ID:+uCcJtdL0
特典目当てで箱○版の予約しようとゲオオンライン見に行ったら、抽選特典って表記されてるんだが、これって初回特典の間違いだよな?
予約するのちょっと怖いんだけど
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 09:16:20 ID:+uCcJtdL0
あ、抽選となります。予めご了承ください。って書いてあった
ゲオやめるわ、公式に初回特典て書いてあるのにふざけてんのか
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 12:32:29 ID:jRi+SDcaO
アルティマニアオメガを360発表直前に出してるけど
箱○版は完全に切り捨てかよ…

まあそのうち完全版がPS3で出すだろうけどな
ブラウン菅のSD画面でもまともにプレイがしたかった
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 14:37:53 ID:3HeaKBTLO
ブラウン管買い換えた方がよくね
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 16:24:13 ID:t4bHPTy20
> アルティマニアオメガを360発表直前に出してるけど
> 箱○版は完全に切り捨てかよ…
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 16:40:28 ID:AUcrAl+A0
意味わからん
どっちにも対応してるだろ>オメガ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 17:07:42 ID:1N5ZSJz/0
アルティマニアオメガを攻略本だと勘違いしてるんじゃないのか
だからイージーモードに対応できない=切り捨て
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 17:32:03 ID:jRi+SDcaO
そうじゃなくて箱○版の情報ガン無視じゃん
スクエニ完全監修でこの時期に把握できてなかったなんてあり得ないんだが
10以降のFFはアルティマニアとセットで歩んできたようなものだし
箱○版の情報を載せるつもりならアルティマニアの発売を遅らせたはず
だから切り捨て

EASYやHARDはどうでもいいけどSD画面対応と初回特典に期待
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 17:45:29 ID:YpE6gUKy0
(;^ω^)
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 17:55:34 ID:XBsndO6PO
PS3を手にとっておいてSD画質に文句つけるのは違うと思うんだ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 18:13:58 ID:4/X9Z9tD0
画質なんてどうでもいいだろ
FF13はもう何週してるかわからないぐらい楽しんでる
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 18:21:33 ID:EcdmopN/0
発表前?発売前?
載ってようか載ってまいが流用できるしなぜ切捨てになるのか
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 18:32:12 ID:1N5ZSJz/0
要するに、XBOX版の事が載っていない事(XBOXでFF13が発売された事)そのものが気に入らないって事じゃないの?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 18:59:51 ID:jRi+SDcaO
XBOX360版の発表直前ににアルティマニアオメガが発売されて
その情報が載ってなかったってこと

Ω発売から1ヶ月とたってなかったはずだし
このタイミングで出しておいて載せないなんてバカにしてるとしか思えない
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 19:01:43 ID:jRi+SDcaO
に、二回書いちったけどまあいいや
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 19:11:49 ID:Vafwet5z0
箱○版の発売発表が9月8日で、オメガの発売日が9月30日だな
オメガはまだ買ってないが触れられてないのか
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 19:55:01 ID:uaQa2yzdO
あの時買わされておけば良かった
なんて後悔すんなよぉ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 20:15:37 ID:FhuwviMT0
あれ所詮アルティメットヒッツっていう廉価版シリーズだしな
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 20:54:38 ID:yYixIQ3nO
近所の店で新品1780円が山積みになってた。
俺は中古で1980円で安いと思って前に買ったんだが、どんだけ余ってんだよFF13ww
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 21:49:09 ID:UsPoXqoc0
発売されて一年近くになるゲームに何求めてんだw

まぁ発売日に買った俺は今でも絶賛プレイ中ですがね。
我ながら引くw
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 22:17:33 ID:l9Io3AmSO
つーか箱版は英語音声とイージーモード追加しただけだからΩで触れる必要なくない?
しかもイージー簡単なら普通にシナリオとバトルアルティマニア読んで攻略すれば簡単にクリアもできるし
簡単にトロフィーもゲットできる。わざわざ箱版用の攻略本出す必要もないかと。
出したところで売れないし。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 22:51:14 ID:+uCcJtdL0
シナリオ、ムービー、マップ、モンスター、武器、アクセサリー、クリスタリウム、アビリティ、アイテム、宝箱
どれに関しても追加も変更も無いんだろ?
難易度変更もハードがあるならわかるけどイージーだけだからなぁ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 23:06:19 ID:8PzBK/e+0
イージーだとガトリングにたいしてDせんでも死なんのかな
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 23:14:18 ID:xb9byDuc0
イージーモードが
・クリスタリウムの解放の早期化+LVの上限追加。
・通常雑魚敵もギルを落とす。
・補助系オプティマキャラが補助し終わったら棒立ちにならずに
通常攻撃をする。
・敵ステータスの変更は無し。
だったらいいのに。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 23:31:16 ID:E3eUX9+HO
通常攻撃とかいらねぇよ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 23:45:32 ID:5gALI4iH0
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 23:50:57 ID:UsPoXqoc0
>>531
他はともかく、3項目は要らん。
つか棒立ちされるならさっさとロール変更しろ。
なにやってんだ?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 23:51:58 ID:Tri8toQu0
なんで怒ってるんだおまえ
536前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 00:00:05 ID:ghEZjC0T0
>>531は純粋に希望してるんだろうがその通りにしたら
ホントにボタン連打のクソゲーと化すぞ。
ちなみに

>・補助系オプティマキャラが補助し終わったら棒立ちにならずに
通常攻撃をする。

これができるようになってしまったらファランクスやトンベリ×3は
マジで詰むぞ。イージーどころじゃない
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 00:03:04 ID:/0VsgUJI0
>>536
まぁ一通り掛け終わったジャマーに何か撃って欲しいと思うことはある。
チェーン維持のために。
ダルを優先的に撃つとか。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 00:08:28 ID:PV3MvD0S0
ジャマーとエンハンサーは切れる前に重ねがけが必要だけど、そこまで細かい判断はやっぱAIには荷が重いんじゃね
勝手に使ったらまずいアビリティとかあったっけ<ジャマー
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 00:09:57 ID:V6MHH0FI0
仮にもアクションRPGじゃなくコマンドバトルなんだから棒立ちは気にならないだろ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 00:10:39 ID:YVAu2iEp0
>>521
オメガのが発売後だよ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 00:34:31 ID:zqB5nu/R0
>>529
オチューに奇襲が効かない
アタナトイに奇襲が効く
メンバーのEはヘイストが最優先
イージーモードではタイマイがインゴを落としやすくなる(?)のと敵がブレイクしやすくなる

知ってる変更点はこのくらいだなぁ
難易度のハードっていったらATB速度を「ゆっくり」にしたらいいんじゃない?
チェーンの持続は1.2倍になるけどATB速度が半分になるからかなり難しくなる
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 00:41:20 ID:YVAu2iEp0
エルメスの靴とダッシューズも事前にアクセサイ4つ分解しなくていいらしいね
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 01:03:18 ID:ljbdLjwb0
>>484
吹いたwwwwwww
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 03:21:51 ID:J58JOEUk0
ライトニングいいww
最後に見せるあの笑顔・・・心洗われたよ・・・(; ;)
ライトニングが笑うとなんか嬉しいww
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 06:55:05 ID:BgMcwK9H0
>>538
ジャマーはチェーンの伸びも維持もいいから勝手に使うと強くなりすぎる
ゲーム的にそれはまずいだろ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 07:03:24 ID:zuGRZRAcO
>>545
維持はいいけど伸びは普通じゃない?
自分で操作したらかかってるやつでも上書きしまくれるんだから強すぎるってことはないと思うが
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 07:21:53 ID:BgMcwK9H0
ジャマーは属性がないから場合によってはブラスターよりチェーンの伸びがいいことがある
自分が操作でチェーンの維持ならともかくAI操作でそれをやったらボタン連打ゲーになる
それじゃこのゲームはつまらないだろ
AIジャマーはチェーンに関しての思考をしない、ってのは良調節だよ

君の言うとおりそういう調節をしたからこそ強くなりすぎてないわけで
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 07:29:10 ID:zuGRZRAcO
>>547
ソースあるの?
ブラスターよりよくなることがある条件とかルインとの比較とか知りたい
ジャマーはアタッカーに準ずるだけだと思ってたから
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 07:50:49 ID:dnPCAJXf0
>>547
「ソース」って何だよ…ゲーム内の結果に決まってるだろ。
具体例を挙げると、属性耐久が非常に高い敵を相手にすれば、すぐ分かるはず。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 07:56:20 ID:BgMcwK9H0
アタナトイは通常モードだと全属性無効
だから属性のチェーンの伸びは基礎値の4分の1になる
対してジャマーは属性がないから属性に関するカットがない
こいつが成長させた場合の★5の難関になるのはこのカットに阻まれるから

ブラスター属性攻撃のチェーンの伸びの基礎値が10
ジャマーのチェーンの伸びの基礎値は4
ちなみにルインの伸びの基礎値は0.5

詳しくはバトルアルティマニア参照してください
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 07:58:26 ID:zuGRZRAcO
>>550
さんきゅー
ジャマーでチェーン有利になるのってかなり限られてるね
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 08:06:18 ID:QST1kaHX0
強くなりすぎるの正体がブラスターが使い物にならないとき限定だった件
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 08:20:57 ID:THHCVTlIO
属性半減でもチェーン的には充分に痛いぞ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 08:24:06 ID:QST1kaHX0
それでも>>545には同意しかねるな
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 08:25:41 ID:zuGRZRAcO
単純に掛かってるからやらないだけじゃない?
掛かってるのに重ね掛けしたらつよすぐるってのは勘ぐりすぎだと思う
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 12:14:07 ID:W0S3TQdIO
ファルシはルシを選ぶだけなのな!実際に刻印と力を授けたのはバルス。
ルシはバルスやリンゼと対面を果たしてるのにファルシは未だに探してる訳か。ダイスリーは何をやってるんだ?
散々頑張ったあげく出てきたのは女神エロだし…しかしエロもバルスやリンゼの力に干渉出来るのは何故なんだぜ?

あと
リンゼ側のルシはサクリファイスでバルスがわはタキムシ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 13:00:16 ID:qkuDcSHsO
バルス????
そんな用語あったっけ?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 13:15:14 ID:xhK/9SQC0
これって戦闘の鬼畜さはどっちに近いゲーム

ドラクエ9の魔王LV99シリーズみたいなやる前にやれ的な感じ?
FF12無印のモブ召還獣特殊ボスみたいに、反則的強さ&長期戦が常識みたいな感じ?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 15:09:10 ID:THLN0ANg0
>>558
どっちとも違う
システムさえ把握しちゃえば別に難しくはない
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 15:41:48 ID:yLu3DPCGO
廉価版にボツイベント追加ってマジ?
本家のPS3も出せよ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 15:48:35 ID:D1jq1MnN0
>>558
どっちでもない
戦闘で苦戦するのは
亀狩りとか冥碑ミッションの一部の敵ぐらい

時間かかるとしても
長くて10分ぐらいで終わるし

向こうの攻撃に対してオプティマを駆使していかに切り抜けるか
そしてブレイクかましてHP削れるかに掛かってるからね
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 16:35:01 ID:xhK/9SQC0
>>559 >>561
レスありがとう。システムを理解するか否かか。
ドラクエ9の魔王Lv99は、上限まで鍛えても通常攻撃2回まともに喰らうと駄目な魔王いて
FF12無印のヤズマット、オメガMK2は、レベルMAXでも対策知らないと1時間
いや6時間超えるのも当たり前で、ゾディアークに至っては対策無駄の50%デスデフォ技あるし…

それに比べれば、難易度はあるにせよ10分で片づくの良心的になったね。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 16:45:46 ID:WjP3gsybP
>>560
ゲームにボツイベント追加じゃなくて
特典のブックレットにボツイベントの紹介と小説があるだけだろ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 16:50:25 ID:zuGRZRAcO
>>562
時間が長けりゃ難度が高いわけでもあるまい
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 17:05:34 ID:xhK/9SQC0
>>564
時間長いとね、難易度というより精神的に来るのよ。勿論初見なら難易度も高い。
失敗したときの疲労感が凄まじい。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 17:08:48 ID:D1jq1MnN0
>>565
ヤズマットはちょっとやりすぎだったな


FF13の最強の敵とかHPはやたら多いが
数十万単位でガンガンダメージ入れられるから案外早く片付く
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 17:13:32 ID:ljbdLjwb0
『キングダムハーツ アバターマスコットストラップVol.4』(FF13)、本日発売 
http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&ref_=nb_sb_noss&fsc=-1&ih=1_0_0_0_0_0_0_0_0_0.3709_1&field-keywords
=%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%84%20%E3%82%A2%E3%83%90%E3%82%
BF%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97
Vol.4&url=search-alias%3Dtoys

きゃわいい〜。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 17:18:41 ID:rRR7C4h/0
逆に時間稼ぎみたいな戦法するとアイテムもドロップしないし死の宣告くらったりするしな
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 17:56:15 ID:PV3MvD0S0
>>566
ヤズマットはガンビットを練りに練って、コントローラー放置して倒すのが成功方だと思う
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 19:08:01 ID:7dFOAu8BO
ライトさんはそりゃ良いよ
ヴァニラは何週かプレイしてると良さが分かって来るライトさんも良いけどファングもヤヴァイ(;_;)
リアルでファングみたいなのいたら死にそう(~Q~)
結果皆良いんだよな
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 19:12:14 ID:V6MHH0FI0
なにげに13は魅力的なキャラ多かったな
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 19:41:01 ID:sb1QEaLM0
リアルでもよく、「お疲れー」って言う様な時あると思うけど、
その時にスノウのバカ熱血な感じで
「お疲れさああああん」
って言ったらやっぱ笑われるだろうか
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 19:45:39 ID:zuGRZRAcO
>>572
試してみろよ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 19:50:02 ID:sb1QEaLM0
友達と遊んだ時にでも言ってみようかと思ってたから聞いてみたんだわ
今度言ってみるw
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 19:51:27 ID:Bv2dQU8C0
何気にライトさんはFFの女キャラの中でも一番好きだ。
髪型とか、Sっ気な性格とか…
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 20:07:41 ID:te21vOwZ0
俺も
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 20:22:19 ID:KAqKiBTd0
>>574
やめとけw
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 20:42:02 ID:sb1QEaLM0
>>577
勝利後の決めセリフなぐらいだ
負けるわけねえさ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 22:55:39 ID:tY42eLum0
ロングイも13ならダメージ限界突破が有るんだから5000万くらいHPあっても良かったわな。
10分もあれば倒せるだろ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 00:33:05 ID:41iwUns70
ライトニングかわいいww
でも現実にはいね〜だろな〜
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 01:14:44 ID:25Gj8vlN0
>>579
1ダウン中に倒せないと咆哮→アルテマのコンボとか使われるのがイヤだなぁ。
せめてタイプ耐性を耐久→半減ぐらいにはして欲しい。
てか倒すだけならバイオが効く分、結局は同じかもw
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 01:17:01 ID:3Z2roU8X0
>>575
俺もだ。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 01:29:48 ID:UkN2aSXzO
>>574
おまえ勇気あるな。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 05:44:48 ID:xr92Uf5nO
ライトさんを恥ずかしがらせる事をしたくてどうしょもないです
ライトさんが恥ずかしがったらかわいんだろうなぁ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 10:00:09 ID:FG6movGk0
ウェルキンゲトリクスを
『サッズ スノウ ホープ』という超野郎パーティーで
倒したという猛者はいませんか?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 10:13:00 ID:X+S10KWVO
ミッション★5なんてどんなメンバーでもできる
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 12:48:14 ID:oraL6ivk0
ファブラノヴァカンファまであと2ヶ月か

ヴェルサス、アギトの新情報のほかに
まだ発表してない
未発表作品の発表もあると言うからなにが来るのやら

候補
・KH3
・FF7リメイク
・ハエレシス13
・FF13-2(FF13の続編)
・FF13インターナショナル(PS3版)
・FF15

どれか来て欲しいねえ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 13:37:11 ID:UkN2aSXzO
>>587
FF7リメイクとKH3は野村が仕事多忙だからこないと思うぞ。
FF15が来るなら別チームかな?

つーか、FF、KHじゃない新しい作品がほしい。
シリーズにしなくても一作完結でいいからさ。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 13:53:04 ID:xr92Uf5nO
なんかあるのか
13に関した事なら今の自分にとっちゃ正に神だけど絶対無いよなぁ(T_T)
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 13:55:33 ID:0GQV3wZ5O

ハエレシスらしい
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 14:08:29 ID:Uu0nINU30
13インター出してほしいな
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 14:18:07 ID:bpQ0RrFW0
俺的Ω2
・クリスタリウム封印プレイの限界
・改造封印でミッション☆5の方法
・サブキャラのサブストーリー集
・台本公開
○○を先頭にしていたらしゃべるセリフ集
戦闘中にしゃべってるセリフ集、等
・街マップ

だめだネタ切れ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 14:23:47 ID:R4sorMOZ0
これからのアルティマニアは、
シナリオ、バトル、Ω、Ω2、13インタΩ・・・と色々更に増やしてきそうだな。
スクエニ必死すぎw
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 15:26:59 ID:1wk8LF8m0
>>593
必死なのはその妄想では?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 15:50:58 ID:5Wc4muIzO
Ω2は絶対ないから
インターΩも箱○だけなら絶対出ないだろうなー

BDの容量を生かして日本語ボイスも入れたインター完全版出してほしい
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 15:54:56 ID:Uu0nINU30
日本語ボイスと2週目要素ほしいな
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 16:02:29 ID:oraL6ivk0
PS3インター版出るなら

ZJSみたいな大幅改変をやってもらいたいね
強くてニューゲームだったり
追加要素だったりミッション追加だったり
コクーンへの行き来を自由にして欲しいね
コクーン突入したら逃亡するというのはないわけだし
まあ贅沢を言えばFF10-2のようなラストミッションのような大幅な追加イベントがあると
願ったり叶ったり
望むのはそのぐらいか

598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 17:02:04 ID:D64pJ5caO
>>597
箱で出せなくなるから却下だろうなw
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 17:37:41 ID:FG6movGk0
13の名曲って

ヲルバ郷『色のない世界』、通常戦闘『閃光』、サンレス水郷
の他はある?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 17:39:27 ID:WaI8JKrN0
テージンタワー
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 17:44:00 ID:DaqWpSy70
アルカキルティ大平原を忘れないでくれ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 17:45:37 ID:qI6WZeF/O
オーディン倒せないから売ってくる。マジクソゲーだわ500円で買ったんだがその理由がわかったわ
おまえら信者もよく考えてみな。アマゾンで星1ゲーがズラっと出てくる理由をさ
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 17:49:09 ID:1wk8LF8m0
ここの連中は実直だからきっとたくさん釣れるはず
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 17:50:05 ID:oraL6ivk0
>>599
死闘、
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 17:55:42 ID:Uu0nINU30
自分が倒せないからクソゲーならどんなソフトにも言えてしまうな
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 18:00:18 ID:wzNSHE9P0
でも実際こういう人もいるしな、発売当時FF8を召喚連発のゴリ押しで進めてた自分には笑えないが

429 ゲーム好き名無しさん sage 2010/05/24(月) 18:59:18 ID:VVp4Blw90
FF13の戦闘は幼稚園レベルだからな
ジョブによって使える能力が変わるとか言って、見た目が変わるわけでもない
しかもMPなくしたせいで魔法無限に使えるからアタッカーとヒーラー並べてずっと戦うとケアルしてればどんな敵でも勝てる
それでも難しくするために最初から敵のHPが一万とか十万とかばっかり
回避できない雑魚戦に20分かかるとかザラ
しかもレベルの上限がストーリーの進行に合わせて止まるから強くする事も出来ない
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 18:03:04 ID:1wk8LF8m0
>>606
それってネタじゃなかった?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 19:10:05 ID:25Gj8vlN0
>>607
発売直後のプレイ日記とかで、
「ザコのHP多すぎ」な記述を結構見たから、
>>606の引用元もそんなに特殊ってわけでもない。

俺は
レベルキャップがある=そこまで育てれば問題ない。
と理解してるので、上限がある仕様はむしろありがたかったな。

ヘタに青天井だと際限なく育ててしまってヌルくなるw
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 19:12:11 ID:UkN2aSXzO
>>599
曲名わかんないけど、オーファン戦第一形態の曲とか名曲の分類に入る思う。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 19:16:46 ID:Uu0nINU30
FF13は2週目からが本番
1週目は慣れてないから戦闘も難しくて敵も固いとかHP多いと思うけど
2週目だと慣れてるからすんなり進める
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 19:56:30 ID:1wk8LF8m0
>>608
いや特殊だとは思ってない
>>606は釣りだったと思うっていってるだけで
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 20:27:56 ID:0GQV3wZ5O
つかノクトの声優マジで鈴村じゃん
613前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 21:25:08 ID:EpQA4e3i0
強くてニューゲーム希望してる人多いけど、
サクサク進みたいのかな
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 21:41:52 ID:gVIRIc3x0
ボタン連打ゲーを望む人も多いってことだよ
自分で考えたくないんだろう
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 21:53:38 ID:oraL6ivk0
ボタン連打で進めるほど単純じゃないんだけどねえ

616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 22:28:15 ID:Uu0nINU30
>>613
サクサク進みたいんじゃなくて2週3週とやりたくなるからせっかく育てたのを無駄にしたくない
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 22:28:29 ID:v/66Y3qk0
強くてニューゲームはFFに限らず
どのRPGにも欲しい機能だと思う

俺TSUEEしたい訳じゃなく、事前にネットで
このクエ進め方によってはバグがあるとか
このアイテムは売ると後で後悔するとか情報を集めないと
きついゲームが多いからかな

強くて2週目あればネットも見ず変な鎖にも縛られず
気楽にゲームができるのさ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 22:33:11 ID:oraL6ivk0
>>617
FFにも引き継いでプレイとかあってもいいと思うね
テイルズなんかは戦闘とかでグレード貯めて
クリア後にポイント使って
引き継いだりできるのは上手いやり方だなとは思った
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 22:39:11 ID:SG17oorb0
俺TUEEEしたいのは当然あるよ
でもそれと同じぐらい物語に集中出来るって言うのもある
余裕が出来るから
620前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 23:35:52 ID:EpQA4e3i0
いろんな意見ありがとう。そうか、皆はそう思ってるのか。

俺としては、今回のシステムは自軍が強すぎると
オプティマを切り替える必要がなくなる→ボタン連打ゲー
になるのでつまらなくなるのでは、と思っていたのだが…
意見を見る限り、箱でイージーモードが追加されたのも
なんとなく分かる気がするな。

ただ、アイテムの引継ぎに関しては確かにあったほうがいいな。
改造は作業以外の何者でもないから。個人的には
アイテムのみ引き継ぎ、アビリティは覚えるけれども
ステータスは一切上がらないモードが欲しかった。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 23:56:02 ID:25Gj8vlN0
>>620
KH2FMのレベル1攻略がそれだな。>3段落目
本作だとコマンドアビリティは修得できるがオートアビリティは覚えないとか。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 01:37:10 ID:u864tVCN0
>>609
俺もその曲好きだ。
>>612
どうしてわかるんだ?
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 02:01:54 ID:btyEb2AUO
>>610
2周目だとあれ?こんなに簡単だったっけ?って思っちゃうよな。
あんなに難しく感じたのが不思議なくらいに。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 02:25:37 ID:LcZz74wK0
初戦だとオーディンとガプラ樹林の最後に出るタマネギみたいな奴のバトルが面白い。
巧みにオプティマ切り替えて行かないと死ぬし
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 02:30:48 ID:Y7t1pamG0
>>606
そういや丸ボタンで連打でラスボスまで行った猛者もいたらしいな
連射パッド推奨していたサイトもあったらしいし

こことか
http://www.makonako.com/2009/12/13ps3-3.html
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 04:36:09 ID:vRLG8IkT0
連射パッドは、まぁあれば便利だよ。
別にたたかう連打ってだけじゃなく。
コマンド選択→対象へ実行とかのちょっとした間も押しっぱでいけるし。
ジャマー操作だとスロウ/ダル連打とか同一コマンド連続入力も普通にする。

かといって調子乗って感度上げるとエンハンサー操作時に泣くハメになるがw
ヘイスト2連打→ちょwキャンセル→ぐだぐだ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 08:03:45 ID:M6hMxtR4O
>>599
ブレイズエッジとバルトお爺ちゃん戦が好き
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 08:10:42 ID:Eq5ppJCV0
FF13忙しくてまだ封を開けてない。

中古なら千円台なのに。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 08:12:02 ID:Ir2ODGLJO
ベースキャンプのとこのBGM好きだ。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 09:06:20 ID:piXWYjyXO
オーディン倒せないから糞ゲーとかウケるw
散々言ってくれてるオプティマ使えや糞

てか雑魚に何十分もかかるとかオプティマ使わないで倒そうとしてるからってだけじゃないの?
オプティマ使った方が明らかに早く直ぐ終わるんだし雑魚だからと思ってないでちゃんと使えば普通に確か問題無かったと思ったけど
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 09:18:29 ID:TgHbnCrNO
ほんといちいちマジレスしちゃってピュアだなここの住人
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 09:26:16 ID:2OR0khBb0
強くてニューゲームよりクリスタリウムでステータスの上昇なくした弱くてニューゲームが欲しいなあ
633名前が無い@ただの名無しのようだ::2010/10/31(日) 09:49:29 ID:ZgThS0kl0
>>631
おまえもな。>>630が釣りなのも分かんないの?
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 09:51:49 ID:Jp7bzjLZ0
ピュアなのは悪いことじゃない
誇ればいいとおもうよ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 10:23:58 ID:Ir2ODGLJO
でもいろんな人のトロフィー見てると確かにオーディンのとこで投げたんだろうなぁ
って人結構居るよねw
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 11:47:39 ID:RCI4ox/YO
最後に「門」が出現するけど、結構重要な物なのに影薄かったよね。

Ω読んだ人くらいしか認識出来ないだろう。出現する時も「いつの間にか出現していた」感じが良いけどさ…

637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 11:54:37 ID:+WrhPpvj0
後武器コンプでプラチナ
金集めは何処でやればいいですか?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 16:00:25 ID:Xe1acNOP0
さっきFF13買ってきたんだけど
倒した雑魚敵って復活しないの?
もしそうならレベル上げとかどうしよう…
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 16:03:47 ID:K7W5XARi0
レベル上げの必要はない
目の前の敵を倒して、きちんと作戦を立てれば最後まで行ける作りになってる
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 16:06:00 ID:Xe1acNOP0
いや復活するか聞いてるんだが
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 16:07:20 ID:Jp7bzjLZ0
>>638
復活はするし、進んでて大体全部の敵を倒してればそこまで苦労はしないよ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 16:08:41 ID:Xe1acNOP0
ありがと
セーブ→ロードで復活するかな?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 16:13:01 ID:VO0QfA7vO
うるせ〜よボケが
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 16:16:22 ID:Jp7bzjLZ0
>>642
それでも確か復活した気がするし、画面切り替えでも復活した記憶がある
もちろん先に進んだら戻れないマップもあるけど
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 17:17:42 ID:j7rZIBIZO
俺FF13のトロフィー81%
みなさんはどうですか?
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 17:20:53 ID:Jp7bzjLZ0
13はクリスタリウムマックスにするのは簡単だけど、装備を最強にするのが作業過ぎて飽きてしまった
それ以外は凄い面白いんだけどな
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 17:28:24 ID:TgHbnCrNO
>>646
最強には別にしなくてよくね?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 17:29:47 ID:Jp7bzjLZ0
>>647
アイテムコンプのトロフィー目的だからな
トロフィーに興味ないなら良いかもしれないが
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 18:00:16 ID:TgHbnCrNO
>>648
トロフィーに興味がある人って作業が苦痛じゃない人だと思ってたんだがそうでもないんだなw
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 18:09:41 ID:ALJvIKuA0
延々と続ける亀退治の糞っぷりに耐えるのは並の精神力じゃ無理
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 18:13:27 ID:Jp7bzjLZ0
>>649
ある程度の作業は良いけど、亀退治はかなり苦痛
完璧主義だからトロフィーはほしいんだよね
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 18:25:55 ID:TgHbnCrNO
>>651
大変なんだな
無理せず頑張ってね
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 18:29:32 ID:Ir2ODGLJO
FF13のトロフィーって作業が面倒なだけで簡単な部類だと思う。
カスタムサントラできないのは痛いけと二画面にしてテレビ見ながら亀退治してれば余裕。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 18:30:54 ID:TgHbnCrNO
>>653
人によっては難度の高いミッションより作業の方が難敵になりうるんだよ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 18:33:14 ID:Ir2ODGLJO
まあオンライン対戦で10連勝とかよりマシでしょ。作業はやってればそのうち取れるんだから。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 18:41:21 ID:5i8B/m6K0
このゲームはのるかそるかだろ。
ダメな奴はオーディンで詰って売っぱらい、好きな奴はトロフィーコンプするまでやりつくすか
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 19:22:38 ID:vRLG8IkT0
俺は本作の他にニーアレプリカント、SO4、ToVプレイしたけど、格段にラクだがなぁ。>トロフィーコンプ
最強武器全種★とかだったら無理だったろうけど。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 19:39:58 ID:TgHbnCrNO
トロフィーとるまでどうやってモチべ維持してんの?
参考にしたい
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 19:47:18 ID:vRLG8IkT0
>>658
参考にならんと思うぞw
俺は亀狩りにハマったクチだから。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 20:00:36 ID:j7rZIBIZO
RPGでプラチナトロフィーの難度高いのは白騎士とSO4らしい
逆に簡単なのはラストリベリオン
FF13は普通レベル
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 20:28:40 ID:hr1ftf8k0
13も資金繰りが精神的に辛いだけで難易度って点じゃ簡単な部類だと思う
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 20:50:43 ID:TgHbnCrNO
>>659
いやいや「亀狩りにはまる」も立派なモチベ維持理由だわ
参考になった
楽しいと感じることが大事だね
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 21:53:08 ID:rM1VUKIX0
なんかつい戦闘でAボタン連打してしまう
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 21:53:38 ID:i8s7yKMk0
亀狩りのモチベ…
〆を必ずファングさんのパンチr(ry
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 22:06:39 ID:1KwY7zMk0
>>663
スーファミ版FF13…だと?
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 22:40:02 ID:jZXoEw230
>>636
マジかよ…どこにそんなもの出てたんだ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 23:29:43 ID:u864tVCN0
>>636
どの場所のどのシーンだ?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 23:31:48 ID:RCI4ox/YO
>>666
つオーファン1の背後

・ファングのラグナ化解除
・ライト等の死骸からの復活
・コクーン落下阻止
・バルスの印の焼け焦げの原因
・クリトリス大発生の原因

全てに絡んでる割には影薄かった!存在のアピールっぽいのは落下阻止した時、コクーンの中でキラっと光ったくらい…全てのプレーヤーが「門」と認識出来ず、単なる背景の認識したはず…女神エロの「門」だから女性その物の形で色も綺麗なピンクだよ!
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 23:35:08 ID:0L0jWb4n0
うぜえ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 23:37:50 ID:KiNaH9j80
聞かれたことに答えてウザがられるこんな世の中じゃ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 23:41:16 ID:btyEb2AUO
>>635
俺なんか一周目では何回も負けたけど、二周目では一回で倒せたけどな。
多分一周目ではまだバトルシステム理解してない人が多いんじゃない?
バトルも11章やんないと慣れないしな。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 23:43:59 ID:RCI4ox/YO
>>667
対オーファン1終了後〜

ファングのラグナロク化する前は無かった。ラグナロク化解除されたときには有った
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 23:44:39 ID:u864tVCN0
>>668
悪いんだけどそのシーンの動画貼ってくれない?
貼った動画でそのシーンが登場する時間帯も書いてくれるとうれしい。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 23:45:50 ID:KiNaH9j80
アドパのディシディアのロビーで見かけた人のトロフィー見ても1%とかで止まってる人がけっこう居るのが泣ける
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 23:47:19 ID:RCI4ox/YO
>>669
どうしたオーファン?
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 23:48:51 ID:btyEb2AUO
>>635>>674
つーか今思ったけど、他の人のトロフィーってどうやってみるんだ?
俺機械音痴なもんで、、、
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 23:49:59 ID:Zi1OJE200
>>676
相手に電話して聞くに決まってんじゃん
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 23:50:45 ID:KiNaH9j80
>>676
メニュー画面で「一緒に遊んだプレイヤー」→プレイヤー選択→「トロフィーを比較」で見れるよ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 23:52:15 ID:btyEb2AUO
>>678
そうなんだ。知らんかった。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 00:35:18 ID:dqfRuIKT0
>>668
まったく気付かなかったわ。今度見てみよう。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 00:59:26 ID:XwulEioc0
FF13のフィールドって何で草生えてないの?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 01:12:04 ID:4wjXSN+R0
草は生えてたと思うけど
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 01:29:08 ID:VVITqmWgO
>>681
モニターデジタル?
HDMI対応してないってオチじゃないよね
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 02:16:58 ID:dqfRuIKT0
草カメラ近付けるとすごいよね。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 07:06:59 ID:9+Uzros1O
武器コンプを簡単にする方法発見した。ある程度武器とか揃えたら要らない物全部解体しまくって
とりあえず武器コンプしてからパクティととこにいけばトロフィー貰える。
あとはセーブしないでゲーム終了すればOK。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 08:40:48 ID:LSKTVfH4O
別にこのゲームの武器コンプに限らんだろそのテクニックは
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 09:16:26 ID:oMjU1blUO
てか今更3週目にしてライトさんがへそピしてるなんて気付いたわ
意外とかなりオシャレなんだろうか
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 09:24:52 ID:08Q47hRo0
武器コンプ→解体→アクセコンプ
がいいのか
アクセコンプ→解体→武器コンプ
がいいのか
それとも同時進行した方がいいのか
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 10:27:11 ID:wfeByZnv0
解体なんてよっぽどランク高い装備じゃないとたいしたものもらえないし
「とりあえず解体して武器コンプ」できる時点でほとんどコンプリート目前じゃねーか
馬鹿すぎ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 16:14:42 ID:GF+iZt8cO

1章は素晴らしいね

演出もセリフも

4章から胡散臭い世界観になった
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 16:42:03 ID:lyGNMxRi0
12章も、それ単独で見れば素晴らしいね
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 16:42:58 ID:4wjXSN+R0
FF13でつまらなかった章はないな
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 18:04:39 ID:NWxdbXKI0
クリアしたー

グランパルスでいきなり強くなった敵もクリアしてからだとなぜか「歯応えがあった」と感じる不思議
一本道もシナリオ上の問題と考えれば俺は気にならなかったけど金策はもう少しなんとかして欲しかったなぁ…
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 18:58:23 ID:z+6FWzgr0
二周目って所持金とかアイテムとかゼロからになってしまうのですか?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 18:58:56 ID:RZQLiDZS0
そもそも二周目とかありませんので
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 20:24:45 ID:GF+iZt8cO

>>692
あるよ、クソゲー章は

神章:1、3、6
普通:2、4、11
クソゲー章:5、7、8、9、10、12、13

ホープの家、パルムポルム、テージンタワー、ヲルバ郷、マハラーバラ、ラスダン これらは最低の出来だった

仲間とのやりとりも無理があった
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 21:02:30 ID:GKwQ9nMW0
FF13はチュートリアル的な章があってダレる
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 21:05:22 ID:Wo666cYU0
あれだけチュートリアルやってもシステム理解出来ない奴が多いんだもん
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 21:45:30 ID:VVITqmWgO
もうこんなやり方もあるよっていうチュートリアルはやめて
はっきり、「固いやつにはジャマーとかエンハンサー使えよ」「強い技の直前にディフェンダーに切り替えろよ」って言い切るヘルプ出した方がいいんじゃね
そこまでやっても○連打くんは○連打するのかな
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 22:17:33 ID:hIXS+lWw0
>>668
超亀レスですまん
ありがとう
今からちょっとやってくる
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 22:18:16 ID:Me9C8XamO
>>673

悪いが自分でラスボス倒すかじぶんで動画探してくれ!

背景を注意してれば解る
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 22:48:27 ID:XLJequCR0
>>699
別に○連打が悪いわけじゃない。
自分で○連打な戦法採っといて「○連打ツマンネー」って言ってるのが問題なわけで。
ジャマー、エンハンサー使わずに「敵固ぇーw」ってプレイをする自由はあると思うし。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 23:01:23 ID:hIXS+lWw0
>>701
もしかしてファングがオーファンに痛めつけられてるシーンで
オーファンの背後にある横長楕円形の薄紫の?
これは無理だわ…
704俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/01(月) 23:30:32 ID:YxbSNqd+0
しかしFFはシリーズが進むたびに、戦闘システムがコロコロ変わるから
対応するのが、大変だwまぁそのために親切にチュートリアルがあるんだろうけど。

13は、ストーリーはともかく、7や8と並んで爽快感はありそう。
でも、対策しようのない50%デス込みの魔法だの、通常攻撃に5%デス効果(しかも11連打とか来る)
だの、100%デスの必殺(装備品で50%にできる)だの鬼畜仕様の敵の技って13にある?
グレートウォール以外で。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 23:38:03 ID:3bdChXCgO
早く無印のデータ使いまわして続編つくれよ
リサイクルしろ
エコ・フレンドリー
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 23:43:58 ID:GKwQ9nMW0
FFシリーズはシステムがそれぞれまったく違うから好きだな

FF13のバトルシステムは歴代FFのなかで一番面白いかな
2番目が10-2
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 23:47:02 ID:hIXS+lWw0
13でガンビットみたいの組めたらもっと面白かったなぁ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 23:50:09 ID:bGCdFiH+0
>>696
パルムポルムはマジで酷いと思った。
町としてのリアリティーが無いし、床とか柵とかに無駄にゴチャゴチャした模様が気持ち悪いし、
デザイナーのセンス疑ったわ。
ホープの家も広すぎで家具だのインテリアが、でか過ぎでデザインもバラバラで酷過ぎる
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 23:50:38 ID:4wjXSN+R0
13のバトルシステムは凄く楽しくて飽きないから良いよな
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 00:19:53 ID:gU6yEFqfO
>>704
なんでグレートウォールの名前がそこに?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 00:31:29 ID:fMHDV93F0
>>696
7章と8章とオルバ郷が糞とかあり得ない。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 01:35:19 ID:/PUXxH33O
このゲームトロフィーコンプすると一気に冷めるな。二度とやる気が起きない。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 01:44:55 ID:3oGlj0+xO
>>712
俺は過去のロケーションに戻りたいから、その為に2周目プレイしてセーブデータ保存しまくった。
2周目は嘘のようにサクサク進んだ。なんでこんな敵に苦労してたんだってくらいにね。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 06:31:57 ID:AnO+TalGO
今 敵にヒィヒィ言いながら ライト ホープ サッズでテージンタワー登ってて、
ふとステータス画面の召喚獣コーナー見てて あることを思った。

これ召喚獣の能力設定間違ってない?

異様にステータスがマバラだと思うし、
やけにヘカトンが強いしで
なにこれ……
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 07:40:38 ID:FAubbVcX0
ヘカトンはチェーン伸びづらいし召喚中挑発や回復をやってくれないから
あまり使いたい召喚獣って感じじゃないな

まあアレクサンダーさんほど状況を選ぶわけじゃないけど
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 09:15:33 ID:8tHq7JzB0
アレクサンダーさん使い勝手悪すぎる…
一番強そうなのに…
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 09:23:08 ID:9OUHvo9xO
ここでしつこくFF14誉めてFF13叩いてたやつには謝ってほしい
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 09:32:18 ID:yF5W41fOP
そもそも召喚は初期の亀退治しか使ったことが無い
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 10:01:04 ID:O6pyS5Qj0
俺の計算上あと18個プラチナインゴッド手に入れればすべてを得しもの取れることが分かった
あと18個・・・あと18個・・・あと18個・・・あと18個・・・・・・

ただ水の指輪が手に入れたかどうか分かんないだけだ・・・・
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 12:03:39 ID:1IVM7L5XO
>>708
だよね

ヲルバ郷もクソせまいし適当に作った感じ
音楽も悲しすぎる
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 12:05:44 ID:TSM4wg6W0
>>717
FF14叩いてる奴もどっちも同じ奴だろw
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 12:32:53 ID:HuT/3zOP0
http://uproda11.2ch-library.com/271645kND/11271645.jpg
エンカウント方式という手抜きなのに草生えてねーwwwwwwwww
どんだけ低性能なんだよ、PS3は
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 13:15:28 ID:hgw3OmTT0
>>722
箱のスペックまでさげたんだよ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 13:23:07 ID:HuT/3zOP0
>>723
箱の方が性能上だけど第一が低能だから
嘘を100回言えば本当になるってお前中国人だな
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 13:28:56 ID:hgw3OmTT0
>>724
落ち着いて日本語で書いてくれ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 13:33:09 ID:pbg8+RWEO
>>724
絵に描いたような火病でワロタwwww
なるってお前ってなんだよwwww何語wwwww
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 13:42:03 ID:HuT/3zOP0
箱よりPS3の方が性能高い

第一が低能だから箱の性能生かしきれずに箱版劣化した
(マルチソフトではFF13以外箱版のほうが全て上)

こう書かないと理解出来ないか?PS3信者は
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 13:44:42 ID:hgw3OmTT0
箱はDVDだから草表示させちゃったらDVD7枚組になっちゃうだろ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 13:58:09 ID:pbg8+RWEO
11章でメディア峡谷とマハーバラ坑道とヤシャス山地とヲルバ郷とテージンタワーを削れば草表示させてもDVD5枚で収まるかもよ!
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:03:59 ID:HuT/3zOP0
BDだからグラフィックよくなると思ってるのか・・・・

それならPCゲームなんてBD100枚組になるはずだが
DVD1枚が殆どって知らないんだろうな
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:05:09 ID:hgw3OmTT0
>>730
おまえはなにをいってるんだ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:07:47 ID:HuT/3zOP0
>>731
お前はBDだからグラフィック良くなると勘違いしてるってことだよ
グラフィックとメディアは全く関係がない
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:09:13 ID:hgw3OmTT0
>>732
箱がDVDだから草をいれる容量が足りなかった

こう書かないと理解出来ないか?キリッ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:11:09 ID:HuT/3zOP0
低能情弱と話しても無駄ということが分かった
だから見える地雷(=FF13)踏んじまうんだな

お小遣い貯めて買ったPS3馬鹿にしてゴメンヨw
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:12:02 ID:hgw3OmTT0
「それならPCゲームなんてBD100枚組になるはず」

これ本気で言ってるとしたらちょっとヤバいよな
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:13:38 ID:pbg8+RWEO
箱儲はいつでも敵対心むき出しなんだなw相手にされてないっつのwww
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:15:15 ID:hgw3OmTT0
お小遣いためて、って今PS3やすくね?
ためないと買えないって発想が普通に引くわ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:17:11 ID:YUu1zQRQO
そんでまたどこかでアフォルツァの勝ち〜とか言い出すんだろ?わかりやすいなアホ痴漢wwww
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:17:35 ID:HuT/3zOP0
基地害PS3信者と話しても無駄

PS3がゲーミングPCより性能上で
BDでグラフィック綺麗になると勘違いしてるバカのお前とな

実際は箱より性能低いしDVDだろうがBDだろうがグラフィックには影響しないんだよw
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:18:28 ID:hgw3OmTT0
でもDVDじゃん
大作って数枚入れ替えしまくりなんでしょ?
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:19:32 ID:hgw3OmTT0
>>734で低能情弱と話しても無駄ということが分かったはずなのに、
また忘れて>>739で基地害PS3信者と話しても無駄と思ったのか

あほだろ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:20:37 ID:HuT/3zOP0
基地害GKは分かりやすいなw
PS3低性能って事実言っただけでファビョりやがる
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:21:30 ID:pbg8+RWEO
BDだからグラが綺麗なんて発言誰もしてねえwwww
自分で「BDだからグラが綺麗になると思ってるんだろ!」って決めつけて批判するとかやり方が卑劣www卑怯www
誰も言ってないwww
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:21:57 ID:HuT/3zOP0
ゴメンヨ、大枚はたいて買ったPS3馬鹿にして
(基地害GKが高性能と思ってる)低性能PS3馬鹿にして謝るよ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:23:40 ID:HuT/3zOP0
>>743
俺以外『BDだからグラが綺麗になると思いたい』のがここの住人
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:23:58 ID:hgw3OmTT0
箱で精一杯の子には「大枚はたいて買ったPS3」になっちゃうんだ
なんか貧しさって心も貧しくしちゃうんだな
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:25:03 ID:pbg8+RWEO
>>745
妄想がソースwww
証拠のアンカーつけれないwww
ソースは妄想だからwwww
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:25:39 ID:HuT/3zOP0
精々一本糞ゲーふぁいふぁん13(笑)
と超低性能ゴキブリステーチョンスリーを話し合ってくれ

俺はラストストーリーを楽しみに待ってる、ノシ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:26:40 ID:hgw3OmTT0
PS3ユーザーにいじめられたのか?
この執拗さは異常だろ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:29:48 ID:hgw3OmTT0
PS3をけなしにきたら、DVDを笑われてマジギレってとこか
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:33:19 ID:pbg8+RWEO
さんざんPS3けなしといてヴェルサススレにも沸いててワロタwww気になって仕方がねーんじゃねえかwww
ゆびくわえてろwww
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:36:11 ID:hgw3OmTT0
これなんだったんだろう

>>727
> 箱よりPS3の方が性能高い
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:57:57 ID:XjpL6xxb0
>>722
草が生えてるけど、緑色のは違うのか?
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:58:12 ID:TSM4wg6W0
ゲハカスはとっとと死ね
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 15:12:38 ID:0S2iofdQ0
俺みたいに全機種持ちになればいいのに
待ちに待った新作が持ってないハードで出たら暴れたくなるのも分かるけどさ
んー、ハードそれぞれ長所短所あるのは仕方がないじゃん
こんな不景気な時代だからこそ、ハードもソフトもガンガン買ってゲーム業界を盛り上げようぜ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 15:16:59 ID:pbg8+RWEO
葬式会場に沸いてるwww負け惜しみ言わないと気が済まないんだろうなwwww
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 15:20:53 ID:9OUHvo9xO
FF13のためにPS3買ったやつよりFF14のためにPC新調したやつのが被害でかくないか?
かたや3万、かたや10万だし
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 15:27:46 ID:9OUHvo9xO
>>748はPS3独占のアンチャーテッド2やったらグラフィックに感動して反省すると思う
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 15:29:08 ID:hgw3OmTT0
>>758
PS3買えないから無理でしょ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 15:33:10 ID:9OUHvo9xO
>>759
それもそうだな
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 16:38:28 ID:/h8QZdlo0
このゲームでオス臭いパーティーにしたいんだけど
11章までは無理なんだっけ?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 16:52:42 ID:hgw3OmTT0
>>761
編成はそこまでいかないと無理だねえ
あとオス臭いメンツだと少年とあねさんと迷うな
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 16:59:14 ID:j+Z79yz90
当初の予定どおりファングが男でホープあたりが代わりに女だったら
FF屈指のむさ苦しい男性陣になったのにw
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 17:05:05 ID:yF5W41fOP
ファングは男でもチョコボは、あの乗り方なのだろうか
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 17:45:57 ID:HuT/3zOP0
グランツーリスモ5 発売日 2010年11月3日
  r'"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ)
  6 `r._.ュ´ 9  もうゴールしてもいいよね…?
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐'



『グランツーリスモ5』 発売延期のご案内
 __ _________
   r | |――┐  r――  ヽ<絶望がお前のゴールだ!   .. .
   L.! !_∧_∧ Li__   \                  :・∴.  (ノノノヾ  )   
   ._| |(  ゚∀゚) ||____    \_              (~ヽ・:.∵: r_.ュ´ ヽ9 |  
  (_| |/   /つ⌒ヽ  i     \)         /⌒ヾ \\_. e (∵ ヽ | ゲハァッ!!
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ  / \\ `-ニニニ-''
   _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て    / ノテ-ヽ_/
     ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノドカッ!/ / /
      |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
   | ._|--[_______________] / __) ノ )
  ノ.|  |    =========[_山内_]======='   ー'    し'
ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 17:48:12 ID:hgw3OmTT0
>>765
そんなこと書いてる暇あったらバイトしたらいいよ
いつかPS3買えるはずだから頑張って
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:16:02 ID:HuT/3zOP0
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:17:24 ID:xG8WkBtC0
ノシとか言っておきながら戻ってきて荒らすことほどみっともないことはないな
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:19:15 ID:HuT/3zOP0
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:20:38 ID:HuT/3zOP0
お前らは嘘100回言えば本当になると思いたいんだろうが
マルチのソフトはFF13以外全部PS3劣化
http://masamine-s.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/ps3-d9cd.html
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:46:31 ID:pbg8+RWEO
>>770
でもほしいんでしょ?(笑)
気になってヴェルサススレとか覗いちゃってるし(笑)

>>727の一行目が本音なんだよね(笑)
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:51:57 ID:pbg8+RWEO
つかこいつ必死に「嘘を百回うんぬん」って書いてるけど、誰も嘘なんて書いてないんだよな
「箱はDVD」ってのは嘘じゃないし「BDはグラフィックが綺麗」ってのはこいつが思い描く妄想上の住人の発言だし
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 19:35:49 ID:3oGlj0+xO
>>763
個人的にファングは女、ホープは男でよかったなと思ってる。
それよりも、もう一人パーティーメンバー増やして7人にして美顔でスタイルも良い男性キャラを追加するべきだったとは思う。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 19:44:53 ID:pbg8+RWEO
お、腐さまだ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 19:57:28 ID:9OUHvo9xO
>>773
クラウドスコール的なキャラか?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 20:02:30 ID:pbg8+RWEO
>>775
スコールはともかくクラウドはクールビューティ系じゃなくね?派生だとどんどん美化されちゃったけど
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 20:15:48 ID:K0Cfloid0
PS3と360比べてどーのこーのって
ペットボトルとアルミ缶比べて
強度はどうのこーの
軽さはどうのこーのって
コンビニの飲み物置き場で
熱く議論してるみたいですげー不思議な感じがする

正直どっちでもいいし
好きな中身が入ってる物買えばいいだけだと思う
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 20:17:01 ID:9OUHvo9xO
>>776
大多数の人が思い浮かぶクラウドといえばもはや派生やディシディアのキャラになってない?
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 20:18:50 ID:pbg8+RWEO
>>778
やっぱそうなのかなぁ
俺は頭掻いてるクラウドが好きだったからしょうきにもどった!のあとのはずなのに関係ないねキャラのクラウドには違和感あるわ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 20:30:28 ID:fMHDV93F0
FF13はカッコイイ顔でスタイルのイイ男がいないから、
そういうキャラを追加し方がよかったってことだろう。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 20:31:51 ID:pbg8+RWEO
腐はどこででも気持ち悪い主張をはじめるんだな
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:05:37 ID:EGj7Tw+JO
ロッシュを仲間にして一緒に戦いたかった
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:11:10 ID:LWVTSiOl0
6日のDistant Worldsの演奏曲は何かな?
アルカキルティ大平原か宿命への抗いだったら俺得だけど
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:21:35 ID:acBvFegk0
今更なんだけど
>>724>>727で言ってる事が違う気がするんだけど?

>>724
>箱の方が性能上

>>727
>箱よりPS3の方が性能高い

???」
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:40:09 ID:AKqcbnmJ0
>>784
あれだろ。
極端に言えば、
最新の高性能なパソコンにインターネットブラウザもネットワーク機能もない、新しくアプリケーションをインストールをする機能のないOSが入ってるパソコンと、
ほとんど遜色ないけど、やっぱりそれよりも比較的性能の低いパソコンだけど、あらゆることができるOSがはいってて、最初から必要な機能が入ってるパソコンの違いだろ。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:56:42 ID:pbg8+RWEO
>>785
なにいってんだ?
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 22:14:43 ID:q9l/N2bb0
HD機で性能が高いのはPS3だよ

ただしPS3独占がもっともレベルが高い

こう覚えておくといい
PS3独占(アンチャ2、GOW3、インファマス2など)>>>360独占>PS360マルチ
まずアンチャ2のようなゲームは360では表現はまず不可能

マルチでもPS3の方がクオリティ高いFF13とかキャッスルヴァニアLSなど
あるからリードプラットフォーム次第でどうとでもなる
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 22:27:53 ID:O6pyS5Qj0
やっとプラチナ取れた!
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 22:36:39 ID:9OUHvo9xO
>>788
おめでとう
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 22:36:50 ID:eK5mGV6R0
第11章大平原に来てミッションやらチョコボやらにやっと遭遇
全13章のFF13で第11章はストーリー的にFF10でいうと、どの辺りに相当?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 22:43:13 ID:hJS2+EOi0
>>790
第11章も結構ロケーションが変わるしな。

アルカキルティ大平原は無難にナギ平原として。
スーリヤ湖→テージンタワーはガガゼト山→ザナルカンド遺跡か。
ヲルバ郷周辺はエボンドームかな。

バルト2回目がユウナレスカ戦みたいな。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 22:43:55 ID:hJS2+EOi0
あー。坑道編が抜けてた。
ガガゼト辺りに加えといて。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 22:47:09 ID:FAubbVcX0
>>791
悪意はないんだろうけどネタバレはやめようね
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 22:53:59 ID:fMHDV93F0
>>781
俺は腐じゃなくて立派な男だぞ。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 22:58:47 ID:acBvFegk0
>>793
約11ヶ月も前に発売したゲームにネタバレも何もないだろうに…
本スレでネタバレ禁止とかw
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 23:03:51 ID:FAubbVcX0
初見に対しては配慮はいるだろ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 23:06:07 ID:kk+yNXVS0
ライトさんがホープにどんどんハマっていってしまうシナリオだったら名作だった
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 23:08:33 ID:SMTbwkXT0
うるせーキモヲタが
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 23:15:02 ID:9OUHvo9xO
>>794
まあ!わたくしご立派な殿方が大好物でしてよ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 23:23:13 ID:St2k4jaO0
>>788
おめ!
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 23:24:34 ID:O6pyS5Qj0
>>789
ありがとう!
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 23:25:01 ID:O6pyS5Qj0
>>800
ありがとう!
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 23:27:02 ID:g4t0UvE40
何この微笑ましい流れw
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 23:29:57 ID:3oGlj0+xO
>>803
いいじゃないか。平和な流れで。実に素晴らしい。トレビアーン
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 23:33:24 ID:fMHDV93F0
オウ、ビューティフォ〜〜〜
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 23:33:31 ID:hUvzSaP30
いま13章なんだがまだチョコボと会ってすらない
勝手にクリア後の話だと思ってたわorz
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 23:39:29 ID:FAubbVcX0
ミッションをガン無視していく人がなぜか多いね
こなせばバクティさんからご褒美もらえて快適な旅になるのに
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 01:24:55 ID:tjoipTPC0
>>806
ミッション14をクリアすればチョコボに乗れるよ。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 02:10:34 ID:Tmnn5rx0O
同じ移動手段のチョコボだが12の方が面白かったな…
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 02:58:24 ID:lomc+tNF0
13のチョコボ、まっすぐ走らせてると視界がカクッと横にズレるのがムカつく
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 07:45:17 ID:kumlStxR0
某ディレクターが手元に残しといたらいいことあるよって言ってたの思い出した
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 08:01:58 ID:wCYEGnSmO
12のチョコボとかクソもいいとこじゃん

他は悪くないけど
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 08:58:43 ID:H1Xpt6Gm0
>>811
実際DLC出す予定ではあったんだ(セブンス・アーク)
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 11:11:28 ID:ehynw/O3O
マルチであろうがなかろうが売り上げ4桁で撤退しか道が残ってないのに必死だなXBOXチョンロクマル
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 13:01:59 ID:kfr7+bxb0
プレステ3、赤点滅で動かなくなってしまった。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 13:07:19 ID:QFVvv97cO
>>809
12のチョコボは時間制限あるから嫌だ。時間が気になって思う存分冒険できない。しかもマップがあんなに広いのに。
あれで時間制限なかったら神だったのにな。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 15:27:00 ID:Xj8mPurU0
>>813
これも360のせいで消えたんだよな・・・
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 15:33:31 ID:5ef/8IifO

13-2の発売は未定、つまりまだ着手していない

しかしオメガによれば、今現在13スタッフが既に着手している別タイトルがあるという(アギト、ヴェルサス以外で)


これが伝説のハエレシスなのか?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 17:13:37 ID:9FllwvsMO
久しぶりに1からプレイしてるけど無駄にリアルであまり話が・・・
かっこいい女主人公とか失敗だったんじゃ。
スノウの親友でセラの兄ちゃんの中二病主人公とかのが良かったんじゃ。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 17:26:21 ID:Qdr7A3TxO
久々に主人公が女の子だったからよかった
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 17:55:27 ID:UbR1CNBjO
>>819
そんなこと言ってるのって腐ぐらいだよ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 19:57:22 ID:Qdr7A3TxO
腐女子かわいいじゃん
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 20:01:21 ID:692cjkcZ0
>>822
お前の言ってる腐って実在の腐じゃないんじゃねーの
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 20:40:14 ID:Qdr7A3TxO
腐女子は男のオタクと違って身なりがしっかりしてる人が多いからかわいいぞ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 20:41:50 ID:692cjkcZ0
女に免疫ない子だったか
触って悪かった
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 20:46:52 ID:S9eaFh8T0
腐女子の話なんてどうでもいい
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 22:24:51 ID:FSOHqGur0
3DのPV近所の電気屋で流れたけどすげーわ
明日も見に行こう
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 22:58:48 ID:vlBqStmZ0
>>827
まじか。 気になるじゃないか
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 23:19:34 ID:FSOHqGur0
>>828
はい。マジです!
人物の距離感や戦闘シーン迫力ありました。
車のゲームも流れてまして、ここまできたかって感じでした。
ちなみにセルレグザでした!
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 02:01:37 ID:WSRxnqhJO
>>816
制限時間内でやりくりするのが面白いんじゃないか?実際チョコボ侵入不可以外の場所には乗り継ぎすれば必ず到達出来る配置にされてるよ?

エンサ越えは難関だけど…
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 09:32:48 ID:qWDniLo60
プレイした奴に質問

解像度ネイティブ1080p?
60fps?
BGMノビヨ?
メインテーマプレリュードファンファーレある?
野村哲也嫌いなんだけど、キャラデザ誰?
船・飛空艇やチョコボに乗れる?
国町村・フィールド・ダンジョンの数はいくつ?
ジョブ何種類?
最高LVはいくつ?
HP/MP、STR/DEXなどのパラメータは何項目?
武器防具何箇所装備出来るん?
武器防具変えるとグラフィック変わる?
隠しダンジョンや遊戯施設とかある?
戦闘クエスト以外で楽しめる釣り合成チョコボ育成等は?
イベントシーンはリアルタイムだよね?プリレンダムービー大嫌いなんだ俺
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 10:04:58 ID:1P/0sRPgO
見え見えの釣り乙
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 10:41:03 ID:ILtJoWY2O
評判悪いみたいだけど980円だったらこのゲーム買い?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 10:57:00 ID:qWDniLo60
>>833
アシュラアームガードもらえる位しか価値無いと思う
980円は高すぎ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 10:58:56 ID:WSRxnqhJO
普通に面白いから2千円台でも買いだよ!

評判悪いのはオーデンさん越えられなかっち方々の評判だから
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 11:09:42 ID:BtbdQPQq0
まだ居座るのか
ID:qWDniLo60
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 11:18:20 ID:TlEaK8gG0
>>833
普通に面白いよ
個人的にはPS系ではベスト3に入るしね
FFシリーズでもベスト5には入るし
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 11:35:52 ID:qWDniLo60
で、>>831に答えられる奴いねーの?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 11:44:42 ID:q33q+XE00
BGMが誰だの最高レベルが何だのどうでもいいことばかりじゃん
もっと的を射た批判してくれよ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 11:51:14 ID:/0IwgiflO
かまって欲しいなら葬式スレにでもいけば?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 11:52:09 ID:TlEaK8gG0
>>838
釣りだからスルーしているんだけどね
それに調べれば解ることだよ
自分で調べれば
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 11:54:04 ID:qWDniLo60
答えちゃうとPS3の低性能ぶりとゲームじゃないと露呈してしまうからじゃねー?
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 11:56:25 ID:BtbdQPQq0
ゲハキチガイか

レスするだけ無駄だからスルー
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 11:57:48 ID:mGkuH5Cr0
発売したての頃にも見たけど今見るとシステム面とか失笑ものの批判ばかりだなこれw
例えば装備できる箇所なんてPS以降の作品の中じゃむしろ多いくらいだし
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 12:05:39 ID:TlEaK8gG0
>>844
FFでは防具を変更するとグラが変わるのは今後も無しでいい
846_:2010/11/04(木) 12:17:24 ID:+aoI75US0
FF13は、システム理解するのが大変だけど(FF自体がそうだけどw)
FF12よりは鬼畜具合は減ってると思うよ。12なんてまさにトラウマゲー。
12やったことある人なら分かってくれる。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 12:23:43 ID:ILtJoWY2O
レスくれた方達サンクス
購入を考えてみよう
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 12:26:18 ID:qWDniLo60
FF13(笑)は武器防具変更してもグラ変わらないの?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 12:29:19 ID:TlEaK8gG0
>>848
武器は変わるよ
防具はアクセだけ
でも最大4つだか5つ身につけられる
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 12:41:16 ID:qWDniLo60
8年半前のFF11でさえ武器防具変えるとグラ変わるし16箇所装備出来るのに
どうして大幅に退化するんだろうな
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 12:44:53 ID:TlEaK8gG0
>>850
それはオンラインだからです
DQ\と同じでキャラ理由です
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 12:45:14 ID:DXUFJ6EV0
カスタマイズ性が売りのオンゲと比べてどうすんだよw
次は13は協力プレイができないからクソとか言いだしそうだな
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 12:46:45 ID:BtbdQPQq0
>>851
釣られてるが
構うのそのへんにしておいたら?

アホにエサやってるだけだぞ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 12:48:41 ID:TlEaK8gG0
>>853
ごめん、スルーするつもりでいたのに構ってしまった
自分が言ったことで反論してきたからつい構ってしまった
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 12:49:47 ID:qWDniLo60
カスタマイズ性売りにしたオフRPGなんて腐るほどありますが
どうしてFF13(笑)だとダメなんですか?
856前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 12:51:01 ID:fOjqVxyx0
昨日のID:HuT/3zOP0に傾向が似てるな
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 12:51:02 ID:aSAuZ/bG0
>>855
ゼノブレでもやってろ。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 12:53:19 ID:TlEaK8gG0
>>855
開発者がFFには合ってないって思っているってことだろ
俺もFFには合ってないと思うし
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 12:56:20 ID:qWDniLo60
×開発者
○ファイナルファンタジーを穢した四骸
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 12:58:47 ID:qWDniLo60
>>857>>858
ファンタジーRPG嫌いならFFACでも見てれば?
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 13:00:44 ID:DXUFJ6EV0
そもそもなんでそこまで装備のグラフィック反映に拘るのか教えてほしいんだが
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 13:02:36 ID:NVuec2FZ0
>>847
人を選ぶゲームだけど、1000円ならちょっと高いくらいだと思う
綺麗なムービーと楽しいバトルをお楽しみください。チャオ!
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 13:09:59 ID:xr+zfPUhO
DQ1ですら装備したらキャラグラ変わってたというのに
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 13:13:04 ID:qWDniLo60
苦労して手に入れた武器防具道具がグラ反映したら嬉しい
それ体験不可能な所謂ノムエフはゲームじゃない
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 13:14:27 ID:TlEaK8gG0
>>861
最強武器とかカッコよくないじゃんな
DQ\とか見るとよけいにそう思うし
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 13:15:53 ID:TlEaK8gG0
>>864
兜とか装備したら顔解らないじゃん
それキャラとして意味があるの?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 13:17:19 ID:BtbdQPQq0
ヴェルサスで従来のFF路線やるから問題ないわな

http://www.novacrystallis.com/wp-content/uploads/2010/06/famitsu.jpg
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 13:26:04 ID:qWDniLo60
冑被ったほうが戦士らしくていいじゃん
魔道士系なら帽子や冠系防具もあるから顔見えるぜ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 13:31:55 ID:TlEaK8gG0
防具がグラ反映は今のFFのキャラには合ってない
キャラデザがビジュアル系になっているから
FFZより前のキャラデザならそれも可能だったと思うがな
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 13:35:00 ID:+HWpgkXS0
FF12なんてまさに装備集めて楽しむゲームだったが
グラが反映されないことに文句言ってるプレイヤーなんて全く見たことねーわ
要するにFFシリーズ自体がそういう要素を望まれてないんだよ
「主人公が喋るRPGは腐るほどあるのにDQはなぜ喋らないのか、ドラクエはゲームじゃない」
と言い換えればどんだけ馬鹿なこと言ってるのか理解できるか?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 13:41:35 ID:qWDniLo60
何が何でも一本糞ふぁいふぁん13藁()を無理矢理正当化したいのか
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 13:47:01 ID:+nMKZEa90
反論じゃなくレッテル貼りに走った時点でID:qWDniLo60の負けだね
ご苦労さん
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 13:55:16 ID:dhGvF38DO
>>870
俺はアンチじゃないけど12も13もグラ反映されたらよかったなぁって何度か書いたよ

戦闘のグラで充分綺麗なんだしプリにこだわらずリアルレンダでよいと思うんだけどなぁ
プリは回想とか私服正装囚人服みたいな装備反映されない場面にすれば違和感ないだろうし
874前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 14:07:56 ID:fOjqVxyx0
>>873
今ちょっと調べてみたけど、FF13はイベントシーン9時間のうち、
6時間はリアルレンダという話だぞ。『FF13 プリレンダ』で
ググってみるといい。実際、チョコチョコ入る会話シーンなんかは
戦闘シーンのキャラと同じ感じだぞ。指を見るとよく分かる。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 14:41:16 ID:9aZ1X0nx0
いまだに綺麗な一本糞出たの見るたびにFF13思い出しちまう
ある意味良い思い出だわ


FF13-2出ないかな〜
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 14:51:32 ID:qWDniLo60
3時間の為に32GBもの無駄なファイルか
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 15:04:24 ID:dhGvF38DO
>>874
なんか誤読してあらせられません?
878前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 15:35:24 ID:fOjqVxyx0
>>877
ん、確かになんか変な受け答えだな。スマン。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 15:38:28 ID:zR4tlbb+0
>>875-876
ゴミはゴミ箱に陰湿葬式スレに帰れゴミ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 15:43:32 ID:zF3kkIqsO
939:名前が無い@ただの名無しのようだsage2010/11/04(木) 12:57:44 ID:ZjDU2WtU0 (5)
うわぁ・・・

847 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2010/11/04(木) 12:23:43 ID:ILtJoWY2O
レスくれた方達サンクス
購入を考えてみよう

葬式スレ陰湿すぎワロタwwwwww
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 15:45:08 ID:SZ/Z392X0
お前もその陰湿な葬式スレと同じことしてるってことに気付こうな
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 15:52:36 ID:qWDniLo60
>>880
950 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 15:44:31 ID:zF3kkIqsO
ゲハで死ねキチガイどもが

基地害がキチガイと言っても説得力ゼロですな
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 15:56:05 ID:fDlJcKcGO
ミッション、狩りやってたら、ストーリー忘れたw

ファイナルファンタジハンターで出せば良かったね。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 16:03:11 ID:zR4tlbb+0
>>882
正論じゃねえかw
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 16:04:32 ID:qWDniLo60
>>884
気違いのお前ががマトモな人間にほざいてもしょうがない
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 16:08:00 ID:zR4tlbb+0
まともなら葬式で死ね
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 16:23:55 ID:dhGvF38DO
>>883
ファンタジハンターwww
なんで横棒一個減ったwww
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 16:24:20 ID:mW2iFQx1O

ついにハエレシスくるのか?
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 16:28:02 ID:zR4tlbb+0
932 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 11:08:53 ID:ZjDU2WtU0 [2/6]
そろそろ奴らの巣窟を潰したほうが良いと思うんだが
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0660
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1287068317/
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 16:36:12 ID:dhGvF38DO
そろそろ葬式の話は自重してもらいてえな
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 16:38:13 ID:zR4tlbb+0
わかった
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 16:40:37 ID:l47jLNJFO
すぐに死ねというやつのボキャブラリーの無さは微々たるもので全くワンパターンとしか言えんな。
だから複雑なものがわからないから鳥山の恋空レベルの糞寒い薄っぺらなシナリオで満足できるのだろうな。
最低限マクガフィン、デウスマキナぐらい理解できる脳味噌無きゃ複雑な物語は楽しめんからなw
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 16:45:14 ID:dhGvF38DO
デウスマキナってなんだっけ
リュックのドレス?
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 16:49:25 ID:l47jLNJFO
デモンベインとかビッグオーってボケが来るかと思ったがそれ以上に斜め上な書き込みにワロタw
デウスマキナとは物語を作る上の制作方法、別名神の見えざる手の事
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 16:50:23 ID:dhGvF38DO
>>894
それはデウスエクスマキナじゃね?
リュックはマキナマズルな
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 16:52:45 ID:l47jLNJFO
正しくはそう書くね
元はラテン語
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 16:55:03 ID:dhGvF38DO
正しくはwww
間違って覚えてたって認めろよwww
かっこつけて技法についてキリッキリッしまくったら用語間違えてました(キリッ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 16:59:38 ID:sQ6ezwM/O
野村神が創りたもうたFF13は、21世紀の神話として22世紀以降の時代の人々の指針となるであろう
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 17:01:30 ID:sQ6ezwM/O
野村神が創りたもうたFF13は、21世紀の神話として22世紀以降の時代の人々の指針となるであろう。それを理解できない貴様は原始人以下の知能しか持っていない憐れな存在w


ってこの前知り合いのFF13信者(ヒキオタ)に言われたんだけど、このスレの皆もそう思ってるの?
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 17:02:52 ID:zR4tlbb+0
語彙が無いから仕方ないねえ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 17:03:03 ID:sQ6ezwM/O
やべ、途中送信しちまってた

連投ごめんな
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 17:03:27 ID:qWDniLo60
>>899
俺はノムエフはどっちかというと大嫌いだから欠片も思ってないぞ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 17:03:30 ID:dhGvF38DO
スレ住人が>>899を原始人以下の知能しか持っていない憐れな存在だと思ってるかどうかが知りたいの?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 17:04:13 ID:l47jLNJFO
それが理解できなきゃ原始人っていうなら俺原始人でいいわw
それに実は古代のほうが失われた文明で凄いテクノロジー持ってたっていうしwww
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 17:04:20 ID:zR4tlbb+0
自演楽しい?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 17:05:41 ID:dhGvF38DO
原始と古代は別だろ
どこまでもアホなキリッをやるつもりなんだなw
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 17:10:18 ID:qWDniLo60
ラノベでも書かないようなキチシナリオを理解しろってかw
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 17:12:53 ID:l47jLNJFO
恋空大嫌いだが恋空以下だと思う
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 17:19:26 ID:wiZ+y0o+0
13は5000円出してもいいぐらい面白かった
ストーリーも感動したからな、さすがに9000円は高いけど
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 17:44:57 ID:uzzd3f/n0
あんなストーリーで感動できるなんて よっぽど薄っぺらい人生送ってきたんですな
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 17:48:52 ID:dhGvF38DO
叩きも擁護も単発ばっかりですね
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 17:51:59 ID:dhGvF38DO
つかマクガフィンだのマキナだの言ってた人は、それらを盛り込むべきだって言ってんの?
それらを排除すべきだって言ってんの?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 18:03:03 ID:0NCSIaoSO
>>894
先生、デウスウキスマキナの説明がよくわからなかったのでもう少し詳しくお願いします。
あとマクガフィンてなんすか?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 18:18:41 ID:uzzd3f/n0
http://ja.wikipedia.org/wiki/デウス・エクス・マキナ

劇の内容が錯綜してもつれた糸のように解決困難な局面に陥った時、いきなり絶対的な力を持つ神が現れ、混乱した状況に解決を下して物語を収束させるという手法
ゆえに神の見えざる手 とも言われる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/マクガフィン
私たちがスタジオで「マクガフィン」と呼ぶものがある。それはどんな物語にも現れる機械的な要素だ。
それは泥棒ものではたいていネックレスで、スパイものではたいてい書類だ。
マクガフィンとは単なる「入れ物」のようなものであり、別のものに置き換えても構わないようなものである。
たとえばヒッチコックは『汚名』(Notorious、1946年)を企画していたとき、ストーリー展開の鍵となる
「ウラニウムの入ったワインの瓶」に難色を示したプロデューサーに対して、
「ウラニウムがいやなら、ダイヤモンドにしましょう」と提案している

FFにおいてはクリスタルや魔石、マテリア等がマクガフィンに当てはまると思われる。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 18:24:06 ID:dhGvF38DO
>>914
クリスタルやマテリアはマクガフィンじゃねえよww
もう一回wikiよく読み返せww
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 18:34:18 ID:uzzd3f/n0
別のものに入れ替えてもいい それでいながらメインの話の根本にかかわってくるもの全般
それがマクガフィンじゃないの?
FFだとクリスタルやマテリアや魔石がストーリーの根本にかかわってきてるが
これを別のものに置き換えてもストーリー展開の鍵になるでしょ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 18:37:29 ID:dhGvF38DO
>>916
ごめんシリーズでの話か
なら合ってる
13に出てきてない要素が与えてる影響みたいな解釈してんのかと勘違いした
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 18:41:52 ID:uzzd3f/n0
まあファンがアホでも別にかまわないけど鳥山の糞馬鹿はさっさと首にしてほしい
製作者がアホだと作品がまともに作れるわけがない
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 18:49:25 ID:aSAuZ/bG0
しっかし不思議だなぁ。
アンチがこれだけ喚いてるってのに
俺がFF13が好きだって気持ちが小揺るぎもしないw

楽しんだモン勝ちだな。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 18:51:35 ID:dhGvF38DO
元のIDには戻せないってことかな?
マキナとか最初にキリッしてた子とか出て来れないんだろうなw
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 18:52:15 ID:uzzd3f/n0
まあ蓼食う虫も好き好きといいますし別にかまわないんじゃない?
それが主流になるのが納得いかんってだけなんで

野村はどうでもいいとしても鳥山だけは本当に首にしてもらいたい。
あの馬鹿が関わって糞になった作品が多すぎる。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 18:53:36 ID:aSAuZ/bG0
NG登録余裕でした。
すっきりw
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 18:55:02 ID:qWDniLo60
>>919
ウンコをカレーだと思って食ってて幸せか
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 18:56:11 ID:dhGvF38DO
>>923
うんこだと思うならさっさと流して忘れちゃえばいくね?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 18:57:24 ID:uzzd3f/n0
13楽しんだってやつは鳥山の糞馬鹿のシナリオが本当に面白かったと思ってるのかね?
感動のポイントなんてどこにもないし薄ら寒い糞イベントしか無い
7の潜水艦の時から今まで鳥山の馬鹿がかかわった物で面白いと思えたものが何一つとして見当たらん
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 18:59:36 ID:dhGvF38DO
つか戦闘楽しんでるやつにシナリオけなしまくっても無駄だと思うぞ
そんな以前から嫌いなのになんでまたプレイしちゃったのさ?
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:04:49 ID:e4AQp3OT0
926の言ってるとおりで、ゲームのストーリー自体そこまで重視してないわ
システム度外視でストーリーストーリーってんならもう映画でも見たほうがいいんじゃないの
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:05:47 ID:aSAuZ/bG0
喧嘩会場を仲裁してたらいつの間にか主要ロールがカンストしてもうたw(レベル8)
ステータスが上がりすぎたから、ミッション攻略でちょっとでも気を抜くと☆を落とす……
これはこれで緊張感あっていいな。

デプロテ入れるだけで☆4が☆5になったり。
やっぱ弱体・強化は重要だな。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:05:55 ID:uzzd3f/n0
プレイなんてしてないよ 動画サイトでイベントだけ見て馬鹿馬鹿しくなっただけ

といえばゲームもしてないのに批評するなと言われそうだが、本当に面白かったら動画だけじゃ飽き足らずゲームに手を出すよ
実際に動画を見た後で興味を持って実際にゲームやったのいくつもあるし
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:09:39 ID:dhGvF38DO
セックスはくだらんと語る童貞みたいなもんか
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:10:54 ID:iPdAajWA0
>>929
お前みたいのを動画評論家って言うんだよ。

消えろ。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:11:04 ID:e4AQp3OT0
ストーリーにしか興味なくて動画で追った結果興味持てなかったってんならお前にとっちゃ価値のないゲームだったんだろうね
でもゲームの楽しみ方はストーリーだけじゃありませんよと
933前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:11:51 ID:fOjqVxyx0
動画評論家が降臨されました(笑)
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:14:38 ID:uzzd3f/n0
シナリオ見ただけで大体面白くなるかつまらなくなるかなんてすぐわかるわ

クロノとか初代聖剣とかロマサガ2とかガイア幻想紀とか天地創造とか真桃伝とか
どれもシステムよりもシナリオが面白かった

最近のゲームでそれだけシナリオに力を入れてるゲームがほぼ皆無だってこと
死亡フラグをへし折るアトラスのRPGとメタルマックス3とラストストーリーとリメイク版サガ3とニノ国には期待している
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:16:02 ID:dhGvF38DO
PS3買う金なくて動画→妬みで貶す
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:17:05 ID:e4AQp3OT0
なんか、いまいち会話になってない気がしてきたな…
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:17:41 ID:qWDniLo60
ここの信者は見える地雷を踏みに行くようなバカだろ?
踏んだ地雷で体ごと吹っ飛ばされてるのに気づかない鈍感と話しても無駄
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:19:45 ID:wiZ+y0o+0
案外13は楽しんだやつの方が多いと思うんだ、ネットでは叩くやつの声の方が大きいからな
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:19:54 ID:uzzd3f/n0
別に妬みで貶すわけじゃあありませんよ

鳥山の糞馬鹿がかつてのスクエニゲームを全部愚作にしてるから気に入らないだけ
フロントミッションも硬派なシミュレーションだったのに何であんな糞みたいなアクションにするんだ?
あれも鳥山の馬鹿がいらんことしたからだろ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:21:09 ID:dhGvF38DO
貧乏は心まで貧しくするんだな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:21:23 ID:qWDniLo60
そういえばFMEも鳥山不求が殺したんだっけ?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:24:16 ID:e4AQp3OT0
>>940
いい加減その煽りもちょっとワンパターンだぞ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:25:33 ID:uzzd3f/n0
今はPS3とあわせても2万以下で手に入るが買う価値無いと思うがな

もし同じ2万使うならさっき言ったラジアンヒストリア ラストストーリー ニノ国買うわ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:25:56 ID:dhGvF38DO
>>942
でもその通りだから仕方あるまい
PS3買えないのは否定しないし事実なんだろ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:27:04 ID:dhGvF38DO
ほら2万で頭を悩ませるような暮らししてるって本人も言ってんじゃん
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:29:50 ID:uzzd3f/n0
パソコンパーツやソフトウェアにはいくらでも金つぎ込めるがそれだけの価値ないってこった
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:32:11 ID:dhGvF38DO
>>946
次世代機持ってないのになんで次世代機のゲームのスレにくるの?
食ったことのないフカヒレを「雑誌でみたけどあれはまずいに違いない」って言ってる感じ?
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:33:45 ID:qWDniLo60
>>946
激しく同意、えふえふ13(笑)のような糞は1円でも高い
949前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:33:49 ID:fOjqVxyx0
ああ、ID:uzzd3f/n0とID:qWDniLo60
は任天堂信者なわけ?上でゼノブレの話題が
出たのはそういうわけか。

950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:34:14 ID:uzzd3f/n0
製作者が気に入らないから まあそれがほとんどの原因だね

それと昔好きだったものをDNAを継いだ人が作ってるんじゃなくて外様の糞馬鹿が牛耳ってるのが気に入らない
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:35:14 ID:qWDniLo60
>>947
5年前の超低性能旧世代機を次世代機って頭おかしいんじゃね?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:37:08 ID:dhGvF38DO
>>951
でもそれすら持ってないんじゃん
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:37:53 ID:uzzd3f/n0
こっちはテグザーやブラスティーの時代からのスクウェアを見てきてるんだ
当然黄金期はwktkしながらゲームの新作を待ってた
それをことごとく土足で踏みにじってる糞馬鹿共が心底嫌いなんだよ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:38:41 ID:dhGvF38DO
酸っぱい葡萄を地でいってるなw
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:40:30 ID:qWDniLo60
>>952
PS3より高性能なゲーム機と
PS3より数十倍性能が上のPC持ってるよ
956前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:41:11 ID:fOjqVxyx0
そろそろ次スレだな
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:41:22 ID:e4AQp3OT0
キリがなさそうなんでとりあえず次スレ立てるわ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:42:45 ID:uzzd3f/n0
ルサンチマンでもすっぱい葡萄でもないですよ
FF13なんて心底いらないし
欲しくて手に入らないからって負け惜しみでつまらないといってるわけじゃないので
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:45:23 ID:dhGvF38DO
>>955
掃除機のことかwwwwわろたwww
960957:2010/11/04(木) 19:45:46 ID:e4AQp3OT0
無理か…誰か頼むわ

【FINAL FANTASY XIII】
対応機種:PS3 発売日:2009年12月17日(木)発売
価格:9,240円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

【FINAL FANTASY XIII ULTIMATE HITS INTERNATIONAL】
対応機種:Xbox360 発売日:2010年12月16日(木)発売
価格:4,980円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>950、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスは NG指定。 荒らし、アンチは 無視 の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■FF13公式
 http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13
■wiki
 http://www39.atwiki.jp/2ch_ff13/ (PC)
 http://www39.atwiki.jp/2ch_ff13/m/ (携帯)
■攻略サイト
 http://ff13wiki.org/
 http://ff12.jp/
■前スレ
 FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0660
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1287068317/

■関連スレ
【FF13】ファイナルファンタジー13 初心者質問スレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1263969313/
【FF13】ファイナルファンタジー13 攻略質問スレ 84
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1284710823/

FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1287801065/
FINAL FANTASY Agito XIII〜アギト〜vol.08
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1280727136/
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:46:13 ID:dhGvF38DO
てかそろそろ二役やめていいぞ
メンドクサいだろ?
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:47:55 ID:uzzd3f/n0
は?二役?
ID:qWDniLo60と自分はまったくの別人ですよ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:48:43 ID:qWDniLo60
在庫ニングエディション買った奴は恥ずかしくて生きていけないだろう
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:49:36 ID:qWDniLo60
●持ちだから俺が立てようか?
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:50:34 ID:53YtK/Z30
たててくるぞ
次スレは561だな
966前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:51:27 ID:fOjqVxyx0
>>965
頼む
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:54:54 ID:qWDniLo60
キチガイ信者の為に糞ゲースレ立てるなんて癪だからやめw
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:55:23 ID:53YtK/Z30
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0561
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1288868109/
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:55:53 ID:uzzd3f/n0
●の無駄遣いだからそのほうが賢明だと思われる
970前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:56:07 ID:fOjqVxyx0
>>968
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:56:59 ID:e4AQp3OT0
>>968
乙、ありがとう
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 20:02:03 ID:y1YVYYu7O
せっかくPS3買ったんだからブルーレイで映画が観たい
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 20:16:35 ID:TlEaK8gG0
>>972
映画じゃないがFF関係でFFZACCでも観れば
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 20:22:41 ID:y1YVYYu7O
>>973
欲しいかもだけどDVD版何度もみたから悩む
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 20:30:42 ID:TlEaK8gG0
>>974
追加されている部分もあるし
セフィロスのリミット技も追加されているし
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 20:31:53 ID:dhGvF38DO
>>975
13の体験がついてるやつがそうなのかな?
これかなって思ったのがあったんだけど自身なくてやめちゃった
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 20:39:05 ID:TlEaK8gG0
>>976
それがFFZACCだよ
それは限定版で通常版もあるけどね
中古だと何でか知らないけど限定版より通常版の方が高いんだよね
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 20:49:49 ID:dhGvF38DO
>>977
そっかサンキュー
俺もDVD版何度も観たけど綺麗な画質のでもみたいから次見かけたら買おうかな
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 20:58:43 ID:wiZ+y0o+0
ブルーレイってD4端子接続のTVで見ても綺麗さを実感できる?
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 21:00:16 ID:TlEaK8gG0
>>979
HD対応テレビなら大丈夫だよ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 21:05:12 ID:wiZ+y0o+0
>>980
ありがと、今度見てみる
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 00:41:54 ID:PkeSYm8v0
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 01:44:48 ID:dqTYf86fO
すいませぬ。久々にやって、今、草原にいるんですがどうやってラスボスのステージにいくんですか?もう全クリ済みです。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 02:10:48 ID:0htGWx5i0
メディア渓谷からのワープで行けますよ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 09:41:50 ID:UJPdG9aMO
ワンコインで投げ売りされてたから買ってきたけど普通に面白いじゃないか
確かに町とかフィールドとかないから寂しいけどそれを忘れさせる戦闘がたまらん
久しぶりにじっくりできそうだ



そういや箱○版はなにか追加要素的なものはあるのかね?
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 09:56:40 ID:vYeSGHdc0
インターナショナル版なので英語音声になってる
あるボス戦がクリア出来ないという苦情が多数寄せられたのでイージーモードを追加
あとは細かいAIの挙動(エンハンサーがヘイストを最優先で唱える等)とか一部アイテムの入手手段が多少楽になってる位
予約特典には小説やらDVDやら付いてくるみたいだけどね
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 10:06:41 ID:UJPdG9aMO
(´・ω・`)うん・・・定価ではいらないな
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 11:11:35 ID:+cQvjrmwO
ライトさんの中の人はエヴァの真里の

「腕一本くれてやるああああああ!」
が強烈過ぎてライトさんがものたりない…

しかしFFの女性陣は男をグーバンで殴るのが好きだな!10でもルールーがルッツを殴ったみたいだし…

13-2では義姉弟になったスノウが今以上に殴られるかもな!

セラのジャンピングフックに期待
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 11:35:27 ID:ZzPCmGRM0
真希波下手糞なのは在庫と中の人一緒だからか
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 12:23:56 ID:7HmsJ9oNO
>>988
え?13-2なんて出るの?

それよりもベルサスとアギトを早く出してくれよ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 13:00:45 ID:ZzPCmGRM0
991なら北瀬死亡
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 13:00:58 ID:ZzPCmGRM0
992なら野村死亡
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 13:01:11 ID:ZzPCmGRM0
993なら鳥山不求死亡
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 13:01:24 ID:ZzPCmGRM0
994なら旧第一解散
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 13:01:35 ID:ZzPCmGRM0
995ならヴェルサス中止
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 13:01:49 ID:ZzPCmGRM0
996ならアギト中止
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 13:02:03 ID:2yalDi+Q0
FF13
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 13:02:04 ID:ZzPCmGRM0
997なら和田解任、ヒゲ社長就任
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 13:02:24 ID:ZzPCmGRM0
998ならノムエフ信者全員死亡
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 13:02:31 ID:ZzPCmGRM0
999
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!